【シーリング】ランプ・照明総合スレ24【蛍光灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
【シーリング】ランプ・照明総合スレ23【蛍光灯】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1327682213/
2目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 19:54:06.85
テンプレとかないのかよ?
2とっちゃうぞ
3目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 22:32:23.10
test
4目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 22:34:44.25
質問ですみませんが、教えてください。
キッチンが暗いので、照明をつけようと思っているのですが、
横長の昼白色のLEDの蛍光灯って自分でつけられるのでしょうか?
丸いシーリングライトをつける設備はついているのですが・・
よろしければ、おすすめの品物なども教えてください。よろしくお願いします。
5目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 22:46:04.60
簡単だけど資格いるんだっけ
6目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 01:39:06.82
大阪市、節電に向けてLED照明への切り替えを実施せず 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337186226/

http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120502-531697-1-L.jpg

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120502-OYO1T00722.htm


 節電対策の切り札として期待が集まる発光ダイオード(LED)照明の導入が、
自治体庁舎で進まない。夏の電力不足の懸念が強まるが、一般的な直線型の蛍光灯を交換するには、
1本あたり数万円もの特殊な工事が必要になる。節電にどこまで予算を使うのかが、悩ましい。
7目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 08:45:40.47
>>4
電気工事の資格なくても付けられるのもホームセンターにあるよ
スタータ型の蛍光灯器具買ってグロースタータはずすだけでも出来る
8目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 18:26:47.90
同じ明るさだとLEDのが高なるからなw
9目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 21:57:50.98
チラつきはじめたからカバーあけて交換しようとしたら、ホコリのような煙りが出て変な臭いが充満しました…
これは本体がダメになったって事でしょうか?
本体自体は結構長い間使ってるはず(転勤族なんで覚えてない)
普通に自分で買ってきて交換で大丈夫?電器屋とかに見てもらった方がいいのでしょうか?
10目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 22:09:50.84
>4です。
レスありがとうございます。
壁にスイッチがあるのですが、それと連動させることも可能でしょうか?
できれば、LEDがいいのですが、ホームセンターにもLEDとかありますか?
よろしければ、おすすめの商品なんかも教えていただければと思います。
質問ばかりですいません。
11目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 21:25:55.38
>>9
煙の発生源がどこなのか・・だね
器具自体から出たのか蛍光灯と器具をつないでる接触部分にホコリが溜まって出たとか何が原因か
電器屋に全部見てもらうのはそりゃ楽だけど、念のためブレーカー落として自分で器具はずしてチェックするなり掃除する手もある

>>10
こーいうのもあるけどLEDは高いし広さによっては1本じゃ済まないよ
http://item.rakuten.co.jp/e-price/07-9761/
1度大きめのホームセンターとか家電屋で色んな商品の実物見てきた方がイメージわくんじゃないかな
12目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 01:26:33.40
高演色高圧ナトリウム灯の色は良いね。白熱電球にそっくり。
赤みも多くて、3波長形電球色蛍光灯よりも良い感じ
13目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 01:27:23.83
インバーターは熱くなると基盤臭がするね
14目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 03:10:06.15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1327682213/

>>976
パナソニックの赤色(R)と三菱オスラムの紅色(P)では
色相はほぼ同じだがパナソニックの方が色が濃い。
パナソニック 赤色(R) 濃厚なマゼンタ
三菱オスラム 紅色(P) 適度な濃さのあるピンク
NEC 桃色 桃色(Pk) 薄めのピンク
東芝 桃色(Pk) オレンジ色がかった薄めのピンク
15目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 03:13:56.91
緑色は各社ほとんど同じ感じだけど
東芝の緑色(G)が比較的一番濃いかも。
青色では東芝の青色がダントツに濃い色。
青紫系でブルースクリーンのような色。
16目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 10:01:07.16
電球を蛍光灯タイプの電球に変えたら薄暗い廊下が明るくなった。
あと色が黄色くないのも素晴らしい。
これで電気代も安いのだから蛍光灯にして本当によかった。
LED?高くて買えません。
17目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 13:37:51.65
>10です。
今日ヨドバシで見てきました。
LEDがよかったのですが、なかったので、パナソニックのHH4470Eか60Eにしようかと
思っています。2本がいいのか、1本がいいのか悩みどころですが・・
他社のもあったんですが、(コイズミBHN0401、ラッキーLXEH-19300)カタログが
なかったので・・。
やはり2本のほうがいいのかなw
18目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 17:57:59.26
>>16
うちは居間が電球タイプの照明だから電球型蛍光灯700円x3個使ってる
普通の電球が100円や200円で買えるの考えると馬鹿高いけど
そのくせ半年やそこらで切れます。
LEDは基本、目に悪いから居間では電球か電球型蛍光灯だけど
玄関や廊下なら短時間照らせれば良いのだから、安物LEDで良いと思います
19目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 18:29:07.58
国内大手製のシーリング照明で無線リモコン付きを教えてください
20目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 19:12:58.54
>>19
部屋の広さは?
21目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 19:31:08.27
>>20
8〜10畳です
22目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 20:45:28.52
ありがとうございます
23目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 23:53:43.00
天井照明としてシャープの桜色を表現するシーリングとシャンデリアの
2つを設置しようと思うのですが無謀でしょうか?シャンデリアのデザイン性を
欲すると共に桜色やオレンジ系の色の光も取り入れたいと衝動的に思いました。
24目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 01:31:54.99
>>23
いい雰囲気になると思うよ
子作り頑張って!
25目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 01:41:07.07
部屋の家具のほとんどが黒色なので黒のシャンデリアで統一したいものの
電球色だけだと不便なことも起こり得そうなので調光できるシャープのやつをもと思ったのですが
やっぱ見栄え的に1つに絞った方がいいですね。かなり迷う。
26目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 10:45:06.94
FL〜とFHF〜の管の中身ってどう違うの?
27目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 14:44:41.89
>>16>>18
そこで100均の電球型蛍光灯ですよ
28目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 19:57:51.75
>>27
うちは百均の何度か使ったけど1~3ヶ月でいつも切れるから買わなくなったなあ
29目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 23:14:05.51
いくら安くても何度も取り替えるの面倒だしね
30目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 02:46:53.06
>>26
微妙に違う
31目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 08:02:37.97
6月にパナからLED電球でるとおもって確認したら2個セットになっただけ?
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005860
32目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 23:48:11.51
調光器対応の照明器具で、
さらにアップライト(電球が天井を向く方向に付ける)の照明器具使っている人いない?

ためしにLED電球付けたら、天井が明るくなるだけで、まるで使えなかった。
1年前くらいまでは、パナの調光器対応の蛍光灯型電球が売ってて重宝したけど、
今は生産中止になって参っている。
代わりになる製品ないですか?
33目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 14:04:32.34
リビングダイニング(14畳ぐらい)にシャープのさくら色LEDにしようかなって思ったら
14畳タイプで消費電力84Wもあるやないか
いま、18Wの丸形蛍光灯2つで十分ってことはLEDに替える意味ないな
34目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 19:18:43.93
スパイラルやツインパよりたかいのなw
35目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 01:31:10.34
どう言うわけか知らんが、アイリスオーヤマはledで一番省エネ。
対スパイラルパルックで2割以上省エネ。
36目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 02:02:01.56
助けて。
転勤になっちゃって、7.5畳の1K賃貸に引っ越します。
転勤族なのでここもいつまで居れるか分からない。
来年結婚も予定していて、部屋数の多い物件に引っ越す可能性もある。

で、パナのHH-LC710AかHH-LC610Aを考えてます。シアターモードと間接光の具合が気に入ってます。
8畳に12畳用の710を奢っても、調光できるから電気代が高くなることはないと思う。将来14畳LDK物件なんかに引越しでもしたら、610じゃ明るさ足りないよね…

大は小を兼ねるで、710にすべきか…
適合畳数が違いすぎるとエコナビの明るさ調整にも狂いが出ちゃうのかな?
37目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 03:59:41.45
電球形蛍光灯一灯で十分ですよ
38目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 06:51:57.52
デスク用の照明がほしいんだけど、

http://www.amazon.co.jp/dp/B0013IFX2S/

http://www.amazon.co.jp/dp/B000FU3YNK/
で迷ってる。
どっちがいいか、またはこれよりいい(コスト含めて)のがあったら教えて下さい。


因みに電球はLEDに変えるつもり

39目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 18:37:54.32
安い方でいいかもな
LEDならいっしょだし
山田が拡散処理とかしてるならええけど
40目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 21:19:29.89
単に安くて良いならホムセンでE26のソケットと電源コードを買って
ハンダ付けしてからLEDをはめ込んで吊るす
41目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 15:45:35.89
介護が必要になった1人暮らしの祖母が同居することになって
先日、祖母宅の引っ越しの手伝いに行ったんだけど
未使用の40Wの丸型蛍光管が5つも出てきた
しかし40Wを使用する照明器具はどこを探してもない…
どうも32wと間違えて買ってたっぽい?w

我が家にも無いんだけど、5つもあるから活用したい気持ちも‥
今時40型の照明を買うべきだと思う?
10年超えのシーリングライトがあるから買えば交換して使い道はあるんだけど。
42目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 21:41:30.83
捨てるが一番コスパいいよ
冷静に算盤を叩きなよ
43目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 23:16:01.01
>>41
メーカーとブランドは?
44目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 00:01:42.59
>>41
リサイクル業者をたずね、捨てられている40W用器具を貰ってくるとか
まあありえん選択だろうけどw
45目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 11:12:21.36
節電対策!西条市が蛍光灯をCCFLへttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120529&no=0003
みなさんはCCFLという明かりをご存知でしょうか?西条市では節電対策として、市役所の照明をそのCCFLに取り
替えると発表しました。県内の自治体では初の試みです。CCFL・冷陰極蛍光灯は一般の蛍光灯より細いため、
薄型テレビのバックライトなどに用いられていて、一般のものと比べて半分の消費電力で、寿命もLED並です。
このCCFLを西条市では去年12月からおよそ30本を試験的に導入していてある程度の効果が見られたことから、
市役所本館の蛍光灯2300本のうち8割、1800本を交換することにしました。照明のCCFL採用は県内の自治体
では初めてだということで、およそ8%の節電が見込まれるということです。市では来月5日から始まる6月議会に、
購入費など1600万円を計上し、可決されれば7月中に交換を終えたい考えです。
46目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 11:14:10.06
先日全館LED蛍光管に変更されました。
直後から体調不良(目が痛くなる、気分が悪くなる、吐き気がする等々)が
発生しています。
これってLEDの波長が人体に悪影響しているという事が言われていますが、
関係あるのでしょうか?
上層部よりの緊急アンケート調査が実施されましたが、2千万円近い予算
での導入だったために元に戻すのは無理があるようで。。。
しかも給湯室のLED蛍光管が朝出勤時に落下していてものすごく不安です。
しかも店内は今までよりずっとずっと暗くなりました。
勤労意欲が若干薄れてきているのが職員の実感です。
47目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 16:17:34.84
>>45
無駄じゃね?
LEDのが良さそう
48目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 16:31:50.78
>>45
冷陰極管はインバータの寿命が短いからランニングコスト高いよ
LED並みの寿命とかありえんw
49目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 18:31:32.06
後付けのLEDは性能に問題があるものも多いのに
何でこんなに持て囃されてるんだろうね?
何でもかんでもLEDにすればいい訳じゃないのに。
50目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 19:01:27.60
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338370133/l50

460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。

母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。

母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!
51目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 19:53:47.57
吉本のことを悪く言うのはやめてw
52目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 22:45:04.72
50 :目のつけ所が名無しさん :sage :2012/05/30(水) 11:19:57.07
ブルーライトがうんちゃらって蛍光灯や冷陰極管が出すノイズやらフリッカ果ては紫外線の方が問題多いっつーのw
53目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 18:55:11.22
>>45
トイレのリモコンが利用困難になった。>CCFL電球
廊下の蛍光灯が切れたら使おうと置いてあるが・・・二度と買わん。
54目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 23:37:28.92
よくわからないんですけど
築40年くらいの古い家の角型引っ掛けアダプター?に
最近のシーリングライトでも普通に付けられますよね?
55目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 04:09:25.47
電源端子露出タイプの可能性があるよ、 そうだとちょっと難しい。
詳しくはぐぐれ
56目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 10:42:23.34
うちのは角型引っ掛けシーリングとU−ライト取付金具で取り付けられており
天井にはU−ライト取付金具だけ固定されていて
角型引っ掛けシーリングは固定されていません。

カチットFに交換する場合、
1 邪魔なU−ライト取付金具をはずす(引っ掛けシーリングを一度外して金具をはずす必要あり)
2 引掛シーリングを天井に固定する
の2工程必要なんだよな。

手間かかりすぎ
57目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 11:14:34.61
ハリソンが東芝ライテックと合併へ 今治ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622006
 今治市に本社のあるハリソン東芝ライティングが住宅用照明機器の製造・販売を手がける東芝ライテックと今年10月
に合併すると発表しました。新会社で総合照明メーカーとしてLED照明など成長事業の拡大や海外事業の強化を
目指します。
 今治市のハリソン東芝ライティングは、30日会見を開き、神奈川県横須賀市に本社をおく東芝ライテックと今年10月
に合併すると発表しました。ハリソンは液晶テレビのバックライトなど産業用光源機器の製造・販売を行ってきましたが、
おととし、業績悪化に伴い従業員580人を東芝グループ内で配置転換することを発表し、会社の構造改革を進めてい
ました。一方、東芝ライテックは業界に先駆けてLED照明を事業化するなど施設・住宅用照明機器の製造・販売を
行い、2012年3月期の売り上げは1137億円、営業利益は9億円となっています。照明・光源業界はLEDなど新照明
システムへの変革に伴い、競争が激化し淘汰が進んでいます。こうしたことから同じ東芝グループである2つの企業が
経営資源を一本化し、LED照明など成長事業のさらなる拡大や海外事業の強化などを目指すことにしたものです。
合併後の新会社の名称は東芝ライテック株式会社で、資本金は100億円、現在のハリソンの本社事業所は新会社の
今治事業所として位置づけられ、事業を継続します。2014年度の連結売り上げ目標はおよそ2600億円で、従業員
数はおよそ3000人、今治事業所での雇用は継続する方針としています。
58目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 16:34:39.62
>>56ですが
ホムセンで部材調達してなんとか引掛シーリングを天井に固定して
新しいシーリング本体も取り付けました。

引掛シーリングの手抜き工事のせいで色々手間取ったけど
シーリング本体交換は本当に簡単でした。
59目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 22:57:03.65
>>57
パナにしろ火の車状態だからねぇ・・・
60目のつけ所が名無しさん:2012/06/02(土) 19:55:45.95
koizumi GHN0304 セードはめるの無理ゲー
返品しよっかな…
61目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 01:26:23.97
LEDシーリングにしようと思ったら引っ掛けシーリングじゃなく直付け。
2階は角型シーリングがついているのに・・・

62目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 09:00:30.90
セードじゃなくて本体の間違いだった>>60
いや、ほんと無理
63目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 21:06:22.66
スパイラルパルックとツインPaはどっちがいいの?
64目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 21:14:19.94
性能) ← スパイラルパルック ⇔ ツインPa → (入手性
6563:2012/06/03(日) 22:53:29.96
>>64
やっぱその天秤ですよねぇ。

替えの蛍光灯もネットで買うなら、
そこまで入手困難じゃないと考えれば。。。

あとは、その差額分でそのちょっとした性能の良さを、
得ようとするかどうかですね。
(そこまで劇的に性能がいいとは思わないので。。。)

ありがとうございました。
66目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 10:45:16.96
ついに我慢の限界を超えるほど虫がウザイんで
UVカット照明を考えてるのですが
日立のきらりUVとLEDライトって、どちらの方が
紫外線は少ないんでしょうか?
67目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 11:39:47.85
マンション10F以上に引っ越すのが効果高い
68目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 13:43:40.68
パナソニックはシーリングはLEDよりスパイラルパルック一本にしたかったんじゃないか
69目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 14:39:42.53
NECのあかり番スリムを購入したのですが、点灯までに1秒くらいかかります。
他社のシーリングライトに比べると、ワンテンポ遅いのですがこれはホタルックスリムの特徴なのか、それとも本体の性能差なのでしょうか?

ttp://www.nelt.co.jp/navi/hl_lkak/9lfz661sg/l.htm
70目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 16:00:53.23
フィラメントを予熱してるから、1秒くらいかかるのはどのメーカーでもあると思う。
東芝とオーデリックのシーリングライトもそんな感じ。
71目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 16:24:40.95
>>66
パナのHHFZ4160 + 日立のきらりUV FHD70ENKA のセットなら
殆ど虫は来なくなるよ。本体は中古とかで安く入手出来るかも。

財布に余裕あるならLEDでいいんじゃね?
72目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 14:53:20.59
パナソニックのLED常夜灯は、スパイラルパルック、ツインパルック使用機器の本体に内蔵してるやつと豆電球置き換えの常夜灯ならどちらが良いやつ使ってるんですか?
73目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 18:44:37.60
2009年から2011ねんのパナのカタログあるけど、スパイラルパルック、ツインパルックの新製品でないんだね

ツインパルックはペンダント型のみ残して廃盤でいいかと
74目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 14:21:51.37
作業用でアームライトを購入したいんですが
どんなものがいいかと悩んでいます。
山田照明のZ-999かZ-10で悩んでいるのですが
蛍光灯とLEDって光の特性的にどちらが彫刻作業に適していますか?
至近距離5センチ位の目の前での作業のためチラツきが少なく疲れないものがいいんですが…。
Z-10は明るさ調整機能が付いているみたいでデザイン意外にそこにも魅力を感じています。
75目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 14:34:06.72
VITA-PAGODAってペンダントライト使ってる人いない?
レビューとかまったくなくて買うの躊躇してるんだが使用感とかあったら教えてほしい。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYovLKBgw.jpg
76目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 20:59:49.58
>>71
レスありがとうございます
昼白色のほうが目にいい?とかスレで見たので
850lmで昼白色のLED電球を試しに1個付けてみたのですが
今まで昼光色使ってたせいか
すごい違和感が・・そして暗いような・・
ルーメン違う電球継ぎ足しても明るくなるんでしょうか?
77目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 21:06:20.85
LEDが好きで買う→問題なし
節電のためにLEDを買う→問題あり
78目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 21:07:17.23
あ、それと虫全然減りませんでした。
紫外線対策ではどうにもならないんですかね・・
79目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 09:04:58.14
hulger、発光管が曲がりくねった電球型蛍光灯
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/interiors2012/20120607_538204.html
80目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 22:33:56.55
パナのエコナビHK9477。しばらく快適だったが急にリモコン押しても作動しにくくなり、購入した店に伝えて同型のにかえてもらった。が、また同じ症状が。誰か同じ経験をした方いませんか?
81目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 01:24:38.12
会社の蛍光灯、いつも発注するのは日立のサンラインFLR40Wなんだけど、
同じサンラインのFLR40Wでも、HLK・ME・SOC・△▽とかいろいろあるのがおもしろいw
82目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 01:45:37.26
>>74
安定した光という意味では蛍光灯がいいかもしれませんね。
LEDは光の指向性が強い分、陰影が濃く出る感じがします。
もしLEDタイプを選ぶなら面発光型のものが良いかも。

発光部分が点光源のものは、明るさは十分でも光の照射範囲が狭い、多重影が生じやすい等、
長時間の作業においては結構ストレスを感じます。
対して面発光型は、点光源型よりもわりと広い範囲を均一に照らすことが出来るうえに
多重影が生じにくくなっているので、目の疲れは点光源型より随分マシに思います。

あとは作業に必要な明るさや色温度、調光・調色機能といったことなどに注目して
選んでいけばいいかと。
83目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 11:01:27.26
>>80 HH-LC630A です。リモコンの品番を書いていた…。
84名無し:2012/06/08(金) 11:18:46.33
無料ガチャで100万円当てちゃいました!
試しにやってみたら見事大当たり!
高確率で当たるらしいですよ。
ここの携帯サイト。あなたもぜひ!
http://caty87.com
85目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 11:23:18.53
はい次
86目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 14:46:50.50
無料ガチャで100万円パクられちゃいました!
試しにやってみたらアッという間に死にました!
高確率でぼったくられるらしいですよ。
ここの携帯サイト。あなたもぜひ!
87目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 19:27:21.00
こんにちは
数年前とある施設の蛍光灯の安定器を全部Hfに取り替えたんですが
最近になってLED蛍光灯に取り換えたいという話が出て
担当者がネットの怪しい情報や輸入商社のサイトにすっかりはまってて
まだLEDは時期じゃありませんよHfのほうが今のところは効率いいですよとか
説明しても全然納得してくれない上に、Hf勧めたおまえが悪いみたいな
ふいんきなんですがどうすればよいでしょうか?
88目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 21:10:23.18
>>81
俺の中のサンラインはサンラインGが最高だ
ちなみに30年ほど前だけど、サンラインスーパー35っていうのがあった
またの名を 省電力スーパー35
89目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 01:55:55.82
>>87
放置するしかないだろう
いまだってLEDなんか微妙なのに数年前でLED選ぶ奴は居なかった。
90目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 01:57:33.13
【ステマ】LED照明を語るスレ 8 【オワコン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338649928/65

65 :pH7.74:2012/06/07(木) 11:53:53.24 ID:X7C0PqY/
>>60
ゴミ処理のシステムが整っていない途上国で、蛍光灯のゴミによる
水俣病の被害が拡大している。

途上国でLEDのゴミが出ても、水俣病にはならない。

製造中の廃棄物は規制をかければ集約して処理可能。
LEDの製造過程で水銀の廃棄物が出るから、と言っているが、
蛍光灯の製造過程ではLEDの何十倍もの水銀廃棄物が出る。

LED廃棄物中の水銀処理をめぐって補助金目当てでヨダレを流している
と言っているが、では蛍光灯の廃棄水銀は野放しなのか?
それとも蛍光灯製造過程の、LEDよりも遥かに大量に出る水銀産廃は
LEDで出るのは別物の、環境に優しい“きれいなすいぎん”だとでも言うのか?

水俣病患者を出さず、産廃も少ない商品の方が、環境コスト・医療コストが
少なく、トータルで見て人類に利益があるのではないか?
91目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 03:20:49.53
>>90
LEDも有害物質多いだろ、 砒素とか
92目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:02:38.22
>>89
付き合いがそれなりにあるのでもったいないところではありますが
やはり放置しかないですかね
93目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 15:34:19.59
夏の節電対策、白熱電球の販売自粛を…政府方針
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120609-OYT1T00495.htm
94目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 16:18:39.16
>>93
長時間点灯するところならば、蛍光灯かLEDだが、
使い方は人それぞれ。
どうなんでしょうね。
95目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 16:32:59.60
飲み屋に行ったら、壁一面に飾ってある提灯の中に入ってる電球が全部白熱電球で驚いた。
まあ、たしかに無駄な電力使ってるところってあるよね。
96目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 23:01:45.01
>>95
小さい規模の飲食店は未だに白熱電球が多いね
97目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 23:18:39.86
飲食店では演色性の問題があるから蛍光灯やLED電球は使いにくいんじゃない?
98目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 23:40:06.16
>>97
> 飲食店では演色性の問題があるから

ごく一部だろうなw
99目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 23:46:17.30
>>98
そう?赤系の色の見え方はおいしく見えるかどうかに結構関わってくると思うけど。
マクドナルドなんか未だに白熱電球使ってる所が多いんじゃないか?
100目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 00:24:03.54
マックはどうでも
101目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 00:35:23.09
コストにうるさいチェーン店は演色性など二の次
102目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 00:42:02.05
松屋とか?
103目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 09:26:14.79
LED電球、どれを買う?三菱電機オスラム「PARATHOM 全方向タイプ一般電球形」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20120611_538843.html
104目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 10:18:08.71
105目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 15:16:35.38
>>46
意欲が出ないのは単純に暗いのが原因。明るい方が意欲出る。
目が痛くなったり、気分が悪くなるのはアレルギー系の症状だから、
紫外線が減って雑菌でも繁殖してるんじゃね? まずは掃除すべし。
106目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 13:43:18.46
>>105
うつでニート中ですが窓は締め切って遮光カーテン使用。
照明はデスクライトにアイリスのクリプトンタイプ一個。
そんな私ですが、明るくしたら元気になれるでしょうか。
107目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 15:42:46.29
>>106
起きてるときは昼白色で明るく、寝る前は電球色で。
一部屋で生活してるなら光色が切り替えられるLEDシーリングがお勧め。

うつ病治療の光療法に使われるのは5000ルクス(曇天窓際)〜10000ルクス(晴天窓際)らしい
なので12畳用の5000ルクスのを使うのが良いと思う。
108目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 08:47:19.76
19:00
ニュース7
政府が製造・販売自粛を要請“消えゆく”白熱電球
109目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 19:26:28.84
密閉型とかまた白熱電球のニーズもあるのに
110目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 20:26:05.91
白熱電球なくして節電になるの?
111目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 20:50:52.06
製造コストとかそう言ったのはわからんけど
同光量の白熱電球から変えたら節電になると思う
112目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 20:57:57.33
ブラウン管の次は白熱電球か…
こういう事すると大ダメージが来るのに('A`)
113目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 23:05:32.71
蛍光灯のFHF32の2灯用なんだけど

電源の線をクランプメータで計ったら0.45Aだったのね。
200V入力だから90W前後食ってると思うんだけど

多くない?
114目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 23:23:03.24
>>111
みんないっせいに白熱電球からLED電球に買い換えたら、
そこから10年くらい電球が売れなくなりそうだけど
115目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 23:40:38.15
>>113
多分明るいタイプ
116目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 01:12:07.46
>>113
有効電力≠皮相電力
117目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 13:15:10.25
>>114
2,3年たったら、演色性うんぬんで古いLEDを捨てなさいと言えばいい
118目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 16:21:41.42
ついに政府が白熱電球の生産を自粛するよう要請したね。
白熱廚は時代遅れであることを自覚しなさい。
119目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 17:43:55.61
自粛ってふざけてるよな
政治主導なら政治家が国民に対して名乗って
「みんなLEDにしてね」ならともかく
メーカーに圧力って
全てが調光に対応するわけでもないし、風呂とか制限あるだろ
民主党ってほんとにウンコだな
120目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 18:09:20.12
自粛っつても罰則が無いから売り場スペースが縮小するぐらいでしょ
気にしすぎだべ
121目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 19:14:43.42
暗すぎるLED電球…消費者庁、業者に措置命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120614-OYT1T01002.htm
122目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 19:15:11.12
あれだけ官僚批判して政治主導とか豪語して政権獲ったらコソコソ裏でやってそれが報道される様が腐ってるんだよ
消費者にとっては選択肢が減るだけじゃん
123目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 20:24:58.46
蛍光ランプのガラスカバー、破損・落下の恐れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120614-OYT1T01031.htm
124目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 21:42:01.03
高効率型じゃねえの?
定格型なら68w前後だろ
125目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 10:43:35.82
今使ってる蛍光灯が吊り下げ式なんですが、
これを天井密着式に取り替える場合、
取り付け金具とかに互換性はありますか?
126目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 10:58:57.83
>>125
多分合いますが、たったそれだけの情報ではなんとも言えない
127目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 14:00:05.39
まず 角型引掛 丸型引掛 引掛埋込 とかググってどの形なのか知っといた方が良いね
128目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 09:53:40.87
>>107
LEDで5000〜10000lxとか
俺の6畳間でもLED電球200本ぐらい配置しないと実現できないわけだが
129目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 10:51:03.81
80センチ頭上に密集させれば50個もあれば余裕だよ
130目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 18:19:28.24
頭上にLED電球50個で照らされてたら鬱になりそうだ・・・
131目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 18:46:30.52
ペンダントライト壊れたのでシーリングライト買おうかと思うのですが
日立 DRC7773AJ
パナソニック HHFZ4140

設置部屋は6畳間、スペックは似てるんですが
日立とパナどっち良いでしょうか?
132目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 01:45:46.42
PanasonicのHHFZ4140購入予定だけど
カバーが薄そうで電気点けた時
中の丸い蛍光灯が丸見えですか?
格好悪いならやめようかな
133目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 01:58:00.42
他のシーリングライトと同じぐらいで蛍光灯の光の輪は見えるけど
透明じゃないから蛍光灯自体が丸見えってレベルじゃない
それが丸見えって認識なのなら丸見えだろうけど
134目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 02:05:20.67
>>133
なるほどレスありがとうございます
調光機能が幅広く出来るのでそこに引かれたので
なるべく4140にしたいのですけど
東芝やNECも多少は中の蛍光灯が見えてしまいますよね?
135目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 06:38:52.54
そりゃ見えないくらい光の透過性が低かったら照明器具にならないだろうな
136目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 10:17:50.53
いくらパナソニックブランドでもHH型番じゃそこらのウンコと変わりない
137目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 12:35:22.00
蛍光灯タイプなら安物でいい
値張るならLEDにした方が賢いし
138目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 12:38:42.17
>>136
HH型番ってどういう意味なんですか?
139目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 13:32:07.15
>>138
量販店向けのキックバック対応商品のことで必ずオープン価格となっている。
当然ながら量販店での競争に勝つために問屋流通ルートのものよりクオリティを落としている。

(ものによっては製品ラインを分ける手間を考えて同じ商品で型番を変えていることもある:お買い得)
140目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 13:17:07.93
照明器具はNECパナ煮立ち東芝買っておけばとりあえず間違いない?
141目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 13:32:05.65
シーリングライトでメーカーがアグレット
っていうの買った。ローム系なんでそんな
に悪くない。
142目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 19:22:58.92
>>141
旧丸善電機じゃん全然悪くないよ
>>140
のパナ・東芝ライテックはいいけど、日立・シャープは種類少ないぞNECはその間くらい
普通にハウスメーカーに供給してる照明器具メーカーのがカタログも充実してて選びやすいよ
オーデリック・大光・小泉が無難、小泉が若干割安かな
143目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 20:28:38.58
日立のDRC7773AJ注文してみた
今使ってる06年製ペンダントライトが日立製でジジジと異音まだしてないので
日立良いのかなーと思ったのとUVカットで虫寄りにくいらしいので
なんで照明器具でこんなにwktkしてるんだろうというくらい楽しみになってるw
144目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 23:49:04.94
DRC7773AJデザインが激しく安っぽい

リモコンも使いにくいし
145目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 02:00:40.15
>>142
悪くは無いけど名前を聞いてアグレット=旧ラッキー(丸善電機)と
分かる人はあまりいないだろうな…
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 10:15:53.40
グロー管のペンダントライトは紐引っ張ると輪っか2本のうちの1本が消えるけど
インバータ式にしたら2本が両方とも少しづつ暗くなる仕様でした。
これはグロー管の1本消えてるのと同等の消費電力になってるのでしょうか?
148目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 11:39:00.26
NECは蛍光管の色はいいんだけど、器具自体の性能は悪いね。
149目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 16:10:17.99
DRC7773AJ届いたので早速取り付け
と思ったらうちの角形引掛シーリングはねじの頭が出っ張ってるタイプで付けられなかった
電器屋に頼むのも何だしアダプタ売ってないかとホームセンタ行ったら
パナのWG4484PKという紐付きにするアダプタあったので購入して試すと無事設置完了
あとは明日の朝窓ガラスに虫が寄ってきてなければありがたい
満足です
150目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 13:15:48.05
82Wが70w位に減るだけ インバーターがチョット長持ち
グローなら90wから40w位に減るが
151目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 20:21:24.30
>>147
小さい器具を別に用意するのがいい。
まずは資格を取って、中学の同級生の一級電気工事士と友達になって、自分で天井にダウンライトを埋め込もう。
152目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 20:22:01.02
>>148
necって蛍光管生産してたっけ?
153目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 20:41:20.80
( ゚д゚)ポカーン
154目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 21:08:31.77
>>150
そんなに減る訳ないだろ。アホカ
155目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 10:04:52.18
調光できるの買ったけど、めんどくさいなw
ほとんど調光してないわw
長時間使わないところは昔のように
全灯→半灯→豆→消すの方が簡単だな
156目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 16:34:03.55
紐で良いよね
157目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 18:36:16.74
蓄光テープ貼った壁スイッチしか使ってないや
ブレンドしてるから両方点けるし…
158目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 22:54:14.77
パソコンの仕事部屋で使うにはLEDより蛍光灯タイプの方が良いの?関係ない?
159目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 23:14:25.05
光が上質なのは蛍光灯
ワットあたりの照度と寿命重視ならLED
160目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 04:03:31.49
浴室やトイレが白熱電球なのには何か理由があるのでしょうか?(防水・設置スペースetc)

電球が切れてしまったので電球型蛍光灯かLED球にしようと思うのですが
あの電球色自体に意味があるということなのでしょうか?
違うのであれば白色光にしてみようかな、と。
161目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 04:23:00.87
1)初期費用を抑える
2)器具に電球が対応していない
3)色温度の低い方がリラックスできる
4)短時間点灯ではメリットが少ない

賃貸なら主に1が理由
器具と電球が対応していれば交換は可能
162目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 08:44:16.90
>>160
初期照度が蛍光灯では暗いという問題
トータルの電気代との兼ね合い 一人暮らし男仕事持ちの場合一日15分なら
 電気代は年間120円しかかからない(60W白熱電球の場合)
163目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 10:34:48.84
>>160
LEDは発熱量が多くて熱に弱い
浴室だと密閉型だから熱がこもるので基本的には不向き
湿度にも強くない
拡散型ではないので暗く感じる

どうしても変えたいなら、「密閉器具対応のLED」←これ大事
164目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 18:31:24.59
調光・調節できる点で、NECのHLDC90803ってシーリングライトが気になってるんだけど
デザインがイマイチよろしくない。デザインでいうとスワン電気のec-100が
可愛らしいなぁと思ってるんだけど、こちらは調光出来ないときてる。
HLDC90803みたいに調光・調節出来るオススメのシーリングライトありませんか?
165目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 16:43:56.39
内蔵インバータをAC220V対応のものに交換できる 蛍光灯シーリングライト
て無いですかね?やっぱり海外メーカーのものを探すしか無いでしょうか?

今仕事で顧客の要望に困っているんです・・・
166目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 16:46:52.48
FHF32の細長いシーリングライトにしてインバータ交換
167165:2012/07/01(日) 17:06:16.95
ありがとうございます。。

実はダイコーのこの商品の代替品を探していました・・
(インバーターの交換は不可能と商社に言われまして。。)
http://www.lightstyle.jp/?cn=100026&shc=10032031

外観・W数が近いものでインバータ交換が可能な物をもし
知っていれば助かります・・・
168目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 18:40:42.24
素直に100-220Vのトランスでも仕込んだほうが早いような
169目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 21:58:46.68
>>165
W数の近いFHFのインバーターに交換する改造しちゃえば
170目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 22:05:31.48
ボルトフリーのFHFの安定器は100〜240Vに対応している。
非ボルトフリーの200V用のやつは大抵200〜240Vに対応している。
171165:2012/07/01(日) 23:12:19.01
皆さんありがとうございます。

FHFの安定器について調べて 業者に相談してみます。
172目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 08:19:06.83
40wの安定器 5000円位は したような
Hf用inv なんか1万近い
173目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 10:25:04.40
適当な逆富士から部品取りした方が補修部品で買うより安いぞw
新品ランプも付いてくるし
174目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 12:45:05.56
FHC48W+28Wは逆富士の安定器で点灯できるの?
175目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 12:50:25.76
だから無駄な努力してないでトランス買って仕込め
3000円で釣りくるだろ
176目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 13:46:07.10
・西条市 蛍光灯を省電力タイプに交換へttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622337
 節電対策の一環として、西条市は県内の自治体で初めて蛍光灯を省電力タイプの照明に交換する取り組みを始めました。
 西条市役所本館では、30日から新しい照明への取り換え作業が始まりました。新たに取り付けられるのは、冷陰極管
と呼ばれる省電力タイプの照明で、西条市では市役所本館の蛍光灯の内およそ8割にあたる1900本を新しい照明に
交換することにしています。
 新しい省電力タイプの照明は、ノートパソコンや液晶テレビのバックライトに使用されている直径4ミリの細い蛍光管が
入っていて、西条市によりますと新しい照明に交換することにより、消費電力がおよそ4割削減できるということです。 
 照明の交換作業は来月末には完了する予定で、西条市では年間7万キロワットあまりの節電効果を期待しています。

>>45
>>57 の地産地消だったのだろうね 昼休み以外勤務時間中点けっ放しだからね-
177目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 14:01:38.52
1灯なら
FHC41W(58W)はFHF86、FHF54S
FHC34W(48W)はFHP45、FHF54S
FHC27W(34W)はFHF32(45W、32W)、FHP45
FHC20W(28W)はFHF32(45W、32W)
FHC13W(18W)はFHF16(23W、16W)

FHFのインバーターは定格出力でも高出力でも、
どちらでも良い。お好みで。

2灯用なら
FHC20(28)+FHC34(48)のときは
2灯用FHP45のインバーターが良いでしょう。
2灯用FHF32高出力45Wでも良いでしょう。
178目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 14:08:10.80
インバーターの注意点として、
指定してあるランプよりも、長いランプ(ランプ電圧が高いランプ)を
使用するとインバーターがかなり熱くなって危険だから注意してね。
指定してあるランプよりも、短いランプ(ランプ電圧が低いランプ)を
仕様した場合は熱くならず、問題無い。ただしインバーターによっては、
指定してあるランプの半分未満のランプ(ランプ電圧が半分未満)のランプを
接続したときに、保護装置が作動して点灯しないインバーターもあるので注意。
だたか無難なところはインバーター指定のランプとほぼ同じW数のランプ〜
インバーター指定のランプの半分のW数のランプを使用するのが無難。
179目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 15:40:25.49
つーか、おとなしく施設用器具で我慢させるか100V化に応じないのなら引き受けないでいいだろ
180目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 20:39:29.90
以下のような照明器具があったら教えてください
予算
 〜8k
光束
 定格 1800lm程度
 (高出力 2500lm程度)
エネルギー効率
 定格 80lm/W〜
普通に売っているシーリングライトだと無駄に明るく電気を食うので
もっと光束が少なくかつ高効率の物が欲しいです

適当なシーリングライトを改造(スリム管+Hf安定器)するのもありかなと
思っていますが良さそうなHf安定器が見つけられず・・・

よろしくお願いします
181目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 21:21:43.46
普通のFCL30(インバータ)やFHC20、スパイラルパルック20とかそこらあたりで
8000円前後で80lm/W以上のシーリングはたくさんあるけど、
出力を段階で切り替えられるのはないと思う
182180:2012/07/03(火) 22:50:08.94
レスありがとうございます
スパイラルパルックに20型ってあったんだ・・・
パナWebサイトのスパイラルパルックのところになかったから気がつかなかった
Webカタログには載っているのか

というかどうやってシーリングライトを探せばいいのでしょうか?
kakaku.comじゃそこまで具体的に絞り込めないし・・・
パナのWebカタログを見ても小出力のHfやスパイラルシーリングライトは
見あたらないし・・・

定格で>>180を満たしてくれれば出力の切り替えはなくても構いません
あれば嬉しい程度です
183目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 00:24:51.12
普通にグーグル先生のショッピング検索で「シーリング fhc 20」みたいに入力して
値段が安い順に並び替えして気に入ったものを買う
184目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 09:05:29.80
家電製品ミニレビュー - アイリスオーヤマ 「ECOLUX LEDシーリングライト CL12DL-CSL1」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120703_543664.html
185目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 09:31:50.33
今まで使っていた古いものと比較するのは例外なく糞レポート
新製品・新品同士で比較しろ
186目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 11:27:31.73
あえてそうしてるんじゃね?
ウチで使ってるものと取り替えたらどうなるかを想定して
187目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 19:44:25.42
>186
既存と同じ新品の物に替えた場合と比較するか
既存のまま使い続ける場合と比較するか
の違いでしょ

既存のものが寿命間近なら前者の比較じゃないと意味が無い
188目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 19:47:53.29
まあ2chだと古い蛍光灯器具より新しいLED器具のほうがいい
だから蛍光灯はゴミカスLED最強とか言い出す奴が多いからな
189目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 20:52:29.34
ただ、新品同士で比較しないと買い換えたらどれだけ変わるか?とかどれだけ経費が変わるのか?という問題点はわからんのだけどな。
190目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 21:18:34.39
蛍光灯とLEDの比較をしたかっただけでしょ
191目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 21:32:19.37
業者にとって良い新製品は消費者にとって良い新製品だとは限らない
液晶TVとブラウン管TVの画質を比べられないように
電器屋に並べて展示しなかったぞ
色純度やダイナミックレンジで劣ったから
宇宙とか漆黒の再現力はブラウン管が圧倒的に良い
地アナと地デジの同じ番組を比べられないように
デジタルは動画と音質が劣ったから
蛍光灯とLEDを比べられないように
192目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 21:50:20.03
今の時点でLEDのメリットって無くね?
効率でも価格でも蛍光灯に負けているし
193目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 21:53:15.51
東芝ライテック、蛍光灯の扱いひでぇなwその他照明カテゴリかよwwww
と思ったら、ほとんど2012年7月で生産完了か…

なんかほかにもあったな、まだまだと思ってたら一気に切り替わって
古いのが買えなくなった商品
194目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 21:53:59.10
東芝=脳無芝
195目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:00:26.00
海外には値段が安くLED並の寿命がある電球型 CCFL Lamps があるのに
日本では市販しないんですかね。以前の液晶パネルのバックライトですよ。
CCFL Lampsの画像をぐぐると種類がいっぱいあります。
196目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:12:13.36
水銀フリーじゃない点で蛍光灯と同レベル
197目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:14:10.20
>>193,195
なんだこいつらマルチか
198目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:17:46.94
>>196
水銀が入っているといけないの?
199目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 01:47:05.59
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/543/664/html/301.jpg.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/543/664/html/303.jpg.html

せめて色温度は揃えるべきだな
LEDは同じ照度でも緑かぶりで陰気くさい
200目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 18:19:30.25
撮影時の条件すら表示されてない写真並べて何言ってんだこいつ
201目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 18:29:33.63
来月1K7,5畳の部屋に引越すんですが、シーリングローゼットは付いてます。
ただ照明器具がない状態で、どの照明を買おうか迷ってます。LEDにするべきなのか、蛍光灯にするべきなのか、何分全然知識がなくて、どうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。
202目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 18:44:56.10
蛍光灯がお勧めです。器具もランプも安いですし、
ランプの光色が豊富なのでお好みの色が選べます。
203目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 18:52:00.02
3 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 00:24:22.74
ここまでのLED VS 蛍光灯のまとめ

1:蛍光灯は全光束の50%、LEDは全光束の70%程度が照明器具の明るさ
2:光量を絞って使うほどLEDの省エネ度は向上
3:色の再現性には色温度も大切です
4:東芝ライテックは大半の蛍光灯製品を2012年7月で生産終了

1. 蛍光灯とLEDでは全光束の表記方法が異なるので、直接比較することはできない
http://www.jlassn.or.jp/04siryo/pdf/information/JLA2005.pdf
http://panasonic.jp/light/pdf/LED_lighting_guideline.pdf

2. 蛍光灯の例。全光束13,210lmx効率50%=器具光束6741lm
http://saturn.tlt.co.jp/apfs/CommoditySpecData.do?&search_typename=FVH14410SEN&cnctsh=
 
3. LEDの例。全光束6380lmx効率79%=器具光束5100lm
http://saturn.tlt.co.jp/apfs/product.do?katamei=LEDH82102Y-LC#sTop

4. 蛍光灯の調光。光束にかかわらず効率は一定
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/control/lightcontrol/knowledge/01_3_3.html

5. LEDの調光。光束を下げるほど効率が上がっていく
http://www.endo-ledz.jp/about_us/l-series/03/

6. RaでなくRiを使わないと色再現の正確性は保てない
http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-613.html


#LEDは色調を自由に変えられるのも魅力だね
204目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 19:03:03.66
なるほど。ありがとうございます。
明日ヨドバシに行って、色々見てみます。
LEDと蛍光灯の違いがハッキリとはわかってないので、現物みてみますね。
205目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 19:45:47.17
>4:東芝ライテックは大半の蛍光灯製品を2012年7月で生産終了 

これの情報元どこ?
206目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 20:22:07.29
>>203 >>205
ガセじゃないかな

コピー元自体はここ
【JEL801】LED照明・LED電球30灯目【改正PSE】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1341414227/3

ただこのテンプレ風のものは前スレにはない
【JEL801】LED照明・LED電球29灯目【改正PSE】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/kaden/1340627927/

ニュース検索しても該当記事なし
http://www.google.co.jp/search?q=東芝ライテック+終了&source=lnms&tbm=nws

捏造だとしたら、
元記事書いた奴とコピペした奴の今後が心配になるレベルの危なさ
207目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 20:50:49.25
東芝ライテック Webカタログの92p以降参照
208目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 20:57:22.60
ま、直管蛍光灯派の俺に言わせれば環形もLEDも好きな方にしとけって話だ。
どっちも大して変わらん。
209目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 21:14:17.35
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3167310.png
106機種生産完了、39機種継続、粘着はwebカタログが見れない糞環境

だそうだ
210目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 21:22:25.76
サイトみりゃ東芝がもう蛍光灯捨ててるのチョンでもわかるじゃん
ほかんとこも蛍光灯見捨てるのは時間の問題
211目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 21:23:58.13
チョンじゃ分からないだろjk
212目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 21:25:43.41
日亜のステマ
213目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 21:40:03.64
まー企業としちゃ利幅の取れるもん売りたいだろうからね。
デジルクスなんて消費電力少なくて多段調光も出来るのに1万以下で売ってるからな。
214目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:29:46.99
さすがにプルスイッチ付きのLEDを売る気はないか
215目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:32:44.63
なんか東芝は来年にも蛍光灯完全撤退しそうな勢いだw
216目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:36:06.61
調色が各社ハイエンドクラスに入ってきて、蛍光灯は一気に競争力を失った
明るさで抜かれ、付加価値で抜かれ、今後はどんどん差が広がっていくんだよ
3年後はホムセンで売られてるやっすい中国産しか残ってないんじゃいの?
217目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:48:57.62
>>207
ありがとう
http://www.tlt.co.jp/tlt/catalog/catalog_view/catalog_view.htm
「住宅照明総合カタログ HOME LIGHTING 2012-2013」の92pか
蛍光灯シーリングライト終わっちゃうんだな

でもそれなら
「東芝ライテックは大半の蛍光灯シーリングライトを2012年7月で生産終了」
と書くべきじゃないか
218目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:50:30.93
KKGが息していないw
219目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:56:44.14
>>218
そっとしといてやれ、カタログすらみれない情弱なんだから・・・
220目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:58:05.97
★☆除湿機総合スレpart14☆★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1341393769/60-64

60 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 17:45:20.71
今カタログ検索中wwww


61 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 19:23:42.81
検索に何時間かかってんだ?あ?


62 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 19:28:44.57
6畳用の安物だろ?
アパートとかについてるやつ。


63 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 21:43:08.07
>今カタログ検索中wwww

カタログって検索できんの?


64 :目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 22:08:49.34
メーカーのHPにいったらカタログみれるよ
221目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 23:07:42.75
68 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:13:39.15
>>3
> ここまでのLED VS 蛍光灯のまとめ
> 4:東芝ライテックは大半の蛍光灯製品を2012年7月で生産終了
前スレ全文検索したけど見当たらない

69 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:17:35.43
LED厨によるひっでえ捏造スレだな

70 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 20:19:34.31
割合はわからんけど住宅照明総合カタログの92ページから延々と生産完了予定になってる。
http://page.cextension.jp/c3478/pageview/pageview.html

72 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 20:23:29.53
ガセじゃないかな
捏造だとしたら、
元記事書いた奴とコピペした奴の今後が心配になるレベルの危なさ

75 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:27:13.58
捏造だとしたら、
かなり悪質というかどこからか呼び出し食らってもおかしくないレベル

76 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 20:29:00.76
webカタログ見れる環境持ってないのかwww
222目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 23:26:08.82
私、このスレ結構好きで見てるけど・・・
やっぱり何か書き込みにくい雰囲気があるよ!
バランスに厳しい人とかいるし、熟練者が集ってるから
気後れしてしまう人もいると思う
もっとビギナーを受け入れるテンプレとか工夫してほしいよ!
223目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 00:09:54.18
電球色からナチュラル色に変えたら古いノートPCの液晶がかなり黄色くなってる事に気がついたわ
224目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 00:55:20.56
ビギナーはロムってググルを地味に繰り返せばいい
教えて君やるならリスクと隣り合わせなのは承知の上だろう
225目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:03:26.93
>2. 蛍光灯の例。全光束13,210lmx効率50%=器具光束6741lm
http://saturn.tlt.co.jp/apfs/CommoditySpecData.do?&search_typename=FVH14410SEN&cnctsh=

これの間違いを指摘してやっても何が間違いなのか理解出来ず延々とコピペを繰り返す
所詮LEDを浴びてる輩の脳味噌なんてその程度
226目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:06:55.06
>>225
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165300.png
カタログ見れない情弱KKGの出る幕はないんだよ、わかれよ
こっちだって心が痛いんだよ・・

  
227目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:09:49.73
まだ恥さらし続けるの?
LED厨さん
228目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:12:03.36
/|/|/|/|/|/ |               。         。   o
/ / / / / /| 。                               o
/|/|/|/|/| /|      o          ゚       。
/ / / / / /|           。       。
/|/|/|/|三ll/|                          。
// /  |三||/|              。               ゜
/|/、_∧|三||/|    。                   o
/|( ´∀`)三||/|                ゚
/|(_Y   ]つll/|                      。
/| |_ /∧.' / /|  。                             。
/|∠ /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        。
/ / | 荒れた板だね…煽り雪だ。                 。
/|/l \_________/  o
/ / / / //。                   o
/|/|/|/|/|/|                        。
/ / / / //|  。
|/|/|/|/|//|          
229目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:20:53.09
>>225
訂正するよ
シェードやバックパネルは当然同一だろうから

11980x0.51≒6110lm

これで満足だろ、間違えて済まんかった
230目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:22:47.57
謝罪があった、許す。
231目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:24:45.97
駄目だコイツw
正真正銘のウマシカ
232目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:29:38.50
LEDよりもLSDの方がいいのさ〜
233目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:35:35.31
>>225
http://cdn.uploda.cc/img/img6648.png
真実はこうなんだよな、わかるぜ!
234目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 03:02:49.48
なんかむりやりLEDにしたいのはわかったけど
たいして効率変わんないんだから安い蛍光灯でええがなって感じなんだけどな。
紐スイッチの奴無いし
235目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 13:32:48.54
>>233
フォントぐらい合わせろw
236目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 13:54:12.91
KKGはpdfも見れないんだよ、だから>>225へのレスがまったく理解できない
237目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 15:19:05.22
な?
こいつ俺が言ったように何が間違いなのかまるで理解出来ちゃいないだろ?
つか、配光図の見方を分かってないのにそれを出してる時点で馬鹿丸出し
238目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 16:20:51.32
>爺
> 2. 蛍光灯の例。全光束13,210lmx効率50%=器具光束6741lm

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165300.png
機種名FVH14410SEN 全光束13210lm 効率51% 器具光束6741lm

どこが間違ってるのか言ってみろ、低脳
東芝のミスプリの責任を消費者に押し付けるんじゃねーぞ

あ、、、すまん51%だったな、悪い悪い、今わかったわw
239目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 16:35:24.92
>>238
配光データのpdfみれなくて恥かいたので引っ込みつかないんだよ
240目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 19:43:47.73
究極の情弱が一人でここまでLED関連スレを荒廃させたのか、胸熱だな
241目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 20:07:10.65
もはや伝説だなw
242目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 21:05:47.88
リモコン化するためにTK-2068買ったけどこれ39Wしか使えないのか
よく見てなかった俺が悪いけど1週間前に買い換えたペンダントライト86Wもあるよ……
243目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 15:33:09.61
>>242

うちでは調光付きの TK-2066 を購入したよ
300W まで対応とあったけど
メーカーに問い合わせたら位相式の調光との事なので
駄目元で調光対応シャンデリア型 LED 買ったら無事使えたよ

おかげで 普段 3W ぐらいから 13W ぐらいで使えているよ

さらにセンサー式の点灯機能のある「付いちゃうもん」も追加して
自動点灯化しているよ
244目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 20:57:01.27
ペンダントからシーリングに代えたんだけど
んで、常夜灯だけLEDになった
これ暗いね
夜これだけ付けて外出・帰宅すると部屋が暗くてほとんど見えない
以前はそんなことなかったんだけどな
245目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 22:25:38.70
コジマの2700mlって6畳間でも暗いかな?
246目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 22:30:32.08
>>244
そんなの知らないよ
そういう機種もあるしそうでない機種もある
何を買ったか書かないと何の存在価値もない。
247目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 15:49:01.61
大洲和紙でランプづくりttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42236
藩政時代から歴史がある大洲和紙を使って、大洲市内の女子高生たちがランプを作り、6日市内の観光施設に
取り付けられました。このランプは、県立大洲農業高校の女子生徒6人が、大洲和紙の魅力を見直そうと、先月から
製作を始めていて、七夕をテーマにしたランプ5個を市内の観光施設に飾りました。ランプは直径15センチ、
高さ30センチで、色がついた和紙を巧に使用し、ホタルや天の川などの部分から出る光を柔らかく表現しています。
生徒たちは月ごとにテーマを変えてランプを製作、展示していくということです。

そういや熱回転が必要な照明はどうなるんだろ
248目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 17:42:25.98
実家の店で 「 FL40SS・D/37 」 というナショナルの直管蛍光灯40形
を照明として三十数本使用していることがわかりまして、
電気代費用を安くするために、すべてLEDに取り替えることを検討しています。
具体的にお勧めの商品はありますでしょうか。
工事なし、室内の明るさは変えないというのが一応の条件です。
よろしくお願いします。
249目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 17:56:33.56
>>248
おとなしく工事したほうがいいよ。おそらく器具自体が劣化してるだろうし。

んでおとなしく大手メーカーのLDL40タイプの新品を入れよう。
250目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 19:17:52.73
>>248
工事なしで直管型LEDに変えるぐらいなら蛍光ランプを半数外しておいたほうがマシ
251目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 19:18:37.15
工事を先回しにしたほうがいいというのは、つまり故障や火災?のリスクが
高まっていくからですよね。…たしかにそれをいわれると不安になってくる
というか。かつかつ状態なので、とりあえず工事は後回しにすればいいと
思ってましたが、少し考えてみます…。
252目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 19:38:46.36
高出力のFHF32x1でいいだろ
LEDなんかまだ買うようなものではない
253目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 19:42:59.36
そこでWエコのFHF63ですよ
254目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:12:06.21
>>248
ランプを半分外せば桶。
255目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:29:07.30
非3波長形蛍光灯
FL40S・D/37 2700lm
FL40S・W/37 3100lm

標準的3波長形蛍光灯
FL40SS・EX-D 3350lm
FL40SS・EX-N 3560lm

三菱 ルピカ エコ
FL40SS・EX-NF 3700lm

NEC ライフルックHGX
FL40SSEX-D/37-X 3520lm
FL40SSEX-N/37-X 3740lm
256目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:29:58.37
(いま)
買い換えには最悪の時期。
ランプ半分外して節電アピール。

(らいねんのいまごろ)
電機メーカー全社から、ダムが決壊したかのような勢いで超安いLED器具が大量に出てくるから、よりどりみどりで器具ごと全交換。
工事は業者に依頼するのが最も安い。

(さらいねんのいまごろ)
あなたは何もかも全部忘れている。
店舗はいつもどおり営業している。
257目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:30:27.28
非3波長形蛍光灯
FL40S・D/37 2700lm
FL40S・W/37 3100lm

標準的3波長形蛍光灯
FL40SS・EX-D/37 3350lm
FL40SS・EX-N/37 3560lm

三菱 ルピカ エコ
FL40SS・EX-N/37F 3700lm

NEC ライフルックHGX
FL40SSEX-D/37-X 3520lm
FL40SSEX-N/37-X 3740lm
258目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:30:54.82
日立のあかりん棒はどのくらい?
259目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:34:14.61
非3波長形蛍光灯
FL40S・D/37 2700lm
FL40S・W/37 3100lm

標準的3波長形蛍光灯
(パナソニック パルック、東芝 メロウ5、NEC ライフルックHG、
日立 明かりん棒、三菱オスラム ルピカ)
FL40SS・EX-D/37 3350lm
FL40SS・EX-N/37 3560lm

標準的3波長形蛍光灯
FL40SS・EX-D/37 3350lm
FL40SS・EX-N/37 3560lm

三菱 ルピカ エコ
FL40SS・EX-N/37F 3700lm

NEC ライフルックHGX
FL40SSEX-D/37-X 3520lm
FL40SSEX-N/37-X 3740lm
260目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:38:03.04
>>259
日立 ハイルミック(明かりん棒)とたね。
261目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:40:04.45
あっかりーん棒ってすごいネーミングだな
262目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:42:45.92
>>260
サンクス
あかりん棒じゃないけど、会社の照明の更新でハイパワーUVという製品に変わったらヤケに明るくて
かなりブーストかかっている感じだけど
263目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:55:49.95
>>251
252氏も同じこと仰ってますけど、工事する気があるのなら、

http://www.nelt.co.jp/products/facility/alline/index.html
これ↑で良いんじゃないかと思います。
うちの近所のホームセンターで器具1つ(蛍光灯付き)9800円です。
替えの蛍光灯も大き目の家電量販店等で比較的簡単に安く買えますよ。
264目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 22:05:04.76
>>262
日立は きらりUVとかハイパワーUVなんてのがあるね。
あと高出力Hf器具はヤケに明るいわね。
カタログのlmの数値が同じでも最近の長寿命ランプの方が僅かに明るい気もする。
265目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 22:08:41.45
やはり反射板を改良すれば蛍光灯でも大幅に効率があがるわね
266目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 23:36:28.14
\  __  /
_ (m) _ピコーン
   |ミ|
/  `´  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ('A`)  < 思い切って反射膜を鏡のように…
   ノヽノヽ  \_________
     くく
267目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 23:41:12.31
ホームセンターに銀色のスプレーが売っていた。亜鉛配合の奴を使えばいいのか?
268目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 23:44:20.49
亜鉛メッキスプレーよりは白色塗料の方が良さそうな気もするが
269目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 23:59:50.97
拡散反射だとダメなんじゃないの?
270目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 00:06:05.90
問題無いのさ〜
271目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 02:03:36.86
というか鏡面反射より拡散反射の方が良いよ (除値段)

高性能照明反射板 ECOミラー
http://www.teclink.co.jp/products/eco_m.html
高拡散反射塗料 アカルクス
http://www.nipponpaint.co.jp/biz1/building/products/ctlg/prd_203.pdf
272目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 04:51:40.52
LED照明を選ぶときに気をつけたほうがいいなと思ったこと

1. LEDが40000時間保つからといって器具を20年間使えるわけではない
器具自体の寿命は「従来光源を使った商品と同じ」
10年ぐらいと見ておくほうがいい
1日5時間しか使わないから20年保つ、というわけでは必ずしもない

2. LEDも徐々に暗くなる(寿命時で70%の明るさ)
全灯で丁度いいぐらいの明るさだと、
将来的には明るさが足りなくなる
明るさを少し落として丁度いいぐらいの製品を選ぶ

3. 歳をとった人には若い人より明るさが必要
(これは蛍光灯でもそうだが)
同じ明るさでも若い時より暗く感じるらしい
両親に贈るときは注意

あと、初期減衰が300時間で10%ほど生じると聞いた
これは今のシーリングライトでは起こらないのかな
2ヶ月ほどで当初ほどの明るさを感じなくなる可能性がある

他人のレビューを読むときは、
「使い古して暗くなった蛍光灯との比較」であることにも注意
新しい蛍光灯から差し替えた場合、
「聞いていたほど明るくない」ということになるかも
273目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 06:29:40.80
乱立して過疎ってた各種故障系スレを、知恵と共に集約しようと思うので
誘導と故障の簡単な自己メンテ法とかあったら、ドシドシ書込んで!!


【家電】 故障・壊れた 総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1341766829/l10
274目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 10:06:38.48
いきなり質問ですみません
部屋の演出にブラックライトを買おうと思っています
設置はノートパソコンの裏と壁紙の間で下から照らし軽く机周り〜壁紙に反射するようにしたいです

Amazonで探した所、宣伝になるとアレなのでURLは張りませんが10Wの物がありました
それについてなのですが10Wというとだいたいどのくらいの明るさになるのでしょうか?
全く知識なく申し訳ないのですがどなたか分かりやすく教えていただけると助かります
よろしくおねがいします
275目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 10:14:50.45
暗過ぎてほとんど何も見えません
276目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 10:34:07.78
>>275
速レスありがとうございます

夜間に天井の蛍光灯をつけずに使用した場合に薄暗く青く反射していれば満足なんですがもう少しW数の高いものを購入した方がいいでしょうか?
明るすぎて問題になるって程のものは高いので購入検討に入らないとは思います
レスもう一度くださると助かります!
277目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 12:42:50.71
10Wのブラックライト使ってるけど遊びで真っ暗な部屋(6畳程度)を照らすぶんには十分
白い布や紙でも蛍光剤使ってると青白く光る
蛍光ペンとか蛍光ピンクの雑誌の表紙とかそこだけが色づいて光る
夜光(蓄光)塗料とかもピカピカ光る
278目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 12:57:21.78
>>277
レスありがとうございます
夜間につけてる普通の照明を良く見てみると1本が18Wで4本ついてて2本でも十分明るいから10Wでもいいかな?と考えなおしました

詳しくありがとうございます
部屋は四畳半しかないので10W購入してみます

みなさんありがとう、そしてスレ汚し失礼しました
279目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 13:34:34.39
LEDは細胞活性化効果があるという研究結果もある。
薄毛にも効果あるようだし、LEDが一番!
280目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 13:42:49.50
>>274
10Wのブラックライトは意外と光るよ。夜盲症じゃなければその
明かりでトイレにもいけるぐらい。
281目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 13:45:46.31
>>256
(らいねんのいまごろ)
超安いLED器具が大量に出てくるから、よりどりみどりで器具ごと全交換。

ってどこ情報?
282目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 13:46:20.09
インバーター式の器具でブラックライト(ブルー)を点灯させるとかなり
ハイパワーで良い感じ
283目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 13:48:33.64
10Wのブラックライト(ブルー)は意外と光るよ。夜盲症じゃなければその
明かりでトイレにもいけるぐらい。蛍光増白剤で洗った布団カバーや服が
あるとそれがかなり光ります。
284目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 14:07:14.09
おおー心強い
もうポチったので明日到着を待つのみです
感謝感謝
285目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 23:18:56.89
照明はメンテナンスを怠らない
どんな照明でもほったらかしにしておけばほこりがついて効率がどんどん落ちる
特にLED照明はランプの交換ということがないため放置されることも多いだろうが
なぜかメーカーでは平均照度を高く見せるために意図的にLED照明器具の保守率を
高く設定していることが多い。

保守率=光源の保守率*器具の保守率
光源の保守率は寿命時で70%の明るさなので0.7
器具の保守率は照明学会技術指針JIEG-001で決まっており
通常の条件でダウンライトなら0.85、シーリング等なら0.8となる。
つまり本来はシーリングライトなら0.56ぐらいで見込まなければならない。

※蛍光灯はランプの上にほこりが溜まる、LEDは下向き配光だから問題ないとか
 たまに詭弁を唱える者がいるが、下向きであっても当然ほこりはつく。
 シーリングライトならカバーにほこりがつくのが主な汚れの原因なのでほとんど差が無いといえる。
 なお、クリーンルーム級に汚れがつかない場所であっても保守率は0.56が0.6になる程度である。
286目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 01:28:43.56
>>285
クリーンルームがとても綺麗ってのは妄想w
287目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 01:30:38.51
>>281
電波だろw


しかし、そうとも言い切れんとも思う。
蛍光ランプと原発を作っている東芝の態度を見ろ。豹変しとるやないか。
他メーカーも含め、この状況で出てこないと思えるか?
288目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 01:59:13.16
電通がつかまされた大量のLED照明器具ってのがどうなったのか気にはなる
289目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 17:55:02.54
東芝ライテック、製造拠点を鹿沼工場に集約〜LDFと東芝照明システムも吸収合併
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120711_546216.html
>東芝ライテックの長井工場(山形県)および、製造を担当する子会社であるLDFのつくば工場(茨城県)、
>茨城工場(同)、山形工場(山形県)の業務を、東芝ライテックの鹿沼工場(栃木県)に集約する。

LED電球担当の東芝ライテック長井工場(山形県)
LED照明器具担当のLDFつくば工場(茨城県)
LED照明器具部品担当のLDF茨城工場(同)
LED電球、LED照明用モジュールおよび電源担当のLDF山形工場(山形県)  があぼーん(-人-;)
290目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 18:09:22.99
>>289
305 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/11(水) 17:45:03.58
東芝ライテック、製造拠点を鹿沼工場に集約〜LDFと東芝照明システムも吸収合併
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120711_546216.html

>東芝ライテックの長井工場(山形県)および、製造を担当する子会社であるLDFのつくば工場(茨城県)、
>茨城工場(同)、山形工場(山形県)の業務を、東芝ライテックの鹿沼工場(栃木県)に集約する。

LED電球担当の東芝ライテック長井工場(山形県)
LED照明器具担当のLDFつくば工場(茨城県)
LED照明器具部品担当のLDF茨城工場(同)
LED電球、LED照明用モジュールおよび電源担当のLDF山形工場(山形県)

東芝のLED関連拠点が鹿沼以外壊滅した・・・ ( ;∀;)

306 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 17:48:54.99
見ないで書くけど、生産効率向上させて競争力強化とか 市場の高まるニーズに応えるとか書いてあるだろw

307 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/11(水) 18:07:27.48
>東芝ライテックは、コスト競争力を強化するために、国内製造拠点の再編を発表した。

中略

>10月1日のハリソン東芝ライティングとの合併後は、ハリソンの中国製造拠点などを
活用し、LEDなど成長事業のさらなる拡大と収益構造の強化を目指すとしている。
291目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 23:13:48.48
リビングの蛍光灯を交換しようと思う。

今の器具は30形28Wの丸形を4本使用。
パナソニックのサイトによるとパルック丸形1本あたり2200ルーメンらしいから4本で8800ルーメン。

パナソニックの自動で明るさを変える機能が気になってるんだけど消灯〜最高まで可変なのはLEDだけ?蛍光灯形じゃ無理?
LEDは最高でも5000ルーメン程度までしかないようだけど暗くない?

>>203によるとLED不利な計測方法らしいけど実際LEDライトは明るさはどうかな?

ツインPaやスパイラルパルックって10年後にも普通に買えるのかな?ちょっと不安。
292目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 23:30:15.91
>>291
10%〜100%の調整できる蛍光灯もあるよ。なかには0%から調整できるものもある。
293目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 00:29:56.37
>>291
6000lmあたりが14畳用器具光束のJIS(だっけ)最大推奨値
LEDは全光束の70%程度、蛍光灯は全光束の50%程度が器具光束の目安

最近はLEDが器具光束を表示するようになってきてる(蛍光灯は旧態依然)から、
LEDも蛍光灯も両方やってる日立あたりのサイト見てみたら?
294目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 00:33:32.72
スパイラルはアマゾンがあればかえるだろうなw
295目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 00:37:58.83
>LEDは全光束の70%程度、蛍光灯は全光束の50%程度が器具光束の目安

これ大嘘
LEDは器具光束表示そのまま
蛍光灯は器具のタイプにより様々だが一般的に売られてる効率重視タイプは70〜80%
296目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 00:50:01.66
LEC-AH50 〜8畳 消費電力:62W 定格光束:4,180lm 固有エネルギー消費効率:67.4lm/W
DRC7773AJ 4.5〜8畳 消費電力:59W 全光束:6,180lm 消費効率:104.7lm/W LEDのが微妙に消費電力多いし暗い
297目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 00:58:25.94
しょうがねえなあ・・・
298目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 01:02:23.96
蛍光ランプは今が最安じゃないかと見てる
299電子カタログが見れないKK爺さん:2012/07/13(金) 01:04:10.91
68 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:13:39.15
>>3
> ここまでのLED VS 蛍光灯のまとめ
> 4:東芝ライテックは大半の蛍光灯製品を2012年7月で生産終了
前スレ全文検索したけど見当たらない

69 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:17:35.43
LED厨によるひっでえ捏造スレだな

70 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 20:19:34.31
割合はわからんけど住宅照明総合カタログの92ページから延々と生産完了予定になってる。
http://page.cextension.jp/c3478/pageview/pageview.html

72 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 20:23:29.53
ガセじゃないかな
捏造だとしたら、
元記事書いた奴とコピペした奴の今後が心配になるレベルの危なさ

75 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:27:13.58
捏造だとしたら、
かなり悪質というかどこからか呼び出し食らってもおかしくないレベル

76 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 20:29:00.76
webカタログ見れる環境持ってないのかwww

78 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 20:33:07.38
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3167310.png
ほれ、こんなのが9ページ続いてる

※※ カタログの情報は前日に既出です
300pdfも見れないKK爺さん:2012/07/13(金) 01:04:53.68
236 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 13:54:12.91
KKGはpdfも見れないんだよ、だから>>225へのレスがまったく理解できない

237 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 15:19:05.22
な?
こいつ俺が言ったように何が間違いなのかまるで理解出来ちゃいないだろ?
つか、配光図の見方を分かってないのにそれを出してる時点で馬鹿丸出し

238 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 16:20:51.32
>爺
> 2. 蛍光灯の例。全光束13,210lmx効率50%=器具光束6741lm

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165300.png
機種名FVH14410SEN 全光束13210lm 効率51% 器具光束6741lm

どこが間違ってるのか言ってみろ、低脳
東芝のミスプリの責任を消費者に押し付けるんじゃねーぞ
あ、、、すまん51%だったな、悪い悪い、今わかったわw

239 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 16:35:24.92
>>238
配光データのpdfみれなくて恥かいたので引っ込みつかないんだよ

240 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 19:43:47.73
究極の情弱が一人でここまでLED関連スレを荒廃させたのか、胸熱だな

241 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 20:07:10.65
もはや伝説だなw

※※ KKGはWin98のポンコツマシンなので、デジタルカタログやPDFは見れません。
※※ リンクはすぐ見つけられるので、気になる人は探してみてね
301究極情弱KK爺さんは今日も行く:2012/07/13(金) 01:05:55.75
88 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:03:06.55
粘着はカタログ見れない糞環境なのかww
CRT+Pen3に+Win98あたりの化石環境で頑張ってるのかなw

91 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 21:13:00.10
CRT+Pen3に+Win98でいいじゃん

105 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/07/05(木) 23:15:25.34
蓮舫「CRT+Pen3に+Win98じゃダメなんでしょうか?」

111 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 23:26:12.81
粘着ばっかしてないでまともなパソコン買おうな

★!112 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 23:29:39.18
今のところ東芝ライテックのデジタルカタログはIE6orFirefox2.0 @Win98で見れるわい

192 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 00:58:49.33
Windows98ってwww
テキスト掲示板荒らすぐらいの使い道はあるんだなw

※※ レス乞食に成り果てたKK爺さんに餌やってはだめですよ
302目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 03:03:07.26
インバーターにしてからランプが切れないんだけど一般的に切れるのはよほど長時間使用したらですか?
暗くなったら替え時なのは知ってましたがどれくらい持つんだろうと交換せずにいたのですが。
303目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 08:08:24.13
>>291
自動調光はスパイラルパルックにもあるけど、15〜100%の調光で消灯はしなかったと思う。

10年後の供給は俺も疑問だけど、その時はLEDや有機ELがはるかに高効率になってると期待。
304目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 08:24:06.26
ツインPaは10〜100ってのがあるけど一番抑えたところなんてまず使わん
305目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 08:40:06.33
器具光束と全光束の差は何処に消えるの?
306目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 09:19:31.15
>>302
うちの場合、インバータータイプの蛍光灯は白熱電球の球切れみたいに
点灯しなくなった。
器具の故障かと思ったが、蛍光灯を交換すると普通に点灯した。
それまで、照明が特に暗くなったとは感じなかったので、
点灯しなくなったら交換すればよいのかも。
307目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 14:48:27.42
>>306
今のインバータは保護装置がついてるから出力自体が止まる
昔の保護装置なしのインバータだとソケット付近がオレンジ色に光ったりする
308目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 23:38:57.08
スパイラルパルックは15%からだから使えるよな
309目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 23:40:26.03
入浴後〜就寝前は10%にすることも多いけど
310目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 04:24:00.10
何年か前のコイズミの和風照明を掃除で開けて基板を見たけど、三菱製みたいでスリーダイヤが表記されてた
311目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 08:54:10.01
シャープの“さくら色LEDシーリング”は、目にやさしく肌もキレイに見える――新モデルの説明会
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120713_546715.html
312目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 17:22:45.25
電気代が気になるなら、家全体の消費電力をパソコンでモニタリングできる
OWL+USB CM160が便利だよ。

節電商品に変えたときの効果も一目瞭然。
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/doc/owl/
313目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 17:51:38.60
それ自体が10Wも電気食うし、ゴミ薦めんな禿げ
314目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 19:08:12.49
毎日メーター見てれば電気代も一切かからん上に一目瞭然
315目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 02:03:54.55
>>311
センター部分にも光が周るようになったのはいいと思う。
どうせならセンターが常夜灯(兼シアターモード用)なら良かったね。
316目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 09:25:09.18
OWL+USB CM160
付属 乾電池単3 6本だよ
ACアダプター欲しいけれど
どん位持つかは解りませんが

動作がトロイから かなりな省エネ設計かと思う
317目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 14:11:02.30
ちょっとお尋ねします。

ttp://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/3/b37da6a1.jpg
この照明は、どこのメーカーの何という商品でしょうか?
318目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 14:50:43.40
メーカーは分からなかったけど製品名はビッチギャル
319目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 23:06:38.96
NECのHLDC90801かアイリスオーヤマのIRLDHCL5171NL-CO1かで迷ってるんだけど
ルーメンの値がIRLDHCL5171NL-CO1のが上なんだよね
4000ルーメンくらいの違いだったら、明るさは変わらないのかな?
320目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 23:57:20.02
騙されたと思って東芝3色LEDのやつ買ってみ
光の質がまるで違うぞ。
321目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 00:29:43.82
>>320
そんな違うのか・・・
それじゃお前の言葉を信じて東芝を購入してみる
322317:2012/07/21(土) 01:13:07.09
どなたかご存じないですか…
323目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 02:56:43.00
なんか最近住人が少ないからねえ…
324目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 13:41:29.16
>>322
魚鱗ホワイト餃子
325目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 14:17:28.59
LEDシーリングならパナ一択かねRaが電球色側も昼光色側もちゃんと85ある。
他のはRa80〜70とか公表すらされてないのもあるし
326目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 14:27:52.87
家庭用の蛍光灯がRa84だっけ。
せめてRa80は欲しいところだな。
327目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 14:38:54.08
演色性上げたら省エネで釣れなくなる
328目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 14:40:45.77
有機ELは今んとこスパイラルパルックやエバーレッズに勝ててないの?
329目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 16:52:39.08
>>322
たぶん特注なんじゃないか
330目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 18:28:30.21
電気スタンドで安くていいおススメってある?
ホムセンか量販店で買う予定
331目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 18:50:48.05
>>327
演色性犠牲にして、省エネ高寿命に走ったサークラインもあったっけ。
Raだけで判定していいのかは微妙だけど、最低ラインとしてRa90は満たして欲しい。
いまだにRa80以上とか書かれると、なんだか微妙な気分になる。
332目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 20:53:54.33
Ra90を満たすLEDだと効率がRa80品の75-80%ぐらいに落ちるからな
333目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 20:54:35.54
>>328
高圧水銀灯にすら勝てていない
334目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 00:03:41.77
かろうじて白熱よりは良いらしいな

いつLEDやスパイラルパルックをぬかすわけ?
335目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 00:30:24.79
>>331
おまえ実際Ra80とRa90の見分けがつくの?
336目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 00:36:53.20
>>335
Ra80とRa90の見分けは難しいが、
発色の分布の異なっている3波長形蛍光灯と連続スペクトル分布の高演色蛍光灯
となら見分けられる。
337目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 00:51:23.54
>>336
じゃあ別にRa90以上である必要はないんじゃないの。
338336:2012/07/22(日) 01:05:39.86
いやよく思い出してみたら、単純にRa80とRa90も区別できそうだ。
339目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 08:11:09.27
実際Ra80なんて誰が見ても安っぽい色に見えるよ
340目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 11:31:08.42
屋内LED照明実証実験を行いました!/町田市ホームページ
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/mondaitotorikumi/LED.html
町田市屋内LED照明実証実験報告書
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/mondaitotorikumi/LED.files/report.pdf
>2.実施状況
>(3)使用機器
>@直管形LED照明(環境資源部事務室、廊下、会議室、倉庫)
>A400W水銀灯代替LED照明(工場棟プラットホーム)
>(6)参加企業(メーカー及び販売会社 計23社)
-
>7.参考資料 (1)使用機器データ
>町田市照度調査結果(ルクス) 直下照度/1m照度 ※2本あたり
>町田市電力量調査結果(W) ※2本あたり
341目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 11:49:02.58
Ra70のLED電球ですが
多少見難いかなーwって程度
十分実用です、色が仕事に関わることでなければ。
342目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 11:59:22.25
明るさは部分照明で補えるけど、演色性は無理?
343目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 21:38:00.83
浴室の60Wミニクリプトン電球が切れたんで明るいの買おうと調べてるんですが
東芝のミニクリX T形 や パナのKTクリプトン みたいな細長いタイプは球形とは照らし方違うんですか?
ちなみに取り付けたいのは下記のブライト照明です
ttp://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?dep=&c=search&item_no=RL9AL01&item_cd=RL9AL01&bh_cd=2&b_cd=201&style=
344目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 21:41:24.84
>>340の結果

高評価
5 NEC
10 シャープ
27 ローム
29 オーピカル
30 山勝電子
32 東芝

低評価
1 アイリスオーヤマ
4 エスワイケイ
11 住友化学
14 トライスター
16 北明電気工業
26 北明電気工業
28 エコリカ
31 アジアネットワークス
345目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 21:54:10.10
あまりに統一性の無い器具が天井に並んでいても嬉しくないな
346目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 22:22:17.33
有機ELはかろうじて白熱電球よりは発光効率が良い程度。
寿命に関してはLEDと蛍光灯の中間程度か
347目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 23:43:58.68
>>340
>>344
で、JEL規格やグリーン購入法の問題が出てくるので、5,10,27,32のメーカーとパナ、三菱位しか役所では使えないだろうなぁ
348目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 18:31:41.00
http://www.shopbiz.jp/ld/news/104848.html
NECライティングから50cm四方の有機ELシーリングが今年中に発売するみたい。
10万円前後なら、ためしに買ってみようかな?
349目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 19:38:06.62
>>348
このパネルを使ってるのか。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110307_431690.html
しかし60lm/Wはすげーな。もう実用レベルじゃん。
350目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 02:26:51.01
家庭用製品なのに、電球が青白い色を標準で売っているのがおかしい。
冷たい印象があるし色も良くないでしょ。全部オレンジにしろよ・・・
351目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 06:50:49.89
>>350
何、その偏見w
オレンジのサングラスでも懸けてろ。
352目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 09:25:59.22
電球色は夏は暑くるしいし老人だと全体的にボヤッと見えて不評だったよ
新聞やらの字も見づらいんだってさ
最近は街頭でも外国みたいに電球色が増えてきたけど蛍光灯の方が見やすいと思う
それに電球色は外国の治安の雰囲気を感じてしまってあんまり好きじゃないな
353目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 09:36:41.79
実際のところ、電球色の照明ってあんまり使わないんだよな・・・
昼光色とか昼白色とか白色の蛍光灯のほうが明るいし色がいいよ。
354目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 11:48:05.00
貧乏人ほど電球色を嫌う傾向にある
355目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 12:16:03.34
まあ公共の場所や共有施設なんかは電球色じゃない方ベストだよね
356目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 12:40:35.96
ヨーロッパだと公共施設も電球色かしら?
357目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 12:52:06.07
民宿 昼光色
ホテル 電球色

こんなイメージ
358目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 13:04:21.24
最近は昼白色のLEDは昼光色のLEDよりも多い感じだけど、
最近、家庭用蛍光灯の昼白色の廃盤が多い希ガス
359目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 13:07:19.18
「電球」の灯りの色は好きだけど、「電球色」の灯りの色は嫌い。

電気代を節約しないといけない>>354みたいな貧乏人は、
電球じゃなくて電球色で我慢しなきゃいけないんだろうけど。
360目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 13:25:47.84
>>359
論点逸らし乙って感じだが貧乏人は電球色よりも昼光色、昼白色を好む。
これが現実
361目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 13:32:11.33
だが富豪は高天井に高演色高圧ナトリウムランプを使う
362目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 13:34:55.35
D色N色大好き

貧乏人 ガキ 老人 女の腐った奴
363目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 13:40:19.25
まあ金持ちなんて少数派だし
全体の9割が庶民なんだから少数派の富豪の価値基準を言われてもアレだしな
364目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 13:55:21.91
富豪は高演色高圧ナトリウムランプじゃなくて白熱電球だろ?

電球交換?
それは使用人の仕事。
365目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 17:39:49.22
>>353
うちはかなり多用してる。
電気代問題さえなければ全部白熱電球にしたいところだが、
>>364のいうような富豪様じゃないから我慢できるところは電球色蛍光灯。
短時間つけるところは白熱灯のまま。
366目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 18:09:12.81
>>352
>最近は街頭でも外国みたいに電球色が増えてきたけど
外国って言っても、ナトリウム灯のオレンジ色じゃない?

>>356
普通に白色の蛍光灯も使われているよ。
電球色って言うより、一般型電球を普通に使っている。
特にアメリカはね。
367目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 19:56:05.95
WC 階段 玄関灯(人感センサー)は白熱灯。
玄関屋内(元から)、クローゼットもどき、脱衣室、浴室は白熱灯から電球型蛍光灯
クローゼットもどきは中の小人がグローらしく反応すこぶる悪い(w
368目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 23:37:35.53
玄関はやっぱり電球だなあ。
帰ってくるときホッとする。
蛍光灯は寒々として嫌だ。たとえ夏でも。
電球色蛍光灯はまだ試したことない。
369目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 02:47:27.16
うちはあまり電球型蛍光灯が流行ってない時期でも、電球の色が嫌いで
電気スタンド用の青い電球使ってたな。
370目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 05:14:54.98
山田のユーランプだな 取扱店が少ないのが難点
ttps://www.akaricenter.com/z_light/img/newyoulamp-640.jpg
371目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 07:11:53.05
それ点灯すると普通の電球の光色と大して変わりなくない?
372目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 08:55:08.09
>>369
興味で買ってきたことあるが、即球切れ時非常用行きになった。
人の好みはいろいろだなぁ。
373目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 13:49:03.09
ブルーソフトも非常に黄色くて赤い色してんだよね
あほらしい
374目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 15:02:18.38
>>373
パナでもデスク用として、販売していたよね
(パナビームだったけな)

どちらかと言うと、黄色味が強いだけで、白にはならなかったなぁ
自動車用の着色ハロゲンの方が、白っぽくはなるけど・・・
375目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 15:06:34.68
今話題のLEDシーリング買っちった(*^^*)
376目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 05:26:59.83
>>372
うん、電球型蛍光灯のほうが色が良かったんで、結構昔にうちはそっちに切り替えた。
初期の頃の奴はなかでグローランプが光ってたよ
377目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 11:30:41.68
僕は 電球形蛍光灯の 電球色は 嫌い。
パナソニックでも 前は 白熱電球 シリカ クリアは 10W 20W 30W 40W 50W 60W 80W 100Wが あったが 今は 40W 60W 100Wだけに なってしまった。
東芝は これに 相当する物は 生産終了に なっているし もうそろそろ 絶滅してしまうのかな?。
378目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:07:39.07
>>368
どう使うかにもよるけど、うちは客が来た時中心だから電球型LEDにした。
電球型蛍光灯だと完全に明るくなるまでに多少時間がかかる。
そう言えば何処だったか、わざわざ電球型蛍光灯に白熱灯を付けた奴出してたな。
最初にスイッチ入れるとと蛍光灯と白熱灯が点き、蛍光灯が明るくなるにつれて白熱灯が消えていく。
379目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:48:43.01
これは パナソニックの パルックプレミアQ(クイック)
380目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 16:31:58.11
>>378
あああったねえ、パナだっけ。
>>377
連続スペクトル特性がいいのか、一本調子の赤上がりの白熱灯スペクトル特性がいいのか、
電球色蛍光灯はどうも白熱灯にはかなわない。
もちろん白色光を基準にしたら色は偏りまくりなのだけど、
きれいで気持ちが安らぐんだよなあ。
>>368は俺だけど、そういうわけでトイレと玄関は白熱灯。
トイレは必要時のみ点灯、玄関は人感センサー20%点灯タイプで
省エネを図っている。

ダイニングのペンダントライトはしばらく悩んだが、
100W×3白熱灯は電気代が辛そうなので、結局電球型蛍光灯になった。
許容できる色合いに出会うまで結構変えた。

>>378
俺は電球型蛍光灯のすぐ明るくならない性質はむしろ利点と考えることにしている。
いきなり明るくまぶしくはならないから。
寒い地方だとちょっと時間掛かりすぎてダメだろうけど、うちのところは許容範囲内。
381目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 17:55:41.43
379です。
×パルックプレミアQ(クイック)
○パルックボールプレミアQ(クイック)
382目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 00:45:55.87
パナソニック、省エネ性能が向上したLEDシーリングライト
〜14畳用と6畳用をラインナップに追加
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120802_550818.html

NEC、斜め取り付けのダウンライトで使える広配光E17LED電球
〜密閉型器具や断熱材施工器具にも対応
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120801_550442.html
383目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 02:43:44.92
スパイラルパルック93形のシーリングライトが、ヨドバシで5980円10%で売ってたから衝動買いしてしまった。
新品でここまで安くなるとは・・・
時代はLEDか
384目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 08:31:22.02
時代は知らんが、
今はLEDの特性生かせる場所以外は
インバータスリムタイプ蛍光灯がいいね。
385目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 21:27:04.76
インバータースリムとかツインがいいけど、売り場からは蛍光灯シーリングは続々撤去中で…
スリム陣営東芝は廃番だし…
386目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 15:14:27.59
蛍光灯シーリングライト全盛期のナショナル20W×8のインバーターシーリングライト最強。
387目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 18:28:33.53
虫が来ないだけでも、LED選ぶ価値あるわ
388目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 19:39:17.73
LEDは虫が来ないなんて信じてる情弱まだいたのか
389目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 19:45:28.94
4時ごろおきて水銀灯の下の甲虫探している
結構車に轢かれているorz
大抵足上にしているからな
なぜか蛍光灯(青含む)やナトリウム灯の下にはいない。
390目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 21:37:01.05
ナトリウム灯は虫が集まり難いし、水銀灯は蛍光灯よりも紫外線の割合が多いので
虫が集まりやすいかも。
391目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 08:25:17.98
水銀灯っていっても蛍光体なしの青い光が出る奴じゃなければ蛍光灯以下
単にワット数がでかいから相対的に光量が多いっていうだけの話
392317:2012/08/05(日) 11:38:02.44
家電板じゃ無理っぽいですね。
締め切って家具・インテリア板に行きます。
393目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 20:03:04.81
その手のデザイン照明は意外と多くのメーカーで出してるからな
PHRENAとか有名だけど全然形が違うか
394目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 21:07:33.37
東芝の一番安そうな5千円切ってる蛍光灯シーリング買おうかと思ってるんだけど
蛍光灯ってもう売らなくなっちゃうかな? 5年や10年は使いたい
395目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 21:16:31.28
照明器具は使い続けられるだろう
396目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:41:17.85
スパイラルパルックはなくなりそう
ストックしといても、器具が壊れるかもしれないからねぇ
ツインPaは大丈夫だろうけど
397目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:29:53.88
スパイラルパルックにしたいが、替えの蛍光灯が6000円するのを知って悩んでる
398目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:36:42.78
最高に明るく、青色も目立たなく最高なんだけどな
399目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:42:36.06
ツインPaかペアルミックが無難なん?

スパイラルパルックもマルチリングもランプの入手に難有りそうだし
400目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:54:48.17
ついんぱも4kするしな
401目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 00:06:47.24
ペアルミック楽天とかだと嘘みたいな価格で売っている
402目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 00:08:49.54
ぺあるってついんにつかえるの?
403目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 01:02:03.70
>>397
http://store.shopping.yahoo.co.jp/terutsu/fhsc75enw.html
定格寿命2万時間かw
じゃあ替えのランプ一本プラスした値段と、LEDシーリングの値段で
比較して安い方買えばいいね
404目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 03:44:59.59
スパイラルも替えランプとっといた方がいいのかな
生産終了になる前に
405目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 09:42:35.81
>>404

交換時期は5〜10年後なんだから、その時考えたほうが良いんじゃね?
よっぽどスパイラル好きでもない限り。

5年も経てばLEDも改良されて安くなってるかもしれんぞ。
406目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 10:15:41.68
カタログ上は寿命12000時間のうちの環状スリムランプ(Odelic)、5年経った現在まだ普通に点灯してる。

407目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 10:31:54.93
インバータ蛍光灯なら寿命は電極よりも蛍光体
408目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 10:42:27.76
5年10年だと、蛍光管より本体の電子回路の方が先に逝ってもおかしくない。
蛍光管のストックは無駄になるリスクがある。
409目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 13:53:07.30
つーかランプ交換めんどくせ、なんだよな。
LED照明は、長寿命なら器具毎変えればよい、ということを教えてくれた点は良かった。
蛍光灯も2万時間とかなら同じ事を考えてもいいな。


410目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 15:38:49.07
スパイラルってちゃんとJIS化してるの?
411目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 16:02:58.39
なんでサークル管はスリム化が進んでるのに、直管はスリム化がほとんどしてないんでしょうか?
412目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 17:06:42.83
そんな事はない
直管スリムランプがあるし、家庭用では数年前まで主流だった28mmのFL40SSから今では25.5mmのFHF32にほぼ完全に置き換わってる。
413目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 18:56:26.00
>>411
T5というスリム直管があるよ。
他、シームレスランプとかもスリムだけどあれは省エネとは関係ないかな。
414目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 20:32:49.74
T5よりインチ管のほうが管径としては最適化されている
415目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 21:17:13.67
太い蛍光灯の方が蛍光体の劣化が少なく、放電も安定いて長寿命
416目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 21:21:08.00
>>412
28mmと25.5mmは殆ど差が無いと思うが、
パナソニック FL65SS・D/58 28.5mm 4180lm
NEC FL65SS・D/58 25.5mm 4180lm

417目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 21:22:02.61
>>412
28mmと25.5mmは殆ど差が無いと思うが、
パナソニック FL65SS・D/58 28mm 4180lm
NEC FL65SS・D/58 25.5mm 4180lm
418目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 00:23:32.49
太い管のが細い管より寿命がいいってことはFHCスリムよりFHDスリム2重のがいいの?
419目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 01:37:24.85
>>418
はい
420目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 08:45:20.79
>>418
FHDって太いのか?
あれ2本の管は直列接続だろ?
http://panasonic.jp/lamp/p_frs/pp_twin/recommend/p01.html#p03
421目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 12:55:36.63
>>420
FHC 管径16mm
FHD 管径20mm
422目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 13:02:16.71
そもそも>>415がいい加減な事を言ってるだけだから
423目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 13:16:41.52
>>421
長さは2倍近いよ。>FHD
424目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 17:46:04.15
FHCの方がランプが黒っぽくなるのが早い。
425目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 20:12:43.84
>>38
もう見てないかな?
その安い方、スイッチの根元が壊れた。今、ソケット斜めに付いている・・・
3年は持った。使える事は使えるからまだ使っているが。
作りの強度が全然足りない。
高い方が良いと思う。
426目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 21:26:18.92
基本的に蛍光管は長くなると寿命が長くなる
細くなると効率が良くなる
427目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 21:41:40.46
細くなると効率がよくなるのなら
電球型とか効率最高だよな
428目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 22:07:05.17
蛍光灯は細いランプより太いランプの方が長持ちする。
直管蛍光灯20ワットの場合、
FL20SS 28mm管はすぐ端が黒くなって来て寿命が短い。
FL20S 32.5mm管は端が黒くなりにくく寿命も長い。
今は生産終了になっている、
FL20 38mm管はなかなか端が黒くならずさらに寿命が長い。
429目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 22:28:14.91
ふーん、じゃあ電球形蛍光灯は最低の寿命だな。
430目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 22:39:22.15
>>427
電球型でも十分に細いけど、冷陰極管(液晶のバックライト)等が一番効率がいい。
最近はLEDが頑張っているけど、かなり効率のよう部類だよ

>>428
うちの事務所じゃ、FL20SSとFL20Sが混ざっているけど、寿命は大差がない。
どっちが先に死ぬか、個体差ぐらいだったけど。
ちなみに、太いランプの方が長持ちするって何処のソースだよ?
431目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 23:46:44.48
CCFLってH32Wf蛍光灯よりも効率良かったのか
初めて聞いた
432目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 14:55:54.65
>>427
無理やりコンパクトに収めているから、それほど効率が良いともがりらない
433目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 16:52:54.03
細すぎる蛍光管は効率が落ちる
CCFLも直管Hf32Wに比べれば効率ガタ落ち
電球型蛍光灯と直管Hf32Wでは効率が1.5倍も違う
434目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 18:12:48.59
パナソニックのLED常夜灯は、スパイラルパルック、ツインパルック使用機器の本体に内蔵してるやつと豆電球置き換えの常夜灯ならどちらが良いやつ使ってるんですか?
435目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 18:13:56.18
>>433
じゃあ電球型蛍光灯全部捨てて白熱 球に買い換えるわ
436目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 18:29:47.61
>>434
本体付属のものは明るさ変えられるし、形が違う
437目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 21:13:53.28
本体内蔵のLED常夜灯って橙過ぎない?
438目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 21:21:31.65
手抜いてあるんだろ
439目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 09:07:30.06
LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだこの夏お勧めのLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20120810_551911.html
440目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 23:18:56.86
panasonicの LGBZ1150 と HH-LC560A で迷ってる。
若干デザインが違うだけでほとんど同じだと思うんだけど、
前者が電気屋に頼んだ場合などの法人向け、
後者が量販店での購入向けなんて違いありますか?

電気屋やショールームのカタログにLGBZ1150は載ってるけど
HH-LC560Aは載ってないんだよなぁ。どっちがいいんだろう。
441目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 23:22:51.55
そろそろ常夜灯がLEDでないツインPaの豆電球置き換え用LED常夜灯を出してくれ
442目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 23:45:29.78
普通のLED豆球つかえるじゃん
あたらしいのんむりけ
ちょうこうはむりかもしれんが
443目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 00:24:54.18
普通のLED豆球だとインバータ器具では使えないことがある
インバータ器具に対応しているLED豆球でも調光には対応していない
444目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 18:03:45.55
>>443
今は常夜灯を調光制御してるシーリングライトってそんなに多いの?
445目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 22:54:24.81
蛍光灯の明るさを細かく変えられるタイプなら
たいてい常夜灯も調光できる。6段階くらいだけど。
446目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 14:56:56.54
おいハゲども。
>>440の俺が困っておる。答えよ。
447目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 15:36:24.24
量販店に置いてあるカタログには
「HHシリーズ」なんて書いてあったりするので
大体あなたの読み通りだと思いますよ

通販なら量販店で買うのと変わらない値段で新築用のが買えちゃう
というのは、ここじゃよく言われてることですし…
448440:2012/08/13(月) 13:21:57.41
>>447
その書き方だとLGBZ1150の方が良さそうに思えるなぁ。
通販でたいして変わらない値段で買えるようだからこれにするか。
ありがとう。
449目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 13:48:46.09
>>348
50cm四方を10万前後で作れるの?
450目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 22:57:29.99
蛍光灯の傘の外し方が分かりません、教えて下さい。
koizumiのスーパーaクリーンで商品番号AH35082Lの製品
によく似ています。
カバーに外し方が書いてあるのですが、(左もしくは右に
回す)とだけで、回るのですが外れません。
外側の茶色の所か白い部分を回すのかも分かりません。
451目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 15:59:35.87
パナソニック HHFZ4140(昼光色)の昼白色品番と言うのはあるのでしょうか?
下記のような似たような型の器具は見つかったのですが。
和室6畳に取り付けようと思うのですが、アドバイスをお願いします。

パナソニック 6〜8畳
 ○ HFA6464 8,545〜16,000 円 昼白色 70形 (62W) 1灯 FHD (二重環形蛍光灯)
 ○ HFA6358 10,488〜13,500 円 昼白色 70形 (62W) 1灯 FHD (二重環形蛍光灯)
   リモコン HK9327K 1,115〜1,320 円
         HK9470 1,754 円

東芝 6〜8畳
 ○ FVH54510SEN 8,085〜10,571 円 昼白色 34形+20形 FHC (丸形スリム蛍光灯)
 ○ FVH54650SEN 7,350〜9,846 円 昼白色 34形+20形 FHC (丸形スリム蛍光灯)
 ○ FVH54588SEN 9,130〜11,915 円 昼白色 34形+20形 FHC (丸形スリム蛍光灯) 
   リモコン FRC-180T 1,260〜1,312 円
         FRC-169T 893〜924 円
         FRC-176 2,500〜2,509 円

パナソニック HHFZ4140(昼光色)を購入して昼白色の蛍光灯に取り替えた方がいいのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願い致します。
452目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 18:04:05.93
HHFZに昼白色品番はないし、替えの蛍光灯もそれなりの値段だから、
昼白色の器具のうち、カチットFやカチットPのを買うのがいいと思います。
HHFZとほぼ同じ取り付け方で簡単だし、HFAの方がカバーの質が良いです。

ただ、和室には壁スイッチがないことも多く、そういう場合リモコン器具を付けると
ちょっとした不具合が出たりします。実際、気にするほどでもないですが。
プルスイッチ付き器具を検討するのなら、東芝の方が選択肢が多いと思います。
453目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 21:50:50.90
>>452
具体的に、どのような不具合が出るのでしょうか?
6畳なので壁スイッチなしでも問題がないと思い、リモコン器具を候補にしました。

下記の器具の購入を予定しています。

 ○ HFA6464 8,545〜16,000 円 昼白色 70形 (62W) 1灯 FHD (二重環形蛍光灯)
   リモコン HK9327K 1,115〜1,320 円
         HK9470 1,754 円
454目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 21:52:27.61
>>452
アドバイスありがとうございました。
455目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 22:09:41.38
>>452
アドバイス、ありがとうございます。

具体的に、どのような不具合が出るのでしょうか?
6畳なので壁スイッチなしでも問題がないと思い、リモコン器具を候補にしました。

下記の器具の購入を予定しています。

 ○ 照明器具 HFA6464 8,545〜16,000 円 昼白色 70形 (62W) 1灯 FHD
 ○ リモコン  HK9470  1,754 円
456目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 23:13:46.11
・リモコンが故障、あるいは電池切れになると(カバーを外さないと)操作できない
・常に待機電力がかかる(完全な電源OFFではなく、リモコン操作を待っている状態)
・瞬間的な停電が起こると、勝手に点灯してしまうことがある

壁スイッチを増設することなく使う場合の対策は

・予備の電池を常備し、懐中電灯や電気スタンド等にも頼れるようにしておく
・リモコン対応器具を複数買うときは、同じメーカーで揃える
・長期外出時には(和室の)ブレーカーを落とす(…と他の家電製品に影響があるかも)
457目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 23:15:22.77
通電を遮断できないので1W以下の待機電力を食う
仕様上、リモコン操作でOFFにしておいても2秒以下の短い停電があった場合に全灯状態で点灯してしまう
458目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 13:30:43.43
LEDってそもそもコスパ本当にいいのかな?
蛍光灯タイプのと比べて対して省エネではないと言われていたり
LED自体にコストがかかるって言われていたり

でも消費電力の計算がそもそもLEDと蛍光灯とで違うらしいから、何が正しいのかわからない
459目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 16:22:42.94
今時の家で壁スイッチの無い所って有る?
50年ぐらい前の文化住宅には壁スイッチの無いのも有ったけど。
東京や大阪などの大都市ではほぼ取り壊されて、
アパートやマンションに変わってるし、
もしかして残っていても田舎町で廃墟になったのが有るかもしれないけど。
僕は壁スイッチの無い部屋は見た事が無い。
460目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 16:42:18.49
ttp://www.bivinc.jp/antiqu/images/FC-E12SET.jpg

ウチの田舎にあった。 しかし今は新築しておりウチより新しい電具になっている
461目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 16:45:02.63
アンタ貧乏人なのかお上りさんなのか分からんけど戸建の事情なんて知らないんだろうな
462目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 16:46:49.63
>>459
照明器具の買い替えを検討するような家だと
奥のほうの和室には付いてなかったりするんだよ

布団敷いた後ひもでOFFするからと省略したんだろうかね
463目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:23:01.61
三菱オスラムHf32管の末尾H3(ルピカラインプラチナ)は最強だぞ!
他社はH2止まりだからな。

定格寿命は2万時間(末尾Hは1.2万時間、H2は1.5万時間)
さらに、三菱電機の器具(イージーエロロングエロシリーズ)とセットなら2.4万時間だ!
これって良くあるLED4万時間の既に6掛け。

効率は105lm/Wだからな。(普通のhf32は103〜104lm/Wくらいすか?)
規格が決ってるHfだって日々開発してんだ。
大学でもメーカーでも泥臭い開発競争をしてんだ。(たぶん・・・。)
パナだって元気だったら末尾H4を出していたに違いないよ。
効率に関して暫くLEDはHfに追いつけないと思う。

東芝はHf頑張らなくてイイよ。
東芝製中華工場インバータとか2年で壊れるロットあったし。
だから東芝は今まで通りLEDをガンガってくれ。

Hf32インバータ単体ではIZのSTK(韓国製)がコスパ最強だな。
もう500台くらい設置してるけど不良とか故障とかした事無い。
定価は高いけど常時箱買いするなら代理店登録してもらえるかもしれない。
でもホントは10年以上前に廃盤になったSTインバータ(台湾製)を復活して欲しい。
安かったし、一灯でも点くし、超ランプフリーだし、FCL20〜、FL20〜、HF16〜
絶版の原因だったのかもしれないけど、
偶に「ポンッ!」つって壊れるのトコが可愛くて好きだった。
そんときゃ無償で交換すりゃイイだけだし。
もともと安いんだから。
そうやって偶に壊れてくれないとお客さんとこに顔も出せないしな。
464目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:28:35.61
>>463
つまりled売れまくって仕事は先細り、もうすぐ御社は倒産まで読んだ。
465目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:23:53.31
>>458
上で答えでてるけど、いちおう
LEDと蛍光灯とでは、消費電力はほとんどかわらん
効率は蛍光灯の勝ち、ただLEDは指向性あるから、天井とか余計なところ明るくしない
結局はとんとん

明るさ絞れる分LEDのほうが有利、ただはじめから薄暗い粗悪品LEDがあったり
明るさ絞れない廉価版、演色性がひどいもの多いLEDの宿命

わざわざ買い換えたいとは思わないシロモノ
466目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:37:14.14
>>464
そうやってバカにしてろW
けど別にうちは電気屋じゃねぇから心配無用な。
それにLEDも使うし、無電極のエバーライト6万時間も使うし、
製品も部品も素子も、製品のスペックや実測やテスト運用で評価するから。
あとは、用途と場所とLCC(ライフサイクルコスト)だよね。
君みたいに発光原理だけの比較のみで結論出す様な愚かな真似はしないよ。
自分で開発に投資はせず、常にイイトコドリの卑怯な奴と言われれば、
それはそうかもしれないけど。
467目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:49:18.74
私は昭和45年完成の木造2階建の家に住んでいますが、
40年前の照明って今より暗めに設定されていたのですか?
六畳の和室のペンダントは丸形蛍光灯30W×2、
八畳の応接間のシャンデリアは丸形蛍光灯20W×4、
四畳半の寝室のシーリングライトは丸形蛍光灯32W×1、
四畳半のダイニングキッチンのシーリングライトは丸形蛍光灯32W×1 ダイニングペンダントは丸形蛍光灯30W×1、
玄関 廊下 階段のシーリングライトは丸形蛍光灯20W×1。
全て松下電工で今も健在。
昭和60年に六畳の洋室を増築、
ここには丸形蛍光灯30W+40Wのペンダントを取り付け。
新しい部屋だけがやけに明るく感じた。
また昔の照明は壊れにくいが、
昭和60年の器具は壊れやすい。
平成5年と平成15年にも壊れて2度取り替えていて、
今またインバーターが壊れてランプが1本点かなくなっていてこうかんしたのは全て松下電工。
昔の器具は丸形蛍光灯20Wが目だっているがこの頃は丸形蛍光灯20Wが主流だったのですか?
今では電気屋さんでもほとんど品揃えが無いし光色も少なくて困っています。
器具を新しくすれば丸形蛍光灯30W 32W 40Wが使えて光色たくさん有るけどこわれていないしデザインも気に入っているので取り替える予定はありません。
468目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:07:28.24
>>458
コスパでしよ? 
たとえば屋外だったら、
器具内の虫とかの掃除のコストを考えるなら、そこはLEDじゃない?
パナのムシベールとか、いくらかマシってだけで、結局、虫入るし。

夫婦関係からLOVEを排除してクールな関係を築きたいという人にも、
LEDはおすすめだと思う。
血色の良くない不健康な異性とは番いたくない
という生物の本能を呼び起こしてくれるから。

スーパーの肉売り場とかにLEDを使うと食品サンプルみたいに見えるから俺は好き。
品名にSDLが付いてる蛍光灯とかで照らされた旨そうな肉に
無駄な食欲をかき立てられたくないからな。
その点LEDは理性で肉や魚の買う買わないを判断させてくれるから好き。

網膜にいちばん厳しい波長を
たっぷり出してくれるのもLEDの良いとこだよ。

交換コストを考えたら、そこはLEDじゃなくて
エバーライト6万時間だよな。

あと、演色性Re(松下が勝手に決めた事)は、
評価基準の穴を突けばマシな数字が出せる程度の指標なので。
ま、さっさと干渉とかプリズムとか使って
自分でスペクトルを見りゃイイだけの話だけどな。

効率に関しては玉石混合。
単体で評価した方が良いよね。
469目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:36:17.59
>>467
松下の昔のデザインには品格があるよな。
昔のデザインが好きなら捨てちゃダメなんじやない?
スタータ銅鉄FCLはめちゃ電気食ってるけど
そこはデザイン重視なら気にすんな。
壊れたら回路交換しなよ。
ボズシとか東光とか、日本には良いインバータがあるじゃん。
ほんとボズシのにいちゃんは日本が誇るマジキチ。
にんちやんの設計した基板はホントに美しい。
コストありきの設計じゃ無えから材料もケチってないし。

松下電工のインバータは基板寿命を決定する部品に
自社ブランドの電解コンデンサ使ってるから、
しかもパワートランジスタの放熱シンクが
電コンの近くに配置されてるから
イイ感じで電コンが干上がるんだよ、、、
これってソニタイマじゃねえのかと。

基板上に目だって大きなコンデンサが灯数分、たしか180V220μFか?
似たようなサイズとスペックの電コンが秋月でたぶん一個300円くらいで買える。
それもオーディオスイッチング電源用とかいう無駄に高級品なやつが。
どうせ藻前はAKBとかいってんだろ、そんとき秋月寄れ。
サクッとネットでも買えるけどね。
あとは多分大丈夫だと思うけど、
目視で壊れてる抵抗とか切れてるヒューズとかあったら交換したら?
スルーホール基板の部品交換は半田用のスポイトがあると楽だけど、
まぁ、スポイトに700円つぎ込むのが嫌なら、溶かして加振しても取れるけど。
470目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:42:03.52
>>468
>パナのムシベールとか、いくらかマシってだけで、結局、虫入るし。

あの〜
誘虫指数はムシベールもLEDも似たようなもの
要はパッキンで本体とカバーを密着させてるかどうかって話で、そこは両者とも同じ条件なんですけど
471目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:55:36.91
>>467
連投ゴメン。さすがにキモイな。
FCL20はNECのHGXが1番明るいよ。
あとのFCLは東芝のプライドとかパナのプレミアLSとか、
そいつをボズシ駆動すりゃ、ちょっとは明るくなる。
もっと明るくしたいなら、
器具に収まる範囲のサイズのランプに回路と一緒に交換したらイイ。
FCL20と30、FCL32と40はあまりサイズが変わらない。
それに引っ掛ける金具とかソケットを追加したい場合は
秋葉原の光東電気って看板屋しか来ねぇ様なヤバイくてキタネェ店だけど、数十円で買える。
ま、でも、ネットでも買えるのかな。
472目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:18:29.07
>>470
しったかぶりゴメン。ホントごめん。
んで、ありがと。
誘虫性指数とか新誘虫性指数とか良くわかんねぇ。
実はLEDは春から神奈川と千葉で実験中なので
秋には結果が出ると思います。
おれも、往生際悪いけど、(恥)
あとはムシベールは高価だし器具交換が必要で
>>458の様な既設の物件では灯具はそのままで
サクッとLEDにランプ交換って方がコスパは良くねぇ?
あと、シールてそうだよっっっ
軒下用のダウンライトとか、結局は軒裏がスッカスカだからな。
それと、ムシベールのカバーが透明に出来ないってのが嫌。
473目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:51:47.20
>>459
団地なのですが、その一つの部屋だけ、壁スイッチが付いていないんです。
474目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:08:22.33
>>456
どうも、ありがとうございました。
そういう影響があるのですね。

注文したリモコン付き照明器具は、壁スイッチ付きの部屋に取り付け、
その部屋に取り付けてあるプルスイッチの照明器具(3年前購入)を、
壁スイッチ無しの部屋に取り付けようと考えています。
475目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:49:33.10
誘虫指数
・理論上の指数で実際の誘虫数では無い。
・指数と相対的に減るがゼロにはならない。
・同一光束での比較(下方向のLxが同じならLEDは全光束少ない罠)
・蛍光水銀灯を100、白熱電球を100、とするパナ発の資料が混在。
・他に、誘虫性指数、新誘虫性指数、等
・ムシベールについてパナはカタログで曖昧な表現。
・低誘虫蛍光灯≠ムシベール

黄色蛍光灯 2
高圧ナトリウムランプ + ムシベール 4
高圧ナトリウムランプ 6
蛍光水銀灯+ムシベール 9
低程誘虫性蛍光灯 + ムシベール 9
低誘虫性蛍光灯 10
LED電球色 10
蛍光灯電球色 + ムシベール 11
白熱電球+ムシベール 12
蛍光灯白色+ムシベール 13
メタルハライドランプ + ムシベール 14
LED白色 17
蛍光灯昼白色+ムシベール 19
白熱電球 16
蛍光灯電球色 22
蛍光灯昼光色+ムシベール 23
蛍光灯白色 25
蛍光灯昼白色 28
蛍光灯昼光色 30
メタルハライドランプ 62
蛍光水銀灯 100
捕虫器用蛍光灯 21,511
476目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:03:50.13
>>470
>誘虫指数はムシベールもLEDも似たようなもの
大雑把すぎ。
誘虫指数は同一光束評価なので、全光束を少なく済ますLEDに不利な指標

>要はパッキンで本体とカバーを密着させてるかどうかって話で、そこは両者とも同じ条件なんですけど
LEDは光源単体評価(カバーやシールと無関係) ⇔ ムシベールは光源+ムシベール(紫外線低減フィルタ)の評価
477目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:04:48.20
>>475
>指数と相対的に減るがゼロにはならない

これどういう意味?ソースも知りたい。
478目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:14:07.97
>>473
その団地はPC造じゃないですか?
PC(プレキャストコンクリート)造の公団タイプの場合など、
新築当初のレイアウトの狭すぎるキッチンとリビングを
今のニーズに合わせて一部屋にするケースがあって、
その場合、スイッチの場所が不便位置となってしまう事がある。
PC造は工場で打ち込まれたPC板を現場で組み立てるが、
スイッチボックスや電線管は工場でPC内に打ち込まれているので
リフォームの際、スイッチ場所の変更が困難。
露出配管にすれば出来なくもない。
また、断熱が良くないPC造は断熱材を貼り増す事もママある事。
要するに、断熱材の向うにスイッチボックスが埋め込まれている可能性があると思う。
RCやSRCでも同じ様な事はあると思います。
479目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:16:48.76
>>474
それでいいと思う。
団地でその手が使えるということは
明るさがちぐはぐになる心配もなさそうだし…
480目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:22:31.89
>>475
>>指数と相対的に減るがゼロにはならない
>これどういう意味?ソースも知りたい。

「虫は減るけど全く来なくなる訳じゃねぇぞ」って意味だと。。
ttp://www2.panasonic.biz/es/everleds/select/first/02.html
の「注)」を要約しました。
要約しすぎ? でもそのままダラダラ書くと、
「>ババァがジャンプ買ってこねえ。まで読んだ。」
とか直ぐ言い出すだろ藻前等は。漏れもだけど。
481目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:27:53.92
>>477 → >>480
スレ汚し済まぬ。
482目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:34:10.18
>>476
>LEDは光源単体評価(カバーやシールと無関係)
器具内に虫が入り込むかどうかなんだから関係あるに決まってるだろ
バカwww
483目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:47:06.31
>>480
なるほどね。個人的な解釈を挟まずにソースだけ示したほうがいいと思う。
484目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:53:03.92
ホムセンで買ってきたLEDガーデンライトもたまに開けて掃除するとユスリカが10匹くらい出てくるわ
485目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 00:28:41.70
>>484
生きてるやつ?
486目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 01:09:34.03
>>482
>>器具内に虫が入り込むかどうかなんだから関係あるに決まってるだろ

藻前の偏狭な知識と推測で構成されたお偉い脳内では
カバー無しはバカな考えなのかもしれないが、、
実態として交換型ユニットを使用した軒下ダウンライトとかが普通に売ってる訳で、
電球形とか直管形のLEDをピロティに使う事もあると思う。
LEDのベースライトやダウンライトでカバー無しとかも普通にあるよ。
まぁ、藻前の事だから
「そんな商品氏らねぇし、わざわざ買わねぇし、バカW」とか、
「LEDの半導体はガラスとかエポキシでシールされてるだろう?バカW」
とか言うんだろうな。
なんか、めんどくせえなぁ。
LEDと蛍光灯は発光原理からして紫外線の量が違うのにね。
ましてムシベールのツボは発光体じゃなくて外線吸収剤を練り込んだ樹脂カバーだからな。
逆に酷いムシベール器具は天裏に光り漏れするから意味が無ぇし、
その場合、理論値に天裏から浸入する虫は想定外なんだろうな。
487目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 10:22:26.41
>>486
LEDだって隙間があれば結局は中に虫が入り込むという点について何ら反論になってませんよ
そもそもの論点を理解してますか?
488目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 10:30:56.20
何か人の意見にケチを付ける事に必死過ぎて議論になってないからバカでも分かるよう説明するね

・LED照明にも虫は寄って来ます
・寄って来た虫は隙間があれば中に入り込みます

以上
489目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 12:49:57.72
>>488
>>487
ケチはお互い様だよね。
東芝の交換型ユニット式はムシベールより
よほど隙間(発生リスクも含めて)が無えよ?
490目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 12:51:44.07
>>488 >>487
昔からある暴滴形直管器具も隙間が無ぇよ?
491目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 12:58:54.41
>>488 >>487
なんだって隙間があれば虫は入るけど、
それはムシベールも同じじゃん。
それに虫の量を無視して議論するなら
もともとゼロにならない誘虫指数引き合いに出したのはなぜ?
それ、印象操作のつもり? 
それとも単にバカなの?
492目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 20:45:49.04
言葉遊びのディベートをするつもりは無いよ。
事実を踏まえた話をしようよ。
空理空論に何の意味も無い。
493目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 23:41:58.26
>>488
>寄って来た虫は隙間があれば中に入り込みます

ちなみに議論にならないのは俺のせいじゃないよ?
藻前の話は事実を踏まえていないから。
前提条件が間違っている「悪魔の論理」には付き合えないよ。

何度も言ってるけど、
隙間も、カバーも、入り込む中もなけりゃ どうなの?
実際にそう言うLEDの照明器具が普通に売ってるんだけど。
ところで、ムシベールはカバー必至だよね。
シールが不備なら虫が入っちゃうよね。
実際漏れがテストしてるムシベールは全部入っちゃってるよ。

反論するにも、
君の「カバーありき」「虫が入る中ありき」
って空論をどうにかしてくれないとな。

つうか、その詭弁、わざと?
494目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 19:25:03.85
エスパーにしかわからないレスをします、40形、32形の蛍光灯を使うペンダント照明について質問します
助けてください

@昨日急に蛍光灯がつかなくなり、豆球のみ点灯可能な状態になった
A蛍光灯を新品に変えても点灯不可、2100円もしたのに点灯不可、2100円もしたのに
B開けたらこんなんなってた ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3339933.jpg
Cヒューズは切れていない

プロ様、上記の状況と基盤から原因を予測できるでしょうか?
素人にも直せる故障でしょうか?
助けてください、無理なら買い換えます
495目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 19:46:56.24
>>494
なんで照明の基板ってガラスエポキシ使わないんだろ。
なんかNCTの辺りとかD102〜D103(ダイオード)の辺りが黒くなってる。
C112はニチコンだなぁ。
メインのコンデンサは松下200μF180V105℃かなぁ?
496目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 19:53:34.89
とりあえずNCTサーミスタは飛んでるみたいだけど、、、
497目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 19:58:08.37
ピントも被写界深度も良い写真だけど、
明るい場所でフラッシュ発行禁止で取って欲しい。
目視で変になってる部品とか無い?
テスターは持ってる?
498目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 20:22:41.72
ごめん、やっぱNCTはきっと大丈夫だ。
499目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 20:47:51.44
あのさ、
2センチくらいの
黒くて丸い樹脂のシートが
2枚ペラッと落ちてなかった?
500目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 21:21:42.67
>>487 >>482 >>470
ムシベール君どうしちゃったのかな?
501目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:14:39.80
>>494
交換用蛍光灯を元のように箱に詰めて買った店に行き、事情を説明したうえで新しい灯具を買う。
今までその店に相当な迷惑をかけているとかでなければ2100円分は値引いてくれると思う。
502目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:24:54.27
>>501
およそエスパーらしくないアドバイスだな。
503目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 08:38:15.33
>>494
インバーター回路の故障に一票
たぶん、ひもの左下のC203のコンデンサ、これがブクっと膨らんでる

原因はたぶん寿命、これ買って何年目?
なおさず買い換えたほうがいい、火災とかあるから
詳しい原因とかは、俺は詳しくないし、ほかの詳しい人が答えてくれるだろう
504目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 20:38:31.25
>>503
メタライズドフィルムコンデンサは交換した事無いなぁ。
でも確かに膨れてて怪しい。。。

松下の電解コンデンサの安全弁って黒い板が一枚のっかってたと思うんだけど。。。
505目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 20:42:53.10
おれもさ、発光効率が100lm/w超えてる蚊取り線香みたいな
スパイラルパルックFHSCとかの器具に買い直した方がイイと思うけど。。
そんなアドバイスじゃエスパーとしては失格だ。
506目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 12:42:22.33
>>487 >>482 >>470
ムシベール君! そろそろ君のターンですよ☆
どんな空論を振り回してくるか楽しみにしています。
507目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 00:10:41.77
>>495-498
>>501-505
やぁ、ありがとう
うん、まだほんの13年しか使ってなかったんだ
調べたら10年くらいが交換の目安らしいね、ほんの3年オーバーしただけで壊れるなんておかしいね
買い換えますわ(´・ω・`)
508目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 03:31:56.35
寿命が1.3倍になったもんだから、良かっただろ
509目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 13:22:02.58
うちのリビングで使ってたのも13年半で逝ったよ
510目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 18:23:30.05
ほんの3年って言っているけど、平均寿命が80年なら104歳だぜ
祝ってやれw
511目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 23:54:58.61
LEDシーリングを6畳間で使う場合、
経年劣化で暗くなることを考慮するとオーバースペックの8〜12畳あたりのを買った方がいいの?
512目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 12:11:02.20
>>511
暗くなってから新しいのに買い換えたほうがいい
安くなってそうだし、インバータも劣化してそうだし、効率もえんしょくせいも
513目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 13:52:57.24
メジャーなメーカーのならたいてい調光した場所を記憶させておく機能が付いてるから
明るいやつ買っても困る事はない。
俺は掃除する時とか子供の髪の毛切る時とかに普段より明るくする事があるから畳数大きいやつにしたよ。
514目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 02:56:17.42
スパイラルパルックFHSCの器具にリモコン点ければ
無段階調光が出来るよ。
発光効率も演色性もLEDより良いよ。
ランプの定格寿命は1.2万時間だけどね。
515目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 14:41:24.49
某家電量販店でデスクスタンド探してたんだけど、あまり気にいったのがなくて
山田照明のZライト買いました。3段階調光LEDでわりとコンパクトなのが気に入りました。
516目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 17:44:51.03
517目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 20:51:13.99
NEC「インドでいちご作る」 オタ「うおおおおおお
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346147585/

NEC、インドでイチゴ栽培へ 草の根からブランド拡大

無農薬でイチゴを育てているビニールハウス。この技術をインドに輸出する=宮城県山元町、NEC提供
 NECは、インドの農村でビニールハウスを使ったイチゴ栽培を始める。日本の甘い品種を無農薬で栽培し、現地のレストランなどに高値で売る。雇用を生み出すとともに、収益をもとにITを使った教育システムなど、NECの製品を普及させたいとしている。

 津波で被災した宮城県山元町の農地でイチゴを水耕栽培…

続きを読む
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必
http://www.asahi.com/business/intro/TKY201208270686.html
518目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 10:09:35.99
すみません質問であげます。
天井の蛍光灯が切れてしまいました。直径1メートルくらいの丸いカバーを外すと丸い蛍光灯が出てきたのですが、どうやって外すかわかりません。

また天井の位置が高すぎるのと、照明が切れて部屋が薄暗いため、写真を撮って質問することもできず、替えの蛍光灯の種類もよくわかりません。

脚立を買ってくるくらいなら安価でクラシアンみたいな業者に頼めないかと思ったんですが、蛍光灯交換のサービスなんてあるんですかね?
519目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 10:13:06.20
>>518
当掲示板はエスパーが不足しております。
担当者不在で対応できませんので、懐中電灯でもなんでも使って
蛍光灯や器具の品番をお調べになって再度質問するか、
取扱説明書をお読み下さい。
町の電気屋さんという手もあります。
520目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 11:33:02.05
回答ありがとうございます。
残念ながら入居時に備え付けの蛍光灯だったので箱や説明書がないんですorz
やっぱり脚立か…
ありがとうございます、なんとか調べてみます…
521目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 12:19:22.10
脚立は一家に一台あったほうがよいですよ
丈夫な木製のいすすらないですかね?
522目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 13:03:19.31
>>521
ワンルームの1人暮らしなんでこれまで脚立の必要を感じなかったんですけど、今回の部屋が意外に天井が高くて…
椅子はありますが小さすぎてぐらつくんですよねorz
頑張って交換するかぁ…
523目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 15:44:23.76
>>522
危ないと思うならやめれ。素直に電気屋呼んだ方がいいよ。
万が一蛍光灯のために命失ったり寝たきりになったら悔やむに悔やめないぞ。
勝手に交換していいなら、ついでにめいっぱい長寿命の機器にかえたら?
LEDじゃなくても2万時間寿命の蛍光灯もあったはず。
524目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 21:18:40.28
>>523
わざわざありがとうございます。脚立買おうかと思ってました
え、電気屋さんって呼んだら来てくれるもんなんですか?
脚立より安く済むならお願いしたい…
今の部屋長くいるつもりないので安く済ますつもりです
次の住人も困るだろうけどw
525目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 22:44:56.63
脚立の方が安いわw
526目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 22:55:17.90
別に天井のを交換しなくてもデスクライトやフロアライトで間接照明にしてしまうとか取れる手はいくらでもある。
527目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 23:02:03.78
ホームセンター行ったら脚立3000円ぐらいでないかね?w
528目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 23:07:07.35
>>525-526
ありがとうございます。
間接照明というか箪笥の上にスタンドライト乗せてここ4ヶ月過ごしてたけど
部屋に光が行き渡ってなくて劇的に視力低下したのと
退去時に電気つかないと文句言われそうじゃね?と思ったんで蛍光灯交換に踏み切るかと
脚立購入かー面倒ですがそれしかないっぽいですねーorz
529目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 23:09:17.83
>>527
そんなに安いですかね?w
ありがとうございます、探してみますorz
530目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:24.16
>>529
すみません言葉足らずだったね。
脚立らしい脚立でなくてもいいなら、安いのあるけどw(低めのやつね)
あくまで脚立を求めるなら1万円はするよねw
531目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 23:54:28.63
ニトリ他の3段ステップチェアで済む高さなら、それがおすすめ。
どんくさい人でも脚立よりは安定する。
532目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 06:07:28.40
問題はあまり使わない脚立が必要かという問題なんだよな
533目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 09:06:42.92
ものが増えると言うことは、それだけ家が狭くなると言うこと。
狭くなった割合に家の価格を掛けると、滅多に使わないものを
増やすと言うことがどんだけコストかかることかわかる。
片付かないという金に換算できない要因もあるしね。
でかい倉庫もってて余裕ありすぎるならいいが、片付け場所に困るなら
滅多に使わないものは買わない方向がいい。
レンタルも余り安くないしね。
知人から借りられれば借りよう。
そういうの持ってる奴は作業にも慣れてるだろうから、
飯奢ってついでに交換してもらう手もある。
534目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 09:57:41.28
トイレ板、男女板、そして家電板と掃除板っぽい書き込みを今日はしょっちゅう見かけるな
535目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 12:54:10.84
みんなー!箪笥の上に乗ったら届いたおー\(^o^)/
中身出してもなお重たい箪笥を目いっぱい押した甲斐があった!
蛍光灯の種類メモったから買ってくるお!ありがとう!
536目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 16:14:59.27
隣の奴よんで肩車が一番安い
537目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 17:50:44.13
女性だったら役得だな
で、おまわりさんだな
538目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 21:06:07.56
おさわりまん
539目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 01:40:43.37
LEDにしちゃえよお前ら。色合いはおかしい部分もあるけど40000年も使えるんだぜ?
540目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 02:44:24.46
LEDはなんとなく目が疲れそうなイメージなんで、スリム蛍光管の照明買いました
541目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 03:14:42.49
スパイラルパルック最高だぜ?
542目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 04:02:02.99
LED切れる頃には温暖化も終わって氷河期突入か?
543目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 04:11:04.72
>>528
ちょっと見てきたどたしかに天井高いね。
おれ、取り替えようか?
テレポは出来ないから車で2時間くらい掛かりそうだけど。
544目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 04:11:49.36
>>542
地球温暖化とかまだ信じてる人いたのか。
545目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 04:16:18.68
二酸化炭素やメタンガスで温暖化が進み過ぎた成れの果てが、平均気温500℃のお隣の金星だよ。
546目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 08:34:43.60
>>543
こえーよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
蛍光灯2つのうち、内側しか型合ってなかったけど交換できたお!
だから来なくていいよ!
547目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 17:36:31.84
panasonicのLGBZ1150買った。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=hinban&id=00066627&hinban=LGBZ1150

LEDは虫が寄って来難く、さらに虫の入りにくい構造らしい。
が、一週間ほどで20匹ぐらい小さな虫が入ってた。
蛍光灯使ってた時と変わらん。

LEDだと虫が寄らないなんて幻想だという書き込みをどこかで見た気がするが、その通りだった。
とはいえ、調色機能は気に入っている。
548目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 21:31:22.60
いまだに蛍光灯の光束表示とLEDの光束表示が別物であることを理解できない低脳が多いな
549目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 22:19:11.73
インバーターの86Wってのをネットで見てるんだが、消費電力87Wってトランスも入れて?
うちの40W型分解したら51Wと47Wだったけど、3倍も明るくてこれしか消費電力変わらないの?
無知ですまないが誰か教えてくれ!
550目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 22:40:36.11
FHF32×2?
551目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 23:18:02.24
>>550
http://www.denzaido.com/page/22689/
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l139262038
これインバーター?だよね
球も安いしLEDよりいい気がするんだが
LED買ってみたけど暗いわ
40Wが50本だから電気代で死ぬ
552目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 00:21:09.28
まずどういう環境なのか教えてくれ 何故「FHF86形×1灯用」器具を選ぶのか
そして何故わざわざ「温白色」の「UVカット」タイプをまとめ買いしようとしてるのかを
553目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 02:19:50.89
色は昼光色の予定だけどURLはとりあえず安いから貼ってみた
店舗で使いたいんだけど今は50坪に40W2灯が25台、普段は半分くらいしか点けてない
40Wは3000lmで50W前後なのに86Wだと9000lmで90W以下って書いてあるんだけど
もしかしてこれなら似たような明るさで本数減らせる?

あまり隙間なく横に並んでる
=====      ̄ ̄  ̄ ̄
=====        ̄ ̄
=====  →   ̄ ̄  ̄ ̄
=====        ̄ ̄
=====      ̄ ̄  ̄ ̄

LEDは下に2000lmだから蛍光灯と殆ど変わらないとか聞いて試しに5000k〜6500kまで
何本か買ってみたけどどれも暗いわ
しかも故障が多いって聞くし
554目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 07:35:48.40
>>553
その通りで同等の明るさで本数を減らせる。

けど店舗だと商品棚とかあるから本数を減らすことによって発生する影とかそういうことも考えないといけないので電気屋さんに相談するのが無難。
たぶんその際はFHF32 x 2の機材への交換を提案されると思う。
・今までと取り付けサイズが変わらないので配光の具合を確認しやすい。というか今現在間引き点灯状態で問題ないならその通りの配置で機材を設置してもらえば同じ配光になる(明るさは上がる)
・40W x 2のガワを流用可能(設置状況によるけどコストメリットあり。FHF用のインバータへの交換が必要)
555目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 09:24:05.82
>>554
サンクス!
556目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 20:55:33.70
548 :目のつけ所が名無しさん :2012/09/02(日) 21:31:22.60
いまだに蛍光灯の光束表示とLEDの光束表示が別物であることを理解できない低脳が多いな
557目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 21:23:27.11
>>553
http://www.nelt.co.jp/products/facility/alline/index.html
似たような明るさで電気代と本数を減らしたいならこんなのもあるぞ
40W2本→FHF32W1本
558目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 22:28:29.05
>>557
おー!サンクス!
559目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 02:30:19.43
ledの光束表示は真下の明るさしか語ってないので、蛍光灯よりも部屋の隅々まで光が行き渡らない詐欺表示だと言いたいのですね、わかります。
560目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 03:58:33.41
やっぱりインバータが一番節電なのか
561目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 04:19:11.21
>>559
>>548に大手を挙げて賛同出来ぬが>>548の言いたいのはその逆。
>>548が光束と言って全光束と言わないのが若干の誤解を呼ぶ。
明るさはLm(ルーメン) 光束lxは光量です。
要するに>>548は「LEDの全光束が少ないのは下しか照らしてないから大目に見ろ」
ってことだけど、実際のところLED業者は無理矢理電力減らす為に店舗環境を悪くしてる例があるよ。
マルエツプチとか失敗してる店舗多い。

、、、つうか、>>559はそれわかってて書いてるのか。
オレって、ネタレス二マジレスカコワルイ?
562目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 04:56:28.62
>>553
あなたがスーパーの経営者なら何ヶ月で投資回収できるか計算するべき。
といってもエクセルをつかって消費電力の単純計算をすればイイだけだけど。
当たり前だけど24時間営業のスーパーなら事務所の2〜3倍の速度で回収できる。
しかもキュービクル受電ならピークカットになるから基本料金でも経費を抑える事が出来る。

ミニマムコストを狙うのであれば、
第二種電気工事士の資格(申し込み年一回)をとり、
または設備担当者に取らせ、
http://www.iz-inc.co.jp/の代理店になり格安で回路をロット購入し
器具はそのままにインバータの交換を自分でやれば、
おそらく、1年以内に投資が回収できる筈。
製品は韓国製だが品質にまったく問題が無い。
東芝は数年で壊れるケースが多々あるのでおすすめしない。

まちがっても人のふんどしで儲ける節電屋の口車に載ってはならない。
投資能力に余裕の無い事業者に器具をリースし、更に節電効果から金を巻上げる業者
投資回収以降も永遠にインセンティブを巻上げられてしまう。

東電はまだまだ値上げしてくる。
PPSから電気を買う事を勧めたいが現在はどこも玉が無い。
自慢話で申し訳ないが、オレは滑り込みセーフで間に合って
幾つかの施設はPPSから電気を買っている。

店舗の明るさについてはフリーソフト(インストール不要)
Luminous Planner Liteで検討が可能。
へなちょこな電気工事店に頼むよりよほど失敗がない。
563目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 06:30:07.27
インバータ、ここも安くて良質だよ。
ttp://www.tozaidensan.co.jp/
ttp://www.bozushi.jp

数が揃えば安く買える。
それにしてもインバータのネット価格高杉。

Hf32×2灯 電源フリー ランプフリー 高力率 定格出力
このスペックなら2000円台じゃなきや買わないよ。
564目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 07:43:48.46
> 製品は韓国製だが品質にまったく問題が無い

韓国メーカー製LEDは光色の安定性に問題ありだけどな。
紫がかっていたり緑がかっていたりひと箱の中でもバラバラ(自分はかなり気にする人なのでばらついているとみるが、人によっては差がわからないとか一般的にいう白色だから気にするなというと思う)。
さすがに1本あたりでばらつきはないだろうと思ったら俺じゃなくてもわかるレベルで色むらが出ているのがあったり。
どれも明るく光ってはいるし白色かどうかといわれれば白色だしRa90なのかといわれればRa90レベルではある。
だけどカラーバランスの安定性という点でかなり劣る。
「色」が大事なお店なら使うべきじゃない。
どうしても韓国製を使うというなら日本メーカー製(製造国という意味ではない)のLEDチップを使った製品を選ぶことをお勧めする。
565目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 10:50:52.34
MV東海の店舗はエコルクスとかアグレッドの蛍光灯型LED照明で暗いもんな
566目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 12:41:46.13
>>545
どうやら家電板は自覚の無いバカが多い様です。
・金星の地表大気圧は90気圧。
・金星の大気組成の内96%が二酸化炭素。(地球0.04%)
・金星に海は存在しない。
人類が排出する二酸化炭素と金星の二酸化炭素が同列に語れる筈が無い。
これはチェリーピッキングを用いた悪質な論理的誤謬である。
地球には金星には無い水と生物と酸素が多くある。
その違いの原因は太陽からの距離とされている。
地球に於いては気温を左右する直接的な原因は大気中の水蒸気による原因が大きい。
ましてや二酸化炭素地球温暖化犯人説に関する
IPCCのデータ捏造の弁護に金星の例は何の役にも立たない。
567目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 12:49:13.59
>>564
酷い曲解だ。
私が論じたのは韓国製の蛍光灯インバータですから誤解の無い様に。
しかも私は数多くの実績を伴った話をしている。

韓国LEDがダメな事にはサムスン然り私も同意する。
製品が出回り始めて3年くらい経過したのでそろそろ
公的な機関から事故事例の総括がなされる筈である。

もちろん余裕があるのなら韓国製蛍光灯インバータではなく、
三菱の器具と三菱Hf32で末尾H3が良い。
世界で最も効率が良く寿命も長く価格もリーズナブルだからだ。
568目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 20:49:04.84
なにこの長文バカだらけな感じ・・・
569目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 22:53:12.95
>>568 なにこの短文バカ
570目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 00:12:51.98
>>565
あそこは消費電力の低いやつ選んでるから暗いのは仕方ないな。
西友SSVも同様。
ああいうのを見たお客さんが直管蛍光灯型LED照明は暗いと誤解を招かなければいいのだけれど。

まあ明るくてもヤマダ電機の下りエスカレーターみたく目前にハイワッテージLED直撃ってのは勘弁願いたい。
571目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 12:47:59.52
台所の蛍光灯が切れたッス。01年ダイコー社製のDCL-34146というインバータ式の器具のようです
新品の蛍光灯を差し込んでも点灯しなかったため、インバータ本体の回路?の故障と判断
家族会議の結果、もうインバータ式は嫌だということになったので根本から普通の角型シーリングに替えたい
(そうすればスタータ式の小型シーリングなりLEDなり好きなように自分で取り替えられるので)のですが

この場合の「インバータ照明器具→角型シーリング」への交換は業者さんにやってもらわないと無理なやつですか?
既存のインバータ器具を外すことまではできそうですが
プラスマイナスの線だけ残って、それを角型シーリングに接続して角型シーリングを天井に固定する?という作業は自分でやってもいいもの
なのでしょうか?

業者に依頼した場合のおおよその料金などわかりますか?家電量販店に頼めばいいのか何もかもわかりません
質問多くてすいません。ググッてもわからなくてたまらずココにきちゃいました。たまらん・・
572目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 16:54:43.39
http://www.lightstyle.jp/?cn=100026&shc=100279
これですね。直付器具のようですので、有資格者による工事が必要です。
家電量販店でも受け付けてるかとおもいますが、電気工事店に引っ掛け
シーリングをつけたいと依頼するのがよろしいかと思います。
573目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 17:40:05.85
>>572
ご丁寧に。どうもありがとうです(^ω^)
574目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 17:48:30.37
オーデリックのSH8052LDRの蛍光灯を買ったんですが、リモコンの効きが悪すぎて困ってます。
蛍光灯から20センチ位に近づけないと反応しません。
仕様ですか?
575目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 21:17:21.74
今さら蛍光灯なんて脳みそ膿んでんじゃね?
576目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 22:03:02.61
>>574
> 蛍光灯を買った
型番間違えてない?

それはそれとしてODELICのシーリングライト使っているけど10m離れても使えてる。
以下の点について確認してみて。どれも問題ないなら買った電設屋に来てもらってみてもらうべし。
・リモコンの電池を交換
・セードを外してみる
・対象の灯具以外に照明がついているなら消した状態でどうなるか(他にインバーター照明があるとその光がリモコンの邪魔をすることがあるので)
・強力な電波を発信しているものが照明器具の近くにないか?


>>575
灯具を最大光量で使うつもりならインバーター蛍光灯のほうが省エネだったりする。
577目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 22:58:01.00
今さらLEDなんて脳みそ膿んでんじゃね?
578目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 22:58:47.14
だからLEdは情弱にボッタクリ商品買わせるためのエサだって何度言えば。
579目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 00:30:19.45
AAAの高演色性蛍光灯じゃなきゃいやーーーーーーん。
580目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 05:17:37.41
AAAは(一般用の明るさのみ求めているランプより)暗いよ
581目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 08:59:14.47
壊れてんじゃね? って思うほど暗いよね
582目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 09:01:59.83
富士工業、焼肉や鍋の煙を吸い込む照明器具「クーキレイ」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_557839.html
583目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 11:39:56.22
だからLEDは情弱にボッタクリ商品買わせるためのエサだって何度言えば。
584目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 15:33:29.32
いや、LED照明自体は最近はそんなボッタクリじゃなくなったよ。1万円出せば8畳までは買えるし。
LED電球も電球型蛍光灯より安いぐらいだし。
585目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 16:15:09.45
>>584
有名メーカーブランド・810lmの電球形蛍光灯が300〜400円で買えるけど、
LED電球ってそれより安くなったんだ。結構びっくり。
586目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 16:17:46.03
要するにLEDディスってるのは生活保護受給者って事か
587目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 16:34:46.47
>>584
そのうちLEDは貧民アイテムになりそうだな
金持ちは蛍光灯か電球かう時代に
588目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 16:39:15.97
貧民だけどLED使いたくても使えないんだよな
蛍光灯と比べると青色が強くて仕事にならない
589目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 16:52:45.74
LEDはぴんきりはげしそうだ
590目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:52:35.29
照明部材、間接照明に使いたいんだけど
アクリルとポリカだったらどっちがいいかな?
塩ビ板もありか…
塩ビがいいかな?
591目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 10:05:34.51
光源は何?
592目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 11:14:56.34
>>590
ポリカ板ってお店に売ってる?
593目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 17:43:13.79
>>587
蛍光灯の時代にも言われたな。
金持ちはきれいな白熱灯で、使用人や業者に電球交換させると。

うちは白熱灯も多いけど金持ちじゃないから自分で交換だw
594目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 18:17:27.19
それ重要だな
60wクラスと100wクラスの二種類

でも、いい具合の半透明のが無いな乳白?は濃いような…薄さによってだいぶ違うんだろうけど

やっぱ耐熱とたいこうを考えると塩ビがいいかな?
595目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 22:02:00.34

耐熱と耐候ならポリカ波板で建築資材置場風にアレンジだな。
596目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 11:44:30.78
プラスチックな話、最近の車のヘッドライトはかなり劣化するよね…
597目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 13:49:52.79
そこは規格丸目マウンタで
598目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 19:00:34.99
>>596
最近の車は、紫外線対策しているからそこまで酷くはならない
ガラスから樹脂に変わった90年代の製品は対策をしていないから黄ばみやすい

あと、屋外仕様で紫外線浴びまくりだから、相当過酷な環境だけど

>>597
丸目や角目ライトは、ガラス製品が多いけど、樹脂も結構ある
輸入品はほぼ樹脂製品
599目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 21:37:33.01
車のヘッドライトで紫外線の強いHIDランプのやつはハロゲンランプのやつよりプラスチックのカバーの劣化が早いのかな?
600目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 21:51:03.85
>>599
耐光剤の量をHID用に増やしたカバーを使用しているので劣化自体はハロゲンヘッドライトモデルと差がない。
日光を浴びる時間が長い状況で車を使っているならむしろ劣化は遅いかも。
ハロゲンモデルに後付けHIDをつけるとハロゲンだけ使うより劣化が早まるのは確か(楽天とかヤフオクで出回っている格安バルブなど紫外線対策を怠っているようなのだとより顕著)。
601目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 23:23:43.25
ランプフリーの器具にFHF32ではなく、FL40やFLR40を取り付けた場合
明るさと消費電力はどうなるんでしょうか

FHF32使用時のカタログスペックは3340lm,33Wです
602目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 00:15:50.36
>>601
明るさが落ちる
603目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 00:56:10.05
消費電力はFHF32と同じく33Wですか?
604目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 01:36:01.49
>>601
FL40やFLR40を使った時はFHF32よりも少し明るさが下がる。十分許容範囲内。
消費電力も普通FHF32を使った時よりも下がります。
インバーター式はランプに電流が流れ難いランプの方がインバーターが
頑張るので電流の流れ難いFHF32の時が消費電力が多くなる。
明るさ順(EX-N)
FHF32 > FLR40S/36 > FL40S/37 > FL40S > FLR40S
消費電力順
FHF32 > FL40S = FLR40S = FL40S/37 > FLR40S/36
605目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 01:36:35.14
明るさ順(EX-N)
FHF32 > FLR40S/36 > FL40SS/37 > FL40S > FLR40S
消費電力順
FHF32 > FL40S = FLR40S = FL40SS/37 > FLR40S/36
606目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 01:38:20.25
FLR40S・EX-●(/36)を使っていれば大抵間に合う
607目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 09:22:05.32
40のランプが異様に高価なのだが、安い店あります?
608目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 09:23:51.67
あ、ラピッドスタートの直菅のほうね
609601:2012/09/11(火) 23:06:57.14
ありがとうございます
610目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 00:26:21.63
パナソニックのランプフリーインバーター蛍光灯器具を購入して付属品のHf32を付けたけど、
眩しかったので、FLR40Sに取り替えて眩しくなくなったけど、
余剰になったHfランプどうしよう。
1回しか使っていない限りなく新品同様のやつ。
50本も有るけどすてるわけにもいかないし。
611目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 14:13:37.37
すいません 質問なのですが
デスクランプの電球を交換したいのですが
ワット数の規格が書かれていないのでどれを買うべきなのか判らないのです
電球に40wや60wとかあるのですが間違って買ったら故障になりそうで…
(ちなみに書かれているのは3A 250Vとあります)
こういうときはどういったものを買うべき、または調べるべきでしょうか
612目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 15:19:47.91
>>611

デスクランプなら、普通は40Wでいいでしょう。
暗かったら60Wに変えればいいが、60Wだと熱的にダメかもしれん。

LEDの60Wだったら大丈夫だろうけど。

つうか、「交換」だったら今ついてる電球の定格を見れば済む話だけど。
613目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:18:22.55
>>612
返答ありがとうございます

しまっていた物を引っ張り出したので
電球は昔に処分したものだったんです
なんで今回は交換という訳じゃないですね

明日40wの電球を買ってきます
614目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 01:26:32.83
>>610
Hfじゃないグロー式やラピッド式器具があればそれに使用すると丁度良い明るさ
かも。但し器具によってはちらつきが多くなる場合があるので注意。
615目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 00:46:28.64
やめといた方がいいんじゃないの
グロー式器具にラピッド蛍光灯ならぎりぎりセーフかもしれないが(FLR40S/36はアウト)
616目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 05:04:04.13
私の見解ではFLR40S/36問題なくグロー機器で使えると確信している。
ランプ電圧は
昔の38mm管のFLR40/AとFLR40S/M/36ランプ電圧が近く、ランプ電流も
0.435Aと0.44Aで殆ど差が無いから問題ないと思う。
メーカーの言っているように過電圧や安定器の周波数を間違えて使用している
所で避けるべきでしょう。グロー式安定器は60Hz用を50Hzで使うと電流が増え、
発熱しやすくなるので注意・ピーク進相形ラピッド式安定期だと逆に
50Hz用を60Hzで使用したときは発熱しやすくなるので注意。また始動用の
ピーク波形が弱く始動性が悪くなる。

617目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 05:11:13.32
グロー器具にFLR40S/M/36を使用しても、過電圧や安定器周波数を間違えていない
限り問題無い。たとえば38mm管 FLR20/A と低温音用蛍光灯FL20 TEIONがあるが、
こちらには特に注意書は無い。ランプ電圧が近いし電流値は0.275Aと0.285A
だからね;
618目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 05:21:49.29
HF32のランプを古いラピッド式やグロー式器具に使用するのは殆ど問題無いと思う。」
むしろ2灯直列順次点灯形のラピッド器具だとランプが暖まるまでチラツキが出やすいが
あったまれば安定する。ラピッド1灯式器具も比較的安定して点灯する
グロー式器具は比較的安定して点灯する。しかもグロー器具やラピッド器具を
使用した時はのFHF32のランプ電力は32ワットになって省エネになる
FLR40SSEX-N/M/32 FL40SSEX-N/32 といった漢字で使いましょう。
インバターはFHF32のように電流の流れ難いランプを使用した法が消費電力が
上がるが、グロー式やラピッド式ではFHF32のように電流の流れ難いランプを
使用した方が消費電力が下がるのでエコ。
619目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 05:28:03.87
FHF32、グロー、ラピッド、には全部FLR40S/EX-●/M/36を使っておけば桶。
ランプも太いから長寿命。
FHF32が余まちゃった時はグロー式やラピッド1灯式で使用することをお勧めします。
ラピッド直列順次2灯式の器具には(ちらつき回避の為)FLR40S/EX-●/M/36を
使ってください。
620目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 09:48:24.19
>>618
詳しそうなので教えてください。
HF32ランプをグロー器具につけた場合、その明るさ(光束)はどうなりますか?
40WFL比で、単純に32/40になるだけ?
621目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 08:54:46.02
>>620
そんな単純なものではない。
そもそも不点灯もありうる。
622目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 14:54:05.45
10年以上前に見切り品で買った20w直管4本のたぶん本来は事務所なんかで使うんだろうなって器具が故障したらしく1本点かない。
蛍光灯の問題ではないのは確認済み。

と言うことで買い換えを検討しなければ行けないのだが
明るさ的にはどのくらいのやつと換えればいいんでしょうか?
623目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 17:13:25.95
その器具の明るさはおそらく4800lm以下
消費電力は85W以上といったところかな…
6(4.5)〜8畳用の器具でもだいぶ明るくなって
消費電力は20W以上減ると思う

新しい器具に替える時に電気工事が必要かも
624目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 22:11:44.96
>>622
72W程度でいいともうけど、LEDでも4000lm以上はほしい

というか、俺も直管がほしいけど、シーリングは○ばっかりで
625目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 00:03:54.21
Hf蛍光灯のFHF16は何故国際標準の長さで作ってしまったの?
FL20とかFLR20と同じ長さで作ったら、
短いランプふりーインバータが作れるのに。
FL20の器具を改造してHfインバータ安定器を取り付けてFL20 FlR20を点灯してみたがちゃんと点いた。
626目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 02:25:52.98
>>624
ちょっとした家電量販店なら直管x4の一つぐらい置いてない?確かに種類は少ないけど。

うちの台所には、40年以上前の直管x3のシーリングがまだ動いてる。
627目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 13:52:03.54
>>620
実用上問題無い明るさで点灯する
628目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 15:26:14.43
長さが同じだから点くんだろ?短寿命にならないのか?
629目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 16:49:11.36
>>588
壁スイッチなしの部屋なら、
紐スイッチ付きで輪っかの蛍光灯が最高だよ。
安くて明るい。
630目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 16:54:40.60
昔って長方形や正方形のシーリングライトがたくさん有ったょね。
20W×2 20W×3 20W×4 20W×5 20W×6 20W×8とか。
逆に丸は少なかった気がする。
631目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 17:09:52.31
□のシーリングライトに輪っかの蛍光灯が付いたやつは嫌い。
□のカバーに輪っかが映り込んで四隅や中央が暗くなっているのが見たくれが悪い。
632目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 17:10:58.97
http://www.amazon.co.jp/NEC-%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81-6-8%E7%95%B3%E7%94%A8-50Hz-4F16MAD/dp/B0000C95YA
こんなんでカバー付いたいのね。
懐かしいなー。
カバー黄色がかって。
633目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 17:38:43.59
安物とはいえシーリングライトを市営のリサイクルセンターで格安で手に入れたんだけど、
角型引掛け式だと思ってた家の電源は端子露出タイプだったよ。

このスレではありがちな話だろうけど、
こっちが必死になって読んでる説明書を読んでも出来ないくせに寄越せと言ったり
「私は応募する前に注意したんだからね、きちんと付けられるかって」と言った覚えのない
忠告を盾に偉そうな顔をする家族の事を考えると愚痴りたくなる……。
明日、近くの電気屋にいって工事の費用について相談してみようっと。
634目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 18:24:56.61
そんなん自分で交換すりゃいいじゃん
バカすぎる。
635目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 18:59:56.63
>>634
天井の配線器具側の付け替えって素人というか免許持ってない人間がやっていいものなの?
検索してみた限りは免許持ってないと弄るのも危険みたいな話だったし。
636目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 19:01:40.04
>>632
痛んで暗くなったカバーを外して長いこと使ってた人も多いだろうな
637目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 19:20:42.75
>>633
1万円くらいと思えばいい
>>635
だめだよん
>>636
上の人じゃないけど、田舎の親戚の家行くとみんな外れてたw
638目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 19:54:34.44
俺無免許工事やったけど超適当な仕上がりw
今度、電気屋招いて工事してもらうときはどう言い訳したらいいだろ。
639目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 21:00:19.10
>>638
電気屋に逮捕されるわけでもあるまいw
640目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 21:08:04.16
通報しますた!って事はないだろうけど厳重注意されるのは覚悟しといた方がよろしいかと。
免許持ちしかやっちゃ駄目って事はつまり素人がやるのは危ない事なんだろうし。
641目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 21:31:59.97
ニッパーで切って、ごまかしてからにするか。
642目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 23:41:57.52
>>641
なんも言われないから余計なことせずに電気屋呼んじゃおうぜ
643目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 12:50:19.73
東芝、肌や食べ物をキレイに見せるLED電球「キレイ色」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_560380.html
■ニュースリリース
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p120918/p120918.htm
644目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 14:03:51.71
>>635
普通にみんなやってるよ。
なんでホームセンターに部品売ってるのか考えたこと無いの?
645目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 16:21:03.26
建前は、免許持ってる人が自宅でDIYするため、だけどねw
646目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 19:02:04.97
D・I・Y!D・I・Y!
647目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 19:43:49.94
東芝だっけ?四角いサークル灯(って言うのか)出してたの。
パナはスパイラルパルックとか。
まあ、LED旋風吹きまくってる今は普通の蛍光灯も厳しいのに、独自蛍光灯はすぐ消えるだろうけどね。
648目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 20:19:16.44
別に電気工事の資格無くてもやってる人はいっぱい居るし、商売にしなけりゃ普通は捕まらない。
ただ、それが原因で火事になったり、人が死んだりしたら、保険が降りなかったり、捕まったりする。
あとは人から訴えられて慰謝料?取られることも有るとか。
それだけ。
649目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 20:20:14.46
コンセントから取れば自己責任だからおk
って事で売ってるんじゃないのか
650目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 21:20:59.06
正直な話、この程度のことは有資格者がやろうがやるまいが結果に差なんか出ないからな。
どうやったら火事になるんだよ
651目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 21:24:11.13
>>650
世の中には想像を絶するような行動をとる人もいるのだよ。
ブレーカーや壁スイッチ切ってないのにケーブルを2本まとめて切ろうとしたり、被膜剥き過ぎなのに養生しなかったり。
652目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 21:33:50.32
そんな奴おれへんやろ〜
653目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 22:33:16.36
>>628
ランプが細いと点灯しないケースもある。
幸いFHF32(とFHF16)はマージン範囲内に収まるから点灯できる
654目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 23:12:05.21
一度引き抜いた芯線を再挿入で発熱とか
芯線の剥き出し不足や挿し込み不足による接触不良で発熱とかが多いとかなんとか
655目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 05:40:23.44
>>652
いや、いるね。
昔、うちのおじさんが、「これくらいの工事俺に任せろ」といってやったのが
>被膜剥き過ぎなのに養生しなかったり
だった。
帰ってきた親父が激怒して、これまた無免許で治してたw
656目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 11:09:34.09
基本的にはゲージがついてるんだから剥き過ぎとか剥き足りないとか無いはずなんだけど
657目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 11:31:50.43
それを平気でやるのが素人さん
さらにはひっかけシーリングを梁ではなく天井板に固定していたり
箱付きだと注意書きに書いてあるんだがホームセンターは箱なしがほとんどだからねえ
658目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 13:42:43.13
>>656
ニッパーでやるんだよ。
俺がそうだったw

皮膜剥きすぎて挿入した器具から向けたところが僅かとはいえはみ出してたり
剥かなすぎて皮膜ごと挿入してたり。

ひと通りやったw
659目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 19:22:26.93
あれってカッターで剥いて 長さあわせて場合によっちゃ銅線をちょっと切るんじゃ無いんだ
660目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 22:57:07.45
このまえ僕の家の改装工事をしてたとき電気工事の人がブレーカーを切らずにVVFケーブルをニッパーで2本同時に切断して「ばしーん」と火花をちらしてブレーカーが「ぱちん」と切れて真っ暗になった。
ニッパーは溶けてあぼ〜ん。
使用中のパソコンの1年半分のデータが消えてあぼ〜ん。
661目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 23:50:41.60
>>647
サークル灯じゃなくてサークライン(東芝の商標)
そのランプ自体はネオスリムスクエアだけど
662目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 23:51:57.16
>>656
素人だとゲージそのものを知らなかったりするからな。
第二種電気工事士の実技試験の時も無視してる奴いたし。
663目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 00:09:43.13
Circlineはゼネラルエレクトリック社の登録商標です
664目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 00:23:22.37
LED照明ってブルーライトが強いから眼に有害と聞きました
実際使ってる人は目が疲れますか?
665目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 01:21:44.10
>>660
感電しなかったのかね
てか初歩的ミスが重なってるな
666目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 01:22:40.02
直接照明なら刺激は強く感じる
667目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 05:38:26.09
>>664
色合いがまともなLED照明なら、蛍光灯の方が強いくらい。
668目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 13:27:26.10
LEDの安モンかうとえらい目にあいそう、安物蛍光灯かうのとはわけが違いそう
669目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 17:26:33.54
えらい目に遭いました
裸じゃなくてカバー付いてるタイプ買えばよかった
670目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 21:11:01.47
スレ違いだけどこの前安物のLED懐中電灯を4個購入したけど4個とも色が違っていた。
やはり安物のやつはダメだな。
照明器具でも安物のLEDも色にバラツキが有るのかな?
671目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 23:54:57.81
高いと明るかったり色の見え方が良かったりするだろうけど
LEDだからどうしてもバラつきはあるよ
672目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 21:51:27.25
誰かSHARPのさくら色LED買った?
転居してから照明がきつくて頭が痛いしねむれない。
今はマメと補助照明を使って生活している。
前の家では暖色系しか使ってなかったから明るすぎる照明をこんなに苦痛を感じるとは思わなんだ。
暖色系よりさくら色の方が更にいいんだろうか?ちょっと奇抜な感じがするね。
だがさっきうっかりポチってもうたがな。(´・ω・)
673目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 22:28:50.21
最後で笑ったwレビュー頼むぜ。
674目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 16:09:41.16
寝室の丸形蛍光灯ペンダントライトの本体が死亡したので
ペンダントライト毎変えようと思うのだけれども
FCL型とFHC型ってFHC型の方が省エネ長寿命と良いことばかりな様だけど
FHCの鉄板主力ってホタルックスリムなの?
他社のスリムパルックとか値段倍近いんだけど・・・安かろう悪かろう?
675目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 17:17:09.72
ホタルック(残光)機能は結構便利なんだけど、そんな余計なものはいらない
(真っ暗じゃないと眠れない、青緑色の残光が気に入らない)という人も多いようで
店に少ししか置いてなかったり、余ってしまって安売りされていたりするみたい。

そんなわけで安く手に入れることができたけど、明るくてきれいな光だと思いますよ。
新しくLifeEホタルックスリムが出たから、従来型はさらに安くなってるのかも。
676目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 17:57:49.50
消してから寝室に行くときに残光が役に立つんです
677目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 18:53:09.25
その辺りは間取りや壁スイッチの位置で変わってくるでしょうね。
うちは寝室でホタルックを使ううちに気に入って、廊下とキッチンもホタルックにしましたけど。
678674:2012/09/26(水) 20:31:51.69
どうもありがとうございます。
安い理由が少々アレですけど、ホタルック悪くないみたいですね
FCLとホタルックほぼ価格差が無い状態でお得感に溢れているしFHC型を買おうと思います
679目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 23:08:43.01
質問です。
ご家庭向けLEDシーリングライトで業務用の高演色昼白色LEDのような色味の機種ってないでしょうか。
電球タイプだとちらほら見かけますが、シーリングライトだと昼白色と言いながらほぼ昼光色のようなものだったり
安物白色蛍光灯みたいな色味のものしかみかけたことがないもので・・・
680目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 23:11:30.12
>>678
ホタルックは停電時に本気を出すので安ければ安いほどありがたみが増しますよ。

色合いは東芝のPRIDEとかと比べると良くないですけどね。
681目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 08:04:45.43
日立、進化した「ドーム型LED」で省エネ性能が向上したLEDシーリングライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562390.html
682目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 09:37:12.73
LEDの国内規格統一、電機団体がJIS申請へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120927-OYT1T00234.htm
683目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 09:02:59.67
家電製品ミニレビュー - 日立「LEDシーリングライト センサー付洋風タイプ LEC-BH510」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120928_562569.html
684目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 22:46:19.93
>>672
お前が買ってるんじゃないかよw
俺もシアター照明つきLEDシーリングライト欲しいなーと思いつつ、
なかなか買ってないという。

で、LEDになったらできることがいっぱいありそうな気がするんだけれども。
シアター照明モード、寝付きがよくなるモード、朝に起きやすくなるモード、
その他もろもろできるような気がするんだけどなあ。
685目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 23:38:24.29
職場の蛍光灯が東芝製の電子式ラピッド?なるもので
普通のFLR110とFLR40が付いてるんですが
FL管やHf管は使えますか?
686目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 23:51:13.56
FLR110の方はFLR110しか使えない。FLR40の方はFLやFHFも使えない事は
無いがFLR管を使った方が無難。
687目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 02:38:00.21
日立、もう少し演色性を上げてくれると嬉しいんだけど。
688目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 02:48:26.52
電子式ラピッドって何んじゃろう?
インバーター安定器? 銅鉄式安定器?
分からねえーよおーん。
689目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 11:39:10.01
NECスピーカー付LEDシーリングライト
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/22/220/index.html
いいと思うけど、階上に音や振動が響かないかな? アパートやマンション
では無理かな?
690目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 11:57:04.19
>>688
Hfやグロー方式の蛍光管が使えない(動作保証されていない)ラピッド蛍光管専用のインバータ
銅鉄安定器よりは省エネなのでHfが一般的になるまでの数年間よく使われていた
691目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 14:19:55.77
ペンダントだったら良かったかも
昔VICTORが球形SP出してたし

だけど部屋の形状から2つ付けられずモノーラルなのはいただけない
692目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 16:11:39.86
今もTOAでボール電球型のスピーカーあるぞ
ソケットは普通の電球用ソケット
693目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 06:58:08.05
誰得やねん…
光と音が同期するなら本体にファイル置けないとダメだろ。
そうなってる?
694目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 08:48:52.30
そのあたりは記事に書いてある。
問題ないよ。
695目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 17:53:36.45
FLR40専用のインバーターって、
1990年代のナショナルのPSインバーター?
品番末尾がENHになってたやつ。
696目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 18:07:11.06
>>694
何記事って?ソースも示さずに話されても分かんないんだけど。
697目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 19:33:20.45
桜色ってどんな時に使うんだ?
ショールームで見ただけで赤っぽくて気持ち悪かったな。
部屋であれだけの光なんて考えられないと思うけど。
698目のつけ所が名無しさん:2012/10/01(月) 09:34:41.43
>>688 >>695
ラピッドスタート電子式安定器ってのは、
普通のHfインバーターとほぼ同じ構造のものと、半電子半電磁式的な
やつがある。後者のタイプだと始動時のキック電圧が弱くてFL管を使用したときに
点灯しない可能性がある。(特にFL40SS/37)。前者のものなら
FLR管でもFHF管でもいける。
あとランプが細いとランプ電圧が上がって、インバーターの発熱が増えるが、
FLR40とFHF32ならマージン範囲内でしょう。
699目のつけ所が名無しさん:2012/10/01(月) 13:56:29.37
>>697
私も思った。さくら色というかピンクの照明はちょっとねぇ

結局ピンク色の照明で安眠効果が得られるからピンク色にしたらしい。
寝る1時間前にピンクの照明の下で本を読むなどして就寝しろってさ。

http://m.youtube.com/watch?feature=related&v=ijbKwUxqPLk
動物実験では非常に寝つきがいいみたい。
それを根拠に買ってみたんだけど、照明器具としては普通かな?安眠グッズとしてはわが人生最高の逸品だった。
ピンク色の照明で何故か肩凝りや筋肉痛頭痛が治った。筋肉の緊急が解れたから?
かれこれ数年以上不眠症で眠剤飲んでるんだが、眠剤卒業出来るかも知れないと期待中〜。
700目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 16:40:01.03
LEDより高効率の蛍光灯の方がエネルギー消費効率がいい。
701目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 01:55:55.59
最近コンビニとかもやたらLED化してるが、やっぱりFHF32がいいな
見た目の明るさ感(実際に明るいけど)といい、なんだか清潔感がある
702目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 07:20:28.81
コンビニのはサムソンとかの安物LEDを使っているところが多いんで色の再現性はダメダメ。
数値上の明るささえあればいいって考え。
ハムとか明らかに死んだ色になってるのでもったいないのだが…

最新型なら違和感はほぼない(店じゃないけど調布駅のパナ製とかかなり優秀)。
703目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 17:39:34.52
すまん
http://i.imgur.com/MrVQM.jpghttp://imgur.com/delete/3CI5cle0SEn6TVr
これをシーリングランプに変えるにはどうしたらいいんだ?
704目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 19:34:50.18
近所の電気屋さんに、次から自力で取替えできるようにしてくれ
(引掛シーリングをつけてくれ)と頼む
705目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 19:50:15.30
みんな天井の汚れはどうしてるのかね
706目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 20:42:27.13
LEDなら天井に光が行かないから汚れてても平気
707目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 20:50:20.22
たばこを吸う人がいるとどうにもならない
708目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 21:22:02.36
>>704
そっか有り難う
シーリングランプに付け替えって電気屋に頼むんだね
日曜にベスト電気いってくるわ
709目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 21:31:32.39
引っ掛けシーリング対応に工事してくれって言うといくらかかるの?
前に電気屋に電話で頼んだら個人とはやりとりしてないって言われたんだけど
大手家電屋なら拒否られる心配ないのかw 電話した先がたまたま悪かったんだろうけど
710目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 22:15:17.99
3000〜4000円くらい
711目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 06:15:46.75
>>705
ペンキで塗り潰す
712目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 08:52:34.77
LEDってうっかり見ちゃうと目にダメージがあるんだが、後で大問題になるんじゃないのか?
713目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 09:19:55.70
LEDはブルーライトだからね
目に悪い
電球色ならまだマシなんじゃないか?多分
714目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 11:12:59.94
照明器具の周りの天井は特に汚れが目立つ。
ランプの熱によって空気のたい流で細かなホコリがあつまって黒ずんだようになる。
これを予防したければ、
1〜3ヶ月に1回器具と天井を掃除すると汚れは最小限にとめられる。
多少めんどうくさいけど。
715目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 17:12:27.82
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
716目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 19:22:10.87
717目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 22:06:58.35
一体どうしたらこうなるんだ
模様替えのたびに照明も動かしたのか?まめな人だなあ
718目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 22:52:45.54
>>712
生のまま見ちゃだめ。1点あたりの輝度が高すぎて網膜にダメージ食らう。
ヤマダ電機の室内照明みたいに1W球を裸で見せてるのはかなりやばい。
セブンイレブンの直管タイプも裸だけれど低能率で輝度が低いのでまだ救われる。
ご家庭用の場合は実使用時にはセードを通すことで光が拡散されるので特に問題なし。

>>713
昼光色でもまともなLEDなら青のパワーはそれほどでも。
ただLEDなので蛍光灯と比べたら青のピークは立つ。
719目のつけ所が名無しさん:2012/10/06(土) 15:39:22.43
寝室にさくら色照明、リビングにシアター照明のを入れたいが、
金がねえw

>>689
インド人は音楽が好きそうだから喜びそうだが・・・
専用アプリをいつまで提供するかとか考えると手が出せない。
720目のつけ所が名無しさん:2012/10/06(土) 17:05:47.41
NECのアレ、CEATECに置いてあったんで音を聞いてみたのだが、ラジカセとかテレビ内蔵スピーカーとかそんな感じの音でした。
radikoでラジオ聞くとかならあれで事足りそう。

>>719
音楽を鳴らすだけなら専用アプリはいらなさそうですよ(音楽ON/OFFは本体付属のリモコンにもついている)。
721目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 16:35:20.48
阪急電鉄梅田駅ホームの一部 十三駅 せっつし駅のLEDって変に眩しくないけどどこのメーカーのやつ?
722目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 19:17:09.26
PanasonicのLED納入事例集に載っている関西の駅は
摂津市 烏丸(阪急) 八幡市(京阪) 宝塚(JR)
723目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 03:12:50.76
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
724目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 07:05:20.73
LEDはパナソニックが最高だな。
業務用蛍光灯形LEDは、誤り挿入防止のための特殊なソケットと口金を付けてるな。
このほかの数え切れないほどのメーカーのLED蛍光灯はごみ。
蛍光灯20W 40Wと同じ長さで口金はG13で、
品物によって電源直結式と蛍光灯安定器経由式が有る。
これを間違って使うとLEDが正常に点灯しなかったり、
安定器が壊れたりするみたい。
安定器用LEDでも、
銅鉄式安定器とインバータ式安定器が有るがこれも問題にならないかな?
LED蛍光灯からのフリッカーのちらつきで目の疲れや頭痛も問題にならないかな?
LED蛍光灯には普通の蛍光灯みたいに、JISマーク、とかPSE、とかJET、とかsマーク、とか付いていないみたいだし。
ちゃんと規格を決めないと重大な事故がおきそう。
最悪火災事故が起きそうなきがする。
電車の駅のパナLEDいいね。
私はパナソニックのLEDしか使わない事にした。
725目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 08:21:19.13
蛍光灯と遜色ないLEDは非常に高価なのでHf蛍光灯で充分。
駅にそういうLEDが使われているのは補助金がもらえるため。

パナソニックが好きならWエコでいい。省エネ性能はFLR比39%とLED同等ながら経済的。
寿命は約20000時間。LEDの半分?と思いきやG-Hf蛍光灯1本で蛍光灯2本分明るいので同等。
726目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 10:32:52.55
>>720
俺も見たけど、音も質感もイマイチだった。セレブリティのお宅を飾る
高級品かなと思っていた。でも、ナノイー発生液晶テレビの類と限りなく
同じか?
727目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 11:31:53.11
すばらしい朝鮮人たちが集うスレッド

【考察厨】高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ17【お断り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1349194806/
728目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 13:29:28.35
>>683
演色性も器具光束も低い気がする
729目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 15:19:43.25
>>726
長年の技術開発で性能を損なうことなく徹底的に
コストダウンされている蛍光灯の安さにはかなわない。

ON/OFF回数の多いトイレで、換気扇の振動にも耐える。
ちょっとやそっとじゃ球切れすることがないので何年も使える。
世界一高品質で安い白熱電球はもう手に入らない。
730目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 16:38:21.46
耐震電球で良いじゃん。寿命も長いし
731目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 21:38:37.55
この2年間で何の迷いもなくナショナル蛍光灯シーリング3台買ったわ
732目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 22:11:39.40
200V40Wの耐震球を100Vにつないで常夜灯代わりに使ってるけど、
生きている間に切れる気がしない。

※俺はジジイではない
733目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 22:25:57.48
732はババアです、と。
734目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 23:25:34.74
>>721
>>722
十三と烏丸は東芝
735目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 14:00:24.63
LED青色光問題 慶大の眼科医らで構成する「ブルーライト研究会」が本格調査へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349812972/

LED青色光 目への影響調査

急速に普及しているLED照明に多く含まれる青色の光について、眼科の医師などで作る研究会は、眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。

眼科や精神科の医師などで作る研究会は、パソコンやスマートフォンの液晶画面などから出る、青色の光の目や体への影響を検証しています。
研究会では、青色の光が目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、ほかの光より目に対する負担が大きく、長時間見ると網膜に
炎症が起きるなどのおそれがあるとしています。

この青色の光は、従来の照明より消費電力が少ないLED照明にも多く含まれているということで、研究会は、眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの
影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。

「ブルーライト研究会」の会長で、慶應義塾大学医学部の坪田一男教授は、「LED照明は急速に普及しているので、光にどのような影響があるか、光が直接目に入らない場合も
体に負担があるのかなどを調べることが重要だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/k10015627211000.html
736目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 22:35:01.50
ブルーライトヨコハマ
737目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 23:41:48.66
>>735
ブルーライト産業の依頼で、結果ありきの研究は信じられないから、
きちんとした調査するのはいいことだと
738目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 00:12:47.93
ブルーライトが強いのといえばローソン系列が初期に導入した直管LED照明ですな。
まあコンビニの場合はブルーライトが強いほうがいいのかもしれんですが。
739目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 18:21:51.62
部屋の照明がスイッチ入れると1分ほど点滅→しばらくすると安定
この内の点滅の時間が〜5分とか段々長くなってきて
ついには点滅の度合いが少し変わるくらいで安定までいかない感じになってきたのだけど

これは安定器の寿命ってヤツなのかな?
照明はナショナルのインバータシーリングHA9652、10年は経過してる
740目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 19:11:07.12
>>739
早く休ませてあげてください
741目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 19:46:54.24
30/32の内、外側の32wだけがチカチカいってて
しかも32wだけ消すパターンに切り替えても32wは消えずにチカチカするんで
とりあえずソコだけ外して使ってる、まだだ まだ終わらんよ

というか基盤は基盤でも↑だから安定器なのかどうかはチト疑問・・・どのみち基盤起因なら買い換えで終わるけど
742目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 22:02:30.62
>>741
外側の32だけを消灯するパターンの器具ってあまりないような気がする
けど。インバーター式ならインバーターの故障が考えられる。
ランプを交換して症状が治るならランプの寿命。
743目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 22:52:02.86
>>742
あんた読解力ないなあ
そして減灯で外側の32Wが消える器具はうちにもある
別に珍しくも何ともない
日立のやつな
744目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 23:00:04.63
2000年に買った、ツインPa HHFZ5723X がついに点かなくなりました。
一旦パッと点くのにすぐ消えてしまい、常夜灯だけは点きます。
蛍光管だけ替えてみましたが同じでした・・・
これって中のインバーター?が故障なんですよね?(素人ですみません。)

もう既に新しい物を買って付け替えましたが、新しいツインPaは
同じ100型なのに、ムシベールのせいかHHFZ5723Xよりシェード?が小さくて
軽くなってる気がします。

質問させて頂きたいのですが、もう古い方は廃棄するべきですか?
シェード?はまだまだシッカリとした作りで綺麗で・・・
再利用等できますでしょうか?
先輩方、ご教示頂けると幸いです。
745目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 23:09:55.51
>>744
まずは修理の見積りを取ってみませう
捨てるのはそれからでも遅くない

当座の明かりは電球型蛍光灯でもLEDでもお好きなものをどうぞ
746目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 01:01:31.97
>>745
ありがとうございます。

新しい蛍光灯は買いました。
シェードだけ置いておこうかと思います。
修理は高そうなので・・・
ヤフオクで売れないかなw
747目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 07:49:42.90
同じ機種使っててカバーが傷んでる人は欲しいかもだが・・・
基本的には蛍光灯の中でも特に劣化するパーツだからね
10年も使ってれば黄変してないか?
748目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 20:41:42.21
グロースタータの蛍光灯がジージー五月蠅いので交換する事に
俺がインバータか迷った挙句、うちの J( 'ー`)し が「L・E・D! L・E・D!」って言うからSG-8N頼んでみた
送料代引込み8190円也
749目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 21:47:52.71
Light Erectile Dysfunction

軽度の勃起不全 ですね。分かります
750目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 22:47:09.47
【ブルーライト】青色光の危険性 − 青色光網膜傷害
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350048379/

青色光の危険性 − 青色光網膜傷害

青色光は覚醒度を上げる効果はありますが、同時に重篤な眼の傷害の危険性も伴います。
週刊文春2010年7月1日号に、『iPad「青色光」が心と体を蝕む』という記事が掲載され、主に夜にLEDの光を浴びる問題が指摘されましたが、実は夜だけではなく他の危険性も指摘されています。
最近、青色で光療法を行う器具もあるのでその危険性を調べてみました。ちなみに、青色光網膜傷害は、「障害」ではなく「傷害」と書きます。

紫外線による傷害の可能性につていは広く知られていますが、波長が紫外線に近接している青色光も人体に傷害を及ぼす可能性があることは、これまで一般の人にはあまり知られていませんでした。
ところがLEDの登場により、白色LEDの光がこれまでの光源に比べて青色成分が含まれる割合がひじょうに高いため、専門家によって問題が指摘されています。
さらに、問題の青色光そのものを発光する青色LEDの場合はさらにその危険性が指摘されています。

ソース
http://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html
751目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 21:31:48.43
電源端子露出タイプを引掛シーリングに交換してみようと思うのですが
>>654
>一度引き抜いた芯線を再挿入で発熱とか

これは電源端子露出タイプと引掛シーリングでは高さが違うので
内部の芯線の長さ、剥く皮膜の長さも変わるからという認識でOK?

さらに他の部屋は電源端子露出タイプより古いもので
天井についてるカバー外すと蛍光灯から来てる二本の線がネジ止めしてありました
これは何タイプに分類されるのでしょう?
752目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 22:33:12.84
かなり危険だからLED使ってるなら今すぐ捨てた方が良い


青色光の危険性 − 青色光網膜傷害
http://portal.lighttherapy.jp/information/post_122.html

>特に青色LEDについては、「特に青色LEDは青色光による網膜傷害の作用スペクトルに近い分光特性をしているので
危険度が高く、青色光は眩しさを感じにくいため危険を感じにくい。」と明確にその危険性を指摘しています。
~~~~~~~~~~~~~~~

>ちなみに、これらの傷害にはリスクグループ(レベル)が設定されており、青色LEDのリスクは0〜3のうちで「リスクグループ2(中リスク)」に該当します。
一般の蛍光灯はリスクグループ0でリスク無です。青色LEDのリスクは決して低くはありません。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>このように青色LEDは積極的に使用すべき光ではなく、ひじょうに注意すべき光、あるいは管理されるべき光であることがわかります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特に眼に直接作用するような使い方であれば、危険行為といわざるをえません
753目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 23:02:50.00
>>751
> 内部の芯線の長さ、剥く皮膜の長さも変わるからという認識でOK?
NO
接触不良の話

> これは何タイプ
直付け
754目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 23:04:17.16
>>752
青色LEDのみの照明とか自殺防止用街灯くらいしか知らんのだが。
755目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 23:08:21.48
青色LED灯に自殺予防効果
http://www.google.co.jp/search?q=%22%90%C2%90F%22&tbm=nws

青色LED灯を駅のホームに取り付けるだけで顕著な飛び込み自殺防止効果があることが、
澤田康幸・東京大学大学院経済学研究科教授らの研究で明らかになった。
鉄道会社ではホームや踏切に青色LED灯をつける試みをしているが、自殺防止効果が確かめられたのは初めて。
澤田教授らは、ホームに開閉フェンスを設置するより、安い費用で自殺防止が可能なことが確かめられたと言っている。
研究は、首都圏のある鉄道会社の駅71で2000年から10年までに飛び込み自殺がどれだけあったかというデータを基に行われた。
71の駅のうち11は青色LED照明対策をしている。
対策前後の自殺者数の変化と、青色LED灯のない60の駅の自殺者数を分析した結果、
青色LED灯の設置後には自殺者数が平均して約84パーセント下落することが分かった。
駅や踏切での飛び込み自殺は、各国で大きな社会問題になっている。
日本では、列車の運休や30分以上の遅延が2006年度に534件だったのが、
2009年度には682件と3年間に3割近くも増えている。
756751:2012/10/14(日) 00:38:16.17
>>753
サンクスよくわからんが今日明るくなったらチャレンジしてみる
757目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 23:05:14.29
>>750
>>752
その手の記事は、ヤブ医者+悪徳業者のタイアップだから、
鵜呑みにしないほうがいいよ
758目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 23:07:08.02
青色LEDが目に悪いとか言ってると、
全員目に障害が出まくるはず。
コンビニの青い照明 フルカラーLEDの画面の青色 自殺防止の青色ライト 最近の家電製品の青パイロットランプなど。
LEDから青色を無くしたらこれからの未来のエコ照明は作り出せなくなってしまうはず。
ちなみに私の家の全ての照明はパナのワンコアシリーズを使用。
一年半使い続けているが視力障害など全く問題は発生していない。
759目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 05:51:18.24
睡眠障害起こしやすいとは聞くが
1Cの常夜灯のほうが良いな
トイレは2C使いたいがおふくろ暗すぎるって許さない・・・
760目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 07:21:58.60
夜はある程度の明るさがないと眠気が来るから、寝たければ調光すればいい
調色できるなら一番電球色(暖色)よりに。桜色モデルなら桜色で。
761目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 14:34:15.12
俺はここ2年位で急に目が悪くなったなって思い出したら丁度LEDに変えた時期からだったな
762目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 14:51:00.52
ぐーぜんだぐーぜん
人はみな視力がおちてくるもの
763目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 17:06:15.34
俺もLED証明は壁や天井に向けとかないと目がチカチカしてくるよ
764目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 19:03:02.29
まぁ科学的の照明されてるらしいから
なんらかの影響は少なからずあるんだろうね。
徐々にだと全く分からないけど
765目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 19:46:57.17
俺なんかLEDのスポットライトが唯一の室内照明だよ
250lmなんだけど、明るさを最大限にかんじるために
おでこに光を当てて光を目に入れてる。
766目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 21:36:35.47
光当てなくても眩しくない?
767目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 22:28:16.75
影響といっても青色ピーク光で脳が昼間と勘違いするってだけのことでそれ以上の問題はないぞ。
網膜がやられるのは点光源を直視するからで一般的な照明器具はセードがついているので全く問題なし。
わざわざセードを外して使うようなやつのことは知らん。
768目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:04:53.70
>>767
>青色ピーク光で脳が昼間と勘違いする

それは蛍光灯でも同じ。
769目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:20:14.70
>>766
ランプ自体は小さな範囲のみ明るいので、スポットを照らすだけだと
そこは明るいが全体的には暗く、暗闇に居る感覚はどうしても払拭できない。

頭上からおでこに向けて照射すると、目に光が入ってくるため(上からなので
太陽と同じで、ひどく眩しいとは感じない)明るいところに居る感覚を強くかんじる。
770目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:27:21.25
それって光を体感してるだけで
照明の機能は果たしてないよなw
771目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 11:47:37.66
>>770
照明はいらないし。
PCモニターとキーボードとテレビは見れるわけで。
暗闇感だけ何とかすればいいわけで。
772目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 11:56:18.50
>>771を見て思った
LEDはゴミ
773目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 12:02:26.17
>>772
何言ってんだ
わざと消費電力が低く最小範囲(おでこ)だけ照らすものを選んで買って使ってるのに
それをネガティブにとらえるのは頭おかしい。
774目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 13:59:54.01
つまんね
775748:2012/10/17(水) 17:38:43.57
やっぱ8畳に昼白色の3600lmじゃちょっと暗いな・・・昼光色の4000以上選べば良かった
常夜灯も暗すぎて使いもんにならん、LED云々というより俺の完全な選択ミス、久々に失敗した・・・
776目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 22:46:22.36
>>775
吊り下げチェーン使って光源を下げるってのはどうよ?
天井への回り込みが減ることとあいまって影が強く出るようになるけど。
777748:2012/10/18(木) 04:01:13.98
>>776
そういう問題より、想像以上に色温度が電球色寄りって印象もあるから駄目だと思う、築40年くらいの平屋で天井低めだし
前のグロー式に普通の安いホタルック付けてたやつのが明らかに明るいっていう
正直今すぐ交換したい・・・
778目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 13:08:39.61
>>775
LEDでも蛍光灯の時と同じlm値にしないと暗くなるワナ
779目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 13:11:13.94
蛍光灯で十分
780目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 15:40:17.48
>>775
確かに8畳なら4000lm程度はほしいけど、明るい部屋に慣れてるだけぽい
薄暗い部屋で十分だよ、本読むなら懐中電灯つかえばいいし
781目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 16:01:26.54
>>780
せめてスタンドとかスポットライトと言ってくれ
782目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 18:03:49.27
FL20の直管を使って動画撮影用のライティングをしたいのですが
一番安くインバーターで光らせてくれる機械ってなにかしら
783目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 20:27:48.84
ゴミ捨て場からインバーター式蛍光灯のインバーターを取り出して
取り付ける。FHF32のインバーターならFL20も大抵点灯できる
784目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 21:12:39.01
デッドストックの非3波長型の古い蛍光灯(FL/FCL)をインバータ点灯方式器具(FL/FCL)につけた人っている?
またその場合正常に点灯するのだろうか?
785目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 21:33:04.28
>>784
>正常に点灯するのだろうか?

当たり前だろ。
786目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 22:16:04.78
>>777
その様子だと J( 'ー`)し の反応もいまいちか…
9LKZ423SGとかの方が良かったかもしれないね
787目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 23:04:28.69
LEDは突入電流に弱い
788748:2012/10/18(木) 23:10:56.00
うむ、お察しの通り「あんまり白くないね」って言われた
値下がりした頃に別の部屋にでも移して、また新しいの買うさ、まだ3部屋交換予備軍残ってるし。
789目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 10:55:37.86
オープンキッチンの照明器具をさがしています。
ttp://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=upcell&ct=zentai&id=00012899&hinban=HGA3206
↑のような片側が遮光された器具で1万円前後で買える物はありませんか?
790目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 13:04:29.36
>>783
電気工作はきらいじゃないけど
あんまりしたくないので配線だけつなげれば動くくらいのやつが知りたいです
天井とかにつける系の既存の機械で一番安くて単純なやつをおしえて><
791目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 15:07:14.04
>790 それは無理だって(w。
少なくとも工事士免許なきゃあかん
引っ掛けローゼット(シーリング)やコンセントにチェーン吊ペンダント付けるのとちゃう
792目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 15:59:31.83
低力率トラフ型の新品を買って安定器の配線を100円電球型蛍光灯のインバータと付け替える

といってもこの手の新品を買うのと値段はそう変わらんな
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4967058014730
793目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 18:13:31.19
>>782
車載用のDC電源で蛍光灯を点灯する系のものが一番安いんじゃないか?
一応インバータ点灯で商用周波数よりだいぶ高い点滅周波数だと思うが。
794751:2012/10/19(金) 20:07:37.18
自分の部屋の電源端子露出タイプ→引掛シーリングに交換はすんなりできたのですが
別の部屋の直付けの方は蛍光灯外して天井に付いてるカバー外したら
VFケーブルが何故か2本来ていて2本とも(白黒2本づつ計4本)ネジ止めしてありました
?と思いつつ1本を天井に沿わせる形で出したまま角型引掛シーリングに交換、無事照明も点灯したのでホッとしていたら
その隣りの部屋の蛍光灯が点灯しなくなりました、その部屋の蛍光灯はコードの先がコンセントになっていて
天井側も角型引っ掛けシーリングにコンセント差し込み口が付いたようなタイプでした
この場合どう解決すればいいんでしょうか?VFケーブル2本接続する引掛シーリング探して交換ですか?


795目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 20:21:47.22
>>792
さんくす!!そういう系で一番安いのきぼんぬ!!!!!
796目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 21:26:28.86
>>790
ホームセンターや家電量販店で普通にFL20のインバーター式器具が売っているよ
797目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 21:57:26.98
つーか電気スタンドじゃあかんのか。
798目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 22:00:12.26
>>794
現状を自力で解決できないなら素直に電気屋に頼むほうがいいよ。
マジで。
799目のつけ所が名無しさん:2012/10/19(金) 22:57:40.36
>>794どこに何が繋がってるかを、ブレーカー落としてテスターで頑張れ。

カバー裏側で隣の部屋まで電気分配してたとかって話か?
800794:2012/10/19(金) 23:06:38.97
解決法があるなら可能な限り自分でやりたいんだけど
ぐぐっても上記のようなケースもVFケーブル2本接続する引掛シーリングもみつからない
まさにお手上げ状態週末で解決できなんだら電気屋かなあ



801目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 00:24:48.95
>>800
家が燃えても良いなら、2本の線を1本にしてから引掛シーリングに繋げば?

ただ、配線図も解決法もわからない今のレベルで配線に手を出すと、家が萌えるよ。
ってか、今、藻えてるてるかもよ。
802794:2012/10/20(土) 00:51:47.02
中古で買った築40年以上経った家で配線図もないし天井裏覗ける場所もないし諦めました
延長コード天井まで貼り付けて蛍光灯に繋げることにしました色々助言ありがとうございました
803目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 00:54:40.98
LEDシーリングを買おうかと思ってて相談なんだけど
現在蛍光灯32wと30wの2本タイプのシーリングからの買い替えだと
6畳用にした場合、32wの蛍光灯1本分の明るさしか出なくなるってことであってる?
804目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 01:15:41.58
805目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 01:50:20.61
LEDは一方向直線的に出て蛍光灯は360度でるからルーメン数が同じだからといってイコールにしてはならないと解釈していいのかしら
もしそうなら同じ畳数なのに蛍光灯1本分のルーメン数しか出ないことに納得できる
806目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 02:44:51.21
この器具http://item.rakuten.co.jp/e-connect/fb20005znel/
もしくはコチラの器具でhttp://item.rakuten.co.jp/alllight/dbf2985nw_kari_daiko/

↓の蛍光灯は使えますか?
http://www.e-connect.jp/cgibin/hotcake04.pl?SeihinName=%82e%82k%82Q%82O%82r%81E%82m%81%7C%82d%82c%82k

器具がインバーター式の場合蛍光灯もインバーター式用みたいなのじゃないと
だめなんですか?


807目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 05:22:38.17
>794 送り付きはあるぞよ

ttp://www.taroto.jp/site/pdf/012/118.pdf
808目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 05:45:25.45
留守タイマーを使っていたせいで居留守を使うと悪い噂が村じゅうに広まってしまいました。
皆さんはこういう場合にどうしていますか?
809目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 10:59:09.12
>>806
普通のスターター型ランプを使用するインバーター器具もある。
810目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 13:30:10.48
10年経って寿命のきた照明器具を取り替えようとしたら設置がナショナル(パナソニック)のUライト方式だったのですが
もうUライト方式で設置するタイプのシーリングライトって販売されて無いのですかね?
ttp://sumai.panasonic.jp/support/lighting/toritsuke_02.html

角型引掛だったのでいっそ別方式でもいけるかな?と思ったのですが天井に固定されておらず
自分でビス止めしてみようかとチェックしてみると、円形の固定具以外に天井との間に金属製のプレートが挟まっていて
しかもそのプレートは中央に穴が開いているだけ=取り払うには線を外す/切る等が必要

資格も知識も経験も無いので「自分で天井に固定して別方式OKにする」線は詰みました・・・
811目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 13:42:23.98
U-ライト方式自体新築用みたいなもんだから
新築用のを通販で安く買えば良いんじゃ?
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/
812810:2012/10/20(土) 13:58:59.42
やっぱ通販ですか・・・即交換したいから家電量販店にあると良かったのですが
ありがとでした
813目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 14:22:18.21
>>810
天井側の配線具は例示サイトのどれにあたる?

そこにあるどれかならばたいていの天井照明は取り付けできるので店に写真を持って行って状況を説明すれば対応したものを教えてくれる。
814目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 14:33:25.71
> 角型引掛だったのでいっそ別方式でもいけるかな?と思ったのですが天井に固定されておらず
815目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 15:00:00.07
>>814
おお、見落としておりました。

> 天井に固定されておらず
シーリングがぶらぶらしているってことでいいのかな?
816810:2012/10/20(土) 16:47:21.71
固定されてなくて線2〜3cm分くらいかな?引き出せる感じです
丁度取り付け金具の画像見つけたから貼り、シーリングは角型
ttp://www.shoumei.jp/images/toritsuke/mew-ulight.gif

電源穴が開いてるプレートの分だけ引き出されて浮いてる感じ
元々固定する物では無いのか否か、その辺りは私には判断つかない

とりあえず届くまでの1週間くらいはチカチカと戦う方向で・・・
817目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 21:13:30.69
>>816
線を押し戻せる&リングの真ん中位置にシーリングが来ている前提で。
実家に取り付けたODELICのLEDシーリングライト(旧型。現行カタログからは落ちているSH8084LDRとかっていう型番のやつ。数字はうろ覚え)にはUライト規格っぽい穴がありましたので他社のにも付いているのがあるかもしれません。
これであれば取り付けに難儀するかもしれませんが今のUライト用器具の固定ねじを使ってとりあえず取り付け&固定は可能。

電気屋さんに >>816 の画像とシーリングがぶらぶらしている現状を伝えれば在庫から取り付け可能な機種を見繕ってくれると思います。
818目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 07:21:35.04
それで「もっと○○なのはないの?」とか
「見繕ってくれたリストにはないけど○○なのはないの?」
とかグダグダ言うんだろ?
電気屋さんも大変。
819目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 07:29:57.03
それが商売だろ
820目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 17:33:34.96
青黄色系疑似白色は明るさが30%水増しで測定されるから、たとえば1800
ルーメンと書いてあったら0.7をかけて実力1260ルーメンと見たほうがいい
それではじめて蛍光灯と比較できる
821目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 20:28:06.58
パナソニックのLEDシーリングって留守番タイマーリモコンみたいな複雑なリモコン付いてるけど
別売りのボタン1個だけのHK9335ってリモコンで操作できるの?
822目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 22:01:37.96
LED電球1個で部屋全体を照らせる? 新蛍光体が“まぶしくない”LED照明を実現 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1210/19/news071.html

今CL_MS蛍光体の励起波長帯を見て思ったんだが、電子雑誌の記者ども、
CL_MS蛍光体が蛍光灯にも使えることに誰も気づいてないww
ということは、青黄色系疑似白色Hf蛍光灯とか、青黄色系疑似白色CCFLとかで、
ダントツの疑似ルーメン/Wのものができる可能性があるわけだな
LED焦るぞこれ
823目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 22:33:31.79
蛍光灯と比べた場合のLEDのデメリット
・大光量を出そうとすると効率が悪い
・同じ明るさで比べると高価
・電球タイプの場合光の指向性が強い

LEDと比べた場合の蛍光灯のデメリット
・光量のコントロール幅が小さい(特に暗いほう)
・管球の発熱が大きい
・落とすと簡単に割れる
・点灯初期暗い
・虫がつきやすい
・器具が重い
824目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 23:47:45.59
MARUWA(5344) LED投光器に樹脂基板ではなく、放熱性の高い窒化アルミニウム基板を採用。

LED投光器は水銀灯より消費電力は少ないが、発熱量が大きいことが大型化のネックとなっていると日経産業新聞で報じ、対策を講じている企業として紹介されたMARUWA(5344)の株価が値上がりしている。
 
 国連環境計画では日本を含む140ヵ国で2013年から段階的に水銀灯を廃止し、早ければ2020年にも全面禁止とする見通しで、LED投光器の需要拡大が期待される。

 凸版印刷(7911)は放熱板の代わりに金属製の管の中で気化しやすいアルコールを循環させ、気化熱でLEDの発光部分を冷却する。
 MARUWA(5344)は樹脂基板ではなく、放熱性の高い窒化アルミニウム基板を採用。
 岩崎電気(6924)は放熱板に軽量のマグネシウム合金を使用し、胴体を筒状にして空気に触れやすくし放熱性向上を図る。(W)

 09時55分現在、MARUWA(5344)の株価は、102円高(4.13%高)の2,574円。

http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=313478

白熱電球の次の標的は高圧水銀灯か?個人的には水銀灯の
独特の光が大好きなのに。
その次は電球型蛍光灯、蛍光灯が標的になりそうだ。
メタルハライドランプは当面は大丈夫かな。
ヨーロッパとかは電球型蛍光灯マンセーしていたのに直にLEDに
置き換わってしまうのか?
825目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 00:00:42.06
ハイワッテージLEDは発熱でかいからねえ。
どのみち面発光的な使い方しかしないんだし1W程度のLEDを大量に基板に張り付けたほうが熱的にも輝度的にもよかったりする、
このあたりはLEDの改良待ち。
826目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 08:54:58.44
無理にLED化しなくてもエバーライト、工場用Wエコ、スーパーリライト等で良い
827目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 08:55:11.88
>>825
そうなるとELの方が先に立ち上がるかも。
828目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 20:14:02.41
う〜ん、最近は30Wx4灯のシーリング無いね。
829目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 21:23:09.32
付けられるのが一部屋1個じゃなければもっと売れるのかな>LED
830目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 21:50:02.32
>>829
一部屋1個?

うちはリビングにLEDシーリングライトを2つつけてるぞ。
ダウンライトも全部LEDにしたので合計10台(?)のLED照明がある。
831829:2012/10/25(木) 23:35:25.49
天井の真ん中にシーリングコンセントが一つだけだから、どうしても明るさが必要でLEDは割高になる。
って感じの妄想だw
832目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 02:28:11.82
>>830
スイッチ(リモコン?)はいくつ?
833830:2012/10/26(金) 07:09:23.00
>>832
壁スイッチがシーリング用x2+ダウンライト用x2=4
リモコンが2つ(チャンネルはそれぞれ別)
834目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 10:59:27.07
LED照明のの寿命って最大輝度で10年もつと理解しているんだけれど、50%輝度のほうが長持ちするとかあるんだろうか。
835目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 12:45:25.56
蛍光体の寿命だけは延びると思うが、
それ以外で結局輝度を稼ぐのだから微妙だね。
836目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 17:01:07.71
100%輝度で10年持つなら50%輝度なら100年は持つだろw
先に電解コンデンサが死ぬと思うが
837目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 17:49:04.77
こんな形のライト何処で売ってるか分かる人いないっすか?


http://mup.vip2ch.com/up/vipper36420.JPG

メーカーはナショナル
838目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 17:57:09.92
おまいさんの手の大きさがわからんのではっきりした答えは出せないが、普通の手のサイズなら15Wか20Wのサークライン器具のセードに見える。
普通の家電量販店やホームセンターではまず取り扱いがないので町の電気屋さんに相談するのが近道。
839目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 18:25:45.59
>>838 ありがとうございます。 頑張って探してみます
840目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 08:26:56.61
皆様方ずっと教えてくださいな。

この2つでは、プル式蛍光灯のほうが明るいということですか?

LEDシーリングライト HH-LC562A
固有エネルギー消費効率 80.9 lm/W(3800 lm・47W)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH-LC562A

東芝ライテック 蛍光灯シーリング FVH47510EL
消費効率 101.5lm/W(4,670lm,46W)(省エネ区分:V)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/lt-nike/cabinet/toshiba/2011/cl1/fvh47510el.jpg

自分の部屋には壁スイッチがありませんでのお。
迷っとるんですわい。
841目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 08:43:05.48
>>840
LEDシーリングの全光束は器具から放出される光なのに対し、蛍光灯はランプの発光。
そこに基準の違いがある。
その手のタイプの蛍光灯だと器具内でのロス分2〜3割くらい削って考えておくと良いのではなかろうか。
2つを比べればLEDが明るいと思う。
壁スイッチの無い場所にプルスイッチの有無は自分で決めてくれ。
842目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 09:07:52.36
>>841
なるほど!
明らかな違いを分かりやすく説明していただき有り難う御座います。
どうやら蛍光灯器具ならワット数をワンランク上げたほうが良さそうですな。
壁スイッチ無しでリモコン照明だと、待機電力が1W以下消費するのと、
リモコンをなくした時窮地に陥るので、そのバランスを考えて見ることにします。
有難う御座いました。
843目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 09:11:19.26
844目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 09:15:43.01
本当に的確過ぎて驚いた。
845目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 11:58:19.87
>>842
>リモコンをなくした時窮地に陥るので
最近のシーリングライトは、壁スイッチをパチパチすると、
パチパチの回数で紐引いたような操作が可能なのが多いよ。
846目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 13:43:08.01
そのパチパチがないとしたら!
847目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 22:58:08.54
ビックカメラで洗濯機と冷蔵庫を買ったついでに東芝の
シーリングライトH93022YLCを購入しました。
洗濯機と冷蔵庫はじっくり考えたのですが、
照明については売上ランキングの2位になってたコレを勢いで買いました。
このスレ的に評価はどの位ですか?
848目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:12:34.14
壁スイッチないと
購入したらだめなんですか?
東芝のHPみると壁スイッチを必ずみたいに書いてる

リモコンだけじゃ動作できないの?
パナソニックのマルチか東芝のマルチかで迷ってるんだけど

部屋に壁スイッチないんですよねぇ。
849目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:32:30.73
壁スイッチなくても大丈夫だよ
850目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:42:13.30
>>849
ありがとう
ボクの和室の部屋だけ壁スイッチなくてさ(笑)

工事も考えつつ
購入検討してみます
851目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:48:45.61
>>
848
パチパチでもリモコンでも操作できる。
もちろんリモコンの方がより多くの操作可能な場合が多い。
壁スイッチを必ずというのは、リモコン壊れたとか電池切れたときとかの
ためと、異常が起こったときに切れるようにだろうな。
なんかの拍子に暴走してリモコンコマンド受け付けないこともあるだろうし。
そんなとき素人ができるのは電源入れ直しw

しかし壁スイッチがない引っかけシーリングってあるのか。
紐スイッチ機器専用ってことかな?
852目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 01:25:26.14
壁スイッチ無しでリモコンシーリングライトだと、
待機電力をカット出来なかったり、
留守中に雷とかで瞬断すると勝手に
点灯状態になっちゃったりと不都合が出るんじゃないの?
853目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 01:26:55.25
LED電球、どれを買う?
東芝「LED電球高演色タイプ キレイ色 -kireiro- LDA9L-D-G」
〜Ra90の高い演色性で、肌や食べ物がキレイに見える
by 藤原 大蔵
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20121031_569522.html
854目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 01:53:16.83
>>852
そうそう。
リモコン受信機の待機電力をカットできない。
僅かながらだけど俺は嫌だなー。
壁スイッチ無しならプルスイッチ買った方がいい。
昔っからこれで不自由しなかったし。
855目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 12:23:54.30
>>851
>しかし壁スイッチがない引っかけシーリングってあるのか。
>紐スイッチ機器専用ってことかな?

そのとおり。
856目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 12:47:33.17
質問です

今度転居するんでシーリングライト買うんだけど
http://www.ebest.co.jp/shop/g/g4904323760398
↑って本体だけ?それとも蛍光灯も同梱されてるの?

はじめて買うんで常識がわからん
857目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 12:59:35.66
>>856
よっぽど悪徳じゃないかぎり、ランプ部分もついてるよ。
この機種じゃないけど取説見ておくといいかも。取付方法のところ。
http://www.nelt.co.jp/navi/hl_lkak/9lfz661sg/T-9LFZ661SG.pdf
858目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 13:07:28.27
>>857
そうなのか!
ありがとう、助かりました
リンクも参考にします
859目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 22:30:00.30
710 名無しさん@13周年 sage 2012/07/26(木) 00:57:13.13 ID:8Oyk84G40
LEDを養鶏場に設置 → 鳥がエサを食わなくなる
LEDを工場に設置 → 工場での作業ミスが激増


悪魔のライトLEDの営業なぞするもんでねえよ。
860目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 23:22:02.81
>>859
LEDと何かあったんですか?
861目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 23:43:35.04
壁スイッチなくて
リモコン操作だけですが
東芝のマルチカラー
950004YX-LC購入してきました。

性能すごすぎワロタw
個人的に勉強モードが気に入りました
862目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 00:27:58.94
>>860
LEDに彼氏取られたんだアーッ!
863目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 08:37:43.67
LIFELED'S HLDZB0809安すぎて購入迷うな。
864目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 12:03:32.93
>>861
よくそんなボッタ製品買う気になったな
もったいない
865目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 15:08:17.37
シャープ、余分な明るさを抑えて自動省エネするスクエア形LEDシーリングライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121102_570430.html

独自の「エコセンサー」技術と「エコ調光」技術により最大約68%の省エネ※1
LEDシーリングライト8機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121102-a.html
866目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 15:17:46.86
>>863
せっかくのLEDなのに昼光色単色のみで
電球色に調色できない器具とか魅力がないわ
867目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 15:35:02.98
昼光色にも調色にも銭払うだけの魅力感じないし
868目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 19:36:06.53
パルックのシーリングを利用していますが
この度一部をLEDシーリングに買い換えようかと思っています

マンションは3LDKで8畳(父の部屋)、6畳(母の部屋)、6畳(私の部屋)、ダイニングキッチン14畳
という構成です。
父は定年退職しており家にいるのでエコナビのついた8畳用HH-LC531Aを
母は専業主婦で家にいるけど北向き部屋なのでエコナビに期待せず6畳用HH-LC463Aを
私はあまり家に戻らないので部屋には従来の蛍光シーリングを使いまわす予定です。

さてダイニングですが14畳カバーするのに
HH-LC463Aを2台取り付けるか、HH-LC463AとHH-LC562Aで6畳用と8畳用を組み合わせるべきか
悩んでおります。どちらが良いでしょうか?
869目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 20:39:26.44
同じやつ2台だよ。違うやつが天井にあるとバランス狂って気持ち悪いわ
870目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 22:57:23.07
>>869
ありがとうございます。HH-LC463AはHH-LC562Aの半額程度で買えるのでこちらを2台買います。
871目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 00:04:10.56
いや、でかいほうを2台にしたほうがいいよ
LEDは明るすぎたら調整がきくから。暗かったら損害がでかい
872目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 00:11:17.27
いきなり4台もまとめ買いせずに、まず1台だけ買って
LEDシーリングの特性を把握した上で再検討するのが良いかと
873目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 01:11:02.58
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」
若宮「できません。社是だからです」
http://alfalfalfa.com/archives/5907102.html

【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/18019072.html

思考放棄の暴力新聞〜
874目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 01:20:11.00
>>873
スレ違いどころか板違い。
非常識は反感買うぞ。
875目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 08:27:36.42
エコナビに過度な期待は禁物だ
自分のはツインPaだけど、はっきり言って融通の効かないお馬鹿機能。
外が明るい晴れた日でも、日が沈んだ夕方以降でも、基準照度が同じってのはおかしいだろ?
876目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 08:52:19.66
> 基準照度が同じ
自動照度調整って部屋の明るさを一定にしようとするものだから基準が同じなのは普通じゃない?
877目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 09:22:46.19
メーカーが設定した明るさを基準に変化するのは微妙だとおもう。
好みの設定時の明るさを基準に対応してくれるのならいいのだけど。

うちでは昼間はちょっと暗めというか弱めに設定しているので
エコナビをONにするといきなり明るくなって逆に電気がもったいないとおもい
今ではエコナビを使わないようにしている。
878目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 11:07:58.96
>>876
時間や天候によって室外の明るさが違うのに室内だけ一定ってのに無理がある
晴れた日中は部屋が暗かったり夜は明るかったりと、結局自動調光はあまり使わなくなる
879目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 11:13:56.54
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
880目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 12:35:07.22
理想的な照度は、個人差があると思うんだが
企業の押し付けによる照度自動調整ほどウザくて使い物にならないものはない。
881目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 12:51:28.26
ちょうど2年前に、「キシマ ガラスキューブハロゲンペンダントライト」の5灯タイプを購入。
途中、1灯だけ電球交換した以外、トラブルもなく使っていましたが、
昨日から5灯全部が点灯しなくなりました。根本から外し、他の電気の傘を付けると
そちらは問題なく点灯するので、根本は異常無さそうなんですが、
やっぱり故障したと考えるべきですよね? 修理とかできるものなんでしょうか?
882目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 14:18:51.35
シーリングライトの蛍光灯を新しいのに交換したんですが、点灯しません。ぱちっとはめる所は全て完全なのですが…ほかに何か点灯出来ない原因ってありますか?
小学生並の質問ですいません。
883目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 15:52:58.30
器具ぶっ壊れてる
884目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 17:45:03.42
DL-C203Vでエコ調光モードで消費電力測ったら
点灯時32.5Wで徐々に明るさが下がっていって10分後25.7Wで止まったわ。
885目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 21:35:38.50
今日はLEDのはだか電球見つけて嬉しかった。
886目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 09:13:46.80
>>882

交換した理由は?

全く点灯しなくなったから、なら機器の故障の可能性あり。
暗くなったとかいう理由なら可能性は低い。

交換する前の蛍光灯に戻したらどうなる?
887目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 10:46:15.31
端子を90度回して挿し直す
888目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 23:59:19.73
>>882
壁スイッチがOFFとか。
以外と笑えない落とし穴。
889目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 17:50:37.96
フロアランプを中間スイッチでオンオフしようと思うんだけど、壊れやすくなるかな?
890目のつけ所が名無しさん:2012/11/07(水) 12:39:19.81
ホタルックって生産終了してるの?
買おうと思った照明がホタルックスリムなんだけど
蛍光灯換えようとしたら売ってませんでしたじゃ洒落にならないなと
891目のつけ所が名無しさん:2012/11/07(水) 16:59:32.32
代わりの物を買えばいいだけかと
892目のつけ所が名無しさん:2012/11/07(水) 17:56:30.44
代用品あるんか
てっきり専用品しか刺さらないんだと思ってた
893目のつけ所が名無しさん:2012/11/07(水) 20:29:58.26
きんたま頭に乗せられたことある?
894目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 02:10:14.18
LEDシーリングは
パナソニック・東芝・シャープ・日立・NECら有名メーカーと
あまり名前を聞かない安いメーカーで差はありますか?
ストレートに質問しますと安いメーカーで故障しやすいとかそういう地雷はありますか?

また、おすすめのメーカー・機種があれば教えてくださいませ。
私が必要な機能はリモコンで色の明暗と調色の設定と次回もその設定が記憶されていれば充分です。
タイマーも節電機能もいりません。

家電量販店で試し操作した機種NEC?はリモコンで操作して数秒後に色が変化していました。
できればこういうのではなくて操作後すぐに変更が反映されるほうが望ましいです。
895目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 11:42:25.52
リモコンの感度は、有名メーカーは良いと思ったなー。
LEDじゃないんだけど、マルゼンの蛍光灯のリモコンは酷かった。
パナは良い。
896目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 18:16:26.77
引っ掛けシーリングが電源端子露出タイプなんですが、ペンダントならばそのまま付け替えるだけでよいってことですか?
897目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 22:38:46.88
7年前に購入したナショナルのシーリングライト、つかなくなった…
蛍光灯は交換してまだ1年ちょいだし、最初はつかなくても
しばらく壁スイッチのオンオフ繰返したらつくこともあるけど、
だんだんつかない頻度が増えてきた…
寿命なんでしょうか?
898目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 22:45:54.75
>>897
初潮きたの何歳?
899目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 22:57:02.66
>>897
うちのNECのスリム管シーリングもそんな感じでダメになった。
2年前のランプ交換時、既にランプソケットの樹脂が劣化していて
パキバキ折れてしまった。

今日、代替用のAGLEDのLEDシーリングAC401YCが届いた。
機能的には文句ないが、僅かに聞こえるモスキート音のようなノイズが少し気になる。
AGLED=旧丸善だけどリモコンの反応は問題なかった。
リモコンコードが変わったのか、手持ちの照明用汎用リモコンは「マルゼン」に設定しても使えなかった。
900目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 23:34:54.56
家庭用蛍光灯のインバーターはなんか壊れやすいね
901目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 02:19:18.37
【朝日新聞通名報道】 鄭頼太郎→東頼太郎(あずまよりたろう)、李正則→角田正則
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352392330/

美代子容疑者ら8人を死体遺棄容疑で逮捕 尼崎連続変死
http://www.asahi.com/national/update/1107/OSK201211070036.html
902目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 05:14:31.19
部品点数多いからリスクが高い
バラスト最強。
903目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 07:44:17.41
明るいことで有名な蛍光灯ってありますか
用途は写真撮影でE26口金で115wまでいけます
照明器具の形的にスパイラルか直管がよさそうです
Amazonに105wで500w相当ってのが売ってたけど
レビュー見るとそこまで明るくないって書かれてて
何を基準に選んだらよいのやら
904目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 07:51:31.75
> 用途は写真撮影
写真撮影なのに蛍光灯?
905目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 08:36:04.30
906目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 20:24:16.48
LEDだと発色が悲惨すぎて写真撮影に使えない
907目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 20:54:58.48
>>894
どうでもいいけど、有名メーカーの名前見ると宣伝に毒されてるね。
もっと専門メーカーとかに目を向けてみたらいいと思うよ。
908目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 22:13:25.98
明るさと演色性はトレードオフになりがちにょろ
用途が写真撮影なら、単に明るいだけというのも考え物かと
909目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 23:08:18.53
自分ならひとつだけ買って色被りとか確認したうえで大量購入に踏み切るね。
ちなみに今自分が選ぶならブルーライトカット用にデーライトフィルタを使う前提で日立の100W相当電球色LEDあたりの多灯で妥協かな。
LEDは青のピークがたっているだけなのでフィルタで調整しやすい。
ご家庭用以外でもいいならプロ用の照明具を用意するのがいい(カメラ板でご相談)。
910目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 23:48:22.86
まだ電球色系はLEDの効率が悪いと思って
消費電力52Wのスパイラルパルック購入して付け替えた。
予想以上に黄色でちょっと予想外だった。
照度を落とすと微妙に色が変わるのね。
一番明るくした時が一番黄色いような。

以前のはグローランプ式30+40のペンダントライト。
定格78Wらしい。機器は30年位は使ってたもの。
まだ使えると思うが安定器はもう寿命かね
911目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 01:32:27.22
>>909
>ブルーライトカット用にデーライトフィルタ

意味不明
912目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 07:46:32.24
カメラ用のフィルタの話でしょ。
913目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 10:31:57.53
電球色に関してはLEDの方が素直な色だと思う。

電球色蛍光灯は地雷製品が多い印象。
914目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 11:41:29.09
アイリスとNEC、ホムセの安売りでよく見かけるけど、どっちがいいんかな?
NECはテレビCMとかしてないし、やっぱアイリスかな?
915目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 11:52:10.74
>>913
むしろ電球色LEDの方が地雷だらけだが?
916目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 14:47:22.83
>>909
>ブルーライトカット用にデーライトフィルタを
もっと青くしてどうする・・・・
917目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 15:10:38.96
903ですが905の撮影用の蛍光灯を買うことにしました
質問の意図としてはとにかく明るさを稼ぎたくて
撮影用以外の自分の知らないライトで
何か流用できるものがないかなと思ったんです。
例えば工事現場を照らしてるのとか明るそうだし。
(工事用ライトが撮影向きかはさておき)
ありがとうございました。
918目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 15:20:06.64
AC100Vが確保できるのなら、普通に傾斜天井対応のシーリングライトを使っては?
919目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 15:43:39.08
>>917
本気で明るさがほしいなら店舗用の高演色HIDライトも考慮すべし。

>>909
>ブルーライトカット用にデーライトフィルタ

スカイライトフィルターといいたいのか?
920目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 18:38:55.37
TVCCフイルター
921目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 23:19:37.85
>>914
家電屋でもそのホームセンターでも実物展示ある所行って他のと見比べて来い
照明器具は長い事使うし値段も安くはないんだからちゃんと見た方が後悔しないよ
922目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 07:22:21.32
アイリスの新型はスペックだけなら、最強の省エネledシーリングだね
5000lmを見ても消費電力は他社の3分2以下だし、下手すりゃ半分以下ってのもある

肝心な色は、きっとアイリスクオリティなんだろうな。
923目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 17:47:11.65
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0783115-1352623433.jpg

15年物の照明を取り替えようと思って外したんですが、
この銀の部分が外れません。
取説では、取り付け方が書いてあったので外れると思うんですが、ビクともしないんです。
別の照明にする場合、この部分は邪魔になりますか?
それとも、このまま使えるタイプの照明を探すことになりますか?
924目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 18:21:01.47
>>923
おそらくこの写真の右上のようなものに金属プレートが固定されている。
http://www.shoumei.jp/images/toritsuke/mew-ulight.gif

この手のローゼットは天井側の丸形ボックスにねじ込むタイプがあるのでためしに金属プレートごとひねってみるのもありかも。
注意点としては壁スイッチがあるなら必ずOFFにしてから作業すること。
925923:2012/11/11(日) 20:05:12.21
>>924
レスありがとうございます。
「取付板(銀のところ)を押し上げ右に回す」と書いてあったので、
その逆をすれば外れると思ったんですけど、貼り付けてあるの?というくらいに動きません。
ヒトダマみたいな形のところにペンチを入れて、はさんでひっぱってみても微動だにしませんでした。
926目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 22:55:03.26
>>923
これ天井裏からタッピングで揉んでるんとちゃうのん?
927目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 01:50:53.10
天井直付の電球三個取り付けられる照明買ってみた。
和室六畳には暗いけど慣れたわ。
30wまんせーw
928923:2012/11/12(月) 11:14:45.67
>>926
マンションなので天井裏というのはないと思いま・・・できたらどうしよう
929目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 12:00:04.27
ドリルでネジだけ破壊するしかないな
それかおとなしく業者呼ぶ
930目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 17:05:35.61
>>923
クギみたいな奴をペンチとかでまっすぐしてやったらはずれるんじゃね
931目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 22:40:26.99
>>10
扉の金網については心配しなくてもいい。
「日本製のと同じものを作ってください」
って部品屋に頼んでるから。
問題はドアの隙間。
932931:2012/11/12(月) 22:41:00.60
ゴバーク
933目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 15:31:28.98
ペンダント落ちてきた。
フローリングの固い床に落ちて蛍光灯は木っ端みじんに、プラの笠とカバーもバラバラになった。
幸いこの部屋は無人だったので良かった。
ペンダントの取り付け方法は丸形のきぐ3箇所からチェーンが出ていて、てんじょうの近いくで1本のチェーンになり、これを天井にねじ込んだフックに引っ掛けて、
電源コードは、引っ掛けシーリングにコンセントにするアダプターを取り付けて、これにプラグを差し込んでいた。
フックの刺さっていた部分を見ると、ベニヤ板しか無い所に刺さっていた。
今まであまり蛍光灯を触る事は無かったけど、
普通は引っ掛けシーリングに直接プラグを引っ掛けるのが普通だと思っていた。
チェーン式の蛍光灯器具は初めて見たんだけど、これって古い形の器具?
築45年ぐらいのぼろアパートに引っ越してすぐの事故だったんだけど。これって前に住んでいた人のシロート工事?
934目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 15:49:30.75
すぐって事は、大家がきれいに見せかけてシロート工事した可能性もあるね
935目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 09:53:32.53
ツインパプレミア70型600円で投げ売りされてたわ。まあ買わんけど
936目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 10:22:13.49
それ明るさフリーなら内玄関に欲しいわ
937目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 12:02:59.88
器具でなく球だろw
938目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 12:58:02.64
明るさフリー器具が600円とか安すぎるだろww
939目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 15:41:36.76
そういや、関西私鉄は三波長形を使う会社が多いようだけど他の所もそうなの?
単に関西人の好みに合わせているのか・・・
940目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 15:46:25.35
>>939
本数少なくしたいだけかと
941目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 17:04:35.36
NECのLEDシーリング購入を検討中です
ホタルックってのは機能は有効にしておいて
「今日の今、この瞬間は暗室にしたい」ってとき
照明本体ではなく、リモコンで消灯することは可能なのですか?
942目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 17:46:51.86
>>941
ホタルックは蓄光だから突然切り替える事はできない。電気のON・OFFとは違う
機能OFFにするなら最初からOFFにしないとダメだと思うよ
俺はホタルック機能付いたLEDシーリングライトまだ店で見た事ないから想像だけどね
943目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 18:30:39.64
>>942
同じホタルックでも、LEDシーリングは電子式で充電回路(スーパーキャパシターとか?)+専用LEDらしいよ。
ttp://www.nelt.co.jp/information/press/2012-09-04.html

>>941
>ホタルック機能を止めたい場合には、本体部のスイッチで機能OFFにできます。
と書かれているね。リモコンではできないぽい。
944目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 18:40:52.97
パナ製品のシーリングライトを買おうと検討しているんだけど
LEDのフリッカーとかの対策はされているんでしょうか?
(直流に変換しているかどうか)
945941:2012/11/15(木) 19:51:02.61
>>942 >>943
公式サイトの書き方が
照明本体ならON・OFF可能だがリモコンではできない
ような書き方だったのですが
電子式のようなのであるいはと思ってしまいました

やはりリモコンでは無理ですよね
停電時は役立ちそうなのですが強制ONは嫌なときがありますので再考します
946目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 21:25:32.69
関西では昼光色 関東では白色が好まれていたはずだが
947目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 23:27:58.22
Hf16W蛍光灯の取扱店が少なすぎるし、仮に売ってても大型家電量販店くらいしかないから買いに行くだけでも大変だし値段は一本千円もする。
通販なら多いけど発送中に蛍光管が破損しそうでこわい
948目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 00:42:56.68
ホタルックのLEDが出たのかー、電球タイプまだかなあ
949目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 02:38:41.60
>>947
FHF32は毎回通販で買うけど割れてた事は一度もないぞ
あ、運送屋を指定出来る場合は佐川だけは避けてるけどな
950目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 12:58:59.63
パナの電球型蛍光灯より東芝のほうが優れいていた。
パナのほうが良さそうなイメージだったから3つも買っちまったよ。
四千円損した。
東芝のスパイラル使った隣の部屋のほうが明るいし、オレンジが綺麗。
パナの電球色はオレンジが薄いね。
それと点灯のタイミングが東芝よりワンテンポ遅い。
電球型はこの季節、本気だすまでに一分掛かる。
951目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 17:23:54.63
>>947
HIDとか蛍光灯は通販で買って割れていたり切れていたことは今のところ無い。
白熱電球やバラストレス水銀灯だとフィラメントが長いので切れ易いかも。
952目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 23:59:47.35
953目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 00:39:32.54
オーラロングライフ蛍光管
http://www.decora.jp/environmen/environmen04.html

寿命が4倍!
50,000時間の長寿命、ランプ交換が困難な場所に最適
オーラロングライフ蛍光管は、スウェーデンのオーラライト社による、この分野に
おける世界でトップの製品です。球切れしないロングライフは驚異的で、定格寿命は
50,000時間(日本製は12,000時間)です。明るさの低下の度合いも非常に少なく、
長時間明るさを維持します。

40W型 FL40SS.EXD/36 昼光色 26 1198 180 G13 36 3,250 50,000
20W型 FL20SS.EXD/18 昼光色 26 580 100 G13 18 1,250 50,000
954目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 04:25:32.61
>>953
5万時間て・・LEDより長持ちするのか?
955目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 16:06:30.10
>>953
オーラロングライフ蛍光灯が切れるまでに器具がぶっ壊れそう。
956目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 16:11:58.39
>>953
EX-N、とかEX-W、とかEX-WW、とかEX-L、とか無いのかなあ。
957目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 16:16:30.78
オーラロングライフ蛍光灯の32.5mm管、とか38mm管、とか無いのかなあ。
さらに長持ちするはず。
958目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 16:29:14.00
交換の手間を除けば、結局1万時間くらいがトータルコストやパフォーマンスのバランスに優れてるという話
959目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 17:28:57.13
>>957
欧州だとグロースタート式の25.5mm管が主流だからね。
38mm管で5万時間もつものもある。
>>593
昼光色はいただけないな
960目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 17:45:13.38
交換は不要かもしれないが普通の空間では埃吸って暗くなりそうだ。
メーカーサイトに書いてある通りクリーンルームなどきれいな空気の部屋向けか。
961目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 17:59:34.35
オーラ(AURA)ロングライフ蛍光管
http://www.everay.co.jp/laml_ll.htm

昼光色しか用意していないってことは看板用かな?
962目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 23:50:21.52
130年以上付けっぱなしでも壊れないのか
963目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 10:42:15.47
オーラロングライフ蛍光管+パナソニック電子点灯管でさらに長持ち。
964目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 19:44:22.39
LEDのスレで一度聞かせてもらったんですが、どうしても踏ん切りがつかないのでこちらでもご意見聞かせてください
11畳のリビングのシーリングなのですが
・LEC-AH70
・HH-LC862A
どちらにしようか迷っています
発売の新しいHH-LC862Aにしておくのが無難でしょうか…
LED希望なのは、普段は昼光色が好きなのですが、たまに電球色でくつろげたらいいなと思ったためです
965目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 22:23:29.22
【LED厨死亡】ブルーライトをカットする眼鏡JINS PC、ZOF PC。【LEDの青色光は目に悪影響】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353244916/
966目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 07:32:39.31
LED素子数10分の1、小糸製作所など蛍光体開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1901Z_T11C12A1000000/

> 新たに開発した蛍光体は紫色の光を高い効率で黄色の光にする。

より省電力になりそうでwktk
967目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 13:23:59.11
LED照明はまだ買うな時期が悪い  LED照明が半額以下になる画期的技術が開発される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353248988/
968目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 14:38:54.09
大学の講義室でやけに蛍光灯がちらつくと思ったら、ラピッド器具にHF管がはまってた。(゚o゚)/
ちらつくから先生が消して講義したけど。
969目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 15:25:26.12
直列2灯式のラピッド器具にFHF管を使用するとチラツクけど、
5分ぐらい点灯しておくと安定するときもある。
970968:2012/11/19(月) 18:09:40.67
>>969
安定したと思ったらまたちらついたの繰り返しだった。
担当の人に言っておいたけど。
ラピッド器具(直列2灯式)にHF管使って大丈夫なのか?
太さが違うから交換するとき分かるだろうに。
971目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 19:34:15.88
>>970
チラツク場合もあるがチラツカない場合なら大丈夫。
ラピッド1灯式の器具なら安定器のパワーに余裕があるのでFHF32も普通に点灯する。
ラピッド直列2灯式の場合は省エネの為にギリギリな設計になっているので、
FHF32を使用した時にパワー不足の為チラツキが出やすい。
Wikipediaでは良くないと書いてあるが、FLR40専用のインバーターでFHF32を
使用しても大抵大丈夫。厳密にはランプ電圧が上がるとインバーターの発熱が
増えるが、インバーターで点灯した時のランプ電圧の差はFLR40とFHF32で
あまり差がなくマージン範囲内に収まる。
972目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 19:37:34.77
>>970
スターター式器具だと適合しているランプなら
38mmでも32.5mmでも28mmでも25.5mmでも使えるからね
973目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 20:48:06.04
NEC、スピーカー内蔵でスマホの音楽が再生できるLEDシーリングライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121119_574072.html
974目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 20:57:19.07
FHC27+34ではなく、FHC27×1またはFHC34×1の引掛シーリングで高出力/標準出力切替可のものはありますか
975目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 21:36:26.14
>>973
上階の住民への影響はないのでしょうか
976目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 01:47:28.39
おお・・・LEDの神よ、どれもコスパ悪いからもう少し安くしておくれ!・・・ルーメン
977目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 02:53:26.27
どんだけ詳しいんだキミらw
978目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 14:05:28.45
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100831_390474.html
スパイラルパルックHHJZ1320  8,550lm / 75W  直下2m 576lx

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120928_562569.html
機種不明蛍光灯  ?lm / 97W  直下2m 283lx

仮に寿命末期で7割程度まで落ちてたとしても後者はあまりに効率悪すぎませんか?
一体どういう事なんでしょうね。
979目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 18:53:40.33
980目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 19:08:28.05
さすが家具板の住人。LEDは駄目だと分かっていらっしゃる。

部屋の照明6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1244960206/
981目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 19:22:42.64
白熱電球の光がいちばん落ち着く
982目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 01:02:52.38
東芝のスパイラル電球色オヌヌメ
結構近いよ
983目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 09:13:11.73
これまで散々言われてる事だが東芝電球色蛍光灯は色が駄目
特に2,800Kの品物はゴミとしか言い様がない
984目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 17:19:25.26
電球色の3000K未満は高光束のインバーターで点灯させると悲惨になる。
電球色の3000Kは高光束のインバーターで点灯させても割り合いマシ。
985目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 19:53:26.98
電球型蛍光灯スレでは
ネオボールZリアルプライドは電球色でなく低誘虫蛍光灯と呼ばれてる
986目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 00:00:46.76
三波長蛍光灯の型番って、なんか卑猥
例としてFLR40SEX-D
英語圏ではあれを連想する。
987目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 09:52:12.79
実家に帰ったら、馬鹿親にストック全部捨てられてた
絶縁したくなった
988968:2012/11/22(木) 10:46:21.74
昨日講義室見たら直ってた。
うちの大学はラピッド器具とHF器具、講義室の建物によって違うから間違えたっぽい。
989目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 11:48:02.27
>>953
おいおい・・・
日本の定格寿命は光量が70%だか80%だかに落ちたとき
「切れるまで」と比較してどうすんだよ

まーいつの世も情弱はこの手の尺のすり替えで騙されるわけだ
990目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 12:31:25.30
日本の定格寿命って2時間45分オン・15分オフを繰り返して半数が不点灯じゃないの?
991目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 13:02:35.95
>>989
とりあえずそのページは同じ条件(半数球切れ)での比較じゃない?
日本の定格寿命は、光量7割と非点灯50%、どちらか早い方らしい。
電球型蛍光灯など、光量縛りがないもの、LEDなど非点灯率がないものもある
たぶん電球型蛍光灯は光量落ちる前に切れるのが多く、
LEDは光量落ちても延々と点灯し続けるのだろうな。
http://www.mariot-club.com/word/teizyu.htm
992目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 13:23:21.29
>>989
日本の蛍光灯は光束が70〜80%になる点で、残存率が50%程度になるように、
切れやすい安っぽいフィラメントを使っている。
オーラ・オングライフだと24000時間でも光束80%はキープしているようだ
993目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 20:48:00.35
和室6畳にHf32×1定格出力器具を購入・縦向きに取り付け工事してもらう予定なんだけど、明るさ的に足りる?
994目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 20:49:58.73
普通に足りるだろ
995目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 20:51:03.92
個人的には高出力の法が良いかな。
996目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:08:18.25
>>994-995
サンクス
高出力も参考にする
997目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:40:17.92
6畳和室にFHF32x1取り付けてあるが問題ないレベルの明るさ
器具は別の箇所の使い回しの元々PN9だったハイショップベースライトをPH9の安定器に交換改造
998目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 08:30:15.54
次スレ
【シーリング】ランプ・照明総合スレ25【蛍光灯】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1353626624/l50
999目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 10:32:09.09
FHF32*2灯の調光器具で幸せになれる
1000目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 10:43:33.73
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。