ガスファンヒーター・ガスストーブ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
ガスファンヒーター・ガスストーブ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1351261969/
2目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 06:20:30.29
■ リンナイ ガス赤外線ストーブ

  ※ 購入時は、本体・専用ガスコードとも、都市ガス用 or LPガス=プロパンガス用と分かれており、注意

<代表的な縦型>・・・価格コム登録日 2000年10月 (価格は 価格コム最安値 10月28日現在)

           木造 コンクリート
@ R-452PMSIII 6畳  8畳  強 2.15kW (1,850Kcal/h) 弱 1.22kW (1,050Kcal/h) 
                    高さ 410×幅 350×奥行 284          14,597円〜

A R-652PMSIII 9畳 12畳  強 3.26kW (2,800kcal/h) 弱 1.80kW (1,550kcal/h)  
                    高さ 466×幅 350×奥行 284          16,173円〜

B R-852PMSIII11畳 15畳  強 4.07kW (3,500kcal/h) 弱 2.15kW (1,850kcal/h)   
                    高さ 505×幅 350×奥行 284          18,781円〜

・その他、最強パワーの R-1220CMSIIIや、周りを数人で取り囲み暖まりたいのなら、円形 360度
 照射型の R-891VMSIII、R-1290VMSIII (R-1220CMSIIIに近いパワー)等のモデルもある。
 http://rinnai.jp/catalog_download/pdf/danbosogo.pdf
3目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 06:21:11.69
これテンプレかな?一応それっぽいので貼りました
4目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 08:15:12.52
いや違うと思う。
5目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 10:32:53.80
すまぬ、すまぬ・・・
6目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 20:07:48.99
問題ない
7目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 13:29:03.30
ガンガン湯が沸くガスストーブ483PMSの防護ガードは一方向で隙間が広くて
滑りやすいから餅網を上に固定したらいいね
8目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 21:40:45.89
>>7
なるほどー
固定はどうやってやるの?はんだ付け?
9目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 22:49:04.63
ティグ溶接です
10目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 23:39:02.03
>>9
なんですかそれ
簡単にできますか?
11目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 23:48:52.35
>>10
溶接機が必要なのでお近くの鉄工所に1,000円持ってお願いしてみて下さい
12目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 00:16:35.74
R-452でおでん三昧だ
13目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 07:21:36.16
>>10
溶接機があれば、簡単ですよ!中卒でもできます!
14目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 08:33:21.60
針金で固定すりゃいいんでね?
15目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 08:35:07.01
同意
16目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 11:25:56.92
針金って熱くなっちゃっちも平気?
17目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 18:57:40.40
13mmのホースエンドのガス栓で一般的な家庭用ガスファンヒーターを使う方法はありますか?
9.5mmもあるんだけど位置的に13mmのガス栓の方がコードの取り回し的にやりやすいので。
18目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 19:50:05.59
>>17
器具側ソケットでガス管側ホースバンドで接続。両方ソケットがよければ
ガス管のホースエンドにつなぐプラグがある。ソケットに変換するアダプター
みたいなもの。

未確認だが、ガス器具を扱っている所なら売ってるんじゃないか。
19目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 20:26:50.94
>>18
一般的に店で売ってるガス栓用プラグって9.5mm用ですよね?
投稿後に調べてたら13mmのガス栓に9.5mm用の器具を使うとガス遮断の安全
装置が正常に働かなくなるから危ないので、昔は変換装置を売っていたけど
今は売らなくなったみたいな情報もあった。やっぱ無理かな。
20目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 22:02:15.19
ガスの浴室暖房乾燥機を使ったら冬でもシャワーで済んで超快適なんですが、
リビングにガスファンヒーター入れたら快適ですかね?
床暖房だけでは寒かったので
21目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 22:11:52.10
>>20
浴室の話との繋がりがよくわかりませんが、ガスファンヒーターは快適ですよ。
22目のつけ所が名無しさん:2013/11/17(日) 22:39:05.15
ガス代さえクリアーできる環境なら
ガスファンは良いよ。
1度ガスファンになれてしまうと他の暖房器具ではなかなか満足出来ないと言っていいと思う。
23目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 14:33:19.83
灯油価格30円台を知る世代だが、灯油との価格差が余りなくなったから使うようになったが
現在のガス代は糞高いよ
シェール革命の恩恵に浴す米だと今でも昔の灯油のように湯水のごとく使えるのだろうが
あの頃の生活が懐かしい
24目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 17:07:06.25
>>23
4缶くらい買っても微々たる金額で灯油ボイラーとかで風呂ガンガン入っても月千円も使えなかったな。
25目のつけ所が名無しさん:2013/11/18(月) 19:30:15.71
1995年位は税抜きだけど1L22円くらいだったね
20L買って500円でお釣り来たのが懐かしすぎる
26目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 04:12:35.34
みんな何歳なの?
27目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 05:29:15.27
>>25
95年でそんなに安いのか
本当に急高騰した感じ
28目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 08:57:43.88
素朴な疑問なんだけどガスファンも最新のはガス代が安いエコ仕様とかになってる?
実家にある10年ちょい前のやつをもらってくるか
いっそのこと最近のを買うか迷ってる
エアコンは買い換えた方が安くなるっていうけどガスファンはどうなのかな
29目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 09:19:04.72
最近10年ぐらいじゃ効率は大して変わらないって話が出てたよ
前スレ見れたら見てみて
30目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 09:29:22.46
>>28
燃料燃やす系は燃料あたりの熱量変わってません。
室温によりオンオフさせて時間当たりの燃料は少なくなる場合があります。
31目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 10:36:42.49
652pmsを買うのだけど、やかんを上にかけて加湿する場合、沸かしたものを上におくの?
かけて沸かすの?
32目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 11:15:34.17
>>31
水から置いとけば湯気がでる。
沸騰はしない。
33目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 11:20:34.77
灯油と同じぐらいやな
34目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 11:38:29.17
>>32
ID違いますが、>>31です
ありがとうございます
35目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 11:38:33.35
452なら沸くよ。
36目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 11:39:04.68
ID出てなかった…
37目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 11:39:09.19
IDでないし
38目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 11:39:48.13
かぶった
39目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 16:52:57.94
>>27
2002年ぐらいまでレギュラー1リットル84円とかだったじゃん。
そんで灯油が18リットル550円とかそんな感じ。
40目のつけ所が名無しさん:2013/11/19(火) 17:14:57.61
今や1ケース1900円配達で2000円超える場合も
41目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 07:34:41.89
1ケースの定義がわかりません!
42目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 08:26:22.83
そいや昔は一斗缶だったね
43目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 13:14:01.54
一斗缶の上に○×精米店ってペンキで書いてあるの
44目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 13:22:16.47
>>41
ごめん普通に18リットル
45目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 22:01:09.61
1ケースって言ったら瓶なら12本、缶なら24本ですよ
46目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 22:29:45.67
すまんな
酒呑まないから全く知らんかった
47目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 22:49:35.53
他にも12玉から36玉までいろいろある。
48目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 22:53:55.42
18リットル2100円だったのでこっち来ました
これよりは安いよね?
49目のつけ所が名無しさん:2013/11/21(木) 01:25:38.67
18リットル2100円。
巡回もしくはガソリンスタンドに直接注文して持ってきてもらうって感じなんだろうけど
高いな。
50目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 07:59:11.61
18リットルで1800円以上ならガスストーブのほうが安くないか
51目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 09:00:01.37
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213563282
灯油の価格が104円を超えた場合には、都市ガスとのコストは逆転します。
52目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 09:10:28.14
ガスってそんなに値段の変動ないよね
53目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 11:04:19.41
灯油の手間を考えれば、もっと安くてもガスに切り替えたくなる。
高いプロパンならまた別だけど
54目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 11:46:21.46
またガス安くなるから灯油より安くなる気がする
ガスには割引プランあるし
55目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 11:52:01.14
東京ガスって割引プランある?
56目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 12:24:18.04
>>55
東京ガスだと
http://home.tokyo-gas.co.jp/ryokin/menu.html
こんな感じで割り引きプランがあるが。
エコジョーズ機器導入での割引が一般的になるとは思うのだが
エコジョーズ給湯器は普通より値段が高いので
お得になるかどうかは疑問。(2年前は)
今は値段差が縮まってるのかな
57目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 12:49:16.38
>>56
ありがとう。この割引、普通の人ほとんど関係ないよね。
ガスエアコンとガスストーブと給湯器つかってて、お得意様なんだけどな。
58目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 15:38:21.12
>>56
実売だとほとんどかわらないので家はエコジョーズにしたな。
補助金も申請して貰ったから実質はエコジョーズのほうが安かったよ。
燃費向上と割引で負担は1割程度安くなる印象。
59目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 15:48:46.57
割引プランがあるゆうても、ガスファン専門ユーザーに対する割引が基本的に存在せん
東邦ガスみたいなケチくさい会社もあるから注意が必要な。
無意味に風呂釜や給湯器をつけるわけにもいかんからね。
元々東京ガスなどに比べると割高な上にこれだから東邦ガスは話にならんのだよ。
60目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 16:29:54.31
偉そうだなw
61目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 18:36:35.35
結局いろいろ機器買い変えるか買い足して(お布施して)割引とか金持ちだけじゃん
酷過ぎ
62目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 18:40:32.70
震災前ならエコジョーズ補助金出てたから実質的な価格はエコジョーズなしと変わらなかったよね
4月募集開始で6月くらいで予定数終了になっちゃってたからタイミングあわせて設置しないとダメだったけど
63目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 18:46:25.14
ガス給湯器の場合
安いから壊れてないけど買い直すかって感じでの買い直しパターンって少ない気がする
多くの場合急に壊れたメーカーでの部品ストックがすでに無い
仕方がないから買い直しって感じかな。
家はまさに後者でエコジョーズ機種買ったけど補助金とか無し・・・・・ガス代の割引があるからいいんだけどね。
64目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 19:27:51.21
エコジョーズなんてやすいやん元から
65目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 19:47:49.17
>>56
東京ガスは激安プランないんだよね。
他の地域だと基本料金が4000円ぐらいになる代わりに単価が80円ぐらいになる
プランがある。ガス温水暖房機器が備え付けられてることなどが条件だが、家中
のすべてのガスにこの料金が適用される。
66目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 19:53:30.16
>>62
家は去年だがまだ応募してたよ。
自治体によるんじゃね?

>>63
補助金って自分で調べて申請しなきゃ出ないよ?
67目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 20:49:57.55
>>65
エネファームプランてのがあるっしょ
安いかどうかは知らんが安いと聞いたが
68目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 21:33:21.37
>>66
自治体じゃ無くて業界団体が受付でやってた
元は国費
69目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 22:12:13.29
>>68
そうなんだ。
自分は去年区役所に問い合わせてそこで申請したよ@新宿区
ボイラーはネットで工事費込み定価の5割引き程度で買った
70目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 09:04:50.30
ガスストーブ買ったけどガスファンヒーターにすればよかった。
暑すぎる。
ファンでかき回してもらいたい。
71目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 09:07:41.49
>>70
エアコンの送風つけたら?
72目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 09:22:39.91
>>70
扇風機で上の方の空気をかき回したら
73目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 10:10:12.63
部屋の窓を全開にしたら
74目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 10:20:12.42
部屋の真ん中で踊るとか?
75目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 10:25:16.93
ストーブのついてない部屋に移動したら
76目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 10:29:46.81
天井扇を付けると優雅でいいよ
77目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 11:19:24.83
>>71
エアコンに送風機能ない。
>>72
扇風機出すのめんどくさい。
>>73
寒い。
>>74
疲れる。
>>75
寒い。
>>76
シーリングもない賃貸なのでつけられないです。
78目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 11:46:37.16
シーリングもないっていうと全部ダウンライトなのかな?
79目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 11:47:59.34
>>78
なんか配線が出てて、蛍光灯が直についてる。
つうか、イヤミか。
80目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 12:16:18.26
めんどくさいなら、我慢しとけ
81目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 12:25:43.43
やっすいサーキュレーター買えばいいんでない?
82目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 12:26:35.02
今日からガスストーブにお世話になるよ
83目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 13:13:03.35
そういえば電化製品は水洗いして完全乾燥させればいいと聞いて
小さいサーキュレーター水洗いして3日ほど放置したけど
壊れちゃったみたい
見た目きれいになったのに
84目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 13:17:13.49
>>83
そりゃぁ…
85目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 13:21:05.84
>>84
キーボードはよく水洗いして平気で動作するから慢心してしもた
86目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 13:23:54.20
>>83
なんで壊れたんだろう。
まだ濡れてたかな。
87目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 13:33:27.53
>>86
多分
88目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 15:27:38.07
シリカゲルに三日三晩つけとけ
89目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 16:52:34.27
>>88
でも、もう通電しちゃったからきっと…
90目のつけ所が名無しさん:2013/11/26(火) 14:47:53.92
>>65
東北?
91目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 07:37:09.39
ガス代明細きた。
10月の終わりにガスストーブ買って結構使った。
ちなみにエアコンもガスエアコンで併用してた。
いくらだったか知りたい?
92目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 08:11:56.13
>>91
12000ぐらい?
93目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 09:11:29.85
>>92
それが、5000円弱だった。思ったほどじゃなかった。助かった。
94目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 09:17:30.43
やっす
95目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 09:29:01.51
使ってるつもりでいたけど、ガスストーブ暑いから、つけたり消したりしてたから、実はそんな使ってなかったのかも。
付けっ放しだったらもっと高いよね。
96目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 09:39:36.98
去年ファンヒーターで一万五千超え連発したから
今年はガスストーブで挑んでるけどチキンなのでこたつ併用
97目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 13:54:47.93
今日はあったかいねー
98目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 15:55:23.52
給湯は灯油なのに12月以降は毎月決まってガス代が二万〜二万五千は楽に越えるな
今年は今まで暖房なしの部屋に新たに一台ガスファンが追加されたからもっといくだろうな
あー鬱だ
99目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 16:29:33.08
自分も12月〜2月にかけては2万を覚悟する
まあ給湯も浴室乾燥機も全部ガスだからってのもあるけどね
100目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 16:36:24.25
電気代はその分安いの?
101目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 16:48:43.26
>>98-99
寒い部屋を一気に暖める立ち上がりだけガスファンに任せて
そのあとのフォローをエアコンにバトンタッチってのはダメ?
102目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 21:29:00.66
高杉ね?プロパンなのかな?
103目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 00:25:59.88
無断熱の家なんだろ
それ以上聞いてやるな
104目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 00:51:08.32
自部屋、高断熱 換気をインターバルコントロール
一時間で10〜15分ぐらいしか燃焼してないかも@都内
105目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 01:34:07.21
>>100
うちはガス代は冬は16,000円は行くけど電気代は3,000円ぐらい。
嫁と二人暮らしの持家
106目のつけ所が名無しさん:2013/12/01(日) 18:27:58.06
マンションリビング18.3畳に初めてガスファン導入
専業主婦1名ありでガス代いくらかかるかチョト不安
107目のつけ所が名無しさん:2013/12/01(日) 19:53:09.05
>>106
最近は灯油の方が高いから良い選択と思うよ。家と同じ状況ですよ。
108目のつけ所が名無しさん:2013/12/01(日) 19:53:31.84
>>106
2万は覚悟しておいて少なかったら専業主婦を褒めてやっていいレベル
109目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 12:45:23.81
ガスファンヒーターってファンの音うるさい?
110目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 13:02:09.90
>>109
俺は気にならないが音はしてる。
最高に五月蠅いときも 静かなときも
エアコンと同じぐらいなんじゃないかな。
111目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 16:50:02.15
>>110
エアコンと同じ音が足元とか低い位置でしてたら気にならないですか?
112目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 17:05:05.09
狭い1kで台所側に置いてて、風呂場ごと暖めてるから音は気にならないな
113目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 18:28:53.58
すぐ温まるから暑いなコレ・・・
設定18度でちょうどいい
114110:2013/12/09(月) 19:17:00.85
>>111
俺が書いたエアコンという表現があっているかどうかは別にして
一回部屋が暖まってしまえば気にならないと思うよ。
115目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 20:49:08.55
音が気になるなら床暖房しかねーわ
116目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 21:13:40.16
ガスストーブがあるじゃないか
117目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 21:17:23.25
エアコンだと加湿器必要だったけど
ガスファンヒーターはあまり乾燥しない気がする
118目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 22:20:06.61
ガスの燃焼で水蒸気が発生するからね 逆に結露注意だわ
119目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 22:49:20.27
ケツロすごいお!
ビッショビショだお!
120目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 23:03:55.61
ガスファンで室温23℃になって暑いので切って2時間たった
まだ室温が21℃(外気は7℃)
強力だな
121目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 23:07:22.24
ストーブとファンヒーターだったらどっちがいいの?
122目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 23:45:01.62
停電考えればストーブ
ホコリが舞うのが少ない方はストーブ
やかん乗せてお湯沸かせるのがストーブ
おしゃれじゃないのもストーブ
火事の危険性が高い方はどっちと聞かれればストーブ
123目のつけ所が名無しさん:2013/12/09(月) 23:50:53.78
風がOKならファンヒーターでいいだろうし
風がダメ(ホコリが舞うとかで)ならガスストーブ
あと停電でも使えるのはストーブね ただストーブにはサーモスタットのようなものはない
124目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 00:02:59.48
ストーブは出力絞れないのがな
それなりの広さがあるとか低低とかじゃないのなら
FHのほうが使いやすいだろう
125目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 00:41:35.15
低低ってなに?
126目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 00:58:03.59
低気密低断熱
127目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 00:58:19.70
低気密 低断熱だと推測
この環境でファンヒーターを使うと
一生懸命設定温度にしようと強火で燃えまくるので暖房費がもの凄いことになる。

その点上のような環境でもストーブなら一定火力だから暖房費は予測しやすい。
128目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 16:19:47.99
なるほど。
低い位置を温めておきたいんなら、ファンヒーターがいいですかね?
ストーブの熱は上に行きますよね?
129目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 18:31:36.00
リンナイのRC-K4002E-WHを購入した
暖房能力が同じで廉価な機種があるけど、時計式タイマーの便利さを知ってると
6000円の価格差でもこっちを選ばざるを得なかった
今までは暖房能力3.6kWのエアコン

暖房能力は比較にならないほど圧倒的。また、加湿の必要が無いのも大きい
費用についてはまだ未知数だけど、従来はスチーム式の加湿器も併用していたので
トータルではさほど変わらないのではと期待している
130目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 01:38:25.13
ファンヒーターも近距離で直接温風浴びるならともかく
少し離れたら天井まっしぐらだよ
131目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 07:22:02.98
省エネも考えて
最初の30分だけ一気にガスファンで
あとはエアコン+サーキュレータが
理想っすかね。
132目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 16:51:01.37
>>131
初期暖房をガスファン
安定時期になったらエアコンというのはいろいろな意味で理想型なんじゃないか。

省エネだけじゃなく快適面でも
初期暖房の室温上昇時にはガスファンでも湿度は下がり気味になるものの(湿度計で計測)
エアコンを使っての初期暖房に比べれば湿度低下が穏やかで快適その物だし。
133目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 21:43:18.62
>>128
ストーブだろうがファンヒーター暖かい空気は上に行きます
134目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 01:45:54.37
ストーブは周辺だけしか暖まらない、で燃費も悪い(熱い空気がすぐ天井へ逃げる)。
ファンヒーターは全体がふんわり暖かくなって気持ちいいし、燃費もいい。

最近の小型ファンヒーターの温度調整の素晴らしさを知ったらストーブなんか二度と使えなくなる。
135目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 01:48:33.08
エアコンでもサーキュレーターを併用するくらいだしな
136目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 13:44:12.69
>>134
ファンヒーターではヤカンでお湯湧かせない。
137目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 15:06:43.41
お湯を沸かすならポットの方が早いし
138目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 15:32:14.21
>>134
> 最近の小型ファンヒーターの温度調整の素晴らしさを知ったらストーブなんか二度と使えなくなる。

最近のとかストーブしか使ったことない高齢者かよw
温度調整なんて既に枯れた技術だろうに
139目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 17:19:29.38
冬になると、普通にガスコンロ部屋に持ち込んでるヤツはいっぱいいるぜ
お湯沸かすどころか、毎日鍋物とか喰ってやがる
温度調整なんてファンヒーターの比じゃねえしw、一石何鳥にもなってるってよ
火事起こさねえようにキチッと管理すればいいだけのことだしな
140目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:09:29.67
>>138
去年出た大阪ガスの小型ファンヒーターのセーブモードは絶妙の温度調整なんだが、
新型買えないヤツには関係ないな。

ストーブでお湯なんか沸かしてると、いつか大火傷して後悔するぞ。
子供がいる家ではそんなこと絶対にしない。
湯沸かし器→ガスコンロですぐに沸くし、そもそもストーブなんて火事の元で使うヤツは池沼。
141目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:42:24.80
まあそれは子供の性格というか能力次第だろうな
石油ファンヒーターが普及する以前のストーブ位しか暖房手段がなかった時代に
子供がみな大やけどした訳じゃないし

でも火事ややけどの原因になるのは確かだし酸欠や一酸化炭素中毒の危険性も高い
ただおでんとかモツ煮込みにはあの中途半端な火力がいいんだよな
結局道具は使う人次第
142目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:46:14.30
黒豆茶は?
143目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:48:49.78
ガスファンヒーター、ノーリツからリンナイに買い替えたら五月蝿いな。
エコ運転も寒くなるだけだ。
144目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:51:30.17
>>143
うるさいの?
ファンの音?詳しく頼む。
145目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 21:57:51.56
ずっと暖房はガスファンヒーターメイン
2010年から東京ガスのファンヒーター 「YoHaKu」RN-B935FHを使っていたけど
停電用に買っておいたガスストーブのR-891VMS3をこの冬は初めて使ってみました。
音が静かなのと赤外線で見た目も暖かく感じる+サーキュレーターか扇風機で
時々天井の空気をかき混ぜる?と部屋全体も暖かく、その結果やたら消すことになった。

首都直下地震がくるかも、と思うとヤカンやおでんなど熱湯を浴びる可能性があるものは
かける気がしないけど、焼き芋とお餅を焼いたりしてちょっと楽しいです。

この冬はこのままガスストーブで過ごそうと思います。w
146目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 22:13:37.71
>>141
年寄りがストーブにくっつきすぎて
着ている物に火がついて
全身火傷で死ぬ事故も多かったんだよ。

赤外線がジンジン目に入ってこないと
暖かくなった気がしないって言って
電気でもガスでも石油でも
温風だけの暖房を嫌う人っているんだよね。
もはや心理学や精神医学で扱う領域なんだけれど。
147目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 22:42:24.34
>>146
輻射熱の心地良さを知らんとは。
日なたぼっこと同じ。
148目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 22:51:10.09
なんか軽くキモい奴が湧いてるね。
ストーブに嫌な思い出でも軽くあるんかな。
149目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 23:20:15.11
>>145
焼き芋はホイルで包んで焼くの?
150目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 23:38:13.85
>>149
さつま芋を洗って、濡らした新聞紙かキッチンペーパーでくるみます。
それからアルミホイルで隙間がないように包んでストーブの上に!
時々向きを変えながらゆっくり焼くと美味しいですよ。
151目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 23:40:15.45
>>150
ありがとう。紙で巻くのか。
152目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 00:04:30.90
アラジンにやかんや鍋置いて、なんてのは一種のライフスタイルだからな
合理性や危険性を説いてもしょうがないんだよ。

>赤外線がジンジン目に入ってこないと
>暖かくなった気がしないって言って

一時期ハロゲンヒーターが流行ったのはそれだからか。
153目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 03:01:37.90
>>146
ガスストーブが原因の死傷者数ってどこで見れんのさ?
一酸化炭素中毒以外の死因ね
154目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 08:58:14.07
大阪ガスの「ガスてん」でちっこいのを半ば衝動買いw
18畳のリビングで、テーブルでごはん食べる時だけ補助的に使ってます。
ガス代いくらぐらい増えるんだろう…
うちは床暖とエコジョーズがあるから条件はいいほうだけどね。
155目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 09:55:36.87
1時間20円くらいでしょう。
156目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 11:00:56.67
朝2時間夜1時間として120円/日。
月に4,000円弱ぐらいの増か…
157目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 11:02:42.42
あ、単価間違えた。60円/日で2,000円弱の増か。
これぐらいなら許せる。
158目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 14:02:35.40
>>153
>>146じゃないけど探してみた。
死亡事故自体減ってて、ここ10年以上は多くても年間10人程度で推移してる。
参考資料によると消費段階の大半の死亡者は排ガス中毒。

 経済産業省
 都市ガスの安全・LPガスの安全-事故発生状況
 ttp://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/citygas/detail/jiko.html
 (参考資料)1986年〜2006年の事故発生状況(7ページ目辺り参照)
 ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g60414i08-2j.pdf

ついでに電気・石油暖房器具との比較資料。
平成22年(2010年)の合算値で電気143件、石油98件、ガス23件。

 独立行政法人 製品評価技術基盤機構
 暖房器具による事故の防止について(2ページ目 表1 年度別・製品別の事故件数)
 ttp://www.nite.go.jp/jiko/press/prs111020set.pdf

母数が違うからと比率を調べてみた。
暖房用エネルギー原別シェア(2005年 全国比)は電気17%、灯油63%、ガス20%。

 財団法人電力中央研究所 社会経済研究所
 暖房エネルギー需要変化要因の整理と簡易データによる試算(6ページ目に家庭用エネルギー統計年報)
 ttp://www.denken.or.jp/jp/serc/discussion/download/08015dp.pdf

都合良く数字拾ってみた感があるが、量販店で見掛ける電気暖房器具は安全という
ウリ文句は信用できない気がする。
159目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 15:51:38.98
ガスファン使ってるけど
1時間運転で換気を促すおねえちゃんの声がするのと
その頃合いでエアコンに切り替えるから
最初からおやすみ60分タイマーで運転開始してる。
160目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 16:33:05.73
>>144
ファンうるさいよ。
前のノーリツのは眠剤きいて蹴り壊してしまったんだな。
まだ買って4年だったのに。
161目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 18:33:57.91
>>158
乙でした
162目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 20:09:27.31
>>140
最近ようやく買えて浮かれてるのかいw
ファンヒーターなんて数十年前から使ってるわ

君はトロくて怪我しそうだから機械任せが良いかもな。
163目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 21:16:28.19
>>158
スバラシイ! 勉強になりました。
164目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 21:29:26.27
>>160
情報ありがと。
ファンヒーター買おうと思ってたからノーリツで探してみる。
165目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 22:38:07.61
ノーリツの50号使ってるけどすごい静かだよ。
プラズマクラスターを強風にするとちょっとうるさい。
166目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 22:59:05.21
ノーリツのファンは静か過ぎてリビングで消し忘れ
朝起きたら8時間で切れてた
167目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 23:39:01.00
>>165
>>166
そんなに静かなのか。ありがたい。リンナイは企業努力が足らないな。
168目のつけ所が名無しさん:2013/12/14(土) 23:42:37.99
旧ナショナルのガスファンは静かだわ
モーターとか電気部品の性能は家電メーカーが上だな
169目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:08:47.46
松下電器産業じゃなく松下電工だろ?
170目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 00:33:46.08
灯油のファンヒーターと同じく大手家電メーカーが撤退して
微妙に退化した感じ
171166:2013/12/15(日) 01:02:23.00
ごめん。うちで使ってるのは東京ガスのRNシリーズだから
中身はリンナイだわ。つまりリンナイも静かだよ。
東京ガス RN-C250XFH
リンナイ RC-L5801NP(A)

なぜか東京ガスのほうが実売安い。
172目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 08:53:08.29
>>171
それはWebで情報を検索する層は
東京ガスの取り付け工事、修理対応のひどさを
経験している人が多いんでしょ。
あのプレートが付いた物を買うのは
少し安くても二度と嫌だね。
173目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 09:55:29.64
>>172
地域にある東京ガスの店によっても当たり外れがあるだろうけど
俺はガス栓増設工事をやってもらったけど
不服な部分は無かった。

ただ、家は外から室内へ増設してもらったから良いけど
室内に配管を這わすことになると、いろいろと見た目などの問題は出てくるかもしれないな。
174目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 13:43:55.96
ガスの時代が到来したからパナには復活してもらいたい
175目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 13:46:59.53
斜めドラムにガス乾一体化したの出たら買うな
176目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 20:12:45.96
3万以下でオススメのヒーター教えて下さい。
部屋は6畳でデスクの下に置いて足を温めるのメインです。
177目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 20:51:41.80
>>176
足メインなら5000円いかくらいのカーボンヒーターなんかがいいんじゃないかな。
178目のつけ所が名無しさん:2013/12/15(日) 23:51:39.70
足温器&下半身袋
昔椅子を使っていた時にはこれを使っていた
179目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 02:29:23.47
机下用のパネルヒーターとか
こたつのヒーターユニット逆さにしたようなのとか
1マンもしない
180目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 08:17:10.56
ガスはホースの取り回しとかあるから、局所的な用途には向かない。
ストーブやファンヒーター等の部屋全体を暖める用途に適している。
181目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 12:15:36.06
足メインなら床暖房オススメ
182目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 18:56:19.54
何でこうも簡単に釣られんのかねw
183目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 21:37:55.15
ガス床暖とそれに見あった高断熱のお家があれば、暖房器具いらないよ
184目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 22:07:08.92
そっかー。暖房器具で悩むより、家買った方が早いかー。なるほどー。
185目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 22:17:04.86
家を買うより
断熱など家の基礎知識を学んで
注文住宅で家を建てた方が良い。

今の建て売りはおおむねましだが
前までは酷い物件も有ったわけだし。
186目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 22:20:17.34
>>184
一つ賢くなったね!
187目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 22:26:56.90
都内の郊外で予算5000万なら
注文住宅とマンションはどっちが暖かいですか
188目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 22:31:17.00
冬になったら南半球に行くのがベスト
189目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 22:45:23.40
>>187
メーカー次第
190目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 23:05:15.12
>>187
上下両隣が一日中暖房つけててくれるならマンションの方がいいかな。
191目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 23:10:59.66
両隣の熱源がカットされないようなマンションって…
192目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 00:27:39.39
>>191
レオパレスの壁の薄さなら可能。
193目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 00:31:55.35
それマンションじゃねーし
194目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 00:44:59.78
暖かさで戸建てとマンションとで悩むとか
斬新すぐる
195目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 01:22:10.84
マンションの玄関はたいてい北側にあるけど風水とか家相的には良くない
196目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 01:23:42.98
釣られたと分かったとたんに、何なのこのクソレスの山はw
197目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 03:01:29.25
リンナイ以外でガスストーブって出してますか?
198目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 07:40:12.33
以前は似たような形のをパロマが出していたが最近ほとんど見かけない
199目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 09:27:15.96
>>196
基本的に情報は出尽くしているから
質問でも来ないとこんな感じになっても仕方がないでしょう
200目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 11:58:40.05
>>198
ほとんど見かけないというのはどういうことですか?
見かけないけど探せばどこかでまだ売ってるんですか?
201目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 17:14:16.11
ガスファンヒーターを使うのに配管工事が必要なんだけどどこに依頼するのがお得とかありますか?
202目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 17:17:40.53
>>201
東京ガス
203目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 19:28:40.32
工務店やプロパンガス屋とかに知り合いがいない限り
普通に東京ガスにお願いするのが一番確実だし
工事費用も曖昧な請求にならないかいいんじゃないかな。
204目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 19:52:22.63
なんで東京在住って思ったの?
205203:2013/12/17(火) 20:33:25.52
あっ確かに。
俺は上の書き込み見て
何も考えずに東京だと思ってしまっていた
206目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 00:10:50.01
埼玉和光だけどそろそろ寒くなってきたので、さっきホースつなげた。
明日から活躍してもらうぞ。朝の寒い時間だけだけどね。
207目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 00:49:06.53
>>206
和光市は横浜まで繋がって便利になったよね。
208目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 01:14:00.08
いいタイミングだな、東京は大荒れの天気じゃないかw
209目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 07:58:47.26
ガスファンヒーターの盲点はホースの値段が高いこと
高すぎると言っても過言ではない
210目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 08:02:00.94
>>203
結局そうなりますか
設備屋とか別のところだとどうかなと思ったんですが
素直にガス屋に頼みますわ
211目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 08:22:03.82
ガスはガス屋にしか頼めんでしょ。
漏れたときのこと考えたらね…
212目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 23:28:24.53
>ガスファンヒーターの盲点はホースの値段が高いこと

高いといえばそうかもしれんが、3メートルで数千円だったな。
しかし短いのはサービスで付いていて、それとの差額だけ払って済んだけどな。
ホースは長めのほうがいい。あとから移動させる使い方もあるからな。
213目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 23:56:15.47
>>212
ホースは長めのほうがいいと思って5m買ったけど、
リビングで位置固定だから1mで良かった。
裏で巻いてるホースが邪魔。
214目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 00:56:43.78
>>212
サービスで付いてきたなんて裏山
2.4kWのタイプなんか9,980円で売ってたりするから長めのホースが例えば5,000円もしたら割高過ぎるでしょ
本体の割引はちょくちょくあるけどホースは安くなったりしないからね
215目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 02:16:36.84
大阪ガスのホースは細めで使いやすい。
216目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 07:44:25.08
俺んちも何年も裏でとぐろを巻いている。邪魔。結局、今のベスト長が壊れまで続く。
217目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 08:12:50.32
>>215
2センチ位だね。
引戸跨いでガス栓のある部屋の隣室に持ってくことがあるんだが、
太めの隙間テープで埋まりそう。
218目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 08:20:07.71
>>215
あんなガスコードって大ガスだけなん?
都市ガスなら全部そうだろと勝手に思ってたわ。
219目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 08:22:33.52
まぁ、ガスだから丈夫なのに越した事はないな。昔の人はガスは危ないからやめなさいとか言うもんな。
220目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 08:55:55.31
ガスファンヒーターがメリットが多いのはよくわかるのだがガス代が激しく気になる
以前ガスファンヒーターを使ってたがガス代が高すぎて灯油に戻した貧乏性な俺
灯油が高くなったけどどれくらい差が縮まったのだろう
221目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 09:25:26.52
一日中つけっぱなしの身ではガスの方が安くなったかな
222ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/12/19(木) 09:53:35.25
こちらもご利用ください(^▽^)

【暖房】電気 vs ガス vs 石油 part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1387403759/
223目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 15:25:50.67
>>213
全く同じ
他の部屋に持って行くかもと思ったけど
面倒で定位置からピクリとも動かしてない
224目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 14:20:23.78
ガスファンヒーターはパワフルで足元まで暖まるのがいい、臭いのは絶対に嫌だ、給油なんて死んでもしたくないという人にオヌヌメ
但しガス料金は使用量が増えるほど安くなる仕組みなので家中ガス暖房とか床暖房と併用しているような場合なら良いが、ガスファンヒーター一台だけ使うような場合や一人暮らしなどの場合には単価は他のエネルギーと比べると高め
もちろん使用量が少なければ総額は安くなるが
ガス会社によって料金体系が大きく違うので自分で要確認
225目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 18:40:21.70
ごはん食べてる間だけみたいな、ほんの短時間暖めたいってのにも向くかな。
石油弄いたくないってのが前提だけど。
226目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 19:42:32.93
パートタイム運用ならもうガスしか無いよ。
227目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 19:47:55.02
秒即暖だから短時間使用には最適
だがファンヒーターだとホコリ舞い上げるから
マメに掃除するかストーブにするか
228目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 20:29:30.49
長年ファンヒーター使ってたけどキッチンではストーブが好きだな。
ヤカンかけとけばお湯もすぐ使えるし。
229目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 21:26:41.28
ガスストーブってお湯が沸かせるの?
230目のつけ所が名無しさん:2013/12/22(日) 21:59:06.59
>>229
デフォの状態じゃ沸くまでは至らないけど
自分のストーブは沸かしや煮炊きが出来るようにちょっと弄ってある。
231目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 00:58:24.16
>>229
R-452PMSIIIなら湧かせる。
232230:2013/12/23(月) 01:21:15.93
>>231
まさにその機種だw
233目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 02:00:06.35
>>232
そのままでも一応湧くけどな。さらにいぢったの?金網低くした?
234目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 02:13:28.44
高性能なガスファンヒーターがある今の時代で
ストーブ使ってるヤツはまさに情弱の見本。
コイツらにガスファンヒーター使わてストーブがいかに燃費の悪い危険物か教えてやるべき。

普通の部屋は電気カーペットがあればエアコンもファンヒーターもあまり使わないで済むし、
キッチンだろ、強力な暖房機器が必要なのは。そこだけガスファンヒーターにすればガス代もあまり高くならない。
まあ2〜3千円程度だな。

ストーブは池沼。
235目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 02:17:15.84
>自分のストーブは沸かしや煮炊きが出来るようにちょっと弄ってある。

おい。
火事の危険性増やす近所迷惑やめろや池沼。
236目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 02:20:08.05
>ヤカンかけとけばお湯もすぐ使えるし。

湯沸かし器→ガスコンロのコンボですぐに沸くだろ。
火事や大火傷の危険性についてまったく無頓着な池沼。
237目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 03:11:06.60
>>233
そのままじゃ3L沸かすのに1時間でも無理じゃね?

>>234
床暖もガスファンも入ってるけどな。
ストーブが好きなだけだ。

>>235-236
まあ自己責任だ
238目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 20:59:42.64
>>234
なんでそんなに興奮してるの?ストーブに嫌な思い出でもあるの?
燃費はほとんど変わらないんだよ。しらないの?
239目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 21:11:33.15
自己責任ねぇ‥
隣近所も燃やしちゃったらちゃんと責任とれる財力あるのかな?
いざ火事おこしたら、法律で責任取らなくていいから知らないよって言うんだよねこういう輩は
240目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 21:18:25.25
火事に巻き込まれた俺でもここまでの執念は持ってないわ
241目のつけ所が名無しさん:2013/12/23(月) 21:33:58.95
>>239
火力を変更してるわけでもないし手入れもしてない燃焼機器よりは安全だ
山梨のセカンドハウスで薪ストーブも使ってるけどそっちのほうがはるかに心配だ
242目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 00:45:45.68
震災での停電時、エアコンもガスファンも使えなくてガスストーブがあって助かったよ
ろうそく代わりにもなるし
243目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 08:22:04.20
やかんや鍋をストーブに置くとひっかけてひっくり返すぞー
244目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 08:33:00.84
>>242
停電だけならいいけどガス管やられたら月単位でガス来ないから。
プロパンならともかく。
非常時の熱源云々考えると石油ストーブ一択だわ。
245目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 08:47:32.27
>>244
そういうときは灯油も無いよ
246目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 08:49:33.07
カセットガスストーブなら備蓄を欠かさなければ一週間くらいなら大丈夫
247目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 09:54:37.60
灯油も備蓄欠かさなければ三年は大丈夫だわうちなら
248目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 09:55:26.35
カセットガスストーブで石油ストーブ並みの2000kcalの熱を出そうとすると
一缶で1時間半しかもたないよ

もっともそんな高出力の機種は見たことがないけど
249目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 09:55:49.85
>>240
巻き込まれてたらもっと酷い執念持つわ
ほんとにお前巻き込まれた側かよ。
250目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 10:04:43.05
天気のいい日なら朝9時から夕方4時までは暖房いらないでしょ(東京)
251目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 10:27:14.27
>>249
火災保険家財で130万出たから色々新品になってちょっと前向きになった
252目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 10:27:41.05
誰か
>>247に教えてやれよ
夏越しの灯油は危ないから使うなって御達しが出てるって
253目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 13:00:26.50
大地震で停電の場合は石油ストーブなんか余震が怖くて使えないだろ
254目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 13:32:58.71
>>252
まさかポリタンクだと思ってないよねw
255目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 14:39:35.46
>>252
スーパーの天丼を夕方に値引きするの待ってて買うと、なぜか胃がもたれるのと同じだね。
256目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 14:59:21.53
スーパーで天丼なんか買ったこと無いからよくわかんないな。
不味いの前提の物に置き換えても意味が無いよ。
257目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 15:55:45.48
>>254
おまえみたいに夏にクーラーが必要じゃない特殊な地域の話題なんか知らん
暖炉で暖まってろよw
三大首都圏のような地域ではほとんどポリ缶だろうがw
しかもそれらの自治体では余計に備蓄するなと警告しとるわ
258目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 16:06:12.22
ぷっ
259目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 17:53:41.08
ホッカイロでいいじゃん…
260目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 19:01:17.28
>>257
3年分ポリタンクに保存してるわけねーだろ
261目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 20:20:10.68
ガス請求キタ@都内
12月分は59m3で約9400円

夏は10以下の場合もあるけど年明けの1月は例年120-130m3前後。
自宅職場の2人暮らしでこの時期は常時誰かがストーブかファンヒーター使ってる。
温水エアコンやトイレや脱衣所の温水ヒーターもちょくちょく使う。
262目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 21:03:45.42
どういう契約かは知らないが東京ガスなら単価146円ぐらいですね
1月で142円ぐらい
http://e-com.tokyo-gas.co.jp/ryokin/Default.aspx?
263目のつけ所が名無しさん:2013/12/24(火) 21:07:54.55
>>261
ちょっとわからないけど
自宅兼職場的な使い方で
万札以下なら十分有りだろうな。

きっと石油ファンヒーターでもまぁ同じような熱費がかかるだろうから
給油の手間などを考えた場合ガスの方が良いと言う選択はこの値段なら有り。
264目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 17:25:48.08
ガスファンヒーター用の長いホースをネットで買いたいんだけど東京ガスとか大阪ガスとかあるんだけどどれ買っても全国共通で使えるよね?
265目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 17:39:44.91
>>264
都市ガス用なら大丈夫だよ
俺はヨドバシで大阪ガスの8M買って都内で使ってる
266目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 17:55:15.46
>>265
ありがとう
5mでイケそうだけど8m買っといた方が安心かもとも思う
でも結局とぐろ巻き状態になりそうな気もするし
267目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 18:23:38.60
>>266
稀に隣の部屋に使うことがあるので長いのを買ったけど
普段はとぐろ巻き
でも稀に使う時に長くてよかったと思う
268目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 19:54:08.42
5mを超えるガスコードを東京ガス管内で使うと、
機器側でコードが外れた時にヒューズが働かなくてヤバい。
269目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 20:59:11.47
ガスストーブいいねえ。もう灯油には戻れないかも。結露は凄いことになってるけどこれは灯油も同じ?みたいだし
何がいいってすぐ着いてあったかい。すぐ消えて匂いもない。灯油を買いに行く面倒がない。

結露を緩和するのにエアコンを併用すれば空気が乾燥して部屋内の水分も乾燥するのかな?
誰か頭のいい人、教えてください。
270目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 21:02:05.11
>>269
結露は家と窓の複合的な性能の問題
271目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 21:29:39.20
最近のマンションや高気密住宅なら24時間換気で結露しない
272目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 21:41:41.83
>>271
それ関係ない
273目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 21:45:47.65
24時間隙間風も結露しないかも
274目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 22:15:06.65
都市ガスまたはプロパンガスのガスストーブは店頭において販売してない
今はリンナイしか作ってないし変な事故を起こしたら将来製造禁止になるかも知れん
貴重なガスストーブはくれぐれも慎重に取り扱おうな
275目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 22:32:51.37
>>274
近所のホムセンに売っているよ
276目のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 22:58:08.42
結露しない家ってどんなの?
277目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 02:38:53.44
>>274
うちの近くの西友にも普通に売ってるし、楽天でもAmazonでも普通に売ってる。
278目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 02:40:10.76
>>271
24時間換気でも結露する。
279目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 03:48:49.89
>271
よっぽど強い常時換気なのか、それとも加湿不足なのかわからんね。
280目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 09:56:15.63
>>268
普通に動作するけど?
それ不良のガスコードじゃんw
281目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 15:07:44.22
コードの問題じゃないような
282目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 16:15:12.66
意味不明
283目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 18:58:01.73
ガスを燃やすと水蒸気が出るけどな
284目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 19:05:57.97
ファンヒーターは風が出るのが嫌ならストーブの選択肢はあり。
285目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 19:23:57.19
ファンヒーターの前50センチぐらいの所に温度計をおいておいたら
47.5度の表示。
床上3センチぐらいで足下でこの高温が吹き出てるんだから体感的に暖かく感じて当たり前だなぁ。
286目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 20:47:19.27
体感の話してないけど
287目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 21:00:13.89
>>285
寝言は寝て言え
288目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 22:32:23.32
初めてのガスファンヒーター
加湿器は必要ですか
289目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 22:34:46.72
前のレスくらい読んだらいいじゃない
290目のつけ所が名無しさん:2013/12/26(木) 23:16:29.69
>>285
正面にいたら足ヤケドするじゃん!
291目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 15:44:39.82
>>290
普通に暖房点け始めでの温風が出てる状態で
正面にいたら暑い。
帰宅直後にファンヒーターの前で暖をとるのだが
1〜2分いたらもう暑くって場所移動している。
292目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 18:55:06.78
1-2分で体の芯まであったまるとか凄いね
293目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 11:52:46.88
ガスファンはそこがありがたい。
でも省エネのため30分くらいで部屋暖まったら
エアコンにきりかえちゃう。
294目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 12:00:09.04
普通に特異体質なだけかとそれかデブ
1~2分で通常の人間は芯までは温まらないだろう
295目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 12:24:46.97
帰宅後エアコンの真下で温風を浴びて温まるのと
室内排気の燃焼系の温風で温まるのとではやはり
湿度の関係なんだろと思うが
ファンヒーターの方が温まる気がする。
296目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 12:40:30.37
風呂じゃないんだからさ、芯まで温まるとかは比喩でしよ。
それを揚げ足とって言ってどうすんの。本当どいつもこいつもバカが多い。
297目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 14:32:31.71
やっぱサーキュレーターあると違うね。
静かな弱風でもしっかり攪拌されて
温度設定上げなくていいわこれ。
298目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 15:17:37.02
俺はガスストーブ派
皆やかんおいたりしてるみたいだけど
そういうの一切なしでただ部屋があったかいというのがありがたい
299目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 15:20:14.72
ガス展でお姉さんにファンヒーターもすすめられたけど
「ドライヤーも離すと冷風がくるじゃないですか」と言ったら
ああそうですねえって複雑顔された
大真面目だったんだが
300目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 17:56:06.23
ファン好きな人けっこういるみたいだけど、あれってドライアイには悪いよね?エアコンと一緒じゃね?
しかも肌も乾燥するし(いやこれは加湿器でカバーできるだろうけども)
寝る前にガスストーブにしばらく足をかざしてるともう湯たんぽしないでもいい位に足があったまるよ
あれって芯からあったまってるのと違うんかね?足湯と同じくらいに温まるんだけどな 
301目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 18:20:51.55
>>300
開放型のガスファンヒーターからは、ガスストーブ同等の水蒸気が発生します。
エアコンとは全然違います。
302目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 18:54:27.94
バーナの面積が違うからやっぱりガスストーブ
303目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 00:21:58.51
8時間で切れるのは何とかならんか
1日2回運転入り押すのがメンドクサイ
304目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 01:01:17.18
FF式買えよ
305目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 01:14:46.72
灯油のファンヒーター使ったら殺傷事件物だろうなきみなら。
ストーブ買え
306目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 21:29:53.88
>>296
ようデブ
307目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 11:20:59.10
ガスストーブ買ったけど足元が寒い。
サーキュレーターも使ってるけど床に近いところは冷たいままなんだけど、
ファンヒーターの方がいいのかな?
308目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 11:32:01.64
>>307
どうしてもストーブの場合、温められた空気は直接上に行ってしまうから
足下は輻射熱って感じになる
それでも燃焼が床に近いので床部分の冷気を吸い取る形で燃焼なのでそれほど冷たいという感じにはならないと思うのだが・・・・・。

ただ、ファンヒーターの方がより床部分の冷気を積極的に吸い取って温めて床に水平って感じに温風を吹き出すので
足下の寒さの緩和にはなると思う。
ファンヒーターは断熱の悪い家 すきま風の多い家だとガス代が凄いことになる可能性もあるので気をつけて。
309目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 11:33:00.66
>>307
うん
温度調節もできるし各種安全対策もあるし。
310目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 11:49:18.17
>>308
>>309
アドバイスありがとう。
床に水平に温風噴き出すってのが魅力的ですな。
でもストーブ買ったばっかりだしなぁ。
311目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 13:46:28.90
サーキュレータ使っても効果が少ないという場合は
部屋の断熱対策がされてないからかと。
カーテンも断熱タイプにするとか。
玄関を含め他の部屋の断熱も徹底すると
部屋の隙間から入りこむ冷気もやわらぐはずです。

もちろん、ファンヒーターの方が効率がいいですが
その状態ですと、おそらく足下の寒いのには悩まされるでしょう。
312目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 01:07:27.19
床暖付ければ解決
313目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 01:46:01.37
年明けにガスコンセント増設して、ガスファンヒーター導入する予定だったんだが…
先ほど、石油ファンヒーター様がお亡くなりになりました。
このタイミングでぇぇぇ
314目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 01:53:46.70
ちょうどよかったじゃん
315目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 10:34:05.58
つまりメイン暖房なしで年越しか
辛すぎる
316目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 12:20:18.09
寒風の中、年越しか…大変だな。
317目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 12:35:52.22
だからと言って練炭使うなよ
年明けから嫌なNEWS聞きたくないから
318目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 18:58:29.40
焚き火すればいいじゃん
319目のつけ所が名無しさん:2013/12/31(火) 21:09:01.95
エアコンくらいあるだろ
320目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 02:23:04.48
娘が年頃になってきて、シャワーで頻繁にマムコ洗うから
ガス代も水道代もバカ高くなって困ってる親父いてる?
3人もいるから高くてしょーがないわ。
そんなに洗うなよって言えないしな・・・
321目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 03:18:10.65
不潔にして医者の世話になる方が金がかかるわ
322目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 07:15:45.54
そうだな、まずはシャワー設定温度を41度以下に下げて、クリックシャワーヘッドに変えるぐらいしかないよね。
323目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 08:59:56.48
洗いすぎると自浄能力落ちてかえってよくないって教えておあげ
324目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 09:13:43.39
シャワーオナニーを憶えたんじゃないのか?
325目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 11:35:25.96
>>320
TOTOのエアインシャワーヘッドにするといいんじゃないでしょうか。
普通の節水タイプはシャワーを細くするタイプだけど、こいつはお湯に空気の泡を含ませて水量を減らすタイプ。
けっこー高いんだけどシャワー利用時間が多いほど効果的だよ
326目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 11:37:28.55
洗いすぎると細かい傷つき雑菌などにより、泌尿器科に厄介になるやもしれん。
手も洗いすぎると荒れるから、粘膜部分はさらに脆いだろうな。
何事もほどほどが良いよ。
327目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 11:40:53.42
親父が風呂入る二時間くらい前に、熱い湯で入れて冷めるとちょうど良いとかいってる。
ドアや窓はしっかりしめてくれない、時に開けっ放し。
そして、光熱費は俺持ち。
328目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 11:43:13.15
>>327
窓の開けぱなしはカビ防止の意味では悪くないよ。
ふろ洗い担当が俺なので家族には出る前には必ず窓開けろと言っている。
329目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 12:15:34.75
ちょっとくらい臭ってた方が男は興奮するんだよって教えてあげて。
330目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 12:23:16.19
>>329
ないわ
331目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 15:04:44.09
>>327
家の風呂場はちょっと広くて寒いからファンヒーター28度で使ってるぞ。
リスク高いから勧めはしないが超快適で体温めるための無駄なシャワーも激減した。
332目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 15:13:08.59
>330
うん、ないわ
333目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 16:01:53.97
冬の風呂は寒くてシャワーとか有り得へんな
マンションとかの風呂ならぬくぬく暖かいんやろか
334目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 16:09:21.40
>>333
マンションでガスの浴室乾燥暖房機が付いてるけど凄いよ
この時期でも毎晩シャワーだけで全く寒くなくて快適
335目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 16:26:56.79
浴室乾燥暖房機は卑怯やわ
そんなんつこたら木造戸建でも寒くないやんw
336目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 17:09:05.66
暖房を使う使わないはべつにして
浴室暖房はいいよな
風呂場に欲しい機能の一つだわ。
シャワーで浴室を暖めてから浴びるような人だと
ガス代かえって安上がりに済みそう
337331:2014/01/03(金) 17:35:00.18
浴室暖房使うと結果的に燃料代はトータルで安くなるよ。
特にシャワー中心の人だと効果的。

家は引っ越ししてガスの浴室乾燥暖房付いてるけど
随分前から使ってるファンヒーター(4.2k)が立ち上がり早く
足元あったまって快適なのでそればっかり使ってる。

給湯機の熱量って40-50k近く燃料消費も半端じゃ無いから
お湯の使用量減らすのが節約のポイント。
338目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 18:32:39.85
電気の浴室暖房乾燥機付けたけど、なかなか良かった。
工事費入れても10万以下で安いし。
http://item.rakuten.co.jp/conpaneya/bf861rx/?l2-id=pdt_shoplist_title#10032750
http://www.youtube.com/watch?v=ONwIkSWwLUk
339目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 18:49:37.74
10万近く出して1200Wのグラファイトヒーターって微妙じゃね?
340目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 22:18:23.78
宣伝乙としか…
341目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 03:45:58.24
ガス暖房なら10万では無理
電気なら機械5万、取り付け工事1.5万で、7万あればお釣りくる
342目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 06:51:49.01
>338

どんな設置かピースの手だけ入った写真希望。
343目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 17:08:13.25
344目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 17:51:39.17
これって脱衣場だろ
345目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:32:42.56
微妙
346目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 18:37:14.12
設置おめでとう。
い風呂中は何気に直ぐに暖まるから、脱衣所があったかい方がうれしいよね。
うちはガスの浴室暖房だけど、やっぱり脱衣所にセラミックヒーターか、小型のカーボンヒーターおくか迷う。迷ってる間に春になるから、この時期に設置終わってるのはいいよね。
高齢者いるところは更に安心やね。
347目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 19:44:34.97
>>343
これで10万て…
348目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 19:45:47.87
>>344
脱衣所じゃねーよ。失礼なw
ボロ家だから、在来工法で、下半分がタイル貼りの風呂。
上半分はモルタル仕上げの塗装した壁。
だから寒い。なので暖房機入れた。

ユニットバスなら、あまり寒くないから、それこそ暖房不要と思うが。
脱衣場は普通の置くタイプのカーボンヒーター使ってる。
349目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 19:46:58.67
>>347
10万じゃない。電気工事費込みで65000円ほどだ。
350目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 22:00:25.33
ついでに樹脂パネルやシートで壁床なんかも貼ってプチリフォームしちゃえ
351目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 22:09:02.73
ユニットバスにリフォームする方が早い
352目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 22:26:50.48
グラファイトヒーターに65000円は高いな。
口コミを見ると部屋を暖めるほどのパワーは無いみたいだし。
353目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 22:42:43.97
>>106
ハロゲンヒーターと何が違うの
354目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 22:42:59.20
この手の物は100Vならゴミ
肝心のホントに寒い時効きが悪い
200Vかガス浴暖に限る
355目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 22:51:18.97
ガスが良くてもマンション後付なんかだとかなり厳しいからな
戸建てなら給湯器の寿命時に熱源機一体のに入れ替えちゃうとよさそうだが
356目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 22:59:46.49
>>353
暖かさが違う。
グラファイトヒーターは主に空気を暖めるのではなく、人体を遠赤で暖める。
赤外線は水に吸収されやすいから、人体が暖まりやすい。
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/hbk/bath_ame/img/04-05.jpg

予備暖房を15分前にしとくと、空気も暖まり、全然違う。
ガスと違い、導入費用が全然違う。格安で浴室暖房を導入できる。
予算が少なく、とりあえず暖房入れたい人に向いている。

日立リビングサプライからも出てる
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/hbk/hbk-1200se/index.html
357目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 23:17:31.30
ガスの方が早くて暖かいし、ガス代も安いよ
だが給湯器変えたりの工事費でコミコミ25万程度かかる
358目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 23:35:13.23
これが最強ぽい
PTCセラミックヒーター バス換気乾燥機 単相200V 2400W
ttp://kakaku.com/item/K0000477134/
359目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 23:44:42.37
きっと話を分断だと思うが
ガスファンって温かいな。
すぐに温風が出て臭いもない
360目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 00:34:07.98
>ガスファンって温かいな。

だろ。
今時、灯油とかガスでもストーブとか使ってるヤツが池沼に見えてくるレベルだからな。
361目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 00:48:20.01
>>108
これマジかよ
引っ越したら部屋の壁にガス管があったからこのスレ来たのに・・・

新しいエアコン買ったけどどうも好きになれないんだよなぁ
362目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 00:57:03.63
>>361
断熱次第と人の出入り次第
自部屋で約10〜12畳の部屋で
朝30〜60分 夜3〜6時間って使い方で
11月は3000〜4000円のガス代アップだった。@都内
10月のガス代との比較なので厳密に言うとちょっと違っているとは思うが。

地域 部屋 断熱にもよるから散財覚悟で1度めい一杯使ってみると良いよ
そうすればだいたいどんな感じに使えばいいかわかると思うので。
363目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 03:43:27.11
>>360
ストーブの方が輻射熱で暖かい
小さい子供や年寄りやペットのいない家なら、むしろストーブの方がいい
遠赤はポカポカとした暖かさが気持ちいい
364目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 03:52:19.73
>>361
マジです
前月よりも+10kになってしまったので、新品だけど封印しました
365目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 05:04:47.40
>>358
それ、赤外線出すんじゃなくて、温風出すタイプ
温風出すのは電気喰う。

セラミックファンヒーターの600Wと、
カーボンヒータorシーズヒーターの600Wと比較すれば一目瞭然

セラミックファンの600Wは近くでも少しパワー不足な感じ。
カーボンの600Wは近くだと焼けそうなほど熱い。

カーボンやシーズの600Wと、セラミックファンの1200Wが同等くらいな感じ。

ヤマダとかの電機屋で、よくダイキンのセラムヒートとか、カーボン展示してるから、
試してみたら良くわかる。
めちゃくちゃ暖かい。

焚き火が離れていても、遠赤外線で熱く感じるのと同じ。
冬で空気は冷たいのに。これが遠赤外線の力。
366目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 08:35:03.77
請求書みてハクキンカイロ複数持ちに買えますた
367目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 08:37:48.37
>>364
プロパンだろ
都市ガスならそこまで行かないな
368目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 09:54:03.45
ドライヤーだって遠いと冷風になる
ガスファンはそれが苦手で封印した
369目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 10:18:47.88
それは使い方が悪いから。
370目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 11:08:58.30
>>359
瞬発力があるよな。
ダイニングでごはん食べるときみたいな、わずかな時間しか居ないときの補助暖房にちょうどいいわ。
エアコンつけてたら、暖まる頃には食い終わってる。
371目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 14:24:23.80
ずっとガスファンを使うと部屋が焦げ臭くなることに悩んできたのだが
その理由がようやくわかった
近所の金持ちが薪ストーブを使っており、その煙が気温差で部屋に侵入してくるためだったよ
たまに外に出た時煙くさい時があったが、誰かがゴミでも燃やしてるだけだと思い気にしてなかったけど
まさか隙間風が入る安全な家の造りが仇になるとはな
にしても困ったものだ、関取の谷町やってるような怪しい家なので文句も言えんし
372目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 14:54:33.10
まぁ家は燻されると長持ちすると言う話を聞くから
燻してもらっていると思って気にしないことだな。
薪の臭いならそれほど嫌じゃないだろうし(他人事・・・・・w

それこそ、ダミーの暖炉を部屋に作ってしまうとか
電気式の?暖炉みたいに見えるものを置いてしまうとか
薪の臭いがしてもおかしくない環境にしてしまうという手も有りではないかと
373目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 16:20:45.14
>>371
田舎か?
街中では暖炉はまずいだろ。煙突から煙出るし。
うちのところじゃ、自宅の庭や、近所の川原で焚き火すらできない。

野焼きの禁止条例みたいなのがあって、環境に悪いとかでダメらしい。
374目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 17:25:43.30
>>373
大相撲が開催される地域で関取が時間を取られることなく難なく出入り可能な場所です
ちなみに薪ストーブを使ってる家は、水道工事や道路工事、電力会社が高圧線の敷地内で
チェーンソーを使うことにさえクレーム入れてくるような家です
家主はよほど恐ろしい筋の人間らしく、それ以降電力会社は普通ののこぎりで仕事をしていますw
375目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 18:18:28.35
>>356
100Vのは無いよりは多少快適レベルでしょ。
家は安価な石油ファンヒーター入れてる。
導入費も2万程度だし熱量も3倍近くあって何より早い。
376目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 18:24:32.21
湿っぽいとこで使って大丈夫なの?
第一しまうの面倒だし邪魔くさい
377目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 18:41:05.45
>>367
都市ガスだよ
378目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 19:11:32.69
前年同月と比べなくちゃ意味ないでしょ
379目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 19:37:34.01
風呂場の中でファンヒーター使うなんてどんだけ広い洗い場なんだよ
よくある一坪タイプの風呂でそんなもん置いたら水がかかってビチャビチャになるだろ
どこの大浴場だよ
380目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 19:41:44.32
>>375
風呂場で石油ファンヒーターなんか使えるのか?
水に濡れる。
壁かけの高いところに付ける石油ファンヒーターなんてあるの?
381目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 19:49:39.81
ファンヒーターは脱衣所に置くんじゃないのか?
382目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 19:52:36.37
当然予備暖房だろうが
何れにしろここの住人は灯油FHなんて持ってないかと
383目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 20:27:28.04
灯油は扱いめんどいし無い
点火消火の時臭いしな
どう考えてもガスファン一択だわ
384目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 20:30:59.82
ダイニングはガスファンだろうけど、
脱衣所はエアコンの方が良かったりする?
385目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 20:36:54.63
>>379
二人でも入れるからそれなりにに広いな。
そのまま設置すると確かにシャワーが多少はねるけど
シャワーカーテンとスノコを工夫して置いてある。
386目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 20:38:00.07
>>384
脱衣場こそ瞬暖のガスが良いんじゃないか
エアコンの場合どうしても温風が出てくるまでに時間がかかるわけで
ガスなら特別な設定無しに使いたい時にすぐに温風が出てくる。
ただ、脱衣場 風呂場の面積を考えると
換気面でどうなんだろうとは思うけど。
387目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 21:05:58.22
昔北海道で灯油温水セントラルで家中快適だったけど
今時はどうしてるのかな
388目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 21:15:15.01
>>377
どんな使い方してんだよありえねえ
389目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 23:01:06.35
在宅してる人が常に居てウサギ小屋じゃなければ+1万は都市ガスでも普通でしょ。
家は二人暮らしの70m3のマンションでピーク時はガス代2万位で夏は2k以下。
自営だから常にどちらかは在宅してるけどね。
390目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 23:03:43.89
ガスファンヒーター(都市ガス)去年買ったけど、
3000円くらいのガス代が10000円になってエアコン暖房に切り替えました。
なのでこのスレは私には必要ありません。
391目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 23:07:12.34
温暖なとこの窓のマトモなマンションだと日中は
大した暖房は要らなかったりするがな
392目のつけ所が名無しさん:2014/01/05(日) 23:23:30.03
>>391
天気よければ確かにその通り。
広島市の南向きマンションだけど朝1時間だけガスファンヒーターつけて、
夕方5時に再点火してる。
昼間は暖房無しで外気10℃、室温21℃。
393目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 01:59:07.01
最近のマンションはベランダを広くとってるから部屋の中まで日差しが入ってこないんだよな
冬でも晴れた日中で日当たりが良ければ暑いぐらいなのにもったいない話だよ
394目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 02:37:57.15
都心のマンションでベランダもとても広いけど日当たりは凄くいいぞ?
最近のマンションって勝手に区切られても意味不明だし
”俺が住んでる物件は”でいいんじゃね?
395目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 13:01:46.48
>>390
一緒っす
396目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 17:08:48.32
>>390
そのぶん電気代上がらない?
397目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 18:01:32.29
3倍増えてるからびっくりしてるんだろw
家なんて1月分のガス代は夏の10倍近くになる。
398目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 20:16:53.50
豪邸住まい?
北国雪国の人?
399目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 20:58:04.45
さむ・・
400目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 21:03:08.12
風呂給湯だけでも数倍になるだろ
401目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 21:37:32.13
西日本のマンションのリビングにガスコックが有るのに
東日本のマンションはガスコックが無いのが不思議だ
402目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 21:47:24.96
70年代くらいの古い物件にはだいたい付いてたりする
403目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 22:19:11.31
80年代も付いてるよ、関東
404目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 23:46:57.93
エコモードってなんで最終的に設定温度から2度下げると言う状態にしたんだろうな
1度ぐらいにして欲しかったわ。
20度が室温として快適だとすると22度設定にしなければならず
初期段階の暖房で22度は俺にとっては熱いよ。
405目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 23:59:36.19
最初から20度設定でいいだろ

今の機器はセンサーが賢い
406目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 00:05:14.02
>>405
取説でエコモードの機能を読んでみそ。
407目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 16:49:37.44
古いファンヒーターは室温20度に設定すると18度で安定するような実際の温度より高く表示されるのがデフォだけど
最近のは大体設定温度どおりで助かるよ
408目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 19:03:44.55
>>404
後から22度に変えればいいじゃん
409目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 19:11:24.89
>>408
エコモードの付いてるガスファン使ってる?
使ったことがあるならこの手の書き込みは出てこない気がするのだが。
410目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 19:22:42.98
>>409
来月に出来るお家で使う予定だから
まだ使ったことないね
411目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 19:44:56.64
じゃ書こう

まず 20度設定にして点火(エコモードオンで)
30分経つと 1度設定温度が下がる(表示画面上は数字変化無し)
もう30分経つと もう一度下がる そのまま使い続けると結果室温は18度になる、

この段階で設定温度を変えて室温を上げるのだが
この変えた数字が次にファンヒーターを使う時の設定温度になる(消化時に元に戻さないと)
と言うことは 次の点け始め時にはたいがい21度とか22度が設定温度になっていることになる
点けた時に気づき設定温度を20度に戻せばいいのだが、忘れてしまうと俺には暑いと感じる状態に。

これが毎回になってくるとちょっとめんどくさく感じるので
2度も下がるんじゃく1度ぐらいだったらなぁと思ったる訳よ。

エコモードを切ると俺の部屋は真冬でも快適温度を簡単に超えてしまうんで
エコモードは必需品。
412目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 19:50:41.71
20畳リビングダイニングで20℃のエコモードに設定
結局いつも23℃になるので意味ない
413目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 20:03:31.01
室温計の位置は背面下部
窓の下、すきま風の入る扉の前など、ファンヒーター背面が寒いと、
表示された室温の割に部屋だけ暑いこともある
室温表示だけあてにしちゃダメよ

温度差によってはずーっと強運転になるし
414目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 20:38:09.57
>>411
おまえ親切だな

エコモード叫んでる奴はちょっと知能が足りてない
自分の快適温度と
機器側の設定温度と体感温度の考え方、それとエコモードはあくまでメーカー側のエコだと
勘案すれば
エコモードにこだわる必要ないのが理解できないみたい
22度で暑い
20度で快適
18度で寒いのかどうか知らんが
要するにずっと20度に保ってればいいはずなんだろ
415目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 20:53:00.48
エゴモード
416目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 21:00:27.12
>>411
なるほど確かにめんどくさいな
それはどこのメーカーでもそうなの?
417目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 21:34:24.55
エコ機能は基本的に統一じゃないだろうか。
418目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 21:58:46.23
>>411
> エコモードを切ると俺の部屋は真冬でも快適温度を簡単に超えてしまうんで
> エコモードは必需品。

エコモードって温度上がり過ぎると燃焼切ってくれるの?
419目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 22:08:00.47
セーブ機能は消化はしてくれないが
エコ機能は消化してくれるよ。
420目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 22:13:02.67
20℃設定とか東京の家は寒すぎる
北国は24℃でシャツ1枚で過ごす
421419:2014/01/07(火) 22:18:14.22
あぁぁぁなんで消化なんていう文字使ってるんだろう
消火だな。
422目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 22:40:12.01
>>420
北国の人って寒がりが多いよな
423目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 22:43:27.20
>>422
はぁ?
424目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 22:47:34.18
確かにうちの会社の同僚(北海道)も無駄に暖房の温度上げるんで俺が下げるw
425目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:04:01.65
それは癖では?
426目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:10:03.51
北海道の冬の外は、本当に寒いですよー
せめて家の中くらい暖かくないと、多分生きていけません
暖かな部屋で十分体を暖めて、氷点下10度以下の世界に出て行くんです
427目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:12:08.56
癖って何?
寒いと感じるから上げてるんじゃないの?

室温上げる癖がある人って何?
寒がりなだけでしょw
428目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:12:54.46
北海道って気温は低いけどあんまり寒く感じないんだよな
観光で行ってるからかな
429目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:13:28.24
>>427
知るかハゲチビ
430目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:15:40.71
>>426
寒いのはわかるけどさ
室温20℃で生きていけないとか
先祖の開拓民に笑われるぞ
431目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:19:40.34
北海道がなぜ県じゃないのか検索したけどイマイチ納得できん
432目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:21:20.12
このまえ北海道の友人宅に遊びに行ったら
ほんとうに室温が28度でTシャツだった
433目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 23:25:27.87
まあ習慣だろうからしょうがないけど
室温高過ぎると不快なんだよな
434目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 00:21:47.83
実際に
北海道の人が東京に来ると風邪引くってよく言うよね。
435目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 00:23:22.83
体温めると免疫力上がるらしいしな
436目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 04:32:32.00
外出たら寒かった@都内 外気温3度
ガスファンいつも通りで、外気温がこれだけ低いなんて思わなかったよ
437目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 22:11:09.71
ガスファンヒーターは隠しコマンドなんかで火力最小に設定出来ないのかね
438目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 22:17:07.82
>>437
温度設定を最低にすればいいじゃん
439目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 11:58:48.27
>>375
余ってる石油ファンヒーター風呂場で試してみた
超快適だなww
440目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 15:13:21.33
>>439
一酸化中毒で逝くなよ
441目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 15:32:47.94
>>440
酸欠になる前にファンヒーターの換気マークが付いて自動停止するの
事前にテストしたからきっと大丈夫
442目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 18:32:27.32
>>441
お風呂場で使うことを想定してないだろうからセンサーが作動しなくて
自動停止しないことも有り得るだろうな
せめて快適過ぎて湯船につかったまま寝たりとかしないように気をつけてください
443目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 19:24:14.49
>>442
二酸化炭素濃度が上がって眠くなるだろうなあ
444目のつけ所が名無しさん:2014/01/11(土) 19:31:08.31
一酸化炭素濃度も…
445目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 00:07:28.71
風呂場にコンセントないでしょう?
どうやって運転するの?
446目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 00:18:32.74
>>442
風呂には換気扇あるんじゃね?
447目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 21:13:45.40
>>445
全部ネタだから
真に受けんなってw
448目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 21:21:11.80
風呂で一酸化炭素中毒になって、
姉といっしょに意識不明になり死にかけた。
炭で沸かしてた子供の頃の最悪の思い出ですけど。
449目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 22:06:52.69
脱衣所にファンヒーター置いて風呂も一緒にあっためるってことじゃねぇのか
450目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 22:54:07.20
風呂に換気扇のない人多杉
451目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 23:26:21.50
マンションのユニットバスなら当然換気扇有りだが木造の戸建て住宅には上の方の換気口で十分
452目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 23:51:13.94
え〜カビすごいと思うけどな
453目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 23:56:21.67
8時間で今切れた
切れる前に延長ボタンが欲しい
454目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 07:20:17.66
除湿機使ってんのか
455目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 12:21:12.26
ガスファンヒーターの出力が2.44kwと4.07kwしかないので迷う。
今ある石油ファンヒーターが2500kcalで別に不満はないから
同程度なのを探したけどないのな。

2.44kW=2099.4kcal/h
石油ファンヒーター 2500kcal/h
4.07kW=3501.8kcal/h
(1kW=860.4kcal/h)
456目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 13:01:42.91
ウチのは3.5やな
石油ファンヒーターの最廉価タイプで最も売れてるのが3.3てことを考えると中間が抜けてるのはなんか理由があるんかね
457目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 13:18:15.25
>>455
今の石油ファンヒーターで十分なら2.44kWでいい。
物足りないと思っているなら0.47kW。
どうせ温度によって自動調整されるから金に余裕があれば出力の大きい方と言う考え方もある。
458目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 14:41:41.50
>>456>>457
2.44kWだと今より2割近く出力が下がるので能力不足の心配もあるけど
4.07kWだと能力過剰かなと思うし
ガス代も全力運転で2.44kWの1.67倍かかると考えて
今は2.44kWに傾いています。
459目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 14:59:37.21
最大出力で燃え続けるわけじゃなく弱燃焼になって定温維持するだけだし
こういう機器ってのは迷ったら大きいほう行けばいいだけだよ
逆に足りない出力は何をやっても出ない
460目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 03:05:58.86
>>458
能力ギリギリだと全開運転時間が長いからファンの音が気になるよ。
6-8畳以下の小さい部屋じゃなければ4kのタイプがおすすめだよ。
461目のつけ所が名無しさん:2014/01/16(木) 02:56:19.46
俺は12畳ぐらいの部屋に一番小さなタイプ2.4ぐらい?のガスファンを使っている
選んだ理由が温風を少しでも長く出して欲しかったから。

断熱が効いた部屋ならこの大きさでも十分温かくなるし
短時間でのスポット的使い方の場合
温風時間が長く直接温風が当たる位置にいる場合快適。。

もちろん大型使って短時間で設定温度にしてしまうのは
それはそれで快適だとは思うが。
462目のつけ所が名無しさん:2014/01/16(木) 07:17:34.15
>>461
その用途だとストーブでしょ
463目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 11:03:06.48
ガスファンヒーターを使って臭いがなく立ち上がりが早くて爽快だが
唯一、1時間に一度換気をしないといけないのが面倒

せっかく温めた部屋が又寒くなる
464目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 11:10:53.55
集合住宅だと勝手にFF式つけたり出来ないから不便だね
465目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 12:22:13.77
賃貸じゃなけりゃ勝手にできるが?
466目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 12:26:35.66
つか賃貸でもうまくやれば既存の吸気口や窓使っていける
ガスホースが届く範囲なら
467目のつけ所が名無しさん:2014/01/19(日) 15:26:49.91
>>463
うちは「おやすみタイマー」で60分で切れるようにして
そのタイミングにあわせてエアコン作動させる。
エアコンも部屋が暖かいからターボ的な始動じゃないから
経済的です。

寒さを感じたらたまにまたガスファンの60分タイマーを起動。
あとはときどき誰かが部屋を出入りする程度の換気で十分です。
468目のつけ所が名無しさん:2014/01/20(月) 20:48:01.87
リビングにファンヒーターを入れて1ヶ月が経った。
朝ごはんを食べる2時間ぐらいしかつけてないからか去年の同時期と比べて6立米しか使用量が増えてないな。意外とリーズナブルかも。
469目のつけ所が名無しさん:2014/01/20(月) 21:04:47.17
なんて優雅な朝飯
470目のつけ所が名無しさん:2014/01/21(火) 21:22:51.60
ガス炊飯器で炊いた米ならさぞかし美味いだろうな
471目のつけ所が名無しさん:2014/01/21(火) 22:33:56.11
FF式じゃないと換気する必要があるのか
てか換気するのとか普通に忘れね?一酸化中毒事故とか結構あるの?

てかFF式高っ!普通のファンヒーターの3倍かよ!
472目のつけ所が名無しさん:2014/01/21(火) 23:11:49.88
換気の必要ないし時間気にせずつけ放せる金持ち用だな
473目のつけ所が名無しさん:2014/01/21(火) 23:16:47.68
寒冷地みたいにガンガン燃焼するわけじゃなければ
常時換気程度で十分な気がするが。
474目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 19:30:33.57
FF式て貧乏くさくね
475目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 19:47:11.08
せっかくの熱を外に捨てて室内の空気を汚さないわけだから贅沢だろう
476目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 20:37:04.06
うちはすきま風だらけなのでFFの出番はない(キリッ
477471:2014/01/22(水) 22:03:19.58
カカクだとガスは

ファンヒーター(74)
遠赤外線ヒーター(1)
ストーブ(11)
FF式(6)

FF式は6機種しか無いし、普通のファンヒーターで心配いらんかな?
478目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 22:49:59.26
うちは壁掛けの
都市ガス燃焼の温水循環暖房/フリオン冷房
のエアコンの暖房だけが壊れたので
(たぶん温水循環ポンプの故障)
寒さがきついので急いでガスファンヒーターを買ったけれど
やはり少し臭いはするよね
石油ファンヒーターの最初期のものを
使っていた事も有るけどそれより遥かに
音は静かで臭いもマシだけれどもね
別室では都市ガスのFFを使っているけれど
穴開け工事はもうごめんだね
479目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 22:53:28.64
FF輻射はいいよ
もっと普及するべき
480目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 22:56:23.52
非FFだけど換気なんてしたことない
481目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 22:58:31.16
うちも築40年なんで換気不要
482目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 23:20:48.09
24換気で無問題
483目のつけ所が名無しさん:2014/01/23(木) 06:32:05.72
カセットガスストーブ買ったった
暖かいよ---
484目のつけ所が名無しさん:2014/01/24(金) 17:20:26.92
今シーズンは無理だが来シーズンにガス温水式床暖房を導入する価値あるかな
工事費にいくら掛かるか知らんけど
それとも別の方式の、例えば電気の床暖房のほうが良いかしら
485目のつけ所が名無しさん:2014/01/24(金) 20:01:28.19
>>484
もし東邦ガス使ってるんだったら、いい方法教えられるかも
486目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 20:29:16.55
断熱カスなら床暖なんて金の無駄なような気がするが
487目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 04:43:29.88
断熱が重要なのは間違いないけど床暖房もいろいろあるのね
オール電化のエコキュートがランニングコストが安いのは正しいんだけど
深夜電力だけで賄いきれなくなると日中の高い電力を使わなくてはならなくなるのが問題らしい
で今はヒートポンプ式の温水床暖房が良いみたい
オール電化にする必要も無いしその分初期費用も安い??
まだ情報収集途中なんでガス温水式との比較はわからないんだけど
488目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 12:09:45.13
排気がどうとか酸素がどうとかってより
強運転が続く早朝なんかは木造スカスカ御殿()でも意外と湿気るんで
時折湿気抜きに外の乾いた風が欲しくなる
LNGは水多く出すとは分かってたが
489目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 00:49:20.47
>>488
湿度計で何%程度に上がるの?
490目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 20:44:26.03
昨年1月
プロパン 給湯&風呂(追い炊きなし)のみ
→15706円

今年1月
都市ガス 給湯&風呂(追い炊きあり)&ガスファンヒーター
→14840円

ありがとう都市ガス。
491ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2014/01/29(水) 20:50:32.46
都市ガスはプロパンよりもかなり安いのでしゅ(^▽^)
492目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 20:51:09.73
LPが安かったのか都市ガスが高いのか・・・
493目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 21:06:56.30
>>490
うちはそれに炊事が加わるけどほぼ一緒
プロパンの頃は夏でも8000円くらいだった
今月が初のガスファン込み請求だったから
このスレ読んでgkbrしてたけど拍子抜け
494目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 21:23:11.35
>>493
ごめんなさい炊事も含んでました。
夏はたぶん5000円切れるですね。
495目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 21:33:17.31
前月比で比較するアホが多すぎるんだよね
前年同月比で比較しなければ意味ないのに
496目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 21:55:18.98
日数が違うことあるから、一概には比較出来んね
497目のつけ所が名無しさん:2014/01/29(水) 22:23:28.44
前年比もたいしてあてにならんがな
日々の気温や行動を詳細に記録してるならともかく
498ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2014/01/29(水) 22:47:24.25
いちいち屁理屈が多いスレでしゅ(^▽^)
499目のつけ所が名無しさん:2014/01/30(木) 01:59:22.69
だいたいでいいんだよ
490は明らかに都市ガスの恩恵にあずかってる
500目のつけ所が名無しさん:2014/01/30(木) 05:00:09.61
ガスコンセント増設の見積もりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10500円。安いな。
マンションなんだが、引っ越し前にやっとけば良かったとちょっと後悔。
でもこれで灯油とおさらば出来るー
501目のつけ所が名無しさん:2014/01/30(木) 13:09:53.38
>>500
安w
家は外壁すぐ脇にガス管が通っていて
そこから30センチ離れた所に穴開け ガスコンセント設置で確か1.5万円かかった気がする。

マンションだと露出配管とかになってしまうと思うのだが
ガス管露出での見た目の難点を差し引いてもガス暖房はいいよ。
特にマンションなんかだと高断熱状態だろうからガス代も他の暖房器具と比べてもそれほどバカ高くならないだろうから
ガス暖房で快適空間を味わってくれだな。
502目のつけ所が名無しさん:2014/01/30(木) 18:05:52.78
>>501
ありがと^^
カウンターキッチンになってて、その裏(つまりリビング側)にガスコンセントつけれるとのことでした。
ファンヒーター探し始めないとw
503目のつけ所が名無しさん:2014/01/30(木) 20:32:51.84
リビングだとそれこそ食事中だけとかという使い方も有りだから
小さめのファンを買っても快適に過ごせると思うよ。

今年の冬はガスファンだけしか使っていない。
ガスファンの快適性はなれちゃうとヤバイ。
504目のつけ所が名無しさん:2014/02/01(土) 22:32:14.62
エアコンやめてガスファンヒーターにした
すぐに暖まるしエアコンより暖かいけど
ガス代が結構かかるな
505目のつけ所が名無しさん:2014/02/01(土) 22:42:10.51
ガス代が月2万だけど快適だから許す
今期初めてガスファンヒーターのフィルター掃除したら
埃でクシャミが止まらなくて涙目
506目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 12:32:19.57
エコ運転機能が室温維段階に入るとかなり頻繁にON/OFF連続するのを使い始めて知った
室温はピタリと安定してんだが気になりだすとなんか五月蝿いなこれ
上がり過ぎ防止程度のもうちょっとラフな制御でもいいのに
507目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 13:06:21.37
>>506
絞った時の能力が部屋にあってないとそうなるだろうな。
家は12畳で6畳用使ってるけど断熱が割りといいんで
最小燃焼でも設定温度超え無いんでエコ運転は不要だわ
508目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 16:35:51.76
換気って、換気扇を弱で回しておけばいいかな?
509目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 16:40:39.71
そんなに常時回す必要ないと思うけどご自由に
510目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 16:42:43.72
気密性の高いマンションなら窓を
一戸建てなら部屋のドアを
1hに1分弱開けてあげる程度でいいのでは?
それも10cmくらい開ければいいみたい。

換気扇だと部屋の上に溜まった暖気を全部逃がしちゃいますよね。
511目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 17:03:17.20
換気って住環境や気温にもよるよね。
家は都心のマンションで高気密24換気なので換気はしたこと無いな。
20度弱の設定だけど立ち上げ以外はほとんど最低運転だし。

北国みたいに気温低い所は維持するだけでも燃焼量大きいから
換気は重要だろうけど。
512目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 17:37:54.46
軽量鉄骨、アルミサッシの俺の家だが、
12畳の部屋でガスファンヒーター使うと30分位で、炭酸ガスモニターが4000ppm超を表示する。
そこから、台所の換気扇を回して2000ppmくらいで安定。
一時間に1分の窓開けとか焼け石に水だ。
513目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 18:23:59.82
>>512
どのあたりに住んでるの?
514目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 18:38:09.63
>>512
4000ppmって危険なのか?
515目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 21:41:15.15
ガスファンはすぐ一酸化炭素臭くなる
516目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 21:55:20.32
一酸化炭素って有臭なの?w
517目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 22:03:47.72
無臭だから危険なんだよね
てか、24時間換気で十分じゃないの?どうなの?
518目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 22:25:07.16
>>515
まず風呂入れ
そして鼻も奥まで洗え

ほら答えがわかっただろ?w
519目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 23:11:59.97
http://rinnai.jp/service/faq/living/fan_heater/answer

Q:換気が必要との事ですが、家の24時間換気ではダメですか?

A:24時間換気は高気密住宅のシックハウス対策としての換気ですので、屋内の燃焼機器の換気まで考慮されていません。ですから、1時間に1〜2回の換気をお願いします。

>>512
密閉度はんぱないねお宅
520目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 00:02:18.70
>>514
一般のオフィスの基準が1000ppm以下。
5000ppm以上は健康に影響が出るとされている。

>>519
まあ、一度計って見ることをお勧めするよ。
12畳くらいの部屋だと人が数人いるだけですぐに1000ppm越えしちゃうくらいだし、開放型の暖房器具で燃料燃やせば、5000ppmは比較的簡単に達成できるから。
521目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 07:50:24.41
それでダメなら通勤電車で障害が出るさ
522目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 08:29:14.82
グローブ型ベンチレーターなめんじゃないぜゴルァ!
523目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 10:28:45.82
>>521
だなw
4000pm君はウザイ
524目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 16:43:07.36
ちなみに、窓全開にしても5cmだけ開けても
換気効率はあまり変わらないという事です。

あと、外気をちゃんと入れないと
ただ換気扇回しただけでは効果薄いのでは?
4000ppmさんには是非
「5cm窓開け1分」でどれだけ下がるか検証してもらいたい。
今日にでもやって報告してください。今日は暖かいから比較にならないか。
525目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 18:27:17.31
ファンヒーターがダメならガスコンロもダメってことになるよね
まぁガスコンロ使う時は換気扇回すけど
526目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 21:21:03.16
計画停電してた時白ガスランタンで灯り取ってたけど
ガスコンロを使うと酸欠っぽい赤い炎が出てびっくりして換気したの覚えてる
527目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 20:37:04.88
車で灯油買いに行ったら途中で灯油タンクがひっくり返って灯油が滲み出して大変なことになった
走りながらメッチャ灯油臭いと思いながらも空のタンクだし蓋はきっちり締めてあるから
大丈夫だろうと思ってそのままホムセンまで行ったんだけど着いたらエライことになってた
その上取っ手のところまで油まみれだったから灯油を買わずにそのまま帰ってきた(ToT)
ムカついたから原因は確認してないけど多分蓋のパッキンが古くなっててそこから少量残ってたのが漏れだしたんだと思う
去年も目視ではわからないポリタンクのクラックで灯油が滲み出して油まみれになったしもう本当にヤダ
今シーズンは灯油のトラブルが多くてマジ嫌になる
灯油なんか買わなくたってガスファンヒーターもエアコンもあるから特に困らないんだけど安さ重視で灯油暖房がメインなんだよね
これが安物買いの銭失いってやつなのか
来シーズン灯油が150円/lぐらいになってたら躊躇なくガス暖房に切り替えるのにな
528目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 21:32:44.39
飲み屋では隣に座りたくない
529目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 21:34:32.29
今日は関東もかなり寒い。灯油ないと辛いね。ガスだと勿体無くて設定温度17度にしてエアコン併用で節約運転してるけど、灯油ファンヒーターだとガンガン暖めようと言う気になるから不思議。
530目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 21:53:08.33
明朝の関東は
オール電化が負け組。
531目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 21:57:18.87
だからオール電化だって石油ファンヒーターなら使えると何度言ったら…
532目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 21:58:19.19
灯油のポリタンにパッキンなんかついてねーだろ
533目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 21:59:19.32
>>529
灯油だと使った金額が目に見えるからねぇ
534目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 21:59:30.58
「うちはオール電化」っつって
家の中石油臭いのってどうなの?
そこは貫いて欲しい。
ポリタン捨ててこい。
535目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 22:01:35.26
蓋の中にあるだろ
536目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 22:40:11.69
電気をこよなく愛して電気以外使わないと
固く誓った人だけ契約するのがオール電化ではありませんから
537目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 22:41:48.68
何がオールだって?
538目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 22:52:18.06
オール電化て灯油使ってる奴は断熱性能とか考えて計画しなかったの?
539目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 22:57:26.95
計画とか何言ってんだか分からないけど築40年でもオール電化にできるんだよね
540目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 22:59:08.42
うん、だから計画してオール電化にしろよって言ってんの
541目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 23:03:16.34
アンタが金出すわけでもあるまいに大きなお世話だよ
542目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 23:09:23.91
オール電化なめんなよ
全て電気なんだぞ
543目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 23:25:32.37
原発が再稼働するなw
544目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 23:32:20.15
>>541
アスペですかー?
545目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 01:03:46.28
なめんなよ
こっちはオールだぞ
断熱も大きなお世話もみんな全てだぞ
546目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 01:41:38.99
断熱性能も何も考えずにオール電化にしたなら
せめてエアコン使えよ
エアコンだけでダメなら電気ストーブ使えw
547目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 02:16:53.90
>>527
来シーズンガス料金が上がらずに本当に灯油が150円になったらガスファンヒーターが特需でバカ売れするだろうな
リンナイの株でも買っとけば大儲けできそう
ガスファンヒーターを買ってもガスコンセントの増設工事が間に合わなくて使えなかったりしてw
548目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 08:40:38.25
今月の電気代、電気のメーター数値で前年同月比7.4%減か…
朝のリビング暖房をエアコンだけからガスファンヒーターだけに切り替えた結果だと信じたい。
549目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 22:59:48.48
いや、その通りだろwその分ガス代上がるだろうが
550目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 23:58:09.49
1月、後先考えずガスファンとエアコンフル回転させたら
ガス代と電気代合わせて3万いってもうた。
551目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 00:02:52.99
ガスファンとエアコン併用しなきゃいけない家とか悲惨だな
552目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 00:05:14.75
家中ガスファンとかの家あるの?
553目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 00:09:08.37
>>552
家はトイレや風呂含め全室ガスだよ
554目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 00:10:33.63
風呂はわかるがトイレってなんだよ
555目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 00:10:58.52
それ以外の家は悲惨だと?
556目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 00:12:20.85
トイレまで温水式床暖房という事かな
セレブだな
557目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 00:22:36.43
>>553
何故か全ガス室と空目したw
558目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 01:21:23.89
>>557
引火したら、こち亀並に吹っ飛ぶな。
559目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 10:26:30.81
>>556
残念ながら床暖じゃなくて壁掛けの薄い温水ヒータだよ。
見た目ショボイけどかなり強力で快適。

>>557
確かにぱっと見そう見えるなw
560目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 20:38:15.53
そういう各部屋暖房完備の寒冷地の人が
東京に来たら逆に寒くて死ぬな
561目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 21:59:36.50
寒冷地の人間だからってそこまでバカじゃないだろ
562目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 00:36:23.88
たぶんここ数日の神奈川の一般の戸建ての廊下は
北海道の戸建ての廊下より寒いと思う。
563目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 00:43:36.35
リフォームしたら灯油はもう使わない
ガスが良いのか、深夜電力の蓄熱が良いのか
564目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 01:05:45.56
朝起きると、うちの廊下は3℃@練馬。
565目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 01:08:51.79
>>563
両方いけるようにしとけば
後悔はしない
566目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 01:34:22.10
エネファームとエコキュート両方入れろってか
ありえ
567目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 03:59:35.25
ガスのホースって、結構頑丈?
犬が噛みそうでちょっと不安。小型犬だけどね。
568目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 07:24:38.51
>>566
両方やっちゃいなよ
569目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 07:27:12.34
>>567
ちょっと踏んづけてもほとんど変形しない程度。
少々噛まれても穴空いたりしないと思うが、ちゃんと躾しとけ。
最低限やっちゃいけないことも教えられない奴には室内だろうと
外だろうと犬を飼う資格無し。
570559:2014/02/07(金) 11:24:06.39
>>560
都心に住んでるんだけど既設の暖房はフル活用はしてないな。
今朝の廊下は9.5℃だった。

暖房完備してるのに何故か普段使いは小型ストーブ+ヤカン
の組み合わせが好きなんだよねw
571目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 12:21:39.28
>>563
オール電化にするならガスの導入は不可能なわけであるが
そうじゃないなら、もしこれからリフォームするなら部屋に使う使わないを別にしてガスコンセントを設置しておいた方が良いよ
すでにしフォームズ済みなら、露出配管になってしまうと思うので
電気暖房をしばらく使ってみて改めてガスを導入するかどうか考えてみたら。
572559:2014/02/07(金) 15:06:40.71
>>571
オール電化が何を指してるかによるけど、オール電化用の深夜電力が安くなる電気の契約には、普通にガス使ってても変更できるよ。
うち、共働きで昼は誰も居ないからしてる。何もしてないのに電気代が月2,000円ぐらい安くなったよ。
休日、昼の電気代が高い時間帯もガスファンで快適快適。夜中と朝はエアコンフル稼働なのでガス代も減った。
共働きの人には絶対オススメ。
573目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 15:07:48.61
ゴメン559は間違い
574目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 16:23:28.59
>>569
レスさんくす。
でも三行めは余計な一言だろ。お宅の犬は失敗しない賢い犬なんだろうけど、普通の動物は失敗することもあるんだよ。
資格云々を語るのなら、その点も考えて発言しな。
575目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 16:35:33.62
さむ〜
雪の降るなかを今帰宅したらリビングが14℃
ガスファンヒーター点火10分で22℃に
576目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 16:53:29.01
オール電化はエネルギー全部を電気で賄ってることじゃね、知らんけど
で、深夜電力ってことについては他のエネルギーに無関係に利用できるよ
但しエコキュートとか蓄熱暖房とかを利用しているのが契約条件
深夜電力は夜間は半額以下だけど昼間は5割増になる←ここ重要
だから日中にも多く電力を使うならよく検討が必要
つまりライフスタイルによってどういうエネルギーの使い方が最適なのかが違ってくるわけ
もちろん家族数とか家の広さも関係するし
俺はひとつのエネルギーで賄うんじゃなく将来のライフスタイルの変化にもフレキシブルに対応できるように両方入れといた方がいいと思うが人それぞれだね
まさか深夜電力が安いからってライフスタイルを夜型に変えるわけにもいかんしねw
577目のつけ所が名無しさん:2014/02/07(金) 22:40:41.62
ハイブリッド
578目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 00:03:24.86
朝食も夕食も、エネルギー源はみんな電気さ
風呂はもちろん電気風呂のお湯抜き
性欲だって電気で解消
う○こだって電気で流す
水の位置エネルギーなんて電気で十分賄える

それがオール電化
579目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 19:04:07.76
今日寒すぎ。最高気温氷点下4度くらいで降ってる雪はパウダースノーだし。
だけどガスファンヒーターあったかいよ。
コロナのコアヒートも使ってるんだけどね。
580目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 19:12:25.51
さいたま練馬よりだけど寒いな。
今冬初めて床暖房入れた。
外気温0度なんでエアコンだけだと効率悪いし、ガスファンは最弱、床暖房も最弱にして乗り切ってる。
581目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 19:37:48.89
吹雪いて雪も積もってきてさすがに小型ストーブだけだと不足するんで
久しぶりにエアコンつけてみたけど能力高いとさすがに立ち上がり早いな。
582目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 19:49:02.18
雪だとエアコンは霜取りばっかりで使い物にならないけど
ガスファンは快適で幸せだ
ただいつもは16℃の下のL表示の温度で使ってるけど
今日ばかりは17℃設定でちょうどいいか少し寒いくらい
583572:2014/02/08(土) 19:52:22.30
>>576
>エコキュートとか蓄熱暖房とかを利用しているのが契約条件

これは間違ってる。現にうちはエコキュートも蓄暖も無いけど契約してる。変えたいって言ったら電力会社から散々渋られたけどね。
前述のような器具が無いとダメかのような言い方を最初されて、俺は可能なことを調べてたから反論できたけど、知らない人ならあの時点で諦めてたろう。
恐らく俺のようなケースは極力契約させないようなマニュアルになってるんだろう。電力会社が喜ぶような機器が何一つ付いてなくて、月々の入ってくるお金が減るんだからね。
584目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 21:24:05.79
>>583
そうじゃないと契約できないプランがあるって意味だろ
585目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 21:27:29.05
>>583
契約できたならとやかく言いたくないが、本来はそういった設備を
導入する世帯を増やすための優遇措置な筈なんだよなぁ。
夜型生活な顧客が次々と同じようなこと言い出して電力会社の規定が
変わるかもしれんからあんまり吹聴しない方が良いかも。
586目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 21:41:08.99
>>585
それは役所が許さないから心配ない。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0203R_S2A700C1PP8000/
587目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 21:47:37.29
ピークシフトに協力する人に安くするのは構わないが、特定の機器が無いとダメってのは不公平だからダメとの判断。
588目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 23:08:35.29
ファンヒーター入れたー
暖かいなー。もっと早く導入すればよかったわ。

GFH-4001Dが18800円で、工事費10000円。
うむ。満足だ。
589目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 23:41:13.67
ガスは結露がな・・
590目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 00:08:51.61
関西電力も同じく役所からの指摘でエコキュート等が無くても
契約できるよう約款を改正してるね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130402_594182.html

ガス使ってる人もピークシフト(ピークカットかな?)に貢献してるんだから
夜間電力が安い契約に変えることは何の遠慮もいらない。
ただ、炊飯器、食洗機、洗濯機などを電気代が安い時間帯に動かす程度の
工夫はしないと、あまり安くならないけどね。

でも他にもメリットはあって、22時以降や朝はエアコンを設定温度を
かなり上げて贅沢に使ってもガスより圧倒的に安い、
電気のアンペアを下げて基本料金を節約してる人にはその必要が無くなる。
※夜間電力が安い契約は大抵60アンペア程度まで同じ基本料金。

ちなみに約款を読む限りは賃貸住宅だろうと契約できる気がする。
電気メーターの交換が必要になるので最低でも大家の許可は必要だろうけど。
591目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 00:14:44.82
東電は一般契約から利益の9割を得ている。
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/05/24133117.html?p=all

こんな会社に何の遠慮も要らない。
592目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 00:29:03.47
>>589
エアコンやFFを使う場合でも加湿器を使う事になるから
結露問題はガスだから 石油だからじゃない。
593目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 05:25:26.50
>>582
うちのエアコンは雪の中でも霜取り無いから快適だよ
594目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 10:57:38.86
>>585
ガスの床暖割引とかカワック(お里が知れるなw)割引とはどうなんだろ。
595目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 22:50:25.53
夜間割の電気代は安いけど、昼間高杉だろ
伝統契約Bが一番コスパいいわ
ナイトタイム採用してる奴の貧乏くさい使い方はどぎついわ真夏のクソ暑い時に友人大勢で昼から飲み会してるのにエアコンすらつけないやつ。
何のために生きてるねんと
596目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 23:23:08.76
>>595
反論する価値もない。
お前みたいなのは勝手に養分になってればいいよ。
597目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 23:40:42.78
>>596
それは貧乏使い指摘されて言葉ですかねw
うちはオール電化じゃないので^ ^
貧乏人は大変ですなー
598目のつけ所が名無しさん:2014/02/10(月) 09:59:49.89
>>597
日本語が不自由なんですね。可哀想に。
599目のつけ所が名無しさん:2014/02/10(月) 22:16:18.03
>>596
反論する余地もないの間違いだろw
600目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 14:02:03.25
冬場、例年だとエアコン暖房使って乾燥肌でヒドい目にあうんだけど、
今年はガスファンヒーター使って暖かいし、適度な湿度になって調子いい。
加湿器は用済み。
601目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 16:34:57.42
風呂場でのヒートショックが怖いらしいからカセットガスストーブ買ったけど
意外といけるなこれ、洗面所とか脱衣所の2〜3畳くらいなら10分位で十分温まる
こまめに点火、消化しても石油ストーブみたいに臭くならないのがいいわ。

コスト的には微妙なのかもしれんけど、局所暖房としては十分いける
602目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 17:04:48.72
>>601
無いよりはだいぶマシでしょ。
家は古い三菱のファンヒーター風呂場に置いてるけど快適だ。
603目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 23:49:10.96
湿度の話があったけど、みなさんの部屋はどれくらい?うちは35%で最適なのか分からない。でもカラカラではない。ガスファンのみ使用です
604目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 00:07:44.38
ガスファンのみの現状

ガスファン温度で20度 
床上60センチぐらいにある時計計測で 20.2度 湿度32パーセント
エアコンでの測定で22度 30パーセント
もうちょっと湿度がとは思いつつも快適。

普段は気か式加湿器が稼働しているので
湿度は40パーセント近くになっている。
(4〜5時間前に給水ブザーが鳴ってそのまま放置状態)
605目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 00:08:50.98
>>603
温度書かないと湿度だけじゃ意味ないよ
家は20℃50%目安なのでガスファンだけだと足りないから加湿器併用
606目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 00:12:12.69
>>604
家は
ガスファン温度で22度 
床から90センチぐらいで計測 24度 湿度47パーセント
オリンピック見ながら超快適!
607目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 08:34:10.70
60%を目安に加湿してる。ファンヒーターだけでは加湿力足りん。
結露<ウイルス繁殖防止だわ。
608目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 09:10:33.28
15畳リビングをガスストーブで25度まで暖めてるおじいちゃんが通りますよっとw
609目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 09:49:33.97
ひえっ、ガス代いくら?
610目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 10:30:24.36
ボケてるから無視してる
611目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 12:11:48.66
湿度は住宅性能次第だなほんと
朝一の室温10℃から20℃への立ち上げで強運転やると
2時間もしないで湿度70%に突入するわウチ
夜は台所の煮炊きや洗いの湿気も含まれて換気と適宜しながら20℃で60%ちょっとを保ちますが
寝際にせめて数分の湿り逃がしの換気やらないと翌朝にサッシが洪水だよ
612目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 18:46:13.70
ガスファンヒーター使ってるなら加湿は不要。
加湿より結露を気にしろ。
613目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 19:02:45.87
古くて断熱悪い建物は湿度上がりやすいし
常時換気なら加湿器必要だし環境次第だな。
614目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 22:39:57.18
>>605
失礼しました。ガスファン温度で20度です。床暖房も併用。

リビングで使ってますが、求める湿度が分からず、何となく加湿器買うべきか悩んでました
615目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 22:50:19.90
前住んでたマンションは毎朝結露しまくりだっけど
今のマンションはガスファンがんがん炊いても結露したことがない
断熱性能と常時換気の差はでかい
616目のつけ所が名無しさん:2014/02/13(木) 23:00:04.20
ペアガラスでも結露するん?
617目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 00:13:24.72
家で言えば カーテンをしなければ結露無しだが
カーテンをすると結露してる・・・・特に暖房を切った状態での目覚め時の朝方は。
カーテンは断熱カーテンと言われる物。
618目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 01:11:46.51
>>616
ウチは結露するよ。まぁ加湿器も炊いてるけど。
>>617
なるほど、カーテンがあるから結露するのか。
でも無かったら寒いのよね。
619目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 08:46:41.21
カーテンをめくって観測するまで、結露している状態としていない状態が
重ね合わせで存在している。カーテンを開けて観測した場合は観測した
瞬間に窓ガラスの波動関数は重ね合わせの状態から結露している状態か
結露してもいない状態どちらか一方に収束する。
620目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 12:22:39.38
猫を使うよりカーテンの方がいいやな。
621目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 19:52:57.08
さてとファンヒーターで温めた風呂場でシャワーでも浴びてくるかな。
622目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 23:35:25.98
ガスファンヒーターを毎日16時間くらい使い始めたけどガス代いくらアップかなぁ?
東京で18畳のマンションリビングで22℃設定です
623目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 23:50:33.38
ガス代が気になる時点で精神衛生上良くない。
電気や灯油ならそれほど気にならないが、ガスは気になるんだよね。
624目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 23:53:24.09
>>623
偉そうに言うなよ
625目のつけ所が名無しさん:2014/02/14(金) 23:58:24.89
東京18畳のマンション住みって富裕層だろ
626目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 00:29:38.52
>>622
断熱にもよるけど+1-1.5万くらいじゃないかな@都心在住
627目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 02:46:12.44
灯油買いに行く面倒くささから開放されるだけでもありがたい
628目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 03:21:03.90
【北九州】ストーブの部屋で殺虫剤をスプレーして…自宅が全焼
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392401009/
629目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 06:31:21.36
>>624
工作員カッカするなよ
630目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 08:36:51.14
ガスファンヒーター、ガスストーブスレかと思ったら、加湿器スレだった(笑)
631目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 18:54:14.41
ウチは事実
エアコンに繋ぐまでの急速暖房兼加湿器になってるわ
メインで焚き続けたら洪水になる
632目のつけ所が名無しさん:2014/02/15(土) 22:42:34.84
うちは結露がすごいから除湿器つけてるけどそれでも湿度が50%はあるよ
除湿機そのままじゃ勿体ないから洗濯物干すと60%はある
633目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 00:12:35.24
>>631
ショボイ部屋だと大変だなw
洪水とか頭悪そううだし........
634目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 11:01:20.49
かなり入れ替えの早い計画換気でもしてない限り
(もしくはすっかすか隙間御殿か)
こんな水蒸気量のもの使って
冷えた部屋でその水蒸気がどうなるかなんて部屋の問題じゃないわアホ
635目のつけ所が名無しさん:2014/02/16(日) 13:58:20.27
ショボイ部屋だと大変だなw
636目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 13:26:04.00
排出した水がどこかへ消えるなんてことは現象としてありえませんから
うまく換気抜けできてるか否かだけ
637目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 22:31:06.99
ガスファンヒーターは大量の結露とカビに悩まされることになる。
空気も汚れて息苦しいし。
やはりFF式が最強か。
638目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 22:35:06.99
うちは築25年のボロ家だから全然結露しないw
639目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 23:28:50.61
断熱が悪いと燃焼時間が長くなり
燃焼が長くなるとその分水蒸気もより出ることとなり
壁 窓などが冷えている事も有り結露しやすい環境になる
断熱が良いと
壁 窓からの熱損失が少なくなり結露しにくい状況になるし
(あくまでしにくいと言うことであってしない訳じゃない、条件次第。)
熱損失が少ないからガスファンの燃焼時間も短くなり水蒸気量も少なくなる。
640目のつけ所が名無しさん:2014/02/17(月) 23:51:13.44
3年ガスファンヒーター使ってるけど一度も結露したことがない
庶民的マンションの23階、22畳リビングでカーテン無し
641目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 05:28:22.82
それはそれで乾燥しまくってるとか?
642目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 18:22:59.76
断熱じゃなく換気だろう
643目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 19:41:08.85
東京でまともなマンションなら
暖房なしの朝の室内の気温が14℃くらい
温度低下が少ないので湿度上昇も大きくない
よって結露しにくい
644目のつけ所が名無しさん:2014/02/19(水) 00:37:16.85
そうだね。大雪でこの間、朝14度になった。そこから20度まで上げるとしてもそんなに時間は掛からないね。

マンション住まいになって光熱費安くなったと思う。実家の時は朝5度とか当たり前。二階は気持ち暖かいけどね。
645目のつけ所が名無しさん:2014/02/19(水) 22:53:45.48
>>643
問題は窓ガラスやサッシの部屋側の温度だよ。
646目のつけ所が名無しさん:2014/02/20(木) 01:28:23.85
>>645
そこの断熱がそこそこ良いから14℃程度キープ出来てるんでしょ?
647目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 21:25:24.87
ガスファンヒーター導入検討中です。

ガス栓の増設が悩みどころ。キッチン設置予定で丁度いいところに
小型瞬間湯沸かし器用のガス栓(内径13mmホース用)があるんだけど、
そこのガス栓から分岐となると、湯沸かし器側のガス栓も交換&湯沸かし器が
強化ホース接続に変更になって、その分工事費が上がりそう・・・

ガスコンロ用の9.5mm元栓分岐ならそんなことにはならないだろうけど、ちょっと距離が長め。

前者の場合はいくら掛かるんだろう。後者は東京ガスのサイトに1万位と書いてあったけど。
それも出張費別かな。

違法だけど自分でやろうかと思ったら、LPガス用の元栓とかの部材は通販で売っているけど、
都市ガス用はことごとく無くて。ガス会社からの圧力がきついんだろうね。
シール剤とか分岐継ぎ手は合う物を見つけたんだけど、肝心の元栓がね。
LP用だとガスコード接続と可とう管接続用の二口の自分の条件にピッタリな元栓があって羨ましかった。
自分でやるなら可とう管買ってもそんなに高くないし。
これ。
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/83027/
648目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 22:07:15.42
電気や水道よりリスク高いのに
たかだか1-2万位の工事費も出せないんなら灯油にしとけ。
649目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 00:52:54.55
作業自体は特別難しいとは思わないけど
漏れた時のリスクが高すぎるから
ガスだけは安易に手を出しては駄目。
工事代金は保証料だと思って
素直に出した方が良い。

俺はDIYでいろいろ手を出すけど
ガスだけは業者に頼んだ。
650目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 02:01:05.13
1万をケチって何かあったら高くツキスギル
651目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 02:16:36.95
見積もりとるのもめんどくさいのか>>647は。
家族とか近所の安全よりもDIYってか。
652目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 07:25:39.25
ガスコンロ用のを使えばいいじゃないかー
653目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 11:29:14.61
室内に長大なホースはわすのはどうもね
工事費出そうよ。
654目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 11:34:20.89
あとそのガス栓メスネジだから使えないよ
コンセント口じゃないと
655目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 19:31:31.29
最新のガスコンセントの1口を2口って取り替え工事できるし?埋め込み型だと難しいの?新たにガスコンセント増設しかない?
656目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 19:33:20.78
今1口になってるのを2口のガスコンセントに交換する工事ってことです。露出型だと簡単みたいだけど
657目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 19:35:29.51
対面式のアイランド型キッチンでビルトインコンロの裏側から分岐させてガスコンセント増設した人いる?いくらした?
658目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 14:34:03.09
>>657
アイランドキッチンではないけど、カウンターキッチンでビルトインコンロから分岐させたよ。
工事費1万と消費税。
659目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 15:46:58.64
>>658
おお、できるんだ
660目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 16:18:37.39
福岡や広島のマンションのリビングに標準でガスコンセントあるのに
なんで東京にはないのか?
661目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 16:22:27.14
高層だと、オール電化強制
662目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 20:42:52.67
どうせ増設するならガス炊飯器の使用を見越して2口にしておくが吉
663目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 21:28:25.77
家はシステムキッチンのガスオーブンの下からフレキ工法の露出で2口増設したよ。
ライフバルで3.5万くらいだったな。
664目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 23:52:28.47
今皆さん何度ですか
うちは24どでパジャマでPC
665目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 23:57:09.04
うちは17℃設定でエコ運転だから
20℃そこそこ
666目のつけ所が名無しさん:2014/02/24(月) 16:36:45.42
もうすぐ3月だからそろそろ灯油は使い切ってガスに移行しようかな
667目のつけ所が名無しさん:2014/02/24(月) 17:28:51.43
ガスファンヒーター注文した。ガス工事も依頼した。

計ったように石油ファンヒーターが壊れた・・・工事まで数日有るので
エアコンで凌いでるけど、効きが悪くて寒い。
使い切れなかった灯油一缶半、どうやって始末しよう。ガソリンスタンドで
引き取ってくれるとか聞いたことはあるが。

付けっぱなしで昼寝して、起きたら頭痛くてボーッとするなと思ってファンヒーター見たら炎が真っ赤。
完全な不完全燃焼だよ。へたすりゃ死ぬところだった。
不完全燃焼センサーは信用出来ないと身をもって知った。ガスに変わっても気をつけよう。
668目のつけ所が名無しさん:2014/02/24(月) 21:03:57.35
>>667
危ないね、良く気づいた!何事もなくて良かった。
669目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 23:52:33.28
突然ですが質問です。
リンナイ2008年製のガスファンヒーターを使用しているのですが、使用し始めてから6年間くらい、冬場は朝と晩ずっとつけっぱなしです。
日によっては一日中つけっぱなしの日も…ww

ただ、今までまともな換気なんてしたことが無いのですが、CO中毒とか大丈夫なんでしょうか?
6年も使ってるくせに、今頃になって気になってきましたww

わりと高気密だと思うマンションのリビング(16畳くらい)で使用しています。
人の出入りでの換気だけで、ここまで生きてこれたのって奇跡的なんでしょうか?w

これからは換気を心がけます!
670目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 23:57:17.41
>>669
24時間換気なら問題ない
うちも17畳リビングで3年間同様だけど生存中
671目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 23:59:07.05
>>670
築20年以上なので、24時間換気ではないかと…

窓を開けるのなんて、洗濯物を干すときと取り入れるときくらいですww
672目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 00:02:30.46
6年間大丈夫だから大丈夫なんじゃないとしか・・・・・w
マンションだと断熱がいいから温まってしまえば
最低火力 消火状態などという状態なので
問題ないのでは。
とは言いつつ条件次第で違ってくるだろうから
一時に一回ぐらいは換気はしておいた方が良いのでは。
673672:2014/02/27(木) 00:04:29.12
>一時に一回ぐらいは
訂正
一時間に一回ぐらいは
674目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 00:07:13.46
>>667
>使い切れなかった灯油一缶半、どうやって始末しよう。
>ガソリンスタンドで引き取ってくれるとか聞いたことはあるが。

ディーゼル車持ってないのか?
675目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 08:22:14.04
キハ40で良ければ。
676目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 13:42:04.85
料理するときとか、風呂場乾かすための換気で間に合ってるんだろな
677目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 14:03:40.22
吸気口開けて自然吸排気ってオチか
678目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 15:21:07.70
開放型使って湿度が異常に上がらないのなら
なんらかの経路で十分換気できてる
679目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 21:04:00.98
>>674
会社のディーゼル車に入れてしまうことは考えたけど、
それが原因で噴射ポンプ壊れて会社から弁償させられるのも嫌だし、
抜き打ちの不正軽油検査でクマリンが出て会社に連絡がいけば自分だと
ばれて不味いので、素直にスタンドで処分して貰った。
処理料は525円/18Lでした。ちょっと残っていた缶はあえて残した。
趣味の車・バイクいじりで洗油として使うこともあるので。

スレチすいません。

肝心のファンヒーターは設置も済んでスタンバって居るけど工事がまだ・・・
今日ガス屋が来たんだけど、その場では工事出来ないとか言われて日程組み直し。
既存の元栓を二口タイプに交換するだけなのに。事前に現在の状態伝えてあるんだから、
資材持ってきて、料金や作業可能かどうかで折り合いがつけばあっという間に作業終わると
思ったんだけどね。

やっぱりエアコン暖房は寒いです・・・
680679:2014/02/28(金) 21:15:49.64
なんとか都合付けて貰って工事終了。
とにかく暖かいの一言に尽きる。
水分発生量が多くて湿度が上がるせいだろうけど、設定温度控えめでも十分快適に過ごせる。
火力制御も石油ファンヒーターより敏感で緻密にやっている感じなので、
予想よりガス代行かないかも。一応次の検針日までは慎重に使うつもりだけど。

もっと早く導入すればよかった。もう冬も終わりだし。だから在庫処分のファンヒーターを
格安で買えたんだけど。リンナイKE-361E約15500円、ガスコード3000円でガス栓工事7500円の
トータル26000円で導入出来ました。

ガス暖房にこだわる人を何人か知っているけど、その人の気持ちが分かった。
とにかく暖かくて柔らかい暖かさなんだよと口を揃えていたけど、その通りだわ。
ガス代さえ気をつければこんな良い暖房無いかも。

小・中・高と学校の暖房はガスだったけど、FF式だから乾燥してしょうがないイメージしかなかった。
吹き出し口に付いている水入れるところへの水入れ当番とか有ったな。
アホがイタズラで牛乳とか雑巾の絞り汁入れて臭くて大惨事になったりw
681目のつけ所が名無しさん:2014/02/28(金) 21:59:59.64
>>680
ほんとガスは温かいよね。
俺はエアコンの補助 初期暖房時に使うつもりで導入したのに
どんどんエアコン使わなくなって、今シーズンは1〜2回ぐらいしかエアコン暖房使わなかった。
それも、洗濯物を乾かすためにエアコン暖房を使ったのみw
682目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 00:08:15.23
ガスファンヒーターって、電源入れて5~10秒で温風出てくるのもいいよなー。
683目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 04:27:59.00
>>680
『予想よりガス代行かないかも。』

↑ だとイイね


ガス代高くて、ガスファンヒーター封印した派より
684目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 06:39:16.78
親が呆けてきたので燃焼系の暖房器具封印してエアコン空調にした
先月の電気代が4万超えててびっくりした
ガスファンの時には電気代1万5千円ガス代8千円(暖房分)くらいだったのに
685目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 06:41:48.23
電気代4万って・・・
何台のエアコン稼働させてんだよ
夏場は24時間稼働させても2台で2万円いくかいかないかなのに
686目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 09:16:01.23
エアコン暖房2台フル回転したら
4万いくかもね。
エアコンだけだと足下すーすーするわで
800Wの電気カーペットもフル稼働とか
あればなおさら。
687目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 14:25:05.73
>>683
おま俺
買った家にガスコンセント付いてたから試しにガスファンヒーター買ったけどワンシーズンで封印
688目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 15:25:40.33
東電にあまり払いたくないから、ガスを積極的に使ってる
689目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 15:44:29.47
去年までプロパンのマンションで
給湯、追い炊きなしの状態から
都市ガスの家に引っ越して
追い炊きあり+ファンヒータ(エコ運転)で
2月の料金が去年より1000円安かったよ。
ま、給湯器がエコジョーズなので基本料から400円くらい
引かれてのことだけど。
690目のつけ所が名無しさん:2014/03/01(土) 16:09:27.80
>>685
エアコンは冷房より暖房の方が圧倒的に電気食うよ。
うちもエアコン2台24時間フル稼働で4万行ってた。
家の断熱性とか、外気温とか、エアコンの設置条件諸々が全て悪いんだけど。
夏は2万位。
それを灯油にしてみたら月24000円位になって、ここでガスに変えたところ。
値段は高くなるだろうが、買いに行く手間と給油の手間が嫌になった。
この間の大雪で買いに行けなくて困ったとかもあったし。

>>688
それならプロパンに変えないと。東京ガスは東電が発電用に輸入した天然ガスを買っているので。
都市ガス使っても東電に金入る。
だから電気代の値上げとガス代の値上げが連動してる。
691目のつけ所が名無しさん:2014/03/02(日) 23:15:45.02
ガスファンヒーターなのに最近臭いと思ったら
裏のフィルターに埃がびっしり
今シーズン初の掃除
692目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 01:19:11.49
指でこするだけでも
結構ほこり取れるよ。
693目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 02:02:08.27
今日までエアコンで済んでたけど、明日の晩からはまたガスファンだな
694目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 05:39:51.16
>>688
なんか分かる
695目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 09:53:28.49
法案が通ったら電気事業者選べるな
696目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 12:30:19.94
そのうち電話みたくユニバーサルサービス料とられるようになるわw
697目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 12:38:54.21
もう暖房シーズンも後数週間で終わりかな。
でもって先月のガス検針が来たのだが
9600円だった、ガスファンを使わない月が5000〜6000円だから
3000〜4000円と言うところかな。
自部屋で人の出入りが少ないと言うこともあり
この値段なら暖房はガス。

間取り 10〜11畳
設定温度20〜21度 エコモードオン
使用時間 あさ1時間 夜6〜7時間
(ただ1度部屋が暖まってしまえば、ほとんど燃焼していない状態が続く)
698目のつけ所が名無しさん:2014/03/09(日) 18:09:34.49
この1-2月は
ガスファンとエアコン併用でもガス+電気で月3万超えたorz

4人家族木造戸建て3LDK。神奈川。
699目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 00:32:18.18
>>698
4人家族と言うことだから
エアコン数台と言うことも考えられるが
暖房費で3月万越えは痛いな。

断熱レースカーテンとか
窓床などの断熱にちょっと力を入れてもいいかも。
700目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 00:55:12.78
ガスファンヒーターと床暖で11000円だった。まぁこんなもんか。
701 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/03/10(月) 11:12:43.30
エアコンは従量電灯とオイルヒーターは時間帯別電灯の安い時間帯のみで電気暖房コストが下がらないか?
702目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 21:58:57.11
ガスファン日和だ
最低気温が5度以上ならエアコン+加湿器なんだが
703目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 12:03:38.33
ガスファンヒーターが壊れて急遽購入しようと思ったら
良さ気なリンナイ製の35号が見事に全部売り切れ
妥協するかしばらく耐えるか悩みどころ・・・
704目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 19:22:51.24
俺なら次のシーズンまで待つな。
10年ぐらい使い続ける物として考えた場合
気に入った物を使いたいし。
705目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 19:34:43.13
13年ほど使ったガスファンヒーター、まだまだ現役バリバリ頑張れる子だったけど、この冬思い切って買い換えた
今のはプラズマクラスターや自動運転温度もついてるんだね
型落ちだけど最上位機種41で19800
13年前、普通機種35に16800出したことを思うと安く買えるようになったね
706目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 00:26:40.29
ガス機器の定価って有ってないような物だよね。
この間15500で買ったベーシックモデルの35号の定価が10万5000円とか書いてあって驚いた。
都市ガス会社とガスメーカーの関係もやたら深いし。地域専売モデルとかガス会社ブランドへの
OEMが多くて実売がバラバラ。
その点はプロパンの方が自由な感じだね。ガス代は高いけど。

自分が買ったのも大阪ガスエリア内専売品でエリア内しかサポート無しのモデルだけど、
値段が安いから保証も要らないやと東京ガス管内で注文した。ガス種は同じだしね。

それにしても41号の最上級機種で19800は安い・・・俺、13年前の値段で買っちゃったよ。
それでも結構ネット検索して一番安かったんだけどな。
でも、41号って規格無いような?
火力4.1KWと間違えてない?それだと35号扱いだけど。

まあ、電気の世界でも高圧になると○○電力推奨仕様準拠品とかを使うハメになるんだけどね。
そっち関係が本業なもんで。電柱の写真見ればその手の電力会社指定の特徴から大体の電力会社分かるよ。
そういう指定品を使わなければ行けない事情はガスと違って一般ユーザーには全く関係ないから良いんだけど。
707目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 00:37:25.71
>>706
この2年ほどで東京電力の柱上トランスがやっと小さくなってきたよね
特許切れ待ちで
関西電力より15年遅れくらいかな
708目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 00:38:16.58
2月のガス代がガスファン1日16時間毎日つけて1400円だった
風呂とコンロ込みだからありがたい
割高な広島ガスですが
709目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 01:04:07.01
>>706
いま、よくよく調べてみました
なんとお詫びして良いやら
華麗なる勘違いお許しください
もう少し調べてから書き込みまするorz
710目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 01:08:05.02
>>708
せ、1400円?
711目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 08:21:37.10
差額にしても安くね?
712708:2014/03/15(土) 09:13:21.84
14000円でした
713目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 09:13:40.37
一桁間違えてね?
714目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:59:59.62
今シーズンもそろそろだな
715目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 23:58:15.09
しまうか。
うちのはプラズマクラスターついてる機種だから
「オールシーズン出して使える!」とかいうレビュー見るけど
やっぱりしまうわ。
716目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 06:24:43.67
うちは夏になってプラズマクラスター目的のファンヒーターに違和感を感じるようになってからしまうことにするわ
717目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 07:58:37.60
まだだ。まだ終わらんよ。
718目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 12:35:49.41
特にこの時期は
ちょっと肌寒いと言う時にちょっとだけ点けるような暖房の使い方でも
臭い待ち時間がなくガスファンは使い勝手が良い。
719目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 23:32:17.03
家の人が、ガスファンヒーターの運転止まると近くの戸を開けてわざと冷やして運転再開させてる
暖めるためにわざわざ冷たい風入れるとか無駄過ぎる
熱風当てて体を温めたいらしいがこれって部屋を暖める物だよね
720目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 00:12:12.37
>>719
換気を兼ねてると思えば良いじゃない。
721目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 00:20:58.81
この時間でも最低燃焼で24℃
そろそろ終わり
722目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 00:24:50.96
壁床家具類が十分に暖まってりゃ換気分程度は大した無駄でもない
723目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 01:51:43.39
>>719です
換気と思うしかないか
元々戸の向こうからガス線引っ張って来てて、戸のすぐ側にヒーターがあるから隙間あるんだよね
戸を開けると冷気が直に当たって、ゴーっと燃焼再開するので消費ヤバそうだなと思って
ケチだからかな
724目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 04:08:23.96
ガスファンのみんな。
ガスのファンだよな。
725目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 08:41:49.21
さすガッス。
726目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 11:18:04.98
うひゃひゃ、これにはストーブもすっとーぶ。
727目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 11:21:28.09
好きだからって無理やり寒くしようとするなww
728目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 12:03:49.71
この流れならスレチな質問も聞ける

最近はあまり見ないけど、昔家庭用のガスエアコンってあったよね?
室内機は普通のエアコンだけど、室外機にガスが繋がっていて、
排気筒が付いてる奴。子供の頃親戚の家についてた。確かナショナル製だったと思う。
あれって暖房運転時は普通の電気のエアコンとして機能してガス使わず、冬はヒートポンプの
熱源にガスを使うシステムでいいのかな?それとも吸熱式冷凍サイクルで夏でもガス焚いてた?
夏も冬もやたら効きが強かった記憶があって。

業務用で、スーパーの裏でガスエンジン?駆動で夏でもスポポポって排気筒から排気音させながら
稼働しているガスヒーポンは見たこと有るけど、家庭用のコンプレッサーは電動だよね?

25年来の疑問。大昔は吸熱式冷凍サイクルを使ったガス冷蔵庫とか有ったのは知ってる
今でもキャンピングカーとかで一部使われてるかな。
729目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 15:00:05.46
あれは冷房は電気モーターでコンプレッサを回す
普通のフリオン冷房

暖房は室外機でガスを焚いて温水(クーラント)を温めて
ポンプで循環させて室内機で温風を吹き出す暖房

室外機と室内機の間の配管はフリオン用の銅パイプと
樹脂製の温水用チューブの両方が通っているよ
730目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 16:58:57.28
昔はガスによる冷暖房効率が電気を上回ってたんで
一部では普及が進んだんだけど
電気の技術革新の勢いがすさまじく今では太刀打ちできないんだよね。
大きなビルの空調とかでは健闘してるみたいだけど。
731目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 17:04:50.39
>>729
ありがとう。長年の疑問が解けました。

最近はあのタイプの室外機を置いてる家ほとんど見なくなった。
通常モデルのエアコンの値下がり&暖房能力向上が著しいからかな。
普通にエアコン付けて、それで寒いなら普通のガスファンヒーターなり
灯油なりみたいな感じで。

FF式の排気筒が壁から出てる家も減った。年間で一番冷えるときで-5度くらいの地域です。
732目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 22:46:22.47
南関東か
733目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 00:46:58.54
>>719
戸を開けるのはやりすぎだけど
気持ちは分かる。
この時期、室温計をみるとちゃんと20℃超えてるのに
なんか薄ら寒く感じるんだよね。

冬の間にすっかり
温風に直接当たらないと気が済まない体になってしまっているのか。
734目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 02:12:31.96
ガスファンが少し暑く感じるようになってきた。
もう、春だな。
735目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 18:45:06.85
まだ寝る前にタイマーで入れてるわ。
明け方の冷え込みで眠りが浅くなったり、体が冷えて起きてから下痢するので。
朝4時頃に点火するようにセットしてる。
736目のつけ所が名無しさん:2014/03/26(水) 02:55:55.31
布団には下に敷く電気毛布がいいよ。
もう春だけど。
737目のつけ所が名無しさん:2014/03/26(水) 04:09:26.05
>>728
>>729
>>730
>>731
去年の8月に築18年のアパートに引越してきたんだが、まさにそれが付いてた。
この冬はガスエアコンで快適だった。
738目のつけ所が名無しさん:2014/03/26(水) 12:25:31.27
>>730
今は大きなビルだとコージェネの発電廃熱で吸熱式冷凍機を稼働させて
夏は冷房に使っているパターンが多いよね。冬はそのまま廃熱で作った温水で暖房。
施設によっては温水を給湯用に使ったりもするけど、オフィスビルじゃ冷暖房くらいしか
廃熱利用先がないし。

都市ガス燃料のガスタービン発電機が多いか。
トータル効率が高い&非常用発電機も兼ねて設置するビルが増えてるよね。

昔はボイラー使ってまで吸熱式冷凍機を使って冷房してたみたいだけど。
739目のつけ所が名無しさん:2014/03/26(水) 14:47:37.39
チラ裏
ガスファンヒーター導入してから初めての検針きた。
いつもの1万円増し。35号のファンヒーター1台をほぼ24時間運転。

3月とは言え、思ったより安かった。
検針の人がインターホン鳴らして「今月のガス使用量が大変なことに
なっていますが、心当たりはありますか?」って言ってきたときは凍り付いたけど。
恐る恐るいくらですか?って聞いていつもの1万増しと聞いてホッとした。

灯油だと月25000円くらい使ってたし、エアコン暖房でも電気代25000円増しだったので。
熱量対コストで言えば合ってないけど、ガスの燃焼は発生水分が多いからか
設定温度低くても寒くなかったのと、燃焼コントロールが緻密で無駄が少なかったとかが
安くあがった理由かな?

機種によって差が大きいだろうけど、ガスは21度、灯油は25度、エアコンは27度設定に
しないと寒かった。灯油とエアコンは能力不足でフルパワー運転時間が長かった感じもする。
ガスはスッと暖かくなって微弱燃焼に移行していた感じ。

初めてのガスファン使用者のチラ裏でした。スレ汚しすいません。
740目のつけ所が名無しさん:2014/03/26(水) 15:36:44.72
宿舎が狭いので2000円増しにしかならない。。
741目のつけ所が名無しさん:2014/03/26(水) 17:05:14.59
>検針の人がインターホン鳴らして「今月のガス使用量が大変なことに
>なっていますが、心当たりはありますか?」って言ってきたときは

ガス漏れを心配してくれてるんだな。
いい話だな。
もう春だな。
742目のつけ所が名無しさん:2014/03/26(水) 20:31:34.73
>>739
あばら屋乙
743目のつけ所が名無しさん:2014/03/27(木) 01:48:21.60
>>742
築50年以上だからなあ。
権利関係があれで当面は家を大きくいじれないのよ。
土地家屋が認知で老人ホーム入っている母親名義なので。
後見人立てるとかは本人は分かっていなくても尊厳奪う気がしてしたくないし。

しかし、春休みシーズンのせいか攻撃的なレスが2ch全体的に多いね。
744目のつけ所が名無しさん:2014/03/27(木) 01:57:00.59
春だからねぇw
745目のつけ所が名無しさん:2014/03/28(金) 22:20:32.57
ガスコードのリコール情報来てる
ttp://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/140124-1.html
746目のつけ所が名無しさん:2014/03/28(金) 23:35:59.85
同じ住友ゴム製造でも
大阪ガスブランドの方が安かったのに
高いリンナイパッケージを買った
東京ガス管内の
5メートルコードユーザの俺は
当らずに済んだのかな
747目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 02:09:01.86
ホース自体にOSAKA GASってプリントが入っているから、
他ブランドの物は別ラインで生産されたと考えるのが妥当でしょ。
748目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 02:35:27.61
ガスでのリコールって久しぶりな気がする。
749目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 09:40:21.71
うちのガス代比較
2013年3月
マンション、LPガス、風呂&給湯のみ、追い炊きなし
→14,789円

2014年4月
戸建て、都市ガス、ファンヒーター×1、風呂&給湯、追い炊きあり、エコジョーズ
→11,282円

都市ガスさま。。。
750目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 09:42:16.91
2014年も3月の比較です。
751目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 09:56:08.14
梅田の淀でガスコード買ったんだが、封書で連絡来てた。
確認したら2013年03月製造でセーフ。
ポイントカードの利用履歴ではロットまでは追えない模様。
ジャンコードで管理してるだろうから当然か。
752目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 15:55:19.22
>>741
ウチも自宅改装中、義母宅に仮住まいしてた時、
一人暮らしが、五人暮らしになって検針の人、先月より異常に使ってるけど
大丈夫ですか?と訪ねてきてくれた。(西部ガス)
753目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 18:25:22.11
電気でもガスでも水道でも前月や前年同月より量が多いと声掛けてくれるね。
電気やガスは器具の増設等で使用量が増えた時に言われたけど、水道は
庭の水道を止め忘れて2日くらい垂れ流しちゃった時に言われた。

水道はいつもより量が多いときは検針票の振り替え予定日が*月*日になっている。
それでもそのまま引き落とされるんだけどさ。
水漏れとかでクレームが付いたときのために、検針後しばらくは引き落とし未確定状態にするのかな。
754目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 04:18:33.55
>>749
そのLPガス屋はいくら何でも高過ぎでは・・・

LPGの知人宅が風呂&給湯のみで8000円くらいだと言ってた。子供二人の4人家族。

LPGはガス屋によって単価がバラバラなのがあれだよね。集合住宅だとガス屋選べないし。
配管工事をタダでやる代わりに毎月の使用料が高めの所とかもあるし。
集合住宅(特に小規模)だと建築費を安く上げるために、そう言う会社を
オーナーが選択していることも多い。
755目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 09:55:59.23
>>754
> そのLPガス屋はいくら何でも高過ぎ

「カナジュウ」っていうガス屋です。
ほぼ地域独占。
うちも4人家族で、地域は神奈川県。
寒さの残る3月で8000円は安いと思う。
都市ガス並ですよ。

もし同じ条件としたら
コンロがIHとか洗い物にお湯使わないとか
うちと使用形態が違うんではないだろうか。
756目のつけ所が名無しさん:2014/04/05(土) 22:54:29.59
今年はいつまでも寒い・・・まだ朝と夜はファンヒーター付けてるよ。
例年はもうとっくに仕舞ってる時期なんだけどな。
3.11の計画停電時に暖房使えなくて寒かった記憶無いし@関東南部

自分が寒がりになっただけかも知れんが。思い当たる理由もあるし。
757目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 12:36:07.75
2016年にガス自由化されるんだって
ネットニュースで見た
758目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 15:05:59.65
部屋に仕切りがなく、最上階。とにかく寒い。
灯油、エアコンでは間に合わなず、ガスファンヒーター使ってる。
昼間は一人だけど、11月〜4月は約2万5千円。高すぎ。
759目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 15:21:57.13
広い部屋でうらやましいw
一月2000円分しか増えない

PC2台にプラズマテレビで暖房してるのも理由だが
760目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 18:38:32.28
>>758
設定温度高いんじゃね?16度か17度くらいにしとけ
761目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 04:26:30.52
もちろん16度か、L(ロー?)だよ。
フローリングだし、冷える。
さすがに去年から秋冬はラグを敷いたが、
夏はサウナ、冬は極寒。最上階は最悪だ。
762目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 12:39:36.15
最上階ってあこがれるけど
結構大変なんだな。
763目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 13:25:36.72
紙断熱だな
764目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 14:19:34.94
軽量鉄骨だかRC造りだか分からないけど(大和ハウスみたい)、
3階建て一軒家の知人宅の3階は酷かった。夏も冬も腰くらいの高さに暖かい空気と
寒い空気の分かれ目がハッキリ出来ちゃってた。
サーキュレーターじゃ追いつかないので、大きめの扇風機を上に向けて回していたよ。
ワンフロアぶち抜きの広いリビングが欲しくて3階を作ってビングにしたのが失敗だったとか。

そう言うところには業務用の3相のエアコンが良いと思う。出力が家庭用の比ではないので。
電気代も動力契約だと安いしね。
巨大ワンルームがあるような高級マンションなら最初から業務用が入ってることが多いけど。
それだったらすいません。もっと馬力のあるエアコンに変えるか、ガスファンを1台ではなくて
複数台設置した方が効率が上がると思う。
後から業務用をマンションに設置だと室外機の設置場所や配管と動力入れるのが大変かも。

いつか家を建てるときが来たら、エアコンは業務用にしようと思ってるのがささやかな夢。
765目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 15:07:05.93
最上階な上にデザイン重視で建てたから
更に悪いんだろうな。寒い、寒い、と、洗濯干しに
屋上に出たら外の方が温かい事が多い。
屋上を一部サンルーフにしてあるから
雨、花粉を気にせず洗濯が干せるのが
唯一の利点。このまま地球温暖化が進んだら
夏は熱中症で死ぬ。リフォームか建替えしたら
家に合ったエアコンにする。ついでに空気の通りを
考えて作らないとな。多分、20年くらい後だけど。
766目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 16:03:21.63
>>764
昔の家なのかな
今の家は断熱材で寒さを防げるからすぐに暖かくなるよ
767目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 16:32:23.05
>>766
割と新しい家だよ。築10年くらいかな?

屋根裏スペースも利用した3階なので(天井付近から屋根の傾斜ん影響で壁が斜めの台形の部屋)、
断熱材を仕込める量が少なかったのでしょう。

そのハウスメーカーと取引がある仕事の人なので、建築費をケチったりとかはしてない様子。
部材は良い物を使っているし。
768目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 20:56:57.82
>>767
>>765
じゃあ構造がまずいんじゃないの?
769目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 13:04:16.44
2016年にガス自由化するから料金安くなるだろうな
770目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 18:30:31.06
電話みたくユニバーサルサービス料金取るようになったりしてなw
771目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 18:46:47.22
ユニバーサルサービスが実現したら払ってやろうw
772目のつけ所が名無しさん:2014/04/13(日) 21:41:00.14
加湿器しまったついでに
ガスファンしまった。
お疲れ様ガスファン。

でもって夕方気持ち肌寒かったのでエアコン暖房使ってみたのだが
ガスファン暖房のありがたさの再確認状態になってしまった。
773目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 00:32:39.08
真冬より絶対的に室温高いのに
ひと冬乗り切ったエコ運転17℃設定+エアコンでは物足りない
不思議。
774目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 08:23:31.92
肌寒い朝のダイニングでちょっと運転。
今がある意味ファンヒーターの本領を発揮できる時期だ。
775目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 08:42:48.25
>>773
エアコンじゃ湿度上がらないからね。
776目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 08:11:18.06
今日仕舞おう
777目のつけ所が名無しさん
今朝つけた。@北九州