PC持ってなくて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
買いたいんだけど
どういうのがいいの?

何にもわからないんだが
2目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 01:00:38.22
身体も財布も心もサムゥイ!
3目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 10:08:10.18
何がやりたいかがわからなければ進めようがない。
4目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 10:18:34.45
今持っていなくて不便を感じないなら、いらない。
まぁ、不便を感じない生活をしている人なんていないと思うが。

はじめてなら、メーカー製オフィスソフト入りの 最安5万円代のノートPCと 
ネット環境を そろえておけ

ネット環境というのは 
無線
ADSL
光 
とあるが、
毎月 6千円だせるなら、最初の2年間は 無線がいいだろ。

家から 1歩も出ない。
外でPC使うときは、ネットカフェ、会社のPCを使う というなら
ADSL 月2千円から で十分
 
5目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 12:41:14.56
おおお!分かりやすい!
環境ってそういうことだったのですね!
ずっとPHSで2ちゃんやるだけだったからパソコンわかんなかったけどやっと意味がわかってきたよ!
ところでメーカー製ってのがちょっと。。
メーカーっていうメーカーの綴りを教えてくたさい!
6目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 12:42:33.07
板違い
7目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 12:59:33.36
釣りかよ
メーカーってのは、

ソニー
NEC
東芝
富士通
パナソニック
エプソン

などの事

海外だと
DELL
レノボ
HP

日本メーカーだけど、レノボのOEMを扱うようになったNECは、「ちょっと 国内メーカーといっていいの?」というレベルだが、
老舗の PCメーカーではある。最近、私の兄も NECのを買った

本当に買う気があるなら、量販店で見て来い。カタログを貰ってこい
8目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 14:10:03.18
ありがとうございます!
電気屋怖いけどがんばるよ!
9目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 15:24:25.52
まずパソコンは家電じゃないだろ
10 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/02(土) 12:24:04.14
test
11目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 02:27:24.98
誘導
パソコン一般
http://kohada.2ch.net/pc/
12目のつけ所が名無しさん
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね