【JEL801】LED照明・LED電球31灯目【改正PSE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501目のつけ所が名無しさん
【ブルーライト】青色光の危険性 − 青色光網膜傷害
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350048379/

青色光の危険性 − 青色光網膜傷害

青色光は覚醒度を上げる効果はありますが、同時に重篤な眼の傷害の危険性も伴います。
週刊文春2010年7月1日号に、『iPad「青色光」が心と体を蝕む』という記事が掲載され、主に夜にLEDの光を浴びる問題が指摘されましたが、実は夜だけではなく他の危険性も指摘されています。
最近、青色で光療法を行う器具もあるのでその危険性を調べてみました。ちなみに、青色光網膜傷害は、「障害」ではなく「傷害」と書きます。

紫外線による傷害の可能性につていは広く知られていますが、波長が紫外線に近接している青色光も人体に傷害を及ぼす可能性があることは、これまで一般の人にはあまり知られていませんでした。
ところがLEDの登場により、白色LEDの光がこれまでの光源に比べて青色成分が含まれる割合がひじょうに高いため、専門家によって問題が指摘されています。
さらに、問題の青色光そのものを発光する青色LEDの場合はさらにその危険性が指摘されています。

ソース
http://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html
502目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 23:44:06.88
>青色成分が含まれる割合がひじょうに高い

ここからすでに間違ってる、というかミスリードじゃん。
測光量あたりで比べれば蛍光灯も白色LEDも青色光の割合は大して変わらねーんだから。
ま、どうせメガネ屋辺りと「専門家」がつるんでるんだろうけど。
503目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 01:51:38.92
>>501
坪田一男
504目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 04:57:27.15
嘘八百並べて消費者騙してんだからお互い様だろ
505目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 05:10:43.45
そういうのはお互い様で済ませてはいけない。
506目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 12:09:49.22
>>500
残念だが、「LED=省エネ」が一番のインチキだと思う。
「白熱電球と比べて省エネ」なのは蛍光灯も同じだ。
LED電球と電球型蛍光灯を比べて気付いた人も多いだろう。

「安定器は無駄な電気を使う」「安全のために取り外そう」というのも
実はとんでもないミスリード。蛍光灯の性能は安定器で決まるんだよ。
507目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 13:29:44.02
>>499 >>502
まあどうでもいいけど、照明としての選択肢から完全除外。
しかも寝る直前までLED照明つけてその後睡眠障害って単なる罰ゲームでしょ。
508目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 13:49:47.97
結果が出るまでおとなしく待とうよ
それが半年後なのか一年後なのか分からないけど
素人先生を煽るとまたあーでもないこーでもない言い始めるよ
509目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 17:30:44.75
LED照明市場は大手が新規参入や中堅に食われているのは本当ですか?
510目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 17:34:14.02
LEDはせめて1000円を切るレベルにならないと
白熱電球20W〜40Wクラスの小型タイプなら電球型蛍光灯が小型化できないこともあって今程度でも戦えるだろうけどさ・・・
511目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 17:52:46.00
新規参入や中堅のLEDでリピートしようと思うものは少ないし
大手はまだ本気でLEDを売ろうとはしていない。
明るさの進化と色の進化は別。放熱のための仕掛けは安くならない。

蛍光灯は何十年も前に明るさと色を両立できているため、
高品質で安いものがごく当たり前に使われており、LEDは当分かなわない。
512目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 17:54:54.46
かなり危険だからLED使ってるなら今すぐ捨てた方が良い


青色光の危険性 − 青色光網膜傷害
http://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html

>特に青色LEDについては、「特に青色LEDは青色光による網膜傷害の作用スペクトルに近い分光特性をしているので
危険度が高く、青色光は眩しさを感じにくいため危険を感じにくい。」と明確にその危険性を指摘しています。
~~~~~~~~~~~~~~~

>ちなみに、これらの傷害にはリスクグループ(レベル)が設定されており、青色LEDのリスクは0〜3のうちで「リスクグループ2(中リスク)」に該当します。
一般の蛍光灯はリスクグループ0でリスク無です。青色LEDのリスクは決して低くはありません。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>このように青色LEDは積極的に使用すべき光ではなく、ひじょうに注意すべき光、あるいは管理されるべき光であることがわかります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特に眼に直接作用するような使い方であれば、危険行為といわざるをえません
513目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 12:06:44.85
>>512
蛍光灯も捨てたほうがいいんじゃない?
紫外線いっぱい出てるしw
514目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 13:14:22.84
>>513
お前頭大丈夫か?
青色光と紫外線は違う波長域
確か中学校の理科で習うはずだが?
515目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 13:56:40.51
>>514 もうちょっと落ち着いて人のこと基地外扱いしないと

青色光 と 紫外線 は同じではないことは
誰でも知ってる。

しかし、もともと一般的に危険と言われている というか
危険と実証されているのは 紫外線の方

そういうこと踏まえての発言だよ >>513

君、国語の点数低くなかった?
516513:2012/10/14(日) 14:33:26.61
>>515
フォローさんくす

LED反対派な方々はLEDバックライトなテレビも捨てるのかしらねぇ?
517目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 14:43:31.20
俺のは全てテレビもモニターもCCFLだな
518目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 15:23:01.77
>>509
新規参入や中堅がある程度切り取ったのは確かなようだよ、
直管LEDは新規参入や中堅がだいぶ強いみたいだよ
519目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 15:24:02.03
>>515
>危険と実証されているのは 紫外線の方

蛍光灯の紫外線がどの程度危険なのか実証データお願いします
520目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 15:28:57.93
自分で調べな
粘着君
521目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 15:38:29.39
自分から言い出しておいて逃げたよ
522目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 16:03:38.06
>>519
それはズバリここを見ろ!
http://okwave.jp/qa/q5256485.html
523目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 16:19:58.11
>>522
そのページは”蛍光灯 紫外線 危険”でググったら先頭に出て来たから真っ先に見たわ
いかにも頭の悪そうな質問者が一人で狼狽してるだけで実証と呼べる物はなく何の参考にもならんかった
524目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 16:41:06.62
青色光怖がってる奴って昼間は外にも出ず窓も開けずに引きこもってるの?w
525目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 17:07:39.25
>>523
蛍光灯ってそんなにいいもんですかね・・・
526目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 17:57:23.73
長い時間使わないとモトが取れないくせに
長く明るく点灯すると自分の熱で寿命が縮む
蛍光灯の形をした照明よりはよっぽどいいだろ…

「間引きした状態より明るい」?国家ぐるみの詐欺かよ
527目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 18:04:41.71
だから実証データをお願いしますよ

お馬鹿なLED厨さん
528目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 18:56:32.61
>>526
あれでしょ、蛍光灯がなくなると自信の存在意義が見出せない人が
必死にもがいているだけなんだから哀れみの目で見てあげなきゃ
529目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 19:22:11.96
>>518
過去形だけどな
530目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 19:27:04.08
>>529
またまた、強がり言っちゃってぇ〜
531目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 20:03:36.36
国家ぐるみの詐欺だとしても
LEDに変えさせないと経済が成り立たない
それが資本主義
532目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 20:14:33.20
BLHの話題は定期的に出てくるな。 DLで光源をずっと直視しなきゃ大丈夫というFAなんだが・・・

てか、蛍光灯紫外線の危険性を立証できたとしても、LEDが安全だというのとは別の話じゃねーのか?
533目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 20:41:30.94
論理的な思考の苦手な奴がLEDに飛び付くって事だけはよくわかった
それが今日の収穫
534目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 20:47:58.50
>>533
論理的な思考の苦手な奴の方が多いんだから商売としてはそちらの方がいいでしょ。
なに言ってんのこの人
535目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 21:01:19.68
実証って魔法の言葉だと思います
とりあえずそう言っときゃ相手も納得して黙ってくれるんだから
536目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 21:45:53.23
LED推進派が必死になってる見たいだけど、
俺絶対にLED関連買わね!
知り合いにも言っとく。
537目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 22:36:33.80
>>536
どうぞご自由にぃ〜
538目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 23:23:04.42
>>528
蛍光灯型LEDのほとんどは、インバータ式ではない蛍光灯器具のような
古い製品との比較じゃないと、存在意義を見出せない状態だよね…

だったら、Hf(インバータ専用)蛍光灯の明るさをそれと同じくらいにしたら
いい感じに消費電力が下がるんじゃ…あれ、LEDとあまり変わら……あれー?
539目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 23:32:16.42
>>538
もう過去の技術に縛られるのはやめようよ、こんなとことでいくら騒いだところで流れは変わらないよ、やるだけ惨めになるだけなのに・・・
540目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 00:05:26.05
今は蛍光灯の水銀が廃棄物処理として面倒になってるっていう事情も知らない奴がいそう
541目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 00:13:48.42
もう、直流駆動のLEDがだいぶ出回っているね。

12Vのが多い見たい。


テクノフェア行ったら
DC48V駆動 LANケール部にて給電
当然、スマホなんかで簡単に管理できるってのがあったよ。

LANケーブルにはもとから給電の機能があるんだね。
542目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 00:21:46.80
>>540
蛍光灯回収ボックスに入れるだけで良いんだけどね。

廃棄される蛍光灯の数を減らすために、
オランダやスウェーデンを見習って、蛍光灯の寿命をもっと延ばそうぜ。
日本の技術力なら、蛍光灯型LEDよりずっと安くて良いものができるよ。
543目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 00:58:36.29
蛍光灯型LEDはまぁ、今ならインバーター蛍光灯とそん色ないエネルギー効率があるが、、、まずは規格を統一してほしい。
電源内臓、電源分離型、ソケットとか。

せめて、LED蛍光灯から別のLED蛍光灯にすんなり交換できる程度はキッチリしてほしい。
544目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 02:09:20.30
ムシベール蛍光灯にして正解だったわ
このスレの皆さんのおかげで騙されずに済みました
ありがとう
545目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 04:05:24.58
蛍光灯自体発光効率が良い。インバーターじゃなくても
546目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 08:33:00.63
>>532
誰のFA?俺は医者のFAを待ちたいぜ

> 「LED照明は急速に普及しているので、光にどのような影響があるか、光が直接目に入らない場合も
> 体に負担があるのかなどを調べることが重要だ」と話しています。>>454
547目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 09:04:47.36
>>546
同じ色温度だと蛍光灯もLEDも400nm台の光は似たようなものだけどなあ・・・?
青白い安物ペンライトなど、初期の粗悪品しか見てないんじゃないかと思うのだけど。
548目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 09:07:05.86
医者はLEDの光に偏見あると思う。
ある日突然診療現場にLEDペンライト(ホームセンターの安物)がやってきて
「こんな青白い光で診療できるかボケ!」状態になる。
発赤した喉が赤くみえないんだよな。医療用はまともと思うが値段はまともじゃない。
そう言う目にあった人多いと思うw
549目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 17:07:00.85
そろそろ値段も下がってるだろうと思ってすべてLED化すべくホムセン行ったら
未だに欲しいものは一つで3〜4000円とか…

バカらしくなってダイソー行って来た
550目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 17:29:51.68
LED電球は昼白色で平均演色Ra70とか発光効率lm/Wとか、
三波長形ではない昼白色蛍光灯とほとんど変わらない
Ra84の三波長形蛍光灯には負ける
何故世間は発展途上のLEDに一本化を急ぐのか
551目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 17:44:24.11
LED電球は高いのよ
1つ2980とか5980とか寝言言ってる暇有ったら780円くらいまでコストダウンしなさいって名
話はそこから。
552目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 17:56:55.57
えっ!
1年くらい前からのタイムスリッパーが!
553目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 18:09:27.07
消費者を騙して高い物を売り付けた方が儲かるからに決まってるだろ
554目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 22:06:18.34
LED電球も良くなったね。
もう価格以外の理由で蛍光灯を選ぶ理由は無くなった。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20120810_551911.html
555目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 22:23:31.39
>>554
一番上の欲しいんだけど高いんだよ
今日ダイソーで買って来た10W(60W相当)が100円だぜ
本当バカみたい
556目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 22:24:41.06
藤原大蔵()
捏造記事で有名な人だな
557目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 22:27:21.30
>>554
こんなレビューに頼らないと安心して買えないのに「良くなった」の?
光が広がるタイプとクリア電球タイプが出て、ようやくスタートラインってとこだろ?

LED電球の販売開始、白熱電球の製造中止、どちらも早すぎたんじゃないのか?
558目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 22:29:54.37
広がるタイプはのっぽで困る
559目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 22:44:10.10
電球型蛍光灯は100%の明るさになるまで30秒〜1分ほど掛かる欠点があるからなあ
当面は場所によって白熱灯との併用だな
560目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 23:16:41.10
2009年「あと2年でLEDの時代が来る!」
2010年「あと2〜3年でLEDが一気に普及するよ」
2011年「LEDが普及するにはあと3年から5年はかかる」
2012年「LED電球も良くなったね」
561目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 23:37:51.06
物自体が特に優れてるってわけじゃないのに高いとか罰ゲームとしか思えない
562目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 23:44:15.24
ダイソーの電球型蛍光灯はびっくりする程長くてビビる
563目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 00:17:50.21
ダイソーは形状さえ同意できればかなり使える
つかなくなったら替えればいいし
564目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 00:22:24.59
40w型ならかろうじてな・・・w
60w型の長さは反則的過ぎる
565目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 00:26:42.06
LED LED LED
566目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 00:50:01.39
1000円以下の安いのだと暗過ぎるし照射範囲狭過ぎるし光は汚いし
トイレくらいにしか使い道がない
つーかトイレにも暗いよ
もっと安くして
567目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 01:10:43.57
>>546
つBLH
568目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 01:17:08.95
>>566
LED電球って、2000円以上で売らないとメーカー側は利益出ないみたいよ
まさかと思うけど安いやつ買わせないために敢えて暗くしているとか…

LED電球市場はもはやジリ貧状態だから、進むも地獄引くも地獄な感じがするね
大手の東芝も以下のような小手先の技術でしか差別化が図れないんだから先は見えたでしょ、もう・・・

東芝、肌の色をきれいに見せる「キレイ色」ボール型LED電球
〜外径70mmで洗面化粧台に適合
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121010_565109.html
569目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 01:29:51.61
メロウZ蛍光灯のRa84が当たり前なところへ
Ra70の電球もどきなんか売ったら
照明気にしてない人でも違和感あるわなそりゃ…
570目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 02:57:44.90
LEDは蛍光灯が対応しにくいナツメ球〜40Wクラス辺り主戦場にすればいいのに
逆にLEDが対応しにくい直管型、輪型とかは蛍光灯で、とか棲み分けしてやっていくとかさ

それでもあの値段の高さじゃ手出す気にはならないけど
571目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 07:38:15.29
つうか、メーカーやメディアが蛍光灯とまともに比較できない時点で推して知るべしなのだがねえ・・・
そういうのわからない人いるからなあ
あ、このスレにもいたらゴメンナサイ
572目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 07:40:06.81
LEDはどんどん性能が向上するとか得意げに語ってた人がいた
その前に粗悪品が普及してしまい市場は終わってしまったようだ
573目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 12:09:07.23
妄想書き込むって楽しいのかな
574目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 12:18:39.80
あ、僕FIXY買って正解でした。
2万円代とちょっと高かったですけどね。
575目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 12:46:49.05
省エネが売りだったのに
LED並みの省エネ蛍光灯があるからLEDを選ぶ理由がなくなってしまったのが痛い
576目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 12:59:18.88
桜色とかそんなしょーもない機能付けてボッタくってるのは酷いですよ
577目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 13:01:03.46
CRTが液晶パネルに取って代わられる時も
CRTの方が発色がいいとか、液晶は目がつかれるとか
いろいろいう人が居たよね。
578目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 13:09:08.07
ま、実際初期の液晶TVは残像が酷かったからなあ。
同じようにLED照明も伸び代はあるものの、現状のゴミ製品を褒め称えてる奴は馬鹿できまりだろう。
そこまでの馬鹿はいないかもしれないけど
579目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 15:59:54.11
東芝、「LEDシーリングライト」の新機種発売および5年保証サービスの開始について
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p121016/p121016.htm

「LEDシーリングライト」5年保証対象器具および保証条件等について
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p121016/data/hosho.pdf
580目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 16:09:37.47
放熱板レスのナツメ〜小玉球辺りでは普通にLEDに交流垂れ流してるだけのものが平然と売ってたりするからな・・・
あの激しく残像が残るタイプ本当勘弁して欲しい
581目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 17:38:47.58
トイレの天井に漬けたVerbatim LDA7N-H/3Sを明るすぎるから違う場所に付け替えようと手を伸ばして電球の先っちょだけ掴んでグルグル輪姦してたら拡散の阪急カバーがポロリと撮れた。接着とかしてなくてちゃちな爪で固定してあるだけなんだな。
582目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 17:52:42.41
輪姦してたんだな?
583目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 19:03:54.24
阪急カバーって高そうだな。
584目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 20:09:42.01
フィリップスの入れたけどこれは本当にダメだった。
目が痛くて1時間以上居れない。
585目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 21:14:58.72
>>577
液晶とブラウン管を比べた時のような、一目見てわかるほどの
メリットもないし、高いわりに大して良いとは思えないんだよなあ

>>575
LEDが高すぎて、今まで「ちょっと高いな」と思っていた
高性能高効率な蛍光灯が、かなりお得に感じられるようになったな
当然光の質は文句ないし、よく見ればLEDと変わらない省エネ性能だ
586目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 21:25:43.68
E17,60Wを待つよりもソケット交換した方が良いのかな…
587目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 21:51:16.88
>>586
とりあえず40W相当を買って取り付けてみるべき
たぶん満足できるし、ダメでもどっかに使えるでしょ
588目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 22:00:33.26
E17の60Wタイプって普通に出てなかったっけ
589目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 23:26:41.09
全方向タイプが欲しいんだろう
590目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 23:27:10.06
>>584
LED電球を入れたの?
591目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 23:28:08.38
>>585
だからといって流れはもはや変わらない
そろそろ気づけよ
592目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 23:42:58.59
正直あんまり流れてない感じがする
スポットライト、ダウンライト、間接照明には向いてるだろうけど
593目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 23:51:54.56
もっと技術的に成熟してコスト削減できてからだね
594目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:13:36.95
LED電球には感謝してるんだぜ
アホがステマに食い付いてくれたおかげで
無電極パルックボールや調光器対応パルックボールといった品物が投げ売りされたから。
595目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:26:13.98
うちの方は投げ売りされないなぁ
LEDは埃被ってたり箱ぐちゃぐちゃで笑える
596目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:31:06.32
>>590
LED蛍光灯です。
597目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:55:51.02
>>596
なら世界中のフィリップスのLED蛍光灯利用者は同じ目にあっているのに騒ぎがないよね
598目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 01:01:36.49
電球型蛍光灯の明るさが足りなくて普及に失敗した国があるよ
599目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 01:19:51.52
G13とJEL801の争いはいつごろ決着するのでしょうか?
600目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 01:30:52.17
>>597
そう思うんなら自分とこに入れなよ。
フィリップスはもう買わないし、LEDは懲りたよ。