1 :
目のつけ所が名無しさん:
2 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 23:26:49.98
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。
なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。
各社最上位機種(2014年モデル)の再熱除湿 ※※ダイキンとシャープは2013年モデルより再熱除湿廃止※※
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜60%(5%刻み) 手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜60%(5%刻み) 風量変更可能
自動涼快運転→自動設定温度±3℃ 湿度設定不可 手動涼快運転→温度10〜32℃、湿度40〜60%(5%刻み)
パナソニック:温度 現在室温の-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度設定不可 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
※さらっと除湿冷房だと温度16〜31℃(0.5℃刻)、湿度40〜70%(10%刻み)、風量も設定可。
東芝:温度17〜32℃、湿度40,50,60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
コロナ:温度17〜30℃、湿度設定不可、風量固定(自動風量のみ)
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。
日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、
この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。
3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。
ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。
これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている
冷房運転時に、蒸し暑くなるのは、室内温度が設定温度に近づくことで、
コンプレッサ回転数が落ち、除湿量が少なくなることで、室内に湿度戻りが起こることが原因。
湿度戻りを抑制する機能として、コンプ停止時に、室内ファンを停止する機能を持つ以下のメーカー(機種)がある。
2014年モデルでコンプ停止時に室内機ファンが
止まるメーカー:パナソニック、富士通、ダイキン(ドライキープ)、東芝(止まる機種と止まらない機種あり?)、三菱重工(除湿時のみ)
止まらないメーカー:日立、三菱電機、シャープ
※ただし富士通はコンプ停止時に室内機ファンのON/OFFを選択可能
(省エネファン機能無効かつ手動風量で室内機ファンON)
毎回繰り返しタイマー搭載のエアコン
(2014年モデル 通常仕様プロパー機種)
パナソニック:Xシリーズ、DXシリーズ、EXシリーズ、GXシリーズ、Jシリーズ
日立:Zシリーズ、Sシリーズ
東芝:GDRシリーズ、GDTシリーズ、GDXシリーズ
ダイキン工業:Rシリーズ、Aシリーズ
富士通ゼネラル:Xシリーズ、Zシリーズ、Mシリーズ
三菱重工:全機種
シャープ:SXシリーズ
APFの算出に必要なのは、定格冷房、定格暖房、低温暖房、中間冷房、中間暖房の5点の消費電力から算出する。
中間能力以下の運転についてはAPF算出計算に含まれない。
室内機のサイズによって、2.2〜4.0kW機種は省エネ基準値が異なる。5.0〜7.1kW機種についてはサイズによる基準値の違いはなし。
室内機のサイズが、室内機幅800mm、高さ295mm以下の機種は「寸法規定サイズ」といい、それ以上の大きさの機種は「寸法フリーサイズ」という。
同じ定格能力のエアコンならAPFの値が高い方が省エネ。寸法フリーサイズ機種の方が省エネ基準値が厳しく、寸法規定サイズ機種の方が省エネ基準値が緩い。
寸法規定サイズは、日本家屋の半間(80cm)に収まるサイズになっている。
数年前までは全メーカーとも最上位機種は、寸法フリーサイズだったけど、半間に設置できない欠点があったので、ほとんどのメーカーは寸法規定サイズになった。
2012/2013年モデルのエアコンで寸法フリーサイズのエアコンは、富士通ゼネラルZシリーズ5.6〜7.1kWとFシリーズ全機種のみで、それ以外はすべて寸法規定サイズ。
ただし、上記にも書いたけど5.0kW以上の機種に関しては、省エネ基準値に違いはなく同じ。
2010年モデルまでは、2004年or2007年の省エネ基準である定格COP基準と、APFによる2010年省エネ基準の2つを満たす必要があったが、
2011年モデルからは2010年省エネ基準APFだけを満たせばよくなった。
○経済産業省告示第二百十三号
http://www.eccj.or.jp/law06/pdf/213_090622.pdf
2012年モデルから定格消費電力が若干増えたのは、JIS改正を踏まえた日本冷凍空調工業会の自主基準ににより表示率100%化されたため。
日本工業規格JIS C 9612:2005により、エアコンにおける冷暖房性能と消費電力の表示値は、
消費電力は実測値の110%以下、冷暖房能力に関しては実測値の95%以上であればよい。
工業製品なので測定誤差や部品のバラつきがあるため、公差がどの規格でも認められている。
この公差が次期JIS改正にて見直される予定のため、日本冷凍空調工業会では自主的に2012年モデルから表示値を
消費電力は実測値の100%以下、冷暖房能力は実測値の100%以上とした。APFに関しては当初より表示値100%以上。
ちなみにJIS改定については、政府、中立者、消費者、生産者による「ルームエアコンJIS検討特別委員会」による検討が行われ、
APFなどの計算方法も含めて大幅に改正される。
JISのルームエアコンディショナの省エネルギー性能評価方法が改正されました│製品共通事項・ご案内│製品分野別情報│JEMA 一般社団法人 日本電機工業会
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/jisc9612.html 2013年4月22日にJIS C 9612ルームエアコンディショナが改正されました。
・・・
なお、平成25年10月31日までの間は、
工業標準化法第19条第1項等の関係条項の規定に基づく
JISマーク表示認証において、JIS C 9612:2005によることができます。
日本工業標準調査会:データベース-JIS詳細表示
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=0&RKKNP_vJISJISNO=C9612&%23jps.JPSH0090D:JPSO0020:/JPS/JPSO0090.jsp ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日立の場合は、除霜になかなか入らないけど、その代わりに、
室外機熱交温度を0℃に保つために、安定運転時に約12分間隔でコンプのオンオフを繰り返すから、
電気代がその分増えるのと、室温が変動するのが欠点。
冷媒名 地球 温暖化 係数 大気 寿命 燃焼性 冷凍機油 単一/混合
HFC R410A 2090 - 不燃性 エーテル油 擬似共沸混合冷媒
R32 675 4、9年 微燃性 エーテル油 単一冷媒
追加充填可能
「R410A」は「R32」と「R125」が50%ずつ混ざった混合冷媒でした。
このため、「R410A」ではガス漏れ時など、追加充填ができませんでしたが、冷媒
「R32」は単一冷媒ですので追加充填が可能です。
※「R410A」機器に[R32」を充填することは不可
質問用テンプレ
1. 予算
[ ( ) 万円以下|できるだけ安く|特に決めていない ]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋|木造 ] の ( ) 畳で ( ) 階の ( ) 向き
吹抜けの有無と有りの場合は吹き抜け部分の広さ
2.2 居住地
2.3 積雪地 or 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き
2.5 木造の場合は気密/断熱性能(低、中、高) 不明な場合は 築年
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等・・)
3. 重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|再熱除湿|静寂性|電気代の安いもの|他 ( ) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V|200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
例 暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
7.買い替えかどうか
[買い替え(今まで使っていた機種の冷暖房能力)|新規設置 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★ヤマダ電機(ベスト電器などのグループも含む)では、ダイキン工業のエアコンは取り扱っていません!
表に出ている話が二つあって
1)価格でもめて物別れして仕入れできなくなった
2)返品不可の家電屋モデル(ヤマダモデル)を強引に返品
それ以降仕入れ禁止になったのが理由
各社家庭用エアコン自動運転モード搭載機種の温度設定可否。
※機種によって設定温度の幅など若干の違いあり。
パナソニック、東芝、長府は任意の温度設定可能。
パナソニック、長府:16〜30度(長府のダイキンOEM機種は後述)
東芝:17〜32度
ダイキン、富士通ゼネラル、日立、シャープ、三菱重工、コロナは
自動設定の為任意の温度設定不可だがコロナを除き標準温度から調整可能。
ダイキン:±5度
富士通ゼネラル、シャープ:±2度
日立:±3度
三菱重工:±6度
三菱電機は自動運転モード無し。
自動運転モードとは外気温、室温等に応じて冷房、暖房、除湿等
運転の種類を自動的に選択する運転モードのことでメーカー、機種により
おまかせ運転等名称が異なる場合もある。
温度計測間隔、運転種類を切り替える温度の基準、カレンダー機能との連携等機種によって
異なるため詳しくは取扱説明書等を参照
富士通ゼネラルの室外機うるさすぎ
コロナの室外機思ったより静か
14 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 18:45:06.81
尻厨
>>456 ダイキンの一番安いやつEモデル?を買おうかとおもいますブリブリ。
いろいろ家電量販店を回っていると
それぞれジョーシンモデルとかケツデンキモデルとかいろいろあるみたいですねブリブリ。
他のメーカーでもそういうのあるんですかブリブリ?
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>611 ダイキンはケツで買うと帯電ストップパネルというオリジナルがあるのですが、役に立ちますかブリブリ?
15 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 18:47:06.41
尻厨
>>614 質問用テンプレ
1. 予算
[ できるだけ安く ]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋] の ( 14.7 ) 畳で ( 6 ) 階の ( 南東 ) 向き
吹抜け無
2.2 居住地 大阪
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 南東にベランダあり
2.5
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング、キッチン)
3. 重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|電気代の安いもの( ) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V|200V 両方可能]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房は床暖房とガスファンヒーターを併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
7.買い替えかどうか
[転居に伴う新規購入 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか
ケツデンキでAS-S403KS2が148,000円ケツが、これはどうなんでしょうかブリブリ。
クソバシでパナソニックのスマートエアコンが、今月ならネット接続機器もおまけでついてくる、というのも気になっていますブリブリ。
16 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 18:52:17.64
尻厨
>>621 俺の調べた範囲(少しだけ)
安物は省エネではない 最高機種だけ省エネ
ケツオリジナルモデル は品質落としてるブリブリ。
少し古いが暖房時乾燥するエアコンは買いたくないケツ。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20121221_579659.html だから霧が峰の10畳用HMになったんだけどヤマダかクソバシが安かったブリブリ。
後1週間後に取り付け工事 まほしい機能絞り安く買うか型落ちの
機能多いの買うかは好き好きブリブリ
尻フェチ
>>735 ケツデンキでダイキンはお取り寄せ
同じモデルで高いから電器屋モデルはやめろブリブリ
機能落として安いのもあるブリブリ。
尻フェチ
>>741 ダイキンのケツデンキモデルを買いましたブリブリ。
帯電パネルの効果はよくわかりませんが
100均で売っている外に貼るエアコン用フィルターが静電気で
本体にピタってくっつかないの
ジョーシンモデルならピタってくっつくかしらブリブリ?
それにジョーシンモデルなら簡易リモコンもついてくるし
ランドリー乾燥機能(ボタン)もつくので
同じ値段ならジョーシンがいいかもかしらブリブリ?
17 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 18:58:12.15
尻厨
>>742 書き方が悪かったかしらブリブリ?
前のエアコンは静電気のおかげでピタっと本体パネルにひっついてくれたのブリブリ。
でもケツデンキモデルは静電気がおきないので
ふんわりとしかフィルターがついてくれないのブリブリ。
ないのブリブリ。
尻厨
>>811 793です。
富士通ゼネラルのエアコンについて検索してみると
以前のスレッド「おすすめのエアコンVol.119」などで不評のようケツが、
特に問題無いという方もいるようなのでAS-V22Cか、その後継機種にしまケツ。
爆音については今使っている機種が20年以上前の物なので
これよりは良くなっていると信じる事にしましたブリブリ。
また、保障はケツデンキが良さそうなので
ケツデンキ富士通オリジナルモデル+10年長期保障
狙いで交渉してみる事にしますブリブリ。
エアコンの取り外し、引き取りはネットで無料の所があるようですので
そちらを利用したいと思いまケツ。
色々アドバイス頂きありがとうございましたブリブリ。
18 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 19:10:59.96
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>987 大手ならケツだなブリブリ。
クソもヤマダよりは遥かにマシだブリブリ。
ヤマダは設置工事自体の評判が悪すぎるブリブリ。
不具合はあった時のアフターも最悪ブリブリ。
尻厨
>>988 そうかケツか俺は貧乏人だからムリだブリブリ。
安物のヤマダで我慢するブリブリ、
もう値段書くのもやめる すまないブリブリ。
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>990 そうかはケツじゃないヤマダがそうかだブリブリ。
そうかそうかブリブリ。
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>991 ヤマダは安くないだろブリブリ。
ヤマダ、ケツ、どちらにせよ
価格を伝えれば双方とも安くしてもらえるだろブリブリ。
保証が良い分、ケツで買うほうが賢明だとは思うがブリブリ。
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>992 俺はケツでクソバシの価格見せてムリだと言われたケど
その時は買ったケど 次からヤマダにしたブリブリ。
ヤマダはネットの価格ならそれにしてくれたブリブリ。
1度は俺の親が支払い済ました後でネットの価格伝えたら
同じにしてくれたブリブリ。初めが高かっただけだけどブリブリ。
19 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 19:13:56.80
1. 予算 できるだけ安く
2.1 部屋の特徴
[ 木造 ] の ( 6 ) 畳で ( 1 ) 階の ( 北 ) 向き
2.2 居住地 茨城
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 100cm×200cmくらい 北向き
2.5 木造の場合は気密 不明、新築
2.6 部屋の使用目的( 寝室 )
3. 重視する機能(複数可)
[ 電気代の安いもの|他 ( 暖房 ) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V|200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( 無し )
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
寝室用で冷暖房に使用できるもの
暖房に耐えれる機種が最安値に比べて3万違うなら暖房は灯油FF使用予定
7.買い替えかどうか
[ 新規設置 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
>>20 安物はどれが良いかは店と在庫があるかどうか
値段も工事費も保証も色々
25の8畳用でも古いのは安いか在庫があるかどうか
MSZ-P254-W で10万程度 工事費別
新型のほうが必ず性能がいいとは限らない。
たとえばコストダウンのために従来は四方弁と言う部品が安物のラピュラタルチューブにかわってたりする。これはメーカーもあまりカタログに乗せたがらないから注意。
目安としては最低消費電力が暖房で100w以下のものは四方弁。150w以上の物がラピュタ。
国内家庭用エアコンシェア
(日経2008)1位パナソニック24.4% 2位ダイキン18% 3位三菱電機14.8% 4位東芝13% 5位日立9.9% 6位富士通9.8% 7位シャープ 8位三菱重工 9位コロナ 10位三洋 11位長府
(日経2009)1位パナソニック24.7% 2位ダイキン18.2% 3位三菱電機13.9% 4位東芝12.9% 5位富士通/日立10.2%
(日経2010)1位パナソニック24.7% 2位ダイキン18.3% 3位三菱電機13.9% 4位日立11.8% 5位東芝10.6% 6位富士通10.1%
(日経2011)1位パナソニック26.7% 2位ダイキン19.1% 3位三菱電機12.2% 4位日立11.0% 5位東芝10.4% 6位富士通10.3%
(日経2012)1位パナソニック25.5% 2位ダイキン19.8% 3位日立11.5% 4位三菱電機11.4% 5位東芝10.0% 6位富士通ゼネラル9.9%
(GfK 2008)1位松下21.7% 2位三菱電機15.3% 3位ダイキン13.2% 4位東芝12.2% 5位富士通11.9% その他25.6%
(GfK 2009 主要7社)1位パナ24.2% 2位富士通15.6% 3位ダイキン14.8% 4位東芝13.2% 5位三菱電機11.5% 6位日立10.7% 7位シャープ10.0%
(GfK 2010 GfK Certified 上位3社)1位パナ22.3% 2位富士通14.0% 3位ダイキン13.9%
(GfK 2011年上期)1位パナ24% 2位富士通16% 3位ダイキン13% 4位東芝11% 5位三菱電機10% 6位シャープ10% 7位日立10% 8位その他6%
(GfK 2011年通期)1位パナソニック 24.0% 2位富士通ゼネラル15.2% 3位ダイキン工業14.0%
(GfK 2013年上期)1位パナソニック22% 2位富士通ゼネラル16% 3位ダイキン工業14% 4位日立/シャープ11% 5位三菱電機10% 6位東芝9% 7位その他(コロナ・三菱重工)7%
パナつえええ
26 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 21:49:58.68
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , l ケツアオキ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` //,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ┐┌‐",`ー´`┐┌‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""( ("" ノ_ ゛( (` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u ) ) r====ョ ) ) /-/_/
´ ̄``ー,ヘ ( ( `===='' ( ( /=''"´
, -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\,:' -‐- ,
/ ̄ ̄\___ `ヽ /´ ハ__,/ いらっしゃいませブリブリ
/ `ヽ | | またきてねブリブリ
. | y | |___j⌒ヽ
. | | 7 |____/厶ノ
\ ヘ ∧_/
. ヽ ヽ l_/
ハ ', |`ヽ ┼ヽ | | |
. (__}__レ ――┴ァ′ d⌒) !__ノ ._ノ
. Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
! ! | { ー}
ケーツデンキ ケツデンキ ブリッ ブリッ・・・・・・・・
ケツデンキ平塚店の在日朝鮮人ケツアオキにだ。よろしくブリブリ。
お前らこんな奴相手にしてるんだぜブリブリ。
>>22 冷暖房エアコンで四方弁がない機種なんて構造上ありえない。
それに最近は安物機種でも省エネ化のために四方弁をAC駆動からDC駆動にしているし、材質も銅からSUSにしている。
それに、東芝みたいに冷房時に四方弁に通電するメーカーもあるし。
日本国内で現在販売されている家庭用インバータエアコンで、キャピラリーチューブを搭載している機種はない。
29 :
ケツデンキ:2014/03/24(月) 21:59:46.83
\、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , 엉덩이 아오키 , '
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` //,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ┐┌‐",`ー´`┐┌‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""( ("" ノ_ ゛( (` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u ) ) r====ョ ) ) /-/_/
´ ̄``ー,ヘ ( ( `===='' ( ( /=''"´
, -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\,:' -‐- ,
/ ̄ ̄\___ `ヽ /´ ハ__,/ 어서 오십시오 부리부리
/ `ヽ | | 또 오세요 부리부리
. | y | |___j⌒ヽ
. | | 7 |____/厶ノ
\ ヘ ∧_/
. ヽ ヽ l_/
ハ ', |`ヽ ┼ヽ | | |
. (__}__レ ――┴ァ′ d⌒) !__ノ ._ノ
. Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
! ! | { ー}
엉덩ー이 전기 엉덩이 전기 부릿 부릿・・・・・・・・
엉덩이 전기 히라상점의 엉덩이 아오키 입니다.
안부 부리부리
しっかし、ダイキンの省エネ性能の記述はイマイチだな
いまだにホムペでAPF2005で表示してるってどういうこっちゃ
ケツデンキってなんだよ
2014年 省エネ性能比較
日立>>>パナ>>>>ダイキン>>>三菱>>>>東芝>>>シャープ
やっぱ、なんだかんだで日立なんだな。
APFって信じていいの?
>>35 爆風モードとかをやっていた業界だから
どこまで信じていいのだろうか
設置して5年
室外のホースに巻いてあるテープがぼろぼろになってちぎれて汚くなった
ちょっとケチったのが失敗だった
外観がそこだけみっともない状態
化粧カバーをつければよかったと後悔しています
一戸建てでこれからエアコンつける人は
化粧カバーを付けることを考えてエアコンの予算を決めた方がいいかも
1ランク安くても化粧カバーをケチらないというのもありです
>>38 5年で引っ越す予定なんですが
室外化粧カバーつけて配管を保護するのと、
5年後に配管を新調するのとではどっちがお勧めでしょうか?
化粧カバーはホームセンターで買ってきてやると安く済むね
43 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 00:11:03.79
化粧カバー高杉だよな
室外用5000円室内用15000円
ボリ杉
シャープのAY-C28DG
標準取付工事代込で69800円なんですがどう思いますか?
富士通は省エネ性能はいいよ
そのかわり爆音だけど
あんな数分おきに爆音が鳴るような滅茶苦茶なことしていいなら
他社だってカタログの省エネ性能の数字は上げられるんじゃね
まともなメーカーはやらないってだけで
数年前のノクリアZとSを使ってるけど、そんなにうるさいとは思わないよ、室外機の位置的に気にならないだけかもしれないけど。
じゃあうちの爆音と交換してくれ
化粧カバーって楽天とかで安く売ってるんだね。
自分で簡単に取り付けできそうな気がするけど
難しいのかな?
外壁に穴開ける時も、自分でやった方が慎重にやるから
綺麗に仕上がるような気もするし。
まぁ、カバーはジョイフル本田みたいなホームセンター行けば安く買えるけどな。
配管折ったり傷つけてガス漏れしないにように頑張って。
>>48 富士通が爆音と言っているのは1人のアンチだけだから気にしなくていい
以前、みんなが自分が持っている型を書いて別にうるさくないと証言していたが
アンチは自分が使っているはずの型さえ書けなかったから
頭の中にあるエアコンがうるさいと言っているのだろう
>>52 すでにいくつも型番は出てるんだが何言ってんだ?
富士通が爆音という事実が知れ渡るのがそんなに都合が悪いの?
実際省エネ性能高めるとサイズがどうしても巨大化するから爆音になるよ
爆音と思うけどエコなのはいいことだし別に富士通アンチじゃないし
>>55 それ間違い音が大きくなるのはコストダウン
音はメーカーと機種により色々 安物で文句を言ってもムダ
物理的に間違いじゃねー
そりゃケースを分厚くしたり防音対策なんていくらでもあるけどさ
>>57 価格コムてビュー見ればわかるが
音はパナ日立霧ヶ峰は余り音がうるさいと言うのがない
富士通ゼネラルビーバーは何件か有る
富士通ゼネラル買う前に知りたかったわ・・・
風量が多ければその分音が大きくなって当然ですよ
静か静か言ってるのはパワーがないとか風量が少なくて遠くまで風が届きにくいんじゃないの
室内機の風量は指定できるけど、室外機の爆音はどうしようもない
室外機の設置場所をどこにするのか検討するの面倒くせーーー
太陽高度とか方位とか計算して頭痛くなったわ
公団吊りでベランダの天井から吊り下げれば、
直射日光が当たるのは回避できるけど、熱って上にこもりやすいから
かえって効率が悪くなるような気もするし
判断が難しい・・・
南西なんだが、昼間の12時〜1時の間だけ直射日光に当たるのって
許容できるんだろうか
どうしたらいいんだ
暖かくなってきたねえ
あっというまにクーラーの季節か
パナの安物エアコンは室外機の音がうるさいからなあ
>>62 室外機に直射日光が当たるのなら発砲スチロールのブロックとアルミ断熱シートをつかって
日よけ屋根を作ればいいよ。メーカーカタログの後ろの方にもオプションで載ってる奴もある。
冬が終わった
暖房が電気代がかかるから大変
>>64 今のはパナは安いのは室外機が軽いこれが能力に影響しそう
お掃除機能はパナは少しうるさいと言うのも見る
ヤマダの工事の人に聞くとパナの暖房の噴出し温度は他のより低いらしい。
売れてるがパナとダイキンは選択肢には入れなかった。
今のモデルはどうなってるの?
2008年度モデル 各社最上位機種の室外機基板
松下:紙フェノール
ダイキン:CEM3
三菱電機:CEM3
東芝:CEM3
富士通:CEM3
日立:メイン基板→紙フェノール、サブ基板→CEM3
シャープ:メイン基板→CEM3、サブ基板→紙フェノール
69 :
ケツデンキ:2014/03/25(火) 20:33:44.71
``ヽ ヽヽ! , ตูด อาโอกิ , '
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` //,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ┐┌‐",`ー´`┐┌‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""( ("" ノ_ ゛( (` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u ) ) r====ョ ) ) /-/_/
´ ̄``ー,ヘ ( ( `===='' ( ( /=''"´
, -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\,:' -‐- ,
/ ̄ ̄\___ `ヽ /´ ハ__,/ ยินดีต้อนรับสู่ บุรีบุรี
/ `ヽ | | นอกจากนี้กรุณามา บุรีบุรี
| y | |___j⌒ヽ
. | | 7 |____/厶ノ
\ ヘ ∧_/
. ヽ ヽ l_/
ハ ', |`ヽ ┼ヽ | | |
. (__}__レ ――┴ァ′ d⌒) !__ノ ._ノ
. Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
! ! | { ー}
ตูตด ไฟฟ้า ตูด ไฟฟ้า บุรีร บุรีร・・・・・
hiratsukaร้าน ของ ตูด อาโอกิ มันเป็น.
>>66 つい最近まで暖房の方が電気代掛かるって知らなかったよ。。。
>>44おねがいします
ていうかこんな機種シャープの紹介ページにないのですが・・・
>>71 売れてないシャープとか情報無い。
在庫は知らないがジョウシンの広告にある日立RAS-R28C 工事費込み
7万にしろ 保障とかも自分で調べろ
三菱スレ過疎ってそーだからこちらに再投稿でごめん。
MSZ-GM284を2台、MSZ-GM224を1台、
それと2013年モデルのZW713の計4台で工事料金(化粧カバー付き)込で
36万てやすい?普通?
>>6 >APFの算出に必要なのは、定格冷房、定格暖房、低温暖房、中間冷房、中間暖房の5点の消費電力
>から算出する。 中間能力以下の運転についてはAPF算出計算に含まれない。
ということは
冷房のみをみた場合、APFはあまりあてにはならないということですかね?
APFの数値でみるとイマイチな東芝が一番省エネという可能性も十分あるわけですね。
これは東芝叩きの基準ですね。
>室内機のサイズによって、2.2〜4.0kW機種は
>5.0〜7.1kW機種についてはサイズによる基準値の違いはなし。
省エネ基準値が同じ場合、例えば5.6kwと6.3kwの製品を単純にAPFで比較して優劣を
つけられるものなんでしょうか?
5.6kwの製品のAPFが6.0、6.3kwの製品のAPFを5.0とした場合に
5.6kw相当の広さの部屋の鉄筋20畳の部屋を冷房で冷やす場合は
どちらが省エネになるんでしょうか? やはり、APFの数値が良い5,6kwの製品の
方が省エネになるんですかね?
また、基準値が違うサイズはAPFで比較しても意味がないんでしょうか?
例えば4.0kwと5.6kwの製品のAPFでの比較。
>>74 それで何がわかるの
2.2〜3.6kWはほとんど能力の違いはない
違うのは多分だがファンの能力
4.0kWぐらいから200vになり能力上がる
5.6kwと6.3kw比べるとkwとか書いてるだろう電気代は跳ね上がる
MSZ-HM283 期間消費電力量891kWh
MUZ-HM403S 期間消費電力量1512kWh
MUZ-HM563S 期間消費電力量2200kWh
>>62 南西向きでも南向きでもまわりに物がなくて空気の通り道があれば向きは問題ない
完全な北向きはできれば避けた方がいいというのはあるがそれも絶対ではない
向きはそこまで気にしなくてもいい
>>73 MSZ-GM284 ヨドの価格でポイント引くと8.5万工事費1万
MSZ-GM224 6.8工事費1万 26.8万
安いと思うが保証とか付くの
ZW713 リビングと思うけど高温噴出しも無いし大きいの要る?
安物の寄せ集めだけど暖房もするの冷房だけなら問題ないけど
再熱除湿も無いし
>>75 >>74にも書いてるとおり、5.6kwと6.3kwを同じ部屋で使用した場合でも
6,3kwの方が電気代が跳ね上がるの?
>77
ZW713は仰るとおりリビング(20畳のLDK)です。
この機種の他に高温噴出し・再熱除湿機能付きでおすすめはありますか?
一応暖房も重視してます。
エアコンはどこがいいの?
室温調整してくれるところかな
ZW713に再熱除湿はついてました。
日本語が不自由なアスペみたいなのがいるな。
脳細胞が半分死んでるんだろう・・・
>85
馬鹿のくせに幼稚な妄想で質問に答えようとするな
>>74 >冷房のみをみた場合、APFはあまりあてにはならないということですかね?
冷暖房合わせた数字なので、
厳密に言えば、そのとおりです。
>APFの数値でみるとイマイチな東芝が一番省エネという可能性も十分あるわけですね。
中間能力以下に能力は絞れないという仮定での計算なので、
(断続運転になるという仮定で計算します。)
最小能力が低い東芝最上位機種の利点は、反映されません。
>また、基準値が違うサイズはAPFで比較しても意味がないんでしょうか?
そのとおりです。
>例えば4.0kwと5.6kwの製品のAPFでの比較。
おおざっぱに言って、
4.0kWの製品は14畳の部屋で使った場合のAPF
5.6kWの製品は18畳の部屋で使った場合のAPF
5.6kWの製品を14畳の部屋で使った場合は
18畳の部屋で使った場合よりも弱い運転でよくなり、
その分効率が上がるので、APFは向上すると思われます。
単純にサイズ差あっても、部屋にたいして能力が十分ならどちらも効率はあまり差がでないと思う。
大きいほうが適性で、小さい方は能力足りない場合、電気代は小さい方が余分にかかるし最悪ききが悪い。
そんな感じに思ってる。
というか、メーカーの都合で型番分けてるけどさ、
車で例えれば同じ車で120kmまで出せます、100kmまで出せますの違いであって、
同じシリーズの5.6kWも7.1kWも同じ能力を発揮している時の効率に違いはないと思うよ。
CPUで例えれば、全く同じ製法・設計なのに、高クロック出せないようにしたのを安く売ってるみたいな。
最後まで来てZW713SとCS-713CXR2で迷ってる。
部屋は19畳で木造。断熱性は悪くもなく高断熱ほどでも無いと思う。
パナのほうが少し安く変えるという現状で、
値段だけ見ればパナなんだが、なんとなく霧ヶ峰のほうが好み。
で、パナのエネチャージはいかがなもんなんでしょうかね?
あとお掃除ロボットが外へ捨てるタイプというのも引っ掛かる・・・。
室外機・室内機・センサー等の騒音系は無視して下さい。
当人あまり気になりませんので。
>>90 あとお掃除ロボットが外へ捨てるタイプは他のメーカーはやめたと思うが
どちらでも問題ないと思うが 三菱かな
パナはフィルターの目が細かい
Fujitsuの室外機はうるさかった。壁付けだったんだけど夏場はブワーンって吼えてた。
AS22PPGA小さいくせにデカい見た目とボリュームw 明日三菱機種に入れ替え工事してもらいます。
94 :
ケツデンキ:2014/03/26(水) 22:58:50.19
ケツタ二ガキさんが、「俺ってキモい顔してるよなブリブリ〜」て悩んでたんで、
「人間は顔じゃないですよブリブリ」って励ますつもりが、
「人間の顔じゃないですねブリブリ」ってトドメをさしてしもたブリブリ。
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , l ケツタニガキ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` //,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ┐┌‐",`ー´`┐┌‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""( ("" ノ_ ゛( (` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u ) ) r====ョ ) ) /-/_/
´ ̄``ー,ヘ ( ( `===='' ( ( /=''"´
, -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\,:' -‐- ,
/ ̄ ̄\___ `ヽ /´ ハ__,/ 俺ってキモい顔してるよなブリブリ〜
/ `ヽ | |
. | y | |___j⌒ヽ
. | | 7 |____/厶ノ
\ ヘ ∧_/
. ヽ ヽ l_/
ハ ', |`ヽ ┼ヽ | | |
. (__}__レ ――┴ァ′ d⌒) !__ノ ._ノ
. Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
! ! | { ー}
ケーツデンキ ケツデンキ ブリッ ブリッ・・・・・・・
ケツデンキ押熊店のケツタニガキです よろしくブリブリー
ケツデンキとエアコンに何の関係があるんだよ
暖房用にエアコン購入しようと思うんだが、暖房に使うには一回り大きい部屋のエアコン買えばいいのかな?
例えば6畳の部屋に使うなら冷房8/暖房6みたいなやつ
それとも6畳でも冷房10/暖房8が必要?
>>96 温かい風が要るなら上位機種を
他と弁用するなら安物でも外気温2℃時 暖房能力3k有れば使えるが
これ以上寒くなると風も冷たくなるのでまずダメ
6畳は風が弱いので出来れば8畳用
人感センサーがあれば風当て さけが選べる
雪の降る所は暖房用か上位機種でないと無理
98 :
ケツデンキ:2014/03/27(木) 07:11:26.90
>>95 前スレもケツの話題出しまくりだったじゃないかブリブリ。
このスレ尻フェチ多すぎブリブリ。なあ尻厨、
お前らこんな店員を相手にしてるって事だぜブリブリ。
99 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/27(木) 08:04:11.57
>>87 ありがとうございます。
APFだけでは、本当に省エネの製品を見極めることはできなそうですね。
なぜ、中間能力以下には絞れない前提なのかが素人目に気になります。
最低消費電力150Wとかいう製品も実際の使用では、そこまで消費電力が下がることはないんでしょうか?
>>88-89 能力の大きい機種で、低出力で運転した場合でも
劇的に効率がアップするということはないんですね。
自分は大きめの能力の機種で小さめの部屋を冷やせば
効率があがるとばかり思い込んでました。
今年も新製品が出てきました
でも、ある程度評価が出てから買ったほうがいいよね
エアコンは新製品が出たところで前モデルと評価なんて変わらないよ
2階に室内機、1階に室外機設置で、配管長7m 高低差6mだと
どれくらい効率損失ありますかね?
>>103 配管長12m/高低差10mとかホームページ見ればわかると思うが
それ以内なら問題ないかと
>>101 評価も色々リモコンが余り変わらないなら機能も同じ
まずほしい機能しぼって見てたらメーカー差もわかると思う
今の時期は売れているから工事を手抜きされそうで怖いので
来月になってから買った方がいいと思ってのんびり探している
あとは4月後半で安売りがあることを期待している
増税後ねらいのつもりが、GW中に設置したくなって、結局パナ2.2kwとコロナ4.0kw買ってしまった。
4kw以下、内外の化粧カバー込で3万5千円という設置費は適正でしょうか?
>>107 ちょっとした条件の違いで工賃に大きな差が出るので、
詳細な状況が分からないとなんとも言えないよね
化粧カバーの形状による
曲がりが多いと高くなる
あと室外機の設置位置とか
地面なら安いし吊り上げるなら高いし
あとは設置だけなのか取り外しや回収はないのかとか
>>108 普通の平置きです。
壁付けや天井釣りなどは別途1万円〜取られます。
>>109 化粧カバーは4mまで、取り外し、回収等の費用は別途で
世間一般でいう、標準の新設費用で化粧カバー込みなった価格です。
111 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 10:10:22.09
112 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 12:34:26.57
ここ5-6年は基本構造も技術も変わらないから新製品でもどうとうことはない
まあ新触媒のテスターになるんだったらいいけど
左右の自動スイングはあったほうがええかなぁ?下位グレードほとんどついてへんなぁ
114 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 16:30:57.48
>>113 気流絞ってないから特に要らないかと
気流絞って遠くに届かせるタイプは人感センサーあるから
10畳以下なら暖房気にしないなら安物でも十分
115 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 18:50:37.16
今回雪積もってはっとなって室外機観たら壁掛けタイプだったのでよかったw
うちの電気契約は30Aなんだが
お前らは?
エアコン2台でギリギリ
俺んとこは関西なので電気契約とかAとか関係ない
( ゚д゚)ポカーン
5人家族で60A エアコン5台
断熱の悪い木造住宅なので暖房期間は気を抜くとすぐブレーカー落ちるが、
これより大きな容量の契約にするには工事費だ申請だで何万円もかかるようなので我慢している。
5台のうち4台は最上位グレードの機種を導入しいるのだが、常にアンペアセーブ機能で最小に設定しているので、
その真価を発揮できないでいる。
>>116 マンションだからクーラー用20A3個 他5個
>>119 最上位の4台の中にダイキン含まれてない?
あれ加湿使うと普通のエアコン2台分くらい電気食うよ
一番風量が多いメーカーはどこですか?
>>122 うちの会社の先輩はものすごい先輩風を吹かせる
展示品安かったから買った
未使用品だったらいいな・・・
>>124 思ったより安く手に入れれると嬉しいよね
未使用でなくともまさか店で10年展示の品なんて事ありえんから心配無用だよww
ごめん
10年展示でなく10年使用って言いたかった
すまん
22度80%の湿度を、22度40%にまで除湿できるメーカーはありますか?
22度という低音だと、やはり再熱除湿が付いた機種の方がいいでしょうか?
ダイキンやシャープのコアンダ除湿で対応できますかね?
>>119 今60Aのリミッターだったら申請と工事費(リミッター外す)だけで数千円で済むはずだけど
どこの電力会社使ってんの?
>>128 東京電力ですが、申請って数千円でやってくれるものなのでしょうか・・・
>>129 温度を下げずに除湿できるのは、日立だけみたいですね。
再熱除湿に関しては
日立>>>パナ・三菱・東芝・富士通>>>ダイキン・シャープ
こんなとこでしょうか?
増税後どうせ売れないとバク上げしてきたなw
どこまで根性比べ続くかな
>>133 ちょっと、言ってる意味が分からないです
賃貸の転居先にエアコン設置済みで事前に撤去も選択できるんだけど
正常に機能しているか簡易的に調べる方法ってある?
>>135 冷房にしてすぐに冷たい風が出るかどうか。
>>130 数千円は言いすぎたけど1万はかからん(今ついてるELB等で済ませれば)
まぁ料金は工事屋が決めることだからボッタ店もあるかもしれないが
今60AのELB付いてたら12KVA契約になるので結構基本料金上がる
50Aがついていたら10KVA契約になる
基本料金を安くするためには時間帯別タイプの契約にしないといけない
一度きちんと見積もりをとってもらえばいいよ
ほんとここって大袈裟に言うやつ多いな
関係者?
ここはアスペが適当な回答しまくってるから注意が必要
6畳用の一番安いエアコンの相場っていくらくらいかな?
2005年頃は日替り特価で工賃込み40000円ってのが毎週のようにあったけど今は高くなったのかな?
今週
行ったら一番安くても工賃込み69800円だった。
昔に比べたら空気清浄やら不在センサーやらカビ防止やら付加価値があったけど。
>>141 設備があるなら契約前でもブレーカあげれば大体使える。
取り付け工事終わったけど、ちゃんと夏冷えて冬暖まるかは
1シーズン使ってみないと分からないのかなぁ
>>142 今は増税前特需で売り切った感があるのと
増税直後で売れないのが分かってるから値段つりあげてるだけな状態
近所のホームセンターのチラシは標準工事込で6万弱だったよ
増税前は別メーカーの別機種が5万弱で売ってたけど
家電量販店のチラシは今ないからわからんけど7万弱はさすがに高いのでは
ホームセンターや家電量販店で安く売ってるやつは
Webにまともな情報がない変な機種だから安くても買いづらいけど
>>142 機種によると思うが先月ならジョウシンがコロナが5万だったが
明日以降でないと広告がないので
どうやら今回は待ったら負け組だったな
もう2014モデルしかないからこのまま夏商戦まで同じような値段だろ
>>142 エアコンは季節の終わりに買うか型落ちのハイエンドを手頃な価格で買うのが常套なので、新シーズン入ったらそりゃ高くなるよ。
数年前は最安モデルとか工賃込みで3万前半とか結構見たのにな
最近は同じ店のチラシとかチェックしてても5万台ばっかりだわ
>>142 今日のノジマのチラシでCSH-N2214が税込工事費込みで\52,800で出てるお。
5%時代なら\51,333の金額だな。
>>147 そりゃ増税直後はダメだろ どこも様子見って感じだから
GW開けるくらいまで待たんと
決まりだねっ ><:
見た目は値上げしてるけど送料無料になってたり
実は安くなってるエアコンがぼちぼちあるな
たくさんレスありがとう。
>>150 ノジマのチラシ見た。しかしコロナかぁ・・・。
ケーズデンキでも同じ機種似たような値段で売ってるね。
ヤマダは富士通のか。
どこも55000円以内で工賃込だね。
交渉次第で52800円くらいはいけるだろうし増税前と変わらないかも。
結局5%に増税したときみたいに店が頑張って価格維持してる感じだね。
若干高いかな?価格交渉でなんとかなるか、くらいの範囲で収まってる。
税込表示義務なくなったからどうなるかと思ったけど。
しかしあと1.5万くらい出せば2014年モデル買えるとなると悩むなぁ。
10年近く使うだろうし。
新冷媒R32ってどうなの?
6畳じゃ大して省エネにはならないかな?
混んできて手抜き工事されてもいやだし今月中には買わなきゃ。a
AY-C22SD ジョウシン 5万ほど消費税別 APF 5.8
これで良いのでは
ヤマダは工事費込みかは聞かないと
安物なら大きく変わらないと思うが
MSZ-GM224-Wなら税込 \75,600 工事費1万 ヤマダ
>>153 新冷媒は今の段階ではユーザーには何のメリットもないので、無理に手を出す必要はないよ。
本当ならGW明け〜梅雨まで待ちたいところだが、必要に迫られているのなら仕方ないな。
最寄り駅にケーズとノジマがあるけどコロナは嫌なのでスルーして
2駅離れたヤマダに行って富士通の人感センサー付きの2013年度モデルの
価格交渉をするも工賃込税抜き50800円が限界というのでパスして
ジョーシン行ってシャープのAY-D22SDを工賃込で49800円(税抜き)で買ったよ。
157 :
153:2014/04/05(土) 17:48:34.85
あ、
>>156=
>>153ね
>>154 情報ありがとう!
ジョーシン行ってきてそれかったよ。
正確にはAY-C22SD(2013年モデル)がなくなったというので
AY-D22SD(2014年モデル)をチラシの通り49800円(工賃込)+税で。
店頭の貼り紙からしてもうAY-D22SDになってた。
チラシの品はもう在庫が尽きたので5台まではAY-D22SDでチラシ価格で対応するそうな。
>>155 ありがとう。
おかげでR32じゃないエアコンも選択肢に入って楽に決められた。
すぐに必要なわけじゃないけど時間のあるうちに余裕をもって買っておきたかったので。
2013年モデルってもう値下がり期待できない?
同シリーズの新モデル出たら前のは下がる
リリースサイクルが1年おきとして
今年のモデルが出たら去年のは下がる
けどおととしのはもう下がりきってるので
それ以上下がるかは在庫状況と卸価格の状況による
イメージではそんな感じ
4月に引っ越したからエアコンがほしいんだが、6月くらいまで待ったほうがいいのかね?
新居だから暖房もエアコンにしたいんだよな
尻厨
>>153 たくさんレスありがとうブリブリ。
>>150 ノジマのチラシ見た。しかしコロナかぁブリブリ・・・。
ケツデンキでも同じ機種似たような値段で売ってるねブリブリ。
ヤマダは富士通のかブリブリ。
どこも55000円以内で工賃込だねブリブリ。
交渉次第で52800円くらいはいけるだろうし増税前と変わらないかもブリブリ。
結局5%に増税したときみたいに店が頑張って価格維持してる感じだねブリブリ。
若干高いかなブリブリ?価格交渉でなんとかなるか、くらいの範囲で収まってるブリブリ。
税込表示義務なくなったからどうなるかと思ったケど。
しかしあと1.5万くらい出せば2014年モデル買えるとなると悩むなぁブリブリ。
10年近く使うだろうしブリブリ。
新冷媒R32ってどうなのブリブリ?
6畳じゃ大して省エネにはならないかなブリブリ?
混んできて手抜き工事されてもいやだし今月中には買わなきゃブリブリ。a
ばかやろうケツと呼べと前からあれほど言っただろ尻フェチの
>>156 最寄り駅にケツとノジマがあるけどコロナは嫌なのでスルーして
2駅離れたヤマダに行って富士通の人感センサー付きの2013年度モデルの
価格交渉をするも工賃込税抜き50800円が限界というのでパスして
ジョーシン行ってシャープのAY-D22SDを工賃込で49800円(税抜き)で買ったよブリブリ。
>>160 4月までに良く売れたから在庫は高額品が多い
暖房は難しい所 広さにもよるし加湿器も要る
日立のSも売切れだしどの程度にするか霧ヶ峰 Mシリーズもまだ高いし
ジョウシンでRAS-S28D工事費込みで20万余りお買い得ではない
暖房なら最高クラス買うか上の2とかにするか程度
雪が積もるなら暖房用しかないが高い。
余りほしいの無いならゆっくり待つしかない
例年なら5月後半から6月前半くらいが前年の売れ残り一掃で
中身を気にしない人にとっては最下位クラスがすごく安く買える時期なのだが
今年はそんな在庫はないかもな
安売りって22クラスしかないんだろうな
28-36買いたいから待っても無駄かな
>>165 オレもそれで考えていたけど、結局3月中に2台買ってしまった。
GW中に自分で取り付けしたくなり、穴あけはもちろんコンセント新設もあり、準備考えると3月中に現物が手元に欲しかった。
>>162>>164 寝室用で冷房は寝るときのみ、暖房は起きる時のみでそんな高性能なのいらんのよ
冷房のみ期待なら安物でもいいのは知ってるからどうしようか考え中
169 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/06(日) 00:16:18.20
エコポイント終了後から去年までは22安物はパナも日立もダイキンも28000円台であったのにねえ
今は島忠でシャープが工事費込みで5万だった
お、尻フェチがageやがってんのブリブリ
>>169 あ、去年まで工賃税込み4万円あったんだ。
近年相場が1万円ほど上がったのかと思って昨日買ったけど
今年も待てば工賃税込み4万円出たかな。
172 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/06(日) 11:25:31.51
駆け込み消費の反動で売れ残りが出て、もうじき、また下がんじゃね?
メーカーは強気で増産してるけど。。。
>>168 安物なら重工と思うけどSRK22RP-W 税込 82,080円8,208 ポイント
標準工事費セット ビックカメラ
草津店のケツシモグチって副店長降格したのブリブリ?
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , l ケツシモグチ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` //,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ┐┌‐",`ー´`┐┌‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""( ("" ノ_ ゛( (` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u ) ) r====ョ ) ) /-/_/
´ ̄``ー,ヘ ( ( `===='' ( ( /=''"´
, -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\,:' -‐- ,
/ ̄ ̄\___ `ヽ /´ ハ__,/ いらっしゃいませブリブリ
/ `ヽ | | またきてねブリブリ
. | y | |___j⌒ヽ
. | | 7 |____/厶ノ
\ ヘ ∧_/
. ヽ ヽ l_/
ハ ', |`ヽ ┼ヽ | | |
. (__}__レ ――┴ァ′ d⌒) !__ノ ._ノ
. Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
! ! | { ー}
ケーツデンキ ケツデンキ ブリッ ブリッ・・・・・・・・
ケツデンキ草津店のケツシモグチです。よろしくブリブリ。
重工ぽちったで
安もんやといちばんやな
2年前最安29800だったと思うと高くなったな
まあそんときいらんかったからしゃーない
>>173 それって暖房能力2500しかないけど、暖房使えるのかね?
今リビングで稼働してるのが4200なんだよな
あーあ待った奴ホント馬鹿だなw
ただでさえ去年から円安便乗値上げがあったのに
さらに増税で便乗値上げだもんなw
>>177 そりゃ3月買わずに4月初頭に買うやつは馬鹿だと思うが、
5月や6月まで待つやつは勝ち組だから。
4/5に転居してエアコンなかったから急きょ手配したんだよ
新型ならまだこれから下がるだろけど
それより安い型落ちモデルだからもうそれほど下がらないと思って昨日買った
むしろ在庫切れで買えなくなるほうがまずいし
181 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/07(月) 11:42:06.94
パナのFが売り上げ最高なのに利益大幅減で自滅して
ゼネラルが為替で死亡して
もう安くはならないだろ 元々東芝や日立三菱電機はこの価格帯を求めてたんだし
>>176 冷房2.2Kwで暖房4.2Kwとかねーだろ
いま増税後でどこも高いな
新型発売も相まって
ダイキンの6畳用のいちばん安いやつで
標準工事費込で5年保証ありで最安はどこ?
ダイキンって本当に性能いいの?
根拠が曖昧な、業務用という評判が一人歩きしてるような気がするんだけど
大味なイメージ
>>185 ダイキンやパナは買いたくないから知らない。
電化製品が国内製造の時代なら、
冷やし物(エアコン・冷蔵庫)は三菱と言われていが、
今はどうなんだろね
冬に霧ヶ峰で暮らしたら寒くてギブアップするな
三菱なんてリコール隠しのイメージしかないな
家電は知らんが
>>186 まあ無難だな。R32を採用してるって事は余程ガス漏れに自信があるんだろう
R32は燃えるから室内側でガス漏れすると爆発の可能性もあるしな
他メーカーが作らないのは現状のR410Aで漏らしまくってる実績があるから
>>193 は?何も知らないんだな。
他社も1年遅れで今年から採用してるだろ。
パナも全機種採用だぞ。
個人的には
日立>>>パナ>>三菱>>>ダイキン>>>東芝>>>シャープ
って感じ
>>186 ダイキンの2.8を鉄筋6畳で使ってるが特に不満はない。
暖房はさすがに石油やガスには劣りまくりだが。
>>194 まあ値段見てなよ。R32機は若干コスト上がるから
R410A機が無くなるとダイキンは価格で優位だろうね
R32ガスって車ではとうの昔になくなったはずだけど家電は遅れてるの?
>>196 それって不満ありまくりだろ
冷房だけならもっと安いやつでもいいわけだし
現状、2.2kwの機種で電力セーブモード(最大消費電力50%カットモード)で27畳の部屋が
寒くなるくらい余裕で冷えるんだけど、量販店の店員に最低でも適用畳数をを買った方がいいと言われた。
暖房は別のガスヒーターと床暖があるから使わない。
アホな量販店の店員よりも、自分の経験を信じた方がいいよな?
2.2kwで27畳が寒くなるくらい冷えるってどこに住んでいるのだろう
場所によるだろうな
それから適用畳数というのはかなりいい加減で条件でいろいろ変わるから
最低でも適用畳数を買った方がいいというのは適切なアドバイスとは言えない
網走刑務所の雑居房かな
>>200 ファンの強さも有るから8畳か10畳用が良いと思うけど
買うのはあなただから好きにしたら良いと思う。
消費電力50%モードがあるのは東芝の最上位機種だけだよね。
しかし冷房時は50%OFFにしても意味がないという。
それより、2.2kWで27畳が寒いくらいに冷えると、そんなに暑くない日は最小能力で運転しても相当冷えるのだろう。
そもそも熱源がほとんどない部屋でもあるんだろうね。照明器具も。
そうこうしてるうちに猛暑日がやってきて慌てて買って手抜き設置工事されて
踏んだり蹴ったりループ
>>198 それR12だろ
オゾン層破壊しまくりの
暖房考えるならメーカー選びや機種選びよりも単純にサイズUPしたほうが確実だろ
高級22より安物28
>>201 2chの見解はどうなんだろう。
>>202 中国地方だよ
東向きで、南側の窓は小さい。
>>205 確かに
>>206 書き方が正確じゃなかったかもしれない、
シャープのひかえめ運転で「最大消費電流50%カット」で
常時稼働させてる。
熱源はキッチンがある、あと、照明は普通の蛍光灯がメイン。
普通の築15年のマンション。
最近の新築はすげえな
関西なのにグラスウールが15cmぐらい厚みがある。
冷房なら2.2kw一台、24時間稼働で家全体カバー出来そう
15aということは2×6か
25クラスで基本性能重視タイプという選択もある。
28と25って電力制御の最大値が違うだけで物としては同じ事が多い
>>214 重さや内部見れば分かるけど熱交換の銅パイプの量が違うぞ
コンプレッサーは同じ場合が多いけど
>>215 以前に価格コムで素性不明のオッサンが
2.8kw〜、と5.6kw〜は中身が同じだから2.8kw or 5.6kwのどちらかを買えば十分で
3.6とか6.3は無駄な買い物みたいなコメがあったんだけど、信憑性はどうなんだろ?
電気屋は6畳だと2.5、8畳だと2.8とか1ランク大きめの勧めるけど、
経験上2.2で十分すぎるけどね。電気代の差は知らん。
1ランク大きめを買うのはローリスクローリターン
小さめを買うのはハイリスクローリターン
そもそもたいして価格差ないのだから大きいの買っておいた方が安心
後悔してもそうそう買い替えできるワケではないからね
2.5kwより2.8kwのほうが安い時もけっこうある
日頃から値段に注意しておくことが大事だな
冷房とか最低消費電力にメーカー各社やモデルごとにかなるの
電力格差があるけれど
最低消費電力は小さいほうが優秀なの?
それとも最低消費電力は高くても間欠運転するから問題ないのかな?
冷房だけなら、20畳に2.2でも余裕すぎる。
>>216 中身が同じなのはコンプレッサーだけ
インバーターだから回転数、トルクも変えられるから
ある程度の能力範囲で使いまわしが出来るんだよ
中身が同じってのはアホだ実際に分解してみろよ
コンプとエバポとコンデンサの容量が同じなら中身同じと言える
制御回路で定格電力をコントロールしてるだけ
224 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 00:34:02.66
今も基盤は変わってないですか?
2008年度モデル 各社最上位機種の室外機基板
松下:紙フェノール
ダイキン:CEM3
三菱電機:CEM3
東芝:CEM3
富士通:CEM3
日立:メイン基板→紙フェノール、サブ基板→CEM3
シャープ:メイン基板→CEM3、サブ基板→紙フェノール
>>204 重工は修理基板が糞高い。他社の2倍は平気で取るので壊れると結局高くつく
だから25クラスには熱交換器が28クラスと共通のが多いから効率がいい物が多い
6畳だが2.2と価格差が10000円しかなかったから2.8買おうと思ったが
30Aのブレーカーに気を使うのが疲れそうだったから2.2を買ったよ。
居間のエアコンが2.8なので。
>>223 それ具体的にどの機種?
定格電力に合わせてパイプ長くしないと普通にサーモ働くんだけど
外出先からスマホで、操作できる機種でお勧めありますか?
28クラスで安く上げたいです。
少し調べたところ、14年モデルではパナDXシリーズを除き1万円前後の無線アダプタ必要で
東芝 GDRシリーズ アプリは機能多そう
パナ Jシリーズ以上 アプリの機能はよさそう
三菱 Pシリーズ以上 アプリの機能はシンプル
日立 Gシリーズ以上 アプリは操作とモニター別でわかりにくそう
シャープ 全機種 アプリはシンプル
ダイキン 全機種 アプリの機能はよさそう
アプリの機能の優劣や使い勝手とかわかる方いれば
アドバイスいただければと思います
個人的には
ダイキン>>三菱>>>東芝=シャープ>>>>>日立
って感じ
典型的な情弱って感じ
232 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 22:09:33.19
情弱って言ってりゃ勝ちって感じ
負け犬の遠吠えって感じ
小学生の喧嘩って感じ
勝ち負けw
エアコンなんて性能的にどれも大差ないんだから
スキなの買えばいいじゃん?
どっちかっていうと今買うほうが情弱じゃね?
もう数ヶ月待ったら?
スマホで操作して何が良いのかわからないのだが
パナ ダイキン 東芝 シャープは買わない。
安物なら三菱重工以外選択肢は無いと思うが
店もビック限定 SRK28RP-W 102,651円10,265 ポイントサービス
工事費込みでこの値段が限界
大体MHIのなにがええねん
どうせ風量とかやろ
悪いよ うるさいとか 壊れやすいとか
言う人も要るけど 値段が安いのとなるとこれ
カビ対策も少しはしてるし
高いのは日立か霧が峰が良いと思うけど値段差もあるし
ビックで売れ筋1位と2位 掃除機能ある安いのと 無いので
これだけ売れてるなら問題ないと思うけど
今 日立のSも終わったし霧が峰のHMも無い
家電量販店のいちばん安っい機種て
コロナとか重工のイメージ
ホムセンで売ってるのはどこが多い?
>>240 安売りってコロナ、富士通、シャープって印象があるんだけど
性能、品質に順位をつけるとどうなるますか?
重工かうなら富士通のほうがいい
>>241 コロナ安いけど買う気になれない工事費込み 5万
カビ対策してない
冷房向きでシャープは薦めたけど暖房は弱いので割りきりが要る
余分な機能要らないなら霧が峰のGMでも良いけど高い
>>243 俺は霧が峰が良いと思うけど安くは無いから
富士通はもっと評判悪いよ
富士通は下位モデルでも再熱除湿が付いているし
省エネ性能も悪くない
一番重視するのはカビ対策だな
省エネ性能は二の次
パナ、ダイキン、シャープしか選択肢にない
三菱のパーツが外せて掃除しやすいのはアホ
通風路にカビが生えるのはファンにもカビが発生していることの目安になる
のに、それをごまかして表面上綺麗にしてるだけ
三菱のもファンにはカビが生える
250 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/10(木) 00:51:19.68
富士通のパソコンはいいよね?
>>204に暖房も考えるなら安物なら重工と言う書き込みがあるが、評判そんなにいいの?
寝室には安物でいいかと考えているんだが、何がいいのか教えて欲しい
三菱は電気と重工でブランド異なるようなんだが、安いのは重工だよな?
特徴とか違いを教えてもらえると助かる。
>>252 電機・・・日本製。きめ細かいセンサー・気流制御がウリ。取扱店多数。価格高め。修理費普通
重工・・・タイ製。強力な気流出力がウリ。取扱店少ない。価格安い。修理費高い。最大で5.6KWモデルまでしか無い。
個人的には
ダイキン>>三菱>>>東芝=シャープ
って感じ
255 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/10(木) 07:23:49.67
重工の家庭用って業務用と共通多いの?
まあ56以上は業務用買えなんだろうね
というか、家庭用に力を入れてない感じだから、
今さら高級機種で他社と張り合うつもりもないのだろう。
つまり、安く作って売れる機種だけ家庭用としてラインナップしとくか・・・みたいな。
消費者向け商品をなくすと一気に知名度が落ちるからな
三菱重工も川崎重工も違う形であれ自社技術を生かしたコンシューマ商品を製造販売している感じ
>>253 ありがとう。
日本製にこだわるなら電機か。
>>248 家の洗面所のパッキン部分は入居前にコーティングして現在でも水を弾くけど
カビが生えててる。カビ菌の付着は防げないらしい。カビ菌は微量の養分と
大気中に湿度があれば繁殖できるからね。
安物のイメージトップはコロナ。
次点で富士通、東芝、ダイキン、日立、三菱重工、三菱電機、シャープだな。
この辺りはよく日替り特価で見かける。
パナソニックはあんまり安売りでは見かけないな。
たまーに見るくらいで。
パナソニックって高い分壊れにくかったりするの?
いやいや、Panasonicも負けず劣らず安売りの定番じゃん
各社ともシェアを大きく見せるために安売り品は必要なんだよ
Panasonicは安売りの定番だわな
三菱系はチラシにあまり出ない気がするわ
>>261 >パナソニックって高い分壊れにくかったりするの?
関係ない。
家電ルート主体のメーカーは価格高め。住設・ホムセンルート主体のメーカーは価格安め。そんだけ。
あとはラインナップのポジショニング次第。
個人的には
東芝=シャープ>>>ダイキン>>三菱
って感じ
266 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/10(木) 17:15:17.86
安物ならどこの奴買っても大して変わらん
所詮安物は最低限の機能性能だから
>>266 安もんでもビーバーは他より1万高くても買っていい機能差がある
安物なら機能性能は最低限でもいいけど、
某中国製のメーカーの低品質っぷりにはうんざり
安物と最新のハイグレードでエアコンの価格が約13万も違ってると
年間の電気代が1万円も差がないなら安物でいいかな。
今から、下位機種と最上位機種でランニングコストの比較して
イニシャルコスト含めて、10年間でどっちがお得か調べないといけない・・・
は〜、面倒くさ
【5年ぶり!】 冷夏2014、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 【エルニーニョ!】
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \ ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ | / | . ┗┛┗┛
| 冷夏2014 〆ヽ/
| ヾ_ノ
・今年は冷夏?…エルニーニョ現象5年ぶり発生か (読売新聞)
・今年は冷夏、暖冬か 5年ぶりにエルニーニョ発生予想 (asahi.com)
・今年は冷夏?5年ぶりエルニーニョ発生する可能性高い (気象庁)
・エルニーニョ現象:今夏、発生の可能性高く…5年ぶりに (毎日新聞)
・この夏 5年ぶりにエルニーニョ現象発生か (tenki.jp)
気象庁は10日、この夏は5年ぶりにエルニーニョ現象が発生する可能性が高いとの見通しを、
エルニーニョ監視速報で発表した。
夏にエルニーニョ現象が発生すると、日本付近では太平洋高気圧の張り出しが弱くなり、
冷夏になる傾向がある。(日本気象協会)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/tenki_news_flash/2014/04/10/10021.html
重さはチェックしたほうがいいよ
軽いメリットなんてほとんどないからね
安物なら性能なんてどっこいどっこいだろと思って
空気清浄機能にひかれて初めてシャープ買ったよ。
>>246 再熱付いている機種は上位のノクリアZシリーズだけ。
>>275 0.1とか0.2の差でそんなに違うもの?
ガスファンヒーターあるから暖房は使わないだろうけど。
最上位とその下の2つだけだろ
下位5シリーズにはついてない
7シリーズの上から2番目は下位とは言わない
エルニーニョが予定通り来るなら
エアコンは今年は爆下げ?
>>278 家の地域のエディオンモデルは
最下位JEシリーズ以外全て付いてるな
でもお高いんでしょ?
>>279 きょうび、エアコンは夏の暑さに耐え切れなくなった人が導入するもんでもないでしょ
影響ないのでは
>>282 去年はそんな感じだったけどな
夏休みはいる頃に急激に熱くなりだして爆売れの爆上げ
お盆あたりでようやく落ち着くというパターン
どなたかご回答よろしくお願いします。
1. 予算
[ できるだけ安く]
2.1 部屋の特徴
[ 木造 ] の (18) 畳で ( 1 ) 階の (西) 向き
一部屋ではなく、家屋の一階部分、台所、居間、寝室を一台でまかないたいと考えています。主に台所を冷やしたいのですが、設置スペースがないため、上記の形態となりました。
2.2 近畿
2.3 非積雪地
2.4 寝室、居間、台所に両開き各1
2.5 木造の場合は気密/断熱性能(低) 築35年
2.6 部屋の使用目的(上記の通りです)
3. 重視する機能(複数可)
[ 電気代の安いもの ( 暖房使いません) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V|200V ]分かりません
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
(一般的なアフターケアがあるならこだわりはありません)
6. 希望・要望欄
[冷房としてのみ使用予定です]
7.買い替えかどうか
[買い替え:現在の機種の能力は不明]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか
6.3もしくは7.1が妥当かと思っています。
スポットクーラーを検討したほうがいいかもね
286 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 23:09:52.29
エアコンはダイキンのが良さそう・・・。
技術者の本音ではダイキンが一番みたい。
400 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/24(金) 09:25:52.86 KEYENCEじゃなくヤマザキマザックじゃないのか?
名古屋の人が「マザックは強すぎて勝ち目がない、その気になられたら一瞬で潰されてしまう」
と言っていたの聞いたことがある。
エアコンだとダイキンだな、あそこも強すぎるからシェアNo1は諦めてNo2を目指そうと弱気言っているらしい。
単純に冷暖房するのに能力が十分以上あれば、電気代に大差は出ないと思う。
能力が足らないと全力運転が長いので電気代が高くなる。
個人的には広い部屋は十畳用前後を複数とかが良いかな、むらが少なくなるし。
あと内部に詳しくないが熱交換機の面積が広くなる組み合わせが省エネになるんじゃないかな?とか思う。
>>284 築35年の部屋にエアコン付けるのはお金のムダでは
プチプチでもたたみの下とか窓とか壁に貼り付けて隙間はふさぐのが先
大きいのは電気代が高い6.3もしくは7.1なら電気代が
RAS-Z56D2-Wなら本体も高い
289 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/12(土) 18:28:35.90
先ず日本語から勉強し直してこい
290 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/12(土) 20:08:02.03
エアコン暖房は真冬は効かない
暖房はガスか石油にはかなわないよな。
だが賃貸だと石油禁止してるところが多いし
新しい物件はガス管がないところも多い。
そういう場合は暖房もエアコンに頼らざるを得ないんだよな。
冷房はどんなエアコンでも普通に効くから
やっぱエアコンの不得手な暖房能力こそ比較したくなる要素だね。
霧ケ峰とダイキンじゃあ
暖房能力となるとやっぱりダイキンに軍配が上がるのかな
どちらを買うか悩むわ
ガス代や暖房器具買うつもりの予算足して暖房向きの最高級機買えばなんとかなるだろ
>>292 ダイキンは買わないと思うけど
上位クラスなら日立Zが値段と性能で良いと思うけど
寒冷地用ならどれでも
ヒタさんだけは辞めとけ
296 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/13(日) 10:25:06.95
色々犠牲にすれば能力だけあげるのは簡単なんだよ
富士通は色々犠牲にしてるから不人気なんだよ
ダイキン、三菱、パナ買っとけば問題ない。
299 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/13(日) 12:41:32.20
人気No.1のパナ
パナはナショナル時代から家電トップだったよ
ただし、ショップでの大型家電(洗濯機、冷蔵庫、エアコン)の評判はイマイチだった
洗濯機 三洋
冷蔵庫 三菱
エアコン ダイキン
テレビ 東芝
だな
洗濯機 三洋+日立
エアコン ダイキン+三菱(ダイキンがほぼ業務用の頃ならトップ)
テレビ 東芝+ビクター
もあったかな
ダイキンは暖房に関する機能がスゴ暖以外はほとんど無い。
霧が峰は上位機種には60℃高温風 日立は温風プラスで55度がある
パナは50度だからビーバーと同じ程度
富士通ゼネラル コロナは普通は買わない
日立の方が少し省エネだから薦めた
と、ヒタキもさんが申しております
2ちゃんネタに一喜一憂する事無く好きな奴買えよww
じゃ
ダイキン>三菱>パナ>>>>>>その他
去年うるさら買った俺の選択肢にダイキンは無いな
と、ヒタキモさんが(笑)嫉妬をしておりますが現実です
購入を検討しているので相談します
1. 予算:設置工賃込み10万円以下
2.1 部屋の特徴:鉄筋12畳で4 階の南向き、吹抜け無し
2.2 居住地:埼玉県
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き:南側に窓というかベランダとの出入り口
2.5 ×
2.6 部屋の使用目的:リビング、台所、ダイニング、寝室
3. 重視する機能:特になし、自動フィルタ掃除機能はむしろいらない
4. エアコンの電圧:100V
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー:特になし
6. 希望・要望:暖房はファンヒーター及びこたつを併用するので冷房を基準に選びたい
7. 買い替えかどうか:新規設置
8. そもそも何kwクラスが妥当かわからない
やっぱりテンプレがダメだな。
4階建ての4階なのか、5階建ての4階なのかで全然違うだろJK
311 :
309:2014/04/13(日) 18:11:01.87
>310
6階建ての4階だ。他に必要なことは?
どうみてもマンションの4階のことだろw
マンションは何階にすんでようが
例えベランダなくて吊り下げなきゃいけなくても
ロフトとかない限り1階部分に住んでるわけで1階ってことだと思う
ほんとテンプレが糞すぎるわ
314 :
309:2014/04/13(日) 18:38:59.24
端っこは熱の出入りが激しいってことだろ。上以外にも両隣や下の状況も考慮する必要がある。
北海道で4階建ての3階に住んでいたときは、2階に人が住んでいるかどうかで冬の室温が5℃以上変わったからなあ
>>309 予算的に安価なグレードに限定されるな。2.8〜4.0kWの100V機か。
台所は熱源が多いので、余裕をみれば4.0kWというところだろうが、2.8kWでもいけるかも。
というのは置いといて、今年は特に割高感があるな。
例年なら旧型在庫が安く放出になるのに今年はほとんどないでしょ。
317 :
309:2014/04/13(日) 20:44:34.18
>316
スタンダードな機種になるのは分かってるしそれで十分だけど、メーカーごとの違いが今一つピンとこないのよ。
ぶっこわれにくいのは三菱か?
真空びきしないのって普通?
水曜に取り付けてもらうんだけど手抜きされないか心配だ。
いまは繁忙期じゃないし平日だから丁寧にやってくれるよね?
寝室に22の標準工事だし。
真空せずに45分で帰って行った
配管配線壁掛けの手際はよかったけど愛想悪すぎ
フローリングの上で室外機の入った段ボール引きずるし
下請けのエアコン職人が割に合わんとかで減っていってるからな
うちは去年Ksで工事頼んだがマトモだったな
他の量販店は知らん
>>318 真空引き空気入れ見たいのでコキコキの場合もある
昔設置したときにポケロビとかいう電動ドリルにつける奴でやってたな。
うちは電動ポンプだったけど1分くらい動かしてそれでお終いだった
ケーズとヨドバシは工事が丁寧だったな
>>321 家でそれやられて傷付いてたらフローリング張り替え請求する
量販店でかったのならクレーム入れといたほうがいいぞ
330 :
320:2014/04/14(月) 07:57:11.42
>>323 ジョーシンって工事丁寧なの?
ジョーシンで買ったから気になる。
丁寧な業者が来るといいな。
そもそも丁寧に取り付けすると普通はどれくらい時間かかるものなの?
45分で短いとは思わなかった。
ジョーシンがどうのこうのというより
下請けの地元業者の質じゃね?
332 :
320:2014/04/14(月) 11:49:33.04
>>331 だよね。
だから上の方で販売店によるような書き込みが気になった。
まぁ、販売店も評判気にして業者を選定してるかもしれないけど。
でもジョーシンのレシートで標準工事費見ると10000円くらいだしきっと安い下請け業者だよなぁ…。
引っ越しのときのエアコン業者来たらやだなぁ。
手抜きっぽかったし。
333 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 12:59:07.21
量販店と契約してる工事業者がいるけど、夏場はそれだけでは追いつかず、
工事業者からさらに孫請けに回されることがあるらしい。
量販店の店員がいってた
334 :
320:2014/04/14(月) 16:06:15.15
>>333 やっぱそういう事もあるんだろうね。
工事日が1ヶ月先になります、じゃ他店で買われちゃうだろうし。
そういやジョーシンはエアコン新規取り付け工事の
五年間無料保障とかいうのがついてくると書いてあった。
今は暇そうな時期だしそれなりに任せられる業者が来ることに期待。
>>334 数年前だから今は解らんけどジョーシンから来た業者はちゃんと真空引きしてくれた。
見張ってれば大丈夫だと思われ。
336 :
320:2014/04/14(月) 18:21:08.67
>>335 ありがとう。
常に見張るってのは難しいけど興味本意でちょいちょい覗いてみようかな。
337 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 18:32:53.36
「真空引き」って言葉の響きが、素人には大それた大事な作業のように聞こえる
かもしてないけど、要するに、「パイプの中の掃除」と同じです。
例えるなら、コップにジュースを注ぐ前にコップを奇麗に洗って何もない状態にしてから
ジュースをコップに注がないと、不純物がジュースに混ざって美味しくない。
エアコンの場合も、パイプの中を奇麗にして冷媒ガスに不純物が混ざらないようにしてから
冷媒ガスを流す。 それだけの事。
昔は追い出し用のガスを足して封入していたが高くなったからケチって
丁度しか封入しなくなって真空引きを要求する様になった
配管15mまで対応してるんだから3m程度の配管なら追い出しで問題ないだろな
340 :
337:2014/04/14(月) 19:28:44.81
追記
エアコンの場合、不純物とはパイプの中の空気です。
空気をポンプで吸い出すのが真空ポンプ方式のエアーパージ。
予め室外機に貯めてある冷媒ガスのガス圧を利用して空気を押し出す
方式は、昔ながらのエアーパージ。
どちらの工事方法でも、異物である空気は除去できます。
ゆいつ、真空ポンプ方式でないと除去できない異物は水分(液体)。
パイプの中の空気を吸い出すとパイプの中の気圧が下がります。
気圧が下がると比例して水の沸点も下がり、10度〜20度の常温でも
水が液体から気体に変化して空気と一緒にパイプの外へ吸い出されます。
この現象を真空乾燥と言う。(中学の理科で習います)
でも、心配ご無用。
新品のパイプを使用してエアコン工事した場合、パイプの中に水はなく
元々パイプの中は乾燥しています。
工事業者さんに、ちゃんと缶コーヒーとペットボトルのお茶差し入れしてる?
夏場つけてもらったときは冷やした緑茶を1本あげたよ
帰り際に冷やした烏龍茶を1本持たせたよ
工事業者にはトイレも使わせない
女の取り付け業者っているのかな?
うちは女性と男性の二人来た
最初個人でやってる姉弟で来たのかとおもったが
どうやら他人のようだ
ふたりとも若かった
二人の会話を聞いてるかぎりでは
女性のほうが先輩らしい
個人でやってる人はたぶんいないだろうけど
会社とかグループでやってるとこなら軽い室内機専門でくるんじゃね
あるいは重い室内機のアシスタントとかで
真空抜きとか作業は丁寧にやってくれそうだし
床汚さないように防止策をとってからとか細やかな気配りしてくれそうだし
ちゃんと会話も成立しそうだし
男よりいい部分はあるけど握力腕力が同じ条件ならどうしても劣るからね
真空ポンプで水分蒸発させるってのはおまじないレベルだろ
ビル用のマルチなんかは半日以上真空引きするらしいけど
真空ポンプで水分蒸発させるってのはおまじないレベルだろ
>>347 > 真空ポンプで水分蒸発させるってのはおまじないレベルだろ
気圧が下がれば蒸発温度が下がるから真空引きは効果大
なんかおかしな表示になったw
>>348 数時間かけないと意味無いって言ってるんだよ
>>350 数時間かけないと ←数時間ずっとポンプで吸い続ける、ということ?
今度ポンプ借りて自分でやるんでぜひ知りたい。
>メーカーは真空引きの時間を家庭用エアコンで最低10分、
>業務用では1時間としていますがこれは多量の水分が配管に入ってしまった事を想定しているので
>雨などが入らなければそこまでの必要は無いかもしれません。
って書いてるけど
353 :
337:2014/04/14(月) 23:47:25.94
>350
真空ゲージの原理
冷媒配管の中に空気がある時、その空気の力で真空ゲージの内部にある
風車が回転する。
風車が回転すると真空ゲージの針が下がる。
配管内部に空気がなくなると、風車が回せなくなるので真空ゲージの針も動かなくなる。
つまり、ゲージの針が動かなくなったら、それ以上に真空ポンプを動かしても意味はない。
作業前に冷やした緑茶を1本飲んで、撤収後に烏龍茶で仕上げれば、完璧な真空引きができるという理解でよろしいでしょうか
極小量なら負圧が沸騰温度を気温並まで下げてしまえば数秒と掛からず乾くだろうけど
量があるならそれに応じて数分〜数十分〜数時間と時間が掛かるだろうと云う事で
ちゃんと在庫管理されてた新品の家庭用の短い配管を対象に晴れた日の作業とかなら
別に真空引き迄は要らなくね?って話をしてるんだよね
>>358 アホみたいに真空引きがどうのこうのって騒ぐ奴いるからな
361 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 18:42:38.49
>>359 MHIはサービス料めちゃ高ですやん
はなから使い捨て感覚ならアリだろうけど、保証期間切れた直後とかにトラブルだとやりきれないな
エアコンて5年保証がデフォでは?
ほとんどのメーカーで室外機は5年メーカー保証だよ
いや、冷媒回路でしょ
室外機でも基板とかは駄目じゃね?
>>366 基板コーティングなんて5年ももたないよ
すぐに劣化する
実家の霧ヶ峰のハイエンド、7-8年で壊れたな。
有償修理だったけど、安物買うよりハイエンドを長く使った方がいいことがわかった。
と親が言ってた。
同時に買ったシャープの多分安もんも8-9年で壊れたから一般的な寿命がそのくらいなのかなー。
>>368 >安物買うよりハイエンドを長く使った方がいいことがわかった。
理由は?
つか、8年で故障って寿命短すぎ
高いの買っても10年もしないで壊れるなら、安物で買い繋いでいくほうが100倍マシだな
安いのを5年サイクルで使った方がいい
今のハイエンドは5年後のエントリーモデルにも劣るかもしれない
そうでもないよ。
再熱除湿も内部清浄もないし、エントリーモデルは省エネ性能も考えられてないから。
再熱除湿使うのって梅雨時くらいしかないなぁ
省エネ性能なんて元は取れないだろ
エコに貢献したい人向けだな。
内部清掃機能も最低限でいい。自動フィルター掃除は
2〜3年に一度のクリーニング屋の作業の邪魔になる。
最上位機種でも同程度でクリーニングは必要だしな。
賢い人間は上位機種なんて買わないよ。
部屋の広さによると思うけど6畳なら何でも10畳なら2番手ぐらい
14畳超えると最上位機種
再熱除湿は電気代考えると無くてもよい
いや真冬の暖房効き悪いし安物は無い
寒冷地でも豪雪地域でもないけど数回雪が降る地域だから
蓄熱式の24時間暖房あるから、エアコン暖房なんか使わないし(笑)
エアコンは冷房機能しか必要無い。再熱除湿はあればいいとは思う。
>>375 4.0kwの最上位機種とエントリーモデルの機種の価格差が10万として
10年使うと仮定しても元は取れないよ。冷房のみでみた場合の話だけど。
2年ごとに転勤で引っ越すから寿命は気にしたことない
2年ごとに転勤されることを気にするべき
ハイエンドとの価格差を埋めるほど安物との燃費差はないからな。
カタログ値以上にエアコンを稼働させてる家庭なんて殆ど無いでしょ
>>372 ビーバーエアコンが最強ということだな。
>>359のようにダイキンのエントリーモデルの価格で、
重工ならハイエンド機種を買える。
同じ価格(\79800)だけど、ビーバーの方が省エネで、
再熱除湿も付いている。
しかもエントリー機なみの価格なので、
5年経過後に故障したら、最新機種に買い替えられる。
>>378 エントリーモデルの最安値機を10万円で買うのではなく、
モデル末期の在庫処分の最上位機種を12万円で買うのが真の上級者だな。
>>384 モデル末期の処分品でも20万が12万になったりしないだろ
そもそも最上位なら30万以上するはず、下がっても20万以上する
>>385 何をおっしゃるお猿さん
今年はともかく、例年だとそんなもんでしょ。
出始めで4.0kW最上位機種で20万円、処分に入ると工事費込みで10〜12万前後。
一方、最下位グレードの4.0kWは年間を通して大きな価格変動はなく10万円前後。
例年は結構安くなっていて
しかも最上位機種が安くなってその下のグレードと同じだったりすることもある
でも今年は在庫が残っているかどうかわからん
価格.comの某店で去年の最上位機種が安かったので買おうとしたらメーカー在庫切れで売れませんってメールがきたわ
もう在庫は無いのかも。
郊外の実店舗にいけばまだ型落ちハイエンドが売ってるよ。
まぁ都内激戦区にくらべればクソみたいな値段だが。
ネットで20万円の機種が工事費込みとはいえ35万の値札で陳列されてる
391 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/19(土) 08:57:29.02
広告代理店がスレから消えて上位機種勧める奴減ってワロタw
ホントにエアコンなんて消耗品なんだから安物でいいんだよw
所詮ただの空調機器、何が何でも上位機種でなければならないなんてことはない。
ただ、最下位機種が10万円、旧型の最上位機種が12万円ならどう考えても後者がオススメと言えるが、
今年は例年と違って旧型の上位機種の在庫がほとんどなく、下位機種も割高感があるのでお勧めしがたい。
たかが、空調にそこまで高い金は払えないな。
特に設置工事費。エアコン設置業者はボッタクリもいいところ。
取付料なんて1万で済ませろって話。
>>392 下位機種は前機種の処分価格と金額差が大きいんだよなあ
ダイキンのAN28RES考えてるけど前機種との差額が相当あって躊躇してるわ
395 :
337:2014/04/19(土) 20:06:55.45
俺はメーカーの人ではないが、今年のエアコンが高いのは為替相場が円安だから
原価が高くなってしまうのが理由ではないのか?
去年モデルと性能が全く同じなのに、円安だからと言う理由で価格だけ上げると売れないから
付加価値機能をつけて、お客が納得するようにしてから値上げしていると思う。
396 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/19(土) 20:22:57.82
このスレ貧乏人が下位機種しか買えない自分を正当化しようと必死すぎる。
6畳なんだけど
2段ベッドだから寝る時すごい暑い
上まで冷やすのに向いてるエアコンって何になるんだろう
そういう機能って書いてないんだよな・・・
>>397 部屋の上方に向けてサーキュレーターで空気循環
>>397 エアコンって冷房の時はエアコンから水平に冷気を送りだすのが普通
そのため冷気が部屋の上部から徐々に下に降りて結果として下の方がひんやりする
だからうまく近くに冷気が来るように風の方向を決めれば今より改善されると思う
>>397 扇風機でアシストしてやればいいんじゃね
>>400の言うように、物理的に真横に噴出しても、室内機から離れるにつれて冷気は下に下がり、
暑い空気は上に溜まる。
これは物理法則なので、機種によってどうこうなるものではないからね。
ただ、床置きタイプだと上に向けて送風できたりするから、どうしてもというのであれば床置きも検討してみては。
普通の壁掛けより割高で低性能、場所も取るからオススメはしないが。
>>397 いくらでもある。
各社上位機種には見張り機能、風向こまめにコントロールしたり遠方まで飛ばす機能付いてるが
勿論やすもんには付いてないよ。
上位機種を持ち出すと鬼のように叩く奴がいるので個別スレで聞いた方がいいね。
あとはサーキュレータ
見張り機能とか風向コントロールとか2段ベッドには無意味だろうJK
センサー付きのエアコンにサーキュレーターは
効果的なのでしょうか?それとも、微調整出来ず無駄なのでしょうか?
無意味かどうか知らんがやすもんとハイエンドで温度ムラは違うよ。
2段ベッドの下は誰が寝てるの?
去年メル友してた愛知のJC3が弟の下の2段ベッドで寝て、毎朝ブラの生着替えしてるっていってた
価格コムって楽天の優勝セールみたいだな
昨日の最安値10万円→今日の最安値9万5000円(-5000円)
実態は昨日無料だった送料が5000円増えてるという
価格上下のグラフが全然参考にならない
シャープ
AY-D22DX
昨日取り付けおわた
工事費、取り外し、コンセント増設、廃棄処分コミで
90000円だったよ〜
いまどき使わんとこあるかよ
今時は、パージだけで終わるのがデフォ
1. 予算 :できるだけ安く??
2.1 部屋の特徴:木造の15畳で1階の東向き 、吹抜け無し??
2.2 居住地:埼玉県
2.3 非積雪地
2.4 窓:南側に2箇所??
2.5 築13年
2.6 部屋の使用目的:リビング、ダイニング、キッチン
3. 重視する機能:電気代の安いもの
4. エアコンの電圧:100、200両方可??
5. メーカーの希望:ありません。
6. 希望・要望:暖房は併用です。冷房基準で選びたいです。??
7.買換え?:新規設置
8.上記条件だと何kWクラスが妥当なのでしょうか?
417 :
415:2014/04/21(月) 20:04:43.52
>>416 ありがとうございます。
量販店で現物見てきます。
電気代が大変だよ
>>418 こないだジョーシンで取り付けてもらったがコンセントを使ってるように見えなかったのだが…。
手動式もあるようだけど。
室外機を持ち込んでから完了まで20分くらいだったのが気になる…。
見張るのなんて嫌らしいからリビングでくつろいでたから真意がわからないが
とりあえず冷房も暖房も効いてるから気にしない方がいいのかな。
でもいまの時期はフルに稼働させないから正確な評価できないよね…。
富士通ゼネラルとシャープの今年モデル最上位R32機種のコンプレッサは、どこ製ですか?
やなチョイスだなw 誘導かっ?w
>>422 その2社は他社からコンプを買っているからでしょ。
>>423 クソ富士通ゼネラルのツインロータリーは東芝との合弁のTCFG Compressorじゃねぇのかよ
>>421>>423-424 シャープSXシリーズ
22・25:美芝製 シングルロータリー KSM89D9UFZ2
28・36:美芝製 シングルロータリー KSM108D9UFZ2
40・56・63・71:三菱電機製 ツインロータリー SVB150FCXM2
富士通ゼネラルZシリーズ
22・25:LG製 シングルロータリー DA102MJA
28・40・56:TCFG製(東芝設計) ツインロータリー DX136A1T-41NA
63・71・80:TCFG製(自社設計) ツインロータリー N-SG17ND1A
ナショナル時代のスクロールは良かったなあ。シングルロータリーとかうるさくて使えん。
427 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/25(金) 09:32:18.95
今年度コンプ一覧表ってないのかな
428 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/25(金) 09:52:54.32
へー
429 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/25(金) 15:06:25.05
シングルロータリー ビィィィィィィーーーン!!!!!!!!
ツインロータリー ブーーーーーーーーーン
安物は安物。
ぶ、ブーーーーン?
このさいメーカーは音を小さくするのをあきらめて
音を出すようにしたらいいんだよ
冷房時なら吹雪の音「ひゅーひゅー」とか「びゅうううー」とか
北極の氷が海に落ちる音とか
暖房時ならたき火の「パチパチ」という音とか
中途半端な合成音はかえって不快に感じるものだ。
例えば、トイレで水を流す音を擬似的に出す「音姫」という機能があるが、
実際の水の音とは似ても似つかぬ音質で、むしろあーゆーのは恥ずかしくて嫌だね。
だいたい、小さなスピーカー、しかも1箇所から出てくる音ってのは自然界の音を再現するのは困難。
人間の声には余計な雑音にしか聞こえんだろう。
パチパチって火事かよw
冷房のときはレリゴーレリゴーって歌ってほしい。
暖房のときはあー夏休み。
1. 予算
特に決めていない
2.1 部屋の特徴
木造の8畳で2階の北向き
吹抜け無
2.2 愛知県
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き
北に1700*800、西に1700*800
2.5 木造築35年
2.6 部屋の使用目的、寝室
3. 重視する機能(複数可)
電気代の安いもの
4. エアコンの電圧
100V
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
メーカーの希望はなし
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房は使う予定なし、冷房重視。
7.買い替えかどうか
新規に設置、コンセントは既にあり
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
2.8あたりで検討中
夏だけなんとかしたい、暖房は弱くてもいい、どうせ寝室だし。
ビーバーは2015年モデルでR32化するん だよねきっと
ビーバーはフェードアウト
ビーバーだめなん?結構よさげかと思ってみたんだけど
昔々、ビーバーは機能はシンプルだが信頼性は高かった
今の評判は知らない
昔のビーバーすぐ壊れたけど
昔々は昭和時代w
せっかくこのスレにたどり着いたんだ
損得を価格で考えるの止めろww
えっなんだあこの安さ、ビーバーにしようかしら。
最上位なら節電も良いし、暖房もいけそうだ。
447 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/27(日) 23:26:05.39
R32化したら買ってやるから早くしろMHI
寝室用ならビーバー最上位のSR要らんかな、
RRならさらに安いし。
450 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/28(月) 01:40:08.24
ビーバー
イオンでTRが安かったな。
イズミヤは高かった。
エディオン(ミドリ)はまだcheckしていないけど、どうせ高い。彼処は。
>>444 取り扱い店数が1〜2店って、実際に買おうと注文すると「売り切れです」って言われて買えないことが多いんだが価格.com
もっと扱い量の多い機種で比べてくれないか
453 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/28(月) 07:38:43.08
ヒント:安かろう悪かろう
>>436 電気代の安いもの はエアコン自体が高い
寝室なら1番安い霧が峰でMSZ-GM284-W
値段でCS-28RFJ-W 税込み工事費込み9万ジョウシンで
>>452 その富士通のやつ、「再熱除湿」付いてないじゃん。
おまけに去年や一昨年の型落ちだし。
やっぱ同じような近い値段で「再熱除湿」付いてるビーバーの方がお得そう。
>>452 さらに「人感センサー」もないし、
ルーバーも左右で独立している「JETフラップ」もない。
なので「エリア空調」も「おまかせセンサー気流」の機能もない。
調べると、この価格帯でハイエンドが買えるビーバーの圧勝かも。
やっと汚部屋の片付けのめどが立ったよー! シーズンに間に合ったさ
さて、どれを買ったらいいんだろう…
ビーバーはコジマで安かったな、10畳用で一番安いのどれや?と聞いたらビーバーやった
価格コムと工事費考えたら同じくらいの値段やった
ビーバーは買ってすぐ壊れたからもう買わないよ
11年使用したエアコンが壊れて、冷媒がR410Aのエアコン買ったが、
R32ってのに切り替え時期なのね・・・
まだR410Aでも全然有りだよね・・?
早まったかな?
463 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/28(月) 22:41:21.25
富士通とビーバーとか両方買いたくないw
ダイキンは価格の割りには性能が悪い。
良いのはかなり高い。
ぼったくりだよなダイキンは。
465 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/28(月) 23:09:34.07
最上位モデル以外は、どれも省エネ率100%しかいってないな。
中間も最下位機種も省エネ性能は同じか。
同じ三菱でも三菱重工と三菱電機のエアコンとではどっちが性能いいの?
結局どこのメーカーがおすすめなのよ。安めのラインでさ。
ダイキンて良くないの?イメージ先行?
それともステマ?
清浄機はあんま良くないみたいだけど。
どこでも売ってて安いのは霧ヶ峰とパナだよね。
富士通は昨年?一昨年?に買った時はフルモデルチェンジしたのでって言われて高かった。
>>469 ダイキンは高いかもしれないが良くないということはない
ここに各社の工作員がいても不思議ではないから
このレスも含めてすべてをそのまま信じてはいけない
>>465 暖房能力を見ると、
ビーバー 6畳用 SRK22SR(\79700)が、暖房能力:0.8〜5.7kw
ダイキン 10畳用 AN28RES-W(\99000)が、暖房能力:0.9〜4.8kw
6畳用ビーバーの方が安いし、暖房能力高いんだなw
ビーバーのコスパ
寝室用に、霧ヶ峰のPにしちゃおうかな
ムーブアイ
いくらビーバー押してもメーカーがやる気ないから無理でしょ
10年くらい前はビーバーすぐ故障してたから今はどうなのか気になる
名前がダサい
毎年GWくらいになるとメーカー工作員みたいなのが増えるな、このスレ。
2.8kフラッグシップモデルカタログ値による、音響パワーレベルランキング
内
暖房時 61dB パナ
62dB 東芝 ダイ
63dB 富士
64dB 菱電
65dB 日立 重工
67dB シャ
冷房時 59dB パナ
60dB ダイ
61dB 東芝 重工
62dB 富士 シャ
63dB 日立 菱電
外
暖房時 58dB シャ
59dB パナ 日立 東芝 富士 ダイ 重工
60dB 菱電
冷房時 57dB シャ 富士 重工
58dB パナ
58dB 日立
59dB 菱電 ダイ
61dB 東芝
しかし、この数字もあてにはならないと思う。
2年前のパナ使ってるがファンモーターの回転音が目立って聞えてうるさいんだよな。
「ファーーー」「サァーーー」じゃなくて「コーォーーー」って感じで、特定の周波数が強く出る。
買ってすぐファンモーター交換してもらってさらに本体交換もしてもらったが変わらなかった。
モーター軸受けの精度が低いのかモーターからの振動が躯体に伝わってるんだと思う。
ビーバー 6畳用 SRK22SR(\79700)が、暖房能力:0.8〜5.7kw
ダイキン 10畳用 AN28RES-W(\99000)が、暖房能力:0.9〜4.8kw
6畳用ビーバーの方が安いし、暖房能力高い。
原価はダイキンの方が安いんだろうけど、ブランド料が上乗せされて、
廉価機は性能低いのに高い。
(だが、価格はビーバーのハイエンド機とほぼ同価格)
ダイキンは技術はあるからハイエンドモデルは高性能だけど、
かなり高く(価格.comでも20万近く)、ビーバーのハイエンドの約2.5倍の高価格。
>>469 ダイキンはやる事がセコイ
2014年モデルになってF・W・C・Eでも冷房・除湿で発生した水を利用して
熱交換器の汚れを洗い流せるようになった点は評価するけど
Eだけは3年に1回光触媒集塵・脱臭フィルターの交換を
しなければいけない点が改善されていない(E以外は10年交換不要)
安物にあれこれ求める奴は馬鹿だろ
3年に1回安物で新調すればいい
いくら安物でも3年以上は持つだろう
せいぜい5年に1回新調というところか
車の車検のようなエアコン険があれば3年おきに買う人はいるだろうが
ほとんどの量販店でも5年まで、わずかな掛け金で延長保証入れるから、
どんなエアコンでも最低5年は壊れても金かからない。
5年は修理費無料なので安心。
つまり、高いのを10年使うより、延長保証入れた安物を5年ごとに買い換える方が、
性能もキープでき、壊れた時のことも考えないでいい。
あの手の保証って決済降りて実際に修理なり交換なり終わるまで1ヶ月以上待たされそうな気がするんだけどな
真夏に1月も待たされるとなると自腹で買い替えちゃうことも多いだろ
ヤマダは契約した後に契約内容を一方的に変えて
これとこれの故障に関しては保証しませんという
必殺技を使ったことがあるから
ヤマダで買うときは保証をつけたとしても
保証してもらえない可能性があることを覚悟しておかなければならない
各社の最上位モデルはコーティング済み基板が採用されていますか?
>>488 エアコンじゃないけど、ケーズで買った洗濯機の修理してもらった時は、
ケーズの修理受付窓口に電話→ケーズがメーカーサポートに派遣要請→メーカーサポートから電話で来訪日の連絡
→修理実施と同時に無料補償対象なら請求なし
の流れだったよ
修理依頼したその日のうちにメーカーから連絡があって、翌日修理に来たような覚えがある
何年経ってもローエンドの性能は変わらないからな。
メーカーはあえて機能絞るし、省エネ効率や騒音も対策しない。
買い替えで性能が上がるかっていうと若干省エネになる程度。
その省エネも10年前のハイエンド>現行ローエンドだからなぁ。
メインストリームを買い換えるっていうなら効果あるけど
ローエンドを買い換えてもなんも意味ない。
型落ちハイエンドを修理して10年使った方が効率いいよ。
買い替えいうてもリサイクル費用や工事費もかかるから、
10年保証つきの一番安い機種を買って壊れるまで使うのが一番だと思う
ダイキンのローエンド買う金で、ビーバーのハイエンド買えるから、
ビーバー買うのがお得。
機能ももちろん、ダイキン・ローエンドより、ビーバー・ハイエンドが圧倒的に上。
さらにビーバー・ハイエンドの6畳用は、
ダイキン・ローエンドの10畳用より暖房性能が上で、
高性能なのに逆に安いという逆転現象でビーバーの圧勝。
他社ローエンド買うなら、ビーバーのハイエンドを検討するといい。
機能、性能、価格のバランスが良く、コスパ最高だから。
初めて買い替えます。よくわからないのでよろしくお願いします。
1. 予算
[ できるだけ安く ]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋 の ( 14 ) 畳で ( 9階建の5 ) 階の ( 南東 ) 向き
吹抜け 無
2.2 兵庫県南部
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き [ 南東向き 1800*2100 ]
2.5 RC造 マンション
2.6 部屋の使用目的( リビング、ダイニング)
3. 重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|静寂性|電気代の安いもの|他 ( ) ]
4. エアコンの電圧
[ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
( 無し ) [ を希望する|以外を希望する ]
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
特に無し (よくわからないから)
7.買い替えかどうか
[買い替え( ダイキン14畳用?前オーナーが設置したもの H10年製 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
14〜16畳用程度
4.0kW 価格.com的に言えば
>>499のように在庫店数1店とか怪しすぎなので、
ある程度扱い店数があり2年落ちくらいまでのモデルで
AS-W40B2W \78,900〜
AS-F40C2 \79,800〜
SRK40SR2 \114,900〜
CS-403CXR2 \122,180〜
RAS-S40C2 \127,886〜
RAS-X40C2C \128,000〜
RAS-402EDR \131,000〜
AS-Z40C2 \133,000〜
MSZ-ZW403S \138,800〜
MSZ-ZXV403S \140,500〜
RAS-S40D2 \141,102〜
CS-403CX2 \144,000〜
AS-M40D2 \145,922〜
S40NTDXP \146,000〜
この辺りだな。ここまでリストアップして気づくことが一つ。
例年と違って「去年の」モデルがほとんどなく、そのさらに前年の上級機種が多く残っているということだ。
ビーバーって取り扱ってない店もけっこうあるから
じかに見たり説明を聞いたりはできないね
ビーバーのローエンドがイオンで安いんだけど、買い?左右のルーバーもリモコンで動くし。
>>503 わかるかよw 君が何を重視し、予算はどれくらいまでかで話しは変わるので。
ビーバーの工作員が毎日必死だなw
507 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/30(水) 19:43:48.72
400 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/24(金) 09:25:52.86
KEYENCEじゃなくヤマザキマザックじゃないのか?
名古屋の人が「マザックは強すぎて勝ち目がない、その気になられたら一瞬で潰されてしまう」
と言っていたの聞いたことがある。
エアコンだとダイキンだな、あそこも強すぎるからシェアNo1は諦めてNo2を目指そうと弱気言っているらしい。
508 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/30(水) 20:03:58.17
>>503 俺は別に重工ひいきでも工作員でも無いが、昨年秋寝室のエアコンが壊れたので
久々に重工のローエンド機を購入してみたよ。
選定の最大ポイントになったのは、24時間プログラムタイマー!
これがあると一度セットしておけば、毎日同じ時間にONして同じ時間にOFFになるので
とても便利。リモコンは殆ど触れなくても良いので、恐らくリモコンは長持ちする。
冷暖房性能については、最大側は、ローエンドなのでどこのメーカーも横並び。
ただし最小側は重工は大きめ(暖房)なので定常運転になるとよくコンプのON-OFFを
繰り返すことになる。その点は寝静まると気になる。
あと、昔の重工製はよく故障していたので、この点が不安材料
改善されている事を祈るのみ
ダイキン工作員が一番多いのか、ダイキン勧める奴が多いが、
ダイキンはハイエンドは性能も機能も一番かもしれないが、
価格もかなり高い。
重工はハイエンドでも、かなり安く、ダイキンのローエンドといい勝負する安さ。
いくらダイキンが良くても、ローエンド機では、ビーバーのハイエンド機にも勝てない。
消費者利益を考えれば、ビーバーはかなりコスパが良くていい。
良いものを安く売るビーバーを、消費者として応援したい。
今はビーバーも、コーティング済みのCEM3基板なので、故障のリスクは極めて低い。
エアコン故障のほとんどは、基板故障に起因するので、ここが重要。
耐久性、コスパを考えてもビーバーは良い。とにかくコスパが良い。
ビーバーのコスパに匹敵するのは富士通くらい。
ダイキン買ったけどいいわー
さすがダイキン
ダイキンダイキン
パナソニック買っちゃったよ
ビーバー買えばよかったんかいな
バイキンはぼったくりの売国奴。
中国の格力にインバーター技術をタダであげるわ、
ローエンド機は性能低い中国製のくせして、ビーバーのハイエンド機と同じ価格で売るし。
中国にタダで技術をあげるくせに、日本人には高くエアコンを売りつける。
それがバイキンのやり方ですよ。
ビーバー去年買ったけど悪くないよ
そりゃ明らかに不満が出るのは某社の爆音室外機ぐらいだろ
ビーバーって昔はよく聞いたけど最近まったく聞かないね。
一応ルーバーも分かれてるし悪くはないんだろうけどね。
しろくまとか霧ケ峰の劣化版か?
もはやビーバーエアコンはブランド力がないから、採算度外視の安売りでしか売れない。
ビーバーは昭和時代から安かったよ
ナショナルのエアコンは評判良くなかったが結構売れてた
家電はナショナルというブランドかな
パナとかは紙フェノール基板使用してるのがあるから要注意。
見えないとこのコストダウンが激しい。
パナを衰退に導いた、前社長の大坪がイタコナとかで
大きなコストダウン進めてた時代があった。
イタコナとは、イタ(板=基板)コナ(粉=樹脂材料など)。
紙フェノールは、紙に樹脂を含浸させた基板で価格は安いが、
熱や経年劣化で反りやすい。
反ると細い配線に亀裂が入ったり、ハンダが割れて、基板がアボーン。
CEM3とは、ガラスエポキシ基板で、ガラス繊維に樹脂を含浸させた基板で、
熱や経年劣化に強く、強度が高く、基板が反りにくい。
反りにくいので、配線が切れたり、ハンダが割れたりしにくい。
519 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/30(水) 23:44:28.59
鉄筋15畳のリビングに12畳用のエアコンつけたらやっぱり効きが悪いですかね?
>>519 一概には言えませんが、一般的なケースで考えるとします。
検討している機種について、メーカーのカタログやサイトで仕様を見て下さい。
例えば、
CS-EX364C
項目 暖房 冷房
畳数の目安 9〜12畳 10〜15畳
能力(kW) 4.2 3.6
消費電力(W) 1,100 1,190
低温暖房能力 4.5kW
畳数の目安の小さい数値が木造平屋(または2階建ての2階)南向き和室、
大きい数値が鉄筋(マンション)中間階南向き洋間
従って、冷房は15畳、暖房は12畳が畳数の目安です。
マンション最上階だと、もっと能力が必要な場合があり、
北向きならば、能力が低くてもよい場合があります。
マンション中間階で、上下左右の住人がエアコンを使っている場合は、
熱の出入りは前後の壁や窓だけなので、
もっと能力が低くてもよい場合があります。
なお、この基準は、冷房は外気温33℃、室温27℃
暖房は外気温0℃、室温20℃の場合なので、
お住いの地域の気温や使用上の設定温度によっても違いがあります。
ビーバー、昔は所ジョージや観月ありさ使ったテレビCMバンバン流してたし、
普通のその辺の量販店でも扱いがあった。
いつの頃からか販売店を絞るようになり、家庭用は手抜きになった。
たしか日立と合併させる話もあったが頓挫したんでは。
ただ、独自設計だよ。
業務用ではダイキン・重工・東芝が御三家。
1分暖房とかCMしてたな
各社エアコンの冷媒がR32になってきてますが、R32の冷媒を使ったエアコンは消費者になんかメリットあるの?
いろいろ迷ったけど、三菱霧ヶ峰にした。
なじみの個人商店で買ったけど、ケーズと同じ値段で良いらしい。
ケーズで値引き交渉した結果の値段か、それとも最初に付いてる表向きの価格か、
問題はそこだ
>>523 能力的には有利になるそうだが、ダイキンのEシリーズが、
ビーバーのSRシリーズより性能が低いのを見ると、
ガスではなく、コストをどれだけかけたかの問題になる。
単一冷媒なので扱いが簡単で、ガスチャージが楽で工事屋にはメリットはあるが、
普通に設置、普通に使用していればガスチャージの必要性はないので、
ユーザーがR32ガスでメリットを感じることはないと言ってもいい。
R32ガスは安価で、地球温暖化係数がR410の1/3で、環境には良い。
だが微燃性があり、ガス漏れ時には少々、危険が発生する。
ガスチャージというのはガスの追加注入のことで、
新品時は真空引き後に、工場で室内機に充填されたガスを
バルブを開けて出すだけなので、追加注入する必要がない。
移設時もポンプダウンという操作で、再びガスを室外機に閉じ込める。
後は新設時と同じように設置。
室外機の設置が特別遠くて配管が長くなるとか、
そういう時以外にガスチャージする必要はない。
車のエアコンと違い、家庭用では廃棄するまでにガスチャージするなんて事は、
ほぼない。
車のエアコンのコンプレッサーはエンジンの回転で回すので、
故障して漏れやすい。軸受け部のシール等が重要になる。
家庭用は電気モーターが内部に密閉されていて、回転する軸受けの密閉性を
気にしなくていいので、耐久性で有利になる。
最近の車は電動コンプ使うのもあるよ
>>528 それはトヨタのハイブリッドと、最近のホンダのハイブリット(IMAは除く)とかのごく一部だけ
それと電気自動車な。
霧が峰でいいじゃん
木造一戸建ての15畳のダイニングと6畳の寝室があり、襖で隔てていて、ダイニングに22畳用のエアコン(うるさら7)が置いてあります。
夏にむけて寝室に6畳用のエアコン(コミコミ6万)を付けるか襖を開け放しダイニングのエアコンで乗り切るか迷っています。
どちらの方がコストパフォーマンスがいいのでしょうか?
初めてシャープ買ったけど良いね
霧ヶ峰のZシリーズ買ったが暖房運転した限りではムーブアイはあんまり良いとは言えないなぁ。
本体パネルの室温表示も28度とかでちゃうし、吸い込み温度かなんかを捉えちゃうのかなぁ。
冷房運転は取り付けたときにしただけだから何とも言えないけど。
ムーブアイの設定は高感度にしたけどね
536 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/02(金) 09:06:49.73
そいやビーバーと日立統合の話あったねえ
一時はその下準備か家庭用殆ど手抜きになってたなあ
コーナンやばい
>>532 折れなら6畳用にエアコンつける
なんかもったいないもの
539 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/02(金) 11:00:38.55
今年も無免許・無登録業者の季節がやってきたな
東芝のエアコンが16年頑張ってくれた。そろそろ買い換えようかと思うんだけど、どれがいいかわからないってか、16年前のエアコンに比べたら
どれでも良くかんじるかな?他の部屋に何年か前に買い換えた霧ヶ峰・日立・シャープのエアコンがあるけど違いとかよくわからない。
違いがわからなければどれでもいいだろ
>>532 消費電力大きいから6畳用付けても良いけど
暖房気にしないのなら何でも
どれつけるかは予算しだい
>>540 暖房気にすると大きく違うが冷房なら違いは少ない
何畳用にするかによるが霧ヶ峰・日立が無難。
日立はないわ高級ならダイキン、コスパはシャープ
暖房も気にするなら何買えばいいんだ?
6畳でオススメ教えて
茶色系のが欲しいんですけど、本体の色で茶色系があるのはパナだけですか?
他にもありますか?
6畳ならどれもたいして変わらないから安いの買えば良いよ
>>547 そうなの?じゃ5万くらいの買ってくる
ありがとう
えーシャープってそんなに良いのかよ
幾ら出来が良くても、なんか抵抗あるわ
>>532 15畳+6畳=21畳
エアコンが22畳用の能力あるなら、追加は不要。
新たに買い足さないのが一番コスパは良い。
追加することで若干電気代が良くなっても、
元取るのに10年どころか、何十年もかかるような、
僅かな誤差レベルでしかない。
インバータエアコンは2倍のパワーを出すのにざっと3倍の電気を食うイメージなので、
いくら超省エネ機種でも余計に15畳分冷やすというのは考え物だな。
隣の部屋を快適にするためには、その15畳の部分は快適と感じる温度より
実際には少し低めに設定しておかないと隣の部屋では少し温度上がるだろうからね。
SHARPは2010年に買ったけどロクな事無かった。
5万の安物に暖房は期待しないように
暖房性能に特化した、メーカーが言う、暖房用エアコン以外は大差ない。
寒冷地でも効くが価格はかなり高い。
>>553 数年前の最下位機種の在庫とかではないの?
なんという型でいくらぐらいだった?
>>553 10年くらい使ってあるものをヤフオクで買ったのか
>>559-560 AY-Z28VX-Wっていうやつですよ。
ヤマダ電機の中にいたSHARP工作員が薦めてて購入したの。
562 :
561:2014/05/03(土) 00:17:09.00
563 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 00:47:47.56
>>487 量販店で買って4年と11ヶ月で調子悪くなった知り合いがいて
見てもらって帰ったら配線抜いて行った奴いるわ
564 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 00:57:15.95
上位機種なんて待機電力食いまくりだからいらんわ
冬なんて絶えず20Wぐらい食ってる
565 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 01:58:05.41
上の方にあるビーバーの最上位機種も待機電力食いまくりなの?
三菱電機のやつをみたら待機電力0.04w〜0.9wだったよ。
ビーバーは知らないけど。
何が原因でそんなに待機電力食うの?
上位機種で待機電力が20Wって、最近のエアコンには当てはまらないんじゃないかな
>>567 第167回 「待機電力」はなぜ発生するの?|テクの雑学|TDK Techno Magazine
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/201106u/index2.htm 効率よく冷暖房を動作するためには、
冷媒が循環路の中に偏りなく存在してスムーズに循環していなくてはいけません。
ところがエアコンで使用されている冷媒は、およそ30℃以下になると、
熱容量の大きいコンプレッサや室外交換機といった部品に溜まりやすい性質があります。
室外機の特定の部分に冷媒が溜まる現象を「冷媒寝込み」といいます。
・・・
うちの13年前のエアコン(RAS-3610MX)は取扱説明書によると、待機電力は7W。
最近の機種は、ほとんどが1W以下みたいですね。
571 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 08:28:12.52
とっとと最新のPAMに買いかえろよ
>>499〜517の皆様
遅レスすみません。
すばやい書き込み有難うございます。
大変参考になりました。
もう少し勉強していきます。
575 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 13:28:11.09
>ビーバーさんはお買い得
リモコントラブルに目を瞑れば
どんなトラブル?
リモコンが効かなくなる
うちのビーバーはリモコントラブルはないな。
ダイキンとかの高額ハイエンド機を売りたい業者が必死だなw
ローエンドでも十分だし、ローエンド機並みの価格で買えるビーバーもお得。
寒冷地でもない限り、エアコンに10万以上出す必要はない。
580 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 14:54:13.19
ヤマダ電機 創価大学で検索して2段目をご覧ください
創価企業のヤマダ電機は週刊経済誌「日経ビジネス」のアフターサービスラン
キング家電量販店部門で毎年ワースト1位です
ヤマダ電機は日経ビジネスを告発しましたが敗訴しました
いい流れです
581 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 15:52:01.45
ヤマダ電機に恨みがあるのか?
>>581 ここはダイキン工作員が多いから。
ヤマダとダイキンは喧嘩別れしたから、
今でもヤマダ電機では、ダイキンのエアコンは取り扱っていない。
ダイキンはヤマダの悪口を言い、ヤマダはダイキンの悪口を言う。
そういう犬猿の仲なんだよ。
ヤマダ電機が過去に恨みを買うようなことをしたことがないとでも?
>>579様
自分もエアコンを買い換える前まで
同じ意見でした。しかし、
家族から夜うるさくて
前のエアコンのほうが良かった。
と言われ。考えが変わりました。
585 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 16:19:24.49
ヤマダ叩きは専用スレへ行け
>>583 ヤマダ電機に値段叩かれて撤退しただけだろ。
でもダイキンは全般に価格が高い。
でも一方でダイキンは中国に無償でインバーター技術をあげたり、
一時的に戻したとはいえ、未だに中国の格力と設計レベルまで深く関与。
ダイキンもブラックで褒められた企業ではない。
中国企業に無償で援助する一方、日本のユーザーには高く売りつけているんだから。
●中国メーカー(格力)に技術を渡すダイキン、生産も中国依存へ
http://www.daikin.co.jp/press/2008/080331_k/ ■インバータルームエアコンの共同開発
インバータルームエアコンを普及可能な価格帯で提供する事を目指したベースモデルの共同開発を行なう。
両社共通仕様の圧縮機・インバータなどの基幹部品の開発を行い、
そのために必要な技術についてはダイキンから供与する。
また、生産に関しては両社の生産拠点にて行なう。
■基幹部品の共同生産
インバータルームエアコンにおいて共同開発した基幹部品(圧縮機、インバータなど)を両社共同で生産する。
生産開始時期の早期化を目指し、必要な技術についてはダイキン工業より供与する。
生産した基幹部品はダイキングループの全世界の生産拠点へも供給する。
■金型の共同製作
格力電器の金型内作力とダイキンの金型設計技術力を合わせることにより、
高品質・低価格・短納期での金型製作を目指す。
共同出資による金型センターの設立に向け、今後協議を重ねる。
588 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 16:29:48.48
中国、5月エアコン販売台数1175万台(2013)
http://moneyzine.jp/article/detail/208385 国内市場シェアは、格力が38.8%で最大。
次いで美的の22%。海爾(ハイアール)の10.2%となっている。
海外輸出台数は、2012年同期比2.4%増の606万台であった。
ダイキンからインバーター技術を無償供与された格力は、
中国国内だけでなく、着実に海外輸出も増やしつつある。
590 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 17:19:31.15
ダイキンは臭い
591 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 18:51:32.83
・東芝 のミドルエンド〜廉価機
・メルコ の上級機
・ビーバー 全般
この辺りを買っとけば、損はしないわな。
>>591 メルコって三菱電機か
上位機種だけじゃなくWシリーズまでなら鉄板だと思う
室温管理も忠実だったし
@W尻購入者
>>591 富士通も機能の割りには安い。
ビーバー並みのコスパ。
ここ最近のは基板もコーティング済みで大丈夫。
2010年以前はコーティングなしもあったけど。
>>593 でもゼネラルって外機が爆音なんじゃねえの
エントリークラスだけか?
ダイキンとか業務用エアコンって馬力で表示してあって
よくわらんけど、1馬力、1.5馬力って何k?
富士通は集合住宅向けではないが
土地広いとか山間の別荘とか近隣への音が気にならなければいいんじゃね
壁伝いに振動がきて自分の部屋がうるさいよw
三菱(電機)は間違ってもGMだけは買うなよマジで
何一つとして長所がないド糞機種だから
599 :
598:2014/05/03(土) 20:04:09.14
書き方が悪かった
長所がないではなく“短所しかない”だ
600 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 21:25:03.17
601 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 21:25:24.02
安物に短所も糞も無いし壊れて無ければ問題ない
安いから買う
安ければいい
ただそれだけ
このスレって昔から標準機種を最下位機とか安物とか卑下する
フラッグシップ至上主義みたいなのがうざい
富士通ゼネラル以外なら安物機種でも爆音じゃないの?
>>598 だからW以上を薦めてるけどGMよりボロのGV薦めてる人も要るけど
価格コムの各メーカーの一番安い4万ぐらいの2013年第一四半期に発売された壁掛けエアコン比較したけど
富士通のカタログ見る限り他メーカーと比べて特にうるさいってことはないみたいだな
むしろ静かなレベルだった
室外機のカタログ値って定格運転での騒音だからな
コンプレッサー起動時の爆音は反映されない
つまり騒音値なんてのはあてにならないということか
結局爆音とか口コミ頼りでしかないの?
本体のコンプの防振材ケチってあるしひどい
スカスカの室外機でおもちゃみたい
こんなところで他社の足の引っ張り合いしてるとかもうね
三菱のZシリーズって性能いいのかなぁ。
三菱のエアコンスレ見ても書いてないし量販店行かないと判んないのかなぁ。
そんなものスペック見れば一目瞭然だろ
コロナCSHW2814はどうかな自動掃除機能ないけど業者クリーニング安いようだし
うるさくなければいいんだけど
>>609 口コミというのも難しい
アンチが1人いれば繰り返し悪口を書くからあてにならない
動画や画像ありのブログは、それなりに参考になる。
>>615 安物はどれでも良いようだがコロナとかカビ対策の無いのはどうか
霧が峰のPとかが良いと思うが好みでどうぞ
>>615 いくらで買うつもり?
値段によってお得か、他のものが良いかは変わる。
コロナはインバータ制御の冷暖房窓コンを出したら買ってやる
スプリット型でコロナだけは本気で無いわ
窓コンはオワコン
さっさと家を買い換えろ
311でガス漏れして買い直す羽目になったので、
さっきの地震マジでびびった…
質問用テンプレ
1. 予算
[ (15) 万円以下]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋 ] の (襖ありで6畳で開けると12畳 で3階の南 ) 向き
2.2 居住地 愛知県
2.3 非積雪地
2.4 一般的な大きさの窓。アパート。
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、客間等・・)
リビング
3. 重視する機能(複数可)
自動お掃除
4. エアコンの電圧
100V(アパートが30A契約の為、200Vに変更できるか不明)
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房はガスファンヒーターを併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
7.買い替えかどうか
[買い替え(今までの性能は不明だが、20年前くらいのものでかなり古い) ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか
これに関しても6畳用を買うべきか12にすべきか悩んでます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
よろしくお願いします。
>>623 使用方法による。
2部屋同時の使用がほとんどなら、12畳用でいい。
昼間はリビングだけ、夜は寝室だけというような使用で、
同時使用がほとんどないなら6畳用を2台が効率がいい。
電源に関しては2台同時スタートとかでなければ特に問題ない。
エアコンで15A超えない設定にもできるし、
ブレーカーの時限特性もあるので。
次にコストに関しては、お掃除機能付だと6畳用1台で、
約6万円(価格コム)、これに工事費入れたら7万5000円くらい。
安くても2台なら予算ギリギリ。
店なら工事費込みだがネットより本体が高いので大差ない。
12畳用ならお掃除機能付きでも7〜8万円(ネット)。
工事費合わせても、量販店でも10万以内で収まる可能性は高い。
それらを考慮して考えればいい。
送料無料のネットで買って、近所の電気屋に取り付けて貰う方法もある。
この場合、好きなものが比較的安く入る。
量販店だと店にあるお買い得商品か、好みのは割高になる可能性がある。
>>615だけど
>>618関東近辺だけど北側8〜9畳の低温暖房能力が高いものがよかったもんで
コロナCSHWはカタログにカビ対策?の内部乾燥モードついてます
>>619 82000です 自動掃除機能ナシでオススメあったらよろしくです
>>623 まずは、その20年前くらいの機種の冷房能力で充分だったのかどうか。
充分だったのならそれに応じた冷房能力のものを買えばよい。
能力が分からなければ、ここでメーカーと型番晒せば知ってる人はおると思う。
1部屋以外にも冷やしたいのなら100V4.0kW機種ってことになると思うが。
連投になるけど自動掃除機能がなくていい低温暖房能力が高めが条件てかんじです
まあだいたい絞れてるんだけど・・富士通ASX28Dが高すぎで
ダイキンS40RTEPは14畳用でムダに電気を食いそうor冷房が冷えすぎそうで不安というかんじです
>>625 一見、コロナのくせに高いなと思うけど、
暖房能力の最大値が6.6kwだったり、再熱除湿が付いてたり、日本製で、
意外といいな。
メーカーのイメージとかに紛らわされてはならない例だな。
良く調べたと思うよ。
>>629 アパートとかの場合、各戸の主幹ブレーカーまでの配線が、
30Aまでの容量しかない電線だった場合、事実上不可。
工事費がかなりかかる。
30Aだが2.8k100V使ってる。冬の朝はたまに落ちるw
電気ケトル・電気ストーブ・オーブン・ドライヤーなど。
消費量が多い機器は一つだけ使うように気を使えば大丈夫だ。
どうしても2つ使いたいときは一時エアコンを止めるのだ。
3階の南なら暑くなるから強力な方が早く効くしな。
引越しの可能性があるならなおさら広くなっても使える2.8kにしとけ。
新型モデルはどれもデザインが劣化
今年は外れ年だなぁ
昨年モデルの型落ちを買っておくべきだったよ
>>623 ずっと襖開けっ放しで使うなら12畳用1台でいいが、
そうでなく6畳1部屋だけしか使ってない時間が多いなら絶対6畳2台にした方がいい
一方があまり使わない部屋なら、とりあえず6畳1台だけ付けてみれば
>>633 逆に言えば、1番良く使う部屋に12畳用を設置し、
もう1つの部屋を使うときは襖を開ければいい。
インバーターなので出力絞れるから、
1部屋の時でも6畳用エアコンとの電気代の差は、ほぼないと思う。
たまにしか使わない部屋用に、もう1台設置するより、
たまに使うときに両方効かせても、
電気代でエアコン代の差額取り戻せる事にはならないと思う。
>>623 部屋の形による
エアコンの設置壁から別部屋まで直線的な形なら12畳1台でいいが、
L字型とかになったりするなら、それぞれに6畳用を設置した方が良いと思う
俺が小学校低学年の頃、家にエアコン(クーラー)は1台しかなくて、
しかも窓用(窓の外にも飛び出してる大きなやつ)だった。
温度調整や風量なども全て回転式のつまみ。
それを襖開けて6畳+4.5畳の10畳近くを冷やしていた。
これが大きな音で煩いが、寒いくらい効いてた。
といっても昭和50年代末の話だけど。
1軒屋で部屋は3つと台所があったが、クーラーで冷やせるのは2部屋のみ。
ただ夏でも毎日はつけてなく、暑い時だけつけてた。
夏でも今みたいな猛暑はほとんどなかったと思う。
ちなみに平屋のボロな。
それでも貧乏ではなく、その地域では普通か、ちょい貧乏だったくらい。
うちには車とバイク、ファミコンがあったが、ない家もあったし。
昭和50年代じゃぁ金持ちの家にしかないぞ。
折れの記憶では、折れが中学生のころ(昭和63年〜平成元年あたり)は、
まだディスカウントストアや量販店の特売でコロナやシャープの一番安い一定速機でも10万円くらいしてた時代。
冷房専用もまだまだチラシにたくさん載ってた時代だな。
当時、受験勉強でエアコン欲しくてたまらなかったが、親は買ってくれなかったから
お年玉で貯めた6万円でシャープの冷風機買ってしのいだものだ。
その後、大学受験の時代になってようやくエアコン買ってもらった。
1994年の夏、当時3.2kWのインバーター機で工事費込み20万円した。
わざわざ電車で2時間かけて祖父と秋葉原まで行って買ってもらったものだ。
今じゃぁ秋葉原に家電買いに行くなんて考えられないもんな。時代は変わった。
昔は暑くても31、32度位だった気がする
今は36度だの37度だのが当たり前だしな
>>640 おれの家は金持ちじゃないが昭和50年代に
>>637と同じのがあった
そんなに高くなかったのだろう
普通の人の月給かそれ以下くらいでなければ買うはずがないから
電気代はかなり高かったはず
とても暑い時やお客が来るときしか使ってなかった
お
一戸建て新築に伴う導入です。
1. 予算 [ できるだけ安く]
2.1 部屋の特徴 [木造 ] の (18) 畳で ( 1 ) 階の ( 南 ) 向き
吹抜け無
2.2 居住地 埼玉県
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 南側に200×170と200×250の2つ
2.5 木造の場合は気密/断熱性能(中)
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング)
3. 重視する機能(複数可) [ 自動お掃除|静寂性|電気代の安いもの ]
4. エアコンの電圧 [ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー ( 希望なし )
6. 希望・要望欄 (冷暖房ともに使用予定)
7.買い替えかどうか [新規設置 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(検討中です)
本日ケーズで相談したらAN56RRPを薦められましたが、
工事費込みで258,000円との事で尻込みしています。
また、上記リビング以外にも6畳3部屋分も検討しており、
そちらは使用頻度が少ない為、自動掃除がある安価な製品を希望しています。
ぜひこちらもご教授お願いします。
1. 予算
できるだけ安く
2.1 部屋の特徴
鉄筋15畳で17階の西向き
2.2 神奈川県
2.3 非積雪地
2.4 西向き200×200ぐらいの窓
2.6 リビング、ダイニング、キッチン
3. 重視する機能(複数可)
冷房と除湿、あとはできれば節電
4. エアコンの電圧
200V
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
特になし
6. 希望・要望欄
暖房は使わないので、冷房のみの機能で、できれば、ですが耐久性があるものを探しています。
除湿がよければ嬉しいです。ざっと価格.comをみたところ、しろくまくんのRAS-AS40C2あたりが本体8万円くらいでいいかなぁとも思ってますが、ビーバーも気になります。ご教授していただけると嬉しいです。
7.買い替えかどうか
買い替え(0.9〜5.2kw)壊れました…
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
3.6kwぐらいあればいいかなと。
よろしくお願いいたします。
>>645 やっぱり旧型も含めて最上位機種狙いがいいな。5.6kWで価格.com的に言えば、
日立 RAS-S56D2 \133,460〜
日立 RAS-S56C2 \138,000〜
Panasonic CS-563CXR2 \138,000〜
富士通ゼネラル AS-Z56C2 \137,999〜
ダイキン S56MTHXP \148,000〜
三菱 MSZ-ZXV563S \152,000〜
東芝 RAS-562EDR \158,000〜
この辺が魅力的。ただし、あなたが買いたい店でいくらで買えるかは分からんが。
>>647 耐久性は運なので、ケーズ電気みたいな店の10年保証がつく
ギリギリ10万円越えの4.0kW機種を狙うのが良いでしょう。
価格.com的に言えば
富士通ゼネラル AS-W40B2 \78,900〜
富士通ゼネラル AS-F40C2 \79,800〜
この辺が魅力的に思えますが、省エネにこだわらなければそう変わるわけでもないので、
安い4.0kWでもいいのでは。
649 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 17:38:44.51
とにかく安いのをと思って、ビーハーSRK-28TPを買った
一部室外機のリコールがあったみたいだけど、やらかしてはいないよね、ね?
>>649 Domain Name:jp-ebest.com
Registry Domain ID:
Registrar WHOIS Server:whois.paycenter.com.cn
Registrar URL:
http://www.xinnet.com Updated Date:2014-04-29 19:44:27
Creation Date:2014-04-29 19:44:27
Registrar Registration Expiration Date:2015-04-29 19:44:27
Registrar:XINNET TECHNOLOGY CORPORATION
Registrar IANA ID:120
Registrar Abuse Contact Email:
[email protected] Registrar Abuse Contact Phone:+86.1087128064
Domain Status:
Registry Registrant ID:
Registrant Name:ShiYuan
652 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 17:53:23.96
あやしい日本語w
654 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 17:59:57.42
ちなみにこの激安通販 Jp-ebest.comで買ったらどうなるの?不良品?
656 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 18:14:52.44
よくわからないけど中間業者を挟まないから安く提供してるっぽいのかな
こういう安く買える所を見つけられれば割高で買ってる情弱よりお得だよね
>>652 絶対間違えて値段表示してるな。
でもベスト電器だからひょっとしたらその値段で売ってくれるかもしれない。
658 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 18:24:14.12
エアコンだけじゃなくて家電全般が%オフで販売してる
中国人いい加減うざいよ?
ってこれベスト電器じゃない詐欺サイトじゃないか
こんなリンク載せるなよ
買い物カゴ入れたら国名選ぶ欄とか出てきて、どう考えてもベスト電器とは関係なさそうだわ
661 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 18:27:00.80
誰もハイアール製を勧めてないよ?
662 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 18:27:30.11
詐欺サイトなら早く通報してきて
改心したとかから運のなりゆきにあるのかどうか?とかまでとからからはー?
実際に詐欺られたならまだしも本当に売ってくれるかもしれない場所を詐欺って決め付けるのは止めよう
ベスト電器じゃないのにベスト電器のロゴ使ってるなら詐欺だろ
ただのバーゲン品だろ
人柱求む
なんとなくわかった
詐欺サイトだなw
こういう時にリスク承知で動けるかどうかが男の甲斐性
自転車通販詐欺サイトと全く一緒の手口w
ドメイン取得が数日前でレジストラが中国でデザインとかがパクりとか
これで詐欺じゃない方がおかしいってぐらい条件揃ってるな。
672 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 21:08:09.05
>>664 完全にフィッシングサイトなんだけど
おまえ西村関係か?
>>654>>657>>664 ここは代金先払いの銀行振り込みのみ。
お金振り込んでも商品が届かない可能性が高い。
つまり詐欺。
店舗の住所も電話番号も表示されていない。
こういうサイトは、商品代引きでの支払い以外はしない方がいい。
代引きなら、商品が届かなければ支払う必要もない。
もちろん怪しいサイトは、カード払いもダメ。
カード情報抜かれるだけ。
代引きなら、例え詐欺でも、名前や住所や電話番号がばれるが、
それがばれたところでリスクは低い。
そして犯人は1軒の個人情報集めるのに、そこまで労力かけたくないので、
詐欺サイトで代引きするところは、ほぼない。
676 :
30:2014/05/06(火) 21:31:26.96
あやしい日本語w
677 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/06(火) 21:32:42.38
>>649 おまえのレスをベスト電器に通報しといた
偽計業務妨害罪だぞおまえ
このスレに犯罪者がいるのか
いやだいやだ
ペニーオークションみたいなものか
ペニーオークションですらない
関係のない他の企業を偽ってるので、詐欺が成立しなくてもWebで公開した時点で犯罪だろう
アクアクララレモンみたいなもん?
海外サイトが多いね。
一度騙されかけたことがある。
注文クリックしたら、金振り込んでくれとメールがあり、
しかも住所を国から入力してくれとかで、なんかおかしかった。
そこでもなぜか安さにひかれ、入力してしまった。
そして俺もバカで注文するまで調べなかったのが悪いが、
その店舗が大阪の住所(電話番号はなし)で安心してたが、
市や町までは合ってたが、どう調べても、その町には
存在しない番地だった。
結局、振り込まず、返信もしなかったら、
しばらく、おかしな日本語のメールが来た。
でも、なぜか電話だけはかけてこなかった。
(注文時に携帯番号と住所と名前を入力してしまったのに)
サイバー警察に通報しておけ
684 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/07(水) 00:13:33.09
ここ迄の一連の流れ...
2ちゃんで工作する三国人共が拙い日本語で必死だな
誰がそんなバレバレの偽サイトで買うかよ馬〜鹿w
685 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/07(水) 08:18:42.35
管理放棄されちゃったね
こういう宣伝は少し前ならすぐあぼーんされてたのに
686 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/07(水) 08:54:54.14
1. 予算
[ 安いほうが良いけど特に決めてない ]
2.1 部屋の特徴
[ 鉄筋マンション] の (17) 畳で (15) 階の (南) 向き
2.2 居住地
2.3 非積雪地(千葉)
2.4 南向き窓大きい
2.5 -
2.6 リビング+台所。たまに廊下も開け放つ。
3. 重視する機能(複数可)
[ほとんど暖房は使わないので冷房]
4. エアコンの電圧
[ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
(何でも良い)
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
冷房4KW(暖房6KW)の東芝エアコン使ってたが買換。パワー不足なのでもう一サイズ大きいのを買おうと思う。
7.買い替えかどうか
[買い替え]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
後、寝室用6畳用も2個買換える。値段で決めようと思うけど、このメーカーは止めとけとかあれば教えて欲しい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
687 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/07(水) 11:33:49.41
大金工業
ダサイ
>>686 前の冷房能力4kwで足らないので買い替えなら、冷房性能重視という事だな。
冷房能力7.1kwなので、約1.8倍あるから大丈夫だろう。
8kwのもあるが、20万円以上する。しかも、わずか0.9kw上がるだけ。
コスパ考えれば7.1kwくらいが能力的余裕を考えても十分だと思う。
富士通 AS-V71C2 12万4500円
http://kakaku.com/item/K0000513124/ 寝室6畳は一番安いやつにするか、性能とコスパ考えるなら、
ビーバーのSRK22SRが良いだろう。
特にやめておけというメーカーはない。
今時、どこのメーカーも基板コーティングするようになり、
1番多い故障原因である基板故障のリスクは減った為。
ほとんどないが、海外メーカー製はわからないので避けた方がいい。
イオンのお店で購入する場合
メーカーや機種に関係なく
690 :
689:2014/05/07(水) 20:04:13.53
ごめん、ウトウトしてて途中で投稿してしまった。
要はイオンではエアコン購入時に値切り交渉とか出来るの?って書きたかったんだ
2015年モデル
692 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 09:34:55.22
(10年以上前の)昔のエアコンは3種類別メーカーで今ままで1度もカビ臭くならなかったんですけど
2年前に買ったのは「同じメーカーで」カビ臭さがものすごくて
雑巾の腐った臭いと顔がかゆくなるほどひどかったです。
5日かけてファンを丁寧に掃除してよくなりましたが(ファンが真っ黒でした)
最近のものは「ファンが変わって」カビが生えやすいのですか?
(ネットでもカビに困ってる人が多いようです。)
(意図的にカビやすいものに変えた?)
ステマ業者じゃない詳しい方、教えてください。
カビにくいお勧め製品も教えてください。
もしくは、ファンが取り出せる製品があったら、教えてください。
693 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 10:02:13.81
>>692 施工が手抜きで勾配が悪くてドレインが水溜りになってたというのはあったな
694 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 11:27:34.17
>>692 回答ありがとうございます。
自分の場合には分解してみてドレイン(排水口)は大丈夫でした。
とくかくファンが真っ黒だし、ファンを取り外せないし、で
メーカーの嫌がらせなのかと思いました。
こんな感じです↓(カビるのが仕様?)
「エアコンファン カビ」で「画像」検索(URL入れると書き込めないので)
「カビにくい」って売り出すだけで他と差別化できると思うのですが
上が腐ってると客の求めるいいものを出す気もないのでしょうね
(いまだに次世代TVとかやってる無能な経営陣が多いようですし)
695 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 11:52:56.09
>>694 >>「カビにくい」って売り出すだけで
日立は「カビにくい」って売り出しているよ
ステンレスにはカビが発生しないから内部をステンレス製にしたり
銀イオンビッグファンを使用したりして工夫をしている
ほこりにはカビがつくので完全にカビが発生しないというわけではないが
一番力を入れているのは日立
1989年のエアコンカタログ持ってるけど、当時から既にカビ防止だの、
防カビだの大きく謳ってたぞ。
所詮その程度。
機種は?
699 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 13:01:40.94
>ステンレスにはカビが発生しないから内部をステンレス製にしたり
それの評判を見たのですが、ステンレスでもカビるみたいですね。
昔の5つのエアコンはひとつもカビなかったのでファンの構造が違うのでしょうか。
それとも施工の腕?(つけている環境は同じです)
昔のは霧が峰と東京ガスのエアコンとダイキンです。(カビなし)
今、カビがひどいのも新しい霧が峰です。
ビーバーには3つの機能でカビを防いでいて、廉価機種にも搭載。
もちろん、他社でも同様の機能はある。
http://www.beaver.jp/product/room/clean-p_sr.html#clean @内部クリーン運転
乾燥させてカビの成長を抑制
A清潔プレコート熱交フィン
カビの胞子や、栄養の元となる汚れを流し落とす
B抗菌ファン
ファンに付着したカビ菌の成長を抑制
カビの成長に必要なのは、
「適温」「十分な湿度」「栄養分(僅かな埃でも養分に)」
このうち、「温度」はエアコンをoffにすれば適温になってしまい、
冷やして予防することはできない。
「湿度」に関しては内部クリーン運転を2時間行うことで乾燥させ、
カビの生育条件である「湿度」を抑えることができる。
「養分」に関しては、わずかな埃等でもなるので、完全に抑えるのは難しいが、
プレコートで洗い流すことにより、ある程度、抑制できる。
またファンに付いたカビ菌の成長も抗菌ファンで抑制できる。
バイオクリアも付いているので、よい
>>702 フィルターが2枚あって、バイオ1年はもうひとつは3ヶ月で交換と書いてあるけど
そんなに頻繁に交換するもんなの?
本来はそうらしいが、うちのビーバーは4年だが、
内部乾燥機能があるからか、カビ臭くはなっていない。
フィルター掃除はするけど、あの小さいフィルターを交換したことはない。
4年も無交換。
フィルター交換するのもったいないから、掃除機でホコリとってごまかしてる
ステンレスがカビないなんていい加減なこというなよ
ステンレスはカビないよ
ただ、ステンレスにくっついた汚れの上にカビは生えるけど
>>705 状態がわからないからハッキリとは言えないが
何年もたった古いフィルターなら無い方がいいので
はずして捨てた方がいい場合がほとんど
710 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 19:01:46.68
>今のエアコンは内部乾燥モードが、ほとんどの機種についている。
>これはエアコン停止後、内部で2時間近く送風を行い、乾燥させる機能。
>この機能をoffにしていると意味ない。
>うちは、この機能を新品時からずっとonなので、カビ臭さは無縁。
今の安価な霧が峰にもついてますので(送風ではなく、温風30分程度ですが)
洗浄後、今年からONにしました。(2年間はOFFでした)効果があるといいです。
711 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 19:03:11.32
>昔の5つのエアコンはひとつもカビなかったのでファンの構造が違うのでしょうか。
これが疑問なのですが、20年以上前の製品に詳しい方がおられましたら教えていただけたらありがたいです。
(20年前のエアコンは5台とも何年間も一切カビ臭くなってないので)
712 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 19:05:21.66
抗菌ファン はよさそうですね。フィンとかフィルターは自分の家の場合にはあまり関係なかったようです。
ファンを徹底掃除したら全く臭わなくなりましたので。ネット上での評判も同様でした。
抗菌ファンと内部クリーンもある製品で、検討させていただきます。
お掃除機能とかよけいなものはかえって分解できずに清掃の邪魔みたいなのでやめたほうがよさそうですね。
もともと、エコとか電気代とか細かい機能には興味なく、(マニアックな趣味のもの以外の)電気製品はシンプルで安価なものと決めているので
余計な機能つきの高価なものは購入する気はないですが。
ものすごく安いものを買って、カビたら買い換えるほうがいいかも、と思いました。
ビーバーの抗菌と内部クリーンがあるものが価格コムで4万円代なので、次回からはこの方針で行こうと思います。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
内部クリーンは、カビ防止にめちゃくちゃ効果あるよ。
なにもしないとアルミフィンはかなり水含んでるんでカビの温床になる。
万年床の床みたいになってる。
内部クリーン電源OFF押すと、自動で暖房に切り替えてフィンを乾燥させる。
最近のエアコンは省エネのために、噴出し温度が高めになってきているから、
そのせいで臭いを感じやすいってのはあると思う。
あるいは、昔使っていたエアコンが一定速機だから、常にフルパワー、
つまり臭いが発生しにくい環境であったということも考えられるね。
仮にカビがびっしり繁殖していても、フルパワーで冷やしているのなら臭いは抑えられますから。
古いエアコンはつけ始めが臭い。
あと、コンプがoffで送風状態になった時に臭くなる。
最低温度設定にしてない限り、連続フルパワー運転なんてしない。
詐欺サイトまだ安いな
GW以降も販売すんのか
1. 予算
[(16) 万円以下できるだけ安く]
2.1 部屋の特徴
[鉄筋] の (17) 畳で (3階建て3F)階の (南西角住戸)
2.2 3F建て低層マンション
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き→南にベランダ西に180x90の窓があります。
間取り→
http://fast-uploader.com/file/6955156154794/ 2.5 鉄筋
2.6 部屋の使用目的(2LDK)
3. 重視する機能(複数可)
[ 自動お掃除|電気代の安いもの|他 (2LDK全体を冷やせるものがいいです暖房はガスストーブがあるので重要視しません) ]
4. エアコンの電圧
[ 100V|200V ]
こちら不明です
※部屋にナショナル ルームエアコン CS-Y252A-Wがついていました
型番写真→
http://fast-uploader.com/file/6955156700627/ 5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
(日立・東芝・パナソニック・三菱) を希望する
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
デザインはシンプルでスタイリッシュな感じがよい
7.買い替えかどうか
[買い替え(部屋にナショナル ルームエアコン CS-Y252A-Wがついていました)
]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
こちら全くの素人のためわかりません、おすすめがあれば参考にしたいと思っています。
毎年既存でついているエアコンでは部屋が冷えず、夏は大変暑く子供たちの健康のことを考え今年購入しつけようと決断しています。自分で調べてもよくわからない点が多いため知識のある方のご意見をききたく書き込みました。
>4. エアコンの電圧
> [ 100V|200V ]
>こちら不明です
今ついてるのは100Vだね。200V電源来てるかどうかは確認したほうが良いよ
719 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 11:19:10.58
この間取りで25はキツいわな おそらく六畳についてるんだろうけど台所あたりに28でもつけてかなと思ったけど
間取的に40位かなあ でも台所が自信がない 既設の場所はどこなのかな?
>>717 200V化できるのなら選択肢は広がるが、
100V限定なら4.0kWの安物機種か、
上位機種の一部に設定されている100V用の4.0kW最上位グレードの2択だな。
723 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 12:41:10.09
大金工業
皆さん教えていただきありがとうございます
200もOKなのか確認してみます!
>>717 エアコンだけ切れる、エアコン専用のブレーカーがあるなら、
分電盤のところで200Vにできるので、電気屋さんに相談したらいい。
その場合、大きな工事は不要で、
盤内部の配線組み替えと、ブレーカー1個の交換だけでいい。
エアコンと同時に他のコンセントや、照明も切れるなら、
200V化はできない。
(配線丸見えでもいいなら、専用線を引いてできるが)
200Vにできれば、大きな部屋にも対応できるエアコンを付けられる。
ブレーカーを確認したところエアコンと書かれたスイッチがありました
電気屋さんに確認してみます
727 :
717:2014/05/09(金) 14:29:33.60
>>725 専用のブレーカーを確認しました
100Vから200Vに工事費用は思っていたよりも安いため実現可能そうです。
200Vで使用可能なエアコンを検討していきたいと思います。
教えていただきありがとうございます
--
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
(日立・東芝・パナソニック・三菱) を希望していますがもしおすすめのメーカーがあればご意見お願いいたします。
728 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 17:03:22.24
大金工業
>>727 メーカーで選んじゃダメだよ。
あまり冷えないから買い替えるんだろ?
なら次も、少し冷えないとかになれば大変困ると思うが。
断熱や日当たりで条件が変わるので、比較的安価で最高の冷房能力のあるものを選び、
余裕を見とけば、猛暑や経年劣化での性能低下とかでも安心。
ずばり、200Vで冷房能力7.1kwがお勧め。
一番安価なのは、富士通 AS-V71B2W 12万3700円(送料込)
http://kakaku.com/item/K0000371943/ あなたが上げたメーカーだと、
日立 RAS-7100CJ2 14万8800円(送料込)
http://kakaku.com/item/K0000618666/ これに工事費が1万5000円くらいで頼めば、予算16万以下か、少し越えで収まる。
予算守るなら電圧切替も含めて、富士通のだと予算内でいけそうだな。
>>727 3階建ての3階なら、冷房能力の余裕は見ておきたいとこだね。
>>729 >>730 お返事ありがとうございます。メーカー選ばず冷房能力が適したものを探して購入したいとおもいます!
また富士通のクソ機種勧める奴が涌いてるな
また富士通のアンチが涌いているな
アンチじゃなくて騙されて富士通買っちまった被害者なんだが
735 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 23:11:31.29
軽量鉄骨2階たての2階南向きで2LDKの賃貸に入居するんですが
エアコンは自分で設置なのでどの大きさがいいでしょう?
1台しか設置できないので単純に6畳×3部屋いける感じでお願いします
1年前からずいぶん値段上がったね・・・
去年の年明け、2.5kw買ったけど、3万3000円税込みでくらいだったお
>>735 18畳用だから200V用エアコンコンセント必須だよ。それをまず確認しないと。
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>328 ケツとヨドバシは工事が丁寧だったなブリブリ。
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>494 エアコンじゃないケど、ケツで買った洗濯機の修理してもらった時は、
ケツの修理受付窓口に電話→ケーズがメーカーサポートに派遣要請→メーカーサポートから電話で来訪日の連絡
→修理実施と同時に無料補償対象なら請求なし
の流れだったよブリブリ。
修理依頼したその日のうちにメーカーから連絡があって、翌日修理に来たような覚えがあるケツ。
とりあえずケツで
ケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでぇ―――――ッ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィ―――――ッ!!
訂正
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>494 エアコンじゃないケど、ケツで買った洗濯機の修理してもらった時は、
ケツの修理受付窓口に電話→ケツがメーカーサポートに派遣要請→メーカーサポートから電話で来訪日の連絡
→修理実施と同時に無料補償対象なら請求なし
の流れだったよブリブリ。
修理依頼したその日のうちにメーカーから連絡があって、翌日修理に来たような覚えがあるケツ。
とりあえずケツで
ケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでぇ―――――ッ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィ―――――ッ!!
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>524 いろいろ迷ったケど、三菱霧ヶ峰にしたブリブリ。
なじみの個人商店で買ったけど、ケツと同じ値段で良いらしいブリブリ。
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>525 ケツで値引き交渉した結果の値段か、それとも最初に付いてる表向きの価格か、
問題はそこだブリブリ。
ケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでぇ―――――ッ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィ―――――ッ!!
>>736 なぜそんな特別な価格と比較するのか
とりあえずメーカー・型番晒せ
話はそれからだ
ここもヒタオタの餌食になったの?
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>645 一戸建て新築に伴う導入ケツ。
1. 予算 [ できるだけ安く]
2.1 部屋の特徴 [木造 ] の (18) 畳で ( 1 ) 階の ( 南 ) 向き
吹抜け無
2.2 居住地 埼玉県
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 南側に200×170と200×250の2つ
2.5 木造の場合は気密/断熱性能(中)
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング)
3. 重視する機能(複数可) [ 自動お掃除|静寂性|電気代の安いもの ]
4. エアコンの電圧 [ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー ( 希望なし )
6. 希望・要望欄 (冷暖房ともに使用予定)
7.買い替えかどうか [新規設置 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(検討中です)
本日ケツで相談したらAN56RRPを薦められましたが、
工事費込みで258,000円との事で尻込みしていまケツ。
また、上記リビング以外にも6畳3部屋分も検討しており、
そちらは使用頻度が少ない為、自動掃除がある安価な製品を希望していますブリブリ。
ぜひこちらもご教授お願いしますブリブリ。
ケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでケツでぇ―――――ッ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリィ―――――ッ!!
ばかやろうケツだ尻フェチの
>>648 耐久性は運なので、ケツ電気(尻電気)みたいな店の10年保証がつくブリブリ。
ギリギリ10万円越えの4.0kW機種を狙うのが良いでしょうブリブリ。
価格.com的に言えば
富士通ゼネラル AS-W40B2 \78,900〜
富士通ゼネラル AS-F40C2 \79,800〜
この辺が魅力的に思えますが、省エネにこだわらなければそう変わるわけでもないので、
安い4.0kWでもいいのではブリブリ。
>>743-744 ブリブリ煩いし、ウザイ。普通にカキコしろ。
面白くないし、うっとおしいだけ。
死ねよバカアホ。
746 :
僕ちゃんがいてチミたちがいる:2014/05/10(土) 18:11:09.15
えーとねぇ、霧ヶ峰のMSZ-Zシリーズの見た目に惚れた僕ちぅん
もぅ買うお!
エアコンスプレーって使ってもいいのん?
748 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 20:09:07.28
水平でも水は溜まるからな
少し傾けてって工事屋に言えばやってくれる
>>747 「エアコン清掃方法」スレで聞いた方が体験談などが聞けると思う
750 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/11(日) 15:20:22.00
大金工業は大金持ち?
そりゃイメージだけで中国製を高く売りつけて儲けているんだから。
ダイキンは中国の格力と、コンプレッサーなどの重要部品まで
共同開発、共同生産してるそうだ。
ダイキンの日本製は組立は日本だが、輸入した中国製パーツが多いと思う。
今どき中国製パーツが多いのはどこも同じだろが
ダイキンはイメージだけで、
実際はいまいちだからね
イメージ先行で高くても買う人がいるので
利益率が良いから量販店では薦められる
そもそも、ダイキンがなぜ、格力に無償でインバーター技術をあげたか?
それは、インバーター技術と交換に、中国の格力の大量生産能力と、
極めて安いコストで作れる工場や人員を借りて、
インバーター機を安く作り、ダイキンブランドでも安く生産できるようにしたかった為。
その為、ダイキンと格力で共用している部品は多いだろう。
もちろん生産は中国で行う。
その安いパーツを、日本製にも用いれば、コスト競争力が高まり、
ダイキンの利益が大きくなるのは容易に想像できる。
技術流出を危惧し反対した者も多かったそうだが、目先の利益を重視し、
技術流失を押し進める結果となった。
ダイキンの中国での販売数は増加したが、それ以上に格力の販売数は多く、
シェアNo.1の座は、格力となっている。
さらに、格力の海外輸出も増加しているそうだ。
長期的に見れば、ダイキンの行為は、自らのクビを締めることになりそうだ。
エアコンが薄型テレビのようになり、日本企業衰退に繋がる事が危惧される。
>>754 資本主義だからね。目先しか見えない。
長期的には自分の首をしめるのを考えはしない。
それが歴史。
2階建て軽量鉄鋼の2Fを借ります
エアコンは自分で設置で14畳のリビング用を探してます
暖房は殆ど使用しません 200Vの工事はします
ハイツだから周辺への騒音も気にしてます 安月給だからなるべく安く…
オススメあれば宜しくお願いします。
>>755 特に最近の日本企業は目先の利益しか見ないもんな。
創業者じゃなくてサラリーマン社長になるとやっぱダメだね。
>>758 雇われ社長も、政治家も同じ。
はっきり言って奴らは、国や企業なんかどうでもいい。
利益の先食いで、後々困ることになろうが、
今、現在、自分達の成果が目に見えることが重要。
自分が評価され賞賛される為に、組織や後輩、子孫も犠牲にする。
全ては自分の利益と名誉の為に、短期的な成果を最重視する。
その短期的な成果の為に、全てが犠牲にされる。
そして後から見れば、とんでもないバカと評価されるが、
その頃には定年を迎えているので関係ない。
逃げ切れば、それでいい。そんな考え。
小林一三みたいな人はいないのか
>>759 パナや本田技研も正にそんな感じ
創業者が死んで超・ド糞企業と化した
762 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 16:21:02.77
富士通のノクリア AS-Z40D2を1台 AS-M22Dを2台 買いました。
取り付け、線カバー付きで38万にしてもらいました。これは妥当な値段なんでしょうか?
6畳の部屋にはもっと安めのエアコンでも良かったのかもと今更ながら…
エアコンって高いんですね…。
763 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 17:07:18.53
ぼったくりだろ?
764 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 17:13:08.26
富士通?
パソコンかい?
765 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 17:31:00.28
>>762 エアコンのグレード(能力じゃない)は部屋の大きさではなくて、用途によって選ぶべき。
リビング等稼働率が高くて暖房にも使用する部屋には高グレード
客間等で年間の稼働率が低い部屋は低グレードでOK
寝室は静音とタイマー機能重視
悩むのは子供部屋・・勉強家や引き篭もりなら高グレードの省エネタイプで野外活動的とか
部活派なら寝室用と同じでいいのでは?
でも6畳の安物エアコン随分値上がりしたよな
767 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 18:28:27.91
ぼったくり??えぇ!!安くして頂いたんですが、まだ高いですかね?
そもそも稼働率はAS-M22Dの方は夜中だけなので、
やっぱりもったいないですかね?
最新モデルじゃなくてもいいんじゃないのかなぁとは思っていたんですが…
メーカーさんが押しが強い方で、これが人気だと…
富士通はそんなに不人気なんですね。
768 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 18:31:15.99
因みにAS-Z40D2は高グレードに入るんですか?
769 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 19:41:31.71
エアコンで富士通を選ぶ理由なんて安いからぐらいしかないだろう
昔金のないころ富士通製の東芝のエアコンが安かったので買った
まあ東芝のエアコンだから妥協しただけ
高いエアコンで富士通など何故買った?
三流だし
770 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 19:43:32.38
富士通のエアコン?
ありえない
格安ならわかるが
パソコンなら富士通
772 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 20:18:57.08
富士通のメーカーさんがお店にいまして、検討しますと言ったのですが、
調べて嫌ならキャンセルも無料でできるから、暑くなる前に頼んだ方が良いと。
なので、今ならキャンセルも可なんですけど、色々読んでもよく分からないままで。
今あるエアコンの取り外し、新しいエアコンの取り付け費用が
含まれているなら安いと思うよ
こだわりがない、普通の感覚なら
富士通で問題ない
背中にくっついたセルが吸ってくるとか
ひげはー?
そのままでー?
ベータエンドルフィンを与えとるのが柿添さんとか
部屋中が血の海とか
血まみれの柿添さんとか恋愛の神様と愛昇殿とか
1年間風呂に入ってない事になっとる
2009
腰が上がらないとか
うち家が中の上なんだよねー?
家が美容室なら収入は勝ちか。
英司君家の作業服の黒い服とか
アイスをあげていた。
ほ、こんにゃくの刺身食べる?
うん。
豆電球って言うって知らん。
こう。答え。
なんか知らーん感じが完成しとる
ねー?なんでドラマのエンジンとか
富士通ゼネラルなのに、例えば三菱電機のMSZ-ZW404Sより高い傾向があるんだけど大丈夫?>AS-Z40D2
秋山の事を知らんのにこの人病気だねーとか。
お茶漬けでいい?
卵掛けご飯でいい?
パソコンの設置してよー。
もーう引っ越す。
今日、あんたが大きい声出したもんでまーた下の階の人に言われた。
あんたお風呂入って。
お風呂入れてあげらーかー?
うん。
あー。
あんたお風呂入っただけだねー。
身体洗ってないねー。
幸せそうだねー。
あんた手ー見して
うわー青い。
うわーなんでこんない青い?
なんで?おばけみたい?
779 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 21:55:03.94
またアンチ 富士通ゼネが沸いているけど、普通にいいよ!
うちのはちょっと古い最上グレードのZシリーズも最廉価版もあるけど、
ちゃんと部屋の使用目的にあったグレードを選択しているのでまったく不満は無い。
とくにZシリーズの風量は他社ではありえない大風量でこれは魅力のひとつ。
自分の寝室用には重工製は最廉価版をつけたが、24hプログラムタイマーがあるのが最大の魅力
それにルーバーが左右に自動で動くのも安物では重工のみ。
あと再熱除湿機能は、リビングに設置のパナの「Xシリーズ」や子供部屋につけた10年前の日立の
「からっと除湿」にあるが今まで殆ど使った事無い。
大概の人にはそんな重視する機能でも無いでしょう。
780 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 22:20:57.58
>>769 東芝製の富士通(「ゼネラル」だった時代だっけ?)のエアコンはかつてあったようだが、
逆もあったのか。
>>779 寒くならないメリットがあるのにな・・・再熱除湿。
最新のラインアップだと高級機種かせいぜい2番手の機種にしかない。
それどころか高級機種にすらないメーカーまで生じている。
781 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 22:22:53.36
高めな買い物なので不安がありましたが、ふっきってそのまま購入する決意ができました。
6畳タイプは使用目的にあってるとは言えないかもしれないですが、こだわりは無い方ですし、
取り付けまでして下さるので、お任せしたいと思います。ありがとうございました。
富士通ってそんなに風量強いの?
1. 予算
できるだけ安く。でも安物買いの銭失いは嫌です。
2.1 部屋の特徴
[ 木造 ] の ( 9 ) 畳で ( 1 ) 階の ( 南 ) 向き
吹抜け 無
同じく木造 6畳2間続きで2階 南向き
2.2 名古屋市近郊
2.3 非積雪地
2.4 窓の大きさと向き 南に1.8m?位の窓(小庭への出入口)あり
2階もベランダがあるので同じくらいの窓あり
2.5 木造の場合は気密/断熱性能 不明 不明な場合は 築18年
2.6 部屋の使用目的(リビング、ダイニング、寝室(2階))
3. 重視する機能(複数可)
[ 電気代の安いもの|他 (暑がりなのでパワー強め) ]
4. エアコンの電圧
[ 200V ]
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
(特になし )
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
引っ越しで金がないので安くて壊れないもの。
7.買い替えかどうか
[新規設置 ]
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
1階は最低クラスでいいのでしょうが…皆様のご意見を伺いたく思います。
2階は2部屋を1台でいいのか2台つけるべきか??そのあたりもご教示下さい
784 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 01:56:53.92
1. 予算 
設置込みで10 万円以下
2.1 部屋の特徴 
軽量鉄骨 の 2階だて2階の 南 向き 
12畳LDK に設置予定ですが、仕切りありで主にリビング6畳で使用予定
吹抜け無し 
2.2 居住地  
大阪府
2.3 非積雪地 
2.4 窓の大きさと向き 
200×200南向き
2.5 断熱性能 不明、 築30年 
2.6 部屋の使用目的
リビング(、ダイニング、キッチン)
3. 重視する機能(複数可) 
電気代の安いもの お掃除してくれればなおよし
4. エアコンの電圧 
100V
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー 
出来ればシャープ以外。特にこだわりはない
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。
暖房はほとんど使わないので冷房を基準に選びたい。
転勤族で次にどんな部屋に設置するかわからないので、 汎用性のあるもの
7.買い替えかどうか 
新規設置
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか) 
ここから相談したいです。
次回何畳の部屋に設置するかわからないので12畳用くらいにしようかなと思いますがどうでしょうか。
>>782 あの風量とパワーは
買って良かった、と実感出来るよ
すぐ壊れるけどな
36は出る数が少ないから案外高いよ
200Vの40機の方が安い場合あるし、廉価機の場合、暖房能力が100と200の間に大きな壁がある
価格.comの直接リンク を張る人がいるがどういうつもりなのだろうか
実家にある戸建て木造京間6畳のエアコンを探しに行ったら
去年のハイエンドモデルが13~14万で売ってたあったのは
三菱、東芝、日立なんだがどの順でいいんだろ、三菱の人が声かけてきて
今年のモデルはr32とか各社の特徴的なシステムにプラスらしく
17~18万で一個下の居間向けクラスは12~13万とメーカーによる値段差は
なし…母の日に決めれんかったが今月買うなら9個の中でどれがおすすめ?
日立は水飛がひどいらしいけど、直ったのかな?
>>790 量販店で買うなら、このスレで値段聞いても無意味。
店舗は在庫品とか、地域によって値段が全然違うから。
通販で買って、近所の電気屋に付けてもらうのが、
気にいったものを安く買える一番の方法。
>>791 メーカーだけで選んでいる時点でダメだな。
それなら一番好きなメーカーを予算内の機種で選べばいいだけ。
機能やスペック、コスパで選ぶのが、本来のあり方。
>>792 根拠のない噂流して楽しいか?
ヒタキモ必死
>>785 風量とパワーならビーバーの方が明らかに上なんですがそれは
>>796 パナは「アフターサービスだけ」一流だな
今や製品のクウォはだだ下がりしてるじゃん
三菱重工のステマうざ
800 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 13:18:15.17
ヒーハーは、いくらステマしたって誰も買わないんだから、まだいい。
問題はヒタキモ、パナキモだろ。
鬱陶しいったら...
>>793 近所の電器屋ってパナソニックとか日立の提携ショップみたいなとこ?
重工怪しい所しか売ってないぞ
>>803 実際使うにあたって重要なのは手間と利便性
お掃除ロボットがたまった誇りを排出してくれるパナ機は最強
スマホ対応でもあるので、ペット用に使っていた場合、万一停電になった時、復旧してもエアコン電源はつかないよな
そんな時、遠隔操作が出来ればペットを救える
年寄り家庭が生きているかどうかも第三者が確認できるんだぜ
>>802 ありがとうございます。電気工事屋さんなんですね。
どんな仕事レベルなのかはやってもらわないと判らないから、
家電量販店の下請けに頼むのと同じ位のバクチになりそうですね。
>>806 量販店が下請けに出す金額から、配管代引いたら5000円レベル。
儲けが少ないから安い部材使用したり、電気工事士ではない無資格者を使う。
真空引きすら、まともにしてないところもある。
数で勝負だから、そうなる。
量販店の下請けの中には、
真空引きなんてしなくても大丈夫で、今までクレームなしと、
客に言う業者もいる。
工事屋に直接頼む場合、工事料金は高くとれるので、
きちんとしてくれる。そのリンク先のように1年工事保証とか付けてる所もある。
真空引きをきちんとするか、工事を見とけばいいよ。
HPで真空引きを書いてあるから、否定はできないだろう。
>>809 ありがとうございます。
エアコンの機能も大事ですが、ちゃんと工事をしてもらう事が大前提ですからね。
保証が付いてても、そもそもちゃんと治せる技量が無ければ無意味ですし。
機種選び共々悩みどころですね。
シャープは12年に消費者庁から「景品表示法に基づく措置命令」を受けている。プラズマクラスターを
搭載した掃除機が「ダニのふん・死がいの浮遊アレル物質のたんぱく質を分解・除去する」としていた
パンフレットなどの表示について「室内の空気中に浮遊するダニ由来のアレルギーの原因となる物質を、
アレルギーの原因とならない物質に分解又は除去する性能を有するものではなかった」と指摘され、
景表法違反と判断された。
その反省から現在、プラズマクラスターの広告表現は効果が実証された「カビ菌の増殖抑制」に絞り、
ウイルスやアレル物質には言及していない。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ24085_U4A420C1000000/
813 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 18:45:08.92
100vのだと契約アンペア上げないとだめだから結果高くなるだろ
工事で手抜きして不具合出たら逃げようが無いだろ?
証拠が丸ごと客の所に有るんだし。
設置予定の場所にカーテンBOXの出っ張りがあるためスリムなタイプを検討しています。
(カーテンBOXの出っ張りは15cm、天井までのスペースは44cm)
1. 大清快 RAS-401GP(EP) または RAS-4024D
2. 白くまくん RAS-G40D2
3. 富士通ゼネラル AS-R40D
エアコン用のコンセントは200V(配電盤の専用スイッチ?にも200Vのシールが貼ってありました)
RAS4024以外は100Vなのでその辺の工事も必要になりますが、RAS4024はタイマー機能が少ないようで迷っています。
スリムタイプを選ぶ場合の注意点やその他おすすめがございましたら教えてください。
>>813 普通、40Aくらいはあるので、
2台くらいなら契約容量上げる必要はないだろう。
しかも2台同時に全開は少なく、冷えてくれば消費電力も下がる。
817 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 21:18:05.68
富士通のエアコンはありえない
パソコンメーカーだし
昔ゼネラルという安物テレビとか家電作ってた会社があってだな、それを富士通が買収したわけだ
パソコンの富士通とは別物と思った方がいい、実際富士通ゼネラルという別会社だし
819 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 21:31:08.73
高級機もあったけどな
一世を風靡した充電池エネループも、実際の製造元は
FDK(富士電気化学(旧ノーベル乾電池))だったりしますよね。
>>822 ビーバーは最低消費電力がなんであんなに大きいの?
かなりの高断熱住宅でない限り、最低運転のメリットはない。
逆に外気との温度差が小さい時は止まる。
なので最低運転が小さいほど良いとは限らない。
風呂に入る時に、チョロチョロお湯入れても時間がかかるだけ。
だからと言って、全開と全閉のON,OFFだけでは困る。
つまり、極度に最低出力を下げても事実上無意味なことが多く、
止めてしまう方がいい場合もある。
だが最高出力は高い方が急速に暖めたり、冷やしたり、
と色々対応できる。
>>817の主張だとエアコンが専門でないメーカーはやめとけということだな
ということはエアコンの専門ではないパナや三菱や東芝や日立やシャープや重工は
やめておいたほうがいいな
エアコンどころか家電の専門でもないから
>>817はダイキンと富士通ゼネラルをすすめているわけだ
ダイキン工業だってエアコン専業じゃねーよ
自衛隊向けの砲弾も作っているし
827 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 08:26:15.57
828 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 11:14:47.70
富士通のエアコン?
買わないよ
買っちまったよ!!
爆音だよ!!!
ゼネラルは2.2kでもAPF7を達成してるんだ。
他社と何が違うのだろう。
気くばり
ヒーハー
835 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 16:47:20.92
販売店と売上げどこいったやねん!!!
>>832 ツインだろうがなかろうが、結果的に他社とほとんど変わらなければ、使う人には何の意味もないだろ
>>829 プロペラ飛行機に乗っていると思えばよろしい、揺れがないぶん快適だろ
パナのCS-283CF-W ていうベーシックモデル買おうと思うんだけどどうかな
室外機が小さくて気に入ってるんだけど音が五月蝿いとかないかな
ちなみに始めてのパナ
>>793 電気工事業者て値段バラバラだしどこがいいのか正直わからない
取り付け1〜1.5でリサイクルの運搬料が高いところもあったり
>>840 兄の電気屋も元量販店の下請けしてたが、
量販店が工賃たたくから、材料もケチるし、時間もかけられず、
どうしても手抜きになってしまう。
量販店の工事は数こなしてなんぼで、
直接、お客さんから工事受けた時のように、
丁寧な工事なんてできないって。
量販店の取り分が多く、バカらしい。
量販店と総額が同じでも、通販で本体を安く買い、
工事代を高めに払い、工事屋さんにきちんとしてもらう方が安心。
量販店の取り分なんて何の役にもたたない。
308 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 21:51:45.68
おまえんとこの化粧配管は高いだの、
コンセント交換くらいサービスしろだの
うだうだうるさい客の2台口の設置。
1Fのエアコンはパイプ3mで完了
2Fのエアコンは外機1Fでパイプ延長2m
客にパイプ延長2mの追加料金かかりますと告げると
1Fが3mで足りるんだから4mまで標準工事なら
あまった1mを2Fの分でまかなえるだろうと
追加は1m分しか払わないとごねだす始末
一応筋は通ってるがこっちは3mパイプと6mパイプの既製品を
使ってるからと説明しても納得せず。
店に連絡後、店と客の押し問答後、店がおれて1m分の料金を負担だと。
伝票見ると長期保証には入らず1年保証を確認。
こんな客にはポンプなど使わずガス圧でエアパージもせず
バルブを普通に開けて任務完了
3年でコンプがぶっ壊れますように。
でも工事に不備があった場合や壁とかを傷めた場合に、
販売店へなら文句言いやすいんだよね。
844 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 20:54:46.92
>>833 当時の愛称は涼しさを連想させるものが多い中、
環境・快適が込められていたのか・・・
846 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 21:21:14.57
真空引きされているかいないかって後からチェックできるんですか?
それと工事業者が嫌がらせで手抜きをするって、どうなんでしょうね?
>>842 こういうくだらない工事業者に当たったらたまらないな。
他の仕事をしたことがないのだろうか?どんな業種でもおなじだよ。
こういう奴はその日の気分や好き嫌いで手を抜いたりするのが日常茶飯事なのだろう。
エアコンより先にくたばって欲しい。
双方の気持ち
どちらもわかるな
不具合出たら他の取り付け業者に
金払って何が不具合の原因か検証したら良い。
どうせ、検証に使った金は最初に手抜き工事した業者に請求出来るし
払わないなら少額訴訟。
訴訟を起こす側が、故障が工事によるものと立証できる証拠を上げないといけない。
つまり、真空引きをしなかったという証明と、それが故障の原因となった因果関係。
エアコン内のガスの性状を検査したり、メーカーや研究機関での調査費用は、
訴訟を起こす側が負担しないといけない。
事実上、バカバカしいので訴訟を起こす者はほとんどいない。
時間と金をかけてもエアコンが新品になるくらい。
検証費用や裁判費用の全てが相手持ちとなるとは限らない。
裁判所がどこまで認めるかで大きく変わる。
なので、リスクを避けたければ、最初から量販店では買わない方がいい。
工事費含めた価格は量販店が安いことが多いが、
結果的に高くつくリスクは覚悟しないといけない。
量販店に頼もうが工事会社に頼もうが
結局おんなじ人が来たりするんだよね。
手抜きしている奴はどういう経由でも同じ。
エアコンクリーニングも同じ人が来たりする。
24 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 21:56:29.27
地方ですが、電気登録無しでやってました。
免許は、持ってる人がいたのでそいつの提出して後は誰も持ってなかった。
提出を求めてきますがスルーしてても仕事は止まりませんでしたよ。
取付2000円なんてだれもするはずないし
26 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 17:48:42.73
本当に2000円です。部材が間に合わない場合は、お客様から別途頂きます。
そういった追加工事でどれだけ儲けれるかにかかっていますので、真面目にやっても生活できる工事単価ではありません。
こちらも無理を言っているのはわかっていますので、後は勝手に稼いでくれ的な感じでした。
クレームがでたら工事した下請けから、支払いの時に相殺します。
大体、これで揉めて下請けは辞めていきますね。
そうして残った会社は、免許が無かったりコンプライアンス違反している会社がほとんどになります。
工事保証1年とかやってる業者はちゃんと真空引きとかしてるのかな?
エアコン製造は、機械化や部品共用化、合理化による部品点数削減、
海外生産(部品含む)での人件費等で品質を犠牲にせずとも、
ある程度は安くできるが、
取付け工事は安い=質が悪いにしかならない。
同じ日本国内なので、安い価格で時間をかけた工事はできない。
ましてやベテランの職人が時間をかけた施工はできない。
もちろん機械化もできない。
削れるのは、部材の質と、手間を省いて時間短縮。
素人同然の無資格者を安いアルバイトで使う等。
なので工事屋の工賃を叩くと、どうしても工事の質は悪化する。
やはり良く業者を選んで設置工事費は1.5万〜はみておいた方が賢明ということですね。
空調設備会社の中でも優良業者なら、3万円〜はみていておいた方がいい
例えば、安価な富士通ASJ22Dで見てみる。
チラシを見ると、
某家電量販店では約71000円(税込、標準取付け工事費無料)
だが、ここから下請け業者に支払われる工事費は5000円以下というのが多い。
真空引きしたとしても、貫通スリーブは絶対に付けないし、
工事のレベルは期待できない。
台やドレンホースも安物。
価格コムでは、5万4995円(税込、送料無料)
これを購入し、家に置いておき、まともな工事業者を呼ぶ。
>>854のエアコンプロセンターだと16000円くらいからもある。
ここは真空引きはもちろん、貫通スリーブも含む丁寧な工事。
2重構造ドレンホースに、頑丈なプラブロックの台を使用。
\54995+16000=約7万995円
通販で購入し、まともな工事業者で施工する方が、
量販店で買うより安いか、同等レベルで、
まったく違うレベルの工事を受けられる。
以下のポイントは量販店下請けの取付け業者は、ほぼ確実にしない。
・貫通スリーブの取付け
・2重ドレンホースの使用
・頑丈なプラスチックブロック台の使用
http://www.pro-center.info/construct/newaircon.html
859 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 13:07:32.23
>>834 >>835 ミi! _/ ̄`゙ |: : : \ヾ.
ッ|´ ,ィ´ ゙ー、: : :L|
|!__、、r''⌒`_ |: :f^} \_______/
〉─、} ` ̄` ー3| < ビーーバーーー >
| r、_, ..\ f| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧ `_,ェェァ、 |_
ゝ ゝ ̄ノ ! /L: : `ー-、
_>、 ヽー' / }\: : : :ト‐‐-、
/: : : : : >、... ...,ノ ./ ∨: ::|:::::::::::::\
>>858 俺は材料費こみで16000円だと絶対に受けない
本当にしっかりした工事を期待するならその値段では無理だろう
>>860 それは自由だが、量販店の工事がもっと酷いことはスルーか?
>>860 それでも材料費引いても工事屋の利益は1万円以上ある。
量販店の下請け工事では利益3000円なんてざら。
1件の工事で利益が3倍近く違う。
量販店工事は時間を1/3で済ませ、3倍回らないと利益でない。
工事屋は1日2台すれば十分だが、
量販店下請けは6台以上やらないとダメ。
1件、1時間以内でやらんとヤバイ。手抜きの数勝負となる。
工賃のいい仕事で手を抜くと、仕事がまわってこなくなるので
手抜きはやらない。
量販店下請けは赤字になることもあり、いわば、どうでもいい客。
量販店の安い単価では逃げる業者も多く、
クレームがあろうと同じ業者を使い続けてるとかはザラ。
だが、量販店なら効率よく数をこなせる
何年に1度来るかどうかのイチゲンさん相手の不規則な収入より、
安定して仕事を回してくれる量販店の方がありがたいのではないか
客からしたら量販下請けだろうが直依頼だろうが、きちんと取り付けてくれればいいだけ。
雑だったり設置に因る不具合なら、容赦なく呼びつけて直させるのは当たり前だ。
工賃うんぬんはそっちの都合であって、工事込みで買ってる客には全く関係ない。
ネットで買うと商品の事前受け取りや
保管の手間や初期不良の対応を考えると
量販店で買うことになるよ
ものにはコストに見合った適正な価格というものがあります。
それなりの質を求めるなら相応の代価を支払って、文句を言えるのはその上での話。
量販店で買う奴はバカ。
何度も手直しさせて時間と気をすり減らせば良い。
それでも完璧には治らないし、自分でも気がつかない部分もある。
量販店のあの大きい店舗や店員の給料の為に、無駄なマージン取られるより、
通販で安く買い、工事屋に正当な対価を払い、きちんとした仕事をしてもらう。
これが、かしこい人のやり方。
量販店のように商品を右から左のバカに、無駄金払っても仕方ない。
販売するだけの店に利益落としても無意味。
技術料として職人に正当な対価を払い、良い工事をしてもらう方がいい。
価格叩いて、きちんとした工事をしろと文句言っても、本質的解決はしない。
家の建築でも安い外国人を雇う時代に
エアコンの取り付けごときに高い費用は払わんよ
>>869 いい加減でも、とにかく安い取り付け希望ですね?
各地域のメーカー代理店に頼むのが間違いないのかね
自動掃除機能つきなんかはクリーニング依頼してもメーカーじゃないとできないらしいし
工事屋が必死で手抜きの言い訳をしているな
客は1.5〜1.7の工事費を出しているんだ
うちの場合マンションで配管口もコンセントもすべて整っており室外機はベランダへ直置き
こんな工事で3万も取ろうとするのはボッタくり
寝るだけの寝室用のエアコンの購入を検討中。
量販店が取り付け業者に3千円程度払ってるなら、取り付け専門業者に頼もうかな。
検索しても、どこの業者がいいかの判断が難しい。
高い金払えば、しっかり施工するなんて
誰が言ったの?
タダのボリ業者かもよ。
一般客が短期間で空調機を取っ替え引っ替えする訳ないし
リピータ候補として考えたりせんだろ?
利鞘稼ぐのが商売の基本。
逆に血縁でも無いのに、安価で請け負う理由も無い。
結局、自分で会社立ち上げていて
下請けはしていない信用で商売している業者に頼まないとダメなんじゃ無い?
なんでや!句点関係ないやろ!
量販店のエアコン取り付けは
概ね1万ぐらいですね。
部材を量販店からだすか、取り付け業者が用意するかで、業者に払われる金額が違います。
業者が部材を用意するほうが、業者にメリットがあります。
部材代で結構儲かります。
取り付けでは、繁忙期をさければ
さほど変わりません
878 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 20:45:41.42
■エアコンを家電量販店で買って、後悔しよう!
@価格コムなどの通販の方が送料込みでも安い。
Aだが、電気屋の工事費 約1万5000円を足すと、
量販店と同じか、量販店の方が少し安い。
B量販店が下請けの工事屋に払う工事費は、5千円以下もざら。
C1万円近くを量販店がピンハネしていることも。
Dそのシワ寄せは、ほとんど儲からない下請け工事業者と、
低工賃ゆえに、短時間施工で手抜きされる客が被害を被る。
E得するのは量販店だけ。だが量販店は品質には寄与しない。
下請けを変えて対処して誤魔化すだけ。
Fゆえに、下請けたたきで、ピンハネ搾取している量販店が、
手抜き工事を助長させている。
G家電量販店という、中間搾取業者がなくならない限り、手抜きはなくならない。
H通販で安く買った分、工事費に当てる方がお得。
量販店工事では絶対しない、貫通スリーブ、2重ドレンホース、プラブロック台など、
部材も良質なものを使用してくれるところもある。
http://www.pro-center.info/construct/newaircon.html *家電量販店の儲けを阻害するこのカキコは、量販店の工作員により
非難が集中するでしょう。
しかし、悪循環を打ち切り、総額では大差ない価格で良質な工事を
受けることが、消費者利益であると考えます。
>>873 価格と機能、どちらを優先?
寝るだけだからなんでもいい
より快適に
取り付けはアフターも頼める所がいいんじゃない
クリーニングやガス漏れチェックなど
電圧変換で6000円取っているけど
コンセントの元値600円と作業時間5分くらい
エアコン取り付けより利益があるw
>>880 ホットとコールドの確認はちゃんとやってる?
おすすめのエアコンではなく
おすすめの工事業者というスレがいるのか
そんなスレ信用出来ん。
>>878 その主張についての意見ではないのだが
あんたは以前に自分勝手にエアコンの選び方という文をつくってこれをテンプレにすべきだと主張していた人だろ
885 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 09:45:54.23
電圧交換は2,000円だ
ぼったくり
そもそもここは工事のスレでない
スレチ
工事のスレじゃないのはわかってるけど
以前おすすめ機種の質問したが1人しか回答して頂けなかったし…
このスレ自体機能してないだろw
ぼったくり取り付け業者が、素人だまそうとしてるだけか
暑くなってきたしエアコンの話に戻そう
888 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 10:21:02.14
エアコンは大金工業
こういうスレは99%が無駄話でも1%の有益な情報があればいいんだよ
890 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 10:33:31.17
パナ ダイキン 三菱あたりだろ
>>890 エアコンのことをあまり知らないなら書かない方が
ここでおすすめなんて書いてる人たちは
自分の家に5,6社の同時期発売のものが付けてあって同条件で使用しているのか?w
そうでないならカタログスペックだけで比較してるの?
それなりに勉強してそうな家電量販店の店員だとしても
精々メーカー研修での受け売りだろ?
何をもってどう優れているかどうやって比較しているのか甚だ疑問
単にスペックだけで比較していますが何か
部品製造してるから
ダイキンはフェルトみたいなのついてるからカビると価格コムにあったから心配になる
>>893 だから富士通ゼネラルとか勧めちゃう奴がいるのかw
前スレで東芝の低価格機種を「IKLモデル」って表現されてましたけど、
これってどういう意味ですか?
842の話しを信じるならヤマダ以外の量販店で5年補償、10年補償を付けるが勝ち
不具合があったら量販店に鬼クレームでOK
899 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 18:54:35.82
富士通のエアコン?パソコンだろ
インバーターエアコンの故障原因で一番多いのは、基板故障。
あまりに不具合が連発した為、
最近はほとんどが、コーティングするようにはなったが、
購入時はチェックした方が良い。
◎基板はCEM3(ガラスエポキシ基板)か?
◎基板は、コーティング済みか?
この2点だけは、最低限、確認した方がいいポイント。
耐久性に大きく関わるポイント。
逆に言えば、このポイントだけ抑えておけば、後はさほど変わらない。
ヤマダって一方的に長期保証の内容変更するってマジですか?
>>900 どうやって確認するの?
カタログに載ってる?
>>901 長期保証の内容を一方的に変更したことがある
これ以上はスレチだから詳しくは該当スレで聞いてくれ
延長保証期間が過ぎてからが勝負か
RAS-2214M
量販モデルだけど
今年から室内サイズがでかくなった。
なぜコンパクトを止めたんだ?
韓国か中国メーカーのOEMになったのかも
多機能にするには筐体が大きいほうが簡単だから?
>>911 熱交換器を大きくして省エネ性能を上げるため。
幅は限界なので奥行きが大きくなってる。
次は縦に伸びるんだろうか。
量販店の取り付けが醜いということなので、取り付けは自分で専門業者探してやるんだけど、本体は価格コムの店で買うとすると、長期保証はつけられるのかね?メーカー保証だけだと不安だよね。
こういう人達はどのようにして調達したか聞きたい。
価格コムの店でも、たいてい長期保証に入るかどうかの項目あるだろ、カゴ入れるとき
買ったところと工事が別、特に修理は出張修理になるような商品は、
量販店で延長補償つけてトラブル出たら丸投げするのが一番。
工事が原因なのかとか、エアコン本体の不具合なのかとか考えずに、
買った店にゴルァ電話1本すればメーカーサービスが派遣されてくる。
だいたい、量販店も値札通りに黙って買う分には高いが、
競合店舗の多いところの店で価格交渉して買う分には、価格.comの最安値とそれほど変わらん。
工事が信用できなくても、店の延長保証は信頼できるから問題ない。
通販専門店の延長保証はどことなく信頼できない。
だって、トラブルおきても店は「保険会社に連絡してそちらと交渉して下さい」「店は関係ありません」だろ。
工事した方も「機械の故障なので買った店かメーカーに言って下さい」。
連絡された保険会社にしても、できるだけ保険支払いたくないスタンス丸出しじゃないのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8117478/ フローリングの床が傷つくほど手荒に商品を扱う。
(こちらが見ている前で何度か大きい部品を落としていましたが謝ることなど一切なし)
取り付けが終ってから既存のカーテンレールを移動させろと言われる。
(そのままではエアコンのカバーが開かずフィルターが取り出せない)
2人で来ていたが助手の方に真空引きをしてくれるよね(購入時に約束済み)と聞くと、
真空引きという言葉すら知らない。
後でゴムボートを膨らますような小さな電動ポンプを持ってきたが、
必要なはずのコンセントがない場所で作業を終え真空引きもしたと言い張る。
汚れた手でレースのカーテンや室内の壁を汚され、
新しい室外機の上もドロドロの靴のまま上に乗っての作業、終了時に拭くこともない。
クレームをつけると何人もで押しかけてきて逆切れされる始末。
あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造体に傷を付けられました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6013694.html 大手家電量販店で購入し、指定工務店が工事に来ました。
実際取り付けにあたり、写真を見せて、ここから17cmのここに柱が入っていますから、
ここを避けて開けてください。とまでお願いしたのに、
壁をトントンたたき「大丈夫ですよ」といい、穴を開け、案の定、柱にぶつけてしまいました。
しかも、「傷ついても大丈夫ですよ」と言いつつ穴を貫通させようとしていましたので、
慌ててやめさせ、大手家電量販店に連絡したところ、
責任者という方と、工務店の社長さんが確認しに来てくれました。
>>916 >取り付けが終った後、クレームの電話を入れたのは勿論ヤマダ電機です。
>工事業者と一緒に現れたヤマダ電機の社員は確かに落ち着いてこちらの話を聞いてくれましたが、
>状況の把握のみで謝罪の言葉は出なかったと記憶しています。
>また取付作業を担当した若い業者が興奮し、大声で逆切れした時に彼をなだめることもありませんでした。
>作業をされている業者さんがきつい仕事を低賃金で請け負っていることは理解しています。
>昨年夏 ヤマダ電機でエアコン工事のバイトしました もちろん電気工事士です。
>でもヤマダ電機の工事は最悪です 私は1日3〜4件程度でした(1人で)
>どうして件数回れない!俺の仕事を見に来い!と言われ 見て愕然としましたから 早い!雑!ごまかし!です。
>ヤマダ電機の取付価格は一台あたり4千円程度で、追加作業費用は全て業者に入ります。
換気機能がある機種がいいと思うんだけど、現行モデルだとダイキンしかないのね
2年前のモデルだとシャープとパナソニックの上位機種についてるようだけど
なんでやめちゃったの?評判良くなかったのかね?
換気と言っても、細い管で吸い出すだけなんてあまり意味なかったからじゃね?
>>913 メーカーは5年までしか保証しない
もちろん工事専門業者が保証をすることはない
量販店が競合他社に勝つ手段として5年以上の長期保証をするようになった
だから量販店で買わないと10年保証などはできない
>>920 福島原発事故のとき神経質なくらい外気が入ってくるタイプは敬遠された
そのとき販売が極端に少なくなったため造らなくなった
殆どは建築基準法の常時換気設備適用外で所詮その程度の換気しか出来ない
昔の東芝上位機では適用品があったと思う
パナなんか上位機種のお掃除機能で外に排出する機能はそのままだから、
ハードウェア的には多分変わってなくてソフトで換気機能を殺しただけみたいな感じだしなあ。
>>925 ダイキンRの2012年モデルは常時換気設備扱いに出来ると取説に書いてあったな
煩いから停めているけど
車のエアコンみたいに外気取り入れと室内循環の切り替えがスイッチで出来ればいいのにな
次期モデルに作っとけよ
>>920 悪いことは言わない
おとなしく換気扇を付けなさい
うちのエアコンは常時外気吸い込み
ドレンホースからだけど
換気機能や、掃除機能で外にホコリを排出するタイプは、
逆止弁付近でホコリを噛みやすい。
長期的に見れば、逆に掃除も大変で、余計めんどくさい。
なので換気やホコリ排出機能はない方がいい。
トイレの換気扇とかでも、ホコリなんか溜まらないと思いそうだが、
あんなに風量があって、穴が大きくても、ホコリは蓄積し、
次第に塞いでいく。
今年度モデルはこれから値段上がっていくかね
和室6畳で5月中に予算8万をみてるんだけど
>>935 下がるんじゃね、発売から時間が経っていくわけだから
カカクコムの値段の推移を見るといい、昨年モデルの
>>932 排出してる空気もフィルター通った空気でしょ?
それでホコリは溜まるの?
>>935 例年のパターンだと、梅雨までに徐々に下がっていき、
梅雨明けで一気に暑くなると一気に売れ出し、
7月中旬以降は在庫が減って工事までの日数も伸びるから若干上がる感じだな。
価格コムでは下がり出したね
>>938 うちの10年式Xシリーズもピンポン球くらいの大きさで詰まってたわ。
それ以来年1の間隔で確認してる。
(2Fから地面に室外機を下ろしてるエアコンでこれだったらやばかったな…)
取り付け保証込みで考えると大差ない
725 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 07:07:14.99
しょせん 量販の仕事だから数をこなせば 大丈夫だよ
多少の手抜きも素人には分からないから w
とりあえず 数をこなせば 金になる 量販客は金額目視ばかりの感覚馬鹿だから
安ければ 満足だから 俺はジョー○ンで毎日 2人でガンガン付けてるぜ
上手く行けば 1台35分〜40分程度で終わるぜ w
日本製の三菱の霧ヶ峰 Zシリーズにした!
945 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 18:51:18.30
エアコンの室外機の日よけカバーが売ってるけどさ、
これ効果あんの?
具体的にどのくらい効果があるか示しているwebページが一切見つからないんだけど、
やっぱり似非科学なのかな。
日よけカバーに効果があるなら、メーカーが最初から付けてるはずだし。
カバーを付けることによって室外機に取り込まれる空気の温度が下がるんなら効果はあると思うけど、
日よけカバーつけたって取り込まれる空気の温度は何も変わらんよな。
>>945 もともと日陰に置いてるなら意味ないよ。
直射日光にさらされる場所なら効果が見込める。
コストが上がってしまうので、初めから付けることはしない。
メーカーは直射日光の場所は避けて設置しろと言ってる。
昨日ケーズの業者が取り付けに来たけどスリーブも入れてたしコーキングもちゃんとやってたな。
949 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 22:54:52.96
>>948 中性線欠相すら知らんのか下請けは・・・
まあ免許持ってるならエアコン工事の下請けなんてせんわな
取り付けは下請けでケーズデンキ関係ないけどね。
>>949 分電盤なら、小ブレーカー側へのバー切替と、
200V対応ブレーカーへの交換だけだから、
普通は、中性線欠相は起こらないと思う。
中性線欠相なら他の電化製品も壊れてるはず。
単に、エアコンを1回路で2台動かしてただけだろう。
古い家とかだと、分電盤のブレーカー数が足りず、
エアコン増設でも単独回路にできてないところもある。
2台同時に最大運転しないと、ブレーカーも落ちなかったり、
それなりに使えてたりするから。
それを単独回路と思い込み、200V化して、もう片方を焼いたんだろう。
YAMADAでAS-W403P2という機種が税込10万2000円(工事費込み)でした。
去年のモデルらしいのですが、この値段なら安い?妥当?高いですかね?
単独回路はまだ法制化されてなかったっけ?