[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン38台目[工事不要]
1 :
目のつけ所が名無しさん:
前スレ
[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン37台目[工事不要]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1312814429/ ★気象庁過去気象データ検索
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php 貴方の地域の気温状況を調べてみれば何時まで冷房が必要だったか判ります。
近年では2007年が猛暑になりました。(例:東京:2007/9/27に最高気温32.1度)
★荒らしは放っておきましょう。
静かにしたり振動を減らす案を抜粋
・耳栓をする ・カバーの共振は、スポンジ挟んだりテープ貼ったり。
・本体にゴムや鉛シートやクッションやスチロールで覆って振動抑制。
・本体の下にツッパリ棒を入れる。地震対策の。ゴムを間に挟むと良さそう。
・ネジの緩みをチェック。 ・本体をビニール紐で縛って振動軽減
・取り付け枠の隙間にゴム入れて振動吸収してコンプ停止時の音軽減
・本体や枠の隙間にゴム・スポンジ・振動吸収ゲル・ウレタンフォームなどを入れる。
・分解清掃する。 ・分解してコンプレッサーの下に100円の青色のゲルを置く。
・しょぼい取り付け枠を使わずにもっと強固な枠を作る。
・設定温度下げて全開で回し続けてコンプを停止させない(動きっぱなし)
要点:隙間や本体や枠などの振動を吸収したり抑制する、緩みをチェックする、等。
2 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 20:15:09.10
インバーターの窓コン。
真夏の窓の夢
4 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 21:18:59.33
今年は寒くネ?
>>1 乙様です
>>4 毎年そう言って油断してたら梅雨前後から一気にくる時間差攻撃
ホコリを取りたいので分解したいのですが、どこから外せばいいでしょう?
機種はコロナのCW-164NRです。
9 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 09:22:56.96
>>7 そうですよね。まずネジですよね。
でもプラスチックのはめ込みがあると苦手なので欝なんです。
(ノートPCとかTVリモコンみたいに)
>>8 参考になります。自分のやつと構造が似ているようです。
はめ込みではなくネジばかりなのでスムースにいきそうです。
そこを参考にしたら何故かネジが余ったりして
隙間テープはダイソーなどにもあるね
幅によって違うだろうけど2本で105円のが置いてあった
ウインドエアコンの室内側のプラスチックをニッパーで切断し取っ払い、衣料用洗剤をスプレーしブラシでゴシゴシした。。。
↓
気がつくと、室内側の冷却機が全面、凍りついてた。。。
↓
解凍して、泡々がなくなるまでスプレーしたら、直った。。。
カカクコムでハイアールのやつが23800円だな
買いかな?
自分でクリーニングしようと解体したらわけわからなくなって元に戻せなくなった
不器用のくせに解体なんてするもんじゃないな…おとなしく新しいの買おう…
何かかわいいな
俺が直してやんよ
19 :
6:2012/06/09(土) 10:42:57.12
>>19 我が家のも20年前のコロナだけど六角ボルトだね。
最初黒くて金属だと勘違いしたけどマジックリンで汚れ落としたら半透明のプラスチックだった。
六角レンチ百円ショップで売ってるし外した方が水が流れるトレーを雑巾で拭きやすい。
暖房付きのほうが良いよね?
ストーブ買え
春秋の半端な寒さのときはエアコンのほうがいいんだよ
灯油高騰でエアコン暖房のほうが安いしな。
田舎者は黙ってろよ
>>23 石油ファンヒーターの高級機なめんなよw
調べてみ
中途半端な寒さで石油ファンヒーターだと、ただでさえ室内に温度ムラできやすいのにさらに悲惨なことになるな
>>25 窓コンより劣るとなwww
信者はキモイw
とよとみノ38800円のヤツ注文した
わくてかである
トヨトミの買って今日届いたんで取り付けたー!
・・・んだが取り付ける枠のパッキン?樹脂のひれみたいなの。
梱包で変な癖がついてちゃんと窓との隙間をふさいでくれない・・・
どうやって改善してやろうか、楽しすぐる。
一緒にお風呂で温まる
結局、どれを買えば良いんでしょう?
やっぱりコロナ?
ハイアールのも悪くない感じなんだけど
正解
>>31 自分がいいと思ったやつ買えばいいんだよ
人に言われて買って気に入らなかったら後悔するけど自分で選んだなら
諦めもつくだろう
>>31 3つばかり買ってみて好きなの選べばよろし。
35 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 23:52:01.20
そもそもそんな違いあるの?
値段以外で
>>27みたいな窓でも、コロナのなら取り付けられる
夏は窓用エアコンの騒音がないと落ち着かなくなった
あのガコン!が夏の風物詩
トヨトミのTIW-A160C取り付けた。
低騒音とありますがそこそこ音がするねーやっぱり。
まぁ、個人的には気にならないレベルと思うけど、まだ使う季節じゃないし
早く暑くなってほしい・・・やっぱりならなくていい。
騒音測ってみたら約55dB、暗騒音40dB以下なんでカタログの42dBって
こたーないなー。取り付けの問題かな?
>>35 コロナ、トヨトミ(一部の機種)はコンプのゆっくり停止機能と防音材を使っているから他の機種より運転音は小さめ
41 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 20:49:22.62
停止のガコンっての以外
運転音はそんなはっきりわかるぐらい他のと違うの?
40年以上前に買ったGEの窓エアコン使ってるんだが
流石にこれよりは静かになってるよな?
>>42 窓の外にも出っ張るたいぷなら今のより静かじゃないかな
ハイアールJA-18K-W注文した
え?ハイアールはダメな子なの?
コストパフォーマンス
生産シェア世界No.1を誇るハイアールのものづくり力は、お客様に商品を期待以上の価格で提供することを可能にします。
しかし、単なる安い価格を目指すのではなく、搭載する機能の選定を徹底的におこない、価格とパフォーマンスとの価値バランスを常に追求した商品をご提供します。
自分の部屋にあるリモコン
コロナ窓コン
テレビ2台
ビデオ
DVD
スカパー
プレステ2
ノートPC
コンポ
扇風機
便利だが邪魔
さっき今シーズン初、ハイアールたんを起動させてみた
カビ臭いとかもなく素直ないい子だったよ
今年もよろしくね
>>52 コロナ窓エアコン
ホームシアターシステム
サラウンドヘッドホン
PS2
BDレコーダ
スパイラルパルックシーリング
ホムセ行ってきたんだけど
窓コンとセパレートの表記見たら
一時間あたりの電気代2円しか変わらなかったけど本当なの?
図書館並みの静音とかも書いてあったが性能上がってきたのか?
>>57 それぞれの測定条件と寸分たがわず
全く同じ条件の部屋・使い方で使うのであればそうなるんだろうね
一時間2円ってけっこうな差じゃないか?
2円ってことは
24時間付けっぱなしで月1440円やな
まぁ半分くらいなら720円か。
穴開けれなくて引越しするよりいいんじゃね?
パワーが十分ならいいじゃん
62 :
57:2012/06/12(火) 12:28:59.92
電気代は2円変わったけど仕事量?というか冷えるパワーは
セパレートに比べて3/2位って書いてあったから
窓コンはガンガン動かし続ける必要がある。と解釈した。
セパレートは、効率良いから適当に休んでたり動いたりで電気代節約するのかな?
それでも2円の差で収まるのか全く理解できないけど・・w。
てか、昔窓コン付けていた時とセパレートにした時では
電気代3000円くらい変わったけど今のは省エネになっているのかもしれんね。
オクで買った年式不明の窓コンだったからな。買値でオクで売れたので笑ったけど。
>>62 どういう条件で2円違うかって書いてなかったの?
ハイアールの付属品のねじがダンボールに指してセロハンテープで止めてあった
両面テープは台紙しか入ってなかった
恐るべしハイアール
ハイアール 薄いリモコンは壊れたので、汎用リモコンを買って動くようになった。
本体はうるさかったので、鉛シートと、シーラントを使って静穏化。
けっこう、静かで、もう6年以上活躍してくれている。
>>62 窓コンの期間消費電力量から1時間当たりの電気代を計算すると、4円ちょっとくらいか。
同様に壁コンの1時間当たりの電気代を計算すると、2円ちょっとくらい。
2円しか差がないというか、2倍もの差があるというか・・・
早くハイアールちゃんと夏の想い出をつくりたい
ハイアール人気だなぁ
在日???
>>66 窓コンは一時間16円、セパレートは一時間14円。と書いてあったよ。
どういう条件とかは書いてなかった。
一時間の電気代。って感じ。
>>71 冷房の期間消費電力量の比較なんだから、冷暖房タイプでも冷房の期間消費電力量と比較するだろ。
>>72 能力など考慮しないで単純に定格での比較みたいね。
1kWh=24円として、
16/24≒0.667だから、窓コンの平均消費電力は667Wくらいで
14/24≒0.583だから、こっちは平均消費電力583Wくらいって事か……
コロナの暖房付き買うと思うんだけど
>>73 あたまわりーな〜
ご愁傷様w
もうええわw
78 :
72:2012/06/12(火) 21:50:43.04
>>74 正にそんな数字が書いてあった。
ちなみにコロナの窓コンだがコンプレッサが止まる時の音が20%低減したってさ。
ゆっくり止まる様にしました。って書いてあった。
図書館並みの騒音と言うのも書いてあった。
ハイアールのは何の特徴も書いてなかった。イオンがどうのと書いてあったけど眉唾だしな。
インバータ付きの窓コンって無かったっけ?
コロナのにはそんな事書いてなかった・・
てか窓コンじゃインバータは効果無いのかな?
79 :
72:2012/06/12(火) 22:01:48.11
室温を指定するモードだけじゃなく
時間当たりの電力量を指定するモードも欲しいな
電力量の指定は完全に別なモードにするんじゃなくて
連続運転の時間を指定した時間当たりの電力量を超えない範囲に
制限する方が良いか……
>>78 インバータ窓コンは、数年前までモリタが出していた。
もう窓コンってこれ以上省エネ化する必要ないからな。
窓用エアコンと冷房専用エアコンは、省エネ法対象から外れたし。
冷房専用の窓用エアコンの購入を考えているのですが、
トヨトミとコロナのノンドレンタイプの製品は排水する機構は完全に無いのでしょうか?
また、ある場合は屋内側にできるでしょうか?
ご存じの方、お教え願います。
>>84 有る事は有るだろうけど、必ずしも通常運転時に出る水の排水用ではなく
シーズンオフ時や取り外してしまう時の為の場合の機種も有るし
屋内側に出せるかどうかも機種によるので
調べたい機種の取扱説明書ダウンロードして確認することを勧める。
86 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 22:07:06.78
>>84 トヨトミの持ってますがあります。
屋内・屋外いずれも可能です。
ただし屋内用は底を打ち抜く必要があり、一度ドレン穴を空けると
ドレンを止めたいときに塞ぐ為の別売の栓が必要です。
まぁ、別のもので代用可能だとは思いますが。
取付説明書ダウンロードすると載ってますよ。
思えばここでモリタのネガキャンしてたのって他メーカーの社員だったのかな
モリタがインバータやめてからネガキャンガクっと減ったからな
ある程度は見抜けるようにならないとね
90 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 17:36:13.32
>>83 電気料金が上るんだから省エネ化は必要だと思うけど。
91 :
84:2012/06/14(木) 20:14:04.88
>>85 >>86 早速取説をダウンロードしてみます。
おふたりとも丁寧にありがとうございました!
どうする?
パワーとデザインはハイアールなんだよなあ
んじゃー間をとってTECOとかどうよw
>>1 乙 今夏もハイアール今日出してきたよ 16Wだけど電気代高いけど頑張ってくれw
なぁもしかして窓コンって電気代高い高い言うけど
実際は低スペックの壁コンと比べても大差なかったりする?
>>906 COP値でも比較してみれ。
それに窓コンは窓を開けて薄いペラペラのパッキンで
隙間をテキトーに塞ぐだけなのに対して、
壁コンは窓をしっかり閉めて気密性を高められるので、
そう言うところでも差はつく。
旧スレで日立の古い奴についてカキコした者だけど…
引越の際に業者に分解掃除メンテしてもらったのはいいが
やっぱりドレン水がアパートの廊下にダダ漏れするのは直ってなかった…
冷房機能は順調だけど新しいの買おうかな…
オススメはコロナかトヨトミでOK?
ハイアール一択だろks
100 :
98:2012/06/16(土) 20:55:34.26
>>99 どの点が良いの?
スレ読んでてあんまりいい印象ないんだけど…
ハイアール(爆
廃アールの利点…安い、中枢部はどのメーカーのどの機種も同じ
>>78 ハイアールはコンプレッサーの止まる音がドーンって感じだった。すぐに壊れたのでモリタに買い替えたら全然普通。
ハイアールは工場現場の仮設事務所なんかで使うにはいいかもしれないけど。
モリタは台湾製だった。
技術力にそんなに差があるかなあw 嘘くせえw
エアコンなんてローテク製品はどこが作ってもじゃないのけ
インバーターのってオクでも殆ど無いんだな
試しに欲しいのに
>>106 そうでもないぞ
ずっとチェックしてればそこそこ出てる
>>107 そうかね
こまめにチェックします
定速機より快適になれば満足です
古い中古のエアコンってリスクがある。
前の持ち主がタバコ吸う人だとヤニ臭消すの大変だぞ。
それにインバータの窓コンは年式の割には相場が高い。
暑いから、窓コンを今年初めてつけた。
おめ
>>109 高いけど
50hz帯でも2.2とかの威力だし
ドカンも無いし
室温制御も優しい
かなり快適だよ
前の使用者がルーズだと中はカビだらけに……
そんなのをONにするとカビ菌が部屋中にぶぉーん
>>113 質問で使用状況確認して
届いたのが酷ければ返品でいいじゃん
洗浄してから使ってもいいし
安く中古選択してるんだからリスク回避は当たり前よ
試運転をかねて1時間動かしてみたけど
やっぱクーラーはいいねぇ!
36℃→27℃になって快適だったよ
今季初稼働
動いて良かった
しかしリモコンがどっかいった
MORITAってインバータはおろか窓コン自体撤退したんだな
窓コンはもっと進化していいよなぁ
普通のエアコンと比べても電気代は段違いでしょ
あと軽量化ももっと出来るはず、みんな力入れてるのが普通のエアコンだと思うけど
窓コンが進化しまくったら工事が無理な所でももっと気軽にみんなつけるのに
窓コンの革命家現れないかな
もっと言えばこの窓コンが進化すればするほどするほど
発展途上国で工事不要は武器になるから
物凄いビジネスチャンスだと思うのに
窓コンは進化していいよなぁ
っていうか、エアコン自体基本的な構造は7,80年くらいまえから
進化してないだろ
窓コンの最終進化はインバーター機で止まったのね
冷媒の必要ないエアコン開発したら間違いなくノーベル賞だよね
>>121 電気多く使うけど
ペルチェみたいなのであるじゃん
123 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 19:07:11.32
>>121 Co2を冷媒にするエアコンは開発中みたいだよ
室外機の必要ないエアコンキボン
自分で取り付けられるようになる
窓コンも壁コンもそこまで電気代かわんないんじゃなかったっけ?
1日10時間使用でいくらぐらいとかどっか載ってない?
>>127 コロナの定速壁コンとでも差があるしな。
更にインバータとなれば更に差が開くと思う。
熱交換機の面積など大きさの点で不利だからな。
RC-2212
50Hz
冷房能力:2.0kW
消費電力:550W
60Hz
冷房能力:2.2kW
消費電力:605W
>>123 CO2は冷房時の効率が悪すぎて使い物にならない。
壁コンでは一番進化してる商品はどれ?
もう10年前の窓コン使ってるけどどうせたいして進化して無いんだろ?
今の普通のエアコンはエコポイント前あたりからかなり進化して
数年前のエアコンと今のエアコンは電気代とかかなり違いがあると聞いたぞ
あー間違えた・・
>>130は壁コンじゃなくて窓コンね
窓コンで一番進化してる商品が今のところ何なのか知りたかった
せっかく貼ってくれて申し訳ない
>>131
窓コンの進化のピークはインバーターで、それが廃止され、
今はインバーター前に退化した。
別にこれ以上進化望まないから
もっと値段安くしてくれ
進化する所か退化しただと・・・
インバーターのが最終型か
ハイアールのはファンの回転バランスとってないみたいだな
コロナのはファンに重りで回転バランスとってあったけど
ハイアールのは無かったな
ホームセンターで見ただけだからよく分からんけど
俺は貧乏なので禁煙中古インバーター買うかなと
ヤフオクで8000円で落札した2006年式ハイアールちゃんで満足してる
>>137 それは、アンタが良い物を知らないだけ。w
なんとか扇風機で耐えようとしてたけどグラボがネットしかしてないのに67度とか悲鳴あげてるのでコロナちゃんつけた
今年もビビビビビビバタン!の季節がやってきたか・・・
窓コンは冷媒変わってもうちの2004年R-22コイズミと性能変わらずか
壁コンは2001年モデルと最新型だとだいたい3割ぐらい省エネされてるな
差の大きい出力部分だと4割ぐらいまで差が出てる
>>136 うちのコイズミもファンに重りがついていて、バランス取りしてたみたい。
だが、ホコリがたまり、バランスがくずれ、ブレるような変な音がしてた。
そして去年に大掃除して、7年分のファンのホコリも剥がれるように取れ、
今は軽快に回っている。
台風くるしハイアールちゃんしまおうかな
蒸し暑いから必要だ 騒音で雨の音も消されるからなw
風でハイアールちゃんが飛ばされて死亡したら大変だろ
台風の時こそ窓コンの本領が発揮されるんや
もう窓コンってこれ以上省エネ化する必要ないからな。
窓用エアコンと冷房専用エアコンは、省エネ法対象から外れたし。
セパレートにして
室外機を窓から外にぶら下げて使うタイプ出ればいいのにな
窓にはホース、コード通す枠ハメるようにしてさ
雨天時って窓コンつかえますか?
雨がかかるとかじゃなかったら使える
>>147 それ普通にセパレート付ければいいのでは?
>>150 普通の壁コンは気軽じゃ無いでしょ
簡易セパレートがいいの
冷凍機|====不凍液====|ファンコイル
外....←| ..|→中
両方ともポリタンクサイズなら結構いけるかも
もちろん窓パネル付属で
>>149 そうですか、隣が空き地なので直に窓に雨が当たるんですが梅雨時に使えないとなると少し辛いですね
なんとかセパレートタイプでの設置を考えてみます
154 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 01:14:37.51
トヨトミの「ぶんかつくん」TIS-12Cみたいなイメージだね
このシリーズ展開してくれれば嬉しいのだが
いや別に雨がかかっても普通に使えるだろw
雨が降ったら使えない窓コンなんてないって。
故障率UPだけどな
市販のクーラー洗浄剤で洗える窓コンってない?
あったら買い換えるんだが
プラカバーさえ外せばどの機種もいけるんでない?
雨が当たって壊れるような窓コンは(゚听)イラネ
台風の時どうする?使って大丈夫なものか。
窓閉めるからクッソ暑い
俺は使う 蒸し暑さに負ければだけど
162 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 13:53:57.33
コイズミは簡単に洗えるんじゃない?
排水口つけるだけの簡単な仕組みなのに
なんで他のメーカーはつけないんだろうか
クレマ大作
台風で一気に蒸し暑くなった
台風だろうが雨だろうがつけてるなぁ
快適になるためにあるんだから使おうぜ
設置状況によるだろ
どしゃ降りの雨が直接当たってるような所だと無理だろ
高圧掛けて水ぶっ掛ける訳じゃないから、本体内部の方は
濡れちゃまずい部品のとこまでは水は入り込まないでしょ。
排熱側の熱交換器は除湿水を蒸発させるために
多少は濡れても壊れないように作られてるだろうし。
アースとって無ければ感電の危険が出るくらいでしょう。
むしろ問題が出るのは本体や枠のパッキン部分から
室内への浸水でないかな。
そうそう、窓枠の外側にパテをちゃんと付けとかないと大雨降ると室内に水が入ってくる事があったなw
今すげえ雨だけど余裕で動いてるよ。蒸し暑いわ
目張りはガムテープで問題ないぞ
毎年秋には外してる
今まで大雨やら台風やらで水が入ってきたことはないなぁ。
コロナ16系で95年製。付属の黒いスポンジみたいな物体と白い板状の物体でちゃんと遮断できてるみたい。
パテ・ガムテの類は使ってない。
84で質問した者です。
本日トヨトミ製が届いたので試運転開始です。
これでリビングにいかず、作業部屋に引きこもれる・・・。
何処で買った?
>>171 取り付けて2時間は動かさない方がいい
できれば半日くらい
冷蔵庫と同じでコンプレッサーの潤滑オイルを落ち着かせるためです
これを守ると幸せになれますよ
>>173 大分前から冷蔵庫は直ぐ使っていいですって書いてあるよ
台風来たので窓コンとめて窓しめたけど・・・
暑くて死にそうだから結局つけた
俺も窓コン止めたら34℃超えてめちゃ暑い
扇風機でがまんしてるとこ
扇風機だとPCが冷えないからなぁ・・・
久しぶりに快眠できた……
良かったね
今はどこのがいいの?古い日立(パナOEM)の使ってるけど、アルミフィンがボロボロだから
買い換えようかと。
窓用のってどんなタイプの窓でもいいの?
それこそ数十年前の枠がステンで季節によって結露しまくるようなのでも
>>184 窓コンの枠を上下に引っ張って固定するだけだから。
地震で落っこちたり、斜めに付いても我慢できるのなら、それなりに付く。
ただ、窓の高さが長い場合は、別売りの窓枠が必要になったりする。
地震で落ちる・・・やっぱりそんなに安定して設置できるわけではないのかぁ
テレビも本棚も倒れるんだから諦めろ
テレビも本棚も壁固定してるでしょ、それなりに
コロナの冷暖房兼用タイプの購入を検討していますが、
パンフレットをよく読んでみると、
「CWHタイプはドレン工事と部材の組付けがあるため・・・」
とあるのですが、ドレン工事とはどういうことをするのでしょう?
業者に頼まないといけないのでしょうか?
直接コロナのサポートに聞いた方がいいかと。
>>189 排水用のホースつけるんじゃないの?
垂れ流せない環境ならちゃんと処理してねって話では?
ハイアール注文してみた、どれだけ音がでかいのかwktkだぜ
コンプのオンオフ時以外は無問題
ハイアールって中国企業だろ?
よく買えるな
俺もハイアールの買いそうだわ
TECOは台湾だけど人気ないの?
でもハイアール育てたの三洋なので三洋系の技術なんだぜ
今は三洋は中国企業だぞ
パナに売られた
>>200 同じ機種が明日のLABI広島ヤマダOPENで29800円
ホムセン行ったら店内放送でやたらハイアール製品の宣伝してた…
ハイアールは買収前から窓コン出してるしSANYOの技術は使われてないんじゃね
コンプレッサーがOFFになるときの振動や騒音が少ないのはどれ?
エアコンなんてローテク家電くらいシナ人でもまともに作れるっしょ
作れることと爆発しないことは別なんだよ
キモィのが一人居ますな^^
ローテクとかカンケーねーw
品質管理があまい
不良に当たる確立が高いんだな
日本のメーカーのも部品は海外組み立ては人材派遣と外人さんだったりするけどなw
日本製品は品質管理が無駄に過剰なんだよ、コスト抑えられないから中国や韓国に負けてる
手抜きの中華韓産のと比べられてもね〜
コストだけ言うのなら人件費が給金が肉まん2個で1日働く連中とまともに勝負しても勝てるわけね
中国で中国人が作るのと日本で中国人が作るのでもだいぶ差はあると思う
某ノートPCが中国生産だった時はPCが入ってる段ボールをコンクリの道路に放り投げて運搬してたからな
日本企業はもう駄目よ、国内需要頭打ちで海外に売らなきゃ先はないってのに
高機能高価格にこだわって完全に市場のニーズとズレてる
日本でもそのうちハイアールが家電トップになってるだろ
学生時代、某配送センターで働いていたが、結構乱暴に荷物を投げるように
仕分けしていた。もちろん壊れ物シールとかいちいち見てない。
大きくヘコませたりしない限りOKだった。
次々流れてくるからフラフラで丁寧に扱ってられないんだよね。
価格競争で勝てるわけないんだから、その他の道を目指すしかないだろ
その他の道を目指して今現在シェアを奪われてるんだよ
日本しかない技術をアピるのはいいけど市場はそんなの求めてない
余計な機能いらねーよ安くて適当な機能があればいいってお前もそう思うだろ?
高機能にこだわらなきゃ新製品出す意味ないじゃない
まぁインバーターなくなった時点で退化してるんだが
ハイアール同等の製品でハイアールより高かったら誰が買うんだ?
痒いところに手が届くことが大事。それからメイドインジャパンの信用、
ブラント力を壊しちゃいけない。それらを築くのは難しいけど壊すのは
簡単だからね。
それ完全に伝統にこだわって潰れる老舗の流れだな
おっとここで、意味不明なちゃちゃが入ったー!w
草生やしてぐぬぬ感が出てて非常によろしい
いやいや、ブランド力を維持するのと、現況から目をそらして伝統に
拘るのとでは、全く意味が違うだろと…w
そもそも価格競争で勝てない現状を無視してるのはどっちかと…w
だからそのブランド力にこだわってシェアを奪われてる現状…w
そもそも日本企業のブランド()は市場のニーズとズレてるから現況から目をそらしてると言ってる…w
家電の性能だってもうこれ以上は必要ないだろ
日本企業はなんとか高く売って利益だしたいから変な機能つけてるけど
そんなのいらないから安くしろって話なんだよ、努力の方向性が間違ってる
ハイアールたんが届いたから設置した、重かった
音は想像してたよりはマシだな、近所の子供の声のほうがうるさいレベル
安くする努力っていうが、努力でどうにもならない、もしくはどうにかするのが現実的では無い事態ってあるよね。
今すぐ太陽系外に移住しようとか、偏差値30のやつに一週間の勉強で東大受からせるとか、なんでもいいんだけど。
先進国が途上国相手に価格競争するってそういうことだと思うんだけど。
安くする努力っていうが、努力でどうにもならない、もしくはどうにかするのが現実的では無い事態ってあるよね。
今すぐ太陽系外に移住しようとか、偏差値30のやつに一週間の勉強で東大受からせるとか、なんでもいいんだけど。
先進国が途上国相手に価格競争するってそういうことだと思うんだけど。
↑↑
大事な事なのかなぁ?
予算が合えばコロナ、足りなかったらハイアール。
音は多少コロナの方が静か、基本的な仕組みは一緒だから極端な差はない。要延長保証。
大事なことだから2回言いました
大事なのは国内生産でも、価格競争でもない。
国内生産にこだわれば高すぎて売れない。価格競争も大事だが千円、二千円の違いなら高機能がいい。
でも、1万、2万も高いと高機能でも売れにくい。
コスパがもっとも重要。だから日本で設計して、海外生産すればインバーターつけても安いと思う。
さらに生産量も重要だから、窓コンメーカーもコイズミとかの商社に積極的にOEMで売れば量産効果も大きくなる。
それを毎年モデルチェンジせずに長い事売ればいいと思う。どうせ窓コンの進歩は停滞してるんだし。
数も出ないから、ラインナップ減らして、窓コンは冷専インバーター1種類のみでいいと思う。
ハイアールより\5000程度高くても、インバーターなら売れる。今は半導体も安いし、
これくらいのインバーター基板のコストなんてそんなに高くないはず。
237 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 00:01:39.44
窓エアコンを見ると長年の進化が全く無いよね。
形状も同じだしワンパターン過ぎる。
窓ジャストフィットサイズとか作れば良いのに。
縦100cmとか小さく作らなくて効率優先モデルを作れば市場が開けると思うぞ。
>窓ジャストフィットサイズとか作れば良いのに。
(゚Д゚)ハァ?
まあまあ、自分ん家も他人の家も全部同じ設計の家しか
無いような所で生きてるんだよ
うちの窓、縦180横120だ。ジャストサイズアホみたいにでかいけど作ってくれや(笑)
窓コンってベランダ無かったりして普通のエアコン付けられない人が買うものじゃないの?
日本メーカーでも安いのにたかが1万円くらいの差でハイアール買うとかどんだけ金無いんだよ
1万円の差が大きいからハイアール買うんだよ
まぁ1万の差が感じられるなら皆そっち買うよな。
実際は機能的に殆ど変わらない。それなら安い方買う罠。
インバータといえば、コロナの壁コンは何で2.2だけ非インバータなんだろう。
コストやコンプレッサーの調達の関係なんだろうか。
>>236 ハイアールの中国国内でのラインナップはどうなんだろう。
意外とインバータがあったりしてな。
ハイアール18K買ったけど当方50Hz地域だから
このパワーのが3万以下なのは助かったよ
騒音に関してはとにかく取り付け枠設置の時点で対策する事かと
枠の歪み直したり耐震パッド入れたり隙間テープ張替えと数百円で
ビビリ音やコンプ始動音はかなり軽減出来るよ
ハイアールと同等の製品でハイアールより高くて、どう競争したらいいのかね。
そこで出てくるのがメイドインジャパンのブランド力。
付加機能がいるかいらないかは個人の嗜好の問題。コイズミの洗える機能とか、
トヨトミのオートルーパーとか、コロナのゆっくり停止とか、それを決め手にして
購入してる人も多い。
オレも貧乏だから すごい気持ちは分かるんだけど、
数千円でも安くて、ほぼ同等の商品があればそっちに気持ちが傾くよね
わかるよー その気持ち わかるんだよー
でも、もし、ちょっとでも、ほんのちょっとでもいいから、
余裕があれば、メーカーはどこでもいいから、日本のやつ買って欲しいと思っちゃう
オレもそうだったから
でも、事情がある人、お金ない人は無理せずに ね。
いずれにしてもさ、どの機種を買ったとしても、今年の夏は オレと一緒に 窓コン仲間になろうよー
今年の夏は ここで 窓コンについて語りましょう
今夏から仲間になったよ!
>>244 中国は壁コンでもノンインバーターが主流だから、窓コンのインバーターはないと思う。
ちなみに日本のエアコンのインバーター率は90%以上(壁コン)らしい。
「中国家電製品インバーター化元年」
http://bbiq-mbs.jp/blog/post_733.php エアコンのケースでいうと、大体日本では90%以上がインバーター化されています。
この数値はヨーロッパで大体50%以上といわれていますが、中国では2009年の普及率のデータでみると12%という数字が出ています。
中国での2010年以降の予測値をみると、2010年が21%、2012年では34%と、次第に普及していくと考えられています。
格力という会社は年間約2000万台のエアコンを生産している中国のトップ企業ですが、自社製品のほぼ47%を
インバーター化したという数字が出ています。
格力は中国で圧倒的な人気があり、その秘密の一つにインバーター化にあると思います。
中国で家電企業というとハイアールが思い浮かびますが、そのハイアールのインバーター化率は7.9%といわれていますので、
格力と比べると大きな差があります。
格力は日本のダイキン工業との提携で技術力を身に付けてきました。
250 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 14:47:31.37
>>240 そういうアホが市場の発展を停滞させるんだろうな。
窓枠エアコンがどのような家庭や窓に設置されるのか市場調査し平均値を算出した上で
大きさを算出し設計するだろうに。
何事も反対する連中は「常識」と言う名のもとに言い出すが、新しい物は「常識」を打ち破る必要があるんだよね
窓枠エアコンは大きさが小さいから効率が悪くて10年以上も発展していないし
値段も余り変わらず。
空気取り入れ/排出、室外部分にある熱交換ユニットの全体面積を広げれば効率も向上。
日本のメーカーが新しい物を作れない原因は
>>240みたいな奴の所為だろう。
それで新しいのが出ない、性能が悪いと文句を言うのだから笑えるね。
コロンブスの卵。
ネタにマジレスするアホに言われたくねーよって
>>240も思ってるぜきっと
デオデオ本店の新装オープンでコロナのCW-1612が24800円だった
何か今年は涼しいな
コロナも、ゆっくり停止とかするくらいならインバーター付ければいいのに。
モリタは今はもう売ってないのかな?価格コムでも見ないし。
会社名もユーイングという名前になってたし。
↑インバーターでなく普通の窓コンもなさそう
台湾のOEMでどっか出さないのかよ。
近いうちに買うと決めた!多少の疑問が残るので聞かせてください
窓枠の立ち上がりが短くてその周りの木枠に金具取り付けて設置した人いる?
何年も重さに耐えられるもんなのかな
あと、311で本体外れて落ちた人います?
このスレみてたらそんな書き込みあって…窓に頭向けて寝てるから
窓コンで死ぬのだけは嫌だわw
259 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 15:05:43.53
去年、モリタ(ユーイング)の冷暖房の買って
今年初めてつけてみたけど、恐ろしい音がします。
これって取りつけ枠が緩んでるせいですか?
窓枠の立ち上がりは上は7ミリ以上あるけど、下がゼロで
穴あけて補助なんとかつけるの嫌だからパッキン重ねて無理矢理固定させた。
本体の中からガタガタ聞こえるんだけど…
うちも下側のところが引っ掛けるところがなくて、L字ステーを付けて取り付けた。
窓コン程度の重さなら、大丈夫と思うよ.
昔の窓コンは、外側にも大きく張り出して、かなり重かったから、
それに比べれば、今の窓コンの重さなんか問題ないはず。
ちゃんと取付けがしっかりしとけば大丈夫と思う。
ただし、家が傾き、ガラスが割れ、サッシがひん曲がるような状況のすさまじい地震なら、
窓コンも外れて落ちると思うが・・。
>>258 金具付けてるけど長めの木ネジで取り付けるから、これをきっちり差し込んでその他のネジもしっかり確認すればまず外れないと思う。
ただ取り付ける窓枠の木がボロボロだったりしたら話は別。いずれにしろ不安なら買う前にメーカーに聞いた方が安心かと。
ちなみに15年間付けてたコロナの窓コンを今年買い換えて、その際金具も付け替えたけど全くビクともしてなかった。
東京なんで3.11時の震度は5強、しかも3階だから揺れは尋常じゃなかったんだけどね。
でも出来れば頭は窓コンの逆側にした方がいいよ。音もするし何より気持ち的にその方が安心だろw
>>259 穴空けて補助金具を付けるのがどうしても無理なら、床と本体との間に地震用の突っ張り棒でもつけたら多少静かになるかもしれない。
ただ窓コンは基本うるさいから劇的に静かになる方法はないよ。
あんまりうるさいなら初期不良かもしれないから購入店に聞くのが良いかと。
蒸し暑いからハイアールのドライ入れた
まだまだ
266 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 15:37:16.23
>>263 尋常じゃない音なんで本体が壊れてるかも…。
実は実家に買ってあげて、つけたけど冷えないしいらねっていわれて戻ってきたものなんです。
もしかしたら素人の両親の梱包が悪くて、宅配中に壊れたとかかな。
明日電話して効いてみます。ありがとう。
ハイアールたんのリモコンがどっかいった
本体でオンオフ、温度設定出来るからまぁナシでもいいかな
とりあえず28℃設定で運転中
運転運転楽しいな ガタガタどっしん ビンビンビ〜ン♪
アマゾンに1000種で利用可能なエアコン用ユニバーサルマルチリモコンが安価であるで
>>269 おおおおお
なんじゃこりゃww
299円ってwww
液晶は元から付いてるのより見やすそうだなw
>>261 頭を窓コンの逆にしたら命より大事なチンコが窓コン側になるんじゃ、ボケ
273 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 17:33:50.14
ハイアールja-18kコーナンで27800円で買ったら3分ぐらいで運転ランプが点滅して
止まった 冷房でも送風でも止まる 風量調整もきかない
分解したら送風ファンの信号線みたいのが
コネクタに刺さってなかった 挿したら正常になった 工場で挿し忘れたみたい
274 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 17:51:39.80
いいなあ
分解して直せる腕と頭があって
>>267 俺のハイアールの本体は電源オンオフしか出来ないぞw
>>258 機種は全然違うけど、本体の下に二本タイプの転倒防止用の突っ張り入れてるよ。あと冷房が
要らない季節は本体外してる。
窓コンはやっぱ工事無いし手軽でいいわ
音はうるさいけどそこまで気にするタチじゃないから気にならない
季節でつけ外しとかできる?
扇風機とかストーブ感覚というか
本日到着&取り付け完了
さあいつでも暑くなりやがれ
>>278 扇風機感覚ではないけど、重さだけ苦にならなければできる。
コロナの場合、取り外しは手回し(もしくはコイン)ねじだけで枠の外せるし。
後付けパッキンは次シーズンに新規セッティングだけど。
やっぱちょっとめんどくさそうだな
下手したらワンシーズン限りで家出るもんで、あまりめんどうなものを置き土産にしたくないんだが
でも冷房ないとPC乙るしで・・・2ヶ月程度PC封印するのが一番利口なんだが・・・
室内オンリーの機器だと大して冷房機能は期待できないんだろうしなぁ
取り付けはスムースにいけば20分ぐらい
手間取ると1時間かかる人もいるかな
外すのは10分とかでイケル
冷房機能は満足出来るぐらいは冷えると思うぞ
不安なら16じゃなくて18を買えばいい
>>258です\(^o^)/
とても参考になりました
感謝かんげきです
近いうち仲間になりまっす
>>281 置き型エアコンみたいなのがあるよ
トヨトミのは排気を外に出せる窓パネルも付属してる
エアコンとして使わなくなったら部屋間移動も簡単だしドライで部屋干しや脱衣所てま温風運転とか使えそう
>>284 おお窓用よりお手軽そうだな
電気屋にあるかな。窓用も含めて実際に見てみたいしそのうち行ってみよう
それって冷風機じゃなくて?
>>286 違うよ
排気ダクト付けないと冷風機と変わらないだろうけど
窓コンと一緒にカタログに載ってた
最新型の「たっつん(↑スレでの愛称)」は吸気ダクトも標準装備だよ
ハイアールたん設置した途端涼しくなりやがって
ほんとだ 設置した途端電源入れなくて過ごせるw
>>284 ただ窓コンの枠とかとは比べ物にならないくらい窓パネルの出来がかなりしょぼい
両端を内側にU字に曲げたABSかなんかの板に一回り小さい板をいれてスライドして伸ばせるようにした
だけだけなので隙間が空く
毎年そういって梅雨をすぎたら
在庫すらなくなって後悔するやつ続出
窓コンスレ定番の光景
>>293 自分の未来っぽい
でさ、結局コロナ買えば間違えない?
トヨトミは吹き出し口の位置が魅力だし、
コイズミの市販のエアコン洗浄スプレーが使えるのも魅力だし
迷うw
で、時間かけて考えてたらハイアールしかありませんてなりそう
コロナやトヨトミは熱交換器洗浄できないの?
コロナはフィルターだけおkで内部は自分でするなと書いてある
トヨトミにいたっては他社に無い完全独自構造でコロナと同様フィルターだけおkで自分でするな
自力自己責任で分解組み立てできる腕があるなら洗浄できるということで
無難にコロナ
センターでトヨトミ
洗えてコイズミ
安さでハイアール
そこまでやれない人はエアコンの吸入工口全面に貼り付けるタイプの
フィルターを追加するのが無難。
花粉の除去とかにも多少は効果あるものもあるみたい。
>>291 それはね、僕が君の家に行き、君の外出や入浴や就寝中にせっせと
窓コンスイッチを入れてるから涼しいのさ。電気代高くても許してね
>>296 エロ?
フィルターってどこで売ってる?
何年も使ってて洗浄してない人は臭いや性能落ち気になるかな?
つかコイズミ使ってる人いるんかね
むほっ、工が残ってたかw
100円ショップで売ってるよ。消臭効果のあるやつとか。
でも適度な大きさに切ったフィルターを裏面に両面テープのような
接着剤の付いたマジックテープ(トゲトゲの方)で止めるしくみ。
エアコン付属のフィルターより目が細かいから
熱交換器のフィンどころか付属のフィルターすら
なかなか汚れないw
あーまた涼しい日が始まりそうだな
とりあえず窓コン一休み
ん〜でもそれって空気の流れが悪くなって悪影響にならないかな?
よくフィルターを掃除しないと効率が悪くなるって言うけど、付属のフィルターの前にフィルターを付けるわけだから埃がたまってるようなもんじゃん?
フィルターにミリ単位の埃を溜めるほどルーズな人なら問題が出るかも
しれないが、おいらは3週間に一度埃を落とす程度で
かれこれ5年続けてるけど、なんも問題起きてないな。
タバコは吸わないが家族が一階で吸うから、コイズミがいいのかねぇ
他の機能はどこも対して変わらないの?
ここ読んだらコロナが良さそうでコイズミ使ってる人ほとんど居なそうだからなんかコイズミ使うの怖いw
まあ今まで扇風機生活だったから毎日使わないかもしれないし洗えなくてもいいか…
分解は自分には無理だ(´・_・`)
コイズミには、コロナやトヨトミみたいなコンプレッサーの停止音を抑える仕組みは無いのか?
コロナのだって、最初のうちは音にもビックリするし、窓がガタガタいって、地震かと思うくらいの揺れがある
慣れるしかないよ
余程じゃないと各メーカー使った事ある人いないし、こんなもん比較した記事とかもないしどれ買うかはギャンブルだなw
古いコロナと最新(?)のハイアールを使った経験から言うと
どっちも所詮窓コン
(09)コロナ18から中古モリタ冷専インバーター(08)に買い替えてみた俺みたいのもいるよ
オクで禁煙中古で出てたの買ってみた
匂いも無く普通に使えて大満足
ドカンも無く自動温度制御も全然いい
本体が一回り大きいから注意が必要です
残念なところは中古にしては少し高いってくらいかな
それでも新品の窓コンよりは安いよ
今年まだ二回ぐらいしか使ってない
今年まだ使ってない
まだ買ってない
涼しいからな
梅雨が終わった途端暑くなるから今のうちに準備しておくのだ
冷風が殆ど出なくて壊れたと思って新しいの買ったけど、窓コンの後ろの網戸を開けるの忘れてただけだったw
せっかく買ったんだし新しいのつけるべきか・・・。
今時の窓コンは網戸は閉まるの?
結構古いの使ってたからいまのやつがどれくらい張り出してるのか
感覚つかめない
93年・96年製コロナだけど使ってないときは網戸閉めることができるよ。
できない機種もあるのかな?
網戸したままだとマズイの?
使ってない時は窓締まるんだよね
>>317 それでもかなり古い印象だけど閉まるのね
窓も閉まればいいのになぁ
>>316 閉まるかどうかは窓コンではなく窓の方の設計次第。
窓コンに不都合な設計になっていないければ
網戸だけでなく窓自体も締められる。
それどころか反対側の窓自体も開けられる。
もっとも運転中も網戸は締めておきたいってのなら要注意。
というか取扱説明書では禁止とされてるでしょう。
目が粗いタイプなら使えることもあるが、
細かいタイプだとエアコンに掛かる負担が大きすぎるので危険。
粗い網ならフィルターの役割なるかもな
323 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 23:33:16.84
知り合いから本体のみ(中古SANYO製)もらえることになりました。我が家に付いてある枠はCORONA用です。これって無理ですょね?
網戸して排熱不良で壊れるかもと
裏の吸気部と排気部に100均のエアコンフィルター付けてる
排気部のほうはヒラヒラ開くようにしておけば送風やOFF時にホコリが入る率が減らせる
一ヶ月に一回程度交換出来ることが前提だけどね
フィルター白いから排熱部に西日が当たる時の対策にもなるかも・・・
325 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 10:31:02.89 BE:849042926-2BP(12)
寝室のモリタ君が調子わりぃ
修理に3万ほどかかるらしいのが泣ける
希少なインバータ機だから直すかな…
3万って新品ハイアール買えるね
327 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 10:47:39.41 BE:4457470897-2BP(12)
そうなんだよなあ
仕事部屋でトヨトミ君使ってるんだが、やっぱり起動音は気になるからな
壁コンつかない部屋は苦労するぜ
暑いのでスイッチオン
嫌でも来週からフル稼働かなww
今日涼しいよ@関西
送風ユニットを窓につけるセパレート式エアコンがないのはなんでどうして?
>>331 窓コンや新たなタイプが売れると何処かが困るんじゃね?
もっと進化出来るし、頑張れば売れるよな
でもそうならないようにしてる気がする
モリタも圧力かけられてたりしてw
日本の住居は、まだまだ室外機なしで使える簡易エアコン必要としてるもんね
多分他の国も
自分もなんかあると思う
Windows98SEが出た頃に買った、コイズミ KAW-1802
元気に稼働中です
音なんかすぐ慣れる。涼しさにはかえられない。
4万出せるならコロナ、3万ならハイアールでFA
何年も使うものなんだからそのくらいの差額ならコロナ買えよ
ハイアールが許されるのは学生だけ
337 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 20:48:59.44 BE:2264112184-2BP(12)
アメリカは結構窓コンあるんだよな、と思って向こうのサイト見てたら
日本とは窓の形が違うのね
日本は地震の対策も影響してんのかな。
今は外側に出るタイプはない。
外に落ちればヤバイ事になるし場合によっては責任問題になる。
絶対落ちないよう設置するとしたら素人設置では難しくなる。
今の日本の窓コンの形では、大きさや重さも制限されるので、能力的にも機能的にも向上が難しいんじゃないか。
電化製品って小型化、薄型化進んでるし、エアコンもそれなりに
進化させようと思えば出来るくらいの技術ありそうだけどな
>>339 窓コンの販売量や値段からして、あまり開発費はかけられないので、進化は技術的には可能でも製品化は難しいんじゃね。
念願のコロナ窓コン買った
今は冷房効きすぎて寒いくらい
部屋にエアコンあるっていいね
昨年、室内なのに熱中症で死ぬ思いした夏がもう怖くない
バッチこーい!
売り方次第では国内外でかなり需要あると思うんだけどね…今の節電しない人は悪みたいな状況じゃ売りにくいよな
つか、窓コン知らない人もいそうw
コロナの安いの32000円弱で買えるよ!AmazonやJoshinWebで
店頭のハイアール価格
でも、本当にコロナが一番なのか?コロナは個性がないよなw
素朴な疑問なのだが
うるさいっていうけども
マンソンなんかだと隣人から苦情こないのですか?
下の部屋の家庭も結構年代物つけてるけど、別に大してうるさくない
だから今年からつけるつもり
まだかけてないけど
隣人騒音スレたまに行くけどたまに換気扇がうるさいとか言う超神経質もいるみたいね…
隣の家の寝室のまん前とかじゃない限り言われても堂々としてていいと思う
>>343 唯一オートルーバーの付いてるトヨトミにした
本社地元だしね
オートルーバーまじ助かる
窓コンは扇風機と併用がコツ
>>348 あれはいいよね
壁スレスレの右側に付けたいからトヨトミがいいんだけど、Amazonとかでもお値段がコロナよりたかくて…
数値的には一番前面に出てるけど圧迫感は感じない?店でも見たことなくて
今年、窓コンデビューしたんだけど
超快適
去年の自分に、「何をおまえは迷ってるんだ なぜ おまえは買わないんだ」 と言ってあげたい
>>352 まだ悩んでる自分に言われた気分w
やっぱいいよなー
一昨年?の猛暑も扇風機で乗り切っても誰も褒めてくれるわけじゃないし
暑さに耐えてるときって何しても楽しさ半減するしイライラするし睡眠も浅いし無駄だよな
昔は扇風機でいいやと思ってたけど夏にグラボ逝ってから付けた
今では部屋をキンキンに冷やしてPCの温度いつも気にしてる
>>353 そこまで悩んでるのには 何かしらの理由があるのかもしれないけど、
思い切って窓コン仲間になろうよー
買って、設置して、快適な生活を体験して、
それでも問題があったら、その後で解決しよう
けっこう なんとかなるから
今夏は楽しい夏を過ごそうぜー
1.6kWタイプ: コロナ 30000円 ハイアール 24000円
1.8kWタイプ: コロナ 37500円 ハイアール 28000円
357 :
目のつけ所が名無しさん:2012/06/28(木) 07:38:28.96 BE:4528224588-2BP(12)
>>351 俺はトヨトミとモリタ両方あるけど、トヨトミのほうが存在感はある
まあ窓コン自体が結構邪魔くさいシロモノだからどっちも似たようなもんさ
97年製ホリエHA-160MGを分解掃除して今年も絶好調\(^o^)/
最近コイズミ買ったものですがどの機種も最低の温度って21℃くらいまでなのですか?
昔に買った窓エアコンは最低温度設定が17℃までできたのに
古い窓コンて電気代すごそうだけどどうなの
>>359 おっ!コイズミさん
洗える方ですか?
温度はそんなもんじゃないですかね?
コロナの説明書によると運転条件が21度以上だから21度以下には出来ないっぽい
霜がつくのかな
週末から熱くなるみたいだから迷ってる人は早めに買っとけよ
間に合わねえよw
>>351 それまでSANYOのオートルーバー付いてるの使ってたんだけど、
うんともすんとも言わなくなって買い替え
探してみたらオートルーバー機の少ないこと
トヨトミしかなかったから必然的に
Joshinがお安いんだけどJoshinてどうなの?利用したことない
ちょっと高いけどAmazonの方が慣れてるしトラブル対応良さげ
楽天の明日楽とか、amazonとかですぐ届くよ!
「オートルーバー付」ってそこまで、こだわって探すものかね?
窓コンの小さい排出口についてる、小さいルーパーなんてたかが知れてるし
それに窓コンなんて、単純でシンプルな方が故障しにくくていいわ
シンプルな基本性能高いの買っといて、サーキュレーターや扇風機で、
部屋の中全体の空気をまったり循環させたほうがぐっと冷えるし、
結果的に部屋全体が冷えるのが早くなるから電気代も安くなるし
コンセントってさ単独で使えってあるけど、普通のエアコン用じゃないとこでいいよね?
延長コードは使用可能だよね?
え?まだ買ってないしどの機種も書いてあるし
俺は普通にSW付きのタップで使ってるけど無問題
>>371 サンクス
600Wくらいだし大丈夫そうだね!
>>368 窓コン本体ケーブルと同じか太目のケーブル使ってるOAタップや延長ケーブルなら火災になる心配は少ないよ
100均で売ってるような細いケーブル使った物は避けたほうがよい
あとハイアールの窓コンなんかはコンセントにトラッキング防止加工されていないのでw
他メーカーでも加工されてないのなら100均で売ってるシリコン製コンセントカバーなんか使うと安心かも
まぁでもPCの電源とは分けて使った方がいいんでないの?
なんとなくだけどさw
>>365 トラブル対応は実店舗のジョーシンの方がいい気がするけど
>>376 同意
amazonのトラブル対応良さげと言ったって、あんな重くてかさばる物を、
いちいち梱包返品だ交換だなんて大変だわ
そんなに値段変わらなければ地元店舗の方がいいだろ
自分の住んでる地域も潤う(お金が落ちる)わけだし
>>365 Amazonだと長期保証やってないから、
長く使う予定のものはJoshin使ってる。
>>368 コンプレッサー始動時に一瞬とはいえ数十Aもの電流が流れる。
継続して流れるわけじゃないから
発熱による発火の心配はあまり無いだろうけど、
接点の部分は劣化が早くなったり、
電圧降下?の関係で不具合を起こす可能性が少し増えるかも…?
今日は昼間から全開ハイアール
すまん!Joshinが安いのは店舗じゃなくWebね
AmazonとJoshinWeb
店頭も安いのかな
JoshinWebだと長期保証有料っぽい
>>331-333 遅レスだけど俺は窓用エアコンが進化しない理由は工事業者が関係あるんじゃ無いかと睨んでる
仕事が全くなくなるから
インバーター機と違ってさほどノイズは心配ないが
始動電流で変動が激しいからとれるなら単独でとったほうがいい
タップも弱いと熱でヘタれて危ない
>>382 エアコン取付け工事業者は、販売店の下請け零細ばかりで、
そんな力はない。
効率などの省エネ、騒音、機密性とかでセパレートが圧倒的に有利なのが理由で、
窓用は需要が少ない。
壁コンも安い機種で特価品なら、工事費込みで4万前後で、窓コンと大差ない。
需要ないと思い込んでるだけだと思うよ
潜在需要結構あると思うな
標準工事で済まないこと多いし。二階のベランダのない部屋とか、新規で穴開ける時とか
身近に使ってる人いないと存在すら知らない人もいる
思い込んでるではなくて、実際に売り場の窓コンの売り上げ台数も、
壁コンよりはるかに少ない。
あと、木造なら穴あけは、標準工事に含まれる。
マンションとかは最初から穴があって、プラスチックのフタがしてある。
toyotomiのが届いたので早速装着
窓が部屋の右隅だったから多少高くともセンター吹きだしのこれにして正解でした
>>386 だからー、潜在需要って書いてあるだろ?
現状のままでは売れないに決まってるんだって。それなりにマーケティング活動すれば売れるということ。なんだってそうだ
マンションの穴はここ最近だろ?
数十年住んでる人の方が多いんだから。木造はただなのか…木造裏山
>>387 うちも右予定!
本体の取りやすいとこにリモコンしまえるのもいいよな
でも箱型がいいんだよなぁ…壁に冷風吹き付けて跳ね返るみたいにできないかな
壁が冷やされて結露でグショグショ→カビ発生ってならないようにしないと
前に扇風機置いとけ
スイッチオン
まだ涼しいだろ!
も、もう我慢できないよぉ……
横浜だけどまだ一度も使ってない
扇風機さえも
横浜だけど横浜シウマイが民事再生法申請。
今日は湿度高いからドライつけた
暑くなってきたなー
ガンガン稼働中ですわ
ぷ〜ん
蚊でも入って来たのか?
>>361 2012年度の洗える側のほうです。
どれも21℃くらいまでの設定なのですねぇ。。。
そんな冷やしてどうすんの?
28度設定で十分だけど
クーラーは30℃超えないとつけちゃダメよ
サッシにつかなくて金具使った人、窓枠に簡単に金具つけられた?
ネジだよね失敗が怖いw
穴ミスしてもエキシポパテで埋めて色塗っておけばOK
了解!
ミスを恐れない( ̄^ ̄)ゞ
今年初めて窓コン(CW-1612)買いました
今年の自分の部屋、木造2階建ての2階・6畳・東南
真夏の昼間は、1分と耐えられないほどの暑さになるレベル(窓開け・扇風機など何の意味もナシ)
自分の住んでいる所は、昨日の昼は結構暑くなって 外気温最高31度だったけど、
27度設定で 肌寒いぐらいにまで ガンガンに冷えてた(扇風機併用)
これって、外気温何度ぐらいから効きが悪くなってくるの?
この部屋の夏の暑さを知ってるから、ビビってるんだけど
俺は5畳ぐらいの鉄筋だけど、一昨年の猛暑で外気温30℃普通に超えてたが不快なことはなかったな
木造と鉄筋で違うだろうけど・・・
日当たりいい部屋はさすがに効き悪いよ
>>409 6畳ならおそらく普通の夏の熱さならなんとかなるよ。
遮光カーテンや簾を外に付ければ更に効率が良くなる。
ただし2010年みたいな猛暑だと分からない。まぁあんな夏は滅多にないからその時は諦めろw
自分の経験上、外気38度室温39度位まで経験してて
40度とかなった地域ってよく生活できたなと思うw
外気40度で冷えるのかね?壊れそうじゃねw
>>409 16型だと猛暑というか酷暑の場合4畳半用だな
6畳なら18型にしとけよ
ウチも同条件(木造2階建ての2階・6畳・東南)で、さらに窓の外が東南とも瓦屋根で照り返しがハンパない状況だが、
18型なんで洋室6畳でまぁなんとか冷える
冷えないのは猛暑よりも台風の日
半開きの窓の隙間から大量の湿った空気が流入してくる
塞いでおけよ
>>413 説明書だと43度までおkになってる
でも40度までいったらR-22とかの冷媒の違いが効いてきそうだなw
淀comで買ったCWH−A1812が届いて今取り付け終わった。
試運転してるけど寒い位冷える。買って良かった。
16か18ってどこで見分けるの?商品説明のところに書いてない
型番
台風は地獄だな…
どっかで時間潰すにもしんどいし
窓コンの送風の消費電力って扇風機と一緒くらい?
取り付け自体は10分もあればサクッと終わるが、
隙間を埋めるための枠に付けるスポンジのカットやら、貼り付けやら、ストッパーの取り付けやらで30分くらいかかる
取り付ける窓枠や状況が人それぞれ違うので、自分の所に合うように仕上げなくてはいけないため
雑にやればもっと簡単にできるが、冷えや見た目を考えると、丁寧にやったほうが良いわな
取り付けは結構性格が出ると思うよw
外側の枠と窓の隙間にパテをしっかり付けたり、パッキンの長さを調整したりしてると数時間かかるw
1度付けたら一生モンだな
外のパテとか手届くの?落ちそうで怖いw
きちんと施工して気密性高めると冷えが全然違うよ
窓用エアコンで施工とかw
レベル高いな
窓少し開いてるけど余裕で冷えるよ
一応去年から窓コンの裏(家の外)に15cmぐらいはなして簾吊ってみた
まぁ適当に付けてもしっかり冷えててネジが緩んでなければ大丈夫だろうけどね。
殆ど自己満足みたいなもんだからw
>>430 その位余裕あれば簾平気だよね
念のため不恰好だけど少しずらして掛けてみる
マジレスすると取説読んで取り付けイメージシミュレーションするだけで30分じゃ足りない
はいはいどうせA型の性格ですよ
おかげでパテ埋めも完璧にやりましたわ
つか、コロナの取り付けの方の取説デカイ1枚の紙だから分かりづらいし見にくい
分かるよ
自分も慎重派。もちろんA型
コロナ買うのためらうじゃないかーw
そろそろ毎日フル可動Σ(・Д・)カッ!? 冷夏で頼むよ
今日、トヨトミのフィルタ掃除と試運転(送風)のついてに、南向きの軒先に簾を吊った。
去年はこれと遮光カーテンで、随分空調負荷が違った気がしたので。
なお、トヨトミの取り付け位置は東の窓。隣の壁近くでほとんど日陰なのは好条件。
パテ等全然使わない横着設置だが、それなりに効いてた。
ハイアールの取説は酷かったw
一度コロナの付けてたから大体分かったけど、初めての人があれみて分かるのかなと思う。
窓コンと障害物との間は40cm空けろと書いてある
すだれでも同様
A型なら大丈夫v
背面の吹出口側の熱風が通る箇所だけは
すだれがかからないようにして、
熱風が出来るだけ遠くへ押し出されるようにした方が良いだろうね。
今日は涼しい
部屋温度31.5やから付けた
皆様ご親切にありがとうございます!
A型頑張りますw
さすが日本はA型多いなw
O型の俺はこまけえこたあいいんだよの精神で割と適当につけたけど、しっかり冷えてるよ
つかぬ事を聞いていいだろうか?
窓用エアコンは換気扇がわりになる?
1つしか窓が無くて風の流れが無くて暑くてキツクて
送風にしてみたんだけど、冷たい風が出る所以外に後ろから風が出て行ってくれるもん?
機種によるんだろうけど、送風は多分、室内の空気を吸い込んで、室内に吐き出してるんじゃないかな?
うちで使ってる機種は送風とは別に、換気っていうモードもある。
あるんだけど、換気扇みたいなパワーは無いなあ。
やっぱり換気機能が無いと無理か・・・あるだけで大分違うと思うのに
>>447 窓用換気扇が6千円位であるアルよ
窓コンの前に検討した
吸気と排気切り替えてできるみたい
ちなみに東芝や三菱でも出してるよ
おおぉ・・・こんな便利な物があったのか
元々換気機能がついてたら買う必要ないんだけどね
ちょっと外に出してくれるだけでも大分違うのに
トヨトミさ〜ん、ご氏名で〜す!
耐えられん。スイッチオン
まあそもそもエアコンは壁コンだろうが窓コンだろうが
室内の空気・湿気・熱が勝手に外に漏れたり
逆に外の空気・湿気・熱が勝手に室内に入り込んだりしないよう
あえて内と外を分断した状態を保つように設計されてるんだから
外の空気・熱と室内の空気・熱を勝手に行き来させるような換気とでは
全く異なる仕事を要求されるもんだし…
換気機能を付けて暖房冷房と同時運転させると
空気だけでなく湿気・熱も意に反して移動させてしまう事になるから、
設定温度を維持するのが難しくなって無駄に電気喰うことにも繋がるし。
ひとり遊びは寂しいの…(._.)
日本語支離滅裂でスマン……
そんなことみんなわかってると思う
>>454 でもさ窓コンってつける時後ろの窓開けるでしょ?
あれは後ろに熱を風でピューっと吹いて外に排出してるんだと思うから
てっきり換気扇になるんじゃないかと思ったのよ
換気機能ついてるやつは、メーカーによるとかなり換気できるみたいだよ
メーカーによるとね
>>459 屋内から吸気して、屋内へ排気
屋外から吸気して、屋外へ排気
熱だけを交換する
コロナのを買おうと思っているんだけど・・・
CW-1612 4.5〜7畳 1.6kW
CW-1812 5〜8畳 1.8kW
冷房能力ってどれくらい違うものかな? あんまり変わらない?
木造8畳の部屋です。
>>463 あなたの住まいの電源周波数が50Hzか60Hzかで変わってくる。
日当たりとかもねー
大きいことはいいことだ
大は小を兼ねる
>>463 自分、18買っちゃった。
東日本の寒冷地。
設置場所は南西のDK9畳。鉄筋。日当り良杉。
鉄筋だし、酷暑って日は多くない土地だから、16と悩んだんだけど
折角買って冷えなかったらガックシだべ、と思ってデカいのにした。
まだ注文しただけだから、実際どんな感じかわかんない。
ごめん。
つい嬉しくてカキコしてしまった。
>>464 60Hzです。50Hzとそんなに差があるでしょうか?
>>465 西日とか直接当たる訳ではないですが、かなり蒸します。
>>466-467 この0.5畳分で 7,500円の差は見合うものなのか悩んでしまいました。
上の方で地元の電器店で買った方が地方の経済に役立つしサポートも期待できる、、などとありましたが、
今日地元のジョーシンを見に行ったらCW-1812が『限定5台限り!』『特価で』5万円だったので論外でした。
最初 CWH-A1812と見間違ったかと思いました。地方はこんなものです。
>>468 いくらで買われました?
自分はもし1812を買うなら価格.comで37,500円+延長保証5年(2,000円)で買おうと思ってます。
>>470 395,00-。
初期不良とか怖いから、ホントはリアル店舗で買いたかったんだけど
高いから諦めて通販で。
37,5は安いねー。延長も賢い。
通販だと3万後半が安値だね。
カンマ変。バカス
>>471>自分
39,500-
です。
>>470 JoshinWebのほうが安くない?
1000円引きクーポンもあるし延長保証も安いよ
つか、やっぱ店頭高すぎだよね(´・_・`)
1.6のを東で使うと1.4相当になるから静かだよ!
今は無きインバーターだとどこでも2.2だからな・・・
409で質問した者だけど、コメントくれたみんなありがとー
実は、質問した時、「そんな条件じゃ効かねえよ」みたいなコメントくると思ってたんだけど
けっこう安心しましたw
18型の方にしとけってあったけど、この部屋今年限りなので、迷ったあげく、安い16型の方選んだんだよ
それで、早速、教えてもらった遮光カーテン(1級のやつねw)買ってきて取り付けてみた
結果・・・遮光&遮熱効果ハンパねぇ〜w 昼間でも真っ暗だし、熱もかなりブロックするね、これ
これでこの夏を乗り切るよー
初心者ですが、窓コン仲間のみなさん この夏 よろしくお願いします
遮光カーテンは不可欠
くそー
やっぱデオデオのコロナの16のやつ24800円を買っておくべきだったか
コロナ24800って激安ですやん
ハイアールの購入検討してるんだけど、これ排水はどうなるの?
ポタポタ下に垂れる?
サンシェードもな
とりあえず、18買っとけ
16じゃ後から買い足すこともできん
最初のわずかな差額で後悔すはめにならんように
否、16を2台という離れ業がある!
16は室温を下げるには力不足だったとしても
湿度を下げる効果はちゃんと有るからそれなりに快適になるはず。
それに室温なんて30℃切る程度まで落とせれば
体温より6℃以上も低いんだから本来なら涼しく感じて良いはず。
なのに涼しく感じないのなら、それは室温以外に暑く(というか熱く)
感じる原因があるはずだから、
そっちをどうにかして改善すべきだと思う。
つか素直にメーカーの推奨する方を買えばいいんじゃない?迷うなら
馬鹿だ自分w
JoshinWeb勧めといて自分が安い時に買いそびれた
1000円引きクーポン終わってるw
490 :
463:2012/07/03(火) 20:34:22.75
今日のお昼過ぎにJoshinWebでCW-1612をポチりました。(CW-1812だけ在庫無しだったので…… (´・_・`)
冷房能力はちょっと迷いましたが、初めて窓用エアコンを買うので情報を集めたけど壁掛けタイプと
比べて技術革新も無く、中身は大して進歩してない・あまり期待し過ぎない方がいいとの事。
だったら0.5畳の差なんて大して違わないんじゃないかなぁ、と。
価格.comで買う予定だった店は本体は安いけど実店舗は無いし、評判もよく分からないので
>>473 さんの
クーポンが決め手となってw 最後はJoshinに。Joshinはネットと実店舗で値段が違い過ぎますね。
CW-1612 30,500+5年保証(924円)−クーポン1,000−バースデー300円 = 計30,424円
バースデークーポンはサプライズでしたw
到着してしばらく使用したら、簡単にレポートしたいと思います。
>>490 役に立って良かった(/ _ ; )
JoshinWebもJoshinもまだ利用したことないんだけど、別に安心だよね?新たに登録するのいろんな意味でめんど臭くて…
一応少し足を延ばせば店舗もあるし、初期不良とかちゃんと対応してもらえるよね?
>>491 え?さっきみたら消えてるんだよ
バナーも、個々の商品に表示されてたやつも。スマホ版を見たからPC版も見てみる
>>493 消えてないと思うよ
試しに買わないけどハイアールあたりカゴに入れて進んでみたら
支払画面で>webクーポンでのお支払いってのでクーポン表示されたよ
PCで見てみるべきだな
>>494 あった!スマホ版もトップのでかいとこにあったw
ただ一覧表示の個々のとこのがなくなってたみたいだ。ホッ
指摘サンクス!
よく探せよw
>>497 おお!ちゃんとしてるね!当たり前だけど
不安薄れた。サンキュ
499 :
463:2012/07/03(火) 23:40:59.63
>>492 新規登録してクレカの情報を入力する所でちょっと手間取りました。
何か1か所余計に入力する欄があって、セキュリティコードが云々と言われて焦った……
(よく見たらカードの裏面に載ってた)
amazonでは何度も買い物してるけど40分くらいかかったよ。。
サポートは特に心配してないです。初期不良さえ無ければ大丈夫じゃないかなぁ。
ドゥ〜ン!
501 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 15:17:12.40
今年初窓コン電源オン。
ブゥゥーン、シュイィィーン。
今年も頼むぜ188VR
まだだ、まだ耐えられる
まだドライで頑張ってるけど扇風機と併用だから電気代変わらないかな(´・ω・`)v
全然普通に涼しいっていうか、室温28度なんだけど
もうつけてるの?
うちは30度になって、初めてつける。
室温32度なりー
まだまだチョロいけど、今日注文する!いつ体温越えするかわからないし
つか、ドライは意外と電気代食うって話だぞ。エアコンより食う機種もあるとか
な、軟弱になりやがって…35℃、36℃〜にも耐えてたあの日を思い出せ!
>>506 何年もののどこのですか?参考にお聞きしたいです
>>507 え、え〜と…なに?
うちのはコイズミの洗えるヤツだけど…
>>508 そんなに怯えられても…
洗えるやつってそんな年季もんじゃなさそうですが洗っても効かないんですか?
>>505 窓コンに再熱除湿タイプって有ったっけ?
>>509 ちがうよ…「窓コンがなかった日々を思い出せっ」と言っただけだよー
また、このスレに通う季節がやってきた〜
>>511 そっかw
これから買うから偏った解釈してましたw
酷暑の時39度も耐えたな〜!その時はさすがに耐えたと言っても生活に支障ででたし
今はコンクリートジャングルだからなぁ(*´-д-)フゥ-3 マイナスイオン不足
自分は何度でも耐えられるけどあまりに暑くなると
PCが逝っちゃうからエアコンつけないとヤバイ
今年はまだ耐えてるけど
窓コンのマイナスイオンより
空気清浄機とかのナノイーやプラズマクラスターの方がいいよね!
目に見えないけど閉めきってると空気淀むから換気機能あったら便利だけど高いなぁ
毎年何時頃までエアコンつけてた?
もう一台買おうか迷ってるんだけど
8月半ばまでだったらもったいないかなとも思うし
9月半ばまでだったら買おうかなとも思うし
去年まで、いつまで使ってたか忘れた
エアコンをつけないと快適なオナニーライフに支障をきたす
>>518 汗にまみれるのがいいんだろーが
その後で水風呂に入って「ほっ」と一息つく至福 ♥
部屋臭そうw
それこそ換気して空気清浄機使ってくれw
風呂に長時間入って身体の脂抜きしておくと
しばらくは汗をかいてもあまりべとつかなくて快適だね。
そうなんだ。なんか半身浴長くすると汗いっぱいかくけど
毛穴開くのか、もとより汗かきになる気がしてた。
でも脂抜きという言葉はいい響きだし、続けよう。
そうそう
エアコンばっかで汗かかないと汗腺が弱って気持ち悪い汗かいたり、体温調節もうまくできなくなって熱中症になりやすいらしい
常にエアコンな人はきちんと湯船につかるべし\(^o^)/
>>506 うちのアパートは42度超えますよ〜。
そんなときはいつも図書館に避難してた。
今年はまだ余裕だが、はやとこ窓コン買いたい('A`)
>>525 あんまり粘らずに、ある程度金だしてサクっと買えよ
ケチらずに18型で1台買っとけば、パワーあるし便利で快適だそ
ホントに42度になるのなら窓コンじゃパワー不足だと思われw
冷房専用買おうと思ってるニートなんだが
amazonランク1〜3位のコロナ ハイアール トヨトミ どれがオススメ?
>>529 ハイアールって中国なんだな
ありがとなぁ
1位のコロナ注文した
あーあ
>>528 一か月前の俺だ。
起動時のうるささ、価格でコロナの18タイプにしたよ
>>530 コロナとトヨトミは生産も日本なのが凄い!コイズミってのもあってそれはものはいいのに、中国産なんだよな〜残念
壁スレスレな窓の右側に付けたいんだけど、トヨトミ以外はやめた方がいいかなぁ?
コロナかコイズミ使ってる人、ルーバー左向きにしても右側にも冷気行っちゃうよね?壁に冷気当たると壁の内部が結露とかするみたいで。
店で見てきたけど、見本だからルーバーが動かなかった…
>>534 コロナだけど、ルーバー目いっぱい左にした場合、冷風は窓コンに対して右端は垂直やや左、
左端はそこからさらに30度位に流れるよ。右側にはぎりぎり行かないくらい
ちなみに俺のコロナはCW1811でオートルーバーはないです
梅雨明けまでに確保しないと
どこの店も売り切れで泣くスレ住人が出るのが毎年恒例
>>534 片面か両面にアルミ箔が貼り付けてあるレジャーシートみたいなやつ、
断熱効果が有るから適当な大きさに切って、
壁の冷風の当たる部分に貼っておくとか……?
今年こそ買おうと2ヶ月前からこのスレウロウロしてたけど
夏明けに転勤の可能性が大
窓枠も素直にハマらないし買うに買えなくてそれでもウロウロしてる
>>538 転勤で不要になるなら、知り合いに売るとかできるよね。
>窓枠も素直にハマらないし
たとえばコロナだったら、付属品で結構いろんなパターンにつくと思う。
あの付属L字アングルでほぼどうにかなりそうな気がするけど、特殊なのかねぇ
>>539 夏の終わりにあえて窓コンが欲しいという知り合いは思いつかん・・・
転勤は海外だから持っていけんorz
コロナなら付属品でなんとかなるの?以前窓枠うpしたことあるんだけど
下に窓の立ち上がりがないアルミサッシで賃貸なんだ
普通なら穴開けるんだろうけど引っ越す可能性高いのに傷つけたくないのもある。
でも穴とかあけずになんとかなるのなら・・・欲しい
>>540 スポットエアコンがいいんじゃない?トヨトミのが人気。
あれなら暖房機能も除湿機能もあるから貰っても嫌じゃないかも。
>>539 うちも穴開けてL字のやつつけなきゃなんだけど、コロナしか付いてないのかな?
>>540 穴開けられないんだ。過去スレで強力両面テープ云々あったけど、穴開けて、退去時にどれ位ペナルティがあるのかだよね。
大家と連絡取れるなら、窓コン置いて出ていくから、穴開け含む窓コン回りの現状復帰費用とらないでくれっていう交渉はどうかな。
設定温度23度にしてるがコンプレッサーが止まったり動いたりして26度から下がらないのは仕様なのかな?
ちなみにCW-1611を起動中。
普通の両面テープでも全然取れないくらいだよ
上はネジしめれて、下だけテープの場合
546 :
543:2012/07/05(木) 00:14:11.49
>>542 どうなんでしょう
ホムセンで汎用アングルと木ネジゲットすればいいんでしょうが、
窓コンの横サイズぴったりに切るのはホムセンでできるのかなー
アルミなら、糸のこで切れるし、電動ドリルドライバで穴があくので
ステンじゃなくてアルミで自分でやるんですかね。
>>546 そこまでできないし、付いてるのを買おうかな!
>>544 センサーの部分は23度なんじゃかな
冷気が出るとこと吸気が近いから冷気も吸ってそうだし。
たしかセンサーはだいたい左にあるから風向き右方向にしてみたらどうかね?
>>547 コロナしかもってない。コロナでは、ご理解の通り立ち上がり1cmを満たしたL字アングルがついて来る。
なので、穴をあけることに問題がなければ、でかい紙の取り付け手順をみながら大方付くと思う。
これは(俺が知ってる)事実。
トヨトミとかハイアールに付属してるかどうかはしりません。ユーザーの方情報お願いします。
立ち上がりあるけど木枠だから折れるか心配
コロナとハイアールの設置してるけど両方ともL字付いてくるよ。
何か日本製神話があるみたいだけど仕組みは同じなんだから大して変わらんてw
両方持ってる人間が言ってんだから信じろw
L字はむしろついてこなきゃ話にならん
立ち上がり無い窓なんて沢山あるしどこのメーカーのにもついてるだろ
ただ穴は開けなきゃいかんしアルミサッシだと厳しいんじゃ
自分が日本製がいいのは品質というより、日本の経済が回ってていいなって思う!
554 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 01:09:22.71
暖房器具屋のオフシーズン雇用維持のための事業だから
たしかにまあ大手家電メーカーとかの海外製製品よりは貢献度が非常に高いかな
最大手はハイアールなんだろ?
最近よくハイアールのCM見るけどサムスンのCMの時みたいに日本で無駄な努力してるなぁ・・・って思うわ
一応、サムチョンの失敗を踏まえて海外アレルギーを抑えるために三洋ブランドを使ってます
>>556 あのCM、奇面組とか出てくる意味がまったくわかんない
>>533 うちにある10年ほど前のコイズミ(18型)は日本製
いまだ現役ガンガン冷える
40年前のGE製がまだなんとか冷える
電気代すごそうだな
これ夏が終わったら外してまた来年使うことって出来る?
1年しか使えない窓コンなんて(´;ω;`)ウッ…
年中つけたままだわw
>>562 はずしたまんまじゃ使えないよ。もう一度設置しないとね♪
取り付けなんて、最初に手間かかるだけ
設置する窓の枠のサイズが一度決まってしまえば、次年度以降はその窓にパカっと枠をはめるだけだろ
できれば使用しない期間は外して室内に置いといたほうが
雨ざらしにならなくて長持ちするよね?
│
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
>>569 窓コンは取り付けたままでも窓は閉めることができるので、付けっぱなしでもずっと「室内」にあることにはなるが、
取り外して保管しとけ
・太陽光(紫外線)による劣化。特にプラスチック部分の日焼け。もろくなる。
365日、延々と窓から太陽の光を浴びつつけると悪くなる
・窓枠部分、特にスポンジやゴム部分も同様に急速に劣化する。
・内外温度差の激しい、窓周辺だと湿度や温度変化で内部のカビが発生しやすくなる。
俺は、7〜8月のシーズン3ヶ月使ったら外して保管
内部の乾燥を十分にやってダンボールに入れてしまってる
10年快適に使えてる
俺はシーズンオフには押入れに仕舞ってる。 ハイアールは本体内にリモコン格納出来るんだぜ ワイルドだろ〜w
押入れにしまうって、横にして?縦だと無理くさい
普通に窓閉めておけばいいと思うけどなぁw
うち、窓閉まらない。網戸は閉まるけど
反対側に設置しても窓閉めるの無理だった。
え?最近の窓コンは窓閉められるの?
ハイアールの購入予定なんだけど窓は開けっ放し覚悟してた
押入れだと、湿気が強くて内部カビるぞ
J
釣り針にマジレス
取り付けパネルに、ストッパーって金具つけるでしょ
あれを折りたためば窓閉まるよ
押入れに入れるとカビるって本当?
押入れ以外に保管するとこないんだよね
要は窓次第だよね。
窓が閉められる位置に枠を取り付けられるような設計の窓なら
閉められる。
押入れの壁や床や天上部分に
断熱材が入ってるかどうかにもよるんじゃないかな?
入ってないと冬場に押入れ内部のものがすっかり冷え込むので
部屋で加湿器とか使ってると水分を含んだ空気が
隙間から押入れの中にも入り込んで結露するとか……
特に金属は冷たくなりやすいし。
ありがとう
30年前のオンボロ窓コン使ってたから
今のやつも当たり前に窓閉まらないものだと思ってたよ
家が賃貸ならつけっぱにするなw
今年初だけど外しても置くとこないよー
カビ対策は付けっぱで月一くらいで乾燥した日に送風するのがいいのかな
押入れはカビるからやめといたほうが無難。
2011年度製だけど窓閉まらない
コイズミ99年製、閉まるよ
今の窓コンは基本的には閉まる構造だけど、窓によっては閉まらない場合もある。
関東は熱いからもうフル稼働だ。
関西、室温27度
ちょうどいいからつけない
俺は窓コンにゴミ袋を覆い被せて中に水取りぞうさん入れて仕舞ってるぜぇ〜w
十数年前のナショナル製だけど、冷暖房タイプだからつけたり外したりはしないな
廊下に面した窓で日光も雨も当たらないから窓も基本的に開けっ放し
台風の時だけは念のため窓締めるけど
今年も呪われた窓コンにスイッチを入れる季節がやってきたか・・・
30度で湿度60%超えは流石に・・・
なんか分かってない人が居るみたいだが
L字のアングルはとりあえず取り付け可能長さが足りてれば何でも行ける
基本的に上下に広げるつっぱり枠ではめて、それがずれないようにL字アングルでネジ止めしてるだけなんで
普段からそこまで心配するような事にはならない
ただし、地震の時にどうなるかとか、振動でその内緩んでくるとかのトラブルは責任取れないけど
サッシにもネジ穴があるのだから、そこにあわせてアングル側に穴をあけて
そこをネジ留めするだけでも大抵行けるって話し
アングルの長さなんて全然関係ない、長いと窓のほかの部分で邪魔になるだけで
普通窓コンつけたら、そこの窓ははめ殺しみたいになるからねぇ
まだだ、まだ頑張れる
30度の70%だぜ
じっとしてれば全然耐えられるけど頭皮が常に湿った状態で毎年皮膚科に御用になるんだよな…
え、なんでどこの人たち?30度って
室温だよね?30度あるけど?
窓全開で30.5度だよ。東京区部
東京は暑いんだな意外と
大阪民国
壁コンつけてる窓付近26度、窓コンつけてる暑い部屋で27度
今夜もつけずに寝れる温度
>>259です。結局後ろのフィルターが外れていただけだったようで
無償で修理してもらえ、本日設置。音も静かで、今日は外気温も涼しいせいか
寒く感じるくらいになりました。やっぱりエアコンあるのとないのとでは全然違いますね。
毎年暑くて、立ち入り禁止になってたこの部屋が涼しくなると思うと嬉しいです。
>>600 ん?窓コンなしで30度だよ。こっちは埼玉
真夏はこの時間で35度とか( ;´Д`)
>>600 >大阪民国
入国にパスポート必要なんでしょ?
熱帯夜なんだな…
辛抱たまらんのでスイッチオン
やっぱ冷えないなーw、無いよりマシだが
ガス抜けてるのかもしれんが、部分的に凍ったりするんだよな
買い替えが必要かもしれん
リサイクル料金ていくらだっけ?
PC消せばだいぶ室温下がるんだけどな
録画しなきゃいかんから夜もPCつけっぱでムンムン
>>605 凍ったりするのはガス不足。
効きがまったく違うから早いとこ買い換えた方が良いよ。
>>608 まぁそうなんだけどね
まだ冷えるからついつい使い続ける俺
一応2度冷えて湿度も下がってきて楽になった
うーん、効きもだけど電気代が馬鹿に出来ないぐらい違ってくるよ。
気持ちは分かるけどね。
日当たり良すぎる南向き二階部屋は辛い>< おまけに窓の外はパーキングだし
>>610 その辺は間欠運転しないから変わらんわ
PCが同じコンセントにつながっててね・・・
あんまりオンオフさせたくないんだわ
>>611 台風来た時面倒だけど
遮光ネットはかなり効くよ、外側につるすのがおすすめ
冬は外してたたむとかなりコンパクトだし
今月初めに取り付け。今日起動。
内部乾燥モードってあるんだけど、これは使用後毎回やったほうがいいの?
電気代ってそんなに違うの?
壁掛けエアコンと比較してもそんなに変わらない気がするけど
さっそくやらかした
風呂上がりにつけたら内部がガタガタと煩く立てつけがおかしくなったか?なんて思ってたら
窓を閉めっぱなしで起動してたぜ
以前これで窓が激熱になってヒビが入ったから気を付けてたが久しぶりにやった
まあ今回は30秒ほどだったから平気だったけど
トヨトミのエアコン使ってます。
窓用エアコンってただでさえ音が大きいんだけど、今年5年目にしてさらに大きくなってきた。
運転中ボボボ…ゴーっていう音が大きくなってきて、あと止まる時もゴーって音が大きくなった。
これってコンプレッサーが劣化してきてるのでしょうか。
頼むから今年の夏まで持って欲しい(´;ω;`)
>>615 流石に開いてるかどうか、起動するときには確認しろよw
冬からあけっぱなしだった俺〜
閉めっぱ怖いな
うちは基本我慢して窓開けて、限界なとき付けようと思ってるから気をつけないと
窓のサイズ特殊だし(市販のカーテンが合わない)
619 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 06:28:35.98
ついにつけてしまった
92年に買った壁コンがついにダメで去年窓コンデビュー
20年違うと 電気代がずいぶん違ったよ
冷えは劣るが 6畳なら充分
ただし真夏は扇風機(YUASA1980円)と併用
難点は あまりドライ機能と冷房の差がないことかなー
あと ウチはドア扉がなく直で廊下→玄関 なんで出来るだけカーテンで密閉しなきゃならん点
もう 一度つけたらナシじゃいられない
今年は蒸し暑くなるのが早い気がするが
本体20キロは重過ぎる。
カパッと取り付けられるようにしてせめて10キロずつ位に部品を分けてほしい。
女だから2階に運ぶの大変だし、もっと設置が簡単になれば楽なのに。
日本企業さん進化お願いします。
>>620 日本企業=神ではない
重量の大半は「コンプレッサー」という空気ポンプみたいな物
仮に、これを本体と分離できるようにしたら、結合部分ができて、とんでもない手間になる
というか逆に、よく一体型で20kgというコンパクトにまとめたなという感じ
お前が筋トレすれば済む話じゃないのか?
>>620 女なら20キロぐらいはがんばれ
幼稚園児の子供でそれぐらいになるぞ
>>613 カビって水が三日以上動かない状態が続くと生えやすくなるそうだから
予防の為にはエアコン使わない日が
それくらい続きそうな時にはやるべきかと。
すでにカビが生えちゃってる場合はもう予防もへったくれもないから
少しでも成長を抑えるためにちょくちょくやったほうが良いかも試練。
というかその前にメンテするのが先か。
CW-1612(WS)コロナ買おうと思ってるんだけど、テラス延長枠付けてる人いますか?
枠が大き過ぎて、風とか外の熱とか入ってきますかね?
なんか日本企業を敵視してる奴多いね…。
中国製品買った奴が自分を正当化したいだけだろ
そうかな。
やっぱりコロナ、トヨトミが一番ってレスが多い気がするけど
モリタの、日本製と思ってたら台湾製だったorz
でも中国や韓国よりマシか
どこだからマシって問題でもない
個人的に壊れなきゃ問題ないわけで
日本製でも運が悪きゃ壊れるし中国製でも長年持つ製品もある
ただ日本製だと壊れる可能性が低いってだけで壊れるときは2年で壊れる
そう、うちの窓コンのようにね
>>620 誰かに手伝ってもらったら?窓コンは売れないし販売単価も安いので、
どこも新たな開発をするところはない。
やっても金のかからない小改良のみ。
あと、毎日の事でないなら、それくらい我慢したら。
>>624 枠が大き過ぎてとかは関係ないよ
量と面積が増えるだけで隙間塞ぎとかやることは標準の枠と変わらないよ
窓エアコンって外側に雨や雪被っても壊れたりしませんか?
それと窓から突然外れるというアクシデントとかないすか?
>>632 雪というか霜が付くと壊れるかもね。
霜が成長して部品を変形させる可能性があるし。
窓コンは窓よりも内側(部屋側)に取り付けるものなので
普通にまっすぐ落ちる雨ならそもそも被らない。
風があって斜めに降る雨なら多少被るが、
排水用のドレンを開けていればそこから流れ落ちるでしょうし。
それよりも埃や砂(黄砂とか)が内部に入るとアレだから、
窓コン付けたままだと閉められなくなるような窓に取り付けてるのなら
使わない時期は外したほうが良いと思うが……
だれがなんと言おうと、日本企業は神だと思うの
でも、
本体のっぺりしてて持ちどころがないし、やっぱ20キロは重いと思うの
ネコだから体重の5倍はとってもきついの
日本企業さん進化お願いしますの
>>616 枠から外して地べたで音の大きさ確認したら?
枠が斜めだったり緩んでるかも。
637 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 16:28:37.84
皆さん電気代はどうですか?
設定二四度でずっと付けてるんですが、
請求が怖いです。。。エアコンだけで5000円以上いきそう。
24℃って節電しろカス
639 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 18:00:05.97
>>624 うちはハイアの延長枠
延長枠は下がパネルだから 部屋はまあ暗くなる
それだけかな
地震のせいで窓に歪みが出たのかわからんが 床に垂直に立てたのに 上角に数ミリの隙間が…
でもまあ 隙間テープでどうにかなる程度
で 私も女だから上げ下ろしはムリなんでつけたまま
オフシーズンはなるべく窓開放したいので 本体の部分まで雨戸閉めて裏側をカバー・室内側はゴミ袋をかぶせてるよ
電気代は去年はオフシーズンの4千円増くらい(扇風機併用・たまに除湿器)
欠点はまあ暗くなることと 間欠運転で「バタッ」てかなりな音がすることかな
自分も女だけど、20キロはちょろいかなと思ったどよく考えたらキツそう( ;´Д`)
力には自信あるけど、取っ手とかないもんね
窓コンの進化止まっちゃってるけど、取っ手付けるとか、窓枠の為にも少しづつ軽くなるとか進化して欲しいかも!
ところでカビ生えちゃったら何とかする手段ないの?
かなり力ある方な女だけど、1人で取り付けるの無理だった。
まぁ誰かに手伝ってもらえばいいよ。一人暮らしでも友達とかよんで。
メーカーサービスなどにメンテしてもらうべし。
ユーイング使ってるんだけど、エアコンの噴出し口に温度センサーがついてるから
部屋が冷えてないのに、温度センサーの温度だけは一瞬で下がる
そして冷える前に勝手に運転を抑制する
結果あんまり冷えない
どうしたらいいの、これ
>>639 窓の高さどのくらいですか?パネルって薄いプラスチックとかアルミみたいなやつだよね?
うちは窓の高さ180センチぐらいの鉄筋6畳南西部屋なんで、夏日なんかはパネルが熱持って冷房機能を相殺しちゃうんじゃないかと思ってるんですけどちゃんと部屋全体冷えてますか?
いろいろ見て回ると、冷房機能は結構満足してる人が多そうなんだが、そもそもこの手のエアコンは小窓に取り付けてるから、そこそこ機能してるんじゃいかと思っているのでありんす。
ペルソナ4ゴールデン買った
面白いね
ハイアールのJA-16Kって木造6畳でも冷えるかな?
女子の皆さんも、吉田沙保里を見習うんだw
さすがに、梅雨明け間近で このスレも加速してきたねー
悩んでる人いたら、思い切って買っちゃいなさい
夏に エアコンのない生活など考えられん
と、去年悩んだあげく、結局買わずに、苦しい夏を過ごした私が申しております
649 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 20:09:39.15
窓用クーラーぽちってきました
650 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 20:12:39.06
テラス窓用パネルも・・・ぽちっ!
納品されたらカーテンレールはずさなきゃならない
サッシ下の立ち上がりは微妙・・・5mmあるくらい
上は10mmありそう
あっしも数日前に買ったがいつ発送されるんでしょう・・・
653 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 20:33:57.23
>>644 掃き出し窓で180くらいあるかなあ
男性でもかがまいで出れる高さだから
パネルの素材は謎だが 別にそこが熱くはならないよ
木造6畳で充分冷える あちこちカーテンとかで塞がないとだが
温度設定とか 冷房とドライの差とかは杜撰なので微調節はできません
本体+枠約6千円 これに国産にこだわって4万出すなら 壁コンのがいいかも?
自分は去年 カネがなくて枠加算3万ちょいで買えたからハイア窓コンにしたわけで
何にしろ 迷ってる人は早くしないと 店頭は7月半ばになくなるよ
>>647 太ももなら競輪選手並w筋肉動かせるし
でも腕力はか弱そうな、若いママにも負けそう
>>643 噴き出しにあるのってマイナスイオン出すやつじゃない?
こことか他でいろいろ情報収集してる人で店頭で買う人いるの?
店頭で買ってこのスレ着た人ならいそうだけど
テラス窓の人、アルミシート(レジャーシートみたいで裏が白いヤツ)切って貼り付ければイイと思うよ!
でもそこまですると窓も覆いたくなるw
吸気のカバー外してゴミフィルター外したら
黒い頭のマッチ棒みたいなのが温度センサー
それが冷却フィンに触れてるとそんな症状になるかも?
長さに余裕があるから外に出すといいね
のぞきに来たの点滴以来だから3年ぶりか〜
>>654 どんな苦行よw
>>656>>658>>659 ありがとうございます!アクティブイオンとかいうのついてて、全く同じ位置に
センサーありました!ちょっとだけズラしたけど外に出すのは無理でした。
でもあるとこわかってよかったです!ありがとう〜〜〜
>>643 センサーがどんな状態で設置されてるのかわかんないけど
薄いウレタンシート被せてテープ止めとかでセンサーを断熱するとか
>>660 言ってることおかしくね??
「エアコンの噴出し口に温度センサーがついてるから」というので耳を傾けたんだけど
写真では吸い込み口についてる
これ何が問題なのかわかんね
推測間違ってないですかお?
コロナのCW−1612凄く売れてんなあ・・・・
店買いでも安い所だと29800円で買えたりする。
ホムセンだとコーナンなんかがお勧め。
>>662 643の時点では、温度がついてる画面の裏にセンサーがついてるのかと
思ってた。でも
>>656>>658>>659のおかげで、裏じゃなくて、あの画像の位置に
ついてることがわかったってこと。です。
でも部屋は冷えてないのに、急に25度とかまで下がって
他の室温計みるとまだ28度みたい。そんな感じなんです。吸い込み口っていうんですね。
>>661 ありがとうございます!やってみます!
ハイアールの18がコスパ最強みたいだよね
>>653 有難うございました。
急がば何とかってねw
>>657 なんか知らんが店頭が一番安いっぽいw
アルミシートですか
了解しましたラジャーw
壁エアコンサイコー!窓コンなんてうるさい、電気喰いなだけ!
さあ、壁コンの快適な世界をあなたも体験しましょう!
前はマターリしてたスレだったけど、荒れ気味な時あるね。
「日本製でも壊れる時は壊れる!」
「中国製でも長く持つ!」って。
長く持っても爆発されちゃ嫌だからやっぱ日本企業のがいい。
エアコンの温度センサーは改造したらダメよ。
もちろん熱交換器には、センサーホルダーのプラスチックで触れないようになっているはず。
あと、センサーは吸気側から外すと、正確な吸気温度が測れなくなり、実際の温度より高く計測してしまう。
稼働時間が長くなったりで電気を無駄に喰うようになる。
噴出し口の向きを、できるだけ吸気側とは逆に向ける(冷気をそのまま吸わないように)。
あと自分の居場所が暑いなら、扇風機やサーキュレーターを使う。
とくに扇風機を併用すると体感温度が下がるから設定温度も高くでき、扇風機の消費電力を足しても、
併用する方が省エネになる。
送風機の消費電力は小さく、コンプレッサーの消費電力がはるかに大きい為。
TECOの189買ったぜ。
窓パッキンが真っ直ぐな状態で入っていたのに感動。
10年前買ったコロナのは曲がってた。現行のは改善されてるのかな?
コーナンのやつ型番違うけど、何処か手を抜いてるか思わず勘繰りたくなるくらい安いんだがwww
まさかね・・・
今は家電製品なんて殆ど中国で作って日本の名前付けて売ってるんだぜ?
で、みんな5年保証が付けられる。
って事は5年以内で壊れる確率は国産だろうがなんだろうが相当低いんだよ。
だからこの長期保証が成り立ってんだろ。
>>674 まだ買ってないっすw
明日コーナン辺り行ってみようと思います。
しかし
>>670のTECOがなんか島耕作みたいに女にやたらモテそうで
ちょっと気になるw
近くにコーナンなどないのだ
あれかな、ガスコンロでガス会社にこれは安売り用でなんたらかんたらって言われたことある
だから何処かが違うのかな
>>663 今年2月に6畳用壁掛けエアコンをヤマダで買ったけど、工事費込みで\38800だったよ。
工事費1万円とすると本体\28800。
静かで冷房暖房Ok、窓の開け閉め気にしなくて良いし。
まぁ、チラシ特価の工事費込み\29800は当然のごとく売り切れていたからなんだけど。
中国メーカーの中国産
日本メーカーの中国産 ←迷わずこっちを選ぶ。
16型=4畳半専用
18型=6畳まで
16はパワー無い
壁掛けを設置できない部屋でしか使わないでしょ
ギャラクシー勧められて買う人はハイアール飛びつきそう
自分はコロナの高いの買っちゃったから、それと同等の性能で安いハイアールは許せないんだねw
好きな方買えばいいだけなのに。
悩んでるならコロナ買ってみて、ダメだったら次は他のメーカー買えばいいのさ
>>669 効率を気にする奴が窓コンなんか使わん気が(^^;
687 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 02:27:19.98
あまりの高温だけでなく高湿にどうしようもなくなって
約1年ぶりに稼動させた
家電に対してこんなに頑張れと声援を送ることなんてないよ・・・
ON→動いたああああああああああ!
ガスは半分抜けて長いけど、しかし20年以上よく動いてくれてる
今年もまたリアルプアーで壁コンなんて買えない
だから今年も頑張れMORITAの窓コン!
688 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 02:33:21.00
Amazon見ると 結構高いな
送料も加算されるし
窓コンに39800なら 壁コンのがいいだろうに
ケーズデンキはもう ハイアはあるがコイズミは売り切れ
次回入荷は月末で その後は注文取り寄せになるとか←季節賞品は売れ残りがイタイ
関東は急激に暑くなって 取付業者が混んで一週間待ちだったりするみたいだから 壁コンにせよ窓コンにせよ決めるならお早めに
壁コンと窓コンどっちかを選ぶんじゃなくて
壁コンつけられない部屋だから窓コンをつけるんじゃないのか?
まぁ殆どの人はそうだろうね。
付けられるなら壁コンつけたいに決まってるよ。
窓コン買ったけど築60年の木造なんでエアコン専用電源がない
隣の部屋から延長コードでもってきてるけど発火しないかちと心配だ
うちの部屋一応エアコン専用電源あるけどそこからとった方がいいの?
テレビの上だから目障りw
通常のコンセントで問題ないよ。
かーちゃんが隣の部屋なんだけど、そこのエアコン専用コンセントでエアコンを使うと
俺の部屋のテレビやゲーム機をつないでるブレイカーが落ちる
何かが根本的に間違ってるようだ
どうゆうこと?
母ちゃんの部屋のブレーカーは落ちずに、自分の部屋だけ落ちるってこと?
それで、エアコンだけは効いてるってことか?
696 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 05:39:23.23
素直にアンペア上げて貰えよ。
今の時期、湿度の低い日は窓用換気扇回してるだけでいけるけど
湿ってる日は無理だわね
>>679 だな、アフター考えたら中小でも日本メーカーが良い
中国メーカーなんかまともに対応しないだろう
自分でバラして洗えるという理由で何年も窓コン使用
ちょっとカビくさいだけで鼻水止まらなくなるから
すぐに中を掃除できるのは助かる
窓用エアコンにミラクリーンて有効?
高いから迷う
>>679 そんなことにはこだわらんな
メインの技術を特許で抑えててたりすれば日本の買うけど
こなれた技術使ってるものはコストで選ぶな
ぶっちゃけ、どこで組立てしても品質には大きく変わらない。
但し、中国メーカーの中国製と、日本メーカーの中国製は大きく違う。
品質チェックや部品選定も日本メーカーの方が安心できる。
日本の製品メーカーの部品メーカーへの要求は高い。
中国メーカーは現地部品メーカーからの部品をあまり検査せずに組み立てる杜撰なところもある。
中国メーカーは設計時から余裕を見ずギリギリの設計だったり、数十円しか違わないような部品(コンデンサーや半導体など)でも、
品質より、コスト重視でケチる傾向が強い。
これは性能差よりも、耐久性に差が出てくる。
日本製といっても大手が作ってないのが気になるんだよな
窓閉められないタイプだから、これつけてる間は外の声、丸聞こえ
特に隣のバカ家族のでっかい声が耳障り
>>705 本体の周りの開いてる部分を吸音材でふさいでみたら?
ハイアールの洗濯機で火災、約33万台をリコール
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406560.html ハイアールジャパンセールスは、同社が輸入・販売した洗濯機について、発煙する火災事故が6件発生したと発表。
2002年から2006年に輸入・販売した、小容量の洗濯機18機種。
2007年に解散した三洋ハイアール社の製品も含まれる。対象台数は合計329,406台。
経産省が公表した事故内容によると、発煙する火災事故6件のうち3件が、コンデンサーの製造工程において異物が混入したため、
内部短絡が生じて絶縁劣化が徐々に進行、その結果コンデンサーが過熱し、発煙に至ったとしている。
コンデンサーには、異常があった場合に運転を停止する保安装置が付いていなかったという。
また、別の1件については原因を調査中だが、コンデンサーに膨張が認められているという。残りの2件については、
電気配線の焼損が著しく原因は不明だが、製品に起因して事故が発生したと考えられるという。
ハイアールちゃんをいじめないで><
ニッポンジンヒッシダナ
ハイアールのリモコンの電池が付属してなかってでござるの巻(´・ω・`)
カーステのスレでも中国製は技術者が見ると価格なりの作りでしかないらしい。
625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 10:25:53.97 ID:SNpYVMM40
>>624 気にする事も無いですよ。
最初は性能や音質の不甲斐無さを気にしていても、その内慣れてしまう。
わずかな不満を気にする人は中華を選択すべきじゃ無いと思うのですが、
自分の場合は、価格が安いので半ばオモチャ感覚でしょうか。
いじりが多少できるので、音質の改善改造も半端なく一度はして見ましたが
結局ほとんどの音源半導体、アナログデバイス、電源、コンデンサの打換えしましたが
費用が本体をもうひとつ買えるだけかかってしまいました。
自己満足はしましたが、やはり後で考えると馬鹿な事だと思いましたよ。
改造は小額範囲で止めるべきでした。
私が思うに 国産に近い性能と思うのは勘違いですね。
本体を構成している部品すべてが国産一流品の3〜4ランク下です。
正式な測定器(オシロやロジアナ)で波形比較すると特性性能がはっきり出ます。
この所5年前のモデルより格段に良くなりましたが、中華は中華です。
価格や何でも付いている所を評価して購入したほうが自分が幸せに成れます。
結局、内部はオペアンプを取換、RCA出し外部パワーアンプとオート昇圧電源BOXを自作で
付けてます。費用は4K位です。
電源は強化しないとエラー連発や音質がやせます。(特に低音)
中華機の標準的なインプット電源が11D〜16D 120W必要なのです。
電源は大事ですね。
参考にでも
http://kie.nu/9Um これで ノイズカット、自動昇圧電源、外部パワーアンプ50Wx4CHが1つに成ってます。
かえってノーマル電源ですと、暴走電圧でMosFetのパンクから防衛できます。
中華機は電源入らない、モニター出ないの場合これが多いです。
どうしても、どーしてもハイアールを認めたくないんだなw
もう病的だよw 勝手に日本製買ってればいいだろうがよ、一々書き込むなようざいから
1.8ハイアールが1.6コロナより安いからなw
どれ買うかなんて人それぞれ事情があるものなのに
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ソヨソヨ
∧ ∧
⊂(*‘ω‘ *)つ ちんぽっぽ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
国産と同等なのか、所詮中国なのかは
ハイアールを検討しているやつにとっても重要な関心事だろ
技術者がいないから明確なことが言えないだけで
情報は多ければ多いほどいい
未読を順番に読んでて、もし重大なな事故があった時国内メーカーの方がいいって書こうとしたら
>>707起きてるのかよw
この時はまだ三洋がからんでるからちゃんとしただろうけど今は…
中国人と働いたことあるけど日本人と全然違うよ。謝らないし非を認めない
保証内の故障でもちゃんとやってくれるか謎だよ
それでも安いから買う人がいてもおかしくないしべつにいいけど
知らずに買うのは可哀想だよね!一般の人はコロナやトヨトミも馴染みがないだろうしハイアールのCMも小泉今日子に奇面組とチャイナ色だしてないし。
ハイアール買いたくない派だけど
ハイアールのリモコンが一番好きw
ハイアールが安くて冷えるから必死だな国産厨。自演もバレバレだ。
他の人にとっては迷惑だからこの話題はここで終わりにしろ。
720 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 19:10:47.62
コロナ1612ポチッた
近所のホムセンでコロナ1612が29800円
でもうちのハイアールちゃん、まだ元気いっぱいなのです
>>721 どこ コーナン?
うちの近所ないんだよなぁ
通販は宅配便が運んでくるから店で買った方が安心感あるんだけど…
わらえるw
今、7月7日
これから、どんどん暑くなる、蒸してくる
今から約2ヶ月(=9月中旬まで)、本当の暑さがやってくる
耐えられるか?アイスクリームやジュースで?
いくら冷たいもの食べたり飲んだりしても砂糖を摂取し太るだけで快適にはなれない
それと、もっと大事な事
夜寝られる?睡眠が足りなくなるとイライラしたり体調不良や頭痛になる
2万9800円で、快適な環境を作ったら?
たった2ヶ月
快適な環境を作れば、逆に暑さの中に出て行くことができる=いつでも涼しい環境に帰ることができる、安眠できる
何を迷う?周囲を海に囲まれた高温多湿のアジアの国、日本の暑さ
2万9800円で買える、毎年の快適な夏の涼しさ
中国企業ってだけで嫌だ。
よほどハイアールのことを書かれると都合が悪いのか
コイズミ KAW-1861 中国製だが既に6年目未だに快調…
コロナのCW1811です。関東50Hzで使ってます。能力1.6kW、消費電力600W。
こいつにステップアップトランスで100V→110V〜120V 程度かましている方いますか?
試した人いそうなので、実例とかあったら聞きたいです。
ハイアールで不満→コロナやトヨトミならOKなのか窓コン自体ダメなのかわからない
コロナやトヨトミで不満→窓コン自体ダメ
この差は大きい
2chってどこでもそうだけど、極端に拘りの強い奴がいるのよ。
国産国産言ってる奴もそれと同様。
どこ製だろうが関係ないだろ、窓コン自体の事を書くスレなんだから。
結構違うぞ
>>730 電気の事は素人は手を出せないから中々いないと思うよ。
電圧上昇は危ないんじゃね?
少しならいいけどさ
やるなら周波数変換器の方がいいとおもうよ
736 :
730:2012/07/08(日) 00:48:43.93
レスありがとうございます。
>>734 そうですか。過去スレまだ読み切ってないのでしりませんでした。
そもそも家電板ですからそうですよね。
>>735 周波数の変換は産業用などでは高価なので自作になっちゃいます。それでも600W級では高くつきます。
貧乏な改造好き学生では手持ちのトランスで手軽にやりたいところ。メカ部分の能力は675Wまで行けるので
モーターの仕様しだいではいけるかなぁと妄想しました。。。。
737 :
730:2012/07/08(日) 00:52:12.85
失礼。途中で送信してしまいました。家電の改造はリスクが高いので、あくまで妄想です。
やってみた人、調べてみた人の情報があったら知りたいだけです。。。
手軽なパワーアップは点滴
そんなことより、
・扇風機併用 (+15W)
・すだれを着ける (+400円程度)
なぜこれを試さない?
ちょっと 思ったんだけどさ
窓コンって壁コンと比較されると、どうしても欠点ばかり叩かれるでしょ?
でもさ、この大きさで、室外機と分離してなくて、素人でも取り付けできて、
3万程度で、こんなに冷却能力あるって、すごいマシンなんじゃないか?
って思った。
今まだ迷ってる人に言う。 ずっと迷ってて 今年 初めて買って使った 俺が言う
期待などせずに買った人のほうが 使った後に満足する と思う
窓に銀紙貼って
部屋にテント貼って窓コンからダクト
これ最強だぜ
743 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 02:05:29.50
設定温度20℃で羽毛布団にくるまって寝るのが幸せ
>>736 電圧や周波数変換もいいが、それはモーターだけでなく、制御用電源まで影響を受けてしまう。
するなら、モーターだけに行く線に割り込ませないといけない。
ノンインバーターエアコンの単相コンデンサーモーターの制御は難しいかも。
基本的にコンデンサーモーターは一定速運転で、可変速運転には適していない。
モリタのインバーター窓コンがどういうモーターを使用してるのかは知らないが、コンデンサーモーターではないと思う。
インバーター回路+3相モーターなので、従来の窓コンのモーターが使えず高かったのだと思う。
壁コンは販売台数も多く、インバーターが主流なので、回路やモーターなどの部品も安く調達できるだろうし。
コーナン以外に店頭29800ないのか?コロナ16。
32800まで店頭ならだせる\(^o^)/
自分で運んだり電気屋の配送と、いろんな荷物と一緒に雑に扱われるので違うし
壊れるまではなくても衝撃を何回かうけてどっかのネジ緩むかもしれんし
>>741 テントはさすがにあれだけど、蚊帳買ってきてその中に引き込むだけでも
結構いけるよ
>>745 メーカーから店頭に運ばれるまでの間に、雑に扱われてるかもしれないけどな
そんなこと言い出したら、メーカーの工場から自分で引き取りに行くしかない
変に思わないでおくれw
>>745だけど以前何度も佐川で痛い目にあってるから…明らかに落とした潰れ方
流石に仕入れから店までは丁寧に扱ってると思うけどな。箱が潰れない程度に
店で箱潰れてるの売ってないでしょ?
まあ近所の店と通販で5000円以上違うから通販で買うと思うけど、店頭で29800ってちらほら出てるから聞いてみたの。
あと、信頼してたAmazonでつい先日
小さめの家電が大きめのダンボールに緩衝材0で入って届いて、案の定製品の箱も潰れてて通販に拒否反応が…
なるほどいろいろ大変な過去があったのねw
ま、でもいずれにせよ、買い時を逃すと品切れになっちゃうから気をつけてね
もし運悪く不良品が来てしまったとしても、初期不良でなんとかしてもらおう
そして今年は快適な窓コンライフをおくろうよ
>>745 差額2800円までなら出せるんだよな?
1) 7月20日からの「青春18きっぷ」買う
2) 行った先で観光
3) コーナンまたは価格COMの店頭同価店まで行き窓コン購入
(PCケース用の小さい折りたたみ台車を持参)
4) 自宅まで戻る
5) あまった切符未使用分はオクで売る
これなら2800円以内におさまる
夏休みだしやってみろ
大荷物に切符いるのをご存知なくて?
>>753 手荷物料金は撤廃されましたよ
自転車の輪行、よく見かけませんか?
でも流石に手荷物超えてないか?w>窓コン
>>745 広島だがダイキ(ホムセン)にあった
多分ヤマダやデオデオで29800円、24800円で売ってたから安くしたんじゃないかなと思うが
>>744 >モリタのインバーター窓コンがどういうモーター
DCインバータエアコンのコンプモータは、永久磁石同期機に決まってるだろ。
CW−1612売れてんなあ・・・近所のスーパー、ホムセン共に売り切れ入荷待ちだった。
店買いしかしないって言うなら34800円でも買いかもな・・
759 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 13:02:54.23
じゃあamazonで買ったら毎回駄目な訳?w
確率考えろよ
灰アール
廃アール
敗アール
Amazonはなにかあったらちゃんと交換とか返金してくれるから平気だよ
ただまた買いに行ったりクロネコとかに持ってくのも窓コンだと大変だね
ハイアールのやつ今日届いたんで取り付けたんだけど、「運転」中に
ウィンウィンいうのは普通?
取付が悪くて共鳴してる感じではないんだけど。
ウィンウィンとは言わないなw
値段で選ぶからそうなる
最初でその音振動なら数年経てばもっとうるさくなる
だから、コロナ・コイズミ・トヨトミにしとけと
やっぱり高いだけの価値がある
わずか数千円、この差がけっこう違う
768 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:54:42.50
明日1612クルー!
5万円出してモリタ買ったけど、音うるさいよ。
TECOってどこ製? 日本製じゃないよね?
1612買ったけどまだ出番なし。
北陸だけど少なくともこの先1週間は30℃以上になる事は無いようだ。
日本語読めるか?
>だから、コロナ・コイズミ・トヨトミにしとけと
>>770 tecoは台湾製だよ
ちなみにハイアールは中国製な
774 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 22:27:47.95
今年の関東はまだ涼しいので窓コンの出番なし。
季節外は窓から外しているのでまだ窓に嵌っていない。
コロナ、コイズミ、トヨトミより高く買ったのに
>>772 >値段で選ぶからそうなる
これに対するレスですけど?
コンプレッサーがウィンウィン言う
こんなもんか
窓コン御三家は鉄板
コジマ行ったらまさかの動いてる窓コンあってなかなか体感できた。コロナ
壁ギリギリの右側設置なんだけど実際ギリギリセーフに感じたけど頭上に店のエアコンあったからよくわからなかった。
コロナとコイズミでルーバー目一杯左に向けたら右側に冷風いっちゃう?
この前、かべに冷風当たると内部が結露するかもってアドバイスいただいた。
トヨトミは真ん中だけど、吸気が右側なのがちょっと…
音で選ぶならインバーターだな
もう作ってないらしいが
>>765 窓コンやコンプ式冷風機のコンプレッサー動作音はそんな感じかも
冷媒を圧縮送受する際の動作音だからウィンウィン聞こえなくもない(なんつうか波がある感じ)
ハイアールの窓コンはコロナ等の一世代前の商品とほぼ同等だから
停止時のドンって音がコロナなんかだと軽減されてる以外さほど変わらない
暖房付いてるのってあまり無いね…
>>781 コロナ使ってるから試してみた。ルーバーを左に寄せた時の冷風の当たる場所
本体から30cm離れた場所に右手をかざしてみた場合
↓
・本体右側すれすれに壁があると想定して、その位置に右手をかざしてみた場合、
ほんのわずかだが冷気を感じる(親指と人差し指にかすかに冷気を感じる、中指には感じない)
冷気が直接当たってるわけではない。自分が予想していたより、右側には冷気は感じなかった
・それよりも、正面に手をかざしてみた場合、そこにはガンガンに当たる。
やはり、右側についているとはいえ、正面に冷気が来るようになってるんだなと思った
分かりづらいだろうけど、まぁ参考程度に
俺はあまり気にしない性格だけどさ、もし結露が気になるなら、
壁すれすれに扇風機でも置いて、壁に当たる風の向きを強引に変えるってのはどうだね
そんなに気になるならホームセンターとかで薄い発泡スチロールの大きい板とかウレタンシートとか買ってきて
当たるところ付近に貼って断熱しておけばいいんでは?
>>787 サンクス
実際動いてるのいじって、意外と反対側にも風行っててびっくりした!
扇風機はいっぱいあるwし、併用してみるよ
>>788 そうだね!最悪、アルミシート貼ろうと思ったけどホームセンター行けばもっといいのがありそうだね
>>724 冷たいもの食って体壊すより
クーラーでガンガン冷えた部屋にいるほうが健康的だな
でちょっとぬるい程度の飲み物呑むのが一番
791 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 01:24:12.23
暑くて冷たい飲み物飲み過ぎてお腹壊して脱水症状になって尿酸値が急激に上がって尿管結石になって病院に運ばれた俺
ハイアール駄目って書いてる奴のレスが笑えるw
絶対書いてるの同一人物だわw
逆にハイアールの良さを言うんじゃなく
ハイアールは嫌だというコメントに対して反論してるのは一人だろうなw
大丈夫だよ。ここでは不人気でも安いから売れるから
はいはいw
安くて売れている≠良い製品
ネガティブな情報が嫌なら信頼できる情報書けばいいのさ
ほんとそうだよ
煽るよりハイアールのいいとこ書き込めばいい
>>778 千石って名前は知ってたけどHPは初めて見た
ユーイング(モリタ)のHP見たけど2012年の製品ラインナップから窓コンがなくなってる
辞めたのかな?
コロナやトヨトミ、千石(コイズミ)は石油ストーブや石油ファンヒーター作ってるメーカーばかりだね
千石のファンヒーターは、たしかアラジンとか言う名前だった
ダイニチは暖房機専業みたいだけど・・
音を気にした書き込みは初導入で慣れてない人がほとんどじゃないかな。
メーカー関係なく10年以上古い型に比べれば静かになると思うんだけど。
800Get!
801 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 06:11:09.31
ウチの窓、木製の枠の外にアルミサッシが付いているタイプなんだけど
サッシのレールの立ち上がりが無くて、且つその木製の枠よりサッシが下がっている
もんだから、アルミサッシには直付けできず、その木製枠に補助金具を
木ネジで固定して、そこにエアコンの枠を取り付けてから設置してみたんだけど
窓まで遠過ぎて付属の隙間パッキンが窓まで届かない。
そんな人居ません?そんな場合、どう施工すればいいですか?
■窓コン ランキング 2012年夏
S なし
A (旧インバーター製品)
B (旧日本製コイズミ)
C コロナ、コイズミ、トヨトミ
D モリタ
E TECO(台湾)
F ハイアール(中国)
1年前のハイアール使ってるが
止まる時の表現オーバーだなw
ドンはないわ
トンシュルシュルシュルシュルって感じだわ
>>801 俺のも同じで木製枠だけど、もっと木製枠の窓に近い部分に補助金具を付けたら
パッキンが窓に届くようになったよ。
>>804 運転中のコンプレッサーの音どんな感じですか?
音の環境はそれぞれだけど
16を50Hzで使うと静かだけど冷えない
古いガス規格のは作動圧低いから静か
インバーターはドンとか言わないから圧倒的に静か
いままで4基を趣味で使ってみた感想です
>>804 同じ
ハイアールは止まる時の音は静かだね
音の感じ方も表現も人それぞれだからな…
810 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 10:43:18.51
>>805 レスありがと。
うん。木ネジの穴が届くギリギリいっぱいの外側に付けてるんだけど届かないんだ。
>>810 隙間パッキンを延長したらいいんでない?
DIY得意じゃないから具体的にアドバイスできないけど、ホームセンターでパッキンと似た素材のを買って接着剤か両面テープでつけるとか。
>>810 仕方ないね
ゴム買って切ってパッキン伸ばすしかないね
>>810 うちはコロナのCW1612だが、右側の幅が足りなかったので
窓パッキンをコロナに注文した
こういう場合どうするのが一番いいかをコロナに電話で聞いたところ
新しい窓パッキンを既についてるものに貼って幅を広げるのがいいとのこと
直接注文すると送料と代引手数料がかかるので
量販店を通じて注文するといいよ
製品番号(知ってると取り寄せ時に話が早い)は
左側(幅が狭いほう)が、99771615 500円
右側(幅が広いほう)が、99320094003 550円
電話で正確に聞いたつもりだが、間違ってたらスマン
これはCW1612専用のものかもしれないので
型番が違うのなら、コロナに直接確認するほうがいい
この値段なら、似た素材を買ってきて加工するよりいいんじゃないかな
パッキンが届くまでは厚紙で凌いでるw
>>785 波がある感じっていう表現まさにぴったりです。
小刻みに、「ウィンウィン・・・・・・・・・」
ずっとこの繰り返し。2mくらい離れたところでも聞こえる音だから
気になるっちゃ気になる。
ハイアールのがこれが普通というなら別にいいんだけど不良品ではないよな〜?
という疑念がちょっと湧いてきてる。
音が大きいってのは覚悟してたんだけど一定の騒音じゃなくこういう質?の
音はちょっと想像してなかった
>>812-814 超ご丁寧にありがとうございました。
うーむ・・・やっぱソレか。
いやね、ウチもコロナなんですけどね。
別注で幅を広げるのは簡単なんだけど
いかんせん幅広のビロビロが見た目が悪くってね。(既に一度実験済み)
いや、「プロの施工」ならこういった場合はどう対処してるのかが
一度お聞きしてみたかったわけなんですよ。
仕方が無いので已む無く「幅広のビロビロw」で我慢することにしますわ。
ホムセンで180円で売ってる発泡スチロールの板(120cm x 80cm x 2cm)を枠に合わせてカットしてる
空気塞ぐし、断熱材の代わりになるし、細かく好きなようにカットできる
それと上部のジャバラ部からも光の差込も防げるので涼しい
幅が足りない場合、業者がどんな風に施行するかは興味深いね
窓コンで業者に頼む人は希少すぎるだろうから、書き込んでくれるかどうか・・・
小泉のKAW-1826/WはL字補助金具付いてますかね?
熱交換器が洗えて便利そう
ハイアール貶してる奴は例の尖閣問題にうるさいウヨだろ まぁ向こうが不買するならこっちも。。
>>818 今の窓コンも前の窓コンも業者に頼んじゃったな
そんなに希少なのかね
エアコンつけてると多大な罪悪感に苛まれる
これがもっと真夏になると、普通に24時間つけっぱなしになるんだけど
毎年初夏は勿体無いとか、色々考えて落ち着かない
そんな罪悪感なんて1ミリも持ち合わせちゃいねえぜ
世間に対する罪悪感はないけど、自分の財布に対する罪悪感(不安感)なら…
なんかさ、エコとか節電っていうと、
夏の冷房が代表的みたいに取り上げられるけど、
冬に暖房つけてるほうが圧倒的に電気代かかるでしょ
それに、あの真夏の暑さで、節電とか考えなくていいと思う
今、 壁コンと窓コン、どちらも28度、送風弱、おやすみ、冷房にしてみたけど
全然効きが違う
音も
やっぱり所詮、窓コンなんだね
期待しすぎた
壁コンと比較しちゃあかんで。
窓コンは、窓コンのある部屋と何も無い部屋を比較しないとね。
俺も最近取り付けて、所詮窓コンなんだな〜と反省してる今日この頃
窓コンなしの部屋とも、そんなに変わらない
音五月蝿いだけでエアコンじゃない
扇風機のがマシレベル
ショックすぎる
830 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 16:30:16.00
窓コンきたので早速取り付けた
3時間かかった
テラス窓なので多少手間取ったよ
あと、二重サッシなのでビラビラも足りなかったし
あちこちの隙間にコーキング剤充填しまくって疲れた、汗びっしょり(^_^;)
設定温度20℃で始動
今度ホムセン行って足りない分のビラビラ買ってこなくちゃ
20℃って
最近エアコンが効かなくなって窓コンに変えたんだけど
窓コンに変える前と全然変わらない
死にたい
833 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 16:35:43.44
ハイアールのマイナスイオン発生器ってどういう仕組なん?
運転がガコンという音と共に入ったり切れたりするってことは
設定温度に達してるってことでいいの?
東南アジアでは窓枠にはめ込む「ウインドウ式」が多い。ただ、室内機と室外機が一体
化しているために激しい振動や音が室内に伝わるという欠点があり、富裕層中心に高機能
なダクトレス方式に人気が集まっているという。
欧州は他地域に比べ気温が低いため、冷房が不要とされていたが、2003年夏の
猛暑をきっかけにエアコンが一気に普及。ダイキン工業やパナソニック、三菱電機など
日系企業が欧州市場の上位を占め、「エアコンといえばダクトレス方式」というほど
“日本方式”が浸透している。
世界的に「ダクトレス方式」が注目を浴びる中、パナソニックは2010年以降、ダクト
方式が主流の南米、北米でダクトレス方式の家庭用エアコンの販売を開始。「ダクトレス
方式は省エネ性が高く、今後の需要も期待できる」(担当者)と潜在需要の掘り起こしに
意欲をみせる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120707/bsb1207071330001-n1.htm
840 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 17:18:51.47
やべぇ窓コン快適すぎるw
もっと早く買えばよかった
何で去年どこでもクーラー買ったんだろう・・・
結論:窓コンユーザーは池沼w
843 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 17:36:28.07
どこクーを除湿専用に使って洗濯物乾かす
窓コン500w+どこクー300wの除湿パワーを見るがいい!わはははは
845 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 17:47:31.77
>>843 同じ人なのねw
除湿した水が見えるのも快感だーね
エアコンとの呼び名が付いてても、「部屋を冷やす機械」と言うより
「部屋が暑くなるのをの防止、または軽減する機械」だと思って
使いこなしを考えるのが良いかと。
どこでもクーラー = 除湿機
この認識はOK?
実際価格コムでも除湿機のカテゴリーに分類されてるし
先月、窓コンデビューしたけど二週間で壁コンに替えた
起動時の電圧降下でUPSがピーピー鳴りまくりで耐えられんかった
壁コンはピーク電流を半分に押さえるモードがあるから今はそんなにUPSは鳴らない
ほとんど新品(実稼働5時間くらい)の窓コンどうするかな・・・
850 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 18:37:35.27
冷風機能付き除湿機
なぜに壁コンいけるのに窓コン買ったのか
今はまだ快適だけど真夏のカンカン照り猛暑日はさすがに辛い
うちはエアコンつけなくても95VなくてUPS鳴りっぱだった、UPS返品した。
あー俺も最初から壁コンにしとくべきだった。
禿げしく後悔
閾値設定できないUPSは困るだろうな
857 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 18:54:55.46
窓コンで一気に20℃まで下がる俺んち
>>848 厳密には違うと思う
出てくる冷気は窓コン並で一緒に排熱の風もでできちゃう感じ。ちゃんとダクトの処理すれば室温は下がる
それのスレではトヨトミのスポットエアコンが人気
機種: CWH−A1812
環境: 東京木造(6畳)日当たり普通
25度自動設定でガンガン冷えてます。
>>849 壁コンつけられる部屋に、なんで窓コンなんてつけたのか
理解し難い
うちは壁コンつけられる部屋はつけて、つけられない部屋に窓コンだけど
みんなそうだと思ってたけど
18だとコイズミの洗えない方、意外に安いよね
コジマで35000円前後だったんだけど交渉したらどの位になるのかね
最近、コジマは値引交渉してなんぼな店だって知ったw
少し前に広島の方の書き込みあるけど安いの羨ましい
863 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 19:45:14.19
男おいどん思い出した
『日本よ、目を覚まさせてあげよう、尖閣問題で中国と争っても勝ち目はない―中国紙』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000021-rcdc-cn 日本は7日、個人が所有する尖閣諸島を国有化する方針を明らかにした。これにより、両国の争いが激化するのは必至である。
単なる選挙対策とみる向きもあるが、中国人にとってはどんな理由であろうと関係ない。
いずれにしろ、日本が釣魚島問題で中国と争っても、全く勝ち目はない。中国には十分な資源と手段があるばかりか、
日本と徹底して戦おうという官民の意志もしっかりしている。是非とも互いに報復しあおうではないか。
中国は釣魚島が西太平洋の「少々危険な」摩擦ポイントになっても少しも怖くない。
日中関係は重要だが、何をされてもじっと黙って耐えるほど重要ではない。日本とやり合う必要があると判断すれば、
中国人は必ずやる。中国の主権と団結を守る方が、日中関係を波風立てないようにすることよりもっと重要だからだ。
それに、沖縄はどうしても日本領である必要があるのだろうか?長い目で見れば、沖縄自身が「日本離れ」を
起こしても全く不思議ではない。中国もこの問題を真剣に検討してみよう。
もちろん、中国もできればもめ事は起きてほしくない。だが、どんなに友好を願っても日本の態度があれでは仕方がない。
中国は実力で日本に目を覚まさせるしかないのである。
日本がどんなに激しく反発しても恐れるな。ギャーギャー言わせておけばよい。
何度かやり合ううちに、日本人も深く反省し、分をわきまえるようになるだろう。
>>822 そんなにつけてて体調大丈夫?
罪悪感あるならなおさら一日数時間はつけない方が精神的に楽じゃない?
電気の無駄とかいうんじゃなく、822さんが心配だ
ありがとう
真夏だけですよ
24時間つけっぱなしは
それも28℃か29℃のドライ
ペットがいるから、毎年24時間つけておかないと体調崩すんです
今はまだ一日数時間です
壁コン付けられる部屋は最初から壁コンつけろとあれほどry
窓コン初めて付けて、冷たい風が出てきた時の感動は今でも忘れられない思い出
当時会社の寮で普通のエアコン付けられなかったのよ
窓コン効かないって言ってる人いるけど、
もしそれが本当なら、どんな過酷な状況・条件の部屋で使ってるの?
真面目な話で、ちょっと興味あるんだけど、もし良かったら教えて下さい
>>866 なんだwペットね
キンキンに冷やして毛布かける人とかはムカつくけどその使用状況なら罪悪感感じなくて良さそう
壁コンだと28度で充分冷えるのに、窓コンは26度くらいにしないと冷え切らない
>>798 去年の2011年から撤退しているんだけど。
>>871 基本的に取り付ける高さが違う所為も有るだろうね。
温度センサーの高さも違う事になるから……
北側ドアで、東コロナ18、南180cmの窓で
西が全部アコーディオンカーテンの東北に住んでる
ハイアールの高い方今日付けたけど全然うるさくないよ
よく冷えるし満足
876 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 23:19:46.31
20℃って寒いね
:(´・ω・)ω・`):ブルブル
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
877 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 00:23:33.00
電池式蚊取り線香使ってるんだが薬剤が窓コンの熱交換器に悪さしないかね?
少しは影響あるだろうな
>>874 何cm*何cmみたいな書き方ならまだわかるが、いまいち窓のイメージがわかないんだが…
特に西側アコーディオンカーテンて
あと八畳、洋間、気密性高、陽当たり強、みたいなの書こうよ
880 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 01:44:26.30
20℃じゃ寒いので22℃にした
∧_∧
( ・∀・) スズシー
( ∪ ∪
と__)__)
>>873 だからこそ扇風機併用がベストなのよな
うまく循環させるのだ
窓コンが機能する条件ってのがあるから、効かないと言ってる人はそれをよく調べなかったとしか言えないよ。
まぁオクに出せば普通に売りさばけるでしょ。
>>837 そういうこと
窓コンは基本的に定速運転しか出来ないから
オンとオフで温度調整するしかない
冷えないって言ってる奴は、自宅の築年数、断熱材の質
屋根裏の遮熱、日当たりの状況などを考えて、なぜ冷えないか考えるんだ
ガス抜けも結構原因としては考えられるけど、そもそも窓コンは壁コンの半分くらいの性能しか無いので
それでどうにか冷やすには、外側にスダレをかけたり、点滴(笑)で放熱性を高めたり
窓と窓の隙間(これ、かなりあいてるので塞ぐとかなり違う)をきっちり塞いでみるのがおすすめだ
点滴って何よ?
それはこのスレでは禁忌であり
ググレカス
ノンドレン式ならセルフ点滴みたいなもんだけどね
さーてそろそろ買わないとやばいな
キターーーー!
近所でもコロナ1612、29800来たよo(^▽^)oチラシで。
追加でパテとか用意した方がいいですか?
補助金具使用で、木枠に付けるんですが何か必要ですか?
あああ!晒すなーw
自分が確保するまで隠そうと思ったw
必要な物は全部付属されてる。
用意するのはドライバーくらい。
それよりも本当に窓用で部屋が冷やせるかが重要だぞ
>>892 ありがとう
東だし、部屋狭いしノーエアコン生活に慣れてるから平気だと思う(^^)
そうか、しかしその限定品は俺ももらう。
今から並びに行く。
みんな仲良いな!
窓コンの数少ない利点は、ガス漏れとか、真空引き不良による故障とかの可能性がほとんどない事かな。
壁コンはヘタな取付け業者だと、漏れは少なくとも、エアパージや真空引きの時間が極端に短いとか手抜きあるし。
今どき、エアパージやった時点で悪徳業者決定だよ
今日から全国の島忠ホームズでコロナ1612が29800円だよ
早くいかないと在庫がなくなっちゃうから急いで!
>>889 店頭、近所、安心、でその値段、よかったね
購入時期的にもちょうどいいんじゃない?
パテや標準的な取付金具は入っているから無問題
あとは、枠の隙間をキッチリ埋めたいなら「スチロール材」
南向き設置で陽当りが強いなら「すだれ」など
まぁ一度取り付けてみて様子を見て購入でOK
やっぱ窓コンは壁コンよりも温度設定低くしないと同じ程度には冷えないよね?
音五月蝿すぎて眠れなかった
>>65に>鉛シートと、シーラントを使って静穏化。
とあるけど、それをどうやって使うのか、誰か教えてくらさい
ネットでハイアール24000円だぜ!安さには代えられないぜ!
>>901 窓コン、壁コンの設置する高さ考えればわかるだろ
冷房能力の低さに比べれば、高さはそれほど大きな問題じゃない
1日8時間使って1ヶ月どのくらいの電気代?
高さは大きいだろ
窓コンだと部屋の上半分冷やすのは効率悪いぞ
ハイアールは1.6と1.8の差が1500円だから後者を買った方がいいよ。
音はコロナよりうるさいだろうがパワーは間違いなくあるぞw
ハイアール1.6買ったけど全然冷えない
死にたい
じゃあ死ねばいいじゃん
誰も止めないよ
ハイアールはお金もらってもいりません。
>>907 暖かい空気は上のほうに行き、冷たい空気は下の方に行く。
それを踏まえたうえで、壁コンのように室内の高い位置に設置し、
そこの空気を例えば26℃で維持するように設定した場合と、
窓コンのように部屋の中くらいの高さに設置し、そこの空気を
26℃で維持するように設定した場合を考えてみれ。
前者の壁コンなら一番温度の高い部屋の上部が26℃なので
中部や下部はいずれも26℃未満になる。
後者の窓コンだと部屋の中部が26℃になる。下部ならそれより低くなるが
上部は逆に26℃より高くなることになる。
結果設定温度は同じつもりでも
部屋の温度は窓コンの方が高めになる。
それゆえに部屋の空気をかき回して、
高低差による温度差を小さくする必要がでてくる。
またいつものハイアールが嫌いで仕方ないキチガイが来てるのかよw
お前もう書き込むなよ、迷惑以外の何者でもないからさww
人間の活動範囲だけ冷えてればいいから
窓コンだと空気撹拌は非効率的
外気が30℃超えた辺りから点滴効果抜群
あれでしょ
空気が循環しないのと冷気ぐでてくるとこと吸気が近いから、センサー部は設定温度達してて止まっちゃうんでしよ?
吸気が左右じゃなく上から吸い込んでくれるともっと良さそうだけど、進化は見込めないね
扇風機使うわ
そもそも扇風機併用はデフォでしょ。
>>908 コンプレッサー&送風ファンが動いている状態の消費電力が600Wで
コンプレッサー停止・送風ファンのみが動いてる時が15Wの機種の場合、
最低値が90円、最大値が3500円位だね。
この範囲内で設定温度や部屋の環境、日照条件とかで
大きく変動する、と。
今年の夏の暑さなら窓コンでも何とかなると思うけどね。
一昨年に比べたら全然マシでしょ。
あの年はマジで何もやらなきゃ死ぬレベルだったわ。
忘れたけど、去年も一昨年も、6月半ばから結構つけっぱだった。
今年は、まだ数回しかつけてないって、結構冷夏なのかな。
梅雨明けに、どっとくるんかね。
>>920 送風ファンがそんなもんならこまめに送風で内部乾燥させられるね
鉛シート、シーラント、ゴムを貼り付ける部分を教えてくらさい
今まだ迷ってるひと、本当に今のうちに買ったほうがいいよ
7月下旬になったら 欲しくてもなくなるから
梅雨明けたらまるで嘘のように 在庫なくなるから
去年の俺がそうだったから
3からさんこんにちは^^
壁コンも増やそうと思ってんだけど、壁コンも在庫なくなったりするの?
今日はドライだと流石にキツイ
>>927 無くなることはまず無いけどそのかわり工事が数ヶ月先になったりするよ
まあもう7月入ってるから手遅れだと思うけど
930 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 15:20:23.47
小泉最高
まだだ、まだ頑張れる
壁コンは気軽に「暑い」と耐えられなくなればつけるけど
窓コンは音のうるささが気になって、耐え難いのに、まだ耐えてしまうな
今使ってる扇風機もうるさかったりするw
>>916 あんたハイアールからいくらもらってるの?
どのメーカーであれ、良い点悪い点の情報はスレ住民の利益になる
おまえのような他の意見を無根拠に排除しようとするカキコは誰の利益にもならんし、スレ過疎化の要因になる
工作員じゃないなら良い点を書け
ネガティブな情報に反論しろ
それができないならスルーしろ
わざわざ草生やしてくだらねーこと書いてんじゃねーよ
936 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 16:17:43.25
ツッパリ棒やめて、下にスピーカーいれて
間に雑誌かませて固定したら
音、大分マシになったわ
この程度なら普通につけれる
あーーーーーーーー気のせいだ
やっぱりうるさい
コロナCW-187R 5年目に突入でござる
18タイプは良く冷える
942 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 16:56:57.65
16でも寒い
>>936 そうなんだ
七時間で切れちゃうんだもんね
快眠タイマーと入タイマー同時に使えるといいんだけど
島忠で1612ゲトした猛者はおるかー?
うるさいけど涼しい
しあわせ
島忠取り寄せだった…
でも逆に在庫限りじゃないみたいだからチラシ期間の日曜まで買えそう
集合住宅だから、近所迷惑じゃないかと気になるんだよな
DQNだらけのマンションだから気にする必要ないのかもしれんが
>>935 ログ読んでるとハイアールにケチ付けてるほうが多いように見受けられるがね
良い点上げろって普通なんだから普通としか言いようが無い
前半のほうなんて選民思想かお前はって突っ込み入れたくなったし・・・w
ハイアールが嫌いで仕方ないキチガイが来てるのか って書いたら反応した
>>935w
馬鹿丸出しだな
ハイアールも、来年にはコンプの停止音低減モデルを出すんじゃないかと期待している。
値段は+3000円以内で。
そうしたら、25年物のホリエからハイアールに買い替える。
ハイアールの中の人、頼むぜ。
>>529 ハイアール以外\(^o^)/
>>679 日本メーカーの中国産 ←迷わずこっちを選ぶ。
>>698 中国メーカーなんかまともに対応しないだろう
>>703 中国メーカーは現地部品メーカーからの部品をあまり検査せずに組み立てる杜撰なところもある。
>>707 ハイアールの洗濯機で火災、約33万台をリコール
>>708 中国で格安ハードディスクを買ったら、中からナットが出てきたでござる
>>725 中国企業ってだけで嫌だ。
>>762 灰アール廃アール敗アール
>>802 ■窓コン ランキング 2012年夏 F ハイアール(中国)
>>911 ハイアール1.6買ったけど全然冷えない 死にたい
>>913 ハイアールはお金もらってもいりません。
>>948 パッと見ただけでもこれだけある。
病気だね、完全にw 頼むからもうこのスレに来んな
意味不明
お前の頭が意味不明だわw
無駄だからシカトしようねみんな
スルースキル高いだろみんな
いまの価格差じゃ国産買う気にならんな
商品券つけるなら買うが
ハイアールってそりゃ動くだろうけど、数年後にガタが来ないかね?
使用開始初年〜3年くらいは動くだろうけど、使用部品の劣化や騒音とか
ママチャリなんかもそうだけど、日本製と中国製で全然クオリティが違うし
同じ自転車で形も機能も同じだけど、数年後まで長く使うこと考えると、少し出して品質の良いのを買ったほうがいいわ
窓コンごときにそんな優劣あるかよww乞食どもw
>>958 ハイアールに替えたら、ホリエみたいに25年も、もたない可能性があると?
このスレ住人の所有してる一番古いハイアールは何年目だろうか?
25年前に日本でハイアール売られてたの?
10年前のは、三洋ハイアール株式会社の製品だね
よく秋葉に中国人観光客がツアーで買い物に連れてこられるけど団体行動で中国製品の免税店に連れて行かれるんだよなw
中国人でも工作員でも中学生でもいいけど
ハイアールのイメージがダダ下がりだわ
ハイアール使ってるのが恥ずかしくなるレベル
968 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 21:44:17.72
単純に中国が嫌いな子供だなw
ハイアールがどうこうじゃなくて中国が嫌いで仕方ないんだろうw
中国が嫌いな子供とかこのスレに見当たらないな
ハイアールが大好きすぎる子供なら居そうだ
972 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 22:17:52.88
ハイアール?ダメダメ!は半分ネタじゃん
何マジになってんの?
>>968、969、971
一人の荒らしのせいでスレが汚れてるんだよ
窓コンの話で盛り上がれよ
正直どれもそんなに差はないんじゃない。
五月蝿いし、冷えないし、使えないよ、これ。ハイアールじゃないけど。
差はないのに一人のキチガイが顔真っ赤にして中国製は駄目と騒ぐから本来のスレ内容から離れてんだろ。
ハイアールのは回転バランスの重りついてないから
送風でも煩いよ
比べると品質は良くないけど安い
そこがコロナとの静音性の差だろうね。
俺にはむしろハイアール擁護が過剰すぎて荒れてるように見えるよ
お互いスルーしようぜ
>>974 窓コン横のビラビラは窓の外になってる?
吹き出し口の温度調べた方が良いんじゃないかな。
メーカーにもよるけど、取り付け枠はスキマだらけ(経験談)なんで
気になる人は、シリコンシーラントで固めるといいかもしれないけど
転売できなくなる可能性があるので注意
付属でエアコンなんかで使う乾かないパテがついてくるけど、まぁこれは好き好きだなぁ
俺はネチョっとした感触がどうにもダメなんで使わんかったけど、これの方があとで外せていいのかもしれん
あと太陽が差し込む窓だと、隙間から光線が目にまぶしっなので、その辺を塞ぐ板・ダンボール・アルミシート等
遮光性の高いもんを別で用意して、窓にはめるといいかもしれない
しつこいようだが、窓の互い違いになってる部分にものすごくスキマが開いてるので
そこは必ず塞ぐ方が幸せになれる(ただし窓の開け閉めがかなりシンドい諸刃の剣)
付属のベロかドアのしたのスキマ止めベロみたいなのを買って来てくっつけるのも一考かもしれない
点滴はアルミフィンに色々くっついたりするんで、なるべく浄水を利用することを勧める
>>979 出てる。噴出し口は冷たい風出てる。
もういい。疲れた。売るわ。売るのも気力いりそうだが。
>>981 排熱が窓コン横から部屋に流れて冷えない事あるよ。
いや、それ以前に音も煩いし、もう嫌だ。いらない。
いくら窓コンとはいえ、まだこの時期で冷えないって
何畳の部屋で使ってるの?
今日の最高気温31度 木造2階6畳で、
16型・27度設定・弱風で 一日中ガンガン冷えてたけど
>>962 10年使えているなら大丈夫そうだね。ありがと。
三洋製だけどね
もうすべてが三洋のせいに思えて来たw
鉄筋9畳西日本
音も耐えられないし、いらね。
ついでに18型。
ハイアール店頭で触ればわかるけど前のプラグリルのところペラペラだよ
フィルター掃除の時に、上に上げて外す仕様だけど、ひっかけるツメがパキッと折れそうに薄い
プラモデルみたい
フィルター掃除やリモコンの収納時にこのパネル外すことになるけど、
毎回毎回相当気を使わないとパキッとやっちゃうぞ
作りが雑でチャチい
3階建ての3階、日当たり良好の部屋だが全ての窓に簾と遮光カーテン付けて
窓コンで普通に寒いくらいだわ。
はいはいハイアールは駄目駄目w
これで満足かキチガイw
993 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 23:41:28.73
ハイアールの人、コロナに買い替えれば?
窓コンで冷えないなんてことあるのか
冷えすぎて寒いぐらいだ
どなたかスレたてできますん?
つかハイアールを買いたくないと思ってるのが一人だと思ってるのが痛いなwそんな粘着しないわ
996 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 23:52:52.97
●餅だから立てるね
ハイアールはともかく
窓コンアンチが混ざってるな。なぜこんなニッチな製品でこんなに荒れるのか不思議w
998 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 00:01:45.29
窓コンだけにニッチ(隙間)とは・・・
うまいw
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。