【灯油】石油給湯器 総合 Part2【ボイラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
石油給湯器 (灯油ボイラー)のスレです

前スレ
【灯油】石油給湯器 総合【ボイラー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320852404/
2目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 12:18:18.04
2ゲット
3目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 23:36:25.95
                       刀、           , ヘ
               /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
           ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
            /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
  ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
 /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
  /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
. /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
/: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
   l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
   |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
    !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
           ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
               ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
           r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
            /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 11:54:52.27
すみません、999 まで行ってたことに気がつかず前スレを埋めてしまいました。
改めて再掲いたします。


本職の方も大勢おられるぽいので聞きますが
太陽熱温水と上手に組み合わせるにはどうしたらいいんでしょ

素人イメージとしては

1.蓄熱材を使った太陽熱温水器を屋根に設置
2.上水を太陽熱温水器に通して蓄熱材から熱を得る
3.その上水を石油給湯器に通して、希望湯温まで沸かす
 (夏場とかは沸かさずスルー)

こんな感じで作られた湯で自動湯張りさせたいのですが・・・

夏場は太陽熱温水器だけで湯温40℃越えると思うので石油給湯器はスルー
冬場は僅かな熱量だけで快適湯温になるのではないかと思っております。

ちなみに貯湯式は嫌で、常にフレッシュな水道水を利用する直圧式で考えてます。
5目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 13:18:49.83
>2.上水を太陽熱温水器に通して蓄熱材から熱を得る

これはなに?

自動湯張りがどこまで希望してるにか疑問だけど。

サーモスタット+定量止水の浴槽用水栓に給湯機の温水を通せばOK.

よくわからんけど、汲み置き太陽光温水機以外を想定してるにかな?
6目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 13:30:32.09
水道管 → 太陽熱温水器 → 石油給湯器 → 風呂
冷たい →生ぬる      → あつあつ  → ぷはぁ〜

という配管経路で、「途中で貯水(貯湯)はしない」という風が希望です。
7目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 20:10:38.04
夏は90℃ 以上になるけど、大ジョブ?
8目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 22:13:04.48
>>6
太陽熱温水器で貯湯してしまうんじゃ?
集熱パネルを通過してくるだけではほぼ無理。
タンクをくぐってくる様な仕組み(貯湯式給湯器や電気温水器の追い炊き回路風)
じゃないと無理じゃね?

直圧式のソーラー接続タイプで風呂自動湯張りが付いた物はないんじゃないかな?
湯張りに水が必要になるので。(温度の問題)
貯湯式ならあるね。でも十数リッターしか貯湯してないし、毎日使用すれば菌が沸く
とかも無いと思うが。(温水器みたいに数百リットルならわからんでもない)

となると、>>5が言ってるように普通の直圧式追い炊き給湯器+定量止水サーモ水栓
がベストと思うけど。問題は太陽熱温水器で水をどのようにするのかだ。貯湯が嫌なら・・・
9目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:58.62
>>6
なまぬる程度でいいなら太陽熱いらないんじゃ?
エコフィールで十分なんじゃ?
10目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 22:54:02.26
今どき貯湯式なんて流行らないだろ
11目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 08:12:22.47
自分で取り付けるのかな?

それとも自作ソーラー温水器とか?

まず専門業者に見積もりだと思うよ、構造も知らない人に機能などを文字だけで説明するは無理がある。
12目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 08:57:38.59
新規の設置なのかね?
既存のボイラーとかと別回路でお湯張りしたいのかな?

よくわからん。  

直圧で自動湯張りならノーリツのスカイブレンダーとか使うしかない。
要は40度を下回る温度まで下げて、ボイラーに入れる。
13目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 14:50:42.53
最近盛り上がってるな
14目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 17:16:28.19
どうかね。。。。。
15目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 23:22:16.26
自演ですから…
16目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 09:44:07.25
ひょっとして 貯湯式 大好き、安物 大好き のマニア君?。

高級品は敵だ!!のマニア君かね?。。。。

やることすべてが安っぽい
17目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 09:44:31.45
貯湯派と直圧派の争いはソーラー組みの乱入で貯湯派の勝利に
18目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 10:30:54.15
石油ボイラーはセミ貯湯やな

安いは正義や
19目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 18:19:37.07
うちも22年前の貯湯式使ってて
ぶっ壊れて貯湯式にしようとしたら
設備屋さんにそんなに値段の変わらない直圧式あるから
それのがいいよって言われて
現在ノーリツの直圧式
ソーラー温水器は使用をやめた
20目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 18:35:07.04
貯湯式は構造がシンプルだから割と長持ちするな
燃費悪いけど
21目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 18:46:41.88
昔は貯湯式と直圧式で大分値段違ったの?
今はエコフィールなんて殆ど同じだけど
22目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 21:26:05.52
太陽熱使わないなら直圧式で決まり。
シャワーの使いやすさ違う。
23目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 21:37:11.15
スマートじゃないけど太陽熱使うなら専用の落とし使って足りない分は追い炊き、みたいな使い方が無難だろうな
コスト的にも故障時にも面倒がない
24目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 23:03:16.18
撤去して貰ってきた太陽熱温水器(屋根上貯湯)があるから春になったら組んでみるか。

直圧式オート機種なんで入水温度下げて>>6の様な感じにするか。

水----太陽熱----給湯加圧ポンプ----サーモミキシング----ボイラー-----水栓
|                              |
-------------------------------------------

こんな感じかな?
25目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 23:37:16.22
太陽熱使用の場合はノーリツもコロナも
加圧ポンプを付けるみたいだね
26目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 01:24:15.68
>>21
バーナーによって値段が変わる
安物直圧はガンバーナーだから煩い
27目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 10:04:13.47
最近のオートなら蛇口からの落とし込みでいいんじゃない?

熱ければボイラーが湯船の温度さげるし。

個人的にはソーラー特に汲み置きソーラーは浴槽一杯分だからボイラーにつなぐことしない。
28目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 11:34:29.84
ノーリツなら安いOX-307Fで充分だわなw
ソーラーにも対応できるし
29目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 12:52:21.24
>>27
シャワーも使いたいし他の水栓にも回したいからねぇ・・・

面倒なのでコロナの貯湯式のソーラー接続タイプと加圧ポンプでいいかな。
やっぱり折角沸かした湯に水を混ぜてってのも面倒だし冬は使用出来ない(寒冷地)だから
普通に接続した方が吉だな。
30目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 15:46:07.25
>>29
皿洗いとかには使いたくないな。なんとなく。
31目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 18:47:45.40
直圧ボイラーって水圧が高いからいいのに。。。。。

太陽光温水器からの水圧の無い湯を入れるのは嫌い。

ポンプ付のスカイブレンダーかな、やっぱり。
32目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 23:48:46.54
水圧はシャワーのときしか気にならんだろ
貯湯式でも高圧タイプがあるし
節水ヘッドにすりゃシャワー圧も充分にある
33目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 20:52:03.48
なんで太陽光温水器のことを無視するんだい?
34目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 21:29:51.42
>>33
だってここ灯油スレだし。
35目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 23:04:55.71
今の前は貯湯式の給湯器と太陽熱を切り替えて使っていたが・・・
よく考えると貯湯式は使用してない間も温度を維持してるから
かえって不経済だった
36目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 23:08:06.40
>>33
今の流行は太陽光発電だからだよ
格好悪い太陽光温水器からの生ぬるいお湯より
10年間42円のがいいでしょw
37目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 23:19:13.10
灯油スレなら やっぱり水圧に関しては直圧で他悩まないよ。

10年間42円ってなんのはなし?
38目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 23:24:41.10
太陽光発電の売電価格だよ

つか、石油給湯器は貯湯式がいいよ
39目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 00:27:11.75
>>36
設置条件・容量などで変わるけど、年間フルに稼働出来たとして20万売り上げあった。
でも10年でも元とれてないじゃん。
メーカーでも勿論10年保証などもあるだろうけど、年数経てば効率だって落ちてくる。
パワコンなんか故障すればかなりの金額だし。

設置条件が良好で低価格機器(工事含む)な条件が揃っている所なんてそうそうないぞ。
天候だってこのまま20年問題無しとか断定出来ないし。中国みたいに大気汚染とかが広がってとか・・
40目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 09:23:50.85
太陽熱温水器が流行らないのは
設備屋しか儲からないからだよな

ガス屋も灯油屋も、自分とこの燃料を多く使って欲しいし。
41目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 09:30:14.07
ちょ具具ったら >>4 >>6 みたいな希望をかなえるもの見つけたが
http://www.nagoya-mmc.co.jp/cgi-bin/nagoya-mmc/siteup.cgi?category=4

MMCソーラーで検索すると結構ヒットする
42目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 09:48:47.98
>38

自分のうちには太陽光発電ついてるけど、他人に薦める気にはならない。
家庭用は余剰分しか高額な買取価格にならないって知ってて書いているのかね?
43目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 10:07:35.79
>>42
なんだ、騙されたのか
44目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 10:31:03.74
>>42
どんな電気の使い方してんのよwwwww
発電するのは昼間だけだぞ
昼間は家に居ないから電気も使わないだろwwwww
充電できるものは会社で済ますとか工夫しろよ
余った電気が42円で売れるんだからwwwww
45目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 11:07:21.04
昼間って区分、7〜19くらいじゃない?
9〜17なら電気使わない生活もできようが、7〜8 と 17〜19 は電気使ってしまうわな

これ、ほとんど詐欺だろ
46目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 11:50:56.66
>>45
そんな時間は発電しねーだろwwwww
47目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 12:37:41.06
充電  ぷっ。

消費電力知らんのか?

言いたいのは、自分の生活スタイルが他人も当てはまると思っていうことがどうかと 言うこと。
48目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 12:51:05.99
一般的な生活スタイルではなしてるだろwwwww

そりゃ例外もあるわなwwwww
49目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 13:04:24.53
なみだ 拭けよ。

話はそれからだ。
50目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 15:41:43.16
>充電できるものは会社で済ますとか工夫しろよ
犯罪者発見!横領もしくは窃盗(盗電)
業務以外で使用したため
51目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 02:07:05.74
>>50
証拠あるの?wwwww
52目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 21:19:06.41
秘密の暴露
53目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 21:32:09.73
駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発
http://www.yabelab.net/blog/2008/09/11-105219.php
54目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 21:35:42.65
残念ですが秘密の暴露は立派な証拠です。
ググってみたら?
55目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 22:57:26.13
通報しました
56目のつけ所が名無しさん:2013/02/13(水) 09:20:05.92
うむ、こうして冤罪事件がつくられるわけか

犯罪の事実がないと秘密の暴露は意味をなさないんだよwwwww
57目のつけ所が名無しさん:2013/02/13(水) 10:48:49.44
必死だな
まー捕まれよ
58目のつけ所が名無しさん:2013/02/13(水) 11:10:09.07
冤罪でも証拠が意味を成さないなら堂々としてなさい
1〜3ヶ月後に内偵捜査終われば
ある日ピンポーン○○警察署ですが
クククククククク
まぁ冤罪だってせいぜい騒ぐんだな
59目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 10:26:13.19
別に断って充電すれば大丈夫だろ。

社用車のシガーで充電しても駄目なんだろうか?
60目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 22:48:28.99
断られたらアウトだな。
61目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 22:53:13.98
車の発電もタダじゃないからね
ガソリン代かかってる
ACCで使うのはもっとダメ
電装品の多い昨今バッテリーにかかる負荷が大きいから
バッテリーを早くダメにする
62目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 23:26:44.83
まあ諦めて警察が自宅に来る日を待て。
63目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 23:46:04.62
だから捕まらないってwwwww

てか、このスレってニートばっかじゃねーか?
出張手当とか浮かしたことあるだろwwwww
64目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 23:57:14.91
この人、痛々しいったらありゃしない
65目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 00:17:34.18
図星かよwwwww
66目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 08:48:39.65
>61

充電で燃費って かわるのかね_?
67目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 09:13:39.28
厳密に言えば全く変わらないとは言えないけど、まあ数値に現れたり体感出来る事は99%無いと思うよ
現にヘッドライトを点灯しても燃費なんて変わらないだろ
68目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 09:14:27.03
>>66
スズキはそう言ってるwwwww
69目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 09:26:39.25
>>68
マジレスだけどスズキのアレは減速時の回生だから電装品の使用電力とは関係無いよ
70目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 12:01:16.35
鈴木もダイハツもアイドリングストップ+オートマの組み合わせじゃね?
71目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 12:32:38.93
減速時の回生はセル回しとかに使われて燃費には貢献してるのかね?
72目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 12:58:50.78
スレチだけどアイストなんてはっきり言っていらない装備だな
アイストONでもOFFでも燃費はほとんど変わらないみたいだぞw
よほど長時間エンジンを止めるとかじゃない限り効果は無さそう
エンジンにも悪いし…
73目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 17:37:41.18
なんだかんだ言っても石油給湯器使ってるのって
みんな持ち家一戸建てじゃん
74目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 23:35:08.06
>>73
田舎の一戸建だろ
都会のタワマンには不要なものだわ
75目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 23:53:04.24
>>63
そろそろお迎えが来るかな??
76目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 00:49:18.32
>>75
サツは早朝にガサる

これ豆な
77目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 01:12:17.32
都市ガス来てればうちもガス給湯器だったかもしれない
78目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 09:40:39.02
既知我意が自作自演やってら
79目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 10:06:30.27
>出張手当とか浮かしたことあるだろwwwww

はい!新たな犯罪
ビジネスマン気取ってるけどコンプライアンスも知らないのかねぇ
ま、ISOも取ってない低レベルな会社なんだな
80目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 10:14:11.10
コンプライアンスwwwww

警察官は罪を犯さないとか信じちゃってるタイプでしょwwwww
81目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 16:30:46.60
警察官は入所してすぐに前科一犯になるんだってな
電話帳と三文判で、報償費の領収書作り (裏金づくり)

当人たちは意識ないだろうけど立派な有印公文書偽造
82目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 20:53:56.28
>>80
とりあえずモラルが欠如した人物である事は判った
83目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 21:31:08.41
>>80
出た!責任転嫁!
人間管理ができてない会社なんだな
中国企業と一緒
精神的な幼児性がモロに出ている

奴は今頃
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄
必死必死必死必死必死
84目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 08:38:09.01
>>82-83
とりあえず粘着気質な人物である事は判ったwwwww
85目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 09:09:42.37
犯罪は犯罪
86目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 22:25:02.35
>>84
必死過ぎw

まあいくら釈明しても捕まる時は捕まるからw
87目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 22:08:43.59
……


どうやら捕まったらしいなwwwwww
88目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 09:15:17.89
すいませんが、石油給湯器の話に戻してもらえませんか。
89目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 21:52:41.00
断る!
90目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 11:39:49.58
>>88
ネタプリーズ
91目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 22:06:11.67
……


どうやら粘着ヲタは消えたらしいなwwwwww
92目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 23:03:19.59
どうやら起訴猶予処分だったらしいなwww
93目のつけ所が名無しさん:2013/02/27(水) 10:53:05.89
太陽熱温水器って、直接水を温めるタイプと、蓄熱材を暖め、蓄熱材から温水を作る
この2パターン有ったんじゃないの?

直接水を暖めるタイプは、機構は単純だけど屋根上の重量が問題になった
そして水も風呂などでは問題ないが、長期滞留するために、炊飯などには向いてない

>>4は、蓄熱材を使用するタイプの太陽光温水器を考えてるんじゃないの?
94目のつけ所が名無しさん:2013/02/27(水) 17:05:44.87
95目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 19:05:50.66
今はなきむとうはっぷ
96目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 19:07:50.28
あ、送信してもうた。
や湯の元を積極的に使いたい場合、風呂循環配管はどういう素材がいいだろうか。
給湯器は壊れたら替えればいいが、床下の配管はいつかはダメになるがそのスパンが長い方がいい。
97目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 21:17:49.05
湯ノ花?硫黄つかいたいの?
98目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 22:19:45.98
>>97
そう。あれじゃないと駄目だわ。
99目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 09:38:08.16
そういえばなんでエコキュートスレはなくなったの?
かつては結構賑わってた気がするんだが
100目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 09:45:16.70
>>96
追い炊き機能のない風呂で使え
101目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 18:24:45.21
>>95
渋温泉だっけ?
102目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:15:06.23
硫化水素騒ぎで有名になったけど、
べつに他にも硫化水素出せるものはたくさんある
103目のつけ所が名無しさん:2013/04/29(月) 11:10:24.60
保守age
104目のつけ所が名無しさん:2013/04/29(月) 19:25:55.26
湯の花ってステンの浴槽以外だめじゃなかったけ。。。。。

最近は風呂がまを傷めない湯の花もあるから、そちらがお勧め。

硫黄は銅管と反応して溶けるよ。
105目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 20:56:32.23
長府の石油ボイラー使用。10年選手だろうね
ほんとに、ただ温めるだけのタイプで古いタイプだね
シャワーが無いので、ほんと、風呂を沸かす・温めるの用途だけ
操作も手回し式のタイマーを回して稼動させるんだけと
その手回し式のタイマーを回して稼動させても、タイマーが0まで動かなくなる時があるので
ボイラーがずっと稼動してタイマーで止まらなくなって、気づいて
手動で0にツマミを戻したら止まる。風呂のお湯は物凄く熱くなっていて、水入れても全然冷えないくらの熱さ
タイマーだけ交換ってできる?
106目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 22:30:36.35
>>105
二口循環の風呂釜の事かな?
タイマーのみ交換可能だよ。火災になるまえに交換すべし
107目のつけ所が名無しさん:2013/06/23(日) 15:36:55.64
>>106
だよね
親父は、時間見て手で止めるからと言うけど
アンタ、晩酌していつも酔っ払ってるから信用できんと言って
ボイラー買った金物屋に聞いたら
タイマーだけ取り寄せできるというから頼んだよ
108目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 11:34:03.71
質問させてください

新居を計画中なのですが、当初らガスコンロ(プロパン)+エコキュートを計画してたんですが、
ウチの親父が
「エコキュートなんて原発ありきのもんだ、深夜電力だっていつまで安いかわからんし、初期投資も多すぎる。
機械も何年もつかわからんし、あんまりええ話も聞かんし、お勧めせんぞ。
逆にプロパンと同じ会社でエコフィール入れれば設備と工事費タダにだって交渉できるし」
って言うんです。ウチは実家がプロパン+エコフィールの組み合わせなので慣れ親しんだ方法ではあるのですが、
エコキュートってランニングコスト安くないんですか?
109目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 11:58:38.78
エコキュートって貯め湯だぜ?
普通にきたない。風呂以外に使えない。

あれで皿洗いしちゃう家もあるだろうが
皿を汚してるようなもの
110目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 15:15:12.90
エコキュートが10年以上故障無く使用すればランニングコストでガス(プロパン)エコフィール
を十分追い越すと思うけど。
問題は家族構成・使用量だと思うよ。1〜2人ではキツイし、7〜人ならコストが高く付く。

エコキュートだって今の価格からすれば半値以下だろうし新築なら初期コストもそんなに
かからないと思うよ。

都市ガスならエコフィールも考えるけど、寒冷地・プロパン(高額地域)ならガスは使用しない
かな。俺ならね。



地域わからんからなんともいえんけど、俺みたいな田舎・寒冷地・家族10人越・風呂時間
バラバラ・あまり節水を意識していない。こんな環境なら石油エコフィールを選ぶけど。

貯湯式が汚いというのは給水タンクを使用しているマンションとかでも同じだし、むしろ毎日沸か
してる分マンションより安心だけどな。個人で定期的に排水し、汚れを貯めない様に出来るし。

父親の言ってる事はおおよそその通りだと思う。しかしどの熱源も一長一短だしランニングコスト
だけで考えれば現状で 石油<都市ガス≦エコキュート≦プロパンこんな感じじゃないの?
111目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 17:57:34.56
>>110
沸かすと塩素が飛んじゃうんだぜ?
沸騰させるならいざしらず、半端な温度のまま

法定点検もあるし
マンションの給水タンクのほうがよっぽどきれい
112目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 18:32:18.34
>>111
だから毎日使用して常に新しい水を循環させるのが目的だろうに。
エコキュートは1日で丁度タンクの湯を使い切る(勿論少し残る)のがベターなんだよ。
コスト的・衛生的にもね
勿論個人での掃除は必要。定期的な排水を心がけるのは勿論だしね。

沸騰までは行かないけど、HPユニットでの沸かす温度は80℃超えなんだよ。

少なくても80℃まで沸かせるし数年ごとの法定点検で真夏のぬるま湯的な給水タンク
より衛生的と思うけどな。
113目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 18:39:55.64
エコキュートって
足し水しながら沸かし続けてる電気ポットだぞ?

どこぞのラーメン屋の秘伝ツユじゃあるまいし・・・
想像してみたら皿洗いにも使いないぜ??


どうみても塩素が生きてて循環が早いマンションの貯水タンクのほうが遙かにキレイ
114目のつけ所が名無しさん:2013/06/24(月) 20:06:37.50
だから1日でタンクの水が入れ替わるの?水と湯は混ざらないんだよ
エコキュートは1日で入れ替わるんだぜ?(勿論完全に入れ替わる訳ではない、残湯が多い
使い方であれば秘伝のつけだれになりかねないけど)
菌が繁殖しやすい温度(一般的には10〜60℃)でもないしな。

スレチだからこれくらいにしとくけど使いたくなきゃ使わなければいい。
115目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 10:23:54.98
シャワー欲しいよ。
古いボイラーで沸かすしかできない
風呂がま、給湯器変えないと無理なん?
116目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 11:47:52.42
>>115
風呂がま、給湯器両方あるの?
なんか環境が良く分からないんだが。

台所・洗面所にお湯は出ないの?
117目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 12:16:15.64
>>114
> だから1日でタンクの水が入れ替わるの?

マンションの水は、毎日、数回〜十数回は入れ替わるわけだが・・・
エコキューって精々1日1回しか入れ替わらないじゃん

ほんとうに、本当に何も知らないんだな
118目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 20:26:23.72
>>116
ド田舎の農家の築40年の古い家なもんで
台所は、瞬間湯沸かし器からお湯は出る
洗面所はそのものが無いので・・・・・
長府の古い灯油使うタイプのボイラーで風呂に水をはってからボイラーで温めるとおいうやり方
シャンプーは、浴槽のお湯を、おけで頭からかける・・・・
119目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 21:12:44.62
>>114
エコキュートは極めて不衛生で飲用に適さないよ。
これはメーカーも認めているところ。
120目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 21:20:39.12
>>118
そういう環境だと、シャワーは無理ですね。
予算が許すのであれば、浴室をユニットバスにして給湯器を設置。
給湯器の管を台所にも持っていって、湯沸かし器を撤去する。
ボイラーだと、冬は特に適温になる時間が長く燃費が悪いと思います。
また、湯沸かし器はプロパンだと思いますが、それもガス代が結構すると思います。
石油給湯器にすれば、初期費用はかかりますが快適な環境が手に入ります。
何より、シャワーが導入できますから。夏の農作業後、汗を簡単に流せますよね。

ユニットバスにしなくても良いような気がしますが
・湯の管を新規に引く
・水道の蛇口の場所を壁側に持っていく
(湯の管を露出配管で外の壁づたいに持っていくので、浴室の蛇口も外壁に対面する場所に
蛇口を移動する)
・ボイラー用浴槽から貯め湯用浴槽へ変更・ボイラー撤去
等の工事が必要になるので(これでも追い炊きできない湯を貯めて入浴するタイプ)
追い炊きができ、きれいに仕上がるユニットバスの方が良いかと思います。
121目のつけ所が名無しさん:2013/06/25(火) 21:30:19.91
>>114
1日でタンクの水が入れ替わるって、あまりにも無理がある理屈。

毎日毎日ダンク容量ぴったりの使用量になるはずが無い。

@使用量が少なければ、残湯多くなってきれいじゃなくなる
A使用量が多ければ、お湯切れして非常に不便
B使用量が少ないのにタンク内入れ替えのため湯を捨てたら
 省エネどころか大幅なエネルギーの無駄遣い
C旅行等で数日不在にしたら、たちまち汚れる

こんなお湯で風呂入って、目や口に雑菌が入ったら健康に悪いだろ。
122目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 07:42:12.92
質問
雪国ちいきです
冬に どこかいじったせいで 元栓をあけると
上のほうから?排水?へ水がながれでてるかんじがします
どこか まちがって回したせいでしょうか?
現在は使用するときだけ元栓をあけてます
http://imepic.jp/20130626/275370
123目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 09:30:02.07
>>122
以前、減圧型を使っていたので大丈夫だと思いますが・・・

この給湯器は、減圧型だと思います。
メーカーが不明なので部品名が異なるかもしれませんが
長府だと圧力安全弁というものがあり、そこにレバーが付いています。
上げると、水が給湯器のタンクへ行かず外へ排出するようになります。

それを元に戻すと、機外へ水が流れなくなると思います。
たぶん、タンクの水を排出する際に操作をしたのかと。
(説明書にはタンクのバルブを開けると抜けると書いてますが、安全弁のレバーを
上げないと抜けなかったので)
124目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 09:59:46.73
ありがとうございます
メーカーはコロナです
上に2ヶ所 ゴム弁?レバーみたいのがあり
冬は 使用後 水抜きのために使ってましたが
そのゴム弁が 凍結かなにかで 壊れたかもしれませんね
原因がはっきりわからずに ほかの蛇口も回してしまいました
125目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 18:00:06.47
その部分はホッパーと呼びます。
その管を辿っていけば逃がし弁(安全弁)がついています。レバーを立てる(取り付け方に
よっては水平持ち上げるような形)と水抜き時の吸気として使用できます。
(普段はいじることはないですが。水と湯の2箇所にある場合もあります)

レバーを立てていない状態でも流れますか?
流れる量は多いならレバーが立っている物と思います。
戻しても漏れている(量が少なめ)であればその逃がし弁の故障や減圧弁(写真右側の白
い箱のなかの物)の故障。混合栓(蛇口)などの逆止弁故障などが考えられます。

また、蛇口(湯)を使用していない場合ボイラーが燃焼すると膨張分がちょろちょろ流れる
のは正常です。(燃焼が止まれば水もとまる)
126目のつけ所が名無しさん:2013/06/26(水) 18:02:37.24
逃がし弁が写真に写っていますね。レバーに白い札のような注意書きがぶら下がってるヤツ。

このレバーが立っていないか確認。立っていないのに漏れてくるなら>>125のどれかの症状。
127目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
レバーがたってないのにジョロジョロながれてます
壊れてると思います
なにかつっこんで流れをとめようかとひそかにかんがえています(^-^)
128目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>127
蓋をして止めるのはやめたほうがいいですよ
缶体が変形(最悪破裂)します

変形すると排気ガスの流れが悪くなり不完全燃焼を起こし黒煙・火災の原因になります
写真にある注意ラベルに書いてあるはずです


古いボイラー(と思われます)ですし買い換えも検討して修理か交換した方が良いでしょう
129目のつけ所が名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ありがとうございます
危険みたいなのでやめます
130目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
少し質問させてください
現在ナショナルのow-3mb3zを使ってます
今日の夜からお湯が出なくなり、またリモコンのランプが5回全点滅している状態です
いろいろ調べたのですが機種が古く情報がないようでした
このエラーの意味がわかる方いらっしゃいますか?
131目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
この機種の情報は持ってませんが、電源を落として
リセットしても変わりなければ、寿命と割り切ったほうが良いかと思います。

検索すると類似機種OW-4Mが95年モデルと出ていました。
我が家の長府は、部品保持期間が11年です。
ナショナルもおそらく部品は無いでしょう。

安全面や燃費向上から考えても、買い替えの方が安心して
使用できるのではと考えます。
132目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>131
やはり機種が古いだけに寿命ですね・・・
諦めて業者に見積もりを出してもらうようにします
133目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 11:29:10.42
稼動季節age
134目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 11:58:07.49
>>133
どこの地域?夏、シャワーも浴びないの?
135目のつけ所が名無しさん:2013/09/27(金) 17:59:29.15
太陽熱併用とか
136目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 04:25:13.31
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
137目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 18:25:13.86
以上、在日工作員コピペでした
138目のつけ所が名無しさん:2013/10/26(土) 14:44:02.03
チョーフーの石油給湯器につなげてる蛇口から突然湯が噴き出し制御不能に
何が起こったんだ?
139目のつけ所が名無しさん:2013/10/26(土) 15:52:41.36
コマの劣化
140目のつけ所が名無しさん:2013/10/29(火) 22:15:02.87
長府の自立型付けたよ。
これで停電してもあ・ん・し・ん!
141目のつけ所が名無しさん:2013/10/29(火) 23:35:45.85
リチウム電池ならボーン!
142目のつけ所が名無しさん:2013/10/30(水) 16:06:51.92
>>118
風呂の浴槽上下に穴があるタイプにシャワーの取り付けできるタイプの製品があったような気がする、新聞とか雑誌の通範に
商品が掲載されてた、今でも売ってるんじゃないかな?
143目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 10:35:55.00
>>141
蓄電池のケースを開けたらパナソニックの制御弁式鉛蓄電池
LC-P1228ACJ(12V28AH)てのが入ってた。
144ブランド 財布コピー:2013/11/09(土) 10:45:07.44
ブランド 財布コピー
スーパーコピー長財布激安
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)
財布コピー-ヴィトン財布激安-
ルイヴィトン偽物のブランドコピー通販


お問い合わせ:[email protected]

http://www.jp-brands.com
http://www.jp-brands.com/lc-1.htm

店長:山本 枝子
145目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 22:09:38.24
>>143

補助金出た?

いくら?   ガソリン発動機じゃ駄目なんだろうかね?
146目のつけ所が名無しさん:2013/11/11(月) 10:37:13.65
いや、発電機あればいいでしょう
バッテリーは劣化するものだし
147目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 04:46:54.45
インバーターで1.6kぐらいの出力がいるんじゃないかな・・・・・。
ガソリンの備蓄って車でもないと無理なんじゃないかな? 発電機のメンテとかそこらのジーチャンやばーちゃんには無理。

補助金は発電機でもいけるのか見てもわからないや。
148目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 04:48:08.60
電源ユニットは定格3Aだったよ ご免
149目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 16:29:56.72
『関連スレ』
灯油の値段に一喜一憂するスレ10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1383813747/
150目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 07:30:03.64
フルオート機種で自動お湯張りって
あるけど・・・。
上限が375lらしいけど、
これ以上あげる方法ない?
浴槽のでかいの入れる関係で悩んでいる。
151目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 10:14:32.28
定量止水付きの水栓でお湯はりして、追い炊きつきのボイラーで保温。

400リットル越えって ラブホのよくあるブローバス?
152目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 14:20:14.75
うちのコロナは400Lまで出来るな。フルオートではなくオートだけど。
自動+足し湯とか>>151の言う通り定量水栓を使用するしかないかもね。
153目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 22:40:41.76
風呂は水→ガスで沸かす風呂釜式?とガス給湯でそのままお湯張るのとどちらが安い?
154目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 22:56:26.49
給湯のはず
風呂釜は湯温がわき上がりに近づくにつれて効率が落ちる
155目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 06:37:44.26
お湯張りの件ありがと、
やっぱりダメか・・・
大型のジェットバス入れようかと思っていたからさ・・・
小さいのにするかもしれん。
156目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 06:46:33.15
給湯器の交換をDIYでチャレンジしたいのですが
給水・給油がともに15Aで、給湯器側がともに20Aのと
15A→20Aで給湯器へ突っ込んで
20A→15Aで出したらいいだけですか?
157目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 18:07:20.30
>>156
ちょっと意味が理解できないが、配管が15Aで給湯器20Aの接続口ならどちらかにレジューサー
(異径接続)つければ良いだけでは?
158目のつけ所が名無しさん:2013/12/13(金) 02:30:20.58
>>156
うちの近所のホームセンターだと、こんなんですが?と言えばハイハイと
なにやらDIYアドバイザーみたいなのがどんな質問でも答えてくれる。
それで使う部品が無ければ取り寄せしてくれるし、使う道具も買うか借りるか
できる。あちこちのホームセンターで聞けば、サービス良い、悪いがわかるし
聞いてみたら?多分答えは>>157だと思う。
159目のつけ所が名無しさん:2013/12/17(火) 19:39:16.06
給湯機ニップルと15のフレキでOK.
160目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 10:56:52.95
この正月休みに実家のボイラー壊れました。
型番見ると長府のIB-381と書いています。20年以上前の機種です。
修理か入れ替えか悩んでいます。
161目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 12:28:42.12
悩む以前に20年前のなんて修理できないの分かってると思うんだけど
162目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 12:49:07.66
よしんば修理できたとしても買い替え一択だろ。
163目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 12:53:03.92
釣り一択だろ
164目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 14:20:39.73
交換ならエコフィールがいいよ
165目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 14:26:27.66
長府の薪ボイラーで未だに部品供給されてるとかそういうわけでも無く、
単純に古い石油給湯器っぽいな。部品無いわ。
166目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 14:49:04.73
イグナイタ等のパーツならあるだろうけど機種固有部品は無いね。
効率や安全も考えて買い換え一択だろうな。
167目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 19:05:11.58
>>160
その後継機種であろうIB-384SRGをおととしまで使ってました。
減圧逆止弁からの水漏れで、修理依頼しましたが部品は11年間過ぎると
無くなるようで修理不能でした。

皆さんが言うように、20年も使えば修理できたとしても危険なので
買い替えを勧めます。
168160:2014/01/03(金) 19:43:37.28
みなさんありがとうございます。
買い替えの方向で行きたいと思います。
169目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 23:16:08.39
エコフィール
170目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 17:35:18.98
灯油タケエ 1万で100Lしか買えん。
10年前のボイラーからエコフィールにしたけど、劇的に燃費が下がった気はしないなあ・・・
171目のつけ所が名無しさん:2014/01/08(水) 19:41:44.16
エコフィールって2割も燃費よくなるのか?
172目のつけ所が名無しさん:2014/01/09(木) 00:57:11.03
>>170
元が直圧で給湯専用とかだとあんまり実感無いかもね
173目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 02:19:18.91
うちは貯湯式から直圧式にしたから
エコフィールではないけど灯油の減り方が変わりましたね
174目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 21:30:09.37
うちも減圧式から直圧式にしたら、灯油の減りが少なくなった。
タンクの水をセット温度に保持するのに、相当灯油を使っていたんだなと
改めて実感。
175目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 21:42:16.47
やっぱ貯湯式は効率が悪かったか。
予想通り。
176目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 21:52:53.48
省エネ基準達成率だけ見ると、直圧よりもセミ貯湯の方が若干効率良いんだけどなあ
ボイラーの電源切ってタンク内のお湯を使い切るようにしてます
177目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 07:36:45.62
>>176
176氏のような使い方をすれば、効率いいのは分かる。

でも、面倒で使用後も温度調整をそのままにしているから
お湯を出さなくても、ボイラーが運転して灯油が減るんだよね。
冬はなおさら。
178目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 08:13:00.54
だね。しかも当方のような寒冷地では貯湯式(セミ貯湯)は凍結のおそれがあるので
冬期間は停止出来ない。
179目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 08:35:09.09
当方も寒冷地だけど、冬に電源を落とせないのは減圧式も直圧式も
同じだと思う。内部の配管をヒーターで保護する必要があるので。

違うのは、減圧式はタンクの凍結防止のために
20度位で保温するのに灯油を燃やす事。
180目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 08:49:47.90
>>179
直圧式はコンセントプラグ抜かない限りは内蔵ヒーターで保護される。リモコンはOFFでOK
貯湯式は配管・循環ポンプには凍結防止があるけど缶体にはない。
181目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 19:25:20.83
今、長府の灯油ボイラーを点けようとタイマーのツマミ回したら
何も動かないので基盤の方見てみたら
赤ランプのオタンが点灯してたので押したら赤が消えて
再度、タイマーのツマミ回したら
ボイラーの稼動音は出るようになったが、着火しないみたい
タンクにも灯油は入ってるし
ナンだろう?
182目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 16:40:16.40
プロパン→エコフィールを検討中です。
灯油タンクの設置事情で、タンクの下限よりも給湯器の給油口のほうが高くなってしまうのですが
給油ポンプが内蔵されているのは長府だけでしょうか。

長府のは説明書にも電磁コイルが付いていることが明記されていて
もし燃料切れを起こしても空気抜き不要(電磁ポンプが自動で対処してくれる)とあります。

コロナとノーリツは手動で空気抜きの仕方が書かれているので
電磁ポンプは内蔵されておらず、なくて、必ずタンクのほうが高い位置でないといけないのかな、思ってます。
183目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 17:19:34.85
>>182
ここで聞くより、各メーカーに問合せした方が正確な回答がもらえると思う。

長府がポンプ内蔵しているからといって、どこまでの高低差を許容しているか
メーカー以外知らない情報。電池式灯油ポンプだって、ポリタンクとストーブのタンクを
同じ高さにしたのとポリタンクを上げた時では、モーターの唸りが違う。

そもそも、ガスと違って壁に直付せず直置きに近い設置をするのに、なぜ給湯器の方が
高くなるのか分からない。灯油タンクの足下にブロックを置いて、アンカーで固定できないのかな?
実家では砂利でアンカーが打てないので、そうやって倒れないようにしていたけど。
大震災でも倒れなかった。
184目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 17:39:02.46
>>182
工事屋に来てもらって話したほうが早い
185目のつけ所が名無しさん:2014/01/17(金) 18:59:35.05
>>182
コロナのガス化(アビーナシリーズ)も汲み上げポンプあるよ。
どのメーカーも基本的壁掛け仕様がある機種は汲み上げポンプが付いてるはず。

高低差は忘れたが2F壁面に取り付けて問題なかった。4m程度は問題無い。詳しい仕様
は忘れたが・・・・
186目のつけ所が名無しさん:2014/01/25(土) 14:26:52.82
>>182
うちのノーリツ壁掛け型はポンプ内蔵。
灯油タンクより高い位置に取り付けているけど余裕。

>>184
最初に相談した工事屋は知らなかったので
ノーリツに直接相談したわ。
工事屋はレベル差が大きすぎて当てにならない
187目のつけ所が名無しさん:2014/01/25(土) 14:30:35.97
そういや最初の工事屋は>>183みたいに
石油給湯器に壁掛けタイプは無い!って
言い切っていたな…
こりゃ駄目だ
188183:2014/01/25(土) 20:12:56.21
去年買った長府のカタログを見直したら、確かに壁付けタイプがあった。
誤った情報を流してしまって申し訳ない。

石油給湯器って、主に一軒家が設置すると思っていて
身の回りの家を見ても、地面のコンクリートのたたきに置くタイプしか
見たことがなかったので、ラインナップにないと今まで思ってした。

新築でもともと石油給湯器の壁付けタイプが付いている場合ならともかく
壁に40kg以上の給湯器を設置するためには、壁を強化する必要がある
と思う。>>182のガス給湯器の重量がどれくらいあるか分からないが。

今まで煙突タイプの給湯器を使ってきて、コンクリートのたたきにアンカーで固定していたけど
修理不能で前面排気タイプに変えたんだが、形状から言っても地震に弱そうなのと
本体添付書類に「壁と本体とを金具で固定してください」との事があり工事業者に話したら
「今回の震災で倒れた給湯器は、うちで手掛けた分はなかった。
倒れたのは、背が高いエコキュートだけ。補強をしていない
壁に金具で固定すると、地震があった時に壁を道ずれにするのでやめた方がいい」との事。

もちろん、固定はしなかった。
189目のつけ所が名無しさん:2014/01/25(土) 20:17:59.99
なんかぐちゃぐちゃ書いてるけど、13年前から我が家は壁掛け灯油ボイラーだし、大震災でも何ともないわ。ちなみに東北の北部で海側ではない。
190目のつけ所が名無しさん:2014/01/25(土) 20:26:05.24
設置スペースに余裕があれば据え置きがオススメだよ
191目のつけ所が名無しさん:2014/01/25(土) 22:51:31.96
据え置きにするメリットが見いだせない
192目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 00:08:47.50
>>189
壁掛け石油給湯器(ガス化)はコロナが最初で15年以上経ってるかな
雪国で屋外設置だと壁掛けもかなり有効。煙突(排気口)が雪で埋もれる場合あるしね。
193目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 00:35:11.63
>>185
コロナのやつ工事説明書によると
油タンクの下面より最低でも20cm高い場所に設置とあった気がするが
http://doc.coronaweb.com/space/do/Download/space/37891731-df1b-11de-85f0-0019db281bca/UKB-EF470AXP.pdf
の左下の図

>>186
ノーリツの壁掛け式は非エコフィールじゃないかな
194目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 08:45:04.90
195目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 23:40:34.24
>>193
ノーリツの壁掛け式はオイルタンク底面と機器底面の差が
1〜2mあっても大丈夫。
エコフィールも1機種だけ有り。
196目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 08:00:20.59
壁掛式・エコフィール・フルオート は長府のみぽい
壁掛式・エコフィール・オート はコロナやノーリツもあるぽい

なんでだろうか
197目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 10:25:22.35
型番分からない他人の暖房用ボイラー、灯油が半分くらいになるとエラーが出て暖房が止まる。
タンクの中を棒切れでかき混ぜるとしばらくの間は復活する。(90Lタンク)

情報はここまでしかないけど管系の詰まりでしょうか?
198目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 13:32:51.69
フルオートは故障が多いからではないかな?
石油に限らずどの熱源・メーカーもゴミ詰まりなどによるセンサ誤認で湯が溢れるとか
出やすいし。
まぁ、需要が多いか少ないかの違いもあるだろうけど。

>>197
断定出来ないけどタンクが機器本体より低い位置に付いている。タンク内(配管)に水が
混入して失火/不着火が出たり、凍結で油の流れを妨げているのでは?
199目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 19:21:24.31
オイルタンク交換したほうがいいな
200目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 23:06:50.73
>>199に一票。
タンク内に錆が発生して出口を塞いでいるとか。
混ぜると錆が舞い上がって一時的に流れるようになる。
201目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 23:49:16.14
配管詰まってるなら満タンでも量に関係なく同じ症状でるんじゃ?

90Lタンクだから脚は短めだろうし、ボイラーが何処にあるのかわからんけど低くて流れない
可能性高くないか?
202目のつけ所が名無しさん:2014/01/28(火) 11:03:47.25
満タンだと重さ(圧力)で何とか通るんだろ
203目のつけ所が名無しさん:2014/01/28(火) 22:32:16.61
>>202
そう考えるのが自然だな。
204目のつけ所が名無しさん:2014/01/28(火) 23:09:50.91
まずストレーナー見なさい。
205目のつけ所が名無しさん:2014/02/01(土) 23:47:49.53
若干スレ違いかもしれませんが、お許しを。追い焚き用の循環口っていうのでしょうか、一つ穴の。これって交換するのに何φとかあるもんなのでしょうか、各社互換性は如何に?
206目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 00:29:55.08
>>205
50φ
207205:2014/02/02(日) 08:11:09.76
>>206
50って決まってるんですか?ありがとう。
208目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 09:22:27.57
よほど昔のでないかぎり50mmで合うと思います。
(穴が45〜50mmが一般的)
配管接続口に向きや接続管方法など種類があるので注意。
209205:2014/02/02(日) 10:40:11.07
どもです。
>208
おっしゃるとおり、配管側はロウ付けとかニップルとかねじ込みとか、
まっすぐとか直角とかいろいろあるのは知ってたんですけど、
そもそもの直径がどうなのかというのがよくわからなかった。
210205:2014/02/02(日) 17:48:45.59
点検口から見たらネジ式L型とわかって自分でも交換出来そう。ついでにもう一つ。樹脂のと金属のはどう違うのかと。今ついているのは金属だったから、金属にしておく方が無難かな。
211目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 12:06:17.21
灯油の膨張率ってどのくらいですか?
全容量90Lのホームタンクなら何リットル空間を空ければ安全なのでしょうか?

灯油自体が膨張するだけでなく、タンク内の空気なども膨張するのでしょうが
その際の余った圧力は開放される仕組みになっているのですか?
212目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 21:30:57.04
ホームタンクをステンレスにすると、一生物になるの?
213目のつけ所が名無しさん:2014/02/03(月) 21:34:32.93
>>211
90Lタンクは密閉型だと思う
200L以上のは開放型だと思う
傘の柄のような通気管が付いてるはず
214目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 22:21:23.32
90Lタンクでもフタに気密性が無いから
開放型と大差ありません。
215目のつけ所が名無しさん:2014/02/12(水) 12:28:31.01
ホームタンクとして売っていれば、問題なし。

しないと思うけど、用途外使用は問題外
216目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 12:20:49.74
直圧式の石油給湯器を交換しようと思うのですが
今の定番はどこの商品ですか?
現在はTOTOハイアクティの40,000kcalがついています。
217目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 13:02:04.85
>>216
どこでも同じと思う。
TOTOなどはOEMだろうし国産有名メーカーはコロナ・ノーリツ・長府の3社だけだ。
勿論他にもあるが、アフター等考えればこの3社から選ぶのが良いのでは?

あとは付加機能だね。フルオートが良いとかエコフィールとか様々あるけど
218目のつけ所が名無しさん:2014/02/18(火) 21:48:32.65
業者毎に得意なメーカーは固定されちゃってるから、メーカーってあんまり選べない
219目のつけ所が名無しさん:2014/02/19(水) 08:38:32.27
>>217 >>218ありがとうございます。
長府の40000のタイプを設置します。
220目のつけ所が名無しさん:2014/02/20(木) 21:53:43.04
GSに給油を頼むと上から3cmくらいまで満タンにしてくれるんだけど
危ないですか?
221目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 20:43:51.50
全然
どうせすぐ減るし
222なし:2014/02/23(日) 12:48:01.25
otq-c4703sayって静かなの?
今otq-3701sayからの買い替えなのだが。
223目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 22:26:30.45
ネットで買って、持ち込みで取り付けてくれる業者ってあるんだろうか?
アフター考えて購入と取り付け頼んだほうがいい?
224目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 23:48:47.80
>>223
うちのとこは普通の業者(水道工事店など)では持ち込みでもやってくれるよ。
ただし物での儲けがないから割高な工事費ですがね。
アフター対応時は接続管などの故障(水漏れなど)は普通に対応。機器異常の場合はメーカー
へ連絡してくれって所が多いね。

下手な工事店のアフターを頼むならきちんとしたメーカーサービス(これは何処で購入しても同じ)
が良いって人も居るみたい。
工事店(販売店)おっさんが来て悩ん部品交換したが結局直らずメーカーサービス呼んで修理代
はメーカー分+販売店で結局割高になったとかも聞くしね。

工事店がメーカー指定サービス店(代行店)なら安心とおもうがどうでしょ?
225目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 03:01:08.13
>>223
周りに業者がたくさんあるなら片っ端から電話して見積もり取ってみな
ネットで買うよりも安くなる場合もあるよ
ホームセンターなんかは機器が安くても工事費が高かったり
大手だと下請けがやって結局中間マージン分高い
個人経営の店が意外にねらい目、競合させればかなり割り引くところ多いよ。
226目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 10:34:46.84
DIYで取り付けする覚悟でエコフィール・フルオート、20万のポチったよ

既設のガス給湯器は給湯管だけ銅管だったけど
それ以外はフレキ管もしくはメッシュホースだったので
給湯器→異経フレキ→TFテクタッチ→既設銅管 という風に接続予定
227目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 16:23:57.37
ノーリツ エコフィールは、従来型直圧に比べて静かでしょうか?
頼む、誰か教えてくれ!!
228226:2014/03/03(月) 13:53:01.41
取り替え完了したが
シールテープの巻きがイマイチだったぽく
接合部から滲みが・・・

フレキ使わずにHT使ってエルボ接着させちゃってるから
これHT切断してやり直しだよな・・・
229目のつけ所が名無しさん:2014/03/03(月) 16:10:50.94
OKWAVEの人か?
シールは巻き方向が決まってるし、厚さはその接続箇所によって臨機応変に変える。
さらに水栓ソケットのような結構深くまで入る場合やステン等で噛みが怪しい場合は併用して
ヘルメシールなどを使う。

機器をなにかあった場合に外せるようにつけるのが基本だ。
230目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 14:29:22.20
すみません、エコキューから灯油給湯器への変更を考えてるんですが
我が家には既に90Lくらいの灯油タンクがあります。

業者に見積もりを取ったら、新しい灯油タンク(容量は一緒)も明細に含まれてまして
問い合わせましたところ、「いまの灯油タンクにはストレーナーが付いていないから」って回答

タンクの下にあるべき濾過器が、うちの灯油タンクには付いていないぽいだけのようなのですが
底部にバルブ(回すと灯油が落ちてくる)は付いてます。

そのバルブの付近にストレーナーというやつを取り付けたらいいと思うんですが、単品で買えないものでしょうか。
そもそもストレーナーは必須なのでしょうか。
231目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:09:14.03
単品でも購入出来ますが、接続口によって合う物合わない物があります。
回すと抜ける口はドレンコックです。
一般的には水抜きに使います。

石油給湯器には基本的にストレーナーは付属しています。
90Lタンクでストレーナーが付属してくるタイプは少ないかもしれませんね。
タンク内が錆びているとかでない限り使用しても問題無いとはおもいますが・・・・
232目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:43:30.34
ありがとうございます。つまり

  ・もしタンクが錆びていたり水が溜まってたりして、それを吸い込んだことで給湯器が壊れたとき
   メーカー保証対象にならなくなったりというトラブルが起きるのを避けたい

  ・タンクへの給油のときに水やゴミが混入して、それが原因で給湯器が壊れたとき
   同様にトラブルが起きるのを避けたい

ということで、無難に新しい灯油タンク(ストレーナー付き)をセットで提案してきている、ということですか。
設置費込みでタンク代だけで5万くらいなので、できれば節約したいところ・・・

もともと灯油タンクは問題なく、給油時もゴミが入らないよう注意するとして
ストレーナーがないと給湯器が早く傷んだりしますか?
233目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 17:51:57.93
タンク内は結露するので年数経てば必ず水が溜まる。
異物など防ぐ為にストレーナーがあるので無ければ故障の確率はあがるだろう。
(異物や水などに目視出来るタイプのストレーナーは便利)

しかし給湯器にもストレーナーは付属しているのでどちらかがあればそんなにこだわる事
ないと思うよ。
234目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 18:33:12.63
>>230
横からスマソ。
エコキュートから灯油ボイラーに変えようと思った理由は?
235目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 20:18:02.65
つか90Lで風呂給湯につかうと冬場の給油頻度もの凄いぞ
236目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 20:24:32.03
うちは4人家族で今月は灯油120Lくらいの消費量
場所に余裕あれば200Lタンクがいいのは確かだけど…高い
237目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 20:27:35.75
深夜電力でチマチマお湯を作るより
燃料で、ゴォ〜の方が男らしいだろうがぁ

追い焚きはショボイ輪 タンクにヘドロや化成被膜は付くし
薄型タンクは360リットルで湯切れの心配で、それ以上のタンクは、邪魔者の一言!
修理出来なく成った時に一番やっかないな粗大ゴミだなw
238目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 20:59:53.96
>>234
エコキュートですが、基本的に追い炊きが不可能という点です。

いちお出来ることにはなってますが、
灯油やガスの給湯器だと、ボタンを押せば5分せず適温まで沸き上がる快適さじゃないですか。

あれに慣れていたにも関わらず、あまり考えずにエコキュー導入してまって後悔してました。

あと常にタンク内の湯の残量を気にしていないといけない(家族みんなに湯が行き渡るように)のも
なんか実に馬鹿馬鹿しく、なんで風呂の湯ごときのために、色々と余分な配慮が必要なの?と

宅配灯油と比べたら、確かに少しは安いですけれど、常に湯の心配するくらいなら
自分で毎週ホムセンへ安い灯油を買いに行った方がマシ
いや、宅配で月+5000円頼んでも、そのほうが遙かに幸せ。

まだ壊れてませんが消費税5%のうちにエコキューを捨てようと思いました。
239目のつけ所が名無しさん:2014/03/05(水) 21:04:30.18
あ、わたしは230です。
宅配で+5000円ってのは、エコキュー比で5000円多く払って宅配、って意味です。
自分でホムセン行けば、エコキュー比で+2000〜+3000円くらいかなぁ

なんかね、直圧式と比べて、湯の質 が違うことに気がつきました。

うちは夜風呂派なので余計にかもしれませんけど
エコキューはいつも残り湯に入ってる気分

朝風呂なら一番風呂の気分なのかもしれませんが
240目のつけ所が名無しさん:2014/03/07(金) 21:47:51.47
石油給湯器を設置して3年半ほど経つけど、
タンクに水が溜まった事はまだ無い。
暖房用灯油の備蓄も兼ねて、常時満タンに
してるから内部結露しにくいのかな。
241目のつけ所が名無しさん:2014/03/08(土) 06:36:44.79
給湯で使ってるタンクは年中灯油が入れ替わるからまず溜まらないよね
暖房専用のタンクだとまあ溜まる
242目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 10:31:27.69
追い炊きは今は当たり前だと思うけどね、保温浴槽でも追い炊きはついてるし。
新築だとユニットバスの浴槽側落しこみ蛇口をなくすのが目的なのかな?
243目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 21:36:40.15
>>242
見た目がちょっとダサいけど、やっぱり湯は上から注ぎたいよね
下からだと床上浸水してるみたいでw
244目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 21:58:03.99
油タンクの容量ですが、1人暮らし、毎日浴槽に湯張り、シャワーと料理と洗顔に湯を使うなら、82リットルで十分ですか?
245目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 23:08:13.33
>毎日浴槽に湯張り

これがネック。
そのため毎月のように補給する必要がありそうだな。
246目のつけ所が名無しさん:2014/03/14(金) 23:23:03.65
>>244
十分だと思う
247244:2014/03/14(金) 23:34:24.96
65歳の母1人なので毎月の給油は辛いです
195リットルが無難でしょうか
248目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 10:46:30.49
エコキュー→石油給湯器の者ですが、先週交換完了しました。
ちょっと奮発してエコフィールにしました。

エネルックとかいう灯油の消費量が見えるタイプで、表示上の消費量は
普通の湯張りとシャワー少々で1.2〜1.5L/日くらい(朝に嫁がシャワー使った日で1.8Lほど)
@岐阜県で家族4人(小6娘あり)

この時期の気候で一ヶ月4000円の灯油代くらいに収まりそうなので、エコキューより安いかも。。
249目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 21:15:07.67
プロパンガスなら月20000円コースだなw
250目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 22:32:58.59
ステンレスの90型灯油タンク買おうと思うんだが、接続の仕様とかよくわからん
とりあえず買って、あとは業者まかせで何とかなる?
251目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 20:28:21.61
長府、コロナ、ノーリツでどれを選べばよい?
エコフィール、直圧式、給湯専用、前面排気、ステンレスボディ、値段はほぼ同じ
252目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 21:09:07.35
依頼予定の業者が主に扱ってるメーカーにせざるを得ないので、メーカーは普通選べない
253目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 22:03:20.41
>>247
タンクの設置位置に留意せよ。
給油しづらい場所だと本当に面倒でつらい。
油送管を延長してでも給油しやすい場所に設置すべし。
254目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 08:28:56.02
>>250
ステンレスのがいいよ。
新品だと糞高いけど
中古なら、オクで4000円、送料入れても1万ぐらいじゃね?
鉄製のはどうしても錆びるからな…
255目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 10:21:34.72
90Lタンクの送油バルブを、ほんの出来心で緩めてみたらら・・・
ポタポタと油漏れが始まりました。やるんじゃなかった。。。

ネジ切れそうなくらいに全開に戻したら、ポタポタは止まって滲みくらいになりました。
バルブ交換するにあたり径を確認したいところなのですが、いったん灯油を空にしないといけないんですよね・・・

送油管側が 1/4 雄ネジ。
タンク側は外したことないのですが、送油管と太さに大差ない感じなので
こっちも 1/4 ですかねぇ・・? バルブがIN/OUTともに 1/4雄ネジ って一般的ですか?
256目のつけ所が名無しさん:2014/03/18(火) 04:55:37.85
たしかに鉄製のモノはタンクや給湯器はサビてるモノが多い ステンレスのが良いな
257目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 22:07:16.83
ステンレスの中古タンクってどう思う?新品の10分の1くらいの値段だからひかれる
258目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 23:32:13.93
別にいいんでね?
漏れず雨が入らずならタンクとして申し分ないわけだし
259目のつけ所が名無しさん:2014/03/24(月) 21:02:40.68
暖房用のボイラータンクってシーズンオフはある程度入れておいたほうが結露しにくいって本当?
どんくらい入れておけばいいんでしょうか。
入れてる灯油はその冬に使える?
260目のつけ所が名無しさん:2014/03/24(月) 21:24:11.07
空気中の水分が結露するんがから、空気層を減らせば結露しずらいと思うよ
261目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 12:55:32.16
給湯器にオイルストレーナー付いてる場合は、タンクには付けなくてよいですか?
262目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 14:55:28.94
動物虐待者リスト
犯罪者◆樋口昭彦(44)◆日本興業銀行行員◆東京都世田谷区砧3◆猫を洋弓銃で殺害
犯罪者◆北田哲生(33)◆さくら銀行行員◆川口市栄町二◆猫の頭部切断して玄関先に放置
犯罪者◆大久保雄路(21)◆中卒無職◆宇都宮市清住1◆ハムスター20匹以上殺した後、飼い犬、猫を蹴りやゴルフクラブで撲殺
犯罪者◆森山博人(37)◆無職◆神戸市須磨区東落合1丁目◆自宅のベランダから猫6匹を投げ落とし殺す
犯罪者◆長谷川正宏(33)◆那覇市立神原中学校教諭◆那覇市樋川のマンション8階◆猫をマンション8階から投げ捨て
犯罪者◆上原宏之(38)◆川崎市建設局土木管理部主査◆東京都大田区西六郷2◆猫を粘着テープ巻きにして車に放置猫23匹殺
犯罪者◆松原潤(27)◆九州大学工学部卒無職◆広島県呉市焼山西3丁目◆ネットに猫虐殺写真公開
犯罪者●栗山龍(40)●猫虐殺が出来るSMクラブ経営者(検索おすすめ)
犯罪者●松本誠(28)●無職●大阪鶴見花博公園で猫を岩に叩き付け池に投げ殺す
犯罪者●村元隆俊(32)●飼い犬を虐待死火を点けて殺す、止めに入った祖母も灯油をかけ殺害
犯罪者●増田和春(57)●農業●犬の悲鳴に気がついた、無職女性の飼い犬の首を切って殺す。
犯罪者●館山祐子(50)●北海道苫小牧市、元ペットショップ経営●犬計6匹餓死させる「エサをやったが食べなかった」
犯罪者●松葉さとし・酒出ひろまさ(13)(15)●白鳥撲殺犯人●見川中学校出身
栗田隆史・森山慎一・高柳政男・高橋新一・廣瀬勝海・新倉弘章・高森泰亘・西野智強・上利友一・石原外喜男・金田拓也・田中一成・林竜也(18)
鏑木敬・立花亮太・本忠雄・小俣純雄・シミズカズタカ・長島隆・田中善行・豊永哲郎・増田昇・秋山康博・初芝徳幸・堂地唯・土田博行・高見明美・加藤哲啓
野田誠・石井典子・舟串恵子・八島えり子・メアリー・ ベール・鯨豊明・稲垣銀次郎・伊達恵・ 新井浩志・松本知子、バーナード・マルソネク、ローラ・カンリフ、
子猫を踏み殺した中学3年男子生徒(14)子猫を踏み殺した警備員男(59)
まだいますので、お楽しみに!

全員精神異常者です
今も生きている鬼畜共です
263目のつけ所が名無しさん:2014/03/27(木) 23:44:23.55
テスト
264目のつけ所が名無しさん:2014/04/03(木) 05:10:41.94
北海道で今年で丸10年になるノーリツのボイラー使用中です。
給湯用もセントラルヒーティング用も
ありがたい事に今まで一切トラブル無しで来てますが
点検整備を頼んだ方がいいのか、トラブル発生まで使って修理、
あるいは寿命だと思って買い換えた方がいいのか悩んでます。
整備してもらったらどれぐらい寿命に影響するものなんでしょう?
265目のつけ所が名無しさん:2014/04/04(金) 21:03:01.15
家庭用なら壊れるまで使って交換がいいと思う
イニシャルコスト100万〜の業務用なら定期点検した方がいい
266目のつけ所が名無しさん:2014/04/04(金) 21:14:33.58
下手に点検すると、かえって調子が悪くなることもあるからな
267264:2014/04/04(金) 21:54:46.77
>>265,266
レスありがとうございます。
家庭用です。整備すると燃費が良くなる、みたいな事も見かけたので
灯油高騰の折どうしたもんかと悩んでました。
とりあえずトラブル発生まで頑張ってもらって、
新ボイラー貯金をがんばります
268目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 08:59:33.41
灯油タンク、灯油だけ自分で点検。
水抜き、オイルストレーナー掃除だけするといいよ。

タンクを懐中電灯で除くだけで汚れがわかるから、綺麗ならそのまま何もしないでOK.

でもノーリツの直圧は修理多いよ、台数も出てるからね。
269目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 21:25:57.68
軽油入れると
追い炊きが早いよ。
270目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 22:05:18.83
長府のエコフィールですが、
「自動ふろ炊き」 は10〜15分で沸き上がりますが
前の日の残り湯から「追い炊き」すると30分から1時間近くかかります。

プロバンガス給湯器から交換したばっかなのですが
プロパンのときは、この程度の水温で20〜30分くらいだったはず。

どこかおかしいのでしようか。それとも仕様でしょうか。
271目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 23:28:28.87
>>270
風呂の能力と給湯の能力は差があります。
自動の場合は給湯能力で追い炊きは風呂能力となりますので多少は遅くなるのが普通です。

他メーカーですが、風呂14.5kW 給湯46.5kWと約3倍の能力差があります。

極端に遅い場合は風呂配管が細すぎる・太すぎる。循環口取り付け位置が高い。ゴミつまり
があるなどの可能性もあります。
272目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 08:15:02.41
給湯の場合はボイラー燃えっぱなしだけど追い焚きは付いたり消えたりしない?
273目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 08:51:59.31
>>271-272
ありがとうございます。

確かに自動給湯のときはボイラー燃えっぱなしで、いかにも一杯一杯がんばってます!って感じなのですが
追い炊きの時は付いたり消えたりしてて、仕事をサボってる感じがします。

ガスの頃は追い炊きも燃えっぱなしだった気がするんですが・・・
274目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 09:11:15.07
>>273
ガス給湯器でも追い炊き能力は給湯の1/3程度だよ。しかし給湯器によっては風呂熱交など
回路が別になってる物がある(2缶2水路)のでロスが少ない。(バーナーと熱交が専用)

石油は1缶2水路なのでバーナーが兼用で多少のロスがあるし、給湯回路が沸きすぎない
ように連続燃焼しないタイプが多い。
275目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 22:40:52.71
給湯専用が最強だな
276目のつけ所が名無しさん:2014/04/24(木) 23:31:12.24
通販系で一番安い石油給湯器っていくらくらいしますかね?
工賃やオイルタンク込みで約7万円ってところかな。

二人暮らしでも、ガス(集中プロパン)だと風呂と煮炊きで冬は2万円近く掛かる・・・
277目のつけ所が名無しさん:2014/04/25(金) 00:00:10.39
>>276
もっとするんじゃ?
給湯専用3万キロカロリータイプでも定価15万前後だし、売値で6万くらいが最安じゃないかな?

タンクも容量200L前後なれば2万以上するし、工賃は業者・現場次第だしねぇ。
278目のつけ所が名無しさん:2014/04/25(金) 23:15:32.00
まあ灯油に変えたらすぐに元を取れるけどね
279目のつけ所が名無しさん:2014/04/26(土) 04:51:08.33
時々灯油タンクに
車用の水抜き剤入れてます
280目のつけ所が名無しさん:2014/04/26(土) 08:08:18.44
>>279
出来ればやめた方が良い。
比例弁付き等の給湯器やガス化式給湯器だと壊れる可能性あるよ。

水はきちんと抜いてスタンド等で処分するのが良いと思う
281目のつけ所が名無しさん:2014/04/27(日) 00:08:07.15
282目のつけ所が名無しさん:2014/04/27(日) 00:28:50.85
給湯器はフレキ接続かユニオン接続を推奨しています。(メンテ時機器が外せるように)
よってねじ規格が違いますが、ある程度余裕がありフレキ用ナット程度であれば十分に
締め付けることが出来ます。

接続部も一応直接繋いでも大丈夫なように面ができており、パッキンで止水できます。

しかし長い目でみて確実なのはアダプターをつけることですが、つけてる業者は少ないかも。
(パッキンの痩せ・振動対策など)

なので真ん中のアダプターをつけるが正解ですが、そのまま取り付ける事も可能って事です
283目のつけ所が名無しさん:2014/07/05(土) 19:29:06.62
家庭用給湯器なんて誰に聞いていいかわからないので
ここで聞いてみます。

親が
 給湯器にたまる水を取り除くのが面倒だから
 給油口に「油を通して水を通さない網」を付けたい
 1m四方で1〜2万なら買って加工する
と言っています。
おそらくはPTFE(テフロン)フィルタの事だと
思うのですが、そんなもん付けて大丈夫でしょうか。
その方法が有効なら
すでに製品化されてそうなもんですし...
284目のつけ所が名無しさん:2014/07/05(土) 22:48:16.50
気体として入り込む水分を除去できるの?
285目のつけ所が名無しさん:2014/07/06(日) 01:22:31.96
問題ないだろうけど、給油はだれが?
配達とかなら浸透に時間かかって面倒だから外しちゃえとかなりそうだけどね。

内部空気からの結露等もあるし結局は意味が無いに一票。


給湯器まで水が来る=タンクで水抜きしていないのでは?
水抜き無いなら水抜き付きストレーナコックなどをつけた方が早いと思うが。
286283:2014/07/06(日) 09:13:31.51
ご返答ありがとうございます。
素人では思いつかない点を指摘頂き、
大変参考になりました。
早速印刷して親に見せたいと思います。
287目のつけ所が名無しさん:2014/07/12(土) 18:58:29.69
台風などで停電したとき
車のシガーソケットから100v、120wの
コンバーターを使ってガス湯沸かし器や
家庭用ボイラーを動かすことはできますか?
288目のつけ所が名無しさん:2014/07/12(土) 19:02:53.13
間違えました。
コンバーターじゃなくて
車のシガーソケット12vから100v120wに変換するインバーターですねw
これで家庭用ボイラーは動きますか?
289目のつけ所が名無しさん:2014/07/13(日) 04:24:57.71
ノーリツが新機種発表してたんだな
現行品の安売り来ないかな
ttp://www.noritz.co.jp/library/news/2014files/20140707_1oil.pdf
290目のつけ所が名無しさん:2014/07/13(日) 07:53:06.68
>>288
長府の給湯専用で点火時110W。
だけど、これって定格だから着火する瞬間はもっと消費していると思う。

その前に、停電するくらいの非常事態で、移動手段である車の燃料を消費してでも
風呂に入りたい?
291目のつけ所が名無しさん:2014/07/13(日) 08:07:31.81
>>288
ファンヒーターでもそうだが
バーナー着火させる瞬間に短時間に大電力食うと思う

試してみないと分からないけど、120Wじゃキツイんじゃないかなぁ
292目のつけ所が名無しさん:2014/07/13(日) 08:24:55.27
返答ありがとうございます。
やっぱり車を電力として使うには
厳しそうですねw安く簡単に済まそうと思ったんですが…
値段は高いけど発電機の購入か
レンタルを考えてみることにします。
293目のつけ所が名無しさん:2014/07/13(日) 08:29:28.89
ガソリン車だと大抵は120Wが最大出力だけどハイブリッド車だと1000Wを供給出来る車種も有るよ (エスティマハイブリッドとか)
294目のつけ所が名無しさん:2014/07/13(日) 08:32:04.61
書き忘れてたけどこの場合AC100V最大1000Wのコンセント付きでインバーターも不要だったりする
295目のつけ所が名無しさん:2014/07/13(日) 09:33:18.87
インバーター、500Wくらいのならば着火成功するんじゃないか
いったん着火すれば、あとは100W前後しか食わないから
296目のつけ所が名無しさん:2014/07/14(月) 23:00:49.00
>>290
長府のサイトの製品紹介は停電時自立型しか掲載してなくて使えない
297目のつけ所が名無しさん:2014/07/20(日) 04:28:38.96
給湯器にリモコンをつけたいのですが
築20年の家で元々そういうのを設置するのは想定されていません
ブレーカーいじったり壁に穴開けたり配線工事とかが必要になると思いますが
こういうのっていくらぐらいかかるのでしょうか?
あとユニットバスなのですがお風呂の追い焚きをしたいときって
そういうのに対応したユニットバスと交換する必要がありますよね?
298目のつけ所が名無しさん:2014/07/20(日) 07:40:57.68
リモコン対応の給湯器だと仮定して
給湯器〜リモコン設置場所に配線するだけ
ブレーカーは関係ないが、設置場所によっては壁に穴を開ける必要はあるだろう。

ユニットバスに追い炊き用の穴が空いてないなら、穴を開ける
風呂桶を交換することはない。
299目のつけ所が名無しさん:2014/07/20(日) 10:59:41.33
>>298
ありがとうございます
思ったより安く済みそうです
300目のつけ所が名無しさん:2014/07/21(月) 23:54:15.90
そうか、300
301目のつけ所が名無しさん:2014/07/24(木) 06:32:19.69
松下製の二度程修理を経た20年もの、最近燃焼直後のお湯に灯油臭・燃焼臭
が混じる。どこで混入するのだろう、というかマズい。
302目のつけ所が名無しさん:2014/07/24(木) 10:03:01.93
>>301
給湯の湯?
水圧かかっていれば穴があいても吹き出してるから配管内に移ることはないはずだが。
(風呂配管は別。空になるときがあるので穴開いた場合に浴槽に油が浮く場合がある)

まぁ、とにかくそのままはまずいだろうし買い換えですな
303目のつけ所が名無しさん:2014/07/25(金) 05:45:48.80
>>302
給湯器の燃焼開始時のお湯に臭いが混じるんですね。
油こそ浮かないもののちょっと微妙な何かの感触と。
出し続けた給湯からは不審な感じは消えるんですが。

他の配管等の劣化で混入なのか、給湯器の何かなのか(図を見ると混入
は無いよなと)。
年末の燃焼不良の際も、松下はまだ修理を受けてくれたんですが、まあ
これは限界なんでしょうね。

今のところは水生活も快適ですがw
304目のつけ所が名無しさん:2014/07/25(金) 09:57:58.27
しっかし灯油が減らないですね、この時期は

タンク90Lで、しょっちゅう入れないといけないかと思ったけど
この分だと秋まで給油不要な感じだ
305目のつけ所が名無しさん:2014/07/25(金) 22:00:03.08
松下のエコ給湯がリコールになったな
306目のつけ所が名無しさん:2014/07/27(日) 21:49:21.26
>>304
この時期給油給油だったら1月死ぬ
307目のつけ所が名無しさん:2014/07/27(日) 22:56:22.85
>>301
その臭いはお湯ではなくて給湯器の排ガスだよ。
点火直後だけ臭う排ガスが出て、定常燃焼中は無臭。
浴室に排ガスが少し入ってきているんでしょ。
うちもそうだし。
308目のつけ所が名無しさん:2014/07/31(木) 11:19:36.13
>>307
排ガスや灯油自体が水の経路に侵入なんて事は無いと思うんですが、
一時的とはいえお湯自体が臭ってたんで危機感を。
309目のつけ所が名無しさん:2014/08/01(金) 22:13:23.85
本当にお湯自体が臭ってたら、しばらく臭い続けるはず。
310目のつけ所が名無しさん:2014/08/07(木) 12:10:53.56
>>309
煙の侵入が無い場所でも臭う状態。
311目のつけ所が名無しさん:2014/08/07(木) 20:43:41.14
多分水道管。
塩ビパイプは古くなるとにおいを通す。
配管が通ってる場所に油分がある。(例えば灯油が過去に漏れたなど)

この場合はにおいが出る場合がある。掘ってみて水と油が沸くようなら該当
312311:2014/08/07(木) 23:23:30.13
ちなみに架橋ポリパイプも同じ。
湯の配管とするとHTパイプ等を使用してるのでは?

水よりも沸かしはじめの湯が臭いやすいし、連続で給湯すれば流れるので臭いは少なくなる。
しばらく使わないと停滞してるので水(湯)に臭いが移りやすい。
313目のつけ所が名無しさん:2014/09/05(金) 23:43:57.38
自分で取り付けをやろうと思っているのですが、石油の銅管はフレアを作り直さないと駄目なのでしょうか?
314目のつけ所が名無しさん:2014/09/06(土) 01:19:45.34
交換?
前機種もフレアで新機種もフレアならそのまま使える場合もある。
(ナットのねじピッチが合えば)

メーカーにもよるが、本体にフレア出来てる配管がついてる場合もある。
これなら元配管とソケット(そろばん玉等)で繋げばフレア加工はいらない。

コロナだと一部機種以外は差し込み式だからフレア加工要らない。
(付属の片方フレアの配管は油タンク側に使用出来る)
315目のつけ所が名無しさん:2014/09/06(土) 01:34:09.27
10年物のコロナからエコフィールのコロナに交換です
大丈夫みたいですね、ありがとうございました
316目のつけ所が名無しさん:2014/09/15(月) 21:41:37.18
関東だけど家族2人でエコジョーズプロパンガス給湯器と比べると
石油のランニングコストはどのくらい?
317目のつけ所が名無しさん:2014/09/15(月) 21:57:41.42
プロパンの契約に因るんでね?
318目のつけ所が名無しさん:2014/09/15(月) 22:11:20.01
プロパンの契約価格によるけど、
灯油は自分でホームセンターとか格安スタンドで買うと面倒だけど安い、宅配だと楽だけど案外安くない

都市ガスか、プロパンを安く契約するのが適当
319目のつけ所が名無しさん:2014/09/16(火) 06:41:29.80
しっかし灯油高いな〜
320目のつけ所が名無しさん:2014/09/16(火) 11:35:39.85
ホムセンで税込1764/18Lだったけど
税抜きで比較すると半年前よりは安いと思う
321目のつけ所が名無しさん:2014/09/16(火) 11:36:41.12
今までが安すぎただけだろ
322目のつけ所が名無しさん:2014/09/18(木) 22:31:44.36
この冬の灯油価格はとんでもない事になりそうだな。
北海道あたりでは凍死者が出るかも。
323目のつけ所が名無しさん:2014/09/20(土) 21:45:48.04
音がうるさくなってくるのは送風機のなかのベアリングが劣化してるからで、
わたしが安く修理してあげますよ
324目のつけ所が名無しさん:2014/09/23(火) 07:38:56.64
〜客からよくあるFAQ〜

・タンクの水抜きってしたほうがいいの?
・暖房用ボイラータンクって夏場は空にする?満タン?半分くらい?
冬に使い始める時に既に入っていた油は捨てるべき?

・不良灯油販売してるところってまだあるの?
・間口近くまで入れると危ないから、メーターの「危険」って書かれたところまで
針が行かないところで給油ストップして
325目のつけ所が名無しさん:2014/09/23(火) 08:12:58.82
FAQなのに回答が無いんだが
326目のつけ所が名無しさん:2014/09/23(火) 19:30:35.07
うちの灯油タンクには給油口ギリギリまで灯油を入れている。
空間部が少ないから結露水が生じにくいし備蓄にもなるしで
一石二鳥。
327目のつけ所が名無しさん:2014/09/27(土) 10:21:36.39
ボイラータンクの中の構造を詳しく解説しているサイトないですかね?
328目のつけ所が名無しさん:2014/09/27(土) 15:53:17.81
石油ボイラー 熱交換器 構造 でググれ
329目のつけ所が名無しさん:2014/09/28(日) 07:13:23.64
つか詳しく解説するほどの構造ないだろ
330目のつけ所が名無しさん:2014/09/28(日) 22:09:00.15
家庭用ボイラータンクの構造が知りたいのよね
331目のつけ所が名無しさん:2014/09/28(日) 23:01:45.73
332目のつけ所が名無しさん:2014/10/01(水) 21:25:46.07
タンクのストレーナーって少し伸びて下から突き出してるやつは
ゴミが入りにくいようにするためですよね?
333目のつけ所が名無しさん:2014/10/03(金) 00:23:12.70
>>332
ホームタンクの出油口のことかな?
水等が入りにくくするためです。

勿論沈殿物(錆びやゴミ等)も含みますが、結露水が必ずたまるのですぐに流れない
ようにするため。

昔のタイプとかでドレン口と出油口が分かれて付いてるタイプで後から増設するために
ドレン口に配管したり、逆につけてる業者とかも居る・・・・
334目のつけ所が名無しさん:2014/10/03(金) 00:26:49.96
このような感じのやつですよね?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/daiken-parts/tos.html

長い突き出し部分の周りからはドレン出来るようになっています。
335目のつけ所が名無しさん:2014/10/12(日) 21:17:25.36
4人家族だという条件だけで、電気、ガス、ボイラーはどれが安い?
336目のつけ所が名無しさん:2014/10/13(月) 22:00:47.48
圧倒的に石油給湯器が安い。
うまくやれば電気もマシかも知れないけど、お湯切れしたり
飲用できなかったり欠点も多い。
337目のつけ所が名無しさん:2014/10/14(火) 08:11:01.33
灯油はイニシャルが高いからなぁ
338目のつけ所が名無しさん:2014/10/14(火) 09:41:48.01
深夜電力9円だからトントンだっただけで、
13-15円じゃエコキューは話にならんだろ

全然安くないのに、湯切れの心配しながら湯を使わないといけないとか
どうだけマゾなんだよ

ランニングは

灯油≒都市ガス<プロパン≒エコキュー

だろう
339目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 18:20:19.23
銅管のロウ付けやってみたけど全然うまくいかない
トーチが強くないと駄目なのかな
340目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 22:56:30.87
>>339
ハンダか?ロウか?
ハンダならトーチでOKだが銅ロウならトーチではほぼ無理じゃね?

ハンダの場合はフラックスつけてる?
341目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 03:42:16.23
>>340
電子着火式のパワートーチで銀ロウに専用フラックス付けてやったけどエルボやパイプが黒くなるだけで全然溶けなかった
こうなるともう使い物にならないのかな
342目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 09:24:09.81
ラクチン継手

東洋フイツテング株式会社 継手 メカニカル継手 TFテクタイト
http://www.toyo-fit.co.jp/tsugite15e.html
343目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 09:26:09.36
>>338
> ホムセン灯油<配達灯油≒都市ガス<プロパン

だな
エコキューは知らん
344目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 12:36:04.40
三十年使ってきた石油給湯ボイラーが焚けなくなった、ボイラーが焚けなかったのは燃
料切れだったので今は問題ない。燃料切れを見つけ出すのに 5 日かかった。

その間ボイラーの修理について調べてみて驚いた。今は 7 年も過ぎたら新規交換が普通
のように書かれていた。燃料ポンプの交換なんてやらないようだ。本当に今は それが普
通なの。どんなに安くても 20 万円以上は掛かるはずであり俺には理解できん。
345目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 12:55:36.74
>>344
メジャーアップデートあると部品が数年でなくなったりするから修理不能だったり
缶体交換すると基盤が
基盤交換するとバルブが
てな感じでちょいちょい壊れていくことも多いので
その度修理が面倒かつ修理終わるまでお湯が使えないデメリット考えると
7年超えてからの修理は躊躇する人は少なからずいる
346目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 12:59:28.39
単純な給湯器ならともかく
フルオートなんて、やたら部品点数が多いから
いったん壊れ始めると修理しても次々と違う場所が壊れてくから
自分で修理できない人だったら買い換えた方が安くなっちゃう
347目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 13:17:12.74
新品追い炊き無し 工賃込みで安いところでどのくらい?

四人家族です
348234:2014/10/16(木) 18:28:14.17
四人家族って単位はボイラーに必要なのか?よくわからんな。給湯専用なら10万くらいからあるんじゃ無いの?


>>347
>新品追い炊き無し 工賃込みで安いところでどのくらい?

>四人家族です
349目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 18:34:06.03
追い炊き無しなら工事費込みで20万掛からないんじゃない?
350目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 19:53:46.05
減圧式ならもうちょっと安い
351目のつけ所が名無しさん:2014/10/17(金) 15:52:37.28
>>348
一応カロリーが3万と4万あるから2カ所同時や連続出湯とかなると温度むらがでるからね

まぁ、4万キロ機種選べば間違いないだろうけど
352目のつけ所が名無しさん:2014/10/20(月) 10:04:39.48
家庭用ボイラーのランニングコストで
電気代ってどんなもん?

毎月いくらくらい掛かるのでしょうか?
353目のつけ所が名無しさん:2014/10/20(月) 23:01:24.54
屋外壁掛け式の場合、
冬場は石油給湯器内蔵の凍結防止ヒーターの電気代が月数千円かかる。
エアコン暖房使っていないのに冬場の使用電力が真夏並みに
跳ね上がるのはこれが原因だった@東京近郊
354目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 06:15:24.46
それ凍結防止じゃなくてプレヒートヒーターじゃね?
355目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 06:59:02.69
凍結防止ヒーターであればガスも一緒だけどな
ただ数千円は誇張しすぎ

精々100Wだから、100W×10h×30day×25円/kWh≒1000円
356目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 20:16:27.87
ガスから灯油に変えたら電力消費が大幅に増えたんだよ。
ガスの頃は、凍結防止ヒーターが過剰で底冷えの日は
火を点けなくても生ぬるい水が出てきたし、夜な夜な循環ポンプが
浴槽の水を混ぜるのもウザかった。
そこで、給湯専用の石油給湯器に替えたのだが、電気代に関しては
逆効果だった。
でも石油に変えたことでプロパンの契約を解除して基本料金がかからなく
なったから、総合的には満足している。
357目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 20:18:07.37
IHの電気代が増えたからじゃね?
358目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 20:39:04.84
カセットガスコンロ使ってるから、それはない。
359目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 20:59:19.01
貯湯式?
360目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 21:16:40.89
もちろん直圧式です。壁掛け型だし。
まあ>>354も要因の一つだとは思うが、夏の電力消費は
増えていないんだよね。
361目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 21:27:54.08
>>360
ガス化だからじゃん。
ガスにするには気化器に通電必要だもん 800W位(勿論常時ではないが)かかるだろ。

しかもよくあるのが、一定時間で電源切れるのをふせぐために連続モードみたいなものがあり
いつでも予熱無しし湯が出る分電気代がかかる。
362目のつけ所が名無しさん:2014/10/24(金) 22:22:43.83
まさかのノーリツじゃね?ノーリツは電気バカ食いだからな。
363目のつけ所が名無しさん:2014/10/25(土) 00:11:32.65
>289のノーリツ新型とコロナと長府の現行エコフィール給湯器の仕様を見てたけど、
待機電力はノーリツ1W、コロナ3W、長府3.3Wだった
コロナと長府は型が古いしノーリツは凍結予防ヒーター236Wとかあった
364目のつけ所が名無しさん:2014/10/25(土) 00:19:06.15
待機電力って実際測らないとわからないんじゃなかったっけ
カタログに書いてあるのって実測値じゃないんでしょ?
365目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 20:36:16.57
>>362
そのまさかですよ。
待機電力3Wってもう…アホかと。
366目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 00:09:24.95
>363を見る限りどこも大差無いけど、しょせんカタログスペックなのかな
367目のつけ所が名無しさん:2014/11/15(土) 08:36:17.29
はやわかりっていう電力モニター使って家の消費電力測ってるんですが
石油給湯機が24時間ほぼずっと100w以上200w程度の時も時々という感じで消費してるようなんですが
操作パネルのスイッチはもちろん切ってます。
取説みてもそんなかかるって書いてないしなんなんでしょうか
みなさんなにか対策してますか
368目のつけ所が名無しさん:2014/11/15(土) 18:59:00.39
>>367
気温さがってきたから凍結防止でも作動してるんじゃ?
その回路を給湯器以外にも使用してるとか。よくあるのが凍結防止帯とかね
369目のつけ所が名無しさん:2014/11/16(日) 07:11:52.35
>>368
今朝も消費電力がやたら高かったのでまず凍結防止帯のコンセントを抜いたのですが変化なし
次に給湯機のコンセントを抜いたら200くらい下がりました
操作パネルのスイッチは一晩消してました
凍結防止用に冬になると始まる風呂水の循環もしてないようです
370目のつけ所が名無しさん:2014/11/16(日) 08:24:44.35
>>369
循環回路以外にも凍結防止ヒーターを内蔵してあるのは勿論しってるよね?
メーカーと機種は?待機電力でそんなに必要な機種なんてあるの?
371目のつけ所が名無しさん:2014/11/16(日) 22:37:42.48
北海道か山奥にでも住んでいるんじゃね?
372目のつけ所が名無しさん:2014/11/17(月) 08:06:08.83
普通にエコキューの工作員だろ
24h200Wとか食ってたら、おれんち破産してるからw
373目のつけ所が名無しさん:2014/11/18(火) 07:48:55.00
>>370
ありがとうございます。
原因はその内臓の凍結防止ヒーターですね。
朝、スイッチ入れて給湯をはじめると、消費電力が下がります汗
検索してたらやはり消費電力のうち給湯器のヒーターが一番高く冷蔵庫より高い
なので凍結に気をつけつつ使う時以外はブレーカー落としてるってブログで書いてる人がいたので
私も明らかに凍結しない昼間はコンセント抜くことにしました。
あと朝は起きたらすぐにお湯だすことにします。
374目のつけ所が名無しさん:2014/11/18(火) 09:15:43.34
で、最後までメーカー機種名伏せてるんか。


後学のためにも教えろください。
375目のつけ所が名無しさん:2014/11/19(水) 09:15:10.67
どのメーカーも似たようなもんじゃないですかね
このこと書いてあるブログ2つくらい見つけたし
その人も消費電力が分かるのをつけたら100w以上だったそうです
安全をみて0度以上でもヒーターが入るんでしょう
南側に置くかボイラー室を設ければよかった・・・
うちは屋外用なんでいまから囲いとかできないです
376目のつけ所が名無しさん:2014/11/19(水) 10:05:43.14
春に、15年もののプロパン給湯器から長府の最新エコフィールに替えたんだけど
前年同月比で80kWhくらい電気使用量が減ってるよ

それ以外に、特に刷新した電化製品はないし
特別な省エネ生活なんて全く実践してない
377376:2014/11/19(水) 10:06:54.78
灯油の使用量が増え始めるであろう10月の比較でね

初めて灯油給湯器で冬を越すけど
どれくらいの灯油代になるのかなぁ

プロパンのときは2万円を突破してた
378目のつけ所が名無しさん:2014/11/22(土) 23:30:13.02
プロパン代2万の家庭が石油給湯器に切り替えた場合、
灯油代は約5千円になるという試算。

なお、ガスコンロもカセットコンロやIHに交換してプロパンを
解約すればさらに節約することが可能。
379目のつけ所が名無しさん:2014/12/21(日) 12:54:13.77
あげ
380目のつけ所が名無しさん:2014/12/21(日) 23:57:54.28
UKB-EF470AXPを使い始めたけどけっこうな動作音するね
ドレン水の処理どうしよう
381目のつけ所が名無しさん:2014/12/24(水) 15:23:44.73
模様替えしてたらリモコンコード切れちゃったけど同じくらいの太さで15Vくらいまでのなら大丈夫だよね?
382目のつけ所が名無しさん:2014/12/24(水) 20:11:49.52
何が15Vなのかわからんけどただの通信線だから0.5sqもあれば充分
383目のつけ所が名無しさん:2014/12/24(水) 21:37:43.21
15Vって何だよ。

俺は使わなくなったLANケーブル使ってるよ。ただの通信線だし。
384目のつけ所が名無しさん:2014/12/24(水) 21:41:34.06
通信だけじゃないだろ。

液晶を駆動したり、バックライトの電源はリモコンコードから供給しているんだろ。
385目のつけ所が名無しさん:2014/12/26(金) 01:04:24.68
知り合いのコロナ扱ってる水道工事屋がリモコン線は14Vの電気が流れてるって言ってた
A数は大したことないのかな
386目のつけ所が名無しさん:2014/12/28(日) 12:58:25.59
屋外配管の凍結防止帯には節電器を付けて、大巾に節電できましたが、
ボイラーは中の凍結防止帯は気温が5℃くらい低いと点きっぱなし
0℃でも-5℃でも?10℃でも60W食ってる

ボイラーの中の凍結防止帯に節電器付けた人いませんか?
おそらく熱交換器部分は、まわりの配管の凍結防止帯の熱で温めてるだろうから、
単純に節電器を付けるというものでも無さそう
387目のつけ所が名無しさん:2014/12/28(日) 20:48:36.64
家族全員が家でダラダラしてた土日
ファンヒーター2台、36時間で18Lの消費・・・・

早く帰省せねば
388目のつけ所が名無しさん:2014/12/28(日) 21:24:35.96
断熱性悪すぎだろその家
389目のつけ所が名無しさん:2014/12/31(水) 18:26:41.30
設定温度何度にしてたんだろう
390目のつけ所が名無しさん:2015/01/05(月) 18:07:40.66
うっかり灯油を限界まで使ってしまい給油はしたがノーリツリモコンパネルで120エラーが出て使えない
エア抜きをしたらいいみたいだが暗いし明日やるわ
ソーラーでも給湯してるからとりあえず今日は入れてよかった
391目のつけ所が名無しさん:2015/01/05(月) 22:05:04.82
電源オンオフ何度も繰り返せば自動的にエア抜けるよ
392目のつけ所が名無しさん:2015/01/05(月) 22:56:45.62
>>391
浴槽に浸かりながら10回くらいやってみたが110に換わっただけでダメだった
98年製のベテランだからな
393目のつけ所が名無しさん:2015/01/05(月) 23:20:33.08
もう買い替えだろうな
394目のつけ所が名無しさん:2015/01/06(火) 21:51:15.91
貯湯式石油給湯器を直圧式石油給湯器に交換予定です
貯湯から直圧式に変えると湯側配管の破損水漏れの可能性もあると聞きました
しかも築20年以上で鉄管なのでその可能性は高いと思い、湯側配管も交換する予定です
(幸い屋外露出配管ですし長さも全て含めて10m以内)
問題は外壁から屋内水栓までの壁の中20cm弱?は壁を壊さないと交換できないかもという点
水栓をはずして外から引っ張れば抜けるかなと思ったんですが、
固定されてそうですし自分で取り付ける場合は最悪はそこだけは既設を利用するしかないかなと
395目のつけ所が名無しさん:2015/01/06(火) 23:50:35.13
そこは業者と話し合いになる
うちは10年ぐらいだったけど、埋設してあったんで漏れてからでいいってことになった
コンクリ割る必要がない露出配管なら、ボイラー交換時に換えてもらったほうが良いだろうね
どのように配管されてるのかは分かりませんけど、配管が暴れないように固定してある可能性があり、外から引っ張っても抜けないと思います
396目のつけ所が名無しさん:2015/01/07(水) 12:00:30.44
銅管じゃなくて鉄管?
397目のつけ所が名無しさん:2015/01/07(水) 18:20:53.37
一般的には壁貫通部は詰め物程度の固定が普通じゃ無いの?(モルタルなら大変かもだが)
鉄管といっても白管ではないだろ?HTLPとかでしょ?30年以上前なら白もありえるけど

配管の継ぎ目部分や曲がり部分を確認して錆がひどければ交換推奨
それ以外ならほとんど問題無いと思うけどね
398目のつけ所が名無しさん:2015/01/07(水) 23:04:24.16
394です

洗面所と台所は配管引き抜けそうな感じが多少しますが
お風呂は在来工法なので壁を壊さないと無理そうでした

既設配管の種類については正直自信がありません
配管の色からすると鉄管もしくは鋼管だと思うのですが
時々赤水が出てるので鉄管(白管)だと思っています
築20年以上といっても30年近かったと思います
継ぎ目や曲がりは外からの見た目ではあまり錆は見られません
399目のつけ所が名無しさん:2015/01/08(木) 10:16:30.82
自分で弄る予定なら、漏れたら漏れたときに対処したらいいので
今の配管を出来るだけ温存、という方向性でいいと思う。
400目のつけ所が名無しさん:2015/01/10(土) 19:47:57.24
一部漏水箇所がありましたので、この際壁貫通部以外は全取替えすることにしました
皆さんありがとうございました
401目のつけ所が名無しさん:2015/01/18(日) 15:28:41.61 ID:r9rEjCW9
去年>>264で書き込んだものです
先日給湯用ボイラーに突然エラーが出て、
不完全燃焼ということで修理をお願いして
修理用部品が到着した日に缶体からの水漏れが発覚しましたw
(それまでは何ともなかったのに、いきなり床が水浸しでした)
というわけで、約10年半で交換になりました。
水が漏れだすのがずれてれば、修理した後に交換という
悲しい事になっていたので、最後まで孝行なボイラーでした。
不完全燃焼も恐らく突発的な吸気口の着氷のせいでしたから。
書き込んだ頃に点検を頼んでいても、本当に寿命は変わらなかったなー
相談してよかったなと思いました。ありがとうございました
402目のつけ所が名無しさん:2015/01/18(日) 16:19:31.64
>>401
給湯器が直圧式なら熱交換器から水が漏れて排気口がふさがり不完全燃焼・不着火
がでるよ。水が内部に溜まりあふれてくるまで気づかない場合もある。
(燃焼時に異音は多めの水蒸気等で気づく場合もあるけどね)

貯湯式(ステン缶体)では水漏れはほとんどあり得ないだろうしね。
403目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 17:54:54.63
10年使ったコロナから今日設備屋に頼んでエコフィール EHKF-4765DKXへ交換したが
ユニットから水がダダ漏れ。
サービスには電話を入れたが月曜日調査の火曜日部品交換とのこと。
お陰で2日間風呂に入れん。
長府の製品ってこんなことがあるのか?新品なのに。
404目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 18:41:06.05
>>403
中和水なんじゃ?
排水処理してないんじゃね?
405目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 18:56:26.77
施工不良じゃなくて機械の中から?

凍結?って思ったけど、電源が入ってれば凍結防止が作動するだろうし・・・
406目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 19:10:30.30
エコフィールは排水処理必要機種だが壁掛け式っぽいからそのままつけたんじゃないの?
結露水を中和して排水するから使用時はダダ漏れなるぞ
407目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 19:11:47.16
排水ではなく機械の中からダダ漏れ。
よく見ると亀裂が入ってます。
てか出荷前に普通漏れの検査をしますよね?
月曜日にメーカーサービスがくるので解ったらまた書き込みします。
408目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 19:21:43.60
403です。お礼を言い忘れた。
>>404
>>406
>>407
ありがとう〜。
409目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 19:23:21.54
>>405さんですね。
すみません。
410目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 19:37:54.98
>>407
圧力検査は首の皮一枚で耐えて現地据付後にバカにしたように漏れだすのはごくたまにある
これは機械だと仕方のないこと
411目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 20:26:41.18
407です。
>>410
プロの方でしょうか。ありがとうございます。
とりあえず本体一式交換となるとのことで一安心してます。
私も大手の機械メーカーに勤めてますが液体の漏れによるクレームはほぼ出しませんのでありませんので
今回はちょっとビックリしました。
412405:2015/01/24(土) 23:19:34.71
その前モデルを去年の2月に買って自分で施工
数ヶ月後に新モデルが出るとは・・

この時期は毎月、プロパン2万円コースだったけど、灯油5000円くらいになった(たぶん)
いかんせん、ファンヒーターのほうの使用量が半端なく
それに比べたら給湯器の消費量は誤差みたいなもん(笑)

4人家族で90Lタンクだけど、5月にマンタンしたら10月まで放置できた。
413目のつけ所が名無しさん:2015/01/25(日) 22:31:25.00
407です。
>>405
自分で施工とは凄いですね。
ちなみに前モデルと私が購入したタイプと機能差はありますか。
同じと思ってました。
で、確かにLPのファンヒーターはガス代掛かりますよね。
プロパンは高いですからね。
とりあえず原油安により灯油やガソリンが値下がりしてくれて助かってます。
414目のつけ所が名無しさん:2015/01/26(月) 21:02:52.41
403です。
今日立ち会えませんでしたが不具合結果報告です。
設備屋さんの立ち会いでしたが工場での組立不良とのことでした。
サービスマンが分解、再組したところ漏れは治まったとのことで
亀裂に見えたのは隙間だったのでしょうか。
とりあえず本体交換はしませんでした。
で、オチがあって浴室リモコンYST-2522Pの下の蓋がロックが甘く閉まらず。。。。
また明日、サービスが交換に来るとのこと。
こんな感じで散々でしたが今日から風呂に入れるので一安心です。
大変お騒がせしました。
415目のつけ所が名無しさん:2015/01/26(月) 21:18:16.43
リモコンはこんな感じで閉めても開いてしまいます。
http://fast-uploader.com/file/6977829954054/
自分が選んで買ったものなので、今更どうにもなりません。
また10年はコレと付き合いたいと思います。
416目のつけ所が名無しさん:2015/01/27(火) 21:27:32.19
女の子が2人居る職場の先輩もプロパン代が月2万になるって
嘆いていたから、石油にすれば5000円ぐらいになるよと
勧めてみたけど、どうにも踏ん切りが付かないようだった。
敷地に余裕がある一戸建てだからチャンスなのに。
417目のつけ所が名無しさん:2015/01/29(木) 00:25:52.17
イニシャルコストが掛かるからだろうね
すぐ元取れるのに
418目のつけ所が名無しさん:2015/01/29(木) 08:02:13.31
灯油の残量管理が面倒なんだろ
419目のつけ所が名無しさん:2015/01/29(木) 21:59:14.50
面倒くさがって毎月2万も浪費していればいいさ。
しょせん負け組なんてそんなもん。
420目のつけ所が名無しさん:2015/01/29(木) 23:06:05.73
・女の子が2人居る
・敷地に余裕がある一戸建

どうやっても勝てそうにないんだが
421目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 03:02:36.28
FF式ストーブ・煙突ストーブ・暖房給湯用ボイラーって油送用配管してますよね、そのコックの
供給を絞り込んで過剰供給を止めれば燃料消費を下げられるんでしょうか?
つまりストーブサイドに必要量しか供給しないようにして過剰供給を防ぐってことなんですか。
業者的意見書き込んでください、私は燃料消費を抑えられると思うのですが。(そもそもコックが最大供給になっていて過剰供給状態になってる
ことが設置の際に常態化して過剰燃料消費になってるってこと。)
422目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 03:31:10.36
アホか
不完全燃焼で死にたい?
423目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 03:44:37.83
無理でしょう
本体側で調整してますから、定められた時間内に一定量の送油が無いとおそらくエラーになって火が付かないかと思います

普通の据え置き型のファンヒーターの給油タンクの底見たことありますか?あそこにかなりの量が一定量貯まってますよね?
で、あなたが言うように本体への過剰供給を減らすためにタンクの口金部分で穴を小さくして落ちていく灯油の量を減らしたとします
おそらく、タンクからの供給が追い付かず、底に溜まってるほうが先に無くなって給油ランプが付くと思います
そのまま放っておくと火か消えます
結局それで口金部分の穴を大きくすれば元の状態と同じことなんです
424目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 08:02:15.11
灯油巡回販売 不正の現場直撃
2015年1月29日(木) 22時4分掲載
灯油巡回販売、給油量ごまかしの手口を告白

 ポリタンクで灯油を買いに行く方、多いと思いますが、ただ、一杯に入れると大変重くなります。
これを自宅まで運んでくれるのが灯油巡回業者です。ところがJNNの取材で給油量をごまかして販売し、
月に数十万円を着服している販売員が複数いることが分かりました。(TBS系(JNN))
[映像ニュース]

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6147784
425目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 08:54:49.17
>>421
考え方変えてみればいいと思うよ。
タンクから本体までの配管全てが油タンク。そこから電磁ポンプ・電磁弁で燃焼に必要な
分だけ送って燃やしてる。

消費を抑えるには火力をおさえるしかない。火力はマイコン等で制御されてるからそちらを
改善しない限り無理。

>>422>>423の通り定油面器式なら供給が追いつかず油切れで停止する。
電磁ポンプ式なら必要以下の燃料なら失火検知作動で停止。
電磁弁で垂れ流してる方式(昔のタイプ)なら火力を押さえる事は出来るかも知れないが
燃焼バランスが崩れて失火・不完全燃焼等の症状が出る。

タンクから本体までぶっとい配管だろうが細い配管だろうが規定量以上流れていれば問題無い
供給過多にはならない。
絞りすぎることで供給不足にはなる。
426目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 09:41:52.50
>>423-425
いやいや、銅パイプ配管のコックを少し絞ってみたけど燃焼停止はなかったぞ。
銅配管内の圧力過剰によって燃焼機器に余分な灯油が送られて過剰燃焼が起きてるのだと思う。
電磁ポンプはその時々の配管内圧力で燃焼部分への送油を行なってるにしか過ぎないのだと思う。
427目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 09:52:11.87
>>426
コックの仕様にもよるし機種にもよる。
多少絞っても問題無いなら必要以上流量が確保されてるだけ。

少し絞った状態と全開でなにも変わらん。

分解してノズルからの吐出量確認でもしてみたら?


ちなみに定油面器方式(電磁弁タイプ)でも吐出のための圧力は燃焼用送風機の風圧
です。
428目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 10:30:37.59
>>426
>銅配管内の圧力過剰によって燃焼機器に余分な灯油が送られて過剰燃焼が起きてるのだと思う。

タンクを高い場所設置すると消費量が増えるってか?
馬鹿も休み休み言え
429目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 10:42:51.58
>少し絞った状態と全開でなにも変わらん。
本当かな?

>>428
飛躍しすぎ。
430目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 10:44:47.48
本当のところは誰も知らない、ってことかぁ。
俺は多少絞ってやってるけど消費量が少ないぜ、確実に。
431目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 10:49:03.67
燃焼機器と配管部材によって条件が異なるってことが疑問を生じさせてる。
銅配管やってる奴は検証やってみる価値はあるよ、コックの供給量絞りによる適正燃焼の実現と燃料消費の最適化の実現ってことで。
432目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 10:56:32.36
実際、配管の圧が高くて灯油漏れ起こすボイラーもあったしな、リング効果とコック絞りで解決
したようだが。
433目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 11:01:44.58
リング効果→リング交換
434目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:01.95
>>432
ポンプのアキュームレーターの劣化だ。
材質が悪く計算より速く壊れたってだけ。圧力はポンプの力だからな。


各機器の制御・方式を勉強してから出直してこい
君の言ってることは8mm銅管のパイプと20mm鉄管等の配管を利用した場合8mmの方が
燃料消費少ないってことと同じだろ?
垂れ流して使用ならその通りだが今時垂れ流して燃やしてる機器なんか無い。
435目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 11:52:35.78
そんなんで効率が良くなるなら、誰か特許を取ってるだろうよ
436目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 11:56:05.01
リモコンの設定温度下げれば
437目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 14:51:20.79
こういう人が節電器とか精電器に騙されるんだろうな
電圧を下げれば電気代が下がると思って
438目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 21:46:05.88
そもそも灯油配管のコックが燃焼機器類に適正配油してるのかって話なのに、なんなの?
439目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 23:23:23.23
>>437
だな。論理的に考えられない。
頭悪すぎだろ。
440目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 23:34:39.21
 
  23:23:23.23

 
wwww
441目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 23:41:48.32
良く気が付いたな
442目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 23:51:41.55
>>439
髪の毛ふさふさ
443目のつけ所が名無しさん:2015/01/30(金) 23:56:32.23
無理に間違いだと導こうとしてw
地頭悪いのお前だろ。

俺は節約とかじゃなくて最初から過剰供給が招く過剰燃焼の防止の論点を与えてるだけさ。
燃料タンク設置家庭の燃料供給の最適化の話なんだよ。
444目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 00:08:16.77
馬鹿のくせに偉そうだなw
論点を与えてる、とか
ここまで痛々しい奴は珍しいぞ
445目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 00:15:30.76
自らを差し置いて図々しい書き込み、なんていうDQNさだ。
446目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 00:45:23.76
>>443みたいなバカに正しく理解させるのは極めて困難です。
447目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 00:47:10.56
>>443
じゃあこれで最後な。

過剰燃焼ってなんだよ?湯や部屋を暖めるのに灯油から得られるカロリーは決まってるんだぞ。

減りを遅くしたいんだろ?
サーミスタに抵抗かませてやればOK
設定温度下げなくても検知温度をごまかしてやれば弱燃焼や燃焼一時停止などで消費が
押さえられる。

しかし、湯がぬるい・部屋が寒いとか言うなよ。



まぁ、バルブ絞りすぎて油切れになってエア抜きとか大変になったり、電磁ポンプ空打ちで
壊れてもしらないけどなw
448目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 09:44:16.89
>>447
連投してまで間違いに誘導するも書き込み内容枯らして頭の悪さを感じるよ、お前のは。
>過剰燃焼ってなんだよ?
俺はしっかり書き込んでるだろう、コックのの全開から導かれる灯油量からくる燃焼の事だよ。
部屋の温度には触れてないだろ、俺は節約とかじゃなくて最初から過剰供給が招く過剰燃焼の防止の論点を与えてるだけさ。
燃料タンク設置家庭の燃料供給の最適化の話なんだよ。
449目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 09:53:46.12
>バルブ絞りすぎて油切れになってエア抜きとか大変になったり、電磁ポンプ空打ちで 壊れてもしらないけどなw
そもそも、そんな結果に陥るバルブ絞りやる奴いないよ、アホか?
450目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 13:15:40.24
思ってるのならそれでいいじゃない
節約になってるんだよ
特許取ったら儲かるぞ
451目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 20:38:34.27
>>448-449
真性の馬鹿乙。
452目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 21:25:00.93
>>451
そっくりお返しします
453目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 21:34:00.67
 
  コックのの全開から導かれる灯油量からくる燃焼

  過剰供給が招く過剰燃焼の防止の論点

  ↑
頭の悪い奴が無理してる感ありありだなwww
454目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 22:25:28.96
>>421って別スレでも似たような書き込みして
賛同者が誰も居なかったみたいですね。
むしろ、ここと同じように馬鹿にされていた。
455目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 22:48:34.09
振動・防音対策もしないクソ業者のお陰で
灯油のボイラーが衰退するんだな
456目のつけ所が名無しさん:2015/01/31(土) 22:50:17.02
そうじゃなくて、ガスコンロを残すとガス代が節約出来ないからでしょ
457目のつけ所が名無しさん:2015/02/01(日) 00:25:43.68
453=454だ、気にするな機知害相手するのも時間の無駄
458目のつけ所が名無しさん:2015/02/01(日) 00:28:56.64
>>455
振動防音対策何やってる?アンカァー打ちとか
459目のつけ所が名無しさん:2015/02/01(日) 10:17:07.01
まぁ、燃焼機器に送られる燃料が若干多くとも少なくとも燃えるって原理原則を
理解できない奴もいるってことだな。
460目のつけ所が名無しさん:2015/02/01(日) 12:47:05.13
>>456
プロパンガスで料理と給湯

プロパンガスで料理、灯油ボイラーで給湯

この切り換だけでも、半額以下になるけどな
461目のつけ所が名無しさん:2015/02/01(日) 13:49:07.92
プロパンガスってアパートとかだろ、一般家庭は都市ガスだから暖房とか大量使用だと割り引きあるだろうにな。
462目のつけ所が名無しさん:2015/02/01(日) 20:35:36.67
>>460
プロパンの基本料金がもったいないから、カセットコンロや
IHを使うのがかしこい。
463目のつけ所が名無しさん:2015/02/02(月) 01:03:12.36
カセットコンロや卓上IHは鍋物用だろ
464目のつけ所が名無しさん:2015/02/02(月) 22:22:09.36
カセットコンロは炒め物もOK。
鍋物は石油ストーブの上で充分。
465目のつけ所が名無しさん:2015/02/02(月) 22:28:25.37
>>460
まさに、うちがコレだ
嫁によると料理はガス(プロパン)がいいらしい

基本料1800円のほか、毎月2?くらい

灯油に換える前は30?超えてたのに
466目のつけ所が名無しさん:2015/02/02(月) 22:53:09.92
基本料1800円も払うなら、その金でカセットボンベ毎月18本以上買えるじゃん。
どう考えても損しているぞ。
467目のつけ所が名無しさん:2015/02/02(月) 22:56:21.40
カセットボンベて爆発しそうw
468目のつけ所が名無しさん:2015/02/02(月) 23:03:40.10
カセットボンベの火力は侮れない。
時々ガス欠してボンベ交換の手間が要るのが唯一の欠点。
469目のつけ所が名無しさん:2015/02/03(火) 01:29:59.05
カセット瓦斯は料理の際だけだろ。
470目のつけ所が名無しさん:2015/02/03(火) 21:43:30.13
給湯:石油
暖房:石油またはエアコン
鍋物:石油ストーブ
鍋物以外の調理:カセットコンロ

これが一番便利で経済的♪
471目のつけ所が名無しさん:2015/02/04(水) 02:42:08.01
鍋物のときだけだよガス缶使用派、焼肉とかでもいいけど。
472目のつけ所が名無しさん:2015/02/04(水) 17:46:17.13
灯油価格このまま維持して欲しい
473目のつけ所が名無しさん:2015/02/04(水) 22:24:05.03
>>471
それは誤った先入観。
カセットコンロは都市ガスやプロパンのコンロを代替できる
能力を有する。
474目のつけ所が名無しさん:2015/02/05(木) 01:04:59.23
>>473
そりゃ同じガスですからね、ですけど暖房(室内燃焼とかじゃなくてボイラー系ね)だと
圧倒的に都市ガスが有利で割引とかもあるはずですよ。
ガス管だとせいぜい70十分とかでしょ燃焼時間、それに火力が小さいし室内燃焼ねなるからな。
各部屋ガス缶配管は古すぎるけどボイラー入れて温水暖房なら快適でしょうし。
475目のつけ所が名無しさん:2015/02/05(木) 05:36:28.84
元々プロパンの所なのに、都市ガス無いだろ。
都市ガス来てるなら、わざわざ石油ボイラーにしないだろ。
476目のつけ所が名無しさん:2015/02/05(木) 07:09:42.94
>>475
元々都市ガス来てるけど調理はプロパンにして、給湯と暖房は石油にしてる私は変態だと?
477目のつけ所が名無しさん:2015/02/05(木) 10:42:14.33
都市がガス来てるなら温水ガス暖房やれるだろ、そのボイラーだってことだろ、今時ガス管引き回しで開放型ガス暖房やってる家は少ない。
478目のつけ所が名無しさん:2015/02/05(木) 23:00:54.58
>>468
もう一つ欠点が。
周囲の気温が5℃以下だと火力が上がらない
479目のつけ所が名無しさん:2015/02/05(木) 23:48:19.07
>478
ブースター付きなら大丈夫じゃね
480目のつけ所が名無しさん:2015/02/06(金) 23:12:04.90
カセット6本とか8本のアダプタ付けて風呂沸かしてる人は交換面倒くさくないんだろうか
スタンドでポリタンに灯油買ってきてホームタンクに移し替える程度の手間?
481目のつけ所が名無しさん:2015/02/06(金) 23:57:32.99
>>480
どう考えても石油の方が安そう
482目のつけ所が名無しさん:2015/02/11(水) 10:49:08.35
>>481
知らんがな
483目のつけ所が名無しさん:2015/02/11(水) 14:10:55.61
配管コック絞りが効果あったのか使用燃料減少したよ、暫くの間続けてみる、やはり過剰燃料供給があったのだろうな。
484目のつけ所が名無しさん:2015/02/11(水) 19:02:41.93
>>483はガセ情報
くれぐれも信じないように
485目のつけ所が名無しさん:2015/02/11(水) 21:37:08.02
真に受けて真似したらポンプ壊れる予感
486目のつけ所が名無しさん:2015/02/11(水) 23:02:33.00
すぐに壊れないまでも、寿命は確実に縮まるな。
ストローを指でつまんで、吸っても少ししか口に入らない状態みたいなもの。

燃料消費量は少なくなったということは、必要燃料量より少なく供給したということだから
指定温度まで湯は温まらない。おまけに、油ポンプに不要な負荷をかける。
>>483は何をしたいのか?
487目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 00:06:23.31
>>486
ちがうんじゃね
必要量より少なきゃ必ず不具合やエラーなどにつながるだろ

エラーもでない。不具合も無い。しかし燃料の消費が抑えられたって事は配管で漏れてるんじゃねw

具体的な機種も書けないやつだし脳内でフラシーボ効果働いてるんじゃないの
488目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 06:58:41.21
コック絞りは配管コックがもたらす燃料の過剰供給から来る燃料過剰消費防止テクニック。
通常いか過剰供給が行なわれていたか、コックを絞って不具合でないならそれが燃焼機が想定した供給燃料状態。
節約とかではなく過剰の防止、つまり普通の状態の実現だよ、何が壊れるとかだよw>>486-487
笑わせてくれたから片腹痛いわwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと把握もせずに脳内妄想全開だな、通陰暦ありゃせんか?
489目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 08:47:59.88
>>488
じゃあ一般家庭で配管が太く、コック全開で使用している家庭の場合過剰供給した場合
どこにいってるの?車のガソリンのようにタンクへリターンしてるならともかくポンプが吐出する
量は決まってるんだぞ?

君が言いたいのは現在の消費量が100(適正)で、コック全開だと120(過剰)って理論なんだろ?
20分の熱が加わってるなら機器燃焼時間が短くなるだろ。

過剰だから消費量が増える、100にしてやるのが良いって事だろ?
ポンプで制御していない垂れ流しで火力はタンクからの供給量に比例する機種ってどこのなんて機種?
490目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 19:27:08.51
>>489
>ポンプが吐出する量は決まってるんだぞ?
それは配管内の圧力によって微妙に上下した量が一定にってことですよね。
過剰供給されたら過剰に排出し燃焼されて濃い排気にとなって無駄になるってこと。
>消費量が100(適正)で、コック全開だと120(過剰)って理論なんだろ
そうですよ。
>機器燃焼時間が短くなるだろ。
過剰供給で過剰燃焼はするけど燃焼時間が短くなるのはありえないでしょう、排気ガスが
未燃焼ガスを含んで排気されるだけで無駄になるだけ。
そもそも燃焼自体電子制御されるし。
>過剰だから消費量が増える、100にしてやるのが良いって事だろ?
適正供給が最適な燃焼を生んでボイラーの故障を防ぐことになるでしょうね、特に燃焼部分の。
>ポンプで制御していない垂れ流しで火力はタンクからの供給量に比例する機種ってどこのなんて機種?
ポンプ制御してないとは書き込んでない、ポンプへの供給される燃料の量が多ければ釜に流す量は多くなるし
絞り込めば少なくなって少ない量が一定に流れる。
2割とか書き込んでるようだけど10%以下ぐらいじゃないかなと思う、絞り込んでも停止だとか不具合でなきゃ問題ないでしょう。
コックフル全開供給がボイラーやストーブへの過剰供給になる機種もあるだってこと。
491目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 19:38:14.00
あるだな。うん。もういいよ。
492目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 19:40:50.54
>>490
>ポンプ制御してないとは書き込んでない、ポンプへの供給される燃料の量が多ければ釜に流す量は多くなるし

笑える。同じ行で矛盾していることを平然と書いているんだから。
>>490の給湯器は温度制御は全くなく、タンクからの灯油供給量だけで
火力調整している、いつの時代の給湯器なのか?

さんざん指摘しているのに、機種名を書かないところを見ると
給湯器ユーザーなのか疑わしい。瞬間湯沸かし器なんじゃないのか?
ガスの元栓を絞ったら、ガス代が浮いた!って。
493目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 20:15:06.58
>>492
温度調整に電気使えば電子制御だぜw、知らなかったのか?
まさか手動で温度調整するボイラーなのかよ、だから片腹痛いんだよ。
494目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 20:26:09.18
>ガスの元栓を絞ったら、ガス代が浮いた!って。
ポンプ経由してないから全然違うよな、無理があるんだよ。
495目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 20:30:54.69
>>493
タンクのバルブを絞って節約なんて言っている方が
片腹痛いってことに気づいていないんだな。

家のは、そんなみみっちい事しなくても比例制御して
無駄な油を使わない新しめの機種だが。
496目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 20:38:42.57
>>495
節約じゃなくて過剰供給のカットな。
最後はみみっちいとか書き込んで貶してるようだけど、そう思いたいならなんら構わない。
497目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 23:12:45.55
ほんと、機種名を頑なに出さないのが脳内の証拠( ´艸`)
498目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 23:24:18.13
>>495
機種名書きこめよ。
499目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 23:29:56.59
>>498
それ、>>496だろ
500目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 23:34:20.75
君らは年間給湯に何gぐらいつかってっる?
501目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 23:38:30.49
>>499
コック絞りは燃料過剰供給防止のためだって書き込まれて突っ込み難くなったので機種名教えろに
変更してきただけだからまともに相手する必要なんかないんだよ。
502目のつけ所が名無しさん:2015/02/13(金) 08:54:28.68
コック絞りが有効な君の使用している機種を教えてくれ。

具体的にはタンク容量・コックのメーカー・使用配管径・配管長さ等が必要だが、まず機種
だけでいいから。出来れば住んでる地域も。


気温・水温で暖かくなってきたから使用燃料が減っただけとかの気がするけどな。
503目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 20:37:27.06
オイルタンクの底から出ているストレーナは何センチくらい突き出しているのですか?
ごみを吸わないように少し突出しているらしいけど。
504目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 23:35:46.87
>>503
物にもよると思うが、家のは2〜3センチくらいあるかな。10L入れても出てこない位。

前に見たのは490Lタンクで15L(20Lバケツ3/4位)水抜きしたことがあるぞ。
505目のつけ所が名無しさん:2015/02/20(金) 19:31:57.70
灯油ボイラー22年目、さすがに危機感が。
交換するなら「これは外すな」的なものはなんでしょうか?ご存知なんでしょう?
506目のつけ所が名無しさん:2015/02/21(土) 03:54:37.56
灯油ボイラー?かな、隣人宅が深夜から朝まで毎日15分間隔で点火してるんだが
これ何してるかわかりますか?煩くてさ
507目のつけ所が名無しさん:2015/02/21(土) 04:12:36.94
凍結防止だろうね
508目のつけ所が名無しさん:2015/02/21(土) 07:32:59.67
あーそうかなと思ってたけど、やはりか。ありがとう
しかし前は1週間に1回
1時間に1回とかだったけど段々時間も狭まってきてね
ちょっと気になってきたので
509目のつけ所が名無しさん:2015/02/21(土) 08:09:04.11
>>506
減圧式の給湯器だったんだろう。
>>507の指摘通りなんだが、凍結防止なら就寝前に
リモコンの温度調整を最低にしておけば、凍結防止になる。
(リモコンに凍結防止の表示がある。以前、減圧式を使っていたので間違いない。)

その温度設定を、日中と同じ設定にしていたので
寒くなる深夜に簡潔動作をしていたと。
510目のつけ所が名無しさん:2015/02/21(土) 08:13:54.21
給湯の設定温度を凍結防止じゃなく上げたままにしてるのかもね。

冷めればすぐ設定温度まで沸きあげるから。


でなければ漏水の疑いも。
湯が漏れるのですぐ火がついてしまう
511目のつけ所が名無しさん:2015/02/21(土) 08:20:50.52
たぶん >>510 だな
ふつう凍結防止は電気だろ
512目のつけ所が名無しさん:2015/02/21(土) 09:30:31.46
>>511
貯湯式は風呂系統(ポンプ類など)は電気(循環させる)
内部配管も電気(電気ヒーター)
缶体は燃焼して温める

直圧式は火つけれないので全て電気
513目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 20:39:35.01
現アパが追い炊き機能付きボイラーです、湯口以下の水面でお出かけしたら
空焚きになっちゃうんですか?
514目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 09:12:02.03
追い炊き給湯器なら空だきにはならないでしょ。安全装置付いてるし

ってか、水無いのに追い炊きかけて出かけるって事?
凍結防止なら循環するだけだから火はつかないし、循環口より低い水面だと凍結防止
も作動しない(作動するけど空回りなので配管内部凍結のおそれあり)意味が無い
515目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 19:01:25.66
循環口っていうのか、なるほど。
とにかくここより上に水位を保てってことでOK?
516目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 19:22:58.63
追い炊き時と凍結防止時はね

凍結しない地域なら空っぽでもOK
517目のつけ所が名無しさん:2015/02/27(金) 22:22:58.67
>>506>>510
なんという無駄遣いなお隣さんだ。
こういう馬鹿は絶滅して欲しい。
518目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 16:28:47.59
ユニットバス交換したいんだがボイラーが20年前のやつでも大丈夫なの?
519目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 17:08:12.21
>>518
値段分の元は取れないけど最新のエコタイプにしたら石油消費量は減ると思う。
520目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 21:02:40.46
>>519
寒冷地です、エコフィールとかいうやつでも実感できる?凍結心配ない?
521目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 02:22:20.90
知らんがな
522目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 08:28:54.85
>>520
確かに排気の温度は低くて、排気口に手を触れても火傷しない温度になっとる
熱い煙を放出してる旧式と比べたら無駄が少ない(ちゃんと湯沸かしに使ってる)と感じる

ただ一般に仕組みが複雑化するど耐久性は劣化する傾向にあるだろうから
純粋に損得を考えてると微妙かもしれない

素の奴、30年くらい壊れずに動くだろ?
エコフィールは30年も壊れず動く気がしない
523目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 18:42:15.65
地下水の場合、直圧式を使うと故障しやすくなると聞いたことがあるのですが本当でしょうか

今使っている給湯器の調子が悪いので買い替えを検討中です
現在は減圧式のものを使っています
524目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 20:48:44.68
>>523
直圧式は銅製の熱交換器なので地下水などミネラル分が多い水は穴があきやすい。
また、砂や鉄分等を含んでいると各弁やセンサーなどの摩耗が早くなったり、詰まったり
する場合がある。

問題無く使ってる場合もあるけど、保証対象外だったり、故障の要因が増えると言うことは
覚えておくと良いかも
525目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 22:59:35.38
>>524
ありがとうございます
やっぱり減圧式にするしかないみたいですね
526目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 17:00:19.28
>>524
銅熱交換の部分はあれじゃね、ステンレスのあるんじゃね?
527目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 18:24:22.26
>>526
長府のカタログが手元にあるんですけど、どこを見たらわかりますか?缶体材質?
528目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 18:33:52.06
>>527
長府のは知らないですけど、多分缶体内部のクルクル部分だと思います。
529目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 19:58:04.56
>>526
ステンはない。直圧では追いつけないから必ず銅のはず。
ステンは缶体(貯湯式)やその他内部パイプ類だけだよ

外部だけステンか亜鉛か何かでメッキしてある熱交換器はある。(昔のパナソニックなど)
530目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 16:11:59.79
エコキュート被害者の会 低周波騒音など [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1425530395/
531目のつけ所が名無しさん:2015/03/06(金) 18:16:50.90
>>522
素のやつって30年も持つの?ホント?メーカーおせーて
532目のつけ所が名無しさん:2015/03/06(金) 18:44:37.16
今の機種は30年は無理だと思う
そもそもメーカーが古くなると修理してくれなくなる
寿命は水質にもよるだろうが、うちみたいな硬水地区だと10年程度が限界
水道基準は満たしてるが、水源が地下水だしね
533.
15/2/17▼自称「カリスマ美容家」を逮捕=無免許でアートメーク容疑
大阪府警は医師法違反容疑でエステサロン経営者
#韓国 籍の李 景美(46)=大阪市福島区福島=を逮捕−大阪府警

李 容疑者は自身を #Leeko ・リーコと称していたpic.twitter.com/QXivfXHDHw