今日突然、うちの冷蔵庫が冷凍庫のように凍るようになってしまった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
故障だと思うんですけど、すぐにコードを外したほうがいいでしょうか。
冷蔵庫から火が出たという話をよく聞くのでこわいです。
(生ものがたくさん入ってるんだけど…どうしよう…)

2、3日前から、飲み物がすっごい冷たくて、おかしいなーとは思ってたんですけど、
今日になって、中のものが全部凍ってしまっててびっくりです。
(つまみを弱にしても治らない。)
見た目は普通です。変なにおいとかもしません。
いつものように動いたり止まったりしてます。
なのに冷蔵庫が冷凍庫のように冷えすぎてしまうんです。

8年前に買ったサンヨーの冷蔵庫です。

すぐにコードを外したほうがいいでしょうか。
2名無しさん:2000/04/11(火) 02:25
冷えすぎるということはサーモスタットが切れずにコンプレッサは回りっぱなし
だろうから切った方が良いと思う。ぬるくなったら又コンセントに差し直せば?
生ものはシャーベット解凍になってしまい既にマズくなっていると思う
3名無しさん:2000/04/11(火) 02:29
うちもまえに、故障する前にそうなったよ。寿命・・・買い替えかな
4名無しさん:2000/04/11(火) 04:26
壊れる前触れだと思います。

冷蔵庫が壊れるときは、1さんのような状態になるか、
朝起きてみると、既に動いていないかのどちらかでした(経験上)

僕は冷蔵庫運が悪いので、既に5回買い直しています。
五回とも上の二つに当てはまりました。

今使っているシャープの両面開きの奴は壊れずに動いています。。。
5名無しさん:2000/04/11(火) 04:27
4です。
こう書くと、シャープの社員と思われそうですね。
違いますよ。念のため。。
学生です。
6> 2:2000/04/11(火) 13:57
> サーモスタットが切れずにコンプレッサは回りっぱなし
> だろうから

1の人は
> いつものように動いたり止まったりしてます。
って言ってるから違うんじゃないか?
ウチにあるやつも、ある日を境に急によく冷えるようになって、
今じゃあ、温度調節「弱」でちょうどいい位だよ。
原因は俺にはわからん。誰か教えてクレ。
7名無しさん:2000/04/11(火) 15:51
昔うちで使ってたふるいのもなりました
原因は詳しくはおぼえてないけど
たしかガスの循環する管が詰まってしまったとか
通りがわるくなったとかいってたような気がするなあ
結局かいかえました
8>1:2000/04/11(火) 23:34
たぶん冷蔵庫の温度調節用の弁が開いたままになっているの
ではないかと思います。
冷蔵庫によって違いますが、冷凍庫の冷気を冷蔵室に送り込み
冷蔵室を冷やします。その調節は開閉式の弁で行います。
一番単純な部品の名前はダンパーサーモといい、チューブに
閉じこめた気体の膨張収縮で弁の開け閉めを制御します。

部品代にもよりますがざっと15000円くらいが修理代かな。
91:2000/04/13(木) 00:59
なんだかしらないけど、自然と直りました。

また今度おかしくなったら買い換えようと思います。
10名無しさん
しかし、8年前のブツならば、電気代&騒音を考えると、
買い替えが吉なのでは?
食材のシャーベット化再発が無いことを祈ります。