携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1335279644/
2目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 16:19:38.97
>>1
3目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 19:14:23.74
在日朝鮮人ソンテチャク
4目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 20:37:53.40
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
5目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 20:44:22.54
>>4
あるあるw もうウンザリwww
6目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 21:03:52.15
ポケッタブルラジオ(?)ってアンテナないの?
7目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 21:33:03.28
>>6
AMは内蔵のバーアンテナ、FMはイヤホン兼用が普通じゃない?
ソニーのワンセグTV音声受信ポケッタブルラジオはUの字式に
取り付けるワイヤー式のアンテナみたいだけど
8目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 23:25:36.76
●ER-21Tで聞こえる中波放送 @関東ベイエリア某所木造一戸建2階本体のみ

周波数 放送局 聞き取り易さ1〜5
531k NHK1盛岡 2
540k NHK1山形 1
549k ラジオマヤーク 4 NHK1沖縄 1
558k ラジオ関西 3
567k NHK1札幌 3 韓 1
576k ラジオマヤーク 2
585k x
594k NHK1東京 5
603k 韓国KBS2 2
612k NHK1福岡 2
621k 中 韓 露 1
630k 韓 露 1
639k NHK2静岡 3
648k NHK1富山 2
657k 平壌放送 4
666k NHK1大阪 4
675k NHK1函館 1 露 2
684k x
693k NHK2東京 5
702k x
711k 韓国KBS1 4
720k ラジオマヤーク 3
729k NHK1名古屋 4
738k 北日本放送KNB 2 中 1
747k NHK2札幌 3
9目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 23:27:04.51
756k 中 1
765k 山梨放送YBS 2
774k NHK2秋田 4
783k 露 2
792k NHK1高田 1
801k 平壌放送 3
810k AFN 5
819k NHK1長野 1 韓 1
828k NHK2大阪 4
837k NHK1新潟 2
846k NHK1郡山 2
855k 平壌放送 3
864k 北海道放送HBC 1 ラジオ沖縄ROK 1
873k NHK2熊本 3
882k NHK1静岡 2
891k NHK1仙台 2 韓 1
900k 北海道放送HBC 1
909k 札幌テレビ放送STV 1 中 1
918k 山形放送YBC 2
927k NHK1甲府 2
936k 秋田放送ABS 1
945k 中 2
954k TBS 5
963k NHK1青森 1
972k 韓国KBS 3
981k 中 1
990k NHK1高知 1
999k 韓 2
10目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 23:28:15.19
1008k 朝日放送 3
1017k 中 1
1026k NHK1米沢 1
1035k NHK1鶴岡 1
1044k 中国国際放送 3
1053k 中部日本放送CBC 3 韓 1
1062k x
1071k 札幌テレビ放送STV 1
1080k 韓 2
1089k NHK2仙台 1 中 1
1098k ラジオ福島RFC 1 信越放送SBC 1
1107k 北陸放送MRO 1 南日本放送MBC 1
1116k 新潟放送BSN 1 南海放送RNB 1
1125k x
1134k 文化放送 5
1143k 京都放送KBS 2
1152k NHK2釧路 1
1161k x
1170k 韓 3
1179k 毎日放送MBS 1
1188k NHK1北見 1 英 1
1197k 茨城放送IBS 1
1206k 韓 3
1215k x
1224k NHK1金沢 1
1233k x
1242k ニッポン放送 5
11目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 23:29:22.21
1251k x
1260k 東北放送TBC 2
1269k 北海道放送HBC 1 四国放送JRT 1
1278k 毎日放送RKB 2
1287k 北海道放送HBC 3
1296k NHK1島根 1
1305k 韓 3
1314k ラジオ大阪 3
1323k 露 1
1332k 東海ラジオ 4
1341k NHK1 1
1350k 中国放送RCC 2
1359k NHK2 1
1368k NHK1 1
1377k NHK2 1
1386k NHK2 2
1395k ラジオ福島RFC 1
1404k 北海道放送HBC 1 静岡放送SBS 1
1413k 九州朝日放送KBC 1
1422k ラジオ日本 5
1431k 岐阜放送GBS 1 和歌山放送WBS 1
1440k 札幌テレビ放送STV 3
1449k 北海道放送HBC 1 西日本放送RNC 1
1458k 茨城放送IBS 1
1467k NHK2函館 1
1476k x
1485k x
1494k 山陽放送RSK 2
12目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 23:30:43.28
1503k NHK1秋田 1
1512k NHK2福島 2
1521k NHK2 1
1530k 栃木放送CRT 1 新潟放送BSN 1
1539k NHK2 1
1548k x
1557k x
1566k 韓 2
1575k AFN 1
1584k NHK1 1
1593k NHK2新潟 1
1602k NHK2福島 1
13目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 23:41:32.93
札幌、沖縄、韓国までカバーってこのクラスで感度良杉じゃない?
14目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 00:47:05.09
>>13
感度はそんなにたいしたことないよ
ラジオもって夜、外に出て聞いてご覧よ
15目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 18:10:37.51
>>10
1134KHは文化放送で周辺にKBSが無いのに、混信するのは
なぜなんでしょうね?
16目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 18:46:58.28
http://www.asiawaves.net/mediumwave-1134.htm
1134kHz 500kW KBS 3 Hwaseong
17目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 21:37:34.89
選択度が甘いからと言う理由もありだろう
18目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 22:19:16.04
大陸(にくっついてる変なのも含めて)の大出力局は邪魔だよね
19目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 22:45:12.57
日本の局もタイトバンドでもっと大出力にしてくれたら
安いラジオでもバンバン聴こえるようになるのにな
20目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 22:49:47.87
たまに短波ラジオじゃなくても北朝鮮の放送とか聞こえることあるよね
21目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 00:24:31.82
>>19
ならないよ
22目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 01:56:10.28
>>20
九州在住だと割とおなじみ
あと北京とかモスクワとかw
23目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 08:01:28.51
高音質ラジオでお勧めがあれば教えてほしいです
今使ってるのはICF-B01で音量を出せる時はAT-SPP50に繋いでます
スピーカーだけ変えればいいような気もしなくもないですが
ラジオ自体の受信性能も低いのでいいものがあれば知りたいです
24目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 08:34:21.65
>>23
ICF-801
25目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 16:33:48.35
ラジカセでも買えばいい
26目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 22:32:57.67
市販のAMラジオで高音質を求めるのは難しい。
というのはニッポン放送が周波数1310から1240にしたとき、
すぐ上に強力なモスクワ放送の1250があって関東地方でも混信が問題になった。
これの対策でラジオ側で帯域を狭めた結果当然音質が悪くなった。放送局側も音質が悪くなったラジオ対策にAMプリエンファシスを始めたという歴史がある。
余談だがNHKは「AMプリエンファシス」というのを認めていないらしくAMラジオの音質補正を「AMサウンドイコライジングシステム」と言うそうなw
27目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 01:52:29.29
じじいか
28目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 13:47:02.21
>>27
俺は>>26じゃないけど、年配者でなくてもわかるぞ
検索しろ
ここに関連する事が書いてある
ttp://d.hatena.ne.jp/ja1bui/20040614
29目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 14:48:06.64
>>28
その調子じゃ、今ニッポン放送は帯域幅22kHzで送ってること知らないだろ
30目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 23:53:09.39
老害
3126:2012/11/22(木) 19:25:14.29
>>29
中波放送の帯域幅に関して7.5K×2で15KHzと思っていたが
ttp://cooltune.digi2.jp/amquality.htm
これによると中波放送はプログラムによっては13KHzまで伸びてるってことは場合によっては帯域幅が26KHzもあるのか?
ラジオの音質求めたかったら業務機探すかストレートラジオ作るか・・・w
>>28
関連URLに出てくる書籍、実は持ってます。
数年前に放送技術関連雑誌出してる某出版社に著者の消息を
電話で聞いて著者にハガキで問い合せたところ送っていただき
ました。添付されていた手紙によるとパソコンからプリントアウト
してそのまま製本した本(表紙のデザインが全く違う)なので「何
か悪いことしちゃったかな〜」という感じです。

老害及びスレ違いスイマセン
32目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 19:38:52.53
以前ケーズデンキで500円位で売ってたポケットラジオってもーないのかな。
同じのが980円ではあるんだけど500円の時に買っときゃよかったよ
震災以降安くてちゃちいラジオが急に値段上がって困る
33目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 19:55:50.30
ケーズのオンラインショップでも700円くらいのを幾つか売ってるじゃん
34目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 20:00:38.71
>>32
ベイシア電器にプライベートブランドの580円ラジオがあるね。
ttp://www.beisiadenki.com/shop/shopdetail.html?brandcode=007002000247&search=%A5%E9%A5%B8%A5%AA&sort=
震災後の一時、店頭のラジオ売り場にこれしか無かった。
35目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 20:41:18.49
>>33
それ以前は580円でワゴンに山積みだったんだよ

>>34
おお ありがとう。 でも近くにベイシア電器ないw でもありがとう
36目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:17:54.49
>>35
それなら600円くらいと書くべき
37目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:18:37.61
ラジオの安売りといえば茨城の「山新」というホームセンターで8月頃からELPAのDR−09という短波付きラジオが980円で売られていて(俺も買っちまったよw)あっという間に無くなるかなあと思っていたら11月の今でも売ってるトコ見ると在庫が潤沢なのか売れないのか・・・?
38目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:38:33.08
デジタルは電池喰い、
アナログの安ラジヲは周波数目盛りがテキトー過ぎるから
そういう意味でデジタル表示アナログのDR-09は無難。

特別良いものではないけどオススメ。
売れてないのは去年バカ売れしたせいで
今買う人がいないせいだと思うのん。
39目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:45:50.71
自分で調整し直せる腕がないと、半分以上ハズレ(工場でろくに調整されてない)だと思うぞ
40目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:59:13.19
デジタルでカウントしてるなら調整いらないっしょ?
41目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 22:22:52.73
>>40
さすが、今の人は発想が違うな。
42目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 22:32:45.98
>>40
調整ってのはトラッキングのことを言ってるんだと思うよ
4337:2012/11/22(木) 22:46:18.89
俺が使ってるDR−09はデジタル表示だが、FMで0.1MHzズレている「まあ安いんだからこんなモン」と思えば何てことない。中波は音質的に低音が出ずハイ上がりと評価されてる様だが、年齢的に高音が聞きづらくなった耳には丁度いいです(今月40歳になりました)

余談だが以前売られていたダイソーの100円ラジオはか価格の割にいいラジオだったなあ。
44目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 23:20:57.03
そりゃあ中間周波1段低周波1段とは言えスーパーラジオが105円だったんだから
文句をつけようが無い
45目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 23:58:21.91
ダイソーラジオ復活してほしいね
46目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 05:04:59.18
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-

20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
47目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 08:56:41.55
>>44-45
生産国の中国でも人件費上がってるだろうから、あの値段(製造原価は50〜60円位か??)ではもう無理でしょうね。イヤホン(専用品なんだよね)込みで500円くらいでキットで出してくれたらなあ・・・
48目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 09:04:52.55
まともに作ったら部品代だけで売値を超えてるという話じゃなかったかな
なんか行き場の無くなった部品が大量に見つかったので捨て値で仕入れて作ったから
あの価格で売ることが出来たとか
49目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 20:51:38.73
ケーズでなんとかコムとかいうのが680円だったお
50目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 21:07:05.07
twinbirdがついに、やった。
テレビ音声が聴けるラジオ

地デジ化以降、待望の商品だ。
51目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 21:17:46.50
>>50
残念だがソニーも出してる。
ttp://www.sony.jp/radio/products/XDR-63TV/
パナソニックの動きに注目??
52目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 03:52:49.86
ポータブルで1万円かポケッタブルで1.5万円か
どっちがいいかな?
53目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 04:02:12.28
>>52
両方買って使い分ける
54目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 06:05:41.35
1,000円と1,500円ならそうするけどさ
55目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 08:00:30.47
無線LAN対応で「ラジコ」とか「らじる☆らじる」、ネットラジオも聞けるAM/FMポケッタブルが出れば欲しいなw
56目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:05:15.23
「のいる☆こいる」
57目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:54:54.45
>>55
それ中古スマートフォン買えば解決
いまEVOが安いらしいね
58目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:46:07.90
>>57
スマホの中古だとバッテリーがヤバくない?
59目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 12:09:24.40
ヤバくない
60目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 13:51:05.56
ヤバ
61目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 17:24:46.99
>>58
仮に電池死んでても新品電池は千円とか二千円くらいだし問題茄子
RAZIKOなら好きな地域聴けるし
62目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 18:09:43.77
ELPAやオームはその技術力を生かしてスマホ市場に参入すべき
63目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:00:29.77
>>62
えっ?
企画力を生かしてスマホ市場に参入ですよね
技術なんて微塵も無いですからw
64目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 00:11:27.78
じゃあダメじゃん
65目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 13:04:08.65
国際放送中断、ネットは閲覧禁止…中国出張、短波ラジオで「危機管理」 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121025/chn12102508590000-n1.htm
66目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 13:14:23.06
??
67目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 00:11:18.10
>>63
まじめか!
68目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 08:06:17.33
ICF-51ドンキホーテ500円
69目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 10:57:25.03
どこの鈍器か
70目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:23:15.72
就職実績
早稲田大学 三菱東京UFJ銀行101 三井住友銀行59 みずほ銀行65

Fラン
帝京大学  三菱東京UFJ銀行0 三井住友銀行1 みずほ銀行0
71目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 16:12:53.65
現場でいい音鳴らしてるラジオがあったから型番聞いたらMR051っていう奴らしいけど
このスレで言えばどのぐらいのレベルの商品になるの?

MR100系は職人に大人気で持ってる人が多いけど
低音強すぎるし大きいので使いにくいんだけど

MR051って奴は小さくて良さそうだった
72目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 19:14:24.83
ここは土方はいるけど職人は少ないからな
AC100Vも乾電池も使えないラジオは評価対象外
73目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 10:23:49.46
MR100持ってます。
私はこのラジオ普段はACアダプター専用にしておいてますが、死んだマキタのバッテリーを加工し乾電池(単一8本)でも使えるようアダプター作りました。
>>71が言われるようにラジオとしては音質が低音寄りですが、スピーカーとしては音質が良く外部入力(タイプUには付いてる)にパソコンつないでネットラジオをよく聞いてます。
74目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 11:31:32.00
マキタのラジオはMR100の後継でMR103というのが出ましたね。
ttp://www.makita.co.jp/product/category/kateiyoukiki/mr103/mr103.html
ACアダプターと専用バッテリーしか使えないのは玉に瑕だが、iPod・iPhone対応なんだと
75目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 19:42:32.08
職人や作業員にiPod・iPhoneはいらないだろww
76目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 20:12:37.98
>>75
やっぱりメーカーもそういうユーザーのことも考えているのか、つい最近、機能を削ったMR102というのを出したw

ttp://www.makita.co.jp/product/category/kateiyoukiki/mr102/mr102.html

使用バッテリ以外は殆どMR100のままだが、これで地デジ音声対応だったら、尚良い?
77目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 20:42:47.12
マキタついでに対抗機種である日立工機のも
ttp://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/other/ur18dsl/ur18dsl.html
バーアンテナが160mmとのことなので、感度もいいのかな??
USB出力付き。
78目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 04:31:42.06
しかし現場で日立のを使ってる人は見たことない現実
79目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 06:15:19.02
日立のエヴァ初号機カラーの
インパクトドライバー使ってるけど、
現場ではやっぱマキタの方が主流なのか…
80目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 16:35:02.70
インパクトは日立が主流
でもラジオはマキタかラジカセ
81目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 16:56:53.12
>>80
日立のインパクト使ってラジオだけマキタってある意味凄いな。
・・・バッテリに互換無いんだよね。
82目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 17:35:50.85
現場なら普通AC使うからな
83目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 18:29:58.85
マウス、AM/FMラジオ搭載オーディオプレーヤー「Lyumo M33」
8GB/9,980円でFLAC対応。ダイレクト録音機能も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121130_575743.html
84目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:13:54.70
>>81
マキタのラジオMR051のバッテリーは
10Vだから、現場で使われるような
インパクトドライバー向けの
電圧ではない筈

10Vはマキタのブランドではあるけど
家庭向けのラインナップに見える
85目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:20:36.04
DSPラジオ、気になっているけど、電池の持ちが悪そう(--;)特に名刺サイズやライターサイズのそれは、致命的…いくら感度が良くても、電池が直ぐに無くなるようでは、使い物にならん(--;)
86目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:42:25.43
マキタのラジオ、高すぎる。ラジオだけなら、ジャンクのCDラジカセなどで十分かと…まるっきり電源取れない所なら別だが…
87目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:52:24.51
古いポータブルラジオをギターアンプに改造!
ttp://www.youtube.com/watch?v=HVdG8UF2UMU
面白そうだが何か勿体無いような・・・w
88目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:58:52.62
>>86
業務用と考えれば逆に安い気もするが。
「ラジオ」してではなく「業務用拡声器」くらいに考えましょう?
・・・MR100シリーズははっきり言ってラジカセ並の実力というかパワーがある。
89目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:32:37.41
MR100は現場のインパクトドライバーの
14Vのバッテリーが流用可能みたいだね
…でもゴツい…
90目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 23:02:12.94
>>89
あのゴツさがいい。自衛隊や米軍向けOD(オリーブドラブ)色バージョンがあればな・・・それなりに需要あるかも?
MR102M(ミリタリー)なんてね・・・w
91目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:09:39.32
資本主義の法則では少数生産品はべらぼうに原価が高い。
そんだけニッチなのさ
92ky:2012/12/02(日) 02:01:32.32
>>88
防水防塵だからな
後発の日立はそれに準じてないから売れるわけもなく

まあ、新しくラジオを買うようのは若い人間なんで
低音強化しとけばそれなりに売れるんだろうけど
93目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 02:14:58.91
>>81
いいもの作ればメーカー問わずに売れるって事だ
日立は昔からモーターに信頼性があるからモーター製品は良く売れる
現場で鳴ってるの聞けばわかるけどMR100使う奴は
ほとんどが爆音で鳴らしてるから存在感があり注目される

そしてうるさ過ぎてラジオ禁止になることもしばしばw
94目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 07:45:09.82
職人を自負するなら、現場でラジオなんて聴かずに仕事に集中してよね。
95目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 09:31:31.05
植木屋とかも、でかい音でラジオかけている奴いるけど、自分で携帯ラジオ持ち歩いて欲しいと思う。迷惑です(--;)
96目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 11:13:49.30
よく言った
97目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 12:26:34.29
ラジオ位職人の好きにやらせておいて
やれよ
もし仕事の結果が悪かったら
その時にラジオなんか聞いてるからだって
言えばいい
98目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:32:32.35
まあ、常識的な音量でやってください。
99目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 14:55:20.32
ラジオを禁止すると一日中下手糞な鼻唄を聞かされる羽目に陥るw
100目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:08:27.29
>>97
現場はそれでいいけど
近隣対応はそうは行かないんだよ
苦情が入ったらそれだけ工事がやりにくくなる
101目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 15:23:54.42
イヤホンで聞けばいい
102目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:35:37.24
イヤホンはまわりの音が聞こえにくくなるから危ない
103目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 16:46:44.24
開放型耳掛けタイプ あるいは
耳乗せタイプ スポンジパッドの小型ヘッドホン
プラグ(モノラル)は機器に合わせて変換アダプタを挿む
104目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 17:24:56.27
>イヤホンはまわりの音が聞こえにくくなるから危ない
スピーカでもそうだろ
105目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:47:36.96
AM専用ラジオが好きです。今欲しいのがICR-S71です。ICR-P15を常用していますが…
106目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 18:58:31.67
>>102
でかい音でラジオ鳴らしてたら、どっちにしろ聞こえないだろ(--;)
107目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:01:46.36
買えばいい。ただそれだけのこと。
108目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:01:57.41
ICR-P15の電池の持ちも、素晴らしいと思う。
109目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:04:07.30
P10ならもっと持つけどな
110目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:05:34.01
現行機じゃないでしょ?
111目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:09:26.14
ずっとP10のままで行けば良かったのに。
112目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:16:19.53
P10も使ってたよ。デザインも好きだし、感度も同じように良かった印象。電池の持ちが良いなら、なおさらだよね。
113目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:21:40.11
パナソニックの同クラスのラジオは最悪(--;)
114目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:23:20.96
>>113
そう思ってるなら蓋開けて比べると驚愕するよ
115目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:31:52.02
>>114
開けたことあります(--;)たしかスカスカだったような(--;)
116目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:33:07.86
妙な価値観ですな
117目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:33:51.69
今は、ソニーしか買いません。ソニー以外は、金をドブに捨てているようなもの(--;)
118目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 19:40:32.34
ドブ?
119目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 20:26:47.05
何故にソニー??
120目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 21:12:13.70
ソニーって直ぐに壊れる手回しラジオしか
記憶に無いんだよなぁ
121目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 21:48:41.48
国内メーカーでは短波は止めたがパナソニックも頑張ってるなあ。
意外なのは電動工具メーカーのマキタもラジオ出してるトコ。
三流メーカー品なので、受信性能は期待せず、だめ元でAudio Comm RAD-F223Nを購入。

チューニングに癖があり、周波数を合わせる際、雑音が途切れて、放送がぱっと聞こえる感じ。
アナログチューニングのDSPラジオの特性だ。なお、周波数を少しでもずらすと放送の音が途切れる。
説明書にも「DSP同調」と書いてあった。受信性能は極めてふつうのラジオです。

遠距離受信では、バリバリという雑音が入ってしまうので明らかに不向き。
DSPラジオ特有の音質もその特徴。
123目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 08:12:55.95
>>104
>>106
そうでもないよ
DSPラジオはデジタル表示のPLLシンセサイザーチューナーの機種が多いが、
アナログチューニングのDSPラジオもある。

アナログチューニングのDSPラジオの周波数合わせは、ダイレクト感の無いチューニングで、細かい選局がし難い。

アナログチューニングのDSPラジオは地元のラジオ局の周波数に合わせる際、雑音が途切れて、
一呼吸遅れて、放送が聞こえる感じなので、細かいチューニングがやり難い。

AMでは受信信号が小さすぎると、雑音と共に音声もカットされて聞こえなくなるという特性があるため、
弱い電波を掴む遠距離受信では、バリバリという感じの雑音まみれとなったり、フェージングを起こす時に
バリバリと雑音が入るため、聞きづらくなり、遠距離受信には不向きだ。

地元のラジオ局でも音声レベルが不自然に上下する感じがある。
※今日、RAD-F223Nにて、地元局である栃木放送を聞いてみたが、時々音声レベルが不自然に
上下する感じがあったなあ…。
125目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 19:40:20.74
>124
隔離スレで語れよ
126目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:30:30.65
>>124
僕もオーム電機のラジオ、何台か購入しましたが、いつも期待を裏切られています。もう買わないことにします。
127目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:35:33.85
RAD-S800Nは最近オレが買ったラジオの中では一番いい。
オームだけどね。
128目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:48:18.91
>>127
ワールドバンドレシーバーまでは求めていないんですよね…
129目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:59:50.41
RAD-F225Nはそこそこ感度も良かったのだが、ボリュームを絞ってもサーッというノイズか入るんだよね…もう一歩なんですよ…
130目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:02:09.47
RAD-F050Mは、この手のラジオ初めて買ったんで色々知らないけど、感度はイマイチ、RAD-F225N同様なノイズが入る…
131目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:07:17.64
オレは求めている
132目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:09:32.37
RAD-F585Yは巻き取り式のイヤホンが短い…感度はそこそこ…ボリュームが壊れて今は引退させた…
133目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:11:16.50
RAD-A564Yは感度はそこそこ…可も不可もなく…
134目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:16:33.33
RAD-F1691Mは単1電池×2で駆動、乾電池アダプタ併用で災害時に活躍してくれそうなので、購入。感度はそこそこ…本当はICR-S71が欲しい。
135目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:29:25.86
オーム電機は、工場を持たないメーカーだから、製品の統一性がない。DSPのデジタル機はいいのだろうが、アナログ機は安かろう悪かろうですね…
136目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:35:31.96
普及機でも満足感が高いのはやはりソニー、確かにちょっと高めだが長く使えてます。
137目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:35:35.30
自己矛盾に気づける人になろうね
138目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 22:51:02.46
>>137
そうだね
139目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 14:26:51.99
RAD-F1691Mかっこいいじゃん。音質は知らんけど
140目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:13:24.07
ソニー、ラジオの国内生産終了、業務機も自社開発終了へ
http://blog.radionikkei.jp/webmaster/index.php?ID=451
だいふ前にソニーはラジオの開発自体してないんだな
141目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 17:17:52.62
コストに対する性能は行き着いちゃってるし無駄に新機種開発しても元が取れないんだろうな
142目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 17:39:44.72
て言うかソニーの経営体質が終わってるんだよ。
変化について行けてない。
143目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 19:35:24.36
高性能なラジオにするためには大きなアンテナが必要になる
でも媒体が大きいとラジオの気軽さがなくなる

ネットラジオは安定しているが電池が持たない
最低でも丸1日ぐらい再生できるポケットサイズのネットラジオ端末が出れば欲しい
144目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:01:32.54
トンネル AMラジオ
145目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 21:05:11.11
んだなす
146目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:14:37.22
>>145
南部人乙!
147目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:39:33.74
パナのRF-2400A
スピーカーが大きくて大音量でも音割れせず屋外では使いやすいんだけど
ベッドサイドで小さい音で聞こうとすると微妙な音量調整ができなくで駄目(´・ω・`)
聞き取り出来ない音量とうるさい音量の間に設定できない
148目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:36:57.57
SRF-R630Vのイアフォン部にヒビが入ってきたわ。
次はどんなポケットラジオ買うか悩むなw

RAD-F6228Mが候補だけど、なんかAM感度が並ってレビューがあって躊躇ってる。
AMが好感度なおすすめポケットラジオを教えて下さい。
149というか:2012/12/07(金) 15:02:44.11
SRF-M100
150目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 15:32:19.38
>>148
アナログだけど、ICF-T46
151目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 15:41:17.72
>>148
RAD-F6228Mはバッテリー持たなそう
152目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:49:16.54
ICF-A101買ってきた
153目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:13:32.00
>>152
ソニーだったら間違いない!
154目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 21:45:30.20
それを携帯する元気は無いわ
155目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:34:47.10
SRF-18を奨める5つの理由
1.単三乾電池2本動作であり単四乾電池ラジオより持続時間に余裕がある
また、DC3V端子でACアダプタをつないで利用できる
ちなみに電池ホルダは1本単位で電池を挿む構造であり、揺らして電源が切れるなどの心配がない

2.ベースがICF-51と云われるがスピーカ2個、FMステレオとなり
外部入力があり外付けスピーカとして利用できるなど活用範囲がある

3.イヤホン端子とは別に外部出力があり、ICレコーダなどつないでラジオを録音できる

4.カラーが3色(ブラック・ホワイト・ピンク)選べる

5.天面に選局スケール(同調LEDあり)、選局ダイヤル、バンド切替 右側側面に入力、入力切替、DC3VIN
左側面に音量ダイヤル、音声出力、ステレオイヤホン端子と機能訳され判り易い配置
156目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:01:58.96
最近のソニーのイヤホンジャックは、全てミニなのがありがたい。
パナソニックはミニとミニミニが混在するから、イヤホンが壊れた時に融通が利かない…
また百均のイヤホンもミニのものが多いので、それを利用できるのもありがたい。
百均のイヤホンは音質もいまいちなのだが、やはり安いので、重宝している。
157目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:26:53.70
100均のイヤホンは音質よりも断線の方が深刻な問題だ
どれだけ買い換えてるか

それでも電気屋で安いイヤホンを買って断線するより安いけど
断線のないイヤホンが欲すぃ
158目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:01:14.74
断線したら、自分で簡単に直せるのがあったらいいな〜けれども、それだと作る方は儲からないんだろうけど…
159目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:35:37.64
ラジオは乾電池一本〜二本程度のラジオが便利だと思う。
160目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 22:51:57.60
>>159
AMラジオは6石スーパーラジオ(死語かな?)の時代から単3電池2本が基本だと思ってるw
161目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 22:54:22.74
006Pも多かったような
162目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 00:03:09.26
>>161
正解
163目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 02:58:45.82
100均のイヤホンはコードが硬めだがダイソー315円の白(カナルでなくオープンの方)が質はいいはず
昔は525円とか色々注目される物があったが消えた
最近はELECOMの海外向けカナルイヤホンを常用して100均ものイヤホンは卒業している
最近買ったラジオはSRF-18とORD-01 ICZ-R50 TY-BR30 RAD-F235N
RAD-F235Nは型落ちらしいので(カタログから消えていた)確保した
ICZ-R50は価格が1万に近い底値の時期に確保した
どれも気に入っている
164目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 07:20:36.75
>>161,162
006Pって使ってるラジオって今もあるかなあ・・・
昔は学研のトランシーバーにも使ってたような。
今、手元にある006P使ってるものはデジタルテスターくらいw
165目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 07:50:00.52
>>164
あったとしても売れないだろうな〜
手に入りやすく、使う本数が少ない方が、ありがたいですものね。
166目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 07:59:56.53
気に入ったラジオは、壊れたとしてもまたほしくなる。
自分が気に入ったのは、ICR-P15。
AM派なら、一台は持ってて損はない。
167目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 10:49:21.92
今年はラジオを買いましたか 機種名は何でしょうか
168目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:16:47.26
>>164
でも006Pって百均で結構売れてるんだよねえ
何に使ってるんだろう?
169目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:19:35.48
>>161
4石以下のラジオキットには多かったけど完成品にはあまり多くはなかったような
170目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:23:35.00
>>166
おもちゃのラジコンのプロポとか?
171目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:26:02.66
昔のラジオには9V電池が
結構ありましたよね
今でもエレキギターのピックアップの
電池は9Vが標準的ですし
172目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:35:25.46
トランジスターの増幅度が小さい時代
トランジスターの数が制限される場合
電源電圧を高くする必要があった

玩具のトランシーバーも3石くらいだったような
173目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:46:28.91
今どき 片側3VのOPアンプとか
そこそこ性能があって安価なICが
幾らでもあるから
パフォーマンスがそこそこでいいなら
最終段の電圧を無理に高くしないでも
良くなったみたいですね
174目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:08:05.09
いまどき3Vでも低い電圧とは呼ばない
省電力動作に適した電圧で駆動してね
175目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:10:30.91
>>168
ギターのコンパクトエフェクター使ってるのでたまに買います
176目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:41:13.10
100円のラジオって見なくなったね〜
イヤホンも必須だから210円は納得いかないとか思ってたけど
破格だったんだよね
177目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 17:59:03.60
構成パーツの価格を見れば破格なのは一目瞭然
178目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 18:18:46.29
ダイソーのやつは、感度良かったよね〜(^^)
179目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 18:19:52.70
ダイソー以外のは、クズだけど…
180目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 20:58:18.97
>>167
今年は、ICF-801買いました。音楽は良いけど、ニュースだとキンキンしてしまう音質が難かな。電池でもアルカリ単2×3本で180時間駆動してくれます。
181目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:27:52.23
>>180
うつぶせにして聞くといいよ
182目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:08.94
ふとんをかぶせるといいよ
183目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:03:28.24
sony srf-m807でFM選ぶとスピーカー出力ができない
イヤホン端子にイヤホン突っ込むとスピーカーが働き出すんだけど
なんなのバカなの壊れたの?
184目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 04:41:24.38
SRF-M98が気になってるんだけど、ポータブルラジオでも高いと感度いいもんなの?
今はケーズで買った1500円くらいのタバコサイズのラジオ使ってるんだけど、たまに聞こえなくなったりする
ちなみに家のA101ならアンテナ伸ばさなくても余裕で聞ける環境
ちなみにFMしか聞かない
185目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 04:48:02.15
ちなみに童貞
186148:2012/12/10(月) 10:10:40.22
>>148です。
結局、RAD-F690Zにしました。
187目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:02:12.35
>>186
感想よろしくです!
188目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:27:14.78
結局、DSPの効果はよく分かりませんでしたが、正確に選局できるデジタル式はやはり便利です。
AM受信の場合は選局の他、ラジオの向きも受信状況に絡んでくるので、
不確定要素が減るだけでだいぶ聞きやすく(扱いやすく)なります。

サイズが小さい割には受信能力があるようで、運がよければ関東から神戸放送(558khz)が受信できることがあったりします。
更に、電波の強い局の脇にある局を受信する能力に長けているようで、関東からでは強力なニッポン放送(1242khz)や
ラジオ日本(1422Khz)の影に隠れてしまい受信できなかった東北放送(1260khz)やSTVラジオ(1440Khz/北海道)を、
運がよければ受信できることがあるのは、ちょっと感激でした。

但し、このラジオは「単4×3本」で30時間弱と、やたら電力を食うのが欠点かもしれません。
ってか、3本ってのが(2本ペアの製品と比べて)なんとなく使いづらい...^^;。
あと、イヤホンを巻き取る時の勢いが強いので、すぐ断線するのではないかという心配が...。

サイズ(厚み)が少し大きいのも、使い方によってはネックになるかもしれません。
それでも、この値段でこの機能には満足です。アラームも付いてるしネ。
189148:2012/12/10(月) 13:01:29.16
>>187
まだ到着してません。っていうか下ですでにレビューされてるww

>>188
そうなんですか。
電池3本はあんまり気にしません。エネループを利用しますので。
190目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 13:06:56.26
>>189
188は丸ごとコピペですよ
191目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 14:27:07.90
>>190
たしかに、どこかで同じ文章見かけたね
192目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 16:22:09.74
誰か>>184について答えろ
193目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 17:27:39.72
>>184
ソニーのICF-T46とオーム電機のRAD-F050Mの比較だと、ソニーに軍配を上げます。同じライターサイズラジオではないが、ソニーとオーム電機では勝負にならないのではないかと思います。
194目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 18:03:09.26
ブランドで評価するなんてのはかなり素人じゃないかな
195目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 18:16:00.43
>>194
別にプロじゃないもん(笑)
196目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 19:19:23.37
RAD-F585Yに引き続き、RAD-F1691Mもボリューム不良で使用不能に…ボリュームにガリが出るくらいならまだいいが、調節不能になるというのは、どういうことか…もう買いません
197目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 19:52:32.47
そんな環境で生活してると体壊すぞ。空気の綺麗な田舎に引っ越せよ。そして禁煙な。
198目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 20:07:34.74
>>197
意味不明
199目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:30:57.58
>>184
SRF-M97を持ってるが、FMはイヤホンコードの長さ次第だな。
イヤホンコードが短いと不安定になりやすい。
外で聴くときは110cm程度のイヤホンを使えばいいと思う。
付属のイヤホンは糞だから捨てていいよw
200目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:35:53.73
ボリュームにガリが出る=喫煙のヤニ、埃とかカビが多い室内で生活すると劣化がおこる
と想像しての発言だと理解した
そうでないかぎりその現象はおこり難いから
201目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:42:30.96
かつてSRF-M97を使用していたが、電池切れたままになると1からプリセット登録に
嫌気がさしたことを思い出した
値段に見合う受信性能はないと云える
プリセット式でFMしか聴かないというならFM付のICレコーダだと予めエリア設定ができ便利
電池1本で動作するし、M98Vより値段は上がるがそういう機種選ぶのも良い選択だと思う
202目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 01:46:10.63
受信性能よりもコンパクトさを重視した商品だからな。
液晶でバッテリーの残量が表示されるので、それを目安に早めに交換してる。
SRF-M97Vは単4ニッケル水素電池でも問題なく使える。
203目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 17:46:25.88
SRF電池交換しようとして電池落として拾いに行ってる
間にタイムアウト。プリセット消えたったwww
204目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:15:56.93
>>203
あるある(^^ゞ
205目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:35:14.43
RAD-F1351Mはどうなの?
206目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:36:12.96
銅じゃないよ
207目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 07:28:51.07
>>205
単3二本で、30時間とかおかしくね?
208目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 11:48:30.04
数字のカラクリ知らないのか
209目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 12:39:20.36
それにしても短すぎるぞ
210目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:34:51.70
ICF-M55を愛用してるんだが・・・

単4二本は、寿命が短いような・・・
211目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 19:50:46.45
長いわけ無いだろ それくらい見た目で気づけよ
212目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:07:39.42
単4の波動を感じる・・・
213目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 20:41:55.81
単4は単3の半分以下の容量だからな…
携帯性を重視するか、実用性を重視するかで、ラジオ選びも違ってくる。
214目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:09:19.34
シンセ同調のラジオ使ってて、電池の持ちがどうとか言うなら、アナログ同調使えばいい
215目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:38:29.58
オーム電機のFMラジオのアンテナは、子供の頃のトランシーバーみたい…ダサくない?
216目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:47:01.90
子供の頃そんな遊びしてたとはダサダサですね
217目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:38:17.33
子供の頃は、それが最先端のあそびだった…
218目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:40:27.13
それに昔は、大手がトランシーバー作ってたしな
219目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 02:17:23.72
>>217
そうかなあ
220目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 02:19:39.56
スーパーシャイダーフォーン欲しかったなw
221目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 06:08:41.80
俺は親から買ってもらったイヤホン式一石ラジオずっと使ってた。
222目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 07:23:40.00
>>219
家庭用ゲーム機が無かった時代の話…
223目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 13:50:56.83
SRF-M97Vは今は使っていない。もう2度とM98を買いなおす予定もない
液晶の文字部が光らない反転液晶に意味ない
TY-BR30は液晶の文字部が光るので問題ないし感度良いので買ってよし
満足度は使っていて高いよ お勧めできるレベルだ
224目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:23:26.69
ウォーキングとかしながら聞けるラジオないかなぁ。
SONY FMステレオ/AMポケッタブルラジオ M98 シルバー SRF-M98/S使ってたけど
コスパが悪い…というか純粋に高いと感じてしまう
225目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 19:49:08.63
>>224
モノラルで、アナログ同調で良いなら、ICF-T46あたりはいかがかな?
226目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:01:08.26
なんでモノラルで良いと思ったの?
227目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:02:01.90
SRF-S86
これでいいじゃん
228目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:08:15.73
>>213
携帯性捨てて利便性を選択してるはずの手回しラジオが単4なのが理解できない
229目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:16:28.14
>>226
やすいからに決まっとる
230目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 20:23:42.43
>>228
災害用だから、携帯性も大切だとおもうよ。
231目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:29:54.44
>>222
最先端って・・・
232目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:32:16.63
>>231
「先っちょ」
233目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 00:19:36.46
自分が気に入ったのは、ステレオイヤホンも使えるSRF-18
2.6K前後で尼で買えると値段もお手ごろ
入出力端子が付いているので他機器の出力スピーカになる
234目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 14:33:55.65
自分が気に入らなかったのはSRF-18
スピーカーの音が悪くステレオ感も弱い
電池の持ちも単3x2の割に悪いし大きさも中途半端

6-8cmモノラルで音質いいスピーカー搭載のが出たらまた考える
235目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 18:42:20.84
SRF-18か…ラジオをメインに聞くなら、絶対に買わないな…iPodをスピーカーで聞くのに使って、たまにラジオ聞きたい人向け?自分は、ほぼ外でラジオ聞くので、電池が持たないラジオは要らない。
236目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:06:54.65
そういえば3.11後は、何ヶ月も携帯ラジオ売り切れで
選ぶどころじゃなく、変なださいラジオさえ品薄だったよな
237目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:03:47.89
それがどうかしましたか?
238目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:21:14.51
地でじかのときに
音質いい機種が軒並み生産終了なったんだよな
ICF-M260 ICF-M770 CFM-10
ああ、もったいない
239目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 01:23:52.37
ICF-801あたりも、音質は良いよ。iPodはつなげないけど、電池式のトランスミッターでFMで受信してみたらどうか?と思ったけど、電池式のトランスミッターって意外に高いことが判明…
240目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 09:55:52.79
SRF-18 充電池で使えば問題ない ピンクのラジオなんか他にないよね
市販FMトランスミッタは出力がショボク押さえられちょっと離れると殆どノイズがのる
直にコードつないだ方が良い あるいはBTの送受信機を用意する
241目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:26:41.93
SRF-18 充電池の交換が頻繁で面倒
ピンクで目がチカチカする
ワイヤー繋ぐのがわずらわしい
BT接続なら音のいいスピーカーがいろいろ出てる
242目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:56:38.78
そもそも、携帯ラジオにステレオいるのかって思う。ステレオ=高音質ってまちがった認識をしているひとが多い。チボリなんかのモノラル機器を見習って欲しい。
243目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 15:51:26.98
音の広がりが欲しいって感じることは無いのか。なら安いので満足してなさい。
244目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:21:05.32
スピーカーが近すぎで、広がりを感じるほどではないと思う。ヘッドフォンできいたほうが良い。
245目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:29:51.72
広がり求めるなら、千円以下のPC用のスピーカーで十分かと…
246目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:40:37.74
モノラルラジオじゃ無理って気づいてる?
247目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:08:10.81
何が無理?
248目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:08:34.60
>>244-245
SRF-18につないで使っても良いと気づいている?
そもそも単三2本の使用条件でこれ以上できるラジオは他にないよ
パッシブスピーカ(電池不要)で左右に置けば単三2本の使用条件で広がりを求めることできる
似た上位のラジオだとTECSUNのPL-390/PL-398(スピーカ2個内蔵)がDSPタイプであるが
広がりや高音質を内蔵SPKに求めている単三・単四ラジオ単体商品があるだろうか
昔なら大きい大きい80mm以上で単一電池やAC電源式になら電源に余裕で電池消耗に見合うアンプ積んでいてあっただろうが
全部オワコンですよ
249目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:21:46.53
まあ、好き嫌いが別れる機種なんだろうと思いますよ。
250目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:22:38.01
SP-XA6802 SP-XA6803あたりで
251目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:26:50.86
単三2本の使用条件でステレオをならすこれ以上できるラジオのお勧めを教えてください
AC電源専用や単一・単二電池使用は携帯に不向きなどで対象外ということで
252目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:33:55.93
スピーカ2個内蔵以外も対象外
お勧め商品ではSRF-18、PL-390、PL-398MP DE1128は除きます
253目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:55:50.02
FMステレオはノイズを除去しきれないからな
デジタル化までモノラルでいいわ
254目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:57:30.35
ラジオはデジタル化しないでしょ?
255摂津水都赤尾ラジオ:2012/12/15(土) 17:59:31.28
着服:預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥
事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
256目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:00:07.07
ラジコやらじるで聞けるでしょ
PCやスマホとアプリと回線あれば
257目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:02:58.06
デジタル化すると、音楽の著作権とかが絡んで来て、めんどくさそう
258目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:05:22.82
それと、さらに電池持たないラジオが巷に溢れる…
259目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:06:14.40
まぁノイズが嫌いな人間はそもそもラジオに向いていないからな。
260目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:08:36.37
同感です!ラジオは、ノイズがあってこそ、味があると言うものですね。
261目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:10:58.47
デジタルラジオは、PCとスマホに任せて、アナログラジオの継続を望みます。
262目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:36:16.98
>>254
また新しいデジタルラジオが始まるんじゃなかったっけ?
世界的にはデジタル化が進んでるけどアナログはちゃんと残されてるよね

なんにせよノイズはないに越したことはない
うちではテレビのアンテナから電波が拾えるFM聞いてる
AMだと家電のノイズでラジオの設置場所が限られるし
場所を選んでも電波があまりよろしくないから
逆に外では電波が安定するAMを聞く

運よくAMのNHKラジオとFMのNHKラジオが同じ位置でチューニングできてるので助かる
トーク好きなんで本当はAMを聞きたいんだけどね
263目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:45:18.62
SRF-18あれば単三2本だけで外でスピーカーならしてFMステレオでラジオ聞けるんだぞ
>>252に載った機種(電池3本)の他にはないだろ
クレードルに挿すラジオ付きICレコーダはちっさなSPKが裏に1個付いているだけ
SRF-18につなげばステレオでFMも録音した音声も聞ける
264目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:56:52.43
せめてAMだけでも、アナログにしておいて欲しい。
265目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:47:13.86
SRF-18あれば単三2本だけでAMステレオポケットラジオをつないで
継続しているAMステレオラジオ局の番組もスピーカで外で聴けるね
266目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:48:58.84
SRF-18厨はソニー板に専用スレでも立てろや
一度言えば分かんのにしつこいんだよ乞食が

ttp://syachu.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/srf-18-d57e.html
どーせ偶然このへんでも見つけたんだろ?もう沢山だ、猿真似小僧め
267目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:54:33.08
>> ttp://syachu.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/srf-18-d57e.html
今後、SRF-18とICF-M260の機能が合体したような小型ラジオが出てきたらまたそれを買ってしまいそうですが(^^;)
これは PL-390、PL-398MP DE1128 が既に実現しているな
単三電池3本で動作する
268目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:58:55.39
ラジオにラジオ繋いで何がおもしろいんだろ
269目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:00:10.06
円く繋いでぐるぐる回すとチーズになる
270目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:05:59.99
相変わらずSONYは迷走してますな。
一回潰れたほうが良いかもしれない。
271目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:31:47.69
そんなにステレオが好きなら、でっかいラジカセ肩に担いでろ
272目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:33:59.99
昔は、でっかいラジカセを担ぐのがファッションだったらしい。今でも黒人はやってるってさ
273目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:59:27.90
>>271-272
そういう人の為のマキタですよw
274目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 21:02:30.79
チマチマしたのより、マキタ担ぐほうが、カッコイイかもな
275目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 21:13:36.03
黒人さんがよく担いでいたラジカセ(ゲットーブラスター)の復刻版だって。
ttp://hikarinet.jugem.jp/?eid=40
日本人にはちょっとな・・・w
276目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:05:09.98
ラジPODの情報もこのスレの範疇なのか
JVCやPioneerにもこの手のあるぞ
277目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:54:58.52
まあ、ラジオが付いてて、持ち運びできれば、携帯ラジオになるんかな?勿論、電池が内蔵出来る機種にかきりますが…
278目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 23:56:54.40
まあ、色んな意見がぶつかりあって面白いんじゃない?
279目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:10:32.74
ソニーはもう携帯ラジオとか
自社開発して無いんじゃ無かったっけ?

携帯トランジスタラジオが当たって
会社を大きくしたって歴史が有るのに、
原点を忘れてしまった結果が出たな
280目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:37:01.06
ホンダは今でもスーパーカブを主力商品で売りまくってるのにな〜
おっと、スレ違いw
281目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:47:42.76
ラジオは電波の問題が解決されないとなかなか普及は難しいね
ネットラジオのおかげで見直されつつあるのにもったいない話だ
282目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 05:20:48.66
>>280
主力商品は四輪に移行してるだろ
283目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:47:30.83
スーパーカブも日本製じゃないんだぜ
284目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:57:03.25
カブの基本設計は日本じゃないの?
製造はアジアかも知れないけど
285目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 13:28:48.44
>>284
設計が日本だから何なの?
アクアの冷蔵庫なんかも日本での設計だけど日本製とか思わないだろ?
286目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 14:06:44.45
割とどうでもいい
つかいまどき純国産とか考えたら
選択肢が極端に狭まるよね
287目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:05:06.07
ラジオの現在の主力開発拠点が日本にはない事実
シナ製ラジオが徐々に向上しているのを見てるとわかる
RAD-S800NのDSPチップは米国企業開発でラジオはシナで製造されている
288目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:25:54.98
日本国内の一般人にとってはラジオなんて災害時には必要なものだけど
地元局と大出力局が聞こえればいいくらいな物だからな
正直金かけて新規開発する意味がない
289目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 16:56:43.35
ラジオ買っても聞かないで、防災持ち出し袋に入ったままのラジオが多いと思う。
そんなやつらは、感度とか気にしないんだろうな…
290目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 17:10:40.79
そんな人にはTMY AM/FMエコラジオDS-PRD06で充分でしょ

                          とステマをしてみる
291目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 17:17:15.88
>>281
Android搭載ウォークマン、AM/FMラジオ付きなんてあったら欲しいな。屋外ではAM/FMラジオとして使い屋内では無線LANでラジコとかね・・・w
現行機種(Fシリーズ)にFMは付いてるんだけどね・・・
かつてソニーはAMラジオ付き携帯電話出したことがあるから技術的にもできそうな気もするが・・・?
292目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:12:59.14
スマホと、ラジオとウォークマンをテープでくっつけてみよう
293目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:13:34.88
使わないで電池入れたまま放っといて液漏れしてラジオも壊れてしまった(´・ω・`)
294目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 19:04:46.19
積極的に使いましょ(^-^)/
295目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 19:08:17.34
アルカリ電池は、あまり保存きかないらしいよね。エボルタは10年持つとか言うけど、どうだが…
296目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 19:10:03.16
エボルタはラジオに使うと、無駄に長持ちするな…
297目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 19:24:10.37
非常用にはもってこいだな。10年点検不要。
298目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 21:46:49.25
非常用には15年持つリチウム乾電池(単三と単四)の方が向いているよ。
299目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 22:00:25.75
5年の差と価格差でどう判断するかは個人の自由だ
300目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 22:05:10.28
15年後にはラジオ本体が正常かどうか怪しくなる
301目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 03:35:27.42
単3のリチウムなんて、田舎に売ってない(笑)
302目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 07:26:25.40
高性能の電池は、電圧が高めなので、機器を傷める恐れあり
303目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 08:51:12.26
マンガンでいいじゃん
機器にやさしい弱酸性
304目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 09:29:38.00
>非常用には15年持つリチウム乾電池(単三と単四)の方が向いているよ

20年前に買ったリチウム単3(未使用)液漏れみたく端子ぼろぼろだった
305目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 11:40:05.25
はて。電圧高めで壊れるラジオなんて存在するんだろうかね?
306目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 13:02:24.50
エボルタ使ってるけど壊れないよ。豆電球が早く切れるとかは聞いたことがあるね。
307目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 13:09:33.59
フルトランジスタの古いラジオは3Vが6Vになっても平気だし、
よく使われるラジオICだって上限が3.6Vなんてのは無いからな。
308目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 13:58:08.00
3本だか4本使いの機種で前になんか問題無かったっけ?
輸入物のマルチバンドラジオだったかもだが
309目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 18:13:20.43
充電式の電池だと本数使うと、電圧の低下が気になるな。
310目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 18:18:05.56
実際に充電池使えない機器もあったかと思う。
311目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 18:36:34.85
輸入モノのラジオで問題あっても本人しかわからんだろ
312目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 19:05:48.12
2chの該当スレで話題になったらそうでもない
輸入ってか日本の会社が自社のブランドで売ってた奴だったような
313目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 20:05:08.73
具体的な機種名書けないならウソと思われてもしかたないな
314目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 20:57:55.73
現行機種の話じゃないし嘘だと思われても構わないけどさ
標準でACアダプターが付いてないラジオで適当なアダプタを探すのに
電圧1.5V違いくらいで動作がどうとか見たことがあっただけだし
315目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 12:34:01.55
携帯ラジオのスレ
316目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 15:20:11.43
恥ずかしさに耐えられるならICF-5900やRF-2200とかでも携帯はできる
317目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 16:23:33.42
持ち手がついてれば、ポータブルでしょ?黒人が担いでいるのも、ポータブルの範疇だよね。
318目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 16:31:56.42
PL-660のDCプラグって
センターマイナスなんだな
何で一般的なセンタープラスに
しなかったのかと小一時間(ry
319目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 16:39:35.65
>>317
黒人が担いでいるのはラジカセじゃない?
320目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 17:08:40.41
まあ、ラジカセも、ポータブルってことで(笑)
321目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 17:18:08.38
いやいやいや
322目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 17:30:02.59
可搬式なら、ポータブルなのでは?電池でも使用できるし…
323目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 17:41:27.17
問題なのはポータブルかどうかではない
ラジオと言う製品か複合製品かなのだ
324目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:00:57.52
そう考えると、手回しのラジオライトも、複合製品?
325目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:02:48.57
ただ、ポータブルの話しただけなのに、話すりかえんなよ(笑)
326目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:11:57.62
ソニーのICZ-R50だって、ICレコーダーついているけど、これも仲間に入れてもらえないってことですかね?
327目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:15:35.98
>>325
ポータブルラジオの話だw
328目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:18:26.15
ラジカセはラジオ付き「カセットレコーダー」だからなあ
329目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:19:35.45
20年前
「電話を持ち歩く?はあ、何言ってんの?」
330目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:07:02.06
25年前やろ
331目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:49:29.75
ラジカメなんてものもあった
332目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 22:10:16.58
>>303
確かに良いが容量では単一・単二の場合にのみ有効
単四形では直ぐに電池切れになりやすくごみがいっぱい発生するのでアルカリ乾電池を使う
電球が切れる電池としてはニッケル乾電池(エボルタ登場前盛んに宣伝していた「オキシライド乾電池」)で起きた
333目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 22:12:50.42
何故単三を無視?
334目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 22:15:54.43
初期電圧が高い電池は一時期デジカメで結構故障がでたよね
あれだけ精密な電子機器なのに過電圧に考慮してない製品がいくつも存在した
335目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 22:17:25.64
まあ電池の方が後出しだから仕方ないといえばそうなんだけど
336目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 23:13:28.16
写るんですはレンズ付き「フィルム」だし
ラジカセはカセットコーダー付き「ラジオ」だからなあ
337目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 23:54:17.25
摂津水都信金の元支店長が顧客預金着服=213万円、懲戒解雇―大阪
8月26日(金)19時04分配信時事通信
 摂津水都信用金庫は26日、元本部副部長(58)が、島本支店(大阪府三島郡)の支店長当時、1人の顧客の預金と支店内会費、合わせて213万5000円を着服していたことがわかったと発表した。
338目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 00:19:19.79
339目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 10:20:24.79
>>336
韓国人みたいなまねをするなよw
340目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 10:56:13.80
ニダニダ、スミダ。
341目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 11:35:22.48
使って熱持つような機器は、ちょっとした電圧の違いで壊れたりするのかもな…ラジオで熱もつほどの機器はあまりないし…熱が出るような機器は電池の持ちも悪いと思う。
342目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 15:20:00.39
テスト
343目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:06:00.07
15年ぐらい前に盛んに売られた、単一乾電池を8本ほど使うでっかいCDラジカセは
一応取っ手も付いててポータブルな要素も加味されてたが、如何せん、重すぎた。
電池入れたら10kg程度はあったのではなかろうか。
344目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:49:28.00
今でこそ、小型化が進んだけれども、30年ぐらい前のステレオラジカセもでかくて重かったですよ…カセットだけなのに…AIWAの
345目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 01:02:55.61
ラジオをエアチェックするのも流行っていたし、長時間録音は、ラジオとビデオデッキ繋いだりしたなぁ。今でもラジオICレコーダーが売れてるということは、ラジオを録音して楽しんでいる方がいるんだろうな…
346目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 02:29:50.61
>>334
CR-V3 カメラ用リチウム単三にも対応していたデジカメであれば問題なかった
RCR-V3とかニッケル水素充電池とか選択肢は多かった
ラジオではリチウム電池はカードラジオのコイン型や一部の機種しか3Vタイプが採用されただけだった。
1.5Vリチウムのよさを享受できるのは寒冷地や熱帯地くらい
347目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 04:27:48.30
日本語変よ
348目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 08:12:44.51
確かに変だ、意味不明
349目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 11:21:38.55
http://www.ccrane.com/radios/pocket-radios/cc-pocket-radio.aspx
日本でWXは関係ないけど、フィルターのWide Narrow切り替え、Sメーター付き
説明書を見るとAMを9kHzステップにするとFMも76-108MHzに変わる。
製造はSangeanかな(憶測)。DT-400Wと似てる。日本でも売ってね。
350目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 08:07:03.04
>>349
WXって何ですか?
351目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 11:48:50.30
NOAA Weather Radio
気象情報を24時間やっている
ストリーミングで日本でも聞けるサイトがある
noaa weather streaming
とかで検索
352目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 13:44:07.12
>>346 CR-V3規格の電池ホルダーはは単三2本を横に並べたサイズで
乾電池とニッケル水素、そしてリチウム単三、RCRのリチウムイオン充電池
という選択肢が広くて重宝していたんだよ
最近のデジカメは殆ど専用充電池化してて一部しか乾電池が使えない
353目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 18:00:26.70
>>351
なるほど〜車の交通情報みたいな専用チャンネルですかね?
ありがとうございましたm(_ _)m
354目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 18:13:21.11
最近、ジャンクのラジカセが品薄なのかな〜?CDとかカセット部分は壊れていても、ラジオとして機能すればまだまだ使えると思うのだが…機種によっては、ラジオ専用機に劣らないラジオ性能を持っている機種も多々ある。
355目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 18:56:18.46
>>354
確かに昔のラジカセのラジオ部分はアナログでもボディーが大きかったのでBCLに結構使えた。
俺が厨房のころ(昭和60年だったかな?)アイワのCS−W55というダブルラジカセを使っていてこれのラジオ部はアナログだったのだが周波数直線バリコンの上、ダイヤルスケールが大きかったので9KHz毎に目盛を付けられた。そういう意味ではいいラジカセだったな・・・
356目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 19:01:30.07
スレチだよ
357目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 22:32:20.70
つ ラジカセ総合スレ 1台目
358目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 09:18:42.34
ラジオ+カセットレコーダー=ラジカセ
359目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 09:40:56.68
ラジカセはラジオ付き「カセットレコーダー」だからなあ
360目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 10:00:58.06
昔のはラジオはおまけじゃなかった(きりっ
でもナショナルに限ってはRXシリーズからラジオの性能悪くなった
361目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 10:27:54.75
ラテカセなんてのもあったなあ
362目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 14:23:37.43
ワンセグラジオの値下げラッシュだゆ^^

SONY買ったゆ^^;
363目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 17:26:47.17
おめ〜♪
レポよろしゅう〜
364目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 18:47:38.50
365目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:36:57.00
ラジカセは後から発明されたカセットレコーダーを付け足した「ラジオ」だからなあ
366目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:39:41.12
だがスレチ
367目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:51:36.80
新幹線のミュージックチャンネル廃止だってさ
ソニーのポータブルラジオでよく聞いていたのに・・・
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000017068.pdf

12 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 12:54:08.20 ID:Z7ODTYfH0
>>11
JR西日本も
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/121221_00_honsya.pdf

NHK第一の新幹線車内FM再送信は、どちらの会社も継続。

スーパーエリアコールから「JR」が消えるのも時間の問題。
368目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 00:12:09.31
>>365
朝鮮人みたいな真似するなw
369目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 00:59:49.48
新幹線のミュージックチャンネル
JR東海(東海道)とJR西日本(山陽)しか元々実施していない限定的車内ラジオ
グリーン車にはFMラジオが備え付けられ、ステレオイヤホン・ヘッドホンがあれば聴くことができる
ステレオイヤホン・ヘッドホン以外は必要としないサービス
鉄道企業で空港アクセスに積極的に営業する近鉄・京急電鉄・京成電鉄・西日本鉄道・東京モノレール等の私鉄に対し
JR東海・JR東日本・JR西日本などJRグループは空港アクセスには敵対的に直接アクセスする経路を用意していない
370目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 03:10:37.94
幻のラテカピュータ
371目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:09:18.67
ラテカセ持ってる。
372目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 17:30:50.20
スレチ
373目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:52:58.78
>>369
はるかとNEX
374目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:36:52.05
シンプルなAM専用ラジオも悪くない。AMだけで勝負する、だましの聞かない製品…このジャンルで満足出来るラジオは少ない…
375目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 01:43:45.56
PCR-P10が良かった
376目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:25:54.21
まぁ非常時には地元のNHK第一だけ聴けりゃいいんじゃないかとも思う
それだけに特化して抜群に電池が長持ちする製品とかないかな
今のところパナソニックが一番長持ちするらしいが
377目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:30:55.83
>パナソニックが一番長持ちするらしいが
ないない
378目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:23:29.58
非常時といわず普段からNHK第一を聞いてるが
正直携帯ラジオじゃ感度悪すぎ
場所を選べばよく聞こえる場所もあるが
それだと携帯ラジオの意味がない
結局は出先で据え置きラジオになってる現実がある
379目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:28:59.39
>>378
買い替えて幸せをつかめよ
380目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:49:42.58
>>378
どんな機種使っていますか?
携帯ラジオの機種によるとおもうのですが…
381目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:55:36.81
山の谷間とかビルの谷間とか洞穴のようなコンクリートビルの部屋奥とか
382目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:59:19.96
>>378
らじる☆らじるじゃだめなの?
383目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 05:51:16.59
>>379
お勧めは?

>>380
ソニーの手回しラジオ
ポケットに入れるとアンテナの向きが悪くなるのでさらに感度が落ちる

>>381
コンクリート建造物の中を右往左往してるのもあるけど
自転車であちこち行くときも安定性がいまいち
まともに聞けるのは休憩時にいい場所(向き?)を見つけたときだけ

>>382
携帯の電池が持たん
384目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 05:57:18.84
最近のラジオ買うよりヤフオクで昔のラジオ買ったほうが正解
最近のラジオはダメだ
385目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 07:33:49.61
>>383
ポケットに入れると、バーアンテナが直立してしまっているかもしれませんね?横長のモデルより、縦長のモデルの方が良いかもしれませんね?
386目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 08:58:13.79
場所が悪いせいなのに受信機のせいにする人大杉
kakakuのレビューでも問題の切り分けが出来ない人多数ほぼ100%関東人
387目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 09:06:08.71
昔のラジオでも駄目なら場所が悪いんだろう
388目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 10:02:05.69
あきらめれ
389目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 11:54:08.87
どんな良いポケットラジオでもバーアンテナの向きが悪ければ受信状態は悪くなるだろ
390目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 12:05:38.82
ポケットに入れるという発想しか無いからダメなんだ
391目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 12:12:47.09
>>383は実際にポケットに入れてるんだしそれ前提で話すのは当たり前だろう
392目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 12:14:41.89
>>390
どんな携帯方法を取ろうともバーアンテナの方向は受信感度に影響する
393目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 12:25:41.53
先ずはヤフオクで昔のラジオを買って昔の本気(ほんきと書いてマジ)を知るべきだな
394目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 12:27:13.33
ジャイロアンテナも携帯移動中には効果なかった
それでもバーアンテナの長さによる恩恵はあったが
395目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 12:27:40.78
昔の本気ラジオはポケットに入れようがアナルに入れようがどこに入れようがバリバリだった
396目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 12:44:26.92
ノイズがバリバリ
397目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 13:05:19.81
ポケットって「胸ポケット」のことか?
Yシャツならともかく、胸ポケット付いてる普段着なんてシニア層だけだろ。
398目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 13:55:02.89
迷ったら1マソ位のラジオ買っとけばいいんだよ
399目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 13:59:02.26
ラジオを手に持って移動すればいいんだよ
受信感度が落ちたら手の向きを感度が良い方向に変えるんだ
400目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:01:34.75
>>397
ジャケットとかウインドブレーカーなんかにもポケットは有るだろ
401目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:15:07.22
外出にはS86ばかり使ってるなあ…
シンプルな佇まいがいい。
402目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:39:50.09
>>400
そのポケットだと横型が横向きに入れられるわけよ
403目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:52:39.33
横向きに入らないのも多い

ってかバーアンテナが横向きでも方角によって感度は落ちるんだし
横型だからと言ってバーアンテナの長さは縦型と同じだったりするし
移動しながら使う限り受信状態の悪化は避けられないだろう
404目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 14:59:29.21
>>403
手が入るポケットならバーアンテナ10cmのRF-U150S横向きに入るハズ
405目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:11:34.68
特定の機種だけじゃんw
406目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:19:15.14
幅155mm(最大164mm)厚さ34mmだから入らない可能性もあるな
407目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:25:00.69
>>404
パナソニック的には携帯ラジオ・通勤ラジオの範疇から除外してる機種だからなあ
サイズよりも単2電池を使うことによる重量が理由か?
408目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:28:09.49
>>404
現行品だっけ?
409目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:34:56.16
>>408
情弱?
410目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:39:10.84
現行品だっけ?
411目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:43:23.59
パナサイトにあるのはRF-U150Aだった
412目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 15:50:31.49
是非とも携帯使用していただきたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=8bEvGhj0GDg
413目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 16:46:03.77
414目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 16:50:41.69
携帯しながら聴くならiPodが最強だろ
415目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:22:34.94
iPodでNHK第一が聞こえるとは知らなかった。
416目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 17:42:48.84
どんな良いポケットラジオでもコンクリート建造物のような電波暗室に近い環境(特に中波帯)で受信は無理と知れ
もし聴きたいならラジコを容量のでかいポケットバッテリつないだスマホで聴くのが正解
ケータイやWiFiのAPがある場所であれば問題なく聴くことは可能
417目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 19:37:12.16
そこまで必死にラジオ聞かないとダメな理由が解らない。もしかしてバカ?死ぬの?
418目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 19:44:00.17
とうとう切れちゃいましたねw
419目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 19:49:00.17
>>317はバカだなあ
420目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:57:30.37
ポケットラジオでも別口でループアンテナ付けたら感度upするよね?
改造してみる
421目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:20:32.24
改造?
近づけるだけなのに改造?
422目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 21:32:47.28
それをバカの間では改造というのだった!!!!!!!
423目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:10:33.76
>>412でバーアンテナを外接してるようにループアンテナを接続してみたいということじゃね?
424目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:17:36.92
好感度ラジオ、ICF-EX5MK5を携帯すれば解決する?
425目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:24:42.01
>>423
ちがうさ
426目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:27:40.35
高感度でした
427目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:31:30.33
× MK5
◯ MG5
428目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:33:11.13
>>425
ちがわないさ
429目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:34:06.94
自演楽しい?
430目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:51:47.96
MK5でもMG5でもなく、MK2でしたね…
431目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:02:24.92
>>417
死んじゃう
432目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:04:30.22
>>419
バカでーす
433目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:12:16.33
>>404
横向きに入ったとしても、イヤホン使用に無理があるような気がする…
434目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:20:37.93
ならICF-9で
バーアンテナ6cmだから縦型よりは長い
435目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 03:41:51.59
現行機種ってそんなに短いのか・・・
436目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 14:05:39.31
ラジオNIKKEIが推奨 SONY EX5
18000円? 10800円?
437目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:46:37.89
>>436
カタログの希望小売価格は17640円になっているけど…
438目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:00:14.03
>>437
価格も聴いたけどここに書いてる内に忘れたw
健忘かも
439目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:58:34.89
>>438
どんまい
440目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:51:01.63
>>436
初代を使ってる
昔ながらのラジオって感じだよ
441目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 19:58:09.47
フリマやリサイクル店に行くと懐かしラジオを見かけるね
442目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:00:21.90
ラジオは古いものでも性能はそんなに変わらんからな
443目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:06:23.76
ICR-S71買いました!柔らかい音質を実感しました。長く聞いていても疲れなさそう。電池寿命も驚異的ですね!
444目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:22:39.66
>>441
家の近所はダメだ。フリマなんて年に1回あるかないかだし
リサイクル店なんて100円ラジオが300円(しかも酷使した物)
クーガーとかなんて5万超えてたりする。リサイクル店は全然ダメだ
445目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:25:13.62
BCLラジオはぼったくり価格で高値安定しているからね。
小銭を持っている40代〜50代が買い漁るから安くする必要がない。
446目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:31:29.21
リサイクル店も最近は値付けするのにネットで相場を見て決めるからな
447目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:36:11.74
買取はめちゃ安いけどなw
PC売りに行った時にお運びします!って台車に乗せてひっくり返しやがった時はさすがにびっくりする位高かったけどなww
448目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:44:16.30
古いBCLラジオとかもう腐ってるだろ…新しいの買ったのが安いし…ソニーなら逆輸入のもあるし…好きなら止めませんが…
449目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:56:21.43
オブジェとしても有効なので
450目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:06:58.74
出しても数千円までかな…ICF-SW7600GRが15000円程度で買えるのを考えると…
451目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:12:11.64
ICF-5900を友達の引っ越しでもらったけど、すくに壊れた…修理も面倒なのでゴミに出した。
452目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:04.52
という夢を見た
453目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 22:49:20.76
いや、夢ではない
454目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 23:06:59.45
スレに関係ない書き込みすんな
455目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 23:50:01.37
>>448
アンテナ破損、ガリアリ、電源入りません。ジャンク 

1万円

リサイクルショップレベルだとこんなもんだな
456目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 11:00:08.91
>>414
機種による機能に差があるから一くくりできない
iPadminiの方が便利
457目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 14:19:00.06
ラジオじゃないじゃない?
458目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 17:59:42.02
>>443
オメ!

【防滴】SONY ICR-S71 7台目【AMワイド】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1340284208/
459目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:15:04.99
在庫状況を報告するだけのスレを紹介されてもなぁ
460目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:34:44.83
古いBCLラジオはシロウト修理がまかり通ってるからなあ・・・
俺も95年くらいにICF-6800(Aではない)をメーカー修理してもらったことがある。そのあとすぐソニーのBCLラジオ修理チーム(?)が解散した。その後に相場上がるとはね・・・w
今じゃICF−SW7600すら修理してもらえない。
461目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 18:56:25.45
糞ニーのラジオで柔らかい音だと?
笑止千万。
どんだけ馬鹿耳もってんだYO!
462目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:24:40.11
糞ニーのラジオで柔らかい音だと?
アイワラジオと勘違いしているだろ アイワの音はアイワにしかない
S71の音は筐体のプラの癖音がして柔らかいとはいえない
糞音のラジオが氾濫している中まだTY-BR30の音の方がまとも
463目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:34:28.99
昔々の「ラジオパラダイス」って雑誌ではEX5の音質は高評価だったような・・・比較機種忘れたw
あの頃はまだ中華ラジオは台頭していなかった。
464目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:50:16.77
>>463
あなたEX5の音を聞いたことがありますか?
EX5持っていますか?
465目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 19:55:59.39
携帯ラジオのスレでEX5がどうしたって?
466目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:00:23.53
糞ニーの糞音質EX5だから晒されているんでしょ
467目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:04:25.33
今のラジオが昔のラジオと
性能が変わらないって主張してるヒトは
ソニーしか使った事が無いんですね

何故なら今のソニーは
ラジオの開発自体して無い
現行モデルは全てOEMだけ

ソニーが設計自体して無いんだから
ラジオの性能も上がる訳無いよね
468目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:08:11.78
おおきなラジオの話をしておもしろいの?
469目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:14:17.98
1万もする携帯ラジオをお試し感覚で買う気にはならないからなぁ
マキタのラジオが高すぎるとか言ってる人が居たし
その辺の感覚は庶民的に同じだと思うんだがどうなんだろうね
470目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:17:57.49
ちょっとまて
EX5は携帯も出来んしホームラジオにも出来んしってことか?
471目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:19:24.81
ポッケに入らないものはダメなんだろ?このスレでは。
472463:2012/12/28(金) 20:21:45.74
>>464
兄がEX5持ってて機種的に被るんで持ってません。
ただB100やS71は使ったことがあります・・・音悪いよな。
使ったソニーラジオで音良かったのはフィルターが広い6800あたりか。
ただS71は感度の良さが魅力。道北の山中で夜間海上気象通報聞けたりした。ってスレ違いだね。
473目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:23:50.61
てことは山善の農作業防水ラジオ最強だな
474目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:25:52.62
>>471
スレタイ的には巨大なマキタもポータブルなんだがw
あれは専用バッテリーなんで弾かれてるが。
475目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:30:26.18
だが電池で動けばOKってのなら、このスレの存在価値は無いんじゃない?
FRG−7も該当するね。取っ手もあるし。
476目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:33:29.36
屁理屈こねてないで大抵の人から見て携帯ラジオ・ポータブルラジオの話をしろ
ゆとりバカか?老害か?
477目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:35:37.67
>>473
本体サイズに対してスピーカーがデカイんだな
478目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:36:05.54
こういう「自分こそ標準的日本人だ」みたいな人って、大抵の人から見てズレてるんだよね。
479目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:42:31.82
携帯とポータブルは相反するだろ
どっちの話をしたらいいんだよおおおおお
480目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:47:56.75
「どういう大きさのラジオがポータブルか」という議論から始めると個人差があるから結論は多分出ないな。小さいラジオだったら「ポケットラジオを見直す」というスレタイになるべき。
481目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:50:09.62
482目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:51:31.42
>>475
FRG−7は「ラジオ」ぢゃない
483目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:54:46.51
糞ーのワンセグラジオはどこのOEMですか?
484目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:55:44.69
>>482
レシーバーの中にラジオが含まれてるわけで「ラジオじゃない」は間違い。
ちゃんと中波放送も聞けるよ。
485目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 20:55:52.87
>>481
そう それだw
486目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:01:07.25
>>481
これ、田んぼにドボンでも大丈夫かなあ?
先日まで田んぼに入っていたが、近くでポンプで使うディーゼルエンジン音が大きくて「ラジオ背負って使うかなあ」なんて考えてた。ラジオ聞いてると時間も分かるし。
487目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:11:08.27
>>484
外部アンテナ付けなくても聞けるの?
488目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:13:46.72
>>475
FRG−7ってBCLラジオと通信型受信機の中間のようなイメージがあるなあ。
そういえばラジオではないが固定機IC-R7100にもオプションで取っ手があったw
489目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:14:11.55
>>486
無理でしょ
規格上は防水ラジオじゃなくて防沫ラジオだもの
490目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:15:54.08
>>484
メーカーはラジオって謳ってたっけ?
491目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:16:47.53
山善防水ラジオ 実り
防沫使用ラジオ (JIS防水 保護等級4「防沫形」相当)
感度もあまり良くないぞw
重いし
取り柄は音量だけかもw
492目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:22:14.37
>>486
ディーゼルエンジンの手前に防音用に大きめな板とか置いたら結構違わないかな?
効果の有る無し以前に突風で飛んじゃうからだめかな
493目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:24:13.64
ICR-EX25て小さいAM専用の持ってるけど高感度でソニーの割りには音もいいわ
494目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:24:54.68
>>489
防水ケースも要るかなあ。
495目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:26:57.34
>>489
プチ情報だけど、「防水」って規格は無いよ。
496目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:34:03.28
ああごめんw
山善のは豊作ラジオだったわw
497目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:35:06.78
俺物知りだろ ってやつ?
498目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:41:33.26
>ユニーと子会社のサークルKサンクスは2013年1月1日から、全国のAMラジオ6局で時報CMを放送する。
>約35年続いためいらくグループ(名古屋市)の「スジャータ」から切り替わり、同日午前5時に1回目を放送する。(ソース:日経)

寂しくなる
499目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 21:46:24.97
是非スジャータも残して欲しいよね
最近早朝はマックスバリュが多いけど
500目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 22:36:49.99
>>484
外部アンテナ付けなくても聞けるの?
501目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 00:02:07.56
>>493
隠れた名機だと思う。古いけど、放送局がモニター用に使ってたらしい。
502目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 00:10:22.85
>>501
そういうのって、ごく普通のラジオからごく普通の性能のものが選ばれるわけですよ。
性能がいいからじゃありません。
503目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 00:19:34.20
ソニーのラジオでEXと付くのは感度がいいんだよな
504目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 00:58:20.14
EXは自信の表れなのだろうと思う。
505目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 01:01:59.07
>>467
ソニー TV音声受信ラジオ ブラック XDR-63TV
これって何処製だろうか
506目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 02:03:28.85
507目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 02:05:36.21
>>484
外部アンテナ付けなくてもポータブル使用で聞けるの?
508目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 02:43:24.11
筐体内部に電池ボックスがあるのはラジオ
無いのは通信機扱い
関税の扱いが変わる
もちろんラジオ扱いのほうが税が安い

そんな事より音質についていえばソニーはキンキン音質
松下はまったりとした低音重視のソフトな音質
聴き疲れしないのは松下のラジオ
もう無いけどね
509目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 03:22:04.70
510目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 05:01:53.41
電池で動作しない オーディオコンポ・オーディオシステム・カーオーディオ
ラジオ機能があるドック付コンポ
電灯線専用 タイマー機能付クロックラジオ
CD付:CDラジオ、CDコンポ(電池式はOK)
時計付:クロックラジオ(電池式はOK)
ループアンテナ接続かつ内蔵なし MDシステム、DVDコンポ
録音機能がある:ラジカセ/ラジオメモレコ、ICレコ
持ち歩く手段が用意されていない(大きさや持ち手の有無)
以上の機器は携帯ラジオ、ポータルラジオには該当しない
充電池専用はOK
511目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 06:41:27.11
コミュニティFM 番組一覧
http://musicbird.jp/cfm/program/

聴いてる?
512目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 06:46:13.98
小田急線でICZ-R50をカバンに入れて実際に持ち歩いてる人見かけた時、
自分の未熟さを感じたね。
513目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 07:05:02.67
>>510
でFRG−7は外部アンテナ無しでラジオが聞けるの?
514目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 07:06:37.48
>>508
電灯線専用のAMFMホームラジオは通信機なんですか?
515目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 07:41:25.05
>>501-502
そういえばSTVラジオはS71に態々ヘッドホンジャックを追加してエアモニに使ってましたね。STVは札幌局が50KWだが中継局はNHKやHBCラジオより出力が低い局が多いから感度がいいラジオ使ってるんでしょうね。
516目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 07:55:51.22
>>505
ソニーって結構型番にこだわるよね。
高級オーディオ機器のケツにESがつくのはESPRITの略
高級録音機でDがつく(WM−D6Cとか)のはデンスケの略と思う。
ラジオのEXはエクストラのことか?
Sってナニ?
517目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 09:20:12.16
518目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:13:38.74
http://item.rakuten.co.jp/e-price/07-7964_s/
これなんか、アンテナ内蔵してないよね
519目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:20:47.61
FMラジオは設計次第でイヤホンをアンテナ代わりにできるからな
520目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:25:13.20
iPhone最強だわ
521目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:42:16.83
>>519
それって外部アンテナだよね
522目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:44:11.36
>>521
何が言いたい?
523目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:47:34.75
>>521
イヤホンはロッドアンテナの代わりだから外部アンテナとは言わないだろう
イヤホン無しでは聞けないラジオなんだし
524目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:50:24.54
FRG−7にイヤホンを付けたらアンテナ無しでも受信できますか?
525目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:02:14.73
ラジオ局は儲かってるのだろうか
時々心配になる
526目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:03:38.79
AMループアンテナはバーアンテナの代わりだから外部アンテナとは言わないのですね
527目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:06:26.34
3月3日は民法ラジオの日
528目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:07:06.79
テレビのような膨大な番組制作費はかからないから利益は出てるんじゃないかなあ
ローカル局だと放送時間の大部分は自社アナウンサーとかキャスターが延々と喋ってる
だけだったりするし
529目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:10:49.34
>>526
バーアンテナを内蔵してなくてループアンテナだけの中波のポータブルラジオは売ってるのですか?
530目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 12:15:17.59
>>527
知らなかった
有名なのは雛祭りと耳の日だよね
531目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 17:10:12.21
>>529
AMのバーアンテナは、据え置き型や大きめのラジカセ等、内蔵アンテナでは不具合な機器に付けられている。
532目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 17:34:17.25
>>531
不具合な機器?
533目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 17:52:58.21
>>532
AMのアンテナは指向性があり、据え置き型の機器やデカイラジカセに内蔵すると、向きを変えることが出来ないため、良好な受信感度が得られない。
そのためバーアンテナを内蔵せず、外部のループアンテナで対応している。
もちろんループアンテナにも指向性があるので、受信しながらアンテナの向きを調整する必要がある。
ポータブルの上級機は内蔵バーアンテナの他に、外部アンテナ端子を設けているものもある。
上級機の場合は、高性能な社外ループアンテナを取り付けたり、自作のループアンテナで楽しんだりしている方向けですね。
534目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 17:55:55.87
>>532
訂正します。バーアンテナじゃなくて、ループアンテナでした。
535目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:13:04.44
536目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:13:30.19
>>531
頓珍漢
537目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:15:01.21
銅線を周囲に巻きまくればループアンテナとなるのに、
金属網の自転車のカゴにラジオを入れたら感度どころか…
常々、サイクリングにおいて快適な受信を目指してたのだが、
イヤホンすら使うな逮捕するという風潮じゃどうにもならない
走行中の安定性を計る術は奪われた
538目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:15:41.98
>>533
ループアンテナ使用のポータブルラジカセの例を教えてください
539目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:16:42.52
>>537
金網に入れたらシールド効果の方が起きるのは常識じゃね?
540目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:19:29.42
>>533
>>538はバーアンテナを使ってなくてループアンテナだけのラジカセのことです
541目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:20:32.90
>>537
片耳はOK
542目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:21:27.64
>>531
答えになってないやんw
日本語の通じない在日君なん?
543目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:22:12.57
訂正してるじゃない
544目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:23:27.87
>>533
でFRG−7は外部アンテナ無しでラジオが聞けるの?
545目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:24:12.33
>>543
据え置き型とか持ち出してごまかしてるやんw
546目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:27:30.74
>>535
両方とも、据え置き型では無いと考えてください。
547目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:30:12.90
バリコン時代のオーディオチューナーは背面にバーアンテナがついてたよね
548目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:35:49.40
>>547
ポータブルじゃないだろ?
549目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:35:56.49
>>538
ラジカセではないが、シャープのポータブルのMDCDラジオがループアンテナだけしかついていなかった。
550目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:36:58.27
>>546
デカイラジカセですよね?おかしいですね
551目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:41:49.11
>>550
そうですね…デカイラジカセですね…撤回します。
552目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:45:04.39
AMループアンテナがついている機種は、向きを変えるのが面倒だからではなく、
MDなどデジタル回路の影響で内蔵バーアンテナでは使い物にならないから。
ここでは激しく勘違いしている人間がもっともらしく語っているね。
553目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:46:52.71
ごく最近になってデジタル回路内蔵でもうまくやってる機種が出てきた
554目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 18:49:10.01
>>552
勘違いしてました、申し訳ない
555目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 19:22:31.92
>>553
ソニーのAMラジオ搭載のラジデンという携帯電話は技術的には凄いと思ったが、後が続きませんでしたねえ。今だったらスマホでラジコになるだろうから、データ通信料で電話会社はウハウハもんだなw
556目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 21:37:41.08
>>538
SONY MD-7000っつうのがあったよな
557目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 21:53:23.17
それってポータブルだったっけ?
558目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 22:47:40.03
>>547
あれウッカリ「バギ」って根元折っちゃうことがあるんだよね。
30〜40年前のチューナーに多かったような。
559目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 23:56:28.89
>>530
お前ラジオ聞いてないだろ
560目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 00:29:24.94
自演か知らないけど無理やり据え置き装置の話題を延々と繰り返してるなw
561目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 00:30:02.28
>>559
毎日24時間聞いてるわけないだろ
562目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 00:53:33.32
枕元にアンプにラジオを繋いで
スピーカーからほぼ24時間
ノンストップでラジオ流しっぱです
深夜は音量を絞って
かすかに聞こえる位のまま寝入るのが
一番良い感じですね
563目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 01:03:01.73
職業は自宅警備員ですか?
564目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 01:22:12.49
電子機器の開発ですね
565目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 01:28:08.29
24時間枕元のラジオを聞いてる電子機器開発者とは斬新だね
566目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 01:38:38.13
>>559
NHKしか聞かないなら民放ラジオの日を知らなくてもおかしくない
567目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 01:46:36.38
♪ スジャーター スジャーター ♪ も終了

新幹線のミュージックチャンネル も終了
568目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 02:03:08.28
>>562
24時間ラジオ放送を流しているからと言って24時間ラジオを聞いてることにはならないからw
569目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 02:10:12.52
>>568
そのツッコミ、的確でしたか?
570目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 02:19:45.83
ですね
571目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 02:29:11.59
>>568 その通り
流しっぱにしたまま ちょくちょく
部屋離れたり出掛けたりしてますね
張り付いて聞かなきゃならない義務は無い
572目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 02:49:11.74
573目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 16:26:08.10
アーバンテックさんってひとですか?
574目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 19:01:50.33
東京浜松町 文化放送
ラジオふるさと便
575目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 19:17:09.19
>>525
儲かってなければ継続なんてできないだろ
人気のあるラジオ局はCMが多く
人気のないラジオ局は通販ばっかりだがね
なんだかんだでNHKラジオの安定性を魅力に感じるようになった
576目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 21:07:15.45
民放ラジオは経費削減で大物芸能人が出にくくなってるかも?
20年以上もラジオやってた「コサキン」も番組終わったのはやっぱり出演料の絡みもあるのでは?
さすがにNHKは予算が潤沢なのか高規格(?)中継車「80ちゃん号」は現在3代目。トラックなのに10万チョイ走ったら交換という・・・先日近所に来たので見に行ったらアナウンサー含めスタッフ3,4人いた。

スレ違いでスイマセン
577目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 22:19:14.48
まあ万が一故障したら代わりが間に合わなくて放送事故とか有り得るし
運送屋のトラックと同一視はできないでしょう
578目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 22:42:32.74
>>577
一台で日本中駆け回る車両だからなあ。
579イモー虫:2013/01/05(土) 08:18:49.38
おまえらのせいでラジオ買えてない
どの商品にも粗が見えてしまう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
580目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 11:40:16.54
>>579
自作しろ
581目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 22:23:54.63
ICF-R351買った。うまかた
582目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 19:11:44.63
583目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 07:43:35.57
R351のステレオ化、巻き取りイヤホンの廃止でリニューアルしないかなあ…
当然イヤホンは上部挿しで
584目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 13:05:38.66
RF-ND250R
音量調整など不調だったから
分解掃除して接点復活剤を使ったところ復活!

よかった
585目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 16:28:49.96
オメ
586目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 16:50:54.47
ありがとう

長く使っていたので嬉しいよ
587目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 17:02:15.67
ラジオはなかなか壊れないからな。直せればだけど。
588目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:03:52.74
いい部品使っているから、接点復活剤で直るんだよね。最近の低価格ラジオは、直らないものが多い。
589目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:13:48.97
ソニーのICR-P15も、ボリュームにガリ出たとき、接点復活剤で直った。しかし接点復活剤が割と高いから、下手すると新しいの買えちゃう…
590目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:15:17.60
安いラジオは、ボリュームが分解不能だったりする…
591目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:17:16.56
分解しないと直せないと思っているようだ
592目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:38:59.41
うーん、分解した方が、接点復活剤が染み込み易いからな。外からかけても、染み込まない場合が多いぞ。
593目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:40:20.15
ソニーのICR-P15は、安いけど、分解出来た。中華ラジオは、分解不能…
594目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:43:55.04
密閉型以外はうまく注入すれば直る。
直らないのは下手だからだよ。
595目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 18:45:30.44
密閉型はだめなんだろ?
596目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 19:47:58.20
だめじゃないと思う人はいないんじゃないかな。いたらかなり痛い。
597目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 20:10:09.64
もー少し具体的な話をしてくれ。自演にしか見えん
598目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 20:41:40.22
ここまでオレの自演
599目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 20:54:06.68
ボリュームの分解といっても、ツマミのねじ外して、プラスチックの蓋とれば接点がむき出しになるけどね。それでもだめなら、クリップ一個とれば、ほとんどバラバラになるんじゃない?まあこれは、ICR-P15の場合だけど…このラジオは、整備性がいいほうだと思うよ。
600目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 01:40:15.38
1000円ラジオを買い替えないなbて
601目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 12:01:59.83
1000円ラジオを買い替えるより5000円のラジオ買え
602目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 12:35:56.92
何言ってる
5000円ラジオを買うなら1000円ラジオが5回も買い替えられるじゃないか
603目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 13:08:08.69
5000円のラジオは価格なりの理由が有る
理解出来ないなら買う必要は無いし
勧めるのもムダかもね
604目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 13:12:41.67
そうだよ 1000円で充分な用途に5000円出すのは見栄でしかない
605目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 14:46:43.63
用途は個人差が有る

用途的に1000円のラジオで事足りる事も
5000円のラジオで用途的に足りない事も
有る

1000円ラジオで満足ならこのスレお勧め

【地震】災害時に役立つラジオ 20台目【台風】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1344111335/
606目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 14:51:13.86
1000円ラジオを5個買って出来の良い部品を組み合わせて
究極の1000円ラジオをつくる
607目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 15:13:15.82
ICR-P15は千円ちょっだけど、いいラジオだと思うよ。
ロングセラーがそれを物語っている。
608目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 15:24:38.65
自分は1000円のラジオだと用途的に不足

ただ5000円クラスのラジオは
性能が1000円クラスとさほど変わらない
モノも有る事が有るから選択が難しい

8000-10000円位だとそういう事は無くて
性能的にはほぼ外れは無い
609目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 15:52:15.42
ICR-P10のほうが電池長持ちで良かったんだが。
他社チップ使ってたからモデルチェンジしたくてしょうがなかったのかも。
610目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 17:19:16.84
高ければいいラジオという考えは、捨てました。自分の気に入ったラジオで聞くのが最高です。
611目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 17:40:35.82
ステレオスピーカの DSP ラジオ
Tecsun PL390
欲しいけどまだ手を出してないす
612目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 17:44:17.22
肩に乗せて大音量で街を歩くんですね
613目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 17:57:52.57
これもとあるホームページにあったんだけどめちゃくちゃカッコよい
おまけに4000円らしいw
信じられんよすごくメカメカしてるのにw
ANJAN DTS-10
614目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 17:59:58.44
>>612
PL390で検索したらホームページあるからみてごらんw
安くてカッコよくて西濃いいのがいっぱいw
615目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 18:06:09.92
今日はタイはこどもの日らしいなw
616目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 18:15:02.69
年末からPL-390使ってるんだけど、
ステレオ感は余り感じないなぁ
外部入力端子が付いてるから
iPhoneとか繋げられるのは便利だけどね
617目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 18:17:18.63
>>616
どこで購入できますか?
値段は?
ステレオ感はそんなに期待してないですけどねw
618目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 18:35:31.09
>>609
それにしては、P10とP15の併売期間が長かったような・・・。
当時、同じくらいの価格で同じようなコンセプトの製品が2つあるのが理解できなかった。
619目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 19:30:55.95
民主党 元首相 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存 !!
620目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 00:11:15.43
>>617
Amazonとか楽天とかに有りますね
値段は国内なら7000-8000円位でしょうか
621目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 07:23:22.70
>>618
在庫がいっぱいあったのかね…
622目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 11:44:33.65
>>583
要するに、現行の名刺サイズシンセイザー最下位機種のAM感度向上なり機能向上なりを期待してるわけだな
俺も激しく同意
623目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 13:48:19.27
>>620
ありましたありがとう
624目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 16:16:04.38
>>620
同等価格でMP3再生機能付きが売っててワロタw
625目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 16:38:38.34
ホームセンだったかな?
電池式のステレオスピーカーあるよ
大きさはね横幅が約15cmで高さ奥行とも約5cm
1103に繋いで聴いてる
イイ音だよw
626目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 16:55:57.70
どこのホムセンにも同じ物があるわけじゃなし
627目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 17:13:32.61
そのスピーカーってのはJESTTAX MS-P11
電源は単3電池4本またはUSB兼AC100
単3電池は別売りだけどUSB接続コードとACアダプターは付いてる

1980円
628目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 17:42:13.24
でも邪魔くさいけ殆ど使ってないけどねw
629目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 20:18:22.09
ソニーのSRF-18何てどう?ラジオ聞けるしステレオだし、音声入力付きで、スピーカーとしても使えるよ!
630目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 20:42:13.87
SRF-18は既出w
電池の持ちが悪いとか上に書いてあったよw PL390も
631目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 20:43:58.87
既出情報が正しいとは言えない
632目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 22:13:03.85
実際に使って見た印象ですが
PL-390の電池持ちはごく普通です
極端に悪い訳じゃないですね
633目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 22:49:12.50
DSP = 電池食い
こういう図式にしたい人がいるんですわ一人だけ
634目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 22:54:18.68
ソニーのラジオの新規設計の停止に伴い
思考停止してしまったソニー信者の
今となっては恥ずかしいレベルの
印象操作ですよね
635目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 23:10:04.89
DSPラジオも用途によるけど…AMしか聞かない自分は、アナログでいいや。
636目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 03:40:46.33
普段はラジオとして使って、映像がほしい場面があった時のために画面がついているって条件で色々探して、

XDV-D500に辿り着いたが、バッテリー駆動で、しかも、ACアダプタじゃないと給電できないときた
バッテリーでも、外付けのUSB給電装置で充電できれば問題ないんだがな

新型出さないのかなぁ
637目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 18:06:36.22
キロヘルツのkは小文字を用いるのに
メガヘルツのMはなんで大文字を用いるんだろ
ふと思った疑問
638目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 18:12:25.07
_と区別をつけるためなんじゃね?知らんけど
639目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 18:37:07.06
です
よね
640目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 20:01:32.24
Si接頭辞全部確認しろと言おうとしたらもう言われてた
ミリとメガのそれぞれの原語って何?羅語、希語etc.
知ってる人いたら是非教えて
641目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 20:21:36.84
>>629
ステレオなんてイヤホンでもしない限りあんまり価値はない
642目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 20:27:51.32
ミリは、ラテン語で「千」を意味する
milleに由来する。
メガは、ギリシャ語で「大きい」
(great)という意味のμέγας(megas)に
由来する。
643目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 00:28:26.35
メーガス三姉妹とはそういう意味だったのか
644目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 10:24:37.69
>>637
音波域のHz(ヘルツ)の場合
それ以下の単位がm(ミリ)Hz・μ(マイクロ)Hzって
小文字が文頭に付いていくから・・・・

電波域は純粋に全域が電波なMHzが基準で
音波と電磁波が混在してるkHzはMHzから見ると
最小を表す意味で最初が小文字なんじゃないかね?

実際にMHz以上はGHz・THz・P(ペタ)Hzと
小文字が文頭にくる単位はないよね。
645目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 10:53:35.63
個人の予想はブログでどうぞ
646目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 11:34:04.53
>>644
電波がいつから使われ始めたかくらい調べてから書け
647目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 16:17:49.39
K = ケルビン
k = キロ

ケルビンが先にKとして定義されていたからだよ
648目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 18:37:23.82
家にラジオ22台あったわwwwwwwww
一番小さいラジオはマイルドセブンのおまけラジオ
649目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 18:52:08.62
ここはデタラメな単位論を語るスレか?
650目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 19:03:56.58
第三級アマチュア無線技士の俺でもよくわからないw
651目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 19:11:04.79
ラジオを、語りましょうね
652目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 19:14:43.22
ケルビンさんが生まれる30年前、既にキロは規定されている
653目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 19:39:15.42
ちょっ ピカソのフルネームwwwwwwww
654目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 19:44:35.80
ラジオは聴いてなんぼwwwwwwww
655目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 19:47:21.28
嫉妬すると変なホルモンでて顔が醜くなるんだってwwwwwwww
ソースラジオ
656目のつけ所が名無しさん:2013/01/17(木) 14:30:09.65
ソニー、ワンセグ音声対応のポータブルFM/AMラジオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130117_581968.html
657目のつけ所が名無しさん:2013/01/17(木) 14:39:42.16
>>656
せめて半額に
658目のつけ所が名無しさん:2013/01/17(木) 15:34:10.89
>>656
大きさやデザインはちょっと違うが
雰囲気はICF-M260系に似てるな・・・・

しかし音量ダイヤルを選局ダイヤル風に
して旧来のラジオのデザインに近付けるなら
それこそ選局ダイヤルにすればいいのにw

>>657
値段はコレでもポケットワンセグ音声ラジオ
XDR-63TVより安いからねぇ?

それにどうせ店頭予想価格も参考価格であって
もっと安く売られると思う。

<参考HP>
ttp://www11.plala.or.jp/taka-lab/20050305-ICF-M260/ICF-M260.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564058.html
659目のつけ所が名無しさん:2013/01/17(木) 15:44:34.67
>>658
まるでXDR-63TVが適正価格とでも言ってるみたいで
660目のつけ所が名無しさん:2013/01/17(木) 18:45:47.30
XDR-63TVで市場テストを終えて、適切な生産台数を事前に把握することが出来たから多少の低価格化に繋がった…ってとこだろう。
決してXDR-63TVが適正価格というつもりはないがSONYブランドついてるからしゃあないだろうな
661目のつけ所が名無しさん:2013/01/17(木) 23:25:59.56
XDR-63TVは名刺サイズだからなぁ

どっちを買うかと言われれば…
662目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 00:06:03.50
どこ製のOEMですか?
(ソニーはラジオ製品の開発・設計・生産拠点はどこにもありません)
663目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 00:24:04.10
TWDでは?
664目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 00:24:23.38
まさか十和田オーディオ終了したか(Σ
665目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 00:59:43.80
感度が良ければどこでも
666目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 01:24:34.99
録音用の音声出力端子があるなら評価できたが今回のも駄目だね
667目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 10:35:14.88
>>656
電池4本も使ってて、何故こんなに稼働時間が短いの?
詳しい人教えてください
668目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 11:03:44.60
>>667
ワンセグは、デジタル→アナログの行程があるから、DAコンバーターとか動かすからかと…
669目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 16:34:20.36
うん。余分な回路が増えて今までと同じと思うほうがどうかしてる
670目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 18:02:06.28
なんだその人を小馬鹿にしたような物の言い方
嫌味な奴
671目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 18:51:27.94
>>667
そもそもなぜ稼働時間が短いと思ったの?
単3電池4本のPLLラジオは少なくて比較対象があまりないけど
ICF-SW7600GRは約15時間(FM時)、約10時間(AM時)
ICZ-R50はMP3 13時間、ラジオ受信 11時間
XDR-55TVはワンセグ音声が約17時間、FM/AM約45時間
むしろ長いと思えるが
672目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 21:55:37.07
>>662
中国かマレーシアの現地法人
>>658
出っ張っているダイヤルが音量つまみとは…。チューニング用のシャトルダイヤルにすれば良かったな。

もう少しまともな機種を作れんのかにゃ?ソニーは…。
ICF-M260の方がマシでは…。ワンセグなんて要らん。
674目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 10:53:25.39
地方だとラジオでマトモなニュースやってないのさ。
ほら、発表報道垂れ流しのヘッドラインだけみたいなの。
取材した番組作ってないからさぁ。
ローカルソースのは殆どヒマネタだしw
675目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 11:31:39.78
んなことねーよ
普通の所はよ
676目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 16:44:49.12
>>668
技術があるならCMOS系で低電圧駆動のワンチップパッケージすれば電池持つよ
今は複数の回路別チップで構成してるから消費電流が下がらないのだろ
677目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 16:46:44.64
今現在実用化されてないものを引き合いに出されても
678目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 17:04:52.56
でもその既存技術を使った、
日本の設計によるマトモな製品が
未だに出て来ない
これって意味無いんじゃないの?
その技術は飾りですか?
679目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 18:31:43.63
デジタル機器って、要求する電圧が高いから、電池の容量全部使いきれないうちに使用不能になっちゃうんだど思う。
ワンセグで使えなくなったとしても、FMとAMではまだまだ使えると思う。
680目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 18:44:22.55
デジタル回路と、アナログ回路が混在する場合、アナログ使っているときはデジタル回路を切っとかないと、ノイズ拾っちゃうと思う。
681目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 18:48:36.85
DSPラジオはアナログを受信してデジタルで処理してアナログに戻して音声を出すものだと思ってたけど
682目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 19:00:52.24
このソニーのラジオはDSPラジオですか?
感度良いですか?
683目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 19:08:55.96
うーん、そうだね…
684目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 19:41:20.24
ベッドで寝るとき聴く安いラジオをホムセンで見つけて買ったけど
しっかり聴けて満足だったよ。 audiocomm 880円

まあ神奈川で文化放送とTBSラジオがビンビンに入ったけど
ニッポン放送がいまいちwww
685目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 19:46:14.09
>>684
型番を教えてください。
686目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:01:25.36
>>685

ホイ、RAD-F125N-A

ちなみにFMも付いてるが、アンテナが短くてダメやね。銅線をつなげば
ある程度クリアに聞こえたが、枕のヨコで文化放送だけ聴ければおk
なんで、満足。
687目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:05:49.97
>>682
俺は家でラジオ代わりにソニーのNW−F805を使ってる。
実はandroidウォークマンなんだけど殆どネットラジオの端末状態です。ただRaziko入れて茨城で北海道の放送聞いたら3分くらい遅れる。しかも北海道の局はラジコでも時報を普通に流すから時報の後に時計見たら??になるぞw(こんなに遅れるのは何故?)
この機種、専門スレでは叩かれているみたいだがラジオ聞くだけならこれで十分だな。
・・・微妙にスレ違いだね。
688目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:08:01.92
>>686
ありがとうございますm(_ _)m
689目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:08:29.23
>>686
東京か、その近辺の人ですか?
非常に羨ましいです。

その昔、QRの深夜放送を
韓国のラジオに悩まされながら聞いてた
日本海側の人間としては。

鳩のローストを作ったオリンピックのあたりから電波が強くなって、QRの
深夜放送を諦めたんです・・・
690目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:10:20.89
ソニーの古い(1990年頃)のラジオなんだけど、
これの補修部品って売ってもらうことはできるんですか?

部品保有期間を過ぎると廃棄されているのかな?
691目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:10:30.81
>>689
北関東でも、夜は混信酷いよ…
692目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:13:26.06
>>690
メーカーに聞いた方が良いかと…
693目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:14:57.17
>>692
ありがとう。他あたってみます。
694目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:17:45.08
>>693
お役にたてなくてスミマセンでしたm(_ _)m
695目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:19:41.13
>>694
とんでもないです。ありがとうございます。
とりあえず、「ちょっとした質問」スレで聞いてきます。
696目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 20:41:37.85
>>690
俺は2年くらい前ICF−SW7600を修理出したら修理不能で返されてきました。あのテの機種は基盤ごと交換みたいです。
機種にもよるだろうけど、ソニーは’86年発売のラジオも未だに売ってるようなメーカーだから一度試しに修理に出すといいかも。
697目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 21:04:54.27
>>696
まさに、そのICF-SW7600なんですよ。
ラジオ程度ならどの部品でも適当な代替部品を調達してちゃっちゃと直すんですが、
運悪くこのラジオ専用のマイコンが壊れていて、こればっかりはどうしようもないんです。

サービスマニュアルには、このチップの補修部品番号も載っているんですが、
部品だけ取り寄せできないかなぁ。
698696:2013/01/19(土) 21:24:13.39
>>697
俺の7600はスピーカーから音が出ないという症状。
多分コンデンサー辺りだと思うが、チャレンジする勇気が出ない。
699697:2013/01/19(土) 21:30:05.04
>>698
スピーカーから音が出ないだけで、他の操作が普通にできているなら
アンプ部(LA4550)の電解コンデンサが原因で合っていると思います。

ただ、他の部分の電解コンも腐っていると思うので、もし修理にチャンレンジするなら全部交換を
強くお勧めします。ほっておくと電解液が配線パタンを腐食して修理が困難になってきます。
700目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 21:32:06.42
十和田オーディオに問い合わせてみたら?あそこで作ったラジオみたいだし…
701目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 21:37:13.07
作るのは機械でだし修理は人間だし
702目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 21:41:34.40
修理とか補修部品とか秋葉原のSSのが良心的に対応してくれると思う。SSも店で対応が全く違うよなぁ。
703目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 21:42:14.12
だな
704目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 10:15:26.91
もうだいぶ前から定額修理で対応だから無理かも
705目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 17:50:53.62
ラジオだけの機種の購入を検討しているんだけど
オームやコイズミのモノラルラジオの受信感度って
どんな感じ?
706目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 20:13:25.25
そんな感じ
707目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 20:29:26.45
こんな感じ
708目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 21:07:24.75
受信感度を気にする地域なら、普通ソニーにする。以上
709目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 08:11:45.10
>>705
オームも、小泉も実際買って試したけど、満足できるレベルではなかったよ。特にローカルラジオ聞くなら、ソニー買った方が良いと思う。
710目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 09:59:42.06
ローカルラジオを地元局と定義するならどれでも問題ないがな
711目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 10:31:12.04
>>709
確かにそうだと思います。
私は大阪市内中心部に住んでいますが、ソニー、パナソニックなどの製品と比べると明らかに受信性能が落ちると思います。NHKは綺麗に聞こえるのですがABC,MBS,OBCに関して言えば私の住いの同じ場所から受信してみると格段に違います。
親も近くに住んでいるのですが、ホームセンターで購入したお風呂ラジオの性能が悪くていつも聞いていた放送局が聞こえないとソニー製のお風呂ラジオに買い替えた経緯があります。
712目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 11:57:26.66
713目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 19:26:03.45
>>711
大阪市内中心部だと、建物の種類や窓の方向にも左右されるが、
電界強度はNHK2>NHK1≧ABC>MBS>OBCの順になるな。
714目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 08:43:59.32
FM専用ラジオってあんまり見かけないなぁ。
欲しくないけど…
715目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 11:17:30.21
>>709
TY-BR30試してみるといいよ
風呂でも寝床でもおそばにいつもある
尼のレビュー見ると満足しているレビューが多い
万一不良品にあたっても連絡すれば交換に応じてもらえるので安心できる
お値段もSONYよりお手頃でおいらは満足してる
716目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 18:35:40.13
>>714
一時期100均ラジオもあったけどあっと言う間に廃れたね
717目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 19:00:50.60
それはAM
718目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 19:07:15.96
FMもあったよな
719目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 19:12:06.49
FM専用もあった
シルクとかで売ってた
720目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 19:53:28.85
ミニラジオでFMは厳しすぎる
721目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 20:03:59.18
べつに厳しくはない
722目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 21:46:46.84
>>717
ダイソーに105円FMラジオとイヤホン付き315円FMラジオがあったぞ?
723目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 21:48:08.74
315円の方はオートスキャン式だった
724目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 05:14:53.62
ty-spr2なんてのが売ってたけど見た目以外で何が変わったの?
725目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 06:02:37.73
色だけ変えたものと思われる
ブラックは生産中止になってるね
726目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 00:30:35.21
727目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 01:15:30.19
時計関係の機能とかが追加でついたのでは?
前機種にもついてたかも知らんが

同シリーズのアナログの方は、例えば出力最大値が80mwから120mwに上がってるし、こっちの新機種も多少の性能向上を見込めると思う。
ただのカラーリング変更ではないんじゃないかと。
728目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 01:15:38.20
父が入院したので緊急にパナのU150Aを買ってやった。退院し家には父のお気に入りの
ICF-C470があるので結局今ではU150は自分が使っているが、品質はまあまあ。だけど
デジタルになれている自分はきつい。ぴたりと同調しなくても同調LEDが光るんだな。
日本製じゃないのであまり愛着はわいてこないし。
729目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 01:34:55.27
きつい?
730目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 08:58:26.69
ボキのルイヴィトンの財布は日本製じゃないけど、6マン近くもしたので
愛着がハンパ無いっすwww
731目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 16:09:41.14
>>730
日本語で桶
732目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 16:23:39.83
ラジオの話尽きた(笑)
733目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 16:48:01.90
WinTechラジオ
ソニーのパクリでいい感じなんだけど
肝心の手回し充電に批判が殺到してるのが残念だ
734目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 17:01:23.93
何処のメーカーとか関係なく昔から手動発電にはろくなものが無いな
735目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 22:50:29.98
手回し発電の時のギュインギュインする音もウルサイよな。
人が密集した避難所で使われると迷惑。
736目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 23:42:25.19
非常用ラジオにエネループ入れてるんだけどもったいないかな?
737目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 00:14:39.29
非常の備えがもったいないと思うなら何もするな
起きないかもしれないことに金使うなんてもったいよ
738目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 00:30:10.93
>>736
充電式の電池を非常用だけに使うのは、もったいない気もしますね。
739目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 15:56:14.37
マンガン電池でいいんじゃない?
740目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 16:23:51.19
ラジオを備蓄品としてだけじゃ無くて
日常でも使うならeneloopは
十分実用的でしょう

備蓄品で普段は使わないなら
むしろラジオから電池を抜いておいた方が
ラジオも電池も傷まないですよね
741目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 17:51:08.98
ラジオ用に使うなら、100円ニッ水でも十分じゃね?
742目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 17:52:34.13
充電器も100円で売ってるよ。
743目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 18:09:44.43
100円ニッスイじゃ液漏れするんじゃボケ
744目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 18:13:57.45
100円ニッ水で液漏れなんて初耳
745目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 18:15:09.60
普通のラジオって、AMよりFMのが電池食うのに、ICF-EX5はAMのが食うんだな…
746目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 18:19:18.07
100円乾電池よか、100円ニッ水のが液漏れしないよ。
747目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 18:42:43.42
126 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/28(月) 04:33:14.79
100円充電池のボルケーノいかんな。
以前も液漏れして2本ほど処分したけど
また2本ほど液漏れしてる。 この辺で安さの弊害が出てくるんだな。
まぁ何度かは繰り返し充電して使えてるからメリットはあるんだろうけど。

131 名前: 126 [sage] 投稿日: 2013/01/28(月) 12:39:42.43
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3890645.jpg
マジメにどうおもわれますか。 捨てるべき?
充電器はエネループ第一世代のセットだった
急速でない通常充電器です。
エネループはこういう現象おきてないです

懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト NO.105
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1358664440/l50
自分が知らないだけでそれは「ありえないこと」…やはりこのスレはゆとりだらけですね
748目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 20:49:31.74
まあ、どんな機器に使うかによっても、電池への負担度合いってのは違ってくるし。
人それぞれなんじゃない?
749目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 21:00:53.60
>>747
こういう例もあるんだね、勉強になったよ
750目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 21:31:11.66
100円充電池のボルケーノを7本使ってるけど

液漏れの兆候皆無www
751目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 21:35:37.54
マメに使わなきゃマンガンだろうが
アルカリだろうがボルケーノだろうが
液漏れするよねぇ
752目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 21:36:16.45
手持ちの、ソニーとかパナのニッ水だって、中国製だし、エネループが液漏れ起こさないって言い切れないと思うな。
753目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 21:38:05.56
エネループは液漏れしないし放電も緩やかだから入れとくにはいいけど
使わないと原価償却ができなくて割高なんだよな
754目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 21:40:49.10
避難所や車の中でも充電できるからラジオにはeneloop入れとこうと思ったけど
最近はやりの有効期限10年間のアルカリ入れたほうがよさそうだな。
755目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 22:00:23.58
ということは、やっぱり単三・単四リチウムがベストってことだな。高いだけのことはある。
756目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 22:15:42.57
だいたい入れっぱなしにしておこうと考えるのが変
757目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 22:17:03.17
電池は生物と考えて、先入れ先出しが基本
758目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 01:16:25.39
大事に飼えば増えたりする?
759目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 01:31:08.33
>>735
LEDライトの手回し発電は良く利用している
>>737
日常使うラジオであるなら勿体無いということは無い
非常袋に入れておくだけならラジオから電池は抜いておくことが基本
エネループよりリチウム乾電池の方が20年保管が可能なので非常袋に入れておくとよい
760目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 19:04:39.80
フラフラと買っちゃって増えるよなw
761目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 19:09:52.62
>20年保管が可能
ほんと? 新製品でも出たの?
762目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 20:08:25.32
そんな電池あった?あったとしても需要ある?エボルタで十分じゃ?
763目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 20:11:12.01
パナソニックのエボルタ以外のアルカリも10年保存可能だよ
764目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 21:21:08.91
俺思うんだ
普段使わないものを非常時に使えるのかと

非常用と特別にするのではなく
普段から使いやすいものを持つべきだと思う
765目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 21:46:09.88
肌身離さず持ってなさいよ
766目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 21:48:07.61
普段は半据え置きで大きなラジオ
避難用には軽くて携行しやすいポケットラジオ
767目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 21:49:31.80
リチウム電池なめんな 伊達にバックアップに採用されていない
768目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 22:27:21.22
避難用には地デジ音声も長時間聴ける予約録音もできるラジオ
リチウム乾電池やエネループが使える これが必要条件
769目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 22:51:54.01
NHKラジオが聞けさえすれば最低限の用が足りる
770目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 23:55:20.38
外出する時は必ずSRF-M97Vを持ち歩いてます。
邪魔にならず便利です。
771目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 00:04:21.53
むやみに必要条件を上げるヤツって、避難袋が巨大なんだろうな。
772目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 00:13:01.50
ラジオ以外は全て支給品に頼る心積もりかも試練
773目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 09:26:26.46
それは余りにハイリスク過ぎるだろ
役場の備蓄品管理担当者とかじゃないと
実際不可能な話だな
774目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 18:50:47.93
>>771
非難袋は所有してないが
登山用ザックがそれに近い
775目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 20:01:52.31
非常用に、録音機能とか必要?電池食わなくて、FMとAM聞けりやいいじゃん!
776目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 20:32:48.55
避難所や避難民のリスト読み上げとか録音したい人はいるかもしれない
777目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 21:26:59.85
net社会で簡単に検索できるようになるのに本当に必要な機能なのか?
778目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 21:43:18.87
ネットが繋がらない避難初期とかの話だろ
779目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 21:46:21.25
非常時には携帯もネットも繋がらないとか繋がるにしても極端に繋がりにくくなるからな
780目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 22:06:00.95
まあメモ書きとかできない環境の場合もあるだろうし付いてたら役立つこともあるかもしれない
非常用には数十秒遡って録音とかじゃないと録音機能の出番は少ないかもしれないが
781目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 04:10:37.34
非常の放送体制は同じことを繰り返し伝えるので
録音はあんまり関係ない
むしろ情報が古いままなのでお勧めしない
782目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 04:54:44.72
そうでもない
783目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 12:13:47.39
録音機能が注目されたら都合良くなる立場の人がいるんだよ
784目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 13:08:05.02
是非録音機能付けて欲しいね
使う使わないは別にして、製品価値もあがるし
785目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 13:51:06.10
価格も上がる
使わない機能など不要
786目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 17:56:17.18
過去に間違った情報を言った言わないと後で問題になったら
録音したものが役に立ったりして
787目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 19:33:13.21
ICレコーダでいいよ
788目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 19:59:51.80
最初に出た機種はサンヨーやオリンパスから出た、
ICレコーダーにラジオが付いた形だったんだよ。
それをラジオに録音機能が付いた形にしたのがソニーだと思った。
789目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 20:42:45.94
ラジオを気軽に録音できるカセットテープやMDが廃れたのに
次の手軽な録音機器がなかったのが不満だった点。

デジタル録音だと著作件問題でもめたり、
ラジオに雑音が入って相性が悪かったりして
ラジオの録音が難しいことになっていたんだよな。
790目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 21:28:16.59
オリンパスの当初のラジオサーバーは本当のラジオ録音機だったぞとツッコミしてみる
791目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 02:45:23.54
サン電子のTalk MasterやシャープのMUSIC CARRYの後に
サンヨーやオリンパスが追随したような記憶がある
792目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 06:38:42.52
Talk Masterは価格が4万近くしたんじゃなかったっけ
MUSIC CARRYは動作が不安定な印象があった
ラジオサーバーは言われてみればあったけど、買わずにPCで録音する方を選んだんだった
793目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 15:50:26.40
トークマスターのハリボテ感は酷かった
794目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 16:25:27.42
誘導

【AM/FM】 ラジオ録音スレ 28【タイマー予約】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331261228/
795目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 16:25:28.92
メモリにタイマー録音できるラジオは2000年発売で
15分しか録音できなかったODR-01がおそらく最初。
十数年かかってやっと今のレベルに。
796目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 17:46:05.13
それだけメモリが安くなったということだな
797目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 18:15:52.63
そんなもんよりテクニクスのビッグGM買おうや
798目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 02:54:27.77
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 09:51:07.03 ID:LFmeYAkr
http://ameblo.jp/makids2/entry-11172153535.html
乾電池のevoltaは100均電池に負けている、ショック。

→4本600円も払って持続時間コストで損してるってどんな感じでしょうか
4本105円セリアのPremium Cell でも超寿命
600円以上払って超寿命・超低温・軽量・長期保存性ならエナジャイザーのアルティメットリチウムを選ぶ
http://ad.impress.co.jp/special/schick1104/ (注:広告記事ですが偽りなし)
これが現実
799目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 09:00:24.06
>>798
確かにそれあるわ
800目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 17:10:31.01
>>798
燃費の悪い機器はよく合うけど、アナログなラジオごときじゃエボルタは宝の持ち腐れということかな。

ちなみに上海問屋pbの単3/単4アルカリ8本パック99円が秋葉ドスパラで買えるようになったんでそれ使ってる。
801目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:07.38
たかが電池が使う機器を選ぶとか(笑)

そんな寝言ばっか言ってるから
本社ビル売る羽目になったんだろうよ
802目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 19:04:04.00
ラジオにエボルタ使うと、無駄に超寿命…
803目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 19:07:20.56
エボルタ使うのは液漏れ対策じゃないの
804目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 20:48:59.27
オリンパスPJ-10を使ってるんだけどエボルタを入れると時々予約録音されない時がある。アルカリなら良いけど。電圧の差で誤動作するのか?
805目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 20:51:32.76
空想ネガキャンの始まりですか
806目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 21:47:20.90
>>803
液漏れするかどうか落下させてみればわかるかも
807目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 22:05:24.67
え・・・液漏れってそういうしくみ?
808目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 23:09:25.64
液漏れ対策ならマンガン安定だろ
809目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 23:39:23.27
マンガンが液漏れしにくいなんてデタラメをよく耳にするが、
オレも信じてここ2年で3回も液漏れ経験したよ。
三菱のは黄色くて少し粘った液。BPはサラサラの水みたいなのが出た。
810目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 23:40:37.66
失礼 × BP   ◯ GP
811目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 23:50:50.18
当然ながら一番の液漏れ対策は
日常からラジオを使うって事ですよね
812目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 23:51:17.97
×液漏れ対策ならマンガン安定だろ
◯液漏れ対策ならエナジャイザーのリチウム乾電池「アルティメットリチウム」でOK
813目のつけ所が名無しさん:2013/02/03(日) 05:35:26.07
ソニー、ワンセグ音声対応のポータブルFM/AMラジオ
電池駆動でワンセグ音声を17時間聴取。実売16,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130117_581968.html

ソニー、ワンセグ音声受信対応の薄型ポケットラジオ
天面10キーで簡単選局。15時間動作/実売18,000円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121004_564058.html
814目のつけ所が名無しさん:2013/02/03(日) 06:40:15.96
液漏れ対策用にクエン酸の顆粒を仕込んでおけばいい
815目のつけ所が名無しさん:2013/02/03(日) 10:09:03.71
ラジオで液漏れなんて、バカじゃねーの?
普通に使ってれば、1ヶ月〜2ヶ月で電池が無くなる。
液漏れする暇が無いぜwww
816目のつけ所が名無しさん:2013/02/03(日) 11:35:04.47
>>815
ヤフオク見てみなよ
817目のつけ所が名無しさん:2013/02/03(日) 14:07:27.82
>>804
エボルタ自体はアルカリ電池だから、多分規格範囲内のわずかな寸の違いが原因かな?
818目のつけ所が名無しさん:2013/02/03(日) 21:58:40.45
最近の金パナに5年間液漏れしないって書いてある。改良したの?
819目のつけ所が名無しさん:2013/02/03(日) 22:37:44.56
液漏れした時の補償用の保険に入っただけだったりして
820目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 19:31:29.65
リモコンにアルカリ入れっぱなしだとよく液漏れしてるよな
過放電が原因らしい
821目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 21:04:48.58
放電しきらない内に漏れるけど?
822目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 21:16:44.49
>放電しきらない内に漏れるけど?
全部がそうじゃないけど?
823目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 21:37:28.88
高いラジオに100円ショップのアルカリ電池はリスク大きいかな?
824目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 21:43:20.70
はい
825目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 21:46:19.55
じゃないが
826目のつけ所が名無しさん:2013/02/04(月) 23:26:37.04
うんにゃ
827目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 02:53:12.77
電池抜いとけば問題ない
寝ぼけたこと云う輩大杉
828目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 06:22:15.39
そのテがあった!
829目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 08:30:47.90
>>822
>>820だって全部がそうではないなw
830目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 09:24:42.18
普通に日常で使うって発想は無いのか
831目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 09:46:33.09
携帯ラジオは日常使用にはスピーカーの音が残念
832目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:05:43.52
保管しておいた100均アルカリ電池が
パッケージの中で液漏れしていた
まだ1本も使っていないのにorz
833目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:09:51.23
大事な物や長期に入れっぱなししているものに100均電池は良くない。自分も電子手帳半年でやられました。
834目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:29:04.12
100均電池に怨みがあるらしい
でも、漏れる電池あれば漏れない電池もある
どうやら選択眼が必要なようだ
買うお店や銘柄変えてみると良いかもしれない
もし、レシートをとっておけば購入状態で液漏れしていたら交換して貰えるかもしれない
レシートを購入した電池に貼っておくとしよう
835目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:38:04.42
100均でおすすめはなアルカリ乾電池
ワンステップってやつだ
これはエボより持つ、当然液漏れ経験無し
836目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:46:32.55
ああ、100均と言うよりチャイナ製ではだ
837目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:48:49.47
これだ↓
買えば買うほど安い!!!品質も、国際電気標準会議 (IEC) IEC 60086規格に適合しており 安心です。推奨期限も5年

KILAT アルカリ乾電池
838目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:53:59.03
しかしながらあれだ、大気汚染の問題もあるからエボより優秀だが日本産を買おうな
839目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 12:55:11.57
これ以上汚染撒き散らされたらたまったもんじゃねーぜ
日本産を買うしかね
頼む
840目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:03:33.74
よくみたらエボもチャイナ製だったわw
841目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:04:11.36
>>829
そんなにくやしがるなよ。次の日本語からうまく書けばいいさ。
842目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:13:30.24
中国の公害を嘆いていたら
実は公害を撒き散らしていたのは
日本企業が委託して製造を代行していた
工場だったでごさるの巻
843目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:15:21.35
>当然液漏れ経験無し
それって経験不足なだけかと
100均で買った三菱マンガン単2、単3は、この半年間に立て続けに液漏れ経験した。
844目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:20:46.16
>>843
三菱マンガンなんかすすめとらん俺わw
これなこれ↓
KILAT アルカリ乾電池 ワンステップ

でも汚染が進むから買うなよw
845目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:25:04.57
お前が薦めたなんて書いとらんわw
オレが経験した液漏れを書いただけ
846目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:25:20.41
液漏れしてもいいから日本産買うしかない
847目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:29:47.94
今まで「三菱だしマンガンだし大丈夫さ!」なんて思って買い続けてたわけよ
そんな経験をせず信頼している電池は、未来永劫信頼できるかな?
848目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:31:55.15
アルカリ乾電池なんかコストパフォーマンスが悪いだろ
なんだアルカリ乾電池なんか買うんだ
俺は全部ニッケル水素電池だぞ
849目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:33:17.52
850目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:35:42.48
マンガンでは懐中電灯やら液漏れ経験しまくったな
エボは液漏れ経験ないぞ
チャイナ製なら KILAT アルカリ乾電池 液漏れ経験ないぞ

充電池なら充電式エボ 液漏れ経験ないぞ

マンガンは液漏れ経験ありまくり
マンガンなんか買うなよ
851目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 13:49:57.73
852目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 16:00:20.12
100均パナ黒最高
853目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 17:09:09.45
「パナソニックNEO 液漏れ」
画像検索したが被害画像は出てこないな。この選択は正解かもしれない。
854目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 19:17:29.64
>>851
右のは充電したの?
855目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 19:24:28.11
うぃ〜リモコンに見えるけど
856目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 19:35:12.76
左のは、10年OKって言ってたやつだよな。未開封で液漏れとは・・・
857目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 22:22:24.37
ソニー、内蔵メモリーを2倍にしたポータブルラジオ「ICZ-R51」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2078/id=28115/
858目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 18:56:25.52
東芝エルイー、実売1,500円のポケットサイズAM/FMラジオ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130207_586812.html?ref=rss
859目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 19:18:45.94
東芝のラジオって自社IC使ってるの?
860目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 12:27:15.76
TY-HR1をなぜ防滴にしないんだ?
S71キラーになれるのに
861目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 18:52:14.83
東芝ラジオの設計も生産も中国、東芝は要求仕様を出して作ってもらう
だけwww
862目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 19:03:17.22
それはソニー・・・いや日本メーカーの新製品ラジオは全て同じこと
あえて書く必要すら無い
863目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 19:08:57.82
設計と品質管理が日本の会社なら全て中国の会社でやるよりは
まともな製品になるんじゃないのか
864目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 19:09:46.69
>>862
バカ、乙
ソニラジの設計はソニーだ、ヴォケ
865目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 19:31:05.50
51はSANGEANだしな。そんなのは過去の話。
866目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 21:06:52.80
設計が何処とか、消費者にとっては重要では無い。
性能の良いラジオを、低価格で手に入れることが出来れば良い。
今はソニーを使うが、昔はアイワやパナソニックも良く使った。
中華ラジオでも、良いと思えば買うが、それほど良い機種に巡りあっていない。
867目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 00:24:25.99
ICZ-R51がTY-HR1のようにハンドル付いた如何にもラジオだというモデルだったら良かったのに
868目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 00:31:07.85
>>864
ソニーだと思ってたの?
869目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 00:39:12.05
>>864

ソニー、ラジオの国内生産終了、業務機も自社開発終了へ

http://blog.radionikkei.jp/webmaster/index.php?ID=451

やっぱウソって良くないと思うよ
870目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 01:07:37.54
現行機種はソニー設計で海外生産だろ?
871目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 01:17:07.71
そう思いたい気持ちもわかるが違う
872目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 01:19:02.48
たまには十和田オーディオのことを思い出してやってください
873目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 01:21:14.00
十和田は現行機種を納品するだけ。設計はもうしないよ。
874目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 01:25:12.31
性能が良くてソニーっぽい外観ならどこでもいい
875目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 07:44:33.46
>>869
ソニーのラジオは、国内のテクノロジーセンターで開発、
製造は中国のソニー工場だな。
この記事は国内生産の終了ってこったなwww
876目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 07:57:48.14
仕事は中国人が日本人より器用で上手いんだよな
877目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 08:00:20.40
ソニーのラジオは、現行モデルでも完成度が高いものも多いから、それが無くなるのはさみしい…
878目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 08:00:49.90
ハンディーカムも品川で設計、製造はかなり前から中国の深センだった気がする。
まあ、国内生産はずっと前に終わってわなあ。
879目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 17:56:07.75
>>860
TY-BR30(防水バスラジオ=BathRadio)も見てやってください
880目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 18:14:29.71
TY-CRX70いつ発売するのかな
2月15日とか告知されてたっけ?
881目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 18:15:38.97
ステマ乙
スレチだよ
882目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 18:49:57.96
TY-BR30はポータブルだけどTY-CRX70は電池使用可の据え置きだものな
883目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 22:13:45.41
>>876
中国人は、仕事早いけど、できばえは日本人の八割ていどだね
884目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 00:42:59.59
ICF-R550VとかICF-R553Vの後継機種にあたる上位互換っぽい機種ってありますか?
(格納可能なイヤホン付きとか)
885目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 01:27:39.63
>>884
ICF-RN931で決まりだよ
若しくはSRF-M98
886目のつけ所が名無しさん:2013/02/13(水) 21:12:00.96
>>883
ソニーの手回しパクった中華ラジオはなかなかいい商品と思いきや
肝心の手回しが腐ってたというのが笑える

祖にはーとりあえずあれを単三にして
ランタンの方が暗いままでいいから
ライトのLEDの明るさをパワーアップさせてくれ
887目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 23:37:33.68
手回しハンドルが華奢ですぐ折れるのは勘弁
888目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 23:45:34.08
ELPA ER-21T-N
ELPA DR-09

この2機種って何処がどう違う?
889目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 00:55:44.77
自分はICF-R351にモノラル―ステレオ変換プラグさして
両耳で聞けるようにしてる。ちょっと出っ張っちゃうのが玉に瑕だけど
この機種のバッテリーの持続時間は捨てがたい。
あとソニー製なのに耐久力がある。いまだに故障はしてない。
890目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 02:07:55.32
ラジオに関してはソニーはタフなイメージがある
891目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 08:39:27.04
3.11の時にソニーの手回しラジオ
ハンドル直ぐ折れて全然使えなかったけど
892目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 10:01:46.52
何にでも例外はあるわ

初期のシンセサイザー式の選局ボタンもすぐに逝かれたな
新しい試みではマージンを削り過ぎる傾向があるのかな
893目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 10:50:55.04
手回しが効率悪いのはわかるけど
「折れた」「折れた」とか話ばかりで画像が少ないよなあ
本当にそんなに折れてるのか?とちょとだけ疑問に思うわ
894目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 10:57:19.14
分析力が乏しすぎる気がするな
895目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 11:06:08.55
>>893
ソニーの手回しラジオはハンドルと
本体の間に金属のピンをハンドルに
打ち込んで接合されてた

ピンはハンドル側の穴径より
少しだけ太いから打ち込み圧で保持されて
居たみたいだけど、

ピンの固定はこの打ち込み圧だけだから
ハンドルを人力で回転させると
徐々に金属ピンがズレて終いには外れる
これじゃハンドルは実用に耐えない

要するに設計不良って事だ
896目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 11:06:53.63
ゼンマイと弾み車駆使したら永久発電が出来そうな気がするんだ
897目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 11:19:49.64
>>896
ぜひ実現して優雅に暮らしてくれ
898目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 12:10:30.05
>>893
確かに画像が少ない
反GK組織の陰謀だな
899目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 13:15:16.54
B級、C級メーカーの手回しラジオも、ハンドルが折れたという話をよく目にしたな。
900目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 16:27:01.40
ボキの買った手回し充電ラジオもハンドルが折れました。
現在手回し不可、幸いUSB給電が使えるのでPCとつないで聴いてるが
非常用に買ったのに、非常時には使えなくなりました(´;ω;`)
901目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 16:43:47.70
話は「耳にする」もんだな
902目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 16:50:26.73
話を書いた文字(文章)を目にした
903目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 17:05:15.29
ネットの書き込みを読んだ話なら目にするよね
904目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 18:18:14.33
核家族化が進み老人と暮らさなくなった今、昔話は耳にするより目にする方が多くなってる。
905目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 18:25:26.92
>>899
何で耳にするだけで実物を確認しないの?
906目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 18:30:59.71
は?
907目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 18:35:41.81
908目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 19:24:38.46
「粗悪品計画」の製品ですね
909目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:38:14.92
>>893
中華ラジオのギアはすぐに壊れた
今はソニーの使ってるけどハンドルを回すときのつまみが取れたぐらいで
回しにくいけど実用には問題ないレベル

まあ、普段はは単四電池を充電して使ってるし
手回しの電池はヘタってるから結局普通のラジオの方がいいんじゃないかと時々思う

電池切れたときに回せばなるのは便利と言えば便利なんだけど

内臓電池を入れ替えれるようにして
普段の電池を単三にしてくれれば完璧なんだけどなぁ
910目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:42:16.48
結局話だけで画像はほとんど出ないのかw
911目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:44:17.13
出たら困る立場なんでしょ?
912目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:45:26.91
バイトだが10本買わされたすっげー文句言ったら
俺のバイト先は一人暮らしが2本、自宅住みなら家族一人につき2本ってのが暗黙のノルマになってて
バイトリーダーは家族一人につき3本で15本買ってて、店長が30本買って友達とか近所に配ってるっての聞いて
世の中厳しいんだなと思った。社会に出たらこういうのが普通なん?
913目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:54:29.12
グループ会社の買わされたり、取引先の商品注文とられたり
たいした額じゃないがたしかにある
914目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:58:36.79
ハガキを大量に買わされる人もいるらしい
915目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 08:04:30.57
>>888
ラジオ本体は同じ。
ただしDR-09には専用ポーチが付いてます。
916目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 15:32:52.85
カセットテープが使えるラジカセって今は作ってないんだね。
中古品を買うしかないんだ。
917目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 15:43:07.26
なにいってるの?
http://tlet.co.jp/pr/ty_ck1.htm
918目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 15:44:40.55
アマゾンとか楽天で
ラジオカセットレコーダー
で検索してみれば
919目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 16:08:08.47
ここだけの話だが、ICF−9はラジオの神様である。
920目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 16:40:36.72
>>916
現在国内販売しているメーカーが大小合わせて45社はあるみたいだぞ
921目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 16:59:51.95
>>919
いや、殿様だよ。
922目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:12:36.70
自分はRAD-S800Nにステレオ出力プラグさしてFMステレオをスピーカで聞けるようにしてる。
この機種のヘッドホン出力端子はDSP方式のラジオとしての実力を本来持っているので
内蔵スピーカでは聞こえなかったHiFiの良さを外付けにすることで発揮できる
音楽用ヘッドホンだけでなく音楽再生用アクティブスピーカーをつなぐ事で楽しさが確実にアップする
OHM電機が販売しているので大丈夫かと疑問や偏見を持ちやすいかもしれないが電池持ちもそこそこ良く
この機種に関してはFMラジオの感度「が良いので音質向上をするとFMラジオがこんなに良かったのかと」
体感することが可能だ
乾電池・充電池で動作するアクティブスピーカを用意するといつでもどこでもHiFiの音を持ち出せる
923目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:19:55.77
ソニーのICF-R550Vを知り合いからもらったんですが、それと同じ形のより新しい
351の方は今はもう入らないとはわかってますがテレビ音声が有る無しの違い
だけでしょうか?351の方がよりクリアーな音声とか電波掴みやすいとか改良が
あるんでしょうか?
924目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:21:28.20
俺は1103にケンウッドのMDX-F3を繋いでるぜ

ライバルだな フフフフ
925目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:23:12.42
S800VS1103
どっちが勝つかな 楽しみだ フフフフフフ
926目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:24:01.49
ケンウッド単体で聴けるでしょというツッコミはしないでおこう
927目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:24:41.55
ラジオはモノラル高音質の801で十分でつ。
928目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:26:40.20
801持ってるけど、それなりのラジカセに負けていると思う。
929目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 17:31:09.09
>>926
つっこみありがとう
ケンウッドは音はいいんだが、今日はFM休みかよなレベルなんであれだ

たまにコブラトップにも繋いだりしてる、これは素晴らしい
ただ電気食うからたまにだ
930目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 22:08:15.49
パナの高いラジカセと801持ってるけど、ラジオ音質は、はるかに801の方が
優れてる。
931目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 22:21:35.55
ラジオというのがAMなのかFMなのかも書かずに?
その評価あやし〜な
932目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 04:19:10.42
>>890
残念です RN900の収納イヤホンの後ろカバーがポロリと外れ全然タフではありませんでした
933目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 07:50:53.13
>>930
ラジオ聞くだけなら、モノラルのが聞きやすいんだな
934目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 08:56:02.96
音質を比較するときは、FMで音楽を聴いてるに決まってるだろwww
935目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 10:13:08.28
忠実な音とか聞きやすい音とか基準は色々だから
936目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 11:23:54.38
801では、AMがFM並みの音質なのだ
937目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:04:54.26
801のAMはキーンって聞こえて不愉快だよ。とても忠実なんて言葉は当てはまらないや。
938目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:12:02.70
801は名機です。 ウソだと思ったら使ってみればいい。
939目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:26:31.44
評価が良いので買ってみたが、今は使っていない。
940目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:33:08.17
アンプやCDならまだしも、古いラジオやチューナなんて
調整ズレてんだから音なんか固体毎に全く違うだろ。
モデル名だけで比較なんかできるか。
941目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:35:44.64
今時のDSPラジオは調整要らないけど
942目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:37:59.65
古いラジオつってんのに、バカなの?
943目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:39:12.40
個体毎に全く違うという判断をするために何台比べた?
2台? 3台? それで言い切れるの?
944目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:43:28.18
バカなんだから絡むな。
945目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:51:41.45
何台で比較、とかそういうレベルの話じゃないんじゃないか?
自作したり自分で調整したりできる人なら感覚で分かる話だろ。
受信器の調整はかなりシビアだし、わずかにずれてても感度や音質が大きく変わるんだから。
946目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:59:37.21
結局 何もわからんと
947目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 14:02:53.25
>>945
大きくは変わらんよ、カス
948目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 14:22:47.91
とりあえずお前らタヒね
949目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 14:30:28.40
何だか穏やかじゃないね
950目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 14:31:00.49
>>941
今時のDSPラジオなんて一般大衆に普及してるの?
951目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 14:35:58.99
普及なんて関係ない
952目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 15:24:48.68
953目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 16:47:24.15
DSPラジオで遠距離受信聞けたもんじゃない
受信が弱くて頼りなく
音が段階的にカクカク変化。デジタルの限界。
954目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 18:04:39.33
>>937
昼間にローカル局を聞くとハッとする音なんだが夜間などは
ブロードな選択度故の宿命と言うやつだなw
955目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 18:05:56.57
俺んちじゃ昼間でもダメだわ。夜よりはマシだが。
956目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 18:08:38.17
801は確かにキンキンするんだよね。ノイズカットか、トーン調整くらい欲しかった。
957目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:00:45.27
田舎者、乙
958目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:08:01.80
今年買った自分の801は別にキンキンしないけど。
何をもってしてキンキンというのかがわからない。電波が弱いとなるのか?
最近ではEX5よりも801の出番の方が圧倒的に多い。
EX5もいい音だが801は音がまろやかで優しく昔懐かしい音質は
大きなスピーカーのお陰。ノイズカットも調整も必要ないくらい。
959目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:12:20.75
キンキンと言えば、あなたの街の宣伝部長、愛川欽也です
960目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:13:26.54
ノイズカット、トーン調整(笑)
961目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:19:44.33
ブランチだのスケルチだの
962目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:24:25.54
ま、そういうラジオなんだよ。ソニーラジオの過去スレでも見てみればいい。
963目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:29:14.50
電波の弱い山間部かよwww
964目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:31:23.43
ICF-801買ってキンキンしたらおまいら買い取ってくれる?
買い取ってくれるなら買ってみようかと思うんだが
965目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:32:22.28
買い取るわけないだろ だから買うな
966目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:35:28.11
>>964
首都圏ならそんな現象は皆無だよ。田舎は住んだことないから
分からんwww
967目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:38:16.23
>>966
首都圏全体くまなく調べたか?
968目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:38:46.98
ラジオスレで首都圏住みアピールって
何を主張したいのかそもそも意味不明
969964:2013/02/17(日) 19:40:29.29
半年程前から買おうかなと悩んでいるんだけど
きんきんが嫌で買わなかったら>>956は営業妨害?
買う前に自分の耳で聞いて見たいので
きんきんする音をアップしてくれないか > >>956
970目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:41:03.16
俺は地方中核都市すみだが801キンキンしないよ、一応地元にAM電波塔あるんだけど
東京局、大阪局、名古屋局、札幌、九州と遠距離受信しても、別に言われてる程、
キンキンなんてした事はないねぇ。
971目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 19:58:19.74
キンキン厨、ざまあ
972目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:11:55.96
キンキンていうか、キ〜〜〜ン。鳴り続ける。
聞きたい局の上下どちらかに別の局があると必ず聞こえる。
普通のラジオなら聞こえないけど801は選択度が極端に悪いから非常に耳障り。
前機種の800、810Vも同様だけどね。
対策方法として、オレはラジオをうつ伏せにして使っている。とてもカッコ悪い。
973目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:14:50.80
ピィ〜〜〜
ピュィ〜〜〜ン
って音?
974目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:14:53.76
まぁムリにとは言わんが
もし良かったらそのキーン音を
ICレコーダーとかに録画して
うpして見たらいいのかなと思ったり
975目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:22:55.87
こんなかんじな
http://i.imgur.com/u8ZkeaX.png
976目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:23:00.62
>>972
山間部、乙
977目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:34:02.70
自分はパナソニックのU150A-S(塗装がシルバーだが実際は金で単二2本の)を買ったら、
AMが地元強力AM局が中々合わせづらくて、壊れてるのかと思った程、使い勝手が悪い。
まだ後で801買った時の方が選択度、ノイズの少なさ、音の明瞭さでソニーが良心的に思えたよ。
でも、キ〜〜〜ン。鳴り続ける。という程のものじゃないのではと思う。少なくとも自分のは気にならないレベル。
うつぶせにして使っている所を披露する時点で、自虐的で、おかしみを狙っているようで、ネガキャン臭がプンプン。
本当に801持っていたとしても、何かが原因で嫌いなラジオになっちゃったのかな。
978目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:37:58.59
このスレで取っ手のついたラジオを話題にする必要も無いけどな
979目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:45:28.87
同じポータブルラジオの範疇なんだからいいんじゃない
980目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:49:46.23
スピーカー替えた人が居た
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jimny1300/diary/201210060000/
981目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 20:57:49.85
>>970
それ、801の故障もしくは既に9kHzの音が聞こえない状態w
982目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:01:53.92
>>975
再生ボタン押せない
音の聞き方教えて
983目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:04:45.91
>977だが、
こんなかんじな、の975の様子が見られないんだが、
わずか二分間で取り下げたの?
984目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:10:55.01
ttp://sky.geocities.jp/sougankyousuki/pg146.html
>しかし、夜間の混信しやすい受信状況下では、
>バックでキーンという高音「ビートノイズ」が目立ち、
>耳障りに聞こえるかもしれない。
985目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:12:27.92
それが気になるならICR-S71とか選択度のよい機種を選定することになるな
986目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:21:40.08
>>981
今年買ったもので故障などしていないので悪しからず。
>9kHzの音が聞こえない状態w
日本は9kHzステップではあるが、アナログ式なので1kHz以下刻みで聞けるので
聞こえない状態wという笑かす状態じゃない、放送局の電波はちゃんと捉えているから悪しからず。
987目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:23:00.30
>>983
見れるよ?
988目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:32:21.44
403 - Forbidden
で見られない。何か特殊な会員でもないと見られないもの?
989目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:33:27.81
なんか草が生えてる
990目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:34:49.23
wwwwwWwWwWWWw

こんな感じw
991目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 21:51:46.58
次スレはよ
992目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 22:03:43.20
見られた 釈然とはせず
993目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 22:27:31.23
>>981
すぐ故障に持っていく馬鹿
994目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 00:37:57.05
S71ならキーンてしないのにな
995目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 01:20:13.10
801はある意味設計ミス。それがいいって人がいるからそのまま売ってるだけ。
996目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 02:05:49.87
次スレ
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part20

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1361120573/
997目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 02:18:52.80
>996 おつ
998目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 06:28:13.92
999目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 07:30:34.00
>>996
おつ
1000目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 07:33:02.01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。