【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 14R
1 :
目のつけ所が名無しさん:
なんか一人だけageて安物エアコンとか高級エアコンとか喚いてる人が粘着してるね
レスまで抽出して凄いキチガイじみてる
>>2=(自称)日立高級ノンストップエアコン持ち(画像出せずww)
日立高級エアコンは相当頭にきてるんだなw
まあ日立の床置きエアコン買える金持ちなんかここには来ないだろうし
エアコンなんかより換気不要の灯油かガスのFFヒーターが一番いい
パナの事故以降買う人は減ってると思うけど
>>2 今からでもいいから早く買ってきて画像みせつけてやれよw
一昨年あの熱い夏があって売り切れ続出、10月になっても品薄状態の時
日立のインテリア系エアコン「X」シリーズ(ノンストップじゃないやつの最上級)等
値段の高いエアコンだけはまだ在庫が残ってたからな、多分今年も直ぐに買えるだろ。
新築を考えています。ガス床暖房、エアコン、ガスファンヒーター、石油ファンヒーターどれがいい?
仙台です。
11 :
1:2012/11/08(木) 23:09:23.22
>>10 こんなキチガイだらけのとこではなくガス暖房スレ、エアコンスレとか専用スレに行ってきいたほうが参考になると思う
うちの20畳のリビングに付けたエアコンは定価70万円だった
実際は半額程度なんだろうけど真冬も暖房よく効くぜー
エアコンが効かねー、我慢だーって喚いてるやつの言うエアコンは
20年前のイメージで固まってるか、3万くらいの投売り品なんだろうな
定価で売ってるのとかあるの?
2年前買いかえた時パナの10畳用Xシリーズ定価40万超えてたけど実際は隠蔽配管工事費込で19万だった
エアコンで充分だよ派=新築の高高住宅のリビングに上級エアコン(ハウジング用50〜80万)
エアコンは効かないよ派=隙間風の入るあばらやに効率の悪い安物エアコン(ほぼ冷房専門で暖房はオマケ)
話はいつまで経っても平行線さ
>>13 うちは注文住宅で、見積書のエアコンは値引き30%程度だった
天井タイプだから工事費も別途扱いになってる
冷房もどうせエアコンなら暖房もエアコンでしたいと思う
ヒーターだと掃除するものが増えるし据え付け暖房だと掃除が大変そう
>>14 このスレの流れを言い当てた良い指摘!
前提とするエアコンの性能が違いすぎて議論が噛みあわない。
関東でエアコンが寒い?灯油?ガス?ハァ?????
前スレでも寒冷地と温暖地とか家の断熱でそれぞれベストな暖房方法は違うって言ってたじゃん
何回ループしたら気が済むの
22 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 00:26:00.79
東北と北海道は、頼むから流れに参加しないでくれって書き込みもあったな
>>14 >上級エアコン
>>21 >何回ループしたら気が済むの
ほんとエアコン派のオツムのループは酷いw。
外気5℃か1℃未満で霜取りで「暖房停止」の目にあうから
エアコンにとっちゃ沖縄以外全部寒冷地だろww。
大体風を吹かせて暖房し、更には冷気暖気を無視して
部屋の上部から強引に暖房しようとすること自体●●人仕様w。
>>10 快適さなら温水パネルヒーターかな、部屋狭くなるけどインテリアとして有効に使えるものもある、ただしイニシャルコストは高い。
熱源はヒートポンプもあるよ。
エアコン否定派のが酷いよ。
とにかく叩きたいだけだし。
確かに風は不快だが使い方次第で結構ましにはできる。
有効な環境ではランニングコストは安いし安全で便利、暖房にそれほど金掛けたくないなら現実的な選択肢に入る機械だろ。
それなりのエアコンなら氷点下5度くらいたまに行く程度の地域なら暖房能力に不足無いし。
エアコン否定派の言い分だととにかく、暖房能力が足りないらしい、部屋の広さや家の状況、地域も関係なく。
有効な条件下での使用などでは反論できないから、とにかく論点をずらす。
嘘つき呼ばわりして相手を貶めることでしか己を表現できない。
実際暖房能力足りて無いじゃん
風ばっかやたらと強いくせに温度が低いから逆に寒く感じる。
スイッチ入れても温風が出てくるまで時間がやたら掛かるし。
エアコン厨は電力メインじゃない暖房器具を叩くばかりだもんな・・・
エアコンの風に当たって温まろうとしてるの?
扇風機じゃないんだから
エアコン暖房の大きな特徴として「機器代タダ」がある。
冷暖房機が普通で冷房専用機を探すとむしろ割高の今となっては
エアコン暖房はほしくなくてもタダでついてくるもの。
比較的安い電気代以外はタダなんだから、使ってみて、足りなきゃほかの併用すればいいだけ。
エアコンの風を直接浴びなければデメリットも最低限。
温暖地なら割と使える。
>>23 あ、うち、君が言う温暖地ですから、そのつもりでw
エアコン否定派っていうか
キチガイアンチが一人いるだけだな
他の意見に耳を貸さずに同じ事を書いてる阿呆
>>28 まあそうなんだけど、エアコンが効かないって意見が圧倒的に多いのは
みんながエアコンの暖房を有る程度使ってて、それで不満が多いって事なんだよね。
比較的安い電気代というけど、エアコンで暖房すると第三段階料金に突入しちゃってかなり割高な電気代になるぞ。
温暖地でも不満が多いのはなんでなのか考えたことあるの?
>>30 電力会社の民間に対する価格設定がおかしいのは擁護できないけど、その高い価格帯でもうちはエアコンのが安い。
換気が必要な灯油などの暖房で間欠運転するより、24時間エアコンで暖房する方が安いし。
そもそも今年もかなり灯油高いしな。
今年灯油まだ安いだろ、1500円割ってないか?
正直な話エアコンのコストの高さと温まり方の悪さがな・・・
あの生暖かい風が吹き降ろしてきて糞寒いのをなんとかしてほしい。
結局エアコン暖房入れると布団かぶってるしかないんだよな。
じゃあ初めから暖房いらんって話になるわ。
33 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 12:25:27.77
安物と高級機で一番最初の吹き出し温度が違うのは正味冷媒量が違うから?
4〜5度違う
CS-22RCHとCS-22RCX
同じ階の設置で配管の長さは変わらない
そりゃエアコン新製品の発売値段は最安機と最高級機で3倍以上違うからその差は埋められんだろ
でも型落ちしたら最高級機も最安品の2倍近くまで下がるから最安機より割安感があって最安機がぼったくりに思える
35 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 14:14:37.81
┌─────────────┐
│ 朝日新聞. 東京本社編集局. │
└─────────────┘
. . ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
. . . . |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
. . .∧,_,,∧ | Y⌒YY⌒) 徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
(=@Д@) ..| .| Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
( O ).つ|) |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国策だ!! ヒキコモリニートが!! ウヨ氏ね! ウヨ氏ね!
なぜこのタイミングで!! 陰謀だ!! ニート部落民が!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`Д´l|;>. (@∀@l|) (@∀@=) (@∀@jl) ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| しゃっきり.. |三|/ | 過剰演出 |三|/ .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
政権交代!
ネトウヨ! ネトウヨ! 政権交代! 謝罪セヨ! 賠償セヨ! 私は悲しいのです・・
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(@∀@l|) (@∀@l|) (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚#> ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| K Y .|三|/ .| フルタチるw |三|/ .| NYTオオニシ |三|/ | アジここ. |三|/
>>32 その1500円のラインがすでに高すぎるんだけど。
>>25 >嘘つき呼ばわりして
日立床置き本人かどうか知らんがエアコン派はこういう嘘ついたり
それを擁護するようなことだけはもう止めとけ。嘘つき呼ばわりじゃなく
日立床置きはほんとに嘘ついてたんだろうから。
そういうのが益々エアコン派の信用を落とす。
38 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 18:45:48.87
>>33 高級機の方が室内機熱交換機が温まるまで送風を止めるみたいな制御をやってるだけじゃないのかな。
スイッチ入れてもなかなか動き出さない。リモコン壊れたか?と思う機種もw
40 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 19:45:22.52
◎暖房の理想 ×その真逆
「頭寒足熱」 "頭熱足寒"
3980円カジュアルこたつ >>> 20万円オーバー高級エアコン
こたつ入って鼻水垂らしてろw
こたつ(電源OFF)+こたつ布団2枚重ね+カバー+ダウンジャケット着用
南関東だが、これを去年試して見たら人間の体温のみで何の問題もなく快適に過ごせることが分かった
今年も暖房用電力ゼロで日本の節電に貢献する予定
>>42 こたつは機種の選び方を間違わなければ最強だと思う。
>>44はエアコンは持ってて冬服は持ってない引きこもりかww
部屋のなかで厚着、しかも外出で
使うような厚着って疲れるよ。
意味わかんない
まずエアコンありきで+αならともかく
エアコン否定してる人ってなに使ってるの?
キチガイアンチ君が愛用してるのは
30年物の灯油ストーブだと前スレで告白してたな
それかあばら家にFF式のガスファンヒーターとかショボイの
ヒートポンプは極端に気温が低いと効率が悪くて温め切れなくなるからなあ
あまり寒くならない地方なら大丈夫だけど
だから室外機の背面を暖房すれば最強
暖房エアコンって200Vからでしょ
氷点下でも霜取りいつしてるのかわからんくらい
切れ間なくずっと暖まってるよ
環境や部屋の大きさにも左右されるが個室とかは100で充分。
設定温度に簡単に到達しちゃうから、霜取りでなくても止まる、もしくは気にならないほど静かな運転になるし。
>>14 >エアコンで充分だよ派=新築の高高住宅のリビングに上級エアコン(ハウジング用50〜80万)
>エアコンは効かないよ派=隙間風の入るあばらやに効率の悪い安物エアコン(ほぼ冷房専門で暖房はオマケ)
>話はいつまで経っても平行線さ
(中風〜強風) (隙間風)
「エアコンで充分だよ派」 >>>>> 「隙間風の入るあばらや」
高気密住宅らしいがそこでなぜか?、自発的に室内に風をピュ〜ピュ〜吹かせる
「新築の高高住宅のリビングに上級エアコン(ハウジング用50〜80万)」(妄想含む)も
そこに暮らす住人の趣味で、終戦直後のバラック小屋未満の風がピュ〜ピュ〜吹きすさぶ家に大変身
55 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 18:26:21.81
・室内で台風前後みたいな風がふく・・・
・部屋の下が大して暖まらない〜寒いと感じる・・・
・たまに霜取りで運転そのものを停止してしまう・・・
この三重苦wで、なんでエアコンなんかが
(一般家庭で)メインの暖房器具になると思えるのか?聞きてみたい。
>>55 のわりには湿度はどんどん下がっていってカラカラ。
エアコンで充分とか言ってんのは要は住宅ローンとの兼ね合いで
床暖房やセントラルヒーティングにまでカネが回らなかったんだろw
察してやれよw
言ってることがちぐはぐだな、湿度が下がるということは部屋がしっかり暖められてる証。
最近の住宅では使用を躊躇われる開放式しか水分出す暖房は無いのだが。
エアコンも加湿機能あるのはあるが個人的は選考から外す。
エアコン暖房は充分暖まったら保温のためたまに動く程度だからそこまで風は気にならない。
また、保温程度で低めの温度で作動するときはさらに効率は良くなる。
24時間つけっぱなしが推奨、床や壁が暖まるくらいまでつけ続けてから快適になる。
厳寒地で、エアコンに加え、床暖房もあった方が良い!という話なら解る
だが、エアコンを否定してるやつはなんなんだ?ってこと
エアコンじゃなければ何をメインに使うのよ
長野市のうちはエアコン(ダイキンRX)で充分だから、まじで何が不満なのかわからん
>>59 >そこまで風は気にならない。
>>14 >隙間風の入るあばらや
って言ってるぐらいだから
矛盾だらけのエアコンで充分だよ派も
風は気にしてるみたいw
>>60 >エアコンじゃなければ何をメインに使うのよ
北海道や世界の寒い地域ではエアコン使わないところが多いと思う
少なくともメインでは
エアコン反対派はとにかく、叩きたいだけなのでレスの一部を切りぬき都合良く解釈して反対材料にしてる。
不利な部分は一切触れず反論もない。
キチガイが吠えてるだけなので生暖かい目で見守ってやろうぜ。
64 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:17:10.47
>>2 >キチガイ
>>29 >キチガイ
>>49 >キチガイ
>>63 >キチガイ
?
>>11=
>>1 >キチガイ
これって論理的には全く反論できない妄想系日立床置きエアコン君が
一人(最大二人)でただ発狂してるだけだよなw
,、 /7 ,-、
( <. | l //´
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、<゜> < 。>) 〈
// ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ. 嫌なら 見るな!フジテレベ!
| l ノ、 __!!,.、 | l
ヘヘ. ヽニニソ ././
ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
`''‐---‐''´
( <. | l //´
ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
>、<。> <゜>) 〈
// ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ. 嫌なら 見るな!フジテレベ!
| l ノ、 __!!,.、 | l
>、<゜> <。>) 〈
// ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ. 嫌 なら 見るな!フジテ〜〜!
| l ノ、 __!!,.、 | l
半角w君が一人で発狂してるだけ
>>64 反論も何も
エアコン肯定派は、いまので満足、むしろ他に何を使うのかと問うも
エアコン否定派は、なんかわけわからんコピペ貼ってるだけで言い返せない
エアコン否定派は、建設的な意見を持たない
(高額な)エアコンを否定したい、ただそれだけ
会話を成立させる気は無いし、反論もしたくない
>>66=
>>67かな?まあ判らんけど
「キチガイ」を連発で喚き散らす者ほど
「発狂」という言葉が似合う人間はいないと思う。
また”日立床置きエアコン持ってる”虚言癖のある
人間こそ「キチガイ」という言葉が一番似合うわな。
>>64 こんなのからエアコン支持されてもエアコンメーカーも大迷惑だろうよ(苦w・・・
アンチ君は日立日立と連呼してるが、日立君は大人の対応してるか、もう見てないだけだと思うよ。
希望小売り価格だけで高額過ぎると決めつけないほうがいい。
そこそこ安く買える店もあれば交渉である程度安くもなる。
高額20万のエアコンとちょっと前のレスに有るが、寒冷地用ではないが、20畳以上のトップグレードのエアコンも量販店で買える金額だしな。
893 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2012/11/03(土) 22:34:55.73
うちは日立の床置きだから快適だわ
室外機が馬鹿でかいけど
954 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2012/11/05(月) 21:54:56.41
床暖なんか入れるんなら日立の床置きでええやん
壊れた時に大変やから家はそうしたわ
まあどこの国の裁判でも議会でも、嘘をついた方が「偽証罪」の罪に問われ、
立場は不利になるわな。
自分とそいつしかここに居ないと思ってるんだろうな
日立床置き君のせいでエアコン派悲惨w
>>69 前スレで日立の置き型を買った人を嘘つきと断じる理由はわからないし
その後、粘着し続ける理由はもっとわからない
理解できない行動をとり続けるから
キチガイ扱いされてるんでしょ、きみが
日立の床置き君は画像出せないの?
>>77 自分以外は、全ての書き込みが自演だと思ってるのかよ
キチガイアンチ呼ばわりされるだけのことはあるな
俺の書き込みは、>60と>76だよ
うちは、ダイキンのRX23畳用がメイン暖房
>>79 まさかあなたが日立君なんじゃないでしょうね?
ここはID出ないから判らないですから。
>>79 嘘つきをかばうマトモなエアコン派ってホントにいるの??
自分ならソイツのことかばえず正直逃げるわw本人の自作自演じゃなければ。
82 :
1:2012/11/10(土) 23:56:27.14
俺は石油ファン使いの貧乏人だわ
何で自作自演言われなあかんの
>>1と
>>11とこのレスしか書いてないわ
エアコン叩きする奴は自分の情報出さず他人の情報出し抜こうとするし勝手に嘘吐き呼ばわり自作自演言うから叩かれるんじゃん
一晩たっても進展なしか
意味わかんない
まずエアコンありきで+αならともかく
エアコン否定してる人ってなに使ってるの?
>>84 >意味わかんない
>まずエアコンありきで+αならともかく
それが意味わかんない
>エアコン否定してる人ってなに使ってるの?
自分の部屋は遠赤外線パネルヒーターやセラムヒートに寝袋、電気マット
こっちの方がエアコンより全然快適ということが解った
というかエアコンじゃ結構寒かったんでフラップを一番下に向けて使っていたら
一昨年咳喘息の様な咳が止まらない状態になってしまいそれが約2年続き
(夏も咳が出るし今も少し)それでエアコンは諦め今の暖房の仕方に
>>83がよくわからんな。
アンチ君が貼ったにしてはファンヒーターも否定してるし。
>>85を読んで少し把握した
多数が広めのリビングスペース等のメイン暖房を想定して書いているのに対し
アンチは個室に引きこもってるからスポット暖房で充分という考え方か
そりゃ噛みあわないわな
最近の乾燥機能付きエアコンは別として業者呼んでクリーニング(ドレン受け皿とか外して)しないと
部屋汚染装置になる
まあ耐性ある人は関係ないのかもしれんがエアコン暖房はそれが嫌
>>88 自分のところは自動お掃除とかついてる機種だが、原理的に見るとカビ避けのため湿気るので冷房のあと乾かすため送風運転すればよいみたい。
最悪なのはタバコかな、やにでフィルターが詰まる。
ただエアコンでなくても部屋の壁紙とか汚染されるので、外で吸ってくれって感じ。
因みにファンヒーターやストーブでもシーズン始めや終わりにクリーニングとかは必要。
ファン系はエアコンに限らずフィルター掃除が部屋の埃の量に比例して必要。
オール電化の夜間電力で蓄熱式に友人が決めた
スイッチのオンオフが面倒だからずっと暖かいところが
共働きでめんどくさがりの自分たちに向いているそうだ
来年の春になったら一冬越えてどうだったか感想聞くつもり
北海道で暖房にエアコンを使用されている方いますか?投稿日時:2012/05/08 14:08
函館在住なのですが毎年来る夏の暑さに耐えられずエアコンの購入を検討しています。
せっかくなら、これからますます上がるであろう灯油暖房から脱却をはかり
寒冷地用エアコン(パナソニックCS-RX400C2)を購入しようかと思っています。
本体だけで25万円以上しますが・・・(汗)
そこで、北海道で暖房にエアコンを使っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが
電気代はどれくらいかかりますか?
パンフレットや店頭では魅力的なほど電気代がかからないようですが(年間で約2万円!)
そんなにうまくいくのだろうか・・・とちょっと疑問には思っています。もちろん寒くては意味ありませんし。
しかし灯油ももう1リットル100円!これ以上の値上げは耐えられません。
築10年ほどの一軒家なので高断熱とまではいきませんが並みの断熱性のある家だとは思います。
リビング14畳にエアコン暖房、どう思われますか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7464605.html
>>92 回答
北海道じゃなく北信越地域でも暖房にエアコンを使用しているところは殆ど無いですよ。
オール家電の新築一軒家でエアコンを入れている家でも冬の暖房は石油ファンヒーターです。
オール家電にした家主の話では「エアコンは全然暖かくならない!電気代は天井知らずだしヽ(`Д´)ノ」だそうです。
そもそも、エアコン暖房の基準となっているであろう東京では冬の気温が10℃になると真冬日だなんて言っている
ところが基準でしょ?そういうところと雪が降り積もる地域を一緒にしてはダメです。
>>92-93 回答No.1ベストアンサー20pt
北海道で暖房にエアコンは、電気代が係る上に温まりが悪いので辞めた方が良いです。
エアコンの書かれている暖房性能は、外気温が7度の時の性能です。COP指数が6であれば、外気温7℃ときに使った
電気エレルギーの6倍の熱量を得れるって意味です。所が、この効率は外気温が低くなるしたがい効率が落ちます。
(ヒートポンプ式暖房機の特性として、外気温が下がるにつれて能力も低下します。寒冷地など、特に寒気の厳しい
地域では能力が不足することがあります。)
電気代がかからないようですが(年間で約2万円!)・・・東京地区の話ですよ。あくまでの雪が降らない東京がモデルで
試算された仕様電力。ですので、函館ではその数倍は電気食います。
外気温が零下を超えると急激に効率が低下します。零下−10度になれば効率は半分も無い機種が殆どです。電気が
食うが温まらい、挙句に室外機に霜など付きますので、運転停止して霜を落とす作業が待っている・・・・・
http://idea.eco.coocan.jp/kousaku/k4-eco/eacon-t …
外気温2度以下では・・灯油の方が安いそうな・・・・
北海道はFFヒーター一択
北海道や東北は話題に出すなとあれほど
北海道で通用すれば日本全国どこでも通用する。
暖房は地元の真冬2月の早朝5時の最低気温を中心に考慮検討せよ。
南東北の内陸と表日本なら上の寒冷地エアコンで十分だと思う
99 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 20:39:19.61
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ 【やらせ・捏造】 ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
>>96 それ念仏の様に繰り返してるようだけど
一人で関東以南限定スレでも立てればいいじゃん
エアコンメーカーも関東以南限定とは言ってないのに
道民は節約意識が低い
まあ、寒冷地でエアコン使うには工夫いるしな。
最低でも室外機が雪に埋もれない配置が必要。
北海道ほどの寒さでも湿気が無ければ霜とりは発生しないらしいが難しいな。
結構北海道でもエアコンで暖房できてる例はあるがかなり本格的だ。
地中熱ヒートポンプで地下に穴掘ったりで室外機を配置、ある程度の深さだと冬でも結構暖かいらしい(通年15度とか)のでそこから熱を汲み取る。
地下にエアコンを配置すれば床の窓や壁ぎわに配置したガラリから温風が自然に上昇して快適に暖める。
加湿は地下のモルタル部分に水をまいときゃ加湿されるというようなのをどっかのページで見た。
実際穴開けるのはかなり有効で、ファンで地下の空気と室内の空気を循環させるだけで結構室温が上がり光熱費は抑えれるらしい。
ただイニシャルコストは高いと思う。
そこまでは西日本じゃないかな・・・
ガスファンヒーターを物置から引っ張り出してきたから
今年のエアコン暖房はおしまい。
やっぱ燃焼式暖房はあったかいな
排気ガスで暖房とか最悪
FF式じゃないと鼻がおかしくなる
ノイローゼじゃね?
アレルギーとかじゃないの?
ガスなら開放式の灯油ファンよりマシだと思うけど今時の高気密住宅ならFF式のほうがいいと思う
高気密住宅がアレルギーの原因じゃないかな?
関東から中部地方までの市街地に、近年家を建てた人は
高高住宅+オール電化+エコキュート+高性能エアコンが大多数じゃないか
特に寒がりだったり、お金に余裕がある人は、+αで床暖やパネルヒーターを付け加える
新築でガス暖房が選択肢に入ってくる状況がよくわからない
ハウスメーカーが勧めないし、電気屋も推さないし、CMもしてないじゃん
>>111 エコキュート入れた新築はあまり見ないなぁ。
普通にガス入れるでしょ。 ハウスメーカーが薦めないって言うけど、オール電化自体の評判が良くないから・・・
一部の建て売りでオール電化ってのはあるけど、客がオール電化ってだけで警戒するからあまり多くない。
ガスってコスト高くないか?
プロパンしかない地域ならガスが論外なのは当然として
都市ガスのお湯はエコキュートと比較にならないほど高いし
ガスコンロも電気に比べて高いし、オール電化じゃないと夏の冷房も高い
エコキュートとか電気暖房の使いにくさと導入コストの高さを考えると
使い勝手と快適性でガスになっちゃうんだよな。
我慢して電気使って、10年20年使ってやっともとが取れるというのでは・・・
暖房は北海道民に聞け。
冷房は沖縄県民に聞け。
新築でガスや灯油使うのは温水系とかでしょ。
いまどき開放式をせんたくするのはちょっとな。
古い家に住んでる人はガスの引き込みもあるし今まで使っていたガス機器があるから、新しい暖房
とか新しい設備や買い換えとなるとかなりの金額がかかるからそんな大金を古屋に投資しても
もとが取れないからそのままガス、最近の新築マンションや新築住宅は当然開放式のガスや灯油
は選ばないでしょう。だからこのスレでガスファンヒーター言ってる人は新築の人はいない。
>>92 >回答
>北海道じゃなく北信越地域でも暖房にエアコンを使用しているところは殆ど無いですよ。
>オール家電の新築一軒家でエアコンを入れている家でも冬の暖房は石油ファンヒーターです。
>オール家電にした家主の話では「エアコンは全然暖かくならない!電気代は天井知らずだしヽ(`Д´)ノ」だそうです。
>>92 >回答No.1ベストアンサー20pt
>北海道で暖房にエアコンは、電気代が係る上に温まりが悪いので辞めた方が良いです。
>エアコンの書かれている暖房性能は、外気温が7度の時の性能です
>所が、この効率は外気温が低くなるしたがい効率が落ちます。
>電気代がかからないようですが(年間で約2万円!)・・・東京地区の話ですよ。あくまでの雪が降らない東京がモデルで
>試算された仕様電力。ですので、函館ではその数倍は電気食います。
>外気温が零下を超えると急激に効率が低下します。零下−10度になれば効率は半分も無い機種が殆どです。電気が
>食うが温まらい、挙句に室外機に霜など付きますので、運転停止して霜を落とす作業が待っている・・・・・
>
http://idea.eco.coocan.jp/kousaku/k4-eco/eacon-t …
>外気温2度以下では・・灯油の方が安いそうな・・・・
>>117 >だからこのスレでガスファンヒーター言ってる人は新築の人はいない
目からウロコだわ・・・・
このスレって、これから家を建てる人が
どの暖房機器を選ぶか意見を聞きながら検討するためにあると思ってた
古い家に、昔からガスファンヒーター置いてて、今後も使い続ける人が
なぜこのスレに居ついて、エアコンを叩くのかはわからないままだが
手軽でいいよね、エアコンスイッチポンでけっこう温まるしさ。
2月の大寒波で真冬日が苦手なので畜熱暖房機もつけたけど、灯油やガス使ってた
ときより家全体が暖かいし光熱費も安いわ、新築じゃないと蓄熱暖房なんて高いから
入れられないと思うけど。
ガス温水暖房使ってるがガス代が超高い、1時間200円以上。
朝しかつけてないのに、ガス代が月3万超えて涙目(でも床暖は1階の床が全面ぽかぽかで快適ではある)。
あんまり高いので、なるべくエアコン使う。
蓄熱式やエアコンは機器で20〜30万円するけど
新築時に付ける暖房機としてはリーズナブルな方だよね
石油ボイラーの温水暖房を導入したかったけど手が出なかった
灯油ファンヒーターとガスファンヒーターは5万未満で買い換えられるから
昔ながらの暖房機に愛着がある人も気持ちもわかるけど
今どきの新築でそんなもん使うっていえば笑われるわ
と同一人物の独り言は続きます
>>117 10年前に新築したけど各部屋にガスコンセントつけてるよ。
>>124 アンチはそういう思考なのかw
120と123は俺だけど、121と122は別々だぜ
>>1 旭川は別としても、札幌辺りですら
通用しない暖房は暖房とは言えないからね
それはオモチャ暖房と言うべきか?
札幌で築10年以内の高断熱なら上のほうにある寒冷地エアコンでいける
道民はアホみたいにFFヒーターの温度あげて室内で薄着すぎると思う
>>124 122だけど、自分のレスはこれだけだよw
高くてもガス温水暖房止められないのは、エアコンの温風が届かないトイレなどの暖房のため(高血圧の年寄りがいるもので)。
あらためて計算してみたが、同じ熱量で料金はエアコンの約2〜2.5倍だな(外気温により変わる)。
道民は節約しないのに料金値上げに文句を言うチンピラ
特に-10℃を下回る日が月に何日もあるような地域ではとてもエアコンなんか薦められない
ギリギリなんとか大丈夫ぐらいじゃまずい
地域ごとに好みやコストパフォーマンスに優れたのをチョイスすりゃ良いだけなのに、何で寒冷地にばっか話を持っていきたがるのだろうか?
133 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 22:52:15.50
【家電Watch】2010年12月20日
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20101220_412988.html そこが知りたい家電の新技術 目指したのは“本当の暖房”ができるエアコン
――パナソニックの「エネチャージシステム」に迫る by 藤山 哲人
(画像)
霜取り運転の構造。室外機の霜を取るために、室内機の温度を下げ、室外機の温度を上げている。
簡単に言えば “冬なのに冷房運転をしている”のだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
滋賀県草津市にあるパナソニックのエアコン工場に向かい、同システムを開発したエンジニアに
その仕組みをうかがった。
■ 暖房中なのに温風が止まる「霜取り運転」の克服のため開発 2010年12月20日
「エネチャージシステム開発のきっかけになったのは、寒い地方にお住まいのお客様から受けた
“霜取り運転中に部屋の温度が下がってしまう”という声です」
しかし、室外機の熱交換器が0℃を下回ってしまうと、スーパーの冷凍食費売り場のケースのように、
室外機内部の熱交換器に霜が着いてしまう。これを取るのが霜取り運転となる。
「室外機の熱交換器に霜が付くと、風が通りにくくなり、暖房効率が悪くなります。そのため、必ず
霜取り運転をしなければなりません。でも霜取り運転は、室内機の送風ファンをまわさないだけで、
冷房運転を行なっているのと同じなんです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 「霜取り運転なんて寒冷地だけ」はウソ! 全国で1時間に1回発生している! (以下略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
134 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 23:04:18.16
>>133 ここで誰もが思うのは「それはあくまでも寒い地方でのこと」という疑問だ。関東や暖かい地方に住んでいれば、
霜取り運転なんて必要ないんじゃないだろうか? しかし、この疑問に森上氏は笑って答える。
「そう思われますよね。でもそれは間違いです。関東だけでなく、もっと暖かい九州でも霜取り運転は行なわれているんですよ」
森上氏は、気象庁が発表した各地の平均気温の日本地図を机に広げる。
「これは11月〜3月の日本各地の平均気温です。霜が着きやすいのは、5.5℃から-7℃範囲なのですが、1月の気温を見て
いただけると分かるとおり、沖縄県以外のほぼ日本全国で室外機に霜が着きます」
これは驚きのデータだ。すでに11月の時点で、北海道〜東北、上信越では霜が着き始め、12〜2月にかけてはほぼ日本全土で
発生していることになる。3月になってようやく、太平洋沿岸から霜取り運転から開放されることになる。
20年も30年も前からノンストップ暖房とか言ってたのに今さら「本当の暖房」とか言われてもな
>>135 そして最新のノンストップ型エアコン(勿論価格は高い)でも、
確か保証してるのは1℃以上とかじゃなかったっけ?
ー10℃とかになるとどうか?ってところだよね。
>>132 エアコンにとっては沖縄を除き日本全国鹿児島まで寒冷地ということだよ。
何はともあれ文句だけで使ったことも無い人にあれこれ言われても説得力がないけどな
前スレでボロ家とか散々言われたから腹が立ってるんじゃないの
そこら辺からものすごいエアコン叩きに粘着する人が居付いた気がする
またこう言うとと自作自演だとか嘘吐きだとか言い掛かりつけて来るんだろうけど
>>133-134 君は最新の暖房強化型エアコン知らんだろうが
燃焼系のファンヒーターと違ってエアコンは細かい制御で送風を調整してるから
霜取り運転がいつ行われてるか常人には気づかないうちに済んでるんだってばw
霜取りが発生してるとしても別にエアコンから冷気がでてくるわけでもなく、充分部屋暖まってるから気にならんけどな。
そもそも、設定温度を上回って普通に止まってるか、そよそよと、保温のために静かに作動したりしてるし。
あまり温度の高くないぬるめの温風を大量にふきだすというのが暖房として非常に質が悪いわけだから
これを改善しない限り本当の暖房なんかにはなれんわな
>>117 都内に去年新築で買って一冬越したけど、LDK16畳に東芝のフラグタイプ5kwでも底冷えが酷くて、ガス栓工事した俺が来ましたよ。
この時期はエアコンの人感センサーで十分だけど、1〜2月は朝夜は耐えられない寒さなので、ガスファンの50号を使っている。
青森出身で寒さはへっちゃらな筈なんだけど、こっちの寒さは骨身に染みるんだよね。
「都内の新築」で、「1〜2月は朝夜は耐えられない寒さ」
ちょっとなに言ってるかわかりませんねw
>「都内の新築」で、「1〜2月は朝夜は耐えられない寒さ」
これ面白いか?
>>144 田舎者ほど火を使う暖房が暖かいと信じ込んでいるwwwwww
新築買ったってのも嘘だろwwwwwww
寒さの感じ方なんて人それぞれだし
北国の人って、ものすごく暖房を効かせてすっかり暑くなって裸で雪にダイブしたりするんだろw
寒い地方の人の方が寒がりってのは聞くな。
家全体が常に暖房してて温かいから、逆にチマチマ暖房つけたり消したりしてるのは寒いらしい。
同様に、アメリカなんかでも地域全体が暖房してるんで、
室温の調整は窓の開け閉めでやるらしい、つまり通常は暑すぎて外に熱を逃がすことで調整している状態だな。
>地域全体が暖房してるんで
山火事?
いまどきの新築住宅の断熱効果と
いまどきのエアコンの暖房性能は一昔前と別物だから
いまどきを知らない人に心得違いが合っても仕方がない
広い部屋でエアコンの暖房能力が高くても
空気だけが暖まって、床 家具類が冷たいままと言う状況が
点けてから数十分続く
室内温度は設定温度になるからエアコンの風速 吹き出し温度が下がり空気循環が下がり
部屋は床 家具によって冷やされた冷気がエアコンの反対側の床付近とか部屋の隅にたまり
温度ムラになる。
サーキュレーターなどで強制的に攪拌してあげないと
高断熱や上位機種のエアコンでも結果的足下が冷たく感じて肌寒く感じることになる。
もちろん24時間暖房とか床暖とかが入っていれば床からの上昇気流で冷気溜まりが出来にくいから
こんな事を考えなくて良いのだが。
>>155 >サーキュレーター
エアコンの風に加えてサーキュレーターってオイオイ
室内が台風みたいになるなw
燃焼系のがサーキュレーターの恩恵あるけどね。
温度が高い分、熱が天井まっしぐらだし。
>>1 暖房の基本−「暖かい空気は、上に上がっていく」→「部屋の下から暖める」
この点で、そもそも床から2m上に設置されているエアコンは
その他の床に置く暖房器具と比べ一番不利(1480円の電気ストーブよりも)
元々エアコンは冷房専用で始まったので上に設置することになったのかもしれないが
冷房なら床上2mからの方が効率がいいと思われるので位置はそこでいいと思う。
ただし暖房については、他の機器に任せるのが理想。
>>158 何か勘違いをしているようだが、室内の空気を循環させる場合、
下から真横に噴出すのと、上から下向きに噴出すのでは、温風の流れは上から吹きつけた方がスムーズだろうJK
これが、ホットカーペットや床暖房なら下から自然対流でじんわりと空気が移動するからその理屈も成り立つが、
石油ファンヒーターもガスヒーターも温風で強制循環だからな。
>>159 >上から吹きつけた方がスムーズだろうJK
石油ファンヒーターもガスヒーターもエアコンと同じように部屋の上に吊るした方がいいってことww?
>>162 上に登った暖気に温度センサーが反応して、直ぐセーブ運転に切り替わるので、あまり良くなさそうだねw
快適さにおいて風を起こさないタイプ、オイルヒーターなどが理想、熱いのがお好きな方は暖炉やFFの風起こさないタイプとかだろ。
エアコンは快適では無いが地域や環境により、ランニングコストがよく充分暖かい暖房器具。
開放式やその他の暖房器具にもそれぞれメリット、デメリットあるのに、不必要にエアコン叩くキチガイがいるな。
半角wって使う奴少ないから自演ばれるよ
>>154 その話はもう何年も前から言う奴が居るが、今の新築もそれほど暖かいわけじゃない。
結局、燃焼式暖房にヒートポンプ暖房は永遠に勝てないんだろう。
ウチはガスとエアコン併用してる。
ガスで室温上げてから→エアコンにバトンタッチ→霜取りで冷えてきたら→ガスで室温上げるのループ。
ガスは畳数に見合った号数、エアコンは去年の日立のSシリーズを使ってるが、ガスは短時間の使用(5分ぐらいでいい塩梅になる)なので換気も必要無いし、
エアコンもハイエンドになると電気代がかなり安いので、お互いのメリット、デメリットを補うように使ってあげればいいと思う。
ちなみに寝室に置いてるボトムクラスのエアコンは全くダメだw
下に向けて風出しても底冷えは酷いし、頻繁に霜取りで止まる。
22、25クラスでもエアコンはハイエンドを買うのをお勧めする。
>>169 そんなこと書いてある??
まず上の「TOHO GAS」のサイトでは
>01 スピーディー&パワフル
>スイッチオンからわずか5秒。素早く立ち上がり、温風が吹き出します。
>パワフルなガスだから、寒い朝も外出からの帰宅時もすぐにポカポカ。
>足もとから吹き出た温風は効果的に広がり、部屋全体をムラなくしっかり暖めます。
>02 カンタン!
>03 カイテキ!
>04 あんしん!
>05 環境にやさしい!
と説明があるだけで。
>>170 室内の温度分布のサーモグラフ見ろよw
噴出し口から1mちょい離れたところで既に床面青緑色になってるだろ
どこが「ムラなく」だつーの
いまどきサーキュレーター使わないなんて手はないが
サーキュレーターはどこに設置するのですか
それって結局エアコンじゃね
>>169 これ室内に人も物も無い状態でテストしてるのね。
現実的な試験データじゃないよな。
あと、温度だけを測ってるから、大量のぬるい風が人体に当たることにより表面の熱を奪い、余計に寒く感じる事は考慮されてない。
そもそも壁掛けエアコンで適正な距離や設置位置を選ぶなんて不可能だし。
177 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 07:57:10.62
誰かパラダイスピュアヒーターって買った人居ますか?
かわねーよ あれコタツの中身だろ
180 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 15:47:51.48
床の冷たい空気を天井の暖かい空気にぶつけて、混ぜるんだよ
うちは空気清浄機をターボ運転にしてサーキュレーター代りに使っている。
結構いい感じ。うるさいのが難点だがw
冷たい風を上に押し上げて均一化をはかるために使うので、そよそよくらいで循環くらいでいいと思うよ。
弱から強風にすると壁伝いに熱のカーテンが降ってくる感じなら、弱風では足りてないだろうが。
>>164>>168 >それぞれメリット、デメリットあるのに、不必要にエアコン叩くキチガイがいるな。
>ウチはガスとエアコン併用してる。
>ガスで室温上げてから→エアコンにバトンタッチ→霜取りで冷えてきたら→ガスで室温上げるのループ。
>お互いのメリット、デメリットを補うように使ってあげればいいと思う。
こんなこまめな人っているのかな?最初だけガス使うならまだありそうだけど、
エアコンの霜取り時の度にガス使うって余程性格の細かい人じゃないとやらないと思うんだけど?
>>183 新築だから当然シーリングファンがついてる夏は上向き、冬は下向き。でもつけなくても
けっこう床は暖かいけどね200Vエアコン良いよ。
186 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 19:48:50.06
>>184 底冷えしてきたらガス入れるって言いたいんじゃないの?
床置きの暖房能良いところは
床付近の冷たい空気を吸い込んで暖めるということ
安定時期になって風量が少なく攪拌する力が少ない状態になっても
燃焼(加熱)状態になっていれば床付近の冷たい空気が加熱され
足下が寒いということが少なくなる。
新築で、暖房の気持ちよさを優先させるのなら
炬燵と床暖房かな
少なくともメインにエアコンはないと思う。
コストが普通の住宅の約1.5倍らしい
・壁約60cm
・三重ガラス
・熱交換器
の超高気密住宅が買えるのなら、床暖房も要らず
大半の地域でたぶん炬燵だけでも室内全体も十分
暖かいはず。
好みによっても暖房機はかわるな。
ホットカーペットで自分は冷たくない程度(五段階調節で1、高くても3程度)が心地よい。
他の家族は可能なかぎりMAXが良いらしい。
自分はたぶん床暖房だめだが、家族には合うかもね。
>>189 コタツと床暖だけで、他に暖房機器なしってナンセンスじゃね?
うちは超高高ではない、一般的な住宅だが
メインにエアコンがあって、1Fに床暖、2Fはコタツを設置している
床暖は使用頻度低いけど、これがベストの組合せだと思ってる
>>191 外気温が0℃時に、暖房器具は一切使用しなくても
室内は晴れた昼間で20℃超えたりする住宅らしいから。
超がつくほどの高気密住宅はコストや真夏はどうなのか?
等疑問があるんで別としても、普通の最近の高気密住宅
でも炬燵と床暖房(温水)で十分だと親戚の家では感じた。
あとは好みでパネルヒーター他でもいいと思うけど。
冷房のコストは暖房に比べ安いから(エアコンは暖房のが得意だが冷房は目標温度差が暖房に比べ低い)冷房24時間運転でもそれなりで済むと思う。
どんなに断熱しても結局夏はエアコンが必要だし、
断熱性が良くなればなるほど冬でも冷房が必要になるかもしれない。
エアコン的には冷房専用でも暖房兼用でも製造原価的にはほとんど変わらないから、
エアコンは必然的に冷暖房ができるものが主流に。
ならばわざわざ高い他の暖房器具そろえなくてもエアコンでいいやってなるワナ。
>>194 別に全室に冷房を取り付けてあるわけでもないし、(っていうか、全室にそれなりのエアコンつけたらそれだけで百万円単位の出費にならんか?)
いくら断熱性が良くなったところで、冬に冷房は要らないだろう、窓開ければ済む話だ。
コスト的にも電気代が高い上に快適性の低いエアコンの暖房はメインの暖房としては使いにくい。
だいたい、エアコン厨は安いエアコン買うから暖かくないんだって騒ぐくせに
それより安い冷房専用エアコンと製造原価は変わらないとか主張するのは矛盾じゃね?
親戚が家建てたとき、エアコンは十台くらいつけてたよ。
天カセの埋め込みモデルでまとめて買って100万ぐらいになったって。
能力は高井やつだがまとめて買うと半額以下くらいで買えたらしい。
問題はそういうややこしいのかった場合のメンテナンスとかなんだよな。
壊れたときに修理代が高いかもとか、交換がうまくできるかとか、そういうことを考えてからじゃないと手を出しにくい
別に家庭用壁掛エアコンを家一軒分まとめて買う場合、量販店で買っても安くはなるがな。
エアコン使う部屋だけ買えば良いんじゃないの?
7LDK 高高住宅 延床50坪 西日本太平洋側
ガス温水循環式床暖 エアコン5台
冬の光熱費/月
ガス代 都市ガス13A 148m3 31000円
電気代 10kVA契約 1,969kWh 46,000円
ほかにセコムと三菱ビルテクノ(ホームEV保守管理)
ボスケテ…
ちなみに電気代、春秋は18,000、真夏は30,000くらい。
>>200 お金持ちなんですね羨ましい。
>>199 まとめて買う機会があると、個別に順に数揃える金額で全室につけれますし。
高齢者で耳が聴こえなくなると、その一部の人は風や臭いに敏感になるらしい。
親戚の叔母(母親の叔母)が、80代に入り聴力が衰えてきた頃から特に風のことを
言い始めた。神経質な性格も手伝ってか、外で吹いている自然の風、エアコンの風、
これらに対し不満を言い始めた。
考えてみれば、なんとなく解るだろう。五感の内、聴力を奪われ無音状態の中で生活
していると、今まで聴力に使われていた神経が、今度は触覚や嗅覚の方に回り始め
そっちが今まで以上に敏感になるのだ。
そこでエアコンはできるだけ避けたいということになり、しかし老人ホームで家事防止
の考えから普通の電気ストーブは使用禁止というルールもあり、困った80歳の叔父
(叔母の夫)から相談を受け自分が選んだのがコタツと遠赤外線パネルヒーター。
これでほぼ解決した。
よほど寒い時や、叔母が部屋にいない時を見計らって多少エアコンを使うこともある
らしいが、鉄筋2Fの角部屋だが真下の1Fには食堂(熱?)があり、廊下はゆるい
暖房が掛かってる?この環境ではエアコンはそれほど使わずに過ごせるらしい。
うちが6LDK延床面積40坪、 横浜市内で
ガスファンヒーター3台と石油ファンヒーター使ってて
冬のガス代と灯油代は月に13000円くらいだなぁ。 電気代は3000円くらい。
エアコンは3台あるけど冬は使わない。
夏の電気代は10000円くらい。 ガス代は2000円しない。
>>201 使いもしない部屋に冷房つけてもしょうがないような。
まとめて付けたら更に半値になるとかいうならともかく。
>>203 >冬のガス代と灯油代は月に13000円くらい
これは本当なんだろうか?
ガスと灯油合わせてってことですよね?風呂代も込?
うちは築23年の古い木造アパートだからあんまり効き悪いなエアコンは4年前に大家さんが入居時につけてくれた新品の霧ヶ峰
何かと併用したほうがいいのか暖房に特化した暖房器具買ったほうがいいのかなぁ
ガスファンヒーターは初期暖房としての性能は良いが基本的に燃費悪いし
夏は収納するスペースが必要だし、冷房にエアコンが必要になる
そして風呂や調理もガスってことになると光熱費のトータルコストは駄目
エアコンはその逆だね
オール電化で全体的な光熱費は抑えられるが
暖房に期待できるエアコンは少々お高めなのと
厳寒地域では暖房力に不足があるため他の危機と組み合わせる必要がある
(上越の我が家はエアコン暖房だけで間に合う)
寝袋に入るなら
布団乾燥機を使うと最高。
一分以内で快適温度でそこで止めてしまえるし。
引っ越しの時に布団一式を先送りしてしまい
冬の京都で物の無くなった部屋にて
一週間ぐらい寝袋と布団乾燥機(暖房としてw)で過ごしたのは良い思い出。
ガスファンヒーターだとガラスに水滴おちまくりで、フローリングが腐るんですが
灯油ならましなの?
灯油もダメ〜
うちはリビングに灯油ファンヒーターも置いてあって
外出から戻って部屋が冷えてたらエアコンと同時にスイッチ入れる
15分位して暖まったら灯油ファンヒーターを切ってエアコンだけで維持する使い方
>>214 電気代の節約のためではなく
ファンヒーターをブースターにして一気に室温を上げる用
別に併用しなくてもエアコンだけでもいいけどさ少しでも早く暖めたいじゃん
都市ガス使えない地域は多いからな
LPでファンヒーターなんて、灯油以上に高いしありえない
室内燃焼系を暖房初期段階に併用すると
加湿というおまけも付いてくるからわるくない。
218 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 23:00:16.53
■ 北欧の室内は暖かい - 温水パネルヒーターでしっかり暖房 2012年11月 8日 21:17
> スウェーデンに留学しているというと、よく尋ねられることがあります。それは「寒くないの?」ということ。今日は北欧の
> 家の暖房事情についてです。
> 外はさすがスウェーデン、かなり冷え込む日もありますが、家の中は日本より暖かいです。夜寝るときに毛布などは
> 不要で、部屋の中では半袖で過ごせるくらいです。建物のなかがしっかりと暖まっているおかげで、外でもそんなに
> 寒く感じません。歩いていると汗をかくくらいです。
> スウェーデンでは、家でも学校でも主に 「温水パネルヒーター」というのが使われています。日本のようなエアコンは
> あまりありません。ヨーロッパでは広い地域で、この温水パネルヒーターが主流だということです。ドイツやイギリスなど
> でも同じ種類の暖房が使われているということです。
> 温水パネルヒーターというのは、建物の地下でボイラーをたいたり、ごみ焼却で出た熱で温水を作り、それを建物に
> 循環させて暖房として使うものです。そのため24時間常に部屋が暖かく保たれます。主に窓の下の壁に取り付けられ、
> からの冷えた空気を暖め、部屋全体に循環させる仕組みです。
> 北欧の家は、日本のそれとは 比べものにならないくらい断熱性・気密性が高く、窓からの空気を暖めれば部屋全体が
> 十分暖かくなります。
> また エアコンのように空気を出さずに暖められるため、ホコリやアレルゲンが飛び回ることも防げるようです。
> それに部屋では火力や電気を一切使わないので、安心できます。
http://maro.us/sverige/hm/121108heat.html
>>218 日本のエアコンメーカー各社がATW出してるだろ。
>>218 北欧て一日中夜がなかったりするんだろ
自殺しまくりやん
>>218 北〜西ヨーロッパ 日本
「温水パネルヒーター」≒「温水床暖房」 ≠エアコン
>>210 うちはガスにしないと湿度が落ちちゃって・・・
湿度50パーセント以上を目安にしてるけど、なかなか難しいね。
ガスファンヒーターを使って、タオルケットを水につけて脱水して部屋で干してる
>>207 オール電化は高い電気代がかさむからねぇ。
電気で暖める暖房は極力避けてる
あんかと電気毛布くらいしか使わないな
>>225 電気に一極化するだけでしょ
その分、ガス代、灯油代が掛からないから
オール電化でトータル光熱費は安くなるよ
>>226 うそつけうそつけーーーー
オール電化で風呂焚いたらすげー電気代高いぞ
月3万以上かかるわ
ガスの熱量も価格で比較すると電気の二倍程度だとおもうが、エコキュートならそれなりの価格に納まるんでは?
だからオール電化は導入費が高いんだってば
>>218 高校の暖房がそんな感じのやつだったな。
ヒダヒダになってる金属が窓の下に設置されてた。
>>226 オール電化でトータル光熱費が安くなるかは微妙なところ。
結局電気を使うときに値段が上がっちゃうから。
深夜だけ安くってもしょうがない。
>>227 オール電化で風呂だけなら
5人家族分のお湯沸かしても1500円掛からんぞ
(エコキュート・深夜電力)
オール電化にするなら太陽光発電を併用しなければ高いものにつく。
併用しなければならないってことはないだろ
>>234 なぜそう思った?
誤解だよ
オール電化と太陽光発電は切り離して考えていい
オール電化は昼間の電気代が高いからじゃね?
日中いる人がオール電化に変えたらさほど安くないと聞くし。
別にオール電化で深夜特約組まなければならないわけじゃないと思う。
昼間だれかが家に居続けるなら特に。
オール電化にしてる友人が深夜電力は安いけど昼間バンバン使われたら結構な金額になるって。
だから太陽光発電つけて売電するようにしたよ。
240 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 11:07:21.61
朝の2時間ぐらいしか使わないとしたら、
石油ストーブとエアコンどっちが効率いいの?
電気料金は民間が企業の分も負担して、民間で多めに使うおとくいさんには更に負担を求める。
民間にはほぼ捨ててる深夜料金を客寄せパンダに昼間の電気をさらに高値で売り捌く。
これは養護できない、オール電化特約で昼間は通常料金、深夜は安いてのが本来妥当だと思うけどね。
ストーブとエアコンならストーブでしょ。
>>240 どちらもすでに持っている前提ならエアコンの方が効率いい
というか使い方が違う
ストーブは上にヤカン置いたりツマミ焼いたりできるが
燃費効率が最悪だし暖まるのがエアコン以上に遅い
しかも定期的に手を汚して給油する必要もある
ストーブは常に一定の暖房能力だから、起動直後に大量に電気を消費するエアコンより最初はいい。
しかし、火事が心配でタイマーセットできないのが一番の欠点だな。
あと灯油を入れる手間が馬鹿にならん。
245 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 13:33:35.20
ストーブの燃費効率最悪なの?
ぐぐってみたけど、諸説あるんだよね・・
ストーブはスポット暖房だから
部屋を暖める目的では非常に効率が悪い
燃焼系暖房器具だから、熱量を得る効率は変わらんのだが、
温風で強制循環ではなく自然対流だから部屋全体を温めるというには、部屋内の温度ムラが大きくなって効率が悪いと言える。
また、暖房能力の可変幅が小さいので、ゆるゆると小能力で暖房をするというワケにはいかんのも玉に瑕。
しかし、停電時に暖房・調理・照明代わりに使えるメリットは小さくない。
雨で寒いお
エアコン風ばっかで寒いお
こたつは腰が痛くなるお
なんかよい暖房器具ないの
249 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 15:06:08.67
エアコン強くすれば暑いよ
こたつで腰が痛い? どんな使い方してんだよ
>>250 座椅子使っても腰痛になるやん
ずっとこたつで寝てるん?
こたつ低くて寝られんやん
こたつ上げ足ある最新型こたつ持ってるんか
つぎ足だけでもホムセンに売ってるだろうに。
最新式は面積広いパネルヒータータイプとかかな?
家はヒーターをホカペでこたつはただの布団挟める机と化してる。
253 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 17:14:59.29
座椅子は腰痛くなるよ
座布団のほうがええよ
亀さんスタイルで俯せ状態で腰を温めるがよろし。
このスタイルをしていると猫がコタツからはみ出た手足にじゃれつくので
俺は好んでこのスタイルをしているw。
コタツ布団から手を出したり引っ込めたりすると、ネコが大喜びしてどんどん興奮してきて、腕が傷だらけにw
コタツ+エアコン弱めというのは、互いの弱点を補ってよい方法だと思う。
>>256 猫は老後痴呆が出るのかどうか知らんが犬は痴呆が出て
人間の老人の徘徊の様に夜中とかグルグル回りだすからね
そこを想定すればダイニングこたつだな
しかも幅140cm超えるデカイやつね
258 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 21:01:58.87
座椅子いうても自動車のバケットシートみたいな少し値の張る座椅子を使ってみてはどうか
>>237 スレ違いだけど、太陽光入れてみれば、感覚的には
昼間の電気料金が42円になった感じだよ。
使わなければ42円/kWhで売れる電気を消費するのだから・・・
国の方もそれによる節約効果を期待してるらしいし。
売電期間10年が終わったあとは売電たたき売りで関係なくなるから
そのときは素直に昼間の電力を供給してくれるいいものだけど、
メンテ費などもかかるからどっちに転ぶか正直わからん。
設備費など一度まとめて払ったのは忘れて、月々の電気代だけを見るなら
太陽光はサイコーだけどw
オール電化が光熱費を下げるというより
エコキュートと深夜電力のタッグが効果的なんだよな
だからガスなんか選択肢にならないよ
エコキュー無いからよくわからんが、お湯はどのくらいの間保温できるのかな?
今の環境だとオール電化にしても昼に人が居てガンガン電気を使うから深夜特約は無理。
ただヒートポンプの性質上昼間の気温高いときにお湯沸かせば効率は良いよね。太陽熱温水機も良いかもだが。
原子力が止まってる今、深夜電力が安いのは明らかに不公平なんだけど。
うちも昼間家に人がいるけど
がんがん電気使ったりはしないな
そんな環境ならオール電化+蓄熱式暖房とか良さそうね
いつまでも
あると思うな
深夜料金
というのは置いといて、低温で効率の悪くなる時間帯に、爆音上げてヒートポンプでお湯温めるのは近所迷惑なので止めて下さい
6月に建てた家で初めての冬を迎えるー
いまのところエアコン+コタツだけで問題ないが
氷点下にさがって利くかDOKIDOKI@ダイキンAX 20畳
>>261 タンクに湯をためておくからタンクの大きさの分湯は溜まっているよ保温は24時間
太陽光発電&オール電化だと電気代は5月〜11月までは黒字12月〜4月までは赤字
ヒートポンプにはしないで電気温水器にしたけどね。暖房はエアコンと蓄熱暖房。
太陽光発電の援助とか何も無い時期だったけど地震のあとつけていた家が超良かった
と言ってたからつけたんだよねもちろん新築でつけました。
新築で、リビングにこたつ以外ならまず床暖
エアコンってのは今既に家持ってて
「今更床暖にしたくない、予算的にできない、やるなら今度家を建て替えた時に」
という家が選択する妥協の暖房だと思う
10年以上前に家を建てた姉の家が床暖だけどものすごい光熱費で後悔してる。
親戚は床暖が一番と言ってたな
最新の高気密高断熱住宅だからか光熱費も特に問題ないと
昔から比べると床暖の立ち上がりも早くなったし
新築物件なら導入を考えて見るのも悪くない。
ただやはり導入コストがやはり高いのが悩みどころなんだろうな。
>>272 そうだよ、床暖まで加えるとローンが更に増えるんで
住宅メーカー側も庶民には売りにくくなるため
「エアコンで十分ですよ」と言う例もあるらしいな
高高だと床暖は不快との意見もあるな、自分は床暖も高高でもないからわからんが。
個人的には面積けちって高温でしか効かない状態だときつそう、全面に敷き詰めて低温で穏やかに暖まれるとかなら快適なんじゃないかな?と思う。
床暖は、そりゃいいと思うよ
トイレに席を立つ間も足裏ずっとホカホカだから感激する
けど無駄だよね・・・洗面所やトイレなんて常時暖かい必要ないよ
だから家人がいるスペースにホットカーペットを敷くという選択
北海道在住で家の中は素足で過ごしているけど床暖の必要性を感じないな。
基礎断熱ではなく、高性能グラスウール100mm+20mm発砲断熱材の床断熱。壁も同じく。
暖房器具は主が蓄熱電気暖房器で補助にエアコン。
最近の住宅は床暖は勧めないよメンテ費用とかガスだとかなり高くなるし、電気
は立ち上がりも早いしメンテ費用安いけど電気代の高い昼間に使う事になるだから
最近の高気密高断熱住宅はk最初のコストが高くても良いなら蓄熱暖房式の床暖が
普通の蓄熱暖房&エアコンが多い。何にせよガスはないわ。
278 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 20:41:09.62
>住宅について考えたことをメモメモ。(2006/10/24up)
>我が家は当初、排気型(第3種)換気システムとエアコン暖房の組み合わせで冬に入居しましたが、
>まったく不満はありませんでした。給気のコールドドラフトを感じることもなく、エアコン暖房で充分
>快適と思っていました。
>ただしその「快適」とは、輻射熱暖房の本当に高級な温暖感覚を知らなかったからで、薪ストーブの
>上質な温暖感覚を知った今となっては、エアコン暖房はかなり低質な暖房手段であることを痛感して
>います。
>それでも充分な注意を払えば、エアコンでもかなり快適な暖房を実現できると思うので、あえてここで
>コラムにしたいと思います。
279 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 20:42:13.28
>○エアコン位置
>エアコンは温風暖房なので、直接身体に当たると非常に不快 です。(冷房時も不快)
>座るところ寝るところに直接向けるなどというのは論外です。家の間取りとエアコンの配置、家具のレイ
>アウトなどをよく考えて、人に直接向けないで済むようにすることです。
>大きなエアコン1台では、快適な冷暖房空間は得られません。小さなエアコンを多数分散配置し、暖房時
>複数台運転するのがよいようです。
>但し、我が家は開放的な間取りで、かつシーリングファンで暖気をかき回すことで、一台のエアコンで
>1フロア全体を空調することに成功しました。
>ただしその後「もっと面白い暖房」を求めて薪ストーブを導入。以降輻射熱暖房の快適さを知るにいたり、
>反対にパネルヒーターの良さに開眼させられました。
>エアコンは安い単機能エアコンで充分です。適正な熱量を持ってさえいれば、加湿や除湿、掃除機付き
>などは不要です。安価なエアコンを多数設備しましょう。そしてしっかり暖房して家の壁や天井を暖めま
>しょう。するとそこから輻射熱が出て、快適になります。
>(エアコン派皆さんは、電気代節約もあり、得てして運転が足りません。 空気ではなく家の躯体を温める
>べきです)
280 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 20:43:24.34
>最後に
>あくまで個人的主観ですが、北関東、甲信越、北陸地方から北の地方では排気型換気システムと
>パネルヒーターが絶対のお勧めです。
>輻射熱暖房の快適さを知った今となっては、日本全国パネルヒーターをお勧めしたいところですが、
>パネルヒーターはボイラーの設置が必要なうえ、かなり大規模なシステムなので、結果的に値段が
>張ります。
>そこで比較的温暖な地方では、「パネルヒーターを省いたらどうだ」との考え方が出てきます。
>さらにスウェーデンハウスのような北欧住宅や高気密高断熱住宅は、住宅としては比較的高価な
>部類に入るので、少しでも総額を下げて販売につなげたいセールス上の都合もあり冷房のために
>ほとんど日本全国にて採用されるエアコンに暖房を受け持たせる考えが現実味を帯びて語られて
>いるのです。
>特に従来パネルヒーターを設置することがそれほど多く行われていない地域では、輻射熱暖房の
>快適さと、セントラルヒーティングによる家全体暖房での健康的生活について、理解が充分でない
>傾向にあり、パネルヒーターがまったく考慮の対象になっていないのが現実です。
>「高気密高断熱住宅ではエアコンで充分な場合がある」という願望が、「エアコンだけで大丈夫」と
>いう思い込みへと変化して、売る方も買う方も本当に快適安全な暖房器具はなにかという検討を
>放棄してしまっているのです。
http://www.geocities.jp/noisettelover/house/jutaku/type3_ac/type3_ac.html
>>279 >(エアコン派皆さんは、電気代節約もあり、得てして運転が足りません。 空気ではなく家の躯体を温める
>べきです)
金がなく節約でエアコンなんだからそりゃ無理
ログハウスで薪ストーブはあこがれるよな。
薪ストーブのあの暖かさ 精神的な安らぎって何だろうな。
貧乏人の俺には薪ストーブやセントラルヒーティングなんてとても無理
ただ折角二重ガラスにした室内でわざわざ風を吹かせるのは気持ち悪いと最近感じ始め
エアコンは卒業しまずは電気パネルヒーター3台で最近は試してる
結局ガスだろうが灯油だろうが電気だろうが設備投資額で決まるんだよな
コラム書いたのが6年前で
その時点では薪ストーブなんだろ
何年前のパネルヒーターとエアコンの話だよ
>>286 どちらにしてもエアコンがイマイチと気づいた人達にとっては
今後もエアコンの選択はないだろう
俺もパネルヒーターが一番良い思うが、妥協とランニングコストでエアコンは効く地域では有力な選択の一つと思う。
ただエアコンの複雑な機能は不要でも24時間つける前提だと、効率の良いフラッグシップモデルを選択したほうが良いと思う。
289 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 21:58:25.50
2009年
「小泉に騙された!言ってることはよくわからんが、民主党なら、この閉塞的な社会を打破してくれそう。」
↓
2012年
「民主に騙された!言ってることはよくわからんが、橋下なら、この閉塞的な社会を打破してくそう。」
↓
2016年
「維新に騙された!言ってることはよくわからんが、今度出来る新党なら、〜〜〜」
↓
2020年
「新党に騙された!言ってることはよくわからんが、今度の新・新党なら、〜」
↓
以下無限ループ
>>286 たった6年前だろ。
エアコンの寿命が20~30年ということを考えたらまだまだ新品同様だわな
>>291 20年前のエアコンと較べたら
消費電力は半分以下なんだから別物だろ
薪ストーブなんて面倒なもの使うくらいなら、普通にFF式の暖炉型ストーブでええやん。
>>292 新しいエアコンは消費電力が減ったというけど、
最近のエアコンって冷えが甘いじゃん。
電気代を計算する測定モードに特化して、カタログスペック上省エネになってるだけじゃね?
モーター三つ回してるってのはなにも変わってないんだから、そうそう電気代なんか変わらんわな。
295 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 12:41:09.64
夏、エアコンの設定温度がそれなりに低くても蒸して眠れないときとかあるもんな。
色々いじった結果、風量最弱で、設定温度を極端に下げ、除湿にするといい感じに冷えることに気づいた。
297 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 13:25:00.60
上にある薪ストーブの人が使ってるエアコンは室内機の形からして多分2000年〜2005年頃のダイキンうるさら最上位機か
加湿機能だけ省いたひとつ下の高級機
今の各社最上位機エアコンと消費電力の大きな差は無いと思う
>>296 冷房=除湿だから蒸して暑いなら冷房で温度を下げればいいだけだよ。
風量は眠るために好みの設定。
ある程度の温度でカラッカラッにしたいなら、再燃除湿の機種で低めの温度設定で除湿。
とにかく涼しくしたいなら冷房でいいよ。
エアコンって一時期爆風モードとか言うのが問題視されたよな。
実際には使えないモードでで電気代測定するの。
夏場の蒸し暑いなら涼快モード
冷房より光熱費はかかるらしいが冷房が必要な時期は涼快しか使ってなかったりするw
エアコン的には上位機種でも
ガスファンヒーターは高熱は高くなるけど
ガスファンは快適。
>>298 冷房だと設定温度下げても冷えないじゃん。
風量ばかりでてきて、蒸してうざいことこの上ない。
しょうがないから色々やって、室温17度設定のドライがいい感じに冷えることがわかった。
冷房の17度だと風がやたらと強かったりして困るんだよな。
これで寒すぎたら切る、暑くなったら入れるってやってる。
>>280 >さらにスウェーデンハウスのような北欧住宅や高気密高断熱住宅は、住宅としては比較的高価な
>部類に入るので、少しでも総額を下げて販売につなげたいセールス上の都合もあり冷房のために
>ほとんど日本全国にて採用されるエアコンに暖房を受け持たせる考えが現実味を帯びて語られて
>いるのです。
>「高気密高断熱住宅ではエアコンで充分な場合がある」という願望が、「エアコンだけで大丈夫」と
>いう思い込みへと変化して、売る方も買う方も本当に快適安全な暖房器具はなにかという検討を
>放棄してしまっているのです。
光熱費に負けてしまったのです。
304 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 23:28:14.63
>>294 >新しいエアコンは消費電力が減ったというけど、
>最近のエアコンって冷えが甘いじゃん。
>電気代を計算する測定モードに特化して、カタログスペック上省エネになってるだけじゃね?
冷房はまだいいとして暖房も同じような印象
で一台20万前後の値段が高いエアコンなら他の選択肢があろうに
(そんなエアコンほとんどの家では取り付けてないが)
どっちにしろ隙間風のない高気密住宅を建てたはずが
その室内で隙間風以上の強風が吹きすさぶというか
自分自ら積極的に強風を吹かせるという
矛盾した間抜けな問題は解決しないし
>>294 >最近のエアコンって冷えが甘い
風量が増えて除湿能力が落ちたから。
>モーター三つ回してるってのはなにも変わってないんだから
モータその物が、誘導モータから、DCインバータ制御による永久磁石同期モータに変わったので、大幅に省エネ化された。
冷媒も変わってるしな、フロンとか使えなくて効率落ちたが、試行錯誤でいろいろ良いものが見つかってきてるし。
電気毛布って使うと空気乾燥するの?
逆に言うと旧冷媒でインバーターだった頃のと比べるとたいして省エネにはなってないって事なんだよな。
309 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 08:24:17.99
>304
隙間風:寒い
エアコンの風:暖かい
隙間風が入ると寒いから高機密にしてるのであって
室内を無風にするための高機密じゃないと思うがな。
かく言う俺も風というか埃立つのが嫌でエアコンとファンヒーターは使わんけど。
312 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 12:06:33.98
10年前の下位機から上位機に買い換えたら相当安くなると思う
そもそも10年前は、下位機種と上級機種とで電気代倍くらい違う機種が一緒に売られていたからな
そんなことも気付かずに買う人
電気代は安くなったかのように思えるが
>>294 >電気代を計算する測定モードに特化して、カタログスペック上省エネになってるだけじゃね?
それで昔の機種と比べ涼しいのか?本当に温まっているのか?って話だろ
電気料金も地域で差が出てるのかね?
三段回目でも燃料調整費含めて1kwで24.5円くらいだったが。
どこのエリアか知りませんが、東電の一般契約だと29円ですよ
うわ、東電すごいことになってんだな。
うちは第1段階16.1円、第2段階20.34円、第3段階21.72円だ。燃料費調整額は+0.5円程度。
まあもうすぐ10%値上げするそうですが。
東電エリアは自己責任だから仕方ないわ
Λ_Λ
< `∀´ > トンスル飲むニダヨ
\ /
|⌒I │
(_) ノ
______ _..レ__ ___
/r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i i'´r.⌒ヽ|
| | | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
| | i i'''ヽ`''i i、 `ヽ`}
j l、 j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
朝鮮総連 ブロードキャスティング システム
>>310 >エアコンの風:暖かい
さっきもマックで天井に取り付けてあるサンヨーの業務用エアコンから座ってる椅子
の位置にまで風が吹いてきて顔を直撃され思ったが、あんまり暖かいとは言えない。
仮に温度上げて暖かさ自体は保てるとして、そうすれば今度は光熱費が?だし
顔を直撃するあの風の不快さ自体はどんなに温風の温度上げようとも変えられない
からな。
隙間風の方は風の強さ自体はエアコンの風ほど強いわけはないし、大体50年以上前
バラック小屋じゃあるまいし体感できるような隙間風の吹く家なんか今はまず無い。
普通に暖房し部屋を暖めてやれば特になんの問題もない。
ガス・石油のファンヒーターだって風が直撃する位置に座れば不快だわ
馬鹿なの?
325 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:01:05.01
>>323 エアコンの欠点を指摘されたぐらいで
そう幼児のようにキレることはないだろ・・・
>>322 このスレでガスガス言ってる人古くて断熱性の悪い家に住んでる人たちだから
>>体感できるような隙間風の吹く家なんか今はまず無い
は通じないと思うよペアガラスの窓の家に住んでる人も少ないと思う。
>>323 >ガス・石油のファンヒーター
多分ガス・石油のファンヒーターは、部屋の下に設置し下から風を出すため
エアコンの様に部屋の上部から下に向かって強風を吹かせ(下まで温風を届か
せるには、ある程度の風の強さが必要)顔を直撃するような不快なことはない
んじゃないか?
(電気パネルヒーター派なんで別にガス・石油のファンヒーターは奨めないが)
>>326 なんか凄い決めつけだな
焦りを感じるよ
>>326 >このスレでガスガス言ってる人
っているの?
>>239 スレを1から読めばいっぱい出てくる、ガス会社も必死なんだから少しはガス使って
やってくれ、ガスが好きならね。
給湯はガス派だから、ガス会社の人は安心して!
332 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:33:50.70
>>319 東電だけじゃなく今後全電力会社の電気料金は上がるだろ
それも10%で済めばいいがそれよりさらに上がる可能性もある
334 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 22:25:37.58
>>326 そりゃ金持ちはこんな貧乏人同士罵り合ってるところにこんわな
自分の好きなように幾らでも設備に金払えるんだから
>>334 つまりエアコンは×で床暖房が正解ということが言いたいわけですね
結局このスレの始め頃と同じ流れになるんだろうな
エアコンにとっちゃ沖縄以外全部寒冷地云々
必死にエアコン貶めたい人がいるな。
どんな暖房にもメリットデメリットが有るだろうに。
339 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 22:50:59.40
【家電Watch】2010年12月20日
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20101220_412988.html そこが知りたい家電の新技術 目指したのは“本当の暖房”ができるエアコン
――パナソニックの「エネチャージシステム」に迫る by 藤山 哲人
(画像)
霜取り運転の構造。室外機の霜を取るために、室内機の温度を下げ、室外機の温度を上げている。
簡単に言えば “冬なのに冷房運転をしている”のだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
滋賀県草津市にあるパナソニックのエアコン工場に向かい、同システムを開発したエンジニアに
その仕組みをうかがった。
■ 暖房中なのに温風が止まる「霜取り運転」の克服のため開発
「室外機の熱交換器に霜が付くと、風が通りにくくなり、暖房効率が悪くなります。そのため、必ず
霜取り運転をしなければなりません。でも霜取り運転は、室内機の送風ファンをまわさないだけで、
冷房運転を行なっているのと同じなんです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 「霜取り運転なんて寒冷地だけ」はウソ!全国で1時間に1回発生している! (以下略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
340 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 23:07:38.10
パナのXシリーズ買えばいいじゃない
>>339 俺が安売りで買った1480円の電気ストーブでも運転止まらないぞ
343 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 23:14:42.02
345 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 23:22:52.10
気象は出鱈目
どうせ外れる
>>340 それも限度がある
ほとんどのエアコンのように0℃じゃ止まらないって程度
>>340 高いから買えん
スマホ連携の新モデル出たみたいだが旧モデルの値引きどこ行っても渋いな
ヒートポンプ暖房エアコンの普及拡大を図ることを目的として、申請のあったエアコンに対して
一定の基準を満たせば「東北電力推薦」の記載を付与する。
認定条件
(1)2.8kWクラスと4.0kWクラスの最大出力時COPが認定基準値以上の値であること
(2)−15℃での運転が可能であること (基準は特になし。ただし−15℃時の各部温度データ提示が必要)
(3)寒冷地における暖房期間中外気温発生時間により算出した暖房期間エネルギー消費効率が3.0以上であること
>>340 高級エアコンは型落ちでも工事費含め約10万するよ
高が10万ごときと思うかもしれないけど世知辛い世の中ですから貧乏人には厳しいです
発狂型エアコン派も、実は高級エアコンとやらを持ってない買えないという
効率が良くても高いエアコンは手が出ないわ
>>339 とーほぐのオール電化マンションに住んでいるけど、エアコンの霜取りタイムをどう凌ぐか悩んでるわ
深夜帯にオイルかパネルヒーターを回した方がいいのかねえ
>>353 エネチャージエアコン使ってるけど霜取りするの?
それとも別のエアコン?
霜取りタイムが発動するタイミングはおそらく
部屋が暖まって間欠運転になってからだろ
何でおそらくかと言えば、俺はぜんぜん気づかないから
ちなみにうちのエアコン28万円だった(定価70万円)
358 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 01:49:26.58
ガス厨が暖房効かないとほざいてるエアコンは
5万以下で取り付け費込みの廉価品だから土俵が違います。
そんな金額のエアコンが暖房利くわけないじゃんw
でもマジでそんな感じだなあカン違いも甚だしいアンチエアコンのレスが多い
10年保つなら月辺り数百円も電気代下がるなら充分出す意味あるしね。
うちはノクリアの一番上の奴、比較的安いし。
361 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 02:19:02.21
363 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 02:36:52.28
>>361 じゃああんたは何の暖房器具使ってんの?
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170- 20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html 年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
>>349 でも髪を染めたりタバコ吸ったりパチンコ行く金はあるんだろうな 貧乏人 ってステレオタイプなイメージですが
というのは置いといて、問題は賃貸住宅だな。
電気代負担するのは管理会社や大家じゃないから、とりあえず動けばいい一番安いの導入するから、
結果として安かろう悪かろうのエアコンイメージが幅を効かす。
>>365 許可とって自己負担で買いかえれるよ
効きが悪いって言うと気前のいい大家か管理会社なら半分出してくれるかも
壊れてないけど暖房の効きが悪いから買い換えたいが金は出したくないってのは流石に虫が良すぎると思う
368 :
355:2012/11/23(金) 10:54:26.38
>>366 どうも。
買い替えのタイミングも良かったですね、
2年ぐらい前だったらエネチャージついてなかった。
画像でかすぎw
おすすめのエアコンスレ過去ログより
寒くなると安物エアコンの暖房が効かない理由↓
★2010年モデルからは、キャピラリーチューブを搭載したエアコンは全廃。(2010年度省エネ基準達成品は全てキャピラリーチューブではなく膨張弁)
各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 2008-09年モデル(住設モデル・量販店独自モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2、CS-22RKH、CS-25RKH、CS-28RKH、CS-40RKH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS、AN22KNS、AN25KNS、AN28KNS
・三菱電機 MSZ-J228、MSZ-J229
・東芝キヤリア RAS-221B、RAS-221PV
・富士通ゼネラル AS-E22T、AS-E22V
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W、RAS-F22Y、RAS-R22Y、
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE、AY-Y22SC、AY-Y25SC
・三洋電機 SAP-A22X、SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX
キャピラリーチューブは、冷凍サイクルの膨張行程において、固定絞りなので、冷媒流量の調整が出来ず、蒸発器出口冷媒の過熱度の制御が出来ない。
エアコンをはじめとする冷凍サイクルは、過熱度が一定になるように制御を行う。
電子膨張弁を使っていれば、冷暖房負荷が変わっても、絞りを変えられるから、冷媒流量を調整することで、過熱度を一定にすることが出来る。
電子膨張弁で、冷媒流量を調整し、冷暖房能力の低下を抑える。
一方の、キャピラリーチューブだと、最初に書いたように、固定絞りなので、冷暖房負荷の変動に弱い。
特に暖房時の低外気温時は、以下の理由で明らかに暖房能力が不足する。
外気温度が下がる→蒸発温度が下がる→冷媒流量が減る→蒸発機で完全に気化する→過熱度が上がる→吐出温度が上がる→高圧保護がかかり、コンプの回転数が上げられない。
エアコンだと電力会社が儲かるから
使わないです。
PCの電源も切りましょう
タブレットもpcかな
375 :
371:2012/11/23(金) 19:09:41.83
もう一つ過去ログ
CS-22RFHか…。そりゃなかなか暖まらないわ。
冷媒制御器がキャピラリーチューブということに加えて、暖房最大電流が10Aだから、
外気温が低くなると、10A以上流せないため、コンプ回転数が上がらなくなり、高圧側圧力も上がらなくなるので、
室内熱交がなかなか暖まらず、冷風防止制御で風量も上がらないという悪循環。
実際問題として、暖まらないというクレームが殺到し、次年度のCS-22RGHの暖房最大電流は12.8Aに上げられた。
上記以外のメーカーでも、キャピラリーかつ暖房最大電流10Aの2.2kW機種は、暖まらないというクレームが多く、後のモデルでは最大電流値が増えている。
松下…CS-22RFH 10A → CS-22RGH 12.8A
ダイキン…AN22GNS 10.2A → AN22HNS 11.3A
三菱…MSZ-J22R 10A → MSZ-J22T 15A
富士通…AS-E22S 10A → AS-E22T 13.5A
2009年モデルで、キャピ&10Aの2.2kW機種は、三洋A22Xだけ。
コピペ貼ってご満悦のようだが解り難い
そんなもん持ってこなくてもいいから
主張したい要点だけをお前自身の言葉で書けよ
「安物エアコンの暖房はクソすぎて排除されたのに、貧乏人はまだそれ使ってブヒビヒ言ってんだろ」
静音ドライヤーを暖房代わりにしてまーす 毎年
2メートルぐらい離れたところに置いとくのが一番いいね
本当にあったかい 即座にあったかい!!
特に寒いときは1分ぐらい2台同時稼動!
酷寒の季節に、ハワイの常夏が一瞬で出現します。
掃除機も結構暖かいぞw
暖房なら布団乾燥機が捨てがたい
特に付属品の袋を使うと
床付近に温風を留めることが出来き
袋にスリスリしていると暖かく快適
静電気がもの凄いことになるけど。
光熱費は考えちゃ駄目だけど
全然関係ないけど、
いま「ハワイ」って書いた関係上、ハワイの冬の気温を調べたら、
1月は、1日の平均最高気温が23.9度、平均最低気温が19.6度。
11月から3月はかなり肌寒い日もあるとのこと
俺の部屋の今の室温が20.5度(放射能都市トンキン)
それよりもまだ1度も低いんなんて・・・
ハワイって実は常夏の国じゃなかったんだな
>>353 日中家に人がいて暖房が必要なら取りつけ工事不要の蓄熱暖房機のアルディミニ
が良いよ。値段は10万位する。深夜電力で温めておいて昼間放出。
夜だけならパネルヒーターで良いと思うけど。
アルディミニって調べたらゴミのような暖房機だった。
消費電力1000w 重量55キロ
暖房能力3畳から6畳 価格9万円
というか特約で深夜だけをエアコン以外の電気暖房で凌ぐなら、オイルヒーターやパネルヒーターをタイマーで深夜特約の時間帯だけ使えばいいしな。
わざわざ畜暖にする必要もない。
アルディミニ
こんなもの、誰がどんな用途で使うんだ? 想像もつかんな
日中の事ももろに書いてあるな、上のはするーということで。
アルディミニを書いた者だけど家は使ってないよ、最初から畜暖つけたから
353はオール電化のマンションに住んでるから最初から深夜特約はついてるでしょ
だから昼も人がいるならお得かなと思ってさ。新築の時畜暖つけなかった
家があとつけで買うらしいよ。高気密高断熱住宅向け。
サンラメラええよ
6畳ぐらいの部屋ならこれ一台で十分
電気代も安い
畜暖は使ったことないけど、深夜に蓄熱しながらも放熱が有るので深夜も暖かいという感じで良いのかな?
湯たんぽのでかいのだろ
>>390 自然放熱では暖かいとは言えないな。そもそも夜から暖かいほど放熱してたら、昼にはもう冷めちゃう。
うちは、木造だったからただの温風ヒーターだったなあ。
あとこれはやっちゃいけないんだけど、洗濯物を乗せたらすぐ乾いて便利だったw
深夜貯めて昼はファンつかうのか
おしいなDCにしたらかうかも
>>390 部屋の大きさと畜暖の容量にもよるな、リビングは吹き抜けがあるから夜自然放熱になると暖かい
まではいかないけどブルブルするほど寒くはない。違う部屋は締め切ってるから
夜自然放熱でもほんわか暖かいわ。確かに巨大な湯たんぽってかんじ。
吹き抜けなし24畳に7kの蓄暖使ってるけど
蓄熱100%設定で外気氷点下でも室温20〜22度を一日中キープ。
肌寒く感じたらエアコンの静運転を併用か蓄暖のファンを回してる。
1年中視界に入っても気にならなくて、エアコン風が嫌い人にはいいと思う。
_____________
|| |
|| ちょっと待て . . .|
|| . |
|| その無所属は . |
|l -――- |
'"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニW } )
7kは深夜つこうても7000かからね
398 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:10:57.13
日本電熱 ホットカーペット0.4畳相当
これなんでなくなっちゃったんだろう。
80*80このサイズってあぐら座りしているときには
ちょうどいい大きさだったんだよな。
掛け敷き両用の、電子敷き布もいいよ!
暖かいし、なんてたって電気代が一時間0.3円と言うのがね
床暖のある家から単身赴任してて
マンションにホットカーペット敷いてるけどこれで十分だな
エアコンと併用で快適に冬越えれるわ
床蓄熱があればいいのに
オンドル?<丶`∀´>
>>403 新築する時しか作れないけど基礎蓄熱は?
あれなら部屋はスッキリだよ
>>403 石屋でレンガ買ってきてコンロであぶって足元に置く。
>>403 うち床(基礎)蓄熱だよ。1F全域24時間ポカポカだよ。
電気代すごいよw
24時間暖房ってもの凄くあこがれるけど
家にいる時間が平日10時間未満とかだと
もの凄い無駄をしている気が・・・・。
まぁ借り入れの都合でそんな暖房は導入できなかったけどさw。
409 :
407:2012/11/27(火) 16:55:01.22
うちは母親、女房、犬が常駐してるからおk
暖房費は3万/月 @東北
電力値上げの申請が相次いでますなぁ
実はエアコン使うと第三段階料金になっちゃうから、
値上げ率はものすごく高かったりする。 東電でおよそ2割
エアコン無しでも三段階だから関係ない。
電気値上がりしても灯油も値上がり半端ないしガスは熱効率悪いから今くらいに
家全体を温めようとしたらもっとお金かかるし、畜暖とエアコンで満足だわ。
413 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 20:35:12.71
ほう。エアコン+電気マットがランニングコスト最強と言うことか・・・
>>398 >投稿日:2010年12月03日
>エアコンだけではフローリングの冷たさに耐え切れず購入しました。
>基本的に「弱」、熱くなったら「切」で使い、エアコンは使わなくなりました。
1月2月の真冬は違うのかもしれないが
最新の高気密住宅ならありえる?
そんならコタツが一番や!
オール電化賃貸の据付エアコンで冬越せるかと心配だったけど、外が吹雪でも十分暖かいので安心した
足元がちょっと寒いので
>>413のカーペットかフットヒーターでも買おうかな
一月前には、日本で一番早いスキー場開きとかニュースでやってた気もするな。
人感センサーつきのセラミックヒーター買ったが
人感センサーが赤外線センサーじゃなく人の動きで判断するタイプだから
しょっちゅう手足をバタバタ動かしてないと1分で止まってしまうw
脱衣所とかで使うのならいいが、事務所とかトイレではツカエネーw
421 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 15:23:48.51
地熱エアコンは導入コストがかかりすぎだろうな
排熱管を地中に埋めるためにはいくらかかるんだろう。
やぐら組んで掘削機を使って・・・・・。
埋め込み作業だけで10万円はくだらないんじゃないか。
423 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:24:44.93
費用対効果が低過ぎる
各社最上位エアコン買ったほうがマシ
だったら快適性とかあるから
冷房専用タイプと燃焼式暖房のほうがいいよ。
今電気代どんどん高くなってるし。
燃料もかなり高くなってるけどね。
よく勘違いしてる人いるんだけど、電気代が上がるってことは
灯油やガソリンはそれ以上に値上がりするってことだからな。
427 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:56:42.29
それでも灯油は乱高下するから信用ならん
太陽光もやってるし今更戻るつもりもない
まあ寒冷地だったら灯油がいいだろう
氷河期でも安心の霧ヶ峰
>>426 そもそもカロリーあたりの単価が最も高いのが電気だろ
てめえはみのもんたかよ
ネーミングセンスがすでに薄ら寒いわw
>>433 ヒートポンプ暖房は快適性が著しく低い上に設備がでかくなるからこまる。
別に部屋中暖める理由はどこにもないんだし。
停電になったら、ファンヒーターも無力なんだな
せっかく灯油の燃焼と言う熱源があるんだから、発電しながら燃焼ってわけにはいかんのかな
病院とか商業施設もヒーポンだよ
今後蓄電技術とかエネファームが進化して自家発電が当たり前になるといいけど
まあ何十年と先の話か
設備導入費の問題
回収できないからな
金持ちがエコのためにやらないとな
>>435 パロマのガスストーブでそんなのがあったな。
>>408 俺も同じ事思ってたけど、前の家では石油ファンヒーター2台で
朝晩+休日使って灯油代が5000〜10000円/月。
特に寒い時はエアコン併用。
今は倍以上の面積を、蓄熱と寒い時のエアコンと、部屋が乾燥するから
加湿付き空気清浄機を併用で、その電気代が6000〜12000円/月で24時間暖かい。
常に暖かい分、エアコンも弱運転ですぐ暖まるし
トータルで考えると前より安くついてるわ。
結露の心配もいらなくなってよかたよ。
>>441 部屋が違うんだったら条件も違うから参考にならないよ。
443 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 10:01:22.38
どちらにしろ新築の時点で
燃焼系暖房は選択肢から外れるだろう
給湯が灯油ならFF式って事もあるかもだけど
維新の会は第二民主党+新自由主義の反日政党です(右翼{保守}を装う反日{革命}政党)
維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円で雇える←新自由主義の柱・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11%
橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成
・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 ・マルハン、電通、博報堂(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社
・今井豊 (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝 (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久(元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・富山泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役
在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」
大阪人は頭空っぽだから、ドラマや映画を見る感覚で選挙に行く。
我々は、有権者が幾度と無く騙される事は既にあらゆる詐欺を通して実証済みである
445 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 18:47:50.60
足元対策にはウレタンシートやマットレスが有効だよ。
コタツの下に敷く用の断熱シートってホームセンターによく置いてあるじゃん。
あれを下に敷くと全然足元が暖かくなる。
エアコン暖房で寒い言うテル人は騙されたと思って試してみて。500円くらいで買えるから。
床ダンもおすすめだけどね、床ダンボール。
>>443 新築だと燃焼系暖房が選択肢から外れるっていう発想がまず意味不明なんだが。
>>446 それって単純に暖房能力が足りてないってだけだろ。
>>448 解放式の事だろう。
FFなら良いだろうが。
>>445 俺が悩みに悩んで買わなかった奴じゃねーかw
俺も机に座ってPCいじるんだけど超冷え性で足がギンギンに冷えちゃって
頭まで痛くなるのがもう苦痛で苦痛で毎年の悩みだったから
今年は色々ラインナップも増えてきた半畳ぐらいのホットカーペット探してて
3日ぐらいあれこれ吟味して結局山善じゃなくて森田(ユーイング)の方を昨日ヨドバシで1980円で買ったわけよ
http://www.uing.u-tc.co.jp/products/cushion/index.html そしたらどうだお前これ今まであれほど辛かった冬の足の冷えが嘘のように快適になったわw
もう一生手放したくないぐらい快適すぎるいやマジで最高この喜びを同じ姿勢で作業する
冷え性の人と分かち合いたいから書き込んでるわけよ
そしてなぜレビューも多く広く売れているらしき山善ではなく森田を選んだかというと
山善のミニマットのレビューを片っ端から熟読するとどうも強烈な冷え性の人には効果が薄いらしい
ケツに敷くには暖かいけど足下は駄目だなーってという見過ごせない感想がいくつかあったからんだよね!!
そこで森田のホットクッションの温度を調べるとスペックではスイッチを強にすると56度という山善よりも11度も高いわけ
これが決定打になって俺はあえて火中の栗を拾うというか清水の舞台から飛び降りるというか
道なき道を行くというかまぁとにかく売れてるから買うわけではなく比べてから買ったわけ
しかしもう心の中で森田に決めた瞬間からこのパラダイス天国行きのチケットを握っていたわけだな!マジあったかい!
深刻な冷え性の俺が暖かいってんだから信用してほしい!!足が温かいだけでエアコンとかいらない!
死人も生き返る起死回生の太陽のぬくもりだね!デメリットもちゃんと教えておくとだな
森田は中国製で安全装置が付いてないのと電源コードが約50cm短いのでここは割り切りと使う人間が
しっかり電源を管理することが求められるから注意な!あと上の奴も言ってるけど床に直接敷くんじゃなくて
床に熱を奪われないように下に分厚いマットを敷いてその上に敷くと本領発揮するからそれも気をつけろよ!
冷え性で悩んでる奴いたらモリタのホットクッションはマジ超絶オススメだから3つ買っておけよな!
開放式でも問題ないわな
湿度の事も考えたら開放式だろ
>>451 開放式の問題は暖房している部屋の空気が暖房していない部屋に流れていくと
結露して黒カビの原因になることなんだよね、断熱性の悪い古いマンションに
住んだ経験のある人は分かると思う。一戸建てで高気密高断熱じゃない換気の良い古い家
は開放式の古い暖房で十分なのです。湿気を帯びた空気も逃げていくから。
高高の家は解放式の酸素消費が考慮されてないから、解放式止めておけってこと。
またそのデマかよ
高高換気するだろ
梅雨でカビてまう
24時間換気がついてるから一応大丈夫って事になってるけど換気の音が五月蠅い
とか勝手に換気スイッチ切ってしまう人がいるからハウスメーカーは開放式は使わないでください
と説明するらしいよ、梅雨時でもスイッチ切ってるアホがいた。冬は隙間風の方が
乾燥してるから隙間風入ってくる家はカビ無いんだよね。
新築1カ月でブローリング軋んだ人しってるw
高高にしたところで窓開けてりゃ意味無いんだから
そんなのにするメリットないんじゃね?
>>458 働いて自分で高気密高断熱の家を建てて住んでから感想を書きなさい。
ふさわしい暖房もちゃんとわかるから。
460 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 11:06:30.83
>>450 スタパ齋藤を彷彿とさせる、なかなかのステキ駄文だw
フローリングだと足が冷たくなるけど着ぐるみの足みたいなルームシューズおすすめ
めっちゃ温かいよ
>>459 高気密高断熱の家、住んだ事無いでしょ・・・
空気がこもっちゃってどうにもよくないよ・・・
換気扇常時動かして、高気密って何の意味があるのか考えたほうがいい。
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]
道路保全技術センター wikiより
財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
ちょw
道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・
>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
>>464 人間の居住する住宅で気密性は必要ないと考えられるが。
冷蔵庫じゃないんだし
つまり窓やドアを開けっ放しでもよく壁すら不要ということか。
469 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 19:05:50.42
今度はボロ家VS高高新築か
>>467 常時換気用のファンを動かす必要がある気密性って本末転倒だわな。
結局、暖房能力が足りてないのを気密性で補おうとする方向性に無理があると考えざるを得ない。
温暖地域で高高住宅にするなら
集中換気システムより各部屋での換気調整の方が俺は良いと思っている。
各部屋に普通の換気扇と熱交換式換気扇を導入して
切り替えスイッチを導入してインターバル制御した方が良い。
(換気システムに冷暖空調が組み込まれている場合は話が変わってくるが。)
熱交換の方は窓を開けて過ごせる時期や
梅雨時など本来は熱気を外に出したいのに
室内の熱気を回収してきてしまい室温上昇という状態になる
この場合窓を開けるなどして普通の換気扇を回した方が快適。
熱交換式は冷暖を入れている時動かすと熱回収してくれるから
普通の換気扇と比べエアコン代の低減につながるが
24時間回すと言うよりインターバルで動かした方がよりお得に。
エアコンは外気温7度以上の時に1時間以内の使用で
OK?
エアコンの初期暖房は数値的にあまり良いとは言い切れないので
たとえ7度でもどうなんだろう・・・・。
俺的にはエアコンは室温維持の長時間使用がお得というイメージがある。
私もそのように思ってましたが
霜取り機能が1時間程で起動するみたいなので
それ以上は損かなと
476 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 00:26:12.68
>>371>>375に書いてあるようなエアコンではこれからの時季駄目だろうな
エアコンで文句言う奴は最低限
>>366のように自分の使ってる機種晒して言えよ
じゃないと話にならん
エアコン暖房は低い温度の熱交換で済むときは効率が上がるのでつけっぱなしのがよいよ。
そもそもの電気代が高いから
オール電化で太陽光発電にしたらタダ同然の電気代で電気を使える
>>475 無駄です
通常の霜取り運転に入る前に停止しても、それまでについた霜を取るため(=後刻運転開始時にしっかり暖房できるように)
自動的に霜取り運転してから停まりますから。
維新はなぁ、ブレブレで橋下がキチガイみたいになってきたからなぁ。
あと東国原とか絶対ないわ。
比例も地元の候補者も入れない。
483 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:42:02.55
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい
無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800 維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)
マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
30年以上く前の築のヘーベル&5〜7年前に自部屋の高断熱に重視したリホーム(10〜11畳ぐらい)都内。
エアコンは日立のRAS-S28T 加湿器はダイニチHD-5005 シーリングファンにコイズミの110pのFシリーズ。
この状態で約5年間過ごしてきたが、今シーズンからガス栓を付けてガスファン導入。
初期暖房のつもりでガスファン導入したものの現在エアコン暖房ほとんど使ってない。
エアコンの乾燥した温風とガスファンの湿度を含んだ温風では快適さが全く違う。
(室内に熱交換式の換気扇導入して タイマー制御しているので換気は問題なし)
高断熱住宅でも湿度を含んだ温風になれてしまっていると、
エアコンが肌寒いと言う書き込みにはわかる気がする。
乾燥した温風は体感的に確かに何となく肌寒く感じる。
485 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 20:06:43.89
フローリングだと足が冷たくなるけど着ぐるみの足みたいなルームシューズおすすめ
めっちゃ温かいよ
デジャブw
>>488 2ちゃんのスレを眺めてるだけで記事になるのか
呆れた
>>466 山奥でもない限り外の空気は汚いだろ
気密性上げて機械換気経路以外からの外気流入出を極力少なくし
床暖や最新のエアコン使う方が電気代安く済むし快適に暮らせる
ヒートポンプ式の床暖房使ってるけど、温かくならねぇーwww
じんわりした温かさで気持ちいいどころが寒い…
>>492 熱量計算が間違ってるか、していないのだろう。
温水の温度が低い場合は放熱する部分の面積は多く必要だし。
495 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 19:34:29.57
寒ぃ〜ん(汗 2012-10-06
http://ameblo.jp/kyarorin/entry-11372400264.html >シカゴだんだん寒くなってきたどー!夏が大好きなキャロにとって、まぢ最悪・・
>寒がりやで、今日8℃ぐらいなのに、早速暖房つけました・・・
>ま、アメリカの暖房と日本の暖房は違うよね・・てか、その話今日しましょう!!笑
>日本の暖房って、家にいるときだけつけて、タイマー設定して寝て、起きたら寒い!って感じだよね?
>とか1日でかけてて、家にかえたら、「寒っ!」みたいな・・・家の中なのに、白息・・・でしょう?
>アメリカはね、セントラルヒーティングっていうのがあって、電気じゃなくてガスで家のぜーーーーんぶ
>あったかくして、ずっとつけっぱなし。そんなに高くない・・・はず・・・家帰ったらもう温かいし、寝るときも
>起きるときも温かい。これだけはアメリカのほうが好きかなー だから8℃でも0℃でも、そんなに寒気感じない。
>日本にいるときにね、外でて、0℃だったら、めっっっっっっちゃ寒く感じる。けどアメリカにいるとき、
>冬で0℃そんなに寒く感じない。ま、シカゴは−30℃なったりするときもあるからかもしれないけど・・・・・・・・・
496 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:04:01.51
良く言えば人形、悪く言えば化け物みたい
頭はよくなさそう
497 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:39:26.76
>>495 >シカゴ
(同ガス・セントラルヒーティングの国 シカゴ出身)
【ハルカ・オース】
>ハルカ・オース(本名:Haruka Orth、1982年11月16日 - )は、アメリカ合衆国シカゴ出身のタレント
>(外国人タレント)・女優、演出家。稲川素子事務所を経て、現在はR&Aプロモーションに所属している。
>こたつっていいね!2011-11-05
>今日はリビングのコタツに入って朝からストーリーを書いてる。今はまだそこまで寒くないから、こたつはつけないで、
>下に敷いてあるホットカーペットだけをつけてる。でも、これだけで十分暖かい。ぽかぽか!
>今日は久しぶりに吉祥寺の近くにあるハンバーガー屋さんでアボカドバーガーハンバーガーを食べようと思って
>いたけど、こたつが気持ちよすぎて出られない。汗 こたつの人質かよ!こたつって本当にいい。
>日本に来たばかりの大学生の頃は、ベッドを置くスペースがないほど狭くて寒いぼろぼろの四畳半に住んでた。
>でも、大家さんのおばあちゃんからもらったこたつがあった。それまでこたつは見たこともなかったけど、使ってみて
>「こんなにいい物があるか!」と驚いた。 そのこたつのおかげで、幸せな冬をすごした。
>私にとって、こたつはたった一つの絶対に必要な家具。ベッドも棚も椅子もなくて大丈夫だけど、こたつがないとダメ。
>今はMUJIで買ったでっかいこたつが置いてある。六人くらい座れるサイズだから、体をすっぽり中に入れて寝られる。
>冬はベッドよりもこたつでしょ
http://ameblo.jp/nekohakase/entry-11067348314.html
コタツ君はコテハン付けてよ、NGに入れるから
>>1 【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具スレで
8流仕切り屋独裁者の
>>498が一番NGだな
>>498 これだからお子ちゃまエアコン厨は・・・
どう考えてもガス屋さんでしょw
エアコンに結露テープて実際どうなん?
503 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:50:28.46
504 :
sage:2012/12/08(土) 20:44:12.59
20畳程の暖房は何がいいでしょうか?
床はフローリングです。
エアコンは、乾燥で目が辛いので、隅々まで暖かくと迄はいかなくても、
何かオススメの暖房器具をよろしくお願いします。
3馬力のやつ
>>504 エアコン+ガスファンヒーター+気化式加湿器(ハイブリットでも良いけど)
ガスファンの初期暖房時の乾燥の少なさはいい。
ファスファンを一時間ぐらい使う感じで
その後エアコンにバトンタッチすれば乾燥で苦しむことが少なく済む。
だが、20畳だとけっこう温度ムラがおきそうだな。
>>505 >>506 ありがとうございます。
それぞれの特性を生かしながら攻めるんですね!
しかし残念ながら、その部屋にはガス栓がなくて。。
>>507 エアコンと加湿器でいいんじゃないか?
それか現場に置かれてる様なデカいファンヒーター(ジェットでは無い)とか
509 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:43:46.77
>>504 エアコンがダメなら普通に石油ファンヒーターでいいんじゃない?
大きいの買えば20畳くらいなら余裕で温まるよ
灯油高くなったな。配達だから仕方がないけど
20リッターで2000円ちょい越えだった・・・・・。@都内
長年つきあいのあるGSなのだが
違う店にするかと思ったのだが
安売りのセルフの灯油もそれほど安くなかった、
今年は灯油高いな。
今年の灯油価格は最初からクライマックス(一昨年くらいの)な気がする。
電気毛布は室温センサーのせいで寒い
GSの配達料金っていかほど?
>>510 ただ特に関東は残念ながらここ数年で大地震が来る可能性が
東大地震研究所等から出てるんで灯油はいいな。管理しっかりやっておけば。
セルフで買うのに毛が生えた程度だよ。
実家は給湯も灯油だから定期配達で、自宅は暖房用に焼き芋屋みたいに
曲鳴らしながらトロトロ走ってるのから良く買ってたけど大差なかった。
GSや販売所によって多少違うから問い合わせてみたらいいよ。
今は給油の手間が嫌で蓄暖にしたから、灯油の臭いから解放された。
昔は灯油も18L千円しなかったのにね〜
516 :
510:2012/12/09(日) 17:07:31.01
>>513 配達料としてはいくらなのかわからないけど
それほど値段に上乗せされている感じではなかったよ。
多分100〜200円って感じなのかな。
相場を知らない状態で2000円請求は
長年付き合いのあるのにぼるのかよと思ったさw
コーナンでかってよ
倒れて漏れよってシート買い替えて高くついたわ
南関東ですが、普段はエアコンでもまぁ、いいかぁ、と思っていますが、
リビングで、焼肉とか、キムチ鍋とか、納豆とか、くさやとか、とにかく臭いが強い食べ物を食べるときは、おんぷが出る暖房器具でなく、換気しながら自然対流式の器具が良いと思う。
自分はエアコンの温風がダメな場面では、カーボンヒーター使ってますが、皆さんは何を使ってますか?
519 :
518:2012/12/09(日) 19:38:42.51
おんぶ
ではなく、
温風
です。
520 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 05:14:13.61
焼肉や鍋ならそれ自体暖房だねえ
石油ファンヒーターかな。
石油ストーブもあるけど使っていない。
家中暖房(来客時とか)する時に使う程度。
522 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:16:25.35
コロナのコアヒート火曜の朝にAmazonで買ったんだが昼までの間に23000円まで値段上がっていってワロタwww
去年のモデルは12月26日に13358円
尼でも14000円台という報告があるね
なんか笑える
524 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 00:06:20.80
ちなみにDH-1112Rってやつで今年のやつね
>>513 うちもタンクに配達してもらってるけど、確かリッター90円代だったかな
高いっちゃ高いけど、暖房はタンク供給のFFだから楽だしメリットは大きい
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
/´⌒⌒\
/ \
/ ///| .| /ヽ ヾ
i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
!/ (・ ) ( ・)i/
| u (__人_) | 投票まであと1週間か
_\ ∩ノ ⊃ / 巻き返しできるかな?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/´⌒⌒\ ノ´⌒ヽ,,
/ \ γ⌒´ ヽ,
/ ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\ )
i / ━ |/|/━ | / ⌒ ⌒ ヽ )
!/ (・ ) ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) || (_人__) |
,-、 \ `ー' /\ `ー' /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / ルーピー }二 コ\ Li‐'
私たちに一度やらせてみてください
>>494 ちと仕事が落ち着いたら工務店とメーカー呼び出して見るわ!
エアコン併用で暖まる熱量計算っておちかもしれない。
もしくは、24時間使用推奨の可能性もある。
それで暖まれてランニングコストが安いなら割り切って使うのも良いと思う。
新築マンションなのにエアコン寒すぎで
灯油買ってエレベーターに乗ろうとしたら
コンシェルジュに止められた
うちはオール電化で毎日23時〜7時の8時間エアコン暖房使いっぱなしだけど
それでも電気代は月+5,000円くらい跳ね上がるな
もし24時間運転してたら+30,000円くらいの計算になるから高いよな
今は昼間石油ファンヒータのランコスが¥10,000
で、上に書いてある深夜エアコンで¥5,000
合計月¥15,000
オール電化住宅なら昼石油ファンヒータ、深夜エアコン がベスト
エアコンベースにスポットにつかったほうがいいだろ
付けっぱなし月2kだからcpたかい
コアヒート生産しろや!
>>529 そういえば昔ポリタンクが入るようなケースを買ってきて
それで偽装して室内に持ちこんでいたやつがいたなぁw。
焼酎の4リットルペットボトルなんかならバレないんじゃね?
別の意味で問題視されそうだが。
ペットボトルに直接給油することは出来ない
セルフスタンドやホームセンター、どこでも止められる
いったん灯油用のポリタンクで買って、小分けで運ぶしかないし
室内での保管には結局ポリタンクが必要
ガソリンはペットボトルに給油できないとはきいたが
灯油に関してはとくに制限無いだろ
でかいスーツケースに入れればいいんじゃね
スポーツバックで入る奴は多そうだが。
10リットルのタンクも売ってるし
横浜なんだけど、今このクソ寒いのに新しい富士通エアコン
今シーズン初の霜取り発動中。
室内なのに寒くて凍えそう。
毎年、霜鳥には本当に悩まされている。
コレって何かいい手はないの?
>>539 霜取り中だけセラミックとかカーボンのヒーターを使えばいい
ブレーカーダウンには気をつけて
>>539 俺もエアコン暖房にしようと検討中なので参考までに教えて欲しい。
能力は2.2kwあたり?2.8kw?
いくらで買ったの?
霜取りで寒いのは暖房能力が足りないためではないだろうか?
暖房能力が充分ならさっさっと部屋が暖まって、極弱めの運転で室温維持している。
10分、15分霜取りで止まったとしても寒くはならないと思うんだが。
だからエアコンは部屋の断熱気密性も重要な訳
>>542 いやいや、エアコン暖房って常に温風を下面に向けて噴出しているからこそ温かいのであって、
送風がストップしたとたんに足元が寒くなるのは宿命みたいなもんだ。
いくら暖房能力があったって同じこと。
送風がとまるってか冷気が下りてくるから嫌
使ってないから知らないけどその点パナのエネチャージとかは問題ないのかね?
10分、15分程度の霜取り運転で寒いというのは
家(部屋)の気密断熱性能が低いと言っているようなもの
>>542 どんなに暖房能力が足りていても除霜運転に入る条件なら入る。
言うたらアカンのかヲイ
エアコンを使いこなしてる人は直接風を浴びるような使い方はしないものだ。
室温維持のため比較的低めの温度の風も、直接体に当たらなければ問題ない。
実際には室温より高い風が出てるわけだし。
そして、霜取りに入ってもすでに充分暖まってるので、極端な話一時間止まっても寒いまでは行かない。
エアコンが全力で暖めても部屋が暖まる前に霜取り運転に入る。
そんな状態なら、致命的に能力不足、家に穴が開いている、寒冷地すぎてエアコン暖房があわない、のどれかだと思う。
むしろエアコンの風が直接足元に届くように家具や風向・風量を調整して使っている。
霜取運転に入ればもちろん寒い。
なぜなら、寒いと感じないギリギリの低い温度設定で省エネ運転させているからだ。
多少止まったくらいで寒くないというのは、普段の温度が高すぎなんだろ。
空気の流れが途切れれば寒い。
それでも10畳の和室で朝5:50〜夜22:30くらいまで運転させて、昨日のような寒くて日の出てない日でも4kWhの消費電力量だ。
っていうか、結局のところそれって暖房器具としての欠陥ってだけじゃね?
スポット暖房ならコアヒートで十分だし
第一ファンヒーターだろうがエアコンだろうが直接風に当たること自体乾くから嫌
排気ガス暖房の開放式ファンヒーターは論外
関東平野部でヘーベルハウス新築3年目エアコン同時購入
暖房は20度に設定してほぼつけっぱなしだが今年は寒い
他の部屋から入ってくればあたたかいと感じるが
部屋にずっといると寒く感じるようになる
設定温度上げようか迷う
実家(築15年木造)に行くと暖房24度に設定してあり暑いくらい
554 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:46:48.28
炬燵はメーカーと機種を選べばほんと暖かいな
西日本だが中には炬燵だけで真冬過ごしてる親の友人の70代の女性もいるが
エアコンのみじゃ無理なような気がする
556 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:22:54.40
※ただし高級エアコンに限る安物は論外
だろ。わかりきったこと何回も言わんでいいっつうの。
沖縄の人は何使ってるんだろうか
「エアコンだと足元が寒い」ってのは嫌というほど聞くな。
この点はどんな高性能エアコンでも物理的に克服するのは不可能だろうね。
ガスとか石油ファンからエアコンにした人は高級機でも当然前より風が温いから寒く感じるだろうな
FF式は換気不要だから最強だわほんと
560 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 23:55:52.72
気流とサーキュレーターで3から4度までに押さえれる
>>556 暖房に期待が出来る高級エアコンの定義って決まってるのかな
例えばダイキンは、暖房特化のスゴ暖DXシリーズがあるけど
カタログの暖房力表記に丸印のあるRシリーズ、Sシリーズまでは範疇に入る?
評価基準のない最強に、なんの意味が?
>>561 少なくとも「ノンストップ」じゃなければ最上級グレードでも▲だよ
(それも気温がマイナスに陥いると暖房の効き・電気代で?だが)
ノンストップを謳う機種もどーせ「似非ノンストップ」だろ
565 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 12:12:00.74
金持ちは好きなの買えばいいだろ
暖房エアコンとか貧乏だから高すぎて買えないわ
親戚の家にいったらおんぼろFF式ファンがコロナのアグレシオとかいうのになってた
デザインよくてちょっとほしいかもと思って調べたら高すぎて笑った
>>561 Sシリーズって安物エアコンなら3台分の値段するじゃん
>>564 エアコン業界の測定の基準である東京23区ぐらいだと
ノンストップと謳ってあるエアコンはまず止まらないだろうから
それだけでもありがたい。
普通のエアコンは東京23区でさえ霜取りで運転停止するので。
569 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:38:06.34
実際スペックよりも体感が大事だからね
570 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:10:02.80
外気温マイナス10℃とかの環境でもエアコン暖房できますか?
571 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:17:55.03
安物機種で-10℃、高級機種で-15℃から-20℃、寒冷地向け機種で-25℃まで。だと
エアコンスレにそう書いてあった
572 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 23:21:04.00
あとよくわからんがキャピラリーチューブの機種は最悪だとよ
>>571 >安物機種で-10℃
無理だよ、寒冷地仕様以外は高級機種でさえ0℃でも
一時ストップする機種がほとんどじゃない?
少なくとも安物は確実に霜取りで止まる(冷気が出る)
寒冷地は結局FF式石油ファンヒーターが一番という事か、ありがとうございました。
寒冷地は薪スト、温水パネルヒーター、契約で安い融雪電気を使う大型の電気のパネルヒーターなどまだまだいろんな選択肢あるけどな。
576 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 02:54:56.90
札幌の一戸建て
セントラルヒーティング方式使う家屋が多いわ
燃料タンクの容量は、400Lクラスだな
正しいエアコンの使い方は、安いの2台設置して時間ずらして電源ON
霜取入っても片方は動いてる
いや、高いの複数買ってシーズン中、常時運転だよ。
低温維持だな
100wとかで20キープ
設定温度何度くらいにしてる?
うち27度だったwww
月3万いくw
>>580 住んでる場所や住宅性能、使ってるエアコンの台数とかその性能で違ってくるだろ。
その違いを聞きたいんだろうな。
うちは無断熱住宅22度設定ノクリア7.1、2008年モデルを23畳で24時間で先月27000。
東京よりちょい寒い地方、ただ他に使うものが多いから(古い冷蔵庫、冷凍庫、他の部屋のエアコンその他家電など)エアコンの割合わからない。
真冬はエアコンつけないんだよな。エアコン暖房を使うのは寒くなり始めと暖かくなり始めの時。
日によって暖かかったり寒かったりする時はエアコンが一番。
でもこの時期だと蓄熱だな。
蓄熱の良いところは、ガンガンに効いて暖かいと言うより、18℃くらいで快適に過ごせること。
一日中誰か人が居るのならば電気代が安く上がることかな。昼間留守だともったいないが。
電気屋さんの電気代表示見ると
「最近のエアコンって安いなあ〜 一年夏と冬使って2万円もしないの??」
と思うがあれは特に冬が大して寒くない東京23区の気温で測定すればの話だからな。
今後北海道〜東北に引っ越す人はエアコンの電気代には気をつけて。
(夏より冬の運転時間の方が長い)
585 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 20:46:56.52
なあ リビングに階段がある家あるだろ?
あれって暖房効くの?
そら効くやろ
587 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 21:05:28.17
逆に夏のショッピングモールの三階(店なし)は暑いわな。
>>585 熱は逃げるよ。
代わりに冷気も降りてくるしね。
ロールスクリーンとかは必要だね。
家全体暖めるのなら効くかもしれない。
ただダクトを通して緩やかに天井に貯まった熱を足元に戻すシステムとかないと温度差激しそうだな。
591 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 08:37:51.66
窓が薄くて寒いんだと思う
シート張るのと、ビニールのカーテンを重ねるのとでは
どっちが効果高いのかな
>>591 両方やるのが良いんじゃないか。
シートってガラスの部分に貼るやつだよね
あれだと回りのサッシ部分からの冷気には対応できない
かといってガーテンの方は隙間が多く窓からの冷気を遮断するには役不足。
とは言いつつどちらか一つだけと言うなら
カーテンかなぁ・・・・・。
セラミックヒーターよりドライヤーを足元1メートルぐらい横に
おいとくのが一番あったかいなあ。。。
出だし1分は1200wで急速にするとしても、維持は600wで十分。
東京。鉄筋コンクリートマンション。
いまも足は靴下なしスリッパだけ、カラダはパンツいっちょ。上半身はだか。
足元だけじゃなく体全体がとにかく暖かい。
セラミックヒーターは前方に傾けても足元がなぜかいまいち寒いんだよね。
1200wの連続駆動でも。もう静穏ドライヤーの完勝。
ドライヤーのノズルは外してあります。
>>591 窓が薄くて寒いわけではなくサッシの断熱が悪いのだと思う
アルミ部分に手をかざせば隙間風を感じないでしょうか
>>595 そういうものなのですか・・
手をかざしてみましたが、風は感じませんでした
ちなみに新築のマンションです
断熱は樹脂製の枠が最良。アルミは耐候性だけだよ。
>>596 新築のマンションならサッシは悪くないですね
うちは遮熱カーテンで劇的に暖房効果が高まりました
(裏面にアクリルコーディングした物で2倍ヒダ)
樹脂製の窓は手入れが面倒と聞くしな。
持ち家の人には実は雪見障子の時代が来てるとか思ったり。
反日朝日新聞@異常、日本破壊
「安倍の葬式はうちで出す」。
本書では、この安倍内閣当時の朝日幹部のグロテスクな言葉が繰り返し引用される。
政治評論家の三宅久之は著者に、朝日の若宮啓文論説主幹(現主筆)とのこんなやりとりを明かしたという。
三宅「朝日は安倍というといたずらに叩(たた)くけど、いいところはきちんと認めるような報道はできないものなのか」
若宮「できません」
三宅「何故(なぜ)だ」
若宮「社是だからです」
おぞましいマスコミの姿とは 約束の日、真冬の向日葵
朝日なんて共産党員が記事かいてるんだから共産党の機関紙赤旗となんら変わらない
寒冷地域で最低気温を記録した日に下位エアコンで暖房するのと同じぐらいに
朝日 毎日を読む事はおかしい
603 :
417:2012/12/29(土) 17:16:55.46
一月エアコンとフットヒーター(MFM-480)使ってみたけど、電気代は前月+4500円だった
長時間使用中の霜取り運転中がちょっときつい以外は快適で、なにより灯油を気にする必要が無くなったことが一番嬉しい
フットヒーター最大480Wってもったい無い気がする
エアコンからの風が足元に当たるように部屋の配置を変えると
エアコンだけでいけると思うよ
1国だけ凋落し続ける斜陽国家日本www
一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
これが2000年公開のNASA画像です wikiのあっちこっちにも引用されてるやつ
当時2chでも北朝鮮が見えないwwwとかいって見下して馬鹿にしてるレスがあふれてたね
ひときわアジアで明るく輝いていた日本・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/091/85/N000/000/000/126263main_image_feature_397_ys_full.jpg ↓↓↓
これが、昨日公開された最新2012verのやつ(再掲)
http://farm9.staticflickr.com/8490/8246931247_8137c23bc1_k.jpg さあ、この12年間のアジアの残酷な浮沈を思い偲んでくれな
本社世論調査:9条改正「反対」52%
毎日新聞 2012年12月27日 22時33分(最終更新 12月28日 00時36分)
毎日新聞が26、27両日実施した緊急全国世論調査によると、
自民党が先の衆院選公約に盛り込んだ憲法9条改正について「賛成」と答えた人は
36%にとどまり、「反対」が52%を占めた。集団的自衛権を行使できるよう
現行の憲法解釈を変更することに関しても「反対」37%で、「賛成」(28%)を上回った。
憲法9条改正に「賛成」と答えた人は、自民支持層で56%と半数を超えたものの、
連立政権を組む公明支持層では9%。「支持政党はない」と答えた無党派層では24%だった。
集団的自衛権の行使も、自民支持層で「賛成」44%、「反対」15%だったのに対し、
公明支持層では「賛成」14%、「反対」46%と逆転している。
http://mainichi.jp/select/news/20121228k0000m010108000c.html 9条はアメリカから日本を守ってきた
だから今後も必要
韓国が狩り出されたベトナム戦争も9条がなければ
日本も最大規模で当然狩り出されただろう
中国人の発明品
人類の4大発明すべて(火薬、羅針盤、活字印刷、紙)
日本人の発明品
自爆特攻兵器(特攻機、自爆ロケット桜花、人間魚雷回天)
文字さえ自力で発明できなった猿ですw
609 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 20:59:36.39
>>605-
>>607 >>609 安倍叩きの在日同胞オッパ or 反日極左アジョッシ、デマ流し工作にも もうちょっと工夫が欲しいニダ・・・・。
衆議院選挙で大敗北した"在日同胞党"の参議院議員(現職)で、「オウム真理教」で一躍有名になった
有田芳生↓
■ 安倍晋三と 統一教会(1) 2006/09/12 【有田芳生の『酔醒漫録』】
> 安倍が 統一教会本を 「丸写し」したという批判には、 何の根拠もない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
> それと同じで 安倍事務所が 官房長官名で 統一教会系の「天宙平和連合」に 祝電を打ったことで 本人を批判
> することには 無理がある。 国会議員の事務所は、祝電でも 弔電でも、関係者から依頼があれば、その事務所
~~~~~~~~~~~~~
> レベルで 判断する。 いちいち 「議員先生」本人に 問い合わせることなど しない。
> 安倍には 統一教会への 対応方針がある。それは 拉致問題などを行った 北朝鮮を 経済的に支援する 統一教会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> は 問題であること、しかも 霊感商法などで 日本の公安当局から 監視対象である団体である以上、面会を求めら
> れても 会わないようにしている、というものだ。 これは わたしが 安倍本人から 聞いたことである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> わたしは 安倍の 改憲をふくむ 戦後の枠組み解体路線には 断固として与しないが、 事実を誇張した批判にも 賛同はできない。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現与党・在日同胞党の参議院議員で、「オウム真理教」で一躍有名になった有田芳生のブログ(元・日本共産党)
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2006/09/post_92eb.html
>>605-
>>607 >>609 親韓・新中&反日・反米=反ユダヤ=反CIAの妄想オカルトの教祖で、2009年の選挙では "在日同胞党"を
必死に応援していたシナ人 or 在日同胞?=「リチャード・コシ●ズ」の軍団メンバーなら
早くそのオカルト洗脳から目を覚ました方がいいニダ。
【日本共産党】 「しんぶん赤旗」 2010年1月5日(火)
■ 統一協会、民主に接近 集団結婚参加者が 選挙応援
~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
> 霊感商法などの反社会的活動をしている統一協会(世界基督教統一神霊協会)の政界浸透が目立っています。
> 従来の自民党とのパイプに加え、民主党の国・地方議員への接近が最近の特徴です。
> 昨年8月の総選挙で大阪2区から初当選した萩原仁議員(民主党)陣営の選挙違反で、大阪府豊中市と奈良市
> の男が逮捕されました。公示前に、電話による投票依頼をした運動員らに現金を渡して公選法違反に問われたもの。
> 豊中市の男は大阪地裁で懲役1年6月(執行猶予5年)、奈良市の男は略式起訴で罰金刑になりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-05/2010010501_04_1.html
>>603-604 やはり足元だけでその電気代?(他に要因があった?)は
ちょっと勿体無いような気はするな。
他にイイ(安い)温め方があると思う。
コリアンって空気読めないから嫌い
615 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 01:38:03.82
東京だけで韓国 北朝鮮2カ国に勝ってる現実
韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が
「ライバルを持つのは悪い事ではないが、韓国に似合いの国はほぼ同じ国力の台湾だ。
日本のライバルはEUが妥当だと思う。
韓国は日本をライバルとしているが、他の外国でそう見なしている所は無い。
もし韓国が、ライバルはヨーロッパだと言ったら他の国はジョークだと思うだろう。」
と言ったら、司会者やパネリストがしばし凍り付いた。
>>612 消費電力40〜50Wくらいの、一人用の電気カーペットでいいと思う
年末は朝鮮人とノロウィルスが活発化するのかw
超汚染人
621 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 17:27:43.48
まともな人はそれぞれ専用スレに行ってきちがいが残っただけだろ
622 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/02(水) 08:09:45.25
>>529 大きめのスーツケースに入れろ。
死体を処分する時にも使えるぞ。
623 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/02(水) 11:43:28.24
日本の白アリ 野田くそ元総理
百害あって一利なしの
財務省のいいなり男 血税のむだ
コイツが議員でいるあいだ
超汚染人
零下になるとエアコン簡単に止まるなw
626 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 01:57:17.83
富士通の温水ヒーター暖かい
627 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 02:09:25.12
エアコンの無能っぷりと言ったら、、、。
2009年製だけど12月以降はまともに暖かい風が出たことない。
628 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 02:30:41.47
安物は駄目
石油ファンに限る
エアコンは頑張って高級機を買うことを奨める
数万違うだけで天国と地獄
630 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 14:37:50.65
だめだよ
このスレは安物エアコン云々で論破されたらドライヤーで暖房とか掃除機とか布団乾燥機の排気で暖房する
とか言うキチガイが現れたくらいだからそんなこと言っても聞くわけない
631 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 14:42:49.41
どうでもいいけど石油ファン最高
貧乏だからこれで十分
632 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 14:47:35.95
エアコンて、自前と換えるにも備え付けだったりするからいちいち面倒なんだよなあ。
>>629 正確には数万違うだけじゃマトモなのは買えないよな・・・
634 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 15:28:23.12
借家でも自腹で買い換え出来るだろ
まあ暖房効く高いのは安くても設置費込10万位するから易々と買いかえれる物では無いがな
635 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 15:38:35.24
値段はともかく大家に断り入れたりで何かと手間だろ。
636 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 16:10:36.43
そうか
別に買いかえる旨伝えただけで許可されたけどな
ボロアパートの大家として言わせてもらうと
出て行く時に置いていくなら歓迎だぞ。
特に寒冷地仕様ならなwww!
装備品に関してはどの部屋も同等レベルって言うのか
貸しやすい訳よ
どこか一部屋だけ高級エアコンが入っていると
他のタナゴからなんで?的な感情が生まれやすい。
大家としては交換なら許可したいところなのだが
なかなか上のような理由から許可しにくい現状がある。
639 :
637:2013/01/04(金) 20:14:30.90
>>638 別に家賃変えればいいから問題ないよ。少なくともうちはそうしてる。
細かな温度調整が出来るのでこの冬からエアコンメインにしてたんだけどずっと喉がおかしい。
思い立って湿度を図ってみたら測定不能まで下がった。これはヤバい。
641 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 01:40:17.48
カーテンに霧吹きでもかけるか
加湿器つかえばいいだろ。
気化式は電気代安いが置く場所考えないと気化冷却で寒い。
部屋に洗濯物干しとけや
だいぶ違うで
ガスだと多量の水分が放出されるのにね。
>>640 バスタオルに水かけて干してれば、湿度戻るぞ
湿度0付近ならあっという間に乾くww
646 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 11:02:34.57
ガスだと1時間に1回 換気しないといけないのがツライ
647 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 11:51:30.40
換気とか気にすんならFF式にしろよ
FF式だと加湿されない&移動不可からメリットは皆無
>>648 FFも三菱のクリーンヒーターとかだったら、昔は加湿用の水入れ場所があったよ。
FFって、かなり乾燥する場合があるから加湿が重要になるんだよ。
乾燥するのは同じことだけどサー
ガスのFF式なんて邪魔すぎて論外だよ
値段はちょっと高めだけどエアコン買えばいいだろ
651 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 13:47:28.98
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった
むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。
その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
ビーバーSRK36SL
木造2階建て2階和室 天井断熱材なし壁は土壁 築30年 千葉県の真ん中あたり
設定温度18℃に加え、お休み運転で説明書読むと設定温度より4〜6℃低くするって書いてあったが、
1時半にトイレに起きた時にはエアコン表示で16℃、部屋の隅に置いた温度計で15℃あった。
翌朝6時に起きた時も室温は1時半の時と同じ。
朝6時時点で部屋の外の廊下に設置した温度計は8℃、エアコンの室外機温度表示はマイナス1℃であった。
昨夜21:30〜今朝7:30で約2kWh(この機種の電気代表示機能は1kWhの次がいきなり2kWhなんだけど、
7:00に見た時にはまだ1kWhの表示、7時30分に見た時は2kWhになってたので)
10時間使って2kWh、電気代に換算すると58円。
宅配灯油今リッター110円ほどするんで、灯油だと約530ml分の費用で暖房できたことになるな。
2kWの暖房能力の石油ストーブで1時間に200mlくらい灯油食うから、やっぱりエアコン暖房はコストが安い。
肝心なことを書き忘れた。
部屋は10畳の和室。
>>652 で、毎晩使ったとして月の電気代は+2000円程度に収まるの?
うちはオール電化の深夜料金の8時間毎日使ってるけど(10円/1kwh)
それでも余裕で月+1万以上になる
>>654 1万は無いでしょ、1日あたり30kWhだぜ?200vの4kwモデルあたりじゃ、仮に8時間ずっと全開運転させたとしても無理だよ。
設定温度を30℃にでもしてんのか?
複数部屋の合計とかならありえるけど。
たぶん割引にならない時間帯にも相当電気使ってるんだろ
深夜意外は割り増しなんだろ?
正直24時間冷暖房なら深夜料金特約は割りに合わないと思う。
蓄熱とか深夜に貯めるだけ貯めるやつじゃないとね。
どうせ捨ててた電気だからオール電化にしたら昼は据え置き、深夜の料金は安くとかにしなきゃね。
深夜の世帯割合が多くなったら割引率がだんだん下がる、そんな仕組みならよいのだが。
エアコン暖房っていちばん燃費が高くて暖かくないものだと思い込んでた。
今冬、初めてエアコン暖房だけで過ごしてみている。まず驚いたのは、設定温度の通りにピタッリと室内のデジタル温度計もその数値を示すこと。
エアコン31度設定なら、温度計も31度になっていた(あたりまえ)。
次にサーキュレーターか扇風機を使えば、室温のムラがなくなるだけでなくエアコンが暖房運転をサボらなくなり、より暖かくなること。
そして10万円の安物タイプなのに暖房効果が高く、電気代も灯油やガス暖房の一か月分と変わらないこと。
>>658 一日どのぐらいの時間使うかにもよるが
室温が設定温度になるような部屋なら
安物であってもエアコンの方が暖房費は安くなっているはずだよ。
エアコンは長時間使う場合はいいのだが
一時間ぐらいで止めちゃうような使い方だと快適性がなぁ・・・・。
ファンヒータ 18度 運転時間5時間
エアコン 20度 運転時間6時間
比べるならコレぐらいじゃないと
1時間ぐらいで止めちゃうようなスポット単発暖房のときは、小型のセラミックファンヒーター使ってるけど、コレって小さいくせに1200ワットも使う、、。エアコンの方が少食なんだな。
>>660 1時間違う意味がわからん。
天井と床だから温度差2度だけで十分。
サーキュレーター使ったり、
そうでなくとも大風量だったりすると
体感温度下がるよ?
温度、湿度、空気の動きの量
+上限の寒暖差
あたりで体感温度きまるんじゃない?
それ、一時間の説明?
665 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/11(金) 20:39:19.12
床暖房とストーブ併用、 月33k前後だなぁ @道東 十勝
>>665 お〜、寒い地域からの情報には説得力がある。
最低気温-30度の歌登でも
灯油代と電気代で月3万円らしいぞ。
安いなオイ。
住人はお決まりの半袖Tシャツ姿で
便器にも凍結防止のヒーター装備だった。
そんなデマ流さなくていいから。
魔法瓶みたいな家に住んでるなら話は別だがな
0度でも3万超えたりするからビビるわ
蓄熱暖房機で深夜料金だから普通に使ったら×3倍だろ
昨年、エアコンを買い換えたけど暖房がすげー効くようになったよ
リビング用で30万円近くしたから気軽には勧められないけど
日本のほとんどの地域はこれで十分じゃないか
エアコン暖房は設定温度になると風力が落ち
家具 壁が暖まるまでは
どうしても冷気が下に溜まりやすい。
やはり初期暖房時には床置きの暖房器具が欲しい。
氷点下になる日は起きてすぐ灯油ファンヒーターを30分くらい点けておく
高高だから2時間とか運転するのは無理
開放式が二時間とか高高で無理なんて状態でエアコンが有効な地域なら、エアコンつけっぱなしにした方がよいと思う。
高高高齢者?
高高機動型
群馬県立高崎高校 通称「たかたか」
679 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 13:39:55.46
高高住宅ならFF型だろ
新築で開放型使ったら酸欠気味で頭ふらふらするから結局捨てたわ
高高高高高高住宅なら無暖房可能
出力によるだろ。室温が安定して1kwくらいになれば
半日つけてたって死にはしない。
むしろ24時間換気で全部排出されてるんじゃね?
はやく効率的な使い方見つけてこいよ
684 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 23:47:20.80
セラミックヒーターで意外と大事なのが大きさ。最近は小さいのが多いが、このタイプのはいまいち。
噴出し口も小さいし、下だから逆に足だけ熱くて体が温まらない。これに対して古いクールワゴンについているセラミックヒーターは噴出し口も大きく、やや上から下に噴出すのでよく体が温まる。
メーカーはこのあたりがよくわかっていないようだ。
685 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 23:49:48.39
100Vのセラミックファンはゴミ
パナの200Vの使ってるが滅茶苦茶乾燥するから加湿器必須
セラファン使うならコアヒートとかのがよいわな。
ホムセンで二千円で買ったセラファンはトイレで大活躍だけど。
室外機がない製品はエネルギー効率はほぼ一緒だから消費電力≒熱量
電気ストーブ買う前にPCつけっぱでも消費電力一緒なら暖房効果もほぼ一緒
689 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 16:07:54.99
ヒント:サウナ
690 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 01:57:10.29
dream come true
halogen-type-lights will good,must more enough energy,ocean-wind-erectro-generarter-float-chain to california,i care sicks after can work support.
Meet the Martha Stewart of Marijuana:
http://youtu.be/5O9YoT7fVPU BeverlyHillsCannabisclub
LA hollywood 24/7radio KDAY 93.5
http://tun.in/serBS CNN International | USA Live TV
http://shar.es/4k3vV united nations,medical share is front of country law
PTA
vegeness
floot-wind-erectro-generater-chain at ocean,rescue ice ground animal grow plants water down make oxygen to space swim
巨大な反安倍自民ネット工作 IT業界の役員から聞いた実話
安倍政権の経済政策の要である円安デフレ脱却におののいた
南朝鮮にべったりの在日企業がネット世論工作を業者に依頼したという
安倍政権批判がネットで氾濫しているのもその影響かもしれない
ネット業者は帰化政治家と深い関係の会社や暴力団フロント企業も少なくないという
さて、民団総連などの在日工作員、日本に潜入してる中国工作員もネット工作してたら
反日マスコミと合わせてその力は莫大なものとなる。反安倍自民ネット工作により民意がゆがめられたら、
3年前、5年前と同じ間違った選択を繰り返すかもしれない。そうなったら日本は終わりです。
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)
(間借りしているだけだ等と言う社員と工作員には注意)
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
694 :
エアコン:2013/01/22(火) 13:04:13.43
無料業者ってガス回収とかちゃんとしてるのだろうか。
空気中にばら撒いて無料持ち込みに持って行きました(´∀`*)
ばら撒くなら鉄クズ屋のほうに持ってけば金になるのに
電気毛布→エアコン
電気代23%削減成功。COPって偉大だね。
業者に頼むと、工具持ってくるの忘れたとか言って
ぷしゅ〜〜〜〜 いわして無料回収してたけど、あれ駄目なのかな。
>>699 一般家庭のエアコンの取り外し時のフロン回収に特別な工具なんて必要ないよ。
この作業が出来ないような工具しか持ってきていなければ
フロン回収の有無とか関係なく取り外し作業その物が出来ないし。
2年前の年末に買った平形あんか、電源コードのしっぽの付け根がちぎれかかって、暖まらなくなった
新しいの買うしかないか
>>701 火災になりかねないから、そのまま使用はするな。
コード全体を交換すれば良いのだが、あんかもたいに安いものだと、
全体を交換した方がよさげだな。
>>701 702も言ってるが素人が修理はやめたほうがいい。捨てて新しいの買うべき。
家が燃えたら割に合わんし、運悪けりゃ死ぬよ?
ガスとか危ないと言われるけど、実は火災の原因で一番多いのは電気だからね。
>>700 なら大丈夫なのかな。
なんか、モンキーペンチありませんか〜とか聞かれたんだよな。
無いって言ったら、なんとかやってみるとか言ってた。
一番は放火だろ
モンキーペンチなんてどこにも売ってないがな
エアコンを16度設定にしてしばらくしたら維持運転してた
温度表示見たら16度
しかし同じ部屋で併用してる石油ファンヒーターの温度表示は14度
エアコンを16度で運転するのと石油ファンヒーターを14度で運転するのではどっちが安いんだろう
710 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 05:42:50.75
>冷房に関しては「エアコン+扇風機やサーキュレーターを併用し、空気をかき混ぜるのが効率的
効率的かどうかはわからないが
暖房だって扇風機やサーキュレーターを併用した方が温度ムラの解消
床付近の冷たさ いち早く室内全体暖めるに効果的だと思うのだが。
サーキュレーターなんか使うのは無駄だと思うけどな
温度ムラが無くなるってことは、それだけ電気代が増えるってことだし
エアコンの風が直接当たるところに居れば冷房も暖房も効率的だよ
>>710 あくまで同じ設定温度かつ湿度は考慮しないことが前提だな
真冬日エアコン寒いです
まぁ、ポカポカした暖かさではないからね。部屋全体が暖かいんだから、それはそれで快適。
友達に暖房はコタツオンリーって人いたけど、温度差がありすぎて全然快適じゃなかった。
エアコン暖房で暖まるにはコツがいるんだよ
エアコンからの風が足元に来るようにすると暖かい
これ知らないと温度上げても足が冷たく頭がボーっとなるだけなので超寒い
まあ、それなりの気密断熱のない家だと足元寒い。
がんがん暖めるより足元はホットカーペットで、エアコンの設定は20度かそれより低めぐらいとかが良いだろう。
解放式の暖房は近くで暖まるなら良いが、離れるとかなり天井を暖めて、床と温度差造ってるのが実感できると思う。
炬燵にせよホットカーペットにせよ、背中など触れてない部分が寒いのでこっちがメインでエアコンやストーブは寒くない程度に使う補助と考えると良いかも。
719 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 15:59:06.68
どうも勘違いしてる人が多いが
床にあるストーブが天井にあるエアコンよりも暖かいというのは、
それはストーブの温風、熱気が直接体に当たってる場合のみ。
ストーブの床の高温空気も、すぐに天井に上がるので
部屋の空気構成は常に結局同じ。
エアコンは自熱&サーキューレータということになるが
ストーブ&サーキューレータなんて全く無意味。電気代が死に金。
その分の電気代で灯油を多く燃やした方が効果大。
そもそも、そこまで直接温にこだわるような人は
少なくても厳寒時はエアコン暖房になんて頼るなと。
結論はエアコン暖房+ストーブの両方装備で気温と使用状況により
片方だけか兼用とが正解。
720 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 16:03:56.73
お風呂だともっと分かります。お風呂と同じです。
ぬるま湯に高温湯を足してかき混ぜても
すぐに下層はぬるい、上層は熱いとなります。
必ず温度は分解され、それぞれのランク位置に収まるのです。
721 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 16:07:32.90
<外気がマイナス25度でも運転可能な寒冷地向けエアコン>
主な強化点は、まず室内機の拭き出し温度の違いが挙げられる。
一般的なエアコンでは、外気温が低下すると吹き出し温度も低下していく。
それに対して「ZD」シリーズでは、
外気温がマイナス15度でも吹き出し温度60度、
外気温がマイナス20度の場合でも55度
の吹き出し温度をキープする(ハイパワー運転時)。
暖房の速度も強化されており、外気温がマイナス15度の場合でも、
15分で室温を20度にすることが可能で、さらに最高室温は30度まで設定できる。
また、暖房時でも定期的に霜取り運転が行われ、その間、
室温が下がってしまうことがあるというのもエアコンの欠点だ。
一般的なエアコンでは、連続暖房運転30〜90分に一度程度、
霜取り運転が行われるのに対して、
「ZD」シリーズでは約150分の連続暖房運転を実現。
さらに、霜取り運転自体も3分間と短縮され、室温低下を防いでいる。
室外機には凍結防止ヒーターを装備。外気温度マイナス25度の極低温下でも運転可能だ。
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/28/140/index.html
722 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 16:20:52.92
各温風最高温度
140℃=石油ファンヒータ(配管なしの持ち運びタイプ)
100℃=FF石油ファンヒーター
60℃=エアコン
140℃=ドライヤー
ドライヤーって火を焚くファンヒーター並の温度だったんだな。
724 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 17:18:50.70
昨シーズンまでFF石油ファンヒーター使ってて上半身がどうしても暑く感じたたけど
エアコンは上半身が暑くならない
部屋が暖まるのは前より時間掛かるけどそのおかげで温度ムラが無い感じ
2P 250V 20Aとかいうコンセントが部屋に付いてるんだが、100Vとか200Vに変えるのって
たとえば、タンタンショップていうとこだとコンセント交換工事(100V・200V)2100円ってやつだけでいいのかな。
コンセントだけ交換すりゃいけるの?
>>725 電圧の切替は余程分電盤が古くなければブレーカボックス内の
子ブレーカのスイッチ切替または、交換で簡単にできる。
現在何V来てるか判らないけど、コンセント交換+電圧切替で済むのでは?
>>716 そんなコツなんか誰でもしっとるわ。
それにルーバーはエアコンが自動調整する。
>>716 >>727 今時のエアコンは、どんなに安いものでもフラップの上下動作は自動だからね。
716が持っているエアコンはそうとう昔のやつなんだろう。
729 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 01:58:30.31
暖房って室温を上げることを言うんだぞ
温風が直接体に当たると暖かく感じるって
それ、また違う話じゃん
なら、天井高1mの部屋に改造しろよ
床天井の温度差なくなるからw
730 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 01:59:51.08
>そんなコツなんか誰でもしっとるわ。
>>729のようにわかってない奴もいるわけだ
>>728 ハズレ、2010年型の安物だよ
布団の中にドライヤー持ち込んで暖めて寝てる
733 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 04:13:02.33
宿無しJKで人肌抱き枕 電気代ゼロ
734 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 04:18:00.83
拾ってきたJKは電気代タダだけど、餌代がかかるので
ふとんの中では
羽毛布団+電気代1時間0.02円(8H×30日=1ヶ月4.8円www)の電気あんかが事実上最高のコスパ。
暖房止めて室温3℃でも全く無問題。暖か過ぎで天国。
735 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 04:23:33.42
電気あんかを足というのは実は大間違いなんです。
@寝始め=腰の下
A寝入りばな=お腹の上
B以降=胸に抱いて
TVでもやってたように一番効果あるのは心臓の近くなどの
血管が太く集中しているところ。
ここを温めることで「冷たさ寒さを感じる神経」が寒いと感じないのです。
運動すると熱くなるのも同じく血管の温度を感じる温度神経の問題です。
736 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 04:31:52.37
エアコンは乾燥促進機でもあるので
乾燥=寒く感じる という矛盾したものとなります。
また冬の乾燥はインフルや病気の原因にもという恐ろしさ。
といって加湿機では部屋全体を加湿できないうえに
電気代がすごいことに。
要は最低鼻だけが湿ればいいのでマスクをして寝るだけで即解決。
※インフル菌は湿度が高い部屋だとその湿度を吸収し、重みで床に落下するので
鼻、口から吸わなくなるので感染しないということ。
なのでマスクをしても部屋が乾燥してると部屋には菌は浮遊している。
なので加湿しても床に寝るも危険。
737 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 04:39:12.42
こたつだけで越冬しようとしたら風邪ひいてしまったので
とりあえず風呂場の前だけでも暖めようと思うんですが
電気の暖房器具種類が多すぎて困ってます
何かオススメありますか
>>738 風呂に入る時だけ暖房できればいいのか、一日何時間も暖房する必要があるのかで変わってくる。
例えば、2畳程度の広さの脱衣所・洗面所だけを20分〜30分程度温めるだけなら、
2000円くらいで売ってる安価な600Wくらいの電気ヒーター、
あるいは1200W程度の電気ヒーターでも良いだろう。
だが、これらのヒーターは電気代がかかるので、長時間の暖房ならやっぱりエアコンだな。
740 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 14:08:00.51
エアコンと違い、開放型石油燃焼暖房機は
水分もバンバン同時に放出するので加湿器は基本必要ありません。
FF型は燃焼部分は密閉され吸排気は外なので
室内に加湿はされません。
が、エアコンにように乾燥が促進されるわけではないので
本来の部屋湿度のままです。
天板にヤカン、鍋を置けるタイプなら、そこに水を置いとけば
タダで加湿できます。
741 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 14:13:50.83
>>738 エアコンがない状態でエアコンという回答は無理ですね
要は、脱いで風呂に入るまでの数十秒が我慢できないということですね。
電気ストーブでは何の役にも立ちません。
石油がOKならポータブル石油ファンヒータなら狭い脱衣所なら
強力で即数分でOKです。
742 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 14:15:46.87
それも無理なら、北国の人がやってる
息を止めて3.5秒以内に急いで脱ぐと寒くないです。(多分)
744 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 14:19:20.29
エアコンも石油ストーブもムリ言うなら
そこで全裸になるわけだから、そこの室温自体を上げないと
寒いわけだが
素肌に直接、熱を当てると、とりあえず暖かい。
そうなると数秒で全開の「ハロゲンヒータ」という選択しかない。
>>740 >エアコンにように乾燥が促進されるわけではないので
それは冷房の話だろ
暖房の場合、相対湿度が下がるだけで水分を外に出すような事はしていない
746 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 17:03:54.98
今更ファンヒーターは…
三菱電機のzw283をリビングで使ってるけど思ってたほど足が寒いとかの不満は無い
まだ用心して石油ファン捨ててないけど昨日の雪でも寒くなかったから勿体ないけど多分捨てる
747 :
738:2013/01/27(日) 21:08:57.02
レスアリガd
エアコンのリースとかできればいいんですけどね
風呂は入る時でなく出た後ヤバイです
んで電気代等考慮して小型のオイルヒーターにしようと思います
748 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 21:10:05.37
>相対湿度が下がるだけで
それを湿度言うんだろw
FF式もエアコンも湿度に関しては同じじゃね?
同じだけどFFは輻射のやかんセットという技がある。
>>748 エアコン暖房でもタオル干しときゃ湿度上がるわ
という話では無くてFF式もエアコン暖房も
加湿しなければ湿度は同じという話、論点ずらし乙
おれはDQ派
753 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 12:26:11.43
エアコンのフィルターを濡らしてはどうか
関東だけどうちはFF式石油ファンヒーター使ってるから
最近のリッター100円超えは痛い
今年はヒーターの温風をこたつ内に導いて暖めてる
部屋は20度設定でも腰から下がポカポカなんで、汗かくくらい暖かい。
これを普通のファンヒーターでやるとこたつ内の湿気が凄い事になりそうだ。
>>716 劇的ビフォーアフターで冬暖房専用エアコンとして
床上高さ10cmに取り付けしてたな。
(エアコン自体は普通のもの)
>>755 エアコンの床置きタイプも有るけど
値段的が高いし
スペース デザインが許せるならそれもありだろうな。
壁掛け高級機の倍もしないし定価が高いのは壁掛けも同じ
ただ冷房時どうしても足元冷えるからおすすめしない
金はかかるが理想を言えば2台体制
エアコンが下にあっても格段に暖房が効くようにはならないだろ
むしろ天井付近に付いてる方がいいわ
なぜなら天井付近の暖かい空気を更に暖めて吹き降ろしてくれてるのだから
最近の高級機は空気の流れも考慮されてるから壁掛けでも思うほど足元寒くないよな
760 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 01:22:37.93
>>758 「なぜなら」という単語を使いながらのバカってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 09:00:08.25
家はボロ家低断熱低気密だから開放式ファンヒーターがちょうどいい
>>755 勉強机に座った状態で顔の真横20cmくらいにエアコンつけてた家もあったな
763 :
七紙:2013/01/29(火) 12:20:42.14
あの番組は参考にならないな
使い勝手無視というか
エアコンは風が不快のもとだから、床置きエアコンで熱交換機から無風で自然対流なんてもでるがあればと思う。
快適さ優先のため効率も重視した横長熱交換機面積の大きいモデルや多少効率落ちるがマルチタイプなど。
足元に置くなら風が直接当たらない、吹いててもほぼかすかに感じるか感じない程度の微風。
その位じゃないと室温は暖めてても寒く感じるとかありそう。
エアコンは強制的に風を送るからあの効率で実現できるワケであって、
自然対流になると電気ヒーターレベルの効率になりそう
いや知らんけど
風が不快ってアフォだなw
センサーで人のいる場所に風を送る高級機の意味を
考えればわかりそうなものだが
センサーで無理矢理人にぶち当てるから不快なんだよ。
人感センサーとか真っ先にOFFにする機能の一つだな
769 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/29(火) 20:49:39.25
電気代が安ければパネルヒーター買うわ
>>767-768 まじでアフォだな
まぁお前らがどう使おうが損してようが知ったことじゃないから好きにすればいいけど
よほど狭い部屋なんだろう
>>770 快適なエアコンの使い方を調べてみてください。
エアコン暖房で快適にするには基本的には下向き固定の24時間暖房が推奨されます。
3日目辺りから床や壁も暖まってきて快適になるらしいですよ。
基本的には、風には直接当たらず、また激しい気流で直接当たらなくても風を感じるので、暖め続けて温度の変動を抑えるのが快適さに繋がります。
後はコールドドラフトをできるだけ抑えるように工夫すると良いでしょう。
電気料金値上げするのに24時間とかアフォかとw
200Vのエアコン使ったら感動した
今までエアコンを貶してた僕が馬鹿でした
775 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 01:29:09.65
2013年1月24日 07時00分
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1358808427130.html 「エアコンは電気代がかかるから、石油ファンヒーターなどのほうがお得」
というのは、かつての常識。
数年前から、石油価格の高騰などによって、実はコストパフォーマンス上では
「エアコンが最強」という話をときどき聞く。
これってホント? なぜ?
家電量販店の担当者に聞いたところ、
「電気代・コスト面だけを考えたら、正直なところ、今はエアコンがいちばん安いんですよ。
エアコンは近年、性能が良くなって、消費電力が非常に少ない節電タイプが多数出ているからです」
エアコンの消費電力表示は、最大動作時のものが記載されているが、
部屋があたたまると、セーブ運転してくれるようになっている。
「そのため、エアコンの場合は、『適畳数』の機種を選べば、
温風によって室内全体を無駄なくあたためることができるため、
パワーを抑えて暖房できます」
ちなみに、エアコンでの暖房は、電気を使って、室外の冷たい空気を室外機に取り込み、
圧縮して液化することで発生する熱を利用しているそう。
この仕組みでは、消費する電気の何倍もの熱量を得られるため、
石油ファンヒーターなどよりも光熱費がお得になるということだそうだ。
一方、ヒーターなどの場合は、器具のそばしかあたたまらず、
電力量も固定になってしまうため、長時間使用していると、
その蓄積によって消費電力が多くなるという。
776 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 01:36:21.65
灯油単価、リッタ税込100円
FFファンヒータの最小微小でも
24時間で5L消費。一日500円のコスト。月に150Lで15000円のコスト。
あくまで最低燃焼でなので、
ふつうは月に250L〜300L以上で、25000円〜30000円以上の出費。
水道凍結のリスクがあるので、夜間でも外出時でも止めるわけにいかない。
水道落として出かけろよ
夜間最低気温が滅多に0度を切らないような場所(例えば都心)なら
エアコンに関してはまともな物なら、ガス床暖房(その他方式はしらない)より
はるかに安く、石油ファンヒータと比べても安いかもね。
実家が都心高気密マンションだけど23畳をガス床暖房朝と夜で月+15000くらいだよ。
因みに俺は茨城南部在住、夜間の最低気温-5/0くらい
作りが悪いと評判の新築木造賃貸15畳で、昨年はエアコン+電気ヒーター+加湿器で電気代6-7000円くらい。
今冬もエアコン6-7000だったけど寒いのと効率悪そうなんで、ダイニチ石油ファンヒータを買った。
月36l*94=3400円+電気代2-3000になった。
想定外だったのは石油ファンヒータ入れたらかえって喉痛めて加湿器の稼働率が上がったことかな。
エアコンの時は電気ヒーターが足引っ張ってる感じかな。
ガスの床暖房も朝晩だけでも結構かかるね。
ただそれだけで他使わず快適なら、コストかかっても好いという人もいると思うが。
石油は空気汚れるとかもきいた。
781 :
778:2013/01/30(水) 11:52:29.34
床暖房は早朝タイマーで9-10時までと、夕方〜就寝前だけどそれでもこんだけかかるらしい。
電気ヒーターは脱衣場置きで一日1時間くらい使用です。
仙台の戸建てだが、暖房はオールガス。
外で温水作って循環させて温風と床暖に使ってるけど、
昼も家に嫁が居るので寝てるとき以外ほぼ使って、
ガス代は月2万ぐらいだよ。純粋な暖房分だけなら
恐らく月1万2千円ぐらいだと思う。
俺も賃貸で一人暮らしのころは自分で買って付けた
部屋の広さの割には贅沢な2.8kwのエアコンを暖房に
使ってたのでよくわかるが、コストは確かにエアコン
のほうが安いけど、暖房の質がもう「全然」違うよ。
蓄暖+エアコンのオール電化の家とかに行くと可哀相
と感じるぐらい。
昔は「エアコン暖房は安くてサイコー」だったけど、
ガスの温水暖房の快適さを味わってしまうと、多少
高くてももう戻れないな。実際、今の家にも200vの
最上位機種の4.0kwエアコンあるけど、暖房には
使ってない。安いのはわかってても。
まぁ、暖房を重視するかどうか次第なんだけどさ。
寒い地域の人は暖房で我慢すべきじゃないと思うね。
俺も東京なら考え直すかもしれんけど。
まあ、自分は最高の暖房はパネルヒーターだと思ってる。
配管さえ通しておけば熱源は灯油、ガス、ヒートポンプとベストな物を選べばいいし。(ヒートポンプは低温でも良いようにパネルの面積広くする必要ありかも)
ただ、新築もリフォームも予定はないな。
エアコンは24時間暖房で、複数台用意でのんびり稼働状態をキープできれば、わりかし快適だと思う。
784 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 01:14:28.53
>>780 汚れるという意味は、FF以外は
換気しないと二酸化炭素が徐々に増え頭痛になるだけ。
その後不完全燃焼で一酸化炭素が発生するとやばい。
786 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 02:06:24.03
<一酸化炭素と二酸化炭素の関係>
二酸化炭素(CO2)は、物を燃やした時や人間の呼吸で発生します。
一酸化炭素(CO)は、物を燃やす時に不完全燃焼を起こすと発生します。
燃焼で酸素が消費され、二酸化炭素が発生します。
密閉状態にしていたり、換気が足りなかったりすると、酸素不足に陥り
極端に酸素が不足すると暖房器具が不完全燃焼を起こします。
そうすると出てくるのが一酸化炭素。
ということで、まずは二酸化炭素の量が増え、不完全燃焼を起こすと
一酸化炭素が発生するとなります。 ここまで来ると、ほぼ死亡となります。
787 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 02:08:15.60
▼二酸化炭素と二酸化炭素中毒
二酸化炭素は、無色・無臭の気体で、比重は1.53で空気より重いの床に溜まります。
二酸化炭素の濃度が高くなってくると、まず、人間は息苦しく感じ、
ついで、濃度が3〜4%を超えると頭痛・めまい・吐き気などを催し、
7%を超えると数分で意識を失う。
この状態が継続すると麻酔作用による呼吸中枢の抑制のため呼吸が停止し死に至る(二酸化炭素中毒)。
788 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 02:11:55.79
▼一酸化炭素と一酸化炭素中毒
一酸化炭素は、無色、無味、無臭、無刺激のなかなか感知の難しい気体。
比重は0.967で、空気とほぼ同じ重さ(やや軽め)なので、室内を自由に漂う。
酸素が足りない状態での燃焼による不完全燃焼で発生し、
人体にはきわめて毒性の強い気体。
血液中のヘモグロビン(体中に酸素を運ぶ働きをしている物質)との
結合力が、酸素の約250倍と強く、そのため体内で酸欠が起こし、
吸入する量が少量でも、死にいたったりする。
また、脳細胞への直接的な障害作用もあるため後遺症が残ることがある。
気がつきづらく、中毒にかかると致命的。
低濃度でも長時間だと重大な結果を引き起こす。
治療する際、単純な酸素吸入だけではダメで、
高圧酸素療法が必要になることもあるし、
仮に命が助かっても障害が残る場合がある。
俺はエアコン派だか、二酸化炭素、一酸化炭素とかでガス暖房を否定はせんよ。だってあったかい。エアコンの暖房とは暖め方が違うからね。
換気して使うのが前提のガス暖房器具だろ。
消防関連や防火管理者講習を受けるなりすればいい。
一酸化炭素の怖さについていろいろ教えてくれる。
ぴこぴこ付ければOK
792 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/02(土) 19:57:50.05
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■
NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。
1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。
にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。
番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。
当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
うちは今は無きガスファンヒーターエアコン
冬はガスファンで夏はエアコンの一台二役今で言うハイブリットってやつですね
点くのは遅いしタイマーは冷房のみだし
エアコンの効きがだいぶ弱くなったけど
去年自分で気道を改造して風量2、3割もアップさせといた
壊れないのでまだ買い換えは考えて居ない
全面パネル蹴飛ばしてもビクともしないw
全身鉄板の塊、もう26年も使ってるよ
794 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 22:30:09.23
エアコンは、コスパは最高だけど冬はエアコンだけだとちょっと寒い。
灯油ヒーターは、灯油を買いにいくのと入れるのがめんどくさい。
床暖は、暖かいが電気代が高い。
蓄熱暖房機は、24時間暖かいが設定がめんどくさいけど慣れたらなかなかいい。
このFF式を設置する前はエアコンで暖房をしていたそうですが1ヶ月の電気代が5万円に近い状態だったそうです。
私がFF式を設置したらガス代も1万円台程度で暖房が実現できたので光熱費の削減も実現できました。
エアコンで暖房はやめておいたほうがいいですよ。効率が悪すぎます。
カネをドブに捨てるようなものです。
仮に東京電力の一般契約、3段階料金制の一番高い単価 29円/kWhで計算すると、
50000÷29≒1724kWh
これを30日24時間で割って1時間あたり2.4kW。
つまり、暖かい昼間も夜間も常に2400Wの電気を消費したとして、やっと達するのが5万円の電気代な。
ガス代が1万円?ずいぶんエコやな。
電気代1kw25円くらい 4.0kwのエアコンで1時間1.0kw消費して1時間25円
灯油リッター100円くらい 3.2kwのFHで1時間0.333リットル消費して1時間33円
>>795 某ガス屋さんのブログじゃんw
誰とは言わないけど
電気代はもはや30円コースだからなぁ
東電圏内はな、他は現時点ではもっと安いだろう。
801 :
昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/09(土) 22:24:19.46
自宅の家庭用エアコンは、霜取り運転?とやらで
定期的に停止してしまうのですが、
お店とかにあるエアコンはどうしてずーっと動いているのですか?
台数が多い、能力に余裕があるなどで霜取りとかあんまり感じない。
803 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 20:08:23.62
台数は関係ないと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
関係あるのは外気温であってw
804 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 20:10:06.54
>>801 寒冷に対し弱いエアコンは止まるのが正常である
貧弱なマラソンランナーは止まりながら走るだろ
台数が多ければ全部が同時に霜取りに入らないから、関係あるだろう。
霜取り時や外気低温時に、不足する暖房能力を補うために電気ヒーターを搭載したものもあるから>業務用
家庭用でそこまでやっても電気代かかるしメリット薄いからやらん
,mnbgf
808 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 04:55:20.23
>>805 どう止まるかはランダムだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
同時に止まることもあるわけだ
そもそもふつうの家の部屋にエアコンが何台もあるかぁ?
こんだけのバカこのスレでは初めて見たわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 04:58:13.27
>>806 今のエアコン(上級機)はそれでも電気代は安いから
そゆのは一切気にしなくていい
暖房強化型は本体は高いけど、運転コストの電気代は
霜取りで止らない分、電気代は逆に圧倒で安いので
本体代はすぐ元取れる
エアコン暖房はとにかく寒い、
冷え込んてくるとエアコンからでてくる温風が冷えちゃって冷風になる、
直接体に当たるように風向変えても、
すぐ勝手に戻るしな、
風向ボタン意味ないじゃん
まーたエアコンの風に当たって暖を取るアホかよ
じゃあほかにどうやって温まるんだよ
安物エアコン・必要な暖房能力に見合わない機種を使っている人の典型的な感想
>>810
814 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 11:35:20.83
貧乏人は安物しか買えません
ボロ家なので石油ファンヒーターで十分です
節電の一昨年は起きてる時は灯油のタンクに熱湯入れて
それをソファーの足元に置いてその上からブランケットで
自分とタンクをくるんで過ごしてみた
帰宅してから就寝するまでの4〜5時間
全く寒くは無かった
寝る時は湯たんぽあっためて寝た
暖房も冷房も自分がいるとこだけ快適ならばいいんだいね
コンビニクーラーが315円で激安だったので買った
今年の夏はこれ使おう
冷風扇じゃないよw
高級エアコンでも
長時間運転させて建具などが温まっていないと
断熱のいい家でも初期暖房時は足元は冷たく感じやすいよ。
うちは帰宅後にエアコン暖房をつけるって感じで
数十分で設定温度になってしまうので
その後は保温運転(?)みたいな感じになるのだが。
壁 家具が暖まっていないから
それらによって冷やされた冷機が床付近にたまる。
その上、保温時期のエアコンから出る温風は室温と大して違わず、風量も少ないので
床付近まで攪拌は出来ない。
数年エアコン暖房を使っていたが
今はガスファンでぬくぬく。
817 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 17:31:40.96
>>812 だから、石油ストーブが暖かいというのは
体のすぐそばにあるから
直接の輻射熱でであって室温でではない。
このスレに限らず、世の人がいう、
「エアコンは寒い、石油ストーブは暖かい」の耳タコ言葉は
つまり、違うことで比較してるわけで噛み合ってないの。
いやコタツじゃねーんだからw
一人暮らしならともかくストーブ一人締めしてたら殴られるぞw
足元だけ温められる、暖房能力1kWくらいの石油ストーブがあったら欲しいかも
>>813 直接体に当たらないようにすると、
ぬるい温風を部屋中にまわす事になり、
体に当たる頃には冷風になり暖房の用をなさないぞ
>>817 気温が下がるとエアコンの能力がかなり下がってくるから間違っちゃいない気が。
使ったことのないのがもろばれだわ
イメージだけで書き込んでる
>>822 普通のエアコンが外気温氷点下以下になると大幅に能力下がるのは間違いないから。
824 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 20:43:51.96
しらね
貧乏人はケチだから部屋全体を暖める必要ない直接温風に当たりたいとか思ってるんじゃね
825 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 20:46:39.89
アパートだから石油暖房が使えない
826 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 20:49:51.51
アパートの既設エアコンは大抵安物
古いのだと尚更最悪だろうな
827 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 02:19:03.20
自腹で最新機に取り替える分には大家は文句言わない
長く住むなら電気代が安くなるので元は取れるし
新品で菌もなく快適。
828 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 02:23:58.10
金が無い
829 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 09:27:17.88
エアコンがどんなに高級になってもファンヒーターみたいに高温の温風を吹き出せるわけじゃない
冷え込んだらエアコンは使い物にならない。 どんなに風が強くなっても、体に届く頃には冷風になっちゃう。
しかも設定温度いくらあげても、冷風が強くなるばかり。
しまいには霜取り運転で動かなくなる。
千葉市内でこれだもんな・・・
俺も千葉に住んでるが16畳リビングが24度設定で暑いくらいなのだが(´・ω・`)
暖房能力というものがあってFHもエアコンもその数値は同じ
>>832 24度設定じゃ暑いの当たり前だろ22度設定でも暑いのに。
エアコン暖房は足元が寒いと言う方、おっしゃることはもっともだが基本的に使い方が違う。
24時間とか付け続けて室温を常に一定にして床や壁も暖めないといけない。
輻射熱メインだと床壁も早く暖まるが、エアコンはまず空気から暖めないとダメなので、暖房の質としては悪い部類。
ただ比較的温暖な地域だと、ランニングコストが安いので24時間とかつけつづければ比較的快適にはなる。
つけっぱなしが嫌でいる時だけつけたいとかなら、ホットカーペットやこたつの併用がいいだろう。
ソファーとかの人はモコモコのスリッパやねっころがるならホットマットとか。
ケチで貧乏だから直接温風に当たりたい
別に部屋全体まで暖める必要ないと思えてしまう
日中家誰も家にいないような環境だと
外出先からリモコンでオンオフが出来るように早く法整備が整うといいんだよな。
日立?だっけ法的に無理と言われて出せなかったんだよな。
家に帰る2時間前とかにエアコン暖房を点けられるようになると
加湿器による加湿も安定するから
エアコン暖房は快適になるのに。
練炭最強
>>836 何を今さら
20年以上前から電話でコントロールできるシステムがあるやん
>834
>830でいくら温度上げてもって書いてあるだろ
馬鹿なの?死ぬの?
エアコンだと27度設定でも寒くて我慢出来ない、
ファンヒーターだと小部屋モードで16度設定でも暑いくらい
エアコンは使えないよ
841 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 16:53:51.25
(・(ェ)・)クマー
843 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 18:08:42.49
ボロ家隙間風
>>841 温風はかなり強くでてる、
でも部屋をまわってしたにおりてくる頃には冷風になってて凍える
>部屋をまわってしたにおりてくる
温風はまず下に吹き出すだろ
最初は下なんだけど、何時間か経つと横方向固定になっちゃう。
夜中の12時ごろつけて、朝の5時とか6時ごろに寒くなって起きる
ならねーだろ、冷房の設定にでもしてるんか?
>>836 日立ではない。
スマホ対応エアコンを発売or発売予定なのは、パナソニック、東芝、ダイキン、富士通ゼネラル。
タイマーでは対応出来ない不規則な人?
850 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/13(水) 20:11:39.97
このスレは
その使用エアコンの機種、製造年代により
全く噛み合わないスレです。
オカルト板に移動したほうがいいレスねw
851 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/13(水) 22:14:32.26
しょうがない
貧乏人が安物暖房器具でいかに快適な暖房ができるか考えるスレだから
消耗品にお金かけてもしょうがないし。
エアコンなんて20年や30年平気で使うものだけど、
古いエアコンは暖房効きませんとか言い出す奴が居るしな。
じゃあ初めからエアコンにかけるコストをファンヒーターと燃料代に当てたほうが効果的。
自分の場合はどうせ冷房にも使うし、安物も工賃が同じ、ランニングコストが安い地方だから、よい機種にする。
ランニングコストがエアコンで24時間暖房のが解放式で必要なとき暖房より安くなってる。
灯油とか高すぎだし、東京電力圏内でもないしね。
原発の再稼動がなかなかすすまないから、東京電力管内より電気代が高くなる地域も今後増えるよ。
855 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 04:00:22.25
石油はいちいち入れに行くのめんどくさいし乱高下するから信用できん
俺も以前は安物のエアコン使ってて暖房はまったく効かないからファンヒーター使ってたけど
新築に引越して200Vのエアコン使ったら暖かくてビックリした
しかも電気代がめちゃくちゃ安いんだな
建物の性能のほうがはるかに影響が大きい
858 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 13:25:13.91
高高住宅は特にな
うちは灯油から都市ガスメインに切り替えた
灯油使うのはガス栓の無い脱衣場と風呂場だけ。
換気を注意しなければならないけど
高断熱住宅でガスファンはまじで幸せ。
>>860 高高で換気ってのは湿度なんだよ、だからガスの使用は燃料電池系の電化
のみだと思う、エアコン暖房が無難じゃないか。
>>860 関東以西かつ太平洋側でその環境ならエアコンのほうが良い。
換気不要になるしコストも安い。
エアコンは乾燥するのが難点
開放式以外の全ての暖房に付き纏う問題だから加湿器つかえばいい。
加湿器の電気代もバカになんないんだよな
超音波式ならまあ安価ではあるが。
湿度50パーセント以上はほしいから、ガスファンヒーターと濡れタオルケットで湿度を確保してる
>>865 今は気化式加湿器が主流なので消費電力は少ない。
こんなアホなスレがあったとはwwwww
コストを考えたら安価な深夜電力をつかう蓄熱暖房できまりだろwwwww
868 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 01:02:22.87
8年前からあるのに
今頃気づいたアホがなんか言ってるwwwwwwwwwwww
>>866 気化式ってファンがやたらうるさいじゃん・・・
870 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 01:05:07.50
とんでもの奴が登場w
歯ブラシを10年使うレベルだなw
内部が菌だらけで、その菌でエアコンの寿命より先に本人がw
852 :目のつけ所が名無しさん:2013/02/13(水) 23:58:53.75
>消耗品にお金かけてもしょうがないし。
>エアコンなんて20年や30年平気で使うものだけど、
>>870 ビルのエアコンとか数十年同じ物だけどな
>>868 8年前からいるのか?
ほんとにアホだなwwwww
873 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 05:36:37.41
>>871 送風機自体は、せいぜい15年でガタ来て交換だろ
でないと異音が凄すぎて無理だわ
>>867 エアコンは深夜料金と通常料金の差程度には効率よく暖房できるようになってる。
業務用はエアコンに限らずメンテありきでのモノ
つかコストだけの比較スレではないはずだが
メンテはする所はするが別に清掃はしない
おかしな所あれば交換などをするだけ。
事の発端となってる
>>870 「内部が菌だらけで」は
大抵の場合解決しないまま
つか人間が生きている空間には菌があるのですよ
無菌状態では人間は長生きできません
んなドヤ顔で当たり前の事を言われても…
菌を繁殖させそれを風に乗せてまき散らす元と
エアコンがなっている事に対してみんな離してるわけでして・・・
内部に湿気が貯まらなきゃカビや菌もそこまで心配する程でもないと思うがね。
扇風機と同じで埃を除去すりゃよいだけだろ。
じじいしかおらんのかwwwww
自動洗浄機能ぐらい付いてるだろ
高級機にはなwwwwww
エアコンに業務用も家庭用も差異はないがな
>>871 メーカーメンテや業者清掃が入る
家庭向けエアコン清掃サービスもあるよ
「エアコンは空気が乾燥する」ってよくいうけどどういう事?
空気暖めたら手段によらず、何かで加湿しなければ
乾燥するよね?
それから、気化式加湿器で加湿した場合は
加湿に電気つかわなくてもその加湿された空気を暖めるのに
暖房側で電気必要だよね
同じ温度なら湿度高い方が暖かく感じるけど、
湿度高い空気の方が温度をあげたり維持するのに
多くのエネルギーが必要だよね
あ、ガスとかだと燃焼時に水が発生するから
それ込みかのかな?
水分量は変わらない
相対的に数値が下がるだけ
冷房と同様だと勘違いしてるやつがいるんじゃないか
燃焼系でも当然FFだと加湿はされない
FF式暖房機だと水皿置くよね
全然足りないけど。
貧乏人なら部屋で洗濯物干してるから加湿器なんていらんだろwwwww
889 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 09:53:43.09
>>886 ↑
何このバカ?w それを湿度っていうんだがw
それに暖房続けば限りなくゼロに近づくよ
水分は減るんだよw
890 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 09:57:12.15
>>880 冷房だと必ず100%湿気るよ
数年前から出た新機能は
冷房後に強制的に暖房して
機器内部を乾燥させるという単純な思考のものだから。
夏風邪の咳って、冷房病の咳って、ほぼ100%このエアコンのカビ菌でだから。
891 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 09:58:42.69
各温風最高温度
140℃=石油ファンヒータ(配管なしの持ち運びタイプ)
100℃=FF石油ファンヒーター
60℃=エアコン
140℃=ドライヤー
水分の量、水分の割合
絶対湿度、相対湿度
このへんちゃんと理解しとけ
加湿器の困ったところは
初期暖房時にターボ運転などをしていても加湿量が追いつかず
一時的に乾燥してしまうところかな。
俺は朝タイマーでエアコン暖房をおこなうと
唇の乾燥で目が覚める。
895 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 23:01:40.53
896 :
518:2013/02/19(火) 00:00:13.88
>>893 凄く高性能な
め・ざ・ま・し・時・計
でつねw
>>898 コタツ最強なのは同意するが、電気代1.8円ってのはちょっとサバ読みすぎだね。
東電関内では1.8円は0.062kWh相当。
600Wの電気ヒーターが連続動作すると1時間に0.6kWhの電気を食うので、
その10分の1ってことは10分のうちヒーターがONになってるのは1分だけの計算。
あるいは、60秒あったら6秒ヒーターONして後の54秒はOFF状態だ。
それで充分暖かいのか。
俺のコタツ仕様を見ると最弱で約50Whで1時間あたり約1.1円になってる。
ファンヒーター兼用して入ってるのは猫2匹なんで対して使ってない。
ファンヒーター、パソコン、コタツ最弱で電気メーター見たがほとんど回らず。
901 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 00:26:47.31
「電気メータをのそばに磁石を置いて回転を弱めるのは行為は
違法となりますのでやめましょう」
by 全国電力会社連合会啓蒙活動委員会
>>901 逆にぐるぐる勢い良く回ったりしたら笑うな。
903 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 07:33:40.86
床暖房あれば安物エアコンでも十分じゃん
つか安物エアコンは、零下-3℃ 位の時間帯にタイマー予約しとく位だな
床暖房なんてどんだけ導入・メンテナンス・維持・リプレイスでぼったくられるんだよ。
床暖房の導入コスト 維持費を考えると
電気カーペット方が安いんだろうなとは思いつつ。
床暖にはあこがれるわ。
906 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 17:07:42.92
新築マンソンで一番使わないがっかりが
床暖なんだけどwww
無知な人の床暖信仰ってまだ治らないんだねw
使わない理由はどうせ暖房費だろ
がっかりで使わないんじゃなくびっくりで使わないんだと思うけどな。
うm
予想以上のコスト高で使えないやつがほとんどw
ホットカーペットで充分だ。
>>910 昼間電力料金が高いのは深夜料金安過ぎたからからなんだよね。
洗濯皿洗いまで安い電気料金でやってる人も居るらしいね。
深夜電力が安くても零度を下回る深夜はヒートポンプも一番効率悪くて結局あんまり安くならないと思う。
>>826 うちを透視しましたか?w
まさにそれ!エコじゃないから電気代が馬鹿にならない。早く壊れてくれないと本当に困る。
どうすれば壊れるだろうか?わざと壊したとバレない方法を日々考えてるw
おまけにセラミックファンヒーターも電気代掛かるくせに、ちっとも暖かくならない
木造アパートだから尚更で、これも買い換える予定。
うーん。引越しした方が幸せかもよ
915 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/25(月) 02:16:17.71
916 :
昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/02(土) 15:24:29.30
A・エアコン
B・石油ファンヒーターor石油ストーブ
C・遠赤外線ヒーターorハロゲンヒーター(違いがわからん)
この3つってどれがいい?
(最近エアコンがよく止まるが、フィルター清掃してないせいか、霜取り運転か、はたまた故障か、分からん。故障だとしたら買い替えが必要だが…)。
Aのエアコンは夏冬兼用だが、夏は扇風機で十分なのでこれはあまり長所にならない。
Cのヒーターは、輻射熱だから「その場しか温まらない」という欠点があるが、部屋全体を温めたいわけではないのでこれは欠点と考えないとする。
となると、実質的な欠点は、それぞれ、
A エアコン→初期投資が高い、アスペは不器用だからフィルター清掃なんて出来るわけがない(でも今のエアコンってフィルター清掃不要なんだっけ?)、室外機に水が溜まって階下の住人とトラブルになりかねない。
B ファンヒーター→灯油の入れ替えが面倒。というか不器用なアスペには困難。
C ヒーター→電気代が高い、安全装置がないので火災の危険がある(ただ、どうせ支払い能力ないのだから、もし火事になっても民事的な責任を負うことは事実上ないであろう)。
だ。どうしようか。どれが一番安上がりなの?
初期投資が高いが電気代の安いA エアコンか、
灯油代という維持費がかかり両者の中間的存在のBか、
初期投資がべらぼうに安いが電気代のかかるCか。
最初からエアコンがついてる(というか前の入居者がそのままにしていった)賃貸物件なら言うことなしなんだがなあ・・
(ただ、そういう場合、エアコンのタイプが古くて、かなりの電気代がかかる可能性もあるが)
というか、最近、エアコンがたびたび
止まるのはどうしてなの?
>>916 たびたび止まるってもっと具体的に言ってもらわんと故障か仕様か分からんけど、
取扱説明書読めばみんな書いてあるよ。
一般的には、
1.故障
2.外気温低下に伴う霜取り運転で止まる
3.運転切り替え時はコンプレッサー保護のため、一旦運転を停止すると再度動きだすのに5〜10分ほど止まったままになる
のどれか。
つかフィルター掃除くらいしろよ。あんなもの簡単だっぺ?
つか、エアコンのフィルター掃除も灯油入れるのもできないなら、電気代高いの我慢して電気ヒーター使うしかないね。
それと、真夏でも扇風機で充分って言う人は、冬場はたぶんエアコンの設定温度かなり高くしてる可能性があるので、
その場合にはエアコンより石油系暖房機器の方が低コストかもしれない。
というのは置いといて、あなたに一番オススメなエコな暖房器具はコタツだ。
ロクなメンテもいらず、温める空間も狭いので結果的に電気代もエアコンよりかからんだろう。
寒がりの人が温度高めにしてもコタツならたかが知れている。
やっぱり暖房はガスファンヒーターですよ
>>916 どこに住んでいるかわからないので何とも言い難いが
夏は扇風機でOKなんていう人が熱中症になってしまう場合もあるわけだし。
そして、ここ数年夏の猛暑は厳しくなっているわけで
冷房は有った方が良いと思う。
よってエアコン。
Bはエアコンのメンテナンスをしないような人にはお勧めしない。
Cをメイン暖房に使うなんて暖房費が怖くって俺には無理。
>>917の言うこたつも俺的には有りかなと思う。
ダウンジャケットを着込んでこたつ。
しかし、こたつの回りに日常生活品が整うというメリット?デメリット?になりやすい。
920 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/02(土) 15:55:55.12
フィルター掃除機能安物にはついてこない
部屋の広さによるけど暖房も期待するなら最低予算8万円〜
10万円のエアコンだけど全く暖房は使い物にならない
場所によるだろ。
自分の地域、部屋は短時間でも一時間あたり十円下回る日が多い。
長時間なら効率自体は良くなるが、短時間でもこの値段ならエアコン。
>>916 この文章が書ける人ならエアコンのフィルター掃除しないと効率が落ちて電気代が高くなることを放置しないと思う。掃除機で吸うだけだし。
すでにエアコンあるならエアコンを20度以下に設定など、必要最低限の温度で稼働させつつ、コタツかカーボンヒーター系を体のそばで動かすのが快適度が高いと思う。今の灯油の値段では灯油は無いかな。
エアコン無く、買うつもりも無いなら、C系だけでは厳しいからやっぱり灯油のファンヒーターだろうなぁ。灯油を給油するとき運転したままできて、手に灯油が付きづらい工夫がされているものがオススメ。
今の価格だったらガスファンヒーターでも大差ないわ
賃貸で十分に暖房が効くエアコンが付いてるはずないし
自分で買って取り付けるのもないだろなー
ここでやってる、エアコンvs他の暖房って基本的には一軒家というか
新築するときにどんな暖房にするのが効率いいか、みたいな
うちは今年めちゃ雪が降った地方だがエアコンで快適だったよー
もちろん10万円以内で買えるような安価な製品じゃないけどね
926 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 21:46:02.37
賃貸は新築でも最下位の安物しか導入しない
これは永遠に変わらないと思う
自分で買いかえるしかない
賃貸だからエアコン最高って言わざるを得ないんだろうな
大概燃焼系暖房禁止だし。
うちは一戸建てなのでガスファンヒーターでぬくぬく
エアコン、2週間くらい一度も止めずに暖房つけてたけど、昼過ぎにそのまま冷房に切り変えたくなった。
とりあえず切って出かけたけど、今もつけなくても大丈夫だ。
この気候が続いたら、すぐに冷房必要になりそう。
省エネ基準を、暖房低温時の霜取り運転も加味したものに変えて法制化すれば、
賃貸の安物機種もそれなりのものになるだろう。
だが、それをしないのが業界団体が業界団体たるゆえん。
上級機種と性能が近づけば、利益率の高い上級機種の売り上げが落ちてしまうからな。
>>927 エアコン最高!て言ってるのは
多数が近年の上級機種で、新築一戸建てに取り付けた人じゃねえか?
エアコン暖房がクソって言ってるのは
気密性が低い古い家や、賃貸のアパート・マンションに付いてる
5年以上昔の機種に対して文句言ってるとしか思えない
ガスだとキッチンのエアコンがカビやすい
いまどきエアコン暖房を貶す連中ってのは、無知で貧乏なんだよ
ああ、気の毒に・・・何も知らないんだな・・・だったら黙っていればバレないのに
そう思わされる書き込み以外このスレにはないだろ
>>927 ガスヒーターも条件が整えば暖房器具として悪くないけど邪魔だしダセぇw
>>932 エアコン暖房は暖かい地方ならいいけど、寒い地域ではただの可哀想な貧乏人だよ。
ダサいとか言ってるお前は馬鹿丸出しだからw
>>933 北海道でもエアコン暖房やってるよ、ググってみたら?
>>934 そんなの知ってるけど、北海道で金ある人はエアコン暖房など絶対選ばないよ。
>北海道で金ある人はエアコン暖房など絶対選ばないよ。
それが解ってるならもういいだろ
934に対して、その反論は頭が悪すぎる
>>933 いや、ガスファンヒーターはダセぇだろwwww
エアコン暖房の選択肢がある地域で、そんなの置いてあったら貧乏くせぇって笑うわw
東北とか北海道に住んでる連中がエアコン暖房のスレに居るわけないし
ここでダサくない!ガスが至高!って頑張ってるお前はエアコンで充分な地域に住む貧乏人確定w
938 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 15:15:00.14
旭川でも太陽光やってる人いるし新築でオール電化は増えてるよ
まあ金持ちだけだろうな
エアコンが効く地域なら、エアコンが一番いいし
エアコンが効かない地域の話題は、ここで不要じゃねーか
とりあえず新潟、長野の市街地までは全然大丈夫って書き込みあるし
東北・北海道の話をしたい人は別のスレ建ててそっちでやればいいだろ
>>935 どうしてエアコン暖房を選ばないんだろ?理由を書き込んでみなよ。
なにここ、エアコン暖房をマンセーする貧乏人たちのスレだったの?
スレタイからはそう読めなかったからさ。失礼しました。
942 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 18:21:20.47
貧乏人は暖房無しですよ
個人的には温水パネルヒーターが最高だと思うが、エアコンも地域と設置、使い方が良ければ結構ましになると思う。
地域的に良ければ開放式使うよりはかなり良い選択。
冷房にも使うし、しまう必要もない。
季節の変わり目に、実は室内が寒くて風邪ひく人が多いのでボタン一つ押すだけで使えるのは便利。
エアコンはランニングコスト最強なだけで暖房の質としては良くないんだが
そのへん言うと発狂するヤツが居ついてるからな
どんだけ無理して買ったんだかw
エアコンに気化式加湿機能がつけば最高なのに。
(ダイキンに加湿機能がついている物があるが、電気代がもの凄いことになると聞いたことがある)
どんだけボロクソ言われてるかなと見にきたら思いのほかまともな人が多くて良かった。
快適さのために暖房専用器具を買ってエアコンより高いランニングコスト払って使ってる人を
貧乏人と呼ぶような馬鹿が偉そうにしてるようなスレだと思ったからまともに反論する気にもなれなかった。
だからさぁ、どうして北海道の人達はエアコン暖房を選ばないと決めつけてるの?
断熱やエアコンのレベルは向上してるだろう。
948 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 20:16:59.94
先月の雪まつりの時パナが大々的に宣伝してたが
道民の給与水準であれを買える人は多くないと思った
エアコン暖房って給油や灯油の注文から解放されるのはいいよな、タンクも15年ぐらいしか
耐久性ないしよ。
パナのエアコンも北海道で暖房できるとこまできたか、一台30万いないだろう、普通に貯金したら
購入可能だろう、一年小銭溜めたら結構でかい。
しかし金持ちが選ばないとはこれいかに?!
俺が金持ちならエアコン暖房など絶対選ばんね。
立ち上がり用にガスファンヒーター、
ある程度室温が上がったら温水の床暖、廊下等はパネルヒーター、
あとは暖炉かな。
金あるなら、なぜわざわざ快適性が落ちる
暖房使わなきゃならんの?と考えると思う。
いや、俺の給料じゃもちろん無理な話だけどなw
金持ち仕様なら立ち上がり用は要らんだろw
全館24h運用でおk
952 :
950:2013/03/10(日) 21:07:30.52
>>951 ごもっともw
まぁ、貧乏人が金持ちの気持ちを想像してみたところでこんなもんですよw
エアコンは窓のコールドドラフトを発生させないなど気を付ければ結構ましになる。
そんで床、壁自体暖めるため24時間暖房。
急激に暖めたりが風強くて不快なので、なるべく風を感じないように緩やかに室温維持で風を直接浴びたりしないようにするのが肝心。
……なんだけど、なぜかエアコンは貧乏人向けを主張してるくせに
部分暖房・局所暖房な発想から抜け出すことができずに
自爆し続けてるんですよ。
>>954 床暖を使ったことないんでしょ?
いや、あなたには一生関係ない話だから
どうぞ素晴らしいエアコン暖房を一生使っててください。
俺は両方使ってるもん。
そんなアホなセクショナリズムに、なぜ加担せにゃならんの?
957 :
956:2013/03/11(月) 01:35:54.29
暖房も冷房も居る所だけ快適な温度になってれば問題ないわけだし。
床暖は単体だと窓からのコールドドラフト防げないから微妙な気がする。
960 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/11(月) 06:53:09.42
>>949 >タンクも15年ぐらいしか耐久性ないしよ
マジで?? 石油タンクが?
うちすでに40年近くなるがw 現在、別になんともだけどw
961 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/11(月) 06:57:55.09
このスレの基本を忘れないでくださいね
各自の感想・主張がかなり異なるのは
・各自が住んでる地域の気候の違い
・各自の家の築年数による断熱レベルの違い
・各自の使用してるエアコンのランクの違い
この三つの組み合わせ次第で、どうにでも感想は違ってくるのです。
それを前提に。
エアコンの欠点あげると発狂しだすやつ以外はみんなわかってるだろ
それぞれ利点欠点ふまえて使ってる
完璧なモノなど無いのだから、組み合わせ
妥協できる点は妥協し、譲れない点は押さえ
963 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/11(月) 08:46:45.24
>>961を踏まえて
・長野市在住 今年は寒かった、そしていま吹雪w
・木造新築3年目、省エネ住宅ではない
・ダイキンAXシリーズ暖房:16〜20畳(7.1kw )(200V) 取付込み25万円くらい
・20畳のリビングに使用
この条件で全く問題なく、朝晩快適
2階はもっとランクの低い普及エアコンだけどそれも普通に効いてる
家賃6万のアパートに
量販店3万5千円クラスのエアコンがついてて
暖房きかねー、やっぱガスあったけーって言ってる人が
スレで必死にエアコン叩いてるイメージ
966 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/11(月) 11:13:12.15
>>964 最低気温が、せいぜいマイナス2度の長野じゃ、そりゃ余裕で効くだろw
同じ長野でも、木造一戸建て(築20年)+エアコン(10年前の機種)だと
全く違う感想になるだろうな
>>960 40年、何のメンテナンスもしていない灯油タンクが何ともないはずはない
製造時期から考えてステンレスではなくスチール製でしょ
屋外で雨のあたる場所なら見た目がすごい錆になっている
あたらない場所でもタンク内に多量の錆が発生している
コーティングや再塗装しているなら話は別
いや、案外錆びないもんだよ。
塩害地方ではないって事だろう、海岸近くとかなら錆は10年で目立ってくるよ。
971 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/11(月) 23:22:55.56
>>968 ほんまに何でもないんやて
少なくても外は。
中は見えんけど、石油だも錆びようがないだろ?w なんかちゃうんか?
なら、うちのタンクギネス入りだなw
給油時の僅かな異物混入と結露が積み重なって
タンクの底に溜まっていると思うよ。
そしてそれが配管に流れ込み、ある日突然、
ストーブの火力が上がらなくなったり点火しなくなったり。
それが寒い日だとマジで泣ける。
ある日の俺。
タンクにドレインコックついていないの?
年に1回でも開ければ問題なさそうだが。
>>967 同じく長野。
築25年木造で5畳程度の部屋に4.0kwの4年前のビーバー最上位機種つけてます。
さすがに温かいけど、霜取りで一気に冷えるね。
吹雪の時は45分くらいで必ず霜取り入るし。
2Fの三菱のズバ暖4.0Kwは10畳の部屋でも快適。
立ち上がりも早く霜取りも短くていいね。
本当は日立の床おきエアコンにしたかったけど、高すぎるわ。
暖房対決というスレタイが無用な対立を生んでるね。自分はガスファンヒーターや石油ファンヒーターによる暖房をまったく否定しません。
で、今冬は他器具故障によりエアコン暖房だけで過ごしてみた。厳寒でない愛知県名古屋市。ほぼ24時間連続フルオート稼働。ゴロ寝しても風邪をひかない室温28度ぐらいを維持。
一ヶ月の電気代は、エアコン暖房を一切使わなかった昨年同月分を差し引くと約一万円でした。予想より安い。89800円の三菱エアコン。
976 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 21:43:27.02
>>975 ↓ 仕方ないだろ。エアコンに勝てるものなら勝ってみろなのだから
>金持ちエアコン派がエアコンを買えない貧乏派の他暖房器具を見下したのが始まりのスレ
石油ファンヒーターメインで使ってるところで、石油切れしたからめんどくさくてエアコンに切り替えたら寒くて寒くてとても寝てられない状況になって
結局石油を買いに逝くことになった。
どうも冷え込むとエアコンはダメらしい。 体感的に10度下回ると怪しくなってきて、氷点下ではつけない方がマシ。
200Vの10万円ちょっとした奴なんだけどな。
978 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 01:57:20.91
10万ちょっとの価格帯のじゃ無理、ダメだね
979 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 10:28:40.68
地域によるのかな。うちはエアコンで十分暖かい。
しかもつけるのは朝一時間夕方一時間程度。夜は電気毛布だけで十分。
980 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 10:39:16.31
寝室はエアコン、書斎は電気ストーブ、台所はセラミックヒーター。
一番暖かいのはエアコンだが、エアコンの難点は簡単に買い替えできない点。高いし自分で設置できないので大作業になる。
電気ストーブやセラミックヒーターは安くて自分で設置できるのが利点。しかし、冷房ができない。それぞれ一長一短がある。
十度が外の温度の事を差すならただのアンチだな。
高グレードならギリギリ氷点下程度なら余裕で暖まる。
サイズがあってりゃ室温25度とかも余裕だろう、暑いからやらないけど。
982 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 13:32:26.44
980過ぎたら落ちるから
983 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 13:34:21.95
う
984 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 13:36:05.91
め
985 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 13:36:56.15
だ
986 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 13:37:37.11
え
987 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 14:10:18.05
き
988 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 18:00:26.99
ち
989 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 18:01:12.85
か
990 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 18:02:00.42
が
991 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 18:02:52.32
い
992 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 05:42:15.15
ガスファンヒーター買ったけど、あまりにもガス代が高いと気づいたので、やっぱりエアコンにたよることにした
外気温に合わせて使いわけろよ。
この時期ガスはいらんだろ。
>>993 店で3相200Vのエアコン使っているが、-10℃でもコスト的には安い?
3年前の三菱の省エネのやつ。
店のエアコンのコストなんて人件費に比べれば無視できるレベルだべさ
997 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 15:20:01.43
えあ子
1000 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 16:08:17.81
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。