口腔洗浄器 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 18:08:12.94
オムロン「エレピック HT-J202」
http://kakaku.com/item/21903510127/
最大圧力:約710kPa(約7.2kgf/cm2) 脈動1800回/分 タンク容量:750mL 最大使用:7分
★最大水圧、動作音大、ノズル先90度
★水歯磨き・食塩水も利用できます

リコーエレメックス「デントレックス E101」「ポルタデントG-1」
http://www.dentre.com/dentrex/index.html
最大圧力:約690kPa(約7.0kgf/cm2) 脈動1800回/分 タンク容量:850mL 最大使用:7分
★ブラシノズル付属・別売デントールブラシ取付可能
★塩水、洗口液を入れての使用はできません

Panasonic ドルツ「ジェットウォッシャー EW1250P」
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW1250P
最大圧力:約650kPa(約6.6kgf/cm2) 脈動1600回/分 タンク容量:650mL 最大使用:10分
★塩、歯みがき剤、薬品などは入れないでください

ウォーターピック「ウルトラウォータージェット WP100J」周波数別(WP100J-60 WP100J-50)
http://www.waterpik.com/oral-health/
http://kakaku.com/search_results/WP-100J/
最大圧力:約618kPa(約6.3kgf/cm2) 脈動1200回/分 タンク容量:600mL 連続使用:5分
★付属ブラシ多種

ウエルテック「ハイドロフロスN」
http://www.weltecnet.co.jp/products/machine/hydrofloss/01.php
吐水量:最大460mL/分 脈動1200回/分 タンク容量:800mL
★磁気活性水

ブラウン オーラルB「オキシジェット イリゲーターMD18」
http://kakaku.com/item/21901010083/
最大水量:約300mL/分 タンク容量:600mL 連続使用時間:15分
★ミクロバブル回転水流 8000回転
3目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 18:08:52.59
ハンディータイプ

Panasonic ドルツ「ジェットウォッシャー EW-DJ40」
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-DJ40
最大圧力: 約590kPa(約6.0kgf/cm2) 脈動1500回/分 タンク容量:165mL 連続使用:15分


ウォーターピック「ウルトラコードレス WP-450J」
http://www.waterpik.com/oral-health/
http://kakaku.com/search_results/WP-450J/
最大水圧:約550kPa(5.6kgf/cm2)振動数約1450回/分 タンク容量:200mL 連続使用:5分
★付属ブラシ多種

フィリップス ソニッケアー「エアーフロス HX8181/02」
http://kakaku.com/search_results/HX8181/
4目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 18:12:11.44
歯の基礎知識
http://www.ha-channel-88.com/
脈動ジェット水流式口腔洗浄器具の臨床効果
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007228050
歯周ポケット内洗浄が臨床症状および細菌叢に及ぼす影響
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003988930
5目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 18:30:39.34
6目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 19:44:35.22
アララギさんを超える口腔洗浄器はないね
7目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 20:17:22.23
そろそろ、ドルツも在庫が安定してくるかな。
8目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 00:58:15.62

                           ミ _ ドスッ
         ┌────────────┴┴────────────┐
         │        ★ ドルツで歯垢は除去できない ★        │ 
ヤレヤレ.. ∧∧ │                                      .│
     (   ,,)│ ドルツ・ジェットウォッシャー EW1250P 取扱説明書 7ページ .│
    /   つ  http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_ew1250p_01.pdf   .│
  〜′ /´ └────────────┬┬────────────┘
   ∪ ∪                      ││ _ε3
9目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 01:07:37.17
>>8
またおまえか
ほんとしつこいな、基地外
10目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 01:08:17.78
もうテンプレに入れとけ
NGワード:ドルツで歯垢は除去できない
11目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 12:56:52.72
こういうもんがあったのか・・・

それまではブラウンの電動歯ブラシで用が足りていたんだけど
親知らずを抜いてから数年間
ちょっと気を抜くとそのあたりが炎症を起こして痛くなっていた

EW1250Pをヨドバシ.comで注文
8800円で送料無料、ただし入荷は3月下旬w
12目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 16:51:43.25
前スレ>>945
気になったんで調べてみたけど
ヒビテン液って今は薬局じゃ買えないのね・・・
13目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 17:40:49.02
>>11
yodobashi(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
発送が早まってくれるといいな。
142:2012/02/24(金) 18:07:02.74
型番修正 「デントレックス 8T38-11」
15目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 18:56:29.32
前スレ>>979さんのおかげで今日ドルツ届いた
本当にありがとう
16目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 20:28:46.91
日本でも蛇口直結型もっと販売してくれ
17目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 03:29:57.02
やっとEW-DJ40がとどいた
歯の裏側に水当てるの難しいね
洗面所でやってたら服がびちゃびちゃになっちまった
18目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 11:24:45.80
うん、とくに下腹部辺りがびちょびちょになるよね
19目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 11:30:42.49
言葉攻めか
20目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 16:08:44.07
電動歯ブラシは当てるとこ間違えるとぐちょぐちょになるから注意しないとね・・・
21目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 17:39:55.08
ドルツとデントレックスで迷うわけだが・・・
22目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 21:23:44.93
>>21
迷うこたぁない。デントレックス一択。
23目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 23:13:52.14
9000円くらいでどっか無いのかデントレ
ドルツは8千円台あるのに
24目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 23:54:15.67
今日やっとデントレックスが届いたので早速使ってみた
軽く手磨きした後、
「血の洗礼」にドキドキしながら使用したんだけど
メモリ最強にしても血は出なかった…

使い方が悪かったのか
意外にも健康な歯茎だったのか
なんか不発感…
でもお口の中が今までにない爽快感でイイね!
また明日使うのが楽しみだわ
25目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 00:02:04.69
>>24
隅々まで歯周ポケットにあてて、なにも違和感なく血も出ないなら健康な歯茎といえるんじゃないかな。
歯間や、歯と歯茎の際に当てるのがポイントだから。
2624:2012/02/26(日) 00:24:25.39
2724:2012/02/26(日) 00:31:47.19
書く前に送信しちゃった…

>>25
なるほど
隙間に狙いを定めるのか
明日また挑戦して血が出ないか試してみるわ!
なんか目的変わってる気がするけど
28目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 07:00:20.62
> 隙間に狙いを定めるのか

そらそうよ

歯や歯茎の表面は、ブラシの毛先が当たりやすい部分だから必要ない。
毛先が届かない隙間や、歯茎との境目(歯周ポケット)を掃除するために使うんだ。
そこはゴミが残りやすいと同時に、歯茎の状態が悪くなりがちな部分でもあるわけだ。

特に、親知らずの周り…、一番奥の内側や外側が磨きにくいから、要チェックやね。
29目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 13:05:18.18
>>28
奥歯とかのポケットって狙うの難しいんだけど、感覚でわかるもん??
3011:2012/02/26(日) 13:21:10.89
3月下旬入荷予定のはずが今日届いたw
いつも歯茎が炎症を起こす親知らず抜いた跡周辺を念入りに洗浄
少し鉄っぽい味がして少し痛くなった
31目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 13:27:09.38
>>30
前スレの誰かさん見たいに歯茎削らないように注意。
32目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 14:39:33.34
前スレの書き込みは説明書くんの捏造だったみたいだよ
とことん腐ってるね
33目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 21:12:20.30
>>30
俺もヨドバシで24日に注文して今日届いたぜ!
34目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 21:15:24.67
普通に歯磨きしてゆすぐかわりにドルツ使って洗浄するといい感じ
35目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 12:02:17.34
据置ドルツ購入後、もうすぐ2ヶ月。
歯間の歯茎からの出血は最初にあったけど、
最近は強くしても出血しなくなったので、
改善
したっぽい。
細かい食べカスは順調に出てるので、歯並びの
悪い俺には効果があったっぽい。
歯磨きした後にドルツやってるけど、歯間は
うまく磨けてないのを実感。
36目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 12:12:07.99
うちも設置型ドルツを購入してから2ヶ月ほど
出血は未だにでることもあるけど、大分減少した
腫れも少なくなったし
37目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 17:13:18.97
ヨドバシ24日注文を信じてさっきぽちった
これで3月末だったらガッカリするわ
38目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 18:01:35.19
アマゾン在庫あるけど
値段あがってんな
39目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 21:10:46.87
きのうたまたまヨド行ったらオムロンあったから買ってきた
40目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 23:09:07.31
オムロン→マキロン→ゴマキ→ゴマキ弟→逮捕
41目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 23:50:52.22
まだうまく狙えない
強にしたらガンガンくる
血は出ない
あとうるせえええ
42目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 01:04:58.98
排熱口をふさぐとかなり静かになるよ
4313:2012/02/28(火) 11:34:50.24
yodobashi組だったが今しがた到着。

早速2セットやってみた!
おそるおそるツマミ1からのスタートだったけど後半はツマミMAXにて。
歯茎からの出血はなかったんだぜ!
うるささはそれほどでもないと思いますた。
44目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 13:37:04.98
>>42
> 排熱口を

どこにあるの?
45目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 19:44:50.96
排熱口塞いじゃったらまずくないか
46目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 20:45:25.10
Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W
価格: ¥ 7,999 通常配送無料 即納
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MBV4SI

47目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 23:27:24.06
>>37
自分もここ見て26日の夜ぽちったんだけど、さっき発送メール来た。
48目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 03:06:51.80
ち○この黒ずみもドルツでピンク色になりますか?
49目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 03:10:48.86
>>48
紫になります。
50目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 04:15:16.38
ドルツは安いのが出てきたのに
デントレックスは相変わらず高止まりだなあ
51目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 07:34:30.11
デントレックスはもともとそんなもんでしょ
52目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 08:12:38.96
もうドルツでいいや
同じような製品で2000円の差は大きい
53目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 08:40:36.70
歯周病が無いなら別にデントレックスにこだわる必要はないよ
54目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 12:08:07.37
>>53
ドルツとデントレックスで迷ってます。
やはり2機種で差がありますか。
歯周病ならデントレックスですか。
55目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 12:25:28.80
機体自体に大きな差はないけど、使用できるオプションの差だね
56目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 12:46:45.23
吐水圧力にも差があるんじゃないのかな
使ったことはないけどデントレックスはオムロンに近いスペック上は最強の部類だし
オムロンとドルツはかなり違う
57目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 13:12:30.44
歯周病持ちならデントールブラシ使えるデントレックス一択だとオモ
歯ブラシなんて比較にならないぞ
58目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 13:25:26.81
デントレックスって威力強いの?
奥歯用の口腔洗浄器のオススメおしえて
59目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 13:39:26.82
>>58
デントレックスは持っていないのでよくわからないけど、参考になりそうな話をすると
オムロンはノズル先端が細くて、角度が直角なので奥歯には使いやすい
ドルツはノズル先端がやや太く、曲げ角度がやや鈍角なので奥歯には使いにくい。

ノズルを観察するといいと思う。
6037:2012/02/29(水) 18:38:05.90
今日届いたわ、ポイントは使い道ないが安く買えてよかた
さっそく使ってみたが歯茎からの出血はないがのどあたり?から出血が
なかなか使い方のコツがつかめず洗面回りが霧状の水だらけに
61目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 21:06:05.25
うち洗面所が無いから台所に置きたいけど
側にコンセントが無いからどうしよう
電池駆動できればいいのに
62目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 21:24:59.27
うちも今日届いてさっき使ってみたけど、難しいな。鏡を見ながらやる訳にはいかないし。
血はあんまり出なかったんだけど、やり方がまずいのかな?
あと、洗面所が飛び散った水で水浸し。みんなどうしてるの?
63目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 23:41:31.12
タンクに水を入れるから辺り一面が水浸しになるんだよ。そんな事もわからないのかバカばっかりだな
64目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 00:08:41.29
口を適当に開けて、下を向きながらやるんだよ。
ある程度頭を低くして、ボウルに向かって口を袋状に開けておくと
水は頬の中で反射して、開けた口から垂れるだけになる。
65目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 00:09:59.47
オムロンのノズルは先が小さくて直角で使いやすいけど、水圧が強いので
半年か一年で角の所に穴があく。
水の力ってすごい。
66目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 00:12:03.09
血は弱ってるとか痛んでるとかじゃないと出ないだろ 悪くなかったら血は出ない
それより出てきた食べかす見てウホウホしよう
67目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 00:19:43.72
ヨドバシドルツ、今日来てたああああああああああ
再配達依頼しといた
3月末じゃなかったw
68目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 00:25:59.77
>>30
ちょっち
君より早く、前スレで注文してたのに
君より遅いってどゆこと
69目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 00:29:11.78
>>68>>67
都内に住んでるのに、おかしいなぁ
7054:2012/03/01(木) 18:31:49.29
皆さんのご意見を参考にさせてもらって
デントレックスを買おうと思います。
71目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 18:52:52.12
このスレみる前にウォーターピックポチっちゃったよ....
もうキャンセルできないし...
あんまり変わんないよね....
72目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 18:53:02.53
洗面所ないから台所でやってみたが命中してるのか分からん
これって鏡見ながらやるもんなの?
73目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 19:43:59.17
>>71
ウォーターピックがいいってレスもいっぱいあるから元気出せ
俺はドルツ使ってるけど

212 : 目のつけ所が名無しさん : 2008/11/20(木) 13:58:13
確かにこれ見ると数字では日本勢に軍配が上がるね。当たり前だけど。
でもウォーターピックのほうがいいところもあるよ。
例えばチップの豊富さと信頼性。
日本製はすぐ壊れたとか、チップの先端が一年くらいで割れたとかあるけど
ウォーターピックは一応頑丈に出来てる。
唯一しっかりした作りのドルツはチップが2本しか入ってない。
ウォーターピックのチップが透明なのも美点のひとつだよ。
口に入れるものだから中が汚れていたら目で見て確認できないとね。
それにどんなに数字が優れてても、このデザインの差は如何ともしがたい。
水圧と消費電力と連続稼働時間で一歩譲るとは言っても充分満足できるものだし
チップが一杯入ってて清潔に管理しやすい。
信頼性が折り紙つきで、このカッコ良さw。
俺はウォーターピックウルトラで決まりだw。
http://www.waterpik.com/oral-health-products/countertop-dental-water-jet/WP-100/

217 : 目のつけ所が名無しさん : 2008/11/30(日) 16:01:41
>>213
オムロンのエレピックとウォーターピックの携帯型持ってるけど
ウォーターピックの方が水流強いぜ。消費電力だけでパワーは決まらないんじゃねーの
74目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 21:26:57.60
>>72
内側にも当てなきゃいけないのにそれはない。
というか磨き残しが多くなる内側や奥がメインだから、鏡じゃ見えないよ。
慣れればわかるんじゃないかな。
75目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 21:54:19.45
歯を磨くルートを取り合えず試せば良いよ。
からだが覚えてるだろ。
私的には鏡で何度か動き見てみる方がつかみやすいとは思うけどね
76目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 22:02:56.23
オススメはどこですか?
77目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 23:09:01.98
脇腹
78目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 10:01:31.82
夜勤終わって帰ってきた。
今日ドルツのハンディタイプが届くんだ。
楽しみ。
79目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 15:24:16.46
エレピックとデントレックスどっちが圧力強いですか?
80目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 16:10:07.41
ドルツ届いたけど電源コード短すぎて設置場所が無い
このままじゃ使えない、盲点だった・・・
81目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 16:16:12.61
延長コードつければいいだけ
82目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 17:38:47.50
ドルツ届いたんで試してみたけど振動すごいな コードが荒ぶる
食べかすはそこそこ出たけど、血とかは出なかった やり方がよくないのか?

あと、知覚過敏のとこに当たるとけっこう痛い
8378:2012/03/02(金) 18:48:35.69
さっき届いたんで早速使ってみた。
いつものように歯を磨いたあと使用。
食べかすはあまり出なかった。
歯茎がが腫れてるところから臭い血は結構出た、
水圧は私にはちょうどよかった。

すっきりした、買ってよかったよ。
84目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 22:33:51.05
これって舌苔もそのうちでなくなる??
85目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 22:36:38.00
減るかも知らんが絶対無くならない
86目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 22:45:52.66
舌苔とって匂い嗅ぐと臭いんだがどうしたらいいんだ、
87目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 23:11:20.01
強さ1でやってみたけど
特に臭い汁も食べかすも出てこなかった
やり方が悪いのか
88目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 23:31:48.66
素直に自分の口内が清潔だったと喜べよ
8978:2012/03/02(金) 23:46:07.76
今使ってたら銀歯取れたorz
9071:2012/03/03(土) 00:25:32.90
ウォーターピックウルトラ届いたから使ってみた

洗面台の栓してやってみたら 溜まった水がうっすら赤く・・・
これが血か・・・
91目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 00:26:06.88
歯医者いく理由ができたし口内見てもらえばいいさ
92目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 00:43:34.36
>>89
歯医者いわく、冠が水流でとれるときは、もう取れかけてるんですよ
だってさ
93目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 01:08:03.02
キャラメルで取れるときはどうなんだろ
94目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 01:09:40.33
毎日の歯磨きで時々臭い匂いが出る時があったけど
どっかから臭い匂いが出るなぁくらいの漠然とした感覚だった

ドルツで臭い匂いの部分がはっきりわかってそこだけに集中砲水

歯茎が時々炎症をおこすところとは別だったので歯磨きの時の盲点になってた
95目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 01:24:16.60
>>86
その行為を辞めれば解決するだろ?
96目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 01:39:27.91
>>94
一度歯医者に行ったほうがいい
虫歯や菌が入って膿が溜まってる場合は治療がまず必要
97目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 02:12:59.85
>>88
自慢にもならないが一週間に一回くらいしか歯磨きしてないし
デンタルフロスとかも使ってないから
当て方が悪いのか不安
98目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 09:43:52.59
>>92
レスサンクス
今日歯医者行ってきます。
99目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 11:17:14.14
いやー。いいねこれ。
まだちょっとしか使ってないのだけど、すっきりするよ。

歯医者いって、歯石も取ってもらおうかね。
100目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 12:40:18.79
    
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
101目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 13:48:14.49
先週アマゾンでEW1250Pを7990yenで購入
・水流強すぎ(1でも痛い・・・)
・水道の水だと冷たくて滲みる(お湯入れてぬるま湯で使ってます)
・風呂はいる前とかでシャツ1枚でやらんと服が濡れる
が気になった
ブラウンの電気歯ブラシ後or風呂で歯茎マッサージに使ってて
歯間がスースーして口臭も減ってる気がします

後、熱めのお湯で威力強にして頭に使うと、頭皮マッサージっぽくて気持ちEです
102目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 14:27:18.99
>>100
今時顕正会かよw
103目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 14:32:35.89
>>101
やけどを防ぐため40度以上のお湯は入れないで的な事書いてあるけど
機器的には問題ないって事でいいんだよねこれ
104目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 19:07:18.58
水が細くて鋭いのってどの製品ですか?
105目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 19:44:33.59
EW1250Pいいね

歯茎が気持良い。マッサージされてるみたいで。これは歯磨きじゃ得られない気持ちよさだな〜。
106目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 21:58:21.58
据え置きのドルツ使ってます。
歯医者さんにとてもキレイに磨かれていますねと褒められました。
107目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 22:37:51.30
>>103プラがABSだと熱で変形する場合もあるぜよ。
40度入れるな書いてあるからプラ的にも耐熱性ないと思われる
108目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 23:47:12.04
>>104
オムロンだな
ドルツは太くて弱い
デントレックスは知らない
109目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 00:23:12.84
皆さん、歯の裏面にも、水流当てていますか?
EW1250Pを購入したのですが、
表面は当てやすく、血も出ないのですが、
裏側に当てるときは、舌とその下に当たりやすく、
血が出やすいので、表面だけにしようかと思っているのですが…。
110目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 01:04:26.49
>>109
裏こそ大切なのに
ぶきっちょやね
というか、歯と歯茎の表面にくっつけるくらいノズルを近づけて使えば大丈夫
111目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 01:13:48.20
EW1250Pを使用 ノズル回転させるグリグリは使用せずに角度一定
表側から裏側へは手元スイッチオフして移動 微調整も本体を回転させて
これで自分は狙い外さなくなったなぁ
112目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 03:08:18.22
先日、ドルツを買うてきて家族で使ってるんだがオカンは元歯科衛生士なんだけど早速布教しとるw

>>109
舌に当たると少し痛いけれど出血はせえへんでしょ。


自分はまだ使い出して間もないけれど自分的にはこれはマッサージ効果が大きいと感じる。
113目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 04:37:07.09
現在ポケットドルツを歯磨きに使用してるんですが、
歯ブラシをドルツイオンに買い替えるのと、
口腔洗浄用にデントレックス買うのと、
どちらが幸せになれますか?

因みにベッドはウォーターベッド使ってます。
114目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 08:25:51.51
笑うタイミング?
115目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 12:15:46.62
どこが?
116目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 12:26:28.01
オムロンはすぐ壊れる
アフター悪すぎる、売りっぱなし
117目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 12:27:40.86
在庫復活してきてるね
"EW1250P 在庫復活"とか"入荷"等ググると何点かヒットするね
118目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 12:33:19.97
在庫復活って検索ワード思いもつかんかったわ
119目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 13:30:30.85
>>116
壊れるのは同意だが、アフターはいい。
家電メーカーとは比較にならないほど。

サポート窓口は一発で繋がるし、対応は丁寧だし、故障の内容にかかわらず
電話一本で発送手配もいらない。
120目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 14:26:36.75
今使ったら、血が出過ぎて怖くなったわ。
歯医者は歯茎が健康とか言ってたから能無しなんだとわかった。
121目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 14:29:04.03
歯茎から出る血なんてビビることはない。
怖いのは血が出る状態の歯茎だ。
122目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 00:00:16.57
俺の歯茎はよく訓練された歯茎だから血など出ない。
123目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 00:29:23.48
お前の口は開けたときと閉じるときにsirと言うんだろうな。
関心いたすわ
124目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 01:57:45.79
つっこみボケ
125目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 14:24:54.33
1回目2回目は、血がどばどば出たが、3回目からあまりでなくなった。
強さは3回目には最強にしてあるのにだ。
126目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 15:46:04.56
何で3回目で最強にしようと思ったんだw
127目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 00:49:45.47
痛いとこは強さ2でも痛いな
128目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 05:00:56.20
膣口洗浄器ほしいな うがいするのに必要です
129目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 07:20:12.06
今朝気づいたんだけど、距離を取らずに歯間にノズルをくっつけて使う方法もあるんだな。
130目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 07:50:26.36
距離とらずにやってるんだが普通は離してやるものなの?
131目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 07:53:24.68
水流の強さが最適な強度になる距離というのはあるみたいなことをログで見た。
使う人によって使い方バラつく予感。
132目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 07:55:03.73
それから●を持っている方向け用ログ
口腔洗浄器 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1329901652/l50
口腔洗浄器 part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304262755/l50
口腔洗浄器 part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1176622755/l50
★★ウォーターピック比較(歯ぐき)★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098688559/l50

133目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 09:02:20.76
フィリップス、水と空気の圧力で歯間を洗浄する電動フロス
フィリップスは、水と空気の圧力で歯と歯の間を洗浄する電動フロス「ソニッケアー エアーフロス HX8111」を3月初旬より発売する。価格はオープンプライス。市場想定価格は12,800円。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120223_514073.html
こんなのがでるようで。
134目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 09:12:20.52
ヘッドに傘をつけて水の跳ね返りを軽減してるのか
アイデアだけど、奥歯の奥側には入りにくそうだ。
135目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 09:40:10.30
もっと水が大盛りはいるのを出してくれないと
136目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 10:02:08.91
>歯間に詰まった歯垢や食べカスを除去できる歯間ケア製品。
歯垢取れるんか。
137目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 11:08:20.00
138目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 11:15:13.89
>>136
歯石じゃないよ
139目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 11:17:34.54
口の中で70km/h!!!
140目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 11:33:16.70
ティースプーン二杯分の水!!!
141目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 12:47:26.52
歯科いいんだと 水吸ってくれるのが気持ちいいが
目を瞑っているのでどんなもんなの
床屋と歯医者はみられないです。
142目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 21:38:51.31
オムロンでもフロスでも取れなかった大きい食べかすが爪楊枝で取れましたー
143目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 21:41:32.66
楊枝を使ってると、だんだんすきっ歯になってくる
144目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:02.04
フィリップス来たか。
ついに私も口内洗浄機器デビューか
145目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 01:24:13.03
エアーフロス HX8181/02歯科医院モデルとHX8111家電販売モデルの違いはあるのか?
146目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 02:03:33.68
Philips Sonicare HX8111/02 AirFloss
http://www.amazon.co.uk/dp/B004TQ3NA0
イギリス2011/05/30登録
「HX8111 reviews」で検索すると壊れやすそうだ
147目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 10:14:33.77
二回目でもう血がでなくなったんだが、これってみんなも??
当て方下手になったのかな
148目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 13:09:58.10
健康な口なら1回目から血は出ません。
149目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 16:19:09.47
ドルツ早く欲しいから\9300でもいいやと尼で頼んでたんだけど
なかなか発送されなくてまた尼覗いてみたら\7999に戻ってるううう
問い合わせてみたら変更してくれたヽ(*´∀`)ノ尼やるじゃん
150目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 09:34:02.59
ジェットウォッシャーをしてから歯磨きしているんだが、ジェットウォッシャーだけで歯がツルツルになるな!
それから歯磨きをするわけだけど早い段階でキュッキュッ言うようになったわ!
151目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 10:44:12.93
一番奥の歯の、更に奥側に水当てたら生ゴミみたいな匂いが立ち上ってきた
恐ろしい
152目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 11:31:51.85
このスレを発見できた人は運がある。
今すぐどれでもいいから買うべきである。
二十歳代の子にこそオススメしたい。
153目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 11:33:10.82
歯関係でこれは見るべきスレッドがあれば紹介願いたい。
154目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 18:41:14.33
このスレの存在は御内密にお願いいたします
155目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 00:38:22.77
タバコ吸うけれど、これで歯茎も元気になるだろうし気兼ねなく吸えると思ってたけど、使い出してから匂いに敏感になってしもうた。
156目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 13:56:19.82
おいらはドルツを1日に4回くらい使うよ。
157目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 15:56:45.05
歯並び普通で(矯正済み、親知非抜歯)、使用は初めてだったらドルツでも水圧は十分でしょうか。
158目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 21:17:26.97
>>157
大抵はドルツでオーケー!
159目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 12:06:51.06
効果はともかくコンクールFを水に混ぜて使っている人は何滴くらい入れていますか?
500CCに対して10滴くらい入れてみましたが泡立っているような感じがあって今ひとつなのかと思いました。
160目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 14:05:14.00
>>159
ウォーターピックWP-100Jで600mlあたり20滴入れてる
数滴で十分らしいが
161目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 14:35:06.24
■日本歯周病学会編ガイドライン
>クロルヘキシジン
>0.12〜0.2%程度の頻度での使用で効果があるとされています。

■横浜歯周病センターの見解
>濃度に関しては,主に欧州では0.2%,アメリカでは0.12%洗口剤が使用されているが,
>日本の基準ではCHX原液濃度は0.05%未満であり,希釈して使用する際の濃度での効果は不明であり,
>推奨グレードを決定することはできない。

http://wiki.livedoor.jp/mxe05064/d/%A5%D3%A5%B9%A5%D5%A5%A9%A5%B9%A5%D5%A5%A9%A5%CD%A1%BC%A5%C8%B7%CF%CC%F4%BA%DE%A4%C8%BB%F5%B2%CA%A4%CE%CA%DD%B8%B1%BC%A3%CE%C5
>ウエルテック株式会社から、詳しく教えてもらい、「コンクールFの1滴当たりの量は、約0.028mlです。
>濃度につきましては、25〜50ml水に対して、コンクールF5〜10滴は約0.28〜約1.12%で、
>クロルヘキシジン濃度は、約0.0001〜0.0006%になります。

代表的なのがコンクールFとCHX洗口液だが共に0.05%、しかも原液で。
希釈すると有効濃度に全然達していない、つまりエビデンス的には効果なし

元の濃度でも全然なのに、500mlに10や20入れたところで何の意味も無いかと
162目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 19:10:59.39
コンクールFの件ありがとうございました<__>
口腔洗浄→キャリーナ900PWで歯磨き→コンクールFでうがいとしたいと思います!
163目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 23:52:28.04
ドルツの1250PとDJ40で迷ってますが、使用感の違いはどのくらいありますか?

「水圧の調整段階数」「水タンクの容量」が違うだけであれば、場所をとらない分ハンディタイプにしようかと考えてます。
164目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 23:54:51.87
みんなそう言ってハンディ買いたがるけど、後で不便さに気付く人も多い
165目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 00:05:41.70
効く濃度のっててどこに売ってるんだろう
166目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 00:09:43.39
>>164
いろいろとレビューサイト巡ってみた。
用途は完全に家での使用です。
「持ち歩きしないなら断然1250P」という文句で納得しかけましたが、
「DJ40は風呂で使える」と聞いてすげー迷ってますw
167目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 07:24:24.42
1250P買ったら外出用にDJ40が欲しくなる
DJ40買ったらもっと水量とパワーをって1250Pが欲しくなる
168目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 10:07:44.90
台所の流しで使えるなら別に風呂場で使えなくても特に困らない
169目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 11:32:10.14
パワーは比較してないから何とも言えないが
タンク容量に関してもDJ40が特に不便とは思ってないな
どうせ水場で使うものだし目の前で補充できるわけだし
170目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 13:27:12.69
今の季節みんな水でやってんの?
おいらはお湯だな。
171目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 13:37:55.29
お湯だよー
冷たいの普段はなんともないけど
ポケットをジェットで狙うと悶絶
172目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 14:48:10.36
参考にさせてもらったのでレポート

ドルツが在庫なしだったのでデントレックスを購入。
パワーは十分だと思います。歯肉だと痛いということは
ないですが、頬の内側などにあたると結構痛いので、
これ以上強いとかえって傷つけるのではないかと
思います。

まだ一ヶ月ほどです。
清潔に保てるか心配でしたが、それなりに考えられて
おり、今のところ汚れなどは付着してません。

マシンガンのように発射するものなので、音は
そんな音です。うるさいですw

丁寧に歯磨きすれば不要なのでは?という話題がときどきでますが、
たしかにフロスまで使ってよく歯磨きしていたせいか
口腔清浄機を使ってもにおいを感じるようなことはありませんでした。
また、ポケットなども痛いということはほとんどありません。
それでも、口から出てくる水を見ていると、ときどき
「どこに入ってたの!?」というような食べかすが出てきます。

ちなみに、頭痛がほとんどなくなりました。
というか、頭痛のときにこれやると治ります。
たぶん歯から来ていたのだと思います。

ほんとに買ってよかったと思います。

情報ありがとうございました。
173目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 14:55:02.42
ちなみに、デントレックスを買う前に、水道直結タイプを
購入してみましたが、これは駄目でした。

ひとつは、温水を使おうと思っても、給湯器が水量が少ないために
ストップして冷水になってしまいます。
なんとかならないかと、同時にシャワーを少し出しっぱなしにして
給湯器をだましてみたりしましたが、そうすると今度は水圧が
シャワーにも行ってしまうため、弱くなってしまいます。

そもそも、水道の水圧をつかって水車のようなものを
まわしてパルスを作ろうという構造なので、水圧が下がってしまい、
ほとんど使いものになりません。

しかも、一定以上の水圧はドレーンされてしまうように
なっている(水抜き穴がある)ので、水道の水圧が高ければ
なんとかなるものではないです。
ちなみに、うちは結構水圧高いと思います。
水抜きあなをふさいでもだめです。
174目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 14:59:31.10
それから、みなさんもよく書いてますが、
飛び散らないようにするには結構難しいです。

飛び散らないようにと口をすぼめると、
当ててる場所の水が滞留して効果が下がってしまいます。
ポケットなどに当たった水がすぐにはけて、
次のパルスが直接あたるようにしないといけないのです。
これを意識するのとしないのとでは強さがまったく違います。

飛ぶといってもびちょびちょになるわけではないので、
軽く拭いておけばOKですが、同居人にはいやがられるかも
ですね。
175目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 15:50:29.63
頭痛に効くというところは面白いね!
においはわてもしなかったなぁ。いまだに。
176目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 16:29:06.18
頭痛に歯が関係していることがあるというのは、
以前からきいてはいたのですが、
まさか自分の頭痛がそうとは思ってませんでしたので
うれしい驚きでした。
177目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 17:34:24.42
まあ人間、無意味なもん買ったと思いたくないもんな
178目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 20:31:37.70
>>177
そんなことないぜ。
179目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 20:51:02.21
シチズンのデンタルシャワーってもうどこにも売ってないよね
手動のは他にないよね?手軽なのも欲しい
180目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 22:03:29.00
ドルツのハンディタイプ
なにかと不精の俺でも毎日やってるわ。
歯の清潔とかなんとかのまえに
一種の快感アイテムなんだろうな。
これは買って良かったと太鼓判の一つだわ。
181目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 22:49:17.69
ドルツの1250買ったんだけど、水流1でも「これ歯茎削れるんじゃね?」ってくらいビシビシくる。
延長コード使って風呂場でやろうと思うんだが感電とかしないよね。入浴時ではない。
それとハンディタイプが気になるんだけど、EW-DJ40は水なくなるまで何秒くらいもつ?
182目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 23:08:06.25
秒数わからんが容量は
ゆっくり表裏一回りでちょうどぐらいだな。
容量が足りないと思ったことはない。
足りなきゃすぐ継ぎ足せばいいので問題はないと思う。
長く当てたからもっと綺麗になるとかそういうタイプの道具じゃないし。
半年前に親知らずの虫歯を重点的にドルツで攻めてみたが無意味だった。
虫歯を直すような能力は全然ない。
食べかすを水圧で吹き飛ばすのと歯茎のマッサージだね。
183目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 23:10:49.05
虫歯をなんだと思っているのだ
本人に知覚できないほどの初期虫歯ならともかく、虫歯は医者に行きましょう
184目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 23:20:25.86
>>182
なるほど。ちなみにDJ-40と海外版のDJ-10の違いは充電式か乾電池かってだけですかね?
185目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 23:31:19.30
あ、あとDJ40もやっぱり音って結構出るんでしょうか。
186目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 00:23:10.29
うちのは充電式。電池式はわからん。
無音では無いが
気にするほどの音でもない。
隣んちの電話のバイブ音が聞こえるという魔のレオパレス住まいでなければ
音を気にする必要ないと思われ。
187目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 00:33:08.47
ゲップも聞こえるとか知人言うてたし
レオパで快適隣人関係な音量って奇跡の製品になるんじゃね。
188目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 01:12:19.13
>>174
あー、やっぱり口に水を溜めると威力弱まってるんだ…
実際そう感じてたけど、気のせい?って思ってたのは良くなかったんだなー
189目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 02:38:01.35
>>188
最強にすれば、弱まっても実用にはなる気もします。
それなら洗面台が水ハネだらけにならないですからね。
最強にすると輪をかけてうるさいのがデメリットですが。
190目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 07:37:34.91
歯の隙間に当てて匂いがすると
効いてる効いてるwって感じでちょっと嬉しくなる
191目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 09:36:31.12
キモ
192目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 18:27:45.84
>>190
めっちゃわかるw
193目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 12:14:16.43
あの臭いって、歯の隙間に挟まった食べかすが
唾液やら雑菌やら虫歯菌やらで程よく発酵してあんな臭いを出してるの?
ほっとくとそれが栄養分になって虫歯菌増殖で虫歯?
194目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 12:20:01.40
虫歯菌と歯周病菌は違う菌
臭いのは歯周病菌で嫌気性細菌

エアフロス買ったけどなかなか良かった
気に入らなかったら返金出来るし結構お勧め
195目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 12:20:56.83
食べカスだけじゃ匂いは出ない。
たぶん歯間の歯周ポケットに問題があるんじゃないかな。
つまり歯周病か予備軍
196目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 12:30:18.68
白血球が死んで腐敗した臭いです(つまり膿)
197目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 12:37:55.90
歯周病スレは恐ろしいよ。
198目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 21:14:24.07
どうしてあのスレの住人は口腔洗浄器を目の敵にしてるのかな。
出ると必ず荒れてるしw

病人なのに頭が硬いのは理解し難い
199目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 21:30:32.82
だからこのスレの事は御内密にと。
知ってる人だけが有効活用すればイイ。
200目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 03:39:50.59
最近は歯茎のマッサージに大活用させてもらってまふ。
201目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 05:47:45.45
一ヶ月くらいエレピック使って、
歯茎からの血もほぼ出なくなった
そして、昨日歯医者で歯石取ってもらった
歯周ポケットはどんなもんありますか?
と聞いたら、前歯周りで4mm、奥は3mmありますね
と、言われてしまった…
半年後くらいにまた歯医者行った時には
改善されてるように頑張らないとな〜
202目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 11:11:59.20
EW-DJ40って15分程度で充電切れるそうですが、
ということは海外版の乾電池式のEW-DJ10もあっという間に電池がなくなるんですかね。
乾電池式の方使ってる人いますか?
203目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 23:41:02.17
デントレックス届いて早速使った
最強でも血が全く出ないしカスもそんなに採れない
使い方がダメなのか?ブラシノズルのほうがいい?
歯間が狭いから入って行かないのかな? ショックだ
204目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 23:57:04.05
おお、俺も先週届いて毎日使ってるんだが、同じだよ。
デントールブラシも買って、夜寝る前だけ5分位使用。
歯茎も締まってこないし、たいして爽快感も無い。

歯周病で骨がとけてますって言われてあわてて買ったんだが、
効果があるようには思えない…
205目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 00:36:41.84
一週間で誰も彼も目に見える効果でたら逆に恐い
206目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 01:02:17.46
そりゃ、歯肉炎はすぐ改善するけど、骨が溶けるほどだとポケットも
10mm超えるだろうし、水流だけじゃいかんともしがたい、というか、もう抜くかどうかの判断が近いんでは?
基本的には予防のために使うもんだ。

治療は医者に掛からないと… ってゆーかそこまで行ってると医者でも治療厳しいだろうな。
207目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 06:36:31.59
>>203
血が出ないのが普通だよ。
後はまだ慣れていないという部分もあると思う。
>>204
このスレ始まって以来じゃないかな。そこまでひどい歯周病の人は今までいなかったように思う。

口腔洗浄器だけど風呂のシャワーとはまるで違いますな。脈を打つ水流の一点突破感がいいね。
208目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 07:59:16.50
>>207
重度の歯周病だけど何年も前からこのスレにいてごめんなさい。
でもデントールブラシを使い始めてからは残存歯を維持温存できてると確かに実感してる。

血が出てるようだととっくに歯周病ですよ。
明らかに歯周組織が浸食されることによる出血ですからね。
結局は時間の問題なので、歯肉炎なんて言葉のまやかしですわ。

あと、ノズルを歯茎(歯周ポケット)側に向けて使ってる人が居たらやめた方がいいですよ。
歯茎から歯の先の方向へ向けて洗浄しないといずれ面倒な事になるので気を付けてください。
209目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 08:21:12.88
>>208
あと、ノズルを歯茎(歯周ポケット)側に向けて使ってる人が居たらやめた方がいいですよ。
歯茎から歯の先の方向へ向けて洗浄しないといずれ面倒な事になるので気を付けてください。

kwsk
210目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 08:23:32.21
>>208
>歯茎から歯の先の方向へ向けて洗浄しないといずれ面倒な事になるので気を付けてください。
勉強になりますが、もうちょいとKWSKお願いします。
211目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 08:29:54.01
歯周ポケットが一切無い!って人はどうでもイイのだろうけど
大部分の歯垢や食べカスは水圧で吹き飛ぶんだけれど、
ノズルの向きがソレだと僅かづつ汚れが歯周ポケット内に押し込められてしまう事があるんだって。
まぁ歯科医の受け売りだから論証しろとか言われても困るんだけど、
あながち理に適ってない訳でもないので留意した方がいいって感じかな。
212目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 09:27:29.62
>>208
維持に効果があるというのは時々聞くね
すくなくとも自宅で、自分でできるメンテとしては最良の部類だろうし。
でも、歯肉炎と歯周病は違うんじゃないかな。

歯肉炎は、歯茎が炎症を起こしている症状のことで、歯周病と原因が同じである場合は
初期の歯周病とはいえるけど、別なことが原因の場合もある。

歯磨きが足りずに、食べ残しが歯間や歯周ポケットにとどまって炎症の原因になっている場合は
患部を清潔に保ち、やさしく歯茎のマッサージもおこなうことで改善される。
これは水流でできる一番わかりやすい効果だ。
この段階でも、歯茎は赤みを帯びて軽い刺激で出血はする。

この歯肉炎の原因を、放置して歯周病に進行するとポケットが深くなり、さらにポケットのなかに
歯石が付いてしまうので、麻酔をして深くスケーリングなどを行わないと炎症は収まらない。
炎症が継続すると歯根膜の機能を失わせ、徐々に歯槽骨の吸収が始まる。
これがいわゆる、"骨が溶ける"状態。
213目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 09:49:56.15
>>212のように意識と知識の高い人は別として
大抵の人は歯周炎→歯周病へと進行してしまうんだけどね
214目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 12:17:14.74
歯周病は恐ろしいね。
215目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 12:32:03.69
歯周病スレも恐ろしいね

このスレの事はご内密に〜
216目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 12:35:26.48
>>211
もしかして、「私は試したことありませんが」「机上の話ですが」「様な・・気がします」って付けた歯科医の書き込みとはちがうよね
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00013035.html
それが数年間の実証で「事がある」実例有りになったのか。渡辺さんの予測が当たったんだな。
その近所の歯科医は公表するべきだろ。
217目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 12:51:01.84
そこの人とは違う歯科医ですね
つかソコは一切信用してないw
218目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 12:57:20.18
そこは口腔洗浄器は歯垢に一切効果がないことになっているんだよね。
でもそれは嘘だった。
219目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 13:04:57.14
これ以上この話題を続けると某スレより荒らしが来るかもしれないので・・・では
220目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 14:18:58.44
本家AMAZONのWATERPICK ULTRAのレビュー
http://www.amazon.com/Waterpik-WP-100W-Ultra-Water-Flosser/dp/B000GLRREU
2267件のレビュー

ドルツジェットウォッシャー
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MBV4SI
現在71件だけどもうちっと行って欲しい商品ではある。
221目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 15:15:48.38
>>220
マケプレ含めていっぱいあったのに
殆ど売り切れになってるって、また最近よく売れてるねー
222目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 01:53:52.07
使って三日で赤黒かった歯茎がピンクに。
歯ブラシに付いてた臭いが皆無に。

買ってよかった。
223目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 03:46:05.48
これすげーな。斜めに生えてる親知らずを舌で舐めても変な味がしなくなった。ちなみに乾電池式。エボルタ買おうかな。
224目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 07:01:40.65
きもちいいので奥歯のつまり安いところに
毎回直接噴射していたら、なんかちょっと
昼に痛むようになってしまった。

向け方とかやはり正しい使い方が大事ですね。
225目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 10:18:41.60
デントレックスかドルツで迷ってるけど、どちらがおすすめでしょうか?
スペック的にはデントレクッスのがうえのようですが、数値化されていない使い勝手やチップの性能など、総合的にどちらがオススメのですか?
226目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 13:07:56.99
>>225
ピンと来たほうで大丈夫ですよ。
227目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 13:37:55.71
>>225
ゴミを飛ばすだけ(楊枝代わりにする)ならどれでもいいので、安心のドルツ
これは壊れません

歯周病や、歯垢まで効果を求めるなら出来るだけ圧力が高い、水流の強いものを
耐久性があっても、効果がなければ意味ないですから。
228目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 13:39:25.17
さっきジョーシンの店頭でエアフロスいじってきた
水は入れられないけどエア噴出はためせた
短くても長くても1回押すと1回噴出で連射機能は無い
連打しても2秒で5回噴出が限界 パスッパスッパスッパスッパスッ
主観
威力はWP-450Jより弱い
先端指でふさぐと噴出してもエア漏れせず指を離すとプッとなる
パスッは圧縮装置音、噴出音はプッレベル
水を入れればマシに成ると思うが…
後ノズル取り付け部がチャチ
229目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 13:47:54.75
>>225
総合的にというとなかなか難しいんでないの?
何を持ってどの項目に何点つけるというのは、、、

普通に使う分にはどれも合格点に達していると思うよ。
自分は耐久性と交換チップの安さでドルツジェットウォッシャーを選んだ。

>>228
乙乙!!
230目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 13:50:52.57
> 交換チップの安さ

いや、オムロンなんかと違って、ドルツは一生もんです
231目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 21:41:43.05
ここまで全部俺の自演。
232目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 22:52:27.01
ヤフオクで海外の乾電池式ドルツ買えって。

電池にエネループかエボルタを使えばいい。
233目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 07:50:00.59
これを買ってから間食が減った人おるか。
234目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 12:37:59.06
オムロンのって歯間はいいけど歯周ポケットには向いてなさそう
235目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 13:32:15.66
オムロンは塩、マウスウオッシュ等
溶けるものなら何でも容れられる
のがメリット
236目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 20:16:38.03
>>232
充電式だと15分で電池なくなるけど、乾電池式も一緒くらい?
237目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 06:06:29.46
最初の3日くらいはわずかに血が出たけどそれ以降なんも変化がみられないな
食べカスも最初からぜんぜんでないからちゃんと磨けてたようだし
ただ最初は水流が半分程度で痛かったが今は最強でもとくに痛くなくなったか
これは歯茎がどうこうではなく使用方法の向上による慣れだと思うが
238目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 07:20:38.89
ドルツのノズルが、使いにくかったので先端の曲がりを、ほぼ90度まで修正した。
ヒートガンで加熱して、クイクイッと曲げて冷ましただけで簡単にできる。

これまで奥歯の外側に当てにくかったのが、キッチリ直角に当てられるようになり
ぐっと使いやすくなった。
239目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 08:12:50.21
オムロンは最初から90°ですが何か?
240目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 08:16:40.45
んだね
オムロンのはノズル使いやすいね
てゆーか、マジでオムロン風にしただけなんだけどね
241目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 10:04:51.10
使ってて思ったんだけど、これってなかなかの刺激を歯茎に与える代物じゃん?
歯茎にダメージ与えることってないの?歯周ポケットが深くなるとかも。
242目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 10:24:07.06
水圧調整しろよ
243目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 10:35:08.40
ドルツの乾電池式の持ってるけど、パワー1だと出力が不安定。
充電式だとそんなことないの?
244目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 11:40:59.15
>>241
どこぞの説明書によると、ポケットには直角にあててくださいとある
つまり、歯の側面に斜めではなく、直角にってことで、ポケットには横から当てる。
245目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 21:40:12.04
>>236

まだ5日目。でもまだ充電は必要ないね。

ヤフオクで平均4000〜5000円以下で買える。エボルタを買っても+1000円。

コストパフォーマンスは一番いいんじゃないかな。
問題は説明書が英語なだけ。
246目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 22:28:41.93
>>245
同じの持ってんだけど、強さ1だと水がえらい飛び跳ねない?
247目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 16:25:20.35
エアーフロス HX8111 のレビュー
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120319_518402.html

エアーフロスよりこどもハミガキ上手が欲しくなった
248目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 16:38:11.39
やはり歯垢は落ちるんだな
249目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 07:00:44.74
250目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 09:56:06.96
>>226
>>227
>>229
ありがとうございます
遅くなったが、昨日ドルツ買いました。

ただ、臭い血もカスもたいして出ませんでした
ソニッケアーを購入した時ほどの感動や口腔環境の変化は感じられなかった…

ブラッシングがきちんとできているということかな
251目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 10:36:34.62
血が出るのはまぁ置いておいて、、、
1週間もすれば口腔内の衛生が保たれる感が出てくると思う。
252目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 11:01:26.19
分かってると思うけど炎症してる所に直撃させちゃだめよ?
あくまでも食べかす除去が目的なんだから。
253目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 11:28:40.71
>>250
たいして出ませんでしたということは多少は出たのか!!
血が。
254目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 21:06:34.72
元歯科衛生士の嫁にこれはどうなのなのかと聞いて見た
歯ブラシで磨けだそうです
255目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 21:22:35.01
歯ブラシで磨け?そんなの当たり前じゃんw
歯ブラシもフロスも洗浄器も使って歯医者へも定期的にメンテに行くんだよw

256目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 21:33:16.11
土台の歯磨きの上に+αなのにね。
257目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 22:14:14.97
本職の歯医者でも時々頓珍漢な事を言う奴がいるんだからねえ
258目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 22:18:23.28
むしろ本職だからこそ片寄る場合もあると思うなぁ。
経験則とかポジション的なサムシングで
259目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 23:58:36.04
歯科衛生士もピンキリだからな。
ゴミクズみたいなやつもいる。
260目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 00:17:03.20
キャバ崩れみたいな小汚ない茶髪や金髪気味の奴はマジで害
261目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 19:16:43.49
ドルツ、強さ1.5とかだと物足りないけど
これ以上強さ上げると水無くなって困る
手もノズルもビチャビチャになるから補給とか煩わしいし
262目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 21:46:47.92
持ち運びバージョンのプラスチックの管を1mぐらいの長さに改造出来れば洗面器から水を補充しながら出来るのに。

あと確かに弱い方だと安定してない感じ。音だけね。確認するとちゃんと水は飛び散らずに出てるよ。
今日で1週間。まだ電池充電しなくても大丈夫そう
263目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 22:23:01.03
>>254
何をどう聞いたら「歯ブラシで磨け」って返ってきたんだよw

「ボクチンこれが欲しいんだけど…」って聞いて
「1万もするものなんか買ってやれるわけねーだろアホか」って答えなのか
「こういう物って実際にどのくらい効果があるものなの?」って聞いて
「歯ブラシで磨くのと大差ないから必要ない」なのかで全く違うし

それに「元」って何年前なのかにもよるだろ
数年前に推奨された方法が今は非推奨だったりとか普通に起こるし
264目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 23:03:47.73
作り話だから、な?
よかった、>>254の嫁なんて居なかったんだ。
って釣られつつおちょくるのが紳士淑女として正しい姿
265目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 23:23:22.97
これだけで何とかしようとする人は以前からいました。
266目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 01:31:43.54
エアーフロス購入を考えていましたが、水が連射ではないのですね。
水が連射で出るようなのは、ありますか?
267目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 00:17:13.92
口腔洗浄器ってフロス代わりに使うの?
それとも、全く目的違うの?
268目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 04:11:45.44
蛇口占有タイプのSo Washは取り外しが面倒そうでパスしてたけど米Amazonには良さそうなのがあるな
http://www.amazon.com/Showerbreeze-Chrome-3-Foot-Hose/dp/B000CEMWHI/
http://www.amazon.com/RediBreeze-Oral-Irrigator-dental-water/dp/B0028OV2S0/
これみたいにシャワーと口腔洗浄切り替えられるタイプって日本用に売ってないの?
付けられる物ならシャワーヘッドの根元辺りに付けたいわ
269目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 10:52:00.39
>>268
これって水道や湯沸し器からの水圧のみで
洗浄するんでしょうか?
270目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 12:52:18.01
モチロンソウヨ
271目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 22:06:28.49
据え置きドルツ買ったナニコレ神器
強度はいきなり5で使用中は少しピリピリ痛むぐらい
もっと強くてもいけそうな気がする
使用後唾ペッしてうはあ血が混じってるなーと
そして明らかに吐息が軽い
革命ですわ
272目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 23:02:37.82
ソニッケアーのジェットウォシャーいまいち過ぎ。連続で使えないとか。。。
273目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 11:22:21.69
>>270
コショウガスクナソウデ
ヨイデスネ。
274目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 12:17:04.43
先にここ見れば良かったorz
エレピック音すごすぎ
うちのおんぼろアパートじゃ昼間でも使えないよ
開けて試運転しちゃったから返品も出来ないよね
275目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 12:40:57.25
使い出してから口臭っちゅうのが減った気がするな。
マスクをしても自分でそない匂わん。

>>274
適当なダンボール箱でもかぶせたら?
276目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 16:58:00.20
米尼だとWP100買おうと思うんだけどどうだろうか・・・
日本ver.だと周波数で製品わけられているが・・
277目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 17:57:57.41
>>276
115V/60Hz仕様ですね^^
西日本地域にお住まいなら、、、
278目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 12:26:47.25
ヤマダ.comにEW1250Pの入荷予定聞いたら生産終了って言われた。
新機種来るの?
279目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 12:56:25.05
歯科医院の圧力らしい。
280目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 16:29:54.18
新機種来るとかポジティブだな
ネガな俺には考え付かないよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328251767/
281目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 17:02:24.43
新機種で思いつけるのは、微妙に売れ出したから一度下がった卸値をマイナーチェンジで吊り上げ利益を出す、ぐらいかな
282目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 17:27:11.69
デントレって洗面所とかの汚れ落としにも使えるな
283目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 18:17:37.49
マイナーチェンジついでに耐久性を改悪して買い替え需要を・・・とかだったら嫌だな
284目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 21:13:13.67
マイナーチェンジと共に値上げして販売だろうなあ
285目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 22:04:52.46
携帯型で乾電池式のも国内販売して欲しい
286目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 22:35:41.36
むしろ手動のポンプ式を頼む。
水鉄砲作れるんだし可能だろ。
287目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 23:15:39.01
>>286
農薬用の噴霧器とかが使えそうだが
288目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 00:12:12.50
歯が吹っ飛ぶな
289目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 00:12:12.56
え?背中に背負ってやる奴?
無理だろ流石に
290目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 00:17:35.68
虫歯が無くなるからいいじゃん。
291目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 04:59:55.67
>>286
シチズンが出してる
292目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 07:28:27.47
マジかよwwちと見てくる
293目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 19:33:30.87
尼でドルツが7999円で来てる。いつも通りすぐ売り切れそう。
294目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 22:26:43.83
口腔洗浄器と併用して、なにか電動歯ブラシとかって使っていいもの?歯周ポケットはきれいになるが、歯垢次第は、落ちてない気がする
295目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 22:50:23.22
つかえつかえ、何ら問題はない
296目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 22:53:44.79
というか使わなきゃ駄目だべさ
297目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 23:12:23.17
ダメではなかろうよ。
手磨き後でもしっかりサポート
298目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 01:15:09.18
聞いちゃいけない 歯垢について…
299目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 01:17:20.56
比べちゃいけない 糸楊枝…
300目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 01:53:38.97
口腔洗浄器購入を検討する為にこの板へ来た身としては比べて欲しい。
プラークテスターで歯と歯の間の歯垢を染め出してから
口腔洗浄器で洗浄、その後に糸楊枝か歯間ブラシやったら洗浄器の実力が判るかも?無理?
そういうレビューしてる所って無い?
301目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 05:41:34.63
それ、順序を逆にしても同じような結果になるだけだろ
302目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 08:13:19.22
ドルツの口腔洗浄器とブラウンの電動歯ブラシが最強の組み合わせ。ブラウンの回転式が一番歯垢落ちると、うちの歯科衛生士が言ってた
303目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 08:20:42.91
自分の所で売ってるメーカーのが(ry
304目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 14:34:27.27
>>301
順序逆って?洗浄後にフロスして、糸に色付きの歯垢が付着してたら
洗浄器の力不足って事になるかと思ったんだけど
305目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 15:31:33.31
>>304
フロスで、先に処理して染めても色は残るでしょ。
そこから洗浄器を使えば色は落ちる。

さてどっちが上でしょうか?
306目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 17:59:52.87
洗浄器がフロスの代わりになるのか良く判らないので>>300では
染めるのが一番最初、間に洗浄するかしないかで最後のフロスの汚れ方を比べる。というつもりで書きました

途中で染めると受け止められたのか、それとも染め出しの色は
歯垢が落ちきって無くても消えるor歯垢が落ちきっていても付く?という事でしょうか
どちらにせよ私が質問下手&予防に関して勉強不足で何か意味不明な空気になってすいません
307目のつけ所が名無しさん:2012/03/30(金) 11:33:48.18
>>306
いや、最初の質問で十分意図は伝わるよ
運悪く変なのに絡まれただけ
308目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 10:03:09.71
デントール=デントレックス+デントールブラシーデントレックス標準のノズル、ブラシノズル
ですよね?

マイナス部分である「デントレックス標準のノズル、ブラシノズル」が無くても良いのか
気になるのですが、いかがでしょう?
あった方が便利なのであればデントレックスとデントールブラシを合わせて買おうと
思っています。
309目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 18:31:56.40
>>308が何に使うのかに因る
標準ノズル:水圧で食べカス等を洗い流す為の物
デントールブラシ:歯周ポケット内を直接物理的に洗浄し、バイオフィルムを除去出来る可能性のある物
標準ブラシノズル:・・・
310目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 18:50:48.86
口腔洗浄器を使えばデンタルフロスはしなくてもいいんですか?
最近、歯医者さんに歯間も掃除するように注意されたんだけど、
デンタルフロスになかなか慣れなくて、時間ばかりかかっちゃうんですよね
311目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 19:19:19.41
歯間の歯垢はなかなかとれない
よって併用が理想
312目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 19:34:41.57
特に気になる部分だけフロスを使って、あとは口腔洗浄器で済ませればかなり手間は省けるよ。
それで自分はこの10年過ごしているけど、問題は出てない。
歯科医のチェックも定期的に受けてます。
313目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 23:26:21.13
何度目だ
314目のつけ所が名無しさん:2012/04/10(火) 01:45:37.70
フロス型のヘッドが使えれば最強じゃね?
315目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 01:27:41.29
2週間前に尼でパナの7999円のやつを買って使い始めた。
無駄遣いでゴミになるかなと心配していたけど、買ってよかった。
あんなに食べカスが取れるとは・・・
今まで歯ブラシだけで済ませていたのが恐ろしい。
316目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 20:07:35.18
保守
317目のつけ所が名無しさん:2012/04/18(水) 05:45:56.44
また過疎ってんのなw
318目のつけ所が名無しさん:2012/04/18(水) 19:26:38.36
過疎ってるくらいが丁度いい
319目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 08:31:09.84
Philipsのエアーフロスの購入報告が無いね
やっぱり微妙なんだろうか・・・
320目のつけ所が名無しさん:2012/04/21(土) 22:55:29.26
パナソニックから新製品は出ないのかな。
321目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 21:52:15.13
ドルツポチった
明日届くかなぁ
322目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 21:58:53.68
デントレックス買って1か月弱なんだが
以前確認できた奥歯をフロスした時の
うんこ臭がなくなって微妙に切ない気分
323目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 23:04:35.21
使うの中止すればええやん
324目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 23:26:56.34
60過ぎた母ちゃんが一日3回、
歯ブラシ→歯間ブラシ→糸楊枝(フロスっていうのかな?)
で一回辺り20〜30分歯の掃除してる。

本人があまりにも歯の掃除が大変だって言ってるんで、水量に余裕がある
ドルツ EW1250P を買ってあげようかと思うのですが、年寄りの柔な歯茎に
はどうなのでしょうか?
ワープアなもんで、これ一つ買うと2日分の給料が飛びます (´・ω・`)
325目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 23:36:21.82
歯の手入れマメなひとほど満足感高いと思う
326目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 08:14:33.39
>>324
最初は一番弱いのでやり始めて慣れてきたらどんどん上げていけばいいと思う。
年寄りのヤワな歯茎より歯周病のほうが痛々しく思えるけど、やってるうちに改善するだろうから良いと思うよ。
327324:2012/04/23(月) 11:26:20.58
>>325-326
ありがとうございます。早速買ってみたいと思います。
328目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 16:11:30.37
エアーフロス買うたけど正直微妙だったよ。
丹念に三回りぐらいやっても、そのあと糸のフロス使うと、やっぱり食べカスが出てくる
329目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 18:21:12.20
エアーギターがうまくてもほんとに曲が弾けるようになるわけじゃないしな
330目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:53.84
>>328
もちろん歯磨きのあとでやってだよね?
331目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 21:36:52.44
ドルツの口腔洗浄器届いたー
早速電動歯ブラシで磨いた後に使用
強さ3で血がドバドバでてきてちょっとびっくりしたけど気持ちいいね
ブラウンの電動歯ブラシに慣れてるせいか振動のほうはあんまり気にならなかった
でも夜中に使用するのは注意したほうがいいかもね(実家暮らしの場合)
タンクの量は丁度いいくらいだったかな
でも丁寧にやるなら1回は水を足さないといけないかも
みんなは先にブラッシングしてから使ってる?
332目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 21:40:15.43
ブラッシング、フロス、口腔洗浄器
確かにどの順番でやるかいつも迷う
333目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 22:05:36.82
>>332
おれはまったく逆だわ
334目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 22:12:36.40
おれは

電動歯ブラシ
口腔洗浄機
フロス、歯間ブラシ
洗口液
手磨きorポイント磨きブラシの電動

この順番
洗顔と髭剃り入れて15分は掛る
335目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 22:18:59.99
>>334
どれだけ素早くやればその内容を15分にまとめられるんだ・・・
336目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 22:23:50.48
>>334
参考にします
しかしすごいな・・・
337目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 22:36:30.00
口腔洗浄機のタンクにコンクールFを数滴たらしてやるといくらか効果的になるのかな
もったいないか
338目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 22:48:54.46
コンクールF買おうか迷ってるんだよね
口臭予防とかにもなるかな?
339目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 23:15:51.68
リステリンとかと似たようなもんだろうし
歯垢抑制になるなら、結果として口臭予防にはなるんでない
そこまで気にするようなもんでもないと思うけど
340目のつけ所が名無しさん:2012/04/23(月) 23:25:40.51
濃度的にはヒビテン液でも薄めないと効かないはず
341目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 02:53:52.36
>>338
タンクに入れるのはちょっとアレだが、コンクールはそれ関係なしに、刺激がなく、コスパのよいリステリンとしてオススメ。
342目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 05:45:29.61
>>335
ひとつひとつは、そんなに時間を掛けないし、もう10年ちかくやってるから

電動歯ブラシ… 2分
口腔洗浄機… 2分
フロス、歯間ブラシ… 1分、注意されてるポイントだけチョチョイ
洗口液… 3分、口に含みつつ、洗顔と髭剃りを終わらせる
手磨きorポイント磨きブラシの電動… 1-2分

こんな調子を、出来る部分は踏み台昇降しながらw
それに、このフルセットは一日一回だけです。
343目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 21:45:05.12
パナソニックのEW1250Pの替えノズルってどこかで安く買えないかしら
344目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 22:29:06.94
amazonのEW1250P 7999円在庫復活しとるで
345目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 13:11:46.97
ドルツの据え置きか携帯かで迷い出して一週間…
最初風呂で使いたいからDJ40を狙ってたんだけど、レビュー読む内1250Pも
気になり出した。歯周病はないけど老化で歯茎が痩せてきた
歯茎マッサージ用途にはどちらがいいですか?
346目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 18:07:03.21
>>345
そらEW1250Pだよ。
347目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 21:59:00.11
>>346
そっか。ありがと
348目のつけ所が名無しさん:2012/04/26(木) 01:27:08.74
WP-100Jはノズルも色々あってコンパクトで良さそうなんだけど
このスレ的にドルツEW1250P一択っぽいのは水圧と耐久性ですか?
ノズルって色々あっても水流はそう変わらないし、使わないのかなぁ?
349目のつけ所が名無しさん:2012/04/26(木) 04:46:45.16
>>348
> このスレ的にドルツEW1250P一択っぽいのは水圧と耐久性ですか?

そんなこともないんだけど
耐久性はともかく、水圧は最弱の部類だ。
一番は入手性とお値段なのかな。

圧力が低いので、歯垢が落ちると宣伝しないのはパナくらいになってきてるし
350目のつけ所が名無しさん:2012/04/26(木) 09:05:09.50
エアフロス、粗大ごみ過ぎ
だまされたわー
351目のつけ所が名無しさん:2012/04/26(木) 13:45:16.62
ドルツはデザインがなぁ…
せめてWP100Jぐらいにこなれていれば価格相応に見えるんだが
352目のつけ所が名無しさん:2012/04/26(木) 22:34:04.68
エアフロスまじで買った人の評判わるいな
353目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 00:14:43.14
口腔洗浄器ってどれもデザイン最悪だね
据え置きって洗面所に置きっぱなしになるから、デザイン良くないとイラっとする
354目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 00:40:01.22
小便小僧とかどうだろう
355目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 03:46:00.08
このスレの人に聞きたいんだけど、
オムロンのHT-J202ってどうでしょう。
1250は安い時に買えないのでこれにしようかなって思ってます。
356目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 06:21:03.45
>>355
パワーは最強だけど、よく壊れます。
故障が多いということではなく、耐久性がないので2年に一度は修理が必要になる機種
特にホースとノズルが弱い… 穴が開いて水漏れしてくる。

ただし圧力は高いので、歯周病予防や歯垢除去目的の人には、能力的には向いてます。
ドルツはゴミ除去と歯茎のマッサージクラス。
357目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 13:38:54.19
歯周病の治療中にEW1250使い始めたけど、最初は1でもすごい痛くて血だらけになったもんだけど
いつからか10でも気持ちいいのーって思うようになってた、不思議なもんだな
358目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 14:06:53.72
口の中は最高の性感帯だからね
359目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 22:23:50.58
>>357
僕のにはメモリが5段階しかありません。
360目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 22:25:11.52
数字は5だけど10段階あるの知らないのか
とくだらんツッコミにかえしてみよう
361目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 22:53:40.81
無段階調節ですぜ
362目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 23:14:30.11
http://gigazine.net/news/20120427-doltz/
またご新規さんが増えるオカン
363目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 00:07:24.53
すげえ音だな
364目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 01:13:15.35
なんかドルツは急にステマ臭くなってきたな
365目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 01:21:26.40
良いものなのは確かだから普及は歓迎
366目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 01:23:00.42
最強の「デントレックス 」って発売からかなり年月経っているけど
新製品って出ないんでしょうか。
もうすっかり完成していまっているから出ないのかな・・・
367目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 01:24:41.73
現状最強のエレピックで耐えろ
368目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 01:28:48.72
>>365
別に口腔洗浄器がいいだけでドルツばかり取り上げられるのはなぁ…
スレもドルツ一択っぽいし、口コミレビューもマンセー大杉なのは確か
生産終了製品で考え過ぎだと思うけど、ちょっと次の新製品用のステマかもとは思うw
369目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 01:36:51.85
ドルツは新機種出るならデザインをどうにかして欲しい
今のは入れ歯消毒器と思われるほどダサイ
370目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 01:39:20.60
ダサさはオムロンの比ではない
371目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 04:56:24.97
 
372目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 05:32:45.43
ドルツだって次出すかどうか
出したとしてもデザインはほぼそのままで、圧力アップだけのマイナーチェンジとかじゃないかな。
とにかく、販売数は知れてる商品だから。
373目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 11:16:49.11
>>372
ポケットドルツの方はアホみたいにバリエーションもモデルチェンジも出してるのに…
374目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 11:56:27.18
背中を押して下さい。ドルツ1250PとウォーターピックWP100Jと携帯型ドルツDJ40で迷ってます
歯周病はありませんが、親知らずが虫歯になり、歯磨き指導を受けて今に至ります
初の口腔洗浄器なので、水流の強さや使い勝手は全くわかりませんが、
チップの多さとデザインでWP、水流と耐久性で1250P、お風呂に持ち込んだり
省スペースで済むDJ40で甲乙つけがたいです

初心者に後悔がなさそうなのはどれだと思いますか?
価格も横並びなので、本当に迷ってしまって…
以前WPだったけど1250Pに変えたとか、その逆とか、携帯と据置
両方持ってる方がいたらご意見聞かせて下さい
375目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 12:24:05.36
朝は血が出ないけど夜は出る。なんでだろう
376目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 12:59:26.30
血圧とか血行とかの関係じゃね
親知らず抜いた日に風呂入ったらえらいことになったことある
377目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 13:19:24.31
>>374
両方持ってます。
一台しか買えないならまずは据え置き型。
お風呂の中でどうしても使いたいとか
職場など外でも使いたいなら携帯型を買い足せば良いかと。
378目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 13:29:16.66
377ですが、両方というのは据え置き型と携帯型。
据え置き型はドルツの前のナショナル時代のジェットウォッシャーですが
10年以上ノズルの買い替えすらせず使ってます。
子供の頃はウォーターピックを使ってました。
機種による使用感の違いはそんなにないです。
あるとないとでは全然違いますが。
379目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 22:22:40.31
>>377-378
レスありがとうございます。やっとドルツ1250Pでポチれました
決め手はやっぱり耐久性の良さそうなところです。WP100Jと最後まで悩みましたが、
トラブったらサポートも弱そうだし…
ドルツが届くのが楽しみです!
380目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 11:29:43.15
昨日の夜に頼んだら今日届いたら今ってこんな早いのか通販
381目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 14:25:08.08
使ってみたら携帯型でも水圧痛いw
歯周病かも
382目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 00:01:09.77
ナショナル時代の商品名パワーデントでした。
ちなみにデザインがどうのという話があったけど
10年以上前のナショナル時代からロゴと色しか変わってないような
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6furBgw.jpg
383目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 01:51:57.01
金型お金かかるからねえ
こんな売れない商品に開発費は掛けられないんだろう
384目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 07:12:12.69
デザイン変えるなら、タンク内の水を全て使いきれるように傾きをつけてほしい
あと手に持つのを留めるとこに水垢が溜まりやすいから、丸みをもたせるかして水滴が落ちるデザインにして
更にカラーリングが選べるようになったら最高だな
385目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 20:42:55.29
歯の間しみるってことは虫歯?
386目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 20:44:37.72
可能性高い
387目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 22:11:13.72
まじかちょーいてぇありがと歯医者行く
388目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 00:10:58.87
くだらん質問なんだけど、ドルツを新品で買ったとして、
一般的なママチャリのカゴに入るだろうか?
389目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 00:15:28.42
>>388
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=EW1250P
パッケージ寸法 高さ25.2×幅27×奥行11.7cm
390目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 00:31:03.65
なんとか入りそうっすね。ありがとうごぜぇますだ。
391目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 08:12:56.48
前歯ブリッジしてる人居る?
EW1250ってのを使って見たいんだけど、使っても平気かな?

特にブリッジの穴の部分にやりたいんだけど、
392目のつけ所が名無しさん:2012/05/02(水) 09:07:27.89
>>382
おお、変わってないねぇ。
393目のつけ所が名無しさん:2012/05/02(水) 18:53:47.06
>>377-378でおススメ頂いたドルツ1250Pを快適に使ってます。

私は親知らずが虫歯になったのが購買動機だったため、ここのレビューのような
出血や臭いは出ませんでしたが、斜めに生えてる親知らず付近は歯磨き後も
やはり食べかすが出まして、歯医者で治療後はかなり丁寧に磨いている
つもりなのに、この結果に驚きと反省でした。
やっぱり時間のかけ方じゃなくて、歯の角度が斜めすぎて届かないんですよね、
歯ブラシが…

まだ数日しか使ってませんが、水量水圧共に良いです。初日はビビって1で
やってましたが、今は3です。5も試したけど水圧強すぎてポケットが
広がったり歯茎が下がったら怖いので、3で固定しています。

あと朝ドルツすると目がさっぱり覚めますね。GWで遊んで夜更かしとか
してても、シャッキリします。顔洗ってもまだ眠気がある低血圧なので嬉しいです
394目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 00:55:43.81
喉が炎症起こしてたんがのどちんこの裏辺りに絡んで夜息苦しい
試しにドルツの最弱でのどちんこの周辺を洗ったらかなり綺麗に痰がとれる!
時々おえってなるけどw
395目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 10:39:10.44
>>394
一瞬、普通のちんこかと思ったw
396目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 12:12:51.06
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
397目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 15:24:55.54
最初はビビって少ししか出来ないんだけど何分くらいやってる?
398目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 15:47:24.76
>>397
タンクの水がなくなるまで
399目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 17:00:27.56
まずタンクに水を貯めてノズルを尿道に差し込みます
400目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 17:37:57.99
>>397
勢いは最強で、タンク二回分。
401目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 18:15:10.98
慣れてくると耳掃除みたいで爽快だよね
402目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 20:21:52.65
まじかまずはなれることに集中する
403目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 20:33:49.03
うちのカーチャンも最初はビビってノズルを離してやってたな
あれじゃだめだ、ちゃんと当てないと
404目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 23:54:15.75
>>401
そうそう、フロスは微妙に痛いから不快だったんだけど、ウォーターピックは気持ちがいい。だから毎日やりたくなる。

この精神的な差はかなり大きいポイント。
405目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 05:08:28.75
奥歯の間にポケットが出来て痛みが出るようになり、
歯医者に定期的に掃除に来るか、洗浄器をと言われたのでドルツ据え置き買った。
ヨドバシのネットで値段と在庫を確認してアキバ行ったら店頭では1000円くらい高かったので
親切なブラウンwの販売員に頼んでネット価格にしてもらった。

今までは歯磨きが面倒くさくてサボることが多かったけど、
口臭が減っているのを実感できてテンション上がるし、爽快感が違うので毎日朝晩やっている。
虫歯ゼロの中学生息子も始めているけど、俺より虫歯の多い嫁はまだ。
せっかく人数分のノズル用意したのに。

効果がないという人は歯医者にある超音波と比べてて期待が大きすぎるんじゃないかな?
値段も目的も違う器具と比べても意味が無いと思う。
406目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 12:31:33.46
ブラウンの販売員がパナソニックの
製品の値引きしてくれたの?
407目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 13:01:20.40
>>406
メーカーの販売応援は量販店へのゴマすり要員だから、自社製品ゴリ押しとか無理w
量販店からしたら無償のアルバイトみたいなもん。ヤマダ電機がかつてこの無償アルバイトを
メーカーに大量強要して問題になってたぐらい、量販店が上から目線の力関係w
割引交渉は量販店の決めた範囲内ならできるけど、それ以上は裏に引っ込んでお伺い
こういう販売応援アルバイターと交渉しても、あんまり安くはならないよ
408目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 13:51:23.01
メーカーの派遣が他社製品の販売を手掛けるはずないだろうが、ボケ。
409目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 13:59:44.88
>>408
知らずに言うなよ。家電メーカー社員の新入社員研修に自動的に組み込まれてる
SONY社員がCanonのカメラ売るとか当然の世界
410目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 14:08:21.65
>>406
パナの販売員が不在でキョロキョロしてたら
「私でわかることであれば・・・」と話しかけてくれた。
値段のことはちょっと困ってたけど、ヨドの人と相談してくれたらしい。
替えのノズルも案内してくれたし、
駐車場二時間無料までの値段にちょっと足りなかったけど
二時間無料にまでしてくれて至れり尽せり。
指名買いに来ている客に自社製品ゴリ押ししたら客が逃げて
こういうところwに書かれちゃうから、各社お互い持ちつ持たれつやってるんじゃないかな?
アキバ祖父の携帯売り場でもWillcomの販売員が芋場の説明してたし。
411目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 16:57:33.42
量販店に居る社外スタッフは、完全に自分のとこだけを専門に商売やる
わけじゃないよ。出向という形だから、そこのお店のほかの製品販売に
協力しないといけない。

出向対象には接客対応がかなり丁寧な人を選んでくるから、下手に普通の
店員に話しかけるより良かったりするよ。
412目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 17:29:12.60
ここPanasonic社員多すぎw
413目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 17:35:05.24
>>409
研修は話が違うだろうが、カス
場所と機会を貸してもらうメーカー側が贅沢言うはずがない。

いま言ってんのは、メーカーが派遣会社を通じて店頭に送り込んでる販売員だろ。
他のメーカーの商品を売る義理はない。
414目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 17:58:01.51
派遣かステマか知らんがなんか必死すぎてキモい
415目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 17:59:43.60
普通にApple社員からワコムのペンタブ割引してもらったけど?
416目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 18:06:06.31
てか、お前らネットで買わないの?
ネットが一番安いだろ
417目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 18:09:39.25
予想以上にステマの温床だったか
ここがドルツ一択な訳だわw
418目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 18:13:41.68
amazonでドルツが7999円だってヤマダでいったら6千円にしてくれたで
419目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 20:04:43.06
>>418
それはない
定価12,000-だぞ
420目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 22:39:13.51
>>417
ステマと言うが耐久性考えたら、ドルツしかないわけでw
同じ耐久性あれば、みんなオムロン買うだろう。
421目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 00:17:39.65
リコーでええがな
422目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 01:20:02.78
つーかドルツは昔から同じ形状の物を出してる鉄板な訳で、
それをステマ呼ばわりするのなら、情弱乙と言わざるを得ない。
423目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 02:31:54.09
パワーデントを10年以上使ってると書き込んだ者けど
子供の頃使ってたウォーターピックも実家で20年ぐらい現役でしたよ。
424406:2012/05/06(日) 12:22:22.55
>>407
>>410
サンクス。
いろいろな仕組みがあるんですね。
425目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 21:55:36.81
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443623449
韓国人の知り合いと話しているときに竹島の話題になり私に大激怒。
「竹島は韓国の物だって言え!!!!!!」と何回も怒鳴られ
「竹島は韓国の物」と強制的に言わされました。
426目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 23:53:09.54
歯ブラシの前がいいのか後がいいのか
いつも考えながら前にやってる。
427目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 23:10:40.29
>>426
俺は前だわ。食べカスを全部除去してからのブラッシングは
気持ちがいい。歯ブラシにカスもつかないからね。
428目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 19:52:34.21
ウォーターピックWP100J買ったよ。これ画像で見るよりデザイン可愛いな
計ってから買ったけど、うちの洗面台のコーナーにジャストフィットだわ
まだ晩飯食わずに開封しただけだから、今晩が楽しみ
429目のつけ所が名無しさん:2012/05/09(水) 01:55:03.80
WP100J使ってみた。最初だから1からやったんだけど、すぐに物足りなくて
5〜6に上げて使った。事前の歯磨きはいつもより粗目に短時間でやったのに、
期待した出血も臭いも食べかすも出なかった…
まぁ普段の歯磨きでも出血しないし、食べかすは流れてわからなかっただけかもしれんがw
温水でやったんだけど、2カ所だけ違和感を感じた。これ冷水でやったら沁みるかも?
明日は冷水で同じ所やってみる。虫歯でないことを願う

効果はまだわからないけど、全体としてこのスッキリ感はいい
歯磨き単体より歯がツルツルしてる気がする
今は特に悪い所が無くても、歯茎マッサージになるといいなと思う
430目のつけ所が名無しさん:2012/05/09(水) 05:48:54.16
水道を出しながらやるとゴミはわからんね
431目のつけ所が名無しさん:2012/05/09(水) 06:56:06.98
水は貯めてます
食べカスや汚くなってハアハアしてます
432目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 13:47:42.52
>>429
連日冷水でやってます。違和感のある二ヶ所の内、一ヶ所は違和感が無くなりました
もう一ヶ所は歯磨きの方で初めてちょっと血が出た。気にしすぎでガシガシ行きすぎ
ただけかも?と思ったが、WPで違和感があるので、やはり歯茎に問題があるっぽい
ここだけ重点的にWPで攻めるようにしてみます
違和感の無くなったもう一ヶ所の方は軽症で治ったんだろうか?
433目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 18:01:26.09
最近、かーちゃんが歯槽膿漏に掛かってしまったのでこれからの予防としてE101かEW1250Pを買おうかと思う
デントールブラシってどうなん?
434目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 18:57:52.68
歯周病の管理維持をしたいならデントールブラシ一択だと思う。
同様の方式が他にはないからね。
435目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 11:58:03.11
ありがとう。デントールを買うとするよ
436目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 20:05:21.02
なんか急にドルツ品不足になったな。歯を良く磨かない奴まで
買いあさってる感じがしてよくない。
437目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 09:06:50.16
ドルツのハンディータイプ、前モデルは無接点充電だったけど現行は違うんだね。
買い換えようと思ったけど残念。
438目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 22:41:58.69
親知らずがまだ生えきってないけど、指で歯茎なぞると臭いがする。
まるでゲロというか酸味がかった臭さがあるんだけど、これは
膿の臭いなのかな?食べかすにしては他と臭いが違うし。

ちなみに歯槽膿漏ではないです。
439目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 23:44:18.00
>>438
奥歯の話だよね?
みがき残しがあるんじゃないか?
440目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 00:18:21.99
奥歯ですね。一応良く磨いてるつもりなんだけど、
毎回全く同じ種類の臭いがするんですよね。
441目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 02:00:17.30
口腔癌の種類

 ・舌癌
 ・頬粘膜癌
 ・歯肉癌
 ・口蓋癌
 ・口底癌
442目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 07:11:43.16
デントールブラシに相当する先端部がウォーターピック・ウルトラには最初から付いてるんじゃん。
店頭に置いてなくて下見出来ないんだよなー、大体ドルツだね。
443目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 07:22:27.36
>>438
とりあえず歯医者へいけ
444目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 21:55:44.88
ドルツ据え置き使い始めて3週間。
ポケット詰まりによる痛み・口臭は改善されて
爽快感も得られるから満足しているけど、
歯の表面をいくら噴射してもキレイにはならないってのが少々疑問な点。
445目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 22:26:19.06
まさかのブラッシングしない人?
446目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 22:57:48.49
>>442
ウォーターピック ウルトラピックポケットチップの事?
447目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 01:37:26.89
>>444
尻を拭かずにウオシュレットだけで済ますタイプか。
恐ろしい限りだな。
448目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 02:03:30.12
>>444
今どきこれ程の情弱見るのも珍しいな
449目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 06:42:08.37
>>448
書きたかった「情弱」書けてよかったね。

いや、ブラシはするよ。あたりまえじゃん。
しないなんて書いてないのに勝手に解釈するなよ。
歯医者で定期的なお掃除必須ってことになるんだろうけど
挟まった食べ物カスは取れるけど歯垢は落ちないから
日常の掃除としてどれだけ効果があるのかな、と。
450目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 07:24:40.64
歯垢も落ちるよ
ただし十分には落ちないし、中でもドルツは水流が弱いから、わざわざ説明書に注意書きがある。
開発者に聞いたら、歯垢も落ちるけど十分ではなかったので注意書きを入れたと言われた。

そもそも広い面はブラッシングで歯垢は簡単に落とせるから、広い面に歯垢がたまるとすれば
余程のものぐさだけだ。
451目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 13:20:18.02
ドルツ使ってるけど、洗浄後は歯の広い面も指でさわるとキュッキュッてなる位にはきれいになってるけどなー
洗浄できてないと感じるのは、よほど洗い方が下手なのかも知れないよ

ちなみに、ブラッシングは歯面の洗浄と言うより歯茎のマッサージの為にやってる
452目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 21:32:50.26
風呂場のシャワーで水圧上げて歯に当てると良い例になるぜ
453目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 23:21:12.59
買った時は3で良かったけど今は5でも物足りない

さっきは銀の詰め物が取れた
あげすぎは良くないね
反省
454目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 00:33:37.80
> 詰め物が取れた

取れるのは虫歯か、別の原因で取れかけてるやつだと歯医者が言っていた。
455目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 06:51:23.99
>>454
とりあえず
歯科行ってきます
456目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 12:08:51.35
ドルツのハンディータイプの前のモデル使ってるけど、
現行モデルは水流がソフト・ノーマルだけでジェットがないんだね。
457目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 17:07:10.65
>>454
接着剤が少なかったりして取れた場合でもこの言い訳が使われるんだよなあ
458目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 23:41:23.29
>>454
やっぱり歯のところで虫歯が発生していました
軽く削り応急で詰め物処置となりました。
早く外れてくれて結果オーライでした
459目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 08:27:44.97
>>449
情弱乙
460目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 17:13:02.04
>>456
劣化しとるやん
461目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 22:10:42.34
>>438
それは歯肉炎
隙間に歯垢がたまってたり、ちゃんと歯磨きできてないとそうなる
数か月間まっとうな歯磨きを続けるとおさまるよ
462目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 09:37:12.57
ウォーターピック社の『ウルトラ』について質問させて下さい。

これって同じ『ウルトラ』でも50KHz仕様のものと60KHz仕様のものがあるんですか?
また周波数の仕様が違った場合、他の地域では使用することはできないんでしょうか?

以上、2点ほどよろしくお願いします。
463目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 11:51:29.97
50KHzや60KHzって事は無いと思いますよ。
2タイプ別々に売られているって事は周波数が異なれば
仕様通りに動作しないという事です。
464目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 19:04:46.41
このスレを参考にして、デントレックスを買って使ってみた。とりあえず思ってたよりうるさい。
使用後に念のためにフロスを使ってみたが、もう歯周ポケットから何も取れなかった。ちゃんと取れてるくさい。
よく右上奥歯の歯周ポケットにニラやチャーシューの欠片が挟まるのだが、また挟まったらちゃんと取れるかやってみようと思う。
465ふーむ:2012/05/29(火) 09:41:12.19
今、水道に直接つけるタイプかデスクトップかハンディータイプか迷っています。
後者二つは比較が検索できるのですが、直接タイプはどうなんだろうと思って。
経済的、海外を含めどこでも持っていける…などで直接タイプに惹かれているのですが、効果的にはどうなのでしょう?
466目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 18:14:48.57
水道に直接つけるタイプを使ってる。
他のタイプは知らないので比較はできないが、ジェットが的を外れて
舌に当たったりすると痛いくらいの強い水流が出るので、洗浄力は
悪くないと思う。
使用後の清涼感に不満を感じたことはないし、故障しそうもないという
安心感も含めて満足している。
ただ、蛇口とははアダプターを介して接続するので、ネジ径が合わないと
取り付かない。
持ち運びしたいなら、お勧めできないかも。
467ふーむ:2012/05/29(火) 18:48:44.05
しっかり蛇口の形をチェックして使えるかどうか確認しなくてはいけませんね。
使っている方からの意見が聞けてよかったです。
因みにどこのをお使いですか?
過去ログを見ていて見つけたのですが、この時の物とは違いますか?↓↓

173:目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 14:55:02.42
ちなみに、デントレックスを買う前に、水道直結タイプを
購入してみましたが、これは駄目でした。


468目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 09:02:30.55
So Washを風呂場の蛇口に接続して使っています。
>>173さんはジェットの流量ではボイラーに点火しないため温水が
出てこないという不満があるようですが、先に蛇口をひねり
給湯管の中を温水で満たしてから接続すればOKです。
なお回転水車式(パルサー)のノズルはジェットが3つ穴から出る分
水圧が弱まるようです。
私は1つ穴のノズルを使っています。
469目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 19:07:35.42
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338370133/l50

460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。

母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。

母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!
470目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 22:04:06.89
EW1250P、在庫をコジマに問い合わせたら生産完了となってると言われた
品薄が続いているのは知ってたけど、新モデル登場が近い!?

他店の在庫とメーカーに確認をして、あすれんらくをくれることになってるけど新機種出るならそっちを待つかな

形も性能もそのままでいいのでカラーリングをどうにかして欲しい

パナソニックの他の生活家電、美容健康家電の品々のカラーリングででてくれたら嬉しい

まさかナノイーやらエコナビ搭載しないよなw
471目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 22:40:54.17
>>470
パナソニックのそんな余力があるのかな?

元々メーカー在庫と流通在庫で数年行くつもりだったのが、
にわかに数がはけて、法定保守分の数を切ったのでやむなく廃盤ってパターンの気がする
472目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 16:05:57.91
フィリップスのエアーフロスってあまり評判がよくないみたいね
やっぱり水で汚れを流すのと空気とだと水のほうがいいんだろうか
473目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 18:35:40.02
WP100J-60 と50がアマゾンで安いですよ
送料無料で6000円台
中古カテゴリーだけど新品アウトレット
474目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 20:00:16.87
>>473
どのURLですか?
9300円のしか見つからない
475目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 21:04:28.89
>>474
売り切れちゃってますね
各一個ずつだったからしょうがない
476目のつけ所が名無しさん:2012/06/02(土) 02:42:45.24
EW1250Pは宣伝もあってか電動歯ブラシランキングでも上位に入ってるし
値上がり気味だから今は様子見て買わないほうがいいな
477目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 20:59:57.28
ドルツのEW1250P買って3ヶ月でホースに亀裂が入った
水がドバドバ漏れて使い物にならない
478目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 22:44:25.32
M字気味にハゲてきた額に水流当ててたら…!?
誰にも教えねー!!!
479目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 00:26:20.79
ドルツは他社と比べて頑丈とはうそだったのか
480目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 00:32:46.12
ageてる奴の話は信用出来ない
481目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 09:44:30.82
ドルツのハンディタイプ(前モデル)だけど頑丈だよ。
2005年に購入して数年使用→4年近く放置→今年まだ普通に使えてる。
482目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 22:21:45.72
買おうと思ったら値段がうなぎ上り

誰が操作してる
483既にその名前は使われています:2012/06/07(木) 01:02:30.36
有名どころで紹介されたせいで、無関心だった奴までが買い漁ってるから、
生産が追いついてない。朝バナナダイエット紹介翌日に、スーパーから
バナナが消えたのと同じ現象。
484目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 16:04:54.58
>>480
本当だよ
ちなみに>>15も俺
修理に出すと一週間から10日かかるって言われたから
これから自力で補修してみる

>>481
ハンディはホースがないから丈夫そうだな
口腔洗浄器はどれも結局ホースからダメになるんだろうな
485目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 18:30:43.53
偶然にもうちのパワーデントのホースからも水漏れ発生w
10年以上たってるけどホースのピンホールだけで買い換えるのは悔しいから
ビニールテープ巻いてみる。
486目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 11:08:26.42
ハンディはタンクの中にホースが入ってるよ。
圧がかからないから大丈夫だと思うけど。
487173:2012/06/10(日) 12:13:11.18
>>468

なるほど!ひとつ穴タイプも試してみます。

風呂場で思い切りできるとしたら
最高ですので!

488目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 12:50:25.47
エアーフロス買ったので感想

空気と少量の水がピストルのように一発出る。

ジェットウォッシャーのように継続して水が出る方が100倍良いよ…
エアーフロス使った後でジェットウォッシャーでやり直しした。

489目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 16:33:03.82
水出るんだね 知らなかった
490目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 23:43:05.58
>488
>ジェットウォッシャーのように継続して水が出る方が100倍良いよ…
やっぱそうなのか…
レポートありがとう

勢いという点ではどうですか?
ジェットウォッシャー vs エアフロス
491目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 23:53:55.55
空気だけじゃ使えない?
492目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 10:21:40.85
伊米見てきたけどウォーターピック以外扱ってないみたいだった
仕様は変わらないっぽくて国内の半額くらいなんだけどどうしよう
価格の高騰が一時的なものなら待ってオムロンのやつ買いたいんだけどね…
493目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 11:22:22.96
>>489 >>490
水なしでも使えた。空気だけでも効果はあるよ 水を入れた場合と同等ではなさげ

勢いは据え置き型ジェットウォッシャーのMAXと同じかそれ以上ある気がする

ついでにエアーフロスの良い所も書いておきます。
ジェットウォッシャーのコンパクトタイプより更に小さい  太さ、重量ともに半分くらいのイメージ

今のところ結論:
エアーフロス ジェットウォッシャーコンパクト ジェットウォッシャー据え置き型 で迷ってたら
ジェットウォッシャー据え置き型一択


494目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 22:01:25.59
>493
オムロンエレピックを使っている自分は、
MAXで代用が効きそうな感じだな…
返答ありがとう
495目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 02:24:04.62
エアーフロス4日目にして発射するとガリガリガリガリと異音がして使えなくなった。
これ何とかして復旧出来ませんかね・・・要修理とかならもうゴミ箱行きだわ
496目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 02:31:59.59
>495
ヨドバシとかなら、レシートと一緒に持っていけば
初期不良交換のレベルじゃない?
497目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 02:51:35.88
>>496
何度も水入れてプシプシやってたら大分良くなってきました。
歯間の狭いところに押し付けて圧が掛かると良くないみたいです。
買ったのはAmazon経由です。
498目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 03:04:39.49
>歯間の狭いところに押し付けて圧が掛かると良くないみたいです
フロスが通りにくい狭い隙間とかに良さそうなのに、
これじゃダメじゃん…>エアフロス
499目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 03:20:43.75
>>497
アマゾンの初期不良交換や返品は、そこらの通販店舗よりずっと簡単だよ
Web上で入力するだけで、運送状の印刷から集荷手配まで出来る。
500目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 22:10:39.44
エアーフロス、新しいのが出るらしいな
501目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 19:59:30.80
ドルツも無駄に煽られたせいで品薄感が半端ないな。
いくらノズルが交換できるとはいえ、中古に入札できる奴は何なんだろう。
絶対歯を云々で自主的に買おうと思った奴らじゃないよな・・・
502目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 22:09:27.51
据え置き型でお風呂持って入ってる人いる?
お風呂で思う存分やりたいんだけど感電したり水入ったりしたらやだし
503目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 22:16:44.41
>>495
あれはタンクから水と空気を一緒に吸うんだが
蓋の回りが濡てると
説明面倒になった
とにかく蓋を少し開けて使え
504目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 01:28:06.09
>>502
風呂に入る前にやれば?
505目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 08:32:50.01
>>478
気になるから教えてちょ
506目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 09:49:17.18
>>504お風呂だとどんだけ周りに水飛ばしても気にならないし
鏡見ながら色んな角度で当ててみたいと思って
歯並び悪いから今まで見落としてた場所がありそうなんだよねー
507目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 19:05:27.28
>>502
感電とか水入ったりってお湯はりした状態を想定してる?
心配ならお湯はりする前に使えば良くね?
508目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 08:06:12.17
尼で壊れもの買うのは勇気が要る、ルーターは大丈夫だったはw
509目のつけ所が名無しさん:2012/06/18(月) 15:37:00.01
>>507その発想はなかったよ、お風呂にまったり浸かりながら
やることしか考えてなかったwハンディ買うことにしたわサンクス
510目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 16:14:27.89
>>506
その気持ちわかる。
ドルツ据え置きを手に入れたので、So Washと比較してみた。
水の勢いはドルツの目盛り3くらいがSo Washという感じかな。
ドルツは音がうるさい。すぐ水がなくなる。
慣れのせいかも知れないが、ドルツの脈動水流よりも So Washの
連続水流のほうが音が静かで洗浄中の爽快感もある。
そして何よりも風呂場で鏡見ながら時間を気にせずに、盛大に水を
飛ばして洗うのが自分にはあってる。
結局、就寝前の入浴時はSo Washでたっぷりと、昼間は洗面所で
ドルツを使ってる。

511目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 17:20:57.39
エアフロス買った。
デザインがお洒落、コンパクトで少量の水でOK、
水の代わりにモンダミン入れて使っても良いとのこと。
オフィスにも持ってきて使ってます。
他の製品を使った事が無いから比較できないけど
自分的には大満足。
このスレ見ていたら据え置き型も欲しくなったので買います。
親戚が据え置き型使っているのを見た事あるけど
水槽みたいでダサイし、使いにくそうだと思ってた。
でも、効果はきっとエアフロスより良いんだろうな。
512目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 19:13:34.64
普段ほとんど使ってなくて、マスクして会話してると臭いから久しぶりに
ドル津してみたら口臭がしなくなった!
歯間ブラシと糸楊枝は毎日してるけど、ウォーターピック利くね
513目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 00:16:07.59
ドルツで臭い匂いが出る歯茎の部分
ブラウンの電動歯ブラシでポイントを絞って丁寧に磨くとその後はドルツを使っても匂いが出てこないことがわかった

ドルツの使用頻度が減ってしまった・・・

磨き残しで歯垢が繁殖している部分を見つけるのには役にたったんだけど
514目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 17:28:29.92
エアフロス使っている者だが、家族も欲しがったのでドルツのDJ40を注文。
届いたら使い比べをレポしますね。
自分的には据え置き型がに興味があるんだけど
家族が風呂場でやれる物じゃなきゃ嫌だって言ってたのでDJ40にしました。
515目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 17:30:11.69
おいおい値上がりはどうにもならんのかね?
ウォーターピック二万円になっていて吹いたぞ
516173:2012/06/23(土) 17:30:18.04
遅くなりました。
1つ穴、買ってためしてみました。
たしかに3つ穴より使えそうです!

ちょっと水が広がってしまう感じで、圧を損している気が
するのと、やはりパルスのほうがいいような気はしますが。
水量は同じくらいと書いてらしたかと思いますが、水流と水圧は
ちがいますよね。

炎症がひどめで、弱い水圧からはじめなくてはならない人には
いいかもしれません。思う存分できますね。



517目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 17:03:31.75
>>128
毎晩30分ブラッシングしてるけど、置きぬけの息は臭い。
フロスが下手っぴだからだろうか
膣内は常に臭い。ビデより強めの、洗浄機欲しいよね
518目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 17:07:48.84
まんこの臭いの原因はカビです
産婦人科である程度治ります
519目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 11:14:27.87
エアフロスとドルツDJ40の使い比べレポ
エアフロス…瞬発力が良い。
水も少量でOKなので、外出先でも洗面所を占領する事なく気軽に使える。
口腔洗浄液を入れても使えるし、空気だけにすると
キーボード掃除もできる。
持ち運び性○、デザイン性○
ドルツDJ40…エアフロスよりも強く、歯ぐきマッサージに良い。
エアフロスに比べ瞬発力は落ちるものの、持続性があり。
【結論】
持ち運びにはエアフロス、家では据え置き型。
ドルツDJ40は、中途半端な存在。
だが、風呂に入りながら使うときは良いと思う。
520目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 15:43:50.43
ドルツでいつも先端極細毛の歯ブラシで念入りに磨いてたら
521目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 16:33:43.36
米国AmazonよりDJ10を輸入したので、連続使用時間を測定。
満充電のeneloop&水流強で、弱り始めるまで約40分。完全に力尽きたのが50分頃。

少なくとも倍は持つようだ。
しかも円高で電池込みでもこっちのが安い。
保証捨ててもいいって人ならお勧め。
522目のつけ所が名無しさん:2012/06/28(木) 00:39:01.90
エレピック使ってます。買って3ヶ月ほど。
とても気に入っていて毎晩使ってるんだけど,最近,水の出がよろしくなくなってきた。
どうよろしくないのか何とも説明しにくいんだけど,あのドドドドっていうモーター音が
急に高くなったり元に戻ったりを断続的に繰り返して,そのうちに最大強度にしても
水がチョロチョロっとしか出なくなる。

中のメカニズムを知ってるわけじゃないんでイメージでしか語れないけど,なんというか,
水がうまく中に入っていかず,モーター(モーター式なのかどうかも知らないが)が
空回りしてる,っていう印象。

これってどんな状況なんでしょ?なんか良いメンテ方法ある?
523目のつけ所が名無しさん:2012/06/28(木) 21:39:55.69
>>522
タンクと本体を接続する部分のパッキンが変形してませんか?
自分は一度そんな感じで修理した

524目のつけ所が名無しさん:2012/06/28(木) 21:41:34.76
洗浄器の新たな利用法

洗面器の排水口が詰まり気味だったので、据え置きドルツにいらないノズルをつけて噴射!
ゴミがいっぱい出てきてすっきり流れるようになった
525目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 02:19:39.37
>>522
うちの場合はエレピックは壊れやすかった。
買い換えるなら別メーカーのにしとけw
526目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 16:02:28.49
ドルツ \7,999 在庫13

尼で復活したよ。高止まりしてる中、珍しく値上げしてない。
527目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 16:09:50.39
在庫13って訳じゃなかった。失礼。いくつかわからんけど、現在在庫あり
528目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 10:26:07.08
ドルツEW1250Pのタンクに洗剤や浄化の為の薬入れて、
たまに本体内部を洗浄してる人居ます?
水だけだが沸騰させた訳じゃないんで、一週間くらいで結構不衛生に
なると思うんだけど、気にせず使ってる人多いんだろうか。
529目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 11:11:13.49
歯医者いくとエアーフロスメインで頑固なのはウォーターフロスだね、どっちが良いんだろう?
8:2で水のほうに気持ちが傾いてんだが
530目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 11:56:24.29
歯医者がエアー使う頻度が多いのは、寝ている患者の歯を見ながら
ピンポイントで汚れを飛ばせるから。自分でやる場合、見えないところは
鏡って事になるけど、エアーじゃ限界がある。

水はとびちったりメンテナンスが面倒だけど、そこは割り切るしかない。
まず何の為に買うかって点を思い出さないと。
531目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 18:46:26.15
>>526
おまえさんのおかげで買えたよ
まだ届いてないけどありがとう
俺が注文した時在庫10くらいだったけど数時間後には在庫無しになってたわ
532目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 06:13:50.66
水フロスどれにしようか迷う…、性能はオムロンが一番良さそうだけど
価格で選ぶとパナだな、誰か背中押してくれ
533目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 07:05:22.00
他にも書いてる人いるけど >>278>>470
量販店に聞いたらドルツEW1250Pは既に生産完了でメーカーに在庫がないので取り寄せも不可だと言われた
後継が出るのかと聞いたら
ハンディータイプのEW-DJ40をを言われて現在据え置き型の情報はないとの事
そんなに売れる商品じゃないので絞ったんじゃないでしょうかと
EW1250Pが欲しいなら小売店が持ってる在庫があるうちに買った方がいいのかもしれない
この先出る可能性がないとは言えないけど
534目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 17:45:56.04
ウォーターピックのWP100を買おうと思うんだが他製品との性能差や欠陥あったりしないよな?
535EW1250P-W:2012/07/13(金) 15:58:15.59
楽天Joshin¥9300ポイント3倍7/17日9:59まで
ttp://item.rakuten.co.jp/jism/4547441507362-23-5909-n/
536目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 16:42:10.12
当たり前のように8000円で買った俺からすると良く分からん。
売れてんのか。
537目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 18:34:25.63
昨日地元のケーズに見に行ったらドルツまだあった、先端細くてやりやすそう
側にあったフィリップのエアーフロスは先端丸くて狭いとこはやりにくそう
538目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 07:57:36.59
アマゾンマメに見てると結構7999で入荷してるよ
お知らせメールとか来る前に数時間でなくなるけど
539目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 08:45:29.99
カカクもそうだけど、欲しい物があるときは豆に見てるとタイムセール的な値段で出てる
540目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 08:59:13.88
頻繁にチェックするくらいなら、監視ツール探して設定したほうがいいと思う。
パソのソフトだったり、ブラウザの拡張機能であれこれあるでしょ。
541目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 21:20:58.07
303 人中、289人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
レビュー対象商品: Panasonic ドルツ・ジェットウォッシャー 白 EW1250P-W (ホーム&キッチン)

オムロンの同種の商品が水漏れするようになりましたので買い換えました。
価格はこちらのほうが若干お高くなります。
音はこちらのほうが断然静かです。
ノズルは2つしかついてきません(オムロンは4つ)ので
家族の多い方は共用するか買い足しということになります。
タンクの容量はオムロンのほうが大きいです。
わずかの違いですが 入念に歯茎のマッサージをしたいときに
こちらは あと少しという物足りなさを感じます。
そして決定的な違いですが
こちらのほうは 目盛りを最強にしても
オムロンの 中くらいの目盛りと同じくらいの強さです。
歯茎のマッサージには十分だと思いますが
歯間の掃除には かなりの物足りなさを感じます。
水の粒(太さ)も オムロンのほうが小さく(細く)感じます。
ですから オムロンは歯間にググッと入ってくる感じで
こちらは それほどでもない気がします。
微妙な違いですが 使い比べてみると すぐに分かります。
こちらの商品が初めての方は気にならないことかもしれませんが
オムロンからの買い換えの方はそれなりの覚悟が必要だと思います。
オムロンで目盛りを中より上で使うことのない方なら大丈夫です。
初めてこの種の商品を買う方なら十分満足できる性能だと思います。
歯と歯茎の健康のために 毎日これを使っておくと安心です。
他社製品からの買い換えであるなら よくよく考えての購入をお勧めします。
カタログスペックだけでは分からない微妙な違いまで
あなたの歯と歯茎は感じ取るはずですから…。
542目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 21:21:29.04
またamazonに入荷してますね。
543目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 00:11:57.10
>>542
注文したよ、ありがと^^
EW-DJ40使ってて、物足りなくなってきたなって思ってたとこだから、背中押されたw
544目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 00:26:52.87
電動歯磨きだと100円から試せるんだけど
電動フロスは数千円から試せる商品無いの?

2円くらいの糸ようじがあるから、購入障壁が高過ぎる、、、
545目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 00:39:49.28
7999円で尼で買いますた。
早くこないかなwktk
546目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 00:44:29.11
ドルツ使い始めた口腔洗浄初心者だけど、口内でのノズルの取り回しが
結構難しいね。順番通りってのは当然なんだけど、実際使ってると
隙間を求めてあっちこっちって感じで使ってる。
止め時が難しくて舌の付け根に吹きかけて痛い思いをしますた・・・。
慣れるまでは大変そうだけど、確かに残ってる食べかすが出てきますね。
歯ブラシだけじゃ無謀だったと実感しますた。
547目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 16:21:55.41
>>537ドルツも持ってるけど
エアフロスの方が狭いところがやりやすいよ
画像でエアフロスの先端をよく見ればわかると思う
548目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 21:44:19.03
>>546
鏡見ながらやらないとだめだぞw
俺は3日目から下向いてやってる
549目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 00:55:58.75
目標7月22日までに25000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
550目のつけ所が名無しさん:2012/07/23(月) 21:42:20.67
んで貧乏でも痛くない程度の
お試しできる電動フロスは無いの(′・_・`)?
お試しできる電動フロスは無いの(′・_・`)?
551目のつけ所が名無しさん:2012/07/24(火) 09:36:54.88
ハンディした使ったことないけど、据え置きはお風呂で使えなくて不便じゃないのかな?
552目のつけ所が名無しさん:2012/07/24(火) 11:59:21.51
ハンディと据え置きって水の強さどれくらい違うの?
ドルツは2ぐらいで十分なんだが
553目のつけ所が名無しさん:2012/07/24(火) 12:24:19.91
>>552
ハンディは強と弱しかないので2が調度良いと中途半端かもね

前スレより
>688 : 目のつけ所が名無しさん : 2012/02/04(土) 19:57:54.93
中略

>DJ40も持っているので比較すると、1250の方が水の粒が細かく発射間隔が短い様な
>DJ40がビッビッビッビッビ なら 1250はジュジュジュジュジュジュジュジュ って感じね

>もうだいぶ慣れているので大して刺激を感じなかったが、DJ40の強が1250の目盛3くらいかな 目盛は5まである

>とにかく水の粒がかなり繊細に感じられたのが意外だった 洗浄強度は全く問題無し
554目のつけ所が名無しさん:2012/07/24(火) 12:40:39.54
確かに中途半端だね、つうかこの画像背景白じゃわかりずらいって

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-DJ40
555目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 13:09:58.39
ちなみにみんな一日何回使ってる?
自分は歯磨きごとに使うと歯茎に良くないかなーって(すり減る?)
勝手に思って1日1回なんだけど本当は3回使いたい
556目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 13:23:51.91
ドルツのハンディ使用中だけど、据え置きも検討中。
両方持ってる人いたら比較してどうか教えて
557目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 07:53:52.13
自分は何回でも使ってる
歯茎は健康になってむしろ盛り上がってきたからよくない事ないと思う

>>556
3つ上のレスくらい見たらどうだろうか
558目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 04:57:01.40
('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ>>557
559目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 08:00:30.69
朝と夜の2回かな、夜だけのときもある
560目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 20:07:12.76
んで安モン電動歯ブラシみたいに、貧乏でも痛くない程度の
お試し価格の電動フロスか、商品試せる場所無いの(′・_・`)?
お試し価格の電動フロスか、商品試せる場所無いの(′・_・`)?
561目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 00:17:44.91
オムロン、ヨドバシ店頭から消えた。
製造中止?
562目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 08:33:50.26
一番水圧が強いのって、オムロンの据え置きだよね?
563目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 08:54:16.60
うんこ
564目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 14:19:40.80
ドルツEW1250P、amazon\7,999で定期的に入荷されてるんだね。
在庫今朝は13個あったのに残り3個だよ。
565目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 23:02:54.05
そんな情報知らずにJoshinで9300円で買ってしまったorz
566目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 00:47:30.04
ドルツぽちりました。

下の一番奥の歯、神経抜いて今仮歯なんだけど
痛みが引かないのでずっと被せてもらえなくて
仮歯と奥歯の後ろの所に隙間が出来てるみたいで
なんか詰まってるような気がして痛くて
ドルツで取れるかな。
567目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 07:26:48.08
>>566
一番奥の後に詰まるって歯茎に詰まるって事?
それは歯医者に言ったほうがいいよ
ついでに口腔洗浄器を使う事も伝えておいたほうがいい
568目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:58:57.76
>>567
一番奥の歯のその後ろの歯茎?との間です。
何か詰まっているような気がして
歯ブラシとか、歯間ブラシの後ろの所で少しやってみたけど
なんか違和感が消えないです。
いくら漱いでも駄目みたいです。
歯医者土曜日にしかいけなくて
歯医者が夏休み取っちゃって
来週の土曜まで診てもらえないんです
どうにもならなくなったら他の歯医者行くつもりですけど
仕事終わるのが遅いので平日は中々行ける歯医者が無くて
569目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 00:03:57.87
慢性の歯垢?歯石?じゃないのそれ
歯周ポケットも怪しい
570目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 04:50:03.26
神経抜いて治療中の歯なら仮歯付ける時に掃除してるだろうから
歯ブラシで取れない違和感は仮歯の接着剤がはみだしてるのかもしれないね
その場合それが取れてしまうと仮歯自体が取れる

仮歯の造り方によるけど弱い接着剤を使ってると口腔洗浄器で取れてしまうから
仮歯付近に使うなら歯医者に聞いてからの方がいいよ

仮歯の下の根の充填まで終わってる状態なら取れても問題ないけど
根管治療の途中で塞がっていないで露出してしまうと唾液から感染してしまう場合があるから
取れた状態で数日置いておくのは危険だと思う
571目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 22:44:18.75
ドルツ使い始めた口腔洗浄初心者ですが、奥歯の手前ぐらいの所
いつも同じ所で、公衆トイレの匂いがするorz

これって使い続けてれば、臭わなくなるんですかね?凄い嫌だ…
572目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 23:24:13.66
レビュみるとタンクの水足りないって人いるけど自分は500くらい入れて
どんなに丁寧にやっても100前後は余る感じなんだよな
573目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 23:25:23.22
歯とかぶせものの間に膿がたまってるんじゃないかな。
歯医者に行ったほうがいいよ。
574目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 23:26:52.86
>>573>>571宛でした
575目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 22:40:02.49
4年前は、ほぼ全部の歯のポケットが7〜8ミリで出血、抜ける寸前だったのを、
麻酔下でのスケーリングに加え、毎晩20分の丁寧なブラッシングと、歯間ブラシでポケット2〜3ミリとピンクの歯茎を取り戻しました。
歯科医いわく、ここまで回復するのは奇跡らしいです。

しかし、歯間ブラシを内側から入れるのが苦手で、ワイヤーが歯茎に突き刺さって血がでてしまう。
定期健診の時に内側の歯石を指摘されます。歯周病になるほどの歯石の量ではないのですが・・・。

ウォーターピックやドルツにデントレックス、いろいろあって迷いまくりです。
歯と歯の間の歯垢を取り除くには、どれがオススメでしょうか?
576目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 08:58:00.07
>>575
フロス。水では歯垢はとれない。
ウルトラフロス試した?
577目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 09:57:16.13
>>575
>>247もあるよ
578目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 10:56:16.41
デンタルフロスとエアフロスと水フロスは全部別物
代わりにはならない
579目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 16:40:02.86
>>575スレチですまん
ポケットが7〜8ミリだったのが2〜3ミリまで改善するのに
どれくらいの時間がかかったか教えて欲しいです
580目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 23:41:15.55
>>576
フロスは、手元が狂うのでもっと苦手なのです・・・。
ウルトラフロスは奥歯に使いやすそうですね。試してみます。

>>577
アマゾンのレビューを見るとあんまり良くなさそうなので、選択肢から外しました。

>>578
歯間ブラシの代わりを探しているのですが、結局歯間ブラシの代わりは無いということでしょうか?
581目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 23:48:11.14
>>579
歯石除去後、1ヶ月くらいで出血が無くなり、
ブラッシングで改善しなかった深いポケットは、半年後に麻酔科でスケーリング。
初めに歯医者に行ってから、だいたい1年半ぐらいで2〜3ミリになりました。
年齢は30代中半。タバコは吸っていないです。
582目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 01:04:07.78
>>580
苦手克服しようや。
とにかくウォーターピックとかドルツは食べかすを飛ばすのと歯茎マッサージぐらいしか望めない。
俺は毎日一回、ブクブクペッ!→ウルトラフロス→ドルツ→電動歯ブラシ→コンクールです。
583目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 02:32:07.27
>フロスは、手元が狂うのでもっと苦手なのです・・・。

>アマゾンのレビューを見るとあんまり良くなさそうなので、選択肢から外しました。

575さんの中では自明なのかもしれませんが、
そういう検討をしたのであれば最初に書いておかないと、
「せっかくアドバイスしたのにあーだこーだ言って否定しかしないやつ」
って感じに見えちゃいますよ

日常生活でもたまにいますよね、“相談にのって欲しい”、
というので相談にのったら、出した案に対して、
片っ端から「あれはダメ、これはダメ、」と
後出しで否定しかしない人。
584目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 05:24:47.82
>>582
最後のコンクールって何だ??
585目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 05:47:58.47
>>584
コンクールFだった。Fが抜けてた。
これも賛否あるけど歯周病ならこれ勧める。
虫歯対策ならレノビーゴのほうがいいかもね。
586目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 07:26:01.69
俺は、コンクールF溶液+デントレックス+デントールブラシでポケット内を強制清掃。
今の所これが一番効いてる気がする
587目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 11:13:13.74
コンクール使用後に歯茎腫れたりする人いない?
588579:2012/08/17(金) 17:09:58.13
>>581ありがとう、ポケット深いけど
あきらめないでがんばってみようと思った
589目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 20:35:07.92
>>587
まれにアレルギー反応がでるらしいけど、歯医者で相談しる!
590目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 21:17:27.52
俺はエレピックで、重曹を大匙半分くらいをお湯で溶かして使ってる
水やお湯だけで洗うよりすっきり感が数倍違う

匂いの取れ方と歯のツルツル感も半端ない
591目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 00:49:41.88
なにそれやってみる
592目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 07:07:11.50
アホなこと聞きますが、重曹ってベーキングパウダーじゃダメ?
シンク磨き用は口に入れちゃまずいだろうし、
あと1週間くらいはドラッグストア行けないんだ><
593目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 07:48:03.62
>>592
駄目
594目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 11:32:59.10
>>592
尼で買えばいいのに
595目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:29:25.18
ベーキングソーダ
コストコで買うと安い
596目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:14:38.11
重層買ってきてやってみた
いつも臭い水出るのに出なかった!いいかも!
597目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:00:26.51
重曹って入れてもいいのか
詰まったりしない?
598目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:19:39.44
ドルツに水道水入れて結構満足してるけど、重曹使うとか極めてるw
599目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 20:14:25.78
ウルトラフロス、いいな。
普通の極細のフロスよりも狭い隙間にスッ、と入って、
しかも抜く時にも歯の被せモノに引っかかりにくい。
いいものを紹介してくれてありがとう。
600目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 22:32:51.36
え?

>しかし、歯と歯の間に詰め物が入っている場所に
>ウルトラフロスを使用すると、詰め物が外れてしまう可能性があります。
>これは、ウルトラフロスを歯間から引っ張り出す際に起こります。
>ロールタイプだと歯間から引っ張り出す際に、片方の手を離せば、歯間部を通らずにフロスを引き出せます。
601目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 22:49:04.88
詰め物の隙間具合によるのでしょうけど…
普通のフロスをY字形の補助具を使った場合は、
明らかにやばいひっかかり具合だったのが、
ウルトロフロスだとスルッ、と抵抗なく抜けたので。

注意事項ありがとうございました。以後、気をつけます。
602目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 17:29:43.27
今デントレックス使ってるんだけど
デントールブラシ使ってる人いない?気になってるんだけど
デントレックスのブラシ付とはちょっと違うんだよね
試しに買ってみようと思ったけど¥6000は高くて・・・1本売りしてほしい
603目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 18:41:25.01
>>602
身体健康板の歯周病スレいってみ
604目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 20:29:29.37
>>603そんな板あったんだw
ありがとう行ってみます!
605目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 15:39:25.12
コードレスの洗浄機買おうと思うんだが
口臭いのはわかってるけど原因わからないんだよね

身体の中身が悪いわけじゃないと思うから
口の中なんだろうけどこれで治るのかな
606目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 21:52:35.65
>>605
煙草、珈琲とかは?
定期的に歯科に行って検診、歯石取って貰ってる?
607目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 00:23:14.08
>>606
煙草も吸わないしコーヒーも飲まないな〜

歯科は5年くらい行ってないけど
丁寧に歯磨いてる(つもり)から
高校生なんで、学校の歯科検診で歯綺麗ですね〜。
って言われたよ
608目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 13:22:51.89
>身体の中身が悪いわけじゃないと思うから
胃腸が悪いと、簡単に口臭に来るぞ!
609目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 16:57:20.07
>>607
とりあえず歯医者に行け
口臭の相談にものってくれる
虫歯、歯周病、舌苔が口臭三大原因かな
原因を特定する前に対策するのはアホのやること
610目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 17:52:50.32
>>608 >>609
ありがとう
とりあえず歯科に行ってみようと思う
611目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 23:02:35.59
口臭は胃腸からくる場合もあるんだな
血液から肺に行って呼吸する度にくっさ〜
612目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 10:37:09.52
何度も細菌の攻撃を受け、歯茎から首まで腫らしていたが、
2年前ドルツのウォータージェット始めて
治まり、フロス使わなくなった。
さらに、
2ヶ月前からシュミテクト+手磨きや電動だけで
歯と周辺の不具合が解消。
ドルツは休眠。
シュミは魔法のように効いた。
腫れ、痛み、虫歯などと無縁に。
お医者は、シュミは使い続けなくても大丈夫という。
「歯磨き粉ではなく水で磨け」を信じてたけど。
参考になれば。

613目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 10:41:06.64
>>612
×ウォータージェット
○ジェットウォッシャーでした。
ごめん
614目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 17:44:53.47
605だけど行ってきたよー

受付の人可愛くて言い難かったけど
言ったら歯石?だったらしく取ってもらった

ありがとう
615目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 00:23:12.72
デントレックスの水容器を抜くときに栓のパッキンが外れて抜けるんだが‥
いつかバネ紛失しそうでコワい
616目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 10:50:50.21
自分も。
栓の反対側をゆっくり持ち上げる感じにするとややマシかも。
617目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 16:12:04.29
中の小さいコイルスプリングを無くしそうで怖い
618目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 00:06:15.35
ドルツ買ったけど、最強にしてもまだいけるくらいの刺激だった
レビューとかでかなり強力って書いてあるのが多かったけど
個人的にはそうでもなかった。
これより水圧強い機種ってオムロンですかね
なんか気持ちはいいのでくせになりますね。
歯茎が痛かった所、何日が当ててたら痛みがなくなったのがすごい。
歯科で歯茎が下がり始めてるって言われてるので
この刺激で食い止められないかな。
本当に隙間をクリーンにするのであれば
糸フロスをしてからドルツをした方がいいのかなって気はする。
619目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 11:35:11.63
>>618
オムロンはドルツとは比較にならないほど強い
オムロンなら歯垢にも効果があると言えるだろう
だが比較にならないほど壊れる
620目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 16:29:40.26
アナル禁止!オメコ禁止!
621目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 10:12:57.27
エアーフロス半年で3回壊れた
使い方が悪いのか
622目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 15:45:04.16
水じゃない方が壊れ難そうなんだけどなw
623目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 21:29:11.20
たまたま相性の悪い個体だったんじゃない

うちのは壊れる気配すらない
624目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 22:24:24.60
ドルツEW1250P買いました。
ソニケア フロス ジェットウォッシャー の順で使いましたが
食べカスや臭いが出てきませんでした。
初めてフロスを使った時あまりのうんこ臭さに衝撃を受けたんですが。
朝起きたらいつも通り口臭かったです。
625目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 23:19:03.31
最後にリステリンしておけば?
626目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 00:09:18.80
>>624
コンクールFを入れて使うべし
627目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 01:22:00.94
イソジンならあるけどー
628目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 15:34:18.77
>>624
確かにフロスの方が直接歯から汚れをこそぎ落とす分、臭いが取れる感じがするね。
フロスもドルツも暫くやらないで、フロスの前にドルツをやると、臭い所に水流当てると「もあーん」と嫌な臭いがしてこない?
そこを集中的に水流当てると後でフロスしても臭いがしない...。

だったら最初からフロスしろってことかもしれないけど(^_^;
629目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 20:07:08.94
電動歯磨きだと100円から試せるんだけど
電動フロスは数千円から試せる商品無いの?

2円くらいの糸ようじがあるから、購入障壁が高過ぎる、、、
630目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 01:23:45.61
>>1
膣洗浄機に見えた
631目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 09:33:47.23
>>605
マスクつけて鼻呼吸してるとわかるよ。
内臓から来る臭さなら、鼻呼吸だけでもマスクの中がうんこ臭くなる。
632目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 09:34:26.40
ガーゼじゃなく不織布のマスクがわかりやすい。
633目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 10:45:52.48
これやってる時の歯茎の匂いがなんともいえん
634目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 00:46:20.81
使い終わった後の管理ってどうしてる?衛生的なこととか。
風呂入りながらやるから、その後拭いてはいるんだけど、気になる
635目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 05:18:51.32
ドルツは拭いて中の水抜いてほったらかし
636目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 12:18:04.89
さっきドルツが来たので、早速使ってみた。いきなり3にしたら、ものすごい振動と爆音に慌てた。
仕方が無いので、手で持った。3で試したが、即出血で血の匂い。1に下げてやっとできた。
当分出血が続きそうだ。

振動対策に、下に何か置かないと・・・誰か対策教えて。置き場も困る。
637目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 16:55:09.38
振動と爆音はどうしようもないと思う
集合住宅なら夜間は使わないくらいしかないんじゃない?

置き場所は自分も使う時は風呂場なので
使った後は水槽とノズルは外して洗って台所の水切りカゴへ
本体は適当に拭いて適当に棚へ
638目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 17:57:55.89
振動は下に耐震マットでも敷いておけばかなりかいぜんする
音はあきらめろ
639目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 00:43:52.48
ドルツぽちった
普段は音波ブラシと手磨き併用してるがどれだけ血が出るか今から楽しみだ
健康な歯と歯茎が欲しいんだよお
640目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 08:10:37.07
>>637 >>638 二日目、出血は少なくなったが、なんかクスリ臭いんですよね。
耐震マット買いに行くか。流しがこの機械でいっぱいになって、何も置けなくなる。
641目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 12:39:35.13
歯からクスリの匂いが来てるなら歯医者へ。
漏れてるよ
642目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 22:20:04.20
音も防音素材で本体を覆えばいいんじゃないかって気がしてきた
643目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 06:05:39.75
水場で使うしから覆うと扱いずらいし
本体に付いてるダイヤルが操作できなくなるしあまり現実的じゃないような
ドルツのハンディって音どうなの?
パワー弱くなるけどその分静かかな?
644目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 00:36:13.26
さっき初めて使ったが血もカスも出なかった
というか歯磨き前に使用すべきなのか
645目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 11:05:59.61
いつも歯ブラシで磨いた後に使ってるけど、
どっちがいいんだろうね?
646目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 11:36:21.52
>>644
いや血やカスを出すためのものじゃないからw
目的が間違ってる
647目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 17:22:00.77
食後カス出して歯磨きはその後だけど
648目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 17:45:29.80
カスが付いてる状態で使うと
水圧で歯周ポケットの奥にカスを押し込むことになるからよくないって説もあったけどね
649目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 10:58:47.63
これ使うようになって歯茎が綺麗なピンク色になったわ
乳首もピンク色にならないかしら・・・
650目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 14:58:54.73
乳首に使ってんのかよ
アナル洗浄器にしてるやつもいるんだろうな
651目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 15:25:29.08
>>649 >>650
ワロタ...。新しいネタも無いのでいい感じでずれてきたね。
652目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 16:25:01.19
まずノズルを尿道に挿しこみます
653目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 20:24:51.68
据え置き使ってる人に聞きたいんだが手入れは面倒じゃない?
なんかチューブにゴミとか水垢つまりそうなんだが
手入れはどうやってるの?
654目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 22:21:09.61
>>612 シュミテクトの何色? 私も歯周病の細菌多くって歯ブラシも歯周病用の使ってるけど毛先が細すぎて痛すぎて。 歯茎も痛い。シュミテクト色々あってわからない
655目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 04:15:11.41
> 歯茎も痛い

腫れてるんだろうね
症状緩和には、デントヘルスブラッシング薬の方が効くよ。  医薬品 ピンク箱

656目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 04:28:06.00
>>654
歯ブラシを使い分けないとダメだわな

ディ-プクリーン 極細歯周ポケット用ブラシ@285
デントヘルス   高密度歯茎用ブラシ@370    とか
657目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 05:30:31.73
ディープクリーン31使ってるけど痛すぎる 血がでるし腫れてます デントヘルスの軟膏塗ってるけどスースーするだけであんまり。口腔洗浄機効くかな? 早速シュミテクト買ってきたけど歯茎にしみなくて凄くいい!
658目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 08:54:27.90
シュミテクトだったらピンク?の歯周病用のヤツ一択
でも自分のデントヘルスブラッシングケアの方がおすすめ
659目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 15:55:54.25
歯ブラシだと歯周ポケットの深い人は奥まで洗浄できなさそう。
660目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 01:12:29.16
ドルツをポチしましたーーーーーーー

個人的には
・コンクールF
・コンクールジェルコートF
・リカルデントガム(歯科専用2倍)
がおすすめだよーーーーーーーーーーーーー
661目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 01:26:14.05
>>654
ピンクです。
お医者さんから貰ったサンプルが
ピンクだったので、そのまま。
選ぶ自信なかったですし。へへ
662目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 10:33:14.81
こんなのあるなんて知らなかった。
まとめサイトで口臭に関するのがあって呼んでたら
ジェットウォッシャーとかいうのが出てきた知った。
もっと早く知ってたら・・・
歯周病になりかけている部分があると言われてるので
早速ぽちりました。改善するといいな。
663目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 15:05:46.36
オムロン届いた!最弱でも痛いよ 初期の歯周病で歯茎少し弱ってるのもあるけど。すごい水圧だね 最強でできる人っとか最強でも物足りないとか言ってる人ってどんだけ歯茎強いのー? 私も頑張って鍛えよ。
664目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 15:45:56.99
>>663
最弱でも痛いのは歯周病、もしくは予備軍だな
一度診察してもらった方がいいかも
665目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 16:22:26.41
だから初期の歯周病っていってるやん?
歯医者で言われたし。
666目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 16:33:00.53
ははは
667目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 20:09:03.22
歯だけに
668目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 22:28:52.40
今日帰りにドルツの携帯タイプを買ってさっそく使ってみた。
ずっと状態悪かったのもあってド派手に出血しかも痛いw
痛みが気持ちのいいマッサージ感になるまで続けてみたら
出血も収まってちょっとすっきりした。
歯茎の腫れが引くといいな。
669目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 10:04:59.40
出血とか歯茎が痛いとか放置しすぎだろwww
670目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 14:10:09.60
本当は半年に1回は歯医者行くべきらしいけど
そんなやついるわけないしねぇ。
671目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 17:12:29.54
何気なくスレを読んでいたらドルツをポチっていた
672目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 17:20:15.68
>>671
オイラはデントレックス+デントールブラシだ
673目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 21:11:38.68
パナのEW1250Pを近所の家電量販で購入しました。
「ネットだと8000円で売ってますのでそれに近い値段にしてくれますか?」
と値切ったら普通に8000円にしてくれましたw
674目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 21:57:57.92
恥ずかしいやつめ
675目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 23:18:14.44
いつも朝晩の風呂で、口の中に全開シャワーを当てながら
歯ブラシしてるんだけど、こんな僕でも口腔洗浄機を買うと
幸せになれますか?
676目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 23:28:38.88
今日も出血。けど出血度合いは前日より改善。
腫れもちょっと引いているみたい。
677目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 23:55:37.89
デントレックス買ったんだけど
まだ慣れてなくて
歯じゃないとこに当てて
口の中傷つけちゃったよorz
678目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 01:55:53.81
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
679目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 06:28:08.10
>>675
それはそれこれはこれって感じ
もしかしたら家電じゃなくて蛇口に取り付けるタイプの方がいいかもよ
So Washとか
680目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 13:01:18.12
ドルツさっき届いたからさっそく使ってみた
普段から1年ほど前から歯茎磨きやフロスを習慣づけてるせいか、血は全く出なかった
でもなんか黒いカスがぽろぽろと落ちてきて我ながらおぞましい
681目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 15:43:14.86
黒いカスって何?そんなの出たことないけど
黒いもの食べた後?
682目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 01:01:56.33
ごまか海苔だな
683目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 21:41:17.72
これ売れてないの?
量販店に置かれてなかったんだが。
684目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 22:37:42.61
やっと1週間ほどになったので、1→1.5になった。これ以上あげるには、時間がかかりそうだ。
水がぽたぽたするので、電子レンジ用皿に載せている。振動は劇落ち君(未開封)みたいなんもを下に置いている。
685目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 22:45:06.37
これモンダミンでうがいして口臭が消えるようなら必要ないよね?
686目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 09:22:49.94
もし歯周病の改善を期待してるなら、壊れることなど気にせず迷わずオムロンだよ
ドルツの水圧は最強でもヌルすぎる。
687目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 11:26:46.20
このスレ読んでると目的が間違ってるようだけど、歯間とかの食べかす取るのにドルツ買った
買うまでは歯間ブラシだったけと隙間が広がったり歯が削れたりするようなんで
688目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 21:47:28.08
何ら間違ってないでしょ
むしろ正当な使い方
689目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 01:00:00.41
>>679
そんなんあるんか(・o・)
シュゴジューなんで音が小さいのは興味あるけど、水流は強くなさそうやね。
690目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 04:42:58.82
さっき目が覚めたからさ、歯磨きした後に爽快な気分で洗浄器使ってたんだよ。
そしたら親知らずが埋まってるとこの歯茎から赤いゼリー状のものが出てきたんだが…
ここ最近、そこの歯茎に傷が出来てるなとは思ってはいたんだけども
これが血餅っていうやつなのか?
違和感あるけど触らないようにしてる
691目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 08:54:44.39
歯医者いけ
692目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 10:45:14.28
ドルツが強さ1で道路工事みたいにガタガタ音するのは普通?
音はある程度しょうがなくてもガタガタするのはちょっとおかしいと思うんだが。
ちゃんと容器が収まってないのかな・・・
693目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 11:20:25.62
>>692
普通
694目のつけ所が名無しさん:2012/10/05(金) 00:24:29.62
下にゴムシート引いておけば?
695目のつけ所が名無しさん:2012/10/05(金) 00:28:17.71
タオル敷いてやってる
696目のつけ所が名無しさん:2012/10/05(金) 02:48:11.66
建物を免震構造にすれば捗るぞ
697目のつけ所が名無しさん:2012/10/05(金) 19:33:20.52
喫茶店のウェイターみたいな感じで左手で本体支えれば
筋トレにもなって良いんじゃないかな
698目のつけ所が名無しさん:2012/10/06(土) 08:59:02.23
ある意味ハンディタイプと呼べなくもないな
699目のつけ所が名無しさん:2012/10/06(土) 10:52:16.82
白鵬は据え置きをハンディタイプと言ってたぞ
若い衆がそばで水足しながら持ってたw
700目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 17:59:13.86
>>680
腐敗した黒ゴマみたいなカスはありえるな。とにかく口臭は腐敗したカスと歯周病菌の臭いが原因。
701目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 18:00:14.08
>>676
10日もすると出血しないよ。
口臭もなくなるよ。
702目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 06:22:06.24
今日洗浄機届いたから使ってみたけど、なんて事はなかったや
血がすごいとか聞いてたからワクワクしてたのに
でもこの時間使うとちょっと家族に気を使うな
キュルキュルキュルキュル…
703目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 13:28:28.96
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
704目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 07:22:24.95
>>702
メーカーどこ?
パナは良いけど五月蝿いぞ
705目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 10:14:02.12
>>704
パナソニックのEW-DJ40ってやつだね
やっぱうるさいんだ、これ
706704:2012/10/11(木) 16:59:17.40
>>705
そっちじゃなくて据え置きタイプのEW1250Pのほう
ハンディタイプは持ってないのでわからん
707目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 18:16:46.80
EW-DJ40の音はそんなに気にならない
708目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 00:13:10.76
尼のEW1250Pの在庫が
復活してたからポチった
早く来ないかな
709目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 15:25:35.92
口臭にも効果あるかも、くしゃみした後に、臭いなって感じていたが、臭くなくなっている。
圧力は2に上がった(買ったときより圧力落ちているかも)。でも血は出てるな。
710目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 21:56:34.07
保守
711目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 22:01:14.82
捕手飛雄馬
712目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 02:32:40.54
磨くシャカシャカ音と生ぬるくなっていくブラシが苦手で
いままで長時間磨けなかったけど世界変わったわ

歯ブラシを使わないための試行錯誤の末、
濡らしたマイクロファイバークロス+指で大まかに → 洗浄機で念入りに
で、生まれて初めて気持ちいい歯磨きができるようになった
ピンポイントすぎるけれど、同じような悩み持ってる人にはほぼ唯一の解じゃないかと思う
713目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 19:12:55.65
>>712
面白い事考えるなー
でもたぶんフロス使ったほうがいいよそれ…
714目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 20:46:41.60
IPL6000USAのジェットウォッシャーってどんな感じですか?
715目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 21:47:27.91
EW-DJ10使ってる人いる?
スライド部分の水気をタオルで拭けない箇所にカビが生えるんだけど、
どうにかならないものか・・・
716目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 23:06:27.74
>>715
強く縦に引っ張れば、本体(白)とタンク(水色)は分解できるようになってる。
717目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 13:39:01.75
据え置きドルツ買って3ヶ月で水出てこなくなった
ノズル替えたら水出てきて使えた
何が詰まってるんだろう???
ちゃんと水抜きしてるんだけどね
718目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 01:11:54.13
これフロスとか歯間ブラシで良くね?
719目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 06:55:25.46
そうですね
720目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 07:15:33.17
良くね?というか代わりにならない
それはそれこれはこれだと理解して別物として使うなら良いものだけど
これを導入してフロス使うの辞めたりしたら話にならない
721目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 07:59:41.72
そそ、>>720がこのスレの不文律
722目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 09:27:03.74
EW-DJ10今日届いたんだけどうんともすんとも動かない
泣ける
723目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 09:41:02.93
>>722
電池を入れる方向が、普通の感覚と逆だから気をつけて。
724目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 09:49:01.85
鍋物やマックで食べたあとに使うとすっきりするな
725目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 12:03:46.11
EW-DJ10の英語の説明書には充電池は使わないで、と書いてあるけど
使っていいよね?
726目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 12:27:58.55
>>725
使ってるよ。結局風呂で使うからEW-DJ10が便利
727722:2012/10/28(日) 12:39:16.53
電池の方向は間違ってなかったけど充電中で試せなかったエネループに付属の電池から
かえたら動いた。。テスターではかったらちゃんとMAX近くあるのにな付属電池
728目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 13:51:48.98
>>727
電池の接触不良かな
729目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 22:49:45.06
手に持つ部分に水を入れるタイプって傾きによって水が出なくなったりして使いにくい Orz
730目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 04:55:26.01
頭の方を傾けるんだ
731目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 06:14:49.25
オナヌー禁止
732目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 20:52:57.69
スレタイにウォーターピックって入ってなかったっけ?
なくなったかと思った
733目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 10:09:55.46
そういえば海外で売ってたEW-DJ10が日本でも発売されるね
発売予定日2012年11月21日だってさ
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-DJ10
734目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 11:36:41.82
高くなりそうだね
735目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 14:04:18.95
充電池が入ってなくて充電器も付属しないわけだから
値上がりすることはないんじゃないの?安くはならなくても同額とか
と言っても充電式は尼とかで安くなってたから買値は上がるね
736目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 14:41:16.35
海外版をアメリカamazonから買うより高いかな
日本amazonの並行輸入品でも3980円で買える
保証が問題だけどね

日本で発売直後に買うと御祝儀価格6980円程度だけど
しばらくすれば安くなるだろう
でも海外版レベルまでは無理か
737目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 16:59:54.13
>>733
これって旧型じゃないの?
二三年前、ヨドバシで1980で買ったのに似てる
壊れて捨てたからハッキリしないが
738目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 20:29:37.08
タンク165mlじゃ足りない、水3回入れないとだめだわ
据え置き持ってるから今のところ買う気ないけどw
739目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 21:14:33.33
ユニットバスだとコンセントないから、逆に据え置きは選択肢からはずれる
別に入れ替えるの面倒じゃないし
740目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 20:58:16.17
オムロンの据え置きから並行輸入のDJ10に変えたけど、特に少ないとは感じない
同じくらいのゆっくりした速度で、表上下、裏上下、さらに表上下やっても
まだ少し水が残ってる
741目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 10:15:03.39
据置きだとどれくらい水を使ってたの?
742目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 17:52:32.71
同じく、ウォーターピックの据え置きからDJ10組だけど、継ぎ足すことなく十分に掃除できる
据え置きで得られる、大量の水で洗い流す快感、普通のシャワーだと味わえるけど節水シャワーだと得られない快感
はないかもしれない。
使ったことないけど、フィリップスのエアーよりは気持ちいいのではあるまいか、と
743目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 09:23:18.35
>>741
タンク一回でちょうどくらいだから500mlかな
出る量が多いから、使い切る時間的にDJ10と同じくらいだったと思う
744目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 12:28:21.87
アマゾンでドルツが6000円台なんだけどなんでこんな安くなってるの?
745目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 17:49:43.54
>>744
DJ40なら普通。DJ10発売前の在庫処分
746目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 18:33:50.34
並行輸入だと3000円台
747目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 19:37:29.61
DJ40と10と両方持ってるけど、普通のアルカリ電池使った10よりは、満充電の40のほうがパワーがあるよ
電圧高めの電池とかだとどうなるかは試したことない。

でも40も使ってるうちにどんどん水流弱くなってきて困る
ニカド電池なのをリチウムイオンに変更して新型出して欲しいけど、防水周りの危険性考えると難しいのかなあ
748目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 22:09:04.01
>>745
いや1250Pってやつが6000円台なんだ。注文すると割引がされて表示されてるより安くなって6000円台になる。なんでこんな安いんだ
749目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 08:47:40.91
今見たらamazon7781円、EW1250P
750目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 09:16:52.94
>>749
いや、ためしに購入してみて。なんか割引がされて最終的に6000円台になるから。
751目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 10:09:25.26
>>750
確定手前までやってみたけど6000円台にならないよ
11/22入荷予定って出て値段は7781円のまま
752目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 10:10:36.85
>>751
あれ、ほんとですか?なんでおれのとき割引されたんだろ...アマゾンの割引とか初めて見たし...
753目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 10:16:44.08
amazonポイントとかギフト券とか使ったんじゃ?
754目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 11:03:33.16
在庫処分や
755目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 12:35:35.60
>>753
なんかクーポンらしいです
756目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 12:55:49.85
>>747
細かいけどDJ40はニカドじゃなくてニッケル水素

リチウムイオンはエアーフロスやドルツの高い電動歯ブラシで使ってるし
危険性というよりは高いから使わないだけかと
757目のつけ所が名無しさん:2012/11/08(木) 22:45:23.82
パナのモニター販売のメール見てDJ10に興味持った
モニター価格は5000円だけどアマゾンの輸入品の方が安いのでそっちにした
説明書に日本語がないのがちょっと残念だったが、特に問題ない
丁寧に歯ブラシ使ったあとでも、結構カスが出てくるので気持ちいい
なんか少々血が出るようだが、そのうち治るだろう
758目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 02:40:19.97
【朝日新聞通名報道】 鄭頼太郎→東頼太郎(あずまよりたろう)、李正則→角田正則
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352392330/

美代子容疑者ら8人を死体遺棄容疑で逮捕 尼崎連続変死
http://www.asahi.com/national/update/1107/OSK201211070036.html
759目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 00:39:34.99
おすすめの防振ゴムはありませんか?アマゾンがいいです。どれが大きさ的にちょうどいいのかわからないもので。
760目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 09:06:55.60
もう、据え置きなんてやめちまえ
761目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 20:33:52.39
何とか工夫して本体を紐でぶら下げるのが振動対策には一番良さそうだ
762目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 22:02:19.73
左手に本体、右手にノズルで解決
763目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 23:35:34.39
本日ドルツ1250Pを購入。しかし音が相当うるさいらしいので対策立てるまで放置
764目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 09:11:58.22
逆位相でこちらからも振動を与えてやれば打ち消し合って静かになるよ
765目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 16:13:59.59
無空波とか使える達人ならな
766目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 06:39:25.39
電池式になったんだからハンディタイプ買えばいいのに
767目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 08:29:38.87
電池式はパワーが足りない、と思い込んでる人が多いんだよ
カスを流すのならハンディで十分
据え置き式が必要なのはMっ気があるやつか、大量の水で口の中を洗い流す感覚を味わいたいやつ
768目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 05:55:54.19
買った当初は毎食後使ってたけど、いつの間にか一日寝る前に一回になってた不思議
使った後の手入れが煩わしいんだよなあ
言っても拭くだけなんだけどね
虫歯やら歯周病になったらもっと大変なのは頭ではわかってるつもりなのになあ
769目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 10:41:51.05
本日初めてドルツ1250Pを使いました。
結果としては血も臭い水もでることはなかったですorz
ただレベル2でしかやってないからそこらへんも原因なのだろうか...レベル2だとあまり変化はないものなんですか?
770目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 11:12:01.14
そんな弱い水流でどうする
最強でもドルツは弱い部類なのに
771目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 11:14:21.72
健康的な歯茎だったって良いことじゃん
ちゃんと口開けて流しながらやってるよね
772目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 11:23:26.07
ドルツのメモリ2は、シャワー全開と大して変わらん
773目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 11:54:07.02
>>770
次はもっと強くします...ただたまに舌にあたって痛いんですよね。

>>771
歯茎が見た目からしてもう少し引き締まってもいいのかなと思いまして健康的かどうかは...
口は開けています

>>772
次こそ強くします。
774目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 14:17:46.73
エアーフロスだと出血するかもね
775目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 14:21:27.06
歯周ポケットに向けて噴射すると痛くなる
歯に垂直だと問題ないが
776目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 11:48:44.13
久しぶりに使ったら血がいっぱい出た
金魚の餌みたいな塊がアチコチから出てビックリした
やっぱり毎日続けないといけないんだろうな
777目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 23:23:43.94
おまえらもちろん糸フロスもしてるんだろ?
778目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 00:51:06.15
フロスが面倒だから買ったんだけど一応フロスもやってる
779目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 07:21:24.97
フロスが面倒でドルツ買ったんだが
結局フロスやらないと何の意味も無い事に気付いた
780目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 08:53:11.76
フロスなどやらぬ
781目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 12:25:18.58
フロス通してもほぼ出てこなくなったから回数減った
782目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 21:15:47.21
エアーフロスしてる
783目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 21:26:09.99
フィリップスの?あれ、弱い弱いと言われてるドルツの携帯より効果なさそう
784目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 11:29:45.28
食べた後すぐやれば歯垢にならんだろ
785目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 14:15:11.29
んー糸フロス面倒くさいと思ってたところで広告でソニッケアのエアフロス見てここに来たんだが効果は微妙なんかの。

糸フロス>>>>>エアフロス>>>>>何もしない

ぐらいな感じ?
786目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 17:23:05.19
パナソニックのDJ10並行輸入品安いから、まずはそれで試してみたら
結構、効果あるよ
787目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 18:50:25.35
>>785
糸>>ウォーターピック>>エアフロス
じゃね?

ソニケアはいろんなブログ見ても評判悪いよな
788目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 01:58:47.62
糸は健康的な歯間が詰まってる人には使いづらい
789目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 07:32:32.06
使いづらいがゆえにプラークも溜まり易い
詰まってるから何も溜まらないと思ってる奴はアホ

むしろフロスしないでいいのは歯がスカスカな奴
790目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 13:03:25.52
だから、ウォーターピック使うんだろ、フロスじゃなしに
791目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 19:22:17.82
DJ10が6300〜7000かー
値段気になって発売日まで待ってみたけど微妙だ
792目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 21:38:03.10
糸フロスが良いのに、何で何千倍も高いの使うの?
使わないと勿体無いから?
793目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 22:00:41.54
箒を使うより掃除機を使う方が楽だろ
794目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 01:50:19.64
>>792
俺フロスだと15分ぐらいかかるんだよね…
795目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 03:23:45.76
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-

20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
796目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 14:54:23.21
>>792
糸フロス=歯間プラーク掃除
口腔洗浄器=歯周ポケット内の水流洗浄
で用途が別だと思う エアフロスの話だったらすまんな
797目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 15:51:01.04
ウォーターピックも歯間のゴミ結構流してくれるけどね
楊枝で取れない、なんか肉の塊的なやつも奇麗に取れてスッキリする
プラークまでは取れないだろうけどさ
798目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 18:11:12.15
肉の塊的なやつは取ってプラークはなんで取ろうと思わないの?
799目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 18:24:28.74
新参者だが大別すると水を圧力かけて出すものと空気を出すものがあるってことで良い?
800目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 18:45:12.05
フィリップスだけが空気圧で水を飛ばすタイプ。空気だけじゃないよ
801目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 18:47:48.86
>>798
いい加減、フロススレに帰れば
802目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 19:16:06.70
>>800
つーと手段はどうあれ、圧力をかけて水を飛ばして歯磨きとかしにくい所のゴミを飛ばすというのが基本コンセプトでよい?
後は圧力値とかタンク容量とかの使い勝手に差があると。
803目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 19:46:49.08
>>801
なんでお前らが高い金払って口の中を
「中途半端に」
綺麗にしたいのか気になるだけ
804目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 20:08:44.73
>>802
据え置きはちゃんと置く場所があるか、コンセントは確保できるか
を事前に確認しといた方がいいよ。結構振動音もすごい
805目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 21:41:48.63
フロスするのに時間かかるのでこのスレにたどり着いたんだが、おまいらフロスするとしたらどれぐらいで出来る?
806目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 21:42:58.20
5分以下
慣れればもっと早くなるらしい
807目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 22:40:51.58
ここは家電板ですよ
808目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 22:52:06.99
デンタルフロス/糸ようじ 3コ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1327337028/
809目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 00:36:55.35
>>803
アスペ?
810目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 00:58:44.19
ギコギコやるのが面倒で買おうと思ってるのだが
結局、水が介在すると場所とか面倒だから
エアフロス前提だと、何が糸と変わるの?
811目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 02:39:59.28
エアより水の携帯型がいいと思う。エアーピック社でもいいし、安いパナのでもいい
糸は歯並びが悪い人には厳しいから、その辺は液体の方がいい
812目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 08:03:04.35
携帯型の一番のおすすめはどこぞ?似たようなもん?
813目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 08:10:38.36
>>810
エアフロスのほうがもっととれないよ

糸>水>エア
814目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 08:25:00.31
水はゴミを飛ばすにはいい仕事しますよ
手軽だし、時間もかからない
歯茎のマッサージにもなる。
楊枝や糸ようじのように歯の隙間が広がることもない。
815目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 09:21:18.39
糸ようじで隙間が広がるとか思ってるアホがまだいるのかw
816目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 10:49:09.70
広がりますよ。知らないんですか?
817目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 11:18:05.84
糸ようじは慣れない人は歯茎をこすっちゃって歯茎を痛めるらしいね
予防のつもりが原因になっちゃったりして。水のは安全だけど
818目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 15:17:04.29
これまでウルティマで歯磨きしていて楽勝と思っていたが、昔詰めた場所が実は
細く深く虫歯になっていたと発覚、歯医者へ通院開始と同時にソニッケアのダイアモンド
クリーンとEW-DJ40を買った。
最初の1ヶ月は大出血していたが、2ヶ月後の今では軽い歯肉炎だったのが引き締
まったピンクに!
しかし充電が面倒なので、このスレを見てウォーターピックと悩み、EW1250Pを買った。
個人的にフル充電のEW-DJ40の方が水流が細く強い感じがする。
EW1250Pは水流が少し太いのか?目盛り5でもEW-DJ40より少し弱い。しかし、EW-DJ40
は使用途中で水流が弱るのにEW1250Pは一定なので、その点はよい。水を足さなくて
いいのも快適だ。(みんながもっと強い水流を!という意味が分かったw)
今後は自宅ではEW1250P、旅行や出張時はEW-DJ40を使おうと思う。両方あると安心だ。
充電が面倒でなければ、EW-DJ40をメイン使いしてもいいんじゃないかな。
EW1250Pはもう1目盛り強いものが欲しい、またウォーターピックやデンタルブラシのような
ノズルを増やして欲しい。

このスレでウルトラフロスを知って、会社ではこれを使っているものの、やはり水の方が
楽で確実な気がする。歯垢になるまで1日だったっけ?その前に水で飛ばせばOKな気がする。
819目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 16:03:03.50
EW1250Pを考えてます。
寮のような所に住んでるため洗面所に置きっぱに出来ないので使う時に洗面所に持ってってコンセントにさして使うという感じになると思うんですが、それで運用上何か問題ありますかね?
820目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 16:04:20.24
後、1250Pって在庫無くなるかもなんでしょうか?
あるうちに買っといた方がいい?
821目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 16:44:44.87
共同洗面所だったら夜中とかうるさくて使えないかも
個人部屋と離れてるなら大丈夫かも。その使い方なら携帯型がいいように思える
822目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 16:50:23.37
>>821
騒音的には大丈夫です。
携帯型も考えたのですが、携帯型は良い所もあれば悪い所も有りそうなので今回はいけるなら据え置き?型を検討しています。
823目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:22:28.72
水道の蛇口に直接取り付けられるのがあったら良いのになー
824目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:40:43.03
なんか昔ハンズで見た記憶あるぞ。蛇口直結の電気使わないウォータピック
あと、オムロンからDJ10より小さい手動のウォーターピックもあったような
水鉄砲みたいにボタンを押すと水が飛び出すやつ
825目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:56:46.48
EW1250Pの在庫まだ尼に在庫あるよ
尼で定期的に7000円台で在庫復活するみたいだ
それを知らない俺はJoshinで9300で買っちまったorz
826目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 22:42:00.82
据え置き二台(ウォータピック、オムロン)携帯二台(ウォータピック、DJ10)
を買ってきたが、DJ10で十分な自分がいる
827目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 23:53:26.34
生産終了でもないのに何で在庫なくなると思ったの
828目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 03:44:56.49
>>827
スレによく生産終了でーとか書かれてるからじゃないの。
829目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:47:02.18
ニッチな商品の割にスレの流れ早いな
830819:2012/11/25(日) 12:54:28.94
Amazonで1250Pたのんで来たので使ってみた。
良いねこれ。スッキリする。
おふくろにも買ってあげようかな。
831目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 20:39:29.05
http://junko717.exblog.jp/
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
テカテカの小便小僧 羽根を広げ小便小僧にしてあげよう君だけに
君に出会えた喜びと君に会えない淋しさの
両方を手に入れて小便小僧は走り出す
空も飛べない僕だけど孤独を謳う夜だけど
その頬に 微笑みを与えられたなら
初めて君を抱きしめた瞬間に
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧をにしてあげよう
I wanna be your pop star 君をぎゅっと小便小僧にしてあげるからおいで
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧にしてあげよう君だけに
隠していたい暗闇も君はそっと拾い上げて
大切な僕なんだとてくれた
光へと続く道を歩いて行こう
傷かばうこの右手は君と手をつなぐために
You're gonna be my pop star 僕をもっと小便小僧にさせてよ微笑んで
キラキラのpop star その瞳で僕を小便小僧に魔法をかけて
You are my only pop star 僕をぎゅっと抱きしめたらもう離さない
キラキラのpop star その瞳で僕を小便小僧に魔法をかけて今すぐに
恋に落ちたら誰もが誰かの小便小僧
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧
I wanna be a pop star 君をもっと夢中にさせてあげるからね
テカテカのpop star 羽根を広げ小便小僧に魔法をかけてあげよう
I wanna be your pop star 君をぎゅっと抱きしめて小便小僧にぃてあげるからおいで
キラキラのpop star 羽根を広げ小便小僧に魔法をかけてあげよう君だけに
832目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 23:50:16.52
パソコン周りの汚れを除去するノズルスプレーで食べかす取れたよ。
833目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:44:54.64
EW-DJ40を持ち運ぶ時セリアの折り畳み傘カバーに入れてる。
細長い巾着袋で内側がマイクロファイバー生地。
高さ方向が余るけど多少の水滴を気にせずバッグに入れられる。
834目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:33:56.19
持ち歩くって職場で使ってるの?変な目で見られないか
歯磨きと違ってやってるとこ、口の中からだらだら水垂らしてるとこ見られるの嫌だなあ
835目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 18:24:59.79
俺は普通の歯磨きでもだらだら垂れる
836目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 18:28:07.11
バナナマン日村ほどじゃないけど、ガチャ歯だから楊枝でくずが取れないことがある
そんな時は便利だよな。ナショナルの電池式のやつ十年くらい使ってる
837目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 19:11:10.22
ジェットウォッシャー使ったぐらいで変な目で見るようなDQNは職場にいないなw
838目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 19:21:26.41
旅行に行くときはレジ袋に入れて持ち歩くわ
水滴も問題ない
他人に見せびらかす物でも無いしな
839目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 00:12:29.83
デントレックス使ってる人、ダイヤル何番にしてる?
水流の強さがどれが正しいのか分からない。5だと歯茎がめくれるような…
3だと弱すぎて食べかすが取れないような…どのあたりが正解なのかな?
普通の人は5の水流にも当然耐えられる歯茎ってこと?
840目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 09:54:56.35
「普通」の人などいない
841目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 10:06:34.69
歯茎が悪くない人という意味
842目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 15:45:38.24
その文章なら4だろ
843目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 18:28:38.48
はからずも4にしてるわ
ところで、デントレックスのタンクをはずすときに、
パッキンがすぐとれるけど、いい対策ない?
844目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 19:22:42.27
>>839
デントレックス使ってるよ
最強で
歯茎が弱ってるとこだと血がダラダラ出てくるけど
それがまた気持ち良くて
マゾの気があるのかな
845819:2012/12/05(水) 05:06:02.24
ドルツ使ってスッキリとか思ってたけど、ウルトラフロス使ったらやっぱり臭かったw
やっぱり別物なのか。でも臭い度合いは使う前より減少してる気はする。
このスレでウルトラフロス知ったけどイイねこれ。
ちょくちょくドルツでたまにウルトラフロスにする。
846目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 07:16:19.82
フロス使わないと結局何も落ちてないからな
847目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 09:00:56.79
はいはい、巣にお帰り
848目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 21:22:13.33
EW1250使って10ヶ月ほど
最近、最初にうまく水が出ない
水自体は出てるんだけど、目盛り1にもならない勢いでチョロチョロ出る
押し込んだり少し触ったりするとうまく出るんだけど、途中でも症状が出るとけっこうストレス。

掃除したりパッキン?あたりも見てみたんだけど改善なし
同じようなことあった人います??

一年以内だし頼めば修理してもらえるのかな・・・
849848:2012/12/13(木) 21:24:15.95
>>848
>押し込んだり少し触ったりすると
>掃除したりパッキン?あたり

タンク側のことです
説明がわかりにくくてすまん
850目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 23:57:31.77
早めに修理依頼した方がいい
851目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 00:27:04.61
タンクに水入れた後、本体にカポってちゃんとはまってないとそんな症状だった気がする
852目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 16:33:00.89
1日でもサボると出血するのな
853目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 18:31:25.56
迷った末に、ハイドロフロス買いました。このスレでは使ってる人少なそうだけど…。
854目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 23:20:06.94
デントレックスのバケツ部分に水を汲んだらダダ漏れするので底を見たら
白い半透明のパッキンしかついてない
この部分確か黒いパッキンもついてたよね??どこを探しても見当たらないから流してしまったのかそれとも元々そんなものはついてないのか
底をまじまじ見たことがないからどうなってたのか思い出せない・・・
855854:2012/12/21(金) 23:26:30.49
すみません;黒いパッキンじゃなくてなんか黒い栓みたいなのかな
本体にはめるとそれが持ち上がって水が出るようになってるような
そういうのがあった気がするんだけど
それだけ売ってくれるのかな
856目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 23:51:58.49
サポセンに電話
857目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:38:11.04
オムロン壊れるのか?
水圧強いのになぁ
858目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 08:30:26.12
デントレックスも壊れるのか?
水圧強いのはダメなのかなあ
859目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 20:00:03.59
無難なパナ買った
860目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:44:40.32
据え置きドルツを通販で買ってみた。
正直、デンタルフロスの方が歯間汚れが取れる。
が、洗浄機でもほとんど取れる。
861目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:28:26.89
両方+電動歯ブラシが最強
862目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:38:41.02
エアーフロスもなかなか
863目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:40:55.98
フィリップスの?あれ直ぐ壊れるんだってね・・・。
価格ドットコムのレビューに出てた・・・。
864目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:44:57.29
使い方が悪いんじゃ?
うちのは大丈夫だよ
865目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 08:06:36.12
>>864
2度目の修理で、3度目は保障外!

昨年4月に購入し、7月に電源が入らなくなり保障で修理しました。2度目は、使用中に水が飛ばなくなりしばらくすると勝手にスイッチが入って暴走。
その夜、充電器の上で勝手にスイッチが入って、転げ落ちて、のた打ち回って電池切れになるまで暴走しました。
2度目の修理入りとなりますが、3度目がやってくるときには保障切れとなりますので、寿命は1年の商品となりそうです。
ttp://review.kakaku.com/review/K0000345749/#tab

もう3度壊れて交換してもらいますが何れも3ケ月以内に壊れます
販売店曰く本体が水に濡れない様に」と?難しいと思いますが・・・
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345749/#tab
866目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 09:20:11.16
使ってて水ダラダラたれてきて本体濡れてるけど時々拭いてちゃんと使えてる
867848:2012/12/25(火) 17:31:00.29
パナソニックに修理出したら、
「ノズルに問題があります」とのご回答をわざわざいただいた。
4本で分けて使ってるんですけどその全部で一斉に症状が出るんですか?
って言ったら「こちらの用意したノズルで確認します」
しばらくして
「お聞きした症状は工場では見られませんでした」
だってさw
挙げ句の果てに、説明書の使用方法を読めと。
10ヶ月毎日使えてたのにw
結局、そのままで返すから持ってった修理受付センターまで物を取りに来いって。

オムロンは修理対応いいってよく見るけど、パナソニックはクソだよ。
ドルツの性能自体は気に入ってただけにショック。
これから買う人は参考にして欲しいです。
868目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:45:03.67
>>867
日本語で頼む

>「ノズルに問題があります」とのご回答をわざわざいただいた。
それじゃノズルを交換してもらえばいいだろ

>「こちらの用意したノズルで確認します」
パナが用意したノズルでテストしてもしょうがないだろ

>「お聞きした症状は工場では見られませんでした」
パナが用意したノズルなんだから問題ないに決まってんだろ

お前のレスが糞だよ
869目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:56:29.41
>>868
867は、ノズル4本使って故障?しているみたいだから、その文章になってると思うよ。
ノズルが原因て言われて4本とも同時に故障てなったら、他に原因あると思う。
私は電池式のパナソニックのネットで買ったばかり。
初ウォシャーだから届くのが楽しみ
870目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:12:09.36
>挙げ句の果てに、説明書の使用方法を読めと。
871867:2012/12/25(火) 22:31:39.61
>>868
後出しみたいだけど、修理に持ってった際窓口で「ノズルはいらない。本体一式のみでいい」って言われてノズル持って帰ったよ


>>869
届くの待ってる人もいるのにこんなレスして申し訳ない

自分はEW-DJ40も使ってて会社用にしてる。今のところ故障知らずで使いやすい。
短所は充電時間がちょっと長いってぐらい。
戻ってきて改善してなかったら当分こっちで行くつもり。
872目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 02:51:31.61
初めてこんなんあるの知った
ちょうど電動歯ブラシ買おうか迷ってまして…
矯正してる歯でも使えますか?
873目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 03:16:58.22
矯正してる人に特に必要だと思ってた
874目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 10:35:50.53
パナの据え置きが壊れたから安い並行輸入の携帯型のDJ10を買ってみた
俺にはこれで十分かも。一ヶ月やってなかったからか血がドバドバ出てちょっと痛かった
875目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 11:41:55.44
口臭ひどすぎるダンナのために尼でパナの据え置き購入したった。明日届く。
あんなに臭い口、絶対仕事の相手に迷惑かけてると思う。なかなかストレートに言えなくて、口臭がひどくなってから約3年、子どもを使って大作戦を展開し、ようやく購入に漕ぎ着けた…
息子、よく頑張った!!
876目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 12:10:04.08
口臭は口内よりも内蔵疾患の方が多いらしいよ。人間ドック受けさせる方がいいのでは
877目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 12:10:43.64
つ 【ポリデント】
878目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 12:29:16.27
うーん、でも明らかに歯茎の色が悪いし、スモーカーなので、口そのものを疑ってます…
音波歯ブラシも使っているのですけどね。
使わせてみて効果報告します。
879目のつけ所が名無しさん:2013/01/03(木) 14:15:03.25
シャンピニオン飲ませて改善したら胃腸
880854:2013/01/05(土) 21:06:17.96
855だけど結局サポセンに電話してスプリング+パッキン+栓の三点セットを送ってもらったよ
そもそもこちらの不注意でどこかに飛んでいってしまった(取説に別紙でわざわざ取り扱い注意とされていた)んだけど
電話したらサポセンというか普通の社員の人だと思うけどものすごく低姿勢で親切でした
部品代も350円でメール便
もう買うならデントレックスをオススメしちゃいますwぐらいな対応でしたw
これからも長らく使わせていただきますわ
881目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 10:09:00.39
オレのデントレックスも壊れた
タンクのパッキンが外れてはめようとしてるうちに細い部分が折れちゃった
脆過ぎるよ(´;ω;`)
882目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 10:15:39.20
3年使ってるけど壊れてないや
883目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 17:42:47.28
今日初めてドルツの1250P使った
血はほとんど出なかったけど奥歯に当てた瞬間口の中に嫌な臭いが広がって、黒い茶色いカスが目に見えて取れて驚いた
884目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 17:48:28.79
>>883
それ奥歯に虫歯あるから歯医者行って治した方がいいよ
885目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 18:15:33.00
>>884
マジで?半年前に虫歯治療したばかりなのに...
近いうち行く事にするわ。サンクス
886目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 20:44:48.00
>>885
だいたい虫歯になる人は治療半年後なんて要注意時期じゃね?
詰め物と歯の境目や中から虫歯になるケースは多いハズ
887目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 20:48:53.26
チャーシューメンのチャーシューかもよ
888目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 23:06:33.22
歯並びが悪いと3ヶ月ごとに歯石取りに来いって言われる
っていうか3ヶ月後の予約を入れられるw
889目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 14:14:35.63
酸蝕歯だっけ?溶けるんだよね
時々プロエナメルで磨いてる
890目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 20:31:15.03
そもそも虫歯も酸蝕歯だもんね
891目のつけ所が名無しさん:2013/01/11(金) 10:47:08.41
今日DJ40が届くので楽しみ
892目のつけ所が名無しさん:2013/01/11(金) 11:05:53.37
据え置きからハンディに乗り換えた人に聞きたいんだけど本体(持つとこ)大きくてやりづらくない?
本体寸法みると太巻きぐらいだけど
893目のつけ所が名無しさん:2013/01/11(金) 12:24:35.72
オムロンからDJ10買い替えだけど、特に気にならないよ
太巻きほどは太くない。かんぴょう巻きほど細くないけど
コンビニのミニサイズ恵方巻きよりも細いよ
894目のつけ所が名無しさん:2013/01/11(金) 20:51:42.12
届いたけど最初は16時間も充電がいるのねw
今日は無理だなあ。
895目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 01:23:20.01
オムロンのエレピックてもうてにはいらないのでしょうか
amazonや価格.COMでも在庫なし製造終了のようなのですが

ドルツでいいのかなぁ
896目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 01:32:19.36
家がユニットバス(風呂洗面台トイレが同室、もちろん電源なし)なんですが
ドルツ据え置き型だとかなり面倒ですか?
電源は延長コードで何とかするとしても、いちいちドルツ移動させないとダメですか?
風呂場に置きっぱなしは良くなさそうなので。
据え置き型が気になってるんですが、面倒臭がり屋なので携帯型ドルツにしといた方がいいでしょうか?
897目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 02:20:19.01
>>896
台所に置いて流し台で使えばいいんじゃない?
鏡見ながら使えるものじゃないし
898目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 03:56:21.94
ウルサイから据え置きはあまりおすすめできないけど、ハンディは水の強さ調節がアバウトなんだなw
帯に短し襷に長し、パナがんばれ!
899目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 09:20:20.93
>>896
面倒だよ。台所でやると振動ですげーうるさいし
携帯型買って快適になった。電池式だけど結構もつし
900819:2013/01/15(火) 09:49:01.31
>>896
邪魔かもしれんが長いコード付けて風呂場のすぐ外に置いて使う時だけ引っ張り込んだらどうかね(´・ω・`) 
901目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 19:04:11.53
自分は風呂場に置いて延長コードで繋いで使ってるよ
902目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 23:12:59.46
今のDJ-40買ったけど、前モデルの EW1211Pの方が、体感で水圧2倍位あったし、非接触充電で使いやすかった
903目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 10:29:01.27
904目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 11:44:28.28
Amazonの平行輸入DJ10ってなくなったんだ
905目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 16:30:14.49
906目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 17:31:42.67
在庫捌けたねw
907目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 19:12:27.36
>>905
ほんとだ、あるね。ただ、前はDJ10ってはっきり書いてあった気がするんだけど気のせいかな
908896:2013/01/18(金) 14:00:45.65
ドルツ据え置き型のほうを買いました
頑張って延長コードでユニットバス室内まで運んで使用しました
私が不器用なのか説明書の図の通りにやったつもりが、顔・めがね・袖・胸元が水でびちょびちょになってしまい・・
実は寝起きでまだ眠かったんですが、完璧に目が覚めて嬉しかったです
夜寝る直前にやるとしばらく眠れなさそうなので、悟飯食べた後すぐにやろうと思います
歯と歯茎のスッキリ感が半端なく、めちゃめちゃ効いてる気がします
不器用で無精者すがこれだけは生涯続けられそうな気がします
回答くださった皆さん本当にありがとうございます!!
909目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 15:31:44.17
下向いてやりなはれ
910目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 16:38:06.57
口の中に入れてから電源入れるのも大切
911目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 16:43:22.33
風呂場で試しにタイルの目地の黒カビに当ててみたら面白いように取れたw
912目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 16:54:49.55
次はハンディ欲しくなるよ、外でも使いたくなる
913目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 17:19:37.47
ケルヒャーの口腔洗浄機強力でいいぜ
914目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 21:47:26.42
いやな臭いが出るってのは、使い続けてればいつか消えるの?
915目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 21:54:20.33
>>914
原因による
虫歯なら歯医者いかにゃなおらん
916目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 19:00:05.19
ドルツ使い始めて4日目(1日1回)くらいですが
前歯に水当てる時だけ絶対にアゴがびちゃびちゃになってしまいます・・・
奥歯と横の歯の時は顔濡れないように上手く出来るようになったんですが。
前歯の時は皆さんも多少濡れますか?濡れないようにするのすごく難しくないですか?
917916:2013/01/21(月) 19:01:35.61
洗面台にちゃんと顔を下に向けてやってるんですが・・・
918目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 20:35:53.55
手しか濡れないかな
どうしてもノズル経由で手は濡れる
919目のつけ所が名無しさん:2013/01/22(火) 04:02:09.22
>>916
ノズルを咥えて、水が溜まったらまとめて吐き出す様にしてみたらどうだろう
920819:2013/01/22(火) 05:00:13.64
>>917
完全に真下向いてたら物理的にアゴが塗らせる訳ない。
口をすぼめて尖らせてみ。
921目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 04:27:43.28
>>916
なんともないね

真下を向いて、口を開けてやりゃいいのさ。
よーするに口から出た水が、そのままシンクに落ちればいい。
922目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 21:26:51.29
歯磨きすると出血して、歯茎も下がってきたようなので
ドルツの据え置きで掃除してみたいのですが、効果はあるでしょうか?
923目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 23:49:43.43
まず歯医者で歯石を取ってもらえ
924目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 10:44:42.16
ドルツ 6年目にして電源コードの根本のところが
銅線が見える状態にちぎれかけてきた
問題なく使えるけど、危ないよね
毎日使ってきたからよくもったほうだわ
925目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 14:50:00.69
なんでそんな部分に力がかかるんだよ
926目のつけ所が名無しさん:2013/01/25(金) 08:02:04.74
これでコーラ飲むとおいしいね
ホイップクリームとかも試してみたい
927目のつけ所が名無しさん:2013/01/25(金) 18:42:21.76
ビールでもおいしいよw
928目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 17:21:14.43
ハピカで十分だな
929目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 04:14:38.91
>>919
買ったばかりの頃そういうやり方してましたが、
それをやりかたは溜まった水で噴出水の圧力が弱まったりするんですよね

下向いて口開けっ放しで垂れ流しでいいと思います
せいぜい濡れるのは下唇までくらいなんで、
その後タオルで拭えばよいですし
930目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 21:58:22.58
>>929
それ下向きながら咥えてるからじゃない?横もしくはやや上向きで咥えれば
水が溜る前に前歯くらいは掃除できると思う
931目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 22:59:08.85
ドルツ据え置き買いました。
結構うるさくてびびったけど
洗浄後の爽快感で
気にならなくなったw

難点は歯ブラシ感覚でうっかり
手元で水止め忘れたまま
口から出しちゃって
辺りに水撒き散らしちゃうとこだな(笑)
932目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 03:11:50.48
ドルツ買ったけど歯垢があまりないせいか評判みたいな汚い液はでなかったわ でも使ってればほとんど口臭もなくなるんでしょ
933目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 08:47:31.35
嫁の息が臭過ぎて嫌なんですが、口腔洗浄器買ったら幸せになれますか?
934819:2013/02/01(金) 09:28:47.31
>>933
なるかもね。まぁ一度フロスしてくっさ!、うわくっさ!!って試してみて欲しい
935目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 19:32:12.94
シャワーヘッドをノズルに交換して使えれば心行くまで堪能できるのにな
936819:2013/02/06(水) 20:14:18.87
やばい、突然奥歯の間がドルツでしみるというか痛くなった。
虫歯なんだろうな…場所が遠くなったので歯医者ジプシー中なので困った(´・ω・`) 
937目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 20:28:45.80
虫歯じゃないよ、違う病気だよ
938目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 03:34:29.14
洗面所の栓をしてからこれ使うと汚汁がたまって汚さがわかりやすい
939目のつけ所が名無しさん:2013/02/07(木) 05:23:38.00
新参者です。ここはage進行?sage進行?

歯ぐきの腫れが気になりだしたのでウォーターピックポチりました。
届くのが楽しみだ!
届いたら説明書にじっくり目を通したいと思いますが、メンテに関して特に
気をつけたがいいことってあるでしょうか?
購入したのはWaterpick Ultra WP-100です。
よろしくお願いします。
940目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 13:48:11.71
結局歯を磨く前なのか後なのか未だにわからん
941目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 14:00:21.94
歯周病とか歯垢歯石の話になると荒れる事があったので、
決まってないけどsageでいいんじゃないかと。

単純な装置だから特にないけど、
メンテは本体やチューブに残留した水を良く切ることかな。

自分はデントレックス使ってるけど、
ノズルと本体の接続部分はこまめに掃除した方が良いとおもったわ。
942目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 14:38:50.08
食後
943目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 16:10:47.36
>>941

有難うございます。
ノズルと本体の接続部分の掃除というのはブラシでこすり洗いでしょうか。
時々漂白剤につけたり、お酢の希釈液につけて消毒した方がいいのかな。
944目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 16:27:42.75
>>943
どっちもやってるよ
普段は汚れが見えたら要らない歯ブラシでこすって、タマに漂白剤に浸ける感じかな。
945目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 16:53:56.17
>>944

なるほど。明日届く予定なので、楽しみです。
946目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 11:11:38.02
ウォーターピック届いたので試してみたんですが、歯肉が心地よくマッサージされて(・∀・)イイ!!
歯肉腫れてるところはメモリ2でも痛くてショックでしたが、早く回復するといいな。

顔をなるべくシンクに突っ込んで使用したので思ったより周りはびちゃびちゃにならなかったんですが、
きちゃない水が持ちての部分やチューブにたれてしまいました。
慣れるまではしょうがないんだろうけど、毎回20%エタノールで消毒したら、動作不良にならないか心配。
それとも水ですすぐだけでOK?
947目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 13:18:09.27
歯茎が腫れて炎症してるなら歯の間の清掃程度にして直接当てない方がイイよ
歯周病のケアが目的ならデントレックス+デントールブラシでも良かったかもね。
ポケットの中に直接ブラシを投入できるのは凄い効く。
948目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 14:34:14.37
デントレックス持ってるけど
ブラシは最初だけ使ったけど
あとは使ったこと無いや
あれ効果あるのか
949目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 20:46:31.22
>>948
ブラシって付属の奴の事?
あれは効果無いと思うよ
950目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 20:20:22.85
ドルツの据え置き型、ノズルが手で回せるようになってるけど
歯の角度に合わせてノズルをいちいち回してますか?
特に頬側の歯(横の歯)から前歯に移動する時などは回した方がいいんですかね?
自分のやり方は、横の歯→前歯に移動する時は、いったんスイッチOFFにして、
前歯に当たるように持ち替えてからやってるんですが。(ノズルは一切回さない)

皆さんはどんなやりかたでやってるんでしょうか・・・
横の歯から前歯への移動時はスイッチOFFにしないと
水で顔が濡れてしまうので・・・
951目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 06:35:49.28
直後じゃないけど磨いた後派?かな
朝起きる、歯磨き、朝食、口内洗浄、出かける。
晩飯、歯磨き、風呂くつろぎ間食、口内洗浄、寝る。


濡れるのが口より下なら頭を下げる、口より上なら頭を上げる
次点 ×常に口を開けておく ○効果を期待するとき開けておく
952目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 15:21:27.90
風呂でシャワーヘッドはずして、ホースの口を指で水圧調整して
口腔洗浄してる。清潔だし水量水圧も十分。
左手でシャワー右手でハブラシで10年来の歯周病は完治した
従って口腔洗浄器 なんてイラン
953目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 16:41:01.69
こんなもんも買えない貧乏人の想像力はたくましいな
指ってwww構造を理解してない
954目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 17:23:20.46
注射器とカテーテル使ってる
955目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 17:33:43.07
詰め物してる奴は要注意
956目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 13:47:07.32
>>952
うちのシャワー集中放水モードあるからためしにやってみた
奥歯の隅も水流届くし舌苔もさっぱり劇洗浄w
翌朝ネバツキ全くなくてワロタ
入浴ついでできるので続けてみる
957目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 14:57:09.72
(・∀・)ニヤニヤ
958目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 16:20:26.65
リステリンしたらネバつきなくなるよん
959目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 19:19:04.47
>>956
弱ってる歯が抜けてもしらんぞ
960目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 04:20:03.94
961目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 13:59:10.75
>>959
それは機械使ってもいっしょしょ
あんな邪魔臭くて不潔で壊れやすいもん使ってらんね
入浴ついでに口シャワー&ハブラシで十分効果がある
貼りついてる販促ステマ部隊にとってはオモシロクないかもしれんがw
962目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 16:13:31.10
ハイハイ
963目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 19:21:19.29
試しに強水流にしてシャワーを口に当ててみたら、確かに気持ちいいな
ただ、そのあとドルツ使ってみると、いつもと同じくらいのクズが出てきた
クズ取りの効果はほとんどないようだ
そもそも、口腔洗浄機を使った時の痛気持ちいい感じがまったくしないし

大量の水で口の中を洗い流すのは違った意味で気持ちいいからやって損はないかも
964目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 00:18:32.94
風呂場のシャワーって思ってるより汚いもんだぞ
そんなのでデリケートな口の中を洗うのはいかがなものかと
965目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 15:11:24.16
シャワーで口腔洗浄ってどこの発展途上国人だよw
ドルツのマッサージ効果による血流促進による治癒効果と
歯垢除去≒除菌効果は証明されてる
B層に申しておくがドルツとシャワーは全く別物なんで念のためw
966目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 16:05:32.34
ネタにマジレスしなくても・・・(´・ω・‘)ミンナヌルーシテルノニ
967目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 19:53:43.97
この時期冷水でやると結構キツイものはあるが、耐えられないレベルじゃない。
乾布摩擦みたいなもんだ(ガキの頃はあったが今時の子供がやってるんだろうか、アレ)
歯茎は鍛えられるだろうきっと

とはいえ携帯機で風呂入りながらやってるぶんにはいいけど、
据え置き機で使ってて身体に水掛かったら冷たいだろうなあ
968目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 20:00:37.71
自分は温水でやってるけどみんな違うの?
969目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 20:06:52.40
自分も温水だけど
970目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 20:30:41.04
えっ
971目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 23:29:34.03
この時期はほとんどの人が温水使ってる
972目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 23:40:42.29
温水洋一「呼んだ?」
973目のつけ所が名無しさん:2013/02/22(金) 06:22:54.23
ウォシュレットを温水にして使えばいいんじゃないか
974目のつけ所が名無しさん:2013/02/22(金) 09:50:35.66
うちのシャワーヘッドマッサージ機能で断続的に水鉄砲の様に出るから
昨晩ためしにやってみたけどドルツなんかよりも洗浄力あって歯茎マッサージもいいかんじ
今朝超〜さっぱりでワラタ
>>960のやつ買いたいけどたぶん日本のシャワーのネジ規格違うから合わないと思われ
昔アメリカ土産に3種類くらい替えコネクターついてるシャワーヘッド
買ったらオスメス全く逆で撃沈した覚えがある 
975目のつけ所が名無しさん:2013/02/22(金) 12:43:12.70
ヘーヨカッタネー
976目のつけ所が名無しさん:2013/02/22(金) 19:51:01.96
SUGEEEEEシャワーしながらハブラシって洗浄力神だな
従来の研磨剤入り歯磨粉も
活動乙のリステリン紫もそして$ツもいらねえなw
977目のつけ所が名無しさん:2013/02/22(金) 23:55:24.93
デントレックスを先週ゲットした。

こんな良い物を今まで使ってこなかったことを後悔。
歯間も奥歯の裏もめちゃめちゃきれいになったよ。

むしろ会社の昼休みの歯磨きで使えないのが気になりだした。
次は携帯用として、どこの製品を買うか検討中。
978目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 13:22:49.00
買った!
超絶気持ちよすぎて
洗面台がびしょ濡れでもラッキー感つよい
さすがに、連れ合いが使った時に自分の顔面にシブきがきたのには
ムカついたが
普段ノーマークの奥歯から苦い水が出て
その後、ズキズキしてるヾ(^v^)k
初めてシステマ使った時みたい
ばい菌死滅されてるようでいいぞ
979目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 14:56:30.58
初めてのときは血が出るし痛いし全然気持ちよくなかった…
980目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 16:32:55.56
でも大事な思い出になるよ
981目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 17:11:02.51
間違っても歯周病等の歯関係のスレで書かないでね
982目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 17:18:03.12
979だけど初めてEW1250P使った時の感想だぞ
983目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 17:30:07.16
使用一日目で、口腔がクリーンになったせいか
何時もの味噌汁やコーヒーがダイレクトに伝わり過ぎて
薄味にしたくなった
長年の麻痺してたんだとショッキング
984目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 19:05:56.79
>>983
それはちょっと大げさじゃないか?
985目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 21:34:26.65
>>978
口の中に入れてから電源オン
洗面台で顔を下に向けて、口を開けて水を口から流しながら使用
で、まわりに水はねするのはだいぶ改善される
986目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 09:23:10.04
987目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 11:31:32.88
ひまつぶし
アフィサイトのステマ記事
ドルツのジェットウォッシャー買ったら進研ゼミ状態になったwww
http://alfalfalfa.com/archives/6319266.html
988目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 12:02:12.46
ワロタ
ねーよwww
989目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 15:06:36.58
ええ話や
990946:2013/02/25(月) 11:51:56.44
以前ウォーターピック買ったとカキコしたものです。
買った当初あった歯肉炎もすっかり収まって、歯茎も引き締まったし、朝起きた時の
口内の不快感も激減。いい事ばかりです。
このスレに出会って良かった。dです。
991目のつけ所が名無しさん:2013/02/25(月) 21:49:32.87
んだろんだろ
こんな手軽で良いものがマイナーなのが不思議
992目のつけ所が名無しさん:2013/02/25(月) 22:12:32.37
店頭で気軽に試せないってのもあるのかもね。
最近だとエアフロスのホットモックがあったけど水も入ってないし指にプシュプシュしても意味無いしね
993目のつけ所が名無しさん:2013/02/25(月) 22:26:17.81
マイナーなんて言葉じゃ生ぬるいな
ドマイナー

世間で存在を知ってる人は百人に一人もいるかどうか怪しい
994目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 07:55:15.20
枯れてる製品だし進化は望めない
知っている者だけが有意義に使えばいい
995目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 08:58:46.01
落ちる前に埋める!
996目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 09:24:51.74
ドドーン
997目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 13:03:45.93
埋め

今日EW-DJ40充電しててコンセント抜いても充電ランプ点きっぱなしで
電源スイッチいれても反応しなくなった

面倒だから水滴拭かず風呂場に放置してたからなぁ
998目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 13:09:52.20
ざまあああああああ うめ
999目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 18:19:48.77
ではでは いただきます
1000目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 18:25:43.23
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。