やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか44台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ(43台目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1350414435/

■ダイニチ・・・http://www.dainichi-net.co.jp/
        ○ 点火が速い(40秒)、点火消化時のニオイが少ない、出力LO固定ができる
         × 音がうるさい、消費電力少し高め、ブンゼン方式なので気化器つまりがおこる
          →静かさにこだわらず、とにかくスピード点火で早く暖まり、点火消化時のニオイに敏感な人向け

■コロナ ・・・http://www.corona.co.jp/
        ○ 低消費電力、音は静か 、ポンプ噴霧式という一番凝った構造で、シャッター付モデルもあり、
          高性能な機種が多い。よごれま栓は便利
        × 壊れやすいという噂がある(点火ロッドが弱いらしい) 、点火が遅い
          →自分で分解して、点火ロッド等の掃除ができる人は長く使える可能性が高い(もちろん自己責任)
           機械に詳しく、複雑な構造に萌えるマニア向け

■トヨトミ・・・http://www.toyotomi.jp/
        ○ ポット式の為、壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音も静か
        × 点火が遅い、点火・消火時の臭いが他社製よりつよい傾向
          →ポット式という構造の為、ほとんどメンテ不要で長持ちする
           長寿命で、持ち越し灯油を無駄なく有効活用できる。堅実な人向け
2目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 21:00:48.22
3目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 21:30:22.53
前スレで流れちゃったけど

オール電化にする前にガスの契約を切るので
ガスが来なくなって石油ファンヒーターにお世話になってます
4目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 21:59:07.39
>>1
5目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:21:40.37
何?
お前らまた俺様のご高説が聴きたいのか?
可愛い奴らだなwww
6目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:28:40.93
ガスは爆発するからね。
臭いが無いと言ってたが、逆にそれは危ないと言う事だし。
もちろん今ではかなり安全対策はされてるが、火が点きゃ終わりだからね。
7目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:36:35.03
>>6
とは言いつつ、石油ストーブで火のついたまま給油して火事となどという場合もあるわけで
燃料の危険性と言うより使い手の問題の方が大きいような気がする。
8目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:41:43.59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1350414435/993-995
石油暖房は車社会でLPガスの田舎では有利かもしれないけど
都心で宅配までして灯油を使うメリットあるのか?
9目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:43:24.11
ガスに臭いがないのは燃えてるからだろ。
さすがに生ガスだと臭いするだろ。
10目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:50:34.65
>>8
男ならではだな。
彼女に玄関先からベランダまで18リットルのポリタンクを恃んだら
もの凄くやばい状態だった。

旦那が買いに行けるなら良いけど
女性だけとかとなると宅配は需要があるでしょ
11目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:53:50.86
>恃んだら
12目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:21:42.72
コタツスレから来ますたw

いや、俺も昨年は寒冷地でエアコン・ファンヒーターの生活だったんだが、
今年はコタツ買った。
これ、正解だよ。
ファンヒーターは、部屋を一気に暖めるのに重宝したが、
換気をしないと鼻が痛くなる(ま、俺の場合だけかも知れんが)

換気すると寒い→ファンヒーター→換気→寒い(ループ)

これよりはコタツの方が良いぜ。灯油を買いに行く必要が無いし、
空気も悪くならない。
電気代も一時間3〜5円程度
(一日8時間使用で24円〜40円。一週間で最大280円。一ヶ月で最大1200円。)

欠点は人間を堕落させる悪魔の器具というだけだw

コタツの周りに物が置かれ出したら危険信号

お勧めだよ。エアコンの使用量も控えられる。
エアコンの設定温度20度で薄ら寒かったのが、
今は15度くらいでも大丈夫。
13ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/12/06(木) 23:27:31.13
新スレおめ☆(^▽^)
14ぴっころ大魔王あ ◆UaebEmiwlc :2012/12/06(木) 23:41:42.56
おめでとう
15目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:47:37.06
ガスに匂いはない、わざわざ付けてるんだよ
16目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:56:24.48
そんな当たり前のこと言われてもな
17目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:47:32.79
>>12
動かないでいいならコタツ半纏が最強なんだけどな
18目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:49:14.61
>>10
もう少し体を鍛えるよう彼女に忠告するべきだろう。
19目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:55:20.40
ポットのお湯沸かせるやつで小型のオススメ教えてください
木造6畳です
20目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:05:11.96
>>19
FHでどうやって湯沸かすんだ?
意味が分からんぞ。もしかしてストーブか?ストーブなら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1353245329/
こっちだ
21目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 01:21:30.04
やかんじゃなくてポットとな?
22目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 04:20:42.91
やかんは英語でポット!
勉強勉強ww
23目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 05:03:03.71
ガスは配管がね
灯油入れるのは面倒でも、手軽に目の前で部分的に暖かくとか出来るから便利
24目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 08:34:26.50
>>22
残念!
やかんは英語でケトル!
勉強勉強ww

ちなみに英語のポットはツボとか深ナベのことだ
25目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 11:48:07.77
釣りに決まってるだろww
26目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 12:33:22.68
釣れた〜釣れた〜
27目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 13:05:35.91
後釣り宣言とは、

ネット上での発言に突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき、素直に非を認めず、
「さっきの発言は釣り。やーいひっかかった」などと涙目で言って相手を馬鹿にすることで保身を図る行為。
要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。後釣り宣言はかえって傷口を広げるだけである。
28目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 13:12:19.44
まんまと釣られて悔しいのうwwww




























勉強勉強ww
29目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:36:36.22
おまえら自宅警備も楽しそうだなwww
30目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 16:20:16.57
自宅防衛軍
31目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 16:44:31.75
自宅連邦の創立を目指します
32目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 17:57:10.59
FHが消える地震は久々だったぜ
33目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:42:06.27
阪神大震災の時はガスが復旧するのに1ヶ月かかった。
電気はその日のうちに復旧した。

非常時はストーブだが、電気は復旧が早いので、石油ファンヒーターでもいい。
もちろん、エアコンも問題ないが。

ガスファンヒーターは困るだろうな。
34目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:50:39.09
ガスはメーターのボタンを押すと復帰するよ
35目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 19:59:17.28
東日本大震災で数分させたわ
36目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 20:56:56.76
>>34
バカか?その程度の地震の話ではない。

ガスは地震で、地中の配管が折れたり、亀裂などでガス漏れを直すのに、
掘り起こして多大な時間がかかる。

電気は電柱を、建て替え(1日もかからない)、配線を直すだけで、復旧が早い。
37目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:09:12.70
しかし、俺の住んでる地域は東日本大震災でガスの方が早かったという事実
まあガスファンも電気がくるまで使えないんだけどな
38目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:25:15.45
台風や強風で停電することもあるからな
防災対策としては石油ストーブ>エアコン≧石油ファンヒーター≧ガスファンヒーター
39目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 22:00:19.03
俺としてはトップにコンロ型のストーブかな、炊き出しできるし。
40目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 22:59:53.59
そりゃ防災用なら石油ストーブ一択だろうよ
電池と灯油さえあれば動くんだから
41目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:03:41.29
マッチやライターで点火すれば電池すらいらんしな。
42目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:07:31.72
ライフラインが止まったら
石油ストーブ>越えられない壁(以下ゴミ)>エアコン>石油ファンヒーター≧ガスファンヒーター
43目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:40:11.59
ライフライン止まったときは、倒壊した家もやして暖をとったほうが早い
44目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:40:50.35
ガスファンヒーターって爆発とかしないんだろうか
45目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 03:17:03.83
普段から、石油ストーブか、石油ファンヒーター使ってる奴じゃないと、石油ストーブは使えない。

石油ストーブがあっても、灯油がないと意味ないし、灯油は何年も長持ちしない。

普段、ガスファンヒーター使ってる奴が、使わない灯油を時々買い替えるのは無駄だし。
震災後にすぐ買いに行っても、電気は止まってるし、スタンドも閉まってて灯油買えない。

最初の2,3日が重要。普段から灯油使用してる奴は問題ない。
常時、1,2タンクの予備があれば問題ない。
もちろん、うちは全タンクが空になる前に購入してる。
46目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 03:41:20.43
東北の内陸だけど震災後一ヶ月近くは全く灯油ガソリン買えなかったぞ。
港の施設も備蓄基地もやられて入って来ないわ、自衛隊やら重機やらが
大挙して沿岸部に集まったせいで、他の地方からの緊急輸送も全部そっちに
回された。3月末くらいでやっと緊急輸送分が市民の手に渡るようになった。
まあ3月で良かったが、これが12月、1月だったらと思うと背筋も凍る。
万全を期すならそれこそ地下に灯油ガソリンを備蓄しておくかオール電化
しかないな。
47目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 04:24:29.98
薪ストーブだろjk
ただ、放射能やらヒ素が入ってる木材の燃えカスをどうするかが問題だが
48目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 06:02:12.31
うちは風呂のボイラーも灯油式だから古くなる心配がないな
49目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 06:19:30.55
50目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 08:39:12.61
>>9
都市ガスは漏れが人にも探知できるよう無理にニオイをつけてる
基本無臭
51目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 08:52:50.21
そんな当たり前のこと言われてもな
52目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:11:58.34
53目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:20:50.13
グリーンウッドの石油ファンヒーターはどうなの?
安いけど。ヤマダで買おうかと思ってるんだけど。
54目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:04:55.53
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
55目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:09:59.74
◆3.2kwモデル 各社、各性能比較

●ダイニチ(FW-328S)
・暖房出力(kw): 最大3.20 最小0.74
・着火速度:40秒
・燃焼時消費電力(w):大火力98 小火力52
・運転音(dB):最大35 最小24
・電気代(1時間あたり):最大2.5円 最小1.3円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\9749(日本製)
・長期耐久性:中(ブンゼン式の為、気化器交換か分解清掃が必要)

●トヨトミ(LC-32CF)
・暖房出力(kw): 最大3.19 最小0.79
・着火速度:90秒(消臭点火は、150秒)
・燃焼時消費電力(w):11〜12
・運転音(dB):最大34 最小18
・電気代(1時間あたり):0.3円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\9450(日本製)
・長期耐久性:高(ポット式の為、気化器つまりは起こらない)
56目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:10:48.65
●コロナ(FH-G3212Y)
・暖房出力(kw): 最大3.19 最小0.66
・着火速度:150秒(秒速点火モードで5秒)
・燃焼時消費電力(w):20
・運転音(dB):最大35 最小21
・電気代(1時間あたり):0.5円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\10000(日本製)
・長期耐久性:高(ポンプ噴霧式の為、気化器つまりは起こらない)

●アラジン(AKF-P326N)
・暖房出力(kw): 最大3.22 最小0.81
・着火速度:120秒
・燃焼時消費電力(w):21
・運転音(dB):最大37 最小24
・電気代(1時間あたり):0.5円
・1年保証付
・価格.com最安価格:\9240(中国製)
・長期耐久性:中(ブンゼン式の為、気化器交換か分解清掃が必要。
         クリーニング機能の効果は期待できず、物理的な清掃が必要。)


*電気代は従量電灯A(関西電力)の最大\25円55銭(1kwhあたり)で計算
57目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:45:00.96
10年目の日立(ブンゼン)でもそのまま問題なく使えてるから分解清掃(笑)なんて
別に必須じゃねえよ。たまにクリーニングボタン押せば充分。
58目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:48:42.17
気づいてないだけで10年目とか臭くて使えないレベル
59目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:22:46.67
燃焼時の環境変化
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20071005_1.pdf

一酸化窒素濃度
少ない トヨトミ<<コロナ<ダイニチ 多い

二酸化窒素濃度
少ない トヨトミ<ダイニチ<コロナ 多い

一酸化炭素濃度
少ない ダイニチ<トヨトミ<<コロナ 多い

TVOC(灯油由来の総揮発性有機化合物)濃度
少ない コロナ<ダイニチ<<トヨトミ 多い
60目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:26:24.00
>>56
アラジンはAKF-P327Nにかえとけよ
61目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:33:03.63
AKF-P327N ビッグカメラで7,780円だな
62目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:52:01.64
>>59
これは2007年の実験結果で
5年前のやや旧い情報ですね

もしこれをテンプレにしたいなら
一番大事な実験を実施した年の情報は
最初に必ず言及するべきでしょう
63目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:52:39.96
>>58
クンクン君出ましたw

>臭くて使えないレベル

(大爆笑)
64目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:53:47.14
どれも技術的に進歩してないから安心しろ
65目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 16:24:34.20
9畳のあまり断熱の良くない部屋で使うファンヒーターの購入を検討しております。

こちらのスレでの、アラジン AKF-PV383N や AJ-F38B の評価は如何でしょうか?
遠赤モードが気になっています。

臭くない、7L以上の大きいタンク容量、静かな運転音、壊れない、の条件で
他にお勧めはありますでしょうか。
66目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 17:51:04.69
シャープの楽々タンクのFH12年目突入。

7Lタンクで上部給油口で便利。
朝一番の点火時に、速暖ボタンを押せば、15分間130%運転でポッカポカ。
速暖ボタンを押すと吹き出し口から薄っすら、炎が飛び出る怖さがあるけど、
我が家では「波動砲発だ^p^」って言ってるわ・・・・

油量モニターもついてるんで便利。
67目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 18:28:42.01
シャープは何にでもプラズマクラスターつけるから大好き
68目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:17:54.81
69目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:11:53.75
コロナのファンヒーター
たった3シーズンで故障しやがったorz
70目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:12:22.42
>>65
アラジンはブンゼンだけど、気化器の熱容量が大きいから、着火まで時間がかかり過ぎるのと、
消費電力は小さいが、ブンゼンの良さは死んでいる。

1年保証、中国製で、評価はよくない。安さぐらいしかいいところがない。

あと、臭いし、壊れやすいからから、その条件に入っていない。

壊れやすいから、1年保証しか付けれないんだよ。
71目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:21:48.80
ダイニチよかアラジンの方が臭くないよ
72目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:47:16.37
ダイニチで充分だろ。
俺はトヨトミと併用してるけど。
73目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 22:57:50.11
自前のトヨトミ買ったので借り物のダイニチを返した
まあ、音だの臭気だのと言った使い心地の違いは、このスレとか読めば分かるスペック通り

語られない部分で気づいたことといえば、大容量かつ断面が正方形タンクには、
サブハンドルくらいつけやがれ持ちにくいんだよちくしょーってことと、
キャップの先端しか本体側の灯油皿に浸からないのは、手が油に濡れなくて良い事だ
74目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 23:00:07.91
>>71
アラジンは臭いよ。昔の松下と同じ。
所詮、旧松下方式から進化してないだけはある。

昔、ナショナルのも使ってたことあるけど、臭いし、点火遅いし、
クリーニング機能なんか何回試しても、良くならず、着火不良や燃焼不良で止まったりの連続で
結局は捨てた。
75目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 23:20:08.28
現在東北の寒冷地でシャープ社のファンヒーターを使っています。しかし、一冬使うと燃焼温度が上がらなくなります。
原因は石油のタール(?)で気化器がつまったりするのが原因だそうです。
(クリーニング機能は役に立たず、却って逆効果になる)
毎年修理に出していて、その総額で他のストーブを買えそうです(涙)

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0124/289898.htm


止まるファンヒーター
http://tepopo.skr.jp/article/52159011.html
76目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 23:29:50.43
ナショナルのブンゼン式のニードル
http://acs.toypark.in/tsi/oh-p35v6-83.jpg

こういうのはクリーニング機能だけでは取れず、物理的に掃除する以外には除去できない。
クリーニング機能を何回しても直らないのは、ここが原因の場合が多い。

ちなみに松下方式のアラジンも同じと思われる。
77目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 23:30:55.11
ナショナルファンヒーター OH-L33R修理

http://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-771.html
78目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 23:42:44.23
ダイニチよりナショナルがましだった。

http://abukuma.us/takuki/11/024.htm
うちで使っているのは1999年製造のナショナル製。ブンゼン式。

後から買ったダイニチの製品(スタジオで使用中)のほうが臭いも音も気になっていた。
79目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 23:48:29.76
神経質に臭い気にするならもうFF式にしたらいいのに
80目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 00:19:38.67
火がガンガン燃えてるのに油臭いってもう不完全燃焼してるだろ。
81目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 00:41:31.18
>>78
そのリンク先読むと、

コロナについては
「しかし、性能は申し分なかった。臭いはほとんどない。やはり高いだけのことはあるのか。これはお勧め。」


松下のは
「2時間後、クリーニング終了。 これで臭わなくなったかなと、期待しながら点火したが、なんだか前より臭うような。
その後、もう一度クリーニングをしたところ、そこそこ臭いが収まったので、これはこれでスタジオに持っていき、
まだ使うつもり。スタジオで使っているダイニチのより臭わないかもしれない。 」

↑クリーニング(効果は僅かだが)、まったくしてないダイニチとの比較だからね。
まので僅か(かもしれないと感じるレベル)くらいの違いを感じただけだろう。


ダイニチもブンゼン式だから、古くなると、松下と同様に、気化器つまりで燃焼が悪くなり、臭くなる。
新品時はダイニチが臭わないし、着火も早い。3年間は保証があるので、例え気化器交換しても無料修理。

ダイニチは気化器交換か、気化器分解清掃(危険なのでここでは方法は言わない)をすれば、完全に直ることがほとんど。
点火も早いし、比較してもアラジンの良さなんてほとんどない。クリーニング機能が無意味というのも分解すればわかる。

おまけにアラジンは1年保証しかない。ダイニチの方が圧倒的にいい。
82目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 00:43:22.42
●ナショナルのブンゼン式のニードル
http://acs.toypark.in/tsi/oh-p35v6-83.jpg

こういうのはクリーニング機能だけでは取れず、物理的に掃除する以外には除去できない。
クリーニング機能を何回しても直らないのは、ここが原因の場合が多い。

ちなみに松下方式のアラジンも同じと思われる。



●ナショナルファンヒーター OH-L33R修理

http://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-771.html
83目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 01:46:00.28
暖房の性能は足元の加熱が大事だからな
84目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 01:51:17.49
on/off繰り返して温度調整するだけの所謂エコ機能って邪魔くさいな
臭いを考えれば、コロナの上級シリーズかダイニチならまだ存在意義もあろうが…
85目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 02:18:37.16
ダイニチのルーバを曲げて下に向けたら、足元に風がいくようになった。
だけど遠くまで風が届かなくなった。
86目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 02:57:19.73
木造12畳の9畳の買って今までは丁度良かったんだが
今日は寒いわ〜
なかなか20℃まで上がらんw
これが能力不足ってやつか
しくじったわ
87目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 03:25:16.76
ぼろい木造?
88目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 04:22:04.59
築40年 木造 5帖 関西

現在、外気温1℃、室温21度(湿度57%)

天井10cm厚断熱材、窓はホムセンの断熱材貼り付け、窓以外の隙間はコーキング対策済

ダイニチ2.5kw LO固定(0.68kw)運転中

5時間前に点火、16℃設定で1時間ほど運転、その後、LO固定運転

ファンヒーター側の温度計も同じく、現在温度は21℃

1〜2時間に1回ほど、換気の為に廊下側の戸を3分ほど空ける。
換気で戸を開けると、ヒーター側の温度計がガクンと下がる。
89目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 04:26:10.26
さきほど、トイレに行ったら、トイレの温度計は7℃。廊下側も同じくらいと思う。

外気温は先程と同じ1℃
90目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 05:07:10.82
築40年…
自然に換気してそうだけど
91目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 05:15:13.32
世界一幸せな国、ブータンでは築400年とかザラらしいぞ。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDI3NTcxMDI0.html
92目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 08:31:56.11
ブータンは西部-中部-東部では
亜熱帯-中庸-寒帯と気候帯がまるで違う
家が長持ちする傾向なのは
比較的降雨量が少ない東部なんでしょう

当然温帯湿潤気候の日本とも
一概に比較は出来ない筈
93目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 09:22:27.59
日本は瑞穂の国と言いまして
高温多湿で実際雨多いからねぇ
楽器とかにもあまりよろしくないとか言われますな
94目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:10:32.20
ついに社民党の時代が
95目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:35:07.27
96目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:32:58.51
石原vs安倍
http://www.youtube.com/watch?v=bGq5PoovInM

石原慎太郎  戦後日本の誤りを問う
http://www.youtube.com/watch?v=Gd8xtlBjVr0


石原都知事、孫正義をぶった斬る!
http://www.youtube.com/watch?v=UH0KM3TKa8k

【君が代 条例】 橋下市長 VS マヂキチ朝鮮女記者
http://www.youtube.com/watch?v=U0g-f69gBTU


石原慎太郎閣下の正論 文明国日本はパチンコを全廃しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=GJ2YUIgqN5k

石原の言うことが正論だろ アホ蓮舫 蓮舫自販機節電条例案に疑問
http://www.youtube.com/watch?v=Kn1L5MCFGro

石原都知事会見 馬鹿な事言うなお前ら!どこの人間なんだ貴様ら!?
http://www.youtube.com/watch?v=QxQEL6J1BPw
97目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:26:00.98
無職だけどファンヒータつけっぱにしとくと7リットルタンクが3日でなくなる
家電の広告よくみるけど4とか5リットルとかありえませんね。
今冬はスロットでお金なくしたから罰としてファンヒータ使いません。
98目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:53:08.51
灯油18g
先々週 1450円
先週 1490円
今日 1530円
上がってきてるなぁ・・・
99目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:37:47.59
>>97
うちは2.5kwのLO固定運転で、3.5Lタンクで4日半(1日12時間使用)もつ。
ちなみに5帖で、外気温+20℃は維持できる。
100目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:06:50.63
土日で9Lタンクがなくなった
101目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:14:53.01
飲み過ぎ
102目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:30:07.09
>>99
外気温+20℃??
なんつー断熱性の良い家だよ。
うちなんて全開で暖房して+10℃いけば良い方だ。
103目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 19:29:04.36
外が10℃でも部屋は夏だな
104目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 20:47:49.34
ダイニチE03で油受皿ってやつ掃除したけどやっぱ変わらない
タンクの灯油替えれば治るねかな
105目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:33:14.76
ダイニチなんか捨てちまえよ
106目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:55:32.39
これからはダイハンの時代
107目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:24:55.56
>>102
2.5kwでも木造5畳なら能力過剰なんだと思う。
一応、適応が木造7畳、コンクリート9畳なので。
10865:2012/12/09(日) 22:43:58.64
>>70
ありがとうございます。

コロナのシャッター付モデルを検討してみます。
メーカー3年保証のようですが、販売店5年延長保証は付けた方がいいでしょうか?
109目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:51:02.33
3年たったら新型買ったほうがいい
どうしても長期で使いたいならつければ?
110目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:59:31.39
>>108
コロナは一酸化炭素とエラー多いぞ
延長保障は必要
111目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:58:42.71
>>108
ダイニチに延長保証つけるのが1番後悔が少ないと思う。
点火の早さや、ニオイの少なさは重要。
毎日使うものだから、点火が遅かったり、臭いとストレスになり嫌になると思う。

月に電気代で数百円程度しか変わらないから、ダイニチの方がいいと思う。

ダイニチの欠点は、3年以上すると気化器にタールがたまり、気化器交換が必要になる場合があるので、
延長保証は必須。

http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/fb-566ld.htm
http://kakaku.com/item/K0000149312/
112目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:00:41.69
うるさいし、電気食うからダイニチはないわ
113目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:05:13.03
28年使い続けたコロナのヒーターがついに火を吐いた…

んで、今日ダイニチのヒーター買ったけど、点火時と消火時に「ガチャン!」って結構でかい音するね。
でも熱量の多さと点火の速さに感動した
114目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:09:09.33
28年のビンテージものとか修理すべきだな
115目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:33:24.01
>>114
そう思って電気屋に聞いてみたら、補修部品がもう無いって言われたんだ。

そしてお決まりの「買い替えをオススメしますよ〜」のセールストークでホイホイ買ってしまった訳で。

しかも8畳の部屋に使うのに、12畳まで対応のヤツ買っちまったぜ…
116目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:59:35.34
そりゃ明らかにオーバースペックですね
余程気候が厳しくて部屋の機密が悪いとか
そんなんじゃ無ければ
逆にひとクラス下でもいい位
117目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 01:01:57.26
FH-323 324あたりの製品か・・・・
すげーな。確かに部品はもうないだろう・・・。うちのS57年製のFH-550DXも使用頻度は
かなり少ないけどまだ動くよ。ただ、かなり臭いが酷い。
118目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 01:40:44.97
いつまでたっても石油ファンヒーターの温度があがらん16度
エアコンのモニター見たら23度
しょうがないからエアコンのファンだけ回して、空気循環させたら
あっというまに19度(ファンヒーター表示)
空気循環考えたら、エアコンの方が効率的なのかな
119目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 01:44:33.41
石油ファンヒーターの表示で22度とかなってたら、天井付近は
30度くらいあるんじゃないの?
120目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 02:06:31.17
>>118
部屋の断熱が悪いかも。床付近が極端に寒いか、逆に天井の断熱が悪く、熱い空気が天井で冷やされ、
冷たい空気だけが床に落ちてきて、対流してるかもしれない。

天井の断熱が良ければ、最初は天井付近が温まるが、じょじょに下側へと暖かさが移動してくる。
121目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 02:17:03.86
>>116
やっぱりそうか…
まあ俺みたいな新潟住まいの寒がりには丁度いいのかな…

>>117
俺の産まれた時に親が買ってくれたヒーターらしい
今まで愛用してきたからもっと長く使いたかったんだけどね。
122目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 03:08:32.50
1円あたりの熱量はエアコンがダントツですよとか言われたのでエアコンにしたんだけど、
同じ20度でも石油ファンヒーターはぽっかぽかなのにエアコンだとめちゃ寒い。
なんだこりゃ?
我慢できずに結局ファンヒーターにしたは。
んでこのスレにも復帰じゃー。
123目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 03:18:36.97
同じ熱量でも、エアコンはぬるい風が大量に出て、ファンヒーターは熱い風が少なめに出るが、
温度が高いファンヒーターが暖かく感じる。
あと、エアコンは吹き出し口も上だし。

コンビニとかで暖かく感じるのは24時間エアコン付けてるからかも。
会社のエアコンも朝つけて、暖まるのに時間がかかる。特に足元が寒い。
124目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 04:51:36.42
風量と暖かい空気の位置、それと湿度もあるだろうよ
エアコンだって気合入れて全体があたたまるまで待てばあったかいだろうさ
ファンヒーターはまぁ多少高くてもじんわりくる暖かさが病みつきになるから
これはこれでいい、でも冬場は着物を増やす工夫はした方がいい
125目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 10:43:46.99
なんといってもエアコンは発熱部分の温度が上がらないからな。
石油でもガスでも燃焼系のものは 1,000 ℃以上になるのに、
エアコンのコンデンサーは 100 ℃にもならない。
低温熱源を効率よく使うには風を大量に送るしかないから、
ぬるい風を大量に出すしかない。
126目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 11:39:54.14
エアコンは室外機が氷点下なったら、とたんに暖まらなくなるからな

実用的には外気温が5℃以上のところじゃないと
屋内を暖めず室外機の氷溶かしばっか作動して効率が最悪に

>>116
天井が高いのか?

「サーキュレーター」とかいうやつを
天井に向けて回しておくだけで効果的だぞ

扇風機でも代用可
127目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 11:47:55.00
そもそもエアコンは暖房が高性能な奴だと値段高過ぎ
石油ファンがコスパ良い
128目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 11:57:33.50
少し間違えると事故死する危険もあるけどね
129目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:24:56.33
FF式では関係ない
排気ガス暖房の開放型は今すぐ廃止にしたほうがいいと思う
130目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:33:03.36
当然ガスコンロも廃止
131目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:36:49.18
併用したら最悪って訳か
環八の渋滞時より酷い?
132目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 13:42:37.02
円安になったら灯油はもっと値上がりするんだろうな。
133目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 14:11:15.19
よっぽどの高気密でもない限り窒息とかないんじゃね?とか思ったが
ウチは家が広すぎるから一般家庭とは違うことに気が付いた
6畳の部屋が2Fに3室、12畳?が二部屋もあって廊下もあって
高い屋根裏まで廊下から空間空きっぱなしじゃ、そりゃ簡単には窒息しないわな
外側に窓開けて換気とかしたこと無いんだよなー、廊下側はたまに開けるけど
134目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 14:16:10.71
召使いの部屋の気密は大丈夫か?
135目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 16:40:11.72
>>129
少し前に事故起こして騒ぎになって、今でも回収してるのはナショナルのFF式なんだけどな。
http://panasonic.co.jp/ap/info/important/heating/index.htm
136目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 16:49:35.69
石油ファンヒーターって家の中でディーゼルエンジン回してるようなもんだよね。
137目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 17:06:02.18
どこがw
138目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 17:14:44.38
全部がです。
139目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 17:18:51.43
三菱のKD-DXZ32A(00年製)が壊れたので買い替え検討中なのですが、9Lタンクに馴れているので探したら、ダイニチのFW-368LとFW-468Lが安いので迷ってます。
木造12畳使用ならどちらがお薦めでしょうか?

教えてプロい人
140目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 17:38:24.17
最近のはタンク外すと自動的に消火作動してしまうけど
給油のたびに消火することに馴れてる?

うちは無理だわ
常に燃やしたままタンク外して給油してる
141目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 17:40:48.83
「石油ストーブに軽油(ディーゼル)を使えるでしょうか?」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2686545.html


軽油は使わない方がいいでしょう。炎上することはありませんが、軽油は灯油より重質分が多いので、蒸発しにくく、
不完全燃焼しやすくなります。その結果、ススが発生したり、悪臭がしたりしますが、特に一酸化炭素が発生する可能性もあり、
中毒の危険があります。

軽油を紙切れなどに染み込ませて点火すると灯油以上に黒煙を出します。灯油専用のランタンなどに軽油を使用しますと、
黒煙でたちどころに煤けてしまいとても使用に耐えられません。
142目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 18:18:22.69
北海道とか寒冷地はあれだが温暖地の住宅ならFF式など金持ちしか買わないだろ
ナショナルの該当製品買った人はは不運だったとしか思えん
排気ガス暖房だろうが家は隙間だらけのボロ家だからあまり関係ない
143目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 20:53:38.14
>>140
あれって不必要な人には欝陶しいだけだよね
油垂らして引火な阿呆な人用なんだろうけど

駄目って事はタンクの中のピンみたいなやつ固定しちゃえばいいの?
144目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 21:34:01.30
昭和シェルのヒートクリーン買った。
18リッター3880円。

部屋を石油ファンヒーターで暖めたらエアコンに切り替えてる。
145目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 21:38:06.65
高すぎ
146目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:00:55.51
至高の灯油だな。
そんなの使うんならLPガスでも十分な気がする
147目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:25:07.59
部屋で灯油燃やしたくないから高くても仕方ない。
他の部屋はガス引いてるからガスファンヒーターなんだけど、
俺の部屋にも今年引こうとガス会社に依頼したら、今年からガス管の延長はできないと言われ
仕方なく石油ファンヒーター使ってる。
148目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:33:37.51
へええ
規制でも入ったのかね?
どっちにしろガス栓引きたかった人は涙目だな
俺は灯油でいいけどw
149目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:34:56.14
もうそれ読んだよ、どこかで
150目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:37:46.10
>>147
何で灯油じゃダメなの?
俺はガスも灯油も使ってるが
151目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 22:48:39.32
灯油だと排気すごく汚そうじゃん
ヒートクリーンのサイト見ると灯油のほうが10倍汚いみたいだよ。
152目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:02:11.64
壁は若干すすけてくるけど、タバコ程じゃないぞ
昔の石油ストーブとは全然違う
153目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:02:57.60
>>151
具体的な数値がわからないけどさ
1ppm対10ppmとかで健康被害は100ppmとかの世界じゃね?
きっと六甲の水よりR/Oで処理した水が1000倍綺麗だよ。
154目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:11:10.01
>>153
>>59を読んでから出直した方がいいと思う
155目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:21:38.95
いや、その必要は無いだろう。
156目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:23:07.17
その根拠は?
157目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:26:18.26
>>154
理由は?
158目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:28:44.38
>>154
これ使うと一酸化炭素濃度が劇的に下がるのか?w
159目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:34:11.90
>>154
でヒートクリーンとの関係はどうなのよ?
説明できるんだよな?
160目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:43:14.85
ヒートクリーンの話なんかしてるのは>>159だけなんだがw
161目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:46:15.33
以前ヒートクリーン使ってたけど匂いの少ない灯油だよ
それ以上でも以下でもない。だって灯油なんだから

プレミアムという表現に期待値を盛りすぎるのは貧乏人って隣の家猫が言ってた
162目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:46:45.75
>>153は、健康被害が出るのは100ppmの世界で
普通の灯油を燃焼させても10ppmのレベルだから
気にする必要なんかないと言っている
163目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:47:22.77
文盲って怖いね
164目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:49:25.46
不完全燃焼よりも怖いなw
165目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:53:57.52
変なステマはもうヤメてください by 昭和シェル
166目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:54:35.52
素敵マ
167目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 23:58:37.96
基地外の館
168目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:05:47.52
お前らみたいな貧乏人は一生灯油使ってろよ。
169目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:09:09.37
早く藻から大量に石油が取れるようにならないかな。
灯油価格をリッター当たり50円未満にしておくれ
170目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:14:13.14
藻wwwwwwwwwwwwwwwwww
171目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:14:40.91
藻の石油にも税金かけてくるから結局同じくらいになる
172目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:17:32.01
「藻ぅ〜、たかし君たらぁ〜♪」
173目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:18:22.87
>>169
実現できたとしても石油よりずっと高いんでしょ?
海上に作るって話だけど日本は台風あるしなあ。
尖閣諸島の石油が生産開始されればそんぐらい安くなるかもしれんが現状じゃねえ。
174目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:19:03.92
大量の藻$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
175目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:20:16.24
>>173
うん、技術を高めないとまだまだ高いとかテレビの特集でやってた。
176目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:21:52.10
177目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:24:14.31
燃やすだけならメタノールでも合成した方がいいだろ
178目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:24:20.09
>>170
情弱乙
179目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:27:47.63
>>178
アフォだから釣り宣言してさらに傷口広げて逃げてくよw
180目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:30:20.23
>>176
教授の今後が心配だ
誰かデュークに連絡をしてく.......グハ
181目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:31:35.86
>>179はなんでそんなに俺を好きなの?
182目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:42:05.34
藻にしろ採掘にしろ日本人を労働者として使う限り外国から買う石油より安くなることはない
183目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 00:56:29.25
投機マネーが入り込まなければ話は別。
中東の情勢不安とかにも巻き込まれないのも大きい。
184目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:20:34.23
資源を買わなくなったり輸出したら収支が黒字で円高に振れるわけで
輸入した方が安定して安いと思うよ
185目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:24:43.41
オーランチキチキ
186目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:28:12.14
輸入石油より高いから国内でも買って貰えなくなるわけで破綻して開発費がパー
高い関税かければ国内生産の石油を保護できるが俺らが高い石油を買うはめになる
藻にしろメタンハイドレードにしろ技術を研究してるだけで生産するつもりはないよ
お前らを喜ばすために発表してるだけ
187目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:41:07.01
メタンハイドレードは実用化するだろ
石油メジャーの妨害に苦慮しながらも
188目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:46:03.84
研究のために微量は採集するだろうけど大量生産はしないよ
シェールガスが安いからな
189目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:56:02.11
お前らファンヒータから話ブレ杉
190目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 05:55:50.89
ヒートクリーン買うくらいなら、エアコン暖房を主体に、エアコンが効くまでや、足元が寒い場合は
カーボンヒーター使う方が、逆に安いし、空気も汚れない。
191目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 15:50:22.32
どこかにFF式にヒートクリーン使う猛者とかいるんだろうか。
192目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 16:37:26.71
さすがにそんな無意味なことをする奴はいないんじゃないかとー。
193目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 18:45:30.26
どこかにディーゼル車の燃料にヒートクリーン使う猛者とかいるんだろうか。
194目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 18:47:37.05
ちょっと混ぜてみるか・・・
195目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:09:01.54
脱税する方が高いとかw
196目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:17:13.95
ディーゼル車に灯油って結局はエンジン痛めて
目先の利益のために損をしている状態なんじゃないか。

ぶっちゃけトラックを買う費用を考えたら
軽油入れてエンジンをいたわりつつ乗り潰した方がトータル的に経済的だろ。
197目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:48:39.68
法律的なこと抜きにすれば灯油半分くらいなら大丈夫なんじゃない?
それかちょっと2stオイル混ぜるか
198目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:54:50.81
古くて広い家だから、いつまで経っても設定温度最低の12度にならず、あっという間に灯油無くなる。
いい加減腹立ったからセンサーに使い捨てカイロ貼っつけてやったぜ、ヤケクソだろぉ。コロナ。
199目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:56:48.57
大日にすればLo固定が選べる

どこのメーカーでもいいからパワーセレクトつきの出してくれ
Lo 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Hi
200目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:57:57.75
体温−1度で免疫力−30%!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00001281-davinci-ent

結局、南国に住めって事か。
201目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:31:16.30
LOだとすぐ03エラーになっちゃうんだけど室内温度≦設定温度にしたら問題ない
ふしぎー
202目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:52:11.42
フレームロッド磨け
203目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 22:28:34.07
>>198
12度ってマジかw
そこまでならいっそ豆炭コタツとかにしたほうがいいんじゃね?

あまりにも広いってことなら俺ならパーティション区切ってそこだけ暖房するかな。
天井にカーテンレールをつけて、カーテンでで部屋を分割するとかで。
サーキュレータも置いてパーティション内でグルグル回すようにすればけっこう行けそう。
204目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 22:45:47.50
トヨトミなら6℃設定でも18℃くらいに上がるまでは
微弱燃焼にならない。
205目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 22:47:50.21
>>198
君さ選びかた間違ってるよ。
仮にもう少し能力高いタイプで12度まで
上がったとして結局も今以上灯油消費するだけだぜ?

>>203参考に少しは頭使って工夫しろよ
206目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:02:37.19
どこにでも設置できる1人用のミニオフィス「OfficePOD」
http://gigazine.net/news/20121211-office-pod/

これとかな。
207目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:07:08.61
>>198
灯油ストーブなら温度に関係なく常にストーブで設定した火力だよ
208目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:11:22.65
>>203
12度ですか
うちは、8度がいいとこですね
10度は夢のまた夢です。
209目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:14:15.19
カーテンで囲っても暖気は上へ全部抜けて行く
その代わりに周囲からカーテン押されて冷気が侵入
狭くしてるとフィルターやヒーターにかぶさって危険
210目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:22:21.84
>>198はセンサーを使い捨てカイロで暖めた思い付きを誉めて欲しいんだと思うよ
211目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:38:43.17
ダイニチにすればLo固定が選べるのに
212目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:43:45.92
>>210
32度越えると止まるけどな。(40度だったかな?)
213目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:45:35.75
すまん40℃だった
214目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:46:03.56
215目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:46:24.67
ダイニチを選ぶ選択肢はないんだけどね
216目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:52:14.04
なんていう奴はトヨトミとコロナの工作員だけです
217目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:59:36.73
まだ三菱現役でっせ
218目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 00:47:55.99
部屋が広すぎるなら、室内テントや照明考えて室内ビニールハウスにすりゃいいんだ。
219目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 00:56:40.38
ダイニチだけじゃなくてコロナもLOモードあるよ。
トヨトミも裏技使えば何とか。
220目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:17:41.95
ファンヒーターの暖気をコタツに導入する管があるだろ
あれをファンヒーターの背面にぐるっと回せばいいだろ
221目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:31:38.48
んなことしたら一酸化炭素中毒で死ぬるw
222目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 01:40:56.10
>>219
小部屋・エコモードじゃなくて最小燃焼固定モードあるの?
223目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:07:53.16
LOモードがあるコロナの型番を教えろ
224目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 02:10:20.98
FFなら知ってるが、開放式にあるか?
225目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 08:17:46.21
>>198>>208

12℃とか8とかまでしか暖まらない、超断熱悪い、すきま風だらけ、ほとんど外と同じ状態なら、
高出力のファンヒーターを外で使ってるのとほとんど同じで、直近だけ暖かいだけで、全体は暖まらない。

根本的に石油ファンヒーターは辞めて、石油ストーブに替えた方がいい。

ファンヒーターで空気を暖めるのではなく、石油ストーブで遠赤外線を浴びて暖かくなるようにしたら、
灯油も節約できる。
226目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 13:56:17.14
>>208 のようなところならストーブに変えるべき。
迷うのは、ファンヒーターで十数℃にはなってそこで火力は落ちるけれども、
18 ℃とかまでは絶対上がらないような場合。
ストーブだと火力を絞れないから、結局燃料を食ってしまう。
227目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:54:33.72
室温が12度とか8度とか
俺には絶対住めない・・・・・。
肩こりの激痛で死ねるw

そのレベルの室温だとファンヒーターよりストーブ+コタツの方が経済的なんだろうな。
228目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:59:07.21
俺は16度でぎりくらいだな
18度あれば余裕ですごせる
229目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:47:45.80
>>226
そこで風+遠赤の2wayの石油ファンヒーターが活躍する
http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/fb-566ld.htm
230目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:43:14.31
家はガスと灯油と温水のトリプルだ
231目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:38:31.71
>>230
その温水は何で温めてるんだ?
232目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:51:50.57
電気かガスか灯油か薪のどれか
233目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:45:56.99
街中に発電所やゴミ処理場から温水がでてるのかも
234目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 23:59:30.66
で、>>219はどうなった?
俺もあるなら固定モード使用したいのだが。
235目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 01:08:52.11
>>231
236目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 01:34:34.02
イイハナシダナー
237目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 01:50:33.42
トヨトミの遠赤外線型のファンヒーターって小型のはもう出てくれないのかな。
今あるのはデカすぎて無理すぎる。
FFならあるみたいだけどうちはFF付けられないしなー。
238目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 06:09:08.63
うちはアパートだから石油は駄目だ
悔しい
239目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 13:53:27.32
灯油よりは高いが都市ガスが使えるならいいじゃん
エアコンは風が寒い
240目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 16:06:17.34
部屋にガス栓のあるアパートとかあるのか?
それにしても石油禁止とか意味不明だな
241目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 16:15:43.90
>>240
>部屋にガス栓のあるアパートとかあるのか?

今は減ったかもしれんが、ガスストーブ用のソケットが
あるアパートマンションは珍しくない。

>それにしても石油禁止とか意味不明だな

灯油機器の使用禁止はごく普通。
コンロも電気で、カセットボンベの携帯コンロを
使用禁止にしているところも多い。

結果、普通でないのは君。
242目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 16:39:23.18
灯油暖房禁止って言っても大家との交渉次第だと思うけどね。
ストーブとかだと消し忘れなどの事故が発生する危険があるけど、
石油ファンヒーターなら自動で消えてくれるのだからそういう心配も少ないし、
ススや残留物で部屋を汚すこともほとんどない。
そういったデータを出して交渉すればなんとでもなるような気がする。
243目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 16:56:57.50
湿気が出るのも嫌われる原因だよ
244目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 16:58:30.44
しかし、少なからぬ人間が冬にまともな暖房にありつけない
日本って本当に先進国なのかと疑いたくなるわ。
欧米はもちろん韓国の庶民とかですら冬は全館暖房で
快適に過ごしてるってのに。
245目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 16:59:52.51
>>241
ごめん、戸建住まいだから解らなかったわ・・・
246目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 17:12:04.42
>>242
引火リスクそのもの、灯油の存在(タンクも置く事が多い)、
中毒、理由は多いね。

>>243
凄く気にするね、しばらく使えば壁紙を貼り替えるのは
普通だと思うし、エアコンだって加湿器使えば同じだと思うが、
やっぱり部屋借りると注意される。

>>244
日本も北海道とかそうでしょ?
247目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 17:12:30.89
>>244
韓国では3人程度の家庭の場合、1ヶ月どのくらいの暖房費なんでしょうか
248目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 17:22:56.49
>>241
灯油はバレるけど、カセットコンロは言わない限りバレないと思う。
まあ、ゴミまでチェックされたらバレるけど、普通はバレない。


>>242
交渉は、空き部屋だらけで困ってる大家でない限り、難しいと思うけど。
最初から禁止にしてないところ探す方が早いかも。

灯油は一般的には可燃物で危険というイメージが大きい。
自分で管理して使えば問題ないけど、他人がどういう扱いするかわからないから禁止にしてると思う。
結局、大家の不信感が大きいのと、リスクを嫌うから仕方ない。
249目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 17:27:37.38
灯油ファンヒーターそのものよりも
灯油を貯めてるポリ缶が嫌われてるんだろ
どうしても臭うから室内には置けないしな
250目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 17:32:09.58
>>247
韓国では温水床暖房が主流で、灯油、ガス、電気を使っているようだ。

練炭を使用した昔ながらのオンドルは都市部では皆無に等しいようだ。
また、練炭は床のヒビ割れから一酸化炭素が流入し、死亡事故とかも起きてたようだ。

ウォン安+原油高で、灯油やガス、電気代も高くつくから、暖房費が家計に響いていると思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB
251目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:21:43.03
みなさん、ロートで給油の経験あります?
252目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:35:53.51
>>244
日本は暖房超後進国、だがセントラルヒーティングの国で不況だった国は共同住宅のセントラルヒーティングすら止められたり(住民が暖房費未払いなどで)寒い思いもした人もでたとか。 
253目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:42:57.17
>>247
韓国は基本全館暖房だけど、方式によって結構値段差はあるみたい。
一応暖房費が所得の1割を超える家庭は貧困家庭と見なされるらしいから
中流ならそれ以内には収まっていると考えて良いのでは。
あと、韓国は電気代も安いしね(これは電力会社が赤字垂れ流しという問題もあるが)。
254目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:43:31.40
灯油の補充自体がエクササイズになるからこれはこれでいい。
255目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:45:21.04
>>252
夏をもって旨とか、心頭滅却すればとか、自然との共生とか、日本の越冬は
アホな精神論で現実逃避させてるだけだからな。

労働安全衛生法みたいに、一般家庭でも冬季に館内室温が18度を下回る
家や賃貸物件は助成金で断熱リフォームと適切な暖房設備の導入を
義務付けるとかすりゃいいんだよ。
そうすりゃ景気も良くなるし、風邪とか、ヒートショックで大病かます人間も
減って余計な医療費も削減できて一石二鳥だろ。
今みたいにほぼ自助努力で高高物件の普及を待つなんてやり方じゃ
いつまでたっても貧相なままで他国からも笑われるわ。

すまん、何か国民に貧相な暖房環境が普通だと洗脳して低質生活を
強いてる日本政府の糞政策に腹立って長文になってしまった。
256目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:51:34.67
何でもかんでも政治責任にするのはどうかと思う
257目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:54:43.15
>>256
ただでさえ貧乏性な国民性なんだから国策でやらんと
いつまでたっても駄目だよ。
何でも我慢するのが美徳とされてるしな。

日本の家の冬の寒さ、温度差は明らかに国民の健康を
害しているんだから国がもっと真剣に取り組むべき。
258目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 18:56:24.10
セントラルヒーティングは、温泉地などの熱源のあるところや、原油や石炭の取れる国ならまだいいが、
蒸気や温水配管を張り巡らすと、経路での放熱ロスも大きくて経済性が悪い。

大規模なセントラルヒーティングはインフラ維持が厳しい。そうでなくても、道路、トンネル、橋、水道管、下水と
国や地方の財政が厳しいなか、これからは維持すら難しそう。地震も多い日本なら、なおさら。

小規模で、各戸でボイラーを焚くのも、個別暖房よりは燃料費、メンテナンス費がかかる。
これは個人の問題だが。

エアコンや、FF式・開放式の灯油やガス暖房器具などが、
災害リスクの分散や、経済性の面でも良く、資源の少ない日本に適していると思う。
259目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:03:42.64
エコリフォームで税金ぶっこんでたじゃん
260目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:08:35.54
>>259
エコなんて言ってる内は甘い。
それが常識、最低水準にしないと日本は遅れすぎ。
261目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:19:48.17
>>244
戸建はともかく、マンションならセントラルヒーティングで全館暖房はすべきだよな。
262目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:21:04.54
円高や新興国の躍進で、ソニー、パナソニックは、テレビはサムスン、家電はハイアールに押され、
赤字で、雇用も悪化、失業率も上昇。
生活保護者数は過去最高、おまけに企業が赤字で法人税収の低下。
失業者増加や労働者の収入低下で、住民税などの税収も低下。

年金もヤバイ。築50年を超える橋や、上下水道などのインフラの老朽化も問題。

しょうもないセントラルヒーティングに使う金など、1円もない。

やりたければ自分の金でやれ。
263目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:24:35.73
>>255,257等はこれから「オンドル厨」と呼んで馬鹿にしようぜ。
264目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:25:49.65
>>256
怠け者の糞貧乏人だから政治になすりつけることしか知らないんじゃないの
265目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:36:40.74
266目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:53:14.48
ダイニチの新控えめは設定温度より3度上がると自動消火、設定温度より1度下がると自動点火するそうだ。
267目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:31:17.35
アイドリングストップ機能みたいに
どこかの部品が消耗しそう
268目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:06:26.17
電気・ガス・灯油の3択で自分は灯油のファンヒーターが欲しいんだけど
灯油は家が汚れるからとか言って家族からの猛反発で頓挫したわ
そんな気にするほど汚れんのかなぁ
269目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:15:43.89
>>267
部品が消耗するというより、点火、消化を繰り返すと臭い

>>268
ポンプで入れるときにこぼしたりする可能性があるからかも。
換気が必要で、空気が少し汚れる
家が汚れるというより、こぼしたら臭いし、
点火や消化の時に少し臭う
270目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:41:23.02
ずっと使ってるとうまい具合に鼻が馬鹿になってくるから臭くないよ
271目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:44:30.89
いや、確かにファンヒーターは汚れるよ
気にするレベルじゃないけど、天井とか拭くと以前には無かった黒っぽい汚れがぞうきんに付いたりする

ただ、タバコ吸う人が居たら、そっちのが全然汚れるけどw
272目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:44:43.09
ファンヒーターってたかだか1万円もしないのに
すごくきめ細かな制御してるよね。
メーカーさんは儲け出してんのかね?
273目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:36.48
そうですか・・・やっぱり汚れるのか
反対してる人がいる以上
強行は出来そうにないな諦めますどうもでした(´・ω・`)
274目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:03:58.58
持ち家ならFFにすれば汚れないのに。
275目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:05:03.66
安い灯油を反対するという事は、それだけ余裕があるんだろう。
節約とか気にしないならエアコンとガスファン併用で十分暖かいし問題ない。
276目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:18:30.22
うちはダイニチの使ってるが、家が汚れるなんて感じたことないな。
ススのような成分は、気化させてるんだから、気化器に残ると思う。
それがタール成分だと思う。

雑巾で汚れるのは、自然に汚れる分もあるからね。

例えば、蛍光灯の周辺が黒く汚れる(ガラス管内の事ではない)のもあるし。
天井のじゃなくて、洗面所とかのも黒く汚れる。
家の汚れは色々な要因があるから。

ファンヒーターはストーブじゃないから、そんなにスス成分はでないと思うが。
少なくとも汚れがどうこう言うレベルの話ではない。
277目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:40:52.39
これからは脱原発とか送配電分離で各地に火力発電所とかが分散配置されるようになるだろうから
発電の廃熱利用のセントラルヒーティングは丁度いいとおもうけどな
278目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:51:21.24
>>268は何処住み?
279目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:58:24.20
>>276さんは家の中の汚れをよく知ってますね
その黒い汚れの1要因は自動車の排気ガスです
ブラウン管テレビの時代、ブラウン管の表面を拭くと真っ黒だったでしょ

そんな>>276さんがファンヒーターによる汚れに
気付いていないなんてちょっとがっかりです
白いタオルが1シーズンで薄茶色になります
280目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 00:44:10.07
>>277
火力発電所は分散配置はされないよ。基本的には海の近く。大量の原油や、石炭の搬入に便利な海側になる。
発電の廃熱利用は発電所周辺でしかできず、全国に普及なんてできないし、
さらに発電所周辺でも、今後の配管等のインフラ維持費を、財政の逼迫してる地方や国が負担し続けるのは
難しい。たかが暖房設備に予算は優先されない。
また、日本でマイナス何十度にもなる生死に関わるような極寒地域なんてほとんどない。
セントラルヒーティングなんて個人や企業が自己負担でやればいい。
エネルギー問題を考えれば、人のいない部屋まで熱エネルギーを供給するのは無駄でしかない。
281目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:16:24.93
俺流休日の過ごし方

7:00  19歳同棲中の彼女のキスで起床
7:15  優雅にモーツァルトを聞きながら彼女のお手製ブレックファースト
8:00  庭のテニスコートでテニス
12:00 庭でバーベキュー
13:00 自家用機でアルプス山麓を遊覧
15:00 彼女のお手製アップルパイとボルドー産70年物ワインで一服
    途中新規ビジネス成功の知らせが入るがプライベートタイムだと怒って電話を切る
16:00 物欲しそうな彼女をなだめポロの試合に参加
18:00 ポールマッカートニーの弾き語りをBGMに、一流ホテルのコックを招いてのディナー
21:00 彼女とのベッドタイム
21:03 就寝
282目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:19:53.29
たった3分かよ
283目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:25:01.15
挿入時間、ピストンのストロークは長い方が良いってのは男の幻想らしい。
膣内の感じる場所、濡れてる場所はペニスに比べてもかなり限られていて
角度調節してピンポイントでGスポットを3分くらい付きまくって一気に
逝かせるのが一番嬉しいんだそうな。不感な場所を長時間こすられても
痛くて苦痛なだけだと人は言う。
284目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:30:01.18
3分会話でもしたんだろ
285目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:52:00.87
ファジーなピストンより一定速度のピストンのほうが
オルガスムスに達しやすいのよ!
何のスレw
286目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 02:47:54.63
>>280
工場の廃熱利用した発電とか地熱発電とかいろいろあるんよ
都市ガスで発電して近所に電気と熱を売ってもいい
維持費は水道とかガス管と似たようなもんだろ
水道管の維持費は赤字なのか?
水道局は税金とは別の独立採算で水道料金でまかなってるらしいぞ
287目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 04:22:21.06
ファンヒーターの汚れは間違いなく増える
これはセントラルから仕方なく繋ぎでファンヒーターに移行して5年目くらいの意見だから間違いない
以前ふき掃除した時には雑巾が黒くなるような汚れは無かった、茶色くはなってたけど
窓もうっすらと黒っぽくなるようになった、つってもどっちにしても汚れるから
その汚れが微妙に増えたくらいのもんだけどな、でも汚れてるのは確か
288目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 05:11:50.60
気にしすぎると禿げるよ
289目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 05:26:11.02
そして自己満足で眠る281の傍らで
欲求不満で眠れない彼女が毎夜毎夜
オレに電話で不満を訴えていた
290目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 08:38:40.16
コピペにレスつけるならもう少し面白いレスにしてくれよ
291目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 11:14:53.08
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
292目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 11:52:16.91
石原慎太郎が福島瑞穂を一喝
http://www.youtube.com/watch?v=du0Zc82biEo
293目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 11:58:34.89
>>290
なんだと!?

ただおれを煽りたいだけちゃうんか?だったらやめとけ、今の俺は
気分が悪い
294目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 12:40:30.05
>>290
ふざくんな
295目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 12:51:51.21
コピペに糞レスまじ寒い
296目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 13:32:10.12
ファンヒーターはファン制御にはもう少し技術投入しても良いと思う。
例えば風を強くすれば、温度差で天井に向かう熱を減らしスムーズに反対側の壁の床付近までも暖められるだろう。 
逆に室温が上がってきて風が不快になったとき微風にすることで石油ストーブに近い無風状態で快適にできると思う。
無論機体に熱が籠もらないように設計する。 

一部の機種で遠赤モードみたいなのがあるが、それでもまだ改善の余地は多いと思う。
297目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 14:26:43.69
都市ガスって灯油より安いんと違うの?
うちはプロパンだから高いんだけどさ。
298目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 14:36:41.91
>>296
既にそうだけどな。設定温度を上げれば、風量と火力も上がり、
設定温度を下げたり、現在の温度以上か同じくらいになれば、風量も火力も下がる。
LO固定なら最小で、HI固定なら最大にもできる。
299目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 15:18:57.56
そのセンサーが賢ければいいんだけどな
ちょっとドアの開け閉めするだけでガンガン焚き出しやがって
バカモンめ
300目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 15:23:48.76
>>298
LOより火力も風力もいらない時に消えないで火力が絞れればいい
そういう話じゃないのかな
301目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 15:39:32.25
それは火力調節範囲の問題だ。
302目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 15:41:59.47
>>299
それは糞ダイキンですね
303目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:32:23.20
>>285
ファンヒーターのポンプのピストンは火力で可変だから駄目ですね
ストロークが長いと一見火力アップしそうだがフルストロークでガツンガツンぶつかって早く壊れちゃうね
最小燃焼のときは秒間2発ぐらいだがコレでも早すぎるね
304目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:44:03.56
燃焼で汚れる空気って
観葉植物ではカバー不可能ですか?
305目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:48:21.71
空気清浄機でいいじゃん。
306目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:50:24.02
>>299
頭悪いなw
307目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:00:13.40
>>299
うちのもそう。それはセンサーが敏感で、戸を空けた時に入ってくる冷気に反応する為。
うちの場合は、戸を閉めた後すぐに温度が上昇してきて元に戻る。

>>300
LOは火力も風力も絞っている状態。HIは火力も風力も最大。
ダイニチは基本的に消えないでLOになる(新ひかえめ運転機能をOFFにした場合)。
308目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:02:23.36
>>304-305
空気が汚れるのはほとんど気にならないレベル

ただ燃焼させてるから、二酸化炭素や、極微量の一酸化炭素などが出る為に
換気しないといけない。
これはガスでも同じ。
309目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:22:25.18
一酸化炭素や二酸化炭素は
エアクリーナーじゃ浄化出来ないのかね?
310目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:40:17.72
311目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:59:00.33
いろんな人がくると、このスレも本番だなと実感する
312目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:10:31.34
今来なくていつ来るんだよ
313目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:56:29.98
>>309
そんなんで浄化できたら、世界でCO2排出による温暖化なんて問題にならないわな。
314目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:03:30.87
でもCOやCO2が排除できるのが正しい空気清浄機の進化形だよね
315目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:06:18.17
ファンの強さが限定されるのが、ダイニチとアラジンの
方式の宿命じゃないの?
316目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 21:07:41.60
ガスは灯油のような特有の匂いはないが、
独特の焼ける匂いがする。あれも辛い。
317目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:46:13.87
ファンヒーターの3時間タイマーが鳴る度に
スイッチをショートさせてやろうかという気分になるがまだやってない
長い棒で押すって死ぬほど原始的だよなぁw
今時扇風機にすらリモコンがついてんだから
ファンヒーターも3時間スイッチくらいリモコンにしてくれw
318目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:51:11.26
都市ガスファンヒーターは点火時のごく一瞬以外は
無臭だぞ。
それよりも良いところは、生ぬるい温風が大量に出てくるから
弱運転時に1m離れていても暖かいことだ。
石油ファンヒーターも弱燃焼時にもっと強い風を出してくれれば
いいんだけどな。
319目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:34:30.36
>>318
それは石油、ガスは関係なくて、機種によるんじゃないのか?
うちのガスファンヒーターは弱燃焼時は、石油ファンヒータの弱と大差ない弱風だ。
その代わり、それなりに暖かい風だけど。
320目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:09:51.20
>>317
ファンヒーターのリモコンは
きっと企画段階では出てるんだと思うが
当局の規制の網に引っかかって
なかなか陽の目を見れないんだと思う
321目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:32:48.50
322目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:51:39.31
>>317 コロナの古い機種にリモコン付きがあったはず
323目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 01:16:58.59
型番の最後がLの機種にあったね。
例 FH-2560AL とか。
ttp://aucfan.com/aucview/yahoo/v200404497/
324目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 01:41:25.95
なんで今のにはないんだろうな。
受光器だけでもいいからつけておいて、
リモコンは3000円くらいでボッタクリ価格の別売りとかでもいいのに。
325目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 01:53:43.08
リモコンに温度センサーを付けてだな
本体とやりとりして室温調節してくれよ
こうすれば人の居る所が調度よくなる
326目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 01:55:44.02
受光器だけでいいの?マイコンはいらんの?

と、軽くつっこんでみる。


まぁ、安全性とかの問題もあるし、機器の値段があがるしねぇ。
付いていた機種は90年前半のバブル期だし何でも付加価値つければ的だったんだろうね
327目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 02:04:28.69
アホか
328目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 02:06:43.04
>>325
ゆとり乙
329目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 02:11:20.05
そもそもなぜ3時間タイマーが付いているんだ。
タイマーなんかなくても灯油がなくなれば止まってしまうんだし、
念のためというなら6時間とか8時間でもいいんじゃないのか。
330目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 02:16:21.11
窒息してしぬアホがいたからじゃね?
3時間に一度換気しろカスと言うありがたいお達しなんだろ
331目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 02:25:57.69
>>329
以前事故が立て続けに起こったんだよ。
それで問題視されて自主規制で3時間ってわけ。
今現在では一酸化炭素防止装置の取り付けも義務付けられているので、
石油ストーブなんぞよりはるかに安全なのにね。

それに別に一酸化炭素中毒で死んでるのは石油ファンヒーターだけってわけじゃない。
こんにゃくゼリー事件みたいなもんで、
実態を見ずに単に目立つのを叩いたり規制したりするというヒステリーの一種。
332目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 05:36:58.01
気になんならとっととFF式にしたらええよ
借家か買う金無いならしょうがないけど
333目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 08:40:29.43
連続運転モードを仕込んだうちの石油ファンヒーターに死角はない
334目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 09:08:00.48
FF式ってエアコンのような穴を1つ開けて給排気筒を出せばいいんだろ。
でも、カートリッジタンク式のFF式はあるのか?

大きなタンクを置くスペースがないのと、安く済ませたい。
FF式っていくらするんだ?
335目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 10:00:11.30
消し忘れ防止機能(3時間)を消したいわ
336目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 10:03:34.73
>>334 トヨトミで出してるよ
337目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 11:15:01.87
338目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 11:19:03.96
FF式なら、こまめにON,OFFしても臭いは気にならないしいいな
339目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 13:34:28.25
FFはダクトが居るから
ちょい設置が面倒だよね

北海道のアパートとかなら
最初からFF用のダクトが空いてるけど
本州のアパートにはまず無いし
340目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:33:50.77
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup07282.jpg
犬に躾けてみたけどなかなか‥
341目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:35:18.67
本当はFFにしたいところだけど、壁の向こうが雨戸の戸袋だからできないでいる。
なんか方法はないものかな。
FFスレで聞いてみるか。
342目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:42:37.37
>>340
少し雑巾で拭けよ
343目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:53:59.60
汚れ具合が超リアルだな
344目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 15:35:36.36
官僚の飼い犬 民主党の野田くそ総理

増税 解散で英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国温存
345目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:29:39.18
FF式にすると、副作用の加湿がなくなる
加湿器がいらないのは便利なんだよね
346目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:49:25.17
加湿器置けばOK
開放式は臭いのや、換気を時々するのが面倒
換気するのは熱エネルギーの無駄な放出にもなるし
347目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:53:36.58
開放系の換気によって失われる熱と
FF式の外部放出熱のどっちが上なんだろう?
348目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:04:33.68
FFの方が無駄です。

穴開けなくても窓用のアルミパネルで出すことも出来るよ。(延長管・パネルが必要で
金額はかかるけど)

夏はスポットクーラー(冷風機)の排熱ダクト繋いで、冬はFFの排気筒繋いでる。
349目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:29:46.04
>>346
君はこのスレにいなくても良いのでは?
350目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:56:28.68
>>348
熱エネルギーでは無駄かもしれないが換気をしなくていい分、寒い思いはしなくていいと思う。

窓用パネルの場合、きちんと隙間ふさいがないと、排気ガスが侵入すれば余計に臭いし、危険なのでは?
あと、カーテンとかは完全には閉められないの(排気筒に当たると危険)?
351目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:14:03.78
>>350
熱エネルギーの無駄は勿論その通りだけど、換気によって室温が下がると壁などが
今まで蓄えた熱を室内に放出(勿論そんなすごい効率ではないが)なので1〜2℃程度
ならすぐに元に戻るってどっかのサイトで見たよ。


隙間は勿論出来るだけ無くす方がいいね。

義理の弟が借家に住んでて大家が穴開けの許可出してくれないからこのような方法で
取り付けてる。
吸排気筒自体は内側排気外側吸気なので触れても問題無いけど、延長管が排気は
熱くなる。(断熱クロスは勿論被せてある)
上手く遮熱板みたいな物を自作して安全にした方が良いだろう。

むしろ自作遮熱板と耐火カーテンでなんとでもなるけど、鍵が付いてきた簡易タイプな
ので防犯の方が心配だけどね・・・
352目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:26:47.26
そうだが、お前は官僚キラーの小沢も嫌いで
官僚の操り政党の自民大好きなんだろ?

ジミン君は言ってる事が支離滅裂感情論だからな。
353目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:51:41.89
いったん暖まった状態でなら換気で室温が下がってもすぐ戻るよ
部屋の壁や家具が蓄熱してるから
354目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:06:55.33
窓パネルもいいが、うちの窓は下までなく、腰よりたかいのでFFは無理そう。
借家で穴あけは付加。
かなり、高いところにエアコンの穴があるが、あんなところには置けない。

ところで普通の石油ファンヒーターは1万前後なのに、排気筒付いただけで5万近い。
5倍もするのは高すぎじゃないか?
せめて2〜3倍までだろ。
355目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:18:26.47
>>354
そこで延長管ですよ。普通は延長用の管がオプションである。
まぁ、金額も高くなるし無理につける必要もないが、2M程度延長してエアコン配管穴から
出してる家も見るな。


排気筒自体が高いのではなく、熱交換器やその他パーツの耐久性等も考慮して高くなってる
のではないかな?

そもそもファンヒーターだってオープン価格にはなってるけど昔は定価3万〜とかだったよ。
1万のファンヒーター(一般的に2.5kwクラスかな?)FFは3kw〜で能力も違うので比べにくい。
356目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:20:09.05
開放式で延長ボタン押さずに三時間以上連続運転できる
ファンヒーターは新品は売ってないんだよね?
スキマ風だらけなんで換気いらないんだけどなあ
357目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:28:59.92
>>356
めんどくさがらずに押すか、
自己責任で改造するか、
3時間に1回ボタンを押すアルバイトを雇うか、

このうちの3択だな
358目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:37:32.88
三時間に一度がそんなに嫌なの?
ちょっと動いたほうが健康にもいいぞ
359目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:47:30.95
*************【 急 募!! 】*************
●仕事内容
お客様の家庭に訪問、常駐し、石油ファンヒーターの給油、フィルター清掃、
延長ボタンを押していただく、簡単なお仕事です(ノルマ、勧誘一切なし)

●時給:800円(夜勤は1000円) 交通費は別途支給

●期間:冬季限定

●時間:9:00〜21:00、21:00〜9:00の2交代

●休日:週休2日(シフト)

*常識のある方で、灯油の臭いが気にならない方

お気軽にお電話下さい。
0120-○×4*-5FH8
360目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:47:54.55
2畳位用の超小型石油ファンヒーターは無いのか
脱衣所に使いたいけど電気はイマイチだし
361目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:49:20.58
>>358
夜寝ている時に3時間ごとに起きるのはちょっと…
362目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:54:24.63
>>361
寝てるときに使うのは危険じゃないの?
改造してるやつを消し忘れて朝までつけっぱなしで寝てる俺が言えることではないが
363目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:02:18.49
>>360
俺もそれほんとうに欲しいわ。
今は電気ファンヒーターでやってるけど、非力すぎる。
場所的にエアコンつけれるわけでもないし
ダイニチの一番小さいモデルでも大きすぎる。
364目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:09:14.40
365目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:09:39.73
小細工で温水パネルヒーター作ったよ。
洗濯機用給水ポンプ+温水パネル(近所の解体現場から小さめの物)
これを浴槽から湯を回して浴槽に戻す。

風呂が冷めるけど追い炊きでなんとかなる。しかも浴槽にお湯がある時のみだが結構いい。
366365:2012/12/15(土) 20:25:53.11
ちなみに、2ヶ月で壊れました。
ホース通してる為風呂場の扉閉めれないから脱衣所が湯気だらけ・・・・
367目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:38:43.50
湿気を追い出すために窓を開ければ良いんだよw
368目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:39:44.87
>>365
配管はどう処理したの?
369365:2012/12/15(土) 20:46:00.34
>>367
元々FHのような強烈な暖かさがないから開けたら寒いだろww

>>368
往き(パネルまで)はポンプ付属蛇腹ホース。戻りは市販ビニールホース。これにワンタッチ
式保温材を被せただけ。
パネルとの接続はタケノコニップルをロウ付け。
なのでホースを浴槽からそのままひいてきただけなのよ・・・・
370目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:50:54.36
オイルヒーター買った方がいいな
371365:2012/12/15(土) 20:51:58.74
スレチだしそろそろおいとまするよ。

現在は近くの部屋にFH置いてありコタツなど温風引き込むダクトを廊下を渡して入る前に
FHつけてます。
372目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 22:57:47.56
ダイニチのLを買ったったw
四畳程度の部屋なのに15畳用を買ったったw

大満足w
373目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:03:46.12
>>356
間欠リレーってのが売ってるので、半田付けに
自信があれば1500円で改造できるぞ
374目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:21:52.24
>>360
http://www.amazon.co.jp/dp/B007UM5ZJW/ref=cm_sw_r_tw_dp_3ziZqb0D237KY
よくわかんねーけど コレとかは?
375目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:29:17.50
>>374
それいいな。ちょうどファンヒーターのとろ火くらいだし3時間もないから最高だ。
376目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:31:22.05
>>374
何か判んないけど、
お前んちが豪邸なの?とか
お前はビニールハウスに住んでるの?とか
そんなツッコミを期待してる?

マジメにやんなさい(笑)
377目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:38:03.40
>室内では多少換気は必要ですが、普通のストーブと比較すればとろ火なので、
>安全性は高く、農業だけで無く、いろいろな使い方があると思います。

室内で使えるw
378目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:46:39.87
服ぬぎながらアソコがぶつかって火傷とかしゃれにならんw
379目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:49:24.79
>>377
説明書っぽいのにストーブではないので室内で使うなって書いてるぞ
380目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:50:51.47
>火が点灯し、外側を触っても火傷しないのが一番の特徴です。

少なくても暖太郎DTR-2は火傷しないみたいだぞ
381目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:57:06.09
>>380
おお そうなのか。

このページから色々みてたら園芸用FH ダイニチRA-327っての見つけたけど3時間で消えない
やつなのかな?

勿論暖房用ではなく園芸用だろうが・・・・
382目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:03:21.29
>>372
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20071005_1.pdf
これの15PのTVOCのとこみてみ。
部屋に対して大きなの買ったらよりひどく汚染されるだけだから。
383目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:07:02.38
>>382
ある程度の目安にはなるだろうけど5年も前の調査のヤツじゃん。
しかも各グレードで異なる物だしこの調査結果にこだわる必要あるんかな?

5年も経てば各社改善されてるんじゃないの?
384目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:10:54.84
されてないよw
385目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:15:47.42
>>381
定価102,900円・・・
386目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:30:46.70
>>382
なるほどありがとう。
でも古い家で締め切ってもないし隙間だらけだから大丈夫そう。
(ふすま仕切りで30〜50センチあけてるから20畳位あることになる・・・・)
387目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:56:24.42
>>382
それとこのデータって出力の違う2機種で同じ温度設定で行って
燃料消費、一酸化窒素、一酸化炭素、二酸化炭素、二酸化窒素濃度が同じなのに
汚染度が変わるって事はどちらかといえば機種の差(気化・燃焼方式の差?)の気もする。
388目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:01:00.80
と思ったらドッチもコロナか
389目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:10:59.98
燃料が改善されなきゃかわらん思うがな。
390目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:14:48.51
脱衣所とかに園芸用のコスパ無視の
ヒーターを勧めてるのに
誰一人突っ込みが入らず、
淡々とスレ進行してる事に
逆に驚きを隠せませんw
391目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:24:25.25
小型のヒーターといえばカセットガス式のがあったような
コスパは最低だろうけど
392目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:25:07.21
>>390
俺突っ込んでるよ。室内で使うなって書いてるぞって。
393目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:36:20.65
>>390
コスパ無視?
値段は安いし、燃費も相当良さそうだが‥?
394目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:41:09.06
>>391
>>364がそれ
395目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:02:02.33
>>394
これ一つ買いました
例によって備蓄用でまだ封も切ってません
確かにコスパ最悪で電気ストーブ以下です

我が家のホットプレートや
たこ焼き器が全てカセットガスなので
カセットガスの備蓄だけはやたら有る
そんな家庭の事情も導入の背景にあります
w
396目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:03:15.92
部屋の壁にCDくらいの直径の換気扇回付いてて「弱モード」つけっぱなしで、FH使ってんだけど、
こんな小さい換気扇だと換気されてないんかな?
397目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:07:08.16
吸気がないとダメなんじゃ?
398目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:08:08.06
>>396
空気が入ってくる口が有るなら結構換気されるよ
閉め切っててスキマ程度だとあんまり
399目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:16:35.29
>>396

FH より高いけどロスナイと云う換気装置がある。
400目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:11:43.19
>>364

あーこれこれ
シリコンに強いなら風呂場用にいいかもな
風呂場はシリコンがどうしても舞うからFFは不安
401目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:12:35.33
おっとFanHeaterだった
402目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:41:41.00
>>225
だからうちでは、今年からファンヒーターやめて、石油ストーブにした。
こっちのが、部屋全体はムリだが、オレ自身はだいぶ暖かい気した。
コタツに入って、上半身はストーブの反射板からの熱で顔が火照るくらいだ
ヤカンも沸かせるし、何よりも音が静かすぎるのが良い。
部屋で映画やDVDを頻繁に見るオレからしたら、夜中にファンヒーター使用したら
TVの音量上げないといけないので両親に迷惑かける
403目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:44:46.87
>>227
そうか?
今では、室温が10度なら万歳だぞ、
10度も上がってるなら、今日は暖房はいらないなと思う感覚だよ今
404目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:46:18.08
>>229
すげー、高そうだなソレ
お高いんでしょう?
405目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:55:54.95
>>404
ウチに有るけど普通より若干高い位だった
極端に高いって感じじゃないですね
3万切る位
家事するカミさんの為に
広い台所に置いてます
406目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 11:01:31.87
>>382
このデータってサンプルが少な過ぎて機種(メーカー)によって結果がかなり変わりそう
407目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 16:58:00.82
お前ら、石油に強い政党に入れろよ!
408目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 17:15:07.96
409目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:24:26.17
>>407
どこが強いの?
410目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:33:55.78
>>409
新党大地
世界2位の産油国ロシアと太いパイプをもってる
411目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:00:27.45
世界1位の産油国はアメリカ
412目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:05:30.72
自民党に入れたら円安になって18リットル三千円になるって聞いた
413目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:21:06.29
>>411
まだ3位じゃないか
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/crude_much.html
アメリカは産出してもそれ以上に消費しちゃうから役に立たん
シェールでこれから伸びてくるらしいが
414目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:29:25.26
アメリカ人は省エネする気が全く無いからな。
415目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 22:48:36.79
シェールガスがたくさん出たらガスが安くなるかも
416目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 23:41:40.98
>>415
ラジオでおもしろいことを言っていたぞ。
日本ではガス会社と電力会社の仲が悪く、
電力会社が天然ガスをわざと高く買う。
するとガス会社も高く買わないと売ってもらえなくなる。
そして原発とかでコストのつじつまを合わせ、オール電化といって売り込む。
これでガス会社を無力化できた。
しかし、原発の雲行きが怪しくなってきたのと電力自由化で、
この手が使えなくなりそうだ。
417目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 00:15:45.19
あべちゃんが電力自由化を廃止してくれるよ
418目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 00:19:36.34
石破はやるだろうな
419目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 00:35:36.85
埋蔵量では石油よりガスの方がたくさんあるらしいから、本来はガスの方が安くないとおかしい。

特に日本でメタンハイドレートがまかなえたら、ガスなんて激安になりそう。

南関東ガス田はどれくらいガスが出るんだろう?

ちなみにヨウ素については日本は世界第2の産出国らしい。
420目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 08:47:25.07
>>414
省エネすると企業が弱くなる、て理念は変わらんねアメリカは
エコビジネスは苦手分野だな
421目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 09:53:36.17
アメリカは自前で油田を持ってるから
ガソリン始め石油製品の価格が
日本よりも軒並み低い
エコに関心が向かないのも
この辺の事情でしょう
422目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 10:34:15.94
(無駄な)消費こそが経済を動かす原動力だからな
423目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 11:12:06.58
間違ってはいないな
エコ替えがどんだけ無駄だったかと小一時間
424目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 11:27:29.98
>>419
ガス石油は地面に穴開けるだけで吹き出してくるが
メタンハイドレードは海底に転がってるのを採取してまわらなきゃならん
メタンハイドレードじゃ安くならんよ
425目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 12:47:31.21
俺んちのダイニチFW-433NEがお亡くなりになられたんだが…
エラーのF06はもうアウトなんだよな?
426目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 13:57:16.21
ファンヒーターでトラブルが多い人って粗悪灯油でも使ってるのだろうか?
って思ってしまう。
427目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 14:27:24.25
>>425
気化器サーミスタオープン

気化器交換or基板故障のどちらかじゃね?
428.:2012/12/17(月) 15:20:02.24
朝鮮絵本「おいしいウンチ」
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/8/a85d37cc.jpg
朝鮮人「ウンチは万能薬」
http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/9/39bfbeb1.jpg
朝鮮伝統の人糞酒『トンスル』
http://rocketnews24.com/?p=12802
現在も製造販売中
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
ウンコを食べる朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=P6ATLI8RxOk
  
  
429目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 20:12:58.09
ロート使って給油する、というのはアリですか?
周囲にこぼれるのが嫌なんですよね
430目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 21:16:01.70
普通にポンプ使って給油すれば溢れることはないんじゃないの?
うちでは工進EP-503Fっていう電動ポンプ使ってるけどいっさいこぼれないよ。
ポリ缶に直付けできるし自動停止機能もついているからスイッチ入れてから放置でおk。
http://www.koshin-ltd.jp/products/domestic/kerosene/epn.html
431目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 21:37:00.73
>>429
ポリ缶にノズルをつけて給油してるの?
それともホームタンクの小出し口から給油?

どちらにしてもポンプやホース等を利用してきちんとタンク内に入れてから給油したら
こぼれることないんじゃない?
432目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:24:02.44
ホースを外す時にポタポタッとくるのがムカつく
433目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:29:33.71
ホースを外ずして垂れるのは急ぎ過ぎ
ホースの中の灯油の流れが落ち切って雫が垂れる間隔が長くなってから
雫の垂れた直後を狙って口を上に向けると垂れないけど
それでも垂れたら拭けばいいだけの話だし
434目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 23:21:55.21
>428
435目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 23:29:27.01
>>432はションベンした後にちんちん振らず、
便器の周りにシミを作るんだろうな
436目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 00:32:11.04
自動停止だろうが手動停止だろうが、入れ終わってから直ぐにノズル抜くと、そりゃ垂れるわな。

給油完了→少しノズル上げる→ノズルホース内の残尿抜け落ちるの待つ→ノズル抜く。

これができない奴は、ションベン後のチン振りもしないだろうし、セルフのガソリン給油・灯油給油の時も、
ポタポタ垂れさすやつなんだろうな。
437目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 00:53:48.55
チンチン振ったらズボンについてシミになったでござるの巻
438目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 02:05:10.98
小便に例えられても
女だから・・・
439目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 02:12:00.39
オトコですが、
用を足した後は先っぽを
トイレットペーパーで拭き取りますわ
440目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 07:11:09.11
かーちゃんが灯油をこぼして
俺が灯油をこぼさない理由が分かった気がする
441目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 07:23:17.42
年取ったらチンコ、ペーパーで拭かないと
まずくなるよな。若い人は肝に銘じとこう
442目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:11:41.38
結論 : : 入れ終わってから、ノズルをティッシュで拭く
443目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:22:32.69
>>439
俺も残尿が激しくて最近はそうするようになった
444目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:24:06.11
ノズルがない形にすれば垂れないんだろ
改良の余地アリだな
445目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:29:31.53
最新型ファンヒーター  フェラ機能付きかw
446目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:46:39.80
タンクに灯油を吸い取る機能をつければいい
447目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:52:31.41
バキュームタンクの誕生である

ぶっちゃけウエスをタンクに乗っけておいて
給油が終わったら拭くだけでいいんだがなw
448目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 10:08:04.20
たれま栓
こぼれま栓
449目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 10:12:12.90
18Lの灯油缶をファンヒーターの横に置いたら
ファンヒーターが灯油全部を勝手に使ってくれるなら楽だよね
450目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 10:25:30.38
18Lの灯油缶がそのままタンクとして使えるようになればいいね
451目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 12:28:05.46
>>450
さすがにポリ缶はコワイから金属のやつで
ガソリンと間違えないように缶の色は関東でも青で
無くなったら取り外してスタンドへ買ってきたらそのままセット!!
452目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 12:37:33.59
18Lだと1週間で切れちゃうから36Lくらいで
453目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 13:05:23.36
>>452
もうホームタンク設置しろよな
454目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 13:54:16.12
ガソリンスタンドからWi-Fiで給油してくれると楽だ
455目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 14:13:04.93
コロナのFH-EXシリーズ二台購入したが、いい加減ダイニチを見習って液晶油量インジケータをつけろ!!

それと今は亡き、三菱ファンヒータの様に燃焼用空気取り入れ口フィルターの活性炭で消火時の臭気を吸着させる
方式は駄目なのだろうか?
456目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 14:23:16.72
消臭シャッターは美観以外にほぼ意味なしww
バブル頃の三菱機はFF式・ファンヒーター共に高級機に付いてた記憶はあるけどw
457目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 17:41:55.58
>>454
(・3・) エェー 
458目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:04:30.96
でも1000年後くらいには物質転送システム出来てるだろうなきっと。
物質を情報として送ればいい訳だから。
459目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:21:01.27
自家発電システムが広く普及してセントラルヒーディングが当たり前の未来。
460目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:25:05.78
反物質発熱システム内臓で半永久稼働可能 でも保証は1年
461目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:21:16.12
その前に普及型エアコンの暖房能力改善しろやw
462目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:32:32.35
貧乏人は石油ファン使っとけ
エアコン暖房は金持ち用
463目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:55:01.43
ヲイヲイ、戸建て全室最高級エアコン買えってのかよw
エアコンは降雪下、氷点下になると一時間に一回は除霜運転に入るし、FF orファンヒータ+
床暖の方いいよ
464目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:56:48.02
逆だろw
戸建て金持ちが石油ファン使えて貧乏賃貸マンションがエアコン暖房
465目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 20:01:16.91
大体、金持ちが無駄に金を使うと思ってる時点で貧乏底辺。
そんな金持ちは「こち亀」にしか出てこない。
実際は効率的な金の使い方をしないと金持ちになる事も不可能。

That's it.
466目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 20:47:14.26
家建てなおすなら電気蓄暖にしてみたいな
467目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 20:51:25.30
いや、無駄が全くないということは本来ありえない。
いったん大量の金が入ってくるルートが確立してしまえば、
入ってくる金に対する割合の問題だから、
かなり無駄に使っているように見えても、
実はたいして無駄に使っていないということになる。
つまり、貧乏人には無駄に使っているかどうかすら判定できない。
468目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 20:54:46.25
>>462
金持ちはエアコン?w
ガスでしょjk
469目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 21:10:06.43
貧乏賃貸生活だが備え付けののエアコンが20年前のもので、大家も付け替えに応じない。
流石にこのクラスだと灯油の値段が上がってもそっちの方が安いし。
そして賃貸物件ってのは往々にしてエアコンは古くて安いのが付いてる事が多いもんだ。
470目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 21:12:47.43
471目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 21:31:58.11
家電ステマ工作員はペニーオークション芸人共々、死んだ方が日本の為になると思うよ。
472目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 21:39:19.06
電気代ガス代水道代込みの賃貸もあるが、そういう物に気を遣わず生活出来れば
心理的にはかなり豊かな人生になるんじゃないだろうか。
473目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 21:41:33.42
実家の両親は空気清浄器の気流程度でも嫌がるし
エアコン暖房とかありえんよ
474目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 22:25:44.12
毒ガス撒き散らすのよりいいと思うがな
475目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 22:34:22.07
つ FF式輻射暖房機
476目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 00:04:54.95
>>473
めんどくせー両親だな
477目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 01:02:25.48
私の父もエアコンは寒いって理由で嫌がりますね。
風があたって嫌なんだとか。
なんであれ火を使うのは心配なのでエアコンにしてもらいところです。
478目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 01:13:38.58
エアコンを毛嫌いするバカ老人は
真夏に自宅で熱中症死がふさわしい
479目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 03:24:43.66
今年モデルの一番ちっこいコロナ使用中。静かでイイ(・ω・)
480目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 03:54:16.71
ウチはリビングとキッチンは
さっさと点火するダイニチで、
長時間過ごす事が多い寝室は
ランニングコストが安い
コロナとトヨトミを使ってますね
481目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 11:37:50.87
>>460
反物質や何とか反応路が半永久ということで一般家庭に広く普及してしまったが
コスト削りすぎで安全性が不安定でソニータイマー的なのもあって
保証が過ぎたころ辺り一帯が消滅という滅亡の未来

仕掛けた奴らはマトモな反物質動力の宇宙船で自分たちだけ地球の外に逃げてる事だろうな
482目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 15:24:34.92
そんな訳のわからん反物質なんて100年後でも実用化されていないと思う。
核融合発電ですら商業利用実現の可能性は極めて低い。
483目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 20:32:32.68
エアコンの風が嫌で、設定温度を26度以上にするって
ことよくあるんでは?
アトピーがある中年以降にはけっこう辛いんだよ。
484目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:36:53.28
リビングにトヨトミのLC-327を使用してます。
ファンの音や臭いもすこし気になりますが、運転中ずっとチッチッチッ音がしているのがすごく気になります。
自分の部屋用にファンヒータを購入しようと思っているのですが、
コロナやダイニチでは、運転中チッチッチッという音はしませんか?
485目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:48:19.53
ダイニチはシューッって音がずっとしてる。
コロナは数年で故障する確率が高い。

結論:トヨトミ買っとけ
486目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:49:07.50
ダイニチは点火も燃焼もうるさいからやめとけ
487目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:51:46.15
数年おきにコロナを買い換えれば解決ですね。
488目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 23:25:35.04
石油ファンヒーターの温風が弱すぎるので
扇風機かサーキュレータをファンヒータの
前に置いて加速してやろうかと画策中。
489目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 23:37:27.75
>>485
分かった。コロナにしよう。
490目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 23:51:59.78
>>484
ちゃんと新鮮な灯油を入れてやってるのか?

FHにも魂があるから
大事に扱ってやらないとダメだぞ?
491目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 23:59:47.50
徳島 灯油1ℓ 86円
492目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:08:59.66
↑たっけ^^; 1リットル86円の間違い
493目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:39:03.13
86円かいいなぁ
家の方だとこないだ91円という看板が・・・・・@東京

そして、にゅーすでまた値上がりとかと言っていたので多分もっと高いと思う。
494目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 08:31:23.75
東京は都市ガスが安くて灯油が高いんだから
ガスファンヒーターを使わないなんてどうかしている。
スイッチ ON から点火まで僅か3秒、
点火時に僅かにガスの臭いがするだけでほぼ無臭、
給油不要で持ち越し灯油がないから長寿命。
点火に4分かかって臭いとか変態かと
495目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 13:03:51.54
うむ、お前はそれでいいな
どっかいって
496目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:08:21.42
灯油価格がガンガン上がってるからなあ。
うちでは18リットルで1640円ときたもんだ。
1000円超えた時に大騒ぎしたのが懐かしい。

灯油は1リットルで8300kcalだから91kcal/円。
都市ガスは86kcal/円だから灯油が超えちまってるんだよな。
18リットルで1500円切ってくれないとダメだ。
でもどうせうちはプロパンだしーガス管とか怖いしー。

まぁエアコン(COP5)の180kcal/円がダントツで最強なんだけどね。
COP6のエアコンなら215kcal/円だから比べるのが馬鹿らしいレベル。
コストとか臭いとかが気になるのならエアコン一択でしょ。
497目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:15:34.13
確かに高いよな。
どうすれば以前のようにリッター50円レベルに戻ってくれるだろうか?
498目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:15:35.90
なんだエアコン厨ですか
499目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:22:10.74
cop5.5のエアコンで暖房してたが、電気代よりも、部屋全体が暖かくなるがぬるい感じ。
足元が寒い。
それでカーボンヒーター使うと逆に高くつく。

近所にガススタあるし、結局、石油ファンヒーターが暖かくて、それなりに安い。

春や秋や、初冬などはエアコンだけでもなんとかなるが、さすがに真冬はエアコンだけはきびしい。
500目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:26:08.92
>>496
分かってるけどエアコンは寒い
501目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:29:49.42
>>499
湿度の高い日本海側とか北国?
だとしたらどうにもならんけど、そうでないならサーキュレーターか
下から吸って上に風が噴き出るタイプの加湿空気清浄機を使えばおk。
後は雨戸とカーテンを閉めて窓からのダウンドラフトを防止するとか。

俺は一冬のエアコンの電気代がどんだけかかるのか気になったので
今年はエアコンオンリーでやってるけど、
加湿空気清浄機との併用でほぼ石油暖房と同じように快適。
難点といえば室内機の騒音と速暖にはあまり向かないってところか。
502目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:36:45.48
ファンヒーターの直風の暖かさに比べたらエアコンは完敗w
503目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:45:13.39
なぜほっかほかになるエアコンが発明されないんだ
504目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 20:52:07.55
床置きとか暖房エアコンはあるけど貧乏人には手が届かないし使用年数考えると元取れないと思う
505目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 23:52:03.52
エアコンは電気ばっか食って全然暖まらないからダメだ。
外が寒い時ほど効きが悪くなってホント役立たず。
506目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 00:12:40.79
やっすいエアコン使ってるからだよ
507目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 00:24:18.69
>>503
本体を金属とかにして、取り付け位置をコンクリートとかに限定すれば100℃くらいの
風がだせるんじゃ?

樹脂製ケース+壁や天井など燃えやすい(とけやすい?)材質だから高温できないんじゃ?
昔あった石油エアコンだって80℃も出てなかったよ。
508目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 00:52:58.64
逆に冷水が出る電気ポットは何故ないのか。
509目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 00:55:14.45
エアコンはある程度広い部屋で、窓とエアコンから
離れた位置に居場所を確保できれば快適。
足もとに小さな電気ストーブかホットカーペットを
使えばさらに快適。

貧乏人は直接風が当たる場所に居るからだめなんだ。
510目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 00:56:22.35
>>508
ある。名前は違うが。
511目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 01:09:48.10
>>507
ヒートポンプはそんな高温にはできない。材質の耐熱性の問題ではなく、エアコンの原理の問題。
吹き出し温度だけで言えば、エアコンの風の温度は、セラミックヒータよりも低い。

まだ車のエアコンの風の温度の方が高くできる(ヒートポンプでなく、エンジン冷却水の為)。
512目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 04:06:45.17
CO2冷媒にすればできるだろう
513目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 05:21:40.05
ファンヒーターのスレに来て啓蒙活動するガス厨とエアコン厨はどっか行ってくれないかね?
514目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 09:08:56.77
家はボロ家だからエアコンなどあり得ない
安物エアコンとファンヒーターで十分だから高気密高断熱住宅の金持ちはスレ違い
515目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 09:38:56.45
>>503
エアコン(ヒートポンプ)暖房の原理は冷房の室内機と室外機を逆にしたもので、
室外機を冷やすことによって外気に室外機を温めさせ、
室外機から取り込んだ熱で室内機を温める。
つまり室外機の温度は外気温より必ず下がる。
だから外気温が数℃とかだと室外機が零下になり、
空気中の水蒸気が凍りついて熱を取り込めなくなり、
暖房が効かなくなるという代物。
強力にすればするほどこの状態に陥りやすくなる。
外気が氷点下になると空気中の水分が少なくなり大丈夫かと思えば、
雪が直撃したりしてやっぱりダメ。

もちろん、夏の冷房も兼用で、暖房だけに最適化できないということもある。
516目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 09:40:40.35
>>513
決定的な敗北感がその言葉を言わせるのだろう
517目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 10:18:59.57
正月に0歳児〜10歳児まで総勢5人くらい子供が増えるんで、
ファンヒーターと空気清浄機を買おうと思っています。

このスレでは耐久性に定評があるらしいトヨトミのを買おうかと思っています。
8畳と6畳の二間を開けて同時に暖めたいのですが、
4万近くする「LR-680C」を買うのと、1万以下で買える「LC-32CF」を数台買うのと
どちらがいいでしょうか?

■LR-680C
木造18畳、タンク6.5L
http://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/kerosene-heater/lr-680c/

■LC-32CF
木造9畳、タンク5L
http://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/kerosene-heater/lc-32cf/
518目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 10:25:08.28
わらわらとチビ達が増殖して楽しそうw

何となくチビ達の発熱だけで
部屋の中がポカポカになりそうだから、
余り強力なファンヒーターは要らなそう
チビッ子は総じて暑がりだし
となると後者かな

空気清浄機よりも換気をきちんと
した方がいいと思います
519目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 10:50:46.89
チビ共に排気ガス吸わせるのは可哀想
空気清浄機よりもFF式にしとけ
520目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 11:20:25.11
なあにかえって免疫力がつく
521目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 11:31:57.15
>>517
マルチイクナイ
522目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 12:45:00.52
>>518
>>519
>>520
>>521
ありがとうございます。

かわいいっちゃかわいいですが、面倒もそれなりにw
うち田舎なもんで、上記の部屋以外にもいくつか部屋があって、なんやかんや広いんですよね。
家は築17・8年くらいなんですが、今の家みたいに断熱がしっかりしておりませんので、すきま風も。
ほどほどな換気になって良いのでは〜みたいな。駄目でしょうか。
FF式って今ググりましたが、高いですね^^;

マルチイクナイって複数ファンヒータ置くのが良くないってことですか?
やっぱり、空気が汚れる的な理由でしょうか。
523目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 13:49:38.75
マルチはマルチポストの事です。

マルチポストは同一内容の記事を
色んなスレに投稿する事で
2ch的には余りお行儀の良くない事と
されています。

恐らくご投稿者様は
お孫さんがいらっしゃる方とお見受けされ
2chは余りお詳しくは無いのかなと
思われます

次回からお気を付け頂ければ
それでOKですよ
524目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 17:06:09.71
>>522
FF式でもカートリッジ式なら、外部タンクの設置や配管も必要なく、エアコンのように壁に穴開ける簡単な工事だけで、
安く設置できる。

http://kakaku.com/item/K0000414844/
http://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/ff-stove/ff-s36ct/
525目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 17:09:07.90
LR-680Cが4万近くで、FFの安いやつが5万ぐらいだから1万しか変わらない。
長い目で見たらFF式がいいと思うけどな。
持ち家なら、長い目で見ればFFがいいと思う。
526目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 17:33:57.95
部屋の中でダウンを着て頑張ってる人、俺以外にも発見w
フジテレビに出てる事業家
527目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 17:35:49.37
自由に動かせる手軽さはなくなるが、
固定した場所でしか使わないならFFの煙突穴あけてもいかもね
528目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 18:33:32.42
LR-680Cは使っているが、正月の短期間なら
もったいないと思う。
住んでいる地域の寒さがわからないけど、正月の
短期間だけならLC-32CFを2台で十分に1票。
529目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 19:06:11.85
>>523
ありがとうございます。
2ch以外にはりゅのも良くないんでしょうか?

>>534
LC-32CFが5台買えますね(´・ω・`)
工賃でさらにもう1個!みたいな。

排ガスあんまり意識してませんでしたが、やっぱり良くないんですかね。
壁に穴開けるのも正直いい気がしないし、あちこち持ち運べないのも、
不便に感じます。

かといって電気は電気代気になるし。
今更ガス使う気にはさらさらならないし。
530目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 19:12:04.93
>>525
ファンヒーター使っても部屋でダウン来たりするくらいには寒いです。
FF式は耐久性も良いのでしょうか?持ち家です。
どこかに薪ストーブか、ロケットストーブ設置したい。

>>527
あっちこっちで使います。
あと、どこもかしこも寒いんで、ファンヒーターはあったらあったで困りません。

>>528
正月の短期間どころか、今後も毎年使用する予定です。
保証が3年ですが、もっと長く使いたいです。
531目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 19:15:41.60
中年や先の短い爺婆はどうでもいいが子供に吸わせるのはよくないから持ち家ならFF式が絶対いい
532目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 19:26:27.27
>>530
断熱が悪すだから
床下に潜って断熱材を貼るとか 屋根裏に断熱材をひきまくるとかした方が良いと思うよ。

倉庫に増設した部屋は床に断熱債が無く
床材だけで倉庫床と仕切られていたのだが
床下に断熱材をひきまくったら
底冷えがもの凄く解消された。
533目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 20:27:31.72
>>529
排ガスに関してはストーブとかと比べると格段に良くなっているし、
一酸化炭素防止装置もついてるから特に問題ない。
特にトヨトミは有害物質の発生量が一番低いそうだし。

エアコンやガスの電気代に関しては>>496を参考に。
日本海側の湿気の多い地域とか寒冷地&準寒冷地でなければまあ大丈夫。
湿気の多い地域とか寒冷地だと霜取り運転による温度低下がうざすぎる。
http://panasonic.jp/kanki/k_jozu/map.html

石油ファンヒーターって出力の上限がでかいから小さいの1台でじゅうぶんまかなえると思うけどね。
速暖性が落ちるのと、燃料タンクの容量が小さいので手間がかかるだけで。
ちなみにうちは築20年の木造だけど、14畳の2階部屋2面窓が9畳用のLC-32BFが1台で大丈夫なくらい。
俺なら10〜14畳の7リットルタンクのモデルを1台と、サーキュレーターを買って様子を見るかな。
寒いようなら追加で。
LR-680Cもいいけど、あれって下限燃焼が低いから暑くなりすぎる予感。
http://www.toyotomi.jp/category/products/heating-oil/kerosene-heater/
534目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 20:39:19.45
>>529
エアコン暖房は、断熱のいい家でしか効かないし、正直寒い。
結局、補助暖房が必要で、たいして安くない。

FF式が5万なら、長い目でみれば安いと思う。
FFは換気不要で、エアコンよりはるかに暖かく、ランニングコストも一番安い。
トヨトミのポット式なら耐久性も高い。
ポット式が臭いのは開放式であって、FF式なら排ガスは全て外に排出されるのでまったく問題ない。

ガスは東京ガスなら安いけど、たいていの都市ガスは東京ガスより高く、
灯油より高くつくことが多い。

子供や自分達の健康への影響、ランニングコスト、長期耐久性を考えれば、FF式はかなりお得だと思う。
535目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 21:16:05.75
耐久性はFFでも同じだろ
536目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 21:33:18.32
燃焼方式自体は同じだしな。
537目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 22:27:58.62
今日は風呂にカボチャ入れて暖まったからいつもより寒くない気がするよ
538目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 23:12:34.38
あれ?カボチャ食べてゆず湯にはいるんじゃないっけ?
539目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 23:47:20.69
カボチャ風呂に入った><
540目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 23:47:50.15
トヨトミはマジ臭い。FF式は関係ないけど。

開放式なら、ダイニチが一番臭わない。
541目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 03:54:27.32
>>534
耐久性は同じ、壊れたらまた工事費を払う必要がある。
542目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 08:10:58.54
>>541
そうかな?耐久性はFFの方が優れていると思うけどなぁ。
開放式とは違い長時間連続運転。排気ガス漏れないように気を配ってあったり
シリコン等による影響もほとんど無い。

一度設置すれば同一メーカー同等機種であれば排気筒位置等はほぼ同等だったり。
543目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 10:06:13.61
持ち家で買う金があるならFF式のほうがいい
544目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 10:35:26.67
>>515
そうなのか。俺はエアコン暖房の原理なんて、室内機のなかにセラミックファンヒーターみたいなのが内蔵されてるだけだと思ってた。

ところで、石油ファンヒーターとセラミックファンヒーターが合体していて、ハイブリットというより、温かくしたい時間などに応じて機能を使いわけられるのある?
超短時間でスポット暖房ならセラミック側とか。
545目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 11:09:51.00
>>542
松下電器製 FF 式ファンヒーターによる死亡事故を忘れてはならない。
本来、室内に排気ガスが出ないはずのものが経年劣化により出るようになったわけで、
安全装置があったところで経年劣化で先に安全装置が壊れれば同じこと。
また、本体ではなく工事部分の劣化により、
強風時や換気扇使用時に臭いがするなどのトラブルも結構ある。
546目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 11:39:33.41
つうか古いのは開放式でも危険だと思うが
個人的に古い開放式は排気が臭いし論外だけどな
547目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:07:09.92
初めてFF式を寝室で使った時に湿度が20%まで下がったのは良い思い出
トヨトミのFF式はポットのグラスが溶けて7年くらいで壊れるよ。
バーナー気化式の買った方が長持ちすると思う。
548目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:21:00.77
>>545
経年劣化だけではなく、製品の材質や形状、安全装置の設計の甘さが原因。

◆松下FF式暖房機の事故原因
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/180/index1.html

松下電器は事故機の2次エアホースに,空気中のオゾンなどによって経年劣化しやすいNBRゴムを採用していた。
しかも,2次ホースを3次元形状で取り付けており,湾曲部に応力が残りやすかった。
そのため、湾曲部が劣化して生じたクラックが大きな穴に成長して事故に至った。

NITEの調査によると,同時期の他社製品には,不完全燃焼の発生や燃焼ガスの逆流、
排気圧力の低下といった異常を検知して運転を止める機構を有した製品があった。
ところが事故機はこうした機構がなくむしろ、少々不調でも使い続けられてしまう仕様だった。*
このために事故に至るまで状況が悪化したと考えられる。

松下電器は無償修理対応を決めた2005年4月20日の段階では,重大事故に至る危険性を実態より低めに
見積もっていた可能性がある。
事故が起こる条件として,2次エアホースの劣化による亀裂に加え、「給排気筒・製品の設置状況、
また燃焼ファンの異常など複数の要因」の重なりがあったと推定していたためだ。
この時に自社に厳しい判断基準で査定し,NITEの最終報告に近い結論を得ていれば、
結果が異なった可能性はある。

*事故機では着火確認のために炎の中を流れる電流を検知する「フレームロッド」を採用している。
他社製品には異常を検知する電流値の設定を調整して、フレームロッドを着火確認だけでなく、
不完全燃焼検知にも使った製品があった。
549目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:32:36.28
マネシタの古いカス技術を採用した、中国製のカスアラジンw
550目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 12:50:21.05
それでもダイニチよりまし
551目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:08:50.86
どう考えてもダイニチがマシ

◎ダイニチ
40秒着火
臭い少ない
LO、HI固定モードあり
3年保証
日本製

×アラジン
点火遅い
ほとんど意味のないクリーニング機能
故障多い
1年保証
中国製
552目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:24:26.15
そっか。じゃあコロナにしよ〜っと!
553目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:26:07.99
ダイニチは電気の無駄使い
ttp://solar.dot-txt.net/archives/date/2011/03
554目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:46:39.14
コロナの今年のモデルを買った
点火まで2分30秒掛かるけど
静かでいいね
555目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:52:08.12
静かなのは羨ましいな

まー慣れるとあのゴーって音が暖かいって錯覚するようになるんだけどさw
556目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:53:53.30
◆3.2kwモデル 各社、各性能比較

●ダイニチ(FW-328S)
・暖房出力(kw): 最大3.20 最小0.74
・着火速度:40秒
・燃焼時消費電力(w):大火力98 小火力52
・運転音(dB):最大35 最小24
・電気代(1時間あたり):最大2.5円 最小1.3円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\9749(日本製)
・長期耐久性:中(ブンゼン式の為、気化器交換か分解清掃が必要)

●トヨトミ(LC-32CF)
・暖房出力(kw): 最大3.19 最小0.79
・着火速度:90秒(消臭点火は、150秒)
・燃焼時消費電力(w):11〜12
・運転音(dB):最大34 最小18
・電気代(1時間あたり):0.3円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\9450(日本製)
・長期耐久性:高(ポット式の為、気化器つまりは起こらない)
557目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:54:18.59
シューシューうるさいダイニチよりコロナだな
558目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:54:42.01
●コロナ(FH-G3212Y)
・暖房出力(kw): 最大3.19 最小0.66
・着火速度:150秒(秒速点火モードで5秒)
・燃焼時消費電力(w):20
・運転音(dB):最大35 最小21
・電気代(1時間あたり):0.5円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\10000(日本製)
・長期耐久性:高(ポンプ噴霧式の為、気化器つまりは起こらない)

●アラジン(AKF-P326N)
・暖房出力(kw): 最大3.22 最小0.81
・着火速度:120秒
・燃焼時消費電力(w):21
・運転音(dB):最大37 最小24
・電気代(1時間あたり):0.5円
・1年保証付
・価格.com最安価格:\9240(中国製)
・長期耐久性:中(ブンゼン式の為、気化器交換か分解清掃が必要。
         クリーニング機能の効果は期待できず、物理的な清掃が必要。)


*電気代は従量電灯A(関西電力)の最大\25円55銭(1kwhあたり)で計算
559目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 14:59:45.16
アラジンのAKF-P327Nアマゾンで7,978円だぞ
店頭で見比べてきたがコロナ・ダイニチにも見劣りしなかった
トヨトミは置いてなかったからわからんが
どのメーカーも公式のサンプル画像と実物印象が全然違う
560目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 15:07:39.82
ルーバーの角度と厚みで内部が見えにくいぶんアラジンのがおしゃれに見えたくらいだ
561目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 15:23:10.34
AKF-P326N、327Nはコストダウンでルーバーが2枚しかなく、風向が良くない。
壊れやすく、とても3年なんて保証はつけられない為、1年保証しかない。
中国工場に生産をまる投げしていて、品質も良くない。

AKF-P326N不具合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294691/SortID=13982334/MovieID=1457/

購入4ヶ月で故障しました
http://review.kakaku.com/review/K0000294691/#tab
562目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 15:30:43.14
アラジンがいい

支持釣魚島是中国固有領土
小日本人皆殺
563目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 19:29:36.86
ダイニチのfw328neかfw328sって値段以外に何が違うかがわからん。安い方で良いよね?
564目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 19:55:06.94
565目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 20:19:53.37
この使用のために4000円追加する価値はあるんかな…
566目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 20:25:27.35
ダイニチ使ってるけど最大の魅力は着火速度だなぁ
外から帰った時とかあの早さに慣れたら他のメーカーは無理だ・・・

音は燃えてるんだなって思って気にはならないw
567目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 20:27:01.03
あるんじゃね?4000円なんて修理が一回分減るだけでも元取るぞ。
568目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 20:43:04.87
>>562 政治板でやれ
569目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 20:57:18.66
>>566
電気ストーブとの併用にするとかはどうかな?
5秒でホカホカだぜ。
前は俺も使ってた。
最近は面倒なので台所に持って行っちゃったけど。

俺としては着火速度よりも電気代と音かなー。
たとえトヨトミで2分かかっても
室温が5度から20度に上がるまでのタイムは大差ないわけだし。
あとやっぱりトヨトミの温度安定時の静かさは捨てがたい。
親父がダイニチ使っているんでちょっと貸してもらったけど、
あの音はトヨトミのほぼ無音に慣れた自分には少しキツかった。
570目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 21:01:48.24
ダイニチの臭いの少なさになれた自分には、トヨトミの臭さはキツかった。
571目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 21:13:42.12
長時間使う用途じゃなければ
ダイニチはいいね

ウチはリビングとキッチンに
ダイニチが有るけど
パッと点いて暖まったら即座に消してる
572目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 21:18:32.89
ダイニチは点火が速くてニオイが少なくて良い。
トヨトミは持ち越し灯油が使えて消費電力が少ないから
長時間暖めたい時に役に立つ。
コロナは燃料タンクが使いやすく、運転延長時間が選べて
便利だけど故障するのが早くて駄目だった。
573目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:33:03.08
故障は論外。
574目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:33:04.73
ナショナルよりダイニチが臭いという事実
ttp://abukuma.us/takuki/11/024.htm
575目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:57:15.78
ファンヒーターは、強制対流による風が強く、直接温風に当たってないと寒い。
576目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:05:36.30
>>574
そのリンク先読むと、

コロナについては
「しかし、性能は申し分なかった。臭いはほとんどない。やはり高いだけのことはあるのか。これはお勧め。」


松下のは
「2時間後、クリーニング終了。 これで臭わなくなったかなと、期待しながら点火したが、なんだか前より臭うような。
その後、もう一度クリーニングをしたところ、そこそこ臭いが収まったので、これはこれでスタジオに持っていき、
まだ使うつもり。スタジオで使っているダイニチのより臭わないかもしれない。 」

↑クリーニング(効果は僅かだが)、まったくしてないダイニチとの比較だからね。
まので僅か(かもしれないと感じるレベル)くらいの違いを感じただけだろう。


ダイニチもブンゼン式だから、古くなると、松下と同様に、気化器つまりで燃焼が悪くなり、臭くなる。
新品時はダイニチが臭わないし、着火も早い。3年間は保証があるので、例え気化器交換しても無料修理。

ダイニチは気化器交換か、気化器分解清掃(危険なのでここでは方法は言わない)をすれば、完全に直ることがほとんど。
点火も早いし、比較してもアラジンの良さなんてほとんどない。クリーニング機能が無意味というのも分解すればわかる。

おまけにアラジンは1年保証しかない。ダイニチの方が圧倒的にいい。
577目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:06:36.05
●ナショナルのブンゼン式のニードル
http://acs.toypark.in/tsi/oh-p35v6-83.jpg

こういうのはクリーニング機能だけでは取れず、物理的に掃除する以外には除去できない。
クリーニング機能を何回しても直らないのは、ここが原因の場合が多い。

ちなみに松下方式のアラジンも同じと思われる。



●ナショナルファンヒーター OH-L33R修理

http://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-771.html
578目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:16:36.87
じゃあやっぱりコロナにしよ〜っと
579目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:20:47.58
1日1回しかない点火の速さなんか全く気にしない
ダイニチは工作員がうざいので嫌いになった
580目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:29:43.95
つけたあと何時間も部屋にいるのに最初の2、3分が早いとか意味ないよな
581目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:33:37.47
めんどくさいからダイニチの一番安いのでいいや。どれもそんな大きな差があるわけでも無いんでしょ?
582目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:33:57.11
瞬間的に暖かくなるのは
なれちゃうと1分以上待たされる状態はやはり、
いらつく物が有る
583目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:34:44.33
でも壊れたらもっと意味が無いからコロナは避けるべき。
584目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:36:20.08
104 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2012/12/15(土) 20:59:31.58
ダイニチのヒーター FW-375LEを2009 12月に購入したけど 頻繁にE13 「換気」の表示が出て修理に。今年も早速修理に出したけど また「換気」の表示が(>_<) 買って毎年修理なんてありえないよダイニチさん。だから3年保証なのかと思ってしまう(>_<)
585目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:37:20.69
このメーカーは壊れやすいとかいう情報ほど当てにならない物はない。
ソニーもソニータイマーとか言われるが俺の初代PS2は12年全く問題ない。
壊れない物は話題にならないというだけ。
586目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:38:04.92
>>581
若い人は火力がLoでも聞こえるシュー音が気になると思う
587目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:38:55.73
おっさんでも気になるよw
588目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:40:49.55
シュー音は、気になる人と気にならない人がいる
俺は耐えられなかったので両親用にあげた
589目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:42:41.14
18歳巨乳女子高生でも気になりますか?
590目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:45:38.36
ダイニチ押し付けるとか両親にひどい仕打ち
591目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:49:33.94
モスキート音仕様なんてあるんかい
592目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:51:58.91
>>591
ダイニチ買ってみれば分かるよ
593目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:07:00.61
>>582
俺もそう感じるんだよな。
寒い日は外から帰ってきた時とか一秒でも暖かくなりたい。
吹き出し口の近くで手を暖めるのも幸せw

音は其れなりにするけど気にはならない俺が居る。
594目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:22:54.29
ドライヤーなら1秒で熱風でるぜ
595目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:25:55.43
そんなに寒さに弱いなら速暖モードにしとけば解決だろ。
596目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:28:38.86
>>595
弱いんじゃなくその環境に慣れてるから劣化させたくないってこと。
597目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:29:25.37
ダイニチとセラミックファンヒーターで
さほど電気代に差が無いとしたら
ダイニチの方が灯油代分
ランニングコストが高いという見方も
出来るな
598目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:32:21.97
ちなみに家にはトヨトミとダイニチとコロナがあるな・・・

バランスは取れてるw
599目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:38:36.08
>>598 ウチもそう
600目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:38:38.16
ダイニチ、俺の親父がずっと使ってる。
なんでダイニチかって言うと親父が行くホームセンターにダイニチしか置いてないから。
んで、3〜4年毎くらいで調子悪くなっては買い替えを繰り返してる。
自営業で毎日朝から晩まで14時間は使っているのでこんなもんかね。
まあ1万程度のものだし、3年持てば御の字だとは思っているけど。
601目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 00:45:20.89
>>597
たかし、部屋から出なさい
602目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 01:39:19.53
トヨトミ(・ё・)クサーイ
603目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 02:08:41.23
ナショナルの石油ファンヒーターが何故か12年も持ってる
頻繁にファン周りの掃除以外メンテらしいメンテは無し
製造年2000年で現役ってあんまないだろ今時
604目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 02:16:56.79
>>603

>>548にナショナルのFFはフレームロッドを点火確認にしか使ってなく、不完全燃焼検知はできず、
少々不調でも使い続けられる仕様の為、不完全燃焼を起こして事故に至ったらしい。

開放式でも同じ仕様の可能性も考えられる。あと同じ方式のアラジンも。
605目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 05:21:29.37
ナショナルもアラジンも開放式で事故がないのはなぜか考えましょう
606目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 06:48:33.93
ダイニチのワンタッチ蓋は便利だぞ
一度使うと他のには戻れない
どっちにしても灯油が付く所を触ることにはなるけど
力入れないでも簡単に外せるし、灯油があんまり付かないから
全然たれない

まー他社製で灯油の付く所を触らないで済むのもある気がするけど使ってないからシラン
607目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 07:26:37.07
ダイニチとコロナとトヨトミ使ってますが
コロナのよごれま栓が一歩リードですな

まぁ100均のキッチンペーパーを使えば
ダイニチもトヨトミも不便でな無いけど
608目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 07:34:08.56
宗教戦争してるみたいで面白いなw
609目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 07:56:59.44
ガスファンヒーターは液体を無理してガス化するのではない血統の良さ、
点火3秒(多くはファン起動待ちで着火に要するのは1秒程度)、
臭いも一瞬わずかにする程度でほぼ無臭、音も静かで消費電力も少ない。
給油にまつわる手間から開放されるのはもちろん、
持ち越し灯油もタール問題もないから機器の寿命も長い。
既に勝敗は決している。
都市ガスが来ていない宅には残念だが、
都市ガス来てるのに石油ファンヒーターとか情弱の選択www
610目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 08:35:27.92
都市ガス来てない><
611目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 09:39:05.26
ダイニチに裏切られたorz
電源プラグを抜くと設定温度がリセットされ20度に戻ってしまう

待機電力が1Wと低めではあるが
就寝前に1時間使うだけなので
使用していないときには電源プラグを抜いている

中華ラジオでさえ不揮発性メモリを積んでいるのに
国産のファンヒーターの癖に糞だったとは
612目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 09:44:39.35
何処にでも儲って居るんだなぁw
613目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 09:52:32.22
悔しいとすぐに出てくるよねw
614目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 10:29:26.38
家の中で灯油燃やしたくないからガス由来のヒートクリーン使ってる。
3880円/18L
615目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 10:43:14.87
使ってみたい気持ちはあるけどなぁ
実際どんなもんなんだろう
616目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 11:07:40.94
熱量計算すると俺は電気でコアヒートなどの無風の遠赤外線暖房のがいいな。 
最悪二台やホカペなどの併用で熱量補えばいいし換気もいらない。 
617目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 11:08:54.08
ヒートクリーンの熱量は知らないからあくまで一般的な灯油として考えたらだけど。
618目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 11:39:04.24
下水道いらんから都市ガスひいてくれ
ガスが水道と一緒に公営だったら、いまごろ我が家にも都市ガス来てただろうに
619目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 13:15:11.77
>>611
中国製のカーナビ持ってるけどリジュームがめちゃくちゃ。
コンビニ寄ってエンジン切ると、
ナビやオーディオの前回の状態を記憶していて途中から始まる時もあれば、
忘れていて、オーディオは最初から、ナビは設定からしなおすクソが多い。
とにかく動作が安定しない。

使ってるとコゲくさい臭いがしてくるし。内部の部品も粗悪な中国製電子部品を使っているようだ。

だがサービスは良く、不良品は修理はせずに、すぐに新品に交換してくれたが、来たのも同じ感じだったので、
不良ではなく、仕様のようだった。
そして不良の検証はしないから、次期モデルも何かしら不具合を抱え、機能だけ満載で登場する。
もちろん、動作は安定しない。

日本製は廉価品はコストダウンで性能が低いのはあるが、説明書に書いてある機能はきちんと動作する。
中国製は書いてある機能が安定的に動作せず、中途半端だったり、動いたり動かなかったり。

とにかく、中華はもう、こりごりだ。
620目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:04:23.85
コロナの廉価モデルかダイニチの廉価モデルどちらの方が良いですか?消費電力少ないコロナにしようと思ってるのですがダイニチも気になってます。
621目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:25:02.52
迷う前にトヨトミ
622目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 16:26:29.94
>>619
おまえの身の回りのものほとんど中国製だぞ
623目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 18:25:15.51
>>622
日本メーカーの場合、中国製でも中の部品は、日本製部品が多い。
電解コンデンサーや、半導体など。
中国メーカーの場合、粗悪な中国製部品が多いのも事実。
624目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 18:41:40.29
そっか〜。OK〜♪じゃあコロナにしよ〜っと♪
625目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 18:45:18.72
耐圧、容量まで偽る、偽物の中国製電解コンデンサー
http://www19.atwiki.jp/vippc2/m/plugin/ref/?guid=on&serial=69&w=640

もはや詐欺 中国製HDD
http://www.yukawanet.com/archives/4225401.html
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51975783.html

中国製椅子が爆発する恐怖
http://saitamarin.saitamania.net/e143594.html

膨らまない中国製エアバッグ、爆発の危険も=米政府
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d15114.html

PCモニターが爆発…メーカー「パソコン本体が爆発したことはあるが、モニターが爆発炎上したのは初めてだ」
http://bom.yakedo.net/hap/pc%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA

わずか1カ月で壊れる中国製テレビ、爆発し火事発生も…
http://uloco.jp/a/a_0001hatak/id/2519/t/20120626

【中国BBS】爆発する中国製とは大違い、日本製は品質が良い!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0605&f=national_0605_038.shtml
626目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 19:11:58.17
アラジンはニチコン入ってたけどな
627目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 19:49:49.31
コロナ・ダイニチ・トヨトミの三社なら好きなの買えで問題ないよなぁ
628目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 20:18:47.40
まあコロナは故障が早いからもう懲り懲りだけどな。
629目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 20:41:38.36
着るものから食べ物、家電にいたるまで中華だらけなのにいまさらどうしろとw
630目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:17:01.88
中華を頑なに否定するのは工作員だからスルーでおk
631目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:21:42.67
むしろ中華の工作員の方を警戒してます:)
632目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:23:35.35
一連の流れを見てそう思うなら病院に行った方がいい
633目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:25:39.26
アラジン推しは必死すぎるから誰も信用しないんだろw
634目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:32:19.88
開発設計、品質管理が日本で
製造が中国なのは 少し前なら常識の話

日本バッシング暴動後は
製造がベトナムとか東南アジアにシフト中
635目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:34:43.43
一連の流れを見てそう思うなら病院に行った方がいい
必死なのは中華叩きの書き込みだから

なんでアラジンが叩かれるか
恐らく価格競争に勝てず戦々恐々としているんだろう
アラジンの最下位モデルは量販店で7500円

国産で3年保証なんだから堂々としていればいいものを
ネガキャンだと気付いていないのだろうか
636目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:35:01.50
みんな今何℃ですか?
うちは22℃で外は1℃
637目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:36:46.14
設定12度
室温14度
外気温0度
638目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:41:42.57
平成3年製の三菱の石油ファンヒーター
2〜3年前からFLエラーが出てその場しのぎしてたけど今日E3エラー表示で動かない・・・
ダメ元で分解清掃かな?それとも寿命で買い換えかな?
639目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:44:55.54
>>637
室温14度って暖房無しの温度でしょ
640目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:51:31.02
>>635
分かりました。アラジンだけは絶対に買いませんw
641目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:56:16.01
>>640
最初から分かっているくせに
へそ曲がり乙
642目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:41:04.44
>>635
トヨトミが\8500ほどで売られてたから、あんまり変わらないな。
\1000程度しか変わらないし、保証も3年で国産なら、国産がいいわ。

ユニクロ価格+1000で日本製の服買えるなら、日本製の服が欲しいんだが実際にはないからな。

ファンヒーターの場合は日本製と1000円しか変わらず、保証期間が2年も長いなら、
普通の日本人なら国産しか買わんだろw 常識的に考えて。
643目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:42:45.83
勿論だ。
644目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:01:30.66
設定−(石油ストーブ)
室温16度で頭打ち
外気温2度
645目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:15:39.13
断熱悪い家は、部屋の気温を上げる事を考えるな。
遠赤外線に当たって暖かくなる事を考えろ。
646目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:18:59.81
設定20℃
室温20℃+コタツ
外気温2℃
今年はコロナ買った
去年はトヨトミ買って今は別の部屋で使っている
来年はダイニチ買うかw
647目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:22:58.07
3時間でピッピ言うな
換気不要の隙間風
648目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 02:16:41.52
らくらくタンクのシャープの話題はないのかね
うちのは7年目に突入するが、エラーE-2が出るようになった
まじめにクリーニングするかなぁ

においが全く無いし、全然不具合も無く使ってたんだが、寿命なのかな
他メーカーはなんか抵抗あるよ
ずっとシャープだったんで撤退は痛い
649目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 03:00:34.11
シャープはブンゼンだから気化器分解清掃か、気化器交換しないと直らないな。
気化器分解や交換は素人がした場合、燃料漏れで火事の可能性もあるから要注意。
650目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 04:36:51.85
うちのシャープ、さっきものすごいニオイとともに、灯油が吹き出し口からピュッピュと飛び出ていたので、
やばいと思ってあわてて消したら、中でもれた灯油に引火して炎が上がったので、急いで庭に運び出して水をぶっ掛けて消火した。
危なく火事になるとこだったよ。
651目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 06:24:28.78
>>647
お前は俺かw
652目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 07:35:46.81
>>648
これでガスファンヒーターが買えるな。
同じブンゼン方式だし、臭いはシャープ以上に全くない。
タンクのことなど気にする必要もない。
タールが溜まらないから寿命も長いぞ。
653目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 07:48:25.81
>>650
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
654目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 08:19:16.34
>>650
ちょっと席はずしてたらもう終わってたんじゃないのか
怖すぎるな
655目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 09:37:48.25
ご主人様を道連れにして逝きたかったんだろう。
656目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 09:48:40.37
長生きしてもいい事無いから逝っちゃった方がよかったんじゃないかな
657目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 09:58:36.48
隙間だらけの部屋だとファンヒーターの換気ってしなくても良いのかな?
658目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 11:23:35.97
>>642
そして安物の使えば詰まるサダメのブンゼンだから駄目駄目だよアラジンは
すぐ故障するしクリーニングは無意味で素人ではどうにもならない
修理や買い替えするとかえって高い

3年保障の国産の方がお得感もある
659目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 11:30:25.44
クリーニングいらずでじきに異物がこびり付いて詰まる故障を心配しなくていいのはトヨトミかコロナだね
他の故障をしなければ長く使える
660目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 11:34:34.42
安い高いの問題でなく機構的に詰まる可能性があるからダイニチも詰まる
ダイニチ
× 音がうるさい、消費電力少し高め、ブンゼン方式なので気化器つまりがおこる
661目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 11:34:56.80
トヨトミは最小燃焼の火力が大きいのとクサイのなんとかしてくれれば最強なんだがなー
662目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:14:48.01
うちのダイニチは5年目で故障した。
気化器交換してもらい、今は7年目だがまったく問題なし。
あと3年は大丈夫かも。
663目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:20:01.52
気化器交換いくら掛かる?
うちもそろそろやばそう
664目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:33:18.01
気化器が3000円程度、知り合いだったので工賃込みで、計4000円

普通の業者の場合、工賃は4000円〜5000円程取るので8000円くらいかかる。
買い替えた方がいいかも。
665目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:45:35.87
8000円なら新しいの買えるもんなぁ

ダイニチはメンテしてまで使うもんじゃ
なさそうだね
666目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 13:50:57.04
>>664
ありがとう
気に入っている機種なので年明けに修理依頼してみます
667目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:32:28.13
>>650
うちもシャープまだ使ってるので人ごとじゃないわ
それ何年目使ってそうなったのか知りたい
あと前兆とか
668目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 14:48:16.39
20年落ちの三菱ファンヒーターだけど予熱検知センサー要交換まではわかった
しかしメーカーや量販店に修理用の部品が残っているか少々不安
そこまでして修理に出すべきか迷っているところ
669目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:16:54.66
迷った挙句コロナの1番グレードが低いやつ買う事にしました。にしてもダイニチはどこも在庫が余ってる印象でしたね…
670目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:23:10.03
後悔先に立たず
671目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:20:38.82
ブンゼンはもともとガス用なんですよ。
ガスで使えば点火は速いし臭いはないしタールも溜まらないから寿命も長いのに、
加熱して気化とかやってるから >>650 みたいな凶暴なことになる。
672目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:08:08.66
ブンゼンは詰まって故障する運命。
安さだけが魅力のシステム。
673目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:19:16.59
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。

許すな!!
674目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:43:03.21
10年、20年使うものなのか
車を未整備で5年走らせるか?

ちょっと考えて欲しいところ
675目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:22:39.02
>>660
でも何故かコロナの方が早く故障するんだよなぁ
676目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:11:47.00
コロナの場合は構造よりも品質管理の問題だろう
677目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 20:37:24.80
エアコンが壊れたから入れ替えまでの間、物置にあっった
ファンヒーターを使おうと思う。
10年ぐらい前のコロナ(ウルトラマンみたいなランプがついてるやつ)だが
2シーズン位しか使わないでずっと放置してあった。
使って大丈夫かな?
678目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 20:57:03.23
とりあえず灯油買ってきて試運転。
壊れていたら粗大ゴミに出そう。
679目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:35:04.16
2年ぐらいなら問題ないと思うけど
室外で何かがあってもすぐ消火出来る 回りに火が広がない状態で
一度燃焼実験してから室内で使った方が良いだろうな。
680目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:35:07.50
うち2002年式のシャープの楽々タンクなんだが・・・・・

3時間強制消火のあと、直ぐに点火ボタン押すとエラー出るわ。
なんのエラーかと本体横のエラー識別見たら、「タンクに水混入」だった。

エラー無視して点火ボタン押し続けると何事もなかったように再点火。

7リッタータンクと給油が楽な上入れ給油式でお気に入りだから、どうか
このまま今シーズンは壊れないで欲しい。
681目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:57:45.35
>>678-679
上で火が出た人のレス見て不安になったわ。
とりあえず庭にコード伸ばして試運転してみる。
どうもでした。
682目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:03:27.18
いったん正常に動作しても油断するなよ
683目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:52:41.06
小型でタンク容量が小さいのを使ってたんだけど給油が面倒で
タンクがデカイ(本体もデカイ)のに買い替えたんだけど
パワーも上がって消費量が増えて給油回数があまり変わらない気がするorz
684目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:31:32.99
ファンヒーターの横に灯油を置けばおk
685目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:32:36.11
>>661
致命傷二つもある時点で最下位。
686目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:34:52.98
壊れにくいのは優位だろ
687目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:40:09.02
やっぱり速暖のダイニチがこのスレの推奨銘柄です。
688目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:44:27.38
>684
マジで置く人がでるかもしれないから
そういう書き込みはやめた方が良いぞ。
689目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:47:20.74
ここ5年以内の機種なら一応安全機構が付いているので
大事には至らないはず。
690目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:51:47.99
壊れにくさ、静音、低消費電力で選ぶならトヨトミ。
点火速度、消臭で選ぶならダイニチ。
コロナを選ぶのは情弱。
691目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 00:55:08.05
済みません自宅はダイニチトヨトミコロナ
全部ありますが、
コロナの情弱ってどんな所ですか?
692目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:31:31.22
自分の環境と用途によって選べない時点で情弱。
693目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 03:14:03.60
>>690
なるほど。参考になります。





じゃあコロナにしよ〜っと♪
694目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 03:43:13.26
ほどほどの耐久性と静音のコロナか
保証一年が玉に瑕だがほどほどの点火速度と臭いのなさと外観の良さと圧倒的安さのアラジンの2択だろ

ダイニチはアラジンと点火方式が同じだがアラジンの方がバランス的に優れてる
点火速度が最優先でないと選択肢に入ってこない

トヨトミは外観も性能も無骨すぎる
業務用だな
695目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 04:02:27.03
工作員が臭いスレになってきたのでそろそろ貼るか

[即日]窓用・ウィンドエアコン26.5台目[工事不要]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/trend/1249110882/
696目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 10:11:32.32
>ほどほどの耐久性と静音のコロナ

うまいフォローだなw
メーカーの「ほどほど」要件と利用者の求める「ほどほど」はまったく乖離してるけどね
697目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 12:47:09.90
>>694
アラジンの点火速度は2分くらいで遅く、トヨトミが少し早いか、ほとんど変わらないレベル。
ブンゼンのメリットがまったくない。
消費電力は低いが、それならトヨトミやコロナがいい。

だが、ブンゼンのつまりは起き、耐久性は低い。おまけに中国製で内部の作りも荒く、
現地調達の質の低い部品を使用している可能性も高い。

保証は1年しかなく、価格差は1000〜2000円のレベルで、保証期間や中国製というデメリットを差し引けば、
全然安くない。むしろ高すぎる。


●アラジンと同じ、昔のナショナルのブンゼン式のニードル
http://acs.toypark.in/tsi/oh-p35v6-83.jpg

こういうのはクリーニング機能だけでは取れず、物理的に掃除する以外には除去できない。
クリーニング機能を何回しても直らないのは、ここが原因の場合が多い。

ちなみに松下方式のアラジンも同じと思われる。


●ナショナルファンヒーター OH-L33R修理

http://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-771.html
698目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 12:54:20.94
●ダイニチの修理

http://acs.hp2.jp/342-fw-5590l.html
699目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 13:02:53.90
>>697
トヨトミはデフォ設定が消臭点火で2分半でコロナとかわらんぞ
2分で点火のアラジンより遅い
消臭点火解除すると1分半で点火できるが
ただでさえ臭いのに一般的な部屋利用で消臭点火解除して使う人はいない
700目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 13:06:31.87
分解した場合、耐油性のOリングも替えないと、灯油漏れが起こる可能性があり、火事の危険性も考えられる。
701目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 13:36:02.21
>>698
ダイニチの噴射音が聞けるようになってるな
やっぱりダイニチは燃焼の音がシューシュー断続的で気になる
アラジンも強火時はうるさいがボーってガスバーナーみたいな音が一定だから気にならない
702目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 14:10:16.39
>>698
結構うざい音だな。
703目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 14:39:16.64
在日御用達のアラジンなんて恥ずかしくて買えるかよ

「え、これ中国製?w ほとんど同じで値段で日本製買えるよw」って笑われる。

アラジンなんて買ってたらアホの極みだと思われるぜ。
704目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 14:57:36.44
アラジンが家にあったら恥ずかしくてお客さん呼べないよ
テレビだって日本メーカーじゃなかったら恥ずかしいだろ
705目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 15:01:24.54
つか排気ガス暖房の開放式はゴミ
706目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 15:04:51.34
ゴミではない
故障したときの仮暖房としてならいいけど常用は論外
707目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 16:33:56.97
>利用者の求める「ほどほど」はまったく乖離してるけどね

低レベルなレトリックだなw
他メーカーの工作員が利用者代表面して「乖離している」(笑)と無根拠断定(笑)
708目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 16:45:42.22
>>704
Haierのテレビとかだったら、正直、見られたくないよな
http://rmreview.com.my/wp-content/uploads/2009/08/HAIER-L32H8-32-INCH-LCD-TV-PRICE-SPECS.jpg

安い中国製品というイメージだからな。
それと同じ中国製のアルジン、いやアラジンなんていらんわ。
709目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 16:55:19.46
嫌中厨は朝鮮人なのか
710目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:09:36.82
中国製家電に言及されたら預金通帳を見せてやればいいんだよ
711目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:21:28.13
アラジンが家にあっても客が見ても知らんメーカーだなと思うぐらいだろ
まぁ石油ファンヒーターつかってる時点でその家の裕福度は知れてるがな
712目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:23:22.66
アグレシオとか貧乏人は買えないのもあるじゃん
開放式はその通りだと思うけど
713目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:26:09.62
いちいち言ってくる訳ないだろ。わざわざ客に預金通帳見せるのか?
常識ない奴だなw
金に余裕あるのに、わざわざ中国製買う神経がわからない。

そりゃ、日本が嫌い在日の朝鮮人や中国人なら、その反日精神から、日本製品不買の気持ちがあるのはわかるが。
714目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:29:51.41
お前が思うほど誰も生産国気にしてないから
機能とか性能とか値段とかいろいろ考えてよさそうなの選ぶだけ
715目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:35:39.78
南方過疎地在住のエアコン厨がここに粘着してるのは何故なの?
716目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:46:44.99
キチガイに何言っても無駄だと思う
717目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:13:29.00
ダイニチ一択
718目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:20:45.06
こくせんの開放式ファンヒーター空気汚染調査データは大手家電メーカー・FF式製造メーカーのステマ
719目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:20:58.79
ダイニチは欠点が致命的なんだよ
蒸気機関車のような音と5倍の消費電力
720目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:23:33.32
トヨトミの臭いが俺には致命的
721目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:25:08.72
>>718
やはりあれはダイニチの…
722目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:28:39.50
ダイニチは消費電力がな…見た目とかイメージは好きなのに…
723目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:44:47.22
ダイニチうるさいからいらね
724目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:45:32.58
俺も中国製は嫌だな 2,3千円くらいなら日本製買うな
725目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:56:44.52
◆3.2kwモデル 各社、各性能比較

●ダイニチ(FW-328S)
・暖房出力(kw): 最大3.20 最小0.74
・着火速度:40秒
・燃焼時消費電力(w):大火力98 小火力52
・運転音(dB):最大35 最小24
・電気代(1時間あたり):最大2.5円 最小1.3円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\9620(日本製)
・長期耐久性:中(ブンゼン式の為、気化器交換か分解清掃が必要)

●トヨトミ(LC-32CF)
・暖房出力(kw): 最大3.19 最小0.79
・着火速度:90秒(消臭点火は、150秒)
・燃焼時消費電力(w):11〜12
・運転音(dB):最大34 最小18
・電気代(1時間あたり):0.3円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\9640(日本製)
・長期耐久性:高(ポット式の為、気化器つまりは起こらない)
726目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:57:37.20
●コロナ(FH-G3212Y)
・暖房出力(kw): 最大3.19 最小0.66
・着火速度:150秒(秒速点火モードで5秒)
・燃焼時消費電力(w):20
・運転音(dB):最大35 最小21
・電気代(1時間あたり):0.5円
・3年保証付
・価格.com最安価格:\9980(日本製)
・長期耐久性:高(ポンプ噴霧式の為、気化器つまりは起こらない)

●アラジン(AKF-P327N)
・暖房出力(kw): 最大3.22 最小0.81
・着火速度:120秒
・燃焼時消費電力(w):21
・運転音(dB):最大37 最小24
・電気代(1時間あたり):0.5円
・1年保証付
・価格.com最安価格:\7880(中国製)
・長期耐久性:中(ブンゼン式の為、気化器交換か分解清掃が必要。
         クリーニング機能の効果は期待できず、物理的な清掃が必要。)


*電気代は従量電灯A(関西電力)の最大\25円55銭(1kwhあたり)で計算
727目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:58:38.91
719
蒸気機関車のような音ww
言い得て妙。
728目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:02:01.20
100wとかあり得ない。電気大食いと言われてるi7の初代シリーズと同じくらいじゃねえか。
729目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:05:53.87
仮に常時100ワット食っても1日8時間使っても月額電気代は600円くらいだけどな。
もちろん低いにこしたことはないけどさ。
730目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:09:50.10
金額ではない。無駄に電気使ってる感がゆるせない。
731目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:11:35.24
電気代なんてたかがしれてる灯油の燃費の方が気になるんだけどw(給油が面倒だからw)
732目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:16:21.86
中国製が嫌だと言う君、
部屋の家電製品をひっくり返してみな。
必ず中国製があるはず。
それにアラジンは一応、中国製造の日本の会社製品だ。
733目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:29:26.77
帰ってきて寒いのになかなか点かないのはイラつく。
ダイニチの40秒でも長く感じることあるのに、これより長いなんてありえない。

あと、ダイニチはニオイが一番マシだが、それでも少し臭いと感じる。
これより臭いファンヒーターなんてありえない。

また、これくらいの音は全然うるさいとは思わない。窓用エアコンの方が何十倍もうるさい。

この程度の音が気になるなら、日常生活できるか?
街中なら近所から聞こえる音や、田舎なら夏場の虫やカエルの音の方がよっぽどうるさい。
734目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:32:50.50
窓用エアコンとかありえんな
735目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:35:14.59
灯油に燃費なんて 機種でかわりないだろ、室内で燃やしてるんだから。
736目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:42:08.20
コロナ、ダイニチ、トヨトミ 壊れる度に買い替えてきたが
臭いし給油がメンドクさいし我慢の限界
今回初めてガスファンヒーター買ってみた
点火5秒だし無臭で快適だわ
それでは皆さんさようなら
737目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:43:16.32
無言で去れ
738目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:49:54.27
二度と来るよ!
739目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:56:33.46
やっぱり貧乏人は暖房は石油ファンヒーターですか44台目
740目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:58:26.49
貧乏人は暖房は

741目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:06:44.23
>>735
何故そう思うか謎・・・
自動車だって車種(メーカー)に寄って同じ排気量でも燃費って全然違うじゃないですか〜
742目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:11:24.07
消費電力はダイニチが1番悪いけど石油の燃費はどこが1番悪いの?そっちのが重要だ。
743目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:13:19.95
灯油18Lが日本で一番安いとこどこ?
744目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:15:24.48
>>741
お前バカだろ
745目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:18:56.19
せめてお客さんを通す居間くらいはダイニチじゃないと
カッコがつかない。
746目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:19:38.17
>>744
人を馬鹿だと言うなら理由をあげてね。
747目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:26:29.18
ファンの能力の差とかによっても部屋を暖める能力は変わるだろうしエコ機能のアゴリズムによっても変わるだろうしな。

灯油消費に差がないとは考えられんなw
748目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:28:40.63
カタログとか取説に書いてあるだろ
消費量も熱量も
749目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:36:51.73
灯油を燃やせば発熱量と消費量油量は比例するだろ。


部屋の断熱性能とか放熱で変わるけど。。。。。。

アゴリズムはアゴ勇が考えたのか?
750目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:48:00.89
車は油を燃やした熱を仕事に変換して使うからその部分で差が出るけど
ヒーターは油を燃やした熱をそのまま熱として使うからどれも一緒だと思う。
理系の人どうなの?
751目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:50:05.18
>746

室内で灯油が燃えたら、出る熱量が機器によって違っていたら、そのエネルギーは何所にいったの?

エネルギー保存の法則。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
752目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:59:22.81
100%完全燃焼するわけじゃないだろ
違っても誤差程度のレベルだろうが
753目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:00:41.33
熱は上に上がって天井付近に滞留するから、
ストーブだと何らかの方法で熱を下に持ってこないと足元が暖かくない。

ファンヒーターは温風を足元に吹き出す仕組みだから、
足元が一番暖かくて天井付近から下に向かって温度は下がる。
この温度差が大きければそれだけ燃費は良くなるはず。

別の手段で空気を均一にかき回せば燃やした灯油の量+使った電気の
熱量がそのまま室温の上昇に等しくなる。
754目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:11:22.99
意味がわからん。

風があれば、壁や窓からの放熱が大きくなるよ。
快適かもしれんが。。。。

ストーブやファンヒーターとかは100%に近く燃えてるよ。
そうじゃなければ臭くて部屋にいられないか、死んでしまうか、または天井すすだらけ。
755目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:15:21.09
結論が出たようだな。

結論
やはり>>741はアホ。
756目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:23:34.40
>>729
一日8時間なわけないだろ?
いつも家に誰もいないぼっちか?
757目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:27:39.34
>>729
一日8時間なわけないだろ?
いつも家に誰もいないぼっちか?

>>734
ところが窓用は外気と入れ替える送風が実はかなり使えるんだな。
強にすると8月でも夜なら送風で済む。
758目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:36:57.59
なら窓開けて扇風機回せよ、田舎っぺ
759目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:37:34.71
>>757
壁用でも換気機能あるよ
760目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:38:12.38
ファンヒータースレで窓用クーラーの話をしたいんだろう。

外気導入できる窓用クーラーって最近ないよね。。。。。いつの話だ?
761目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:56:11.00
>>741
燃費は燃やしたエネルギーをどれだけ効率よく
他へ転化できるかどうかの話。
ストーブの場合は燃やした熱をそのまま使う。
何処にも逃げない。

頭悪いの?
762目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:21:23.71
ファンヒーターの風をコタツに入れる管使えば弱燃焼でも快適だよ!!
電気代も節約できるし、コタツ布団とテーブル有れば事足りる。
763目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:22:43.86
熱転換効率そのものと言うより運転のコントロールの巧みさで燃費は相当変わってくるだろ。


>>758
2chで田舎とか言い出すのは大多数が東京コンプレックスに狂った北関東(笑)の
ド田舎もんという統計が出ていますw
ぼっちの北関東人、ファビョるの巻w
764目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:29:04.05
涙ふけよw
765目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:31:42.02
>>764 言い返せてない……
涙ふけよwww涙ふけよwww涙ふけよwww涙
766目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:34:47.91
wikiだと
燃費(ねんぴ)は、燃料(ガソリン、軽油など)の単位容量
あたりの走行距離、もしくは一定の距離をどれだけの燃料で
走れるかを示す指標

>>763
>熱転換効率そのものと言うより運転のコントロールの巧みさで燃費は相当変わってくるだろ。

それを総じて燃費という
767目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:37:50.23
暖房に燃費はあり得ないのだ

例えば、電気でどれだけ暖房、冷房として作用するかであるが、
この場合は「エネルギー消費効率」と言う。
768目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:39:53.91
熱量保存の法則からすると、灯油やガスを燃やした
熱でモーターでも回さない限り、発生する熱量は同じ。

これを以下に効率よく部屋の温度管理に使うかは
暖房の効率であって、燃費ではない。
769目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:43:08.83
熱量保存の法則もわかってないバカだったか・・・
770目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:44:48.14
>>763
涙ふけよw
771741:2012/12/25(火) 23:48:23.72
俺がアホだったのかw
皆ありがとう。

いかに効率よく生み出したエネルギーを部屋に行き渡らせるかとか
メーカーのノウハウや技術で差がでるのかと思えたんだけど関係ないんだね。
772741:2012/12/25(火) 23:53:46.80
もう一つ言えばファンヒーターの温度計の位置でも多少は影響有るかな?って思ったんだよね。
773目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:57:23.15
>>771
いや、絶対ある。何故か死にものぐるいで熱変換率そのものの話に転嫁してる
馬鹿が多いがFHの燃費(快適な室温を保つ目的でのコストパフォーマンス)には
差があるのは間違いない。それが運転コントロールのアルゴリズムによるもの
だとしても、それを燃費が良い、悪いと言う。
774目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 00:04:09.35
>>773
>それを燃費が良い、悪いと言う。

まだわからんの?
世界中で君だけだよ、「燃費」を暖房に使うのw
775目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 00:09:00.51
例えばF1でも同じマシンに乗っているチームメイト同士でもドライバーによって
燃費に差があるのは常識である。同じコースを同じマシンでほぼ同じ距離走って
いるのに何故差が出るのか。FHの燃費も同じようなもんだ。一定の室温に上げる
場合、一気に燃料を消費した方がいいのか、少しずつ時間を掛けた方がいいのか
外気温や部屋の断熱によっても違うだろう。

>>774
馬鹿ほどすぐネットで調べて「本来は...」(笑)とかいう筋違いな議論始めるなw
この場合の燃費って言ったら燃料消費効率の話だろ馬鹿がw
776741:2012/12/26(水) 00:12:04.94
自分が燃費って言葉を使ったのが悪かったのかな?

同量の燃料で効率よく部屋を暖める能力を燃費とかきました。

でも、一般的にこう表現しません?
777目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 00:13:41.97
とにかく議論の本質の部分でFHによって差があると言っている俺が間違いなく爆勝してる
わけで言い返せなくなった馬鹿が「燃費という単語の本来の使い方」(笑)なんて言い出してる
のが今なわけだw
778目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 00:20:44.71
>>775-777
意地になるなよw
本来も糞もない
君の言う「燃料消費効率」も存在しない

なぜか
不完全燃料でない限り発生する熱量は同じだから
779目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 01:40:06.09
アゴリズムwww 元気ですかーっ!1・2・3・ダーッ!
780目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 02:40:06.21
●ダイニチ石油ファンヒーター ワンタッチ式キャップへのこだわり
http://www.youtube.com/watch?v=PllvFEgKZRI

●ダイニチ石油ファンヒーター 液晶表示の美しさ見やすさへのこだわり
http://www.youtube.com/watch?v=TXOyp4PGRxk
781目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 06:38:23.50
>>778
それを部屋に満遍なく送るとかに機種差は無いの?

極論になるが温風を上に出すのと下に出すのとでは温度センサーの場所的に火力調整が変わってくるとか無いのだろうか?

あくまでもセンサーの場所基準(人間の居る高さ)での火力調整たから燃料消費が変わってきそうだけどなぁ

暖房時エアコンって風向きを上向きより下向きの方が省エネっ言うじゃん。
782目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 08:42:25.02
>>777

アゴリズム 黙れ、ハウス!!
783目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 08:52:09.25
省エネだけ言うならエアコンでの暖房はルーバーは上向、しかも風量は弱。
快適ではないけど。。。。
784目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 09:32:02.36
窓用ファンヒーターでも探すか
785目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 13:18:36.57
暖房でも使えるエアコンがぼったくり過ぎる
安物の倍以上してるとかありえない
786目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 13:54:30.20
まだまだ今ぐらいの時期だったら安物でも使い物になる
787目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:08:32.90
>>781
部屋全体を満遍なく暖めるならサーキュレーターとかで攪拌させないといけない。
暖めるのに必要なエネルギーは同じだから、機種やメーカー差は関係ない。

燃料節約したいなら、部屋の壁や天井に断熱材を入れたり、窓の断熱を行って、逃げていく熱を減らすしかない。
ヒーター単体の問題ではなく、部屋の問題。

どうしてもというなら、
LO固定モードで運転してファンヒーターのすぐ前に座るのが、一番最小の燃料消費量となる。

もちろん部屋全体は暖められない。
(断熱のいい部屋で、LO固定運転で発する熱量より、部屋から外へ放出される熱量の方が小さい場合は室温は上がってくる)
788目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:46:28.46
廃品回収なんかの空き地にいつもファンヒーターが山積みされてるのはなんでですか?
あんなに大量に出るってことはすぐ壊れるんですか?
789目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:00:07.64
不法投棄だろそれ
790目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:01:22.81
>>788
うちの近くにある廃品回収所にはタイヤが山積みってことは
タイヤってのはすぐに破裂して使い物にならなくなるって意味かな?
車や冷蔵庫が山積みになっているのはすぐに壊れるからー?

というのと同じレベルの疑問だな。
791目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:01:46.94
灯油ストーブと灯油ファンヒータ―で同じ燃料量で燃やしているとき
「発生する熱量」は同じはずだけど、「感じる」熱は同じかなー
なぜかストーブの方が暖かく感じるんだけど
792目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:02:54.14
>>790
廃タイヤはたくさん出るだろ
冷蔵庫も10年以上持つとはいえ一家に一台はあるだろ
ファンヒーターはどうだ?
793目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:02:57.88
>>787
お前、本当に意地っ張り馬鹿だなw
燃料を気化して噴出する技術を各社が独自開発してる時点で、そこに技術差が出ないなんて事は
理論上あり得ないんだよ。もっとも効率的に熱を生み出す混合率をどれだけ安定して
実現出来ているかで必ず差は出る。しかも暖気ってのは放って置くと天井に溜まるだけで
勝手に部屋中に行き渡らない物であり、全ての暖房器具は部屋そのものではなく人を暖める物
である以上、「部屋全体の熱量の総量」なんて概念は全く無意味である。暖房効率には必ず差は出る。
FHは背面に温度センサーがあって、それによってモードが切り替わる=噴出する灯油量が左右される
時点で、そのコントロールの賢さ/的確さで同量の灯油に対しての暖房効率に「必ず差が出る」。
この場合、「化学的に同量の灯油を燃やした場合に発生する熱量に差はない」なんてのは詭弁でしかない。
「必ず差は出る」。返事は?
794目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:05:00.49
コロナでE4エラー頻発から常時E1エラーに進化して完全に死んだかと思ったが、ロッドまわりのススを吹き飛ばしたら復活した
こんな単純なことならたいがいの故障は油抜いて逆さにして叩けば直るんじゃないかと思った
795目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:09:50.94
例えば灯油由来の揮発性物質が多いってことは燃えずに気化しちゃってるムダが多いってことで
やっぱり差はあると思うなー
796目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:11:57.57
>>791
遠赤外線効果だろうね。
俺んちも空気を温める部屋は石油ファンヒーターだけど、
食事の時にしか使わないキッチン・ダイニングは反射式ストーブ。
反射式ストーブだと空気が温まらなくてもすぐに暖かく感じる。
797目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:13:18.43
ファンヒーターは鉄と銅(モーター)の塊
金になるから集める
798目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:20:53.77
799目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:31:09.41
>>798
いいと思うよ。
ただダイニチのはちょっと消費電力と音で難がある。
トヨトミのLR-680Cは出力が最小でも2.6kwでちょっとデカすぎる。

以前はLR-680Cより下のクラスで
10畳用の反射式ファンヒーターがラインナップされていたんだけど、
5年くらいまえだかになくなっちゃったんだよな。
あれば買うのに。
再販してくれないかな。
800目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:34:14.66
>>799
なるほどねー、参考になります
801目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:00:46.78
>>793
もう一回、高校物理からやり直せ。
予備知識のない者にいくら説明しても無駄。
本人が理解しようと、ある程度は自力で勉強しないと理解できない。

自動車に燃費差が出るのは、熱を発生させる差ではなく、いかに熱損失を少なくして、熱損失の割合を
少なくして、力学的エネルギーになる割合を増やしたり、各種の抵抗損失を減らしたり、そういった工夫の差。

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/hr12ddr.html
http://www.isuzu.co.jp/cv/cost/manual/knowledge_2.html

それでも物理の法則には反していない。

理解できないなら、その辺の高校生にでも教えてもらえ。
802目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:22:33.66
>>801
え?まだ食い下がるの?w
前からこのスレでやたらしつこいやつ同士でどうでもいい不毛な議論を
延々と繰り返してたのは横目で見てたがw

お前の問題は机上の空論から逃れられない所だ。
要するに勉強は好きだが理解力がない、頭が悪い。

駄目だわ、こいつw
803目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:25:28.79
>>801
灯油の消費量を少なくして暖かく感じるようには工夫は出来るだろ
ただ燃やすだけだから何買っても変わらないってw
804目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:27:19.62
で、燃費のいいのどれよ
805目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:34:38.89
>>804
灯油の消費量が少なくても寒きゃダメなわけで
その人や部屋にあった制御の製品を選ぶべきかと

例えば開放的な部屋でLo固定で直接温風で暖を取りたいだとダイニチ
他社はLoで安定しないからな
806目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:42:56.00
802は最高にアホだな
807目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:44:50.73
温度到達が早い程最小火力運転になるから
余裕のある能力のモデルを買うべき
能力不足だと何時まで経っても室温が上がらないから
結果的に灯油消費量が増えるからね
808目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:51:38.93
>>793
スイッチを入れてから点火するまでの時間や、点火消火時の臭い、騒音、消費電力、メンテナンス性などに特徴があるからいろいろな方式があるのだが、
なぜか灯油の消費量が違うことにしないと気が済まないらしい。
こういうのを妄想と呼ぶ。
809目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:51:43.06
>>807
ゆっくり暖めるか、急速に暖めるかの違いだけで燃料消費量は同じ。

自動車やバイクなどは加速増量補正で、急加速は燃費が悪化するが。
810目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:59:03.95
燃費の話は色々興味深いな。
もっと続けて
811目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:01:45.90
もうどーでもいいから、反物質でも使って暖めろよww
812目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:06:36.99
例えばファンヒーターを床に置いた状態と天井から吊るした状態で人間が床に座った場所を20度にするとして
ドッチのファンヒーターも燃料消費は一緒なのか?って事だよね?

想像では下に置いた方が省エネな気もするけど差は無いのかな?
差が有るなら燃費?が悪い方を良い方に近づける工夫でメーカーや機種の差になりそう。
813目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:24:05.56
流れぶった切りスマン。
メーカーさん見てる?提案があるんだけど…

「外部電源不要」のファンヒーター作ってみない?
方法は色々あると思うけど、例えばこんなのどう?

その1
・マッチで小さな芯に点火
・その熱で制御用電力を発電(ゼーベック素子などで)して充電
・さらに、ポット式気化器も加熱
・充電と予熱が出来たらメインバーナーに点火
・ファンはスターリングエンジンで回す

その2
・手回し発電機で制御用電源を発電/充電
・気化器用蓄圧タンクに人力ポンプで蓄圧
・充電と蓄圧が出来たらスイッチオンで点火
・バーナーの熱で発電してファンを回す/スターリングエンジンでファンを回す

その3
小型ジェットエンジンにギアを介した人力クランクを付け、クランクを回して始動回転数に達したら点火
(ジェットエンジンなのでファンは元々付いてるようなもの)
これは騒音が…

災害(停電)時とか、電源が取りづらい屋外などで活躍すると思う。
地震の時避難所で対流式石油ストーブを天井の高い体育館に置いてるのを見て、
「熱がスゲー無駄だよなぁ…」とか思ってたし。

ファンヒーターなら(メーカーは推奨してないけど)温風パイプで温かい風を送ることも出来るし。
814目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:28:00.69
>>796
そもそもなんで炎部分が見えないようにわざわざカバー付けてるのかな?
近づきすぎた時熱くない(燃えない?)ためとか?
815目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:30:30.83
普通の石油ストーブ使ってろよ
816目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:32:09.80
普通に考えて、何の制御も無くずっと燃焼しっぱなしのものと、
ちゃんと点けたり消したり制御するものとでは燃料消費量は違うはず。
817目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:46:47.38
外寒すぎ
818目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:52:42.39
コロナの長所と短所を教えてくれ
819目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:58:28.63
>>813
そんな複雑にしなくても普通のストーブ使えば解決する。
ストーブの後ろに穴あけて、乾電池や手回しで動く送風ファンでも付けてろ。
820目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 19:21:06.12
>>814
セラミックヒーターとかパネルヒーターの理屈でいうと
カバー部分にそういう素材を使えば遠赤外線でさらにぽかぽかってことだよなw
821目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 19:44:02.13
買って一ヶ月のダイニチのファンヒーターから煙が出るようになったんだが
気化器のつまりが原因?
822目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:30:08.65
>>813
災害時には普通の反射式ストーブで十分だし、
普段使いにはコストがかかりすぎて誰も買わないと思う。
普通の石油ファンヒーターなら制御基板、モーター、電熱系統だけですむんだし。
そもそもスターリングエンジンなんてうるさくてたまらんでしょ。

対流式ストーブを体育館とかに置くのは確かに無駄すぎるとは思うけど、
反射式ストーブにすれば解決する話。
823目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:34:22.11
>>785
新しい技術は開発費がかかるのと、稼ぎどころだからね。
逆に言えば、普及型のエアコンは価格が下がりすぎた。

それはエアコンに限らないが、だから日本が衰退したわけだ。
824目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:39:32.92
「暖房効率」という言葉があるが、使われ方は
まちまちで曖昧な言葉

エアコンと石油ファンヒーターの暖房効率に関する調査
http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/trendy/casa/danbo.htm

その他では、「暖房器具の近くにいると暖房効率が良い」とか
なんじゃそりゃw
825目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:40:30.62
>>821
参考になるか分からんが俺のPCが煙噴いたときは
バラしたら中にウジ虫が詰まってた
同じケースかもしれん
826目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:41:09.11
>>821
気をつけないと死ぬよ
827目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:02:19.57
>>821
気化器つまりではないと思う。1ヶ月しか経ってないなら。
たまたま不良に当たったか、相当悪い変質灯油使用したかのどちらか。

とにかく、不良灯油が原因でない限り、保証で直る。
828目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:06:35.48
自分じゃ原因特定できんから、明日購入したホームセンターに持って行こうと思う。
829目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:11:53.15
ホームセンターも、基本原因特定できないよ
830目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:13:08.60
交換してくれるだろ
831目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:22:13.48
不良灯油だろ、家の近くのホームセンターは不良灯油を使うと保証で無料修理できませんって印刷した半紙が貼り付けてあるよ。

サブタンクに水しか入っていなかったとか、あったよ。
ちなみに水でも白煙でます。

20年くらい前のファンヒーターなら水検知電極がついていたり、フロートセンサーが油と水のどちらも検知できたりしたんだけどね。
832目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:38:22.70
>>828
初期不良ならそれでもいいけど、そうでないならメーカーに電話しな。
サービスマンが来てくれるよ。
833目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:01:44.99
>807

おかしいだろ。
834目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:23:31.61
>>793>>802は本物のアホなのか
ヒマだから本人自身もトンデモ理論だと承知の上で
議論をふっかけているのか分からんな
835目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:40:33.55
>>828
とりあえずメーカーに電話した方が早いかも。
たしか初期不良の交換は2週間以内だったと思う。販売店によって違うけど。
それ以上はユーザーがメーカーに直接電話してメーカー保証を受けるように言われると思う。

メーカーサービスの対応の方が、販売店より早いこともある。
http://plaza.rakuten.co.jp/nxuser/diary/200701150000/?iframe=true&width=100%&height=100%
836目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:02:12.73
>>834
真性のアフォのようだから放置をされたし。
837目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:02:56.21
ワロタ
838目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:47:50.88
>>836
お前の方が基礎的な知識すらないように見えるが?
>>793>>802はお前だろ?
839目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:50:38.99
もうエキサイトしちゃって、レスの意味も取り替えかw

>>834へのレスで793=802は真性のアフォだからスルーを
と言ってるのに、ちょっと落ち着けよ。
あんたも同類になるよ。
840目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:57:27.01
真性のアホにレスをし続けてスレを荒らし続ける真性のアホ
841目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:02:07.86
いや真性のアフォは君だけ
燃費君
842目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:04:54.86
もういいよ真性のアホども。
いいかげん黙れ。
これ以上スレを荒らすな。
843目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:39:42.70
そろそろ加水分解君の出番かな。
楽しみだ。
844目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:48:45.37
一番、燃料消費量少なくできるのは、部屋全体を暖めようとせず、セラミックファンヒーターのように、
石油ファンヒーターの直前に座って、LO固定運転で使うこと。

例えば、FW258SやFW258NEのLO固定運転で使用すれば、1時間当たり0.066Lしか消費せず、
3.5Lタンクなら、53時間(丸2日と5時間)も使える。
その時の消費電力は、約49W/hしかない。

1日12時間で1ヶ月(30日)使用したとして、灯油は約23.8L、使用電力17.6kwh

●1ヶ月のランニングコストは、灯油代 約\2209 + 電気代 約\450 = 計¥2659

*電気代は従量電灯A(関西電力)の最大\25円55銭(1kwhあたり)で計算
*灯油価格(2012-12/17の全国平均)\1671/18Lで計算
845目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:51:40.32
>>794
E1エラーが出て販売店へ持って行く。途中車でガタゴトして到着。
売り場担当者が試運転してみますね・・・・・・どこも異常無いようですが?

ってのはコロナにはよくある。震動でカーボンが取れたってやつね。

カーボンが溜まる=燃料悪いか空気不足(ゴミ詰まり)が原因。
846目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 02:49:28.05
>>844
ついたてでごく狭い範囲を囲うなどしてホットブースを作って足元に置いて
自分だけを温めるっていうのならそれでもいいかもしれないけど、
普通の使い方では部屋が暖まるまでは寒いままだからその使い方には無理がある。
遠赤外線の出るタイプのFB-356Tとかならまだマシかもしれないけど。

断熱がけっこう作用している家ならLO固定でも温度は上がっていくけど、
普通の木造住宅では多分きつかろう。
847目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 02:51:45.48
>>844
同じようにセラミックヒーター使った場合は500wh*12*30=180kwh
180*25.55=4599 4599-2659=1940円石油ファンヒーターがお得だな
848目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 02:58:42.95
>>846
俺は家でもジャンバー着て、足元付近にファンヒーター置いて座ってるから問題ない。
たしかにジャンバーなしだったら少し肌寒いが、火の気ゼロよりは遥かにマシ。
あと古くても4.5畳しかない部屋なので。
849目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 03:48:59.44
>>848
そういう環境ならコタツ使ったほうが…
850目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 04:11:27.81
>>847
それだけの差だったら電気ヒーターでいいや
851目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 04:25:34.46
>>850
暖房出力(熱量)

石油ファンヒーター(LO):680W
セラミックファンヒーター:500W
852目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 04:30:38.71
石油ファンヒーターは加湿効果もあり、体感の暖かさは同じ熱量でも上回る
853目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 05:21:38.28
ものすごいキムチ内閣が誕生してしまった\(^o^)/

法務:谷垣禎一   日韓議員連盟
農林:林芳正    日中友好議員連盟、朝鮮通信使交流議員の会
経産:茂木敏充   日韓議員連盟、日朝国交正常化推進議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会
復興:根本匠    
行改:稲田朋美   創生「日本」
外務:岸田文雄   日韓議員連盟
文科:下村博文   日韓議員連盟、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟
経再:甘利明    日韓議員連盟、日中友好議員連盟
環境:石原伸晃   日朝国交正常化推進議員連盟
総理:安倍晋三   日韓議員連盟
国家:古屋圭司   創生「日本」
国交:太田昭宏   創価
少子:森雅子    
沖縄:山本一太   日韓議員連盟、、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟、
防衛:小野寺五典 
厚生:田村憲久   
副総:麻生太郎   日韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
総務:新藤義孝   
官房:菅義偉    日韓議員連盟

ジミン君は責任取れよコラ?^^
854目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 09:27:04.57
ダイニチの9リットルタンク最強ほかはクソ
855目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 10:18:42.28
なんでよそは10Lタンクとか対抗しないの?
856目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 10:20:37.99
じーさんばーさんが持てなくなるから。
857目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 10:35:02.08
最近のジジババはパワフルだから大丈夫じゃね?
858目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 10:42:29.41
まぁ、万人が給油・持ちやすくを考えているんだよね。
それこそ落として怪我や火災・油漏れなどしたらメーカーも責任問われたりする可能性
あるからある程度の所で妥協してるんじゃ?

でもポリ缶2回分と丁度良い9Lタンクは確かにいいよね。(我が家はホームタンクなので
意味ないけど)
859目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:24:55.24
そんなに給油嫌なら強制給排式にでもしろよ
860目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:39:07.00
強制給排と給油と何の関係もないがw
861目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:48:54.75
やっぱり貧乏人の暖房は開放式石油ファンヒーターですか
862目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:50:25.12
はい
863目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:55:23.72
>>858
ポリタンクには 18 L と 20 L があり、 20 L を使っていると少し余ってしまう。
また空になるまで給油しないとは限らないので、能書きほどちょうどいいわけではない。
864目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:56:54.78
都市ガスファンヒーターなら給油不要。
しかも点火数秒、ほぼ無臭で、タール問題がないから寿命も長い。
865目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 12:04:46.70
マンションから100mのシェルが潰れたらガスファンヒータにしようと思ってるけど
先日スタンドの兄ちゃんに訊いたらシェル直営SSなんでなかなか潰さないらしい‥
866目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 12:05:22.74
>>864
> 都市ガスファンヒーターなら給油不要。

馬鹿発見wwwwwwww
867目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 14:18:47.71
今時ガスファンヒーターほど手間の掛かる暖房器具は無い
あれなら七輪の方が安い分まだメリットがある
868目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:21:50.23
???
869目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:54:20.20
やはり寒い時期はエアコンを24時間付けっ放しで、必要な間は石油ハァンヒーターを付けるのが一番快適だわ。
870目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:11:57.39
電気代馬鹿みたいに上がる安物エアコンなら併用したほうがいい
871目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:12:17.43
ハァン
872目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:17:41.36
>>861
うるさいな
うちはボロ家だからこれで十分なんだよ
873目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:25:15.98
>>844
月のランニングコストが2659円とはすごい安いな
874目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:42:19.31
>>844
それを実行して5年以上になるよ@北東北
1日14時間だから灯油代と電気代はもっと掛かるけど
ナショナルだから電気代は13W/49W=73%減で住んでいる
875目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:54:47.78
>>874
電気代の差より、灯油代の差の方が大きいんじゃないか?
LO固定時の燃料消費量(L/h)はどれくらい?
何という機種?
876目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 18:28:12.38
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
877目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:58:35.41
>>853>>876
死ね
878目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:45:09.24
>845
コロナは高地設定がある。 500m近かったら500設定にするときれいに燃えるよ。
879目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:27:44.95
今年から石油ファンヒーター使ってから
頭痛がひどくなった。
880目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:04:44.53
ダイニチの377LXを19000円で買ってきたぜ
881目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:16:20.92
タンクだけでかいポンコツ
882目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:34:05.47
>>880
白液晶が暗くなったら報告よろ
883880:2012/12/27(木) 23:16:58.30
1時間ほど試運転してたらちょっと暗くなってきました...
884目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 23:19:34.66
>>879
だからあれほどコロナはやめろと
885目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 23:56:41.77
ダイニチです
886目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 00:03:33.51
>>882
暗くなるの?
887目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 00:07:28.41
>>886
何年経過したら暗くなるのか気になる
気化器交換しながらでも本体は10年使いたいので
888目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 00:31:35.30
燃焼中130Wくらい食うんだろ
そんなの10年も使う方が無駄だよ
889目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 00:32:02.83
>>887
エイデンの店員さん曰わく5、6年経つと不具合でるらしい
890目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 01:00:49.69
>>887
気化器交換するんなら10年くらいは大丈夫でしょ。
でもそんな高いものじゃないから、
うちでは5年周期くらいで調子悪くなって買い換えてる。
891目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 01:11:24.66
どのメーカーが、早く暖まりやすいの?
892目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 01:23:07.13
メーカーというよりは出力次第
893目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 01:32:52.79
今の半分くらいの火力で遠赤外線の石油ファンヒーターって技術的に無理なのかな。
半開放された場所で人一人を暖めるだけのスポット暖房で使いたいんだよなー。
894目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 02:00:28.68
ダイニチのLoモードって「常に小火力」って書いてあるんだけど、
停止しないで小火力でずっと燃焼しっぱなし?
もしそうならかえって燃料消費するかな?
895目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 02:09:29.53
停止するのは新ひかえめ運転時のみ
896目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 02:23:47.36
車と違って再点火してもそれほどロスはないからずっと微燃焼してるよりも
止まる方が全然節約になるよ。
897894:2012/12/28(金) 02:33:34.41
そうなのか。
ありがとう。
898目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 04:46:53.12
>>896
いちいち点火、消化を繰り返すと部屋が臭くなる。
点火、消化時が一番臭うから、止まるのは不要な機能。
それこそ臭いで頭が痛くなる。
899目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 05:05:23.22
>>894
FW-377LXなら、LO固定で0.072L/h 灯油代(LO固定1時間分)にして6.7円ほど。

FW-258NEなどは、LO固定で0.066L/h 灯油代(LO固定1時間分)にして6.1円ほど。

*灯油価格(2012-12/17の全国平均)\1671/18Lで計算
900目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 08:58:24.90
900
901目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 09:36:27.00
ダイニチってなんで常時消費電力大きいの?
902目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 09:53:13.54
他社の5、6倍くらいだから気にするな
903目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 10:11:51.01
燃料気化するのに電気を使ってるからだっけ
キャンプ用のコンロみたいにすることはできないのかな
904目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 10:22:41.23
最小燃焼〜最大燃焼

FW-377LX 62w〜129w
LC-L36C  12w〜20w←ただしタンクは7L
905目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 10:52:09.94
>>901
根本的には燃焼で出る熱を利用しないから。
しかしそれを利用すると、点火時は当然冷えている上に熱容量が増えて、点火に時間がかかるようになったり、点火時の消費電力が増えたりする。
906目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 11:47:40.51
点火時はわかるんだけど、平壌運転中も大量消費しかも出力に比例してかなり大きくなるのが理解できんな。
技術的にじゃなくて、それでよしとしている理由が。
907目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 13:22:39.85
>>905
これって生み出したエネルギーを他の事に利用してるなら多少なりとも燃費に関係するんじゃないの?

上の方で白熱してたから少し思った。
908目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 13:24:15.60
●ダイニチ(FW-328S)
・着火速度:40秒
・燃焼時消費電力(w):大火力98 小火力52
・燃料消費量:0.311〜0.072L/h
・暖房出力:3.2〜0.74kw

●トヨトミ(LC-32CF)
・着火速度:150秒(消臭点火機能OFFで、90秒)
・燃焼時消費電力(w):11〜12
・燃料消費量:0.310〜0.077L/h
・暖房出力:3.19〜0.79kw

*1ヶ月(1日12時間×30日)の電気代
ダイニチ:最大900円 最小468円
トヨトミ:108円

*1ヶ月(1日12時間×30日)の灯油代
ダイニチ:最大10394円 最小2406円
トヨトミ:最大10360円 最小2573円


◆1ヵ月のランニングコスト
ダイニチ:11294円 〜 2874円
トヨトミ:10468円 〜 2681円


*電気代は従量電灯A(関西電力)の最大\25円55銭(1kwhあたり)で計算
*灯油価格(2012-12/17の全国平均)\1671/18Lで計算
909目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 13:27:22.23
やっぱりコロナ買って正解だったわ
910目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 13:38:57.05
つまり、通常運転なら電気代で月500円程度安いトヨトミを5年使えば、
ダイニチとの電気代の差額で新品が買える、ということだな。
911目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 13:46:39.50
●ダイニチ(FW-328S)
・着火速度:40秒
・燃焼時消費電力(w):大火力98 小火力52

・暖房出力:3.2〜0.74kw

●トヨトミ(LC-32CF)
・着火速度:150秒(消臭点火機能OFFで、90秒)
・燃焼時消費電力(w):11〜12
・暖房出力:3.19〜0.79kw

●コロナ(FH-G3212Y)
・着火速度:150秒(秒速点火モードで5秒)
・燃焼時消費電力(w):20
・暖房出力:3.19〜0.66kw


◆1ヵ月のランニングコスト
ダイニチ:11294円 〜 2874円
トヨトミ:10468円 〜 2681円
コロナ:10544円 〜 2323円


*電気代は従量電灯A(関西電力)の最大\25円55銭(1kwhあたり)で計算
*灯油価格(2012-12/17の全国平均)\1671/18Lで計算
912目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 13:47:36.97
●ダイニチ(FW-328S)
・着火速度:40秒
・燃焼時消費電力(w):大火力98 小火力52
・暖房出力:3.2〜0.74kw

●トヨトミ(LC-32CF)
・着火速度:150秒(消臭点火機能OFFで、90秒)
・燃焼時消費電力(w):11〜12
・暖房出力:3.19〜0.79kw

●コロナ(FH-G3212Y)
・着火速度:150秒(秒速点火モードで5秒)
・燃焼時消費電力(w):20
・暖房出力:3.19〜0.66kw


◆1ヵ月のランニングコスト
ダイニチ:11294円 〜 2874円
トヨトミ:10468円 〜 2681円
コロナ:10544円 〜 2323円


*電気代は従量電灯A(関西電力)の最大\25円55銭(1kwhあたり)で計算
*灯油価格(2012-12/17の全国平均)\1671/18Lで計算
913目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 14:04:10.39
いいじゃん、気化器に使った電力も、もれなく部屋を暖めてくれてるし。
914目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 14:10:50.98
灯油暖めてるんだよ
915目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 14:23:55.20
>>913-914
灯油温めるのに必要な燃焼熱を、電気が代わりにやってくれるから、そのあまった分の熱が部屋を暖める為に使われる
916目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 14:45:27.51
>>915
余った分だろうと灯油を気化した分だろうと、制御に使われた電気も、部屋の中にある限り全て熱となり暖房として供されるよ。
暖房器具が効率100%と言われる所以。
917目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 15:13:23.71
で器具としてカタログのスペックで同等のものを選べば
同じ電気代の請求がくるのか?
918目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 15:22:27.91
>>917
使用する雰囲気によるだろ。
919目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 15:52:35.88
>使用する雰囲気によるだろ。

雰囲気???
920目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 15:55:11.29
>>916
揮発しちゃった分の燃料は完全に無駄だよね?
921目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 16:55:29.60
燃焼させる為に揮発させるのだから、全く無駄にならない。
>>916 の通り。
922目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 16:58:42.48
電気を直接熱に変える暖房なら電気ストーブでもいいんじゃないの
923目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:00:13.50
>>920
気化器で加熱され気化されたガスは全部燃焼する

気化器を通る前の灯油は、室温程度なのでほとんど揮発しない。
924目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:05:40.20
>>923
室内環境中に排出される灯油由来の揮発性物質ってのが多いメーカーがあるようだけど
これも関係ないの?
925目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:14:53.10
>>922
気化器の加熱程度の消費電力とは比較にならない消費電力で、電気代が非常にかかる。
石油ファンヒーター(3.2kw)と同等の能力の電気ヒーターなら、およそ660〜3200Wの消費電力となる。
926目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:26:59.08
>>916
そりゃ物理的にはそうだろうけど、
電熱は効率が悪すぎるからなあ。
なるべく消費電力が少ないに越したことはない。

9畳用の小型でも50〜100ワット、
リビンクとかに置く14畳用ので80〜190ワットとか、ちょっと厳しい。
トヨトミのは14畳用のでもせいぜい20ワットなのに。
高速点火とにおいの少なさはすごいし羨ましいけど、これはちょっとなあ。
927目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:37:53.12
>>926
電気代に換算してみると、たいした額ではない。
40秒点火やニオイの少なさを犠牲にしてもいい程の差ではない。
8時間×30日なら、最大運転で、300円(50w)〜1200円(190w)程度
928目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:37:58.26
>>919
条件、環境などの総称。
専門用語だよ。
929目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:43:25.23
灯油が安くても石油ファンヒーターが2〜3年で壊れる度に買い替え
粗大ゴミシールを貼る瞬間が腹立つ
930目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:45:21.79
あと、ニオイが出るって事は不完全燃焼だから、灯油の持つ熱量が無駄に捨てられている可能性が高いよ。
気化器の電熱を問題にするなら、不完全燃焼による無駄も問題にすべきだよ。

コストは高いけど、気化器は暖房に寄与してるけど、不完全燃焼は全く無駄になるからね。
931目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:49:25.13
>>929
ダイニチ派なんだけど、気化器のスラグを焼いても直った試しがない。
気化器の電気代とか誤差と思えるけど、4年目の燃焼不良、直せないもんかなぁ。

ホントに4年目に来るんだよ、燃焼不良。
932目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:55:12.26
ということで、

>>788
廃棄物置き場にファンヒーターが多いのは寿命が短いから
933目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:01:08.07
>>925
その幅の広さは、もしかしてヒートポンプを含んでいますか?

ついでに質問
ハロゲンヒータなどは「明るさ」として無駄になっていると思うのですが
セラミックヒータなども結局は内部で電熱線が赤々と熱せられているだけで
熱になる効率は同じなのでしょうか?
934目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:01:13.85
>>929
2〜3年なら保証期間だから捨てずに、無料修理してもらえばいいのに。

>>931
うちは6年目になって燃焼不良が出てきたので気化器を交換してもらった。
1万程度の機種なら買い替えた方がいいが、
2、3万の機種なら、気化器交換する方が安い。
935目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:03:45.91
>>934
気化器の交換っていくらだった?
936目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:09:50.51
>>933
石油ファンヒーターの暖房能力を電力に換算しただけ。
ヒートポンプならCOPの分、もっと電気代は安く、石油よりコストが安いことも多い。
しかし、体感温度は低く、肌寒さを感じることもある。
たとえ熱量が同じでも、吹き出し温度や、吹き出し口の位置、加湿などの影響がある。

あと、セラミックファンヒーターの内部(少し見える)は、まったく赤くなんかなっていない。
937目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:19:07.04
石油ファンヒーターの加湿能力も捨てたもんじゃない
938目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:21:25.33
>>935
気化器¥3000ちょい、知り合いの電気屋だったので部品代だけだった。
通常は工賃が¥3000〜¥5000らしい。
939目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:22:10.43
>>934
燃焼不良の確認って窓を覗いて黄色い火が出てるのか確認するの?
940目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:46:35.20
>>936
あ、内部ってのはセラミックでコートされた中の電熱線って意味です
セラミック自体が発熱するわけじゃないですよね?
941目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:46:53.94
>>939
そんな感じ。完全燃焼だとブルーのきれいな炎で、燃焼中はほとんどニオイもしない。

気化器がダメになると不安定な燃焼となり、悪化すると黄色い炎になったり、
ブオッと消えそうな感じになり、そのときに臭いニオイがする。
また、点火不良で1回で点火できなかったり、エラーが出て消えたり。
942目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:50:19.73
>>940
光が外部に放出されない以上、その光は熱になったり、熱にならないような僅かな光であれば、
そもそも、その光のエネルギーは僅かで、消費電力としては無視できるレベルではないか?
943目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:50:46.68
>>941
ありがとう。
944目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:59:30.68
まだ燃費とか言ってるアフォはどっかいけよ
945目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:07:15.03
>>941
お前もダイニチスレに引っ込め
946目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:19:46.75
まとめ

ダイニチ最強ほかはクソゲー
947目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:20:20.15
これってどこのメーカーかな?

石油ヒーター利用中止へ 山中湖CO中毒…山梨

山梨県山中湖村の山中湖で24日に起きた乗合船の一酸化炭素中毒事故で、山中湖漁協と観光船協会
山中湖支部、山中湖ドーム船連絡協議会は25日、緊急対策会議を開き、山中湖で屋根付きの乗合船を
運航する14業者に対し、石油ファンヒーターを運航中に利用しないよう要請することを決めた。会議後、
電話での要請を始めた。

 富士吉田署によると、事故はワカサギ釣りの乗合船(定員34人)で発生。風を防ぐドーム型の屋根が
付いた船内で、石油ファンヒーター2台を使用したところ、乗客23人のうち小学生3人が軽度の一酸化炭素中毒
で病院に運ばれた。

 会議では、乗合船が波に揺れ、石油ファンヒーターがついたり消えたりしたことが事故につながったと指摘。
当面の対策として、石油ファンヒーターを使う場合は、運航前に船内を暖め運航中は使わない、
釣り客の乗船時にカイロを配る――などを呼びかけることが提案された。今後は、電気バッテリーなどによる
暖房の使用を促していくという。
948目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:28:33.17
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/12/28/11.html
ダイニチじゃねえか、船上CO中毒
949目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:35:30.59
あまりメーカーは関係無い気もするな・・・
950目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:36:57.13
燃費の話題を深く語られたらマズイメーカーでもあるのかな?
951目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:38:48.01
>>948
写真の物はコロナじゃね?
実際中毒なった船か他の船かはわからんが。
952目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:40:57.30
まさに釣りバカ、人体実験船だな
暖にあたりながら釣りって軟弱過ぎる
秋田にハタハタ釣りに来いよ(w
953目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:47:13.57
船上とか揺れ感知ですぐ消えそうだよなぁ
954目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:48:47.38
>>951
写真は多分中毒船のだろうな
955目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:08:22.19
揺れる船や、移動する車両の中での使用は、どのメーカーも想定していないし、
どこのメーカー製でも危険なのは明らか
956目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:24:48.36
開放式だからダメなんだ。FF式にすればとかいって結局火災とかの事故になる。

と言う感じで他の災害になりそうだね。
957目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:36:28.78
>>933
明るさも何もかも、全ては熱になりますよ!ライトが当たれば熱く感じるでしょ?
ハロゲンヒーターが照らした部屋の壁はちゃんと熱になります。
958目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:42:56.85
機種間で燃料消費の差がないとすれば本当に着火が早いとか臭いがしないとかメンテが楽とか故障しにくいとかで選べば良いんだな。
959目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:44:17.55
明るさに変換されている分は効率落ちてそうだが
明るさが熱になるなら蛍光灯とかもっと熱いはずだ
960目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:10:44.53
>>959
蛍光灯は消費電力が少ないから
電球ほど熱くなりません。
961目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:12:23.64
>>958
おいらはコタツにダクトで温風を送るので弱燃焼でも風量のあるコロナしか選択肢がない。
本体を近くに置けば済む話だけどそれじゃ邪魔になるし部屋が暖まらないから・・・
962目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:46:55.34
ことか、昼ドラ最終回見るおーーー
963目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:47:58.23
頭が隠れそうなカップw
964目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:55:28.69
たとえば 600 W の電気ヒーターを焚けば 600 W 分の熱が出るが、
テレビや PC で 600 W 使ってもやっぱり 600 W 分の熱が出て、しかもテレビも見れるしネットもできる。
ヒーターでは何もできず、ただ 600 W 分の熱が出るだけ。
あまり実用的ではないが、石油ファンヒーターの熱で発電してそれを使ってもやはり同じことになる。
エネルギー効率にはこのような落とし穴がある。
965目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:58:27.22
>>964
すべてが熱に変換されるというアフォの発想だな
966目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 23:04:26.71
>>965
基本的に全て熱に変換されると考えて差し支えないですが、何か?
967目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 23:27:05.05
自動車の運動エネルギーすら最終的に熱になるしな
968目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 23:34:45.05
>>966
このスレで、大半の人が科学的思考ではないと知りました。
特に後半の熱になる話題のところでは、顕著ですね。皆さんにも熱力学第二法則を勉強してもらいたいものです。

ところで、ヒートポンプエアコン出力2200wよりも、電熱ヒーター出力600Wの方が快適に思えるシチュエーションはありますよね。エアコンの温風は、総量が大きくても密度が小さいので、あまり快適に思えません。
人間が、快適と思える条件は非常に複雑で、単純なエネルギーの法則だけで表す事は非常に難しいです。
僕は、消費電力の小さい割に快適度の高い暖房器具として最高なのは、暖房便座ではないかと思います。
969目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 01:03:38.11
>>968
そういう君が一番、勉強してほしいですね。

その快適度は何が基準ですか? 当方の便所はとても寒く、暖房便座はもちろんありますが、
それだけでは快適ではありません。お尻だけ暖かく、足や他の部分は寒く、長時間は過ごせません。
短時間でも快適とはいえません。

短時間ですが、セラミックヒーターを併用しています。

暖房便座よりは、遠赤外線の多い、カーボンヒーター等の方が効率は良さそうです。

ですが、狭い便所で消し忘れた場合、危険なのでセラミックにしました。
970目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 01:16:14.06
>>969
まぁ勉強不足なのは事実ですよ。

暖房便座が一番と思うのは、僕の主観ですよ。主観なので、他人にどうこう言われる筋合いはありません。
お尻がポカポカってすると、幸せなのです。異論は認めません。
971目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 01:26:18.29
「燃費」
これは燃やしたエネルギーがどれだけ仕事するかの用語
燃やした熱をそのまま仕事にする燃焼暖房は常に100%だ
但し、不完全燃焼すれば別

これと省エネをごっちゃにしてはいけない
972目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 01:52:53.47
しかしまぁとにもかくにも、家の断熱性能無視で暖房冷房は語れませんよ。
逃げていく暖気冷気をどんな手法で補うか、という話しな訳で。

って事で、カネは少しでも多く断熱材に使おう。それが一番経済的だよん。
973目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 02:08:46.24
やっぱり貧乏人の暖房は開放式石油ファンヒーターですか
974目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 02:36:25.50
断熱が気になるならとりあえずガイナでも室内外に塗ればいい。
http://www.youtube.com/watch?v=CIffwFwagUw
975目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 03:06:52.83
>>970
あなたの感想は判ったから
ブログでやれ
976目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 07:07:35.48
家のプラズマテレビは常時350wぐらい消費してるのに暖房器具の代わりにはならないなw
977目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 07:12:05.38
>>974
こんなのホントに効果あるの?
何か落とし穴がありそうだ。
978目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 08:16:41.21
なんで理論で一席ぶつ奴は丁寧語になるの?
ふだんの自分の言葉で話せないってことは
よく理解しないで参考書とかサイトからパクって書いてるからじゃね?
979目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 08:31:41.18
ちょっと待てよ
光が全て熱になるってことこそ熱力学第二法則無視だろ
光も熱も同じエネルギーだが、同じエネルギー消費で熱として発生する方が多いほど暖かいし、光として発生する方が多いほど明るいだけだろ
可視光で温度はほとんどあがらない
980目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 09:17:47.71
>>977
JAXA公認であるということと、個人でも検証してる人とかいるよ。
http://kireinairo.blog28.fc2.com/blog-category-10.html
981目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 10:04:53.12
982目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 10:25:52.14
>>978
そういうじゃれ合い
983目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 10:29:49.23
>>976
暖房器具の代わりにはならないけど足しになっていることは体感できるだろ
そして、夏は冷房器具の足を引っ張っていることは体感できるだろ
それすら分からない鈍感じゃないよな
984目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 10:42:46.98
空の電子レンジ使った熱はどこに行くんだ?
レンジ内も熱くなってないんだが??
985目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:19:53.72
全てコスモに成るのだよ。
986目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:07:32.81
>>983
電気製品が熱を出すのは誰でもわかるだろw
電気ストーブの350wとプラズマテレビの350wの部屋を暖める能力が一緒なのか?って話だな。
987目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:57:52.11
全て熱に変換されるので同じですが何か?
988目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:58:21.21
>>986
一緒ですよ。
厳密に言えばほとんど一緒。
外に漏れる音や光の分は暖房に寄与しないわけだが、スピーカーの能率は 1 % もなく、
仮にオーディオアンプが 10 W の出力を連続して出したとしても音響出力は 0.1 W 以下(これはかなりな大音響なのだが)、
つまり音が全部部屋の外に逃げたとしても 0.1 W にすぎない(実際は壁に吸収されれば熱になるが、吸収されずに振動となり伝わっていくものもある)。
同様に光として逃げる分も知れており、しかも光は音よりも遮りやすく、カーテンで遮ればそこで熱になる話だ。
989目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 13:05:28.36
ついでにいうと、夏の猛暑でエアコンに使う電力で、春より消費電力が 2,000 万 kW 増えたとかいっているが、
これは熱的には 2,000 万 kW の電熱器を炊いているのと同じなので、
猛暑だから電熱器を炊くという実にバカなことをやっている。
990目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 13:28:30.97
>>989
じゃ、エアコン使わずに熱中症で死ねバカ
エアコンは室内の熱を外に捨ててるだけ
エアコンは熱を移動させるポンプ
991目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:03:01.14
電気ストーブとプラズマテレビが部屋を暖める能力が一緒とは流石に思えないなぁ。

生み出される熱量は一緒でも部屋を暖めるってそれだけじゃないでしょ
992目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:22:07.00
12畳の部屋を20℃に保つよう暖房した場合の暖房コスト比較
エアコン 12.7Vh
石油ファンヒーター 6.7Vh

これを見ると石油ファンヒーターの
コストが安いかな
993目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:40:54.80
>>976
ウチの50inchプラズマは充分暖房の代わりになるぞ
994目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:43:46.56
>>976
プラズマは光に変わっている分も多いが、
しょせん350Wの熱が輻射もせずに上に行けば
夏は暑いが冬ではへの足しもならんて。

>>989
もちろんエアコンも電気を100%活かしてないので
無駄な夏は発生しているが、>>990が正解

例えば、地中の暖かいところと上空の寒いところに
ダクトがあって、そこから温度をファンで送る装置
みたいなもの。それを人工的に作っている。
ヒートポンプは素晴らしい技術さ。
995目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:07:15.35
可視光と遠赤外線じゃ熱が全然違うべ?
996目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:12:49.66
>>990
低温の室内から高温の室外に熱を捨てるには必ず外部からエネルギーの供給が必要で、それが 2,000 万 kW 。
それは結局室外の温度を上げることになる。
熱中症を発生させている人の言葉とも思えませんな
997目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:14:15.48
 
998目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:15:29.14
来年の夏、エアコン禁止( 2,000万kW減)でどのくらい涼しくなるか試してみようぜ
999目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:16:26.64
 
1000目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:17:21.21
1000ならやっぱり貧乏人の暖房は開放式石油ファンヒーターですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。