【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具★21
前スレ (2014/02/25〜)
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具★20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1393272896/ http://www.logsoku.com/r/kaden/1393272896/ ----------------------------------------------------
◆◆<2005/12/12(月) 14:45:40 創設の歴史あるスレです>◆◆
金持ちエアコン派が、エアコンを買えない貧乏派の
他暖房器具を見下したのが始まりのスレと言われていますw
広瀬香美同様、冬しか伸びない(たぶんw)スレなので
両者、今のうち、思う存分暴れてください。
--------------------------------------------
★★★ このスレの大前提 ★★★
各自の感想・主張が大きく異なるのは
・各自が住んでる地域の気候環境の違い
・各自の家の築年数、グレードによる断熱レベルの違い
・各自の使用してるエアコンの機種のランクの違い
この三つの組み合わせ次第で、どうにでも感想、結果は違ってくるので
まずは、それを念頭に入れてください。
★★ 理論だけでなく行動も ★★
エアコンが効かないと感じるときは
・設定温度をあげるのでなく、風量を上げる
・節電のつもりでの、みやみな電源OFFは逆効果なのでやめる
・室外機に北風が直撃しないように工夫する
・霜取り運転が続くときは室外機の羽の部分にお湯をかける(NHKで効果検証済み)
★石油ストーブは主電源OFFでもコードが繋がってる(通電)限り
ポータブル型で2W、据え置き型で4W消費してるので
スイッチ付きタップで切ると節電になる
★★ エアコンが効かない厨は、まず、最低限下記項目 ★★
@居住県名:
A家築年数:
B機種価格ランク:
C機種〜年前購入:
(例)
@居住県名:滋賀県
A家築年数:45年
B機種価格ランク:一番安いやつ
C機種〜年前購入:20年前
6 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/06(木) 22:39:37.09
.
.
滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
735 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 20:00:23.67
>>734 いや、思いっきり当たるから寒くてたまらない
しょうがないから設定温度をメチャクチャ高くして暑くなると切る
寒くなるとまたつけるの繰り返しになる。
まあバカバカしいから灯油買いに行こうよって話になるな。
エアコンの暖房は本当にダメだわ。
9 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/07(金) 03:36:14.81
早え―よ
スレのタイトルを
エアコンVS石油ファンヒーター
に改めてくれ。
石油ファンヒータVSその他の暖房器具、でもいいな
FFとエアコンの寒冷地勝負でいいだろ
13 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 12:27:01.69
>>12 FFとエアコンは勝負って関係じゃないし。
FFがあたり前の地域はエアコン無しの家庭多数だから
メーカーがエアコンの販売のターゲットにしてるだけで。
そもそも現状FFついてれば暖房機能にはそれほど不満はないだろうし
急いでエアコンにする理由も無いしね。
ただ、灯油の高騰がエアコン暖房導入の後押しになってるし、それで
導入検討してる人は「効く?どう?」ってな情報は欲しいだろうね。
ファンヒーターっていいことひとつもない。
● パワーが無いので暖かくならない。暖房できない。
● 毎日給油が必要で手間がかかりめんどくさい。
● メンテが大変。掃除とか点火部の掃除をする必要ありでめんどくさい。
● てても臭い。
● 空気が汚れるので換気が必要で窓を開けるので寒い。
● そのくせ高価でコストパフォーマンスも低い。
● 灯油代が高くランニングコストもかかる。
● 場所をとるので邪魔。
● 夏季の保管場所も必要で邪魔。
● 灯油のストックを置く場所もとるので邪魔。
● 熱い空気が出てきて体に直接当たるのでとても不快。
● すぐに暖まらない。点火まで長時間かかる。
● 高温部がありやけどするので危険。幼児がいると使えない。
● 火事の危険性が高い。
● 停電で使えない。
● 部屋にあるデザインとして超ダサイ。
15 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 13:37:37.10
トヨトミファンヒーター説明書より
警告(WARNING)
●使用中は必ず1時間に1〜2回(1〜2分)換気して、新鮮な空気を補給してください
●換気する場合は、換気扇を使用したり(換気扇を使用する場合は、離れた位置の窓を開けないと、充分な換気が
できない場合があります)2カ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率よく換気できます。
窓が凍結していたり、地下室などで充分に換気がおこなえない場所では、使用しないでください
注意(CAUTION)
●温風に直接長時間あたったり、ストーブの前に長時間いつづけないでください。
低温やけどや脱水症状になるおそれがあります。また温風を直接吸い込まないでください。
気分が悪くなることがあります。
必ず1時間に1〜2回(1〜2分)換気、それも窓を開けて換気扇を付けるか2箇所の窓を全開という念の入れよう。
またFH厨の大好きな温風を浴びながらそれを吸い込まないことなど不可能w
こんなの守ってる奴絶対いない(=安全が担保されていない)のにFHは快適だとほざくFH厨w
16 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 14:00:14.11
春や秋はエアコン
冬はファンヒーター
>>7とか
>>14も滋賀なみウザく感じてきた今日この頃
まあ啓蟄も過ぎて地味に暖かくなってきてるから次はエアコンVSその他の冷房スレですかね
エアコン否定するやついないと思うが
18 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 14:30:34.49
19 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 14:31:12.92
20 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 14:33:55.74
>17
おまえさぁ
俺が>14を作ったの昨日だぜ。
何が今日この頃だよカス。
>22
何がキリッだよ
すべってんだよ
>>21 いやいや俺が昨日作ったんだが
おまえこそ何言ってんの?死ねよカス
何がキリッだよキリッ!
すべってんだよキリッ!
暖かくなってきたからFH厨はそろそろFHの片付け作業の時期かな?
給油、換気、後片付け、作業ばかりで大変だねえ。
エアコンならオールシーズン対応のうえ何の作業もいらないのに。
27 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 17:11:39.76
そうだねそろそろエアコンでも効く季節かもな?
28 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 17:26:17.84
>>27 今のエアコンは日本最寒の北海道陸別町の真冬でも効く優れものだよ。
灯油買い置きの見切りも必要なFHは本当に面倒だねえ。
で結局最高の暖房ってなんなの?
31 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 18:40:40.70
地域や住宅の構造や断熱性能により異なる
エアコンなど効かない環境がほとんどだ
寒冷地以外なら無断熱でもエアコン効くけどな。
効かない環境って廃墟や縦穴式住居みたいな壁や窓ガラスが存在しない、もしくは穴開いてて室内と室外の気温が=になるような環境ぐらいだろう。
33 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 19:12:41.68
>>31 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない ←コレ
↓
高断熱じゃなきゃ効かない ←コレ
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
もう個人の効く効かないはどうでもいいよ
今最高の快適暖房を教えてよ
コストはかかってもいいから
35 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 19:40:04.99
もう3月だからエアコンでも効くんじゃない?
>>34 オイルヒーター。
複数台で窓際や入り口など寒気が来るヶ所をカバー。
37 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 19:51:46.92
>>35 真冬でも春先でも自在にパワー調整が可能なエアコンは本当に優秀だよね。
微妙に肌寒いけどFHじゃ暑苦しくなるような時も、エアコンなら快適に過ごせる。
>>34 少なくともエアコンでもファンヒータでもないな。
39 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 20:24:16.02
40 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 20:25:42.32
正確に言うと
ファンの吸う方の部分に直接かけることが効果です
>>36 オイルヒーターだったらエアコンのがよくね?
>>41 コストがかかってもいいということで、充分な暖房能力そろえる前提で。
やはり暖房は無風かそれに近いほうが快適。
エアコンは長時間使えばだいぶましになるけどね。
オイルヒーターは部屋の広さによってかなりの電気代の覚悟が必要だけど。
2〜4台で最初4000wとか使っても気にしないよって人には良いと思う。
結構邪魔だけどね。
歩いて足の小指当てたりすると悶絶する。
コスト度外視なら全館空調でしょ、年間通じて家中どこでも一定温度。
導入費用も維持メンテ費用も考えないでいいなら床暖房+全館空調かな
前スレで出てたガス温水式もよさそう
45 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 02:45:55.36
>>10 ストーブは
@温風の出る、持ち運び式、手動給油式のファンヒーター
A温風のない、固定設置の外タンク直結の輻射式
があり、
寒冷地は居間にFF式の固定輻射式、
2階などには持ち運びのファンヒータを使うので
そのスレタイではおかしくなる
46 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 02:47:59.37
>>44 床暖は直接暖房だから
電気敷き毛布で室温が上がりますか?wwww
47 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 05:49:29.56
■NG節約法3「クーラー代がもったいないので、カフェに通っています」
http://news.livedoor.com/article/detail/8607683/ クーラーをつけると、電気代がかかります。
「だったら、自宅でクーラーをかけずに、カフェに避難しよう」とカフェに行く人がいるのですが、
それは得策ではないかも。
たとえば、冷房時の消費電力が、1時間あたり455ワットだとすると、5時間つけた場合は、
1kWh=25円で計算すると、455ワット×5時間×25円÷1000=約57円です
(使用するエアコン、電力会社などによって異なります)。
カフェで550円のアイスカフェラテを頼んで5時間ねばったとしたら(ちょっとねばりすぎですが……)、
どちらがお得かはわかりますよね。
全館空調か
ここでたまに全館空調を奨めてる人いて少し気になってたけどいいものなのかね?
基本はエアコンだよね?
そりゃ家がどこでも暖かいのは快適そうだけど今から全館空調買ってくる
ってことは無理ですよね
床暖房とかでしょ
エアコンでセントラルヒーティングなんて聞いたことない
暖房無しで室温25度、ブラインドを全開で開けばおそらく30度超えるな。
最近寒かったのでここで省エネさせてもらおう。
>>49 熱交換式同時給排気換気扇とエアコンの組み合わせでやれる。
専用品もあればエアコンと換気扇メーカー違ってもできる、理想は専用品だけど室外機性能が
どうなんだろうって話、エアコンだけだったら最新式入れればいいからな。
>>48 エアコンだよ、イニシャルコスト(あとリプレイスコスト)に余裕があれば間違いなく最高の空調だよ、ランニングコストは思った程高くないし。
新築か大幅なリフォーム時でない付けれないけど。
>>49 聞いたこと無いのは仕方ないけど、解らないなら調べようよ、ググってから出直そうね。
床暖房やセントラルヒーティングとは別物だよ。
>>50 温室?
屋内テラスでもあるのかな?うらやましいですね。
床暖房とセントラルヒーティングと全館空調は別物
一般的には換気と冷暖房を専用機で賄う物を指すんじゃない?
最近だと湿度管理できるのもあるし
新築時じゃないと導入できないのと、メンテや故障した時の費用がネックかな
家と同じく30年保つ訳じゃないもんね
54 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 10:18:55.18
各部屋開けっ放しトイレも風呂も開けっ放しw
これでいいやw
充分快適よん
個人的には全館より個別のエアコンの方が良いと思う。
本体から離れれば計算きっちりしてないとむらができやすいし。
快適温度も個人で異なるかもだし、個室で別に調節できるなら良いが。
温水パネルヒーターはできるみたいだが。
後は既に言われてるように建ってる家に導入が難しい。
56 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 11:06:50.81
結局総合で見るとエアコンが無難ということになる。
エアコンは寒いからいやだな
滋賀ネタで荒らすのは止めよう!!滋賀連呼房も来てしまいます!
エアコンだけじゃ寒いのはよくわかる
61 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 12:38:17.03
エアコンは寒い
効かない
62 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 12:47:03.87
明日は雪が降る
まだFHの出番だな
>>55 エアコンが冷房メインの時は一階に一台で充分だったけど
暖房もエアコンメインにするのに複数台設置にしたら
考えていたよりもずっと都合がよかった。
子供さんの多い家庭だと将来家族構成が大きく変わることも
予想されるし、個別のエアコンは応用が利くところがよいと思う。
64 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 13:14:36.71
温暖地はいいな
65 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 13:36:39.33
133 目のつけ所が名無しさん [sage] 2014/03/08(土) 23:20:51.93
エアコン暖房に切り替えた@東北南
最下位の安物エアコンだけど
氷点下2度でも霜付きなしで連続稼動中
ファンヒーターは明日収納します
来年までおやすみなさい
FHスレでもエアコン切り替え派が出てきているね。
東北で最安機種でも効くみたいだし、最近のエアコンは本当に優秀だね。
66 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 13:41:04.59
3月8日だろ
明日は雪だ
またFHの出番だ
67 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 13:42:48.86
3月はエアコンでも効くと思いきやまた寒波で効かないな
68 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 13:42:56.56
>>66 関係ないよ。
エアコンは日本最寒の北海道陸別町でも効く優れものだからね。
それに良い家でFHなんて使ったら病気になっちゃうよ。
69 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 13:44:08.71
>>67 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない ←コレ
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
ネット検索すると少なくとも十年ぐらい前から、寒冷地でエアコン暖房は普及し始めてる。
条件が良ければ、当時のエアコン能力と灯油価格でさえエアコンがランニングコストが安くて良い場合もあったそうな。
71 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 15:12:11.70
ネットで検索?
ネット馬鹿はネットの嘘に騙される
72 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 15:12:53.42
寒冷地に親戚とかないのか?
ネットしか知らない無知さ
8年前に建てた兄弟の家も最初はオール電化でエアコンのみにしてた。
だが間取りを流行りのリビング階段と吹き抜けにしちゃって
夜帰ってエアコンつけても暖まる頃に寝る時間になって寒いってFH買ってた。
帰宅時間に合わせてタイマー設定しなよっても
洗濯機すら使わない時はコンセント抜くような性格で却下され
エアコン使えねーなって言ってた。第1種換気で気密断熱もいい家なのに。
使い方や機種誤るとそんな評価なんだろうね。
>>73 つけっぱなしにすれば快適そうなのにもったいないですね。
75 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 15:56:00.95
>>73 前に長野で効かないと言ってたのも、タイマーを頑なに拒んでたな。
どうもエアコン否定するのはそういう貧乏性で凝り固まった連中が多い。
そういう使い方だと、他のセントラルヒーティングや温水パネル、床暖など
いわゆる理想型とされる暖房も一切使えないんだけどな。
厳冬期は迷わずつけっぱなしで留守中は設定温度を下げる使い方。
微妙に暖かくなって来て、留守時はOFFでタイマー使うパターンに
したほうがいいのかちょい迷う。
79 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 17:42:02.11
エアコンをつけっぱなしにしないと効かないのかい
不便だな
>>79 つけっぱなしにしたくない気持ちはわからんでもないが、
基本ほっとけばいいだけなのに何が不便なの。
ぶっちゃけオーバースペックのエアコンなら即暖性も兼ね備えるがな。
単純に温度設定上げてもいいし。
83 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 18:45:21.39
明日は雪でまたFHの出番だ
>80
電気代
>>79 つけっぱにしなくてもタイマー予約すればその予定時刻には
設定した温度になるんだから、別に1日中つけなくてもいいんだよ。
付けっぱなしでも実際にヒーポンが稼動している時間がどうか?
という問題だろ。
>>87 それは、基本ほっとけばいいだけとは言わない
89 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 19:44:55.07
>>83 雪でもエアコンで余裕だよ。
なんせ新潟の2m豪雪地帯でエアコン暖房余裕だからね。
FHなんて使ったら病気になっちゃうよ。
エアコンで暖かいからな。
寒波が来ようと気負って準備など必要なくリモコンでスイッチ入れるだけ。
>>88 フィルター掃除なんて月1回以下なんだが。
その程度で不便かねえ
えっと、ほっとけばいいだけじゃないよね?
ちなみに俺、床暖房派。
>>91 24h運転で月1しか掃除しねーの?
汚くね?
>87
電気代が不便じゃなくて
つけっぱなしにしておくと電気代が高いのでは?
と心配になるということ。
>91
さすがにエアコン派の俺でもそこには同意しかねる
ちょっと待て
月1じゃない!月1以下だ!!
間違えるんじゃないぞ
>>93 最初2週毎にやってたけど、いつもほとんどホコリついてないので月イチにした。
それでも掃除前後で違いがほとんどわからない程度なんだが、そういう状況でも頻繁にやったほうがいいのか?
ボロ家だとほこりが多いから汚くなりやすいんじゃね
うわぁ…
月一はないわ
>>93 全館空調1ヶ月半くらいでフィルター掃除してくれ表示出るけど結構綺麗なもんよ
外気フィルターは虫汁で結構汚れるけど
103 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 21:11:20.86
基本的に自動掃除機能で十分で、手でやるのは目視でよほど汚れて無い限り必要ないな。
FHのように毎時換気、数日で給油みたいな手間がかからないのがエアコンの魅力の一つだし。
きったねーな
105 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 21:12:59.17
効けばいいが効かないもんは効かない
手入れどころの騒ぎでない
見えないから掃除しないって…
107 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 21:18:40.22
>>105 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない ←コレ
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
掃除しないって言ってる人、一人っぽい
自動掃除機能なんかいらないと思ったけど
つけっぱなしにするようになってみると
あっても悪くはない機能と思うようになった。
カーエアコンのフィルター掃除しないやつが偉そうに言うなよw
普通に交換するけど
うわぁ…必死…
黙っててくれない?エアコン派みんなが不潔に見られる…
エコキュートで皿洗いする奴がえらそうにするなよ
この人なに言ってるの?
フィルターしか掃除しない奴が偉そうなこというなよ
変な人には触らない方がいいよ
117 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 21:50:29.18
にしても便利な時代になった
エアコンはつけっぱなし
ネットは繋ぎっぱなし
洗濯や食器は放り込みっぱなし
あとはルンバだけなんだが
我が家はここの敷居が微妙に高いw
118 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 21:57:41.69
FHってフィルターも手で掃除しないといけない上に、さらに毎時換気、
毎日のように給油だろ?w
どうしてエアコンのように手間いらずで快適な暖房にしないのかねえw
床暖房ならフィルタ掃除もいらないよ
120 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 22:11:19.83
>>119 床暖や温水パネルは別のメンテが必要。
やはり手間いらずというわけにはいかない。
どんなメンテ?
タバコ吸ってる奴が偉そうに言うなよ
不凍液交換数年に一度。
パネルヒーターは熱の上昇気流により結構埃が集まる。
そしてエア抜きしておかないとパネルが錆びて穴空いた人も居るらしい。
それを季節ごととか月一でやるの?
エアコンよりははるかに楽だよねw
うちの床暖はメンテナンスフリーだよ
床暖は壊れた時の修理が大変なんだよね。床なだけに。
空調や換気の隠蔽配管もそうなんだけど、便利が判ってても躊躇してまう。
128 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 00:40:47.25
・電気で動く「天井型ストーブ」を「エアコン」と言います
・灯油で動く「床置き型エアコン」を「ストーブ」と言います
どちらも姉妹です。どっちかではなく、仲良く共存させましょう
>>128 ぜんぜん違うよ。
ストーブは輻射熱で暖める暖房だからエアコンやFHとは別物。
電気で動く「壁掛け対流暖房」を「エアコン」と言い
石油で動く「床置き対流暖房」を「石油ファンヒーター」と言う (電気も食う)
そのファンヒーターには排気を室内に撒き散らす開放式と、室外に出すFF方式がある。
このスレで主にFHと言われているのは前者の開放式で、排ガスが有害なことがわかっているので
エアコン派から忌み嫌われている。
電気で動くストーブはそのまま電気ストーブだろうな。
地域にもよるんだろうが、エアコンが効く地域に住んでる人はエアコンが一番でしょ
買いに行く手間もないし、買いに行くときに消費するガソリン代もない
そこまで考えたら灯油はもう無いわな、さして安くないし
エアコンで十分な地域だと都市ガスが対抗馬だな、でもプロパンは無いわ
結局それなりに新しい型式ならエアコンが一番いいだろ
一酸化炭素中毒の心配もないし
>>132 那覇とかならエアコンでなんとかなるだろうけど、東京じゃむり
俺の馬鹿!VITAとサインインID違うじゃねえか!
>>134 あんたどんな変なエアコン使ってるんだよw
>>136 ガス温水式
建て替え前のやつは30年以上使った
家を建て替えてまた入れた
139 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 08:17:49.42
エアコンで暖房してるけどプラス床暖もあったら快適そうと思う。
けど導入の敷居が高いから導入してないだけで、別に床暖を否定してないし
むしろ羨ましいってもんだけど、
なんで床暖ついてる余裕のブルジョアが、小市民エアコン派に
そんなに噛み付いてるのか意味わからん
噛み付いた覚えないんだけど
142 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 08:28:43.14
そうね「VS」なのねw
いちばん噛み付くのFH厨だけどな。
FHは妥協で使う分には良いと思うけど。
エアコンが効かないの一点張りで嘘をついてまでなんてよく言うが、FH厨の言動の方が嘘に塗れて真実を探すのが難しいレベル。
正直手間暇かけて薪ストーブ楽しみたいぐらい
妥協で使うのはエアコン こんなもんそんないいもんじゃないだろ
薪ストーブのいいとこなんてひとつもないじゃん
価値観は多様なんだよ
画一的な価値観押し付けないでくれよ
炎のぬくもりで癒やされたいわ
時間と金が許せば手間暇楽しみたいね
薪割りたいわ
薪割りたいとか言ってる時点で馬鹿丸出し
滋賀の数倍馬鹿だわ
148 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 09:29:43.23
>>144 そんなことみんなわかってるんじゃないの?
お金持があればあーしてみたいこーしてみたいがてんこ盛り。
ただ、少なくともFHの時代よりはましになって来たし
それがシモジモまで行き渡るようになって来ただけ。
エアコンが至高なんて思っちゃいないよ。
価値観は多様なんだよ
画一的な価値観押し付けないでくれよ
炎のぬくもりで癒やされたいわ
時間と金が許せば手間暇楽しみたいね
灯油入れたいわ
薪割りしたいだけで馬鹿呼ばわりされてしまったw
灯油入れたいってやつどう思った?
>>150 手段が目的化するのは多くの人の望む所ではないと思うよ。
空調は所詮は手段だから、年間を通して屋内、居室が快適な空間であれば
あとは余計な手間はかけたくない。
自分はたまに田舎で薪割り体験するのは良いが、日々の労働にはしたくないな。
153 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 11:44:42.05
今日は雪降りでエアコンが効かない
温暖地はいいな
>>152 したいんじゃねーかw たまにでいいんだよ 暖かい秋に準備だよ
だいたい薪売ってるわけだし、散策して集めにいきたけばいけばいい 人に強制なんかしないってw
だいたい釣りでも映画鑑賞でもSEXでも料理でもスポーツでも立場によっては労働になるんだから
>>151 さすがに必要なら入れるが入れたいとは思わんよ
FFとFHなんて性質的に変わらん
寒冷地で(寒くて)普通のエアコンしかなかったら、秋春はエアコンで冬はFHが手元にあれば俺は使うよ
滋賀が寒冷地かどうかは知らんがなw 彦根の山奥ならそうなのか?
細かいこと言い出したら排気だけじゃなく電磁波も考えなきゃあかん
炬燵もホッカペも携帯も使えんわw
>>153 おまえ滋賀だろw
155 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 11:50:03.01
156 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 11:56:48.82
効かないものは効かない
157 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 11:57:22.19
エアコンは真冬は効かないよ
158 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 11:57:59.42
本日雪でない地域は温暖地だから効く
159 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:05:01.99
>>156,157
すぐ上に豪雪地帯の真冬でも効いている実例があるよ。
しかも丁寧な実測値付きだ。
>>158 日本最寒の北海道陸別町は今日雪じゃないから温暖地ということか。
君はそもそも日本人なの?
160 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:08:25.91
豪雪地帯で効くのは例外だね
161 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:09:31.34
豪雪地帯でエアコン暖房などほとんどない実情を知らないの?
例外が普通とでも
162 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:12:09.81
建築設計事務所のエアコン暖房のおすすめ=省エネ住宅への建て替えの設計の宣伝
163 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:23:12.17
高気密、高断熱住宅のおすすめ
164 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:28:41.26
高気密高断熱住宅おすすめよんw
165 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:30:50.59
>>160,161,162
どんな暖房でも提案可能な建築設計事務所、しかも豪雪地帯で実績を積んでいる
ところがエアコンを選んでいる時点でその理屈は通用しないよw
むしろ効かない暖房を提案したら信用問題になるからな。
166 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:33:48.83
エアコンは新築で高気密、高断熱の設計で建てられた家なら効くって話
古い伝統木造家屋で雪国では非力
167 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:35:59.69
>>166 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない
↓
寒冷地では効かない ←コレ
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない ←コレ
↓
高断熱じゃなきゃ効かない ←コレ
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
@居住県名:中部地方南部
A家築年数:築8年借家に住んで3年目 もともと建売っぽい
B機種価格ランク:当時20万ちょっと
C機種〜年前購入:4年前購入
16畳LDKに暖房標準能力9kw
22℃設定で冬の間はほぼ付けっ放しで真夏に冷房使っている電気代と比べてプラス2万
朝晩は完全に体感22℃ない
温度計ないから正確な温度は分からないが特に足元は寒い
寒い日は2006年製の出力3.2kwと書いてある小さなFHを22℃設定にしておくとエアコン付けなくても暖かい
うちもボロ家って言われるのかな
もう引っ越すから別にいいけどw
169 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:40:34.51
>>166 つまりボロ家では効かないということだね。
重文指定されるような古民家とかならともかく、単に古いだけの木造家屋は
伝統木造家屋とは言わないからな。
能力高いのや数増やしたりすれば効くだろう。
ファンヒーターだってスカスカな住宅でそれなりの温度設定なら、猛烈に燃料燃やしつつ室温はあまり上がらない。
最小稼働で本体の前にへばりついて使うぐらいなら、無暖房で外出用の装いでまったり過ごしたほうがまし。
いかにスカスカでも風雨はある程度防げるだろうしね。
171 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:46:31.16
エアコンが効かないからFHにしたら効くから真冬はFHなんだが
172 :
168:2014/03/10(月) 12:49:13.68
定格能力は7.1kw
暖房面積の目安は木造27平米
173 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:51:44.30
>>168 FHとエアコンでは温度設定の目安が異なるのは既出。
FHが比較的寒い床付近の温度を測るのに対してエアコンは天井付近の暖かい空気の温度を測るため。
単純にエアコンの設定温度を上げればいいだけ。
ちゃんと温度計で測らないからそういう罠に嵌るんだよ。
174 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:54:10.09
>>171 ちゃんとテンプレフォームに沿った報告をどうぞ。
話はそれからだな。
175 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:57:33.40
>>172 ちなみにエアコンとFHを同じ設定温度で使いたいなら
サーキュレーターを使えばいい。
176 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 12:58:00.70
寒いのになんで22度にしてるの?
1〜2回なら斧で薪割りしてみたいな
それだけで温まりそう
178 :
168:2014/03/10(月) 13:02:28.61
これ以上、設定温度あげたら電気代が…
2万あったら灯油タンク10本買ってもお釣りくるし、暖まるのもはやい。10本も使わないけど。
使用量が目に見えて分かるのもFHの良いところだと思う。
築10年以内の建売で4年前当時1番良い性能のエアコンでこの燃費ではエアコンが効率良く効く家なんてほんの数パーセントの世界なのでは?と思っているw
でも、うちはペットがリビングで寝ているから深夜も付けっ放しにできるエアコンは便利だと思っているよ。
22度にしてたらそりゃ寒いわ。
多分、思ってるほど電気代上がらないと思う。
4年前のモデルなら電気代表示あるだろうし
ある程度の電気代は即目視出来るんだし
そんなにおびえなくても試せるんだし。
勿体ないよ、いいエアコンついてるのに。
>>73の兄弟さんち状態になってるでよw
180 :
168:2014/03/10(月) 13:20:43.92
>>179 電気代表示ないよ。日立製の当時1番良かったやつなんだけどね
買った時はマンションで今より広い部屋でも効いたし余り気にしてなかった
そう言われてみれば、電気代表示ついているのを買えば良かったな
最後に我が家はかなり温暖な地域
天井も標準的な240cm
今年も雪は1度午前中に少し降ったくらいで午後には雨で溶けていた
エアコンが効くと実感できなかったことがきっかけで断熱性の良い家を建てることになったから結果的には良かった
使い方が下手なのかもしれないけれどw
今使っているエアコンも冷房専用機として持っていく予定
では、名無しに戻ります
>>180 まっちくりぃw
電気代表示あるよ、リモコン側に。
うちも日立の5年くらい前のだけど表示あるよ。
>>181 電気代表示って1KWhいくらで計算してるもんなの?
>>181 168だけど、今リモコン確認したけどなかった
そもそもエアコン選びを失敗したのかも?w
>>182 設定は変更可能
初期設定は22円だったような気がする。
前に取説で見たけど忘れたのでうろ覚え。スマソ。
>>183 リモコンの表下のほうに
おもいっきり『電気代』って書いたボタンないかーーーっw
ルーバー下向きにしてるのか?
あと室外機の場所は?
壁に囲まれてる場所だったら架台で位置を高くしないと確実に
ショートサーキット起こしてる。
地面ていうのは下から30cmとか猛烈に冷気が溜まるんだよ。
あと12畳木造無断熱の部屋でも92年製エアリア4kwエアコンで
ポカポカなんだけど。
>>184 ないぞーーーーっ!w
更に今見たら24℃設定になってたw
週末〜今朝に寒くて家族が変えたと思われる。それでも寒くてFHつけたよ
今週半ばからは暖かくなるらしいから灯油も使い切らねば
>>185 ルーバーはもちろん下向きで壁に囲まれてもいなくて、床面の高さのデッキ上に南向き
家の構造の問題なんだろうと思っているよ
こんな家もあるということで流して下さい
>>187 風量少なかったからじゃない
うちの霧ヶ峰ZWでも風量あげないとダメだよ
しかし暖房能力めちゃあるはずだから効かないなんてのはありえるのかな? ありえてるねw
>>184 ならうちは3割り増しにせなあかんのかw
同じく取説みるのめんどくさい
>>186 そっかぁ・・・ないか・・・残念
んな高い機種選ぶって事は、お金持ちだから
電気代なんか気にしないだろって言うメーカーの読みで
ついてないのか?
なんかガテンがいかんが、無いものは仕方ないやね。うん。
たぶんFHは20℃設定でも暖かいよ
>>186 わかった!で朝の寒いっていう室温は何度なの?
出来ればエアコン吹き出し口の温度も
ここまで書き残したら参考にすぐじゃなくていいから測って書いておいてくれ。
192 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 13:58:03.62
>>186 つうか機種名は何なの?
室内機に書いてあるからすぐにわかるはずだが。
なんとなく書いたことがおおごとになってしまってる?
白くまくんだよー逆ステマみたいで機種名あまり書きたくないんだよーもう流してよーうちが悪かったよー
195 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 14:05:56.29
>>190 ガスFHでもそうだけど、燃焼系で設定22度は相当高いと思われる。
うちはそこまで上げると暖かいというか暑く感じるようになる。
196 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 14:14:43.46
うちの場合、エアコンの設定温度は
20〜21度 一枚上に羽織るとちょうどいい
22度 上着一枚でいいけど体温によっては足元が少し寒く感じることも
23度 ほぼ適温
24度 足元までポカポカ
エアコンで二十度で充分暑い。
機種、家、配置などによりかわるだろうな。
>>191の わかった!
は唐突に何がわかったんだろうか
別にいいんだけどさ、なんか気になるw
199 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 14:56:39.26
温暖地はね
きっと電気代ボタンがないのがわかったんだよw
201 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 15:02:29.20
大邸宅なら30円
アパートなら23円
わかった
あってよかったFH
FHの機動力は素晴らしいってことだよ
203 :
198:2014/03/10(月) 15:19:07.79
>>200 ボタンない? のやり取りをしていたのは私なので
電気代ボタンの事じゃないと思うんだよねw
謎深まるw
FHを部屋の1番遠いところに置いてみて(体に直接風が当たらない)
それでも暖かいか試してみて
謎なのは能力半分のFHがエアコンを圧倒してることだよ 設定温度も低いのにw
ちゃんと原因突き詰めたほうがいいよ
移設して冷房だけとかありえん
でもFHがあってよかったね 新築おめでとうw
断熱はエアコンだけに有利じゃなくてすべての器具に有利だから
わかったってのは、あれだ。
寒いからFHを補助にしたとか言ってるけど、その言い分はわかったけど
肝心な室温とかを調べて客観的にわかるようにしろってことだわな。
207 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 15:29:04.95
エアコンは効かないとこでは効かない
滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない ←今ここ
↓
高断熱じゃなきゃ効かない
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
209 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 17:44:51.25
エ ア コン
210 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 18:34:58.93
暖房エアコン買えよ馬鹿
211 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 18:38:09.59
こんな雪の日はエアコンは非力だ除霜で寒い寒い
暖房エアコン買うよりFHで暖かいんだが
エアコンを薦める奴はエアコンの関係業者だろ!!
212 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 18:50:42.50
雪国は囲炉裏だべ
213 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 19:03:18.31
エアコンなんて夏のもの
214 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 19:13:41.50
>>211 なんで雪国なのに室外機の防雪しないの馬鹿なの?
215 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 19:18:06.86
防雪?
雪はかぶらなくても除霜になる
ちゃんと能力に余裕が有れば霜取りやっても気にならないほど暖まってる、または気付かず何時の間にか終わってるけどな。
217 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 19:41:00.17
阿保↑
エアコンの先制攻撃
エアコンは灼熱60度温風攻撃を発動
ファンヒーターのセルフバーニングが発動
エアコンは20のダメージ
ファンヒーターに攻撃は効いていないようだ
ファンヒーターのターン
ファンヒーターは劫火130度熱風攻撃発動
エアコンのクールガードが発動
エアコンは耐えている
エアコンは10のダメージ
ファンヒーターの追撃が発動
ファンヒーターのランダムスキルが発動
ファンヒーターの超爆発灯油引火攻撃
エアコンは9999ダメージを受けた
エアコンは壊れた
ファンヒーターは9999ダメージ受けた
ファンヒーターは壊れた
あーつまんねえは俺
219 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 21:31:48.71
▼暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2013年末)
種類 ランニングコスト 必要量 一般的単価
エアコンCOP6 4.843円 0.167kW \29円/kWh
エアコンCOP5 5.8円 0.20kW \29円/kWh
エアコンCOP4 7.25円 0.25kW \29円/kWh
エアコンCOP3 9.57円 0.33kW \29円/kWh
灯油 9.96円 0.096L \101円/L
大阪ガス 10.84円 0.078m3 \139円/m3
エアコンCOP2 14.5円 0.5kW \29円/kWh ←
電気ストーブ 29円 1kW \29円/kWh ←
ハロゲンヒーター 29円 1kW \29円/kWh ←
オイルヒーター 29円 1kW \29円/kWh ←
プロパンガス 23.47円 0.036m3 \652円/m3
>>211 外気温0℃で小雪舞ってるが部屋は普通に暖かいな。
今年は結局ファンヒータ使わなかった
>219
灯油って高いんだな。
10年以上前はポリタン18Lで700円ぐらいだったが、
今は1800円もするのか。
灯油のランニングコストに魅力が無いんだったら
ファンヒーターを選ぶ理由が無いな。
222 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 23:24:58.34
>>211 据え置きFFでなく、
持ち運びのFHって時点で、おまえwwwwwwwwwwwwwwww
223 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 23:25:54.41
★★ エアコンが効かない厨は、まず、最低限下記項目 ★★
@居住県名:
A家築年数:
B機種価格ランク:
C機種〜年前購入:
(例)
@居住県名:滋賀県
A家築年数:45年
B機種価格ランク:一番安いやつ
C機種〜年前購入:20年前
224 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 23:27:33.26
石油ストーブ業界は
1998年にシェア1割だったダイニチが、家電メーカの総撤退で、
今は、ダイニチが5割、コロナが3割で、この二社で8割のシェア。
●ダイニチ工業(東証1部)=年商212億円、従業員数466名、資本金40億5881万円 、設立1964年
●コロナ(東証1部)=年商770億円、資本金74億4960万円、設立1950年
●トヨトミ(非上場)=年商200億円、従業員数520人、資本金80億円、設立1949年
●アラジン(日本エー・アイ・シー)=資本金1000万円、設立1985年
225 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 23:28:32.66
>224のシェアは「持ち運び型石油ファンヒータ」限定
226 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 23:32:04.70
▼ダイニチ=ブンゼン式気化器を採用
長所@予熱時間が短い
長所A点火・消火が早く、臭いも少ない
短所@燃焼中の電力消費量が多め(コロナと比べ1時間あたり0.6円ほど多い)
短所A灯油の質に左右されやすく気化器が壊れやすい
▼コロナ=ポンプ噴霧式&ポット式を採用
長所@燃焼中の灯油気化は燃焼熱を利用しているので電力消費量は少ない
短所@着火までの時間がかかる
短所Aホコリなどに弱い
短所B点火・消火時に若干の臭気がでる
▼トヨトミ=ポット式を採用
長所@不良灯油の使用でも壊れにくいとされている
長所A燃焼中の消費電力量は少ない
短所@着火までの時間がかかる
短所A予熱から点火までの消費電力量は多い
短所B点火と消火時に若干の臭気が出る
--------------------------------------------------
どのメーカも新品が1万円前後で売ってる中
修理費は同じくらいかかるので壊れた場合、
保証期間終了後(3年)なら、修理点検に出すという選択肢はないわけです。
227 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 23:38:40.82
俺は電気毛布派。
兄弟連中が、1人はオイルヒーター、1人はエアコンなんで
冬場に電気が落ちる落ちる…。
二人に対して電気毛布を布教して洗脳させる事に成功。
今では落ちる事無く快適。
オイルヒーター派だけ暗殺すればみんな幸せになれるぞw
230 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 01:16:04.91
>>228 電気毛布は100wも行かない。エアコンはできるの?>100w以下
寝る時ならわかるけど、部屋にいる間中電気毛布くるまってるの?
232 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 01:41:01.29
>>230 フルパワーの時に一番電気を食うのはエアコンだろうな。
でも維持運転になれば100Wを切ることもあるよ。家の東芝のは60W位まで下がる。
まあ真冬だとそこまで下がることはあまりないけど。
オイルヒーターはずっとエアコンが頑張ってる時位の電気を食い続けるからやばい。
あとエアコンはアンペアカット機能が付いていることが多いからブレーカーが厳しい場合は
設定するといいかも。
233 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 03:13:52.64
234 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 03:19:23.08
そこそこのランクの羽毛ふとん買ってみ
室温10度で全裸でも全く寒くないから
コツは電気アンカを「足」じゃなく、お腹にや胸に抱いて寝ること
太い血管があるのは心臓周辺なのでココを温めると
体中に熱を運び効果あり。
また、それじゃ手足が冷たいという人は
手足に熱を行かせないことで臓器の適温を守るという
わざとの末端冷え性なのでそのままでOK
235 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 03:21:50.62
オイルヒーターは、深夜電力が12円/kwhくらいになる契約をして、
深夜電力の範囲でのみ使うならそんなにランニングコスト高くないよ
236 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 04:10:31.46
今TVでやってたけど
311は津波で助かっても、避難した場所も停電で
無暖房で低体温症で多数が逝ったと。
体温が35度を切ると危ないんだけど
とりあえず心臓周辺だけでも温めると、太い血管で熱が運ばれるので助かりやすいと。
家の中では半袖裸足で過ごしたいんだよ
>>232 維持運転になると寒くてたまらんから温度あげちゃうな
ボロ家は大変だね
240 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 11:00:04.91
エアコンは冬の暖房には非力
3月は効くと思ったが昨日は真冬並みで無理だった
まだFHはしまえない
しょぼいエアコンしかないならファンヒーターも仕方ないかもね。
242 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 12:17:45.77
243 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 12:18:21.99
寝てばかりいるのか?
244 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 12:19:42.00
スキーや登山や釣り用の防寒ウェアー着てれば家の中は無暖房でもいられるけど
それはやろうとも思わないな
エアコンあるけどトヨトミのストーブでくつろいでるよ
癒されるわw
エアコンなんて貧乏人アイテムなんだからFHやストーブ叩かないでくれよ
あーストーブがブルジョアだなんて思ってないよw 仕方なくこれで我慢してるw
247 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 12:30:40.43
寒冷地以外じゃ非常時用に、0℃対応の寝袋でも持ってたら、
万一大災害でインフラ寸断しても大丈夫
北海道とかの寒冷地じゃ−10℃対応の寝袋で
ふとんじゃダメなのか 0℃ぐらいならいけるんじゃないか
エマージェンシーシート重ねあわせじゃ駄目なのか?>寝袋
251 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 13:14:40.40
>>245,246
だからそういうのは手段の目的化であって、要するにただの趣味。
一般的には暖房は部屋が快適なら何でもよくて、他に考慮されるのはコストと安全性位だよ。
で、FHは臭くてあまり快適じゃないし、その上有害で安全でもないから嫌われる。
252 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 13:40:33.26
FHが有害ならPM2.5は恐ろしすぎる
だからそんな価値観いらないから
もちろんストーブは近くにいれば輻射熱で暖かい 暖かさの質が違う
それを室温だけでいわれてもなあ
他に考慮するのはデザインと輻射熱と機動性だよっていったら却下するだろw
まいいんだよ 他人が経済合理性と安全性を考慮するのはね
他人がエアコンで心が満たされるならそれでいいんだよ
ただの価値観の違いだから
254 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 14:12:37.07
エアコンで18℃くらいにしてこたつ入って温まる
ストーブで18℃くらいにして輻射熱・温風で温まる
エアコンで22℃くらいにする
おれなら22℃を選ぶね
元々FH厨が無知を武器にエアコンを無理矢理叩いてたのがおかしかっただけで、他のことでまで荒れることないよ。
基本エアコン派の俺もゴールドフレーム欲しいとか思ってるし。
256 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 14:32:33.57
>>253 詭弁だな。
なぜなら暖房方式はデザインに優先されるものであり、機動性も方式によってすでに決まってる。
デザインが考慮されるのは同じ方式内で機種選定する場合の比較基準としてだ。
例えばどんなに超一流デザイナーデザインのFHがあったとしても、温水セントラルのボイラーより
デザインが良いからFHにしようとする人間はほぼいないだろう。
単に予算的に無理だからFHにするという場合がほとんどだ。
そもそも輻射暖房というなら理想的とされる床暖や温水パネルには機動性は皆無だし
かろうじて温水パネルの形状に多少の意匠性がある程度。
それで屋内が適温ならストーブのように一部だけガンガンに輻射熱を出す必要も無い。
それにFHは輻射暖房ではないから、その文脈でストーブと一緒に出てくるのも誤り。
要するに君が言っていることは、方式の違いや実用性の話ではなく、単に牽強付会で
自分の趣味を押し付けてエアコンを叩いているだけなんだよ。
エアコン派が実証的(有害性など)にFHを批判しているのとは違う。
俺はエアコン23度を選ぶ
カッコいいのはレッドフレーム
258 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 15:23:19.40
エアコンはダサイ
259 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 15:39:29.29
インテリアに凝るなら天カセだろ?
そういうこと言い出すと全館空調の人が来ますよ
個人的にはファンヒーターのがださいと思うけど
被災地のプレハブ仮設住宅の内装が腐ってきてる報道してた。
開放型石油FH使っているとこはみんな結露で内装腐ってきてるね。
屋根が折板金属屋根だから結露した水滴がみんな天井に垂れて壁やらなにやら
びちょびちょになっちゃうんだよ。
大抵の開放型FH使ってる住宅も同じだけど。
加湿して換気せず暖房切って室温下がれば湿気るわな。
暖房続けて適度な加湿なら大丈夫だが開放式だと無理。
>>256 実証的っていうけど危険危険いうばかりで放射脳とかわんないじゃん
寒いエアコンよりファンヒーターに当たってる方が快適
そりゃ結露してるから、蒸気がでるそばから見えないとこで結露して
水滴に戻ってるのよ。
267 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 19:51:23.14
結露するのは住宅が悪い
FHのせいではない
エアコンだと加湿器がないと喉がやられる
268 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 20:05:05.70
>>264 世界的な臨床研究を基に(実証的に)定められた国際的な環境規制値の数倍の
汚染なのだからFHが危険だと言われるのは当然のこと。
しかも短期基準の数倍だからな。
実際にはFHは毎日長時間使うからさらに厳しい長期基準で評価すべきなのに
下駄をはかせても規制値をはるかに超えるんだから救いようがない。
269 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 20:09:12.94
>>267 結露しないほど断熱性が良い家でエアコンが効かないという矛盾w
270 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 20:12:04.34
結露する家こそボロ家
>>262 まあ仮設だし元々耐久性ないのでは?
断熱も悪いだろうから火の傍でないと寒いだろうし。
>>262 プレハブ仮設はFH使用禁止されてるはずなんだけどね。
だからエアコンもついてるしホッカペとコタツも支給されてんだけど
底冷えに耐えられなくて使ってる人がいるんだろうなぁ
>>267 そんな繊細なのにFHの排気は平気なんだw
>>191 今、24℃設定でエアコンのほぼ正面(風は当たらない)ソファ座面高さが19.6℃でした
エアコンから一番遠い勝手口の近くで18. 5℃です
>>275 維持運転状態?
天井付近も測ってみるといいよ。
温風いっぱい出てる状況?
温度センサーと設定温度の乖離がある気がする。
維持運転中ですね
つけて1,2時間だとそんなもんでは。
朝から連続運転の我が家だと22℃設定でエアコンから離れた椅子の上で21.3℃
24℃設定にしちゃーぬるいよね。
霧ヶ峰だけど24℃設定にするとエアコンから出てくる風の末端の温度で
26℃くらいになるよ。
暑すぎるから21℃設定だけど。
>>280 朝から連続運転ですよ
昼間は日当りが良いので寒さは感じないです
>>274 あちゃー。
火災と結露防止の為に火が出るのは使わないでって
入居のしおりにも書いてあったんだけどね…
>>282 それならもっと温度差少なくていいはずなんだが。
風量弱にしてるとかはないですよね。
自動運転です
ま、もう諦めてるので…
そろそろ暖かくなりそうな季節ですし、来年はこの家にいないので。
>>283 ガン無視してるよな。
それで、結露しまくって内装ボロボロになってる映像あったよ。
早く引っ越したいですとか、、
数年で天井板から壁内までカビで真っ黒だろうよ。
>>268 それの具体的な基準と被害がわからんし。
そばアレルギーの奴に蕎麦食わせるな程度の話かもしれんだろ。
明確な数値覚えてないけど、インフルエンザ予防を考えると湿度60は要るんじゃなかったっけ?
ファンヒーターだけじゃ湿度たらんよ
>>272 エアコン効かなかったんだろうな
それを責める気にはなれん
効かないのがおかしい、おかしいと言うだけで実際に効かない家があっても認めようとしないな
292 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 09:16:23.96
最近の上位機種は非接触温度計で部屋の床全体の温度を計測するから、
設定温度21℃にすればちょうどいい
従来式温度センサーのエアコンは設定温度23℃くらいが最適か?
293 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 09:17:24.29
滋賀のトタン張りのボロ屋では効かなくても、大抵の一般住宅では効くよ
大抵w
謙虚だなw
エアコン設置して効果が出ないなら断熱材使用するだろう、それで解決。
効果がでないから断熱材?頭沸いてる
297 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 10:45:59.89
長すぎ
3行でまとめて
299 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 12:20:03.74
エアコンなど効かない例は山ほどあるのに認めたくない馬鹿っておつむ弱いのかい
比較的最新の住宅環境や寒冷地用エアコンだったら暖房できるんだけどな。
日本全国に”比較的最新の住宅環境”が何%あると思ってるんだ
比較的最新w
エアコン暖房が効かないのはもう昔の話。
効かないとすれば…
・エアコンの弱点狙い撃ち
寒冷地
結露や着雪がおこりやすい地域や天候
室内機の大きさや価格の割に熱量が燃焼系に比べて低い為、熱量低いモデルを選びがち
温風の吹き出し温度が燃焼系に比べて低い
対流(暖かい空気は上昇して床付近は冷えがち)
・熱負荷が大きすぎる
断熱性や気密性が低い
暖房対象の部屋が広すぎる
・体感温度の違い
頭寒足暖を好む人が多い
加湿無しor不足(通常のエアコンだけだと乾燥するのが常)
24時間換気システムで問題ないだろう
一般のエアコンは霜取りで止まるから不快
仮設って最低グレードのエアコンしか入れてないもんな
ダイキンのEシリーズとか
そりゃ東北の真冬では寒いに決まってる
307 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 12:57:51.76
最低グレードのエアコンは効かない
上級グレードでも効かない例は山ほどある
まあFHで不便でなければわざわざエアコンにこだわらなくていい
エアコン屋が必死なだけ
仮設住宅はしょうがない
現状ではイニシャルコストが
寒冷地向けエアコン>安物エアコン+石油ファンヒーターだから
あと大量に在庫がある安物機種じゃないと設置が追い付かないと思われる
310 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:10:15.18
>>307 上級グレードのエアコンが効かないのはボロ家だけ。
普通の家で効かないというのはたいていの場合、温度設定が低い、設置失敗のいずれか。
311 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:15:26.19
上級エアコンでも効かない例など山ほどある
エアコン屋必死だな
312 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:16:07.63
>>311 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない ←これ
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
313 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:22:19.81
>>311 よっぽど酷い家に住んでんだな。ご愁傷様。
24時間換気システムでバッチリw
暖房など効けばなんでもいい
換気こそ最大のシステムである
316 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:31:15.89
エアコン屋必死だな
効かないエアコンを家のせいにしたいんだな
エアコンの室外機が気に食わないい
まるで家が刑務所の独房のような外観に変貌してしまう
318 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:44:20.12
319 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:45:44.56
>>316 実際に家のせいなんだからしょうがない。
エアコン自体は日本最寒の北海道陸別町の真冬でも余裕で効く性能を持っているからね。
ばかそれはたんなるカバーw
つまりむき出しだと刑務所の独房なんだよ
321 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 13:52:09.75
>>320 だから嫌ならカバーもできるという話だよ。
FHはいくら醜くて嫌でもカバーできないよな。危険だからw
エアコンは天カセにすればインテリアと一体化もできる。
そんな醜いものなのかw
こんなカバー百害もんだよ
絶対ないほうがいいだろう 壊れてもしらないぞw
324 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 14:01:15.68
FHが室内にあるだけで途端に部屋が安っぽく見えるよなw
貧乏臭さの代表選手w
そういう意味ではまだストーブのほうがましだろう。
貧乏臭い奴がカバーつけてないからニシキヘビが家の壁を何匹か這ってる
たまに家の中にも這ってるの見かけるw 気の毒だなと思う
326 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 14:20:06.68
>>324 FHは使った事があるのでわかる
その「ストーブ」ってのはどんなものの事さすの?
うちの地方ではFHもストーブというのでチンプンカンプン
素でわからないんだよね
327 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 14:26:46.07
エアコンが効かないのは家が悪い?
馬鹿丸出し
328 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 14:30:45.21
FHなら効くという現実
329 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 14:48:35.75
>>327 -25度の北海道陸別町でも室温が28度になる以上、あとは家の問題だよ。
簡単な理屈。
>>328 国内の気候ではFHが効くならエアコンも効くという現実。
330 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 14:50:37.36
エアコンが効かないのは家が悪い?
エアコン屋は馬鹿か?
効かないのを家のせいにしてるだけ
331 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 14:56:45.06
>>330 馬鹿なのはFH厨。
-25度の北海道陸別町でも室温が28度になる暖房器具を使って
効かないなら家が原因以外にありえない。
あとは単に本人の感覚異常などいずれにせよエアコンに起因するものではない。
332 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 15:25:37.56
エアコンが効かないのは家が原因?
北海道は特殊な家でしか効かない
比 較 的 最 新 な 家 なら効くらしいよ
334 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 15:28:29.56
家が悪い?
その発想が狂っている
エアコンの効かない家も他の暖房は効いている
つまりエアコんが効かない
ちがう、エアコンが効いていないのは正しいとして
その状態ならFHも効いていない
FHの前だけ暖かいが部屋全体では快適な室温まで上がっていない
しれが分からないのがFH脳
あっ、ボロくて古いエアコン使ってるやつは勘弁な
>>303によると、ごく限られた条件をみたした場合のみエアコンは効くということだな
337 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 15:45:15.58
FHは効いている
温度計でもわかる
FHは部屋全体を暖める暖房で前であたるのではない
そんなことしたら暑すぎる
エアコン屋必死に嘘ちくな
エアコン買ったらサーキュレーターと加湿器も買わされる羽目になる
FHが効いてエアコンが効かない家ってどんなの?
暖房出力同じなら、体感は別として同じように室温が上がるのだが
FHも効かないけどな。
家はボロ家だけどw
341 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 16:08:48.89
>>337 だから−25度の北海道陸別町で室温が28度になっているのが
温度計で確認されている器具を使って室温が上がらないなら家が悪い。
自称寒冷地なのに冷房用の低能力の安物を買っているならユーザーが悪い。
簡単な理屈。
湿度によって温かさの体感が違うんだろう、エアコンの霜取りで暖房がストップする機種の場合は寒さを感じたりとか。
まぁ断熱材が暖まれば多少は霜鳥が会っても寒さは軽減化されるし、そもそも暖房時には温かく感じるんだけどね。
343 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 16:13:18.83
家が悪い?
その発想が狂っている
エアコンの効かない家も他の暖房は効いている
つまりエアコんが効かない
>>341 そうなんだよ、北海道とかだとFF遠赤方式の暖房機は断熱してない家だと18度までしか上がらないような
状況になったらしいよ、エアコン効かないとかはこれと似たようなことなんだよ
345 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 16:14:21.35
エアコンの効かない家は建て替えろとでも言い出しそう?
エアコン厨は馬鹿だ
エアコンの為に断熱改修しろってさー
賃貸はどうすればいいですか?
ストーブていうのはだいたい。
コンセント無しで稼働、乾電池による着火装置やライターなどで着火する。
ファンが無いので無風。
熱は上に行くので天板は熱くなる、注意が必要。
火力は一定のが多い、火力絞れる機種もあるがあまり小さく絞れない。
風が出ない分、ファンヒーターよりは快適になりやすい。
ただし部屋が熱くなりすぎるとどこか少し開けておく必要あり。
反射式と対流式がある。
反射式は前に熱が行くよう反射板がついてる。
対流式は360度放射で前に居て熱くなることもない。
少ない火力で部屋全体をあたためずともという使い方は反射式の方がいい。
移動できるのはこんな感じかな。
ファンヒーターより不便だが、風が出無い分快適で音も燃える音だけで静か。
開放式という欠点さえなければ、暖炉の暖まり方に似て良いと思う、特に反射式。
対流式の方がデザインが好みのが有るけどね。
正直普段はエアコンが超便利だけど、あまり使わない部屋、非常時用に一つ持ってても良いかもしれない。
で?
長過ぎて読んでないけど
つまりエアコンは日本に数%しかない比較的最新の家の内、限られた条件ならば効くから
そうじゃない家なら断熱改修するか引っ越せという事らしい
ボロいエアコン買ってきて効かないって騒いでるのだれですか?
高級エアコンなら効くってさー
つまりエアコンは日本に数%しかない比較的最新の家の内、限られた条件で高級機を買えば効くから
そうじゃない家なら断熱改修するか引っ越せという事らしい
355 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 16:31:03.91
エアコンが効かないのを家のせいにして家を建て替えろとか断熱改修しろとか
エアコン屋は馬鹿か?
実際家かしょぼいエアコンかどちらかの理由だと思うよ。
無断熱の家だが、以前ファンヒーター使ってたけど最上グレードのエアコン買ったらファンヒーター使わなくなった。
ランニングコストも安いしね。
灯油はポリタン800円ぐらいなら使用考えるかもしれない。
そのぐらいにならないと面倒くささが上回って、ランニングコスト的にもメリットが出てこない。
357 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 17:11:20.92
FHスレの受け売りだけど
一日12時間使用で1万2〜3千円の数字上がってた
しかも一台で
妥協で使う機器にしては激しく高っ!と思ったわ。
騙されてるよ
359 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 17:16:35.99
>>358 そうなんですか?
FH使ってないから自分には関係ないのでいいですけどね
関係ないのにFHスレ覗いて転載するなんて気持ち悪い人ですね
FHは効かない。
家はボロ家だもん。エアコンは温風の量が多いから暖かい。
関係ないのにFHスレ覗いて転載するなんて気持ち悪い人ですね
365 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 18:25:18.35
>>363 氷点下二十度以下が当たり前の土地じゃ常時暖房してるからあまり関係ないんじゃね?
普通の氷点下数度程度の冷え込みならすぐに快適な室温になるよ。
エアコンは風量があるから、フルパワーの時は天井の暖かい空気を吸い込んで再循環させる能力も高く
結果として室温はまんべんなく上昇していく。
一方、FHはフルパワーでも風量が弱い上に排気温が高いから暖気がすぐ上に逃げてしまい
エアコンが効かないような気密の悪い家だと部屋そのものはなかなか暖まらないだろうね。
近くで高温の排気を浴びているから効いているように勘違いする人間が多いけど。
誰か三行でまとめてくれ
367 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 18:35:13.39
エアコンが効かないのを家のせいにして家を建て替えろとか断熱改修しろとか
エアコン屋は馬鹿か?
エアコン暖房など効かない
なるほど
昭和の家でもサッシとかしっかりしてて、カーテンじゃなく障子とかなら断熱あんまり酷く無いけどな。
寒冷地でもなくエアコン叩くのはまともなエアコン買えないか、家がぼろすぎなだけだよ。
つまりエアコンは日本に数%しかない比較的最新の家の内、限られた条件で高級機を買えば効くから
そうじゃない家なら断熱改修するか引っ越せという事らしい
まあエアコンアンチが如何に狂ってて詐欺臭い奴かよくわかる例だよね。
レスの前後見て内容把握すればそんな結論にはならないが。
同じような文面で繰り返し自分に都合の良い結論を延べ、まるで事実で有るかのように見せ掛ける。
議論には参加せず、検討外れのことを言ってるが、繰り返してマインドコントロールしようとしてる。
志賀志賀言ってたヤツがよく言うよ
ミス
滋賀
374 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:23:42.13
>>367 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない ←ここ
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
375 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:23:55.01
断熱改修するか引っ越せって言われた!クヤシーーー
ってさw
>>374 BB2Cに荒らし認定されて自動あぼーんかかってるよ
377 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:28:45.17
>>372-373 実際、FH厨がまともな議論をしたためしがないからなw
エアコン派は常にソースを引き、定量的、論理的に話をしているのに対し、
FH厨は効かないの一点ばりで、自分は何の根拠もソースも示さずに
エアコン派の出したソースも反論できずにひたすら否定と話のすり替えに終始している。
303 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2014/03/12(水) 12:49:45.78
エアコン暖房が効かないのはもう昔の話。
効かないとすれば…
・エアコンの弱点狙い撃ち
寒冷地
結露や着雪がおこりやすい地域や天候
室内機の大きさや価格の割に熱量が燃焼系に比べて低い為、熱量低いモデルを選びがち
温風の吹き出し温度が燃焼系に比べて低い
対流(暖かい空気は上昇して床付近は冷えがち)
・熱負荷が大きすぎる
断熱性や気密性が低い
暖房対象の部屋が広すぎる
・体感温度の違い
頭寒足暖を好む人が多い
加湿無しor不足(通常のエアコンだけだと乾燥するのが常)
つまりエアコンは日本に数%しかない比較的最新の家の内、限られた条件で高級機を買えば効くから
そうじゃない家なら断熱改修するか引っ越せという事らしい
電気屋のチラシをソースだってさー
380 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:31:14.86
>>370 逆だよ。
上位エアコンをは日本に数%しかないボロ家以外では効く。
最新の高高住宅ならさらに電気代が浮いてお得度が上がる。
効いてない家が出てきてもおかしいおかしいわめくだけー
382 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:38:14.05
>>379 むしろ電気屋のソースなんてパナだけ。
エアコン派の示してきた多岐に渡るソースのほとんどは公的機関や研究機関、第三者的立場で書かれたもの。
>>381 「効いてない」定量的データが無いからね。
FH厨に「効いていない」時の室温を求めても温度計が無いだの言って
逃げるだけなので議論にならない。
383 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:47:44.83
FHを使う部屋は慢性気管支炎,肺気腫,胃腸障害,不眠,歯牙酸しょく症の原因になる
二酸化窒素の濃度が環境規制値の数倍、恐ろしいね。
わざわざ言われるままに温度はかってた人いたのにエアコン厨は対策が分からずスルーしてたよねw
385 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:53:34.50
エアコン暖房なんて効かない
やっぱりこの板にも強制ID必要だよね
だねー、滋賀滋賀うるさいし
388 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:57:08.58
>>384 単に質問者本人が引っ越すからもういいと言って去っただけだが?w
389 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 19:58:36.18
>>385 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない ←全部論破されてひたすらここ
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
調べろ調べろ言っておかしいおかしいしか言わなきゃ面倒にもなるよなー普通
391 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:04:09.33
>>390 温度がわかって、これから設定を変えて変化を調べていく時に本人が辞退しただけだろ。
エアコン派は常に実証的である良い例だった。
>>388 お前が嫌だから消えたんだよw気付けよwwww
393 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:09:53.67
>>392 また捏造かw
FH厨は全てが捏造だよなw
>温度がわかって、これから設定を変えて変化を調べていく時に
典型的お節介www
395 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:27:27.73
396 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:28:34.22
>>394 で、その「お節介」が「スルー」なのか?w
言語すら怪しいFH厨w
>温度がわかって、これから設定を変えて変化を調べていく時に
典型的お節介www
398 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:31:49.87
>>397 だからお節介なのかスルーなのかはっきりしろよ。
両者は対義語なんだが?w
なんてみっともないお節介BBA
400 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:33:29.32
独立行政法人国民生活センターも東京都生活文化局も口を揃えて勧告するFHの有害性。
こんなものを他人に薦めるFH厨に良心は無いのか?
401 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:34:30.61
今から実験をはじめます
質問に答えてくださいとでも言ったのか
前日にもう良いと言っているのをあとで温度はかって書いておけと抜かしたのは誰だ?
温度はかったの捕まえて相手の都合も聞かずにここも測れじゃ嫌がられるに決まってんだろコミュ障
403 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:38:00.22
本人がもう流してって事だったのに
また出て来たのもなんか不思議だったけどね
404 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:38:11.10
>>402 >前日にもう良いと言っているのを
もう良いって本人が辞退してるんじゃんwwwww
つまり、本人が辞退したとFH厨自身が認めているのに「スルー」呼ばわりか?w
なんという捏造癖w
405 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:38:15.20
隣の家のエアコンが五月蠅いんだが。
どんだけ暖房効率が良くても近所迷惑じゃ話にならない。
最近のは静かだから古い奴だと思うが。
普通の人間は質問に答えてるのに、それに対する返答はなく
何度もこっち計れあっち計れだの言われたらスルーされてると思うよね
しかも、あとでいいから温度書いておけって言われてわざわざ書いたところを捕まえて温度温度って馬鹿みたい
407 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:46:07.24
FH厨捏造すんなよ!
温度の人は、もう近々引っ越すからもういいよーって書いたから終了だったろwwww
引っ越すって言われればそれ以上アドバイスもしようもない罠。
どんだけ捏造すれば気が済むんだ。
408 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:46:59.93
>>406 返答されてるからこそ温度も測るんだろ馬鹿w
効いていない状況を確かめるのに温度がわからないのでは話にならないからな。
実証性を全く無視できるFH厨以外は、まず定量的に状況を把握するんだよw
409 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 20:51:11.27
全てが捏造の塊のFH厨。
スレ内の状況すら捏造w
>>346 断熱改修するコストを燃料費に回したほうが安上がり
285 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 22:35:20.28
自動運転です
ま、もう諦めてるので…
そろそろ暖かくなりそうな季節ですし、来年はこの家にいないので。
主がこう言ってるのにこれ以上のアドバイスってなんだ?
ただし、スレの流れ的に効かない温度って何度なのかは数字で確認しておくのは
重要だと思うぞ。
滋賀ボロ家なんか、コピペ以外何も書かないからなww
>>408 エアコン厨はなにひとつ実証的なこといわないじゃん
>>365 常時暖房するのは寒冷地だけだから
寒冷地で効くから温暖地でも大丈夫というのは無理だろ、
エアコン厨は相手が遠回しに嫌がっているのが分からないらしい
あんだけ失礼な物言いしてれば相手が逃げて当たり前
エアコン厨は相手が遠回しに嫌がっているのが分からないらしい
あんだけ失礼な物言いしてれば相手が逃げて当たり前
ホントコピペ好きだよなwFH厨は。
コミュ障社会に出ろよ
滋賀コピペしてる椰子が何言ってんだ?
今シーズン初めてエアコン連続運転したけど快適だ。
これが本来の使い方なんだろうね。
今シーズン初?もう春だけど
連続運転して暖まらないのに温度温度言われてた人可哀想
>>421 こっちは寒冷地なんでまだ冬って感覚なんです。
温度計ってた人はコミュ障と会話が成立するわけないから逃げたんだね
自己満足に付き合わされたらかなわないよね
425 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 22:03:03.61
>>422 温度設定間違ってたらいくら連続運転しても暖かくならないよ。
またセンサーが壊れてる可能性もあるしな。
続けていたらそれを確かめられただろうが。
>>424 つまり本人が辞退したということだな。
後はFH厨の憶測に過ぎず、状況を捏造した、と。
本当にFH厨は悪質だね。
どんな暖房だって温度設定上げればそれまでより暖まることを知らないエアコン厨
寒冷地以外でもエアコンは効かないとFH厨。
実際店舗などエアコンなんだが、自宅警備員で妄想癖なのだろうか?
スチームやガスとか言いだすが寒冷地かガスが噴出する限られたエリアだけだろうに。
相手が1人しかいないと思い込む癖を辞めた方が生きるの楽になると思うよ
429 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 22:50:30.61
>>426 なら上げればいいだけじゃね?w
FH厨また自爆かww
しつこいから嫌われるんだよ
431 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 22:58:07.98
>>430 アホみたいにエアコンは効かないコピペを続けてれば嫌われて当然だよね^^
>>426 設定温度上げれば暑くなりすぎるんでしたっけ
つまりエアコンは効く、と…
FH厨17℃じゃ暖房しないらしいから、19℃以上になってれば
十分暖まってるってことだよなw
434 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 23:34:10.77
例の温度の人はFHの設定を22度で使ってると言ってたから
FH厨からすれば贅の極みだなw
まともなエアコンが買えないから叩くしか無いんだろうな。
コールドドラフトじゃなくて本当にすきま風な家とか考えられんし。
実際あっても普通何らかの手段取って穴塞ぐだろうし。
まともなエアコンってなぁ
そんなん売ってるのかね?
貧民はエアコンで我慢するしかない 悲しいなあ
438 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 11:09:22.15
エアコンのイニシャルコストすら払えない貧民用の我慢暖房はどう考えてもFHだろw
エアコンは総合力でベストだから選ばれる。
断熱してないからエアコンの暖房能力のポテンシャルを感じられないだけ。
エアコンついてるうえで石油系を使う御仁が貧民とは思えない
日立のエアコンも最上機種みたいだし
もう価値観が逆転してきてる
30年前ならエアコンで暖をとるなら贅を尽くしてる感じだが
>>434のようにエアコン派でも贅の極みに感じるようになったw
どこでも寒冷地以外エアコンついてるしなw
断熱してないからエアコンの暖房能力のポテンシャルを感じられないだけ。
まあまともな家でまともなエアコンで効かないって言うのは。
ファンヒーターの前で直接暖を取り、真夏より熱くないと暖まった気がしないんだろう。
一方エアコンを使いこなす場合は、部屋全体を暖め寒くない状況をつくることになる。
部屋中でくつろげるが、特に何かに当たって熱いという感覚は起きにくい。
もっともまともなエアコンの風を直接浴びる位置にいて、設定温度を過剰に上げれば暑いのだが。
ここで滋賀がエアコンが効かなかったら電気屋に返品できるって言ってじゃん
エアコン効かなかったら返金して貰えばいいだけだろ
ここでウダウダ言ってないで早く返金してもらえよ
444 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 12:24:53.06
>>440 いや、贅の極みに感じるのは17度で暖房を入れないFH厨だけw
エアコン派は暖房以前にその有害性でFHを嫌ってるから選択肢にすら入らない。
本体の安さと引き換えに手間と有毒ガスを甘受しなければならない我慢暖房器具でしかない。
もうランニングコストで灯油がジュール熱変換気に対して、3倍どころか2.5倍前後しかないからな。
エアコンのCOPが最低時でも3行ってたとしたら、灯油を選択するメリットがまるで無いわけで。
稼働時間とイニシャルコストを考え、ファンヒーター選ぶなら良いがエアコンを叩ける暖房で無いことは確か。
>>440 4年前の白くま君の最上機種で電気代表示機能がついてないことはありえないから違うと思うよ。
2009年の白くま君の最上位機種が家にも一台あるけど、ちゃんと電気代表示できるし。
447 :
303:2014/03/13(木) 12:43:42.01
さんざん引き合いに出されてる
>>303だけど、
この条件って、選び方さえ間違えなければ体感以外は結構限定されるんだよね。
機種選びは家の熱負荷を考えればいいわけだし、除霜が多い地域なら補助ヒーター付きの、
いわゆる寒冷地モデルを選ぶことになる。室外機の設置の仕方もね。
それに、住宅の熱負荷で持論押しつけ過ぎる奴が多いみたいなんだが、
築30年オーバーな物件でも大き目の機種にすれば温まるようには作ってるはずなんだよね。
ただ単にエアコンの使い勝手が悪いことを他の点にまで転嫁する奴は、それぞれの暖房の性質を勉強して、
安全でエコな使い方を知ってから来たらどうだ?何も考えずにとりあえず温度(と熱量)だけ出る暖房使えばいいってわけじゃないんだからさ。
少なくとも開放型の燃焼系暖房を気密性が高い築20年以内の住居で使うとか、
電熱系暖房で部屋を暖めようとかいう気にはならなくなるんじゃないか?
だから、断熱してたら霜取り時間短縮化図られてる機種とか寒冷地用機種だと全然問題ないって、普通のエアコンでもそんなに寒さ感じないだろうな。
霜取り時間が長いとそのときに少し寒さ感じるだけで。
449 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 13:50:13.47
>>446 4年前って事だし、狐につままれたようだったんだけど
09年1月発売のXシリーズに電気代はついていないもよう。
うちのはXではなくSシリーズだけど09年11月発売で
電気代表示はある。
タッチの差でついていないモデルと思われる。
本人がもう流してって事だから、これ以上どうこう
って話しじゃないでしょうけど。
>>449 そうなんだ。家もSだから電気代表示できる。
まあ報告者には機種名は書いてもらったほうがよさそうだね。
451 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 14:02:25.39
8畳で4kwのエアコんで効くとかってそれは効かないということだよ
能力の大きなのを入れればエアコンでも効くって言われても
エアコン厨は効かないと家が悪いとか能力の大きいの入れろとか馬鹿みたいなことしか言えんのか?
>>449 Xシリーズって受注生産やんw
本当に贅の極みだったのかw
453 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 14:44:07.45
>>451 10畳用のエアコンの暖房出力は3.6kWで、9畳用を謳うコロナのファンヒーター(ST)の出力は3.3kW。
FHの一番の売れ線が9畳用サイズであることを考えると、FH使用者の多くは6〜8畳間であっても
定格3.3kW級(エアコンで言えばほぼ10畳用に相当)で暖房して「効いている」と言ってるわけ。
だったらエアコンがサイズアップしても別におかしなことではないよ。
それに普通の家ならサイズアップしなくても十分に効くけどね。
春も近づいてそろそろこのスレも平和になるだろう
滋賀うんこがいなけりゃ噛みつく馬鹿いないからな。
うちは貧乏だからエアコンしか使わしてもらえない
もっと暖かい暖房器具がほしい
458 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 16:01:33.38
ほぼ無音のオイルヒーターがいいよ
パワーが必要なら200V対応オイルヒーター使えばいいし、
部屋に複数台おいても問題ない
断熱改修やれば暖房費用が安くなるよ、安くなった分だけ回収費用が減価償却のように
回収できるよ。
なんか太陽光発電のセールストークみたいで気持ち悪いな
断熱すれば暖房費用安くなるよ、北海道じゃエアコン一台で家中暖房やってるのもあるよ。
462 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 17:17:16.00
家建て直すとか断熱改修とかエアコん厨は哀れだな
463 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 17:18:31.96
灯油代が払えない貧乏人が何ほざいてんだ
断熱すれば全ての冷暖房に有利だからな。
しかし開放式はより危険度が増していくけど。
466 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 18:36:14.78
>しかし開放式はより危険度が増していくけど。
言われてみれば確かにww
467 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 18:48:06.14
>>464 それは一般家庭用が出てないじゃん
ちなみに都市ガス地域ではそれなりに使われてる
468 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 20:02:00.78
>>462-463 普通の家にも住めず、良いエアコンも買えないFH厨って本当に哀れだなw
お金ないと毒ガスにまみれて暮らすしかないのねw
470 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 20:27:40.27
エアコン厨は哀れだな
効かないのはエアコンが非力だから
最近の高断熱住宅しか効かん
FHや他の暖房は実績も高い
エアコン暖房など最近エアコン屋が必死で売ろうとしてるだけで
まだまだ普及もしていないよ
効かないところでは夏の冷房器具でしかない
471 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 20:28:51.05
必死で売りたいのに効かない事実を書きこまれもがいてるのか?
472 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 20:51:51.81
473 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 21:11:01.27
>>470 滋賀ボロ家語録 (滋賀ボロ家対策コピペその1)
エアコンは効かない
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない ←これ
↓
高断熱じゃなきゃ効かない ←これ
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
>>462 ファンヒータの風を直接浴びないと寒い家なんて住みたくないからね。
家が開放式だしな。
ボロ家だから2段ベッドでエアコンにへばりついてる俺に謝れ
477 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 09:56:15.48
エアコンなんて効かない例は山の如くあるよ
エアコン屋隠蔽に必死だな
今日もFHは臭い匂いまき散らしてしかも前以外寒いw
479 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 10:37:27.87
>>477 エアコンは日本最寒の北海道陸別町の−25度の気温でも余裕で
ポカポカになるから日本で効かない場所は無いよ。
普通の家なら、その土地に見合った能力の機種を選べばいいだけ。
480 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 11:20:06.62
エアコンなんて効かない例は山の如くあるよ
エアコン屋隠蔽に必死だな
483 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 11:52:45.03
>>480 さあ検証だ
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
484 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 12:20:03.08
ダンマリ
今の季節でも窓開けないと30度になりそう、天気しだい。
486 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 14:36:03.19
そうだ暖かい日は効く
つまり寒いと効かない
それがエアコん暖房
温暖地はそりゃ効くだろ
断熱材が暖まれば部屋は暖かくなる、熱を溜めるのがやり易いのがコンクリや断熱材で空気は
熱溜めるのが大変なんだよ。
488 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 14:52:52.88
断熱がよければエアコんは効く
高断熱でないと効かない
空気あたためて喜ぶのがエアコンwww
人は温まりません
もちろん床も壁も温まらないから断熱がないと空気は冷えます
断熱が入ってないところでは不満だらけでしょう
温暖地で我慢して使用するのが一般のエアコンの実情ですw
491 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 15:31:03.73
>>488 まだ言ってんのかこの猿は。
エアコンは効かない
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない ←これ
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
とはいえ、実際にエアコン暖房は暖まるし、ランニングコストの優秀さも証明されてる。
理屈抜きにしても暖まることを通常は体験してるはず。
そして理屈を説明してもFH厨は理解しない、もしくはエアコン買えないから理解してても頑なに否定する。
寒冷地は置いといて、本当に理解してないならどんな生活送ってるんだろう?
外部との接触を可能なかぎり断つ生活でもしてるのかね。
493 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 15:34:16.65
>>490 FHとエアコンは同じ対流式暖房。
エアコンで暖まらない部屋はFHでも暖まらない。
逆に、室内の空気が暖まれば周囲の壁や家具などの温度も徐々に上がっていく。
494 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 15:35:56.48
エアコン暖房は真冬は効かない
3月下旬は効くんじゃない?
FHには輻射式を完備してるものがある
それをFHじゃないと突っぱねることもできるがねw
496 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 15:37:48.61
>>494 エアコン暖房は日本最寒の北海道陸別町の真冬でも効く優れものだよ。
497 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 15:46:20.74
>>495 トヨトミのハイブリッド()の事を言ってるなら輻射式じゃないぞ?
単にFHの点火の遅さを解消するために電熱ファンヒーターを補助で
積んだだけで、800Wとか並のエアコン以上の電気と灯油を食う誰得仕様だし。
もっとよく調べろよ
ダイニチでもアラジンでもあるはじだぞw
499 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 16:02:04.77
>>498 ダイニチ自身がそれの種類を気化式、強制対流型に分類してるから駄目でしょ。
輻射暖房なら種類を放射型に分類するからね。
寒冷地仕様じゃないと霜取りをはじめますwwww
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なにいってんだこいつ
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
502 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 16:13:16.03
>>500 今時の上位機種は寒冷地でもなきゃ霜取りなんて全くしないけどな。
寒冷地なら寒冷地仕様を買えばいいだけだし。
あと、たとえ霜取りをしても温風を出し続ける機種もあるし、全然問題にならないな。
それより毎時窓開け換気が必要な開放式FHのほうがやばいだろ。
1時間に10回窓を開けてもまだ環境規制値をクリアできない汚染度w
>>395
503 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 16:15:23.74
エアコンの場合は寒い所ならそれなりの機種を買えばいいだけなんだよな。
FHの場合、根本的に汚染を防ぎようがないし、手間も避けられない。
トヨトミのLRっていうストーブ型のファンヒーターもってる。
反射式ストーブに弱めのファンがついたようなタイプ。
前面は強烈に暑く、弱々しい風はそよそよと天井に向かっていく。
欠点は個人的に独特な音が煩い。
あと開放式であることと最小運転でも結構消費する。
あんまり使わない部屋用だがそれでも灯油が強烈に値上がってるメイン暖房はエアコン。
ストーブとファンヒーターの間ぐらいの便利さと快適性。
505 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 17:24:30.12
エアコンが効いてる人に「エアコンは効かない!」って言ったところで
で、どう反応したら気がおさまるんだ?w
506 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 19:17:01.98
エアコンが効かないのに効くと言われても納得する奴いないんだよ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なにいってんだこいつ
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
どの業界にもいるテクノロジーの進化を認められないただの老害
今日は寒さが戻ったけどちゃんと設定温度通り。
エアコン効かないってどんな環境なんだろう
屋根がブルーシートとか。
こういう寒暖が不安定な時期でもエアコンはお手軽でいいね。
灯油を使い切った所で寒が戻ったりするFHは本当に面倒だ。
FHのやつは排気ガスで頭が腐ってしまいましたw
512 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 23:15:35.11
エアコンが効かないのに効くと言われても納得する奴いないんだよ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なにいってんだこいつ
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>512 黄色い救急車呼んでやるから今すぐ住所教えろ
901 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 23:20:17.06
エアコン暖房に切り替えた@東北南
最下位の安物エアコンだけど
氷点下2度でも霜付きなしで連続稼動中
ファンヒーターは明日収納します
来年までおやすみなさい
エアコン効かないって環境に住んでる人は断熱なり間仕切りなり見直そうぜ?
寒冷地に住んでてそんなスッカスカの構造なんてそっちの方があり得ん
エアコン効かないって奴は、朝起きたら部屋の温度何度なんだよ!
16度
20℃です
ファンヒーターみたいな空気汚染発生器よくメインで使うよな。赤ちゃんいるからまず選択肢から外すよ。
522 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 09:43:54.76
エアコンが効かないなんて当たり前の事実をエアコン厨は何故隠蔽したいの
誰がなんと言おうが事実だよ
効かないと言ってる人でも、エアコンから温風が出ないってのはまず聞かないね。
つまりヒートポンプ自体は働いてるんだ。
一つは出せる熱量の問題。
エアコンが効かないと言う人は、比較対象の”効く”暖房機器と比べて出せる熱量が
少ない事で相対的に暖まらない場合が多い。これはファンヒーターで"部屋を"暖める場合も同じ。
もう一つは局所暖房として使うことがメインの場合。
エアコンはあくまで空調機器であって、部屋全体の空気を冷やし、または温めることが目的なので、
温風や放射熱に直接当たって暖まるという使い方にはそもそも向いてない。
今でこそ人のいる場所に向けて風を送る機能が有ったりするが、それもお飾り程度。
>>522 効いているという人がいるうえ、定量的な判定も出来ないのに、何が「当たり前の事実」なんだか
>>522 ああ、君の家で効かないのは事実なんだろう。
俺の家はバッチリ暖かいが
525 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 10:42:06.62
だから効かない例は山ほどある
君の家で効いても効かない例も多い
それだけしょぼいのがエアコん暖房
根拠として出せる実例が山ほどあるんでしょ。
だったら、
・住宅のスペック&状況
・効かなかったエアコンのスペック&状況
・効く暖房のスペック&状況
を出して定量的に調査してみたら?
メーカーはその上で売ってるんだからさ。ただ単に効かない家が多かったら
家電屋も冬に大々的にエアコン売ろうなんて考えないよ。売れるはずがないんだから。
効かない例はあると思う。
でも、それは住環境によるところが大きい。ボロ滋賀家か、関東以北なだけだろ。
臭い、手間、時間、汚染と良いところは無い。ファンヒーターの負けー!
>>525 お前の家か頭に問題がありそう
新潟の親戚の家は普通にエアコンだが?
>>525 効かない環境で効かないのはどの暖房も同じ。
ちゃんと効く家では燃焼系よりメリットある。
530 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 11:00:28.17
◆電気で動く「天井型ストーブ」を「エアコン」とも言います
◆灯油で動く「床置き型エアコン」を「ストーブ」とも言います
どちらも姉妹です。
どっちが優秀とかではなく、仲良く共存させましょう。
要は両方使えばいいだけのことだろが貧乏人どもwww
531 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 11:09:05.77
エアコン暖房が効かないから燃焼系で暖房してそれで効いている
エアコン厨は嘘ばかり
騙されるな
エアコンは効くには条件がある
532 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 11:13:51.66
>>530 違うよ。両者ともストーブではない。
電気で動く対流式暖房がエアコン。
灯油と電気で動く対流式暖房がFH。
FHは汚染や手間が嫌だから選択肢に入らないね。
533 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 11:26:25.99
そろそろ暖かくなればFHは片づけてエアコン暖房に替えるかな?
エアコンほ冷房用にどこの家でもついてるが真冬は使わない家がほとんどなんだけど
まあ地域によるけどな
FHでは部屋が暖まらないし臭い
535 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 11:39:00.58
FH厨が換気などたまにドアを開ければいいというのは全くの嘘。
FHによる室内の二酸化窒素濃度を「1時間暴露指針値」を少し上回る程度にまで下げるには
換気回数が「10回」必要で、それを忠実に行った場合、燃料消費は「2倍」になります。
また、そこまでしても、1時間ならそこにいても良いというレベルの室内環境なのです。
FH厨は換気扇を使えばいいと逃げますが、何を使っても上の燃費はかわりません。
当たり前のことですが、何で換気しても部屋に入ってくる新しい空気は冷たいので
暖めるのには余分な燃料が必要だからです。
10回換気というのは、部屋の全容積分の空気が毎時10回入れ替わるということです。
そんなことをしていたら部屋が暖まらないのは誰でも容易に想像がつくでしょう。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/danbouki_press.html 東京都生活文化局
536 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 11:42:17.43
>>533 冷房が当たり前の温暖地でエアコンが効かないってどんなボロ家だとそうなるの?
537 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 11:54:58.68
・冷房エアコンなど当たり前の温暖地在住の癖に、なぜか自称寒冷地住まい
・豪邸住まいなのに、なぜか暖房設備は無くて最悪の開放式FHだけ
・エアコンでは喉が痛くなるほど繊細なのに、FHの確実に有害な特盛り窒素酸化物・揮発性有機化合物は平気
・対流式暖房のエアコンが効かない条件に住んでいるのに、なぜか同じ対流式暖房のFHは効く
滋賀ボロ家の論理は常人には理解不能
まあ貧乏は苦しいわな。
まともなエアコン買う金も無ければ、買っても有効に使うほど暖房時間が無いからイニシャルコスト分の元が取れないんだろう。
そして現在では高騰した灯油を買わざるをえなく、灯油買い出しや汲み取りに時間まで奪われる。
539 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 12:03:00.06
>>537 牛舎で使うような業務用の巨大ストーブ使ってるんじゃなかった?
>>539 サンポットとかの温暖地じゃ営業所どころか代理店すらない企業の商品か
541 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 12:10:25.07
エアコン厨が嘘を書いても
事実は曲げられない
エアコン暖房など非力
542 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 12:23:01.99
543 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 12:28:37.13
>>541 非力な暖房器具では日本最寒の北海道陸別町で室温28度を維持することなど不可能だよ。
544 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 13:27:50.26
パナの宣伝しか実例がないのなんか
買ったら効かなかったってトラブルはおきて当然
本州でもそんな例は山ほどある
メーカーは併用を薦めている
545 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 14:18:50.38
>>544 > メーカーは併用を薦めている
初めて聞きました。
どこかに書いてあるんですか
547 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:13:37.11
548 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:16:08.77
>>544 パナソニックは「エアコン『だけ』で」っていう北海道の実験から考えても
そんなこと推薦してるはずないし、メーカーってどこのメーカー?
549 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:16:51.71
開放式のストーブやFHが換気が必要なのは当然だが
24時間換気を回しとけばいいだけ
換気扇もない部屋のほうがおかしいんじゃないのか?
窓なんか開けないよ
エアコンなんか効かないんだからいくら言っても無駄
24時間換気なんか電気代の無駄とかほざいてたろwwww
どんだけコロコロ言うこと変わるねん。
STAP細胞研究者か?
551 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:18:24.30
東京都ではエアコンでも効くのかい?
東京都生活文化局?
効かない場合はエアコンなんかありえないんだよ!!
>>551 _, -¬ | |.| .| / ̄ ̄ ̄\
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, / /ヽ_ノ\ヽ
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ // ( ) ヽ
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ /|/ ヽ |
_.,_| | / / N_ニ≧ ≦ニ_||
__,,-''"´ .,;; く., / .( Y |ノ・>八<・ヽ|V ) 意味わからんわ、アホ!
| _,,-'' ^ ^" `(  ̄ ̄|  ̄ ̄ )
|,,-''"´ 、、 | `ー′ /
|. ヽヽ ∧ ヽ-=- // ー- 、
|i ヽヽ / \ / \
.| ! , / `ーイ \
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
= 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
/ ̄ ̄ ̄\、 ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
/ノ / ̄ ̄ ̄\| || , 、=- \、 \ヾ匕/」
/ノ / / ヽ / |\. \、 ヽ
| / | __ /| | |__ | > | \ \ ヽ
| | LL/ |__LハL | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
\L/ (> <) V  ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/(リ ⌒o 。。⌒。) / ` ー .,,, ,) 、
| 0| 0 __ ノ /  ̄ゝ_、ノ ヽ
| \ ヽ_ノ /ノ ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
ノ /\__ノ | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
(( / | V Y V| V
553 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:25:55.46
24時間換気なんか電気代の無駄とかほざいてたろ?
誰も言ってないのにおまえ馬鹿なのか?
554 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:28:48.64
エアコンはどこでも効くわけではない
効かない例も多い
この事実を隠蔽するエアコん厨は工作員確定だ
555 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:29:18.44
>>549 はい、またFH厨の嘘。
通常、24時間換気システムの換気量は0.5~0.7回/時相当なので、指針値に近づける10回/時には全く足りない。
東京都生活文化局の実験でも、1回/時に相当する換気では数分で元の濃度に戻ったとある。
それ以下の能力でしかない24時間換気ではほとんど意味が無い。
重要なのは換気扇が回っていたり、窓を開けたという事実ではなく、実際に換気された空気容積。
また、方法は何であれ、それだけの空気を換気してしまえば燃料消費は2倍になり暖房としても著しく非効率的。
エアコンだろうが換気まわさないとかありえないんだけどw
557 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:31:22.99
>>554 エアコンは日本最寒の北海道陸別町でも効くよ。
効かないのは家が標準未満でボロすぎるだけ。
最小の熱量で温まってるんだから断熱は効いてるってことなんだろうなw
24時間換気システムで問題ないだろうw
560 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:35:45.69
効くかどうかはパナの宣伝だけではわからないね
本州でもエアコンが効かない例は山の如し
街の電気屋は薦めない
東京なら余裕で効くだろうな。
東京より寒いところで無断熱住宅でも効いてるから。
サイズと能力、使い方の問題だろ。
17度で暖房つけないFH厨は直浴びメインなんだから、同じような使い方ならエアコンは不満出るだろうな。
そもそも暖房する室温から使い方まで乖離してるから会話は噛み合わない。
君の使い方ではエアコンは不満、ただし普通の使い方で機種選定しっかりしてる人には有効。
562 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:36:25.47
おまえが効いても
効かないもんは効かない
563 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:37:53.09
エアコンが効けばFHを使ってない
効かないからわざわざ出して使っている
おまえは馬鹿かキチガイだろ?
564 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:40:18.56
街の電気屋?
> メーカーは併用を薦めている
じゃなかったの?
FHには輻射暖房を備えた物がある
566 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:41:40.06
東京で効いても効かないとこはいっぱいある
東京は馬鹿しかいないのか?
567 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:42:37.99
なんで今日は、滋賀暴れてるの?指数2倍だろw
568 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:45:04.98
>>560 街の電気屋はしょっちゅうエアコンフェアやってるだろw
>>562,563
ボロ家では効かないだけだよ。
本来はFHも効いていないけど、温風を直接浴びて効いていると錯覚してるだけ。
569 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:45:27.87
エアコンメーカーは併用
街の電気屋はエアコん暖房など効かないからやめとけと言う
570 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:48:48.57
>>565 メーカーはそれを対流式に区分している。
また、排気のせいで正面で輻射を浴びられないのでディスプレイ目的以外に大きな効果はない。
>>566 日本最寒の北海道陸別町で効くのだから、日本で効かないのはボロ家だけだよ。
通常配置のエアコンはあたたかい空気吸い込んで上層で循環してる維持運転
FHは床置であることがプラスに働いてるんだよ
暖房は下にある方が有利
冷たい空気を確実に吸い込んで暖かくなるわけw
分類バカwww 発見w
573 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:50:41.90
街の電気屋は冬にエアコンなど売らない
冷房用に売るだけ
効かないと怒られるだけ損
574 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:50:49.85
エアコンは空気を温めて喜ぶだけw
576 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:59:49.16
エアコンは暖まらないから寒い寒い
風邪引く
燃焼系は嫌いだと使いもせずに効き目は同じとか馬鹿だろ
使えば違いがわかる
カタログ値の暖房能力のKWなんてあてにならない
エアコンが効かないからFHでポカポカ
それとFHもあたるのでなく部屋を暖めるもの
部屋中ポカポカになるよ
577 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 15:59:49.29
>>571 エアコンは天井付近の暖かい空気を吸い込んで下に送ってくれる。
FHは吹き出し温度の高さと風量の弱さが仇になり、暖気はすぐに天井に逃げる。
その結果、過剰暖房になりがちで、それをFH厨は「効く」と勘違いしている。
>>572 自分で分類を持ちだしたあげく一瞬で論破されて逆切れする馬鹿w
578 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:02:05.27
エアコンは床付近が冷たい
FHはそうはならない
使ってない馬鹿が正反対を書いている
使い比べてから書け
579 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:03:30.55
ここで燃焼系すべてを否定なんかされてないけどね
むしろFF式なんか肯定的な扱いだが?
580 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:03:40.95
>>575 同じ対流式暖房のFHも空気を暖めて喜ぶだけw
ついでに毒ガスのおまけつきw
>>576 同じ熱量を同じ系内に加えて、一方だけ温度が上昇することは物理的にありえない。
つまりFH厨の捏造w
581 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:05:12.77
>>578 エアコンはセンサー連動で部屋中の床を暖めることもできる。
FHは置いてある場所付近の床を暖めるだけ。
分類バカwww
FHに輻射暖房備えてるものがあるからw
FHは確実に循環してる
エアコンは上層だけで循環してるw
これが効きづらい理由のひとつw
あと風量をあげると体感温度が風で押し下げられるわけw
エアコンを頭から浴びてあたたまるって言ってたバカにはワロタw
冷房が効きやすいのはこの逆だからw
暖房は床にあるほうが有利
あと風量をあげることも冷房は有利w
585 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:12:14.37
>>582 はい、またFH厨の嘘。
エアコンとファンヒーター類(ガス、灯油)を比べると、エアコンのほうが
室温の上下の温度差分布が少ない。
FH厨は何でも客観的、定量的に捉えず、独断と主観だけで語るので嘘ばかり。
586 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:15:02.72
↑
こいつ阿保
冷たい空気は下に下がる
暖かい空気は上にあがる
エアコンは暖房が苦手
床を測るセンサーは三菱だけ
それもセンサーで測るだけで
床が暖まる保障はない
典型的なアスペルガーだな
588 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:16:19.51
エアコンはファンヒーター系よりも室内の温度ムラが少ない。
客観性、実証性を重視するエアコン派と違い、FH厨は常に予断と偏見だけで語るので全く信用できない。
http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol10/04.html >室内温度分布も、イメージと実験は異なる結果になりました。図6は、暖房時の水平方向と垂直方向の温度差を示しています。
>図3の暖房のイメージ調査では、エアコンは「暖まり具合がよくない」「足元が暖まらない・暖まりづらい」暖房として多くの人がイメージしています。
>しかし図6では、エアコンはガスファンヒーターよりも、上下温度差が小さく、水平温度差も小さい結果が得られています。上下温度差が小さいということは、
>足元が暖まらないとは言い切れません。水平温度差が小さいということは、暖まり具合がよくないとは言い切れないでしょう。逆に暖房のイメージ調査で
>高評価を得ていたファンヒーターですが、エアコンよりも上下、水平共に温度差が大きい結果になっています。
>意外かも知れませんが、ガスファンヒーターの吹出温度は高くて上昇気流になりやすく、吹出気流が部屋に行き渡る前に天井付近に上昇してしまいがちです。
589 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:17:50.73
エアコンは「暖まり具合がよくない」「足元が暖まらない・暖まりづらい」暖房として多くの人が実感しています。
590 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:18:06.54
>>586 残念ながら実験結果がそうなっているんだよw
>>588 エアコン派は常に実証的、科学的。
妄想のみで生きるFH厨とは違う。
591 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:19:07.94
これが事実だよ
エアコンは「暖まり具合がよくない」「足元が暖まらない・暖まりづらい」暖房として多くの人が実感しています。
592 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:20:25.02
552 名前:目のつけ所が名無しさん :2014/03/15(土) 16:17:25.11
「はてな」で
日本の家電メーカーの競争力が落ちてきた理由が
明確に解説されていたYO!
下記のURLは必見
日本と日本の大学を洗濯しようZE!!
sheepsace
>コピペを駆使する要領のいい人の方が、一部上場だののいい会社に入ってる実感はあるなあ。
>日本の社会自体がなんかおかしい気がする。 2014/03/15
【早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について】
http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
593 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:20:31.01
実感や事実
実験はエアコンメーカーの作為だよ
594 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:21:46.02
>>589,591
事実を前にするとまた目を閉じて念仏モードしかないFH厨w
595 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:23:23.89
またパナソニックかい
売るための宣伝を信じる馬鹿
596 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:25:06.85
メーカーは併用を薦めている
のソースはよ
なんだ一日中貼り付いているのか
598 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:27:44.40
効かないなら併用しろと言うよ
エアコンが効かないなんていくらでもあるからね
故障でもないんだか
お客様相談室に電話して聞けよ
599 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:28:29.98
ネットしか知らん馬鹿には現実がわからないらしい
FH厨宅のエアコンはフラップの可動域も狭くパワーもないのは解った
左右や風除けの自動調整もついてないタイプだなw
家がボロならそれを補う機種にしないと意味ないよ
1日中貼りついてスレ監視してるのがおわっとるがなwww
602 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:33:38.45
>>598,599
理想的とされる床暖や蓄暖でも、調節用に他の暖房との併用を薦められるよ。
もちろんエアコンねw
そもそも役所がFHは有害だから使用は15分程度にしてエアコンをメインにしましょうと
言っているのにww
>>601 いや、どう見てもそれだけエアコン派が多いということだろ。
FH厨が張り付いてるのとは違うな。
604 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:40:00.46
FHは温風が吹き付ける特定の床部分を暖めるだけだよ。
でもその部分は有害排気が吹き付ける部分でもあり、そこの空気を吸うことは
メーカーの禁止事項だからあまり意味が無い。
そして風量が弱い上に吹き出し温度が高いので暖気はすぐに天井に逃げてしまう。
エアコンは天井に逃げた暖気を再び吸い込んで多い風量で床まで届けてくれる。
大きく部屋中の空気循環を作り出せるのでFHよりムラが少なくなる。
エアコンは上層の空気暖めるだけw
人は温まりませんw
606 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:44:52.75
天井の暖気を吸い込んだら余計に暖まらないぞ
ショートサーキット現象が起きる
607 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:45:51.97
>>605 エアコンはFHよりも効率よく部屋中の空気を暖める。
実験で証明済み。
普通に暖まってるほうからしたら、何がそんなに暖まらないのか
さっぱりわからない。寒かったら設定温度上げないの?
609 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:49:15.23
>>606 ショートサーキットというのは、エアコンが吐き出した暖気がそのまま
吸い込まれる場合を言うんだよ。
エアコンは風量があるので床まで暖気を届けた後に循環してきた空気を吸い込んでいる。
よってショートサーキットは起こらない。
一部の機種に意図的にショートサーキットを起こして吹き出し温度を上げるものがあるが
それは一般的ではないし、狙いがちゃんとあってのことなので問題無い。
610 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:49:36.05
エアコンが効かない例は山とあるから
君が効いても日本中にそんな例は一杯あるから
これは事実
611 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:51:04.65
>>610 さあ検証だ
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
FHは効かないって奴いない不思議w
613 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:52:45.14
ショートサーキットを起こすと暖気をあげるどころか暖まらない
これはセンサーが吸い込み温度を計測して働く機種に多い
まあほとんどがこのタイプ
この場合はサーキュレーターの併用で防げる場合がある
614 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:54:06.52
>>612 はぁ?家はFHは効かないよ。って何度も書いてるんだが。
都合の悪いレスは見えないのがFH厨の特長。
だって、アスペだもんwwww
>>614 さあ検証だ
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
616 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:55:29.54
>>612 有害で効く効かない以前の問題だからな。
>>613 室内機でショートサーキットは起こらない。
起こる可能性があるとすれば、吹き出し口の真下まで届く家具などを置いた場合のみ。
それは完全に設置が悪いのでエアコンの問題ではない。
617 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 16:58:19.01
エアコンが効かないから面倒なFHで暖房していてFHは効いているんだが
エアコンが効けば否定はしていない
効いて電気代が安けりゃ文句言わないよ
618 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:00:18.36
>>617 だからその効かない条件をはよ
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
619 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:00:25.20
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ エアコンは効かないわ。
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| | ) )
争いは同じレベルのものしか起こらないw
621 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:01:56.87
室内機でショートサーキットは起こるよ
家具を配置してなくても
フィンの角度とか性能にもよる
622 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:02:42.34
>>620 そうでもないよ。
オウム真理教は日本政府に対して争いを起こしたしw
どちらもカルトだからなw
624 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:05:36.74
>>621 起こらない。
特に暖房時はフラップを下に向けるので風は下に強く吹く。
冷房時のように水平方向には向かわない。
日本の誇りなのがIBエアコン■ ■日本のホコリなのが滋賀ボロ家
壁を乗り越えたのがエアコン■ ■壁を塗り替えたのが滋賀ボロ家
寒冷地もOKなエアコン■ ■脳減る症重症者なのが滋賀ボロ家
春を愛する心清き人がエアコン使用者■ ■貼るを愛するこころ狂気ひとが滋賀ボロ家
北海道も熱くするのがエアコン■ ■パソコンで捏造するのが滋賀ボロ家
空気もきれいなエアコン■ ■シックハウスの正体だったのがFH。
歴史を上書きする暖房器具のエアコン■ ■2ch張り付きアスペルガー滋賀ボロ家
626 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:09:13.27
627 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:14:30.92
>>626 それは機種固有の問題で2009年の機種だしなぁ。
一般論化するのは無理がないかい?
オボちゃんなら出来るかもだけどなwwww
628 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:17:50.10
>>626 単なるエアコンの個体問題だろ。
ショートサーキットというよりも、単なる制御の問題のようだし。
しかも結果としてファーム書き換え後は大満足でファンヒーターが不要になったとw
FH厨また自爆かよw
>ほとんど完全停止する事が無くなり、ゆるゆると暖房が続くため、温度変化が少なくなりました。
>そのお陰で、大変快適になりました。
>台所と一体で長細い部屋なのですが、奥の台所まで風が届き、今まで台所用に使用していた
>ガスファンヒータの出番が無くなり、結果、トータル光熱費が大幅ダウン。
>日立さん、マジメに対応してくれました、感謝!
>610
エアコンが効かないって?(笑)
お前は滋賀ボロ屋か?
それとも、所長謝罪のクレーマーだろ。
630 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:26:13.11
エアコンの温度制御は本体の吸い込についてるのが一般的だよ
たいていのエアコンで起こりうる
三菱のセンサーは画期的だが
高級機だしな
631 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:30:03.39
夕食時にセラミックヒーターを使うのだが、これを今年から小型で600Wのものに変更した。
以前は大型の1000Wのものを使っていたが、結果的に600Wでも問題なかった。
調子に乗って寝室も600Wにしたが、こちらは失敗。やはりエアコンの方が暖かい。
セラミックヒーターが暖かいのは噴出し口から数10センチ以内だけ。夕食時には近くに置けるが、寝室は近くに置くスペースがないのでだめだった。
日立はリモコンにもセンサーついてる
633 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:33:24.79
4月から消費税が8%に上がる
しかし福祉は一切向上しない
政治家& 公務員の給料に消えるだけ
消費税上げ法案通したのは英雄気取りの
民主党 野田佳彦
裏で操ったのは財務省事務次官だった
現在天下りの勝栄二郎
634 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:33:46.55
>>630 起こりうるのと実際に起こるのは違うんだよ。
仮に起こって実用上に問題があるなら、メーカーが個別対応で修正するだけ。
上の例だとショートサーキットに起因するのかコンプレッサーの制御に起因するのか
よくわからないということで結論されているし、質問者も大満足で終わっているから問題にならない。
もしそんなのが多発するようなら設計上の問題であり対応に追われてメーカーは損失になるので
当然そうならないように作られている。
イレギュラーケースを一般化するのは詭弁。
635 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:41:02.68
そうならないように設計されていないし
それがエアコンの宿命なんだよ
センサーの取り付け位置と
制御プログラムの問題
だから天井が暖まり床が寒い
これは事実なんだ
636 :
◇:2014/03/15(土) 17:41:11.49
aa
637 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:52:31.53
>>635 だから、その質問者自体が結果として大満足してFHを使わなくなったのに本物の馬鹿なの?w
大変快適でトータル光熱費も大幅ダウンらしいぞ?w
638 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:55:21.23
今のエアコンの上位機種は複数のセンサーで様々な場所の温度を測る。
そして人感センサーが標準になったように、それらはすぐに中下位機種にも
導入されるようになるからますます死角が無くなる。
エアコンは高気密高断熱住宅の暖房には使えるが、
低気密低断熱の家には使い物にならない。
640 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 17:59:11.24
>>639 無断熱の家でも効いてるってよw
>>185 どれだけボロいとエアコンが効かないなんてことがありうるんだ?
エアコンは効かない
↓
寒冷地では効かない
↓
北海道では効かない
↓
条件によっては効かない
↓
高断熱じゃなきゃ効かない ←これ
↓
エアコンは暑くなりすぎるから効かない
↓
最初に戻る。
無断熱の家でも効いてるけどな。
トップグレードやサイズ大きめのつければ問題ない。
ファンヒーターの時より光熱費安いよ。
>640
無断熱の家で効く訳無いでしょ。
無断熱の家なんて暖房は無理。
こたつや火鉢やストーブだな。
643 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 18:03:46.18
エアコンは低気密低断熱でも効くよ。
高高住宅に比べて電気代は高くなるけどね。
まあ効く効かないもパワー次第だからな。
月数万円の暖房費がかかるようではやっぱり使い物にならない。
ファンヒーターでもそれは同じだが。
645 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 18:18:55.09
>>644 低低住宅ではエアコンもFHも同様に暖房効率は落ちる。
でも、今時のエアコンならもともとFHより低ランニングコストなので
結局エアコンのほうが安い。それが
>>641だろう。
>645
>でも、今時のエアコンならもともとFHより低ランニングコストなので
FHを使わなくなって10年ぐらい経つので最近わからんけど、
エアコンのCOPはここ10年で上がってるものの、
実質のCOPは差が無いという印象。
それよりも灯油ってそんなに値上がりしてるのか?
エアコンの方がランニングコストが低いなんて知らなかった。
647 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 18:26:39.37
三菱の上位機種の高級エアコんに採用されてる話を一般的とか
中級も将来そうなるとか馬鹿かよ
エアコンはまだまだ発展途上なんだよ
FHは輻射暖房を持つ機種がある
三菱のセンサつき持ってるけど大して役に立たない 風よけも複数人いれば難しいからw
だから結局切って使用するよw
今日試して良くわかったわ
エアコンが何でたたかれるか
出てくる温度が低いから快適でない
霧ヶ峰のハイパーボタンの有るのは押すと60℃温風に
これなら温かい風が出てくる
差が大きすぎて 安物はダメと思った。
暖房は床置が有利
冷房は天井が有利
651 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 18:33:04.39
>>646 >>219参照。
今時のCOP6機種を使っていれば、外気温が-5度でも実COPは3以上あるので
灯油じゃ太刀打ち出来ない。
>>647 ついこの間まで人感センサーの同じ扱いだったよ。
ついでにセンサーを複数搭載してるのは三菱だけじゃないし。
滋賀ボロが指摘できる程度の問題点をメーカーが対策しないわけないだろw
三菱のエアコンソフトの自動は作りが甘いと感じるわw
正確に十年前はしらんが昔灯油は800円下回ってたらしい、今は1800円ぐらい。
自分で買いに行った頃は1200円ぐらいだったが、1000円下回らないとエアコンがちゃんと効くから灯油を選択する意味が無い感じ。
すでにちゃんとしたエアコンを持ってるなら、800円下回ってもわざわざ灯油をチョイスする意味もないかな。
654 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 18:41:02.69
>>648 その「輻射」はディスプレイ用のおまけだよw
メーカー自身がFBを対流式に区分してるからな。
しかも変わり種を普通のFHのように語るのもおかしな話だしな。
>>649 いや、むしろ上からあの風量で高温熱風が吹き付けてきたら不快というか危険だから。
それに基本的にエアコンもFHも風は直接当たるものではないし。
FHの風に直接当たり続ける事はメーカー禁止事項。
>>650 エアコンも床置あるよ。
でも天井置きには循環上のメリットもあるからそこまで悪い話ではない。
エアコンは設定温度あげないと同じ体感温度にならないからCOP2.5以下なんてザラw
656 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 18:45:06.55
エアコンが効かない例が山ほどあるのに
低断熱でも効くとか
それは君が温暖地だからだよ
寒冷地でも高気密、高断熱住宅なら効くかもしれないというレベル
おまけに寒冷地用なら効くだろうね
657 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 18:52:09.42
>>655 FHが暖かく感じるならそれは単にその分灯油を使って熱を出してるからだよ。
あとは温風を直接浴びているせい。
湿度との関係も若干あるが、エアコンはその分結露しにくいメリットがある。
>>656 寒冷地なら寒冷地用を買えばいいだけ。
>>656 あれ温暖地域は低断熱でも効くと認めるのか。
じゃあ議論する箇所はないな。
滋賀県は温暖地だし。
>>654 三菱のセンサー風当てが基本だから
まあ満足してるからこれで良かった。
後は冷房の季節待ち
寒冷地に売り込むつもりなら、冷房の能力はそこまで高くは望まれないわけで、
メーカーも床置にもうちっと力入れてくれよぉ、って感じ。
風あててスポット暖房とかエアコンでありえないんだけどなwww
俺んち床置のエアコンもあるんだぜw
そもそもFH厨は暖房器具選択から間違ってるからな。
直浴びしたいなら反射式ストーブの方が良いだろうに。
排気を家の中に撒き散らかさない生活に慣れたものにとっては
反射式ストーブもFHもどっちもどっち
>651
COP6というのはJIS規格の条件で測ってる値だから
実質のCOPはずっと低いよ。
>>661 特に人に当ててる感じでもないけどフラップがは開いて
床面に暖かい風が出てる
ボタン押してやっと石油ファンヒータの7割程度の風
特に危険とは思わないけど加湿器は回してる。
実質のCOPって何だよ?
実環境に対する制御を考慮した実質APFや、実環境の熱負荷を考えた実質的な暖房効率ってならわかるが。
>>663 反射式は使いにくいし弱火にしにくいからな
669 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:29:11.72
温暖地って東京より暖かい地域だよ
670 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:29:59.02
温暖地の地域もわからない阿保がほざくなぼけ
671 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:30:10.60
エアコンは効かないは捏造
ランニングコストが安く便利で快適な暖房を使いたい人はエアコン。
不便で危険でランニングコストが高く、イニシャルコストのみ安くすむ暖房を好むならファンヒーター。
673 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:37:56.62
エアコンは効かないは真実
効かないからFHつけてる
そういう地域は日本に山ほどある
高気密高断熱ならそういう地域でも効く
そういうこと
条件しだいで効かない
674 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:38:52.07
エアコンなど効かなければランニングコストどころでない
温暖地がほざくな
675 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:40:08.38
家建て替えろとか断熱改修しろとかエアコン厨は阿保か
今住んでる家で効かなければ効かないんだよ!!
で、その効かない条件を考える気なんて一切ない、ただアンチだけの例の奴と、
その効かない条件を本気で考えて商売しなきゃいけないエアコン屋&建設屋と、どっちがまともだろうな?
677 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:41:29.97
>効かないからFHつけてる
エアコンが効かないとして、何故FHを選択?
>667
COPは運転条件によって変わるの知らないのか?
床置モデルで、熱交換機面積を大幅に増やし、無風暖房でパネルヒーターのような暖房できるのとかでないかな。
680 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:46:47.18
FHは手軽で暖まる
エアコンなんかよりポカポカだよ
それとFHが昔からある暖房でエアコン暖房など最近流行りだしたが効かない地域ではインポと同じだ
>667
>実質のCOPって何だよ?
カタログ値のCOPってのは外気温7℃、室温20℃など、
JISで決まった条件での定点測定値なんだよ。
外気7℃ってのは暖かい。実際の冬の外気はもっと寒い。
実際のCOPは、その時点での室温や外気温に大きく左右されるので、
常にCOP値と同じ効率が得られるわけではない。
>>678 その運転条件が、外気温と霜付きの有無と設置条件以外にどう変わるのか聞きたいね。
温度と霜付きのに関しては悪い条件でもある程度のCOPは確保できてるわけだし、
あとは悪すぎる設置条件さえ回避できれば性能は出せる。
>>681 で、それは知ってるんだよ。APFが3点のCOPから算出されてることもね。
そういうことを聞いてるんじゃなくて、明らかにエアコンが効かないかの如く書くから噛みついてるんだが。
>>679 ヒートポンプ式の床暖房ってのがあるはずだぞ。
683 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:51:24.60
そうだメーカーに騙されてるだけだ
エアコンは効かないのが真実だ
>682
すごく変わるよ。
COP=6っていうのは本当に理想的な運転条件での値で、
ちょっとインチキ臭いほどというのはエアコンの設計やってる友人から聞いた。
とにかくCOPを上げるようにヒーポンやファンの運転を微妙にコントロールしているから、
実際の運転とはかけ離れた条件になってる。
実質のCOPはせいぜい3ぐらいだというのが本当のところだろ。
685 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:54:59.90
>>680 寒冷地の住宅の暖房に手軽さを求める感覚がわからない。
寒冷地じゃ水や電気と同等のインフラじゃないのかと。
>682
>明らかにエアコンが効かないかの如く書くから噛みついてるんだが。
誰かと勘違いしてるようだな。
俺はCOPのことだけ指摘してるだけだが。
過剰にCOPに期待してるようだが、メーカーの戦略に騙されているよ。
「爆風モード」でぐぐってみ。
687 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 20:01:02.17
エアコンはインポだ
>682
>あとは悪すぎる設置条件さえ回避できれば性能は出せる。
カタログcopって外気温7℃での計測値だよ。
実際の外気温は東京でも真冬は氷点下いくでしょ。
それを回避することはできない。
回避するにはエアコン使わないってことになるな。
689 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 20:29:58.16
論文コピペより自分で計測しろよw
691 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 20:36:15.07
COPなんて外気温7度の話だから
氷点下では実質不可能
偽論文など誰も信用しない
それどころかエアコンなどインポと同じで役立たず
>689
>実測COPの話なんて散々このスレで既出なんだよ。
>667が「実質のCOPって何だよ?」って言うから答えただけだが。
>従来機で、さらに効率が悪い高負荷率の場合でも-3度で実測COPは3を割らない。
でしょ。COP=6でも、外気温氷点下ではせいぜい3しかいかないのは
データで示されている。と俺も言いたいだけ。
低負荷ではもっとCOPは下がるよ。
693 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 20:43:43.60
こんな掲示板に出てくるデーターなど改ざんしてもお咎めもない
出鱈目書けるよ
それより実際にエアコん暖房が効かないのを信じない奴って馬鹿すぎる
cop3あれば今の灯油の値段だと大差ない。
手間を考慮するとエアコンを選ぶな。
都市ガスだと迷う所だけど
695 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 20:51:46.73
寒冷地用エアコンもしかり
>>651 3以上あるソースくれ。
探して出てくるのは外気温が2℃のときCOPは3程度というものばかりだ。
697 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:04:10.03
>>692 だからCOPが3を上回っていれば、灯油よりエアコンのほうが安いんだよ。
そして冬期の平均気温が-3度未満というのは結構な寒冷地だ。
本州の東北、信越では平均でそこまで下がることはほぼない。
函館ですら1月の平均気温は−3.6度。
つまり、よほど効率の悪い使い方をしない限り、本州のほとんどの地域では確実に
冬期の平均COPは3を超えるということだ。
新潟の豪雪地の冬期平均COPが4を超えていたこともそれを裏付ける。
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ エアコンは効くよ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| | ) )
データはコピじゃねーかw
だってセールストークなんてしらないもん
699 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:06:54.87
701 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:10:00.52
>>691 誰も信用しないのは何一つソースを出せないFH厨の妄想だよw
論文は信用できない、ネットの実測COPも信用できない、このスレの実測報告も信用できない
カタログは信用できない、メーカーが関わっていたら信用できない、、で、お前は何を提示したの?w
702 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:13:45.38
断熱性能や気密性能を計算に入れてない馬鹿
当然建物の断熱で変わる
外気温だけではない
こういう馬鹿がおれのまわりで事実エアコンが効かない真実がいくらでもあるのも信じない
頭がいかれてるのか?
703 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:13:50.30
>>700 吹き出し温度と暖房能力は関係ないのでその論は無意味。
704 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:15:13.17
>>702 それはFHも全く一緒w
エアコンとFHが同じ熱を発生すれば、後は建物の性能の問題w
だから滋賀はボロ家と言われるw
といっても実際エアコンで暖まってるし灯油よりランニングコスト安いしな。
エアコンで24時間暖房が灯油で起きてる時暖房とランニングコストは似たような物だった。
年が違う同じ月の結果、外気温は異なるだろうし正確とは言えないデータだけどね。
灯油は70円時比較。
706 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:16:50.99
メーカーのカタログの値は条件が決められている
読めない小さな字で書かれているよ
メーカーは誇大宣伝みたいなことしか宣伝しない
北海道でエアコンの例もそうだよ
>697
それは知ってるよ。
なんか勘違いしているようだけど、
俺はFHがエアコンより優れているという主張はしてないぞ。
COPのことを言ってるだけ。
「実質COPってなんだよ」とかバカ丸出しの質問されたから
いじっただけなんだが。
そんなに突っかかるなよ。
708 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:19:02.78
ボロ家ではないこの辺りの平均的な家で効かない
だからボロ家連呼はキチガイと言われる
709 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:20:34.31
710 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:23:28.07
>>708 さあ検証だ!
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
711 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:23:50.32
暖房能力の数値が同じでも暖まり方は暖房器具により異なる
これがわからんのは理論しか知らない馬鹿だ
数値だけではわからない
体感温度も違う
FHのほうが暖かい
712 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:26:22.27
エアコンが効かなくて
FHが効いてんだからFHが暖かい
馬鹿にはそれがわからないのか?
いかれポンチかい?
暖房能力の数値が同じでも暖まり方は暖房器具により異なる
これがわからんのは理論しか知らない馬鹿だ
数値だけではわからない
体感温度も違う
FHのほうが暖かい
※個人の感想です
エアコンが効かなくて
FHが効いてんだからFHが暖かい
馬鹿にはそれがわからないのか?
いかれポンチかい?
※個人の感想です
>697
>冬期の平均COPは3を超えるということだ。
外気だけじゃなくて負荷の問題もあるから
冬期の平均ではどうか?というのは興味があった。
この見解は参考になるな。ソースを示してくれ。
>>709 まー灯油が高いからねー
需要減っても値下げせず輸出してるらしいじゃん
>>654 また言ってるよ。誰も突っ込まないと韓国のように勝手に常識にされそうだから書いとくけど。
体が冷えて帰ったとき温風に当たるのはOK。
メーカーが禁止してるのは低温やけどと脱水症状の心配があるから長時間当たるなと言ってるだけで、そんな長時間や至近距離で当たらなければいい話だ。
いくらエアコンが真似できないからって捏造してまで勝手なルール作るな。
718 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:41:43.31
ボロ家連呼のキチガイは死ね!!
719 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:41:43.45
>>699 ありがとう、とても参考になった。
ただ、ひとつめの資料は暖房に関してはまったく力入れてないね、データも大雑把。
二つ目の新潟の厳冬期でCOP3前後は信頼できそう。ただ、こんな高負荷にならないよう、雪が積もらないよう気を使ってそうな詳しい人で3前後、つまり3以下もあるってことになると、一般的に3越えると言っちゃうのはちょっと厳しくないか?
>>719 じゃホットマンみたいな温水暖房のルームヒーターのうちは関係無いよな?
それからそれは消費生活センターの発表だけど、メーカーはどこに禁止って書いてるの?
>>703 余り議論がかみ合わないのは噴出し温度が大きい
エアコンが効かないと言ってる人は正しい
これは人は体温より低い温度は冷たいと感じるから
普通の制御ではこんなのなら石油ファンヒーターで十分と感じる
新しい温度上げれるのならエアコンも使えると感じる
まだ余り一般的でないから知らないだけ。
723 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:52:04.61
>>720 それの測定は2007年時点だから、7年でCOPはもっと向上してる。
あと、雪国ならそれに応じた防雪をすればいいという話であって
普通の地域はそこまで降らないのが普通じゃないの?
先日の首都圏の大雪のようなときにCOPが低下するのは確かだが
それはイレギュラーな話だからね。
>>719 でもメーカーの説明書には
>>717の内容しかないよ。
注意レベルなので重大でないと考えてるということだよ。
725 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:54:35.09
>>721 今話しているのは開放式石油FHの話なんだが?
727 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:58:57.94
吞まされた
728 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 22:01:00.22
>>722 吹き出し温度を上げられる機種なんて昔からあるよ。
流行らないのはエアコンの使用でそんなことはあまり求められてないから。
エアコンはゆるゆると回して室温を適温に保つのが仕事で、ストーブ的な使い方はおまけ。
>>723 うーん、それはどうだろ。
最近COPという呼び名を変えたりして誤魔化してるけど、外気温が低いときのCOPはさっぱり進歩していないと思うが。
上手くなったのはインバーター制御のプログラムのほうで、効率悪い状況をなるべく減らすような運転になっただけだと思うが。
メーカーがマイナス以下でのCOPを公表しないのがいかにもうさんくさい。
素人が測定するのは凄く大変だからなぁ。
>>725 じゃ温水暖房等で温風に当たって暖を取るのは良いわけだね。吹き出し温度もエアコン程じゃないが低いから、住宅メーカーからも小さい子ども居るならお薦め言われてたからさぁ。
というわけで、スレタイをエアコンvs石油ファンヒーターにしてくれ。
そしたら俺はもうROMに徹して面倒なことは書かないから。
上層だけで回して維持運転w
これがエアコンの正体
もちろん人は温まりません
732 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 22:13:16.79
>>726 そもそも寒くてエアコン暖房が効かないというような流れの中で
そんなに極端に低い負荷率のCOPを槍玉にあげる理由がわからない。
それだけ負荷率が低いなら、そもそも暖房能力もそれほど求められていない状況だろう。
>>729 陰謀論のような話を続けても水掛け論になるだけだよ。
いずれにせよ、常識的に考えて2007年時点より下がってることはありえないわけで。
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ エアコンは効くの FHは効かないの
>>614www
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
| | ) )
734 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 22:17:19.72
>>730 ここで叩かれてるのは開放式石油FH厨だけだよ。
大嘘を書き込み続けているから。
>>734 いや、エアコンは効かないって事で意見はまとまってる。
石油ファンヒーターだけ敵視するよくわからない奴が一人か二人いるみたいだけど。
>732
>そもそも寒くてエアコン暖房が効かないというような流れの中
そういう条件付で俺は議論して無いよ。
冬期の平均という意味で議論してる。と>715からの流れをみてくれればわかる。
単純にCOPの話しいてるだけだ。
COPが実質3以上というのは期待しすぎなんだが、
あんたがそれを根拠もなく譲らないから
言いたくなるわけで。お前アホかと。
737 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 22:34:15.14
>>736 だから負荷率が低い状態ではCOPも下がるが消費電力自体が低いのに
何で目くじらを立てる必要があるの?
維持運転になったら定格の数倍食うというなら拘るのは理解できるが、いずれにせよ
出力自体が落ちている時にCOPが落ちても大した話ではない。
ちなみにこれは機種によって大きな差が出てくる部分だから一般論では語れない。
例えば東芝のデュアルコンプ機なんて低負荷率での経済性を売りにしてる位だし。
738 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 22:37:17.82
>>728 勘違いしてるようだけど昔のは風量上げるだけだから冷たいだけ
今のは温度上げるから快適
今の所 日立と三菱の上位機種ぐらい
>737
消費電力が低かろうが高かろうがcopは重要だよ。
低くても電気代は食ってるんだから。
COPが1なら電気ストーブとかわらないんだぜ。
何言ってるのおまえ?
cop3は現実的に期待して良い数字だろう。
cop1だったらヒートポンプの意味がないしオイルヒーターとかでいい。
あとFH厨は忘れてるようだがファンヒーターは吹き出し温度が高い故天井を積極的に暖める。
エアコンよりよっぽど天井と床付近の温度は乖離している。
そして開放式は危険という事実は揺るぎない。
灯油は高く熱効率は電気の三倍見込めない時点でcopに換算すると3以下。
742 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 23:01:04.61
>>740 本物の馬鹿かw
超低負荷率の時はそもそも暖房能力を必要とされていない場合。
それでも例えば東芝のデュアルコンプ機は最小0.2kWまで絞れて消費電力は45Wまで下がる。
それすら必要なければコンプ停止するだけ、そもそも暖房が必要ない状況だからw
で、FHはどうするんだ?w
一般的なFHの場合、最小出力は0.6kW位で、そこにダイニチなら50Wの消費電力と60mlほどの
灯油を消費してるわけだがwww
そんなにエアコンの低負荷時が気になるなら是非ともFHにも注目してくれ。
一般的にはその程度はどちらも誤差だと考えるがなw
解放式だからといって危険とは言えないし(エアコンが火元の火災は多い)
出す温風がぬるくて風量が多いので快適性が皆無なものを
積極的に使う理由が思いつかないんだよな
石油が高いというならガスにすりゃいいじゃん
>742
>超低負荷率の時はそもそも暖房能力を必要とされていない場合。
バカはどっちだよ。
単純に考えろ。
低負荷だろうがなんだろうが、
暖房碑はゼロではない。
ゼロでない以上、効率を考えるのは当たり前のことだろ。
暖房費がゼロなら効率も糞も無いけど。
>で、FHはどうするんだ?w
おれはFHのことは何にも触れてないが・・・・・・
FHがエアコンに優れているなどと一切主張して無いが。
お前と俺でほぼ同じ主張なのに
なにをそんなに突っかかってくるのか?
お前アホかと言わざるを得ないわ。
745 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 23:19:00.00
>>744 逆に聞きたいんだが、じゃあその超低負荷時にエアコン以上に効率良く
暖房できる暖房器具ってなんだ?w
COP1の電熱系はもちろんアウト、ガスや灯油系もそこまで絞れない。
暖房がいらない位の負荷なら切ればいいだけ。
お前は要するに噛み付いた挙句に引込みがつかなくなってケチをつけてるだけだよw
>745
>お前は要するに噛み付いた挙句に引込みがつかなくなってケチをつけてるだけだよw
なんだそれ?決め付けるなよw
アホのくせに。
俺は実質のCOPのことを話しているだけで、
それがカタログCOPよりもずっと悪いと言ってるだけだ。
エアコンよりも効率の良いものとかそんなことは一切議論して無い。
747 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 23:30:27.43
748 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 23:38:31.23
>>746 >冬期の平均という意味で議論してる。
>>736での台詞は何なんだ?w
お前が言ってるのはエアコンは低負荷時のCOPが悪化するから冬期平均COPが下がるという論だろw
それに対して、COPが悪化するような極端な低負荷が続くのは暖房自体が必要無い状況だから
冬期平均COPへの実際の影響は少ないと言うのがこちらの反論だよ。
新潟の実測冬期平均COP4もそれを裏付けている。
それに対して微小でも低効率運転するなんて許せない、と実用上ほとんど意味の無い反論をしてるのがお前w
これがアホでなくて何なんだ?w
>>745 超低負荷時ってエアコンが勝手に判断してそういうモードにするけど
実際そうなると体感的にはかなり寒いよね
実質冷風がでてくるわけだし
>>747 ファンヒーターのほうが圧倒的に台数も使用時間も長いのにこの結果でしょ
エアコンってメチャクチャ危険じゃね?
751 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 23:56:22.15
>>750 アホなの?w
エアコンは北海道と一部を除き、夏はほとんどの世帯が使う(滋賀ボロ家ですら使うと言っているw)し
冬の暖房としてのシェアも高い(首都圏では何らかの形で60%の人が使っている)通年使用。
一方、FHは冬期のみの使用で、集計期間もエアコンより一年少ないのにエアコンより事故も被害も多いw
どんだけFHは危険なんだよw
752 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 23:59:21.72
>>749 超微風だしフラップ調節して当たらなければいいだけだよ。
センサー付きなら風除け設定にすればいいし。
>>751 夏の二か月使ったらブレーカー落として残りの10ヶ月は放置するエアコンと
10月からゴールデンウィークくらいまで使うヒーターの使用時間は全然違うような。
普及台数も全然違うでしょ、うちファンヒーター7台だけどエアコン2台だし
>>752 エアコンのフラップはリモコンで動かしても一定時間でエアコンが勝手に動かして変な方向にするじゃん。
しかも直接当たらない方向にすると、冷えた空気が別の方向から体に当たってより寒い
>748
>それに対して、COPが悪化するような極端な低負荷が続くのは暖房自体が必要無い状況だから
冬期平均COPへの実際の影響は少ないと言うのがこちらの反論だよ。
暖房負荷が小さいという前提はそのとおりだろう。
ただ、負荷が小さいだけで「必要ない」わけではない。
暖房は必要だ。どんなに断熱性を上げても無暖房住宅というのはまだ実現して無いから。
つまりどんなに低負荷でも暖房費はかかるわけで、
∫(暖房負荷÷COP)dt
が暖房費となる。わかるか?暖房負荷が小さくても、COPが悪ければ暖房費はあがる。
低負荷のCOPの影響が少ないわけないんだが。
756 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 00:08:19.02
>>753 10月から5月までFHを使うような地域が日本にどれだけあるんだ?
あの滋賀ですら春や秋はエアコンだとほざいてたぞ?w
>>16 それから普及台数=使用台数でもない。
>>754 しないよ。
それにそんなに嫌なら停止してもいい(低負荷が続くなら暖房がいらない)し
逆に設定温度を上げて温風温度を上げてもいい。
それだけ気温が高いなら設定温度を上げても電気代などたかが知れている。
FHの最小燃焼よりよほどお得だよw
家は9ヶ月くらいエアコン使うけどな。
雨期の除湿にもよいし。
一番寒い時期でも灯油より安いし、季節の変わり目の微妙に寒い時も使うしな。
季節の変わり目は思う以上に寒さにさらされ室内で風邪引く人多いよ。
758 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 00:16:23.19
>>755 だからそれなら全ての暖房器具で比較する必要があると言っているんだよ。
>暖房は必要だ。どんなに断熱性を上げても無暖房住宅というのはまだ実現して無いから。
と言っておきながら、なんでエアコンだけが遡上に上がっているんだ?w
いずれにせよ暖房が必要だと言うなら、後は他と比べた程度問題ということになる。
で、FHはどうだった?w
他の暖房器具は?w
>758
話しそらさないでくれ。
俺は最初からエアコンの話しかしてないと言ってるだろう。
だから冬期の平均COPに興味があるとも言ってるだろう。
論点ずらしするなら話にならないな。
結局>755に反論できないわけね。
エアコンの実質COPはカタログ値よりずっと低いという主張を裏付ける形になったな。
>で、FHはどうだった?w
すごくこだわってるようだから答えてやるよ。
FHなんて眼中に無い。あんな面倒臭いやつ。
>>756 豊田市の実家も横浜の俺の家も10月から5月くらいまでヒーター使うが
フラップだって動くぜ、停止しちゃったらやっぱり寒い
設定温度上げれば今度は暑い 結局どうやってもエアコン暖房は適温にならないんだよ
761 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 00:37:12.90
>>759 いや、話逸らしてるのはそっちだろw
こちらは最初から新潟での冬期平均実測COP4の例を出しているし
このスレには何人も北海道で最近エアコン暖房に切り替えた人が来ているが
大体の人が灯油より安くなったかトントン位だと言っている。
つまり多くの地域でCOP3以上を実現できている例はすでに多数既出なんだよw
これは、いくら低負荷時があろうと実際の使用においてはCOP3を達成できるという
こちらの論を裏付けるもの。
また、実際には超低負荷ではコンプが停止するので実用COPは上がるというのも既出。
その上で、
>>736の
>COPが実質3以上というのは期待しすぎなんだが、 あんたがそれを根拠もなく譲らないから
というお前の論がどれだけアホか考えてみろw
外気温7度時カタログCOPが下がることなんて常識なんだからドヤ顔で語る以前の話だw
762 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 00:44:33.02
>>760 >横浜の俺の家
ところが首都圏全体で見るとエアコンは60%、FHは19%。
自分の常識だけではなく客観的に見ないとねw
これはFH厨の一番欠如した視点w
>設定温度上げれば今度は暑い
それならFHをつけていても暑いはずだなw
>>753 家にファンヒーター7台って凄いw
うちの実家も各部屋FHだが、親も老いてきて灯油運ぶの大変ってぼやいてるわ
最近ヒートショックが心配で廊下の扉空けてるからFHだけじゃ寒くて
エアコンと併用してるけど、FHだけの時よりトータルの光熱費下がったって言ってる
>>762 賃貸住宅が多いからエアコンを使わざるを得ないし
結局そういう家って暖房自体諦めちゃってる人が多いんだが。
ファンヒーターは弱固定でも寒くないから暑くならないよ
俺の知り合い圧倒的に一戸建てが多いけど
一戸建てでエアコンで暖房してるって話は聞いたことがないな
>761
灯油ファンヒーターの燃費とエアコンの燃費を計算してみた。
灯油FHにもスペックはいろいろあるけど、
カタログでは最大出力での灯油消費量があるから、その数字を使う。
だいたい5kW出力での灯油消費量が0.5L/h。
この最大出力で1時間運転するとして、灯油コストを90円/Lで計算すると、45円/h。
一方エアコンで同じ5kW出力で計算。
COPを3とすると消費電力は1.67kW。1時間の消費電力賞が1.67kWh。
電気代を25円/kWhとすれば、41.67円/h。
COP=2.8でだいたい灯油とコンパラだ。
だから実質COPが3を下回るか否かというのは重要な問題となるわけ。わかる?
766 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 01:04:55.64
>>764 >結局そういう家って暖房自体諦めちゃってる人が多いんだが。
賃貸の人は暖房器具を使わないと?
まじで頭おかしいの?ww
賃貸やマンションはもちろん戸建てでもエアコンが主流、それが現実。
そんな中であれだけの事故率を誇るFHってwww
>>765 ファンヒーターは最大出力で一時間も運転することってまずないんだが・・・
エアコンつかうと電気代が1万円超えたりして通常の三倍とかになったりするのはこのせいか・・・
弱固定とか言っても寒い状態なら当たる部分は暑くとも、背中や他部分は強烈なコールドドラフトにさらされ寒い。
そして実際は弱じゃ充分に部屋が暖まらないか、数時間単位の時間がかかりうすら寒い。
着け始めはかなり大量に燃料使うよ、それでも弱固定にこだわるなら長時間かなり寒いだけ。
そして熱自体は弱い風も相まって集中する分天井まっしぐら。
実際にはエアコンより熱は天井に籠もり、エアコンよりもサーキュレーターなどが必要な暖房器具。
769 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 01:07:53.93
>>765 >だから実質COPが3を下回るか否かというのは重要な問題となるわけ。わかる?
そんなの
>>697でとっくに既出なんだがw
そんな基本的なことでドヤ顔され続けても・・・w
>765
>ファンヒーターは最大出力で一時間も運転することってまずないんだが・・・
そのとおり。同じことはエアコンにもいえる。
5kWでずっと運転というのは両者ともありえない。
ただ、データが無いので、カタログ値が載ってる値を使っただけということ。
実質の燃費を計算するには1kW程度の低負荷のデータが必要。
>>768 部屋全体を暖めるときは設定温度かえりゃいいんじゃね?
>>770 エアコンは体の近くに寄せて使うって使い方ができないから
電気代がかさむ 電気自体非常にコストの高いエネルギーだし
>769
あんまり噛み付くバカがいるからわかりやすく説明してやっただけ。
それを踏まえて、実質のCOPが3を上回るなんてただの決め付けだろ、
というのが俺の主張だな。
空調関連の論文見れば誰でもそう思うんだが、
COP3以上とか言ってるやつはその手の論文読んでないで言ってるだけなんだと思う。
>772
お前に至ってはレベルが低すぎて話にならない。
バカが移るから話かけるなカス。
775 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 01:17:50.04
そもそも灯油100円行ってるし、寒冷地以外なら昼間10度や超える地域はありその時のcopはカタログスペックを上回る。
独り身で帰ってきてから暖房使う人ばかりじゃ無いしね。
>776
10度いったら暖房使わない・・・・
おまえはそうなんだろ。
でもそれが世間の常識でないことは認識したほうがいい。
>776
10度いったら暖房いらないだろ。
JIS条件は外気温7度だけど、これもかなり甘い条件。
冬としては暖かい部類だ。
だから実質COPをカタログ値とすべきなんだよ。
>779
そのとおり。
JIS8615がCOP計測条件を示した規格だが、
暖房では、標準、低温、極低温とあり、
一番条件の厳しい極低温をカタログ値とすればいいだけのことなんだが、
一番甘いやつを業界は採用。
車の燃費表示が不当だというのを一緒だな。
エアコン効かないって騒いでいるやつ
アパートに始めから付いているエアコン使っているんじゃない?
あれ、メーカー最安グレードの1番出力の小さいモデルが多いよ
ワンルーム8畳でも2.2kWとか平気で付いている
部屋温まるまでかなり時間がかかるから
そりゃ暖房効かないって騒ぐわ
エアコン効かないってのは、結局滋賀ボロだったか!
>>779 多分温暖地域の平均気温から7℃なんだろうけど
朝晩の寒い時間中心に使う人もいるから、より低温での効率を出すべきだね。
今は低温暖房能力から推測するしかないな。
784 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 09:49:54.22
エアコンなど真冬は効かないね
地元の電気屋は正直者だな
785 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 10:24:43.50
>>784 エアコンは日本最寒の北海道陸別町の真冬でも効くよ。
効かないのはボロ家だけ。
786 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 10:30:12.10
北海道陸別町の高断熱住宅かい?
787 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 10:31:04.32
高断熱住宅は普及率10%もないんだよ
788 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 10:40:40.57
ボロ家連呼厨は小学生かい?
789 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 10:46:10.24
>>786,787
その地域に応じた標準的な家なら余裕で効くよ。
高高住宅は必要条件ではない。
標準的ってどのくらい?
次世代省エネ以下だよね。
791 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 10:57:32.17
おまえは阿保か?
その地域に建っている平均的な家ではエアコンは効かない
次世代省エネなら効く
その割合は10%以下
エアコン暖房は実際に効いてるので否定するのは不可能。
そこで実際使用して実測してみないとわからない、copの部分に噛み付いてるんだな。
データ出てもただ否定するだけの楽な仕事。
正確でも他の地域じゃ違うとか東京は温暖とかいうだけでいい。
気温が7や十度では暖房使わないというが室温は何度で使い始めるのだろうか?
以前17度でも使わないという意見もあった。
直浴びを信条とし部屋全体を暖めるのをよしとしない人の部屋は、生活熱を考慮しても他の家庭よりかなり外気温に近づいてると思う。
実際部屋全体を暖めるエアコンは、寒いのに寒くないと言い張りファンヒーターの前にへばりつく方法よりはコストがかかると思うよ。
793 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:00:05.66
794 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:04:53.28
>>784 正直者の電気屋さんはどんな暖房をお薦め?
795 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:05:56.04
燃焼系
796 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:07:17.59
温暖な東京近郊で効いても効かない地域は山ほどある
797 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:14:02.24
>>795 燃焼系ってFF式とかですよね?
開放型ファンヒーター薦めますの?電気屋さんが?
798 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:23:00.43
>>791 余裕で効くよ。
そもそもエアコン(というか暖房機器)の対応畳数は無断熱の住宅が目安だから。
このスレにも無断熱で効いてる人が来てたね。
>>796 日本最寒の北海道陸別町でも効くよ。
よほどのボロ家でなければ効く。
エアコン屋が必死とか、エアコン屋は正直とか言ってるのはバカなのか?エアコン一台売れても全然利益ないんだけど。
関東以北でも店舗のほとんどはエアコンだろ。効かないとか言ってるバカはおとなしくファンヒーター使ってろよ。
実験室の温度計の数値では効いてることになってるけど、
実際に人の生活する部屋で使うとまともに使えないのがエアコン暖房
>>799 店舗はガス冷暖房と補助暖房つかうし、基本的に屋外用の衣類を着てるからな。
店舗の話を何度蒸し返しても無駄だよ
802 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:38:17.78
無断熱でエアコンが効くなんて温暖地もいいとこだ
雪が積もる地域ではありえないし
エアコンは非力
803 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:39:30.75
飲食店やそれこそ電気店も屋外用の服と言うには、一着分厚い服足りないレベルだけどね。
短時間の外での作業なら良いが、長時間それで外に居ろとは最近ならともかく真冬は酷。
805 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:42:25.66
>>802 そもそも本当の寒冷地なら、もともと温暖地よりも家は寒さを考慮している。
だから地域ごとの標準的な家で十分。
日本最寒の北海道陸別町でも、積雪2mの新潟でも効いているのが現実。
806 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:43:41.83
それは高気密、高断熱住宅だ
断熱材が暖まれば霜取りで温風がストップしてもそんな寒くならないしね。
寒冷地向けエアコンなら霜取り温風ストップにも対処した製品が出てるし。
808 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:47:35.09
エアコンなんか効かないのにエアコン薦められても
効かない暖房は却下
809 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:48:57.79
寒冷地に住んでいると訴えるわりに
住宅の断熱が低いのはその地域のスタンダードのような言い分には
激しく違和感がある
810 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:50:38.52
811 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 11:59:43.00
この辺りでは標準の断熱
またこの辺りでエアコン暖房なんか効かないな
電気屋も薦めない
>>807 断熱材って温まるようなもんじゃないだろ
813 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:01:38.03
>>811 さあ、どの辺りなのかも含めてしっかり検証だ!
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
>>803 その記事なんど貼っても意味ないよ
そのそもの基準が異様に厳しいし、健康被害の実態とかもないわけだからな
換気したければ換気扇つけりゃ良いだけの話でもあるし
815 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:06:36.53
日本は広い
首都圏だけが日本ではない
816 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:07:56.52
>>814 それだけの短文でよくそれほどの嘘を織り込めるなw
>そのそもの基準が異様に厳しいし
国際的な臨床研究に基づいた基準値。
厳しいというならぜひ学術的根拠をどうぞ。
>健康被害の実態とかもないわけだからな
当該実験自体が被害報告に基いて行われたもの。
また二酸化窒素の有害性とそれがもたらす諸障害は医学的に証明済み。
>換気したければ換気扇つけりゃ良いだけの話でもあるし
通常の24時間換気システムの換気量ではまったく足りない。
短期暴露基準ギリギリにするだけでも10回/時の換気が必要。
これをクリアすると燃料消費量は2倍になるのも実験済み。
>>814 窓開けすればよいってだけの話でもあるし、せいぜいタイマーセットして時間認識して使えばいいだけなんだよ。
818 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:10:27.59
>>815 日本最寒の北海道陸別町でも効くんだから関係無いな。
>>816 >通常の24時間換気システムの換気量ではまったく足りない。
814が書いてる換気扇は一般的な減圧換気扇だよ、風量が違うよ。
>>813 暖まらなくてどうやって断熱になるの?断熱材って温かさを出来るだけ時間をかけて逃がす建材だぜ。
821 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:14:43.98
>>817 本当に読んだのか?w
問題は「換気量」。
窓を開けようと換気扇を回そうと、所定の換気量を達成できなければ意味が無い。
FHの汚染を環境基準ギリギリまで抑えるには1時間で部屋の全空気を10回入れ替える換気量が必要。
それを達成した時の燃料消費は2倍になるw
しかも、それでクリアできる基準は1時間の短期暴露基準であり、慢性暴露基準ははるかに厳しいw
822 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:19:28.10
春になるとFHは片づけてエアコンだな
823 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:20:55.10
>>819 暖かい空気で部屋を暖める対流式暖房を使いながら、空気を次々と
外に捨てる換気扇を回し続けるナンセンスw
ただのアホにしか見えんわw
もはや意地になってるだけだろw
>>821 お前実態知らないのかよ、FHなんてほとんどの人が窓も開けずに使ってるんだぜ、平然とな。
そこを換気やるなら窓を開けるのが一番手っ取り早いってことだよ、電気代もかからねーしな。
FHの換気は窓開けが確実。
>>823 その代わり燃費はいいよな、換気や窓開けで汚染空気を入れ替えるとFFとかの
燃費と大体同じになるってだけの話だ。
826 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:27:27.24
827 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:28:15.82
>>824 儀式的に窓開けポーズすれば換気されるもんじゃないんだよアホw
窓開け換気の場合、1回の換気量を達成するためには2分間、窓を2箇所全開にする必要がある。
10回換気ならそれを10回だw
汚染を抑えるために真冬に1時間のうち20分間も窓を全開にする必要がある暖房のどこが快適なんだ?w
暖かい空気を次々捨てるから当然燃料消費も2倍だ。
基準を満たそうと思ったらコストでも快適性でも論外なのがFH。
828 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:31:58.53
エアコンは効かない
秋や春向け
まあ夏の冷房機だしな
暖房はおまけ
829 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:35:24.60
>>825 FFの効率はFHの8〜9割だから、全然勝負にならないよw
>>828 日本最寒の北海道陸別町の真冬でも活躍しているメイン暖房だよ。
よほどのボロ家じゃない限り真冬でも大活躍だ。
そういやFHは効かないってあまり聞かないね
24時間換気システムで問題ないだろう
832 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:42:39.71
>>830 そりゃ効く効かない以前の話で使えないもんw
事実を知ったらw
エアコンってひょっとしてFHにも負けるの?
834 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:44:47.23
>>831 換気量が全く足りない。
標準的な24時間換気システムの換気量は0.5〜0.8程度。
短期暴露基準ギリギリにするだけでも10が必要だから、まさに焼け石に水。
実験では換気量が1だと数分で汚染は元の濃度に戻った。
835 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:47:29.91
>>833 クリーンで手間いらずのエアコンがあるのに、毒まみれで面倒でランニングコストも安くないFHなんて
勝負にすらならないよ。
エアコンは効かないから使わない
勝負にすらなってないみたいだね
FFはFHより灯油消費が凄いのもしらないのかよ・・。
24時間換気システムで十分ですよw
839 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:54:10.26
まあエアコンは効かないでも別にかまわない。
自分の所は効くし光熱費も灯油より安いが。
要はかわいそうな人たちがかわいそうなままでいたいだけの話だから、話を聞き流してれば良いだけ。
841 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 12:56:08.03
>>838 是非とも、実証的、定量的根拠をどうぞw
一般人はただの妄想よりは役所や公的機関の実験結果の方を信じるよw
エアコンは効かないから寒いところでは普及してないからw
役所より自分で試した結果を信じるよw
844 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 13:02:13.32
24時間換気システムのついてる家ならまだまだ古くはないでしょうに
よりによってFHってのもなんだかねぇ・・
てか、建てたときにどんな暖房つけたの?
その暖房はどうしたんですかい?と
845 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 13:02:43.29
>>842 全国平均普及率は9割だけどなw
>>843 というからには当然、測定結果があるんだろうな?w
是非とも公開して、論破してくれよw
それともまた嘘ついたの?w
846 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 13:13:30.37
寒冷地の奴がエアコン効かないという場合は、機種の問題も多いだろう。
夏はあまり暑くないからとりあえず何でもいい程度の認識で安物、小容量をつけていたところに
最近になってエアコン暖房が得みたいな話を聞いて、その機種で暖房もしようとして
能力不足→エアコンは使えないみたいな事になりがち。
>>842 そりゃ冷房なくても何とかなるからだろ。
>>839 その中に北海道でエコキュートが入っているのは間違いじゃないか?
エコキュートの仕様で外気温-15℃未満は使えないはず。
高気密高断熱住宅じゃないと、
新築でもFH使う家は少なくないけどね。
よく8畳用とか12畳用って売ってるけど、
パワーで言うとどれくらいなの?
それがエアコンとFHで同じパワーなのでしょうか。
エアコン暖房=貧乏人の我慢アイテムw
>>849 古い住宅でも部屋に合わせた出力のファンヒーターだと出力がでかすぎるかんじ
>852
で、何kWなのかわかる?
7LタンクのFHだと5kWぐらいあると思うんだけど、
あれって何畳用とされているんだろうか。
エアコンで5kWってむちゃくちゃでかいイメージがあるんだけど。
854 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 14:14:41.78
>>851 どう見てもFHだなw
貧乏人が毒を甘受しつつ目先の機器代の安さに釣られて使うものw
エアコンは我慢暖房だがファンヒーターはそれ以下だからな。
金持ちなら設備投資するか、電気代かかってもオイルヒーターとかだわな。
そしてエアコンは使い方により快適になっていき、ランニングコストも良い機種なら安くなる。
一方開放式は換気の重要性と灯油くみ、買い出しという苦行がつきまとう。
ランニングコストは灯油価格ではっきりしており現在高騰中につき非常に悪い。
邸宅でエアコン暖房ってこともないだろうけど、FHで暖房って事はもっと無いわな
てす
>>853 4.07〜0.76kWって奴で木造11畳って書いてあるな
>858
じゃあ、4kWで木造(恐らく無断熱仕様)で11畳用というのは
エアコンでもFHでも同じなわけね。
まあそりゃ当たり前か。
エアコンは暖まらないとか、
電気代が高いとか言ってる意味がわからんわ。
パワーが同じなら暖房能力は同じでしょう。
店舗の話は例外とか言ってる奴は、家庭用の話に限定しろって事だろう。
家でエアコン暖房効かないって、まさにどんだけボロ家なんだ。だから効かないとかわめいてないで、おとなしくファンヒーターで空気汚染と、給油の手間暇と時間掛けてろよ。まぁ、灯油給油や買い出しする方が寒いと思うけど。
その点、エアコンは快適快適!
861 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 15:41:06.06
もうそろそろエアコンでも効く季節だよ
もうどうでもいい季節だけどねw
863 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 15:56:04.45
>>859 暖房器具の何畳用というのは単に能力を負荷で割ってるだけだからね。
昔からある無断熱の家を前提にして1畳あたり370〜400W位の負荷で計算されてる。
FHやエアコンは高高住宅の普及前から存在するので、性能表示の慣習もその頃からのもの。
2.2kW/0.37kW=5.9ということで約6畳用、4kW/0.37kW=10.8ということで約11畳用という具合。
マンションとかだともっと低い負荷で計算した集合住宅用の畳数表示になる。
最近の高高住宅はマンションに近いと考えればいいだけ。
この事から考えてもFH厨の言う高高住宅でしか効かないという主張がどれだけ噴飯物かわかる。
>>859 だから噴出し温度が低いからエアコンがダメと言われてる
日立の約55℃の高温風で30分間連続運転できる「温風プラス」
霧ケ峰の「60℃高温風
以外のは風が冷たい 昔のは風も上に出してたが
今のは床に向かってだから寒い感じがする。
バカ丸出し
高高住宅=マンションだからって何も変わらないのにw
866 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 16:06:08.28
>>864 何度も言われていることだが対流式暖房の風は直接浴び続けるものではないから関係ない。
次に、従来機でもパワー運転時には真夏の熱風以上の温度の風が出ているので、十分に暑い。
最後に、昔から暖房運転時に上に送風することはありえない。
全てが的外れ。
867 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 16:12:10.60
>>865 無断熱の家でもエアコンが効くという事実は何も変わらないよ^^
高高はあくまでもボーナス扱いだからな。
FH厨今日もボコボコだな・・・w
臭っ!
なんかこのスレ、灯油臭くない?
>>866 機械に詳しくない俺の母親の感想
普通にエアコンオン 何これこんなに風冷たいのなら返品する
60℃高温風 早々このぐらいでないと暖房じゃない。
人の感じ方は色々
俺は普通にエアコンオンでも問題ないけど
効かないと言ってる人は俺の母親と同じと思う。
特にパナの噴出し温度は低いよ
>>816 長いけど事実かどうかわからん話ばかりで意味のない長文だな
>>859 うーん、でもやっぱりエアコン暖房は全然効かないんだよね
エアコンのほうが容量でかいんだけど暖まらない
とにかく風がぬるくて温まるまで時間がかかるし、それまでの風量が強すぎて
灰皿の灰が飛び散ったり紙コップが吹き飛んだりで困る
で、温まったころにはフラップが上を向いて風が弱くなる、
そうすると今度はエアコンと反対側の壁に当たって下に風が降りてくるんだけど
そうすると距離が長いから体に当たるころにはもう冷風なんだ
本当にエアコン暖房は使えない。 もともとエアコンで暖房するという発想はなかったから
それに対して不満は無いけどね。 エアコンは夏だけのものだよ。
873 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 16:38:54.58
>>870 ここのFH厨はそういうレベルじゃないから。
ただの情弱ならともかく、悪意があるからね。
>>871 残念ながらエアコン派は全部ソース付きで語っているのでそれは通用しないw
既出リンク内(役所や公的機関を含む)で触れられている話。
874 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 16:40:27.05
>>872 検証だなw
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
そのソースがおかしいんだよな。
試験してる部屋に家具が一切なく、
温度だけはかって風速は計らないということからしてまともな数値にはならんのよ。
>>874 以前に何度も書いたけど
富士通ゼネラルの奴を千葉で使ってるよ。
検証という割には都合の悪いデータを必ず無視するよね
ぶっちゃけエアコン暖房が効いてる方から見ると。
FH厨は捏造だらけ、とにかくエアコンを否定したいだけだからまともに論ずることなくころころ話題を変える。
完全に論破されてるのに勝利宣言して、自らの主張が正しいと印象操作。
そして有効な暖房方法が、ファンヒーターにへばりつき弱固定というすこぶる不快なコールドドラフトにさらされ続ける超我慢暖房。
こんな感じだな。
>863
370W/畳なんですね。貴重な情報ありがとう。そんなことすら知らなかった。
高高仕様ならこの1/10ぐらいの負荷で足りるのだろうか・・・・
>864
温度で考えるから間違うんだよ。
人間が暖かく感じるのは温度じゃなくて熱量だよ。
温度は熱をあらわすポテンシャルに過ぎず、熱そのものではない。
簡単に言うと温度×比熱×流量で、専門用語ではエンタルピだ。
最大パワーがエアコンとFHで同じなら噴出し口のエンタルピも同じ。
>872
エアコンが効かないのはパワーのせいじゃなく
(パワーは同じという仮定で比べてるから)
温度成層になってしまうからで、家の性能が理由だね。
無断熱の家では下から暖めないとダメでしょう。エアコンは上からだから。
FFは排気熱を外に放出するんだからFHより燃費が悪いに決まってるだろ、馬鹿かよ。
880 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:00:02.50
>>876 もしかして7年前の一番安物のEシリーズの奴か?w
カタログCOPが3.6で、APF4.4、、、おいおい。
ここのエアコン派の誰もが、エアコン暖房を使うなら中上位機種だと言ってるんだがw
安物の暖房が効くかどうかはギャンブルだし快適性が低いのも当然。
こんなんが今のエアコン暖房の話にケチつけてたとはww
>>880 あほか、温風の温度と風量に問題があるからエアコン暖房の快適性は何年たっても改善されないんだよ。
どうやったって改善されないのに中上位機種を買っても意味ないだろう。
っていうか、当時のAPFとやらは上位機種でも5.5くらいだぞ。
どうせ効かないのに使い勝手が悪くて高い上位機種のエアコン買うメリットないわ。
883 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:28:59.94
エアコンが効くというのは上位機種しか効かないのならエアコン暖房が効くとは言わない
おまけにおれは上位機種でも効かない
エアコンは条件が良い場合のみ効くんだね
884 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:29:45.95
つまり効かないと言う事実
885 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:34:25.04
>>882 7年前の最上位ならともかく、7年前の最安モデルとか問題外だからw
フラップの調節やセンサーでの送風回避とか最近の上位モデルでは常識なのに
できないできないと言ってるのが不思議だったが、これで納得だよw
君の主張は全部単に古い安物機種ゆえの問題だw
886 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:35:53.32
>>883 さあ検証だw
地域:
機種名:
暖房面積:
建築方式:
築年数:
室温:
出力の問題だしな。
ファンヒーター効いても電気のファンヒーターは能力足らなく寒いよねと言うのと同じ。
エアコンも良いのにすれば即暖性も上がる。
千葉県の富士通って確かプレハブ部屋で下位機種だったような…
上位機種買っても意味ないとか、酸っぱい葡萄かw
せめて試してから言うべきではww
889 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:42:33.25
2007年富士通ゼネラルエアコン
ノクリア 松
Fシリーズ 竹
Jシリーズ 梅
Eシリーズ 最安 ←
これで批判されてもw
>>885 エアコンで7年ってのはまだ新しいほうだし
安物だからどうとかって言い訳多すぎだろ
高い金払って効くかどうかわからんエアコン暖房に賭ける博打に買ったところで
ガス代や灯油代で相殺できるのがやっとってんじゃバカバカしいわ
そんなんだったらガス栓増やすよ
891 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:48:36.41
これまでの報告事例まとめ 地域(エアコン機種(発売年)、建物構造と築年)
効く:新潟沿岸地域(MSZ-GV280(09),軽量鉄骨築4年) 東北日本海側(CS-RX500(10?),木造築2年)
札幌(CS-403CXR2(13),マンション築20年) 札幌(MSZ-HXV403S-W(12),戸建新築)
長野(機種不明(12?)、木造築12年)
効かない:横浜市内(RAS-251YT(96?)、木造S43築)滋賀ボロ家(不明の安物,不明)
青森(不明の安物,レオパレス) 千葉(AS-E50S2(07)最下位グレード,プレハブ10年)
結局効かないのはハードのランクが低いか古いという話に落ち着きそう。
まんま 酸っぱい葡萄になっとる
893 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 17:57:10.88
>>890 最下位機種で7年はどう考えても古いよw
しかもエアコンで暖房するなら上位グレードというのも常識。
このスレでもそれは散々言われてきてることだろw
軽自動車で高速を走って「振動が多くてパワーも安定感も無くて快適じゃない、自動車は駄目だ」と
クレームつけるようなもんだw
でもエアコンって上位機種はバカみたいに高くね?
かといって中級機種は廉価なものと性能あまり変わらないで変なアクセサリーが付いてるだけ。
結果としてエアコン暖房は効かないと言われてもしょうがないような。
>>893 それはエアコンが効かないってエアコン信者自体が認めちゃってるようなもんだ・・・
ちなみに今の軽自動車って高速道路走るくらいだとコンパクトカーと大差ないよ
昔と違って高速道路の流れがよくないし、軽自動車の性能も上がったからね。
>>889 Fシリーズにには当時この出力のエアコンは無かったし
JシリーズのAPFとやらは4,6で大差ない
この状態でエアコン暖房が使えるという説明は詐欺に近いだろう。
>>895 いやいやいや、一年前に新車で購入の軽乗ってるけど
高速道路で軽で足りるとか、ないないない
こえーよw
898 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:06:01.39
>>894 別に高くないしw
てか「豪邸」に住んでたり、
>エアコン暖房=貧乏人の我慢アイテムw
みたいなことを言えるご身分の方々がエアコン程度が馬鹿高いとか冗談だろw
>>895 単にFH厨は自分の知らない世界を酸っぱい葡萄で否定してただけだったんだよw
>>897 軽自動車なら社用車で乘るけどリミッター当たる寸前までだしてても
かなり安定してるけどな。 一人二人なら普通車要らないわ。
っていうか、車なんてせいぜい120キロ程度の巡航速度なんだから
ちょっと古くても安定性とかそういうので問題は起こりにくいんだが
>>898 機能の割にべらぼうに高い。 ファンヒーターが1万円前後で買えるのに
エアコンなんて安いのでも8万とかだもんな。 そのくせして夏しか使えない
暑いの嫌だだから買うけど、安いものではないわ。 取り付け面倒だし。
結局エアコン厨房は自分たちが燃焼系暖房使えないのが悔しいんだろ
それこそ酸っぱいブドウだ。
本来ヒートポンプは暖房の方が得意だが、冷房時は目標の温度差が低いため安いエアコンでも効果はでる。
目標値が低い設計でつくられた安物エアコンは暖房時には能力が足らないのも無理はない。
軽自動車が無理せず楽々百キロ巡行ができないのと同じ。
排気量が足りずトルクが稼げないためとにかく無理して高回転を維持する必要がある。
2千回転で百キロ巡行
途中送信してしまった。
とにかく楽々2千回転で百キロ維持とか無理なようにエアコンも出力の違いがダイレクトにでる。
エアコンでの空調には信号も渋滞も無いから、目標値の効率を良くすることは重要。
902 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:17:42.64
>>899 だからそうやって体験してもいないものを「夏しか使えない」とか
言っちゃうのが酸っぱい葡萄なんだよw
上位機種は一年中手間いらずで空調できる。
春や秋もFH?どんだけ面倒なんだよw
下位機種でも使えるFH
上位機種でも使えるかはわからないエアコンw
>>902 エアコンなんて何十年前からあると思ってるんだよ
906 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:25:21.19
千葉のFH厨が言ってる不満ってほとんど上位機種で解決するような話ばかり。
上位機種と下位機種の違いは、基本性能の他に、快適性に関する部分が結構ある。
細かい温度判定や、送風の制御などまさに体感に直結する部分。
結局、安物ゆえの大雑把さで快適性が低いというだけじゃんw
嫌なら細かい制御の上位機種を買えばいいだけ。
エアコンを持ってるいるのにFHを使って暖をとる日立の最上位機種の貴公はわかってるw
ちなみに日立は温暖地ですがw
普通車からの乗り換えだからビックラこいたわよ!
軽は風が危ないんだわよ!
でも近場乗りには便利で
セカンドカーとしては優秀だけどメインにはなり得ないわね。
メインにするならそれだけのお金払って買わないとね。
スポット暖房
ミスト暖房
風よけ
上位機種の機能すべて使ったうえで使ってませんw
電気代見るぐらいだねw
913 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:32:48.49
>>910 余裕で解決するしw
このスレのエアコン派が、その妙な送風制御をおかしいと散々言っていたのを忘れたのか?
フラップを調節がうまくできないとか、人に当てない送風もできないとか、要するに古い上に
下位機種だから設定の幅や快適性への配慮が少ないんだよ。
まあ千葉FH厨の話はもうこれで解決だわw
>>913 強い風に当たるのが嫌だし
ぬるい温風も嫌なんだよ
915 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:37:46.20
>>914 当たらなければいいだけだろ。
上位機種ならそういう送風制御は簡単にできる。
それにぬるい温風ってFHも説明書通りに使ったらそうなるはずなんだが?w
いくら吹き出し口では熱くても、説明書のように離れて使えば温風はぬるくなる。
FHの場合エアコンと違って本体を動かさないと風の向きを変えられないしな。
軽トラで無理せず百キロ巡行とか無理だわ。
エンジン音聞けばわかる。
かなりの負担。
エアコン=軽自動車=貧乏人アイテムだよ
918 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:41:02.11
>>917 貧乏人アイテムの上位機種も買えないの?w
牛丼の特盛りが高いからライスだけ買うという「金持ち」www
「金持ち」はファンヒーター
920 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:42:13.45
エアコンは最新の上位機種で家もRCや最新の家で効く=エアコンは効かない
>>913 七年っていう新品に近い年式のエアコンでそれはないだろ。
922 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:43:17.10
エアコンの上位機種の快適性能使えると思ってる奴はアホw
924 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 18:47:30.65
>>923 いや、現にこのスレに安物の糞制御で風を浴びまくって不快だと
大騒ぎしてる人間がいるわけだがw
上位機種でそんな状況に出くわしたことはないな。
>>921 7年前の携帯、新品に近いってことでいいかすら?
風よけなんてマニュアルで普通かわせるだろ
複数に散らばってれば不可能だしなw
それに壁や家具から跳ね返ってくる奴は上位機種でもかわせないw そいつはそ〜言ってたからwww
そもそも上位機種にするのは基本性能が良いものにするため。
付加機能はおまけにすぎない。
928 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 19:00:36.30
>>926 維持運転の超微風ならフラップを人のいない方向に向ければ反射なんてないよ。
もしそれがあるほど狭い部屋ならFHの風も同様に反射して冷たくなったのが来るはず。
で、Eシリーズは安物なのでフラップの左右調節は手でやるしかないことが判明w
つまり上下方向しか制御できないので、風を人のいない下方に向けるのは人間が指で動かすしかないw
まさに安物ゆえのトラップww
929 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 19:01:15.06
>>927 この千葉のFH厨の場合はまさに上位機種の細かな制御機能が物を言うパターンww
930 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 19:01:43.78
寒冷地で無断熱でエアコンなど非力
エアコンは高気密高断熱住宅やRCマンションのためのもの
首都圏の賃貸マンションなんてエアコンだろうし
それを寒い田舎の家も同じと考える奴は大馬鹿だ
いまどきのやつは下位機種でもフラップぐらいリモコンで動くよw
932 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 19:05:17.56
>>930 言ってることがどんどん後退してる滋賀ボロ家ww
>>930 2行目がなければなあ。
無断熱と高断熱の二択なのかい
934 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 19:08:48.75
>>931 千葉FH厨のAS-E50S2は上下のみ。
左右は指で動かすしかないタイプ。
7年前の最下位機種をいまどきというのもあれだが。
エアコンは貧乏人アイテムで軽自動車のようなもの
これを燃費がいいからとか貧乏人の発想なんだよ
多少燃費が不利でも総合的にしっかりした足回りで4WDの普通車乗るのが寒冷地なんだよねw
936 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 19:11:53.94
>>935 FHは燃費も悪いが有害だからもっと駄目だよ。
背に腹は変えられない層はともかく、普通は健康にも気を使うからね。
寒冷地で中流以上ならFHのような無茶はせずにちゃんとした暖房設備を家に備えるよ。
>>925 七年目の住宅なんてローンも終わってないだろ
携帯みたいに二年しか使わない物とおなじというならなおさら高級機なんかいらんわ
アメリカの出窓に挟むやつみたいなんでいいだろ
エアコン使うなら高級機はいらないだろうねw
下位機種でも軽自動車のパワステやパワーウインドウは装備されてるから
軽自動車に変わりはないしなw
>>930 賃貸は不満を持たせて早くでていってもらわんといかんからな
霜取りしないためにヒーター使ってあたためるなら人間を電気ストーブで暖めたほうがましだわw
>>929 足が冷えるときとか吹き出し口に足近づけるんだけどエアコンでどうやるの?逆立ち?
943 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 19:43:47.24
>>937 エアコンの設計上の標準使用期間=10年
>>938 左右調節が無いからエアコンが自動で風除けするためには上を向くしかない。
まさに千葉FH厨の不満点そのままw
>>939 千葉FH厨は上位機種でなかったがゆえの悲劇だなw
というか最下位機種ゆえの悲劇w
>>941 千葉程度では寒冷地仕様は必要ないしw
>>942 汚染濃度が高いFH付近なんて近づきたくないよw
ちゃんとした暖房環境なら足元から暖かくなるから冷えも無いしw
>>935 ああ、お金あったら床暖や蓄熱にするよ。
>>935 効率が良いから24時間暖房への敷居も低い。
そうすると部屋が常に暖かいから部屋が寒いとか、わざわざ暖房入れるとかの意識もなくなってくる。
>>942 ソフトアンカや電気座布団と併用すると足もぬっくぬくだお (*´ω`*)
電気も20W〜40Wしかくわないし。
家中暖めるのは贅沢だの、寝るときも暖房消さないのは贅沢だの
さんざん叩かれてきた北国の人たちの生活がやっと理解されてきたのねw
950 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 20:12:23.17
FHは吹き出し温度が高くて熱がすぐ天井に逃げるために足元が寒くなる。
実験でもエアコンよりFHのほうが温度差が大きかった。
FHをストーブみたいな感じで使いたいだろ。足が寒いとか言うんだからな、まぁそれだけバカなんだが。
空気汚染、三時間延長、給油、灯油買い出し、どんだけ面倒なんだよ。
>>951 三時間も連続して使うことないだろ
なんかずれてんな
外に一歩も出ないのでエアコンで十分
956 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 20:41:45.61
>>952 三時間も連続して使わないならほとんどの良い暖房器具は使えないね。
床暖房、蓄熱暖房、温水パネル、全館空調系も全部使えない。
結局FHはその場凌ぎ用でしか無いんだが、それで満足できる人間もいるんだね。
>952
三時間連続してつかわない?
リビングとかに人いないのか?
それともいちいち消してんの?
>>958 夏じゃないとき
動かないでじっとしてれば冷えるだろ
>>957 あんまりいないな。
朝とかは起きて15分も家にいないし
帰って来てもすぐ寝ちゃうし
>>956 暖まるのに時間がかかる冷暖房ってゴミだろ
962 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 21:07:01.63
>>960 15分も家にいないんじゃ点火まで2分半もかかるFHは効率が悪くてしょうがないね。
しかも部屋全体を暖めるための対流式暖房だからますます意味が無い。
部屋が暖まる前に消すことになるから。
それならハロゲンヒーターとかセラムヒートで十分なんじゃね?
>>961 点火が遅い石油FHは本当にゴミだなw
>>962 そんなに時間かかんないよ
秒単位で温風でるけど
家は深夜二時から早朝五時くらいしか誰も居ない時間が無いので、リビング24時間エアコン。
逆に超短時間なら暖房いらんだろ、マイナス三十度でも平気な服とか着ればいい。
来客時はカーボンヒーターでも用意しといてもてなせ、どうせ部屋狭いんだろうし。
965 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 21:15:58.80
>>963 どのFH?w
もしコロナの秒速点火機能なら待機時間中はずっと100Wを食い続けるゴミ機能だがw
そんな電気使うならエアコンを低温設定で回し続けたほうがましw
967 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 21:18:56.88
>>966 開放式石油FHの話なんだが
なんかずれてんな
>>967 勝手に石油限定にする意味がわからないんだが。
暖房の時は本体が降りてくれば良いのになw
970 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 21:37:32.34
>>968 >>951にレスしている時点で石油なのは明白だろアホw
ガスFHに3時間延長、給油、灯油の買い出しがあるのか?w
>970
あっ、言っちゃった。ダメだよ、それ言ったら。可哀想だろ。ファンヒーター坊は、話誤魔化すのが好きなんだから。頭悪いのは治らないからな。南無。
>>970 ファンヒーターとしかいってないだろ。
三時間タイマーが嫌とか給油がいやならガスにすればいいじゃん
おれはガスファンに三時間タイマーほしいけどな、切り忘れないし
FFファンヒーターでいいじゃん
たまにFH使えば十分事足りるねw
3年も前からまだ勝負ついてないのかよ
エアコンだけで住める温暖地が羨ましいわ
夏はこっちがいいけどね
977 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:26:33.50
>>975 臭い、有害、面倒のFHと、クリーンで手間いらずのエアコン。
僻みで根性がねじまがったFH厨が因縁つけ続けてるだけで最初から勝負になってないからなw
敗北を悟ったFH厨はFFやガスを巻き込もうとしてるの?
うわあ見苦しい・・・w
エアコンなんて普通妬まないだろ そんなのいないと思うよ
980 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:37:08.55
>>979 千葉FH厨は上位機種は高すぎるって嘆いてたからね。
滋賀も似たようなことを言っていたな。
妬みを感じるよ。
せこい貧乏話してるからだろ
五十歩百歩だよ
エアコンにガス温水床暖房、ガスファンヒーターなんで快適。結局、燃料補給要らないのが一番のメリットだわ。空気も汚れないし。子供がいるなら灯油ファンヒーターはありえんよ。
983 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:45:12.28
>>981 17度では暖房はいらないとか、部屋全体を暖める必要は無いとか、
たかがエアコンの上位機種すら高いとか、貧乏臭い話ばかりだよね、FH厨はw
下痢のミクスで来シーズンも灯油高騰なんだろうな
想定寿命10年じゃ高いのかう意味がないし
987 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 23:38:39.55
結局ケチなだけよ
>986
エアコン上位機種はCOP/APFも限界まで上がってるから、10年経ってもそんなに変わらないかも。故障しない限り長く使える。
結局導入費用が惜しいから開放型FHしか選べないのを正当化してるだけ
エアコンは効かないは捏造だからな。
★01 2005/12/12〜2006年シーズン
★02 2006/11/22〜2007年シーズン
★03 2007/11/19〜2008年シーズン
★04 2007/12/12〜
★05 2007/12/20〜
★06 2008/01/17〜
★07 2008/11/01〜2009年シーズン
★08 2008/11/30〜
★09 2009/01/06〜
★10 2009-02-28〜
★11 2009-12-26〜2010年シーズン
★12 2010-12-29〜2011年シーズン
★13 2011-11-08〜2012年シーズン
★14 2012-11-08〜2013年シーズン
★15 2013-03-11〜
★16 2013-12-27〜2014年シーズン
★17 2014-01-10〜
★18 2014-02-02〜
★19 2014-02-09〜
★20 2014-02-25〜
★21 2014-03-06〜
★22 2014-03-17〜
>>988 しかし変なギミックが多いから長持ちしない予感
>>989 導入費用が高い上に快適性が低く、
電気代が割高で値さがりする傾向ではない
わざわざ買う気にはならんわ
エアコンほど微妙な暖房はないよな
996 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 10:34:01.49
>>994 実査にはほとんどの地域で灯油代以下になるけどな。
結局買えない言い訳でしかないんだよね。
まあ暖房着け始める温度帯が低いし、縮こまってへばりつく暖房方だから、そういう人にはイニシャルコストの問題は重くのしかかる。
あまりにも我慢暖房すぎて、無暖房+厚着で乗り切れよと思うが。
無暖房でも室温20度確保しなきゃ本当の無暖房じゃないんだよ、よって厚着の必要はない。
999 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 12:40:23.89
エアコンは効かない
1000 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 12:41:45.70
エアコンは日本最寒の北海道陸別町でも効くよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。