【懐中電灯】100均最強ライト純正品 23【交換球OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
772目のつけ所が名無しさん
9ランチャーがジュエリーと称した
派生品が出てきたように
WIDE&SPOTはZOOMの派生品なのか?

WIDE&SPOTが手に入ってないからよく分からん
773目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 01:21:24.14
 
 >>717
774目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 01:40:36.09
↓発狂
775目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 02:02:42.07
ダイソー2AAと同レベル以上のLED素子・電源IC使った
自転車用LEDを100円で作ってくれ
776目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 02:11:59.17
3AA厨orズーム厨orグリオナ厨の発狂はよ
777目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 02:26:46.85
>>776
3AA厨って何
778目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 03:03:56.94
iPhoneアプリでパナから照度計ってのがあるから使ってミソ
779目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 03:40:31.74
個人的には3AAAはマジでもういいよ。
サイズ、重さ、ランタイムのバランスのいい
2CのLEDライトを出してほしい。
780目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 03:57:39.40
GOがZOOM用自転車用ホルダー出してほしいな
ランチャータイプも安定して使えてZOOMはWIDE側の長さのみ対応でいいが
781目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 04:44:10.37
ズームは糞だからイラネ
782目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 05:03:31.38
シリコンはゴミだからイラネ
783目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 05:15:19.68
↑ハイ発狂来ました〜♪
784目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 06:04:53.58
俺にはAAA3本のZoomの方が持ってるグリーの18650の3.7V一本型より
使いやすい
785目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 06:23:08.52
このスレでズームを推してるのは、
一人で十何本買ったと称するバカ約一人。
何が悲しゅうてあんなチャチな代物を…。
786784:2014/05/28(水) 06:42:45.99
16本買ってもたかだか1600円だ

人を馬鹿呼ばわりすな!
787目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 09:26:36.09
100均ライトみたいなチャチなオモチャ買い漁ってる分際で他人を見下してもw
788目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 11:01:35.60
下のほうの人間ほどすぐキレるしやたら威張る
789784:2014/05/28(水) 11:57:47.21
ZOOMのどこが悪いんだ?

単三3本のとこか?
790目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 12:38:11.43
>>777
水道管
791目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 12:52:08.12
俺はCR123Aや18650より手に入れやすいので単三3本を使ってるだけだ
792目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 13:28:22.24
大事なのは太さではなく堅さ
793791・789:2014/05/28(水) 14:21:22.57
AA→訂正→AAAだった
794目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 14:37:32.75
>>792
テクニックと持続力
795目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 17:27:03.00
>>792
愛情
796目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 00:37:11.61
3AAAは年寄りには電池の入れ替えがやりにくいと嫌がられる
797目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 00:55:31.94
電池の入れ替えさえ面倒になり、若い世代の手を煩わせるような老害はしぬべき
798目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 01:19:34.43
「死」という漢字すら使えないって、
一体どこの国の人?
799目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 01:37:59.07
メキシコ
800目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 01:58:48.47
くだらね
801東日本大震災:2014/05/29(木) 02:24:19.28
足止めをして15000人が学会被害
802東日本大震災:2014/05/29(木) 02:28:44.26
だったらならとか言ってずっと。
803東日本大震災:2014/05/29(木) 02:29:50.98
神社のお参りを聞いて工作に合わさせようとしちゃうもん。
804東日本大震災:2014/05/29(木) 02:41:23.17
判断をできんくしてミステイクとかを狙おうとしてくるな。
805脱税犯:2014/05/29(木) 02:45:01.19
そん時にその事を当ててされるとむかつくって思う事とかを当ててしてきとんなよ。
806目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 03:29:45.15
うむ GOのwide&spotがまだ手に入らん
807目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 03:34:22.57
>>806
手に入れたいとも思わんわ
て言うかお前sageくらい覚えろや
808目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 04:59:54.37
sageくらいでキムになるなよw
809目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 05:33:40.59
sageのやり方も知らないお子様なんじゃね?
810目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 06:15:23.05
新しい100均ライトが出ると試してみたくなるんだよ

何を言ってるんだよスレッドフロートの掲示板は
あとから書いたレスが全スレッドの一番上に上がるのがいいんじゃないか
811目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 06:23:34.51
>>810
素人の戯言も程々にしとけよタコが
ageると荒らしやDQNに目を付けられるからsageるんだろが
812目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 07:18:37.63
あんまり怒らせてもしかたないのでsageるが

みんなWIDE&SPOTは誰も本当に持ってないのか?
813目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 07:30:22.60
え? ageちゃいけないの?
814目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 07:32:38.24
sage推奨と聞いて飛んできました sage
815目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 07:35:40.25
おまいら遊ぶな

まったり行こうぜ
816目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:02:25.48
まだまだwide&spot
はそんなには流通
してない見たいやな
817目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:10:07.84
画像キボンヌ
818目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:51:59.08
画像キボンヌ
819目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:52:14.15
画像キボンヌ
820目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 13:00:05.66
これの5月度企画書のやつ

http://www.green-orna.co.jp/
821目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 13:23:42.23
画像キボンヌ
822目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 13:25:08.27
いくら9LED積んでも1LEDのダイソー2AA以下の明るさとか、
グリーンオーナメントはやる気なさすぎだろ
823目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 16:43:19.07
>>820
dd
ちとでかいなあ
824目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 18:57:39.75
>>821

>>820に画像が載ってる

チンポみたいだww
825目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 19:45:59.61
アルミ削り出し風なんだなw
826目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 20:11:05.53
>>825
え?
白いほうが?
黒いほうが?
写真ではプラスチックみたいに見えるけどアルミなんだあれ
827目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 20:15:01.72
>>825
うまく作ってあるよね
828825:2014/05/30(金) 00:56:12.44
俺が悪いのかな?
829目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 02:15:40.72
何か悪いことしたか?
お前は悪くない
830目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 02:22:49.80
いや悪いのは俺だ
831目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 02:31:30.43
いや悪いのはお前だ
832目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 03:26:40.73
いいえ、実は全て悪いのは私なんです
833目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 04:04:54.15
いや悪いのはアイツだ
834目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 06:19:33.07
100均ライトもLEDチップが使えるようになって
発光ダイオード多球(9個)のランチャーなんか陳腐化したな

GOはLEDチップ使用型対応の自転車ホルダーを出してほしいな
835目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 09:29:54.68
すでに3LED BIGの時点で、LEDチップだったよ

3LED BIGって非常用にかなりいいと思うよ
液漏れしにくい単一マンガン電池を入れたまま長期間放置できるし、
マンガン電池でも十分長持ちするしね
836目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 09:37:13.61
3LED BIGってレンズ使ってるだけの砲弾じゃなかったけ
837目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 10:57:18.93
おいおい、下がってるじゃないか
838コモディティ化:2014/05/30(金) 12:55:40.86
懐中電灯に限らず
100均商品は時間とともに
ホムセン商品に近づいてくるな
839目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 16:01:29.68
>>834が言ってるのはLEDチップじゃなくてチップ(タイプ)LEDだろ
基板に表面実装(SMD)するタイプのLED
当たり前だが砲弾型の中にもLEDチップは入ってる
840目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 16:30:15.50
チップタイプ使ってるのあるの?
見たこと無いけど
841目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 16:32:53.79
米粒みたいなのじゃなくてズームに使ってるやつのことか
842目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 17:28:13.14
5ミリ砲弾
5ミリ帽子
8ミリ帽子
zoomのパワ−LEDもどき
843目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 17:35:54.85
844目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 18:44:53.06
良くダイソーなんかの初期3LEDランチャーなんかは焼き切れてすぐ2球や1球になっていたな
今では100均商品がパワーLEDタイプを使う時代が来るなんて
845目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 19:48:31.10
パワーLEDでアルミボディも時間の問題
846目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 21:08:19.13
>>844
あくまでも「パワーLEDタイプ」であって
「真・パワーLED」てはないんだろ?
847目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 21:22:18.25
>>846
放熱基板に取付けて限界実験した人がいないからパワーLED(1Wオーバー)なのか判らん
自分で実験してみたいけど現物が手に入らない(近所で売ってない)
848目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 21:25:17.75
外見から似た製品を探して、チップの大きさからして0.5WのセミパワーLEDじゃないかって意見が出てたな
849目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 06:11:51.00
>>843
ただの帽子型だね(´・ω・`)
850目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 07:26:11.36
将来は100均の自転車用のLEDライトも
BSのMEGA ULTRAやGOのプラス型配置の5灯LEDタイプではなく
パワーLEDもどきタイプに変わっていくんだろうな

ちょっと前にクリプトンのダイナモ一体型が重いからって
わざわざホムセンで高いLED自転車ハンドル取り付け型を買った奴が
いたとしたら そいつなんか発狂しそうだな
851目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 12:13:08.49
ダイソー2AAを自転車につけるアダプタが欲しい

ダイソー2AAって、配光が中心に集中して遠くまで明るく照らせるから
自転車向きだと思う
852目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 12:16:29.69

コピペ乙
853目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 14:34:29.56
854目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 18:35:34.44
懐中電灯関係は大垣に本社があるセリアやな
855目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 22:34:51.37
セリアって最近新作なし
856目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 23:40:08.20
>>853
100均ライトに315円のホルダーか
微妙な感じ

315円ライトに108円ホルダーなら
納得だけど
857目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 03:02:42.15
むしろ自転車にニギニギ付けろよw
858目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 03:16:06.62
どこも100均は過去のLEDライトを大量に扱ってしまったのに懲りているんだろ


自分できっちり固定した自転車ホルダーを加工すれば300円位じゃスマンだろ
859858:2014/06/01(日) 04:56:12.15
↑加工って自分で作るって意味ね
860目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 06:23:58.96
ダイソー2AAってランチャー用のライトホルダー使えないの?
861858:2014/06/01(日) 08:16:50.08
単三二本と単四三本では形状があまりにも違い過ぎ
862目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 08:49:54.96
>>860
どうしてあんな大きな2AAが
ランチャーサイズのケースに入ると思うの?
863目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 19:15:57.74
>>862
「ケースに入る」なんて一言も言ってないけど?
そのケースの代わりにホルダーに2AAライトを挿すことは出来ないのか、って意味だよ当然
864858:2014/06/01(日) 20:16:11.04
手元にダイソー単三二本型もあるんだが
手元の予備ホルダーはGOの黒とダイソーのグレーともケースから出してない
自転車には付いているんだが自転車置き場に行くのがめんどくせい

明日の昼だったら確かめれるんだが
865目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 22:13:02.62
レモンでもグリオナのワイスポ確認
866目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 10:18:23.20
>>864
気持ち悪いから GO なんて使うな
867目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 10:21:40.33
グリ男
868目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 10:28:16.56
123GO
869目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 10:32:06.86
野豚グループか!
870風評被害:2014/06/02(月) 10:39:50.18
発狂させても東日本大震災ー
871目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 12:14:56.74
いつもの変な奴がいるから ダイソーの単三二本型と
自転車ホルダーのマッチングについて書くことを当分やめておく
872目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 12:25:05.61
喜び勇んでレモン行ったけど無かった━━━━(゚∀゚)━━━━!!
セリアもなかった
873目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 13:29:57.60
俺の家の近所にはレモンもセリアも無い━━━━(゚∀゚)━━━━!!
874目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 15:12:48.33
875目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 18:25:49.01
ところでレモンって静岡県以外にも出店してるのかい?
876目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 18:56:35.98
>>875
ggrks
877目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 03:30:12.13
http://www.lemon-web.co.jp/shop/


自転車ホルダーにダイソー単三二本は固定用の厚いラバーがいるな
878目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 06:09:57.42
俺の近所には「百圓領事館・フレッツ」がない
879目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 07:09:28.26
知るかボケ
880目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 08:15:18.84
売ってないな
881目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 14:01:42.23
オレンジはワイスポ売り切れてた
882目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 14:54:27.62
zoomとほぼ同じなんだろ?
883目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 17:16:42.18
ところでオレンジって静岡県以外にも出店してるのかい?
884目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 17:28:21.99
885目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 19:38:52.54
>>883
出店と言うより一回倒産してキャンドウに買収されて縮小した残党なんだが
886目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 19:39:20.60
>>883
新大阪駅の北側のオレンジは関西では有名
887目のつけ所が名無しさん:2014/06/04(水) 03:06:47.63
wide&spotはどれくらい流通しているか分からん?
888目のつけ所が名無しさん:2014/06/04(水) 04:25:18.55
うちの爺さんが好きな感じだわ
ワイスポ。
889目のつけ所が名無しさん:2014/06/04(水) 09:26:35.79
>>882

手に入らないから分からん
890目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 01:53:13.04
単に日本なら良かった感じ。ワイスポ
891目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 04:12:49.08
LR14×2は大きすぎる


zoomは簡単に手に入ったが 何でwide&spot手に入らないんだ
892目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 05:26:11.59
一日早く手に入れば、一日早く置物になる
893目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 05:46:56.93
だから3AAAはもうイラネと何度言ったら(ry
894目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 07:02:27.96
時代は3AAだな
895目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 07:15:37.84
いやもう3Dだろ
896目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 07:32:31.41
100均じゃ無いが昔8Dの長いライトを見たなw
897目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 07:44:37.74
百均で2CのLEDライト出してほしいなぁ。
サイズとランタイムの兼ね合いで2Cが好きなので。
CARDINOL2CをカインズLED球に換装してるけど、
これではトータル500円オーバーだから、
税別100円で2CのLEDライトが欲しい。
898目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 07:59:03.88
14500電池&ライトを出して欲しい
砂入480mAくらいでいいから
899目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 08:41:48.35
GOは会社が存続する限り何らかの懐中電灯は作っていくんだろうな

ゴーイング コンサーンだな
900目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 08:42:36.94
別に作りはしないだろ
901目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 08:52:44.66
>>892
何気に名言
902目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 09:43:56.65
100均人生は後悔の積み重ねで出来ている

しかし・・・やめられない
903目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 17:16:06.03
4DのLEDライトが最強だな
300ルーメン以上あるやつ
904目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 17:26:31.92
>>903
それを百均ライトスレで言って何がしたいのか
905目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 18:40:30.08
zoom5本で200ルーメン
906目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 19:09:36.86
素晴らしきわが100均懐中電灯人生
907目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 20:46:01.44
俺の近所のセリアでは5品買うとくじ引き一回って得体の知れん事を今5日間限定でやってるから
ホントはセリアがwide&spotを置いてくれたら大人買いするのに!!
908目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 20:51:10.91
懐中電灯で有名なWATTSは大阪の中央区の城見の一丁目の住生OBPプラザビルなんだ
909目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 07:16:24.10
どうだ俺のフランクフルトは?? ん?
910目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 07:40:11.78
フニャフニャですね!
911目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 08:04:22.54
マコトの新作【単三2本】を希望
912目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 11:23:01.51
少なくとも日本ではそれはポークビッツと言うのでは
913目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 15:15:47.42
自転車用2AAで、ダイソー2AAかマコト2AAに匹敵するのを出してくれ

なんで自転車用はしょぼいのしかないんだよ
914目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 15:36:46.34
自転車用2AAでどれや?
915目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 17:31:13.12
カーディノルとLED豆球
916目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 18:16:29.71
今回珍しくマルナカの屋島店でwide&spot売ってたから手に入れてみたものの、
思った以上に作りが安っぽい(´・ω・`)
これも増税の影響なんかねえ…
917目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 18:50:03.46
まず明るさだが、
100均最強の同社製LEDズームライトに比べて劣る。照射むらもあり。

長さも従来グリーンオーナメント製LEDでは珍しく縦長。
LEDはマコト製の奴よりでっかい帽子型一個積まれているものの、多分明るさはそれより劣るんじゃないかなと。


グリーンオーナメント製のLEDとしては思った以上に作りはよろしくないが、
唯一、メリットとしては握力の弱い高齢者にとっては非常に扱いやすい点は評価したいところ。
スライド式のオンオフスイッチは好感もてるかな。
918目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 19:13:56.91
そうか
ダイソー2AAでいいな
919目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 19:32:24.08
現時点でダイソー2AAが最強!
920目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 04:00:27.05
マルナカ 仲間かな♪〜
921目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 04:04:31.65
922目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 06:19:18.19
高松では珍しく早く入手出来たけど、
wide&spotは思った以上にがっかりだったかな。

ジュエリーランチャーやシリコンランチャー、スーパーズームLEDライト同様に
恐らく大手の100均では手に入らないだろうね。

wide&spotのあの出来なら駄菓子やおもちゃの卸をしている店で売られてる一個50円のLEDライトの方が出来いいかもw
923目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 10:47:21.94
wide&spotが見つからねーYO!!!!
924目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 10:55:44.26
デカブツはいらんから探す気ねーや
925目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 14:45:46.96
いま100均で売ってる自転車用2AAは、ダイソー2AAやマコト2AAにくらべてあまりにも暗すぎる
926目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 19:26:15.39
WIDE&SPOTの寿命は短そうだな
製品寿命じゃなく販売寿命
927目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 02:11:19.95
ダイソー2AAって、電池が少なくなってきたら突然消えるタイプじゃなくて、
少しずつ暗くなっていくタイプっぽいね

突然消えるタイプは替えの電池がなくて困ったりする
928目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 02:51:42.10
俺はどの種類の電池+スペーサーを大量に持ってるから
929目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 02:58:24.85
>>928
日本語でおk
930目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 05:49:17.45
>>921
あー、こんなんやとええのあらへんな
931目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 06:11:38.70
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/61/0966c3f01eb76be9f26907cff059e549.html?fr=RSS


こうゆう事件が多いから wide&spotが市場に溢れだすのが待たれるな
932目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 06:30:19.27
だから3AAAはもうイラネと何度言ったら(ry
933目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 07:41:51.84
>>932
お前がイラネと何度言ったら(ry
934目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 12:29:48.47
あの単四直列3本セットのアダプターを作ったから みんなが安易に使うようになった
折り返しで直列だから長さが短くでき手頃だったんだろう
935目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 12:33:00.30
単三用にあのアダプター作ればバカ売れじゃね?
936目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 14:09:02.62
>>935
意味不明
937目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 17:16:32.83
昔は単三用があった 俺は1LEDの100均円形の懐中電灯を持っている
938目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 17:51:07.24
ダイソーの単32本はなかなか明るいが中央に偏ってんな。もうちょっと周りに振り分けてくれ
939目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 19:30:22.20
凸レンズがないからむりじゃないか?
940目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 20:47:09.05
>>938
このスレ的には珍しい、
物凄くトーシローな物表現でワロタ。
941目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 21:07:04.28
今日ダイソーで自転車用5LEDライトってのあったんだがピンクや水色やらで
ただ単4x4本だったんだよな、6vになるよな?見間違いかな
942941:2014/06/08(日) 21:09:19.27
ああ・・6vは忘れてくれ
943目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 22:16:12.22
>>941
俺もさっき見たけど、
アレの同型メガウルトラって奴が
固定具側のレールが
いとも簡単にバキバキ割れやがって
印象悪いんだよな
ダイソーのはどうなんだろ
944目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 22:30:45.73
945目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 04:28:00.99
ダイソーのはメガウルトラじゃなくてGOだろう


ダイソーはBIGの3(平行3LED)やソーラーライトや
チェンジャーと称するスペーサーも派手なカラーにしやがった
946目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 04:41:32.64
>>944
使用樹脂が悪いんじゃないかなぁ?
使用樹脂の種類によって割れやすいかどうかはずいぶん違うからなぁ

割れにくく対候性の高い樹脂じゃないと

理想は耐衝撃性が高く、割れにくく、一部が割れても割れが広がらない樹脂だね
PETやPCあたりがいいのかな?
947目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 05:05:58.79
>>944がランボーなんだろ
948目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 05:51:41.57
>>947
ウチのも二個買って二個とも折れたよ。
決して乱暴な扱いなんてしてない。
どう考えて材質に問題あり。
949目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 08:06:26.75
お前は悪くない。おとなしく投降するんだ。
950目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 09:17:11.72
>>945
GOってなんですか?
ライトの名前?
951目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 09:21:31.40
レリゴー
952目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 10:28:13.02
953目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 10:32:11.19
グリオナをGOなんて省略するのは池沼
954目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 10:33:11.09
>>944
これはあかんな
955目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 10:37:47.81
>>953

そんなことはない
956目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 10:45:50.16
いやいや
957目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 10:59:19.82
>>944
部品取りしたあとボディをペンチで潰したらパリパリと割れた
このプラは粘りが無い
958目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 11:27:49.97
WIDE&SPOTって何なん?
ググっても画像も出て来ないぞ?
959目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 12:26:29.80
GOと言い 釣りか?
960目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 12:42:08.58
ガチオナ?
961目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 13:00:22.93
ガチムチ オスプレイ
962目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 13:39:52.43
>>958
GOのwide&spotで検索しないとだめ
963目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 13:52:18.61
964目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 14:02:23.72
GOって言い方を定着させたいんだ
頼むよ!
965目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 14:52:47.27
おれのなまえはマッパGO!よろしくな!
966目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 15:20:47.78
基地外GoGoGo!!
967目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 16:23:03.76
南風 go go
968目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 18:02:36.01
グリオナのワイスポ

ワイのGスポグリオナ
969目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 20:36:39.85
GO MKT F
970目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 03:12:01.56
この流れはクソスレすぎて酷いな
971目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 06:23:41.39
GOを理解出来ないバカ共め
972目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 07:58:43.68
なんでもあたまもじつかえばいいってもんじゃない
973次スレ:2014/06/10(火) 08:23:48.08
974目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 08:47:45.36
クソスレ立ててんじゃねえよ
975目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 10:51:28.59
MKT=マコト
976目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 14:21:12.77
ホムセンスレは賑わっているな
977目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 14:57:07.52
ホムセンスレにはこ金持ちが多いからな
978目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 16:14:25.62
新しいのが出るたびに買って何十個も所有しているここの住人の方が小金持ちだろ
979目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 18:45:08.09
100均の懐中電灯の新しい物が出るたび
間髪を入れずすぐ手に入れて製品の評価を
するのはこのスレの住民の命を懸けた使命である

おれは未だにGOのW&Sが手に入らないので
ZOOMを16個持っていようが
マコトの簡易防水を8個持っていようが
失格である。
980目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 19:11:08.47
>>979
「無駄遣い」という言葉を覚えるべし。
981目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 19:37:40.57
>>979
ZOOMくらいZMと省略しろよ
982目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 21:24:23.51
ズームズームズー
983目のつけ所が名無しさん
オレのビッグ砲弾はどうだ? ん??