【自動掃除機】ルンバ/Roomba 17台目【お掃除ロボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
※前スレ
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 16台目【お掃除ロボ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1356645922/
2目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 21:41:56.54
フィルターを掃除したら片栗粉みたいな塵がたくさん取れた
改めて言うことじゃ無いかもしれないけど、凄い吸引力だなぁ
3目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 22:23:55.19
おまえらMintも買えよ。感動するぞ。
4目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 11:40:04.21
リファービッシュ売ってる店ってメーカーとどういう契約してるんだろう。
とりあえず台数注文しておいて、メーカー側でリファービッシュ品が出るとメーカーが各店に分配するのだろうか。
早いもの順なのか注文価格順なのか。
5目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 23:21:20.95
780、ケーズオンラインが値上がりしてた
安いときに買えてよかった
6目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 00:38:14.61
560届いた。とりあえず動いた。
7目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 05:20:17.93
ブラシレスモータ、LiPoバッテリ搭載したいんだけど参考になるとこあるかな?
8目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 19:19:23.26
9目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 23:55:05.41
テレビでココロボを紹介してたけど、エッジクリーニングブラシが二つ付いてました。
ルンバは一つだけど、一つで十分って判断?
10目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 05:12:24.60
効果があったとして、除去能力が98%が99%になるくらいじゃね?
11目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 13:33:00.67
毎日ルンバってるのに、毎日ゴミが取れる。
新築なのに…どっから来るんだorz
12目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 14:30:23.69
>>11
服が多いらしい
クローゼットの外に服置いてない ?
13目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 15:35:18.79
>>12
あーある。
服からのホコリかぁ。
ありがとう。
我が家はルンバ様々だ。
14目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 16:29:58.19
>>9
ブラシ2個だと消耗品も2倍になるよ
15目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 16:31:39.69
うちは毎日ルンバしてたらキルティングラグが痩せてきた気がする
そのうち布地だけになりそう
16目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:17:02.48
エッジクリーニングブラシってカーペットの上で使っているとすぐダメになりませんか?
リビングの一部にカーペットが敷いてあるので心配なのですが。
17目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 02:11:07.40
>>13
外におくならカバーかけられるヤツオススメ
18目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 11:39:28.04
届いたのが平日なので会社から帰った夜に軽く動作確認しただけだったけど、
この週末にやっと本格的にルンバに掃除させられる。
うちの12畳リビングを障害物を躱しつつ動き回って綺麗にしてくれることを期待。
19目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 12:29:05.62
思ったように動いて掃除してくれないな。
ゴミもあまりかき込んでくれず取り残しも結構多いし。
基本的にルンバ運用前に一旦部屋を綺麗にした状態から、日々積もる埃を掃除させる使い方なのかな。
20目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 13:05:26.93
使いだして数日経過、
階段の掃除が非常に面倒くさくなった
他が奇麗なだけに目立つ
21目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 15:03:50.94
いきなり値段があがった。しまった3月末までだったのか。
ケーズで買いたかった、、、、
他ないですかね。
22目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 15:21:45.54
ルンバは10年前ぐらいにオフハウスで買ったが
すぐに人にあげたわ
「掃除機のおもちゃ」として使う分にはいいけど
あれを「掃除機」だと思ってはいけないよな
23目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 15:27:18.23
カカクコムならまだ安い。けどあれ正規品?
24目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 19:39:04.08
12月購入で本日メインブラシが回らなくなった(ブラシ単体では一週間単位に掃除してる)
しょうがないのでブラシモジュールをバラして掃除したら動いた
直ったのはギアボックス?を2回落としたせいかもしれないが
25目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 12:38:48.26
朝、高度な召使いとなったSiriタソがメールを読み上げたりスケジュールを確認してくれたりしながらだったら、掃除機かけもできるとはおもう。
昼休みにどこでもドアーで部屋に戻って掃除機かけるとか。
26目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 13:06:32.66
あら、>>25さん、こんなところにいたのね。
さあ、病室に戻りますよ。
27目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 14:53:15.58
>>22
10年前のルンバってあの、大事な絨毯を刈り上げてくれたあいつか!
28目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 16:26:07.58
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
29目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 21:32:00.96
>>26
ネカマ乙
30目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 00:28:27.43
>>29
うわぁ
31目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 17:58:31.89
フローリングのワンルームに住んでるんだけどさ
こまめに掃除しててもやっぱりフローリングってホコリやらが目立つんだよね
それでルンバがちょっと気になってるんだけど
最初から新型を買うのに躊躇しちゃうんだよね
やっぱりルンバがあると違う?
型落ち品とかでコレならオススメとか、コレは買うなとかってある?
32目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 18:03:50.35
ルンバが広い部屋がイイと言ってる
33目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 18:15:09.82
>>31
リファービッシュ品は?
34目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 18:46:24.24
三本足ブラシ、正規品なのなか変えて2ヶ月で1本ちぎれかけとる!
前のは2年半、今回2ヶ月
どないなっとんねやワレ
35目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 21:25:56.40
>>34
ちょっともちつけ!
36目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 21:37:50.12
ブラシなんか一度も変えたことない。
37目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 21:42:22.75
リファービッシュの560 \29800はお得だよな。
それすら出せない人には薦めようもないが。


言うなれば、ルンバは掃除をエンターテイメントに変えるおもちゃだ。
おもちゃの電源オンしたくて、みんなせっせと床を片付ける。
なので、ルンバを買えば床はいつもツルピカだ。
38目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 22:03:07.86
>>37
売り切れを買える人間なんていないだろ
39目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 23:52:03.44
>>31
ルンバはフローリングに向いてるから、なんでもいいから買っとけ。
40目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 09:25:58.37
>>38
今は在庫切れとか円安で少し値上がりした状況でしょ。
それでも3万円台で売ってるじゃん。
41目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 10:20:05.91
円安は始まったばっかりだし、アメリカは景気回復のきざしアリだし、
早めに買っといたほうが吉。
42 [―{}@{}@{}-] 目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 10:21:31.75
>>31
自分でメンテナンスできるなら並行輸入品
43目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 10:36:02.01
正規代理店販売品はわからないけど、並行輸入品は値上がりする(既にした?)んじゃないかな。
俺が買ったショップも4月に入って千円ちょっと値上がりしたし。
44目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 11:21:24.46
ルンバデビューしました
ちょうどラグを替えたので遊び毛を綺麗に取ってくれて嬉しい
毛足の長いマットとか厚いラグが好きなので心配でしたが
全然余裕で走り回ってくれています
凄く楽しい
45目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 12:41:49.30
>>44
オメ
46目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 16:40:46.66
ルンバデビューしようと思うんだけどオススメの型式ってある?
47目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 17:21:08.26
基本的に最新型の上位機種がオススメ
48目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 20:49:19.16
いや、ルンバに限ってはちょっと前に出た中級機で充分。
49目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 21:00:37.95
>>47>>48
結局どっちなんよ
ちなみに中級機っていうのは型式で言うとどれになるの?
50目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 21:38:15.86
500以降ならどれでもいいよw 好きなの買いなさい。
51目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 21:42:26.71
うちは、最初に買ったのがライトハウス対応の560だったので、
ライトハウスがどうしても欲しくて、700シリーズではなく
あえて 570 を使ってる。並行で4.5万だった。

700シリーズだとライトハウスは 780 しかないから、当時は8万くらいしたかな。
その辺のこだわりは、人それぞれだと思う。

>>48 が言ってるのは 500シリーズの 550とかだろうね。
ボタン押して掃除させるなら、それで必要十分。
52目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 23:41:44.07
10年以上前のルンバしか知らないんだけど
今のルンバって自分で電源まで戻ったりする?
53目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 23:42:19.31
コードで溺れない限りは自力余裕
54目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 23:53:16.41
10年前のルンバってタカラルンバかな。
実用になるのは500系以上。

タカラルンバ→400系→500系→700系→600系(廉価版)
55目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 00:01:25.83
タカラルンバも実用になってたが
56目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 00:01:33.78
>>54
店頭にはなく深夜の通販番組で売ってたルンバ
オレはオフハウスで中古品を買った

このシリーズで一番最初のヤツ
http://www.irobot-jp.com/
57目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 00:04:03.08
58目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 01:51:42.11
1K9畳の部屋に引っ越してルンバ君クローゼットで眠ってるわ
目を覚ますときは来るのか。。。
59目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 05:32:21.05
60目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 06:36:24.36
エアロバキュ付いてて一番安いのがおすすめ。
61目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 07:51:19.76
>>54
タカラルンバはほぼおもちゃ。充電系に設計ミスがあり、電池が持たない。
400シリーズは実用にはなったが、故障が多い。特に初期は死のダンスが有名。
500シリーズからは壊れなくなった。直輸入品でも大丈夫。
62目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 08:05:17.33
先月780買ったけど不良品だった。
電話したら良品ですが何か?ってずっと言われて、ゴネたら交換してくれた。
交換品で試したら案の定不良品だった。
国内正規品で助かった。
63目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 09:08:33.50
>>58
1kg畳ってなんだ?と思ってしまった
64目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 09:09:19.02
>>62
何が不良かかかないと意味わからねえ
65目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 09:20:05.26
>>62
お前の使い方が悪いってだけじゃないだろうな
6662:2013/04/10(水) 12:01:39.59
症状は掃除中にホームベースとウォールをガン無視で突進。
ゴネないと不良品と認めないサポセンの姿勢は如何なものか。
自分の使い方が悪いかは知らんが、少なくとも500系は何ともなかったし、交換品はすこぶる快適。
67目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 12:48:14.61
並行輸入品の販売店の方がサポートが親切で厚かったりするかもね。
68 [―{}@{}@{}-] 目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 12:55:54.82
並行輸入品付属のバーチャルウォールを初期不良で2回交換してもらった。
拍子抜けするぐらいにあっさり郵送された。
69目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 18:57:16.78
>>59 見て学研ルンバが欲しくなった。
70目のつけ所が名無しさん:2013/04/11(木) 09:41:01.31
タカラとか400系はひどかったなーw
あれでルンバはダメだと思い込んでる人も多いw
71目のつけ所が名無しさん:2013/04/11(木) 10:10:55.91
いまだに400系も併用してるけどね。
500になって悪くなったところもあるし。
72目のつけ所が名無しさん:2013/04/11(木) 15:59:31.76
>>67
評価仕返しはいちばんのダメージなのでクレーマー(おまえ達)対策には全力で対応してます
73目のつけ所が名無しさん:2013/04/12(金) 07:57:20.22
>>71
どこが?
74目のつけ所が名無しさん:2013/04/12(金) 11:09:15.34
ルンバって同じ部屋を何回も掃除してると、部屋の構造や物の配置を覚えて賢くなったりしないよね?
75目のつけ所が名無しさん:2013/04/12(金) 11:37:03.19
しない
76目のつけ所が名無しさん:2013/04/12(金) 11:37:38.17
45さんありがとう
毎日楽しく綺麗になるのでルンバさまさまです
舐める様に掃除してくれるからだろうか
普通では毛足に埋もれてくような見えないチリも吸い込んでくれてるのかな
大体一日二回稼動してますがなんだかやたらコザッパリしている気がします。
77目のつけ所が名無しさん:2013/04/12(金) 18:15:11.45
質問です
週一回位の利用でブラシとフィルターの交換時期を教えください
半年位ですか?
78目のつけ所が名無しさん:2013/04/12(金) 19:46:44.98
ブラシはちぎれたりしない限り交換する必要ない
フィルターはつまり具合によるけど、ゴミ捨ての時に掃除機で吸ったりすれば結構ずっと大丈夫
それとせっかく自動で掃除してくれるんだから週一といわず、毎日動かしたほうが良いよ
動作の仕様的に一度の稼働では掃除し残す箇所が発生するけど、頻繁に稼働させれば満遍なくキレイにしてくれる
79目のつけ所が名無しさん:2013/04/12(金) 22:01:38.13
三股ブラシは破損はしていないが、1年使用したため、新しいのに交換したら「カッカッカッ」
と購入時のときの様な音をたてて 「しっかりかきとってる感」がでた。
まあ、ブラシは純正を使っていれば1年は最低でも使えると思うよ。
フィルターも上記の方の言う通り、マメに掃除機で吸えばかなり保つ。
自分はフィルターは半年に1度、交換してます。
80目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 01:24:17.51
ルンバ買って週イチとか、バカかと。アホかと。

掃除機毎日掛けるのはしんどいけど、ルンバなら毎日動かしても負担にならない。
週イチの掃除じゃ床が汚れてることもしばしばだが、
ルンバを毎日掛ければいつも綺麗で快適ってのがメリットなのに。
81目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 01:27:12.67
ルンバで週一じゃきれいにならんでしょ
82目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 01:41:36.09
ルンバ走らす前に家具を部屋の外に出してるので週一が基本で多くても週二が精一杯だな。
それでも家具どかしながら自分で掃除機かけるよりずっと楽で助かってる。
83目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 09:49:14.97
家具片付けない状態で毎日ルンバって、週末は片付けてルンバるってのはどうだろう?
84目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 10:59:16.59
昔はタイマーで毎日使ってたが、今は週一稼動。
理由は、ルンバが遭難しないよう片付けに気を使うのに疲れたから。
一人住まいならこれで問題ない。
85目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 17:33:39.17
780買ってきた
犬がいるからすっげぇ助かる
あとは風呂掃除も自動でやってくんないかな
86目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 23:07:38.58
購入おめでとう!
ルンバを使っていくと「拭き掃除も」という衝動にかられ、ミントを購入したく
なるかもね
87目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 13:21:41.21
ルンバのサイトでトイレとか掃除してくれるちっちゃいやつがあったけど
あれ欲しいなー日本でも売ってくれー
88目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 16:08:08.45
一人暮らしで部屋の真ん中にちょっと毛足の長いラグマット引いてるんだが、乗り越えてちゃんと全体を掃除してくれますか?
89目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 17:01:16.46
ルンバって週一しかタイマーないの?
毎日とかないかな。
90目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 17:18:32.29
7つ同じ設定すりゃええやん
91目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 18:12:28.01
あ、そんなことできんの?
92目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 18:27:18.92
説明書読め
93目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 21:39:14.99
>>87
230スクーバはあんまりキレイにならないよ。
あれはフルサイズスクーバの補助として細かいところを
補わせるくらいにしておいた方がいい。
94目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 02:44:41.63
スクーバ自体がダメだろ?

あれ買うならミントだな。
95目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 07:10:15.93
小さくて小回りが利きそうだったので欲しいなと思いまして。

そういえばツカモトエイムの掃除ロボットを見て
ヒゲ?がピロピロして黒くて長いので波平のヒゲを思い出した
もし自分があれを持っていたら波平と名づけただろうw
96目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 09:15:58.08
今のところ、ルンバへの不満は時計が少しずつズレていくこと。
だから、平日毎朝の自動起動時間が少しずつ遅くなっている。
これで、朝出かける直前の合図としているのに。
97目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 10:21:31.29
1年ちょっとたったが3分早くなっただけだな、うちは。
98目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 10:45:14.24
>>94
ウチじゃフルサイズスクーバは役立ってる
99目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 12:17:15.02
ヨドバシカメラにルンバを買いにいったら、店員が「LG製のほうがルンバより遥かに良い製品だ。」と勧められた。
とりあえず何も
買わなかった。

某価格比較サイトでもヨドバシでLG製を勧められたことが書いてあった。
100目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 13:38:03.64
>>99
つリベート
101目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 14:34:30.73
そのLG製のノレンノヾというのは高性能なの?
102目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 16:02:54.44
>>95
230持ってるけど稼働率低い
トイレや洗面で使ってないけど
床に水をチョロチョロ撒いてるだけって感じw

動きがカワユイのと
比較的安く買えたんで
まだ飼ってるけどw
103目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 19:45:39.72
>>101
LG製は今でている自動掃除機の中で最高の性能だといっていた。
ルンバはあまり良くないと言ってた。

別の客はシャープを買うつもりで来たらしいが、ヨドバシ社員(俺を接客した社員とは別)によってLG製品を買わされていた。

どこのヨドバシでもLG製ルンバを勧められるみたいだから、近くのヨドバシに行くと良い。
104目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 21:10:00.53
やべえ、LGほしくなっちゃたよー
105目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 21:37:29.01
CCPで我慢しなさい
106目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 03:50:39.20
>>104
それはない。
107目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 06:34:45.18
やべぇ、ステマしてぇwwwww
108目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 07:38:33.09
LGて南朝鮮製だろ?
109目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 08:28:04.54
ルンバ以外はなんだか色とかデザインがやぼったい気が。
ルンバの性能が悪かろうが価格にかなり劇的な違いがなければ他はいらない
自分的には例としてiphoneみたいな位置にあるかな。

掃除のしかたは数種の比較稼動をして
動画うpしてくれてる人を参考にできた。
110目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 11:50:03.64
>>109
そんな感じだろうね。
俺はスマホはアンチiPhoneだけど、iPhone以外目もくれない人の気持ちは分かるようなw
111目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 11:59:16.99
LG買ってもルンバの二番煎じだと後悔する
ま、所詮掃除機だけどなw
112目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 12:01:21.12
>>108
仮にもケソン工業団地で作ってたら
結構ぞっとするな
ルンバも元々軍事用ロボットが母体
113目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 22:02:59.44
ココロボはゴミの日教えてくれたりTVつけてくれたりいろいろVer.UPしてるみたいだな
114目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 22:31:35.27
ルンバの知名度が高過ぎて、他のものは全部パチモンに見えるw
115目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 22:43:04.76
パチモンだけどな。
116目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 00:18:38.22
1年前に新古品で買った530、08年製だったんだけどメンテに出して戻ってきたら
喋れるようになってるわ、掃除も賢くなってるわで驚いた
ファームウェアでこうも変わるのか
117目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 08:07:44.94
>>112
ルンバは地雷探知ロボットの応用らしい。
118目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 12:00:41.28
>>116
賢くなった掃除ってどの辺が?
119目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 12:13:47.49
>>118
・机の脚のまわりを一周掃除するような時に、ちょこっとバックしながらやるようになった
・壁を認識した時、ぴったり垂直に向かう(場合がある)ようになった
・壁沿いに掃除する時、右側(ブラシ側)沿いにしか行かなかったのが
 左側沿いでもやるようになった

気付いたのはこのへん。前のバージョンはやらなかったのかと言われると
絶対やってないとは言えないんだけど(特に3番目)、頻度は変わった。
120目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 15:44:20.21
1年経過するだけで結構違うんですね
自分は最近使い始めたので119さんのおかげで変化が知れて嬉しい
(ちょこまかバックするのが面白かったり壁の時はまっすぐ進むものだと思っていた)
そのせいか思ったより随分ときれいにしてくれたので
次もルンバが欲しいなと思います

>>110
自分もiphoneではないのですが
なんとなくMacとかも同じで
アップルの立ち位置的な感じをルンバにも受けます
121目のつけ所が名無しさん:2013/04/18(木) 12:35:53.64
新型そろそろ?
122目のつけ所が名無しさん:2013/04/18(木) 13:40:41.77
新築で年明け完成なのでそれまでに新型期待して買うの我慢してる
123目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 00:16:39.79
我慢しないで買ったらいいのに
そして新製品出たらまた買ったらいいのさ
なぁに、各階に一台置けばいいさ
124目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 01:24:51.12
もう一台欲しくなるのがルンバ。
125目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 07:09:10.10
俺も新築する家での導入(今は単身赴任先の1Kのみで導入)を考えているんだが、
1F・2Fそれぞれで必要なのはもちろん、部屋が別れている場合、全自動にするなら部屋ごとに必要だよな?

毎日、部屋を移せばいいのかなぁ? でもそれだとHBも移動しないといけなくて、何か面倒だ。
もちろん、間取り次第では2〜3部屋は一挙に掃除出来るんだろうけど。
126目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 07:20:16.57
部屋ナビ使えばいい
127目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 07:27:16.35
時期シリーズは間取り図入力すると完璧にフロアすべて掃除してくれると無茶な期待
128目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 09:33:12.67
新型出ても今の現行機の完成度的に大きな差はないんじゃない?
129目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 10:11:24.46
PCと連動して重点的にやる部分とかすべて入力できればいいのに
130目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 12:28:33.07
是非電波時計の搭載を。
131目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 12:32:19.85
>>123
そうなの?俺は今月末に新居完成だし週末に買いにいってくる
780ってのが一番新しいんだよな
132目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 12:36:46.73
しばらく新型まだかーと待ってたけど
最近とうとう780買って、もっと早く買えばよかったと思ったよ
133目のつけ所が名無しさん:2013/04/19(金) 12:59:27.86
>>130
うちの置き場所だと電波時計受信不可能だから要らん
むしろ無線LAN機能を発展してNTP参照してもらった方がいいな。
ついでに無線LAN経由で予約設定も。
134目のつけ所が名無しさん:2013/04/20(土) 16:45:18.00
俺の足にはガンガン来るのに、
嫁の足にはソッとあたるルンバ。
何故だ?
135目のつけ所が名無しさん:2013/04/20(土) 17:22:39.93
>>134
お前さんの足は毛むくじゃらで黒くて
嫁さんの足はツルスベで白いのではなかろうか
136目のつけ所が名無しさん:2013/04/20(土) 17:40:54.35
>>135
確かにその通りだがw
嫁が黒っぽい靴下履いててもソッとあたるんだ。
137目のつけ所が名無しさん:2013/04/20(土) 18:00:05.25
嫁は達人なんだよ
気が付けよ恥ずかしい
138目のつけ所が名無しさん:2013/04/20(土) 20:01:15.19
>>134
犬と一緒でこの家で誰が一番偉いかを
解ってるんだよ。
139目のつけ所が名無しさん:2013/04/20(土) 22:32:14.12
普通に考えてゴミだと思ったんだろ

「ん?何やこのゴミは!くせぇな!」ガッガッ!
「無駄にデカイなぁ!ご主人には申し訳ないけどこいつは放置やで!」ブォォォー!

「おっ!いい足でんがな!」ペロペロ
スィー
140目のつけ所が名無しさん:2013/04/20(土) 23:27:09.62
摂津水都信金の元支店長が顧客預金着服=213万円、懲戒解雇―大阪
8月26日(金)19時04分配信時事通信
 摂津水都信用金庫は26日、元本部副部長(58)が、島本支店(大阪府三島郡)の支店長当時、1人の顧客の預金と支店内会費、合わせて213万5000円を着服していたことがわかったと発表した。
141目のつけ所が名無しさん:2013/04/21(日) 11:33:47.36
ルンバ犬大活躍w

でも時々マジ犬みたいだと思う事がある
うちのワンと似たような動きをするのだったw
142目のつけ所が名無しさん:2013/04/21(日) 18:01:08.18
購入思案しております。
ルンバとその他の掃除ロボを見てるのですが、ルンバ780が第一候補です。
唯一懸念しているのが電池で、ルンバの電池はニッケル水素ですよね。
他のがリチウムなので電池の寿命的にどうなんだろうと思いまして。
やはりみなさんも一年事ぐらいでバッテリー交換されてますか?
意外と高いですよね。ランニングコスト的にどんなものでしょうか?
143目のつけ所が名無しさん:2013/04/21(日) 19:21:46.35
780はまだ1年経ってないので判りませんが、500シリーズのときは計ったように
1年でバッテリーが弱ってきて交換してましたね。毎日タイマーで掃除して
ます。ルンバを購入した時点である程度コストは覚悟してますので、あまり
気にならなかったですね。ところで最近知ったんですが、シャープのロボット
掃除機ってスマホで外出先から動きをコントロールしたり、室内の写真を
撮ったりできるみたいで、今なら絶対これ買うと思ったのですが、なぜここ
ではあまり話題にならないのでしょうか?不思議ですね。掃除性能にでも
問題あるのかな。
144目のつけ所が名無しさん:2013/04/21(日) 19:27:42.72
>143
乗り上げて身動きできなくなったり
そもそも掃除性能もルンバにはるかに劣る
何よりルンバに限らず他と比較してバカ高い

外からコントロールしたり室内の写真とか
そんなことより掃除性能上げろよ、というのが大勢
そんなもんウエブカメラで安く設置出来るだろ
145目のつけ所が名無しさん:2013/04/21(日) 21:03:32.18
後継機はいつ出るのかな?
今買おうかどうか迷う
146目のつけ所が名無しさん:2013/04/21(日) 22:38:21.56
5XX使ってるが頑丈だから新機種より部品取り用にもう1台欲しい
機能的にはこれ以上必要ないと思う
147目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 01:38:14.96
6畳と3畳の部屋を掃除するのに激安ロボット掃除機買おうと思ってます。
それで、
CCP  CZ-860-RB
ツカモトエイム ネオ AIM-RC02

この2つで迷ってます。評判見る限りどっちも良さそうですが。。。
どっちを買えば幸せになれるでしょうか?
よろしくお願いします。
148目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 06:16:30.66
>>147
3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1355935551/
149147:2013/04/22(月) 10:42:22.83
>>148
スマソ
150目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 10:54:23.18
>>144
情報古すぎ、思い込み
151目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 11:17:51.08
シャープのルンバ的な掃除機
肝心な掃除機能はルンバより上なんだろうか?
152目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 15:45:24.25
念願のルンバ買いました。昨日試運転したら5分も経つとクルクルまわりエラー9。何度やってもバンパー掃除してもだめ。
店に持って行ったら交換してくれました。またクルクル回り出したらどうしよう?
153目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 20:14:24.83
>>152
まだ「死のダンス」するのか
154目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 20:23:11.84
>>152
780?
無線LANと干渉してるんじゃない?
155目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 21:00:48.99
790欲しい
156目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 21:30:59.66
CLEANボタン押すと、たまにSPOTモードのような動きをするんだがなぜだろう?
157目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 21:42:15.76
押し間違いか、ルンバの勘違いじゃないの
158目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 21:52:20.35
cleanボタン押したら、何かに接触するまではぐるぐるとspotモードのように廻るけど、それ?
159目のつけ所が名無しさん:2013/04/22(月) 23:11:36.57
>>158
それかもしれない
もう一度CLEANボタン押し直せば真っ直ぐ進むからいつも3回押してた
解決してスッキリしたよ、ありがとう
>>157 もありがとう
160目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 00:19:11.35
770日本正規品の購入を決めたのですが、
延長保証(5年間 3000円)は必要ですか?
セコい話ですみません。
161目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 00:42:43.50
どなたか、エアロバキュのダストボックスが安く買えるところを知りませんか?
162目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 01:36:54.83
>>160
必要ないと思うよ。
そもそも日本正規品である必要さえないくらいだから。
163目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 15:35:28.80
152です。交換品はクルクル回らず順調です。オモチャに毛が生えた物程度と思ってたらとんでもない、
かなりしっかり掃除してくれますね。あんなに念入りなら毎日の必要はないかな。今日はタイマーかけて来たけどちゃんと戻ってるかな??
164目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 18:47:15.10
洋服がとにかく多いので部屋はいくつかクロゼットがわりと言っても
過言ではない状態です
毎日ルンバっててもチリのようなものがボックスに。
もしかして人間にはあまり見えていないような細かいチリとか綿ほこりを
頑張って取ってくれてるのかなと思いました。
もう1台欲しいなあ
165目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 21:35:44.17
だから階段の埃が目立って仕方ない…
166目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 22:28:37.33
リファービッシュが32800円
ttp://www.dmr.co.jp/shop/c/c08_p1_v50/
167目のつけ所が名無しさん:2013/04/25(木) 20:59:05.92
620買ってきたが
ヨドバシカメラ店員の下朝鮮製品押しがすごかったわ…

あいつ在日かよ
168目のつけ所が名無しさん:2013/04/25(木) 21:42:57.74
ヨドの売価いくら?
169目のつけ所が名無しさん:2013/04/25(木) 21:53:35.97
48+ポイントですた
高いんだろうけど個人的に量販店の衰退は困るから極力ヨドで買ってる

GEの冷蔵庫とかネットでしか買えないやつ以外はね
170目のつけ所が名無しさん:2013/04/25(木) 22:02:56.31
>>167
バックマージンがいいんだろう。
そうでもしないと売れないからな。
171目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 00:25:18.02
なるほどな…
172目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 11:26:03.61
ルンバって某プロ野球監督の事かと思った。
まさか値段一億円じゃないよね。
173目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 11:38:19.28
>>167
マージンなくなったらしれっとココロボ押しになるよw
174目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 23:28:33.41
今週末のGW特価狙って買ってきます
楽しみだわー
175目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 11:36:57.97
一年ぶりにフィルター交換したら、後方からの風力が結構上がったから
見た目大丈夫でも、フィルター交換は必要だな。
176目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 14:50:36.00
ケーズオンライン安くなってる今が買い時かな?
177目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 16:17:23.78
ルンバwww

最高すぐるw


買ってよかった!!
178目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 17:47:17.19
>>175
ああ、やっぱり?
うちも少し吸引力落ちたっぽいからフィルター交換してみるか。
179目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 18:17:56.51
>>178
ついつい掃除してもう一回使いたくなるんだよねえ。
はたいた程度ではきれいになってないのは見ればわかるんだけど、ついw
180目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 18:38:24.87
洗えばOKだよね
181目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 19:09:41.15
フィルターをケチると、モーターがヤられる
182目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 21:12:18.87
ルンバと普通の掃除機の違いは
洗濯機と洗濯板の違いと同じ
183目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 22:00:54.46
どっちがルンバにあてはまるの?
184目のつけ所が名無しさん:2013/04/27(土) 23:34:08.62
一般的に「AとBのなんとかはCとDのなんとかとなんとか」という表現では
A≒C、B≒D (≒という表現は正しくないけど)だから
ルンバが洗濯機、普通の掃除機が洗濯板なのでしょう

意味はわからんがw
185目のつけ所が名無しさん:2013/04/28(日) 09:12:15.34
全自動と手動のことじゃないかな?
それなら全自動と二層式の方がまだマシな例えのような
186目のつけ所が名無しさん:2013/04/28(日) 22:31:52.55
ついに780買ってきたおー
187目のつけ所が名無しさん:2013/04/28(日) 23:33:31.61
>>186
仲間入りおめ!!
188目のつけ所が名無しさん:2013/04/29(月) 08:56:11.36
>>169
オレもヨドで数日前に620購入。海女の値段に合わせてもらった。(pなし)
189目のつけ所が名無しさん:2013/04/29(月) 10:31:23.72
780ネットで買いますた。早く来ないかな〜
ルンバ様のために、部屋片付けとこっと
190目のつけ所が名無しさん:2013/04/29(月) 21:59:25.45
ようやく嫁さんもらう気になったか
191目のつけ所が名無しさん:2013/04/30(火) 15:59:15.55
ルンバを導入する前に心配だった事、
ついつい床置きしてしまったり落としてる小物類は詰まってしまうのか?とか
床で滑りやすい小さめマットは?とか思ってたけど
ジワジワ寄せられて近辺のすみっこに集まる程度で
全体をしっかり掃除してくれてた。嬉しいのう
192目のつけ所が名無しさん:2013/04/30(火) 20:10:16.13
>>191
おいっw
193目のつけ所が名無しさん:2013/04/30(火) 22:50:03.48
キッチンのフットスイッチをルンバが押してしまうので、帰ったら水が出っぱなしだった。
意外な落とし穴。
194目のつけ所が名無しさん:2013/05/01(水) 08:59:40.23
つ 付属の障害物避ける奴
195目のつけ所が名無しさん:2013/05/01(水) 09:56:45.61
フットスイッチは悪戯っ子ルンバの恰好の餌食にw
電気スタンドとかやられた。
あとホットカーペットのスライド式スイッチ、温度が全開で部屋が生温かった

>>193
水道は大変だったねorz
196目のつけ所が名無しさん:2013/05/01(水) 21:04:39.63
メインブラシモジュールが動かなくなったり、
ドックに戻ってもオートバーチャルウォールの電源が切れない?(4秒間隔ランプ点滅)

まだ6ヶ月ぐらいの780だが、故障かのぅ
197目のつけ所が名無しさん:2013/05/01(水) 21:18:41.62
780使ってるんですが、綿ホコリがブラシに絡みついたままダストボックスに入ってくれません
なにか対策とかありますか?
198目のつけ所が名無しさん:2013/05/01(水) 21:48:56.52
>>197
自分でブラシから掃除する
少なくともゴミを捕獲してる訳だからいいんじゃない?
199目のつけ所が名無しさん:2013/05/02(木) 07:26:20.76
>>196
ウォールは電池切れでしょうw
200目のつけ所が名無しさん:2013/05/02(木) 08:23:24.60
掃除させてダストボックスの中を見ると、ほとんどは台所に引いてある安物マットの削りカスだ。
マットはちょっとどけておけば問題ないけど、カーペットの家は大丈夫なの?
201目のつけ所が名無しさん:2013/05/04(土) 20:27:13.98
ルンバ購入考えてます。メリット、デメリット教えてください。
202目のつけ所が名無しさん:2013/05/04(土) 20:57:00.19
メリットはたくさんあって他の人が書いてくれるかと思うので割愛

うちの環境でのデメリットは、騒音ぐらいかなぁ
203目のつけ所が名無しさん:2013/05/04(土) 22:07:00.23
デメリットといえば約1年半ごと?のバッテリー交換じゃないかな
204目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 02:18:39.30
>>203
それ必要経費
205目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 03:18:09.76
デメリットといえば、高級な造りの場合、
床に掃き傷ができたり、幅木や家具に突進して傷がつくことかな。
206目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 10:40:51.73
階段のほこりが目立つようになったのがデメリット
207目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 11:07:06.73
バッテリー交換なんてあるのですか。何か維持費かかる掃除機ですな
208目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 11:40:51.88
>>207
充電池ならば当たり前だと思うけど?
209目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 14:10:00.76
バッテリーはAmazonで安いじゃん
210目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 18:22:48.52
ルンバデビューすることをここに宣言します。
211目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 18:24:15.10
いいなー
俺はまず床が見えるようになるまで買えないわ
212目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 18:28:04.29
>>211
このGWにルンバ使用の部屋に向けていろいろレイアウトを変更しました。
掃除もかねて…結構いろいろ捨てました。
213目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 19:53:43.44
1DK、フローリングで33uです
日中の外出中に自動で起動し、自動で終了(充電台に戻る)機能があるオススメはどれでしょうか?
また、清掃能力は機種により差がありますか?
フローリングでは似たり寄ったりでしょうか?
214目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 20:29:40.27
ルンバ買ったら部屋がめちゃくちゃ片付いた。
215目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 21:45:35.17
>>214
自分で片付けてるんだけどなw
216目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 22:37:16.42
>>215
なんにせよルンバを買わなければ片付けなかったというのは事実だから、うちも。
217目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 23:21:23.79
むかしルンバを買った時に
ソファを買い換えようと思ったわ
218目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 23:43:19.85
ゴミが多い場所で前進後退を繰り返すところと、ドックに自分で帰るところがかわええ!
219目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 06:07:19.53
560とか600とか750だとか容量を表してるの?
220目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 08:05:37.88
金があるなら 780 買っとけ。
ないなら、560リファービッシュ

上のほうに比較表があったな。
221目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 08:14:45.65
その差は何?リファビッシュ?

自動充電するか、しないかとか?
222目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 09:40:24.32
おおざっぱに言うと

780 = 全部入り(タイマー、ライトハウス、リモコン)でもリモコンなんか使わない。
760 = 一(タイマー、バーチャルウォール)

560 = (タイマー、バーチャルウォール)

500系 .vs. 700系 (吸引力とアルゴリズム、稼働時間が7xxの方が上だが実使用では大して変わらない)

自動充電は上のは全部OK。

リファービッシュは返品品や再生品などで安価。
223目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 10:12:40.99
基本的に同じものをちょこっと変えてドンドンマージン載せてるような感じだよな。

ルンバは基本設計が優れているんで、ベーシックモデルでも充分です。
224目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 10:14:19.70
物に激しくぶつかるっていうレビュー見たけど、ちゃんと減速するよな。
225目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 10:25:51.61
>>224 以下のものにはぶつかる。

椅子の足など細いもの→センサーの隙間で検知できない
黒いもの→赤外線を吸収するので検知できない
226目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 10:26:16.00
タイマーはあった方がいい
227目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 10:37:08.51
退去時にルンバのぶつけた後を請求されたりを考えてしまってます。
228目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 10:53:26.11
そもそも目立つ傷なんかつかない。

高級家具、骨董品、芸術品を置いてある部屋では、目立たない傷も
問題となるのでルンバは使うべきでないが、
普通の家庭なら問題なし。
229目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 12:06:13.05
ウチは家具と建具がこげ茶色で、突進されがちなので
ルンバの周囲にクッション性のあるテープを着けたよ。
ホームセンターで「隙間テープ」として売られているヤツ。
本体と同じ黒なのであまり目立たない。
貼る時に、センサーの部分は避けてね。
230目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 14:33:11.32
家具は曾祖母時代の嫁入り道具の骨董みたいな物を
何だかんだで工夫して使い続けてますが
傷つけられても全然気にしないので導入したけど
逆にルンバが傷だらけになってる現在w
賃貸だけど新築じゃないので何でもOKな大家さんだし非常に助かってます
231目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 15:11:22.56
このGWにいろいろと比較検討をしまして、
ルンバ770に決めようと思っています。
排気がキレイに惹かれました。
あとブラシが柔らかいってとこ。うちは畳で使う予定なので…。
232目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 15:22:07.17
畳で使ったこと無いけどタイヤがゴムだから多分畳が痛むぞ
233目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 15:25:26.16
>>232
そうなんですかー…。どうしよ。
畳が刈られるってウワサは聞いたことがあったけれど。
234目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 15:32:40.90
フローリングでもタイヤが通る所は傷つかないまでもワックスが剥げる
壁際の数センチとかタイヤが通らない所はワックス残ってる
そういうの込みでもフローリングでは使う価値があると思うけど畳はケバだったら終わりだしやめておいたほうがいいと思うよ
235目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 18:30:25.54
フローリングが劣化すると手入れがめんどくさくて嫌なのと
ワックスの質感がどうしても昔から好きになれなくて
白木のような感じの明るめカラーで
ペタペタしない加工が施されているクッションフロアを
全面に敷き詰めて使ってます。
ルンバさまさまです
236目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 20:22:23.22
湿気通さないから余計に傷むってことはないのかな
237目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 20:27:12.09
ルンバ信者だが、さすがに畳は無茶だろw
うちに畳ないけど。
238目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 20:45:38.46
>>233
畳の削りカス?らしき物は吸い込んでいる。
ルンバが削った物かは確証が持てないけど。
239目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 21:10:27.48
公式に

フローリングはもちろん、 カーペットや畳の部屋でも使用できます。 ※タイル、コンクリートなどの床ではお使いいただけません。

って書いてあるけど
240目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 21:56:47.75
畳に普通に使ってるけど、特に問題なし。
使用歴は4年くらい。
241目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 23:46:14.54
>>231です。
ルンバ on 畳 の件で情報をありがとうございます。
思い切って買ってみようかな。ルンバ。
242目のつけ所が名無しさん:2013/05/06(月) 23:53:11.05
スケジュールって週1回だけ?
243目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 00:37:54.05
第一、第二土曜だけ動かすとか?
244目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 00:54:35.32
曜日ごとに時間設定もON/OFFもできるよ。
でも週間タイマーなので第一○曜日とかは無理。
245目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 09:53:30.76
畳で全然問題ない。
良くも悪くも、そこまで強力じゃないでしょ。

ところで先日メンテに出したら、日本に最適化した仕様だとか言う
新ブラシが添付されてきた。ハケ(?)が3本しかなくて、
それ以外は特に変わったところはなさそう。
単なるコストダウンのような。
246目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 10:02:31.03
畳向けとかw
247目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 10:42:56.73
フローリングと面一で畳間があるリビングにルンバ使っているが
畳は問題なし。
ただし、琉球畳でやや太く強いイ草使用。
248目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 11:06:29.95
畳でも問題ないけど、和室は巾木がないから柱や襖の塗りが傷つき易いからそれに注意が必要かな
塗り壁とかは接触するとこが剥げやすい…
249目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 11:06:41.89
うちも畳で使ってる
少しい草がゴミに入ってるけどまあ気にならない範囲かな
でも畳の部屋は週2くらいにしてる
250目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 14:12:11.73
熱海のほのかってルンバ使ってるのか?
251目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 21:40:59.39
意外とルンバ on 畳さんが多いのですね!
なんだか急に心強くなりました!安心して買えます♪
うちはアパートでいい家具も持ち合わせていないので、激突懸念要因は少ないかもしれません。
252目のつけ所が名無しさん:2013/05/07(火) 21:45:30.33
アパートは隣とか2F以上の階なら下の階への影響とかあると思うぞ
少なくとも動かす時間は考えたほうがいい
253目のつけ所が名無しさん:2013/05/08(水) 16:04:54.40
>>236
敷詰める前に湿気とかで床とクションフロア間のカビ問題も考えました
ダメなら敷くのをやめればいいかと思ってやってみたけど全然問題なかったです。
多分裏の層に何か工夫してあるんじゃないかと思いました
254目のつけ所が名無しさん:2013/05/08(水) 20:04:23.17
4月末に780ヨドで買ったんだけど、エッジブラシが回らなくなった。
分解してもゴミなんか絡まってないし、、、
不良ですかね?
255目のつけ所が名無しさん:2013/05/08(水) 20:28:45.39
ダストボックスの中にチョコボールがあった
これくらいの大きさも吸うんだとちょっと驚き
256目のつけ所が名無しさん:2013/05/08(水) 21:31:29.97
>>255
ルンバの卵なんじゃない?
そのうち子ルンバが誕生するよ!
257目のつけ所が名無しさん:2013/05/08(水) 23:10:06.79
うちのはヤモリの卵吸ってきたことがあった・・・
258目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 02:45:18.74
はじめまして。
ルンバ購入を検討してます。
フローリングの部屋で家具等も少なく
障害になりそうなものないのですが
4歳児がおり、砂やパンくずなどが
いつもたくさん。
620と770とでは、ごみの吸引力は
どちらが強いのでしょうか?
新機種の620と上位機種770のどちらが
よいかおすすめかご教授ください。
値段的には、どちらでも◎です。
259目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 03:07:31.99
>>255-257
ヤモリが孵化したらルンバと命名・・・の筈が
なんと卵から出て来たのは子ルンバであった!!


子ルンバ欲しい。。。なんかドラえもんの道具で
そんなのがあったな
260目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 07:37:52.14
>>258
560使いだけど余り変わらないと思う。

>222を参考に
例えればVWゴルフの上級ラインと普及ラインみたいなもので
基本構造は同じ。
7xx 6xxシリーズとも駆動機構や吸引能力はほぼ同じ。
実際使用すると吸引力もあまり変わらない
差はhepaフィルターの有無とデザインくらい
6xxシリーズは5xxシリーズの改良モデルで
ダストボックス大型化とメインブラシの見直しで
粉塵収集能力が改善されている。
スケジュール設定やゴミフルセンサーが欲しいなら770
実際の使用だとゴミフルセンサーは必須ではない。
261目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 07:42:17.84
>>254
保障期間中で正規品だったらサポセンへ

エッジブラシモジュールを取り外して
再度取り付けてみたら?
ハーネス接触不良もありえる。
ちなみにエッジブラシモジュール単体を
尼やオクでも購入可
262目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 18:32:56.96
560のリフレッシュ品が届いたけどこれで十分だわ
デフォの電池使い切ったらマジで自分で巣に帰って感動した可愛いなコイツ
263目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 20:07:26.89
更に上位機種には指定時間起動やゴミフルサイン、バーチャルウォール機能があるぞ。
どう、欲しくなってきた??
264目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 20:17:35.96
自分も初ルンバは560で半年ほど経ちます
結果的にバーチャルウォールは要らなかったかなぁという印象
昇りきれない段差は痛くな〜いとかいう車椅子か老人向けの段差補正スロープで解消
むしろそれに引っかかってる時がある

自分も>>191さんや>>214さんみたいな使い方から始めた
コードの上も平気で走らせて鍛えたものです
ぎりぎりの高さに突っ込んで傷だらけだし、ここ最近になって3本ある掻き込みブラシが2本になってましたが
まだまだイケるはず

あとは毎日1階と2階の間でドックを移動させるのがめんどくさいので
一人で階段くらいは上り下り出来るようなって欲しいな
265目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 21:22:22.81 ID:6WaYss9J!
>>263
それは全部いらない
266目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 22:34:19.80
>>263
その中で我が家は指定時間起動だけは必須機能
起きたらリビングの床が奇麗になっていて最高〜
267目のつけ所が名無しさん:2013/05/09(木) 23:51:09.44
夜中に、なにかのはずみで、ハンカチ様のものが、床に落ちてますように。
268目のつけ所が名無しさん:2013/05/10(金) 00:42:58.32
560ならバーチャルウォールもタイマーも付いてるだろ。
269目のつけ所が名無しさん:2013/05/12(日) 03:23:14.26
ハンカチ位なら全然余裕なのだが
寧ろ伸縮する物が絡まる
270目のつけ所が名無しさん:2013/05/12(日) 08:42:03.29
うちはスーパーボールやビー玉が入ってるw
後は風船w
ルンバが割って吸い込んでいく
271目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 12:33:19.49
知り合いからココロボかりて使ってるんだけど
部屋の隅はごみ取りきれてなくて自分でやってる。

ルンバでも隅はやっぱり厳しいですかね?
272目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 16:07:25.44
ほんとのすみっこというか、90度位のところ?
自分ちのルンバはしつこくやっててくれてたような感じで
たまに忘れられてるカスのような極小さい物ならあるけど
殆どは綺麗になってました。

それより自分はズボラなので
立った移動ついでにスイッチを足でビシーと押しがちなんだけど
ルンバ以外の掃除ロボはそう言う事できるのだろうか
273目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 16:11:14.82
>>271
お掃除ロボット徹底比較! 『ルンバ』VS『ココロ ボ』買うならどっち?
http://dime.jp/genre/42064/
274目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 16:48:49.72
ここまで差をつけたレビュー出るとはびっくりだな
275目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 16:59:54.31
持ち主が逆だったらどうなってたかな、ショックを隠せない文章になるのかなw
276目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 18:01:36.79
>>271
こっちのが良いかも

チェックタイム 最新トレンド 「ロボット掃除機」徹底チェック

https://www.youtube.com/watch?v=mVsvt26xFgs
277目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 21:00:41.54
ルンバが「キーキー」音がでる様になったので「呉・556」をつかったら音が出なくなった
278目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 21:49:54.80
556は匂いも強いし、樹脂を浸すからだめだろ。
シリコンオイルとか使うべきだけど、接点とかにつかないようにしないと危ないな。
279目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 22:15:28.57
800シリーズみたいな新製品出ないかな
780買おうと思ったが、2011年モデルでちょっと萎えた
まあ新製品出ても価格がこなれるまで半年くらいはかかるけど
280目のつけ所が名無しさん:2013/05/13(月) 22:29:45.01
目覚まし時計としてもめちゃくちゃ優秀だよねこれ
281目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 07:17:27.93
おかしいな、俺がいる
282目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 09:48:26.48
前月ケーズで780買ってキャタピラ音が酷くて交換してもらったんだけど、
今度はエッジクリーニングブラシからカッカッって音がする
>>79の書き込み見るに最初だけするもんなのかな?
ブラシだけ回してみたら回転部分の中から鳴ってるみたいだから
>>79みたいにブラシが新しいから鳴るとかじゃなさそうなんだよな
他の書き込みがないのは皆のは鳴ってないってこと?
283目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 15:52:57.81
>>280
枕にしてるのか?
284目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 16:01:40.96
>>283
敏感な人なら振動が伝わって目が醒めるよ。俺は平気で寝られるが。

うちの場合は起床時にセットだと、起きてきたらルンバが走り回っているから困る
うちは0時にタイマーかけてる。
嫁子供はその前に寝る。俺はルンバが動き出したらそろそろ寝ろの合図としている。
285目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 19:03:26.41
あの騒音の中で寝れるとかw
286目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 19:05:09.81
>>283
ルンバが動き出して頭が落ちる>>280を想像してワロタ
287目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 19:06:36.34
>>285
ルンバは1階、寝室は2階なので。
2階は昼間、嫁が1Fにいる間に手動でスタート
288目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 19:11:35.41
嫁は掃除しないの…?
289目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 20:28:54.02
>>288
し〜っ!
旦那をほったらかしで、子供と先に寝ちゃう嫁なんだから、
少しは察しろよとw
290目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 21:43:18.68
>>289
ナカーマ
291目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 21:50:02.77
>>288
1階のルンバは自動スタート
2階で使うときは嫁が持っていって手動スタートして1Fに降りるんだよ
昼はおれは仕事だ・・・

>>289
嫁子供先に寝かせたら男の時間だぜ〜
つーかプライベートタイムはここしかないのね。かなし
292目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 23:28:35.86
価格.comに「ルンバのカッカッカ」の質問をみつけた。

おれの770も「カッカッカ」と音がするので、537のブラシと交換

したら音がしなくなった。

かわりに537に770のブラシを付けたら「カッカッカ」と音がでできた。

たぶん、3股ブラシの問題だとおもう。

今日、ミニ四駆のグリスをぬった
293目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 23:34:00.91
>>292
床がてかてかしない?
294目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 23:42:23.86
>>277
どのあたりに塗りましたか?
295目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 23:49:53.56
呉556を三股ブラシのところに「シュー」とした。

しかし、このレスでプラスチックにはあまり良くないとの事だったので

今日、プラモ屋でミニ四駆のグリスを210円で購入。

呉556を拭き取り、綿棒でグリスをぬりぬりした。

カッカッカ音は消えました。
296目のつけ所が名無しさん:2013/05/15(水) 07:16:41.89
>>292
うちもカツカツ鳴るわ
時間経ったら直るかと思ってほっといても全然直らないのなw
もう諦めてたけど、ブラシ交換って手もあるのか
297目のつけ所が名無しさん:2013/05/15(水) 08:59:25.52
ルンバがワックスがけもやってくれたら最高だな
手で1uやったら息が切れた
298目のつけ所が名無しさん:2013/05/15(水) 20:02:47.18
ルンバの尻に雑巾つけてみたらどう。
299目のつけ所が名無しさん:2013/05/15(水) 21:35:45.88 ID:3senOl2C!
そこでミントですよ。
300目のつけ所が名無しさん:2013/05/15(水) 22:19:46.16
犬が居て掃除してもしても毛が出てくるんだけどペット用にルンバ使ってる人いないかな?感想聞かせてほしい
301目のつけ所が名無しさん:2013/05/15(水) 23:56:08.80
>>300
丸刈り犬にしたらいいじゃない。
302目のつけ所が名無しさん:2013/05/16(木) 00:20:23.78
犬 バリカン
303目のつけ所が名無しさん:2013/05/16(木) 00:53:29.37
感想なら上のほうにいくらでもあるだろ。
304目のつけ所が名無しさん:2013/05/16(木) 11:58:13.75
>>297
iRobot Scooba
305目のつけ所が名無しさん:2013/05/16(木) 19:14:37.29
スクーバより、拭き掃除専門のMintの方がいい。
スクーバは水を出すのでフローリングが痛むはず。
306目のつけ所が名無しさん:2013/05/17(金) 18:49:57.47
ルンバの上でフラワーロックが踊ってたら楽しそう
307目のつけ所が名無しさん:2013/05/17(金) 19:00:12.03
懐かしいなおい!!
308目のつけ所が名無しさん:2013/05/17(金) 19:35:25.62
>>305
ワックスがけって言ってるだろw

http://store.irobot.com/product/index.jsp?productId=3810937
309目のつけ所が名無しさん:2013/05/18(土) 23:13:53.64
みんなの部屋はきれいなんだ

俺の部屋では無理
310目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 03:04:36.92 ID:9mMH3GQ6!
>>309
買えば部屋がキレイになる。
311目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 09:26:59.14
男だけどピンクルンバに萌える
買っても良いですか?
312目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 12:13:33.08
>>311
いいよ〜
313目のつけ所が名無しさん:2013/05/19(日) 17:52:16.51
使い出すと色はどうでもよくなるくらい便利だったので
検討してる人はさっさと買うのが正解ではないかと
314目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 01:25:47.82
ルンバをぽちりましたよ!むふふ。
木曜日が楽しみです★
315目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 08:35:40.48
新築で掃除してから入ったのにどこに隠れてたんだっていうホコリが
いっぱいとれた…
316目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 08:36:40.98
>>300
ルンバのアンケートの買った動機に
ペット飼ってるからってのがある
毛の掃除目的で買う人多いんじゃないかな
317目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 08:43:01.39
先週買ったけど、
これは本当に凄いね。

実家にも買ってあげたよ。
318目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 08:53:19.13
結構うるさいからうちの猫は嫌がるけど、犬はどうなんだろう
319目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 10:14:12.99
>>318
ルンバの上に乗っけたら喜ばないの?
320目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 11:31:13.68
>>319
それも夢見てたんだけど乗るにはうるさすぎるみたいw
あれは一部じゃないかな
猫飼いの友人にはルンバ持ってる人結構いるけど、乗るって人は一人もいない
321目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 11:32:52.06
つゴキブリの死骸
322目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 12:43:29.94
>>320
人は乗れないだろ
323目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 13:01:00.32
俺、幼児の頃ネコに乗って、はいどー、といったら、猫しんじゃった
324目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 20:56:22.04
>>300
うちの猫は短毛だけど、毎日けっこうな量の毛がとれる。
ただ、過去スレでは、排泄がちゃんとできない犬猫だと
排泄物の上をルンバが通過すると大変なことになるって話があった。

>>318
うちの猫はけっこう臆病な方だと思うけど、
今は慣れたのかルンバ動かしても平気で昼寝している。
325目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 23:44:24.42
>>324
部屋中にうんこ塗りたくるとかいうコピペあったよなwww
326目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 20:45:33.29
>>318
普通の掃除機からは逃げ回るうちの犬は
ルンバには無関心です
327目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 21:54:09.39
サイドブラシが1本折れた。
328目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 22:28:47.06
買いたいけど3歳と1歳の子供が乗って壊さないか不安で踏み切れない。
耐荷重ってどれくらいなんだろうとggったけど分からず。
乗る前提で作ってないだろうし、さすがに10kg強がのったら壊れるよね。
329目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 23:04:19.64
>>328
マジレスすると乗ったら過負荷を検出してエラー停止するから壊れない
おもちゃで叩いて傷だらけにするぐらい
330目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 23:13:02.95
静荷重なら耐えそうだけど、飛び乗ったら軸受とかいかれそう
331目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 23:14:31.67 ID:lSD+tD5y!
いやいや、普通に壊れるだろw
耐荷重がどうのという問題じゃない。
作動中に子供がうろちょろしていいことはないだろうから、
子供がいない時に動かしたら?
332目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 23:44:28.68
>>328
うちは3歳がいるけど、
実際音がかなりうるさいので家族が過ごしている部屋では動かしてない
だからそんなに興味がないみたい
333目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 02:45:43.11
>>328
ルンバが壊れるよりも子供のけがを心配した方がいいぞ。
触ったり乗ったりしないようにちゃんと教えることが大事だろう。
子供が3歳の頃からルンバ使っているが、2-3歳なら言えば聞くし、
1歳ならその子が居ない部屋で使うべき。
334目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 03:03:08.71
ウチなんか女房が踏みつけて転びやがった!
女房の怪我よりルンバを心配した!
335目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 05:09:45.94
ネコ動画とかを見て思ったのは
スツールみたいな型で大人が座ってても動いてくれるような
丈夫なルンバは無いのかと

でも家具の隙間に入れない難点があるなw
336目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 07:55:59.81
1本折れたら反対側の一本も折るのが
337目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 08:17:50.44
>>328
そういう時はガキの腹に蹴りブッ込んで乗るんじゃねーよヴォケがって教え込めばヨシ
過負荷で停止の前にガキが乗るの前提じゃねーだろ
各部が壊れるだろ
ふざけんなよ
ガキを窓から投げすてろ
338目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 18:29:00.06
頭の悪いガキは捨てろよ
339目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 20:23:33.46
ルンバちゃんいらっしゃい!
この日をどんなに待ち焦がれていたことかっ!!!

開封して早速ご対面★
…まだ部屋の片づけ済んでない…orz

ルンバちゃんの活躍するお姿はお預けか…
340目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 20:29:05.91
>>339
無理矢理稼働させて、ついていきながら障害物を次々どけていくのも
チクタクバンバンみたいで面白いよwwwww
341目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 20:36:16.70
>>340
……!はっ!!

そちはもしや…!
342目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 20:37:58.14
>>340
おっさん乙
343目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 20:50:01.24
ルンバの腹の中はマジックポケットか
っつーくらいいろんなものが出てくるよな。
344目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 20:58:00.40 ID:FtmiJGjz!
>>343
部屋片付けろよ、バカ
345目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 21:11:51.89
自室で細かい電子部品扱ってるが一度もそう言うの拾った事は無いな
つまり気をつけて作業してるので床への落下はした事が無いと言う事か
毛が多いせいかその分抜け毛も多くて回収するのはほとんど髪の毛とホコリばかりだ

リビングなど広い面積はルンバもいいが安物も同時に稼働させてなるたけ早めに終わる様にしてるが
同時稼働させると何故かルンバは早々にドックに帰還して手抜きしやがる
幾らなんでもそんな早く綺麗になるわけないのに他のロボが居るとマンドクセとでも思うのか
早々に仕事放棄して休んでやがるちくしょう
ロボのくせになまけるな
人工無能な安物ロボが健気に仕事してるのを横目にマッタリ充電しやがってちくしょう
おまえには気使いってもんが無いのかクソ
346目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 21:45:46.21
>>345
ルンバも犬みたいに飼い主に似るんだよ
347目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 21:48:17.18
いいかボクに二度と犬を近づけるんじゃない
犬が怖いんじゃない
へつらう(ry
348目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 22:08:02.09
当る回数が増えて、狭い部屋だと勘違いしてるんだろ。
349目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 22:15:15.33
アタルー!アタルー!ゴハンよー!!
わんわんわん!
350目のつけ所が名無しさん:2013/05/23(木) 22:40:38.44
>>339です
好奇心に駆られてルンバをデビューさせました。

…恐るべしルンバ様!!!
貴方に足を向けて眠れません。
貴方が来るまで貴方の能力を見くびっていました。ごめんなさい。
351目のつけ所が名無しさん:2013/05/24(金) 08:57:50.29
そこら辺に適当置きしててもなぜかオサレでさまになってしまうルンバさん
もうあなた無しでは生きて行けない・・・
嗚呼ルンバ・・・あなたはどうしてルンバなのっw
352目のつけ所が名無しさん:2013/05/24(金) 18:45:03.06
友達のとこ行ったらLGなんか置いてあるもんだから気持ち悪くてな
353目のつけ所が名無しさん:2013/05/24(金) 22:27:49.88
あーなんだーこのゴミはーヴォケがーって言いつつ
フツーに持ち上げて窓から投げ捨ててゴミ片付けておいたぞって言ってやればいい
きっと納得して感謝してくれるよ
354目のつけ所が名無しさん:2013/05/24(金) 22:31:07.06
みなさま、
一句思いつきました。

ルンバさま、
嗚呼ルンバさま、
ルンバ様

どう?!傑作だと思うのですけれど!
355目のつけ所が名無しさん:2013/05/24(金) 23:44:06.83
ウザいって
何だよオメーは
気色悪い奴
356目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 12:33:31.33
充電しっぱなしにしておいて良いんだろうか?
一晩たったら、コンセント抜いた方がバッテリーにとっていいのかのぅ?
357目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 12:36:54.88
頻繁に抜いたりさしたりもよくないし、充電せずに放置もよくないから
よくわからないなら充電しっぱなしが一番いい
358目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 14:49:14.26
>>357
ありがと。2〜3日に1回は動かすし、そうするわ
359目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 15:17:57.62
ルンバ様のために床を片付けた
雑巾掛けもしっかり水拭きからやってワックスもかけた
さあルンバ様お通りください
360目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 15:44:04.37
あるある
361目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 17:59:53.66
あー、うちも。そうそう。
362目のつけ所が名無しさん:2013/05/26(日) 18:16:05.57
ついでに掃き掃除もしておこう
363目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 10:55:56.68
ロミオとジュリエット台詞のつもりで書き込みしたら
他の誰かの俳句?では怒られていたルンバ様www

今日はティッシュを一枚吸い込んでいたらしく
綿のようなボロボロしたゴミを少し撒き散らしていました。
ま、ソレさえも自分で掃除してたけど。いい子だのぅ
364目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 12:48:42.06
70代の両親(父)に買い与えて一か月半。
週2で動かしてるらしい。
いちいちリビングの椅子を卓上に上げたりしてるようだが、ルンバが動ける範囲だけでいいから、
もっと気軽に1日おきくらいに掃除してくれればいいのに。
ていうかダストボックスのゴミを捨てろと言ったのに、一か月半放置してるとかバカすぎ。
中に埃がパンパンに入ってた。
うちの父は電化製品音痴で触るにも臆病で困るわ。取説読まないし理解できないし。
365目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 13:41:28.61
70過ぎたらそんなもんだ。
つうか60でそうだろ。
それでも若いころは取説をよく読んで理解したの。
残念ながら老眼になると、それがしんどい。
366目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 16:39:38.02
 昨日、2011年4月デビューのルンバ577が「ブーブーブーブー」と言う低音アラームを発して
まるでセンサーがすべて壊れたかのような突進をするようになりました
壁のそばや障害物のそばに行ってもスピードは落とさないし、どうも何かが壊れている
ボタンも何を押しても認識されないし、止まりもしないし帰りもしない

バッテリーを抜いて再起動させてもブーブー言っているし、こりゃだめかなぁ…
今週末にでも修理に出す前に何か対策があったら教えてくださいませ…
367目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 17:22:21.77
バッテリーを抜くのとリセットは同じ?
368目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 17:25:09.01
正規品ならサポートにメールしてみたら。
結構早く返信来るから
369目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 17:35:32.46
>>366
何回鳴ってるの?

http://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/641/related/1
なんか チャント確認した?
370目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 23:19:21.82
うちはスケジュール機能ではなく、感謝の意味も込めて出掛けに出動依頼をしています。

本日もまた、畏れ多くも出掛けにルンバ様のスタートボタンを押させていただきました。
おかげさまで帰宅した時にお掃除が終わっているだなんて、こんなにも快適だったのですね…。

かくもありなん、「ルンバ様」と言われる所以を痛感しております。
371目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 23:36:40.06
きもっ
372目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 23:40:09.62
スイッチを入れる時、必ず「出動!」と声を出してしまう。
ピピーピピーと答えてくれるように鳴るのがカッコ良過ぎるw
373目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 23:45:22.21
あぁそう良かったね下が
374目のつけ所が名無しさん:2013/05/27(月) 23:54:48.89
俺は「発進!」だな
375目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 00:09:54.85
あぁそう
376目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 02:56:49.21
飼い猫に
ルンバとられて
もらい泣き
377目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 08:39:26.23
綿ぼこりが全く見当たらなくなった
すげーなこれ
喘息持ちとかルンバ必須にしていい
378目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 18:08:36.12
8月に引っ越したらルンバ買うんだ〜
楽しみ!!
379目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 21:17:47.53
ゴキブリを捕獲するルンバも作ってほしくね?
LGゴキブリ共食いルンバとか。
380目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 23:15:54.43
>>378
フローリングならミントちゃんをお勧めしますよ
381目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 23:17:38.54
業務用の殺虫剤を部屋の真ん中でちょっと噴くだけで全滅できるからいらね
382目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 08:59:33.15
良く毛が抜けてルンバ様に絡みつく不快な絨毯を取り替えてやったぜ!
383目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 09:16:24.31
あぁそう
下がってヨシ
384目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 09:24:01.56
>>383
買えないの?
385目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 11:51:23.68
ワイルドだろ〜
386目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 12:32:30.85
彼女にルンバ買ってあげたら陰毛いっぱいかき集めてくれました。
387目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 13:49:55.36
>>384
?イミフ
ルンバ780×2台
安物ロボ×2台で遊んでますがなにか?
388目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 21:35:42.24
フローリングでも一部にラグ敷いてたりすると
ミント使えないんでしょ?
389目のつけ所が名無しさん:2013/05/29(水) 23:42:08.26
>>388
薄手のキッチンマットも苦手。
障害物がなければきっちり拭き掃除してくれる天才
390目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 15:24:40.41
苦手とかじゃなくてビショビショになるからダメって事を言ってる
391目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 16:30:41.82
ルンバやばい
これは自信持って便利って人に勧められる
392目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 19:29:10.00
いいものでも人によって合う合わないあるからあんまりゴリ押すなよ
393目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 19:36:50.86
コストコにてルンバ577を購入予定です。
投入場所は、二階の6畳間2部屋です。この2部屋は段差のない廊下で繋がっているのですが、
廊下と部屋を一度の充電で掃除することってできますでしょうか?
それと、1部屋にはベッドがあり、その下も掃除させたいのですが、
ルンバが入れる家具の最低地上高ってどこかに明記されていますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか回答をよろしくお願いいたします。
394目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 20:02:45.55
780持ちだけど、6畳二間なら余裕で掃除する。
我が家のルンバは高さ10pのテレビラックの下も躊躇なく入って行くよ。
冬はこたつの中にも入って来たしw
395目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 20:23:04.07
>>393
10センチかな
型番により違うかもしれないから公式見てちょ
複数の部屋はライトハウス機能ってのがあるけどちゃんと数により
ホームベースに戻れるようにバッテリー残量考えて
動く
6畳3部屋はいける
396目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 20:29:05.55
>>393
10cmくらいみておいた方がいい
397目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 21:44:32.71
393です。
アドバイスありがとうございました。
6畳3部屋いけるなら買います。
ベッド下はぎりぎり11センチありました。
577は10センチ以上の隙間ならオケとのことでした。
398目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 22:48:27.84
ダメな場合もかさ上げすればいいだけの話
399目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 23:43:18.34
>>398
こりゃまた貧乏臭いやつが出て来たなw
400目のつけ所が名無しさん:2013/05/30(木) 23:49:39.99
家具のかさ上げしてロボットが掃除し易い様にしようってののどこが貧乏くさい話なんだか

オマエ脳味噌腐ってるのか?
いや、脳味噌未搭載なのか?あ?
なんだおまえ キショク悪い
401目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 00:31:57.25
ルンバが入れない家具は破棄して脚の長い家具に買い替えるのが貧乏くさくない対処か
確かに家具に下駄を履かせて高さを上げるよりも貧乏くさくはないな
ばーかww
402目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 00:33:28.03
ルンバが充電しているときの点滅が、
どうも睡眠時の呼吸のリズムのように思えて、かわいらしくてたまらない。
403目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 00:53:24.73
>>401
ルンバがちょっと入れない家具があると全て買い直すみたいな
ナニぶってだよおめーww

そんなに偉ぶりたいならメイドでも雇えよアホwwww
404目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 05:42:54.78
>>397
6畳3部屋どころか、ウチは4部屋合計30畳やってもらってますわ。
405目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 07:45:56.44
そんなに動けるんだ
すげー
406目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 07:47:03.72
そんなに動けるんだ
すげー
407目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 11:50:31.07
>>397
リビング12、和室6、廊下と玄関3畳程度を掃除させてるけど、稀に途中で力尽きるぐらいで概ねしっかり掃除してるよ。
6畳間の物は少なめに。
408目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 12:36:44.09
リビングキッチン畳コーナー併せて27畳だけど、
畳コーナーにライトハウスつかってもなぜか畳コーナーに行ってくれないことがよくある
409目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 16:57:29.84
たまにお部屋ナビを押し倒して掃除している
410目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 19:12:47.73
うちも毎朝、15畳と6畳を掃除してくれているよ。
でも、それ以外の部屋は段差で仕切られているから、二台目のルンバはむつかしい。
411目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 19:13:52.61
ヒント:電池の電圧低下
412目のつけ所が名無しさん:2013/05/31(金) 23:11:06.63
ヒントとか言うのは相手が知識不足の場合に多少嘲笑しつつも相手に教える意味合いもあって言うのに

>>411
おまえなに!?
そんな消防でもわかってることをヒントとか言うのか?
マジで薄ら寒いんだけど
頭でも打ったか??あ?
マジでマジレスじゃないよな??ヒント電圧降下とか
そんなの分かんないバカこの世に居ないと思うよ
まぁお前以外だけど

つか、マジ寒っ
413目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 01:17:46.71
>>412
オツムルンバ★
414目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 01:57:08.97
>>412
お前がその程度だと思われたんじゃね?
415目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 06:39:30.95
三三三三三◎
416目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 19:49:10.67
壁扱いだから、乗り越えられない段差付近はきっちり掃除してくれるが
乗り越えられる程度の段差の回りにゴミが溜まっていくよね
417目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 20:28:50.88
私の留守中にどこか掃除に出かけているんじゃなかろうか。
…と疑いたくなるほど、毎日たくさんの綿埃を集めてくる…。
418目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 20:52:55.89
そんだけおめーの部屋が汚ねーってこったろ
419目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 21:46:16.95
(*´・д・)(・д・`*)エー
420目のつけ所が名無しさん:2013/06/01(土) 22:31:38.86
ホームベースのまわりにホコリが溜まる
421目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 00:07:29.65
\       _/\   |
 '\     /   \ .|
  ''\  _/      \|
   '''\/       ./|
   (´・ω・`)    ◎  |
               |
422目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 03:35:30.49 ID:b7uhmkCY!
>>420
そんな小さい範囲はクイックワイパーでも掛けとけ、ボケ!
423目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 03:58:43.30
   ↑
こいつキチガイか?
424目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 07:31:42.66
1959年の雑誌に掲載された写真。
ttp://www.shorpy.com/node/15386?size=_original
425目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 09:25:01.27
>>420
ホームベースたまにはずらせw
426目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 09:40:04.74
ルンバの上面にホコリが溜まる
427目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 09:41:42.68
拭けw
428目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 09:44:13.87
うっすら埃が積もったルンバを見るとせつなくなります
429目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 13:55:56.35
ある町に2件床屋があって、、というのを思い出したw
430目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 20:20:17.14
ルンバ用ルンバの発売が待たれますね
431目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 22:22:18.95
>>423
いや、>>422は正解だろ。
隅っこは化学モップなどでささっと掃除し、広いところをルンバに任せるのが(・∀・)イイ!!使い方。
完璧ルンバを望んでも、値段2倍取り残しちょっと減るって感じだろう
432目のつけ所が名無しさん:2013/06/02(日) 22:25:14.64
どんなロボも一通り掃除すりゃ埃まみれだわ

自分で掃除するのとロボが掃除するのとの違いは
自分でやるなら部屋中あちこち隅々まで動きまわらないとダメなとこ
ロボを使えば部屋中掃除したロボを座りこんで抱えて掃除機で綺麗にしてやるだけのこと
433目のつけ所が名無しさん:2013/06/03(月) 07:42:59.27
うち田の字型の3LDKなんだけど、リビングと隣接してる部屋は出来そうとして、
廊下通って2部屋ってたどり着く?
どっちかの部屋だけでも掃除したいけど廊下でわかんなくなったりするかな
434目のつけ所が名無しさん:2013/06/03(月) 07:56:30.28
半分終わったら運んでもう半分でそんなに面倒じゃないと思うけど
タイマーで一発でやりたいならお部屋ナビがついてるタイプなら可かな
435目のつけ所が名無しさん:2013/06/03(月) 08:08:37.09
>>433
ライトハウス使っても無理じゃないかなぁ
というかライトハウス簡単な間取りでも働かないこと多すぎる
436目のつけ所が名無しさん:2013/06/03(月) 08:30:48.70
海外製品だから狭い住宅事情は考えていないと思うw
あっちだと一部屋あたり一つだろうなー
437目のつけ所が名無しさん:2013/06/03(月) 17:57:17.76
2階に主寝室と長めの廊下があって5畳がふたつあるけど、そこまでちゃんとたどり着いて
掃除してるみたいです。
無駄な動きが多いかと思い、お部屋ナビを設置してみましたがうまく機能していないので
お部屋ナビは使うのやめてます。
438目のつけ所が名無しさん:2013/06/03(月) 18:44:58.51
393です。
ルンバ577買いましたー!
これはすごいです。一回の充電分で、ゴミケースの中を二回開けなければならないほど
髪の毛と埃が取れました。買ってよかった。明日からはもう少し負担が減ると思います。

私もライトハウスを使ってみたのですが、上手く誘導されていませんでした。
なので、ドアを開け放ち、ルンバ任せにして掃除させています。
それなりに綺麗にはなっているようです。

アドバイスくださった方、重ね重ねありがとうございました。
439目のつけ所が名無しさん:2013/06/03(月) 19:14:02.56
1日目は確かにゴミすごいんだけど2日目以降でも思ってる以上にゴミが取れるよねw
440目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 00:02:59.40 ID:36aepHNs!
>>438
部屋が汚すぎます。反省して下さい。
441目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 05:45:47.74
ひどい汚部屋だな
442目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 07:26:51.53
最初は良くとれるにしても、一日2回って凄すぎるw
にしてもライトハウス効かないって話多いなぁ
443目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 11:25:10.29
説明書読むとライトハウスきかない条件いくつかあるから
改めて確認するといいかも
ホームベース2.5m以内とか(うろ覚え)
444目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 13:32:27.70
空気中に大量のほこりがあるからね。条件次第では日光でほこりがきらめくのが
見えたりするけど、あれを見れば掃除しても掃除してもほこりが溜まるのも納得できる。
445目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 13:37:12.71
>>444
日光でほこりがきらめくって、
文学的で美しい表現にうっとり。
446目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 14:17:48.34
チンダル現象といいます
447目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 15:57:12.37
昔、雨戸があったころは隙間から朝日が差し込んで埃が見えたっけな
448目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 20:29:02.18
毎日ルンバ稼働させてるんだが、
いったいどこから集めて来るんだ?っつーぐらいの量の埃が入ってる。
グンマーなんだけど、やっぱりグンマーだから?
449目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 21:23:17.95
>>448
貴方様もですか!

>>418さんのコメントをご参照ください!
450目のつけ所が名無しさん:2013/06/04(火) 21:48:07.41
ここ最近おとなしいけど、桜島の灰対策に大活躍。
http://i.imgur.com/MXNSKWE.jpg
451目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 00:36:21.31
560を落札した後に561の存在を知りましたorz
箱に560/561って書いてあれば561って事であってますか?

後、メインブラシを硬い物から600や700シリーズの様な柔らかい物に変更できるんでしょうか?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaitekilife1/cd-7fmb2-eb2.html
ここにこんな感じで書いてあったので、もし可能なら変更したいなと思ってます
452目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 01:04:48.51
楽天スーパーセールで半額以下で出てるルンバは
560だな
453目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 07:33:23.48
>>448
お前の服だよ。
454目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 08:30:56.04
グンマーって何や?
455 [―{}@{}@{}-] 目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 09:47:57.91
3ヶ月前に購入した並行輸入品、同じ製品が25パーセント値上がりしてた。
円安こええ。
456目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 09:54:46.87
円安傾向でなんでもすぐに値上げするくせに、異常な円高の時にちっとも安くしないのって腹立つよね
457目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 10:27:51.29
自宅にはワイングラスのように一本足で下に広がって行くタイプの家具が多いのですが、
こういう家具があるとロボット掃除機は難しいですか?
458目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 12:18:21.27
黒いと家具とか壁と認識せずにぶつかる
白いとぶつかる時はゆっくり
良くも悪くもパワフル

なんか倒れたくない、傷とかどうしても気にする性格なら国産のココロボの方がよい
459目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 12:55:05.65
端の段差が少しだけならガツガツ乗り上げて掃除してくれるかも。
家にある足つきの似たような家具は
半分乗り上げながら掃除して途中で諦めて戻る、な感じを繰り返してるw
460目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 21:10:33.27 ID:HMo1B48O!
>>457
むちゃくちゃ難しいぞw
461目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 22:00:02.59
>>457
ルンバの場合、何度も乗り上げる。
傷を気にするなら、ルンバは使えない。
462目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 22:12:27.18
>>457
問題ない
アンカーでがっちり打ちつけろ
463目のつけ所が名無しさん:2013/06/05(水) 23:07:49.08
スケジュール機能が620にあればなー
464目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 08:56:57.83 ID:PeWXqr2k!
>>458-462
皆さんありがとうございました
乗り上げて行動不能迄は行かないんですね
傷がつくというのが悩むところですね・・・
傷の度合いにもよりますが、塗装がハゲるレベルまで行きますかね?
現在こんな状況です
http://i.imgur.com/BxFHYX9.jpg
465目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 09:15:42.99
>>464
売り場行けばわかるとおもうけど意外にパワフルで重い。なにか対策できないならやめといたほうがいいよ。
高さを上げるか真ん中に×に切り込みいれた丸い布でもかぶせたら?
466目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 09:27:32.42
これはルンバには難易度高い地帯だなw
あと風船w
467目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 10:57:54.90
>>464
足の外縁部分はキズだらけになるんじゃない?
あと、足の周辺が掃除できないかもしれない。
吸い取る前に足に乗り上げてしまうから。
468目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 11:44:41.61
>>464
パントンチェアとステキ家具の数々ですね。
パントンはやめておいた方がいいと思います。へんなところに乗り上げて、
タイヤ痕がつきました。ステキ家具は、全般的にルンバ向きの家具ではありません。
アーロンとかのイームズ系なら相性はいいと思います。
469目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 17:13:45.33 ID:PeWXqr2k!
>>465-468
ありがとうございます。
やはりちと厳しいですか・・・
同じ部屋に更に巨大な同じようなタイプの足があと3つ有るんですよね・・・
掃除できなければ意味ないですもんね
諦めて自力掃除します

>>468
関係無いけど、これカサーラチェアってやつです
ボールチェアも有るんですよね・・・
470目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 18:33:38.07
もしくはバーチャルウォールでこのエリアだけ
諦めるとかかな
471目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 21:15:08.52
ルンバはお勧めしないが、
ぶつからない他社のロボット掃除機を使えばいいだけ。

iRobotのならMintならOKだけど入手に難ありなので。
472目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 21:34:21.34
>>451です
今日届いて確認したところ
日本語がちゃんと出来たから651だったっぽくてよかった

試しに稼動してみたら絨毯の毛むしりすぎワロエナイ
473目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 22:23:29.18
>>469
椅子全部テーブルに上げろや
ざーとらしくこじゃれた椅子の写真とかうpってんじゃねーよ!
椅子なんぞすわっちまったら足元なんて見ねーから普通のでいいだろーがアホが
うんちゃらチェアなんて誰も興味ねーんだよカスッ!!
反省しろ!!!
474目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 23:31:02.87
手間を省くようでいて、意外に手間が掛かるルンバ。
ダイソンの掃除機買った方がよかったわ。
475目のつけ所が名無しさん:2013/06/08(土) 01:54:14.21
また変な奴が出た。
きっとニトリの椅子とかならスルーなんだろうな。
476目のつけ所が名無しさん:2013/06/08(土) 01:55:01.97
>>473
久々においでなすったな。
477目のつけ所が名無しさん:2013/06/08(土) 11:38:15.05
459ですが、家の脚付き塗装の端は既にハゲハゲです
しかし自動掃除の魅力には抗えない自分・・・
いいんだ、もう
好きにしてくれ・・・
478目のつけ所が名無しさん:2013/06/08(土) 21:55:03.99
絨毯食うわ
塗装剥がすわ
479目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 00:08:55.51
壁を破り地を引き裂き天をも貫かぬだけマシだろ
寧ろ怪我した人は居なかったんだって感謝の念を抱くべき
掃除ロボにケチ付けるったー大したヤローだな?お?
てめーで掃除も出来ずにロボット様に頼った上にケチ付けるってか?

何はともあれ邪魔だからクソなコジャレタ椅子を抱えてゴミ本体のお前が窓からダイブしてくれた方が
掃除ロボからしたら清々するわな
即刻実行しろ
これは意見や提案じゃなくて命令な わかったかヴォケ
480目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 00:28:58.66
なんだろう
持ってないひがみなのか
それとも使いこなせない苛立ちなのか

ま、使ってる人はスルーしてるんだろうね
481目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 00:52:02.57
つまりお前は持ってないと言う事wwwwwwバカスwwww
482目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 01:08:29.51
>>481みたいな草はやす奴を芝刈りするロボットほしいわ
483目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 01:38:00.04
残念www俺はリアルにリール刃エンジン芝刈り機持ってるわけでwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwなんて草なんぞ幾らでも刈れるわww

ま、ルンバみてーに自動じゃねーし爆音でうっせーけどな
484目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 09:07:09.35
>>483
一人で寂しいんだね。( T_T)\(^-^ )
485目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 09:17:34.46
もしかしてルンバ芝刈りバージョン出せば大ヒットするんじゃね?
486目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 11:10:47.53
>>483
反省しろ!!
487目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 14:07:26.77
>>485
自動芝刈り機というとこの映画思い出すな
http://www.jion-net.com/blog/2007/03/post-491.html
488目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 22:12:47.14
mp3-v1014っていうMP3プレイヤーがパソコンで認識されないんだけどどうすればいいと思う?
489目のつけ所が名無しさん:2013/06/09(日) 22:33:12.03
>>488
(゚Д゚)
490目のつけ所が名無しさん:2013/06/10(月) 17:19:58.47
>>488
またそういうわけのわからんことをおまえは
491目のつけ所が名無しさん:2013/06/10(月) 17:36:03.53
492目のつけ所が名無しさん:2013/06/10(月) 21:34:30.62
今日もルンバにお掃除をお願いした。
やっぱり埃でいっぱいになってた。

仕事から帰ったらうちがキレイ。
とても生活が楽になりました。ありがとう。
493目のつけ所が名無しさん:2013/06/10(月) 21:45:37.59
小さい机の上にワイングラス乗っけたままルンバさんにご出動願ったら
机にガンガンあたってワイングラス落として割られた
お陰さまでルンバを隅々まで掃除することになった
無精はいかんね
494目のつけ所が名無しさん:2013/06/10(月) 22:56:28.76
>>488
シネばいいと思うよ
495目のつけ所が名無しさん:2013/06/11(火) 09:02:44.35
塗装はげは透明シートを細く切ってぐるっと巻いておけばいいよね

>>466
うちのルンバは風船割って吸い込んでるw
496目のつけ所が名無しさん:2013/06/12(水) 22:27:10.07
シャープ、3LDKの部屋に対応するロボット掃除機「ココロボ」
〜本体を小型化。好みの音声に差し替えるカスタマイズ機能も
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130612_603284.html
497目のつけ所が名無しさん:2013/06/12(水) 22:49:10.97
だから何で喋らせるんだよ
498目のつけ所が名無しさん:2013/06/12(水) 23:00:01.56 ID:uGQPFvrd!
掃除の性能が悪いことから目を逸らす為だろw
499目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 06:16:15.61
自動的に戻る機能がついたか
喋るのいいからそっち強調すればいいのに
500目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 08:15:29.27
超音波とかかっこいい
3LDKの広さ出来るってのは部屋ごとに掃除出来るんだろうか
501目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 09:42:16.77
関西弁も話せます
502目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 11:29:46.03
声優の声でお願いします。
って昔そういうスイッチングハブがあったような。
503目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 11:31:18.77
アイヌ語とうちなーぐち
若しくはロシア語が話せないとダメだな
504目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 11:31:27.54
>>497
「お掃除して」って言ってるのに返事がないと寂しいじゃん。
リモコン使わないのも楽かもしれない。
椅子の間行けるのもいいかも。
505目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 12:22:31.40
掃除しろよこのクズがって蹴飛ばすと掃除するロボの方がいいな
506目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 21:03:33.23
機嫌が悪いときは、>>505 にゴミを噴射するとか反撃するロボが欲しいな。
507目のつけ所が名無しさん:2013/06/13(木) 22:21:14.88
そん時はかかと落としでフィニッシュしてやるけどな
508目のつけ所が名無しさん:2013/06/14(金) 13:54:56.75
粉砕した後でそれを片付ける507の哀愁漂う姿
509目のつけ所が名無しさん:2013/06/14(金) 15:37:04.92
火の鳥のロビタみたいにある日
ルンバが一斉に人間に反乱起こして家出てったら
面白いだろうな
510目のつけ所が名無しさん:2013/06/14(金) 15:57:17.40
エヴァQに出てたよね。
511目のつけ所が名無しさん:2013/06/14(金) 22:15:15.29
ネルフのシンジくんの部屋?
512目のつけ所が名無しさん:2013/06/14(金) 22:23:51.96
今日Mintを買ってしまった。
513目のつけ所が名無しさん:2013/06/14(金) 23:22:11.68
>>511
うっせーんだよどいつもこいつもシンジ君シンジ君って
このクソが
514目のつけ所が名無しさん:2013/06/14(金) 23:52:24.36
ルンバがゲリノミクスで高くなって、ココロボが新モデル登場で
すごく安くなって、ココロボに浮気しそうなんだけど
そんなに性能違うの?
電池も3年持つし、シャープだから壊れても保証してくれそうだし
オロオロしているんだけど
515目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 00:38:31.70
わかんね

シネ
516目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 00:57:32.47
私はルンバ持ちなのでルンバを推します
ココロボのことは知らないけれど。
517目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 01:19:44.11
今時シャープなんて買うヤツが居たらこえーわwww
518目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 01:22:06.68
キモイ近寄らないで
519目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 02:47:05.88
まともに掃除できないなら掃除機の意味無し
520目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 08:14:18.70
ココロボってアニヲタ専用だろ。
521目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 15:09:32.00
検討しています
東芝、シャープ、ルンバのうち
一番キレイに掃除してくれるのはどれですか?
522目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 15:27:34.62
比較動画みなよ
ルンバスレで聞いたらルンバって答えるだろ
俺はルンバだと思ってるけど
523目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 15:30:06.87
>>273に比較記事があるけど、時間がかかっても仕上がり優先ならルンバ。

静かに、早く、障害物をよけて掃除するなら、東芝かシャープ。
524目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 20:13:22.40
パソコンのマウスに強力な吸塵機能つけたら売れるかしら
525目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 21:29:31.31
お前が製造して俺に卸せ
1個売れたら1個ガムやるよ
526目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 21:31:44.06
だいじょうぶ、わたしが買ったげる
527目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 22:17:11.98
ここやで トントン (納品書)
528目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 09:42:04.80
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130616/its13061609040000-n1.htm

 留守中に自動で部屋を掃除してくれることから人気の無線付き掃除ロボット「ルンバ」。正規輸入品のほか、正規品より安価な並行輸入品がインターネット上で安く販売されている。
しかし、並行輸入品の中には消防や携帯無線に影響を与えないことを証明する「技適マーク」のない商品が多い。
総務省は「違法な電波を発する商品を使用すると、法律上、販売者ではなく使用者が電波法違反に問われる」と注意を呼び掛けている。

 ルンバの並行輸入品を扱う東京都中野区のネットショップは、独自保証を付けて販売。技適マークは付いていないが、担当者は「電波が微弱なので問題はない。電波法違反かどうかはグレーゾーン」。
無線付きのルンバを販売している港区のネットショップも「ルンバは赤外線通信。無線ではないので電波法違反にはならない」と、事実に反した説明をする。

 ルンバを製造する米アイロボット社の日本総代理店「セールス・オンデマンド」(東京)によると、同社が輸入している無線付きルンバの全機種が総務省の定める基準を上回る電波を発している。
このため商品シリーズのうち、570▽570J▽577▽577J▽780−の5機種で、技適マークを取得し、マークを製品に記載している。
一方、並行輸入品にはマークのない製品が多く、この5機種以外にも、790▽560▽550−などのタイプも販売されている。

 消費者の中にはこうしたことを知らずに購入するケースも多いとみられ、同省の担当者は「海外仕様のお掃除ロボットは日本よりも住宅環境が広いため、より広範囲に電波を発する可能性がある。
必ず技適マークの有無を確認して購入してほしい」と注意を呼び掛けている。

 電波法に違反すると、使用者は1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる。しかし同法上、販売者を罪には問えない。

 同省は「違法な電波を発すると知って販売した場合、警察当局が刑法上の幇助(ほうじょ)罪に問うた例もある」として、
今年からアマゾンやヤフー、楽天などネット通販大手に、妨害事例のあった無線付き商品を販売しないよう指導を開始した。

 同省によると、電波法をめぐっては北海道で今年1月、FMトランスミッターを使い、消防用無線が妨害されたなどの事例があったという。
529目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 10:12:21.64
やはり正規品だな
修理になったら面倒だし普通に日本向けがいいよ
530目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 10:16:56.85
何かの陰謀を感じるぞw
531目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 11:41:52.22
昔は野放し状態だったけど最近は電波の取締って厳しいからな、全国にデューラスがあるから方向探知される。
俺の周りでも、海外製のワイヤレスインカムみたいなので捕まって罰金30万ほど払ったのがいるし。
不法機器の探知専門の捜査車両が各地を走り回ってるから、変な電波出してるとそのうち本当に捕まるぜ。
532目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 11:48:40.21
うちの子(ルンバ530)もやばいのか
533目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 11:53:10.59
>>531
デューラスって検索してみたけど始めて見たわ
こんな電波傍受ネットワークをいつの間に国内中に構築してたんだよ
やっぱ悩んだあげく正規品買っといて良かったな、さすがに無線法違反で懲役1年とか阿呆らし
534目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 12:00:10.04
>570▽570J▽577▽577J▽780−の5機種で、技適マークを取得し、マークを製品に記載している。

特に製品の改造をせずに、マークを取得しただけなら、
並行もんでもオッケーってことだろ。
535目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 12:03:21.33
ちの子(ルンバ530)は無線なんかないとは思うけどあってるよな
実はついてたから罰金とかありなのか
どの機種がだめなのかはっきり書けよ、屑役所
536目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 12:14:03.86
売ったほうはお咎めナシで、並行の使用者だけが1年以下の懲役か100万の罰金…? なんちゅう法律だよワロタ
537目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 12:18:20.48
リモコンやバーチャルウォール使ってない時でも電波だしてんの
538目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 12:49:54.05
ホームベースは赤外線だよな
リモコンとバーチャルウォール使わなければいいのか
539目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 13:45:16.95
この要件だと最上位は不要かな?と思うのだけどどこぐらいがいいのかな

自然に積もるホコリ、毛を取る
掃除範囲10畳部屋
板フローリング
音はあまり気にしない
購入後のランニングコストは減らしたい
540目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 13:53:39.85
7畳程度の1Kですが、狭すぎてコスパ的に無駄でしょうか?
狭くても掃除機持ってないし掃き掃除がめんどくさいです
541目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 14:15:48.88
630と消耗品が一番長持ち
542目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 14:57:24.43
広さよりも基本的に部屋が片付いてないと意味無いよな。
片付ける習慣がついたけど
543目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 16:20:21.03
>>539
床フローリングならmintが断然おすすめ
544目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 18:10:52.32
ダイムはルンバの評価が高いね
仕方ない
79800円の2分割で買うか
545目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 19:45:24.46
ウチは3畳一間で掃除が嫌いでグチャグチャな部屋だけど
ダメ元で買って見るわ
546目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 21:25:55.46
>>539
安物の掻き込みブラシ付きのロボで十分じゃない
板フローリングなら目地があるからふき取るタイプはそこにゴミ残していくクソロボだからやめとけ
一見綺麗に見えても目地のゴミ落としてくようなもんだからな
吸い込みとブラシ、あとはランダムに何パターンかの動きする安物か
若しくはルンバの最下位でも十分
スケジュールとか別に要らんとかならそれで十分
547目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 07:35:49.85
さすがに3畳はいらん気がするが下手にヤスもん買うよりはルンバ買っとけ思う。
770でも4,5万で買えるでしよ。

うちのルンバ君は最近サボり君なんだがなんでだろう。
前は1時間みっちりやってたのが最近は台所とか洗面所を一回もやらんまま20分ぐらいで終わる時もある。
そういう時は台所の方に連れてってバーチャルウォールで区切って追加掃除させてる。
そういう時は終わった時に、ぴぱぴぷぷぱぴぽ ぽーぽーぽーといって終わるんだがあれは単に終わったよって意味なんか?
548322:2013/06/17(月) 08:28:00.05
さて、528を真に受けるバカがどれだけいるか・・・
549目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 09:59:35.49
朝ズバでやってたね
550目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 10:43:50.21
並行品は終了かな
551目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 10:43:54.64
真に受けるもなにも技適マークを取得していない機器を国内で使用するのは確実に、疑問の余地なく違法だよ
ただそれで実際に捕まるとかいうことはまずないけどね
552目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 11:17:03.00
>>551
一部ソフトウエア(OS)で表示できればせーふとかもあるってどっかできいたし法改正した方がいい気がするね。
きつくするにしろ緩くするにしろ。
553目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 11:22:37.70
ディスプレイ表示でOKになったのは2年前だったかな
554目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 11:23:58.59
いや、もう3年になるか
輸入版のタブレットでWi-Fi使えっちゃいかんとか騒いでた頃だな。
555目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 11:27:28.02
ニュー速とか、他の板でもスレ立って話題になってたな。並行はこの先厳しいだろう
本腰入れれば、購入者ではなくて、販売者側を電波法違反の幇助罪で見せしめにしょっ引くはず。
数年前に流行した海外製の技適なし無線LAN機器の時も、雑誌やTV等で報道が始まった後に幇助罪で販売店が突然捕まった。
556目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 11:29:09.30
多分緩やかにかわっていくよねー。
557目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 11:34:45.64
558目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 11:41:57.70
>>555
輸入WiFi騒動の時は、あれが実際に悪質な電波を出す機器だったから早期排除の対象になったんだよ。
電波法の捜査ってのは、公共性のある電波に障害を与える存在から優先的に取り締まってるからさ。
技適が無い通信機器を使って捕まった人の実例を報道資料で見ると、9割が外国製トランシーバーとか高出力無線機のユーザー。
変わったところでは、輸入品のワイヤレスカメラとか、ラジコン関連のパーツとかそういうのもあったけど。
559目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 12:14:46.84
これってライトハウスありのルンバが対象だよね?
ライトハウスなしのルンバは無問題?
560目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 12:39:50.86
はいはい、ガラパゴス、ガラパゴス。
561目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 12:52:45.81
ぐへへへ、買って良かった正規品
562目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 21:49:17.48
>>551
RCヘリやってるけど中華プロポのデムパなんて国内出力の10倍とか平気で出してるよww
それでいつも違法だなんだと終わりなき言い争いになってるww
563目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 23:13:16.05
正規品で中の冊子に従って公式サイトにお客様登録しておいたら
忘れた頃に調子はどうですかーみたいな一般的な例文メールが来たりしてた過去。

当時HP見てて思ったのが販売累計台数がわりと少ないんだなって。
CMとかたくさんしてたし普及してるとばかり思ってたのでそっちにびっくりしたけど
でも考えてみれば普通の家庭はあの邪魔で重い掃除機が普及してるんだよなw
自分はもうあの手の掃除機は絶対いらないや
564目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 23:23:12.32
>>562
さすがに中国製で出力10倍は法的に真っ黒じゃないかw 見つかると飲酒運転並の刑罰になる
でも結局のところ怪しい電波を出してても、山奥とか鉄塔の上に設置してある違法無線の探知センサーだとか
あちこち巡回してる通信局の捜索車からキャッチされないと発信源の逆探知は難しいのが実状なんだよね
565目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 23:55:30.71
>>547
ホームベースおいてない部屋で掃除させると、
部屋の真ん中で547と同じようにぽーぽー鳴いて
止まってる。780
ベースに入ったときの音とか、音についての説明が
マニュアルで見つけられないんだけど
どこかに書いてるんだろうか。
566目のつけ所が名無しさん:2013/06/18(火) 00:22:29.41
>>564
311でおもちゃへの関心が薄れたので最近のは知らないけど
今ごろはもっと凄い出力になってるかも

FPVだっけか?ああいうのも搭載されて色々物議かもしてるみたい
別に悪用する人がいなければいいんだろうけどね

する馬鹿が居るから色々規制とか入っちゃうんだろね
567目のつけ所が名無しさん:2013/06/18(火) 18:08:55.98
ルンバ買って本当によかった
ホコリなく毎日すげーピカピカ
568目のつけ所が名無しさん:2013/06/18(火) 19:18:29.71
>>567
床をぺろぺろしてください
569目のつけ所が名無しさん:2013/06/18(火) 20:48:18.27
ペロッ

この味は・・・・!
570目のつけ所が名無しさん:2013/06/18(火) 20:50:39.87 ID:c39PtNMH!
総代理店が並行潰しに電波がどうのとか言い出したのかw
バカジャネーノw
こんな微弱電波捕まえに来るわけないだろwww
571目のつけ所が名無しさん:2013/06/18(火) 21:54:40.39
>>570
おまえもしかしなくてもバカだろ
ドタマにハンマー振り下ろしてその使えない内容物をを今すぐ便器に流し捨てて来いよ
分かったな 反論は許さん やってこい
572目のつけ所が名無しさん:2013/06/18(火) 23:20:01.64
しかしネガティブな報道が出ちゃった以上、もう並行品はお先真っ暗だよ。
いくら捕まる可能性が相当に低いと言ったって、見つかれば1年以下の懲役刑の物体を進んで買う奴は居ない。
573目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 00:01:51.56 ID:c39PtNMH!
なにがネガティブだ、バカw
ルンバ使用して懲役1年だ?w
小学生相手にやってろwww
574目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 05:34:26.47
正しい情報を流せ
575目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 06:59:07.58
罰則の対象は販売者ではなく使用者
未審査のwifi機器で処罰された事案無し
576目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 08:43:58.68
並行輸入品を買うなら今がチャンス!ってことだね
577目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 13:40:15.10
ルンバ買ってよかった。毎日毎日すごい量の髪の毛が取れる。
こんなに抜けていたのかってくらい。
578目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 17:20:11.29
並行輸入品を使ってたとして、バレようがなくない?
579目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 18:06:16.04
日本向けに認可とるために何か調整したってわけでもないだろうし
そもそもこの機能使わなきゃいいわけだし
その辺は個人で判断すれば
580目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 19:57:56.44
>>579
なんの機能?
581目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 20:39:52.01
つまらん規則作ってる馬鹿役所はぶっ潰せはいいじゃん
ルンバで滓ども吸い取ってやればよし
582目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 21:14:45.83
>>581
役所ぶっ潰す?
どこの国の話か知りませが、ここ日本ではそんなくだらない暴動起きませんから

>ルンバで滓ども吸い取ってやればよし
アハハ
そんなことができちゃといいでちゅねボクwww

くっだらね
583目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 22:24:31.14
バーチャルウォールの電池だけど、
100均(セリア)の単三→単二のスペーサー使ったら電源入らなかった。
ここのスペーサーは使えたとか情報ある?
584目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 22:41:13.02
ルンバが出張中です。
たちまちお部屋が汚くなりました。。。

早く帰っておいでー
585目のつけ所が名無しさん:2013/06/19(水) 22:55:45.80
>583
イオンのトップバリュ充電池とエボルタのスペーサーは両方使えた
586目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 00:03:21.74
>>583
エネループの単3を単2のスペーサーに入れて使ってます
587目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 00:47:54.49
>>577
でも自分はスキンヘッドなんだよね
あれ?この髪ってどこから・・・
588目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 01:53:18.91
俺も短髪なんだけど
ルンバに詰まる髪って50センチ以上の長さがあるんだが
この髪は一体どこからやってくるんだい?
589目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 01:56:40.13
>>588
人形の髪の毛じゃね?
590583:2013/06/20(木) 03:16:14.44
エボルタのスペーサー、amazonだと合計2500円以上にならないと買えなかったので
とりあえずケンコーのEnergのスペーサーを買ってみたよ。
試したら結果書くね。
591目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 03:23:34.50
>>582
は仕事もしないでつまらんいやがらせするしかない害虫なんて駆除して当然ジャン
お前の蛆虫書き込みのほうがよほど詰まらんわ、屑
592目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 08:00:21.04
>>587
陰毛だー!!!
593目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 09:10:26.54
>>588
よる、金縛りとかにあってないか?
594目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 10:17:43.24
>>580
お部屋ナビ
595目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 14:39:06.18
スキンヘッドにしたらハゲがバレないと思ってる人多そうだけど
毛根があるかないかなんて見ればすぐわかる
596目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 15:39:09.01
だからなに?
597目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 17:25:15.78
今後は排水溝ではなくルンバに長い髪の毛が詰まるという
怪談話が流行するでしょう
598目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 17:52:42.92
事故物件の部屋に入ったらなぜかルンバのゴミに長い髪の毛が…とかか
勝手に動き出すとか何もゴミがない所を
感知してスポットで動くとかだな…
599目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 19:00:05.78
ペペポポッポペ〜って鳴る代わりに「キャー!」って悲鳴上げたりな
600目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 20:27:38.77
>>594
580だけど、ありがとう。
601目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 21:32:14.75
ペペポポッポペ〜
脳内で再生された
602目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 00:02:11.75 BE:542695542-2BP(0)
ハートマン軍曹張りに罵って欲しい。
603目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 04:55:47.26
>>583
エネループの単3だと、ルンバが素通りすることがあったけど、
単2に買い換えたら直った。

高いけど単2をお勧めする。
あと、マメに充電しないと電圧低下すると素通りする。
604目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 05:00:08.80
>>583
EVOLTAのスペーサーに単三EVOLTAはいけた。
605目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 05:17:03.82
並行輸入は怖くてVWがつかえんのだが
606目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 10:42:56.74
気にすんなよ
607目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 11:33:25.94
国内仕様と全く一緒だよそんなもんw
608目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 20:33:16.63
捕まったらあほやーって笑うだろ
お前たちのそんな姿想像したら使えんわ
609目のつけ所が名無しさん:2013/06/21(金) 21:23:29.18
捕まるなんて、ネタとして美味しすぎる
ぜひ我が家にきていただきたい
610583:2013/06/21(金) 21:39:02.09
583です。

エネループ単三+Energの単二スペーサーで電源入りましたが、
>>603さんの言うとおりトラブルを考えると素直に単二使った方がいいかもしれませんね。
611目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 00:21:08.75
なかなか金額的によさげな中古が見つかんね。゚(゚ノω`゚)゚。
612目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 06:04:27.03
>>611
バッテリーが劣化してるかもしれないから中古はやめとけ
613目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 06:08:52.11
アマゾンでもバッテリーうってるら
614目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 12:28:19.86
掃除機をいちいち持ってて使わないってのが物凄くラク
排気がどーのとかいうレベルの比ではなくなった
充電も思ったよりかなりもつ。
もう1台欲しい
615目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 12:29:00.50
戸建だと階ごとにあっていい
616目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 16:56:49.79
>>612
バッテリーは交換する前提で値段見ないとね

色んなリスクも考えて、新品相場の半額以下で買えたらって考えてる
でもヤフオクだと業者が釣り上げしてくるから無い(;´Д`)
617目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 18:48:21.16
同棲&引っ越しを機に780を購入しました。
皆さまよろしく。
618目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 20:30:07.95
>>617
別れる時に分配で揉めるから
もう1台買っとけw
619目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 20:32:57.36
ひどいww
620目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 21:28:28.39
>>617
札幌の人?
621目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 22:02:32.65
>>618
大丈夫だろ
もし別れる時はタイヤとバッテリー、それからバンパーとリモコンはオレの物な
って感じで決めておけばいいんだよ
アメリカの結婚ってそうやって取り決めしてるっしょ
あれと同じで先に決めとけばもめないよ
622目のつけ所が名無しさん:2013/06/23(日) 07:20:07.49
>>617
本体は彼女にやってお前はダストボックスをもらえば良い( ´Д`)y━・~~
623目のつけ所が名無しさん:2013/06/23(日) 13:09:38.06
>>617
じゃ私はホームベースを…ってな感じ?
624目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 01:11:22.89
620ポチって届くの待ってるんだけど、
スケジュール機能なしってもしかして
会社に出掛けている昼間に掃除してくれないって事?
時間指定できないだけで外出時でも掃除してくれるのか、
出る時にボタンを押してその1回だけなのかどっちですか?
625目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 01:16:51.16
出る時にボタンを押して、外出中に1回掃除してくれりゃ、それで充分だろ。
他に何を望む??
626目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 01:43:18.47
3LDKの田の字型65平米のマンションでルンバを検討しています。
ライトハウス機能で玄関側の2部屋とリビング側を一度に掃除してくれそうなら780にしようかと思うのですが難しいでしょうか?
627目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 02:55:58.94
>>625
ルンバは1回通ってそこそこキレイにして
行き来したり何回もやってキレイにすると思ってたけど
1回60分でキレイにしてくれるんですね
628目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 03:45:57.96
>>626
問題ない。
629目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 07:18:45.73
・マンション住まいの場合、朝イチだと階下住人に迷惑になるかも知れないので昼間掃除させたい
・出張や旅行で不在の時も毎日掃除させたい
・朝出掛けるときに毎日確実に掃除ボタンを押すのは面倒なので勝手に掃除させたい

ということがなければまぁ確かにスケジュールは要らん機能だな。
630目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 08:58:39.56
階下に響き渡るような爆音って出すっけ?
631目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 09:05:42.11
響くかどうかは建物の仕様次第だが、減速せずに何かにぶつかったり
乗り越えようとしてゴトゴトする音は普通の掃除機より大きい。
もし響いた場合、それが1時間続くのはかなり迷惑。
632目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 09:08:34.63
>>624
逆にスケジュール機能とは、どんな機能だと思っていたんだ?
633目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 12:21:54.58
>>626
似てる構造だけど廊下あると戻って来れない
一回で出来たらラッキーくらいの心構えで
634 [―{}@{}@{}-] 目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 16:01:10.56
>>626
掃除しきれない箇所が出ると思う。
2回に分けて掃除させればおk。
635目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 19:08:05.01
ふとした疑問だが、同じ型番のルンバ2台を同一の部屋で同時に稼働させたら、ちゃんと元のベースに戻ってくるのだろうか。
たまに双方のベースが入れ替わるのは良いとして、混乱してどちらもベースに戻らないとか。
これが違う型番だったら?
複数台持っている人教えて。
636目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 21:52:41.50
>>624
指定時間に開始ボタンをぽちっとなしてくれるもの作ればいいだけじゃんw
ゼンマイ仕掛けで指定時間になると球が落ちてスイッチONしたり
ソレノイドバルブでもいいな

複雑に考えずに物理的にONにする事考えると案外簡単にできるww
637目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 21:59:06.39
ウチの猫が上に乗ってボタン押して動かすこと覚えちまったよ
638目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 22:05:35.22
>>635
ベースを見つけたら、そこに戻ろうとする。誰のベースだったかなど気にしない。
先客が居て戻れないと、付近をうろついて息絶えるか、
運がよければ、うろつきながら次のベースを見つけてそこに戻れる。
639目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 22:13:36.49
うちの犬は噛みついて、縁が歯形だらけ
640目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 22:55:28.63
>628,633,634さん
回答ありがとうございます!
さすがのルンバでも難しいんですねー
ちょっと節約で770に変更して玄関側の2部屋は分けて掃除することにします。
641目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 23:01:04.15
>>637
ウザイ獣だな
蹴り飛ばして窓から放り投げろよ
642目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 05:38:02.72
>>641
お前が掃除されたほうがいいと思うよ
で殺処分されたほうが世間がよくなる
643目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 05:43:14.71
>>637
乗って遊んでるのかw
644目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 08:10:17.39
>>642
そうかよ
うぜーなゴミ
645目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 11:08:43.83
ルンバを超える掃除機をパナソニックから出して
646目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 17:12:52.77
>>645
今の社長がパナソニックの未来を掃除したぞ
647目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 19:27:55.78
>>644
お前が塵だよもとっとと死ねよ
窓から放り投げてやろうか
648目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 19:28:51.76
>>645
構造改革とやらで社員を吸い取り中だからな
649目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 22:10:59.29
>>647
ケツに腕突っ込んでブンブン振り回してやんよ(^Q^ バーカ
650目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 00:10:48.96
週2回の掃除で綺麗になるもの?
自分は毎日とか1日おきに小まめに掃除させるから綺麗に保てると思ってるんだけど、
うちの親はルンバが普通の掃除機と同等と思っているのか週2回しか掃除させない。
そのうえルンバ以外に普通の掃除機かけたりしないし。
651目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 04:04:56.35
>>649
むしろお前の穴に火薬詰め込んでビルからは市のダイブさせたるわ
死ねドクズ
652目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 06:26:20.65
>>649
ケツに腕突っ込んで腹話術の人形にしたろうか!
653目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 06:28:24.21
>>651
何言ってるのか意味が分かりませんいっぺん死んでから書き直して下さいよろしこwww
654目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 06:32:28.89
乗ルンバ
655目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 06:37:05.58
>>653
ルンバ買ってから書き込んで下さ〜い
656目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 07:23:20.82
パナソニックならロンバを超える国産マシンを作ってくれるよ
サイコミュ搭載で思いのままに動く
657目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 09:15:28.58
>>650
横軸を時間、縦軸を埃の量とすると斜めに増えていってルンバをかけることでガクッと減りまた増えていくというグラフになる。

グラフの形状は部屋の広さ使い方ルンバをかける頻度で変わってくるので、自分が満足する閾値になるように、使用する事によるバッテリー劣化などを踏まえて好きなだけ回数を増やすがいい。

ちなみにうちは月水金だが日曜夜とかは髪の毛が散乱してるのが見受けられる。
658目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 09:15:32.72
>>655
ケツから腕射出してから言って下さいねアホ
659目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 11:08:07.64
>>658
ケツ好きのホモ野郎
660目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 12:17:06.68
ルンバ以外のこと書いてる奴ら消えろ
661目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 21:09:54.63
ルンバルンバ
無理だ
マンボウのルンバ
できるものならやってみな
ハイ
662目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 21:48:04.36
>>653
お前が死ねば世の中よくなるよ
俺が死んでも世間にとって大損失だから
生きていることが害悪なお前が死ねよ
663目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 23:13:41.41
俺が死んだらな

日本語マスターしてからレスしよろマヌケwww
664目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 23:14:54.96 BE:678369252-2BP(0)
多脚思考掃除機が欲しいところ。
綺麗な壁なら真空吸盤で登れる。
スチーム、バキューム、整頓なんでもござれ
掃除して欲しい立体ゾーンを設定すれば、
そこだけお掃除。
って、無理っすかねぇ。
665目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 23:33:59.61
頑張れパナソニック
666目のつけ所が名無しさん:2013/06/27(木) 23:58:48.07
>>658
おじさ〜ん、早く腹話術やってー奥歯ガタガタ言わせてみて
667目のつけ所が名無しさん:2013/06/28(金) 05:27:28.99
>>666
お前のような屑はリアルでチンピラにでもぶっ殺されろよ
ど間抜け屑非人野郎
668目のつけ所が名無しさん:2013/06/28(金) 11:32:07.83
購入を検討しているのですが、
充電中に高周波音がするという記事を読みました
これはどの個体でもそうなのでしょうか?
669目のつけ所が名無しさん:2013/06/28(金) 14:36:13.24
買ったはいいものの、家具が多過ぎてほとんど使ってないです。。
中古ルンバ2万円ぐらいで買い取って頂ける方いらっしゃいませんか?
ご興味ありましたらメール下さい
670目のつけ所が名無しさん:2013/06/28(金) 14:47:57.96
決めた、ルンバのためにマンション買うだ
671目のつけ所が名無しさん:2013/06/28(金) 17:26:02.92
>>668
流されそうだから。。。

うちの780は、音が鳴っていたので、ホームベースを交換したら音がしなくなりました。
変圧の関係で音がなる事があるとの事でした。
サポートには何度もお世話になったので正規品を買っておくことをお勧めします。
672目のつけ所が名無しさん:2013/06/28(金) 19:46:44.44
壁は、色が黒くても、当たりが強くなるだけですよね?

うちの床は暗めの茶色いフローリングなんだけど、どうなんだろう?

床の色のせいでエラーが出る目安の画像とか動画ないですか?
673目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 00:45:48.14
色の識別なんかできたっけ?
674目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 01:51:06.14
出勤前にルンバ様のスタートボタンをして外出します。

今日、帰宅したらルンバ様がいない…???あれっ??
どこへ行ったんだろうと室内を探したら、ベランダであおむけに転落していた…

張り切ってお掃除しすぎだよと声をかけながら救出しました。
お部屋のお掃除は7-8割がた終わった頃に転落したんだろうなぁ。
675目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 09:02:37.23
転落防止機能が効かなかった不良品だな
676目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 09:24:56.82
サッシのレール程度は形状によっては段差と認識しないから
677目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 09:35:10.74
あと,階段の框なんかで角部のRが大きいと前輪を踏み外し(転落はしないけど)戻れなくなる事がある
678目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 10:38:01.33
今からルンバ買いに行こうと思ってますが
630でなく780にした方がよい理由って何でしょう?
679目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 11:16:21.69
5でも6でも7でも大差なし。
スペック厨なら高いやつ、コスパ厨なら安いやつ
680目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 16:01:49.83
681目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 16:16:37.27
早くパナソニックから出ないかな
うちは国産主義だから
スマホ、タブレットもiPhone、iPadだし
682目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 16:20:24.65
出さないよ
パナは構造改革(リストラ)で大変だから
683目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 19:03:09.82
パナは仏壇の部屋でロウソク倒したりとか
なんか事故あったらヤダから出さないような
事言ってた
リスク高いって
684目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 20:33:28.78
>>681
パナは頑張って工場の海外移転してんだよ。国産のエネループは売ったし、海外産だったエボルタは業績伸ばしてる。
685目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 21:28:37.92
>683
変な理屈に笑た
もっと怪しい電化製品はたくさんあるのにw

ルンバ購入後、充電池実験をしてるので
どの位耐久年数があるのか楽しみ。
大体40畳位掃除した後に濃いオレンジ〜赤ランプになってる
686目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 21:33:24.39
パナは確かに高齢愛好家が多いので的外れではないな
687目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 23:36:02.89
>>681
パナソニックなんて通名使ってる時点で国産業者じゃねーだろw寝ぼけんなwww

もし掃除ロボ出すとしたらテクニクスブランドからだろ
ったく最近のガキャーなんも知らないんだな
688目のつけ所が名無しさん:2013/06/29(土) 23:52:45.00
つまらんルンバに吸い込んでもらえ
689目のつけ所が名無しさん:2013/06/30(日) 00:11:48.56
オウッ!
690目のつけ所が名無しさん:2013/06/30(日) 02:30:20.58
620記念パピコ
691目のつけ所が名無しさん:2013/06/30(日) 11:47:51.81
>>673
公式に焦げ茶や黒の壁や床では、利用できませんみたいな事が載ってるんですよね。

で、どの辺までの茶色なら、大丈夫なのかな?と、思いまして。
692目のつけ所が名無しさん:2013/06/30(日) 15:30:08.41
パナのシロモノ家電スマホ連携
社内でも困った事になってるらしい

一体どれだけの人が使ってるのかねえ
693目のつけ所が名無しさん:2013/06/30(日) 15:34:03.52
>>681
釣られたら負けってやつ?
694目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) 00:30:55.32
ルンバ780を新築祝いに新し者好きの弟に買おうと思ってたんだが、アメリカに790があるのを知った。
やっぱ790のほうがいいかな
壊れない前提で
695目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) 03:03:49.63
壊れてしまう前提でお前は士ね
696目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) 11:09:02.42
買って一ヶ月もしないのに死のダンスを踊り出して壊れた。
その他にも、深夜、誰もいない部屋で起動したり、
押してもいないのにぽぽぽぽ鳴ったりという怪奇現象が続出。
幸い返金にはなったけど、次は保証がしっかりしたところで買いたい。
697目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) 16:54:36.76
なんで790の話題を出すと、disられたの?
ルンバマンセースレだと思ってたのに
780にするとすぐ型落ちになりそうだから、790にしようと思っただけなのに
698目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) 17:02:47.85
あっちの国もしくは○×ガイなのかもw
699目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) 22:22:21.30
>>697
なんででしょうかね?
確か790ってコントローラーだかWiFi接続でコントロールできる
お遊び機能付きみたいな機種だから、あんまり好かれてないのかなぁ
今まで実直なロボばかり出してた会社なのに日本のどっかのおバカ会社みたいな
余計な機能付きだから嫌われてしまってるのかも?

ふぅ
軽自動車1台買える放射線測定器買っちまったw 
ルンバのフィルターでも計測するかな
700目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 00:21:14.18
まじかよ
俺エステーの6000円くらいの奴
震災でフランス製の会社から借りたって奴のと比べたら
殆ど変わらなかったぞ
振動に弱いけど
701目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 05:14:29.03
>>697
一匹基地外というか並行輸入業者の滓でしょ
702目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 05:16:17.48
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
703目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 05:40:44.94
>>702
一匹基地外というか並行輸入業者の滓でしょ
704目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 13:17:51.28
>>700
単に空間線量だけ調べたいならそれでいいだろね
高ければ数値が違うって訳でもないしw
あとα線調べる事が出来るのが結構メリットあるんよ。
イレギュラーな使い方だけど空間のラドンも検知出来るんよ

そんな訳で今度ルンバにフィルター入れて計測してみるお
705目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 18:35:20.07
>>678
複数の部屋掃除してほしいなら780一択なんじゃん?

1LDKだとキッチンへの進入禁止壁と2部屋のナビに、付属の2コの部屋ナビ使えるからコスパ最高だ。
706目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 21:09:20.83
700系にこだわりがなければ、570でも似たようなもん。
707目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 22:09:37.53
>>704
皇土゜を穢したお前た頭狂屑は許さないからな
708目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 22:53:33.99
猫部屋飼いで購入検討中…出勤前2日に1回掃除ダイソン3回でパンクです
掃除場所 LDK25畳程度フローリング一部カーペット
ランニングコスト バッテリー寿命とカートリッジ交換時期などの交換コスト
カートリッジが水洗いで永年仕様なら買うが3ヶ月で塵とか
バッテリーが寿命2年以下で値段が本体の1/10以上なら論外
部屋猫飼いは毛との戦い 
お勧め機種お願いします
709目のつけ所が名無しさん:2013/07/03(水) 02:55:26.22
>>708
なんかうぜぇ(´・Д・)」
710目のつけ所が名無しさん:2013/07/03(水) 03:09:45.16
>>708
ルンちゃんは無理だと思われます。
711目のつけ所が名無しさん:2013/07/03(水) 09:11:35.75
パナソニックを待て
712目のつけ所が名無しさん:2013/07/03(水) 09:18:36.26
日立を持て
713目のつけ所が名無しさん:2013/07/03(水) 19:57:46.14
>>709
お前動物虐待したらぬっ殺すからな
714目のつけ所が名無しさん:2013/07/03(水) 22:37:36.88
家中を動きまくる今川焼
715目のつけ所が名無しさん:2013/07/03(水) 22:56:10.36 BE:3324008677-2BP(0)
自衛隊の、球型ラジコンヘリに、
ルンバ的機能を持たす。
移動は転がりか飛翔。
吸い込みぐちが任意の設地点
室内の3次元マップを自動作成し、
掃除できるところは、やる。
天井のホコリも吸い取ってくれる。
マゼラトップのように地上型と連携を取りながら掃除する。
716目のつけ所が名無しさん:2013/07/04(木) 07:48:37.20
N700系が好き。
717目のつけ所が名無しさん:2013/07/04(木) 10:23:43.91
ルンバの最安相場ってどのくらい?
718目のつけ所が名無しさん:2013/07/04(木) 23:58:26.67
最近変わった現象があったので報告。
いつもいない間に掃除させてるんだけど、何かちゃんと掃除
できてないような気が。ダストボックスにあんまり貯まって
ない。そこでタイマーじゃなくて手動で起動して確認したと
ころ、Dockランプが点滅しながら掃除。案の定、しばらくし
てすぐ、ドックに戻ってきてしまいました。

 リセットしたところ解決。
719目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 00:09:53.67
にっちもさっちもどうにもぶるドッグ
720目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 02:53:38.05
買って半年、遂にサイドブラシが残り1本に…
721目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 06:10:17.13
アマゾンで買えばいいじゃん
722目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 06:20:29.23
パナはよ
723目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 08:28:18.18
で年間維持費いくらよ?
724目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 10:36:16.19
イオンの広告のルンバ538 ¥39800は安いですか?
725目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 10:48:41.07
770とかも48000ぐらいでかえるでしよ。
539との差がどんなもんか知らんが、その違いと値段差で納得するならいいんじゃね
726目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 10:51:12.59
>>724
高い

私の630は、5年保証がついてその値段だった
727目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 10:51:43.33
シェアリーの13800円が最安
728目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 12:46:40.33
>723

1年〜1年半で1万円以上するバッテリーを交換します。
ってことで708さん基準で論外の維持費が発生します。
729目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 14:35:14.73
バッテリーはアマゾンなら3千円w
730目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 17:04:44.04
>>729
互換品だろ、それ
731目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 17:53:16.61
パナソニック
732708:2013/07/05(金) 22:44:13.87
>>728
ブラシも持たなそうだし買うのやめて掃除機起動します
シェーバーの洗浄剤やプリンターのインクと同じ商法だな
消耗品2〜3個で本体買えちゃうみたいな
ランニングコストのかからない製品が出たら買います
733目のつけ所が名無しさん:2013/07/05(金) 23:22:06.76
>>732
電池なんて純正じゃなくて3千円のでも2年くらい持つし、ブラシだって2年くらい持つ。
ネットで買えば安いし維持費なんて全然かからないけどな。
なんでそんなに維持費、維持費って言ってるんだろう。
ルンバの便利さに慣れちゃったら普通の掃除機なんて使えない。
734目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 00:18:04.01
もっとも維持費ランニングコストが安いのは箒とちり取りだな
イニシャルコストすら最安だし、コスト最優先なら最強だよ
735目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 00:18:58.70
>>732
全然違うだろ。
736目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 01:14:52.82
買い物をする時は今の時代、ネットで色々調べ上げることができる便利さ。
しかし調べた所で実際は各家庭の部屋事情などさまざま。
結局買ってみないとわからない。

家電は迷ってうだうだしてるうちにジジババとなり
新しい製品がどんどん出続ける。
そうこうしているうちにそのまま他界、のパターン多しw
737目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 01:32:55.90
うだうだ?…んだんだ?
738目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 01:48:50.91
>>734
うちのシュロの箒、8000円もしたんだが…
739目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 05:52:21.37
馬鹿自慢か
740目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 08:14:12.72
ロボット掃除機って、使ってみると、1年でごとに本体ごと買い換えてもかまわないってくらい便利だよ。
741目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 08:37:56.41
さすがにもったいないだろ
742目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 09:52:06.77
>>741
まぁ知り合いにあげれば喜ぶぞ。
743目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 12:41:53.16
>>740 はルンバといってないのが味噌。
安物パチモンだから不調になって毎年買い替え。
744目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 13:22:30.83
>くらい
745目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 13:47:31.16
>>744
くらいと不平をいう前に進んで灯りをつけましょう
746目のつけ所が名無しさん:2013/07/06(土) 23:45:00.10
ココロボを買えということですね。
ライトつけて
747目のつけ所が名無しさん:2013/07/07(日) 00:55:29.25
暗いよ狭いよ怖いよ
ここどこ?
748740:2013/07/07(日) 12:12:00.20
うちの場合、子2人、共働きで、毎日掃除機かけるのは中々辛い時があるわけですよ。
で、掃除機かけてくれるなら500円位だったら出してもいいなぁ、と思うときが週2回位はある。
うちは、平行輸入の650を4万円ちょっとで買ったんで、1年くらいで買い換える必要が生じても、十分もとはとれるなぁと。
もちろん、コストの考え方は人それぞれだけどね。
749目のつけ所が名無しさん:2013/07/07(日) 12:24:16.77
子供小遣い出して掃除させればいいのに
一かい53円くらいで
750740:2013/07/07(日) 18:27:34.67
そうだね
労働の価値の無さを理解させるには、そのくらいで働かせるのが、免疫つけさせる意味で良いかもしれない
751目のつけ所が名無しさん:2013/07/07(日) 23:21:27.74
そうじゃなくて50円でアイスとかでいいだろ
752目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 00:09:05.74
お〜い、ルンバのボタン押してー
はい、50円
753目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 00:45:43.40
ルンバって毛足何センチくらいまでならラグマットの上走れますか?
754目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 10:56:41.61
最近ルンバがホントやる気ねぇ。
ろくに仕事もせずに10分ぐらいでドックに帰ったりピポパポ言って終わってるんだが。
バッテリーは十分。
リセットかね。
755目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 11:17:13.85
バッテリが死にかけか吸排気孔が詰まってる
756目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 11:20:08.39
他社が参入してこないところをみると
あまり効果は無いね
757目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 11:47:30.50
結構参入してきてるじゃん。
10年前に使い始めた時は、これとトリロバイト位しかなかったよ。
758718:2013/07/08(月) 13:58:52.42
>>754
もしかして718みたいな感じ?うちのは770なんだけど。
759目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 20:32:09.07
>>758
770です。
とっととドックマークついてる時も有るけどついてなくても終わったりしてますね。
今日は3回ほどやり直しました…最後は何かみっちりとやってたなぁ
760目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 22:06:05.58
そりゃ反抗期も来るだろ
761目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 03:41:13.85
>>753
湯上り用のマイクロファイバー、多分3cm位?では絡まって止まってたw
セーターの毛糸みたいな撚りがかかってるふさふさ糸のラグマットは大丈夫だった。
762目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 07:48:42.15
ネコがいるもルンバすぐ満タンになるな。
3回くらいでネコもう一匹作れそうな毛だわ。
763目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 09:53:13.48
>>761
3cmで絡まるんですね〜
お部屋のラグ購入の参考にさせてもらいます
764目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 13:42:38.18
ルンバ買ってからキルティングラグに変えたけど安物はいつのまにか痩せてぺたんこになった
765目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 17:52:18.18
ルンバ使い始めて二日目。
早くもルンバにごみがいっぱい貯まってる!
ルンバを作動させる為にちゃんと片付けるようになったし、家が綺麗になったわ〜
766目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 20:56:38.34
キルティング生地のカーペットあった時は、ルンバの吸引回転部分の掃除が大変だった。
767目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 22:17:24.90
キルティングだと中のわたを吸ってしまうんですか?
768目のつけ所が名無しさん:2013/07/09(火) 22:56:03.74
ルンバを買ってから、ルンバがちゃんと走行できるように
自分で片付け掃除をするようになった
ルンバのために普通の掃除機で床を掃除するようになった
果たして、これでいいのか?
769目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 02:11:31.31
よくないからルンバください
770目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 02:22:13.86
気付いたらうちのルンバさんが満5歳

≡≡◎
771目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 02:27:42.97
>>768
片付けはいいがなんで掃除まですんのよ(´・ω・`)
772目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 08:54:53.00
>>767
ルンバのブラシに綿が絡みつく。
しばらく放っておくと、ブラシが綿でまん丸になりブラシ部分が見えなくなる。
また、この掃除が大変なんよ。
773目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 11:07:31.05
ジャパネットのルンバ76067ってルンバ760と全く同一ですか?
44800〜49800くらいで売ってますが
http://www.japanet.co.jp/shopping/cleaner/catlist/ATINNV0203LP000000000012444/PDWJD0109927/
774目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 11:20:21.36
本体は同じですが、付属品が通販版じゃないかな。
775目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 11:27:34.87
ルンバの吸引力ってどんなものなの?
親に買ったら普通の掃除機をかけなくなったんだけど。
週2回の掃除機がけがそのまま週2回のルンバに置き換わった感じ。
ルンバ導入前と比べて同等レベルに掃除出来てるのかな。
776目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 11:31:25.52
掻き込み型だから、吸引力とか気にすんな
777目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 11:41:32.00
>>775
普通の掃除機をかけた後に、ルンバしてみるとわかるけど
細かい砂ぼこりとか結構取れるんだよね。
吸引力というか吸引の質が違うのかな。
778754:2013/07/10(水) 11:44:34.26
またとっとと終わってたので頭来てサポートに電話したけど、最初の10分で何かに当たりすぎると狭い部屋と認識して10分ぐらいで終わることがありますーとか言ってた。
うちは10畳ぐらいのリビングで適度にベッドの足とかソファとか椅子の足とかあるけど、これで狭い部屋認識だったらどんだけ豪邸で使う想定だっつーの。
おまいらの部屋はそんなに広いん?
779目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 12:22:37.52
ルンバを使うために床に置いてある諸々のものを掃除しないとルンバ使えませんよね?
極端な話足の踏み場もないような部屋とか
780目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 12:26:50.73
>>779
それは掃除ではなく片付けといいます
781目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 14:56:44.05
>>778
きれい過ぎて、ちっともゴミを吸わない場合もすぐ止まるぜ。
782目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 15:17:56.43
>>778
ウチもその症状出たけど6畳と11畳を分けずに一部屋扱いにしたら、
ちゃんと掃除するようになったよ。
お部屋ナビとdockが近いんじゃない?
1mぐらいだとそうなった。
783目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 16:28:35.37
うちはルンバを動かす時にダイニングの椅子を
テーブルの上に逆さにして上げてるな。
小学校の時の掃除時間みたいだが、
でないとテーブルの下にルンバが入れないので。
784目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 16:37:19.60
ルンバってどのくらいの衝撃に耐えられるんでしょう。
子供の友達が家の中を走り回ってルンバにガツンと当たりやがった。
壊れたらどうしよう。
785目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 23:40:14.62
ぶつかるくらいなら大丈夫だけど、踏んだらアウトだと思う
786目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 11:22:50.34
そうか
俺は立ち仕事で足が疲れているときは
ルンバに乗って部屋を移動している
目が回るけど
787目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 12:37:14.29
>>786
猫乙
788目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 15:13:11.35
>>783
おれんちは毎日椅子の位置ずらしてる
机に椅子収めたり収めなかったり
もともとルンバのコンセプトは1回で100パーセント取るではないから
789目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 17:38:59.69
>>786
俺はルンバ2台をスリッパ代わりに使ってるけど
790目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 17:42:58.22
>>789
股われちゃうぅぅううううう!!
791目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 18:42:32.76
ルンバの性能を維持するために
サイクロン掃除機でしっかり床を掃除してから使うべき
792目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 18:57:07.37
>>789
忍者乙
793目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 19:24:18.73
ルンバがホームに戻ってなくて(カーペットに絡まったり、段差に閉じ込められたり)部屋の何処かで死んでいる様は、何て呼べばいいんですか?
用法「家に帰ったらまたルンバが○○○で嫌になっちゃう」
794目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 19:59:43.79
>>793
うちは「ルンバ死んでた」と言っている。
795目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 20:00:55.22
>>789
しこの練習ですか?
796目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 20:07:34.05
ルンバが好きなので
夜は同じ布団で寝ています
797目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 21:20:52.51
ルンバのタイマーかけて出掛けたのに
浴室のドアを閉め忘れたら確実に
ルンバが自らドアを閉めて
電池切れになっている時は
『行き倒れ』って呼んでるな。

少し申し訳ない気持ちになる…ごめんよ
798目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 21:28:24.22
謝って済むなら警察はいらん
799目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 21:46:27.49
実際いらん
800目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 23:45:43.69
中尾明慶、家庭内の惨事明かす「ペットとルンバ飼ってる方は気をつけて」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000338-oric-ent
801目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 22:06:22.85
帰宅したらお掃除が終わっているのがカ・イ・カ・ン★です。

時々、自分でドアをこじ開けて(半ドアになってた)
段差から落ちたくせに「ERROR!」と偉そうにしています。

今日は台風なので、風で巻き上げられて屋内に入ってきた砂埃を
2回もかき集めてくれました。
細かい砂もよく集めてくれるもんだと感心しています。
802目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 22:20:23.31
>>800
ルンバ交換しよう
って買い換えかよ。いいな金持ちは。
803目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 23:04:13.43
>>802
メーカーにメンテに出せばいいのに
804目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 23:05:08.99
質問です
700シリーズと600ではゴミの捨て方が違うんですか?
カタログには手を汚さずにワンアクションと書いてあるけど
これは700だけ?
805目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 23:27:07.46
ワンがクシャンと言いおった
806目のつけ所が名無しさん:2013/07/13(土) 18:38:52.31
最近ルンバ買ってやっと設置したんだけどドックにいる間って常にランプ付いてるのが普通ですか?
http://i.imgur.com/S3BxuCI.jpg
807目のつけ所が名無しさん:2013/07/13(土) 18:54:50.65
普通です
808目のつけ所が名無しさん:2013/07/13(土) 19:36:45.07
充電完・待機中はずっと4W食ってるよ。
809目のつけ所が名無しさん:2013/07/13(土) 21:08:34.57
閉校の大掃除 ルンバ大活躍
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130713-00000047-mai-soci
810目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 00:52:54.23
>>806
綺麗な顔しやがって。うちのルンバは上面との角のシルバー塗装がハゲハゲだ。

>>809
オーナーなら感じるこの使い方間違ってる感
811目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 06:22:30.52
ルンバが大量に放たれる…鳥取で文化財指定の校舎を大掃除
812目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 06:23:50.61
あってるだろ
うちも職場で放し飼いしたい、上に乗るマスコットのねこさんつけて
つーかねこの縫いぐるみ乗せてもいいよね
813目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 08:39:53.30
どんだけ広いんだ。毎日少しずつじゃ駄目なの
814目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 12:38:06.95
夜勤から帰ると玄関先で待ってる。
気持ち悪い。
出掛けるとき、プラグ抜いて行くの関係あんのかなぁ?
815目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 13:10:34.93
プラグ抜いたら戻れるわけないだろ
816目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 13:46:44.90
虐待110番ものだよ、いいのか通報されて
817目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 14:08:23.41
運転中、ベースと通信してるのは知ってる。
運転後に満充電してプラグ抜いて置くんだが(不在時の落雷対策。去年直撃喰らってるもんで)、
スケジュール設定してる訳でもないのに、勝手に動くもんなのと?
818目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 14:34:52.85
そういう意味か。俺も充電後はプラグ抜いとくけど、問題なし。
819目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 14:37:33.61
あ、当然プラグ抜いたら、ルンバをちょっとずらして、接点解放にしとく。(逆放電がヤだから)
820目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 15:12:33.69
接点ずらしとくのね、ありがと。
玄関お出迎えも、継続して続くようならサポセンに聞いてみるか。
でも、何故、いつも決まって玄関なのか・・・。
やっぱ、気持ち悪い。
821目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 15:20:11.38
お出迎えしてると思えば好し
822目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 19:34:52.72
>>814
お出迎え機能があるんだ…羨ましいなぁ。
823目のつけ所が名無しさん:2013/07/14(日) 20:52:35.33
>>822
出勤時、「どうして此処に?」の見送り機能もww
就寝中、コッソリ動いてるみたいで。
824目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 01:26:47.51
うちの嫁が掃除をしてくれないのでルンバ購入
すると今度はダストボックスを放置する

クソが
825目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 08:04:10.28
嫁をダストボックスに放置
826目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 08:09:51.99
正直家電の手入れは買った人でないとなかなか
触るのに勇気あると思う
827目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 09:07:03.05
ルンバに乗って通勤。
828目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 09:12:42.70
玄関が低い(靴の高さと同じくらい)場合、くつを玄関脇に並べとくと、
まだ床があると思って転落するよね。
829目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 09:40:46.66
>>827
セグウェイ?
830目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 10:46:50.75
うちはシャープも使っているが
シャープのは帰ると
お帰りなさい、ご主人様と言うよ
そして、夕食にしますか? お風呂になさいますか?
と聞いてくる
831目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 12:09:29.01
それとも、あたし?
832718:2013/07/15(月) 13:01:45.69
>>778
リセットしてもだめ?
833目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 14:04:04.55
>>824
嫁をリサイクル
834目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 09:19:51.80
>>828

うちのがそうだわ
時々靴の上で息絶えている
835目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 12:56:15.40
>>833
そんなのリサイクルせずに産廃行きだ
836目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 18:23:41.61
mintは日本発売しないのか?
837目のつけ所が名無しさん:2013/07/17(水) 00:40:25.19
>>836
残念ながら、mintちゃんはうちですでに働いているものですから、
そんなに熱望されてもお譲りすることはできません。
丁重にお断り申し上げます。

ちなみに、ルンバちゃんは畳担当です。
838目のつけ所が名無しさん:2013/07/17(水) 22:47:04.26
>>836
並行ものの 4200ならセドナで買える。
おれは別で 5200 買った。5200はマジお勧め。
839目のつけ所が名無しさん:2013/07/18(木) 01:11:20.82
ルンバのダストボックスのゴミ捨て後
ダスキンのふさふさを突っ込んだり拭き取ったりすると
すみっこのチリみたいなのがきれいになくなってすっきりした
840目のつけ所が名無しさん:2013/07/18(木) 23:43:47.39
修理代高すぎ
841目のつけ所が名無しさん:2013/07/19(金) 21:19:40.80
780は、量販店で七万するから630買う気でいたが
今朝のドンキのチラシに、780国内正規品が取り寄せで五万チョイで載ってたから買った。
1週間楽しみに待ってます。
842目のつけ所が名無しさん:2013/07/20(土) 16:17:58.81
Amazonでルンバ770が四万七千になってる
843目のつけ所が名無しさん:2013/07/20(土) 22:17:01.22
いや、ノジマオンラインの方が安い。
844目のつけ所が名無しさん:2013/07/20(土) 22:32:22.20
ほんとだっ!
770が!えーーーー。どうして?!
845目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 01:11:00.95
輸入業者は大変だなwww
846目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 02:51:28.10
頑張れamazon
ボッタ撲滅
847目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 09:41:49.30
価格コムで一年のグラフ見たけど
あんまり値段変わらないよね
848目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 09:50:08.47
今年度中に親に買ってやりたいけど
次の楽天のマラソンまでは47000くらいであるよな
頑張って10パーポイントまで持ち上げたい
849目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 15:40:58.86
今年2月頃は4万3千円だった
850目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 13:58:05.70
値下げは新製品の悪寒
851目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 23:36:45.98
海外は790売ってるんだよな
日本向けがそろそろとかかな
852目のつけ所が名無しさん:2013/07/23(火) 19:39:15.16
770が届いたんで箱から出したんだけど、ルンバって結構重いのな。
ベッドの下にホームベース置きたいんだけど障害物(足)あると無理なのかね。
853目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 20:41:41.79
1.ルンバにパンティをはかせます。
2.床の一部に黄な粉をまいてルンバ起動
  ↓
3.ルンバが屁をこきながらお掃除します
854目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 21:15:59.75
へぇ
855目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 21:53:27.31
今日780を買ってきたよ。一回動かしただけどけど、集めたゴミの多さに愕然としたw
ただ、すでに天板のタッチパネルが傷だらけになってる。みんな、保護フィルム的なの使ってる?
856目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 22:39:39.58
掃除機に保護フィルムとかさすがにないw
857目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 23:15:03.83
770はもっとキズがめだつ。

要は「ルンバ様」が最大限に動きやすい様に「模様替え」と「バリヤフリー化」を
しなくてはならないのだよ。
858目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 13:23:49.90
ルンバ買ったらルンバの掃除用にハンディ掃除機が欲しくなった。掃除機買って掃除機欲しくなるとかw
859目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 15:13:30.83
>>855
きったね〜部屋だな
860目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 16:56:58.14
780用にヴァーチャルウォールとお部屋ナビを追加しようと思うんだけど、輸入品も含めて安く買えるお店ないかな?
861目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 18:20:29.95
最近780使い出したんだけど、ルンバって多少部屋の構造とか学習したりするのかな?
最初1LDKのリビングにホームベース設置してて帰ってきたら離れた寝室で死亡してることが何回か続いたんだけど、最近ベースに戻ってくれてるんだけどたまたま?
862目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 19:57:27.87
>>861
780使っていて、たまに行き倒れてたから
2.4GHz帯の無線LANのチャンネル設定を
自動から固定にしたら『行き倒れ』は
無くなった。
干渉してたのかな?
863目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 23:14:29.17
学習はしないな
864目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 23:13:39.93
4cm高の敷居を越えさせたいんだけど、お手軽なものないかな。
865目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 23:41:10.34
4cmか
障害物として感知しない傾斜のスロープだと結構長い距離必要かな
そんなの置くのは現実的じゃないだろうし難しいかも
866目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 05:22:21.41
起動しなくなった_| ̄|○

バッテリー交換するも変化なし。

メインボード単品販売してるところ無いのかなぁ。見つからない…
867目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 11:35:15.83
ウチのは勝手気ままに動くようになった。
スタートボタン押しても動いてくれないが、テレビ見てるときとか突然動き出して慌てて部屋片づけないといけん。
故障してるんだろうけど、仕事はするから修理に出す踏ん切りがつかん。
868目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 15:57:41.14
踊れ踊れまさにルンバ
869目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 23:49:13.84
今日はルンバる元気がなかった。
明日の出勤時にルンバろう…
870目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 23:53:22.79
ルンバのメンテってこまめにしてます?
871目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 00:30:36.37
872目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 01:16:56.14
>>870
前輪引っこ抜いたらセンサーにホコリビッシリ被ってた(゚Д゚)
最低限の清掃は必要だね。
マニュアル参照〜
873目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 18:20:26.90
うちも780買ってきた
すごいねこれ
874目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 05:56:02.32
いきなり夜中の2時頃動き出してびっくりした。
PM2時にセットしてあったのがAM2時に変わってしまってた。
なんでだ?!
875目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 07:38:50.20
うちの780も!
土曜の正午にセットしたら、
日曜の深夜に動き出した。
876目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 20:55:30.84
犯人はタマ
877目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 22:46:44.04
時計が狂ってるんじゃないの
878目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 05:21:34.65
犯人はルンバ猫
879目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 16:30:35.96
下の住人から苦情がきた。買ったばっかなのに。
880目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 16:46:41.82
>>879
どんな苦情?
さすがに下まで響くような動きや音じゃないと思うけど。

安いアパート?
881目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 02:10:15.52
夜中に動かしてたとかなら苦情くるかも

レオパレスとかなら昼間でも苦情くるかも?
882目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 10:45:31.19
減速せずに何かにぶつかる時とか、何かを乗り越えようとゴトゴトやる時とかは、結構音がするね。
ウチはコンクリートの床だけど、うるさいかどうかは別にして、階下に居ても動いてるのは分る。
戸建てだから、分譲マンションみたいに浮床や吊天井にはしてないという事もあるだろうけど。

問題は音そのものより、それが1時間前後続くってことだろうね。
そんなにうるさうくなくても、延々と続いたら気に障るかもしれない。
883目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 14:15:24.44
エッジクリーニングブラシが折れるので、予備に買おうと調べたら、
公式だと2,100円って
884目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 16:55:38.75
おおっ安いっ!!
885目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 22:19:47.93
今日770買いました。
よろしくお願いします。
886目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 01:54:35.32
887目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 11:33:19.60
夜中に突然再起動音を繰り返すから目が覚めた(>_<)ナニコレ
とりあえずプラグ抜いたけど。
888目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 01:04:11.19
鼻炎が軽減しました
お部屋はきれいになるし、整理整頓しなくちゃと思うようになったし、
いいこと尽くしです。どうもありがとう
889目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 15:39:18.63
もうmint買っちゃおうかな
待てねー
890目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 11:00:30.19
うちは夏に悩まされてたダニに刺されなくなった。ありがたいっす。
891目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 00:37:26.47
ルンバさんお迎えした。
なぜかかわいいし、よく埃とってくれて働き者。
難点は、やるぞー!って気合いれてる起動音と、お家に帰ったときの得意気な終了音がデカイことか。
音量調節できればいいのになぁ。
892目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 03:18:53.85
動作中の音の方がよっぽどうるさいやんw
893目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 10:48:20.56
いやぁ、稼働音よりも、甲高い電子音の方が耳についちゃうもんで。
ま、数秒のことだからね、所有してるメリットのほうが全然大きいがw
894目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 13:35:47.08
ミントが今年日本で正式に発売されるってまじ?
895目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 13:36:53.30
ルンバの駆動音が気にならないって、そんなバカな。
896目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 15:38:14.51
床に落ちてる物ないようにするのできるか心配
だったけど一度習慣化するともうルンバ
手放せないな
本当に買ってよかった家電だ
897目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 15:43:26.93
掃除機ってうるさいもんだが
898目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 16:36:16.10
いない時に動作すれば無音だな
899目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 20:39:06.21
>>895
戸建やから特に気にならんが。
でも静かだったら夜中の掃除が現実的になるな。
今は日中のタイマー設定。
900目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 20:45:58.08
>>895
戸建やから特に気にならんが。
でも静かだったら夜中の掃除が現実的になるな。
今は日中のタイマー設定。
901目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 22:29:38.50
二回も書かんでいいから
902目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:36:21.82
整理整頓が苦手な私には、
ルンバ様御出動までの道のりが長すぎる…

ガンバレ、私。
903目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 10:15:35.91
俺も頑張ってるところ、、いや、明日からがんばる予定
904目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 12:15:35.02
頑張りたくないからルンバ様に来て頂いたんだよ!
床に散らかっているものは、テーブルやソファーの上に移動させるだけなんだよ!
905目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 16:26:51.62
ルンバ、元気すぎて困る。
Dockに戻ろうとして自分でDockにぶつかって?引っ張って?
コンセント抜けちゃって帰れなくなってたり。
今日はバーチャルウォールを自分で押しのけて?横あたりして?
侵入しなくていいエリアに侵入し
壁に立てかけてあった家具を自分で倒し
それの下敷きになって、もがき苦しんだようで
表面にいっぱい傷を作っていた。
そこまで頑張ってくれてありがたいんだけど…。
あと、うちは安物のカーペットとかイ草マットとか敷いてるんだけど、
ルンバが元気よく何度も走ってくれるせいでマットの端がボロボロになってきた。
これは少し残念。
906目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 17:41:33.59
>>905
最後のは仕方ないと思うが、他は設置場所等、ユーザー側の問題もある。
うちのはdock手前でしっかり減速してしっかり止まる。

ただし、ネットで買った並行輸入品(一応日本の電波法認証も通っていると謳ってる)と、
日本の家電量販店で買ったのでは、挙動が違うように思う。付属品も違うしホームベースのACアダプタの形状も違う。
海外版の方がキチンとベースに戻る気がする(赤外線が強い?)。
まあ設置環境自体が異なるから一概にそうとは言えないが、
ホームベースは設置場所の影響受けやすいので注意。
907目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 19:58:24.44
はじめからぶっ壊れてるのも、ままあるし
何とも言えんな
908目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 02:03:52.12
障害物避けて最短距離で掃除が完成するルンバが出るまで何年かかるの?
こんな馬鹿なマシンに関心してちゃダメだろ。
909目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 02:07:58.34
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
910目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 06:04:30.16
別荘に始めてルンバを連れてきた。
集めてくれた埃は薪からでた木くずがほとんど。
休暇中の貴重な時間を掃除でスポイルされなくなってとてもありがたい。
911目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 11:09:39.82
ルンバを使うには先に片付けを、と考えがちだが
実は片付けなくても結構優秀だったりする。
グイグイ、寄せ寄せ、と小物がどこかに移動させられるだけだw
ただ、絡まりやすい物は絶対駄目だなw行き倒れる
912目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 13:36:29.08
平和だなw
913目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 15:28:44.30
レンタルしたルンバが30分位で電池なくなって行き倒れる。
これはバッテリーがなくなってるってこと?
914目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 15:55:53.14
>>913
自分で答え出してるじゃないかw
915目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 17:16:14.60
ネットで買った並行輸入版と店頭で買った国内版は付属品も違うし挙動も違う。
国内版はなかなかホームベースに戻れないのに、並行輸入版はあっさり戻る。
電波法違反で問題になったくらい電波強いのかね?誘導は赤外線だとしても、
近くに来たらバーチャルウォールとかのLEDが点滅するのはなんかの電波で認識してるんでしょ?
916目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 23:22:46.57
うちのは店頭買いで、ほどほど広めで面倒な場所にホームあるけどあっさり帰るよ。
917目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 23:56:41.09
ウチはアマゾンで買ったけど12畳リビング+4畳キッチン+直進廊下でホームに戻るよ。
918目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 02:07:36.93
500Wの掃除機買うのとルンバ買うのとどっちが良いかなぁ。
年間3000円のバッテリ交換が必要なのは別としても、ルンバの方が省エネな気がする。
919目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 09:12:33.00
15畳を週に2回でバッテリーが2年近くもってるが。
推奨されてるけど、バッテリーって毎年変えるもんなの?
920目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 09:50:02.97
>>918
全く次元が違うもの。
クソ製造機の身分なら僅かな電気代を気にする甲斐もあるが。。。
洗濯板と洗濯機で迷ってるようなもんだよ。
921目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 10:00:48.33
2槽式洗濯機とドラム式自動洗濯乾燥機かな
手間が掛かる洗濯機と自動で乾燥までしてくれるけど、洗浄力はちょっと落ちる洗濯機
922目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 11:44:39.52
自分がきれいにしたい度合いによる。

自分が納得できるくらいにきれいにしたいなら「普通の掃除機」

ほどほどにきれいになっていればいいやと思うなら「ルンバ」
923目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 11:58:12.64
どっちにしろ荒くは掃除してくれるから、手間が軽減するのは間違いない。
特にソファとかベッドの下とかの面倒なところ。
だけどルンバだけで生活するのは無理。
例えばコップとかのガラス製品を落として割ったときとか、
砂まみれの何かが砂をばら撒いたとかになったら絶対普通の掃除機が必要。
924目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 12:11:54.14
ルンバ(掃き掃除)+ミント(ぞうきんがけ)+ハンディ掃除機でOK
925目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 13:06:10.07
そうだね。
ルンバ使うと、だんだん「拭き掃除も必要」との思いが生まれる。
なぜなら掃除が終わったルンバの裏側が「細かいチリ」まみれになるから。
私もミントを楽天で買ってしまった。
寝る前の夜にミントで拭き掃除。 早朝、寝ている時にルンバ。
926目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 13:22:28.22
盆休みも今日でしめーだ

おめーら 反省しろ!!!
927目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 15:34:59.04
明日も休みですけど
928目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 16:17:46.79
俺は明日から仕事なんだよ!

墓参りしろ!!!
929目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 19:20:50.08
掃除しろ
930目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 22:53:13.06 BE:389896463-PLT(12350)
ゴミを捨てて元に戻しても、ゴミサインが消えない・・・
センサーが汚れてる?!と思うもゴミサインの為のセンサー自体が判らない
何かカセット戻すコツとかあるのかな?
931718:2013/08/18(日) 00:24:51.02
>>930
700シリーズ?カセットを外して、カセットを
入れるところから手を入れて、左奥と右奥の上部
にセンサーあるよ。ウェットティッシュで拭けば
大丈夫では?
932目のつけ所が名無しさん:2013/08/18(日) 11:42:28.49
ルンバを使ってイイっところはフローリングのミゾのゴミをかき出してくれる
からいいね。
933目のつけ所が名無しさん:2013/08/18(日) 13:03:13.58
別にルンバじゃなくてもできるしーーー
934目のつけ所が名無しさん:2013/08/18(日) 14:31:56.99
え、ルンバでもない機種もかきだし?
935目のつけ所が名無しさん:2013/08/18(日) 18:10:58.09
ゴミいっぱいに思えても古サインでず…壊れてるのかな?
936目のつけ所が名無しさん:2013/08/18(日) 19:54:14.78
毎年一万円のバッテリー交換必要なんですか?
本当ならランニングコスト高くない?
937目のつけ所が名無しさん:2013/08/18(日) 20:02:41.23
それが高いと思うなら自分で普通に掃除すればいいんじゃないかな
毎回充電切れで止まるまで使ってるとバッテリの寿命はすごく短くなるよ
サドパの4500mAh買って60分動かして充電っていう運用して1年経つけどまだまだいけるっぽ
938708:2013/08/18(日) 21:17:42.59
780買っちゃった
939目のつけ所が名無しさん:2013/08/18(日) 23:02:43.08 BE:433218645-PLT(12350)
>>931
ありがとう
お陰様でサイン消えましたっ(・∀・)
940目のつけ所が名無しさん:2013/08/19(月) 11:07:56.63
>>936

5年9ヶ月使用のオレのルンバは、バッテリー交換一回しかしてねえぞ。

機種は570ね。

まぁ、週に2〜3回の使用頻度だけどね。今のバッテリーは三年以上生きている。アタリのバッテリーだわな。

そういう例もあるっつうことで。
941目のつけ所が名無しさん:2013/08/19(月) 13:21:55.83
使用していない間ずっとホームベースでLEDランプ光ってるのってバッテリに悪そうだけど、
どう管理したらいいの?
942目のつけ所が名無しさん:2013/08/19(月) 16:59:18.72
>>941
好きにしろ!
反省しろ!
943目のつけ所が名無しさん:2013/08/19(月) 17:35:13.62
>>934
1万円ちょっとの安物でもルンバの旧タイプそっくりな構造で(ダストボックスその他)
綺麗に掻き出してくれるよ。

そっくりと言うかパクリって言うんだろうけどw
まぁルンバの様に賢く無いので時間がかかるので部屋を出る時にスタートさせれば
キッチリ掃除してくれてルンバとほとんど遜色ないよ。

同時に動かし動作を見ると、780の方が1.5倍くらいキビキビ早く動き回るけど
時間に余裕あるなら安物もありかな。

何より台数あれば同時に何部屋も掃除できるしね。
944目のつけ所が名無しさん:2013/08/19(月) 18:04:35.20
>>941
LED叩き割ればいいんじゃないかな
945目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) 01:22:39.60
>>941
ルンバと一緒に窓から捨てろ
心配すんな拾ってやるから
946目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) 11:22:46.30
新型まだかなぁ…
947目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) 12:28:41.54
>>918
ルンバ買っている奴は、普通の掃除機も持っているじゃない?
二台目の掃除機だったら、断然ルンバだと思うけど。
948目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) 18:58:55.81
毎回、新型はアメリカ先行発売だから、アメリカでの動きをみるといいと俺は考えているけど
949目のつけ所が名無しさん:2013/08/20(火) 23:31:45.31
先行発売ってか、向こうで売るための物を
別の会社が日本に輸入してきてる…
950目のつけ所が名無しさん:2013/08/21(水) 15:54:13.92
ものすごく忙しかったので、片付けできず、
昨晩、1週間ぶりにルンバった。

…たかだか1週間なのにこんなにもの埃かよ…
951目のつけ所が名無しさん:2013/08/21(水) 19:59:18.53
今届いた780
箱にMADE IN シナww
952目のつけ所が名無しさん:2013/08/21(水) 20:09:54.88
>>950
1週間も掃除してないのかよ
953目のつけ所が名無しさん:2013/08/21(水) 20:24:53.25
アマゾンまた値段変化したな
954目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 05:10:40.11 BE:86644122-PLT(12350)
皆さん週に何回稼働させてます?!
自分は週末以外毎日なんですけど
955目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 09:16:05.25
月水金の三日です
956目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 10:19:02.04
前は毎日だったけど最近は週2日になった
床の物を片付けるのがめんどくさくて
957目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 10:32:17.09
週2回か3回で十分だな
958目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 10:33:15.25
ペットの存在で大きく変わるよね
959目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 10:54:23.38
てめーんちの事情なんかシラネ
シネ
960目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 13:07:25.71
>>918
ルンバとダイソンのハンディクリーナー持ってますが、これで十分です。
ルンバだとすいにくいところとかエアコンのフィルターとかはハンディでって感じですかね。
961目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 13:47:58.95
ゴミセンサーがついてるのに何度も同じ所を通るっておかしくね?
検知できてないのか、吸えてないのか。
962目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 14:30:50.20
毎日稼働してるけど毎日埃がけっこうとれるよ
963目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 14:35:41.12
>>961
うちのルンバも好きなところと嫌いなところがあるようで、サイドボードの下は10回くらい通るのに、
ソファの下は1ー2回しか通らない。それこそゴミセンサーで、ゴミが多いところを何回も通るようにしてるんじゃないのかなと思ってる。
964目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 14:47:36.98
>>962
どんな家やねん!
965目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 14:58:56.21
>>964
いやほんと、普通の一戸建てで1階2階を毎日ルンバで掃除してるんだけど、
子どもがいるからかな、リビングだけでもかなりの埃が。
毎日確実に埃がとれるので、一日欠かしたらこの埃が部屋中に拡散しっぱなし・・・
と思うと毎日やらないわけにいかなくなってしまった。
あっという間にバッテリー交換になりそう
966目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 15:56:05.03
隙間風がそこら中から吹きこむポンコツ住宅なのだろう察してやれ
967目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 16:48:04.62
猫がいるけど一日に一回動かしてゴミ捨ては二回する
968目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 17:19:39.62
>>966
築3年なので、さすがにポンコツ住宅ではないかなw

ルンバ購入前も普通に毎日掃除機かけてたから、その流れで毎日ルンバかけてるけど、
毎日使ってるって人はどうやらあまりいないんだね。
969目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 17:21:05.52
>>967
そんなに!
猫を飼ってた時にルンバあったら便利だったな
970目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 17:34:40.95
隙間風が吹きこむ家の方がカビが生えにくいでない。
マンションだが、空気の循環がないからか24時間換気ないと不便
971目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 17:37:05.04
単身者と家族持ちの家ではホコリの度合いが違うから、「自分の観点」で突っ込むのはどないやねん!
972目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 18:24:03.95
>>968
今は3,4日に一回だけどこの間までは2日に一回動かしてて、それでもそれなりにとれてたので毎日でもとれると思います@大人二人暮らし
まぁ居住環境によって差はでそうやね
973目のつけ所が名無しさん:2013/08/22(木) 19:26:11.35
ルンバだと時間かかってるけどじっくり掃除してるから、
私が掃除機でガーッと掃除するより確実に綺麗になってる。
しかし階段がどんどん埃っぽくなってる。
974目のつけ所が名無しさん:2013/08/23(金) 13:38:44.92
2003年に買って未だに使えている。
もう10年経ったんだ。
975目のつけ所が名無しさん:2013/08/23(金) 17:07:37.97
雷の被害ってどんなもんだろう
976目のつけ所が名無しさん:2013/08/23(金) 17:31:35.54 BE:758131875-PLT(12350)
回数にレスしてくれた方々ありがとう

ほぼ毎日ルンバ使うようになってから、ルンバが行けない場所に溜まるホコリ達が少なくなった気がしてますっ(・∀・)
977目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 00:35:02.98
1LDKのマンションだとルンバは非常に便利なんだけど、
ホームベースとお部屋ナビ、無線LANの干渉が酷くて設置場所が難しいわ…。
978目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 01:43:43.20
>976
ホコリ達って…笑
おともだちですか
979目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 05:50:53.19
ホームベースも無線出すの???
新機種?
980目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 09:56:23.07
>>979
ホームベースとお部屋ナビが3m以内にあると、
混信してお部屋ナビに従わなかったり、ホームベースに戻れなくなるって公式にもあるのと、
赤外線だけなら向きさえ一致してなければ大丈夫なはずなのに、
近くにあるだけでダメなので、ホームベースも電波出してるのかと思ったけど違うの?
981目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 09:59:09.91
オレが ルンバだ!!!
982目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 11:36:48.59
>>981
早く落ちてるゴミ吸えよ
983目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 11:47:10.61
オマエが拾ってオレのとこまで持ってこい!!!
984目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 12:48:45.86
   ∧_∧
  (:<l><l>)
  /::::::::T
〜(:::::::::::|
985目のつけ所が名無しさん:2013/08/25(日) 11:30:28.56
986目のつけ所が名無しさん:2013/08/25(日) 17:01:45.64
試しに掃除機かけずに2回使用してみた
ダストボックスパンク
毎回ダストボックス掃除しなきゃヤバいレベル
987目のつけ所が名無しさん:2013/08/25(日) 19:15:30.03
パンクしなくても毎回掃除するもんだよ。
988目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 00:47:03.95
ホコリをなめすぎだよ
989目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 02:26:30.26
ダストボックスは毎回掃除をするもんでしょ??
990目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 07:34:03.82
毎回出すとボックスだよ
991目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 14:31:16.96
審議拒否
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
992目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 21:39:52.63
こんなに取れると思ってなかったのでなめてました
ごめんなさい
993目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 22:29:04.71
懺悔しろ
そしてひれ伏せ
わかったかあぁボウズよ
994目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 22:59:24.15
ルンバった。
疲れた。
995目のつけ所が名無しさん
ただいま予約受付中!2013年9月6日発売予定!

「ソーシャルメディア絶対安全マニュアル トラブルにまきこまれないFacebook、Twitter、LINEの使い方」

著/西村 博之

http://rlu.ru/yoW