【懐中電灯】100均最強ライト純正品 23【交換球OK】
3 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 13:15:42.65
ダイソー2AA、LEDは職質でも捕まらないな
殴ったらライトがバラバラになるから
ダイソー2AA買ったぜ
持ちやすい形でボディやスイッチは丈夫そうだな
アースカラーやBIG3みたいなペコペコ感はないけど落とせば割れるかも
明るさ配光はBIG3と同じで、更に広角だけど暗い人には暗い
短所は+極がズレて時々点滅するのと塩ビの臭い、短いストラップだな
俺のは電池カタカタしないし、元々暗いから点スポットも気にならない
これでELPAの3V交換球とか完全死亡じゃないのか
手に塩ビの臭いが…
最初は軍手で使った方がいいかも…
ダイソーNo.1買ったけどまさに言われてる通りだったわ
ガワが使う気にならないほどちゃっちいが中身は良い
たけし、さんま、たもり、鶴瓶
一人多いぞ
て言うかタモリはカタカナ表記だろ。
ダイソー2AA買ってみたけど、悪くないんじゃない?
マコト2AAで使いさしのVOLCANOを入れてみたけど、
十分明るいし持ちやすくて使いやすい。
本体の材質がPSってのはちょっと頼りないけど、
紐で首から提げとけば落とす危険も無いしまぁいいかと。
>100均ライトを純正のまま楽しむ人のスレ
>100均ショップ以外のライト(ホムセンや通販)の書き込みは厳禁
>LED取り換えや抵抗付などはもちろん、ストラップ付け替え等も厳禁。
>あくまで買ってきたそのままの姿のライトを語りましょう。
これが正しいテンプレ
>ELPA、OHM、カインズ等市販のLED球への交換はOKですが、
という100均でない品物による改造は禁止
まあ100均でも改造はスレチだけどなw
>>4 +極がズレて時々点滅するのと
オレが言った「カタカタ」がそれの原因だ。
厚めの紙をパイプ状に巻いて入れ、それに電池を入れたらよくなった。
カタカタもなくなり、したがって接触不良もないぞ。
要するにAAの太さよりも穴が広すぎるってわけ。
+極は100均史上最低レベルの作りだな
CARDINOL2AAも電球の+極がすり減って点滅する糞仕様だったけど
> 紐で首から提げとけば
悪臭が直撃
19 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 14:21:56.87
結論
こんなの買うのは情弱だけ
20 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 16:17:12.86
ダイソー2AAのインダクタは180μ?で適正な方だと思う
マコト2AAは47μ
21 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 16:22:02.19
ダイソー2AAの+極は貧弱だな
バージョンアップで改良されるだろうか
22 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 16:29:21.46
スタンダードなものだからなくなりはしないと思うけど
改善するまで待ったほうがいいのかな
でもあんまりライトって改善されたことないよね
>>18 ダイソー2AAの塩ビ部分、
ゴム臭ほど激しい臭いはしないぞ?
>>22 わりと改善したり改悪したりする
・ランチャーライトの例
抵抗なし→チップ抵抗付き基板増設(基板2枚重ね)→チップ抵抗付き1枚基板→基板抜け止めスプリング追加(一部製品)
・ランチャー9の例
抵抗なし→チップ抵抗付き
・懐中電灯BIGの例
昇圧IC→汎用トランジスタ(改悪)→昇圧IC(現行品)
・2AAハンディトーチの例
昇圧(定電圧)IC+アキシャルインダクタ→昇圧(定電圧)IC+ラジアルインダクタ→昇圧IC(現行品)(改悪)※販売終了
・懐中電灯ブラック(ゴム臭)の例
昇圧IC(高周波)→昇圧IC(現行品)
26 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 18:38:58.89
>>25 スポットがタイトなのを求める人も多いってことに気付け
>>26 マコト2AAはムラがあるだけでデフォでもワイドだろ
>>18 ヲマエはバカか?
懐中電灯を顔のすぐ下にぶら提げる奴は居らん
俺は夜釣りのとき首振りライトを顔のすぐ下にぶら下げる
結構鼻が利いてニオイに敏感な方だけど、
ダイソー2AAの塩ビは大して臭わないよ。
間近で嗅いでも全然気持ち悪くなったりしないレベル。
それとも激しく臭うハズレがあるのかな?
>>29みたいな手許を照らすこと限定の場合を別としたら、
首から提げる場合はライトがヘソの辺りにくるのが基本だよね?
でないと手に持って対象物に向けることができないし。
決まりなんか無い
使い方を工夫するのもまた楽し
>>31 だな。
自分の場合は
ライト→手首を通せる輪(紐)→
小型のカラビナ→首に通せる輪(紐)の
長短二つの輪の組み合わせで、
カラビナで切り離してロングとショートの
2バージョンで使えるようにしてる。
俺もよく首から提げて上向で照らすわ
二年以上前、肝試しに参加するという中1の娘に
古いタイプのペンライトとランチャー9を見せて選ばせたら、
ランチャー9を持っていった。
今なら、マコトの2AAかダイソーの2AAを持って行くかな?
700円ぐらいのズームライトかも知れんが。
明る過ぎたら、肝試しが、先生への目潰し遊びになるな。
37 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 18:49:25.57
ダイソーの2AAを落としてバラバラになって
暗闇の中、涙目に
大事な娘ならシュアとは言わんがせめてミニマグLEDぐらい選択肢に入れてやれよ・・・
>>37 1.5mくらいの高さからコンクリの上に落としたけど大丈夫だったよ
>>39 さっき夜間徘徊wしてて20分以上握ってたけど何ともないよ
塩ビ部分は握ると臭いし、塩ビ以外を握ると簡単に割れるしで買う価値のない糞ライト
>>41 何ぼPSだからって握っただけで割れるかよ
マジだと言うなら証拠の画像くらい出して見せるべし
粉々になった画像見せてもステマ野郎は握ってそうなったって証拠はないと言うんだろうな
憐れ憐れ
44 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 01:56:35.54
シリコンランチャーも買えないような田舎もんは散れ
ダイソー2AA買ってみた
ちょっと弱ったニッ水でもけっこう明るいな
スポットきつめだけどこれが好みって人もいるわな
プラス端子の保持が一方向だけで頼りなかったり
ガワもただのプラだけどペラペラじゃないから
何とか実用性はあるんじゃね
とりあえずしばらく使ってみるわ
>>44 その言葉はスーパーズームを16本だか買ったバカに言ってやれ。
48 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 03:42:37.07
また田舎者が現れたか
一言言わずにいられないあたりがモロ田舎者w
いまどき草生やしてる時点でもうね…
おまけにageっぱなしだし
51 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 10:44:42.83
ゴム臭
52 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 11:42:52.98
今時2ちゃんで…(さんてん)使ってる時点で必死すぎるわ
>>52 出した額とは関係なく、
無駄な買い物であることには変わりない。
て言うか、いい加減にsageくらい覚えろ。
>>53 三点リーダって言うんだよ、覚えとけ。
55 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 19:12:46.91
ここ最近の雪害や地震、津波、停電などからして
いくらあっても無駄ではない
100均ライトが非常用とか冗談でしょ
非常(に貧しい人)用
58 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 21:50:15.65
2時間しかまともに光らないホムセンライトを頼りに
停電を乗り切る
>>56であった
423 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 11:13:05.53
今回の停電、100円ライトが一番活躍したな
5本あるから、トイレも料理も何処でも使えた
しかも、完全売り切れの単1でなく単3、4が使えて重宝したぜ
424 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 13:14:03.84
都内だけど今晩から停電が有り得るらしいから手持ちの充電池を有りったけ補充電してるよ。
昨日は家の外のガスメーター3回も止まって、
III LEDライト(2AA化済み) 持ってリセットしに出た。
425 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:29:51.49
昨日地震のせいで一晩停電してさっき復旧
ここでランチャー9を知って家族の車に積んでおいたらすごく役に立ちました
430 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:54:01.90
うちの方も昨日はずっと停電だったけどランチャーライトがすごい明るくて大活躍だったよ
ローソクの火なんて比にならないくらい明るかった
61 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 22:56:38.24
じゃあどれなら非常用でいいのか言えよ
ダイソー2AAはスポットがキツすぎるって意見もあるけど、
個人的にはこれくらいでないと屋外では使えない。
ダイソーの2AAはマコトの2AAみたいにレンズに傷とか汚れがないのは好印象
親に見せたら取られてマコトを返された
老人にはこのくらいのスポットのが見やすいらしく回してONより押すのがいいみたい
スイッチがプッシュかスライドかの差はあっても、昔ながらの
普通の懐中電灯スタイルが年寄りには喜ばれるからね。
個人的にはサイズとウェイトとランタイムの
バランスがいい2Cで使いやすいのが欲しいところだよ。
非常用としては
100均ライトは、クレクレ君に差し上げる用で
67 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 09:03:52.63
ダイソーの単三二本型は凸レンズがないのがいい
ダイソーの2AAは明るくて電池長持ちなのがいい
スーパーズームのムーンレンズもいい
69 :
67:2014/03/05(水) 12:41:02.37
>>68 ZOOMは16個持ってるからよく知ってるぞ
70 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:25:57.21
バレットライト最高!
71 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:26:52.42
せやせや
72 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:27:17.42
バレットライト以外はクソ
73 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:27:31.87
ダイソー単3形は100円充電池で何分もつの?
バレットライトの小型らしい程よい圧迫感は24時間使い続けても飽きなくて最高だな
75 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:28:15.66
マジバレットライトいいわあ〜
76 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:28:31.05
同意
77 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:30:35.72
78 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:32:03.50
激しく同意
79 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:35:32.86
バレットたん萌ええええええ
80 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:44:35.94
バレット100個買っといた
81 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 16:51:35.89
バレットライトは神
82 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:00:06.09
だよな
83 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:03:13.82
バレットたあああああああああんっ!
84 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:08:27.87
ハァハァ
85 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:20:44.66
バレットとお風呂入ってくる
86 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:24:01.46
やっぱりバレットライトが一番だ
一人で何やってるの?楽しい?
88 :
67:2014/03/05(水) 19:18:48.96
バレットもLR44三個型の中では一番いいな
俺も全色持っているゾ
89 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 19:33:13.55
俺も全色持ってる!バレット最高!
90 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 19:38:28.80
シリコンランチャーのシリコンでシコシコ気持ちいい(*^_^*)
91 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 19:45:27.97
情強はバレットをアナルに刺すのだ!
92 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 19:49:11.78
93 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 19:54:04.31
うふ〜んバレット様あ〜
一人で何やってるの?楽しい?
95 :
67:2014/03/06(木) 09:16:33.03
シリコンランチャーは使えば使う程
シリコンのクリップがパンツのゴムの様に伸びてくる
だから予備の4色はケースに入れたままストックしている
耐久性ないなら
ランチャー9にビニールテープぐるぐる巻きと同じか
平LED+リフのやつってどれも
真ん中に点の様に狭いスポットになってしまって使いづらい。
bulletは普通に発音すると「ブレット」だろ
99 :
67:2014/03/06(木) 15:23:22.57
凸レンズが入ってない反射の凹面鏡だけのやつは
中心が点になって周辺が薄明るい円になるのは仕方ない
ダイソー2AA買ってきた
十分明るいし持ちやすいし
これはいい
段々良くないことに気づくよ
持ち手が強烈に臭い
>>36 古いペンライト=通常電球+2AAの
ランタイムなんてマジで知れてるから、
そんなものを持たせてたら
肝試しの最中に電池が切れて難儀して、
娘から嫌われてたかもしれないぞ。
>>65 同感。
CARDINOL2C+カインズLED球をよく使ってるが、
ダイソー2AAはそれとほぼ同じ明るさがあるから、
2Cタイプがあれば代替としてもっと気軽に使える。
104 :
67:2014/03/07(金) 06:27:17.09
うちの近所の年寄りはオームの黄色い充電式の水中ライトタイプで
一時期クレーム回収していた大きいやつが好きだぞ!!
>>65
>>104 アンカーは頭に打つモンであって
ケツに打つモンじゃないだろ
ケツに打つのは注射だけで沢山だ
>>102 そうかあw? これ臭くないっていうやつ耳鼻科行きのレベルだと思うよw
10人に一人も居ないだろw
俺は鼻が敏感で新車のニオイとかで吐きそうになるけど
ダイソー2AAの塩ビ部分では何の問題もないなぁ
ちなみにゴム臭は持ってないけどホムセンで買った
支那製蛍光灯スタンドのクリップ部分のゴムの
石油系産廃みたいなニオイには頭痛がする程で
すぐに引っぺがして別のゴムシートを貼り直した
ダイソー2AAで臭いって・・・
ゴム臭をのにおい嗅いだら気絶するんじゃね?
俺のは臭かったな
なんつても手に臭い移るのがどうもな
まあゴムキングみたいなやばいレベルではないけどな
今は念のために洗剤やガムテみたいな科学臭物と一緒にトイレ保管だ
ゴムとプラの境目に爪をひっかけつつ、
隙間に空気を入れるように引き下げると
簡単に抜けるよ>グリップ
匂いが気になるなら長さを詰めた自転車の
グリップが代わりに出来そうだけど、口径が
合ってるかはわからん
ダイソー2AAの2C仕様が出てくれたなら、
CARDINOL2Cの売れ残りを探してさ迷う
俺の果て無き旅路に終止符が打てる…。
>>110 「匂い」は好ましいニオイの場合に使う
不快なニオイの場合に使うのは「臭い」
113 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 15:21:59.51
武田
まこと怒りの2AA電灯大反撃開始
横にスイッチ付ければ逆転
465 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 15:54:58.48
今回の停電時に役立った、ありがとう
ランチャー3 5本、3LED BIG 5本、単3・単4エネループ
特に、3LED BIGを上向きに置いて天井のシーリングに向けて照
射すると部屋がぼんやり明るくなってありがたかった
466 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 15:59:24.52
3LED BIGは電池の持ちがいいし明るさも実用的だから
災害時に重宝しそうだね
475 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:06:29.02
母に持たせてたランチャー9は一晩でもう足元も照らせない程暗い
480 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 22:35:00.75
逆に言えば短時間近場を明るく照らすには最適ってことだな
476 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:08:27.78
じじばばにランチャーと3LED BIGの両方持たせたら
トイレに行ったりなどの家の中を歩き回る時はランチャーを使い、
外に出るときは3LED BIGだった(ポケットにランチャーを常に持参)
おもちゃライトで事足りたという幸運
震災時の停電で役立った3本の3LED BIGを今でも使ってる
落としたりもしてるけど壊れる気配が無い
その時あったライトで残ってるのは3LED BIGだけ
壊れるまで使ってやろうと思ってる
頑丈だな
壊れたのはランチャー9か?
ゴミライト
海水浴びて
即あぼん
そうか
海水に強いならマコト2AAだな
妹が子供相手のピアノの先生をやってるんだが。
阪神淡路大震災の約一ヶ月前のクリスマスプレゼントの中に自動車型の単4二本のライトを
追加しておいた。(ヘッドライトが光る感じの。ゲーセンで10個ゲットしてた。)
地震の時、何人かの男の子がもらったライトが枕元に有ったから、両親が懐中電灯を探し出すより早く明かりが手に入って、
いろいろ助かったんだと。真っ暗の中、懐中電灯を探す両親の前に、光るおもちゃを持って登場。
「僕だけ慌てなかった。(・∀・)」
って、みたいに嬉しそうに話していたそうだ。女の子は袋から出していなかった子が多かったとか。
LEDのない頃だけど。緊急事態の最初の明かりは玩具でもいいのだ。
阪神淡路大震災か
単一2本の懐中電灯が転がって勝手に付いた
マッサージクッションがブーっと鳴って不気味だった
奥尻が少し前に被災してたのでいろいろ対策はやっていた
スーパーのレジの前に6LEDランチャーが398円で売ってたわ
ダイソー2AAの2C仕様が出てくれたなら、
CARDINOL2Cの売れ残りを探してさ迷う
俺の果て無き旅路に終止符が打てる…。
揺れたら自動的に落ちるブレーカーがあるけれど、逆に点灯するライトとかって良くね?
柱などに付ける常備の懐中電灯としてさ
光センサーで周囲が明るい時は揺れても点かないようにしてさ
または振動センサーなしで普段は暗くなったらコンセントから電気とって常夜灯になってるのもいい
停電になっても内蔵電池で点いたままで、非常灯として使えるとか
とりあえず百均ライトに期待する性能じゃないと思う
点きっぱなしのLED+ニッスイとかでよくね?
コンデンサーでもいいわ。
2〜5分間点灯していたらなんとかなる。
130 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/12(水) 07:47:49.93
100均でなんの機能もない電球ソケットすら売ってないから無理
ダイソー2AA板張りの部屋で1回落としたら、持ち手のゴム部分から
ヒビが入って折れそうだわw、コンクリートだったら終わってたな。
>>127 昔ながらのやり方だとこんなのあるよね。
ライトを壁に固定する
乾電池にフィルムを挟んで絶縁する
ライトのスイッチをONにする
不安定なところに紐付きの重りを置き紐の片方を絶縁フィルムに繋ぐ
揺れて重りが落ちると絶縁が解除されて点灯
重りを受ける台座の出っ張りを調整するとフェザータッチから大地震まで感度を調整可能。
これダイソーが穴開きのランチャーとキット売りしたら買うわ。
作りが真面目そうだったら各部屋と廊下においてもいいくらいだ。
>>134 昼間の地震だとライト点きっぱなしに気付かず必要な時には電池切れ
とか有りそう
センサーライトで良くね?
ダイソー2AAのライトの作りはしょぼすぎて災害用には心細いな
>>135 昼間の停電なら夜までに対処できる。
一番厄介なのは、寝てるときの地震で目が覚めた時に真っ暗。
寝相が悪いと、部屋のどちらを向いているかもわからない。
完全に手探りで明かりを探すことになるが、
本棚とかから、いろいろなものが落ちて散乱していて、
もはやどこに何が有るかわからなくなってたりする。
短時間でもいい、何かライトとか携帯やスマホを見つける時間があればなんとかなる。
ダイソー2AAを何とかしてディスりたくて堪らないって奴がいるな
何でだろうね ユニットだけでも十分満足レベル。ボディーも軽いしスイッチも良いと思う
落下破損が心配ならクッションテープでも巻いとけばいいでしょ
同じ2AAのマコト2AAより明るいというのはすごいな
出来のいいリフレクターのおかげか
>>137 そもそも災害用には単1仕様で最低限の防滴性能がないと話にならん
災害時にはネジが割れて壊れるかな
>>141 マコト2AAはレンズとリフがヘボくて
明暗のリングが何重にも出るとか
色々と問題があるのは確かだけど
配光がワイドで室内では使いやすいよ
あくまで室内での話だけどね
145 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 10:07:57.96
ダイソー2AA割れたの本当だよ、接着したけど。
叩くも何も、100円で使い勝手よくて明るくてありがたいライトだと
思ってるよ。ちなみにスーパーLEDズームライトはフレッツ以外で
売ってないのかな近所のセリアとキャンドぅーとダイソーにはなかった
普通リフだけでも配光が真ん中点になるのにさらにレンズで集光してるのか。マコトは。
それでワイドってどうなってるのやら。見た事無いけど。
>>145 だからageてまで本当だと言い張るなら画像うpしろよ
嫌です
また口裂け男ならぬ口だけ男か
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
>>142 防滴はともかく単1じゃないとダメってのはよくわからんな
災害時には単3より単1のほうが先になくなる。
でも支援物資として送られてくるのに多いのは単1。
自治体の懐中電灯が単1採用してるところが多いから。
あとアダプタ入れると単3でも入る。
俺は単4を30本くらい備蓄しながらローテで使ってるけどな。
>>151 ランタイムを重視してるんだろ
ただし実際の被災地で
最も早く潤沢に供給されたのは
単三であったという事だが
マコトのやつ、レンズを取ってみたがまだムラムラする。
リフレクターが悪いんか?
>>152 自治体の懐中電灯ってLEDになってないんだろうなぁ。
うちの会社は緊急用の懐中電灯は単3四本のLEDライトだったかな。
工場と開発部門が同居してるから、実験室や試験室には単一を4本使う大型の懐中電灯がゴロゴロしてるけど。w
普段は、シリコンランチャーとBIG5をカバンに入れてるわ。
通勤で小学校の裏手を通る時暗いんだよなぁ。
地下鉄に毎日乗るから、地震→停電とか有るかも知れんし。
最悪、スマホ付属のカメラ用のLEDがあるから、照明には困らないと思うけどね。
多少重くてもランタイムを考えたらライトの電池は単一なんだけど
小型ラジオとの電池共通化を思うと単三になっちゃうんだよな
まぁライトは単一や単二の機種をランタイムは我慢して
単三→単一or単二アダプターで運用するって手もあるけどさ
とりあえず非常時の入手性が悪い単四はないわ〜
ライトスレ民なら自宅には色んな電池の各種ライト取り揃えじゃないの
EDCは単三が多いと思うが
自分は懐中電灯に百均充電池を使ってるけど
種類が単三と単四しかないし、
単四は容量が少ないのに加えて劣化も早いから、
結局はほぼ単三オンリーになっちゃうんだよね。
なので単四仕様の懐中電灯はパス。
ランタイム考えたら、単一を4本使うタイプでかぁ・・・、
豆球って5倍ぐらい消費するだろ、
単4を3本使う100均のライトは
ニッ水で使ってるわ。
百均ヘッドライトLEDが出たら
次期大規模地震が起こったら、助かるんだろうが。
ダイソー200円ヘッドライトは販売終了しました
どこまで想定するかだな。災害にあって自宅から放り出されるか
自宅で暮らせるかでまた違うし。しかしLEDライトで単3でも明るいし
ランタイムも長いしわざわざでかいの持つ必要もない気がするな
屋内は最近(?)のダイソー2AA、屋外の悪条件はコメリの防水
ウチはこれでいい気がする
163 :
代行:2014/03/15(土) 12:28:54.68
>>159 本当に大地震に備えて買うなら、真っ当なライト買った方がいいよ
100均のはあくまで予備、あくまで補助、あくまで余興
ガチな状況ではさすがに命は託せないよ、バレルライトには
大丈夫
このスレ住人は10個以上100均ライトもってるから
大規模地震でもどれかは生きてる
俺も100均のライトは10個以上買ったけど結局パトリオ6あたりでいんじゃねって結論になった
166 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 13:33:10.50
793 実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー 2014/03/15(土) 09:31:07.23 0
よろしくお願いします
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
>>159 本当に大地震に備えて買うなら、真っ当なライト買った方がいいよ
100均のはあくまで予備、あくまで補助、あくまで余興
ガチな状況ではさすがに命は託せないよ、バレルライトには
167 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 14:19:01.83
スマホの後ろについてるLEDか液晶が最強だって気づいちゃったらどうすればいいの?
最凶は福島に転がってる青白い石
>>159 本当に大地震に備えて買うなら、真っ当なライト買った方がいいよ
100均のはあくまで予備、あくまで補助、あくまで余興
ガチな状況ではさすがに命は託せないよ、バレルライトには
3coinsのヘッドライトは点滅と明暗切り替えの3段階でコンパクト。
結構良いんではないかと。
お金がないけどそれなりに備えたいってならヘッドライト優先して他のもの削るとか買うの先送りするってくらいなら
まず1個か2個は安価なヘッドライトを買っておいて後からきちんとしたの買って安価な奴を予備役に回すってのがいいんでないかな。
171 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 19:18:56.41
>>170 たまたま見たけどゴミみたいな出来だったわ
光るものが頭に付けられるっていうだけのものだった
>>161 3LED懐中電灯BIGは大して明るくないし
携行するには少々デカくて重いんだけど
2Dって点で俺的にはちょっとした安心感がある
遅まきながらダイソー2AAを入手しました。
かなり明るく、持ちやすくていいんじゃないですか?
塩ビ部分は決して無臭ではないですが、
市販の怪獣ソフビ人形と大して変わらないレベルで、
個人的には全く問題に感じません。
乾電池のガタつきは、コピー用紙を小さく切って
二枚重ねで筒にして入れるだけで解決しました。
>>173 まぁ素材がPSなのは残念だし
かなりチープな作りなのは確かで
ホムセンで500円とかで売られてたら
ナメとんかゴルァだろうけど
百均商品としては全然悪くないわな
マコト2AAよりはかなりマシだし
えー、マコトの方が使いやすいなー
どっちでもいいけど
ビニール傘みたいな感じでコンビニとかでも売ってほしい
この値段なら壊したり 人にあげたりしても問題ないしね
地震の時に長い期間、3000円近いジェントスとかいうのしか売れ残ってなかったが
コンビニ販売はいいな
傘は雨降れば買う人いるけどライトはコンビニで買う動機がないからな
そういえばスーパーだと1000円くらいで3AAAのライト売ってるところあるな
コンビニなんかに置いても売れないからホコリ被って二度と入荷しないだろうな
>>175 マコト2AAは配光ムラが酷すぎるし
片手でON/OFFがやりにくいだろ
ダイソー2AA買い足してきたけど
この個体は塩ビ部分のニオイがやや強い
それでもキツイって程じゃないけど
>>175 マコト2AAは夜に犬の散歩で使ってたら
いきなり点滅モードになって復帰せず、
そのままゴミ箱行きになったから、
正直言って信頼がおけないんだよね…。
ここしばらくダイソー2AAのテスト中。
>>176 ロー100があればそれで良くね?
ランチャーライトとか置いてるし
>>181 やっぱ多少の個体差があるんだな
俺は別々のダイソーで
2本・1本・1本と買い増ししたけど
ちょっと臭うか?と感じるのが1本ある
他の3本はほとんど臭わない
・安物だけで守る命。
・真っ当なライト一個に掛ける命。
極論乙
・真っ当なライトと安物多数に分散するリスク。
まあこのスレの奴は使えるように手直しして使う前提で買ってるからな
純正スレだから語らないだけで
壊れても簡単に分解できるからすぐ直せるし
このスレの住人は趣味で集めている人がほとんど
車のダッシュボードに置いておいたら低温下でちゃんと点かないんだよね
100均じゃないライトは大丈夫だった
スイッチがダメみたい
確かに品質は悪い
3LEDフラットライトのスイッチがよくなくて
交換したことがある
初期不良はさすがにゴルァで即交換だけど
百均商品相手に端から過剰な期待はしてないから
たとえ壊れても精神的ダメージはないんだよなぁ
百均業者の思う壺にハマってるんだろうけどさ
>>190 その通りなんだが、
玄関やらトイレやら洗面所に、カッターやハサミを常設できるんだよなぁ。
LEDライトも。
取りに行けばいいのに・・・面倒で。ww
赤LEDの部品取りに自転車のフラッシュライト買ってきたらカバーが赤くて中身が白色LEDだったなう
災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声
ttp://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-195.html >・懐中電灯も自衛隊員の私物
>東北の夜は早く、夕方になると暗くなります。
>その際、懐中電灯やヘッドライトを使用しますが、
>これもほとんど隊員の私物です。
>官品は、懐中電灯で約30人の小隊で5個程度、
>ヘッドライトの支給はなし。
>LEDライトは、100人以上いる各中隊で5個程度。
>私物用の電池も、隊員が自腹で購入しており、
>官品補給はありません。
東日本大震災時の話だけど、
こんなの聞くと百均LEDライトを
百本くらい寄付したくなるな。
>官品は、懐中電灯で約30人の小隊で5個程度
林間学校の小学生かよwww
輪姦学校の小学校と聞いて
結構な給料もらってて何が悲痛なんだ
安いだろ
期間きたらほとんど追い出されるそうだし
この自腹調達って金額的な問題より、被災地の物不足が1番の大変だったって話じゃなかった?
ライトや電池だけじゃなくて長靴とか手袋なんか消耗品買うために、
寝る時間削ってまで悪路の中何時間もかかけて、ちゃんと物が売ってるところまで自分達で調達に行かなきゃならないって話だった気がする。
199 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/18(火) 16:10:44.99
くさっても軍隊なんだからライトぐらいどうにか備品にって話だろう
まあ倉庫から持ち出せる輸送手段もないって話だろうけど
輸送機もトラックも足りないって書いてあるからそういうことだろう
兵站が腐ってるだけ
戦争に負けた時から70年全く進化してないのがバレちゃったんだね
100均でLED現地調達!
セリアに並ぶ軍人
夜間行軍する軍隊がライトつけまくる訳にはいかないだろうけど、
災害救助なんだから、銃の代わりにライトかヘッドライト、
弾薬の代わりに電池ぐらい支給しないとな。w
さすが菅政権。現場を見ていない。
ヘリ使って、わざわざ爆発する前の原発を見には行ったけどなw
自衛隊って救助活動のための組織じゃないんで…
そうそう。
そりゃブルドーザーとかヘリみたいに自衛隊を頼りにしなけりゃ地方自治体にはきつい装備もあるけど
毛布や食料みたいな災害備品は自治体で買って自衛隊はそれを配ったり届けたりする役目ってのが普通。
災害救助を行うのは織り込み済みの軍隊なんだし。
207 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/19(水) 03:01:23.85
だよな、自衛隊だせぇ
その織り込み済みの作業のはずなのに、いざ現場で「ライトが足らね〜」とか有り得ないだろ
日雇いバイトかき集めたお祭りイベントじゃあるまいし
自分の仕事に責任感の有るプロなら、ちゃんと仕事が出来るだけの準備は普段からしてる
自衛隊ではヘッデンやハンドライトなんか眼鏡や腕時計と同じで各自用意する私物扱いなんだから、
約30人の小隊で5個程度の懐中電灯が支給されたとしたら、むしろ税金の無駄遣いというべき
>>208 >自衛隊ではヘッデンやハンドライトなんか眼鏡や腕時計と同じで各自用意する私物扱いなんだから
それが変なんだっての。
メガネや腕時計はともかく、懐中電灯は基本装備であって、
米軍では一番下っ端にまで支給されてるのに、
陸自では各自手前で用意しろというのが絶対おかしい。
自衛隊のスレでやれよ
自衛隊募金したくなってきた。ww
>>202 富士山バックにかっこ良くヘリで出撃。
間抜けに見えていたのはオレだけじゃないだろう。
米軍は下着まで支給だからな
日本の思いやり予算で買ってるんだろ
原発止めるのにホムセンの鉛バッテリーかき集めたくらいだもの
日本の危機管理に期待すんなよ
本当は頭いい役人がミッション設定が誤ってるがゆえに懐中電灯くれって申請したとしても
「既に個人購入の実態があり特に問題はない。それどころか自由なものを選べて便利という意見もある。」
とかって却下すんだぜ。そら却下が多いことを評価したらそうなるわな。
それと反対に却下された申請を再評価するのが仕事のおっさんがいるとか笑えてくるわ。
217 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/20(木) 01:58:30.62
>>216 それって次回は支給するという話にならんとオカシイし、
電池ぐらい供給しろってなる。
電池供給の話になると、自由な形式のライトを選ぶのは、
電池の種類が決まらず不都合が生じると考えないのか。ww
小銃も個人が自由なものを選んで、弾薬をいろんなタイプ用意する気か。ww
誤ってシュワファイアー点灯しちゃって敵兵に見つかっちゃったら大変だもんな
>>219 シュワファイヤーって
アーノルド・シュワルツェネッガーが大道芸人や
KISSのジーン・シモンズみたいに火を吹いたりするのか?
この前、BSのアンテナが不調で夜中にベランダで作業したけど、
3LEDのクリップライトを帽子のツバにつけて、結構便利だったわ。両手が使えるから。
ビニテが剥がれて、水が入ってた。エアダスターでぶっ飛ばして、
USB扇風機をフックでぶら下げて、しばらく放置してから、
補修したわ。
全部100均もの。ww
扇風機の電源も単三2本でUSB出力の奴。w
昔、ご来光を見るために夜に富士山を登ったことがあるが、
手持ちの懐中電灯で失敗したわ。
片手に杖だろ、片手に懐中電灯だろ。
すげー邪魔。
世界遺産に登るときはヘッドな。
バンダナにランチャーライトを輪ゴムでくくりつけて、
光軸が思った方に向くようにバンダナで鉢巻をする。
わざわざヘッ電を買わなくてもこれで結構使える。
八つ墓村=都井睦雄はL型懐中電灯
3LEDのクリップライトはCL0118Bなし
ダイソー2AA買ってみたけど
これで105円なら十分な出来かと
>>221 どの富士登山ガイド本でも、夜登山はヘッドライト推奨してるもんだとおもってたは
ゴム臭のスイッチが前からおかしかったので、思い切って
ダイソーの豆球懐電(カーディノル)にゴム臭のヘッドを移植してみた。
これでスイッチのon-offも快適快適。
>>227 文末の「わ」を「は」って表記する奴って何なの?
カーディノルってよそで売ってないの?
百均だとダイソー専売だったみたいだね
百均以外でも売ってたのかどうかはシラネ
ホーチミンで何度かグリオナのランチャーやら見かけたわ。確か200円弱くらいの設定だった。
>>230 カーディノルの白い最初期モデルは千石で売ってた。各サイズ1本50円(店頭では税込み)。
ダイソーのCARDINOLは現行2Dのみだけど
それも店頭在庫で終了みたいな雰囲気
>>227 昼に登った経験者が
「ご来光見たいなぁ」
と口走った。
ノリで今から行くか?
で決まって、登ったからガイドとか読んでいない。
準備が要るから、さすがに次の日だったが・・・。
大学生の勢いだ。w
荒天対策とかはしてたけどな。
3000m級は二度目だったし。
237 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 14:56:44.34
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
犯罪者●松葉さとし・酒出ひろまさ(13)(15)●白鳥撲殺犯人●見川中学校出身
栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海・新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・金田拓也・田中一成・林竜也(18)
鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇・秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓
野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子、バーナード・マルソネク、ローラ・カンリフ、
子猫を踏み殺した中学3年男子生徒(14)子猫を踏み殺した警備員男(59)
まだいますので、お楽しみに!
全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です
何このスレッドストッパー…。
ダイソー2AA買ってきた。
個人的には70点くらいは付けられるかな。
でもって俺もコイツの2Cバージョンがホスィ。
なんか光が飛ばないんだよなあアレ
もうちょい明るくならないと屋外じゃ使う気にならない
>>239 スポットきつすぎるってケチ付ける人もいるし
一体どんな製品なら良かったんだよマッタクもう
ズーム
3AAAカートリッジ式は糞
かといって100均2AAじゃ野外で使うには実用出来る明るさじゃないからなぁ
1000円〜程度の1本を別に用意しとけば宜しいですやん
だな。もし知り合いに100均のライトどうか聞かれたらパトリオ6あたりを買ったほうがいいって言う
パトリオ6?
スーパーズームの方が上
248 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/02(水) 11:08:23.48
>>248 人のこと言えないけど無駄遣いもいいとこだなw
>>249 5年前から集めてるなら
1年あたり300円程だな
252 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/03(木) 05:03:22.01
こんなん買い集めた金で中華ライト1本買った方が幸せになれただろうな
253 :
神様:2014/04/03(木) 05:21:02.11
そんなもん何に使うんだ?
ドロボーする時は、そんなんじゃ役不足だ!!
私は、プロのドロボーだから、100均なんかの物は使わない!
ドロボー御用達のプロ使用懐中電灯を愛用している!!☆!☆、
>>252 一本のいいライトよりは複数の安物ライトの方が実用的
特にLEDライトは中々玉切れしない反面、壊れたら電球交換して再生というのが厳しい(改造マニアは除く)
だからあまり高い物は、もしかしたらメーカーから補修パーツや修理サービスの提供があるかも知れないが、基本的にお勧めしない
そしていくつかのライトをカバンの中、枕元、尻穴などに常時配備しておく事で、とっさの際の対応力を得られる
可能ならライト本体にこれまた100均で買った折り畳みの多目的ナイフも輪ゴムなどで付けておけば、震災にあっても3日は生き延びられる
心配なら予備の電池やライター、保存食、ローションなどと一緒にポーチに入れて持ち歩けばいい
飲料水は今はペットボトルで持ち歩くのが常識だから、好きにすればいい
255 :
神様:2014/04/03(木) 06:32:10.01
震災にあったら素直に死んどけ!!
どうしても災害装備したいバカは、レトルトの餅を買っとくだけでいい。
水は、下水も飲み水にろ過する軍隊用形ろ過器を用意しとけ!
灯りなんて、その辺の物燃やせばなんとかなる!!ウィンドライターと
虫メガネを用意しろ!! 最後は、塩と砂糖も・・・!
私は、元グリーンベレーだ!戦地の過酷な環境下を生き延びてきたんだ。!☆!☆、
>>243 ダイソー2AAは屋外でもそれなりに使えるぞ
> 灯りなんて、その辺の物燃やせばなんとかなる!
迷惑だから辞めろよ
> 灯りなんて、その辺の物燃やせばなんとかなる!
東北の震災では津波でなにもかも水浸しで燃せる物がなく、被災者は雪が降る寒い夜を明かりも暖もなく凍えて過ごした
この寒さで低体温症になって亡くなった方も少なくないと思う
それを防ぐ手段のひとつが、ライトで寒さを凌げそうな場所や資材を探す事
真っ暗ではなにもできない
燃やせる物を探す事もできない
そもそも100均ライトじゃ浸水に耐えられん
マコト2AA
百均ライトは必ず2個ペアで買ってる。
壊れた時のニコイチ用。
>>259 ダイソー2AAだったら浸水以前に、地震にすら耐えられないだろうな
東北の震災では津波でなにもかも水浸しで燃せる物がなく、被災者は雪が降る寒い夜を明かりも暖もなく凍えて過ごした
唯一手元にあったライトで照らしたが、やはりなにもかも水浸しで燃せる物がなかった
つまり東北は土人の国
>>264 燃やせるモノが周りにないとわかっただけでも収穫です
それで迷う事なく次の行動に移れますから
状況がわからないまま、なんの根拠もなく希望的観測を持ってグダグダして、結局ジリ貧になるのが最悪です
>>259 浸水も想定するなら、それに耐えうる製品を選べばよいだけ
普段はジプロックなどに入れておいたり、サランラップ等で巻いておいてもいい
工夫する意志がなければ、サバイバルでは生き残れない
工夫する意志とはすなわち、生き残ろうとする意志なのだから
マコト2AAにジプロックで浸水も大丈夫
工夫が要る時点で対象外
百均商品だから多少工夫を要しても気にならないけどな
それが数百円以上するホムセン商品なら腹も立つけど
命を預ける大事な物につ100均商品とかww
ここの連中はその時点で命を失ってる
自殺志願者
高価なモノなら助かるかと言えば、そんな事はありません
どんな道具でも要は使いようです
高価なライトを買う予算で、100均でライト、多目的ナイフ、ライター、ブルーシート、ヒモ、カッパ、電池、ビニル袋、飴、トイレットペーパー、ローションなどを購入し、袋に入れておく
その方が明らかに有用です
安物買いの命失い・・・
高級品でも壊れるときは壊れるからなぁ…。
それこそ何の前触れもなく突然に。
多目的ナイフの代わりにペティナイフという選択肢もあります
本当は万能包丁でもいいのですが、包丁ぶら下げてうろついてたら不審者ですからねw
まあ、安いのだからみんな買うというのもアリですね
ライトやライターなどは、複数用意しておくと良いでしょう
スレチ
「無いよりは全然マシ」という考え方もあるしな
暗くて単純な100均ライトの方が耐久性がある
100均スレで高級品で命が〜って、
度々現れるけど、頭のオカシなアラシだろ。
真っ暗な所で行方不明者を探すなら、確かに強力な光を発する高価なライトが必要でしょう
でも実際に被災すればそんな余裕などありませんし、強力なライトはそれだけ電池の減りも早いです
現実的に考えれば、手元足元を照らす程度のほどほどの明るさで、長時間点灯してくれるのが一番使い勝手がいいです
サーチライトで手元を照らしても、眩しすぎて逆になにも見えませんしw
その点明るさとランタイムを両立できるLEDは良いわな
多目的ナイフは俺も小さいやつキーホルダーにつけてるけど便利だぞ。
○徳ナイフ最近ダイソーで見かけない気がするな
昔のショップ99系で105円以外の商品も扱う店舗では210円でLEDライト付きマルチプライヤー売ってた
定価980円とか書いてあって買い得だと思ったけど最近同じものが雑誌の付録に付いてて笑った
ローソン100に変わった今でも108円の○徳ナイフはダイソー扱いのよりキーリングやハサミが付いてる分多機能だな
不良率が高いものを複数組み合わせるのは最悪の選択
>>280 うん、それなりに高いライトだと「モード切替」って機能が有って
強い光が必要な時にはHIで、中程度で良いならMIDで、
弱くても長時間光が欲しい時にはLOって具合に自由に使える
100均ライトしか買った事が無いような奴には無い知識だろうがw
>>285 そう思うなら個々のちゃんとした道具をまとめて、持ち歩けばいいんじゃないですか?
>>286 まるでわかってませんね
被災地では電池の入手は困難と想定してまず間違いないでしょう
そしてキミが自衛隊と一緒に行方不明者を探すという事もまずないでしょう
となれば、HIモードで点灯する必然性はまずないのですよ
基本的に夜は大人しく休むのですからね
使わない機能を有難がって高い製品を買うのは、本当に愚かしいですよ
いつかこの機能が役に立つかもと言いたいかも知れませんが、サバイバルとは割り切りなのです
いつか役に立つかも?を言い出したらキリがありません
有事の際は最低限これは必要というモノに絞ってチョイスしましょう
ライトも明るさ変更だけでなく点滅するなど発光ギミック満載のがありますが、シンプルな方が壊れ難く直しやすくて極限状況では頼りになるのはどんな道具でも同じです
(多目的ツールはそれと矛盾してますが、これは携帯性とのトレードオフとして割り切ってます)
まさか棍棒みたいなライトを護身具代わりにとか考えてます?
変なのが住み着いたな
100均スレにわざわざ来てけなすだけのヤツを相手にしてもしょうがない。
100均スレで高級品を必死で勧めるアラシは来るな。
増税で108円になっちまったし ここの連中殺気立ってるよな
100均の自動車用電球(バルブ)H4、2ヶ月もったw
>>292 100均でH4てマジか
どこで売ってるか教えてくれさい
ダイソー2AA明るくて良さそうだけどゴム部分じゃなくて、スイッチ部分で持つと消える。
斜めでも消えるしカタカタする。
どうやったら治る?
ちょい固めの紙で電池を一周程度包めばほぼ大丈夫
厚紙か潰したアルミ箔で厚さ1ミリ直径7ミリぐらいの円盤を作る
それを電池の+極と接する金属板の下に挟んで接着する
先っぽの電池の+側に輪ゴム巻けばカタカタしない
良いと書かれてるので買ったダイソー2AAは点灯してから
早くて10秒位
遅くて30秒位で触ってもいないのに突然消える
振動か?と思って机に置いたままにしても消える
消えない時はそのままずっと点灯してくれるが・・・?
消えた時には一回スイッチを切ってまた入れたら点灯するが
それでもまた自動的に消える事が50%位の確率で起こる
さすが100均商品だと思った
心霊現象
> 触ってもいないのに突然消える
霊の仕業
>>297 典型的なLEDの焼き付き症状。
電流値が違うので充電池や高電圧電池はつかうなと書いてあった。
不良品にあたったのかも。
インダクタは180μで
そんな早くLEDが痛むような過電流は流れないと思うんだが
霊的な過電流
ガイシュツだが電池が安定してないからじゃ?
>>295 の方法で解決するはず。
今どきガイシュツはないわ〜
一体どんな年よりなんだか
100円なので出荷前の検品なんてほとんどやってないと思われる。
やってたとしてもパッと点けばOKくらいな。
>>305の言うとおりそれが現実かと。
欠陥のある100均商品をいかにうまく使うか。
>>307 >それが現実かと
ソースも出さずにどの口が言うかと。
309 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/10(木) 18:35:44.67
現実を直視しろ
ageんな氏ね
幽霊のしわざ
それが現実
というか、出荷前の検品をやっているという保証は誰がしてくれるん
価格考えたら抜き取り検品ですら時間が勿体ない気がする
だから徹底的な検品をやってる可能性もあれば
検品なんて一切やってない可能性もあるんだよ
それを自分の目で確かめたわけでもないのに
「〜と思われる」とか「それが現実」とか言うのがおかしい
STAP細胞は存在する可能性もあれば
嘘っパチで存在しない可能性もあるんだよ
それを自分の目で確かめたわけでもないのに・・・・
検品したはずの中から不良品に当たったのと、検品してない中から不良品に当たったの
幸福だと思うほうを信じればいいと思うよ
おばちゃんが数人並んで組み立ててるだけだと思うから
点灯試験なんてやってないだろうなあ
全部の商品には当てはまらないと思うけど
以前100均なんかに商品を卸してる中国の商社の人と別件で商談した時には
安く納品してる100均ライトだと組み立てた後に電池を入れて点灯するかのテストは
その会社の扱い品では全商品やってるという事だった
同じ工場で作ってる中国国内向けで昔は無テストだったので
製造ミスによる不良が多くてそれの返品を受け付けるほうが手間がかかるので
組み立てて動作するかまではやってるという事らしい
でも全商品を長時間動作テストしてから出荷するような事はやって無いし
「普通そんなテストまでしてる工場は全世界でも無いでしょw」って言ってた
テスト用電池
それは残念と一瞬思ったけど五個も買ったし
だいたい3AAAの機種はもうイラネ
チュゴクのオバチャンなめないでほしいアルね
高松君は何がお気に入りなのかな
3AAAだな
カーディノルの単2の奴あったわ、買わなかったけど
普通は店一軒ぶん買い占めるだろ
カーディノル2Cのいいところ教えてクレメンス
>>331 程よい大きさでありながらヘッドは2Dと共通な点
ダイソーのCARDINOLはマジで良い懐中電灯
ただし球はカインズLEDに交換が前提だけどな
カーディノル2CってLEDライトじゃないの?
>>334 「ダイソー CARDINOL」でggrks
336 :
331:2014/04/24(木) 22:17:02.30
>>336 LED球に交換するコスト分の価値があると思うのなら、な。
燃やす物なんて無かったとか
明るいライトは全く不用とか
被災自慢ほざく前に、津波が来ると
分かってて沿岸部に住み続けた
傲慢さと頭の悪さと貧しさは
全然反省しないのか腐れ外道が
余計なお世話だド素人
災害を語りたいなら津波と震度7を経験してから言え
日本にいる限り被災する可能性があるから不満なら国外へ出て行けばいいんじゃね
震度7を経験したけど
地震体験車と同じだったわ
今度の大地震の津波で懲りない沿岸部のゴミは死ねばいい
先祖の教えを無視し、沿岸に住んで暴利を貪り
悪戯に津波被害を大きくした宮城土人のせいで
日本の防災はおかしくなってしまった
「不便」だと高台移転を拒み反省のない宮城土人に
復興や防災予算を出す必要はもうない
広範囲な田舎の土人救命で貴重な税金を無駄に使うより
東京や大阪などの大都市にピンポイントで予算をつぎ込み
都市防災を加速させるべき
そうすれば被災しても日本は最速で復興できる
気仙沼など幾多の津波で被災した宮城県海岸付近の市民連中は
次に・将来来る地震・津波のために建築土木や地震津波の専門家や自治体や国土交通省が
推進する膨張堤防の建設に断固反対している
理由は海が隠れてしまう海が見えない町なんて気仙沼じゃないとか
もう大きな津波はこないと思うからオラ達で検討した5mの低い堤防にしろとか
オラ達は被災民、国も専門家も海の町を奪った挙句、海の見えない町にするのか
このやろう〜〜〜と爆走wwwwwwwwww
おかげで強制設置も出来ず住民投票などなどの結果
堤防を低くするとか、住居地域を底上げするとか
当初、復興予算の3倍以上の国税をかけて宮城県海岸被災市民のために
工事が始まる。
こんなバカ宮城市民のせいで
津波で亡くなった人達はますます報われない
どころか将来の宮城県海外沿いに暮らす子供達の命を奪う行為でもある
コピペ
確かに被災者様の被災自慢は酷かったな
いや語り継がないからあの小学校の悲劇があった
長文クンは大地震がそのうち確実に起きる首都圏や東海地域に家建てたり
社会インフラを整備する事についてどう思うかね?
富士山噴火もいずれあるだろうに、周辺に住んだり工場建てたり、高速道路や鉄道が
通っているのもどうかね?
日本に住む以上、天変地異のリスクはどこに住もうが多かれ少なかれ受け入れねばならないのではないかな?
そこで100均ライトですよ
それで長文クンはどこに住んでるのかな?
天変地異とは無縁、誰にも迷惑を掛けようがない所を自分の意志で選んで住んでるんだよな?
親の流れから特に考えもなく地元に住んでるとか、仕事の都合でそこを選んだ訳じゃないよな?
もしそうなら、仕事の都合で東北の海沿いを拠点に選んだ人を否定できんわな?
それで100均ライトですよ
353 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/28(月) 08:25:56.00
基地外宮城が発狂しててワラタwwwwwwwwwwww
>>344 五輪で韓国のように世界中に恥をさらさないように
東京の防災は必要だろうし首都機能のバックアップとして
大阪の防災も必要だろうな、あとは知らん
昨日の大停電では100均ライトを全部の部屋に常備しておいて良かった!
創価学会の看板にもダイソーライトを装備しておくべき
そうかそうか
よかったな
長文クン、だんまりですか?w
今考えてるからもう少しまって。
だから100均ライトですよ
100均ライトはコスパ最強
電池も100均電池
100均って防災用品も充実している
100均の非常時持ち出し袋に
100均の下着類
100均のタオル
100均の缶詰、保存食料
100均のペットボトル水
100均の懐中電灯
100均の電池
100均のラジオ
100均のライター
100均のガムテープ
100均のロープ
100均の絆創膏
100均の筆記用具
100均のメモ用紙
100均のマスク
100均のスリッパ
100均のブルーシート
これくらいは用意してるww
>>363 百均で買うと割高なものがちらほら混じってるな
それはさておき、スーパーLEDズームライトがダイソーかセリアに入荷する可能性ってないんかな?
家からだと距離的にどっちかに入ってくれないと買いに行けない ><
セリアとかミーツ系はあのメーカーの取り扱いが多いけど
こっちの地元にも売ってないなアレ
スーパーズームは百圓領事館でも見かけた
>>364 スーパーLEDズームライトはミーツでしか見たこと無いな
2つある内の片方だけしか売ってなかったが
昨日の大停電の事じゃないのか?
もう一昨日になるから"昨日の"じゃ無いが
>>368 信心が足りないから
創価大学のある街が謎の停電になったんだよ
停電しらんかった
夜に停電したら寝てたらいいよね
結局単三×2では、
ダイソー LED懐中電灯 D11
マコト 簡易防水LEDライト
この2つが最強な気がする
ダイソーD11は、スイッチが100均商品らしくない仕上がりで全体の出来がいい
2AAではかなり明るく、明るいのに電池が長時間持つことから発光効率や電源効率がいいと推測
欠点は輝度が高すぎてLED直視すると、真夏の快晴の昼間に太陽を直視したかのようなまぶしさがあり
直視は避けるほうがいい
マコトのは、いかにも100均商品らしく仕上がりが雑だが、簡易防水ってこともあり悪条件に強い
明るさもダイソーD11と同レベルだけどすこし配光は異なる
輝度がダイソーD11ほど高くないので直視しても問題ない
ダイソー LED懐中電灯 D11
は、発光面積がかなり狭いのにかなり明るいので、輝度がかなり高くなり直視すると目に悪い
マコト 簡易防水LEDライト
は、発光面積が大きめなので、明るいのに輝度があまり高くないので直視しても目に優しい
ダイソーは、もうすこし発光面積を増やして輝度落としたのが欲しい
>>373 マコト2AAはデフォでは確かに簡易防水だけど、
いともアッサリとパッキンが千切れて防水ではなくなるからね。
ランヤードリングベースも簡単に外れるんで接着必須。
使ってたら突然点滅モードになってそのまま廃棄したという報告もある。
>ダイソーは、もうすこし発光面積を増やしてもっと明るさ増したのが欲しい
ダイソー2AAとマコト2AAは配光が異なって、
室内で近くを照らす、ランタン代わりに使うのにはマコト2AAが合ってて、
屋外で遠めを照らすにはダイソー2AAが合ってる
ダイソー2AAとマコト2AAってLEDが同じでインダクタが違う
ダイソー2AAは、使用樹脂が割れにくいポリカーボネイト等の素材になれば完璧だろうね
BIG3は、マコトやダイソー2AAみたいなもうすこし高輝度なLEDモジュール積んでほしい
>>380 3LED懐中電灯BIGのことを言ってるんだったら、
あれはあれでいいような気がするけどな。
あれだけの明るさがあればそれなりに実用に耐えるし、
年寄りでも普通に使えてマンガンでも40時間は持つし。
BIG3が長持ちするのは単1乾電池使ってるからだろ
ダイソー2AAでも、仮に単1アルカリ使えば、BIG3より長持ちするんじゃね?
383 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/01(木) 07:33:18.33
最近、当たり前のことをドヤ顔で言うのが流行りなのか?
ダイソー2AAは単2でいいサイズ
ウチのダイソー2AAはしばらくしたら勝手に消えるハズレ
静かにおいておいても消えるから
LEDに過電流流したみたいになってるか発振が止まってるかだけど
どっちかは分からん
+端子の接触不良か
スイッチの接触不良
心霊現象
スイッチの接触不良
スイッチの接触不良
プラズマの仕業
ダイソー2AAとマコト2AAの比較
配光 ダイソーは中心部分に集中、マコトは広がる
色 ダイソーは発色が悪いので本とかは読みづらく目が疲れる、マコトは発色がよく本も普通に読めLEDライトとしては最高レベル
よって屋外でふつうに使う用途にはダイソー2AAがあってる
室内で使う用途や、LEDランタンかわりとして使う用途にはマコト2AAがあってる
コマケ-コトハイインダヨ
ダイソー2AAの前部をティッシュで覆ってみたらいい感じ
リフ、アルミテープ
念願のランチャー9を手に入れたぞ
うおっ、まぶし!
シリコンランチャー…そういうのもあるのか
蓄光ボディってのがなかなかニクイね
見かけたらぜひ買ってみよう
蓄光をうたった製品はよくあるけど、使う蓄光材料によって性能が大きく異なる
ルミノーバみたいな高性能な材料使った製品と、そうでない製品によって
蓄光時間・明るさが全然違うからなぁ
ダイソーの蓄光テープをスーパーズームのオレンジ(緑)の所に貼れば?
プラズマの仕業で光るライト
トリチウム
スーパーズームは高性能だよ
微量のトリチウムが規制されてるって変な話だな
東京には大量に放射性物質が降り注いでるというのに
東京の街が夜明るいのはそのせいか!
>>406 ズームライトを十何本買ったって言ってたバカ本人登場?
ちがうよ
ダイソー2AAも持ってるよ
スーパーズームを並べてスーパースーパーズーム
シリコンランチャーは5本買ったけど、
ズームはショボいんで買い足さなかったな。
シリコンランチャーならあと20個くらい欲しい
スーパーズーム売ってねえ〜
近所のフレッツには何ぼでもある
買う気は全くないけど
スーパーズーム結構明るいし108円なら十分いいよ
俺はシリコンランチャーの方がいい
俺はズームを100円で買った
スーパーの文字通り100均コーナー万歳
>>419 でっていう
ちなみにダイコクドラッグの100円コーナーは
増税後でも税込み100円
俺はスーパーズームライトとシリコンランチャーがトップ2だな
2つとも使いどころが違うから両方持ってるとすごく便利
>でっていう
>
>ちなみにダイコクドラッグの100円コーナーは
>増税後でも税込み100円
吹いたわ
これこそでっていうw
>>422 何言ってんだヲマエ
>>419の
>スーパーの文字通り100均コーナー万歳
への返しだろ
読解力ないのか?
ないに決まってる
ゆとりってヤツか…
でっていうと言いつつ、
でっていうレベルの事を言っちゃうってかなり頭弱いな
読解力ないアルヨ
最近はズーム信者とシリコン信者の争いばかりだな
主にシリコン信者が煽るパターンばかりだが
シリコン組は負け組だからなー
シリコン入れたら負けかなと思ってる
ニート(24・男性
バカの一つ覚えとは流石GW
GWニコル
シリコンコーキングの先をディフューザーにしたら負けかなと思ってる
ヤクルトをディフューザーにしたら負けかなと思ってる
ディフューザー?
スーパーズームは単4×3本ってのが駄目だな
だからためしに1本買うだけで終わった
これが単3×2なら10本くらい買うのに
ズームに限らず3AAAはもうイラネ
F1の尻に付いてるの
LEDライトは、2AA・2Dに限る
コンパクト品なら1AAもあり
3AAAとかいらね
>>443 2Cも程よいサイズで使い勝手いいぞ
ダイソーCARDINOL2Cのクリプトン球を
カインズのLED球に換装したのを常用してる
445 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 22:29:54.11
3AAAはポーチとか小さいポケットに入るからなあ
そこが強みだ
それならボタンorコイン電池の奴でいい
いやいやそれは
3AAAのライトって持ち時間が短くて本気で使えないし
単四って他の使途が少なくてライトの為だけにストックは面倒
鍵穴探しとかに使うのならボタンorコイン電池の奴でいい し
いやいや
最近のリモコンや小型のラジオは単四中心でしょ
LEDライトで使えなくなった単四はUSB充電ケース(単四×4)に入れて
フレキシブルライトや低消費電力の機器で使うのもあり
>>450 ウチのTVとBDレコのリモコンは全部単三だよ。
防災用のラジオも、ランタイムと携帯性の
両立を考えて単三×二本の機種を買った。
単四はエアコンのリモコンだけかな。
今時単四を使わない奴なんて・・・・・
単四なんてどマイナーじゃん
使い道なんてメチャ限られてる
単五よりはマシだけど
TVのリモコン×3台・・・・単四
CSチューナーのリモコン×1台・・・・単四
エアコンのリモコン×3台・・・・単四
天井のLED照明のリモコン×2台・・・・単四
LEDライトの電池×1台・・・・単四
納戸の自動LED照明の電池×2台・・・・単四
じーちゃんの部屋の古いVHSビデオのリモコン×1台・・・・単三
じーちゃんの部屋のAM/FMラジオ×1台・・・・単三
今時の家ならほとんど単四
だな
リモコンの薄さは電池に縛られちゃうんで最近のは単4かコインかだなあ
計画停電地域だったんだけど一番入手性が良かったのが単3。
単4は一度店頭から消えたら全然と言っていいほど入荷しなかった。
お蔭であれ以来単4への信頼度はガタ落ちのまま。
まぁ持ちの悪さから単4の機器は元からほとんど使ってなかったけど。
やっぱり機器が重くなっても単1の持ちの良さに対する信頼感は大きい。
単三厨は昭和生まれのじじい
反対意見は全部自演?
461 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 06:40:51.19
自分に不快なレスは全部自演ってのは明らかに人格障害だな
>>460=
>>461 朝っぱらから何やってんだよヲマエ
ちょっと自分を客観視してみろ
情けなくて泣けてくるぞきっと
>>450 逆でしょ?
他の機器では使えなくなった電池を無駄なく使い切る為の手段がLEDライト
ライトで使えなくなった電池はもうほとんどパワー残って無いじゃん
災害用ならとりあえず3日持てばいいんだし自分で1セット用意しておけばAAでもAAAでもいいと思う。ただリモコンは最後の砦みたいなものだな。
>>463 逆じゃないよ
×3(4.5V)のライトで電圧降下して途中で暗くなっちゃうけど
USB充電ケースだと×4で使う(USB出力は5V)ことになるから
残ったパワーを搾り取ることができる
同じ本数で使えないのは多少不便ではある
昇圧回路が入ってたりして2本使いの充電boxもあったりする
>>463 LED懐中電灯で使った後の乾電池をポケットラジオで使ってる
>>457 計画停電や震災後の数日の停電くらいの短期間で
エアコンの電池が切れるのか?
停電でTVは映らないのにTVのリモコンの電池がバカバカ減るのか?
停電の時にいきなりリモコンの電池を店で買い漁るのかよ!
そういう関係無い話を持ち出して
家庭用の電池の需要が単四が多くなって来ているという事に
反対しようとしてるのがまず頭がおかしいと自覚してくれんと困る
一般に乾電池3本直列やらボタン電池3本直列のLEDライトは、
昇圧回路持たずに、抵抗で電流を制限しただけのLED駆動回路が多い
乾電池2本のLEDライトの場合、そのままでは白色LED駆動するのに電圧が足りないので、
昇圧回路が入ってる
乾電池の生産量は全体のうち、単一形が約10%、単二形では約7%、単三形は約57%、単四形で約26%
震災のあった3月は主要各社が決算期で、メーカー在庫・流通在庫ともに絞り込む傾向にあり品薄を助長させた
単四が市場に出なかったのは、特に単一の生産ライン増設と輸入等の手段での確保に各社舵を切ったため
今後の災害時でも単四は見捨てられる悲しい子だと予想する
>>469 うん、だから特に昇圧回路付きのライトで使われた電池はもう余力ないでしょ?って事
逆じゃね?
473 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 13:05:17.38
うん、逆だね
>>471 昇圧回路付きのライトで使ったなんて書いてない
>>457 東北の被災地でも単4は全く来なかったよ
しばらくは単3と単1だけがポツポツと来てた
乾電池は集積所で大量に眠っていました
477 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 14:02:48.39
色々のメーカースペーサーとZOOM16個持ってる俺は勝ち組
昔は単三2本横並び配列の小型ライトが多かったのだがLEDで復活しないかなぁ
479 :
477:2014/05/09(金) 17:19:51.53
しかしスペーサーを多種類持っている俺だが
しかしこの間までダイソーのカラフルタイプ
を持っていなかった
あれはスペーサーじゃなくチェンジャーと呼ぶらしい
つーか、震災の時の様な災害想定してるなら入手性の良し悪しなんてナンセンスだろ
流通が完全に止まる事も有るんだから
単3と単4を常備しておく
484 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 21:57:43.08
ついでに炭酸も
コカコーラ一択
三ツ矢サイダーがいい
>>482 必死なのは一人で連投しまくりの
単四擁護粘着厨の方にしか見えないんだけど…。
一人だと思っちゃうところがアレだな
ほとんど人のいない深夜〜早朝の時間帯に
似た内容やその擁護で連投しちゃったらもうね・・・
夕方から2時頃まではそこそこ人はいるだろ
大半はROMってるだけだが
その少ない「実際に書き込む人」の中でやっちゃったわけだからバレバレ。
は?
相変わらず必死
俺単四の事書き込んだうちの一人だけど
俺連投なんかして無いのに俺のも別人の書き込みも連投と思っちゃう
被害妄想の人が単三の人って事は良く分かったw
>>495=496
ID出ない板で他人宣言は無意味
書き込みの内容を見れば分かる人には分かっちゃう
判る人には判るから複数いるだろって言ってるのにこれだ
また自称エスパーの空中格闘技が始まったか
495=496扱いか
すげーなw
501 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 08:27:10.00
じゃあ、結論
単四はいらない子、ということで良いよね?
>>501 あんたがそう思うなら、あんたの中ではそれでいいんじゃね?
災害時には単一しか選択肢が無い
だから単一最強
504 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 14:33:06.65
単3と単4を両方置いておく
単3→単2スペーサー
単3→単1スペーサーも置いておく
単一と単二のスペーサーがあれば単三で統一できる事はできるんだけどさ
ヘッドランプと小型ラジオの定番に単四使用の機種があって悩みどころなのよね(´・ω・`)
あまり使わないんだろ?
マンガン乾電池にしとけ
単三→単四アダプターが有れば全て解決!
ランチャー系の3AAAカートリッジ式のLEDライトは
年寄りや女性に持たせると最初はコンパクトで明るいって喜ぶんだけど
後で必ず電池の入れ替えがやりにくくて面倒って言い出すんだよね
やっぱ普通にヘッドorテールを捻って電池だけを入れ替える
旧態依然というかスタンダードな形式が一番受け入れられる
>>507 天才だな
一刻も早く製品化してくれ
>>471 単4使ってる百均物の昇圧回路付きのライトってどれ?
510 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 20:04:34.86
100均では2AAAは昇圧なしの自転車ライトしか見たことない
100均で自転車用ライト買うより、
100均でダイソー2AAと、自転車用ライトホルダーを買って取り付けるほうが
はるかにいい
ダイソー2AAだと派手過ぎない?
丁度いいホルダーって売ってる?
513 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 21:13:22.51
ランチャーは暗いけど
自転車との相性はいい
515 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 22:12:02.69
2AAAアルよ
自転車のかごにつける奴
3V昇圧無しで実用になるの?
>>515 画像くれよ
ググっても3AAAのヤツしか出てこない
518 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 22:40:15.09
3LEDクリップライトも昇圧なし
519 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 22:45:01.72
>>517 キャンドゥ 自転車ライト
で検索
2つあるけど 2AAAの方
>>519 どれだよ
もしかして平たい点滅式のこと言ってんのか?
お前らの総意をまとめると
電池交換作業メンドクサイ
電池持たない
災害時には種類が限られる
これらを解消するには1DのLEDタイプしかないな
そんなもん100均には無いな
>>519 「光量不足で前照灯としては認められません、マーカーとしてお使いください。」みたいな商品?
>>521 3LEDハンディライトAという製品があって、単一2本を昇圧回路でドライブする
>>521 3LEDハンディライトAという製品があって、単一2本を昇圧回路でドライブする
>>521 マコト2AA、ダイソー2AA、3LED懐中電灯BIGの三つがあるじゃん
>>523 >>524 二回も言わなきゃならないこと?
ちなみに3LEDハンディライトAはキャンドゥのみでの商品名
一般的には3LED懐中電灯BIG
>>519 消灯する為には7回スイッチを押さないと駄目なダメなライトのことか?
電池二本も入れ換えるとかメンドクサイだろjk
>>527 取り出しは開けて下に向けるだけ
入れるのは向きを確かめて放り込むだけ
そんなモンでメンドイとかどんだけ横着なんだか
3AAAカートリッジ式と比べたら楽なモン
いや理由付けするなら徹底的にしたいやん?
つかダイソーで電池一本(二次電池がある奴)のLEDライトが欲しいってのが本音だ
531 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/11(日) 07:16:50.01
CL0117のはロスが多いのか電流たくさん流れてるのに
暗いな
単3×1本だろ
534 :
レッドオーナメント:2014/05/11(日) 10:23:58.38
ランタンとしてはともかく懐中電灯としては失格
>>530 見るからに糞っぽいし無駄にデカイのは嫌いなんだ
理想はランチャー程度のサイズでギリギリまで小さいのが良い
>>534 逆だろ
懐中電灯としては何とか使えるレベルだけど
ランタンとしては何じゃコリャって感じ
>>537 1AAでこれは幾らなんでもデカ過ぎ
ランタンにしたいならコンビニ袋でも被せればよろし
ランチャーに比べれば十分小さいだろ
2WAYランタンは明るさイマイチのわりに
ヘッドが大きくて携行しにくいんだよね
欲しいのはランチャーみたいなアルミボディ
太さは単三電池が丁度入る位で前の部分だけ太いとかは無し
LEDは最近100均ライトでも多く採用されてる0.5Wクラス以上
昇圧回路の効率はCL0117みたいな劣悪なので無い奴だな
段々と言い分が変わってきたぞ
単に日本語の文章を書くのが苦手なだけなのかね?
>>542 オレも使ってるが、キミももうパトリオ8とか買っちゃえよ
昇圧回路はコストが掛かるし効率も関わってくるから、それなりの値段のを買った方がいい
信頼性もあるしな
>>525 俺はその三つに加えてマコトの2Dと
LED球に交換したCARDINOLの2Cがあればもういいや
ランタンとしてはダメだが懐中電灯としては失格。
帯に短し襷に短し。
改造すれば(・∀・)イイ!
やっぱりパトリオ6でいんじゃね
ついでに単4から単3のスペーサーもあればリモコンの電池も使えるし
550 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 08:58:32.75
>>548 ホムセンライト買う金で
100均ライト、10本位買えるだろ
>>545 百均ライトでは、質感ではカーディノルが一番かなぁ。一応防水だし。
あれの筐体にズームライトやダイソーLED並のが出ればほぼ完璧なんだが。
カーディノルが電池一本昇圧回路内蔵なら良かったのに
フレッツで2AAの3LEDクリップライトを見つけて
「これは!」と思ったけど全然明るくないのな。
昇圧なしだからすぐに暗くなっちゃうし。
>>552 それじゃCARDINOLとは完全な別物だろ。
554 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/12(月) 18:14:51.05
3LEDクリップライトは118Bを付けられるようになってるな
3LEDカーディノル!
>>553 あれは失敗作だと思う。
元のクリップライトは電球だったから、消費電気は大きいけど明るかった。
昇圧必須だと思う。
200円でいいから昇圧付かないかな?
>>554 基盤に穴があるよね
だからLEDが切れたゴミから回路だけを移植した
まあまあ明るくなるけどスイッチがクソだと思う
558 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 03:50:10.06
最近GオーナメントのZOOMを見なくなった
559 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 07:08:47.38
海外通販で500円相当のライトだし
561 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 09:15:00.92
3LEDクリップライトは118Bで昇圧してもあまり明るくならないので
LED自体が暗い
ダイソーやマコトの一部のやつが100均にしてはオーバークオリティーなだけで、
100均なら暗いのはある意味当たり前だろ
まあ、このオーバークオリティーのやつを買って以降、もう従来の100均クオリティーには戻れないけど
だな。
オーバーかどうかは総合評価で疑問も残るが、
戻れないことは確か。
中華ライトを使った後の100均ライトの豆電球感はヤバイ
565 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 19:53:33.82
暗いだけ電池寿命が長く
LEDが壊れにくい
一般に100均物は効率が悪く暗くても電池が持たないものが多いよ
ダイソーやマコトの2AAは効率もいいので、明るい割に電池が長持ちする
そもそも単4とかボタン電池を使ってる商品が多くてそういうライトの電池が持つわけがない
ランチャーとか4LEDハンディとか
3AAAカートリッジ式の奴は
出始めの頃は気に入ってたけど
2D、2C、2AAのスタンダードな
普通の機種使いやすさに気付いて
3AAAはだんだん使わなくなった
>>569 スーパーズームが500円相当?
/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
571 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 22:25:54.94
また君か
シリコンランチャーキッド君だね
君をアク禁にします。
573 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 10:21:08.60
マコトの簡易防水型はオルタネートSWだったら高級品だったな
それも言うなら「プッシュSWだったら・・・」でしょ。
えっ?オルタネートじゃないってことはモーメンタリか?って一瞬思ってしまったよ。
575 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 11:57:15.96
プッシュ式オルタネートスイッチの事
しかしGOのZOOM全く見なくなった
576 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/14(水) 12:06:35.58
一瞬考えたが
グリーンオーナメントの略か
全くわからんかったわ
ゴーゴーGO
ダイソーの単32本のやつでかすぎだろう…… バトリオ6くらいかと思ったのに……
>>579 昔のCARDINOL2AAはヘッドが2C、2Dと共通で、もっとデカかったぞ
581 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 06:46:19.11
最近の100均は
懐中電灯に対して
ランチャー型が
出た時の様には
熱心でなくなった
582 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 07:39:51.56
近所のセリアには、9LEDと3LEDのランチャーがあるんですが
9LED買えばいいですか?
583 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 07:54:10.93
セリアは9ランチャーはGOでなくてOEM品として売っているな
どっちが良いの?
585 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 08:35:39.42
両方 複数持っているが甲乙つけがたい
ランチャー型は正式に計ったり・比べたりしたら正確に明るさ・電池の消耗度出るんだろうが
ぱっと見の明るさは3であろうが5であろうが6であろうが9であろうがあまり変わらんぞ!!
586 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 09:05:04.98
>>582です、ありがとうございます
もしもの球切れなんかを考えたときには、やはり球が多いほうがいいですよね?
そのへんの100均の9LEDやら3LEDより、ダイソー2AAやマコト2AAの1LEDのほうが明るい
LED多いのが好きな人は、マコト2Dの5LEDは?
最近見ないけど
589 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 10:48:53.40
最近の多球の商品は球切れ(焼き切れ)ってほとんど見ないな
散光の時は凸レンズありのマコトの単三2本型 スポット照射は 凸レンズなしのダイソー単三2本型
>>584,586
GOなんて書いてる奴の言う事を信用しないでね
591 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 11:35:47.73
無闇に縮める必要があるのかってことだな
マッハGoGoGo!
594 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 12:21:07.86
>>586 散歩なら明るさで9LED
防災用ならランタイムで3LED
595 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 12:34:48.32
3LEDは接触不良を起こす
その9LEDよりダイソー2AAの1LEDのほうが明るい
個人的に光の輪がボンヤリしてるのはどうも好きになれない。
出始めはLEDの光量不足だったから、多球型のランチャーやゴム臭が良かったけど
今では一球でも十分明るくて輪郭がハッキリクッキリしているズームやダイソー1LEDがいい。
もう100均ライトは卒業
599 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/15(木) 14:46:03.32
いいや100均ライトはまだまだ進化する
奥が深いよ
LED交換球の使用が前提なら、もう進化なんてしないだろ
むしろフィラ球のライトなんて絶滅危惧(器具)種だと思う
交換球にしたって、この先ずっと製造が続くとは思えない
絶滅危惧(器具)種が言いたかっただけ
絶滅危惧(器具)種が言いたかっただけ
絶滅危惧(器具)種が言いたかっただけ
ダイソー2AA赤が一個だけ残ってたから確保した。リフにアルミテープ加工して4本\54アルカリ装着。
あまりに安っぽいけど\108ならまあまあかな。
ダイソー2AAは108円という値段から見たら十分許容範囲だな
>>603 リフ加工したら以外と悪くなかった。
天井から吊るせるようにカラビナも付けとこうかな。
安いからアルカリ液漏れ故障も痛くないし、家に数個置いとくのもいいな
>>604 リフ加工なんて面倒なことしないで
半ツヤクリアー吹けばいいじゃないか
>>605 アルミテープは持ってるけどわざわざスプレー買うまでもないし…
自分はモデラーなんでエアブラシも
半つやクリアの塗料も持ってるから、
新規投資一切なし&五分でできるな。
改造の話はこの【純正品】スレからは切り分けられてるのでは?
609 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 02:56:03.09
610 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 03:28:43.41
グリーンオーナメントの新商品に期待する
グリーンオナホールだよ?
612 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 06:04:13.12
俺は今でも(株)ビッグスワローのMEGA ULTRA9LEDライトをケース入りのまま持ってるぞ
でっていう
614 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 07:50:37.33
セリア・ワッツ・キャンドゥは単3・単4六本入りパックが一種類しかないのに
ダイソーは同時に何種類が存在するので楽しい。(外装を変えてるだけかもしれないが)
615 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 14:40:50.30
GOも電池を出せばいいのに
616 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 15:22:46.84
123GO
123GO
617 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 16:05:30.39
618 :
ケツにアンカー打ってやる:2014/05/16(金) 17:22:03.99
俺がGOの各種LEDライトを使いだしたのは
もともと250ルーメンのCR123Aがもったいなく思ったのでだ
>>616
619 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 17:25:02.93
モリトクが6本セットを何種類か作ればいい
620 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/16(金) 17:28:26.61
野豚グループのパチンコの景品で
LEDライトを扱ったらいいのに
623 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/17(土) 06:14:00.48
BIG3がワンチップ(3チップ)だったらいいな
BIG3は3チップx3に改造するのが定番じゃないか
ワンチップならいじりようがない
いや知らんけど半ツヤクリアスプレーだとアルミテープギザ入れより劣る(んじゃねーの?)
理由は以前メンディングテープでそれやった時暗くなる気がしたからだけど。
626 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/17(土) 11:19:01.22
では 無改造の100均懐中電灯で歴代最強の物は何?
627 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/17(土) 11:40:33.25
ダイソー2AAとスーパーズームとLED豆球付けたカーディノル2AA
ホムセンLED豆球の値段を考えるとちょっと値段が高くなるね
電材系ショップならLED豆級安く売ってるけど
>>625 メンディングテープとエアブラシ塗膜の厚さの違いを分かってないな。
631 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/17(土) 18:37:21.30
いずれGOがびっくりするような新LED懐中電灯を100均用に出して来ると信じている
ダイソー2AAは5個買ってきた
車、会社の机、普段使うカバンにもしものために常備して、
あと自転車ライトにも使ってみるわ
ダイソー2AAの2C版が出ないかと
2AAではランタイムがイマイチ
最強はキャンドゥ2AAトーチのバージョン2だろ
フィラ球ライトならマグライト用1W LED球入れたキャンドゥ4Dが最強
635 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 02:15:03.63
2AAのリフはアルミホイルくしゃくしゃにしたヤツを貼っておけばOK
他の方法は反射率が劣る
>>634 キャンドゥ2AAトーチは200円商品だし廃番だろ
ダイソー2AAから何か臭うから持ち手のゴム部かと思い嗅いだがそうでもなかった
臭いの元を探したらスイッチのゴムだった
2つ買って1つだけなぜか臭い
638 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 06:12:39.41
GOのZOOMはあんまり人気無いな
>>637 以前グリップ部分が臭いって言ってた奴がいたし
全然臭わないって奴もいて
個体差があるって事は既出
>>638 ウンコだから仕方ない
640 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 07:30:22.03
ZOOMの良さがわかっとらん
無いものをどうやったら分るんだ?
642 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 09:37:02.90
>>640 ZOOM
LEDが明るい
ネガキャンやってる奴がいるから手に入りやすい
いくら明るくても3AAAは不要である
644 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 09:56:14.82
ショートの9ランチャーはCR2016?
645 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 10:03:06.47
今CR2025しかないが
厚みには問題ない?
付属のテスト電池は2025
>>636 >100円ショップの200円物や99円ショップの製品もOKです
>ELPA、OHM、カインズ等市販のLED球への交換はOKです
カーディノルもLED交換球の追加も認めてるのに、キャンドゥだけdisるのはおかしい
>>626の条件は「無改造の100均懐中電灯で歴代最強の物」
648 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 15:11:31.69
オームの安いLEDライトよりはZOOMの方がコスパがいい
オームと比べてやるなよw
ズームキー最強
651 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 20:32:31.38
歴代最強はゴムキングだろうな
小型ナイフにならじゅうぶん太刀打ちできる
カーディノル2AAがガラクタの中から発掘されたんで
カインズLED付けてみたけど光が広がりすぎてダメだわw
654 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/19(月) 02:39:25.92
歴代ではLR44 4個のBIG5も捨て固い評価がある
655 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/19(月) 10:45:31.36
LR44 4個より
1AAAの方が
今となったらコストは安いだろうな
LR44ってだけで買わずにスルーだな
キーホルダー用ライトやペンライトみたいにどうしても小型な電池が必要な場合以外は
ボタン電池・コイン電池ってだけでスルー
ボタン電池4個入りが100均で売っているからあり。
658 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/19(月) 15:10:22.92
俺はセリアに行ったらついついLR44の4個入りを買って帰る
だいたいのボタン電池使用品は
おためしの電池が入っているから
多少はお得
ボタンorコイン電池のLEDライトは
鍵穴探しとかほんとの非常用で
長時間使う物じゃないから無問題
バレットを常にポケットに入れてる
660 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/20(火) 05:45:22.85
ZOOMがランチャーのボディ材質だったら最強
嫌な事をしてくるな。
マジレス砲
662 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/20(火) 18:42:35.03
ダイソーの単三2本型はメーカーはどこ製だろう?
663 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/20(火) 22:32:03.42
オリジナル
ダイソー2AAたくさん入荷してた。既に1個持ってるからスルーしたけど。生活防水くらいあればもう何個か買いたいな
>>658 安いのは分るんだけどなんか電池を購入する度に資源の無駄使いの気がして心が痛い
>>664 黒いブラリングをゴムのOリングに換えたら
その部分の防水性は得られると思うんだけど、
プッシュスィッチの部分の構造が分からない…。
669 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/21(水) 04:48:48.78
LR41・44などは百均で手軽に手に取って買えるからいいんであって
わざわざ取り寄せてまでは買わないぞ!
CR123Aなどは安いメーカーはあんまり信用できないので使わない。
リチウムは爆発するしな
二次電池と一次電池じゃぜんぜん違うけどね
確かに全然違うな
以前ライト専門店のブログで
ライトに入れっぱなしにしておいたCR123電池(非充電)が爆発して
ライトが破壊されて電池自体は破裂してまっ黒焦げって被害事例が出てた
リチウム一次電池はバン!と爆発する
ノートパソコン等で良く使われてるリチウムイオン充電池(二次電池)は
爆発というより熱暴走して火を噴いて大炎上するんだよな
kwsk
ダイソー2AA高さ2mくらいから落として割れた…あらかじめセロハンテープなどで補強しとかないとダメだな
CR123等は安くても中国製等は使わないほうがいい
CR2032位なら破裂してもまだ大した被害では無いだろう
以前小学校教師が破裂させて怪我をしてニュースになってたのはLR44だっけ?
>>674 ABSとかPPじゃなくただのPSだからな
落とさないように紐で手首に通すか首から提げるんだな
ポリカーボネイトあたりで作ってほしい
678 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/22(木) 02:41:02.26
いやGO製のランチャーと同じ材質で作ってほしい。
スーパーエンプラで作ってくれ
腰の高さから落としたけど無事だった
681 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/22(木) 10:05:51.93
ZOOMは落としたらテールのスイッチ部が割れたが
100均の4個入りの瞬間接着剤で簡単に治った。
本体はアルミ製+前部の円周部分、後部やその他出っ張ってるところは
シリコンゴムで衝撃吸収
ってそれじゃ100均じゃ無理か?
683 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/22(木) 12:58:56.19
684 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/22(木) 16:18:31.66
マコト2AAは頑丈
マコトにまことだ
686 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/22(木) 19:11:19.51
樹脂系は強い
>>682 航空機用耐熱チタン合金に人工ダイヤモンドコーティングがいい
ダイソーの100円工具や包丁研ぎにも人工ダイヤモンドが使われているからできないことはないな。
シコリン
尻魂?
アーッ!
俺のシコリンランチャーどうよ?
ポークビッツ?
694 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 02:31:11.28
マコトのは蓄光の黄緑色の円形のライトのポータルカバーも緩衝に一役かってるな!
695 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 02:40:01.19
GOのシリコンはグリップ性はいいが
ポータルが透明プラスチックで
横からのON・OFFの確認にはいいが
落としたら割れそうだな!
マコト2AAは一回ヘッドを外しただけで
ゴムパッキンが千切れて
防水ではなくなってしまうのが・・・
697 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 06:20:04.50
直径1cmの輪ゴムで代用できる
>>697 その為だけに他に使途のない
1p径の輪ゴムなんてものを
大量に買わなきゃならないなんて、
どう考えても本末転倒だろ。
699 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 08:12:08.41
まあ俺の1cmの輪ゴムっていうのは(昔貰った)
鬱病薬を束ねる様だから健康な奴はもってないな!
スーパーで売ってる万能ネギを束ねてる輪ゴムが使えるぞ
15φぐらいで色も緑色だし
そこはOリングを奢ってやれ
703 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 12:21:54.88
GOのストロング 3LEDライトの評価はどんなもん?
704 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 12:36:20.40
俺のMKT2AAはそんなに簡単にゴムは切れない
705 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 12:54:26.23
20A 3/4Bのパッキンは使えないか?
岡本理研のコ●ドームが具合がいい
お前らほんと改造好きなのなw
純正品スレで改造と言われてもなぁ
グリオナの新作はプラスティック感が酷いな
ズームが高級品に見えてくる
710 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 18:57:32.34
そうか探さなくていいか
近所にあったら買うかも
ひねって調節のほうが好きなんだよね
712 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/23(金) 20:59:59.29
zoomは初めてのmoonレンズだったので探し回った
713 :
知人:2014/05/23(金) 21:38:18.76
俺が知らないなら誰か知らない事にするしかないとかはー?
そうだよ全員トラブルが無いよ。
714 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/24(土) 02:39:01.14
GOが新製品出したのか?
マッハGoGoGo
716 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/24(土) 03:15:02.79
5月度新商品企画書に載ってるやつの事か?
だから3AAAはもうイラネと何度言ったら(ry
>>717 お前が一番イラネとはっきり言ってやらないと分からないのかw
719 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/24(土) 08:55:52.01
兵庫三田のポケットのLR44は中途半端な3個入りなんだな
散光⇔集光をひねって切り替えなんてGENTOS製品並みだぞ
あとフラッシュ点滅があればいいな
おためしLR44電池3つつきライトが100円で売ってあるのに、
LR44単品売りは2個で100円
価格設定がおかしい
721 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/24(土) 17:50:30.69
100均のごみ取りのコロコロのテープと同じで
本体に買った時に付いてるやつは少なく
別途取り換え用は多く巻いてあるのと同じだな
ホムセンで初めてer-21t\2700見た。思ってたより小さかった。
あとICF-9は少し分厚い。
持ち歩くならer-p26fがコンパクトで良さそうだった
あ、誤爆してもうた…
ラジオか
昔100均にラジオあったような
>>718 鏡に向かって何をブツブツ独り言言ってるんだヲマエは
728 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 01:56:18.14
今 手元にオームのRAD-F650ZとパナのRF-NA25がある
で、それが何?
で?
731 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 05:45:57.06
GOの新WIDE&SPOTは研究の余地がまだまだある
733 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 07:28:25.35
こんなもんで楽しめるのか?
734 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 09:20:24.56
100均ライトは軽くて分解も容易だし
GO!
GO!
GO!
736 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 16:37:35.17
非常時にその瞬間の短時間に手元にあったら便利。
と
非常維持に、避難先の体育館で必要だった。
全く違うよな。
738 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 17:00:53.89
739 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/25(日) 17:46:00.46
最近MKTはやる気が無いな
>>740 マコト2Dならウチの近所のフレッツに入荷してたぜ
前に5本も買ったからもういらないけど
743 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 05:02:57.00
WIDE&SPOTをランチャーと同じ材質で作ってくれ
745 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 07:56:11.21
WIDE&SPOTを18-8で作ってくれ
逆に木製で
747 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 12:18:13.61
18金製もいいな
749 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 02:13:11.30
コスパから言えば100均ライトの方がホムセンライチよりはるかにいい
100均でも明るさ的に十分だと思ったのは、マコト2AAやダイソー2AAがはじめてだな
それ以前は所詮安物でかなり暗いって感じだった
ソースを書く要領でやっとるとか
岡崎市民病院は伝馬通りの近くの山の中
家を建てる勇気も無いとか
ゾウのフジ子
職員用駐車場みたいな所から友紀リンに下がったが無い。
Saga2と3とか
背中の傷とか部屋の中でテーブルの上にうんことか
出勤時刻から普通は外
それだーれののーう?とXBOXからが無い。
名鉄バスの後ろに岩津天神の看板
俺が岩津天神に送っても無視されるとか
斎藤貴輝じゃないと受信してない
戦火
他の同じ年齢の人が仕事中なら焦る
プレーリードッグとかストーカーをしてきた害虫40000匹とか
目の中に石が入った感覚
753 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 09:02:49.21
昔と違ってパワーLEDが二束三文になってきたから
100均でも新しい懐中電灯の新型どんどん導入出来そうだな
754 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 12:57:19.98
100均で50ルーメンくらいの商品が将来的には出そうだな
755 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 13:13:27.52
zoomは40ルーメン位?
ダイソー2AA電池交換したら点かなくなった。スイッチ部の金具を内側に少し曲げると点いた。
年寄りに持たせるならパナの安い3AAのがいいかもしれない
757 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 14:42:17.62
俺は耀さを計る器具は持っていないのではっきりしたことは言えないが
感覚としては40ルーメンのオームLED-Y1125と比べてみても遜色はないな
LED-Y1125 LR-03×3(3AAA)
758 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 15:31:27.01
>>754 DS2AAなんか30ルーメン位まで来たからな
次が楽しみだ
>>755 100ルーメンの手持ちのライトと比べて半分ぐらい。(体感ね)
若干暗いかも。
だから40というのはソンのもんかも。
ソンのもんかも
100均ライト買うなんて損のもん
ダイソー2AAが簡易防水だったらよかったのに
そうすれば自転車用に使える
>>763 黒いブラリングをゴムのOリングに換えて
プッシュスィッチの周辺を液体ゴムとか
シリコンシーラントで塞げはヨロシ。
黒いブラ
えろい
767 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 19:58:12.80
ビニール袋に入れてヘッドまわりを輪ゴムで止めとけばいいじゃん
もうジップロックに入れるかサランラップで巻いちまえよ
コンドムは高い
もうコンドーさんを必要とするような歳ではありませんので
772 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 01:13:46.49
9ランチャーがジュエリーと称した
派生品が出てきたように
WIDE&SPOTはZOOMの派生品なのか?
WIDE&SPOTが手に入ってないからよく分からん
↓発狂
ダイソー2AAと同レベル以上のLED素子・電源IC使った
自転車用LEDを100円で作ってくれ
3AA厨orズーム厨orグリオナ厨の発狂はよ
iPhoneアプリでパナから照度計ってのがあるから使ってミソ
個人的には3AAAはマジでもういいよ。
サイズ、重さ、ランタイムのバランスのいい
2CのLEDライトを出してほしい。
780 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 03:57:39.40
GOがZOOM用自転車用ホルダー出してほしいな
ランチャータイプも安定して使えてZOOMはWIDE側の長さのみ対応でいいが
ズームは糞だからイラネ
シリコンはゴミだからイラネ
↑ハイ発狂来ました〜♪
784 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 06:04:53.58
俺にはAAA3本のZoomの方が持ってるグリーの18650の3.7V一本型より
使いやすい
このスレでズームを推してるのは、
一人で十何本買ったと称するバカ約一人。
何が悲しゅうてあんなチャチな代物を…。
786 :
784:2014/05/28(水) 06:42:45.99
16本買ってもたかだか1600円だ
人を馬鹿呼ばわりすな!
100均ライトみたいなチャチなオモチャ買い漁ってる分際で他人を見下してもw
下のほうの人間ほどすぐキレるしやたら威張る
789 :
784:2014/05/28(水) 11:57:47.21
ZOOMのどこが悪いんだ?
単三3本のとこか?
790 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 12:38:11.43
791 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 12:52:08.12
俺はCR123Aや18650より手に入れやすいので単三3本を使ってるだけだ
792 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 13:28:22.24
大事なのは太さではなく堅さ
793 :
791・789:2014/05/28(水) 14:21:22.57
AA→訂正→AAAだった
795 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 17:27:03.00
3AAAは年寄りには電池の入れ替えがやりにくいと嫌がられる
電池の入れ替えさえ面倒になり、若い世代の手を煩わせるような老害はしぬべき
「死」という漢字すら使えないって、
一体どこの国の人?
メキシコ
800 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 01:58:48.47
くだらね
足止めをして15000人が学会被害
だったらならとか言ってずっと。
神社のお参りを聞いて工作に合わさせようとしちゃうもん。
判断をできんくしてミステイクとかを狙おうとしてくるな。
805 :
脱税犯:2014/05/29(木) 02:45:01.19
そん時にその事を当ててされるとむかつくって思う事とかを当ててしてきとんなよ。
806 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 03:29:45.15
うむ GOのwide&spotがまだ手に入らん
>>806 手に入れたいとも思わんわ
て言うかお前sageくらい覚えろや
sageくらいでキムになるなよw
sageのやり方も知らないお子様なんじゃね?
810 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 06:15:23.05
新しい100均ライトが出ると試してみたくなるんだよ
何を言ってるんだよスレッドフロートの掲示板は
あとから書いたレスが全スレッドの一番上に上がるのがいいんじゃないか
>>810 素人の戯言も程々にしとけよタコが
ageると荒らしやDQNに目を付けられるからsageるんだろが
あんまり怒らせてもしかたないのでsageるが
みんなWIDE&SPOTは誰も本当に持ってないのか?
813 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 07:30:22.60
え? ageちゃいけないの?
814 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 07:32:38.24
sage推奨と聞いて飛んできました sage
815 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 07:35:40.25
おまいら遊ぶな
まったり行こうぜ
816 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:02:25.48
まだまだwide&spot
はそんなには流通
してない見たいやな
817 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:10:07.84
画像キボンヌ
818 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:51:59.08
画像キボンヌ
819 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 12:52:14.15
画像キボンヌ
821 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 13:23:42.23
画像キボンヌ
いくら9LED積んでも1LEDのダイソー2AA以下の明るさとか、
グリーンオーナメントはやる気なさすぎだろ
アルミ削り出し風なんだなw
>>825 え?
白いほうが?
黒いほうが?
写真ではプラスチックみたいに見えるけどアルミなんだあれ
828 :
825:2014/05/30(金) 00:56:12.44
俺が悪いのかな?
何か悪いことしたか?
お前は悪くない
いや悪いのは俺だ
いや悪いのはお前だ
いいえ、実は全て悪いのは私なんです
いや悪いのはアイツだ
100均ライトもLEDチップが使えるようになって
発光ダイオード多球(9個)のランチャーなんか陳腐化したな
GOはLEDチップ使用型対応の自転車ホルダーを出してほしいな
すでに3LED BIGの時点で、LEDチップだったよ
3LED BIGって非常用にかなりいいと思うよ
液漏れしにくい単一マンガン電池を入れたまま長期間放置できるし、
マンガン電池でも十分長持ちするしね
3LED BIGってレンズ使ってるだけの砲弾じゃなかったけ
837 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 10:57:18.93
おいおい、下がってるじゃないか
838 :
コモディティ化:2014/05/30(金) 12:55:40.86
懐中電灯に限らず
100均商品は時間とともに
ホムセン商品に近づいてくるな
>>834が言ってるのはLEDチップじゃなくてチップ(タイプ)LEDだろ
基板に表面実装(SMD)するタイプのLED
当たり前だが砲弾型の中にもLEDチップは入ってる
チップタイプ使ってるのあるの?
見たこと無いけど
米粒みたいなのじゃなくてズームに使ってるやつのことか
842 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 17:28:13.14
5ミリ砲弾
5ミリ帽子
8ミリ帽子
zoomのパワ−LEDもどき
良くダイソーなんかの初期3LEDランチャーなんかは焼き切れてすぐ2球や1球になっていたな
今では100均商品がパワーLEDタイプを使う時代が来るなんて
パワーLEDでアルミボディも時間の問題
>>844 あくまでも「パワーLEDタイプ」であって
「真・パワーLED」てはないんだろ?
>>846 放熱基板に取付けて限界実験した人がいないからパワーLED(1Wオーバー)なのか判らん
自分で実験してみたいけど現物が手に入らない(近所で売ってない)
外見から似た製品を探して、チップの大きさからして0.5WのセミパワーLEDじゃないかって意見が出てたな
将来は100均の自転車用のLEDライトも
BSのMEGA ULTRAやGOのプラス型配置の5灯LEDタイプではなく
パワーLEDもどきタイプに変わっていくんだろうな
ちょっと前にクリプトンのダイナモ一体型が重いからって
わざわざホムセンで高いLED自転車ハンドル取り付け型を買った奴が
いたとしたら そいつなんか発狂しそうだな
ダイソー2AAを自転車につけるアダプタが欲しい
ダイソー2AAって、配光が中心に集中して遠くまで明るく照らせるから
自転車向きだと思う
↑
コピペ乙
854 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 18:35:34.44
懐中電灯関係は大垣に本社があるセリアやな
855 :
目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 22:34:51.37
セリアって最近新作なし
>>853 100均ライトに315円のホルダーか
微妙な感じ
315円ライトに108円ホルダーなら
納得だけど
むしろ自転車にニギニギ付けろよw
どこも100均は過去のLEDライトを大量に扱ってしまったのに懲りているんだろ
自分できっちり固定した自転車ホルダーを加工すれば300円位じゃスマンだろ
859 :
858:2014/06/01(日) 04:56:12.15
↑加工って自分で作るって意味ね
ダイソー2AAってランチャー用のライトホルダー使えないの?
861 :
858:2014/06/01(日) 08:16:50.08
単三二本と単四三本では形状があまりにも違い過ぎ
>>860 どうしてあんな大きな2AAが
ランチャーサイズのケースに入ると思うの?
>>862 「ケースに入る」なんて一言も言ってないけど?
そのケースの代わりにホルダーに2AAライトを挿すことは出来ないのか、って意味だよ当然
864 :
858:2014/06/01(日) 20:16:11.04
手元にダイソー単三二本型もあるんだが
手元の予備ホルダーはGOの黒とダイソーのグレーともケースから出してない
自転車には付いているんだが自転車置き場に行くのがめんどくせい
明日の昼だったら確かめれるんだが
レモンでもグリオナのワイスポ確認
グリ男
868 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 10:28:16.56
123GO
野豚グループか!
870 :
風評被害:2014/06/02(月) 10:39:50.18
発狂させても東日本大震災ー
いつもの変な奴がいるから ダイソーの単三二本型と
自転車ホルダーのマッチングについて書くことを当分やめておく
喜び勇んでレモン行ったけど無かった━━━━(゚∀゚)━━━━!!
セリアもなかった
俺の家の近所にはレモンもセリアも無い━━━━(゚∀゚)━━━━!!
874 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/02(月) 15:12:48.33
ところでレモンって静岡県以外にも出店してるのかい?
877 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 03:30:12.13
俺の近所には「百圓領事館・フレッツ」がない
知るかボケ
880 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 08:15:18.84
売ってないな
オレンジはワイスポ売り切れてた
882 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 14:54:27.62
zoomとほぼ同じなんだろ?
ところでオレンジって静岡県以外にも出店してるのかい?
884 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/03(火) 17:28:21.99
>>883 出店と言うより一回倒産してキャンドウに買収されて縮小した残党なんだが
>>883 新大阪駅の北側のオレンジは関西では有名
887 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/04(水) 03:06:47.63
wide&spotはどれくらい流通しているか分からん?
うちの爺さんが好きな感じだわ
ワイスポ。
889 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/04(水) 09:26:35.79
単に日本なら良かった感じ。ワイスポ
891 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 04:12:49.08
LR14×2は大きすぎる
zoomは簡単に手に入ったが 何でwide&spot手に入らないんだ
一日早く手に入れば、一日早く置物になる
だから3AAAはもうイラネと何度言ったら(ry
時代は3AAだな
いやもう3Dだろ
100均じゃ無いが昔8Dの長いライトを見たなw
百均で2CのLEDライト出してほしいなぁ。
サイズとランタイムの兼ね合いで2Cが好きなので。
CARDINOL2CをカインズLED球に換装してるけど、
これではトータル500円オーバーだから、
税別100円で2CのLEDライトが欲しい。
14500電池&ライトを出して欲しい
砂入480mAくらいでいいから
GOは会社が存続する限り何らかの懐中電灯は作っていくんだろうな
ゴーイング コンサーンだな
別に作りはしないだろ
901 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 08:52:44.66
100均人生は後悔の積み重ねで出来ている
しかし・・・やめられない
4DのLEDライトが最強だな
300ルーメン以上あるやつ
>>903 それを百均ライトスレで言って何がしたいのか
905 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 18:40:30.08
zoom5本で200ルーメン
素晴らしきわが100均懐中電灯人生
907 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 20:46:01.44
俺の近所のセリアでは5品買うとくじ引き一回って得体の知れん事を今5日間限定でやってるから
ホントはセリアがwide&spotを置いてくれたら大人買いするのに!!
908 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/05(木) 20:51:10.91
懐中電灯で有名なWATTSは大阪の中央区の城見の一丁目の住生OBPプラザビルなんだ
どうだ俺のフランクフルトは?? ん?
フニャフニャですね!
マコトの新作【単三2本】を希望
少なくとも日本ではそれはポークビッツと言うのでは
自転車用2AAで、ダイソー2AAかマコト2AAに匹敵するのを出してくれ
なんで自転車用はしょぼいのしかないんだよ
自転車用2AAでどれや?
915 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 17:31:13.12
カーディノルとLED豆球
916 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 18:16:29.71
今回珍しくマルナカの屋島店でwide&spot売ってたから手に入れてみたものの、
思った以上に作りが安っぽい(´・ω・`)
これも増税の影響なんかねえ…
917 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 18:50:03.46
まず明るさだが、
100均最強の同社製LEDズームライトに比べて劣る。照射むらもあり。
長さも従来グリーンオーナメント製LEDでは珍しく縦長。
LEDはマコト製の奴よりでっかい帽子型一個積まれているものの、多分明るさはそれより劣るんじゃないかなと。
グリーンオーナメント製のLEDとしては思った以上に作りはよろしくないが、
唯一、メリットとしては握力の弱い高齢者にとっては非常に扱いやすい点は評価したいところ。
スライド式のオンオフスイッチは好感もてるかな。
918 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/06(金) 19:13:56.91
そうか
ダイソー2AAでいいな
現時点でダイソー2AAが最強!
920 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 04:00:27.05
マルナカ 仲間かな♪〜
922 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 06:19:18.19
高松では珍しく早く入手出来たけど、
wide&spotは思った以上にがっかりだったかな。
ジュエリーランチャーやシリコンランチャー、スーパーズームLEDライト同様に
恐らく大手の100均では手に入らないだろうね。
wide&spotのあの出来なら駄菓子やおもちゃの卸をしている店で売られてる一個50円のLEDライトの方が出来いいかもw
wide&spotが見つからねーYO!!!!
デカブツはいらんから探す気ねーや
いま100均で売ってる自転車用2AAは、ダイソー2AAやマコト2AAにくらべてあまりにも暗すぎる
926 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 19:26:15.39
WIDE&SPOTの寿命は短そうだな
製品寿命じゃなく販売寿命
ダイソー2AAって、電池が少なくなってきたら突然消えるタイプじゃなくて、
少しずつ暗くなっていくタイプっぽいね
突然消えるタイプは替えの電池がなくて困ったりする
928 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 02:51:42.10
俺はどの種類の電池+スペーサーを大量に持ってるから
だから3AAAはもうイラネと何度言ったら(ry
934 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 12:29:48.47
あの単四直列3本セットのアダプターを作ったから みんなが安易に使うようになった
折り返しで直列だから長さが短くでき手頃だったんだろう
単三用にあのアダプター作ればバカ売れじゃね?
937 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/08(日) 17:16:32.83
昔は単三用があった 俺は1LEDの100均円形の懐中電灯を持っている
ダイソーの単32本はなかなか明るいが中央に偏ってんな。もうちょっと周りに振り分けてくれ
凸レンズがないからむりじゃないか?
>>938 このスレ的には珍しい、
物凄くトーシローな物表現でワロタ。
今日ダイソーで自転車用5LEDライトってのあったんだがピンクや水色やらで
ただ単4x4本だったんだよな、6vになるよな?見間違いかな
942 :
941:2014/06/08(日) 21:09:19.27
ああ・・6vは忘れてくれ
>>941 俺もさっき見たけど、
アレの同型メガウルトラって奴が
固定具側のレールが
いとも簡単にバキバキ割れやがって
印象悪いんだよな
ダイソーのはどうなんだろ
ダイソーのはメガウルトラじゃなくてGOだろう
ダイソーはBIGの3(平行3LED)やソーラーライトや
チェンジャーと称するスペーサーも派手なカラーにしやがった
>>944 使用樹脂が悪いんじゃないかなぁ?
使用樹脂の種類によって割れやすいかどうかはずいぶん違うからなぁ
割れにくく対候性の高い樹脂じゃないと
理想は耐衝撃性が高く、割れにくく、一部が割れても割れが広がらない樹脂だね
PETやPCあたりがいいのかな?
>>947 ウチのも二個買って二個とも折れたよ。
決して乱暴な扱いなんてしてない。
どう考えて材質に問題あり。
お前は悪くない。おとなしく投降するんだ。
レリゴー
グリオナをGOなんて省略するのは池沼
954 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 10:33:11.09
いやいや
>>944 部品取りしたあとボディをペンチで潰したらパリパリと割れた
このプラは粘りが無い
WIDE&SPOTって何なん?
ググっても画像も出て来ないぞ?
959 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/09(月) 12:26:29.80
GOと言い 釣りか?
ガチオナ?
ガチムチ オスプレイ
>>958 GOのwide&spotで検索しないとだめ
GOって言い方を定着させたいんだ
頼むよ!
おれのなまえはマッパGO!よろしくな!
基地外GoGoGo!!
南風 go go
グリオナのワイスポ
ワイのGスポグリオナ
GO MKT F
この流れはクソスレすぎて酷いな
GOを理解出来ないバカ共め
なんでもあたまもじつかえばいいってもんじゃない
973 :
次スレ:2014/06/10(火) 08:23:48.08
クソスレ立ててんじゃねえよ
975 :
目のつけ所が名無しさん:2014/06/10(火) 10:51:28.59
MKT=マコト
ホムセンスレは賑わっているな
ホムセンスレにはこ金持ちが多いからな
新しいのが出るたびに買って何十個も所有しているここの住人の方が小金持ちだろ
100均の懐中電灯の新しい物が出るたび
間髪を入れずすぐ手に入れて製品の評価を
するのはこのスレの住民の命を懸けた使命である
おれは未だにGOのW&Sが手に入らないので
ZOOMを16個持っていようが
マコトの簡易防水を8個持っていようが
失格である。
ズームズームズー
オレのビッグ砲弾はどうだ? ん??