[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン47台目[工事不要]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
日本列島全体で夏の高温化が顕著になってきた昨今
体温以上の気温も全く珍しくなくなりました。

そして今や日本の夏を気化熱方式の冷房装置のみで
乗り切るのは大変難しい状況です。

其処で当スレでは特に狭めの部屋に最適で設置にも
最も手間が掛からない「窓用エアコン」をお薦めしつつ
色々と話し合っていますw

◆前スレ
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン46台目[工事不要]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1373532790/

◆窓用エアコン主要メーカー <PDFカタログは2013年版>
<コロナ>
http://www.corona.co.jp/aircon/wind/index.html
http://www.corona.co.jp/question/catalog_dl/kuuchou/catalog/13wind02.pdf
<トヨトミ>
http://www.toyotomi.jp/category/products/air-condition/window/
http://www.toyotomi.jp/manual/catalogue-dl/summer-2013.pdf
<コイズミ>
http://www.koizumiseiki.co.jp/product/(窓コン専用HP無し)
http://www.koizumiseiki.co.jp/product/files/pdf/2013aircon_all.pdf

◆気象庁過去気象(気温)データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
貴方の地域の気温を調べて戴ければ何時まで冷房が
必要だったか判ります。(例:東京2007.9.27最高32.1℃)
2目のつけ所が名無しさん:2013/07/26(金) 22:48:41.40
◆窓コンを静かにしたり振動を減らす案<抜粋>

・耳栓をする ・カバーの共振対策はスポンジ挟んだりテープ貼ったり
・本体にゴムや鉛シートやクッションやスチロールで覆って振動抑制
・本体の下に地震対策のツッパリ棒を入れる(ゴムを間に挟むと最良)
・ネジの緩みをチェック ・本体をビニール紐で縛って振動軽減
・本体や枠の隙間にゴム・スポンジ・振動吸収ゲル・ウレタンフォーム
・分解清掃する ・分解してコンプレッサーの下に100円青色ゲルを置く
・しょぼい取り付け枠を使わずにもっと強固で震動しない枠を自作する
・設定温度下げ全開で回し続けコンプを停止させない(動きっぱなし)

要点:本体や取付枠の隙間の振動を抑制しコンプ停止時の音を軽減
3目のつけ所が名無しさん:2013/07/26(金) 23:45:07.13
23時でも29.5度 窓コンフル稼働
4目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 01:18:40.82
01時でも気温が熱帯夜(25℃)越え湿度も高めで窓コンフル稼働中
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201307270100-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201307270100-00.png
5目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 01:57:47.10
コロナの場合、ドライは、設定温度+2度までの場合、6分運転、4分停止の繰り返し。

24時間だと、14時間24分運転、9時間36分停止となる。

関電 従量電灯A(300kw超過) 30.23円/kwh  消費電力:600W

1日あたりの電気代は、約262円

24時間運転で1ヶ月(31日)なら、8122円
6目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 02:17:33.48
いちおつ

なんかいつの間にかテンプレ(>>1の本文)改悪されてんな
文才ねえやつがしてるからキモいし
w←これは2ちゃんでは不評なの気づいたが良いよw
7目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 06:06:02.37
何でこんなに流れが速いんだろう?
8目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 06:28:59.89
暑い時の恒例行事・・・・涼しくなると遅くなる
9目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 06:33:14.11
今後はこれも恒例だけど
窓コンや壁コンを使い潰して壊れちゃった的な話から
緊急避難で必要な「窓コンなに買えばいい」って質問もでてくるだろうねw
10目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 07:42:32.38
新参を笑うな来た道だもの
古参を笑うな行く道だもの
11目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 09:55:13.57
>>1
ところでコロナの窓コンって設定温度20℃にしても結構コンプレッサー止まって送風に切り替わること多くない?
12目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 10:48:39.33
>>2
「耳栓をする」とか書く必要なし
スレ民度が低くてバカみたい
13目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 10:57:17.98
>>11
うちは無いなぁ。
14目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 11:19:03.54
>>11
20度設定で頻繁に止まるって何かほかに原因あると思うよ
15目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 11:23:04.90
>>11
部屋が狭すぎて、冷風がエアコンの周りを循環して、冷気を温度センサが感知して止まってるか、
窓の外が暑過ぎる、若しくは何かで塞がっていて排熱が追いつかずに停止している可能性がある。
16目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 13:17:13.38
このCW-A1813は先週末に届いたばかりなんだけど、元からすぐに止まる感じだったからこんなもんなのかと思ってた
ちなみにハイアールの方だと20℃設定でも止まらないんだけど、これどういうことなのw
17目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 13:30:04.07
>>12
心に余裕もったほうがいいよ
18目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 13:31:54.34
網戸開けた
やっぱ効き違うな
19目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 13:35:14.94
網戸はやっぱりしないほうがいいだろうねw
俺は去年は虫が嫌で網戸してたが、今年は虫コナーズを窓の外に置いて網戸開けて使ってるけど、全然効率違うわ
20目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 14:44:42.77
室内から奪う熱量≦屋外へ排出する熱量 な訳だしね
21目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 16:12:43.50
大雨&雷通過して只今晴れてきた除湿&冷房運転中・・・・
22目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 19:22:02.40
>>16
1壊れている(温度センサまたは制御基板の故障の可能性が高い)
2エアコンの外側に何かがあって、排熱処理が追いつかない
3取り付けがきちんと出来ていない
この3つのうちのどれか
止まる時の音や挙動はどんな感じ?ドスンといきなりコンプレッサーが止まるような音がするのなら、制御基板故障の可能性が高い。
うちにあるCW-A1813は20℃の設定だと全く止まったことがない
というよりは、20℃設定にしたところで容量不足で部屋はそこまで冷えない
23目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 19:30:09.32
あとは「窓コンのルーパーの開け忘れ」とか?
24目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 19:39:32.33
うちの2年前のハイアールちゃんは
ドライの運転の仕方がおかしいときがある
25目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 20:17:56.66
ハイアールと他社のやつって騒音結構違うんだろうか。
今ハイアール1.8kw使ってて、個人的には我慢できるレベルなんだけど、
今度付けようと思ってる部屋は静かな方が良いので、割と差があるなら他社も検討しようかと。
どっちもどっちなら安さ一択でハイアールかなと。
26目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 21:34:16.48
ハイアールのマイナスイオンで熱中症が治った
27目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 21:38:39.10
今日入ってたjoshinの広告見たら
CW-A1813を53,000円で売ろうとしててぼったくりワロタ
28目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 22:07:43.78
>>27
Joshinの法人営業部から39000円で買ったよ
店頭価格は43800円だっか44800円だったよ
店員に聞いたら、法人営業部もJoshinwebも全くタッチしてないから分からないと言ってた
29目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 22:32:53.40
何でマイナーなジョーシンの話題で揉めてるかと思ったけど
ジョーシンって大阪を中心に一部地域じゃ有名なんだ・・・・
30目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 22:47:22.04
この程度で揉めてると思える君の脳内は一体・・・
というかネットで最安値探してるとちまちま出てくるだろ
31目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 23:29:47.11
除湿機能
室温関係なしに回しっぱなしにする方法はないものか。
32目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 23:49:06.87
コンプレッサーをノンストップで回したいって事?
33目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 00:06:06.81
さようで。coronaの1813だが、
雨ふって湿度85%くらいあるけど涼しい、みたいなときに湿度だけ下げたいんだけどもね。
外気温-2度未満になってると自動停止なさる。うまくダマす手はないものかな。
34目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 00:18:19.08
ハイアールの窓コンて分解掃除出来るのかね?
35目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 00:32:49.08
>>33
再熱除湿でないと無理。
36目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 01:43:41.43
>>22
窓の外に排熱を塞ぐものは特にないし、右側設置だけどパッキンで排熱の邪魔になってるということはなかったよ
取り付けは割とすぐに終えたけど、かなり丁寧にしたつもりだから大丈夫だと思う
止まる音も特に異常なし
まぁそこまで気温が高い地域じゃないんで、室温はすぐに23℃くらいに下がるから正常なのかな
37目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 02:34:15.28
>>33
ドライモードは室温が設定温度より2℃以上高いうちは連続運転すると
取説に載ってるから、それをキープできる温度に設定する。

最低温度に設定しても止まるなら暖房器具と併用して
温度差をキープするようにするとか
38目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 06:54:46.28
>>33
壁掛けだって、再燃がないと無理なのに。
あえてPCでベンチマークを回し続けたり、AV機器類の電源を入れたままにする等、室温が下がらないようにするぐらいかな。
39目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 07:12:43.35
CW1613WSを使ってるんですけど、強風運転と微風/弱風では電気代がどれ位違うのでしょうか?
ちなみに60W地域です
40目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 07:13:21.34
27℃設定、冷房です
41目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 07:33:52.12
>>33
別途単体の除湿機買ったほうが早い
あれは室温上がるから、そしたら1813で冷房
電気代が余計にかかるけど仕方ない
4233:2013/07/28(日) 07:39:52.06
ううむ…ですよねえ
ありがとうです
43目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 10:37:01.05
この1週間止めずにフルに使ってるけど、連続運転は大丈夫かな?
44目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 11:18:25.73
>>39
窓コンの消費電力の実に9割を占めるコンプレッサー部分の動作は変わらず、
1割未満しかない送風ファン部分の違いでしかないから
差額で見たら扇風機の強風弱風微風程度の差にしかならないよ
45目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 12:08:54.46
コロナの窓コンってゆっくり停止機能だかで静かになったって聞いたんだが実際ガタタンッ!って音なるよな?
46目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 12:13:31.41
>>44
ありがとうございます
それを見て安心しました
ずっと強だったので少し心配ではありました
47目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 14:53:58.13
>>45
取り付け枠や、窓枠自体が振動の影響を受け易ければ、
コロナのエアコンでも停止音が煩いと思われ。

案外、エアコン本体を床に直置きして、
動作時と停止時の音を比べてみては?

それで停止音が静かなら、窓枠などに問題があると思われます。
48目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 15:40:16.35
>>47
サンクス
参考にします
49目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 16:27:55.24
>>44
ファンの強弱でコンプレッサーの消費電力も多少違うかも知れない。
一定速のコンプレッサーは冷蔵庫しかないんだが、ワットモニタで測ると室温や庫温によって1割強の差がある。
これはコンプレッサーの負担の強弱でモーターの回転数が変わってくるからだと思うが、エアコンでも同様な庫とがある可能性はある。
とはいえ、冷房効率は風量が多い方が良いし差があったとしても1割以下だろうから、騒音を考慮しなければ強の方が良いとは思うが。
50目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 16:49:50.48
やれやれ
51目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 20:25:32.64
窓コンの強弱の電気代なんて気にする程には違いはないぞ
それよりは電気代の前にどうして窓コンを使ってるのかって意味を思いだす方が先だなw
52目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 20:49:10.80
コロナのCW-167NRが壊れた。16年もよく頑張ってくれた。
で、冷暖房用に買い換えようと思うのですが、CWH-A1813って何か問題ありますか?
53目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 21:18:12.58
>>52
冷房暖房使えるタイプはノンドレンじゃないから注意
排水の手段を確保する必要がある
54目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 21:48:18.00
ドルフ・ノンドレン
55目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 23:57:37.46
>>53
ありがとうございます!
排水は何とかなりそうなので、もう少し調べてみようと思います!
56目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 00:33:11.17
>>52
現状は夏場以外も窓コンは付けっ放しなのかなぁ?
換気や採光の為には「春」「秋」「冬」は付けてない方がいいけど
57目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 00:39:30.06
>>56
夏以外は外してます。
大阪市内なのですが、ないと汗疹や睡眠時の疲労が酷いです。
冬は窓に気休めの断熱シールを貼ってるため、そこそこ耐えることができます。
58目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 08:40:57.20
>>57
夏場だって涼しい時には窓コンを邪魔に感じるんだから
冷房も暖房も必要無い時期の窓コンは邪魔過ぎると思うな。

あと冬場に半開き窓に窓コンで暖房って効率悪くないか?

例えば冷房の場合の気温差は外気40℃で室内25℃としても
その差は15℃程度だけど。(気温35℃だったら10℃差程度)

雪でも降って外気氷点下とか一桁台で冬場の室温を20℃とか
考えたらその気温差はコレ以上だよね??

まあどうしてもエアコンで暖房したいなら窓が完全に閉められる
壁コンにした方がマダいいと思うけど・・・・
59目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 10:08:31.39
そもそもエアコンはファンヒーターに比べたら暖房の効率悪いからな
あとオフシーズンの窓コンってそんなに邪魔か?w 俺はめんどいから年中つけっぱ
60目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 10:39:27.64
部屋掃除の際とか換気しない?
61目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 10:48:40.86
corona型番の違い。

CWA1613・・50Hzで4-6畳 60Hzで4.5-7畳 マイナスイオンと排気機能付き
CWA1813・・50Hzで4.5-7畳 60Hzで5-8畳 マイナスイオンと排気機能付き
CW1613・・50Hzで4-6畳 60Hzで4.5-7畳
CW1813・・50Hzで4.5-7畳 60Hzで5-8畳
CWH-A1813・・50Hzで4.5-7畳 60Hzで5-8畳 冷暖房 マイナスイオンなどはナシ
62目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 13:00:37.46
>>59
邪魔かどうかは窓の大きさに因るんだと思うよ
西日本だと間取りモジュールの関係で多くの場合横幅が広いので
結構採光面積は残るけど東日本では採光面積が狭いから
63目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 13:02:16.59
>>60
普通は窓コンが無い側は建具を全開できるだろ
64目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 13:56:25.77
>>62
畳は知ってたが窓の広さも東西で違うのか・・・・

>>63
窓コン使ってないのか?あるなら試してみな??
何方に付けてても窓コンが邪魔で窓全開は出来ないだろうw
65目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 13:58:48.36
日差しのキツい日は、窓ガラスにアルミホイルを貼ったら冷房効率上がるかな?
段ボールにアルミホイルを貼り付けて、日中だけ窓に仮留めするのが使いやすいかなあ
66目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:08:01.65
窓コンを車以外の手段で持ち帰る人は、軍手と台車用意したほうが良いよ。

俺みたいに、窓コンを秋葉原から竹ノ塚まで素手&電車で運ぶ人はいないと思うけど。
67目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:40:25.11
>>64
できるよ?
68目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:47:54.80
>>64
木造だと東西で柱間の寸法が違うからな(1間が1.818m対1.980mとか)
それて窓の寸法も違うし畳の寸法も違う
勿論洋室などで家具配置の為等で意図的に狭い窓を使う事もあるが
69目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:50:16.64
×1.980m
○1.970m
だった

最近はメーターモジュールと言って更に広いものも増えてるしね
70目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:50:17.13
>>64の言いたいことは、窓を開けてもウインドエアコンが結局のところ邪魔で空いてないようなものって言いたいことと思った
71目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:51:16.83
いやだから邪魔になんないって
72目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:51:51.20
エアコンってあれだな
29度設定=室温29.9度
28度設定=室温28.9度
27度設定=室温27.9度
結局28度にたかったら27設定にしろと。
73目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 14:56:03.59
>>68
柱間じゃなくて柱心だったw
74目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 15:11:29.22
>>65
すだれ
75目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 15:21:51.48
窓コンをサッシ右側に設置すれば
付けっぱでもオフシーズンに左側全開になるんだっけ?

うちは左側設置だから全開に出来ないけど
南面のベランダ窓が使えるから特に困らん
76目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 15:40:56.02
>>75
左側を空けると、網戸とガラスの間にスキマができて、虫が入る。
77目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 16:40:30.56
え?
78目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 17:51:20.52
>>76
http://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/yomo4.html
マジか、知らなかったw
でもよく考えれば当たり前だな
79目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 20:03:40.24
でもそれで虫が入ったことはないなあ
80目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 21:14:37.89
自分の家では邪魔になってない=他所の家でも邪魔になってない
81目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 21:33:17.37
網戸半開きとかも虫が入るよな
82目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 21:48:49.77
それは当たり前過ぎて・・・
83目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 21:50:06.25
網戸半開きなら虫入るだろwwwww何言ってんだwwwww
84目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 11:51:42.53
2年ぶりに電源入れたコロナCW-161NRがちゃんと動いたw
あと何年がんばってくれるだろうか
85目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 16:31:30.34
暑い…が、まだだ…
まだ窓コンを使うには早すぎる
せめて日が落ちるまでは…
86目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 16:46:53.76
我慢しすぎて体を壊すなよ。
電気代より、自分の体が第一だ。
87目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 19:00:23.01
全くだ
我慢する意味がわからん
88目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 22:53:39.07
フル稼働で電気代怖い><
89目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 23:02:23.82
フル稼働とか
どれだけ条件の悪い所住んでるのよ
90目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 23:20:09.27
チンピラみたいにイチイチ絡むなよ
91目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 00:03:40.77
>>88
最悪でも1万ちょっと増えるだけだろ
92目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 00:13:26.90
お前ら深夜の騒音に寛容な地域でうらやましいな
93目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 02:01:08.93
何でクーラーや冷房ってうしろめたい気持ちになって罪悪感を感じるんだろうね
暖房は当たり前な風潮なのに

うーん不思議だ
個人的には寒いのは強いが暑いのからっきし駄目だから居心地悪いわ
94目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 02:39:01.92
普通エアコン以外の暖房の多くは屋外に大きな音はしないからな
95目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 02:42:56.04
>>93
エアコンはCOPが3〜6だから、エネルギー変換効率としては非常に高いんだけどね。
きっと、エアコン初期のインバーター制御なしの時代の印象がずっと残っていることと、
暑さは気合いで我慢出来るという、日本人の気合いみたいなものがあるんだろうね。
ぶっちゃけ、ハロゲンヒーターにしろ、セラミックファンヒーターにしろ、オイルヒーターにしろ、COPは1だからね。
だったら、空気を乾燥させる以外は、絶対的にエアコンの方が効率が高い
96目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 02:48:19.25
ここは窓コンスレだぞ?
インバーター制御無しがデフォだw
97目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 03:08:27.47
福岡市 気温29度台!\(^o^)/
98目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 03:35:20.75
年配の方とか扇風機以上の冷房器具を使うのはまるで悪い事みたいな感じで遠慮するからね

まぁうちのばあちゃんの事だが
夏はコタツにファンヒーターまで1人でガンガンつかいまくってんのにw
さすがに熱中症とか体調考えて半強制でクーラー使わせてるわ(温度も調整させて)
電気代とか二の次
99目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 03:37:00.23
>>98
×夏はコタツやファンヒーターまで
〇冬はコタツやファンヒーターまで
100目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 03:37:51.25
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
101目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 07:48:33.80
定期的にこれ書き込んでる奴って確実に精神病だよね
事件起こさないでくれよ
102目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 09:08:44.21
>>98
家の爺様がまさにそれ!

節電だとか言いながら壁コン付けたり消したり、逆効果だと何度説明しても
聞く耳持たないw
103目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 10:36:39.88
騒音問題だけど、分譲マンションだと3LDKが多いから、尚更通路側部屋に窓クーラー付けるのは理解され難いだろうな。

だいたいベランダに面した部屋が二部屋はあるだろうから、両部屋にクーラー設置して、あとはオプションでキッチンに設置する程度。
通路側は小部屋が多いだろうから、窓クーラーつけて常時稼動させるほど利用する人も少ないだろうし。

そもそも、通路に面した部分は共有部分に含まれるから、煩い住人に目をつけられたら、クレームなり理事会での迷惑行為報告に提起されそう。
「音煩い」「通る度に熱風が顔にあたる」「ベランダ側で2台は設置出来るから我侭だ」「節電してない」とか。

マンション住まいで上記トラブル想定して対応策考えてる人いる?文句言われたら何て答えるつもり?
104目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 11:21:49.84
他に冷房する手段があるのに通路側にわざわざ窓コン付けて
騒音と温風をまき散らしてるって言うなら付けてる方が悪いだろう
105目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 13:34:07.41
マンション通路側はめちゃくちゃ音が反響するでしょ
106目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 13:41:13.62
そこら辺はマンション通路の場所や周辺環境にもよると思うが?
107目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 14:54:44.78
>>103
2.8kwクラスの壁コンの室外機をベランダに置いて、
配管は部屋の天井の中を通して、ベランダ側の天井から再び出して、
室外機に繋いでやればいいんじゃない?
配管延長しても、マンションの窓際部屋位なら、2.8kwあれば十分冷えるでしょう
108目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 15:47:11.64
>>104
個人部屋として小部屋を使ってる場合とか、個々の諸事情をどう解釈するかだよねぇ。

>>105
マンション、団地、アパート、全ての集合住宅で窓コン使うとしたら、通路廊下に面してる部屋しかあり得ないでしょ。
他の部屋なら壁コンで済むし。
そこまでビックリするということは、どこの部屋を想定してたのかな?それとも一戸建て前提だった?

>>107
その方法で業者に来て見積して貰ったことあるけど、成功するかわからないらしい。
排水を捨てるのに傾斜がないと水が移動しないから、その距離を傾斜付けて配管工事するのが難しいらしい。
小部屋近くの洗面所に排水ホース設置する妥協案提示されたし。
工事費だけで10万ぐらいの見積提示されたな。
109目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 17:17:45.62
マンション通路はコンクリ剥き出しで筒状の形で音が反響する環境だな
夜とか特に玄関の音とか響くし
110目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 17:33:04.40
説明書にアース工事をしろって書いてあるんだけど

2階にとりつけてるから地面に届かないんだけど
どうすりゃいいんだ?
みんなアース工事なんてしてる?窓コンで?
111目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 18:08:52.21
してない
112目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 18:27:21.01
>>109
回廊型みたいに外と繋がってて筒状になってない場所も多くないか?
そもそも住居の場合には反響音対策もあってコッチの方が普通だと思うけど
113目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 19:05:58.84
>>110
窓コンというか普通のエアコンでもアースなくていいと思う(あまりに古いエアコンはNG)
アースが必要なのは昔はでんでん(後はググれ

どうしてもアースしたいならアース線を外側(ベランダ等)にある金属にでも巻いておけ。
本体ーベランダ等にある金属類
ようは漏電した場合にそこに電気が流れればいいんだよ、いらないと思うけど。

それに漏電遮断機が有るなら感電した段階でブレーカー落ちる。
ないと思うけど・・・
114目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 19:07:17.37
>>108
ドレンだけなら、床に穴開けて排水管を分岐させて、
そこにトラップつけておけばいいんじゃない?
ただ、トラップから水がなくなると、
悪臭がするから普通はそういう工事をしないが。
ドレンだけ、通路側にコア抜きで穴開けて、雨水が落ちるところにでも排水すりゃいいんじゃない?
確かに、ドレンがオーバーフローするとエアコン止まっちゃうからね。
難しい工事だね。
115目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 19:13:36.55
>>108が何をしたいのかが分からないw
116目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 19:26:28.81
コロナの滝と高原モードついてる窓コン使ってるけど
寝る前にドライ運転一時間→朝起きるまで送風→起きてから出かける一時間はドライ→出かける時に送風にして外出
これなら自動モードにしてるほうが省エネになるんかな…
117目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 19:47:49.73
>>116
窓コンに省エネという概念はないアメリカと同じだ
118目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 20:00:12.29
窓用のエアコンというかクーラーは仕様の冷房能力以上に冷える。
直結しているせいかな。
119目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 20:07:07.85
それはない
120目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 20:43:31.05
近くに居れば冷えると感じるかもね
121目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 22:58:59.71
>>113
Yコンのアースは筐体アースだから、100V機種だと50Vは感電するな。
122目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 07:42:50.08
取説にアース工事って……
まずは機種と型式を書いてからだな
話しはそれからだ
123目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 09:42:54.84
今はゲリラ豪雨とかで落雷の頻度も大きいから
どうせアース工事を薦めてるって事なんだろうが?

その場合でも誘導雷のアース側からの侵入も怖いぞ
それに落雷で中途半端に壊れる方が処置も困るだろうなw
124目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 10:28:27.74
しったか厨
125目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 10:31:32.00
あしたか超!
126目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 12:31:22.13
>>116
>出かける時に送風にして外出

コロナのは、そんな事しなくてもOK

内部乾燥モード機能があり、それをONにしておくと、送風を60分した後に自動停止する。
127目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 19:44:58.42
冷房中に後ろの排熱部分の風全く熱くならないんだけど、これっておかしい?みんなの窓コンは熱くなる?
128目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 20:18:27.57
>>127
外気温が低ければ、そんなに熱風は出ない。
条件による。
129目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 20:21:06.72
>>126
他のメーカーでもタイマーかければええだけやんw
130目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 21:06:19.87
今日コロナCWA1813付けて早速使ってみた
うん冷えるな
何時間経過したか忘れたが設定温度よか数度低くなった
取付も謳い文句どおりほぼ30分
音はたしかに止まるときのガコンとか温度調整風再開でカチャッって音も聞こえる
同じ部屋で離れてれば風出る音、目の前だと作動音もわりと聞こえる
けどさっきまで窓コンの真横で爆睡できてたから多分今後も問題なし
猛暑日にもきちんと冷え冷えになってくれますように
131目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 21:13:10.83
暑い日にはちょっと頼りない窓コン
そこでハッカ油の登場ですよ!
お風呂なら湯舟に8滴位入れて入浴、シャワーなら洗面器なら湯を張って2滴を風呂上がりに肌に塗り込んでみて
うひょ〜こりゃ涼しい〜!
でも、これはスゴく涼しいけど体温が下がるわけじゃないんでちゃんと窓コンで体を冷やすんだぜ?
132目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 22:02:54.88
ハッカ油やメントールは
冷感だけで、冷却機能がないから
熱中症の原因になるぞ
133目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 02:20:58.69
なんか夏休みなんだなぁって感じのスレになってもた
134目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 04:36:56.97
そこで「アイヌの涙」ですお( ^ω^)
135目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 07:11:36.02
窓コンって6〜8畳の普通のエアコンと比較して電気料金どうなの?
誰か窓コンの冷房稼働時に極力正確なワットチェッカーで使用電力計測した人いる?
ワットチェッカーって性能悪いのはテスターと違ってほんと精度悪い。
136目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 07:29:17.45
何百回目?
137目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 08:19:07.45
まだ1000回には遠いさ
138目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 08:52:44.30
>>135
普通の壁コンが付けれる環境なら窓コンは対象外
壁コンが付けれない環境なら電気代を理由にするのは見当違い
139目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 12:28:39.88
横レスだけど
普通のヤツは取り付け工賃も掛かるし
工事の日取りの調整も面倒だし
外す時も手間だろうし

要するに窓用のが手軽なカンジじゃん
140目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 15:51:43.75
センター噴出しのトヨトミ窓コンを分解清掃した
シロッコファンも外して内部の仕切り発泡スチロールも洗う
アルミフィンのゴミも塗らした歯ブラシで丁寧に落とす
これで3〜4回掃除した。2年に一度は最低掃除しないと冷えや少しのニオイが気になる
掃除を終えると澄んだ冷たい空気が出て気分が良い
しかしトヨトミのセンター噴出しモデルは構造に欠陥がある
ガス配管・アルミフィン等が曲げてあってコストなど掛かっているが
中央の水トレイに溜まった水を後部のアルミフィンに水を垂らすようになっている(俗に言う点滴)
しかしトレイ出口とアルミフィンが密着している為にそこにゴミ・水垢が溜まって中央トレイに水が溜まる
詰まりが酷くなるとフロントガス配管・フィンが水に浸かってしまい冷えが悪くなる
現在のモデルはどうか分からないが2008年位迄のモデルは殆どこういった症状になる筈
141目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 16:10:50.15
翻訳:汚城を他人に見られたくない
142目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 16:26:04.60
>>139
まあ工事が面倒でしたくないって事なら
窓コンの電気代を気にするのはおかしいよなぁ
143目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 17:21:57.05
>>140
よく分解出来たな…

トヨトミのセンタールーバーの分解説明サイトみたいなのあればいいんだが…
144目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 18:52:50.78
福島県在住。
地震の多い場所だけど窓コンは震度5ぐらいだったら耐えられるよね?
地震でぽっこり外れて部屋の床に落ちた事あるひと居る?
145目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 19:18:13.34
>>142
なんで?
146目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 19:30:58.05
>>144
取り付け金具なども含め設計上は耐えられるようになっているとは思う。
しかし、取り付ける場所によっても違ってくるし、取り付ける人も素人なので施工の悪い場合もあろう。
147目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 20:19:34.56
>>144
阪神淡路の震災を経験した俺が振り返るに、縦揺れは間違いなくアウトやね
すぐ落ちるよ
ガラスもすぐに割れるし、地震に備えてるなら靴も枕元に置いといた方がいいよ
148目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 21:08:10.88
ガラスが割れたりしたくらいでもニュースになるのに
窓コンが落ちたとかそれに当たって怪我をしたという
ニュースは見たことないね
149目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 21:22:38.25
>>147
阪神の縦揺れの加速度は、そんなに高くなかったんじゃなかったっけ。
木造家屋にダメージがある揺れの周期だったから被害が大きかったが、
揺れ自体はそこまでではないしエアコンに悪い周期の揺れとも限らない。
150目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 21:33:52.89
いちいち窓コンが落ちた様な報告なんかしないだろ
あちこち家が倒壊してんだぞw
外れた窓コンに挟まれてそのまま倒壊する家屋に巻き込まれた不運なやつは居るかもだが(笑)
倒れた家具に挟まれてケガとかに分類?
151目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 21:38:26.92
震度5であちこち倒壊するか?
152目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 21:41:32.55
いちおう阪神淡路で4から5ぐらいで揺れたけど大丈夫だった 吹田
食器棚の扉が少し開いて皿とか落ちて割れた
ただあくまでも参考程度で
153目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 21:59:22.31
>>150
深度5程度なら調査報告に上がるぞ?
154目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 22:01:33.45
>>151
無人で20年とか放置されて腐れ落ちる寸前のアバラ屋くらいは倒壊する可能性あり
155目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 01:46:50.56
トヨトミのTIW-A16Fを使ってるけど、最近ビビリ音がうるさすぎる・・・
センター吹き出しで良さそうと思ったら座ってる背中に風が当たって寒いw
156目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 07:00:32.33
ルーバーを有効に使えよ
157目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 07:12:39.69
ルーバーをある位置にするとビビリ音がする場合がある
ルーバーの位置を変えたら消えた
158目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 07:40:30.72
>>144
当方仙台の山側・宮城県沖の前年に建てた分譲木造
震災の前年に小泉2010を付けたけど、あの震災でも家共に耐えたな

それより早く梅雨明けしてくれ
除湿つけっぱで寝たら風邪ひいた・・・・
159目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 08:34:20.94
音がする場合、どっかにスポンジをはさむと良くなったりするよ
160目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 10:20:05.98
吹き出し口センターである必要ってぶっちゃけないよな
161目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 10:21:00.16
いやいや
162目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 10:22:12.01
なになに
163目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 10:40:25.87
>>160
マジレスすると左側設置ならセンター吹き出しの必要はないが、右側設置なら
部屋の構造や家具の配置によってはセンター吹き出しの方が良い場合もある
164目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 11:54:43.90
ルーバーがビリビリ音するから、下の隙間にティシュー挟んでる(´・ω・`)
165目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 13:22:26.36
>>164は現代人でティシューと呼称できる貴重な御仁だ!


以下、こちらはティッシュ1箱における用途別使用割合の報告スレとします。
166目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 14:02:30.62
送風時の湿度戻りと、送風時間の方が長く、送風時のボディの共振音の方がコンプのON、OFFより気になるので、
壁コンのような「省エネファン機能」を改造して追加した。
もちろん、5年以上経過して保証は切れてるので、自己責任で行った。

手動スイッチで簡単に元の状態にも戻せる(送風あり)。

また送風停止時に、吸気がなく、センサーが熱交換器の近接にある為、
実際より低めの温度を計測してしまうので、センサーを移設した。
(これも元々、線が長かったので、電源線の穴から出しただけなので容易に戻せる)

1年経過したが、うまく機能している。
29℃設定で室温29〜30℃、湿度40〜50%前後をキープ
休日は24時間以上連続稼動させることもザラだが、以前よりも省エネになった。


回路図
http://2ch-ita.net/upfiles/file7031.jpg

追加リレー
http://2ch-ita.net/upfiles/file7033.jpg

パターンカットした基板
http://2ch-ita.net/upfiles/file7034.jpg

移設したセンサー
http://2ch-ita.net/upfiles/file7035.jpg
167目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 14:34:02.76
1年経過したがって、1年中動作してたわけじゃないだろ?
168目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 15:34:46.45
センサーはこれ標準のままだと1度ぐらいずれるよな
メーカーも対策とらないのかな
169目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 15:57:34.33
角部屋なんだけど、外壁側の西陽がきつくて冷えが悪い
こんな場所に外に簾等をつけたりできないかな?
カーテンじゃ室温が上がりまくるから、外から日陰を作りたい
いい知恵はないかな
170目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 16:05:33.41
>>166
自己責任でも激しく止めろといいたい・・・
大電流使う電気製品は改造するなよ

>>169
遮光カーテンでも上がるの?
171目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 16:23:02.36
>>170
遮光上がるよ吸収するから
遮熱に替えるか検討中
172目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 16:53:01.49
>>171
部屋に蓄積する熱量は同じ
よーく考えて皆
173目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 17:09:52.09
>>169
窓の外にすだれ、日よけシートをつるして、太陽光を出来るだけ部屋の外でカットする
無理なら、窓に遮光熱カットシートを貼る(ホームセンターで売ってる)
冷房中はカーテンをして部屋の断熱性を高める
174目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 17:11:49.86
窓に貼るシートは貼って良いタイプの窓か確認しないと駄目だよ
下手すると窓が割れる
175目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 17:28:34.54
確かに、ガラスの中に金属線が入っていると割れやすい。
この場合、シートは反射タイプ(銀色)のものを窓の外に貼ると割れにくい。
176目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 17:31:01.83
調べてみた

断熱フィルムに適していない窓ガラス
・ワイヤーガラス
・ペアガラス
・防犯ガラス など

窓断熱フィルムの特徴と窓ガラスの熱割れについて
http://madodannetsu.web.fc2.com/window-heat-insulation-film.html
177目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 18:11:14.67
サンクス
外に吊るすのは難しいし、中にワイヤーが入ったタイプだからシールも無理ぽいな
いけそうなのは銀色のシールかあ
試してみるよ
178目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 18:11:54.96
窓に銀マットを貼ると熱も光も外に反射してくれそうだけど、
見た目が悪いのと近所迷惑になる可能性があるな。

太陽光パネルなんかでも光が反射して眩しくて仕方ない事がある。
179目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 20:55:31.71
朝陽が入る東側の窓 外は無理なので内側にアルミホイル貼ってる
これなら安上がりだし、涼しくなればはがしてしまう。
180目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 22:45:19.27
ダイソーの銀レジャーシートを剥がせる両面テープではってるわ
181目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 00:00:15.09
>>179
>>180
効果のほどは?
182目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 00:50:04.14
窓の内側に反射シートを貼ると、
窓ガラスは太陽熱の往復ビンタを喰らうことになって温度が上がるから
その分、窓の外に貼る場合に比べて効果はどうしても落ちるね
183目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 05:38:17.37
コロナCWA1813使ってるんだけど

通風口から見える
中でクルクル回ってる所に
カビらしきものがへばりついてるんだけど

ここに市販のエアコンスプレーみたいなのをブシューってかけちゃっていいの?
184目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 07:58:00.37
割り箸にティッシュ巻いて拭けばいいんじゃないかな
185目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 08:32:08.09
>>183

×
186目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 09:32:58.71
うちは100円ショップでモコモコしたモップみたいの買って
それにカビハイターかけて掃除してるな
ルーバーはしまった状態で真ん中を引っ張りながら上から取ればいけるはず

こことフィルター付近掃除しとけば分解清掃は10年おきぐらいで良いんじゃね
187目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 10:13:33.52
カスの一部が内部の底に落ちるかもしれない
そのままにしておくと底でカビが繁殖したり、除湿水と一緒に
背面のフィンに飛ばされてくっつくかもしれないから
ドレンを開けて大量の水をスプレーして排水したほうが良いかも?
188目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 10:19:04.92
吹き出し口側は下手すると電子回路に洗浄剤や水が入るんじゃね?
189目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 11:54:51.61
>>183
ファンに付いているのは埃。
エアコンと止めて、エアダスターで埃を吹き飛ばす(カビは取れない)。

その後、掃除機を最強にして、埃を吸い込む。
さらに、エアコンの送風を強にして、風とともに埃を飛ばしながら、
掃除機で吸い込む。

http://www.justis.as-1.co.jp/jus-tis/res/product/data/1/9304/11/L_01930411.jpg
190目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 13:47:23.39
>>172
なぜ遮熱なのかまず考えようか
191目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 20:12:43.24
日本列島、また猛暑の予想・・・熱中症に注意呼びかけ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130804-OYT1T00496.htm

気象庁は4日午後、西日本で6日から11日頃、東日本でも7日から11日頃に
かけて最高気温が35度以上の猛暑になるところがあるとして「高温に関する
気象情報」を発表、熱中症など健康管理に十分注意するよう呼びかけた。
192目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 21:06:50.71
関西あっつい
193目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 21:33:08.88
愛知、蒸し暑い…
まだ暑苦しい日が続くと聞くと正直しんどい
もし今夏に窓コン壊れたらと考えるだけでゾッとして寒気くる
194目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 21:35:47.13
エアダスターとかによく金だせるね

PCの掃除とか浮き輪の空気入れと掃除機で十分だわ
二酸化炭素のボンベ(5kg)あるからこっちでも良いけど
195目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 22:33:58.75
>>194
そんなもんいらん。
コンプレッサーがあるから、レギュレータ最大まで開けて10k位まで圧上げたら余裕で埃なんか飛ばせる。
ついでにマキタの、乾湿両用の水でも油でも吸い込める集塵機があるからそいつで、
エバポレータに水かけながら吸い込んだら一発で掃除出来る。
196目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 22:40:24.97
コア潰して悲しくなるんですね

わかります
197目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 22:50:28.07
>>195
うちのコンプは持ってこれないw
集塵機忘れてた、うちのは確か逆に付けると
ブロワなったっけ
198目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 08:31:51.73
今日は関東ひさしぶりに朝から暑い
そうそうに天気予報は外れて猛暑日コースかも?
199目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 09:32:20.97
今週は頑張ってもらわないと(;´д`)トホホ… 連日猛暑日
200目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 10:29:15.24
>>198

東京地方 今日5日 6時予報
晴れ 昼過ぎから くもり 所により 雨 で 雷を伴う 最高気温31℃
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/319.html

実際の状況・・・・
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201308051000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201308051000-00.png
201目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 10:59:23.06
202目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 16:34:05.29
現在、窓用エアコンでインバーター式って無いんですかね?
昔はあったような気が・・・
確かMORITAとかMATUSOとか?
203目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 16:39:44.36
海の向こうにあると言われる 窓コンヶ島(台湾)には たくさんあるらしい…とさ
204目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 16:42:45.47
壁コン壊れて窓コンに移行したけど、
壁コンより冷えが早い気がする
1.8kの常に全開 >> 2.2kのインバーターによる微運転
205目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 16:55:39.27
当たり前過ぎる条件w
206目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 17:29:15.36
雪、ふらないかなー
207目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 18:02:09.34
1.8全開でもトタン屋根に西向き窓では…
208目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 20:15:43.81
今すぐ屋根に潰したアルミ缶を張りつけるんだ
209目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 21:53:38.04
>203

日本じゃ作れる会社が無いってか・・
つまり
台湾の技術・生産力に勝てないって事だよね。
うーむ・・・残念
210目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 22:06:56.74
2.0とか2.2kWぐらいまでは欲しいけど、始動時の電灯線への負荷が高すぎてアレなんかな
1.8kWでも始動時蛍光灯暗くなるし
211目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 22:11:05.64
停電のときもしばらく電力供給できるアレ…なんていうやつだっけ、あれを通せばいいんじゃないの
212目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 22:33:40.75
>>209
付けると高くなって売れない
日本じゃ窓コンなんて壁コンが付けられない特殊な環境でしか需要ないし
213目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 00:47:23.39
>>209
頭悪いねw
214目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 00:49:13.63
始動時でも電子レンジ程度だし問題ないよ
215目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 00:55:54.18
窓コンは制約があって良い製品が作れないようになってるんじゃないの
216目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 02:05:37.91
インバータのエアコンって
パナ(ナショナルの時代)にもあったよね。
正確には作る技術はあっても
価格競争で勝てないから 生産を辞めたって事でしょ

おまけに10年毎に住み替えるか
リフォームが当たり前の国だから
窓コンが売れなくなるのもあたりまえか。

外国だと古い建物(アパートとか)に3〜40年
住んでたりするしね。
コンセントの数も少ないからインバーター式の
窓コンもあるだろうし・・・
台湾製の窓コンとか輸入してる業者ってもういないのかな?
217目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 02:06:10.54
壊滅的に需要が少ないのでまともに開発費が出せないのが原因
精々外装パネルの変更くらいしかできない(それだって結構な金額がかかる)
218目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 02:09:49.69
あと10年もすれば家電製品は
日本製より安くていい物が台湾や中国から
買えるようになるって事ですね。

特に窓コンとか
219目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 07:01:50.49
10年も経ったら毎月レベルで
人件費が高騰してる中国では無く
ベトナムとか東南アジアの国が
低価格家電の主な生産国になってるだろう

只輸送に重量がかさむ商品なんかは
日本国内での組立により回帰するだろうから
窓コンなんかは今後も日本製が基本になるね
220目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 07:19:25.52
今日も関東が朝から暑い・・・・

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201308060700-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201308060700-00.png

只いま中部地方を中心に
関東周辺が総じて大雨みたいだから
関東も午後あたりから危ないかも?

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/000/201308060710-00.png
221目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 07:56:06.68
>>220
お前いい加減チラシの裏に書いてくれない?
222目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 08:00:39.22
同意
いるんだよねーこういう自分がこのスレで報告をする役目なんだって思い込んじゃってる人
223目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 08:02:42.37
天文気象板があるんだから板違いと指摘すべき
224目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 09:04:03.12
>>220
幼稚な煽りなど蹴散らして、どんどんやっちゃって下さい。
225目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 09:07:23.90
本日の最高気温トップ10の方がまだましだな
226目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 09:22:04.06
関東もアッチコッチで午前中からゲリラ豪雨
気温より不快指数トップ10の方がいいかも・・・・
227目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 10:16:51.61
窓コンは出荷数少ないから日本で地味に制作した方が安いんだろうな。
しかし進歩しないな窓コン、窓コンの長期保障は殆どいらないなまるで壊れない。
228目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 11:08:14.10
でも少しずつ省エネにはなってるんじゃない?
15年前はもっと電気代払ってた気もするし
229目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 13:08:12.04
窓コンの場合、値段も安いから壊れても
修理せずに新品買いそうだしな。

日本で地味に作るより
外国製品を買った方が安くあがるような気もする
製品寿命は大して変わらなくなってきているからね。
というか テレビなんかはそうなってきてるしね。

窓コン作る日本の会社って無くなりそうだね。
230目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 13:21:46.60
そこでグループバイだよ
コロナとかに、事前に購入契約する(なんなら前払いする)から「こんなん作っちくり」と要望を出す
300人くらい集まれば作ってくれるかもよ
231目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 13:35:35.74
ラ・クールやゴークールのようなポータブルクーラー業界は活発なのに・・・
232目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 13:58:37.12
疑問に思うんだけど、なんで日本の大手メーカーは窓コン作らないの?
需要の範囲が狭いとはいえ、大手が出したらシェア総取りできるのに
233目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 14:17:26.74
工事費はかからない、即日設置可能で需要はあるとは思う
需要が無いのはインバーター撤退など性能的に難があるから
もし壁コンと同じ性能、電気代、静穏性だったら壁と窓、どっち選ぶ人が多いかな、と
234目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 15:06:25.87
>>232
大手家電メーカーも、かつては窓用エアコンを製造していたが撤退した
日本では壁コンが主流で製造するメリットが無いからだと思う

壁コンの静穏性、取り付け場所が選べるなどで主流になったと思う
235目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 15:18:24.48
住宅もかなり壁コン対応に建て変わっただろうから窓コンの需要は増えることはないからな
灰アールとかも作るようになったし2万とかで中国製が出てくるようになったらコロナも
236目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 17:46:24.70
窓コンをインバーターって不可能なんだろうか
インバーターならコンプレッサー切らなくても
温度調整可能なのに
237目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 19:00:55.61
何回話ループさせる気だ
238目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 19:08:06.50
そもそも国内メーカーはハイアールを見習って設定温度16℃まで下げれるようにしろやw
239目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 19:17:25.36
TOYOTOMIは16度まで下げられるけど
240目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 19:17:40.23
>>238
トヨトミできるよ
241目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 19:57:00.76
>>239-240
知らんかったわ( ;´Д`)
くそ、コロナめ…
242目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:00:21.41
>>241
普通の部屋で使うなら、16度設定なんて使わないぞww
243目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:06:11.36
>>242
うちの部屋だと20℃設定にしても部屋冷える前に止まっちゃうのよw
せめて18℃くらいは欲しいよなぁ
どうにかしてサーモスタットごまかせないかな
244目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:06:59.75
21度まで下がればじゅうぶんだろ
キンキンやで
245目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:07:30.31
>>244
キンキンではございませんwww
246目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:08:34.18
16度って何するんだよw
真冬の室温だぞw
247目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:09:08.59
>>243
部屋広いの? センサー部分を何かで包んで誤感知させろ
248目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:15:00.77
>>246
20℃だと全く冷えないってわけではないんだけど、暑くない程度かなってところで止まってしまうから冷やすには16℃の力がいるのだ…

>>247
6畳。鉄筋。ふつーだよね?
249目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:19:16.87
ところでみんなは室温が何度くらいになったら窓コンオンするの?
地域によって差が出るところだと思うけど
250目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:23:24.94
ダイソー寒暖計読みで35度
251目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:27:27.42
>>248
20℃設定してそこまで冷えないって窓コンがおかしいだろ
あとは、窓コン側に直射日光ガンガン当たるとか
>>249
28℃
252目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:32:03.81
>>248
扇風機で部屋の空気かき回してみたら

>>249
28℃ または 湿度が高いとき(この時はドライ運転)
253目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:42:35.75
>>249
愛知だけど室温28℃でつける。湿気を伴う暑さだからたまらんw
けど最低で26℃までしか下げた事はないや
254248:2013/08/06(火) 20:43:58.91
みんなレスサンクス!とりあえず扇風機と併用して様子をみてみるよ
255目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:45:26.77
>>253
28度の部屋を26度でつけるってすごいな
速攻コンプ止まるとしか思えんのだがw
256目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:46:16.61
部屋の室温、湿度、寝てる俺の気持ち、肌ベタベタさを感知して、起床/就寝するとき最適なエアコン運転をするシステムが欲しい
257目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:49:15.33
気持ちは無理だろう気持ちはww
258目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:50:48.73
キンキンに冷えないのが窓コンの優しさ
259目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:53:51.68
将来は脳波感知センサーを頭に取り付けておけば、その信号を解析して気持ちを読み取れるかも
260目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 20:58:09.08
>>230
一桁足りないw
261目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:00:33.28
>>255
除湿はできるからな
262目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:02:17.15
>>236
数年前までは存在したが高くて売れないので無くなった
263目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:02:31.35
>>236
不可能じゃないよ。
IGBTやFETを使ってPWM波形を出せたら、インバーター制御可能だよ。
十分自作可能なレベルだよ。
意味が分からなかったらやらない方がいい。
多分、インバーター制御にする意味があまりないんじゃないのかとは思うね。
そもそも、あの小さな筐体にコンデンサ、エバポレータ、ブロワ、配管、排熱ブロワが一緒くたになってるからそもそも効率的には良くない。
インバーター制御にしたところで、コストが上がるだけなので、
特殊な事情がある人以外はインバーター制御の壁コンを購入するだろうから。
264目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:06:44.31
つか、物置に2シーズン放置してあった、トヨトミのTAD-28JWを引っ張り出して使ってみたら恐ろしい程冷える冷える…
窓用の吸気、排熱パネルがショボいので、防犯上の理由で、
コロナのCW-A1813にしたんだけど、吸気と排熱の処理だけ何とか出来たらTAD-28JWと入れ替えたいな。
やっぱり、2.8kwはダテじゃない。
265目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:07:26.60
インバーター制御にすれば少なくとも東日本での冷房能力のパワーアップと温度維持、消費電力などの面で一定速と比べて絶大な効果を発揮するのでは?
266目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:15:45.21
そうだね
でも購入価格が3000円かそこら高いだけでグチグチ言う消費者が多い現実
2万程度の価格差があれば売れないよねえ
267目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:22:42.66
SANYOの92年製のひえひえとかいうウィンドウエアコンがまだ現役で動いてます
268目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:34:06.23
>>265
元々、冷房能力が高くないでしょ?
インバータ制御にする価値がないんだよ。
COPだって、高くないし、インバータ制御が伝家の宝刀みたいに勘違いしてない?
インバーターは単に、コンプレッサーに送る電流をパルス幅を変えてるだけだよ?
確かに、グンと室温が冷えた後に、ジワっとコンプレッサーの能力を落として室温を維持するにはすごく能力を発揮するけど、
1.6kwや1.8kwのCOPがそれ程高くもない窓コンに室温をグンと冷やすことは期待出来ないよ。
10畳部屋で2.5kwのインバーター壁コンでも、
これだけ暑いとずっとガンガンにコンプレッサー回ってるからインバーターなんて全く効いてないよ?
269目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 22:09:04.30
なるほどね〜
でも数年前に出たモリタのインバータの最大出力が2.2kwだったと思うけど、現在の東日本の最大出力である1.6kwと比べると、やはり6畳そこらの部屋では0.6kwの差はでかいんじゃない?COPが高くないから消費電力はそこそこになるだろうけど
利点としては冷房能力アップの部分が大きくて、省エネには薄い感じなのかな
270目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 22:27:14.75
>>269
多分、あなたは50Hz地域での冷房能力アップを期待してるんだろうけど、
殆ど効果がないと思うよ。
さっきも書いたけど、小さい筐体にいろんな物を凝縮してるから、
多分コンプレッサーは100%の能率では運転させてないと思うよ。
理由は、排熱が追いつかないから。
一昔前の窓コンは、コンプレッサーの温度が上がり過ぎるとコンプレッサーの温度が冷えるまで強制停止してた。
それを考えると、50Hz地域でもガンガンにコンプレッサーは回ってるはず。
20℃とかの設定にして、コンプレッサーが止まることがなければ、期待した冷房能力が出ているはずだよ。
271目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 22:37:19.61
後、上にも書いている人がいるけど、インバータ制御を入れるだけで、
価格は2万円位跳ね上がると思う。
インバーターは簡単に説明すると、一旦直流にした電流を温度によって間引く制御方法だよ。
部品点数は明らかに上がるから、価格に転嫁される。
後、元々の周波数が50Hzだから、直流化したとしても、60Hz地域の方が力率は当然高いよ。
272目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 22:49:12.80
それと、勘違いしてるかも知れないけど、冷房能力とインバータ制御は直接は関係ないよ?
2.2kwや2.5kwとかいう能力は、単純にコンプレッサーの能力を示しているんだよ。
インバーター制御が付いているから冷房能力が高い訳じゃないんだよ。
家庭用で購入出来る最大クラスの7.1kwのエアコンなんて、室外機がかなりバカでかいよ?
作ろうと思えば、3.6kwとかの窓コン作れなくもないけど、
筐体がでか過ぎて、窓にはまらなくなるし、それに見合った排熱が出来ないから、
思ったようには冷えないと思うよ。
COPは更に下がるはず。
273目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 22:58:38.17
目安としては、一回り大きなエアコンを使うと、よく冷えるし、
コンプレッサーが回りっ放しにならずに、インバータがよく効いて電気代もよく下がる。
6〜8畳で2.2〜2.5kw
10畳で2.8〜3.6kw
位が目安かな?
要するに、窓コンは理由があって、それしか使えない人用の物で、
ぶっちゃけ、気密性の高い鉄筋コンクリートの6畳部屋でさえ役不足だよ。
鉄筋コンクリートは、蓄熱するし天井部屋だと太陽の熱をそのまま伝えるからね。
274目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:00:29.74
丁寧に教えてくれてありがとう
インバーター制御でも周波数で多少違いが出ることは知らなかった
冷房能力を高めるためには筐体を大きくしなければならないってことは、能力が大きいものほど部品は大きくなるってこと?
もしそうなら、技術的に部品をよりコンパクトにすることができれば窓コンでもセパレートクラスの冷房能力が実現できるのかもしれないね
メーカーに頑張って窓コンに技術革新を起こしてほしい
275目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:18:05.36
>>273
一回り大きなエアコンだと当然の事ながらよく冷えるけど、条件にもよるが電気代は上がるんじゃないか。
276目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:20:41.03
>>272
今の日本向けのタテ型窓コンでない、ボックス型のウインドエアコンならば、普通に7kWクラスまで売られている。
277目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:25:21.11
>>274
それも無理だと思うな。
ごめんね。夢を壊すようなことばかり言って。
今現在売ってる窓コンは、ほぼロータリー式コンプレッサが入ってる。
歴史的に100年以上枯れている技術だよ。
これでも、レシプロ式より、振動も騒音も小型化にも有利なコンプレッサだよ。
何度も言うように、窓コンはニッチな商品なので、そんなに開発費をかけるとは考え難い。
部品をコンパクトにするというか、
仮に沢山冷やすためにコンプレッサの性能を上げる→排熱が大きくなる→コンデンサの容量も大きくなる
コンデンサを小さくしてしまうと、排熱が追いつかなくなって全く冷えないよ。
要するに、部屋の熱とコンプレッサみたいな可動部の熱を外へ無理矢理追い出して部屋を冷やしている訳だよ。
278目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:33:37.64
>>277
自動車のコンデンサは小さいけどよく冷えるのは何でなん。
279目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:39:42.53
壁コン 室外機サイズ

大昔:大きい

10年前:コンパクト化される

今:省エネ重視で、熱交換器が大きくなり、再び室外機は大型化
280目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:39:59.07
自動車の中の体積のこと考えてないだろ
281目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:40:52.77
自動車のコンデンサはファンもついてるし走ってる時は常時風が当たる
282目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:44:56.12
>>280
自動車に乗った事がない人が居るとは思わなかったw
家と車じゃ構造が違うがな。
>>281
止まってる時も涼しいぞ。
283目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:46:03.09
特にバスの放熱器なんて車体の大きさに比べたら随分小さい。
284目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:46:50.88
>>278
自動車のボンネット前にある放熱器の方が、窓コンの室外側の放熱器より大きい
285目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:49:10.73
>>282
何を寝言を言っているんだ…
6畳間より自動車の中のほうが狭い=さっさと冷える
ただそれだけだろ
286目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:51:19.65
車用のエアコンはcopが低く、効率は悪いそうだ。

だが大きさの割りにはパワーはある。
その分、喰われるパワーも大きく、燃費も悪くなる。
287目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:01:05.16
>>278
まず、走行風が当たります。
停車時も電動ファンで、強制的に導風します。
後、自動車用のエアコンは、窓ガラスから直射日光が入って来るので、
車内の容積に比べて、容量の大きなコンプレッサが入っています。
カローラクラスで、室内用に換算すると20畳用位の容量があります。
288目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:02:00.43
中途半端な知識の人と自動車にも乗った事がない人が集うスレw
>>286
そういう事だ。
289目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:06:05.47
車は窓ガラスもだが、熱伝導性の高い材質で作られ断熱性も低い。
290目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:07:00.67
後、自動車用のエアコンと室内用エアコンとでは冷媒が違う。
だから、若干冷え方が異なる。
自動車用はHFC-134aだけど、室内用はR-4系が使われてる。
291目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:12:47.87
>>289
そうですね。
遮熱はしているものの、エンジンルームから熱も入り込むし、
一般的な乗用車でエンジンの動力の約1割がエアコンに食われているので、
効率は悪いですが、自動車用のエアコンはパワーがあります。
292目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:18:38.91
自動車は室温50度から冷やす時あるしな
293目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:18:47.26
ガソリンで動くエンジンからパワーもらうんだからそりゃパワフルだよな
294目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 00:22:28.92
>>293
その通り。
エネルギー変換効率はそんなに高くないけどね。
後、バスのエアコンなんかはエアコン専用のエンジン積んでいる車種がある。
だから冷え方は一定だし、渋滞で停まってもきちんと冷える。
295目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 01:21:45.21
数は少ないけど毎年一定数は必ず売れるから中小企業にはいいんじゃないか窓コン
石油ファンヒーターと窓コンは似てると思う。
最大手はあまり数出ない商品ラインを維持するのは全体的に見ると無駄なんだろうな。
海外製だけになるのは嫌だなガンバレコロナ
296目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 01:25:39.56
窓コンとか電気代バカ食いでろくに冷えないうるさいゴミ使ってる奴は
哀れだな
297目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 01:29:16.03
モリタの2.2kwのインバータって言ってた人、
騙されたと思ってトヨトミのTAD28JWを探してみて。
底値の時は3万5千円暗いです買えたんだけど、製造中止らしく、今は5〜7万位の値段付いてるけどね。
窓コンじゃなくて、元々はスポットエアコンなんだけど、
窓パネルがオプションであって、窓に吸排気管を設置出来るんだ。
ただ、バカでかいし音もうるさいよ。
冷蔵庫の音が更にでかくなったような音と言えばいいか。
とりあえず、壁工事なしで設置出来るエアコンの中では最強クラスだよ。2.8kwだから。
恐ろしい程の冷え方するよ。
ただ、こいつもインバータ制御ではない。
298目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 01:35:30.92
>>296
うるさくはないよ。
昔に比べて騒音は随分改善されてる。
部屋全体を冷やすのは難しいけど、窓コン周辺はかなり涼しくなるし。
>>295の人が言うように、RC造でコア抜き出来ない構造の建物に住んでる人が使いたいとか、
一定の需要はあると思うな。
後、暑くて暑くて仕方ないのに、エアコンを買っても工事待ちですぐに使いたい人とかにも需要はあると思う。
299目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 02:01:02.58
うるさくはないよ
とか言ってる奴は完全に窓コン脳やな
パナソニックの最廉価グレード壁コンすら使った事ないのかww
そんな奴はダイキンなんて一生買えないだろうなww
騒音と電気代が20年以上進化していない窓コン使う奴は
頭くるってるでww
300目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 03:13:34.40
上に憶測ででしゃばってた君いたから書いちゃうけど
そもそもモリタのインバーター機は躯体が一回り大きいのよ
そんでもってインバーター+2,2kw
性能が定速機とは全く違うんだよね
301目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 03:28:25.37
規制明けてきてみたけどあいからわず大盛況だね
302目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 03:29:53.36
>>299
いや、うちにあるのはパナソニックの7.1kwだから。
エコナビ機の中では、一昨年のモデルで最上位機種だよ。
1階リビングが24畳あるから、これしか選べなかった。
室外機は当然外にあるからブーンというような音はしないけど、
風量がすごいから、ゴーッて風切り音はするよ。
全く無音とは言えないよ。
かなり冷えることは冷えるよ。ドア開けっ放しにしてると1階全体が冷えるよ。
そんなんと、窓コンを比較するのが間違ってる。
職場の作業部屋が熱気こもってたまらんから、我慢出来ずに買って来て取り付けただけのことで、
コンクリに穴を開ける許可貰えたらそら壁コンにするよ。
303目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 03:34:05.04
>>300
モリタというか、ユーイングはもうエアコンから撤退してるでしょ?
304目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 03:48:43.26
a
305目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 11:26:08.07
今日はキツいな・・・電気代が
306目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 12:03:43.98
効かねえ効かねえ  ι(´Д`υ)アツィー 18にすべきだった
307目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 12:51:06.09
ハイアール16、さいたまだが今日は32度までしか下がらん。
暑い、暑すぎる
308目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 12:57:10.81
冷えない うるさい 電気代高い
309目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 13:05:48.07
コイズミ1.8k
網戸閉めてた時は31度から20分で29度に
今日は31度から20分で28度に
外気温は今日のほうが暑い
お前ら網戸開けろ
310目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 13:07:16.35
インバーターは直接冷却能力には関係ないけど
インバーターだから2.5kwにできるってのもあるだろ
そりゃ非インバーターでも2.5kwの能力だそうと思えば出せるけど
電気代的にえらいことになるで
311目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 13:56:44.36
>>307
さいたまなかーま

コロナ16は余裕で28度だわ
312目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 14:06:27.43
マンション通路部屋での騒音問題について。
参考になるかわからないけど話題として。

分譲マンションに住んでて通路側部屋で窓エアコン使ってる。
騒音がどうなのか気になったのと、そもそも設置して使用していいのか気になり、
管理会社に直接質問した。

回答としては、設置に関しては、通路側部屋窓の設置部分は専有部分に該当するので問題なし。
騒音に関しては、壁エアコン室外機と同等程度なので問題なし。よって夜間使用も問題なし。
また、管理会社の規則規約には窓クーラーに対する規則はなし、ということだった。
結局、マンションの理事会がどう判断するのかが大きいみたい。
313目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 14:09:14.22
当たり前の事なんだよなぁ…
314目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 14:16:29.08
窓コンつけなきゃならないマンションなんて引っ越しするべきだ
315目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 14:26:34.81
うちは築30年の木造アパートで壁の穴開けNG言われたんで使ってるが
今時のマンションとかって最初から穴ついてたり、っていうか壁コン備付だったりするんじゃないのかね
マンション住んだことないからわからんわ。実家は持ち家だし
316309:2013/08/07(水) 14:45:57.10
とりあえず今日は限界を見てみた
埼玉@外気温34度
コイズミ1.8k
室温31.6度から1時間で26.2度
2時間で24.8度で下げ止まったっぽい

都市部じゃないから効きはいいね
外は林
317目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 14:58:40.32
>>316
外気温てどうやって測ったの?森林なら発表されてるのより涼しそう
318309:2013/08/07(水) 15:21:34.44
>>317
外気温はYahoo天気参考
森林というか一応住宅地
朝から28度設定で回してて、
昼飯で部屋出て1時間ほど止めてたら31.6度になってたから外はそれなりにめちゃめちゃ暑いと思う
319目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 15:25:11.30
>>318
うちも埼玉だけど密集地で風も通らないから発表より4度くらい暑い
家の外の日陰で測ってみて
320目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 15:25:22.12
ヤホー天気の気温をここで報告する必要ねーよ
321目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 15:29:06.30
>>318
一度冷やされて一時間OFFだけなら部屋にあるものもとかそこまで熱くなってないだろうし
それで性能評価されても困るかも
322目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 15:33:00.01
厨房の勉強部屋の気温なんて知りたくも無い
323目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 15:34:11.99
社会人なら窓コンなんて使わないよね
324目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 16:43:12.63
社会人ならダブル、トリプルでの使用はある
325目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 17:39:14.02
社会人なら窓コン使わないってのは何を基準に言ってるの?
326目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 17:57:43.06
思ったんだが、窓コンの外側に噴霧器で水撒いたら、
気化熱で、熱交換器の温度が下がって冷房能力上がらないか?
職場なんで水は使い放題だから、水道料金は問題ない
やったことある人いる?
327目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 18:05:07.70
普通の業務用エアコンなら効果あるみたいだけど窓用はどうなんだろなぁ
328目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 18:33:14.07
15分置きに窓を開けて霧吹きで散布してみようかと思ったけど、窓開けたら意味ないよな
329目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 18:48:24.18
ノンドレン式は勝手に水ぶっかけてるけどそれじゃなくてか

裏面のパネルは何故か黒なんで白にでも塗り替えてみたら
330初心者:2013/08/07(水) 18:48:53.81
本日初めて窓用エアコンを取り付けました。

でも説明書を読んだら、アースと漏電ブレーカーの取り付けが必要と書いてあったのですが、私の家は古いアパートで漏電ブレーカー等は付いていません。

万が一のために取り付けていたほうがよいのでしょうが…

アマゾンなんかで売っているビリビリガードでも大丈夫でしょうか?

こちらの皆さんは、やはりアースや漏電ブレーカーをきちんと取り付けてからエアコンをご使用されていらっしゃいますよね?

当たり前の質問で申し訳ないです。
331目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 18:52:02.16
>>330
無駄な改行やめろ 出来るだけアース取り付けした方がいいけど。無理ならそのままで
332目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 18:54:17.26
蒸留水でないと不純物が結構混じってる
水分は蒸発しても不純物は残るので、
それがどんどんフィンにこびりついていく事に…
333目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 18:54:45.84
昼間メチャ暑くてエアコンつけたら熱風出て掃除しても
熱風で今つけたら冷たい風なんだけど故障じゃないよな?
取り敢えず今は涼しい
334初心者:2013/08/07(水) 19:42:24.52
>>331
レスありがとうございます!
ごめんなさい。携帯からの書き込みなので。
改行多すぎて読みにくかったですね(汗
アースを取り付けるまでは、雷が鳴っているときや、雨が降っている時は、使用を控えるようにしてみます。
335目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 19:54:07.83
>>333
なにその新しい症状
外気温が高い時には正常動作せずに、下がったら動作するってことかね
裏側も掃除した?まぁ何かしら壊れかけてるんじゃないか
そして、突然ある日・・・チーン
336目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 20:26:32.03
>>333
多分、熱交換器が日光を浴びて発熱していたりして、
熱交換が処理しきれなくて、熱風が出ていたのではなかろうかと思う。
自動車のエアコンだと、真夏の駐車場とかで照り返しと直射日光でそういうことよくあるでしょ?
エアコンつけても、ブオーって熱風しか出て来ずに渋滞してない幹線道路をしばらく流しているとスーッと冷えるってことない?
多分それだと思う。
室外機だと、日影とかを選んで設置するけど、窓コンはそもそも窓付けだから、光の当たるところに熱交換器が位置するでしょ?
337目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 20:28:39.49
>>335
窓コンは、構造が単純だから冷えてるなら故障じゃないと思う。
冷媒が抜けると全く冷えないし、制御基板がやられてると多分コンプレッサー回らないと思うな。
338目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 20:33:49.94
>>328
それが、丁度ガラスじゃなくて、ポリカーボネートが窓枠にはまってるんだわ。
窓枠の下に丁度水道の蛇口あるし、ポリカーボネートをドリルで揉んで穴を開けて、
ホムセンの園芸コーナーにある、水やり用の噴霧器を窓コンの前にぶら下げて、
エアコンの稼働中ずっと水をかけて、熱交換器を噴霧器の気化熱で冷やしてやろうと考えてるんだ。
どうだろうか?
339目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 21:18:17.45
>>335
フィルターと周り拭いたくらいかな〜
外気温が暑いと涼しくならない事もあるみたいだね

>>336
去年も1回あって去年は掃除してスグ冷房になったけど
今日は暑かったからな〜
340目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 00:00:48.68
日が落ちてからの全力運転はよく冷えるなあ
昼間にも本気だせよ!
341目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 00:05:20.56
日が落ちたらやっとドライでいけるw
342目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 00:30:55.02
ドライって負担かかりそうだしカビはえたら嫌だから(ようは心配症)
冷房→手動で送風を繰り返してるw
んでひ弱な除湿機稼働させてる
343目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 00:36:30.41
定速機のドライって冷房とどう違うんだろうね?
ちょっと興味ある
344目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 00:51:39.03
ドライなんて微風になってon・off繰り返すか連続運転する
おバカ制御
微風になるだけで冷房と変わらんよ
取説に書いてあるわ
345目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 00:59:20.10
でも一応除湿モードだとキチンと湿度がどんどん下がる
冷房だとコンプOFFの送風時に湿気が戻されちゃうのかな?
346目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 01:28:27.51
湿気が戻ると言っても一部だけだからその内違いが無くなる
347目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 01:33:17.89
室温よりも湿度の方が上がりやすいような環境で使う場合は
温度が上がらない限りいつまでもコンプが止まりっぱなしになる冷房モードより
定期的にコンプが回るドライモードの方が
あまり不快指数が上がらなくて快適に過ごせると思う
348目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 01:37:55.04
どんな劣悪条件だよw
349目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 01:38:36.17
ゴトンゴトン音を立てて運転停止する窓コンに快適なんて言葉は
あてはまらない
350目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 01:40:21.11
ゴトンスーゴトンだろww
351目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 01:47:38.61
絶対的な快適さしか認められない人もいれば、
相対的な快適さがあれば良しと出来る人もいるさね。
352目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 01:56:50.94
不意打ち的にゴトンと音を聞かされてストレスを与えられ電気代バカ高で
見た目も悪く窓も使えず冷えない窓コン使ってる奴はどんだけドMなんだよ
353目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 02:06:30.53
ケチをつけたり他人を見下すネタ見つけやすい場に快適を感じる人も居る
354目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 03:02:10.91
冷房運転すると内部が湿気るじゃん
で、送風になる(する)と湿気が部屋に戻ってくるじゃん
じゃあ停止するとその内部の湿気はどうなるんだ
とどまったままなのかね
拭き取りたいw
355目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 03:48:55.23
>>330
不要です窓コンで心配レベルの人はパソコンもアースしてください。
356目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 06:42:48.95
窓コン、そこまでうるさくないし
かなり涼しくなる
パワー不足な人はどんな環境なんだろ
357目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 08:30:34.17
おまえのブタ箱じゃなく日当たりが良すぎる部屋なんだよ
358目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 08:34:41.83
アルミ簾に遮光カーテンすりゃ余裕
359目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 08:39:35.89
>>354
抜けばいいじゃん
360目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 10:41:34.90
最近毎日35度越えだから設定27でもコンプが止まらなくて電気食いまくり
361目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 10:54:37.42
窓コンそんなに電気食わないよ600wぐらいだろ
362目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 11:23:38.63
一月の電気代が2万掛かったとか
ブーブー言ってるヤツって・・・・

代わりにエアコン止めて過ごした場合
の損益をどう考えてるんだろうね?

睡眠不足と体力低下で何かあったら
2万円以上の損失なんて普通に勤めてたら
直ぐに出るだろうに??

それに猛暑日や超熱帯夜の際の冷房代って
いまや食事代等のエンゲル係数に含まれる
支出だよなぁ。

もし削るにしても其れは小遣いや遊興費なんか
の方で冷房に掛かる電気代では無いだろう。
363目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 11:44:29.17
電気代壁コンの2倍以上は食うけど冷えないw
さらに窓の隙間から外気入ってくるし
3倍くらいは食うかもな
電気代の差額で贅沢できるのに貧乏臭さと騒音まきちらし
窓コン使ってる奴の頭は窓コンのオン・オフ制御並みに頭悪いわ
364目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 11:57:45.55
冷えないなら停めればいいなw
それに「冷えない」ってのは使ってるヤツの問題だろう
そんなヤツは窓コンでも壁コンでも同じ事を言ってるよ
365目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 12:07:10.37
わざわざ窓コンスレで窓コン否定する構ってほしがりの寂しんぼ
366目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 12:44:35.39
上の人も書いてるが、冷えないって言ってる人は素直に壁コンにすればいいのに。
元々、COPが2程度しかないんだから、そら性能のいい壁コンだと5〜6まで行くんだから
性能的に段違いなのは数字が証明してるもん。
わざわざ、窓コンを選ぶのはそれしか取り付けの方法がないからであって、文句言うのは筋違い
後、壁コンでも部屋の大きさに見あってなかったら、
インバーター効かずにコンプレッサー回りっぱなしだから、電気代はかなり上がると思うよ
窓コンが電気代高い理由はCOPが低い上に1.6kや1.8kの能力しかないから、
スイッチ入れるとほぼ止まることなくコンプレッサー回りっぱなしだからだよ。
367目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 13:06:42.32
うるさくて冷えなくて電気代が高い現実を言っちゃ筋違いなの?
368目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 13:26:49.67
>>367
それ分かってて使ってるんじゃないのかね?
普通の人は壁コン買うでしょ?
電器店の人だって、エアコン買いに来る客にわざわざ窓コンなんて勧めないし。
窓の一部が占有されて、日光が入らなくなるし、
窓が閉まらなくなるから防犯上も良くない。
はっきり言って何にもいいことがない。
静音性も能力も省エネ性も壁コンに全て劣るけど、何らかの理由で壁コンを付けることが出来ない人の最終の選択肢が、
窓コンやスポットエアコンだと思うんだが?
369目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 13:40:54.00
ナマポ受給者専用エアコンって事か?
仮設住宅やナマポ受給者も普通に壁コン使ってるやろ
窓コン壊れるまで使ったらどれだけ余分に電気代払うことになるのか
考える事ができない窓コン脳
それでも窓コン使うんですかww
370目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 13:57:09.19
また変なのがきたのかw
371目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 14:05:22.92
うるさくて冷えないって事はないだろうw
それって自分が思ってるより冷えないだけだろうし
そもそも出来もしない事を「期待し過ぎ」てるだけだって
だからそんなヤツは窓コンでも壁コンでも
結局は同じ事を言うだけって言ってるんだよ
372目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 14:14:16.02
壁に穴あけができないとか、集合住宅の通路側の部屋で室外機が置けないとか、そんな理由があって壁コンを使うしかないってのがあるのにね(´・ω・`)

そーゆーのわからないのか理解できないのか無視してるバカなのかわからないけど、なにがしたいのかね(´・ω・`)

暑さでおかしくなってるのかしら(´・ω・`)
373目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 14:15:15.11
噴出し口は冷えてるけど風量が致命的に少ない
夜間しか使い物にならんが、寝室に窓コンとか
頭悪いよね
374目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 14:26:33.33
少ない風量は扇風機やらサーキュレーターでカバー これ窓コンの基本
375目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 14:33:39.09
扇風機並みの消費電力で運転する壁コンがあるのに
窓コンユーザーは扇風機もつけるのが基本です
376目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 14:42:06.27
>>372
まあこの暑さで間違ってるんだと思うがw
文章中の「壁コン」って「窓コン」の打ち間違いじゃないか?
377目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 15:15:47.57
10年前の窓コンに比べたらかなり静かだと思うけどな
むしろ風の吹き出し音の方が大きい
みんなが言うゴトンって音もよくわからん。「シュー」みたいな小さい音はあるけど

うちはサーキュレータと組み合わせてるよ
378目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 16:05:04.90
>>377
どの機種だ
379目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 16:06:26.35
>>377

同意
380目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 16:10:42.19
>>377
買い換えるから教えろ
381目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 17:05:03.87
ドライは使わない方がいいと聞いた
382目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 17:32:00.49
377だがCWH-A1813だ
383目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 17:59:05.07
暖房もできるやつか
それだと静かなのかね
うちの去年の冷房専用はガタンとかゴドンとかいうぞ
たまにカタン、ストンとか静かな時がある
384目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 18:18:59.89
うちはドゴォンって感じだ
385目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 18:49:48.44
ちなみに今年の冷房専用コロナ買った人はどうなの?
386目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 18:51:07.70
>>382
停止音だよ?本当にしないの?
387目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:01:47.03
うるさいいうやつは神経質なだけやろ
388目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:05:12.92
難聴になってまったんだろ
389目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:17:39.78
トヨトミ2009の18が13kでハードオフに置いてあった
ハイアールの2011の16で問題ないけど買いそうになったわw
390目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:27:18.90
>>385
CW-A1813を買ったけど、確かにズドンとは言わないね。
トヨトミのTAD28JWはズドン!ブーン!!と言うけど、
CW-A1813は「カタン」位かな?
運転音はほぼ気にならない。
そばにある冷蔵庫の方がブーンと唸ってる。
391目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:33:42.29
>>376
すまない、窓コンで風邪ひいて頭おかしくなってた(´・ω・`)
392目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:36:27.10
高い高いと言うけど窓コンの電気代は最大でも1ヶ月1万円強にしかならないよ
それもたったの2〜3ヶ月間だけだし
393目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:45:41.34
まあ壁コンの3倍かかかるからハバカ食いだ
394目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 19:51:40.42
窓コンは自分で電気代払っていない厨房が使うんだから電気代関係ないわな
395目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 20:02:02.99
>>394
そうそう。
職場だから、電気代関係ないし、壁に穴開けるのはダメだから、
多少効率悪くても窓コンしか選べない。
396目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 20:06:27.66
壁コン無理な環境で窓コンやスポットクーラーを否定したら扇風機しか残らんぞ
397目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 20:30:17.97
>>381
それはどういう理由で?Kwsk
398目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:07:40.33
窓コンって稼働中外の匂いは入ってきますか?
よく外でバーベキューをやるので煙や匂いが入ってこないなら欲しいのですが
399目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:12:36.20
気密が悪いので入ってくるよ
400目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:15:39.71
バーベキューやらなきゃいいじゃん
401目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:15:51.26
貧乏くせぇから安もんでもいいから普通の買えよ
402目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:21:58.50
貧乏なのに電気代高いから余計に貧乏になるわ
403目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:24:47.72
>>399
てことは隙間を埋めて外気が入ってこないようにすれば大丈夫ってことですか?
それとも窓コン自体の作りが悪くそこから漏れるとかですか?

>>400
家族が勝手にやるんですよ

>>401
部屋にエアコン用のコンセントがないんです
404目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:34:21.92
取り付け枠のペラペラな蛇腹と窓に押さえつけるだけのパッキンの隙間
枠自体の隙間と枠と本体との隙間があり隙間だらけで隙間を埋めるとか
まともにやったら見た目が相当悪くなるし、窓の開け閉めができなるだけでなく
取り外すときもクソ手間がかかる。
窓コンなんか買っても不幸になるだけだ
隙間だらけで冷気を捨てながら運転するから冷えないし電気代バカ高くなるよ
405目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:36:41.55
>>403
窓に多少の隙間は出来るので、
全く入ってこないとまでは言えないが駄々漏れってことはない。
外気の臭いが駄々漏れだったら熱気や湿気も駄々漏れって事になり
エアコンとして成り立たないわけだから。
406初心者:2013/08/09(金) 00:59:44.40
>>355
そ、そうなんですか。
電機関係等の知識が無いのでわかりませんでした。。。
教えていただき有り難うございます
407目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 01:05:46.27
>>404-405
本体側に問題はなく窓の隙間さえ埋めれば最低限使えるってことですね
今年しか使わないのし見た目は悪くなってもいいので買ってみます
ありがとうございました
408目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 01:13:07.44
>>403
いいなあバーベキュー
バーベキュー参加してその時は窓閉めとけば完璧
409目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 01:44:47.46
壁コンの方が同じ温度同じ室温なら絶対多く電気は食う。
機種にもよるけど窓コンより低いとかはない。

窓コンは最大6畳、四畳半がベストぐらいの威力しかない。
俺は窓コンは冷風機のいいの程度の感覚で使ってるよ。
410目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 01:45:52.42
20年近く前に友人から頂いたNationalのCW−C18AS
年々効かなく成ってきて、もうダメっぽいのでCW-A1813(W)ぽちった。。
新型とはいっても窓コンに期待しちゃいけないのかもしれないが、頼むぜマイドリーム!
411目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 02:02:01.14
>>410
National製品とは貴重だけど20年越えは危険かな限度が有る。
突然出火したりするしな
今National(パナ)が窓コン制作すればかなりのレベルのが出来そう
10万でも買う窓コンしか使用できない環境だから
412目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 04:39:44.70
窓コンは壁コンよりエネルギー消費効率が約3倍悪いから3倍電気を食うんだよ
しかも気密が悪いからさらに電気を食う
413目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 06:23:35.71
別スレにあった壁掛けエアコンのデータ
2004年型 東芝RAS-285JDR   冷房:0.4〜1.5〜2.8〜3.9kW@55〜215〜495〜940W
2004年型 PanasonicCS-28RCX 冷房:0.6〜1.4〜2.8〜3.7kW@75〜185〜460〜890W   

2013年最新型 コロナ窓用 CW-1613 1.4kW@525W

約10年前の壁掛けエアコンの冷房能力1.4kWの時の消費電力は185Wなので、窓用エアコンは最新型でもその3倍ということだな。
414目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 08:09:17.57
3倍マン先輩ちーっす
415目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 08:21:23.64
8時段階で30℃がチラホラ・・・・
今日は32℃になるまで窓コン使わんよ
416目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 10:01:47.43
壁コン使えない→窓コンは効率電気代ともに悪い→
扇風機と団扇で過ごすぜ!!→熱中症
417目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 10:07:21.45
オンボロマンションの最上階だから鉄筋が熱くなり天井から物凄い熱気が・・・・
昨日は40度まで室温が上がった。
そこでハイアールの1.6Kをつけたが32度までしか下がらない。正直、暑い。暑すぎる。
1.8なら30度以下になる?
418目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 10:08:37.79
>>413
それは壁コンでも一番高いような機種じゃね。
安物だとそこまでの差はないと思う。

2008年製の安物壁コンで、ワットモニターで見ると今の消費電力は平均すると約130W。
部屋の広さは6畳、窓コンとワットモニター等を持ってる人が居たら比較してみて。
419目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 10:16:53.00
60ヘルツ地域でCW-1612
620ワットで連続運転
室温30度
420目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 10:21:55.63
壁コンは10年前の高級機よりも今の安物のほうが省エネだわ
APF5.8だぜ
421目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 11:10:21.09
>>411
ガイアの夜明けか何かであったけど、海外じゃ出してるぜ?
ただ、日本みたいな長方形じゃなくて、正方形に近い形だけど。
422目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 11:29:44.57
CW1613、木造7.5畳だけど、余裕で涼しい
アルミ簾と遮光カーテンしてみなよ
423目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 11:35:40.54
>>417
暑くて忘れたのだろうが・・・・
使ってる部屋の広さや窓の方向それに大まかな地域(最低でも都道府県)がわからなければ何ともいえんな
424目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 11:39:33.75
425目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 11:44:25.31
>>417
室温が上がる前から動かしとけ
426目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 11:50:42.38
冷暖房ともにあるCWH-A1813でAPF比較してみる
CWH-A1813…2.3(年間電気代 34,500円)

同じような5万円前後の普及壁コンとしてRAS-AJ28をサンプルにすると
RAS-AJ28…5.8(年間電気代 21,274円)

およそ2.5倍の能力差
427目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:02:44.52
誰も望んでないことを延々と続けるのはウザイ
428目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:11:34.14
窓コン1.8kWと壁コン2.8kWの比較なんてするなよww
壁コンの64%しか能力が出ない窓コンが電気代1.62倍かかるんだぜ
まあ相対的には2.52倍電気を食う
しかし隙間だらけの窓コンは外気が入ってくるのでそれ以上に電気を食う
429目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:13:50.13
大手各社が競争できるような市場だったら遜色ないものはできると思うけどな
いかんせん隙間産業
430目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:25:22.12
電気代に発狂してる人はなんなの?(´・ω・`)
431目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:27:23.90
貧ちゃん♪
432目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:27:55.68
窓コン買ってなかったら死んでたわーw
コロナ様様やで
433目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:27:56.77
今届いて設置した CW-1613
古ーい木造の家で木枠の内窓の外に後から取り付け工事したアルミサッシが付いてる
二重窓で多少苦労し頭を使ったが30分でしっかり付いた

北海道だからこのパワーで充分 最近こっちも暑くなってきたんで取り付けた
一戸建て2階のトタン屋根なんて暑い日は室温35度いくんだよね
とりあえず緊急避難的にでも冷やせるものが付いただけで安心だ

しかしやっぱ起動時はブーンと音はするね 全然これでいいけど
434目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 12:43:04.29
>>432
マジで使う使わんは「命」の問題からなぁ・・・・

いま12時段階で35℃か34℃かって気温を
気にする状況で冷房無しなんてどうかしてるよ。

かと思えば東北以北はこの熱波で大雨になってて
大変だし本当に今年の天気は異常だよ。
435目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 13:12:48.64
関東は神奈川県
今日から来週いっぱい夏休暇
日中も家にいるので今年初めてインバーター窓コンONにした。
436目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 13:21:31.49
>>433
おめでとう。仲間が増えて嬉しいよ
437目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 13:33:27.55
>>433
停止音はどう?
438目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 13:36:05.58
>>435
インバータタイプいいなあ
台湾から輸入する猛者はいないかw
439目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 13:44:32.47
家全体が熱くなっていて窓コンじぇんじぇん効かねえええええええ
440目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 13:51:02.72
効かなくても最悪冷風の通り道にいるだけで大分違う
身体だるくなるけどな
441目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 13:57:49.12
>436 サンクス
>437 言われてるような「ゴトン」というよりは「ドゥウンン」て感じで響くような衝撃はないような
    止めた瞬間、ドゥン ブルル」と本体が少し振動する 覚悟してたよりはon-off時の音は大きくないと思う
    しかしながら壁コンと比べちゃいかんものでもなる

ビジネスホテルによくある小さい冷蔵庫みたいな音はするねw
構造似たようなもんだからそりゃそうだろうけど
442目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 14:09:26.13
旅館ホテルの小型冷蔵庫はペルチェ式が増えてるな
クーラーにはとても効率が悪くて使えないけど
443目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 14:15:24.78
冷やしわんこはあれペルチェ冷蔵庫そのままだろ
444目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 15:27:21.63
>>433
北海道ってクーラーいるんだ必要ないと思ってた。
夏だと保養地って感じだし。
445目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 15:54:16.51
ほんの30〜40年前はクーラーなんて一部階級の家にしかない贅沢品だったさ

みんなでエアコン止めれば涼しくなるよ
んで洋風家屋全部壊して通し部屋の日本家屋住もうぜ
香港なんかエアコン普及以来、地球全体の上昇率の数倍で気温が上がってるな
446目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 16:01:47.24
埼玉熊谷、木造2階建て南西の部屋、外気温37度
TIW-A160Cの24度設定で、まだコンプレッサが停止する余裕ある
447目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 16:07:07.07
>>445
温暖化の主な原因はエアコンなんて小さい話じゃなく
電力生産や生産加工で出る化石燃料などの燃焼物質

それに現在の気温上昇は日本とかの先進国より
発展途上と言われた地域の経済発展が主になってる

だから今後も気温は上昇するし猛暑も常態化する。

また新経済圏の国々は自由勝手に化石燃料を燃やして
経済発展したら今度は後から使うの止めろとかいう
先進国の手前勝手な温暖化対策にはそもそも納得しない
からこの問題が突然解決したりする事は当分ない。

だから結局はクーラーでも使って個人個人がまずは
自分の部屋だけでも冷却してこの今の猛省を乗り越える
小手先の対応をするしかないんだよ。
448目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 16:26:04.31
今日の気温すごいなw
449目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 16:31:32.38
>>440 サンキュ 冷蔵に顔突っ込んでる気分
450目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 17:02:42.18
>>445
地球温暖化の大きな要因は化石燃料を燃やした時に生じるCO2だと言われている
だから、化石燃料を燃やし発電した電気を使うエアコンは間接的に地球温暖化に関係するが
それだけでは駄目だ。
化石燃料を燃やす事をできるだけ減らす必要があるが、CO2最大の排出国のアメリカ・中国が
参加しないため有効効果がでていない。

日本も、温暖化対策に有効な再生可能エネルギーの普及が遅れていて後進国だ
451目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 17:37:31.46
>>448
東北の件がなければ完全に文句言ってるレベルだが
現状暑いだけのコッチ側としては今日だけは耐え忍ぶのみ
452目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 18:05:08.32
>>445
東京以北は節電で震災以降楽になった気がする
気のせいでもいいけど
453目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 18:06:46.41
>>452を訂正
東京以北の関東ね
454目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 18:15:05.10
>>447
地球全体の動きであることは百も承知だが香港の例は人工排熱も無関係とは思えない気温上昇ペースなので挙げた
455目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 18:21:31.41
東電管内全体だと、5月と7〜8月では1000〜1500万kWの消費差がある。
冷蔵冷凍などの増加分も含まれエアコンの消費分はもう少し少ないと思うが、東電管内の気候を変える程の熱量になるのか?
456目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 18:23:40.33
ここ何スレだよ
457目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 19:17:22.40
明日東京で37℃予想・・・窓コンで冷えるのか?と思ったら>>446大丈夫そうか・・・
458目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 19:26:50.17
建物によるんじゃね
459目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 19:33:03.23
気温段階で40℃レベルになると実気温が窓コンの
動作可能温度限界に近づくのでこの段階になったら
室外機側の冷却行為や日よけ対策を確りしないと
肝心の時に壊れるって最悪な場合もあるから注意です
460目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 19:51:52.86
外気温37度で冷えるかどうか使っている人なら分かるだろ
使い物にならんよ
461目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 20:02:35.29
>>457
37℃予想?そんなばかなと思ったら本当だ おそろしあ
462目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 20:17:32.98
うちのコイズミの説明書は外気温21度以上43度以下だな
直射日光も当たらない部屋だし大丈夫だ
部屋の温度が21度以上32度以下でとっくに超えてるぞとは思うがw
463目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 20:37:57.18
>>460
外気温37℃なら室温が32℃までしかならなくても室内は涼しく感じるぞ。
実際に使った事ないだろう・・・・
464目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 20:41:25.92
室温が32℃や35℃までしか下がらないと言っても、
部屋全体としての室温がその温度なのであって、
噴出し口の風の温度が32℃や35℃じゃないからね。
どんなに部屋全体が冷えずとも、エアコンに近づいて出てくる風を直接浴びていれば、室温より10℃以上低い風が浴びれるのですよ。
465目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 20:52:59.63
窓コンユーザーは32度でも涼しく感じなきゃダメなのか
28度以上だと暑く感じるんだが
32度で涼しく感じるなんてやせ我慢じゃないのか?
32度で涼しく感じるなんてどんな我慢大会だよ?
外気が37度で5度温度が低いから涼しいとか屁理屈じゃなくて
32度だったら暑いだろ?
言っている意味が理解できていますか?
466目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 20:57:49.90
外気温が高い日は32℃でも涼しく感じるものですよ 人間の体ってのは。
真冬に25℃や27℃はとても暑いが、超真夏はそうは感じないでしょ。
人間の体ってのは絶対的な温度で反応するワケじゃないから。
467目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:05:11.09
37度から32度の部屋に移った一瞬は涼しく感じるが32度に
馴れると32度で汗が出てくるのが人間の体ってものでしょ
明日32度以上の室温で涼しく感じるか我慢大会でもするといいよ
468目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:05:58.24
気温が上昇中は酷く苦しいけど、ピークを超えて下がり始めると
たった0.1℃でも楽になったように感じるし、相対的な感覚って大きいよな
469目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:08:24.87
>>467
風があたりっぱなしなら大丈夫じゃね
470目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:15:46.32
冷えないって人は冷媒でも抜けてるんじゃないのか
それか余程隙間だらけの部屋か…
471目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:19:33.19
同じ32度でも冷房して32度なら湿度の差で快適度は大違いだからな
472目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:20:50.72
室温32度でも窓コン運転してるんなら涼しく感じなきゃダメでしょw
何しろ壁コンの3倍の電気バカ食いしてるんだからw
473目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:22:25.01
窓コンは隙間から外気が入りまくりとか言ってる人間は取り付け方が悪いだろw
微妙な隙間くらいなら換気しなければ室温上昇するほどの空気の流入は無いぞ
474目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 21:26:33.70
今日の全国観測値ランキング(8月9日) 20時40分現在

1 高知県 江川崎 39.3 13:07(8月の1位の値を更新)
2 宮崎県 西米良 38.8 12:56(8月の1位の値を更新)
3 山梨県 甲府* 38.7 13:44
4 群馬県 館林 38.5 15:15
5 山梨県 勝沼 38.4 15:19
6 岡山県 高梁 38.2 15:42
7 三重県 桑名 38.1 15:24
〃埼玉県 鳩山 38.1 14:34
9 岐阜県 多治見 37.9 13:30
〃群馬県 伊勢崎 37.9 14:20
475目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 22:58:12.84
現実には窓コンでも30℃以下にはなるから
「32℃までしかならなくても」と仮定文で書いたんだがなぁw
476目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 23:28:20.46
>>420
トップランナー方式なんだから当たり前だろ。
477目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 23:29:31.09
>>421
もうこのスレで何回も出てる。
日本メーカーでも、日立、パナソニック、富士通ゼネラルなど各社で製造販売中。
インバータは日立の台湾向けのみ。
478目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 23:57:03.49
479目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 23:59:26.51
台湾って220Vなのか
480目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 00:04:31.55
中国の一部だから不思議ではないな
481目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 01:39:47.60
>>475
頭の悪さが滲み出てるw
482目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 01:48:24.83
>>477>>478
OEMという事はないのかな。
483目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 06:11:46.60
>>478
これは窓コンと言うよりは、室外機部分が外にせり出していて、
壁コンの室外機一体型と言った方が正しいんじゃないか?
窓コンとは言えないと思うな。
484目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 07:39:49.67
全国200地点以上で35度以上の猛暑日 10日は40度前後のおそれも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130810-00000571-fnn-soci
ガンバレ窓コンorz

>>479
日本の電圧100Vってすごい低い、世界でも最低の部類だと思う。
電圧低いと効率悪いから電気代も高くなる。
485目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 07:41:24.00
ここID導入しろよいい加減そもそも無いのが不思議なんだけど
486目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 07:50:42.74
電圧100Vは各家庭の配電盤から先だけだから、電気代云々の違いは微々たるもんだろ。
487目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 08:39:01.43
>>484
日本では電灯線って言葉があるように
一般的な電気は電灯の為に作られるようになった。

その際に家庭内の電気に住民が触れて感電して
生命に影響が少ない最大電圧として100Vが選ばれたらしい。

実際220Vって感電して命を落とすかも知れないレベルだから
海外ではその手の事故や事件を小説化したりする作品も多いよね。
488目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:03:33.21
温度計無いから室温はわからないけど、天気予報で37でも窓コンつけてれば日中も涼しいよ
コンパクトなのにすげーなってなでなでしたくなる
489目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:15:32.26
 ∧∧
< `∀´ > 冷やしトンスルはじめました♪
490目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:26:05.61
福島の地震のこと気にしてた俺がさっきポチりました。
コロナ CW−A1613 にしました。
 
宜しくお願いいたします。
491目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:36:46.03
>>490 こちらこそよろしく
昨日CW-1613を設置した札幌の者ですが昨日からいきなり涼しくなりました ありがとうございました
数日前の予報では昨日は31℃(実際は24.7℃)、週間も30℃超え連発だったはずが26〜29℃に変更されてました
しかし去年は9月中旬まで30℃超えの日が多くあったんで、まだ活躍の場はあるはずと考えてます
492目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:42:21.66
窓コンは通販なら直接買いに行った方がいいと思う(車有る場合)

CW-A1612とA1613の違いが分からない発売年度だけ?
ttp://kakaku.com/item/K0000348109/spec/#tab
ttp://kakaku.com/item/K0000485521/spec/#tab
493目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:43:07.76
>>491
摩周湖でも行けばいいだろ
494目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:45:56.15
>>492
パッケージはかなりデカイぞ
495目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:46:33.76
札幌なら冷えてあたりまえ
496目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:49:41.58
>>488
温湿度計は今みたいな猛暑や今後の湿度が
高い時期にはあった方が色々便利だよ。

今なら目覚まし時計に温湿度計が付いてる
のを買えば無駄にもならないし・・・・

あと携帯型熱中症計とかも温度湿度を表示して
危険性を示すから温湿度計としても使えるね。
497目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 10:19:16.24
>>492
去年ここでいろいろアドバイス貰ったけど
横にしたら縦に数時間置いておかなきなゃならないとかめんどくさいぞ
498目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 11:12:28.85
>>484
それは違うよ。
電柱までは、6600Vが、そこから先の配電盤の引き込みで、%2b100と接地と-100Vだから、
ほぼ電圧降下はあり得ないよ。
実際テスターで測ってみると分かるけど関西電力管轄家の我が家で大体104V位ある。
家電製品というか、電気を使用する物で大事なのはどちらかと言えば、
電圧ではなくて、電流の方が大事。
電力は、電圧×電流なんだから。
電圧が必要なんだったら、トランスで昇圧すればいくらでも上がるし。
交流電架が世界的に見ても多い理由は、トランスで電圧の上げ下げが容易いから。
499目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 11:13:15.49
夏の日当たりの良い部屋の使えなさは異常
500目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 11:31:31.64
2ドアクーペだけどコロナの持ち帰ってこれた
斜め倒しだけど
501目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 11:48:26.21
この状況で窓コン買ってる状況なら細かい事考えても意味ないよ
502目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 11:54:35.04
コロナのCW-A1613は、買ったままの状態だと吹き出し口が前を向いてなくて冷えない。
回転させて前に吹き出すようにしないとならん。

冷えないって言ってる人はチェックしてみたら?
503目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 12:16:19.00
東京地方きょうは危険
気温が高いのもあるが、湿度も高くて
汗が蒸発しないから体温が下がりにくい
504目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 12:22:40.55
>>502
ルーバーの事じゃなくて?
505目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 12:53:27.71
変な長文書いてるキチガイを何とかしてくれスレに常駐してるし
毎回変な方に話題を誘導するから迷惑
506目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 13:14:15.31
誘導されなければいいじゃんw
あと>505みたいな書込の方が迷惑度高くないか・・・・
507目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:01:51.97
窓コンで21.5℃まで下がってさむいくらいだけど(´・ω・`)

埼玉の四畳半ですけどね(´・ω・`)
http://i.imgur.com/Q25nq7C.jpg
508目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:08:08.66
>>504
ルーバーのことだと思う。
CW-A1813も同じようにルーバーを回転させないと、風が出て来ない。
エアコンの前にサーキュレーターを置けばガンガン冷風が飛んで来るよ。
509目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:08:45.50
>>507
マジでうらやましいよ。オレも埼玉だが35度までしか下がらん・・・・
でも付けなかったら40度は越す。
6畳だが。
510目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:11:06.25
窓コン唸りをあげてるが、30度きらねぇww
うえっうえっ
それでも涼しいけどね(´・ω・`)
511目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:13:07.60
吹き出し温度測ってんじゃねーよw
512目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:13:08.30
四畳半の部屋が羨ましすぎる
木造十畳だから全く冷えないし
513目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:18:51.21
>>511
吹き出し温度じゃないよ、写メるのにフレームに収めただけだよ(´・ω・`)

遠近法で近く見えるだけ(´・ω・`)
514目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:35:47.35
うちは26度設定で、ちゃんと室温が26度になる
たぶん冷えない人は設置条件が悪いだけだね
エアコンの外側の灼熱が尋常じゃない状態なんだろう
ゴーヤでも植えたら?
515目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:38:13.70
>>507 吹き出し口に当ててるんやろカス
516目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:43:19.79
冷えるか冷えないかなんて使ってる奴が一番わかってるよ
こんな外気温でまともに冷えないわ
517目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:43:52.57
ガス抜け
薄い断熱材
存在しない屋根裏断熱材

思い当たるふしだらけですが何か
518目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:44:20.20
>>515
違うって言ってるのにしつこいね(´・ω・`)

吹き出し温度計る意味なんてないでしょうよ、それに吹き出し温度ならもっと下がるはずだよ(´・ω・`)
519目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:53:56.56
あんまり暑いんで、送風口をダイレクトにこっち向けてやったぜ
なんぼか涼しい(;´Д`)ハァハァ
520目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:59:19.19
随分コンセントが熱くなるね。
521目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 14:59:30.68
>>516
実際は目茶苦茶冷えてるし湿度も確り下ってる
外でて実気温を確認すれば部屋の中はパラダイス
522目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:00:27.63
>>520
壁コンセントでなくタコ足タップにささってるだろう
523目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:02:34.31
●窓コンの噴出し口温度を測定した。11℃だった。
http://www.img5.net/src/up23344.jpg
524目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:03:45.50
壁コンの3倍の電気を消費する窓コンだからコンセントが熱くなるのは当たり前
525目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:07:29.20
コンセントが熱くなるレスを見て、慌てて確認してみたけどそんなことはなかった(´・ω・`)
526目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:07:34.62
普通の窓コンは600W前後の消費電力。
6Aの電流なので通常なら、連続可動でも発熱しない。
配線の許容電流は15Aがほとんどなので、容量の半分にも達していない。
527目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:12:48.17
だからどうせ許容量の少ない電源タップにさしてるんだろう
528目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:13:07.89
600ワットってバカ食いじゃないですかww
529目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:16:57.41
多くの窓用エアコンの配線は、VFF 2.0sqで、許容電流は17A

なので、配線の太さと許容電流の余裕率は十分ある。
530目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:19:29.93
京都だけどハイアール快適ですわε-d(-∀-` )フィ〜


http://www.age2.tv/rd05/src/up11132.jpg
531目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:19:49.61
>>528
壁コンは1000ワットですぜ
だから専用コンセントが必要なわけで
532目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:28:24.07
常時1000ワットで動いてるとでも?w
窓コンのおバカ制御は常時600ワットだけどなww
533目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:35:07.94
15年間も冷蔵庫暮らしの男
ヴィタリー・マチューヒンさんが耐えられる気温の上限は摂氏5度。
彼は、極めてまれな“代謝障害”と診断されている。
ロシア南部で建設大学を卒業してしばらくするまでは、ごく普通に日常生活を送っていた。
だが、ある日のこと、日射病で倒れてしまった。それが悪夢の始まりだった。
気温が5度を超えると体温調節が利かなくなるのである。

窓コン50個くらい必要かな
534目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:36:48.11
>>532
インバーター窓コンの俺には関係ないな
535目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:40:00.49
>>532
こういう場合は常時か一瞬かは関係ないけどなw
536目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:44:28.44
残念ながら定速窓コンとインバーター窓コンのCOPは同じです
537目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:46:49.49
窓コンの消費電力とかどうでもいいから壁コンが
利用できない人が集うスレでアホだな本当に。

>>533
人間って36℃ぐらいが平熱だから5℃超えると駄目って
ソース貼ってくれ
538目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:52:04.01
消費電力とかどうでもいいとか言う奴は自分で電気代払っていない厨房
539目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 15:54:38.34
>>532
10分間運転するとして、

壁コンインバーターが、1000Wで3分運転、その後、250Wで運転

窓コンが600Wで5分運転、その後、2分停止、3分運転の交互運転した場合、

ノンインバーターでも、ほぼ同じ。

制御が問題ではなく、熱交換器の大きさによる効率差が大きい。
540目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:03:10.47
電気代がもったいないからって暑さを我慢するのはバカの発想
541目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:13:10.41
>>539
コロナの冷専壁コン(定速)とインバーター壁コンのCOPが同じだと思ってんの?
制御が問題ではなく、熱交換器の大きさによる効率差が大きいとか本気で言ってる?
おバカ制御の窓コンでも暑さで死ぬよりはましだと思うから
ガンガン運転させるといいよw
542目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:14:46.65
毎日必死っすなw
543目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:17:38.42
お犬様ですらエアコン付の犬小屋で涼んでるというのに…。

エアコンつきの犬小屋「冷やしわんこ」が販売開始 お値段は… - 速報:@niftyニュース
ttp://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/mycom-20130809-20130809192/1.htm
544目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:18:23.77
窓コン使うことがおバカである事を知ってもらいたいんや
まあ窓コン脳には理解できないかもしれんな
545目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:22:46.56
だから、しつこいなあ…
同じ容量なら、壁コンの方が圧倒的にCOP高いし、
インバーター制御も入ってるから、
窓コンは壁コンに比較すると冷えない。風量が足りない。電気代も高いのは最初から分かっているよ。
それでも、理由があって壁コン無理な人が来るところじゃないの?ここって
546目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:25:57.80
夏休みになるとこんなんばっかり湧くよね(´・ω・`)

落ちてきた窓コンに親でも殺されたのかしら(´・ω・`)
547目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:29:10.11
埋め込み壁コンから遠い
窓が無い又は窓から遠い
とか
548目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:46:23.41
3時スタートやっと30度以下に落ちた
8畳部屋西日有り
549目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 16:59:41.28
>>507
21.5度はちょっと寒いだろ。
風邪ひかないようストーブ焚いとけ。
550目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 17:15:38.25
>>548
能力何kの窓コン?
551目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 17:18:33.09
恵みの大雨じゃ!
焼けたトタン屋根が冷えてくれるはず
552目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 17:23:57.98
>>550
1.6
553目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 17:25:11.88
定期的に頭の変なのが沸くなw
ここは窓コンのスレだから暴れたければ他所でやれw
効率だのは無視した人が集まるスレなんだよ
554目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 17:25:34.30
8畳西日で部屋が暑くなってからの1.6は超無理。
普通だと最低でも2.8は必要。
555目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 17:28:23.81
>>526
電流が流れてるんだから発熱はするだ。
連続運転している事と室温が高く自然冷却し難いという事で、温度の上昇を体感し易いという事だろう。
>>539
>制御が問題ではなく、熱交換器の大きさによる効率差が大きい。

な訳ないw
556目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 18:23:17.77
こちとら百も承知で電気代も自腹だから使えてるんだよ
実家の俺の部屋は電気代勿体無いからと言ってエアコン付けなかったけど
自分の部屋と財布なら好きにさせてもらうぜー
557目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 18:33:12.17
製造中止でもうあまり在庫がないし、本来スポットエアコンなんだけど、
4万円台で買えたらトヨトミのTAD28JWかTAD28HWがいいよ。
冷房能力2.8kwはさすがにかなり冷えるよ。
ただ、電気代も900w台まで跳ね上がるけど。
558目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 18:49:32.53
>>543
これどういうこと
ワンコが扉開けて入るのか
それとも人間様が閉じ込めるのかな
結露しないのかな
559目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 18:50:18.86
今日の暑さは危険レベル
別部屋の壁コンも全力運転になっているな
四国とか都市部と縁の少ないところも40度に迫ってるから日本全体異常気象
560目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 18:53:42.28
結構田舎の方が市街地に観測所があるんだよな
561目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 19:03:55.96
>>559
10.5畳に2.5kw壁コン20℃設定でも全然冷えないわ…
今日の暑さだと、3.6kwか4kw欲しいな…
職場のCW-1613はエアコンの側だけほんのり冷えていて、じっとしてるだけで汗が滲んで仕事放って帰って来たら家も冷えないwww
562 【東電 91.0 %】 :2013/08/10(土) 19:09:11.19
家のは28℃設定で寒い
563目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 19:43:18.59
>>545
いいから相手するな。
564目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 19:46:06.33
窓コンって大きさと騒音を考慮すると1000W製品とか無理なんだろうな。
PC電源なら600Wとか出力足りないレベル、俺はリーマンだけど窓コンの
電気代なんか気にした事ない。
ガソリン代は最近さすがに痛い
565目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 20:38:11.35
荒れる筈だわw

今日の全国観測値ランキング(8月10日) 20時00分現在

1 高知県 江川崎 40.7 13:06(観測史上1位の値を更新)
〃 山梨県 甲府* 40.7 14:31(観測史上1位の値を更新)
3 山梨県 勝沼 40.5 14:29(観測史上1位の値を更新)
4 群馬県 館林 40.1 14:41
5 埼玉県 鳩山 39.8 15:31(8月の1位の値を更新)
6 岐阜県 多治見 39.4 13:53
7 埼玉県 熊谷* 39.3 15:04
8 宮崎県 西米良 39.2 14:07(8月の1位の値を更新)
〃 三重県 桑名 39.2 13:42)(観測史上1位の値を更新)
10 埼玉県 寄居 38.9 15:09
566目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 20:39:48.79
>>536
間違ってるよ
窓用インバーターでも
567目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 20:46:56.99
今日の気温はいかんw
マジで冷えないw
いつもは3時間もあれば設定温度まで下がるのにw
568目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 20:49:28.62
壁コンと窓コンの二台体制でほんとうに助かった
569目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 20:50:14.23
570目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 21:28:05.96
いやー今日は涼しかったねえ
肌寒いくらいだったよ

と思い込めば火もまたすずし
571目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 21:28:10.44
以前はネットショッピングで大騒ぎし、取り付けで大騒ぎした者です
元気ですか?

ドライ運転にすると風と一緒にわずかな水も飛んでくるんですが、そういうことよくありますか?
仕方ないことですか?
572目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 21:35:54.49
うちではないねえ
573目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 21:48:37.29
嘘だろw誰かのなりすましだろ?
そう言ってくれ
574目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 21:59:30.12
フル稼働で29度だけどフル稼働だったため湿度はかなり低くて快適
575目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 22:27:18.55
3週間くらい前は朝方冷え込む日もあったから、購入したのを後悔したけど、これくらい気温が上がると買っておいてよかったと思える。

東京に出てきて、8年目。初めて窓コンを導入しました。こんなに冷えるなら早めに買えば良かった。
576目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 22:40:54.12
しかし22時段階でも関東で33℃の場所があるなぁ
それに明日も暑いらしいから皆んなも気を付けてくれ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201308102200-00.png
577目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 22:54:26.24
>>573
嘘じゃないよ

ずっとドライにしていて内部に水滴が凄かったからかな〜〜〜?
ま、いっか
578目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 22:56:33.29
すごいノーテンキなんだねw
良く言うと楽観的
579目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 22:59:45.57
>>577
風量多くしすぎなのでは?
580目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 23:09:12.73
ドライは風量を選べなかったはず
581目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 23:14:39.71
そうだったか……スマヌ
582目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 23:18:22.37
謝らないで
583目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 23:35:53.76
●窓コンの噴出し口温度を測定した。11℃だった。
http://www.img5.net/src/up23344.jpg
584目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 23:38:35.12
風量が極端に少ないから11度くらい余裕で出るわ
585目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 23:56:59.38
琵琶湖にコップ一杯の塩水を注ぐと塩湖になるのか?
586目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 03:54:23.01
コロナ使ってるんだけどクーラー使った後はかならず
内部乾燥ってやったほうが衛生面でいいのかな?

みんなどうしてる?
どれくらいの頻度で内部乾燥ってするべきなんだ
587目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 04:25:00.79
毎回やってる
一年目は内部乾燥の電源長押ししてたけど
今年はめんどくさくてリモコンで送風してる
切タイマー入れて
588目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 04:38:09.96
送風と内部乾燥って同じ効果なの?
送風モードじゃ
内部乾燥の光はついてないけど
589目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 09:09:23.36
室温33℃突破!
おまえら…我慢して死ぬなよ!
590目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 09:12:34.94
昨日の朝からつけっぱなしだけど
591目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 09:47:10.91
フル稼働で煙出てきそうで心配 設定温度なんかいらんかったんやw
592目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 10:03:00.57
>>589
関東地方も9時(10時じゃないよ)段階で・・・・
33℃台の地点もチラホラあるほぼ全域30℃越え状態

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201308110900-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201308110900-00.png

ただ昨日の猛暑&今朝の熱帯夜もあって驚くほどの展開でも無い感じ

あと朝方に窓コンを休ませる為に一端停めて
室温31℃まで我慢してたけど遂にいま窓コンを点け直したw
593目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 10:23:23.83
さすがに、日本企業が21世紀に設計したエアコンで、連続稼動で故障する奴はたんなる不良品だと思うよ
594目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 11:56:47.39
この暑い中に壊れて困るのは使ってるヤツだけ 気にしながら使ってて困る事は何も無い
595目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 12:11:30.90
すまん、ちょっとよく分からないんだけど。どういうこと?
596目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 12:20:46.36
今年買ったばかりの新品が連続運転したら壊れたってなら問題だろうが
こんな猛暑中に数年使ってる窓コンが壊れても不良とは言わんよ
597目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 12:23:50.43
もう「どうしましょ?」って感じだなぁ関東・・・・
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201308111200-00.png
598目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 13:28:10.92
冷房を我慢してドライしてたけどもう我慢の限界だ
冷房ガンガン付けてやる
599目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 13:34:17.18
室温34度突破したら無理すんなw
どうがんばっても耐えられるわけがないw
病院行きになるぞw
温度計湿度計つきの電波時計一つあると捗るぞw
600目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 13:47:10.87
朝からつけっぱなしなのに室温32度から下がらん@横浜市
601目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 13:48:50.05
>>591
電気代が心配
602目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:00:20.51
http://fesoku.net/archives/6698926.html
1ヶ月間エアコンつけっぱなしにしてた結果wwwwwww
 
↑以外にこんなもん。呑み代2回分程度。
603目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:09:10.77
ある外気温からまるで効かなくなるっぽいな
これは壁コンでも同じ
うちは窓コンでもキンキンだけど
604目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:15:34.58
流石に28度までしか下がらんなあ
戸建の二階(二階建て)は
でもエアコンない部屋42度だから充分
一軒まるごと空調とか憧れるわー
605目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:20:21.22
>>603
熱交換してるからね
屋外が熱くなれば、排熱できなくなってくる
 
606目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:26:43.06
>>603
壁コンだって今や室外機の冷却や直射日光の遮蔽を真剣に考える時代
窓コンだって窓外の吸気排気側の環境対策で冷え方が大きく違うぞ
607目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:36:37.51
コロナも外気温43度以下か
608目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:43:19.93
止められない、止めたらすぐに暑くなる、窓コンが燃えちゃうよ
609目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:52:09.77
>>607
そう書いてあるけどコンクリートだらけの住宅密集地とかすでに窓近辺で43度とか行ってるだろうし…
これ以上暑くなったらどうするべ
610目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 14:59:46.44
さっき、電力計見たら売電1.7kw、買電が1.1kwで電気売れてた。
オール電化住宅で、いつも売電1万円、買電1万円で収支0だね。
611目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 15:55:52.64
六畳でcw-1612 1.4kw 5時間稼働しても32℃以下になんねーしw
車についてるエアコンより効き悪く感じる
612目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 16:00:57.06
>>611
50Hzエリアなのになぜ1.8モデル買わなかったのだw
613目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 16:02:01.51
部屋の温度計表示は変らないよね
614目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 16:03:41.14
1 山梨県 甲府* 40.6 14:37
615目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 16:37:29.95
雨降れよ〜 ゴロゴロいってるだけでぜんぜん降らね〜
616目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 16:41:36.79
雨降ったら窓コン使えないわ
617目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 16:52:34.50
大阪は大飯原発稼働してなかったらヤバかったっぽい。
618目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:01:43.24
東日本50Hz帯の窓コンと畳数の関係は
「16=4.5畳」 「18=6畳」を確り墨守しないとダメなんだと
ココで何度も言われてるのに無理無理設置する人が本当に減らんね
619目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:14:42.20
こんな冷房の効きなのに壁コンの3倍電気代かかるんだぜ
すげーよ窓コン
620目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:19:48.50
>>619
3倍も喰わねーよ。2倍だ。

壁コンのCOPも、窓コン(2.6)の2倍の5くらい。
621目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:20:42.53
3倍マンはスルーしろよ
622目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:27:53.50
この暑さなら壁コンも全開じゃねーの
全開なら窓コンより電気食うんじゃね?
623目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:29:11.14
>>622
部屋に対して能力や効率の足りてない壁コンだと窓より食うな
624目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:33:04.09
3倍も食わんよ2.5倍+隙間から逃げる冷気分くらいだ
625目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:38:27.03
夏場に最高気温が30℃を越える事が
ニュースになるなんて今や本当に昔話

35℃段階なら午前中に楽々クリアして
14時辺りで40℃になるかを争ってる時代に

冷房より電気代を気にするなんて
命を軽んじる時代もココに極まれりだなぁ
626目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 17:53:42.61
冷房気にするんなら窓コン使うなよw
627目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 18:05:00.27
■一定速 窓コン コロナ CW-1613 ●COP:2.67(50、60Hz)



■一定速 壁コン コロナ RC-2213(冷房専用)

●COP:3.36(50Hz)、3.06(60Hz)



■インバーター 壁コン ダイキン S22PTES(冷暖房)

●COP:3.54〜5.14(冷房)
628目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 18:34:06.36
>>602 まぁこんなもんだな 問題は財布か窓コンかどっちが先に壊れるかだ
629目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 20:17:43.68
窓コンで2.2k出ればいいのにな
630目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 20:18:13.05
寮に居るときコロナ使ってたよ
光熱費込みの寮費だったから電気代なんて気にした事無かったからね
あの頃に窓コン無かったら死んでたかもしれない
中央線沿いで線路まで10メートル無かったから
631目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 20:18:25.83
振動が凄くなっちゃうし、コンセントが熱持って発火しちゃうかも
632目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 20:48:04.02
>>631
バカか?
633目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 21:19:23.81
暑いって怖いなw
634目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 21:21:55.20
えーーーー
たこ足配線ダメ!って心配しただけなのに馬鹿とはなんだよ
635目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 21:41:53.96
窓コン程度の消費電力でコンセントが熱くなるのは
コンセントの方が経年劣化とかで傷んで
面接触すべき接点が点接触に近くなってたりするんじゃないだろうか
636目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 21:51:31.00
熱持ってくるのはコンセントじゃなくてプラグなんだが、
600ワット常時使ってたら普通に温かくなるわ
637目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 21:56:26.05
話題を提供するあたし、超すごい
638目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:01:21.28
電源コードやプラグが異常に熱い時は点検しろと取説に書いてあるだろ
温かくなるのは普通で熱くなったら点検しろよ
639目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:33:31.02
ハイアールだがプラグはかなり熱くなるね。
買った時からそうだった。
640目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:37:07.97
コロナだけど暖かくもないぞ
641目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:51:17.98
トヨトミだけどワットチェッカーごと温かくなってるわ
642目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:54:18.97
プラグとコンセントが完全に確りささってるとプラグは熱をもたない
見た目は確りささってる様に見えて接触部に遊びがあるとプラグ部分が熱を持つ
熱があるって事は確りささってないって事
643目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:57:29.98
しっかりを漢字で確りって書いてるのを
生まれてはじめて見たわ
644目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:59:58.73
>>622
昨日の最高気温37度の時に鉄筋6畳で28度設定で、230〜240Wくらいで時々コンプレッサーが停止しているという感じだった。
5年ほど前の最小能力0.9kWで最低消費電力220Wの機種なので、最小能力で連続運転って感じだな。
645目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:00:56.35
>>642
他の器具じゃ熱もたないのに
なんで窓コンだけ熱くなるんだ?
646目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:05:55.89
今日一日中、全開運転してたが冷たいままだけど
647目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:09:32.31
コンセントやタコ足プラグとかには対応できる最大W数があるから
これを超えれてれば最もW数が大きなプラグ側が熱持つぞ
648目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:11:41.38
800W以上の電源のPC使ってるヤツ2chじゃわんさかいるだろ
600Wぐらいでw
649目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:12:20.59
じゃ
>>642
プラグとコンセントが完全に確りささってるとプラグは熱をもたない
これって間違い?
650目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:14:57.90
ネトゲやると電源は800wにしちゃうよね
651目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:20:32.54
PCの電源で600Wって常時600wじゃなくて最大で600wまで供給できる意味だよ
PCの電源の事知らないの?
わしのデスクトップの電源400wだけど消費電力は50wで液晶モニタは10wですよ
652目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:21:56.53
じゃ、高スペック必要とするネトゲでもほとんど使ってないってこと?
653目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:22:02.98
>>649
「みため上」しっかり刺さってるのと、
「きちんと物理的に端子と端子が接している」かどうかは別だからなあ。
コンセントの受け側の金属端子の表面が
酸化皮膜が出来るなどして、
電流の流れが悪くなってれば、しっかり刺さってても、しっかり繋がってないのと同じ事になるわけで
654目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:23:23.08
PCの電源の高Wのやつは、
内蔵HDD4台同時接続、さらに光学ドライブつけて、USB端子からバスパワーで4台くらい何か動かすとか
そういう用途に耐えるため
655目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:27:40.55
>>652
高スペックPCは消費電力が高い
スレチだから他で聞いてくれ
656目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:28:21.26
Titan2枚3枚じゃ1000Wでも足らないんじゃないw

コンセント熱くなってるのは焼けてるから接点復活剤で接点を洗え
657目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:36:19.46
CPUもGPUも長時間使用率が100%になる事は滅多にないよな。
ゲームはしないから分からないが、ゲームでも常に100%というのは少ないんじゃないか。
658目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:38:16.61
ネトゲ中だけど、パフォーマンスは50〜66%をいったりきたりだった
でもそれをワットに計算出来ない
659目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:40:59.17
ワットチェッカー買えば?
660目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:43:33.92
はい
661目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:45:27.48
昼間に部屋が熱くなりすぎてて全然冷えない;;
662目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:50:03.82
>>651
それぐらい誰だって知ってるだろ
自作PC組むとき消費電力+200Wぐらい見ておかないと電源の寿命縮める
延長コードも1500Wぐらのをつかうだろ、PCでも窓コンでも
663目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:55:38.99
かれこれ10年以上扇風機生活だったけど、限界がきたのでコロナの窓用エアコンをヤフオクで17000円で購入。
団地の大きい窓なので延長枠も購入。明日明後日には届きそう。

早く設置したいぜ…PC、モデム、ルーター、テレビ、窓用エアコンくらいなら同時起動してもブレーカー落ちないよね?

親の部屋のエアコンと同時使用したらやばいかなぁ
664目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:59:40.30
中古で17000円とかギャンブラーやなw
665目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:07:15.92
17000円でカビ達磨を買うより、2万チョイ出してハイアール買った方が良いやん
666目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:16:33.81
風俗だの趣味の金だの多少我慢すりゃ3〜4万すぐ出るのになんでケチるのか理解できん
車だの住宅だのウン十万ウン百万違うなら中古でも理解できるが
667目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:19:39.89
小銭もチリも積もれば山となるからな
668目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:21:11.03
今日の全国観測値ランキング(8月11日) 23時40分現在

1 山梨県 甲府* 40.6 14:37
2 高知県 江川崎 40.4 13:35
3 千葉県 茂原 39.9 12:54(観測史上1位の値を更新)
4 静岡県 天竜 39.8 13:30
〃 静岡県 浜松* 39.8 14:30)(観測史上1位の値を更新)
6 岐阜県 多治見 39.5 14:23
〃 山梨県 勝沼 39.5 14:03
8 静岡県 佐久間 39.4 12:10
9 高知県 中村 39.3 15:18
〃 和歌山県 栗栖川 39.3 13:25(観測史上1位の値を更新)
669目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:21:26.54
安かろう悪かろうは分かるんだけど、つい安さに目がいってしまった

30A契約の団地で、一般的な壁掛けエアコンと100V600W6Aの窓用同時使用くらいなら平気だよね
670目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:21:34.82
余計なお世話すぎワロタwwwwww
671目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:21:48.98
>>654
内蔵HDD4台同時接続とか数十ワットも使ってないw
672目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:26:12.64
>>669
壁コンのコンセントと同一回路だとアウトかも
照明や他の家電と共に1回路20A(古ければ15Aの場合も)を超えるとブレーカーが落ちる可能性あり
673目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:29:53.62
>>672
同一回路かどうかってのは基本わからないよね?
部屋はもちろん別なんだけど、同一回路の可能性もあるのか…

基本料金そんなかわらんし50Aくらいまで上げるかー
674目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:33:50.48
>>663
とりあえず使ってみて、ダメだったらそのとき考えればいいじゃないかね
オレは30Aあれば大丈夫だと思うけど
とにかく、窓コン仲間へようこそ。仲間が増えてうれしいよ
675目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:37:15.23
>>663
コロナだったら型番の末尾で年式わかるから型番書いてみてw
2年以上経っていたらちょっと高いかも
676目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:39:04.95
−−30A −−+−−20A
         |
         +−−20A−−+−−壁コン
                   |
                   +−−窓コン
                   |
                   +−−電子レンジ・冷蔵庫・パソコン他
                   |
                   +−−照明器具・24時間換気他
677目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:49:28.51
>>676
()
678目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 00:52:29.15
親ブレーカーと子フレーカーが付いてる場合は
子ブレーカーを一つずつ落としてみればわかる
679目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:06:20.71
>>676 安価も一言も付けずにこういうの書く奴
まじ○ねよ
680目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:09:36.87
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
681目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:14:54.22
>>679
スレの直近の流れを見れば一目で判るだろw














日本人ならな
682目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:23:51.35
>>675
CW163-IRです。ハイアールはレビューがイマイチなのでコロナ安定かなと思い、04年式らしいのですが他の物の半額なら…という感じで落札しました
683目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:26:57.20
10年ものとか…
684目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:29:07.89
>>681
行間開けすぎっすね
行間先輩うっぜーっす
まじ○ねよ
685目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:37:29.78
03年を17000で落札とか1700円の間違えでなければ
出品者ほくほくやw
686目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:43:03.57
>>682
10年前の物でも運転されていない美品なら問題ないよ
コロナの窓コンは20年以上前からフロンガスが変わった位で
性能は変わっていない
687目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 01:59:27.61
美品なのか?
そんな出品あったの?
もっと良い条件の物いくらでもあったろ?
688目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 04:32:14.69
未開封品ならいいけど自称美品はちょっと。
689目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 05:34:58.99
未開封品でも嫌だw
690目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 06:15:53.76
エアコンは部屋の臭いが染み込んでるからな。
完全分解して高圧洗浄出来るような人ならいいとは思うが、他の電気製品よりはリスクは高い。


JCの部屋で使っていた物ならいっかw
691目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 06:59:19.40
>>685
家電リサイクル法関連の家電は無料でも全然いい
大型液晶も捨てる時に5000円かかったし

使えるけど買い替えの時にかなり困る。
692目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 07:20:49.71
まあ、涼しけりゃなんでもいいっす。

状態にこだわるなら新品買うし、オクで買うなら単純に安い順に見るし。

2万くらいなら外れ引いても諦めがつくしね。
693目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 07:39:07.15
新品で買った方が1年間は壊れたときの保証もあるし寿命も長いだろうになぜヤフオクで中古を買うのか
窓コンは前の窓にあわせてパッキンが切られてて長さが足りない場合は外気が入ってくるぞ
694目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:01:48.58
>>682
この前、トヨトミの18(2009年))が1万3000円でハードオフに置いてあったのにかわいそう
695目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:31:17.56
>>692
オクで2万で使用済中古じゃその段階で完全に外れだろう
リサイクルショップでそんな高い値段ついてる所なんてまずないぞ
696目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:36:20.07
オクはもう市場では入手苦難や無理な物を買う(入札)所だよ
どこでも買える物を買うのは、、、、個人の自由だけどさ。
697目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:36:57.42
>>694
それはすごいな…ジャンクじゃないの?

>>693
別にパッキン100均で買えばいいんじゃね
698目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:40:16.45
コンプレッサー関係は5年保障だし中古でも問題はないんだろうけど
あの5年保障って店舗で買わないと駄目なのかね
窓コンで壊れた報告って殆どないな
699目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:41:06.88
>>695
リサイクルショップ何件か見たけど2.5万以下とか存在しなかったぞ
700目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:45:39.12
リサイクルショップこそ新品並みの価格表ついてるだろ
実際にどこまで値引きして売るのか知らんけど、とりあえず書いてある値段は新品買うのと変わらんくらい高い
場合によっては新品より高い値段つけてある 
それがリサイクルショップ
701目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:46:58.90
リサイクルショップってのは店頭や倉庫に置くから
店の面積を占有する
=他の商品をおける面積が減る
=値段が高くなる。
 
702目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:50:18.98
13000円で落札されてるのがあるな。
送料込みで17000円という事かな。

長期間使用されたものは使用環境による差も大きくなるので、リスクは低くはないだろうね。
でも安くて緊急に使いたいという事であば多少のリスクは仕方ないか。
703目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:54:58.35
 
・超貧乏人はカネがないから、ゴミも出さない
・中流は、半端に安いものを買ってすぐ廃棄するのを繰り返すから、金になるゴミを沢山出す
・(成金ではない)金持ちは、長期間使い続けられる高品質なものを金を出して買うから、ゴミが少ない
 
ホームレスとかで廃品売却で生きてる奴らが↑みたいなことを
言っているってどこかで読んだ。
704目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 08:54:58.35
このスレではコロナの評価が高いが故障率というのは誰も分からない。
コロナの中古相場は多少高いようなので、コロナ以外の高年式の方がリスクは低いと思う。
705目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:00:20.23
そりゃコロナと他メーカーの品質が同じと仮定しなきゃ成り立たないだろ
706目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:15:04.99
>>705
コロナの故障率が低いとも仮定出来ない。
結局のところ故障率は誰にも分からないので、新しい方がリスクは少ないという事だよ。

中古ノートPCが好きなんだけど分解が難しい機種は敬遠してる。
相場が高いのはvaioなど知名度の高い製品で、故障率などが基準で差があるとは言えない。
中古製品は色々な選択基準があるわな。
707目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:21:09.66
壁コンが毎年進化して省エネになってきているのに
窓コンは20年以上進化無しなんだぜ
そら電気代かかるわけだ
708目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:25:03.45
非インバーターの壁コンもあまり進化してないな。
709目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:27:53.68
37℃とかこれ以上俺のハイアールたんをイジメるな(´Д`)ゴゴゴ・・(ノдヽ)ゴゴゴ・・( 乂 )ゴゴゴ・・ヾ(`Д´)ノ゛ゴルァァア!!
710目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:28:43.43
非インバーターの壁コンはコロナだけ生産
711目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:41:11.41
>>697
100均に売ってなかったよ
712目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:42:57.12
>>704
コロナは新品の販売価格が高いのでその分だけ中古も高くなってるだけ
713目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:44:14.52
>>708
非インバーターの壁コンこそ窓コン以上にオワコンだろ
714目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:47:03.41
10年前の中古が17000円って釣りだろ
マジなの
715目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 09:58:25.28
つまり俺らのも10年後17000円で売れるという事だ
716目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 10:43:44.24
暑い時には余計な事は考えない
717目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 10:48:56.48
新品のCW-1613を32000で買ったけど、これのほうがいいんじゃない?
肺アールだと26000くらいだし
718目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:02:37.68
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmJHVCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh6_TCAw.jpg
こんな形のベランダへ出る窓でも、窓用エアコンの設置は可能?
719目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:04:43.60
>>718
可能
ただ延長枠が必要
720目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:06:37.30
>>719
一番手前にあるアルミ?のサッシに穴開ける感じなのかな?

サイト見てもイマイチ設置方法が理解できない
721目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:16:20.52
>>720
それでもいいし
元からあるネジ穴を流用してもいいし
手前の木枠につけてもいい
付属のL字型の金具がつけられればなんでもいい

ちなみに延長枠も自分は適当な薄い棚置いて固定してる
722目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:23:09.06
>>721
この最初に一段低くなるところに外向きに引っ掛けて固定するのかな?

やっぱアルミに穴あけなきゃ無理っぽいなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-_VCAw.jpg
723目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:26:40.76
アルミギリギリの所の木枠に補助アングルを止めれば良いんじゃ?
724目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:34:28.39
725目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:39:06.51
だめだ全然わからん
726目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:45:52.33
誰か助けてください
727目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:49:29.77
>>726
無理です><

あ、設置したら網戸は開けたほうがいいぞ
728目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:50:21.18
馬鹿な私でも取り付けはすぐ出来たし、誰でも出来るって

延長枠の上部分がカーテンレールとぶつかってネジ止め出来なくて、ダブルのカーテンレールを
全部外してズラして取り付けたり結構大変だったけどね
729目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:51:17.88
網戸は閉めてる
小さい虫が入ってくるから閉めたほうがいい
網戸ぐらいで空気の吸い込みが減るなんてことはないから
730目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:52:40.20
延長枠買ってないんだろ
もう置いて使えば
開いた所はダンボールでふさげ
731目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:52:47.35
>>727
そのつもりです!延長枠だけ先に届いて本体がまだなのでわからん…延長枠の説明書には本体の説明書みろってかいてあるし

まずこれをどの向きでおくのかすらわからないhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYrYPXCAw.jpg
732目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:53:27.65
サッシの縦枠の部屋内側と同面にするんだよ
733目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 11:54:43.58
手の込んだ釣りでしょう
734目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:03:25.80
俺も網戸締めてるな
そりゃ開けるに越したことはないのは理解してるけど
メリットがそれほどない
735目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:07:01.61
736目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:11:36.51
網戸をしたまま何年も使っているけど不具合なし
737目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:23:39.36
>>731
説明書はきょうびメーカーのHPからダウンロードできるんじゃね
738目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:46:20.81
網戸は網の目にホコリが溜まってるとか無い限りは問題無し
メーカーが気にしてるのは極端に汚れた網戸とかそういう場合でしょう。

まあ今やどんな電気機具にも「こんな事やるヤツいるか?」って
注意書きが書いてある様に個人の責任を明確にする免責事項として
メーカーは「網戸は使うな」と言ってるだけ・・・・

ただ以上の事は書いたけど当方も貴方が網戸を使う事やその安全性を
担保する事に責任は持てませんので其処は自己責任でお願いしますw
739目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:49:41.69
網戸のあるナシは効率が全然違うよ
新品の網戸で開口率は55%ほど、最新ハイテク網戸でも70%
仕切りのゴムビラが窓コン側に飛び出るだけで効率落ちるのに影響ないわけ無い
古くて汚れてたら40%、30%以下だろう
まさか網戸閉めといて窓コン冷えないヨ〜って言ってる奴はいないよな?
740目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:53:29.70
>>739
いないよ
741目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:55:17.41
そんな効率なんて殆ど、というか全く変わらんよ
742目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:56:27.88
効率考えたら窓コンなんて使わないわ
743目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 13:00:31.99
>>739
冷えないということのほとんどの原因は、部屋の広さの問題だと思いますよ
外気も糞熱いし、密閉された6畳の部屋でさえ、窓コンで28℃にするのは大変
744目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 13:11:04.12
>>739
その数字に見合うだけの影響は実際には感じないね?
何年も両方試して来たけど結局網戸閉めるのが常態化してる
745目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 14:02:50.13
●窓コンの噴出し口温度を測定した。11℃だった。
http://www.img5.net/src/up23344.jpg
746目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 14:18:11.38
>>745
その時の吸い込み口側の温度は?
747目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 14:26:32.16
噴出し口はあっついわ
748目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 14:49:59.83
外にでれば・・・・
749目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 15:03:20.79
中古の人まだ届いてないんでしょ?
枠付いてるのかな
オクに大量に出してる業者あるけど怪しい
750目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 15:19:46.22
中古を買うのはお勧めしない
知り合いが買った窓コンがヘビースモーカーが使っていたようで
非喫煙者の知り合いが気分が悪くなり辛そうだった
結局は廃棄したようだが買う時には注意されたし
751目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 15:27:13.63
高知県四万十市で国内観測史上最高気温41℃を記録

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130812/t10013717141000.html

また同一地点で3日連続40℃を超える気温を記録したのも
国内観測点の統計をとって以来初めての事らしいです

http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-6255.html

まあ窓コンでも壁コンでもスポコンでも何でもいいので
確り冷房を使ってこの酷暑対策をしていきましょう
752目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 15:45:52.12
今って窓コン捨てるのにいくらかかるんだろう
753目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 16:08:21.21
>>752
家電リサイクル法にのっとった処分って事なら
処分する窓口になるお店や地方自治体で金額変わるよ
754目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 16:13:54.00
窓用エアコンの処分について教えてください
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7652772.html

>家電リサイクル料金 2100円です。
>どなたか知り合いの方に取り外して貰い家電量販店に持ち込めば 2100円と
>収集運搬料金(量販店から集積所へ運ぶ運賃です)525円 で済むと思います。
>事前に確認をしてください。

↓こちらは市役所や家電量販店、回収業者さんに確認している

エアコンを実際に処分してみる
http://www.2060.jp/recyclehou/aircon.html
755目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 16:51:52.80
>>752
2100円+指定場所までの送料(指定場所までの)。

金をかけたくないならオクで1円スタートとか色々有るから考えろ
1円〜で落札してくれる人がいたらラッキー
結構金かかるよ物によるけど、古い窓コンだとオクでも無理だろうし
756目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 17:09:59.83
>>755
ありがとう
まだ買って一年だしすてる時は普通にちゃんと捨てる予定
オクで買ったやつすぐ壊れたらさらに高くつくなぁって思って聞いてみた
新品に限るわ
757目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 17:10:57.84
>>753>>754
ありがとう!
758目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 17:38:22.17
>>749
枠付きで購入しました。写真もあったし、高評価の出品者なので恐らく大丈夫かと…。

今日発送しますと昨日言われていましたが、まだ発送連絡はありません。仕事かな?
759目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 17:51:30.37
本人に聞けよ、仕事とか本人しか知らんだろ(´・ω・`)
760目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 17:55:58.80
◆エアコン室外機 盗難! 関西だけでも去年以降600件以上の被害!
http://2ch-ita.net/upfiles/file7393.jpg


◆千葉でも室外機盗難多発! 現在119件(197台)で、昨年1年間の86件(127台)を突破。
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/150970
761目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 18:19:57.43
>>758
>>702の金額で落札した人?
もしそうなら、詳細を見る限りは古い以外は問題なかった。
762目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 18:42:34.86
>>758
同じ商品が何個も出てるので金額は違うか。
aveで始る出品者の同機種だとすると、特に問題のありそうな点は見当たらなかった。
763目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 19:04:07.80
オク業者が湧いてきました
764目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 19:17:38.71
中古で買うのは怖いわ
765目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 19:18:03.31
酷暑はつづく・・・

今日の全国観測値ランキング(8月12日) 18時40分現在

1 高知県 江川崎 41.0 13:42(観測史上1位の値を更新)
2 大阪府 豊中 39.8 15:18
3 静岡県 佐久間 39.6 12:46(8月の1位の値を更新)
4 奈良県 風屋 39.4 13:50(観測史上1位の値を更新)
5 岐阜県 多治見 39.3 13:54
6 長野県 南信濃 39.1 13:31(観測史上1位の値を更新)
〃 山梨県 甲府* 39.1 13:56
8 三重県 桑名 39.0 13:48
9 和歌山県 栗栖川 38.8 12:36
10 高知県 梼原 38.7 12:42(観測史上1位の値を更新)
766目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 20:20:21.03
>>758
評価高い人は変な事はしない悪評を激しく嫌うからな。
神経質すぎる別に問題ないよ中古でも。
767目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 21:14:28.13
768目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 21:26:31.24
今日はさすがに壁コンの部屋にノーパソ持って避難してた^^; 
769目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 21:31:36.41
ノーパン部屋か
770目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 21:32:50.28
21度設定で室温21度に突入
木造2階6畳@埼玉 こないだ買ったコイズミ1.8kW
なんか壁エアコンだった時より冷えるんだが(壊れて窓コンにした)
771目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 21:40:52.11
772目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 22:57:06.23
>>770
コイズミって21度より下には設定できないんだっけ?
773目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 23:17:51.57
>>772
うむ
774目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 00:28:18.59
>>770
壊れる前からガス抜け起こしてたんだろうさ
775目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 01:21:42.38
>>761
16600円で購入しました

出張のため連絡が遅れました、明日朝一番に発送しますとの連絡がありました!
あとは、届いて取り付けるだけだー。

取り付け方未だにわからんけど…本体の説明書見れば分かると信じよう
776目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 01:43:59.55
オートスイングや四層防音とか、機能面で言えばトヨトミが群を抜いて良いのかな
777目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 02:40:12.07
コロナは、ゆっくり停止機能、内部乾燥モード、換気機能もある。
しかも、トヨトミより少し安い(同じ換気機能付モデルでも)。
778目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 03:15:42.06
トヨトミは個人的に見た目がアウトだった
オートスウィングの方は高いし
コイズミの洗える奴が欲しい 今はコロナ使ってる
779目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 03:18:18.92
キンキンに冷やしたい派の俺にとっては16度まで下げれるトヨトミ最強
780目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 03:21:07.64
実際16度まで下がるの?
気温の低い梅雨時とか20度とかだと除湿がはかどらないんだよな
781目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 03:28:48.88
室温17度弱くらいまでは下がるかな
18度の時点で毛布にくるまれるくらい寒くなるけど、20度に設定すると途中で止まっちまうからな
782目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 03:58:19.09
知恵袋でこんな質問見つけたんだけど、これって測定とか組み込むとかの部分見る限り一般人には無理だよね?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1061091630
783目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 09:21:35.75
トヨトミ、木造の猛暑日でも設定温度までは下がる
784目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 09:45:41.51
コロナ 無難な基本設計
トヨトミ 独自性満載
コイズミ 洗える熱交換器
ハイアール お値段勝負


こんな感じ
785目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 09:48:52.37
ハイアールをヘアーと読んでいた
786目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 09:59:13.88
社名の海?の読みをそのままアルファベットに置き換えただけだからそれは仕方ない
787目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 11:24:56.66
中華製は日本の地震を考慮して耐震設計されてないので
安くて性能が良くてもその後がリスキー
788目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 11:29:27.96
( ゚д゚)
789目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 11:32:14.55
>>787
中華製は耐震よりも、安全回路が省略されていたりする。

回路内で、電気部品がショートモードで壊れた時に、日本メーカー製なら、各部にヒューズや、
安全装置を入れているが、中華メーカー製には入っていないことが多い。

さらにコンデンサー等も、日本メーカー製はクレームを恐れて、国産部品を採用してる所も多い。


ハイアール製洗濯機が発火でリコールを起こしたのも、この安全回路がなく、
電流が流れ続け、発火に至ったものだった。
790目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 13:00:16.64
安いものには理由がある。
そして俺達には選択出来る権利がある。
791目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 13:33:30.61
冷夏なら窓コンで十分なのに(´・ω・`)
792目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 13:37:41.18
窓コンで木造の猛暑日でも設定温度までは下がる訳ねーだろ
793目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 13:42:00.02
ホムセンでもハイアールの窓コン置かなくなったから何かあったんだろうか?
794目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 13:42:41.60
電気代のレシート、ポストに入ってた  17000円。・゚・(ノД`)・゚・。
795目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 13:59:15.65
ハイアールのロゴを毎日見るのは気分悪いので
ビニールテープで消したわw
796目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:17:44.28
10年くらい前のトヨトミの窓コンなら、設定温度まで下がるし設定温度は16℃まであるよ(´・ω・`)

北向き四畳半の木造だけどね(´・ω・`)
797目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:25:06.69
>>794
17000円!?
オイラも今月から窓コン稼働しているけど、来月の検針心配・・・
毎日28℃設定で14時間使用
10000円超すかな
798目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:26:52.84
>>797
絶対にそんなんじゃすまんぞ
15000円は覚悟しておくべき
799目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:29:34.50
>>798
マジかよ!!!!!
破産しちまうぜ
800目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:32:08.20
10000くらいじゃね?
801目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:38:01.80
このスレ参考にコロナのCWA1813買っちゃった
来るのが楽しみでしょうがない
802目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:44:23.17
本当は窓の左側(標準通り)に付けたかったんだけど、窓の左側だとテレビの真横になってしまうので
窓コンの出っ張りが邪魔になるだろうと思い、窓の右側に付けたんだよね
でも、冷風の噴出し口って右側の一部だけじゃん
指で噴出し口を一番左側にしてるけど、部屋の右側のキッチンの方が冷えやすくて、
人がいる、部屋の真ん中と左側が冷えない気がする・・・・

やっぱ部屋の左側の窓に取り付けて、冷風が部屋の真ん中へ流れるようにしたほうがいいね
803目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 14:47:07.39
扇風機併用
これ大事
804目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 15:01:59.74
>>794
毎日14時間使用で、最悪の条件で、コンプレッサーが連続稼動した場合、

600(wh) × 14(h) × 31(days) = 260.4kwh

関西電力 従量電灯A 第3段 : 30.23円/kwhで計算した場合(一番高い料金段階)

窓用エアコンの電気代だけで、7872円となる。


コンプレッサーが少しでも停止している時間があったり、料金段階がこれより安い場合は、
この料金よりも下がる。
805目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 15:12:50.27
>>804
窓コン使わなくて5千円程度だから+7千円と考えておけば明細書が怖くないな・・・・
806目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 15:15:14.71
>>794
例えば、コンプレッサーが3分回って、1分停止し、再び3分回るというような繰り返しなら、
単純計算で、1ヶ月の電気代は3/4の\5904となる。

さらに、夜間や朝などで外気温が下がると、コンプレッサーの停止時間は長くなり、
さらにこの計算よりも電気代は下がる。

コンプレッサーの稼働時間を短くするのは、自分が我慢できる範囲で、
できるだけ設定温度を上げたり、30分以上使用しない場合は、OFFにすると良い。
807目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 15:15:49.13
この尋常じゃない暑さを考えたら命の病院代だと思うと安いかも
808目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 15:20:22.57
計算どうのこうのしなくても
電気使用量明細が全てだろ
窓コンがバカ喰いしている事実w
809目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 15:39:07.07
>>792
実際うちは熊谷地方で下がってんだから
お前んちの窓エアコンが不良品なのか、もしくは部屋が隙間だらけなだけだろ

温度計晒した所で吹き出し口で測ったとか難癖つけられるだけだし
810目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 16:24:37.17
何で毎日14時間も使えるの?
まさか…ぼっちで学校を往復してるだけとか?
811目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 16:36:46.76
自分基準でしか考えられないお馬鹿様
812目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 16:49:12.15
>>810
自宅で仕事してるヤシや、乳児がいる主婦あるいは身体が弱っている年寄りなら
午前も午後も、家にいる間はエアコン付けているかと…
813目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 17:46:57.83
窓コン2台置こうと考えているんだけど電気代すごいかな?
814目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 17:59:41.63
>>810
文句を言う前にアンカー先を付けろよw
815目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 18:21:34.55
>>813
俺コロナとハイアールの二台設置してるけど、基本冷えたらコロナの方は停止するから電気代はそこまで変わらない
サーミスタ改造でもするかな
816目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 18:26:24.38
もう少しで日が落ちるな
俺たち(窓コン)の時間が来るぞ!
817目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 18:30:37.99
昼から稼働しっぱなしです!
818目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 18:42:32.99
>>815
最近、コロナの窓コンを買いました。
マンション住まいで5畳部屋が2つあり、
1台入れたんですが、もう一部屋、壁コンにするか
窓コンにするかで悩んでいるんです。
今は隣同士なのでコロナの窓コン1台で循環させています。
止まるとなると2台のほうが安上がりそうですね。。
819目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 18:53:12.42
窓コン2台稼動とか頭悪いわ
どう言う考えで安上がりなのか理解できん
2台付けたきゃつければ付ければよいが
電気代の請求書みて後悔するで
820目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 18:53:51.49
電気代が気になって稼動させなかったり、購入躊躇してる人がいたら、サーキュレーター使ってみて。

コツは羽の大きさが25cm以上のサイズを買うこと。体から1m前後の範囲に置く事。これで稼動させると、窓クーラー使わなくても何とかなる。
俺はこの方法でコロナの窓クーラーだいぶ使うこと減った。
サーキュレータは扇風機より風強いから効果あるよ。

これにプラスして、ペットボルを凍らせた奴を足元とか膝上に乗せて過ごすと更に効果増す。
821目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:11:55.49
やだよそんな体に悪そうなの
822目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:18:11.43
>>815
俺は自室がどうしても壁コン無理な部屋なんで窓コン2台設置してるけど、電気代気にするんなら壁コンにしなよ
壁コン設置できない部屋なら電気代云々とか気にしても仕方ないからね
823目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:18:43.14
ミス
>>815じゃなくて>>818
824目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:20:52.71
室外機の置き場所が1台分しかないならダイキンの一番安いマルチ買った方がマシだろ
825目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:22:25.39
>>782
電気知識ないと無理
それに使われているセンサー(サーミスタ)の種類によるが18℃以外の設定が
表示と全然違う数値がくるってしまうことも十分に考えられる。
826目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:28:47.14
うちは賃貸の2Fでベランダ側には穴があり、壁コンを設置している。

ベランダのない部屋は、穴もなく、室外機を置くスペースもなく、
壁に取り付けるか、1Fに置かないといけないし、
1Fの住人が自転車置いていて、嫌がりそうだし、壁付けは工事費もかかるから、家主からはOKでたが、
窓コンにした。

ちなみに1Fの斜め下の住人は去年、室外機が盗まれたw
827目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:30:08.29
>>825
やっぱ物理の知識や器具が揃ってないと難しいか
コロナの窓コン21〜30℃は通常通りで20℃だけ16℃感知に変更できれば神なんだが…
828目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:42:01.08
>>827
室温20℃なんて、めちゃくちゃ寒いぞ。
実際、窓コンの能力では真夏では20℃まで下げるのは難しい。
なので、連続冷房運転できるので、設定温度が20℃以下があっても、
たいして意味ないのでは?
829目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 19:48:09.08
>>819
そんなに違うのか。。
うち、リビングのエアコンが23年前の霧ヶ峰。
夏になると1万円近く上がる、、
さらに窓コン2台はダメか。。。
830目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:02:52.16
>>829
まずはその23年前の霧ヶ峰を交換しろ
831目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:03:52.13
832目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:07:27.59
ちょっと前まで室外機ドロでチュン爆発なんて記事があったんだけど
最近は上手く外して持ってくんだな
833目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:19:25.35
>>829
昔の家電はかなりの消費電力だと思うよ
834目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:27:59.18
窓コンは20年以上進化していないから電気バカ喰いだよ
835目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:38:36.17
壁コンガンダム「猛暑日大気圏突入!!」

窓コンザク「し、室温低下できません。シャア少佐、助けてくださ〜い!」

壁コンガンダム「う〜んマンダム」

窓コンザク「うわぁあああああ・・・」
836目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:39:02.18
>>829-830

20年前の壁コンのCOPが2.9(60Hz)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/6da4195517254c0d58f51c3137f248c9.jpg

今の窓コン(コロナ CW1613)のCOPは、2.67(50,60Hz)でほとんど変わらない。
837目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:55:16.54
>>828
うちの場合は最近は室温28℃程度なので20℃まではすぐに下がる
838目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 20:59:18.93
そんな感じだから冷房、送風の切り替わりが激しくてガコンガコンうるさい
16℃があればコンプレッサーのオンオフを気にしないで済むのだが…
839目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 21:10:05.16
>>838
20℃まで冷やしたら寒いだろ。16℃なんてキチガイか、大デブ用温度設定
840目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 21:20:58.51
東京で停電て…恐ろしいお(°□°;)
841目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 21:32:23.88
>>839
寒かったら電気ストーブをつけたらどうよw
842目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 21:34:38.26
エアコンを止めたらいいんじゃないの
843目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 21:40:40.10
和室八畳にトヨトミ1.8使って隣の六畳間にサーキュレーター下向きで送風しているが冷気が流れてきて快適だ。
二台買うよりサーキュレーターで送風してみれば意外といける。
844目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 21:56:45.72
今日の全国観測値ランキング(8月13日) 21時20分現在

1 高知県 江川崎 40.0 13:08
2 大阪府 豊中 39.1 15:06
3 和歌山県 かつらぎ 38.9 13:30
4 山口県 山口* 38.4 14:23(観測史上1位の値を更新)
5 奈良県 風屋 38.2 13:54
〃 奈良県 上北山 38.2 13:46
7 広島県 府中 38.0 13:43
〃 京都府 京都* 38.0 14:15
9 大阪府 大阪* 37.9 12:55
10 高知県 窪川 37.8 13:16
〃 岐阜県 多治見 37.8 14:40

今週いっぱいはこのままかねぇ
845目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 21:57:44.13
>>826
室外機の盗難流行ってるらしいな
猛暑日になくなったら死ぬわw
846目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 22:02:43.23
>>835
だが、無駄ではないぞ。お前の報告しだいで窓コンの限界性能がわかるのだ。
847目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 22:57:01.05
>>827
たぶん782の方法だと18℃以外は温度設定がくるってしまうので実際には
温度感知を騙すスイッチを付けてONにすると18℃になるまではずっと
止まらずに動いている、OFFにするとエアコン側の温度設定機能が働いての
動作になる、という方法に落ち着くと思う。
848目のつけ所が名無しさん:2013/08/13(火) 23:51:00.51
>>835>>846
サブい。他所行ってやってくれ
849目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 00:26:14.49
誰か団地で延長枠使って窓用エアコン使ってる人いない?いたら取り付け方など教えて欲しい…
850目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 00:41:11.75
延長枠はコロナ、窓レール部分等はこんな感じです。

説明書を見てもなにもわかりません。どうか、どうか教えてください。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3f7VCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3u_VCAw.jpg

こういうことですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3v7VCAw.jpg
851目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 00:55:59.93
設定温度まであと三度もあるのに止まってしまう
壁コンにも言える事だけどセンサーの位置微妙
852目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:00:47.29
>>850
窓どころかベランダの扉じゃないか
これもう直置きして上をダンボールか何かで塞いだほうがいいと思う
固定枠を支える立ち上がりつけるの無理すぎる
853目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:01:19.68
どなたか>>850お願いします…

レールの銀の部分に無理やり穴を開けるのでしょうか?

延長枠には下向きのネジ穴が2つだけあります。
どのサイトで説明書を見ても挟んで止めるとかいてあります。
その時点で状況が違いすぎて意味がわかりません
854目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:02:05.25
>>852
こんなよくある団地なのに取り付け不可ということですか???
855目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:02:15.28
いや延長枠置けば普通につくっしょ
そのための延長枠
856目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:04:27.52
窓コンの枠はサッシの立ち上がりにつける
立ち上がりが無い場合は付属L字金具をつければそれが立ち上がりになる
857目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:04:29.07
立ち上がりないのにどう固定するつもりだw
858目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:04:53.80
>>855
延長枠はコロナのWT-8なのですが、この窓(>>850)にどうつけたらいいのか全く理解できないのです
859目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:06:33.54
>>856
立ち上がりに正面からネジをいれる説明はたくさんあるのですが…この場合どうしたらいいのでしょう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh_rUCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4P7VCAw.jpg
860目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:07:29.65
まさか、本体の枠についている何かを移し替えて使うのですか?
861目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:08:20.28
つか説明書に書いてあるレベルじゃないのか
862目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:11:48.43
はい、こちらは、2chウインドエアコン総合カスタマーサポートセンターです。
863目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:12:24.67
>>861
立ち上がりにひっかけるとしか書いてないのです…
864目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:13:18.44
本体の取り付け枠下部を延長枠の下部に移し替えて使うのですか?
865目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:14:53.70
L字の立ち上がり金具あるならネジでつけたらいいw
枠はその金具に引っ掛けて乗せて固定するw
866目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:15:12.57
まず延長枠と標準枠を組んで大きい枠にするんじゃね?

ウインドエアコン(窓用クーラー)コロナ「CW-A1613(WS)」の取り付け方の件 たま男日記/ウェブリブログ
http://kanegongon.at.webry.info/201308/article_1.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/601/32/N000/000/011/137557225004313110357_DSC01089.jpg
867目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:19:09.16
>>865
引っ掛けて乗せての意味が良く…
868目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:19:44.90
869目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:23:31.44
>>868
870目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:25:37.06
>>867
普通はサッシの出っ張りにつける
あなたは出っ張りが無いからL字金具をつけて出っ張りを作るの
871目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:27:42.80
>>865
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjdjVCAw.jpg
下部http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6cnXCAw.jpg


これをどのように引っ掛けるのですか??
872目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:34:44.09
説明書読めよ
873目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:45:08.12
>>872
というか、立ち上がりがある場合のみL字金具を使うように書いてありもう意味がわかりません
874目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 01:56:28.37
>>870
上から下へのネジ穴しかない延長枠を、どのようにL字金具にひっかけて取り付けるのかがわかりません。

物理的に不可能…
875目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 02:02:24.85
それ床に直にねじ止めじゃないか?
876目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 02:09:24.77
>>875
やっぱそうですよね

アルミ(ステンレスかな?)部分に穴あけかー
877目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 02:19:34.52
説明書読めない人多いのね
国語から勉強し直してみては
878目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 02:39:38.79
>>873
逆。
立ち上がりがないから、付属のL字金具を木ネジで、窓枠下側に取り付けて、
立ち上がりを作る。
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/089_winaircon/PICT0026.jpg


取り付け方法
http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/089_winaircon/089_winaircon.html
879目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 02:42:30.38
解読してやるから説明書写真撮って載せてみなよ
延長のやつまではHPに載ってないようだ
880目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 06:00:23.26
ここまでとっちらかる人は、業者に頼んだほうがいいと思うの(´・ω・`)

どうせあとでガタつくとかいろいろ言い始めると思うよ(´・ω・`)
881目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 06:02:37.43
>>866のアフィブログを自然に貼る為の前フリだったりしてw
なぜかこれにだけレスしてない
882目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 06:04:53.43
>>878の説明で分からなければもう無理だと思うw
電動ドライバーが有るとL字金具のネジ止めすごい楽。

こういう作業が苦手な場合は購入時に設置を頼むとすごい綺麗にやってくれる。
取り付け費用も窓コンなら安い。
知り合いが設置頼んでたけど後で見て綺麗なのに驚いた素人の
適当付けとは全然違う。
883目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 06:11:27.63
あの状態なら心配いらないだろうけど、L字金具のネジ止めは当然
ネジ跡が残るから賃貸物件なら管理会社に聞いた方がいかも。
884目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 07:33:50.11
>>876
木枠にビス止め
885目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 07:34:57.35
画像消えてる?
886目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 08:01:38.52
アフィかよ
クソッタレ死ね
887目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 08:32:32.74
>>878
やっとわかりました!!ありがとうございます!!
888目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 09:49:02.56
>>887
嘘つけよ
あれは標準枠だろ
889目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 09:54:04.98
>>866はアフィリエイトだから絶対そこから尼行くなよ
肝心の取り付け方なんて書いてないから
買うか迷ってる人に「ほーらこんなに簡単♪( ´▽`)」て思わせる内容しか書かれてないし
890目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 10:09:00.05
>>887
お前が付けたかったの延長枠だろ?
891目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 11:16:37.05
窓コンって運転音普通に爆音だけど、
おまいら爆音に馴れちゃったの?
こんな音部屋の中で鳴らしてて気にならないのか
マジゴミだわ
892目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 11:19:37.44
そう思うなら猛暑の中で停めてみればいい
893目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 11:29:43.89
>>890
窓の下枠との取り合いは同じだろ?
894目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 11:36:01.25
涼しさ>>>>>>>>>>>>>>運転音
この認識はOK?
895目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 11:50:57.90
この程度で爆音って言っちゃう人って普段どんだけ静かな環境で生活してるんだろ
羨ましいね
896目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 11:56:07.34
そこそこ都会でも住宅街なら夜間はほぼ無音だったりすることも少なくない
897目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 11:58:37.34
田舎の田んぼの中に住んでるとか
夜は虫の声しかしませんとかさ
898目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:06:00.95
風があたるまで近づかないと暑いから余計にうるさいわ
ガタンゴトン停止音なんて常時聴かされるとかストレステスト
受けてるとしか思えん
899目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:09:46.16
カエルやセミの大合唱をなめるなよ!
900目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:11:21.94
>>899
田んぼに水張ってる時期じゃないよね?
901目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:15:20.85
嫌がらせの様なガタンゴトン音に耐えられなくて連続運転してやったわ
902目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:20:34.62
冷房ならずっと静かだもんね
903目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:22:50.50
決して静かではないがガタンゴトン聴かされるよりはまし
904目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:22:52.59
>>899
木のない所ではセミはあまりいない
905目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:32:27.08
コロナ窓コンの吹き出し口の下半分から風が出ないのは仕様ですか?
風が出ないんならルーバー要りませんよね
まさか見た目だけのダミーですか?
906目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:56:05.82
コロナの冷風が出る場所はかなり狭い一部分
907目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 12:59:40.67
やはりコイズミ買って正解だったか
でもちょっとうるさいな
908目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 13:24:07.39
夜でも照明と暑さの所為でセミが鳴くことあるが
そうなると窓コンの音より遥かにうるさいよw

あと夜にセミがなくのは気温が高いのと夜間照明
の明るさを昼と間違えるかららしいので猛暑日の
夜ほど鳴きやすいのも困りモノ。
909目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 13:29:38.75
うちの9年目コイズミそろそろ限界か
コンプレッサーの振動がひどくなってきたわ
冷えもファンも問題ないのに残念だ
今年の猛暑乗り越えてくれ
910目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 13:33:24.74
コンセント熱もってきた
911目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 15:58:11.22
家の窓コン調子悪いんで調べてみたんだけど、ZEPEALってトヨトミのOEMかな?
安いんでこれ試してみようかなと思ってるんだけど
912目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 16:22:49.81
うちの20年以上前のシャープの窓コン現役だ。
てか、30年位前の木目調のビーバーエアコンもバリバリ現役だわwww
913目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 16:45:18.10
外気温:38度

窓コン設定温度:29℃

室温:約30℃(29℃〜30℃を行き来)

湿度:38%

エアコン噴出し口温度:11℃

コンプレッサー運転間隔:約5分30秒運転、約3分停止の間欠運転
(運転時間割合は約 2:1)

*扇風機併用で快適

http://www.img5.net/src/up23372.jpg
914目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:03:51.25
風量少ないから扇風機の分も余分に電気代かかるな
915目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:08:14.19
東芝、消費電力が“扇風機並み”の省エネエアコン「大清快」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/22/2941.html
916目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:13:39.57
大清快2008年モデルでこれなのに
窓コンひでーな
917目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:40:52.51
>>913を例にして、

毎日12時間使用で、2:1の割合でコンプレッサーが連続稼動した場合、

600(wh) × 12(h) × 2/3 ×31(days) = 148.8kwh

関西電力 従量電灯A 第3段 : 30.23円/kwhで計算した場合(一番高い料金段階)

窓用エアコンの電気代だけで、4498円/月となる。

6月中旬〜9月中旬の3ヶ月使用したとして、電気代は約13500円/年


大清快をひいき目に見て、1/10の電気代になるとして、年間差額\12150

窓コンの価格が約3万円、大清快デュアルコンプ搭載モデルが最安11万として、差額が8万円

差額分を電気代で取り戻すのには、6年以上かかる。
918目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:47:08.55
ちなみに、デュアルコンプ搭載モデルでないと、「扇風機並みの消費電力」は実現できない。

しかも、常に最小運転(扇風機並みの消費電力)ではなく、事実上、窓コンの1/10の電気代にはならない。

つまり、実際には、差額分を取り戻すのには、6年以上かかり、ヘタすると10年かかる可能性もある。
919目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:53:09.01
その計算いろいろおかしいね
どうでもいいけど
それとは別に
窓コンの扇風機併用の分電気代が加算されていないから
*扇風機併用で快適
扇風機使えないから不快って事だよな
壁コンなら窓も使えるし静かだし良く冷える
本体の価格差なんて値段が付けられないほど壁コンには価値がある
920目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:55:56.98
>>919
お前バカなの? スレタイ読めないの?

何でこのスレにカキコしてんの? 勝手に壁コン使っとけよ
921目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 17:59:48.09
窓コンユーザーが逆ギレしとるわw
まあ余分に電気代払って不快なんだろうけど
現実書かれてキレんなよ
922目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:23:46.77
部屋に設置可能な場所が窓しかないからこその窓用エアコンな訳で。

壁に取り付けできるだけのスペースがあれば、
迷わず普通のセパレートタイプのインバーターエアコン買ってるよ。
923目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:24:07.66
関東で水戸だけ涼しいみたいやなすまそw
924目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:31:55.60
引越し多い系
汚部屋居れたくない系
扇風機ステップアップ系
穴あけられない系
壊れた緊急避難系

こんなところか
925目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:42:27.52
3万円以上の捻出ができない系
926目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:44:25.04
汚部屋で窓コン派っス!
部屋が片付いたら普通のエアコンにするつもりだった。

でね、部屋は片付いたけど、使えるのに手放すのはもったいないと思って
3年くらい窓コン使ってますよ。

早めに窓コンからの乗換えをしないと、また部屋が散らかりそうでヤバいんだかwww
927目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:51:10.07
お小遣い貯めて念願の窓コン買った厨房系
さすがに大人になれば窓コンはないよね
928目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:56:19.16
3倍マンしね
929目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 18:56:53.98
点けても3度程度しか下がらん
930目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 19:18:41.71
実家に居た頃は壁コンだった。
就職して会社の寮に入ったらエアコン無し。
穴も空けられないので仕方なく窓コンだよ。
931目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 19:21:20.85
>>926
中古でも高く売れるみたいなので付け替えた方がいいんじゃね。
932目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 19:22:04.31
窓コン、コロナ16を買ったけど、冷える冷える。
換気機能は使わないほうがいいのかなぁ?
933目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 19:38:01.97
予算的に厳しかったけど取り付けスペースはあったから中古(Pの2011モデル)の壁コン購入した。取り付けも自分でやって快適。
スペース的に厳しいもう一部屋には18の窓コンをつける予定。
934目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 19:47:26.56
部屋が無駄に8畳もあるせいで冷えがなんかいまいちなんだけど
カーテンとか布で部屋を区切ったらもっとよく冷えるようになりませすか?
935目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 19:55:31.39
>>934
そう思うならやってみろ
936目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:01:08.00
>>934
窓コンは6畳まで
937目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:13:20.03
ヤフオクでコロナを買ったものです、やっと届きました!!

しかし、木の部分に穴を開ける手段がないのでドイトで電動ドライバーを借りる必要が…どのみちこの時間じゃ無理か\(^o^)/
938目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:16:38.54
細かいこと言ってあれだが電動ドライバーじゃなくて電動ドリルな
939目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:17:22.59
窓コンは冷風を出すのはまだ良いんだけど、とにかく暖かく湿った空気を外に出すのが苦手だ 
940目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:20:20.00
>>939
そんなの壁コンでも出来んわw
というかむしろ換気機能ついた窓コンなら出来る
941目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:20:56.74
相手が木ならドライバーで直接(ビス)木ねじを揉み混めば行けるかと
942目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:23:05.08
電動ドライバードリル(正逆回転クラッチ付き)
943目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:26:01.83
トルク調整付いてないヤツ使ってネジ山潰しちゃわないようにな
944目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:36:35.16
下穴無しで手締めでいいだろ
945目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:45:33.18
キリで少し穴あけたら楽
946目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 20:56:01.23
>>937
木に穴開ける必要はない。電動ドリルも不要。

木に下穴が無くて、まっすぐ入りにくそうなら、アイスピックなどで木に、少し下穴をつけるだけで十分。

L字ステーの方は、穴が3つ開いているはずだから、問題ない。

あとは、その穴に付属の木ネジを入れて、プラスドライバーで締めこめば良い。
947目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 21:34:23.99
要は壁コンより吸排気の効率が悪い 一体だから仕方ないけどね
948目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 21:42:01.20
金属のサッシでも手でいけた(下だけで済んだ)のに木に電動使うってどういうことだ
949目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 22:22:42.66
アルミは柔らかい。
木はムクだから種類によっては抵抗があって、意外に力が必要になる。
950目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 22:29:49.91
>>949
相当、由緒ある日本家屋とかでもない限り、そんな上等な固い木材は使用しない。
固い木だと加工もしにくいし、アルミサッシの取り付けも大変。
しかも価格も高い。

ほとんどの家は、窓コンに付属してるような細い木ネジなら普通にネジ込みできるはず。
951目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 23:47:33.55
できたー!

下部はデフォのまま引っ掛けたのですが、その位置だとステンレスに穴を開ける必要があったため強力両面テープで代用。

上部はレールにマイナスネジでしっかり固定(とは言え挟んで押し付けているだけなので不安はある)

ともかく、窓も閉まるしちゃんと設置できました!隙間テープもこれでもかと貼りましたww

長々とスレ汚しすみませんでした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5t_VCAw.jpg
952目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 23:48:04.89
あ、この後網戸は右側に移動しました。
953目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 23:58:41.29
>>951
完璧だな
ベランダに設置は高い太陽の陽も当たらんし何気にキンキンやで
954目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 00:43:01.51
>>951
今年のモデルじゃないの?
955目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 00:50:58.48
>>954
03年です(小声).
956目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:05:40.35
>>951
とにかくおつかれさん。窓コンデビューおめ
957目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:16:19.73
ついに我が家にもコロナの1813きたー!
めっちゃ快適、思った以上に静か
何か気をつける事とかないかじっくりスレ読まさせていただきます
958目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:26:20.98
動作が単純なだけに使用者が考えて使うと快適になる
とりあえず湿度計は必須
温度計は出来れば部屋に二つあるといい
959目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:26:48.14
>>957
グッジョブ。仲間が増えてうれしいよ
遮光カーテン+扇風機はデフォだからね
960目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:43:32.29
>>958-959
ありがとう!なるほど風を循環させるのですね。勉強になります
961目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:45:39.03
>>955
中古の人と取り付けわからない人同じ人だったのか
最初からそういえば良かったのに
説明書なかったんでしょ?
962目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 02:19:08.03
>>961
延長枠は新品を買ったので、説明書ありました!が…全然分からずあの有様でした笑

完成してみたらなんであんなに悩んでいたのかと…\(^o^)/

とにかく、窓コンデビューしましたので今後ともよろしくお願いします!!
963目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 02:57:21.17
>>962
ようこそ、窓コンの世界へ
こちらこそよろしくね!
964目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 03:14:16.42
こんにちはマドコン
965目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 08:01:33.23
ハイアールのやつで十分なのに
966目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 09:14:50.72
大阪ι(´Д`υ)アツィー
967目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 09:19:49.83
延長枠は何であの高さなんだろうね?
968目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 09:42:02.62
下だと冷えない
上だと危険ってことでしょ
969目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 09:47:57.07
結局、1813を2台、23年前の霧ヶ峰1台で、この夏を乗り切る。
ほぼ24時間フル稼働。。
970目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 09:48:08.05
高くなるほど重量物の取り付けが困難になる
971目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 09:50:01.67
>>969
訂正、、CW-A1613×2台
972目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 11:00:13.52
>>970
取り付け易いのは腰よりチョイ下あたりでしょ
やはり、上に設置すると地震のときサッシに来る力が大きいのが理由かと
973目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 11:55:17.32
低すぎると風が当たりにくい。
高すぎると、重いのが上にあると安定が悪く、グラつきやすい。
万が一、外れて室内側に落ちた場合も、低い方が被害が少ない。

なので、真ん中より、少し下にある理由だと思う。
974目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:22:53.46
PM2.5の飛来で窓コンの外側の汚れが気になるー
975目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:30:28.85
そんなものより街中の普通の土ぼこりとかのほうが遥かに汚れるからw
976目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:34:02.77
長らく窓の上端が1800mm前後が標準でそこから下に向かって1050mmとか1200mmの窓が
多かったからそれを基準に作ってたのかな
977目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:36:19.41
PM2.5って目に見えるの?
978目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:45:45.75
>>975
それは見た目の汚れでしょ
中国の微粒子は土より有毒だから
979目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:49:15.37
>>978
クーラーぐらいで気にしてたら人間の肺のほうがよっぽど強力な集塵装置だよ
980目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:52:06.47
>>979
そっちはとっくに心配してるわ
もういいよ 解決策ないし独り言だと思ってくれ
981目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 12:59:45.18
>>974
外から吸って、また外に排気されるから問題ない。
それより、窓を開けたり、外出する方が問題。
982目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 13:07:01.66
>>981
知ってるよ
窓コンは使わない時窓閉めるから半分室内みたいなもんだからさ
それなら放射性物質の方が怖いけどw
983目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 13:19:38.45
>>982
壁コンにして、窓の各隙間をコーキングして、換気は高性能フィルター内蔵の換気扇にして、
外出する時は全身を覆う服と、ガスマスクをして出かければよい。
984目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 14:37:02.42
コロナ窓コンで十分だと思っていたんだ
盆休で友達が遊びにきてゲームをしていたんだが
普段と同じ温度設定では大汗かいてしまった
6畳トタン屋根南向きで人数は1人でギリギリだったわけだ
985目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 14:47:38.61
人数よりゲーム機や家電の発熱じゃね?
986目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 14:48:31.57
>>983
なに言ってんの
そもそも汚れるのが気になるって言ってるんだけど
987目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 15:08:40.43
東京都渋谷区在住 15:00現在36度
コロナ CW-1813を購入しました。
普通の窓用は冷房能力が1.4kW(50HZ)なので1.6kWある物を選びました。
部屋は10uの古いマンション。4階建ての4階。
20℃で一時間つけてもあまり冷えません。
吹き出し口から出る風を体に当てるようにし
扇風機をかけて何とか落ち着いてる感じです。
でも足を組むと組んだところが熱く、むわっとします。
音は扇風機と同じくらいで個人的には気にならないけど
こんなにも冷えないものなのかと愕然としています。
窓用エアコンとはこんなものですか?
それとも故障でしょうか?
排気口に障害物等はありません。
988目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 15:11:51.72
>>987
右側の風の吹き出し口にあるルーバーをくるんと右側に回してルーバーから風が出るようにしてある?
989目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 15:18:53.35
ちなみに窓はカーテンで全て覆ってます。

あとエアコンの風が当たらない場所にいくとむわっとします。
990目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 15:35:28.64
>>987
最初の運転でいきなり最低温度運転はうまく冷えない場合があるらしい
一旦切ってしばらく待ってまず25度で運転してしばらくしてから温度下げてみ
うちは他社窓コンだけど取説にそう書いてある
構造的な問題はどれも一緒だろう
991目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 16:00:51.68
>部屋は10uの古いマンション。4階建ての4階。
条件悪そう
992目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 16:04:22.25
うちは鉄筋2階で上だけに家建てて住んでた
増築で下を囲って部屋作ったら上がものすごく熱くなったな
993目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 16:06:25.39
◎以後、次スレができるまで書き込みを自粛願います

次スレを立てられる方はよろしくお願いします
994目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 16:14:20.16
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン48台目[工事不要]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1376550821/
ほい
995目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 16:28:51.78
996目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 17:09:59.82
>>994
スレ立て乙

>>985
人体の発熱量もバカにならない
997目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 17:26:18.58
窓コン vs どこクー
998目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 17:30:26.01
TAD-22CWの稼働展示あった
後ろの排熱が物凄い風量で鬼暑かった
999銀河鉄道:2013/08/15(木) 17:36:46.86
999
1000目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 18:01:36.88
1000ならパナソニックが窓エアコンの販売開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。