【単等/多灯】 砲弾型LEDのライト懐中電灯 5カンデラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
砲弾型LED及びそれに類する低出力LED全般、
そしてそれらを使用した懐中電灯・灯器類に
ついて既製品、工作・改造問わず語り合うスレ
(LED電球、100円均一製品については専用スレが別途有り)

■ 前スレ
【単等/多灯】 砲弾型LEDのライト懐中電灯 4カンデラ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1269832177/

■ 参考リンク
日亜化学工業 砲弾型/表面実装型LED カタログページ
http://www.nichia.com/jp/product/led.html
NSPW500GS-K1 (いわゆる「日亜GS」)のデータシート
http://www.nichia.com/specification/jp/led_09/NSPW500GS-K1.pdf

LED通販 LED PARADISE(エルパラ)
http://www.led-paradise.com/
(LEDとその周辺パーツ専門店は他にも色々あるので各自探そう)
2目のつけ所が名無しさん:2012/05/12(土) 21:43:48.52
age ばっかりのスレはイラン!
3目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 15:56:15.42
結局前スレは800くらいから見てないんだがどうなった?
4目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:07.90
>>3
最後に情けない怨念レスがかなり笑えたww
誰も見てねーのに嵐本人だけが必死だったのであった
5目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 02:53:52.34
>>4
ほほう、そうだったか


って、誰も見てねーのにって、あんたが見とるやないかーーい!
6目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 15:23:06.78
家政婦もミタ
7目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 17:07:21.34
お・・・・・ おでも見たど!!!!
8目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 23:05:16.28
いや俺見てねーし
9目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 02:36:05.58
OHM製クリップ付きmini LEDペンライト(日亜LED使用 1AAA 8時間)が698円だった。
小さい=約13mm*81mm
10目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 20:15:19.65
6年程前、豆電球型LEDで、ユニークな製品が自転車板で話題になってて、
ネットで購入したんだけど、最近また新しく買おうと思ったら検索しても出てこない。
そこらで売ってるLEDとは構造が違っていて、
電球の中を、銅の足が二本伸びてて、先に平たいLEDが逆向きについていて、
それが電球の根元のほうについている円錐上のミラーに反射して、通常の電球と同じ広範囲への
光の広がり方をする明るいやつで気に入ってたんだが、誰か知らないかな?
11目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 22:16:46.01
確かにユニークではあるが六年間の性能格差を
差し置いてもそれでないとだめなのかどうか・・・
12目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 04:50:52.59
豆電球ソケットで使うものとしては、
困ったことにいまだにそれが高性能で通用するぐらい、
どこで買えるLEDも暗いんだ。
LED部分の裏が放熱板になってて熱対策もしてあるし。
13目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 07:25:52.46
>>10,>>12

このページの下の方で紹介されてるCYCLEDってヤツでしょ?
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/207819/

俺も愛用してるんだけど困った事に、だいぶ前に生産中止になってる
ttp://xikit.com/store/index.php?main_page=index&cPath=2_54

LEDの球が今となっては古いんだけど電源廻り(AC/DC6〜12V)のDCコンや光学系の
設計が優秀で、自転車用の電球入れ替えLEDとしては未だに代替品が無いくらい
今あるものを大事に使うしかないね
再生産してくれんかなぁ
14目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 19:00:17.15
凄い変態設計だな
確かにそれは固執してしまうのもわかる…
15目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 19:54:28.40
なんと、もう生産終了していたのか・・・。
買えるうちに10個ぐらい買っておくべきだった。
16イモー虫:2012/06/24(日) 22:50:35.64
今月発売したOPT-8405E(砲弾で1AA)のレビュー置いとく
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/kaden/1336781864/422-437
結構いいよ
17目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 12:09:57.23
>>16
うん、まぁ、どう見てもこのスレにこのスレのログ貼られても、という感想です
18目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 18:26:14.54
リンクミス?
19目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 21:36:49.31
今更だが大戦時には10億カンデラなんてサーチライトが大量に作られてたんだな
平和な時代には想像できない世界だ
20目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:36.25
カインズホームのオリジナル9LEDライト明るいよ
日亜LED採用で公称85ルーメン!たったの598円!電池別
21目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 23:39:16.78
>>20
それは即ち全灯日亜GSを採用しているという話になるが・・・
正価で598円だと原価がどうなのかと思う

NSPW500GS-K1 はバラ小売で一本あたり100円前後なんだぜ?
22目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 00:16:25.29
500BSやCSではなくGSと決めつける根拠は何なんだろう
23目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 00:37:41.88
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
24目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 01:18:35.15
NSPW500BSは箱で買うと1本20円以下だよな
25目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 01:52:04.07
>>22
表記の公称ルーメン値見る限りは

だいたいこの手の発売元メーカーは商品知識はなくて
製造委託先や取引先の持ってきたデータシートの数字を
まんま丸呑みだろうから日亜製を正式に採用してて尚且つ
9灯で85ルーメンという具体的な数字を提示してる以上は
GSの仕様を根拠にしてないとありえないように思う

まぁ仮にCSやDSだったりしたところで部品単価はGSと
そう変わんないわけではあるが・・・・・・
26目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 03:02:18.50
>>23
当時の杉並区長も今の内閣総理大臣も
松下政経塾出身でどちらも平和とか政治の認識が不十分のようだ。
27目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 03:03:26.29
>>25
日亜は古い商品をどんどん生産中止にしている。
もう思い切って最高ランクのものだけ残して欲しい。あとは不用
28目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 04:08:52.36
347 名前:目のつけ所が名無しさん:sage 投稿日:2012/06/28(木) 22:57:41.51
カインズ9LED。しばらくおいたエネループで380mA
ランタイムは2時間ぐらいでしょうか

この時点でVf=3.5V(500GSデータシートより)なのでPw=1.33Wだから仮に
GSの最低ランクだったとしてもアルカリ電池使用が前提で85lmは有り得ない。
新品アルカリなら低く見積もってもVf=3.8V If=540mAは行くからPw=2W超
となり、85lm/2Wでは500GSの最低ランク50lm/Wに遠く及ばない。
29目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 04:37:04.55
それなら Cree Xlamp でも Rebel でも 日亜 Rigel でも
100Lm/W 超えるじゃーないか。
30目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 06:00:35.52
それがどうした
31目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 10:21:39.41
カインズ9LED買った本人なんだけど
試しにアルカリ2本にしてみたら180mA流れたよ
これで十分な明るさだと思う
だけど気持ち悪い青黄分離光線で使う気になれない
32目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 10:39:33.76
3AAAのDDライトに2AAAじゃ電池寿命の半分ぐらいしか使えないな
しかもダラ下がり
33目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 13:45:03.73
電源3.0Vの水準で点灯できるなら1.5V電池×2よりは
CR123Aが適任だな
容量ショボイけど充電式のならコスパも良い
34目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 14:49:49.92
いずれにせよ買うんじゃなかった
また燃えないゴミをふやしてしまった
35目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 23:27:00.47
>>34
え・・・?
ええええぇ・・・・っ!?!?

いやいや、>>20のことだとしたら既成の砲弾ライトとしちゃ当たりじゃないのか?
その価格で全灯日亜製砲弾なんて以前の常識じゃありえない製品だが
36目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 23:37:19.53
じゃあ自分で買ったらいいじゃん
37目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 00:09:35.10
買えばというなら一つ買ってみたいくらいだが
いかんせんカインズと言われても県内にすら一店舗もないわ
38目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 00:35:56.43
500GSと同じ消費電力で5割増しの明るさの510HSが生産開始してるし
中華5mm砲弾でもGSより色味が良くて効率も同等のが出て来てるし
BSだろうがCSだろうが単に日亜だからと有り難がるのは滑稽でしか無いな
39目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 17:36:18.80
>>38
510HSってルーメンに直すとどのくらいあんの?
数年前に500GSはオーバードライブで15ルーメンと聞いた
40目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 17:56:24.94
15×1.5=
この計算が出来ないのか
41目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 18:01:59.93
データシート上はどうなのかなと思って
15ルーメン云々はどっかのテンチョの非公式データ
42目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 00:18:36.12
自分でデータシート読めばいいじゃん
43目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 00:43:56.99
自分ではカンデラをルーメンに換算できないのさ
44目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 01:02:26.14
もろルーメン値が載ってるが
45目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 01:06:25.09
え?
46目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 01:13:11.24
Wランク最大で17.3cdて書いてあるぞ。いったい何ルーメンなんじゃい
47目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 01:29:24.41
NSPW510HS-K1
170lm/Wを達成した携帯用照明向けLED
48目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 02:59:17.54
NSPW510HS-K1のデータシートから最高ランク170lm@20mAとして
2.8V@20mA=0.056W
170(1.000)×0.056=9.52ルーメン
2.95V@40mA=0.118W(Max)
170(0.975)×0.118=19.5585ルーメン
3.45V@120mA=0.414(Duty10% Pulse Max)
170(0.833)×0.414=58.62654ルーメン
DCコンに多い50%デューティで50mAパルスでODした場合
3.1V@50mA=0.155W
170(0.920)×0.155=24.242ルーメン ※ ( )内は相対光度率
49目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 03:41:19.88
× 170lm@20mA
○ 170lm/W@20mA

だな
50目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 12:35:06.97
うわなんか乙
砲弾も明るくなったんだ
51目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 13:26:03.48
HSなんて出てたのかよ
ただ20mAレベルだとせっかくの進歩も
誤差程度の違いってのがこの分野の悲しいところだ
52目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 18:29:57.17
タトゥ
53目のつけ所が名無しさん:2012/07/02(月) 22:07:10.63
5割明るくなってんのに誤差程度の違いとか有り得ん
しかも510HSはMax40mA(500GSは30mA)だから
500GSに比べて実質ほぼ2倍の光量が得られる

もちろん9灯とかのタトゥ(w)ならその差は歴然だろうな
54目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 00:23:26.47
>>53
初心者じゃないんだろう?
性能数値で数割上がったところで目視での差なんて
全然大したものではないことくらい体験してるだろ
55目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 00:55:27.34
同一電流で500DSと500GS-K1との1灯での差
ttp://img148.imageshack.us/img148/5546/mjp2520041lh3.jpg
500GS-K1と510HSとの光度差はこれより更に大きい
但し照射角が違うから同一ライトの場合配光パターンは変わる
56目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 01:04:37.50
すごく・・・青いです・・・
57目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 02:04:57.59
500GS-K1のおかげで、明るくても青くて色分離してる光は
作業灯には使えないことを学びました
58目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 02:23:48.44
早く510HS現物の配光を見たいな
海外でもう売ってるのにQもパラもまだ入荷してないとはどういうこっちゃ
59目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 11:18:12.96
多灯7灯をを置き換えて、明るくランタイムが長くなって、
その差が交換した労力に見合うなら買ってやる。
その差が誤差程度で自己満足にしかならないならスルーする。
60目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 14:19:15.31
実性能 100ルーメンと 120ルーメンのライトがあるとして
それを並べて照射してまじまじと見比べても肉眼では
ほとんど どちらが明るいのか判別つかない
(光色や照射パターンによっては錯覚し逆転することすらある)

では 100ルーメンと 200ルーメンならどうか?
これくらい差があれば肉眼でも差は明白となるが、但し
明るい方(200ルーメン) はもう一方(100ルーメン)の何倍くらい
明るいと思うか? と問われたなら体感の評価では 「1.5倍くらい?」
なんて印象になったりする

そういう話だよ
61目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 14:27:11.74
デシベルルーメンっていう単位が必要なんだろうか?
62目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 14:59:17.72
光度が2割違うということは同じ光度に調整した場合
消費電力は2割減らせる、つまりランタイムが2割伸びる
5割違えばランタイム5割増しに出来る

まあ気にしない人には関係ない話
63目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 15:13:10.11
NSDL570GS-K1の電球色なんてあったんだな
これ25lmあるらしいし、すごい使えるじゃん
うちにあるLEDライトぜんぶこれに変えたい
64目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 15:50:37.11
電球色って素人にも玄人にも意外と受け入れられてるよね

暖色ならではの特性、機能性はあるにせよ、白色LED台頭以前のクセノン、
ハロゲンの時代を長く過ごしてるド玄人ほどにもう電球色はとうの昔にお腹
いっぱいってクチが多いんじゃないかと思ってたんだが案外そうでもないのかな
65目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 16:04:45.54
いや最近マニアに人気なのは4,000K°前後の高演色LEDだと思うが
66目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 20:05:47.17
狭角砲弾LEDの電球色はYが強くて気持ち悪い色のが多いな
100均の砲弾ローソクLEDのほうがまだそれっぽい
あとオレのまわりだと普段クルマに乗ってる人はあまり
電球色を好まない傾向に有る
67目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 20:12:39.05
しっかし砲弾多灯は使えねーのばっかりだよな
まともなの知ってたら教えて
68目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 01:04:02.28
FoxFury
69目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 16:49:33.78
>>66
>あとオレのまわりだと普段クルマに乗ってる人はあまり
>電球色を好まない傾向に有る

あるある
青や青よりのギンギンな昼光色 (奴らのそれについては
厨光色と呼称したい) 好きだよな〜
車DQNほどにその傾向が強い
70目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 20:29:53.03
>>68
タトゥーはヘッデンしかないじゃん
71目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 05:33:33.74
LED LenserがCoastにOEM供給してるCセルの9灯や12灯はマトモっぽいけど
もうディスコンになって市場在庫だけかも
多灯のメリットは1灯2灯切れても他が生きてれば大勢に影響無いこと、必要な
照射範囲に合わせてレイアウトすることで均一な光線を無駄なく照射出来ること
だからバックライトや撮影用照明では生き残っていくだろうけど
懐中電灯ではハイエンドな製品が今後も造られる可能性は極めて低いと思う
72目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 20:31:52.70
日本でも出た。白色5灯で120lmだって
でも超ダラ下がりなんだろな…
ttp://ledlenser.jp/products/v-2dualcolor.html
73目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 01:59:42.75
5灯で120lm照射距離44mってことは砲弾型ではなく
570GS-K1とかの帽子型マルチチップの可能性が高いな
74目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 18:47:43.44
510HSなら25lmくらい出るそうですよ
75目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 21:46:37.70
510HSなら照射距離もランタイムももっとずっと上だと思う
76目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 23:14:53.11
おっと・・・そうなんだ?
77目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 17:48:22.49
ttp://akaricenter.iza.ne.jp/blog/entry/2746170/
これを見ると凸レンズが大きいから570GSみたいな
超広角ではなく30°〜45°のマルチチップのように見える
78目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 00:24:26.20
エルパラのおまけがなかなか来なくて買えないから困る
79目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 01:38:59.27
砲弾が使えないというより、疑似白色LED自体が照明に向いてない
色はヘンだし、すげ〜目に違和感あるし、キモくて本とか読んでられないし、
こんなの照明に使ってたら確実に目がおかしくなる。
80目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 09:51:27.30
机のライトをLEDの電球に変えたけど、
ノーマルのままだと光源が直接視界に入るし中心が明る過ぎて違和感ありまくりだったから、
電球の傘の内側の縁にドーナッツ状に発泡スチロールの輪っかをはめて光源が見えないようにして、
ドーナッツの輪の上に円く切ったトレーシングペーパー入れて光を散らすようにしたら、
普通に使えるようになったよ。
81どこかの637 ◆CHFIm8gLRw :2012/08/14(火) 01:42:59.88
ストリームライトのクリップメイト(砲弾3個)こうにゅう
なかなかいい感じ
クリップライトなのにヘッドバンドとランヤードがついてくるのがアレだけど
82目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 00:31:32.03
>>81
オーム臭がするライトですね
83目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 15:50:41.45
オームっぽいとかってのはないんだよ
あのクラスのメーカーは基本的に海外のOEM製品を
自社ブランドのパッケージに入れて売ってるだけだから
84目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 04:47:17.21
LED LENSERのP14かった

たのしみです
85目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 21:24:53.86
>>83
オームやエルパはおろか、ジェントスでさえそのクチだからな

日本のブランドでフラッシュライトを一から自社設計して作ってるとこなんてねーべ
86目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 16:01:51.30
パナや東芝なんかは中華ライト台頭のはるか以前から自社製ライト造ってる
87目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 00:55:23.32
>>86
そういやそうだな

しかし現状あまりにも影が薄い・・・・・・・・
88目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 12:24:16.73
>>85
ELPAだったと思うけど、東北震災の時のTVニュースで
国内工場で一生懸命に懐中電灯を作ってる様子が放送されてたよ
自社設計・自社生産だと言ってた(中国の工場でも並行して作ってる)
確か三重県の工場だったと

三重県は日本じゃ無いと言われるなら仕方ないけど・・・・・
89目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 14:34:14.89
しょうがないのかも知れないけどELPAはちとズレてた
XP-G R5世代になるって時に新製品は公称 55lm/Wの XR-C採用だったり・・・
90目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:25:17.33
国産メーカーだから日本にロクなLEDが無いから仕方ないのかな
海外製LEDを使おうとすると一つや二つ古い型を掴まされる
91目のつけ所が名無しさん
砲弾多灯円筒型の作業灯で、シングルモードの3AAAか3AAのお薦め無いですか?
平べったい、裏にマグネット付いたタイプはパスしたい。