1 :
目のつけ所が名無しさん:
Q. 他社製の充電器で充電しても大丈夫?
A. 自己責任でどうぞ。OEM同士ならまず問題なし。
Q. OEMって?
A. マイナス極にHRの刻印があるのは三洋製充電池。付属充電器も純正同等と見なせる。
Q. 古い充電器で最新充電池を満充電可能?
A. タイマー制限に掛からなければOK。途中充電し直しでタイマー回避する方法も。
Q. エネループって何が違う?
A. 専用スレに逝け。
Q. 充電池の規格は?
A.
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html ←JIS規格名称に電池と入れて検索。
Q. メモリー効果って?
A.
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq2.html Q. 充電池で動かないけど?
A. +端子の高さが足りない充電池に注意。接触不良の恐れあり。 (DLG単4は−極にも注意)
長期放置や過放電で電圧が落ちてしまった充電池の覚醒方法。
━━←10円硬貨
凸凸←正常電池と並列に置く
━━←10円硬貨
自動車バッテリーの回復法と基本的に同じ。電池が過熱する前に止めること。
充電池の調子が悪くなったと感じた時は、端子が酸化皮膜で被われている場合があるので
「電池の+極と-極および使用機器側の電池ソケットの端子」 を磨いてみることを忘れずに。
(ごく普通のコピー用紙の上で電極部をゴシゴシ磨いてやる等)
「セリア充電器」とは?
100円ショップのセリア(
http://www.seria-group.com/shop/ )で扱っている税込105円の充電器。
武田コーポレーションの「VOLCANO Battery Charger」という製品名だが、
セリアでしか売ってないので(今は結構色んな店で売ってる)「セリア充電器」で通じる。
仕様は 1.4V 135mA x2とかなり旧式で内蔵タイマーも無いシンプルなもの。
単三・単四共用型ソケットx2を備えて充電池1本のみの充電にも対応。
・なんで、そんな旧式の充電器が人気なの?
エラーチェックの厳しい急速充電器が「充電不可」判定をした充電池を復活させる用途で定番化しました。
過放電や長期間放置による不活性化により著しく電圧の低下した充電池が急速充電器ではエラーとなりますが、
少し充電すれば電圧が回復して元通り急速充電器でも正常に認識する場合が多いのです。
皮肉な事に急速充電器自体では「少し充電」さえできません。
そこで、エラーチェックなどしない旧式のセリア充電器が「105円で買える」という圧倒的な安さから人気がでました。
普通に充電器としても使えますが内蔵タイマーが無いので時間を見て外す必要があるなど扱い難い面もある
・「セリア充電池」とは?
セリアで買える充電池。充電器同様、武田コーポレーションのVOLCANO
ブランドで単三形が1300mAh、単四形が750mAhと容量的には数世代前だが、
1本100円(税込価格105円)という単価の安さから人気がある。
単四形では、秋葉原の千石電商でDLG社の900mAhが100円(税込み)で買えるので必ずしも安くは無い。
(今は単三も同じくそのぐらいで売ってる2500900mAhも4本500円ほど)
・セリアに行ったけど、売ってなかったよ
不定期入荷商品なので店頭在庫が無い時も少なくありません。
国内メーカー3大充電器(改訂版):
パナソニックBQ-391/K-KJQ91M34R(エボルタセット):
○:丁寧充電など縁の下で高機能×:リフレッシュ機能無し
ソニーBCG-34HRMES/BCG-34HRME4(サイクルエナジーセット):
○:単4が4本充電出来る・液晶表示・リフレッシュ
×:口コミによるとエラーチェックが厳しい、
△:コードがあるのは賛否両論
三洋NC-MR58/NC-TGR03/N-MR58TGS(旧エネループセット)/N-TGR03AS(新エネループセット)/NC-MR58S(2700セット)
○:リフレッシュ・ニカド対応・電池チェック
×:ジージー雑音が五月蝿い・ロットにより充電残量チェッカー不良(口コミ・配線回路欠陥?)
海外充電器:
・MyChargerView
・クイックエコ(絶版)
・ネクセル充放電器
・パーフェクトチャージャー
他
充電器+放電器(ディスチャージャー+パフォーマンステスター:
・サイバーギガ
6 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 08:50:28.08
8 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:22:59.69
結局、国内三大充電器の中でどれがいいわけ… 甲乙つけれん。
純正なんてどれも大差なし
いや充電器だけならパナだろ普通に
>>5のパナソニック
まだBQ-391になってるけどいい加減後継のBQ-CC08に差し替えろよ
>>11 普通に使う分には
エネループ+エボルタ充電器の組み合わせが最強だって前から言ってるだろ
今後のブランド統一でそれぞれのいい部分組合わせて本当の最強となってほしいものだ
エネループは−ΔV方式非推奨
BC700ポチッった!
>>15 ありがとう。三年間使ってたNC-TGR01への愛着が消し飛んだよ。素直に家にあるBC-391を使う。
>>16のソース探してるんだけど見つからないんだよなあ
twicell_J.pdf
>>1、乙。
BQ-391がまだ店頭にあるので、てっきり現行品かと思ってた。
BQ-391が壊れる気配が全くないのでBQ-CC08をなかなか買えない
単四4本同時充電は魅力的だけど単四充電式EVOLTAを使う機会などそうそうないし
リモコンは全部普通のEVOLTA入ってる
最近、急にモバイル電源が普及し出して怪訝に思っていたが、自分がスマホにしてみて、その理由が痛感できた。
あの手のモノは昔から使ってたから何いまさら流行ってんだくらいにしか思ってなかったw
27 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 07:15:48.42
俺も結構前から単3使うやつとか使ってたからな…
スマホの電池持ちは欠陥レベルだからな
>>28 コンセントから充電してんのに、バッテリー減るんだぜ?w
もう、やっちまった感パネェwwwwww
>>29 やっちゃった感って、スマホにしちゃったって事について?
>>29 それはさすがに、修理に出したほうが良いレベル
俺のスマホはWiFiオンのままでも30時間くらいはバッテリー持つわ
リチウムイオン電池は100%まで充電した状態で保管すると性能が劣化すると聞いてから
88〜99%くらいまでで充電止めるようにしてる
>>29 それはスマホの中の人がおかしいんじゃないか?
修理出した方がいいぞ
>>29 スマホは40か45℃になると
自動的に充電がとまる仕様だと聞いたけど、違うかな?
>>34 > これのソースまだ?
偽情報にソースなんかある訳ないだろ。
ヒントだけじゃたどり着けないノロマか
twicell_J.pdf のことか?
目を通したけど、何処読んでもエネループは−ΔV方式非推奨 なんて読み取れないけどな
>>32-33 ホントだ!!
最初から400分ぐらいしか持たなかったし、取説の基本諸元欄なんか見てなかったから、全く気付かなかったわwwwwww
>>38 まったくだ。
これをソースだって言ってるヤツはいったい何をしたいんだろう?
41 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:37:05.61
充電しながらスマホ使ってるからじゃないか
たまに減るぞ
42 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:49:38.31
さ〜あ、
今年も残すとこ6時間余り。
お世話になりました。♪ありがとう♪
♪来年も、宜しく〜♪
>>43 君、アタマタイジョウブ?脳が不活性化してるんじゃね?
45 :
謹賀新年!:2012/01/01(日) 12:42:32.98
あけまして、おめでとう!
昨年は、みなさまに大変お世話になりありがとうございました。
今年も無事に迎えることが出来嬉しく思います。
どうぞ、今後とも宜しく!
BC-700で実験しているんだけど、設定が700mAよりも200mAの方がなぜかたくさん容量充電できている。
ゆっくり充電の方が熱とか少ない分、正確に容量をつめこめるのかもしれない。
充電レート低いとΔVが出にくくなって過充電気味になるから当然でしょう
そもそも定格容量は過充電しないと出ないし
そりゃあ急に突っ込むより
ゆっくり優しく挿入てあげた方がいいもんなw
強引に挿れる方が萌える
電池を板割ってやれよ
>充電レート低いとΔVが出にくくなって過充電気味になるから当然でしょう
そうすると低速充電が電池によいという定説がくずれてしまうw
同じ低速でもリニア定電流とパルス定電流では充電効率が変わってくるので
速度だけ見て良い悪いは判断できません
2011年と共にキムラタンQuick Ecoが逝った(´・ω・`)
電解コンデンサっぽいので、暇な時に直してみるつもりだが。
とりあえず上海問屋のDN-QBC1200(999円)ぽちった。
DN-QBC1200って出力どれくらい?
>>54 以前書いたけど、セットする本数で段階的に電流量が変化する。
単三1本は2000mAh、2本は1000mAh、4本は500mAh。
単四1本は1100mAh、2本は550mAh、4本は275mAh。
2000mAっていくらなんでも電池に悪いな 発熱も凄そうだ
質問です
旧大モバブー本体充電用にACアダプターの代用になるものを探しています
iPhoneについてた小型の充電アダプタ+100均で売ってるPSPのUSB充電コード
はいけるでしょうか
他にも荷物減らすために何かで代用している方いれば教えてもらえると助かります
スレチ&既出だったらすみません
100円なんだから自分で試せよ
自己責任だから誰もいける、とは言わない
やってみて充電できればいいんじゃね?
≫56です
≫57≫58
そうですよね・・・
もし既に活用されてる方がいればと思いましたが実際自分で試してみようと思います
引き続きどなたかACアダプタ代用されてる方いたら
情報頂けると幸いです
うわ、すいません
前レス
≫56→57
≫57→58
≫58→59
の間違いでした
お目汚し失礼しました
64 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 14:30:58.11
15 :目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:04:58.13
普通に使う分には
エネループ+エボルタ充電器の組み合わせが最強だって前から言ってるだろ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これ、本当なの?
店で聞いた時は、充電器は専用にするように言われたけど。
(多少の仕様の違いは問題なく使えるかもしれないとは思うけど)
別に純正でいいよ
そりゃ店員とかメーカーは純正でって言うにきまってるだろ
違うのでやって何か問題起きたら責任取らないといけないしな
トワイセルは純正のピークカット方式でないと早期劣化する
パナ系の充電器で正常終了しない事例もある
68 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:44:12.09
>>67 :目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 17:56:55.09
トワイセルは純正のピークカット方式でないと早期劣化する
パナ系の充電器で正常終了しない事例もある
これ、これだよな心配なのは。
どんな問題が出るか分からないから。
BC700届いたんで早速リフレッシュセットしてみたんだけど、これ数字が途中で止まるモノなのかな?
エネループ純正の充電器がジージー音するので、パナで充電するようになった。
それニイニイゼミが入ったんだわ
72 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 00:16:47.66
初めて恋と言うものをした
苦しい
>>69 うちのBC1000では、
容量表示mAhは、最初の放電時は放電量を順次表示しているけど
その後は、前回の容量を表示したまま、
次の放電サイクル終了時に新しい値に切り替わるだけで止まっているように見える。
なので、自分はFullになるまで経過時間表示にしている。
>>67 だからとっととソース出せって言ってんだろ役立たず
>トワイセルは純正のピークカット方式でないと早期劣化する
>パナ系の充電器で正常終了しない事例もある
どのくらい劣化するの?
実例はあるの?
劣化例をグラフとかで出してるHPあるの?
単に三洋の充電器が「他社との特許回避等の理由で」ピークカットにしてるのを
電池が痛むとか勘違いしてる記事を読んでそう信じ込んでるんじゃないの?
>>73 成る程!そう言う事でしたか〜
助かりました、有難うございます!
(4)充電制御方法
@(ピーク電圧制御)A(dT/dt制御)B(ΔT制御)C(−ΔV制御)D(タイマー制御)E(電池温度制御)F(一定電圧制御)
上記充電制御方法の中で、トワイセルに適した充電制御方法は、@ABの方法です。
また、ニカド電池で一般的に用いられている−ΔV検出(C)による充電制御も可能ですが、
上記@と比較すると約20%短寿命になります。
>>75 ってことで、サンヨーは技術資料で−ΔV方式だと早く痛むとはっきり認めているし
当然ながら自社充電器にも採用していない
−ΔV方式でも問題ないと説明が修正されているならそのソースよろしく
勉強になります
> 単に三洋の充電器が「他社との特許回避等の理由で」ピークカットにしてる
これはどこ情報?
>>77 2002年のトワイセル電池の資料でエネループを判断してもいいの?
81 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 07:21:25.71
元が取れりゃ良いんだよ。
気にするな
>>79 まだエネループが出てくるかなり前に
三洋のセミナーで言ってたのを聞いた事はあるよ
>>80 エネループで主に変わったのは保存性と放電特性
充電制御や充電特性は従来型と変わっていない
超格子合金は耐久性の問題で市販するのに時間が掛かったし
某サイトでパナの充電器でテストされたエネループOEMが
パナ純正より先に弱ったのは有名な話
パナの充電器が、電池を痛める設計だという事が証明された
> 232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/01/06(金) 10:34:36.78 ID:rwbh7JaY
> MUJIの充電ライトが点灯しなくなったので調べてみたら、中のeneloopが破裂して液漏れしてますた。
> ライト自体もサンヨーのOEMだと思うんだが、充電回路の故障かな?
ガス放出弁付いてないの?
内蔵用のOEM型には付いてないって事じゃない?
そうじゃなくて電池のほう、
>>85 まじかよw
無印のライトって電池蓋がコインで回すタイプだから密閉製が高いって事か。って、俺のサンジェルマンの閃のLEDも軽い防水仕様だからヤバいか…
防水等の密閉器具にニッ水は使用するな!は常識
ニッスイが駄目ならニカド使うの?
>>90 もっと水中ライトみたいなやつだけかと思ってたわ。
>>89 ジェントスのやつは一応eneloopだけはテスト済みではなかったかと思うのだが。
説明書に書いてたと思う。
>>83 そうなのか
ついでといっちゃなんだけど、その辺のソースってどっかにないかな?
>>82 −ΔVなんてとっくに枯れた技術だしニッカドでは使ってたでしょ
サンヨーの苦しい言い訳にしか聞こえないよ
「うちの技術力は高いんです」って、セミナー参加者を騙すための
口だけって感じがするなぁ
三洋だしなぁ
それくらいの嘘は息をするように吐くだろうからなぁw
すいません。コンセントに挿すタイプの充電器(いわゆる、ACアダプタ)は、ここのスレの対象内ですか?
オススメの充電器を教えて欲しいんですけど…。先っぽがminiUSBになってる奴でです。
コンセントに挿さない充電器なんてあるのか?
>>98 他スレで聞いたら、eneloopが紹介されまして…。
先っぽがminiUSBになってる充電器??
充電池を充電する充電器じゃなくて、スマホとかを充電するUSB充電器の事を言ってるとか・・・??
スマホならマイクロUSBでは?
モバイルブースターを充電する充電器かな?
BQ-CC08かった
BQ-391でも良かったんだけどどうしても単四をいっぺんに4本充電する用途があるんで
二個目はBQ-391にするかな?
>>100 変換コネクタを介する為、miniUSBなんです。
>>101 微妙に違います。スマホ等を充電するのが目的なんですが、microUSBだとコネクタのメス側が合わないんです。
所謂、変換コネクタのメス側がminiUSBなんで、充電器のオスもminiUSBのが欲しいんです。
>>102 それは、理解してます。ついでに言うなら、『メスminiUSB、オスmicroUSB』の変換器を持ってます。
>>103 モバイルブースターのメスはminiUSBなんですか?
>>109 はい、そんなのです。外国の通販だから買えないですが…。
何か急にカキコが増えてると思ったら・・・・アホが湧いてるのか
情報後出し小出しは氏ね さらにスレ違いだ
>>115 特に小出ししてないし、スレチじゃないか聞いてるじゃないか!
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
東芝のエネループ対抗の充電池ってどんなものなの?
ネット探しても殆どレポらしきものも見つからない
試しに単一買ってみたいけど
ラインナップは本家を上回るほど充実しているのに
充電器のチープさがどうにも不安にさせる
試しに買ってレポしてください
俺は美容師だが、むしゃくしゃしたときはハゲの頭スクのが一番だと思ってる
明日もスいてスいてスきまくってやんよ
>>118 充電式インパルスは評判いいぞ。
単1・2や006Pの充電器はチープだけど
単3・4の充電器は個別制御トリクル付でなかなかいいよ。
単3インパルスって100均の電池ケースに入れるとかなり窮屈
インパルス充電池の耐久試験ってもう居酒屋で出てたんか
持ちが悪くなったeneloop単4、BQ-CC08でもはねられるようになったんで
いよいよダメかと思ってダメおしにポリコールキングで電極拭いたら
また使えるようになったw
充電器、どれを買えばいいか迷ってきた。
>>5の充電器に加えてimpulseの充電器もいいみたいだし…
このスレ見てると充電するのはeneloopだから、パナソニックの充電器はやめたほうがいいっぽいな。誰か肩を押しておくれ!
素人は純正同士で使えよ
容量とか測れる奴はその後でいい
○
く|)へ
〉 ヽ○ノ
>>126  ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
>>121 ありがとう
既にエネループ用の充電器を持っているので
8000mAhの堤下を1本買ってみます
>>67>>68 だったら充電をコントロールしているICを
MAX713からMAX712に交換すればおkなのかな?
他人に聞かないとわからない人は家電の改造なんてしちゃいけません
改造すると性能が数倍にアップするのに
なんで家電メーカーは低性能製品ばかり垂れ流すのか?
136 :
132:2012/01/10(火) 20:39:28.47
>>133 改造するもなにも、今時MAX713なんて使っているメーカー製の充電器などないはず。
当然すべてカスタムICでしょ。MAX713はキットの充電器の話だよ。
古臭いキットくらいでしか使ってないよなあ・・・・・
ここは電子工作の板じゃありません
BC700ほしーの
買えよ
bighouseつーローカルスーパーにオーム電気 ecoloopっていう電池売ってた。
12vmin1200mA、単3型4本セットで498円。
低温に強く、1500回繰り返し使えるとのこと。
web上さらったが、情報でてこねー。
名前間違えたかもしれん。写真とってればよかったぜ。
容量ちと劣るが、表記通りならダイソーやセリアの105円ものよりいいかもしれん。
エコルーバじゃないの?
エコルーパとは容量もパッケも価格帯も違うんだ。
12V?!
俺のは
オーム電気ecoruba
1.2V 800mAhになってるが
失礼単4ね
エネルグの話だろ?
>>141 さあ買って画像をうpする仕事に戻るんだ
150 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:08:47.38
BC-700届いたんだけど、いまいち挙動が判らない
いまテストモードで使ってるんだけど、3本のうち2本がCHAGEの状態からFULLになって止った
あとの1本はDISCHAGEしてるんだけど、0.94Vになってもまだ放電してる・・・
151 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:09:31.66
×CHAGE
○CHARGE
FULLで止まったらDISPLAYボタンを押して容量(Ah/mAh)を確認すればいい。ただそれだけ。
153 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:14:47.31
チャゲにはワロタwwww
154 :
150:2012/01/12(木) 23:15:32.42
と、書いてたらDISCHARGE中だった残りの1本が結果でた
2700mAhなのに1134mAhだと・・・?
劣化しすぎ
155 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:17:47.94
>>152 テストモードの最初のCHARGEで止ったので、mAhはーーーになってる
だから、挙動が判らんって言ってるのよ
初期電圧が高すぎるとか劣化してるとか何か問題のある電池なのかも知れないな
まぁその場合は普通、電池セットするとnull表示のままなんだけどね
もう一度セットしなおしてみるか、100均充電池などで少しシゴキ入れてから再チャレンジしてみると改善するかも
CHAGE放電しまくりでメメリー効果発動!
158 :
156:2012/01/12(木) 23:33:58.04
すまん。100均充電池→充電器ねでシゴキ入れるとヘタレた電池が復活する事があるよ
testは充電→放電→充電、で充電量を測定するから
1回目の充電の時は全員fullになるまで止まって待ってる
他のdischrgeしてる時はわからんw
単三3本で単一になるアダプターがあるんだから
単四3-5本で単二になるアダプターないかな?
外径的に4本厳しくね?
700mAh×3なら単三1本と容量的には同じくらいだし
単三と単二は高さが同じだからコストもかからん
162 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:15:56.95
>>159 あれっ?!そうなの??
1本だけ先にDISCHARGEが始まってたんだけど
問題の2本は5時間充電してた
ちょっと待て
テストモードでDischargeしたあと、chargeしてfull表示出た時の容量見てる?
currentのmAじゃないよね?
>>160 > 単四3-5本で単二になるアダプターないかな?
5本は無理だけど、4本迄ならあるよ。
>>164 通販で売ってる?知ってたら教えてくだされ。
166 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 06:45:06.38
>>163 テストモードの時はchargeした電流量は見てないよ。
説明書にもちゃんとそう書いてある『capacity of the battery determined in discharging』
テストモードの充電中に見れるのは充電時間だけで、充電終わった時に表示されるのは
放電時にかかった時間と、実際放電した容量
リフレッシュモードは、放電した後に充電に入って止るかと思ったら、FULLになったらまた勝手に放電が始まる
つまり、放電→充電→放電→充電・・・と、ずっとくりかえし?
リフレッシュモードで表示してる容量は、最初の1回目の放電容量をずっと表示してるだけ
適当な事言わないように。
リフレッシュモードで表示される容量は、直前の「放電が終了した時」の容量
現在放電中であっても、放電終了する迄は表示は更新されない
但し、1回目、つまり最初の放電に限りリアリタイムで容量表示された気がする
あとリフレッシュモードは容量が最大になるまで充電→放電を繰り返すモード(最大20回)
eneloopは線が細くないか?
Energizerは1時間充電とマッチョなので買った
170 :
141:2012/01/13(金) 12:53:25.13
それのどこが ecoloop ?
172 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 15:34:10.86
>>168 あ、20回なんだ!w
知らなかったよ、ありがとう!
>>170 1200mAh×4で約五百円か…百均Ni-MHで重文じゃね?
175 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 19:20:44.03
ミスマだな
176 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 19:21:02.54
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及
片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。
http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all
>
>>176>>>
儒教圏だから、お互いに反感を持ち合う野田
178 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 10:35:45.55
179 :
中国・韓国の反日教育:2012/01/15(日) 17:02:13.64
180 :
【同和教育&同和行政】:2012/01/15(日) 17:08:12.58
【同和教育&同和行政】
戦後直にではなく、40年くらいから次第に同和系の子供の教育を促進されるようになった。
教員も同和教員を採用促進(同和加配)
この頃からのあまりにも手厚い政策が彼らを更にエスカレートさせることに。
同和行政・・・
行政全般の事業委託の80%以上が同和企業が牛耳るようになったのです。
同和地区の主な建造物は殆んどが税金で造られてます。
維持費も掛かりませんから、こんな近所の集会場は他には存在しません。
全部地元住民負担が当たり前です。
そのような理由から、災害時に緊急非難場所として認知されるてます。
住居も無償で住むのも彼らの常識。
事業資金も無担保無金利貸借ですし、返済もホンの数%に過ぎません。
年間に1000円でも返済してるというのが、彼らの主張。
返済はせず・・・これが当たり前!
国民金融公庫の返済されない実体を公表したら、恐らく彼らが大半を占めるでしょう。
企業も税金を相当支払わないのが実体ですから、平等な競争原理は存在しません。
パチンコ業界も90%以上が同和系企業です。
警察の天下りも当然の成り行きで
学校長、教育長、教育の世界は今や、同和系の教員が牛耳ってますよ。
自分の住む地域の教員の天下りなど注意してみてください。
納得できるはずですよ
今も、給食費・授業料なし。
農地解放で殆んど無料で手に入れた報酬も忘れてはなりません。
ご近所の農地を含めた地主を調べてみてください。
殆んど同和系の住民です。 マンションも駐車場も
181 :
池田大作(朝鮮人)創価学会!:2012/01/15(日) 17:11:35.21
182 :
何故、同和教育か?:2012/01/15(日) 17:17:52.49
(同和教育の実体)
逆差別とゆすりたかり教育!!
(給食費・授業料は払わない同和人)
朝鮮学校から自分の意思で別の学校に移った高校生が初めて産経新聞に実態を告発した。
教師は生徒らに反日意識をすり込み、「日本人に拉致を言う権利はない」と言い放つ。
学校側が無償化や補助金申請のために国や自治体に行っている説明とは大きく食い違う。
「生徒の立場が理解されていない。無償化するぐらいなら学校を選ぶ自由をください」。
生徒は悲痛な声を上げた。(桜井紀雄) 「誰かに実態を伝えないと」。
無償化問題で朝鮮学校が注目されるようになってから生徒は悩み続けた。
菅直人前首相が辞任間際に無償化審査再開を指示したニュースが背中を押した。
「学校がそのままなのに無償化が適用されてしまえば後輩たちが苦しめられ続ける」と取材に応じた。
最も違和感があったのは反日教育だという。
教師が授業中、強制連行を例にこう言い放ったのを記憶している。
「日帝(植民地)時代にあれだけ朝鮮人を拉致した日本人が拉致問題を言う権利はない」
朝鮮学校側が「拉致問題をきちんと教えている」と主張しているのとはあまりにかけ離れている。
教師は日本人を指す蔑称の「チョッパリ(獣のひづめ)」「倭奴(ウェノム)」と連呼し、
歴史の授業で生徒に感想文を書かせたが、「教師が反日的な方向に誘導するため、皆、いい成績を
取ろうと反日的な文章を書いた」という。
「どうして日本が嫌いになるよう教えられなきゃいけないのか」
と感じた。(給食費・授業料は払わない同和人)
183 :
電通、成田豊氏 死去!(朝鮮人):2012/01/15(日) 17:26:02.60
電通、成田豊氏(朝鮮) 死去!
(2011年11月20日)
(広告業界独占=メディア支配)は「電通」と「博報堂」。
国民が知らない反日の実態
電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/313.html ■「電通」とマスメディアの深〜い地下水脈
福沢諭吉の肖像画を一万円札起用に反対したのが電通!!
日韓友情年2005年実行委員会, 委員長, 平山郁夫氏(東京芸術大学学長),
いつも北朝鮮へ行って、 北朝鮮の遺跡を守る活動をしています。
北朝鮮への圧力政策には、いつも反対。
電通批判がかき消されるのです。
電通批判したら、首が飛びます。
メディアも行政も、彼らが支配していることを「忘れてませんか?
184 :
ザ・ダイソー「ReVOLTES」:2012/01/15(日) 17:50:27.99
185 :
「Fukushima50」:2012/01/15(日) 19:29:04.04
世界が見守る本当の英雄たち「Fukushima50」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-381.html 海外の主流メディアは、福島原発で、決死の覚悟で高濃度の放射能を
浴びながらの作業を志願した男たちのことを、
Fukushima 50と名付けました。
そして、彼らの魂をカミカゼ(KAMIKAZE)と呼んでいます。
この英雄たちのことを、「サムライ魂の男たち」と呼んで、
「彼らがこのような尊い行動に向かって行くことができるのは、
日本がカミカゼ(KAMIKAZE)を生み出した国だからだ」と賛美しています。
外国のメディアは、菅直人より、枝野より、「今度の地震は天罰」発言
した石原慎太郎より、まして、ゴロツキ・小泉や売国奴・竹中より、
ずっと彼らのことを重要視しているのです。
「Fukushima50」
ありがとう
186 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 20:28:49.88
すーちゃんのおしっこが飲みたい
何なんだ、この流れは
すーちゃんの流れ
189 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:25:04.71
すーちゃんに顔面騎乗されながらおしっこぶっかけてほしい
すーちゃんってキャンデーズの死んだ人のこと?
釣りバカの・・・・
192 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 19:40:40.23
車キチガイの暴走ネズミだろ。
ププププー
>>184 そこ、100均店員が自分の店の商品を宣伝する為のステマだから!
なりたい自分にキャラチェンジですぅ。
> 167
適当な事言わないように。
refresh modeではそれまでの放電容量の最大値が表示(保持)される.
>> 159
「充電→放電→充電」はスロットごとに進む.
よって,スロットによって進行状況はバラバラ.
どっちが本当なんだよ( ゚ω゚ )
騙されてはいけない
200 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 07:24:49.34
BC700の refresh mode 、なんかよく判らない・・・
かなり劣化してるかもしれなくて、かつ使用した状態のセルをrefresh modeにかけると、
放電したあと短時間で充電終わってFULLのまま終わったりしてる。
この前は、勝手にrefresh mode2周目に入ったりしてたのに、なんで止るんだ?
あと、refresh modeで充電止っちゃうと充電時間が表示されずに、
放電した時間と容量しか表示されなくてちょっと不便
>短時間で充電終わってFULLのまま終わったりしてる。
劣化電池だと、内部抵抗が高くなってて、充電電流を流したら
短時間に端子間電圧が高くなって、限界値だと判定された時点で
充電終了(FULL)と判定される確率が非常に高いんだけど?
BC700も定電流充電方式なら限界値判定は付いてるんじゃないの?
refresh何発かやってシゴキ入れても駄目な場合はもう電池の寿命かも知れない
あとはMH-C9000のブレークインを試してみるかって所だが、もう新しい電池買った方がいいかも?
俺もrefreshである程度回復したから喜んで使ってみると、あっという間に(例えば一晩で)空になってる事もあって
本当に劣化してる電池はrefreshでも駄目だね
まぁ、たしかにそうなんだけどw
ちなみに、充電とかリフレッシュとか何mAで設定してますか?
自分は500mAで充電、250mAで放電してるんだけど
205 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 14:50:41.25
うち、ダイソーの本拠所在地なんだけど、同市にあるダイソー5店舗全て単3は売り切れてた。単4はあったけど。
店員さんに聞いたら、発注かけてるけど元に在庫がないんだって。
キャンドゥ、シルクにはVOLCANOの単3たくさんあった。
うち、ダイソーの本拠所在地なんだけど、同市にあるダイソー5店舗全て単3は売り切れてた。単4はあったけど。
店員さんに聞いたら、発注かけてるけど元に在庫がないんだって。
キャンドゥ、シルクにはVOLCANOの単3たくさんあった。
うち、ダイソーの本拠所在地なんだけど、同市にあるダイソー5店舗全て単3は売り切れてた。単4はあったけど。
店員さんに聞いたら、発注かけてるけど元に在庫がないんだって。
キャンドゥ、シルクにはVOLCANOの単3たくさんあった。
うち、ダイソーの本拠所在地なんだけど、同市にあるダイソー5店舗全て単3は売り切れてた。単4はあったけど。
店員さんに聞いたら、発注かけてるけど元に在庫がないんだって。
キャンドゥ、シルクにはVOLCANOの単3たくさんあった。
さて水遁、水遁
これがステマというやつかッ!?
大切なことなので・・・あれ?4回?
>>204 充電200mAの放電100mAでやってるよ。
ストックあるから急いで充電する必要ないし、ゆっくり充電で熱持たないほうがいいような気がして。
うち、ダイソーの本拠所在地なんだけど、同市にあるダイソー5店舗全て単3は売り切れてた。単4はあったけど。
店員さんに聞いたら、発注かけてるけど元に在庫がないんだって。
キャンドゥ、シルクにはVOLCANOの単3たくさんあった。
さすがにここまで空くと面白くもなんともないな
最近、単三ReVOLTESが再流通し始めたと思ったら、単四が無くなった。
ダイソーは、人気商品の流通を安定させたら、もっと売り上げ伸びると思うんだ。
メーカも相当買い叩かれているわけだし、流通が安定?wなんてあり得ない。
それはまっとうな商売していて、の話。
俺の行動範囲の大型ダイソー2店はReVOLTESは品切れになった事は無いなぁ
1500回エネルが、キムラタンやMyChargerViewに弾かれるようになったので、
初めてSANYOの充電器(NC-TGR01)を買ってみた。
パイロットランプが内蔵でお洒落なのはともかく、
スロットの場所に忠実じゃないから分かり難い。
まあどうせ一度突っ込んだら、充電終わるか、
異常で止まるまでほったらかしだから、特に問題じゃないのかも知れないけど、
やっぱ気分は良くない。
でも小さいのは良いね。
あと、QUICKスロットが意外と使い勝手が良い。
単四×4が可能なのも良い。
充電中に、電池が殆ど熱くならないのも良い。
にしても、取説のあの独特の匂いは何なんだ?w
エネル出る前からの充電器(NC-MR56)使ってるんだけど、最近のも充電中のジー音ってあるの?
ないんだったら買い換えようかな。
>>220 耳を近付けてよく耳を澄ませば聴こえるレベル。
テレビ点けてたら絶対気付かない。
つか、前のってそんなにうるさかったのか?w
>>221-222 とん。
私は普段テレビもつけず、音楽も流さず無音で過ごす人なんで、あんまり参考にはならんかも。
少なくとも私の旧型充電器は買った当初から独特の高周波音が聞こえます。
224 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 12:21:20.25
昔、念願の個別充電だ!とMC-M54使い始めたとき、充電中に音がすると思ってた
TGR03は、かなり世代が新しいから少しはマシになったかと思ったら、
こっちのほうが、すごく音がしてるw。なにしろ充電終了してるのに音がするw
音がない充電器なんて面白くないだろ。
いかにも電池にパワーを注入してる感じのするあの音が良いのに
BC-700も高負荷時はACアダプタからカッチンカッチン音がするぞ
>>224 それ恐いな。
私のは充電終了したらジー音止まるわ。
キムラタンは、ファンが止まると高周波音が割とはっきり聴こえる。
"チュイー"って感じ。
充電池をTVのリモコンや壁掛け時計に使うのは良いのでしょうか?
充電池を利用するならカメラやライトや携帯など消費の激しい物に限定した方がいいでしょうか?
悪くはないけどメリットはないよ
ありがとうございます。
たしか小電流長期間使う場合はマンガンがいいんだっけ
>>232 YES.
消費の激しい機器には、充電池一択なのは確定。
その他の入れっ放し系機器に於いても、高確率お漏らしして、
これまた高確率で機器を巻き添え破壊するアルカリ乾電池に出番は無い。
現代に於いては、アルカリ乾電池は最早完全に要らない子。
ほ
>>233 大容量が必要で過放電してしまう機器、電池切れまで使ってもいい機器
一次電池のコスパ考えたらリチウム一次よりかはアルカリの方がいいかと
ニカドは手に入りづらいし。
>>235 どう考えても、アルカリでは過放電からの液漏れで、機器即死フラグ。
機器を死なすぐらいなら、百均Ni-MHを死なす覚悟で入れといた方が百万倍マシ。
液漏れって言ったって、電池ボックスの端子が錆びるだけでしょ?
洗ってヤスリかければ復活するだろ。
昔から液漏れ対策として基板を侵さないような物理構造になっているのが
デザインの基本中の基本なんだが。
>>239 アルカリ信者は自分のスレに帰れよ、うぜえな。
241 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:24:35.32
Panasonic BQ-390 安く手に入れたんだが、評判はどうなの
>>241 出た当時から既に散々言われてたが、パイロットランプが個別じゃない時点で今や論外。
>>240 アルカリアンチもご自分のスレへお戻りくださいな
ここはおまえの巣じゃねえし
245 :
デジカメ・電池:2012/01/23(月) 10:06:14.52
あのさ、
デジカメにも電池使用してるじゃん。
エネループなんかの単三電池が使えるのと、
メーカー専用の純正電池のがあるよね。
デジカメ買うならどっちのがいいの?
(買い得)
電池も、エネループなんかもそんな安くないしさ。
充電器も買わないといけないし。
迷う。
>>245 使う用途と頻度に拠るかな。
毎日バカチョンカメラ的に使うんなら、専用のLi-Ionバッテリー仕様のやつがいいけど、
同じバカチョンカメラ的に使うんでも、たまの行楽の時に持ち出すんなら、
汎用電池仕様機が絶対的にいい。
理由は、
「Li-Ionバッテリーは、満充電での保管が出来ない」
この一点に尽きる。
今は、携帯にそこそこの画素数のカメラ付いちゃってるし、みんな真のデジカメなんて、
持っててもたまにしか使わないだろうから、汎用電池仕様機を勧めとく。
>>216 何様のつもりだ、むしろ在庫管理に手間かけないから
これだけの品を105円で売れるんだろ
249 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 16:02:31.18
>>246 > 「Li-Ionバッテリーは、満充電での保管が出来ない」
いつの時代の話だよ。
全く問題ねーよ。
250 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 18:56:48.96
>>232-233,
電池大好き男の経験から云うと、
リモコンのように小電流で長時間使用する機器に対しては、
アルカリ ×
マンガン △
ニッスイ ○
こういう感じです。
ニッカドやニッケル水素電池での液漏れは経験していません。
251 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 19:15:45.94
>>250 リモコンや時計には単三(単四)リチウムだろ JK
5年くらい換える必要がない。
>>245 漏れも単3仕様のほうがいいと思うぜ、バッテリー切れても乾電池買えば復活
できるからな。だいたい単3×2本が付いたeneloop純正セットだって1,000円
しないだろ。
ニッ水で長時間低負荷なんて一番やっちゃ駄目だし
俺も知らなかった
ブレイクスルー的なもの?
>いつの時代の話だよ。
>全く問題ねーよ。
未来から来た人でつね
あなたの時代には満充電保管で劣化しないリチウムイオン充電池が
開発されているかもしれませんが、2012年の時代にはまだ無理です
満タンの定義をちょっと下にズラすだけで超長持ちする
未来人が降臨?
チンコを入れる穴をマンコよりちょっと下にズラすだけで超長持ちする
>>260 Li-Ionはリサイクルが進んでないし、トータルで見るとコストが高い。
何よりも、それぞれの機器専用の内蔵バッテリーばっかりで、
汎用電池の代わりにはならないっしょ?
>261
専用電池にしてるのは、バッテリーでメーカーが儲ける為だよ
消耗品戦法
Li-IONだって18650や14500みたいにサイズ的には規格化されて
どこのメーカー・充電器でも互換性の有る電池にはなってる物も多い
ただデジカメみたいな他社を蹴落としてでも自社製品をより多く売って
利益を出さなきゃならない商品の場合は、本体の大きさやサイズを
どう削るかが重要なポイントになるから、汎用サイズの電池よりは
ギリギリのサイズで中に入れられるよう専用電池を作ったほうが
商品価値は上がるからそうそしている面が大きい。
今でも単三等を使うデジカメも売られているからそういう事だよ。
>>263 そう言えば、お掃除ロボットの内蔵バッテリーを、
エネループやその他マトモな単三Ni-MHに載せ換える改造が流行ってたよな。
まあ、元から入ってるバッテリーがNi-MHだし、電圧さえ合ってれば、
改造って程でもないんだけど。
>>248 デザイナーが、自分の趣味に執着しすぎなんじゃないの?
自転車ライトや携帯ラジオのような安い小物でも単4仕様
のが多いけど、単3だったらほぼ倍の容量があるんだから
そっち使ってほしいと思う。
単4は、リモコンのような電池交換が少ない機器だけにし
てほしい。
>>265 何でもかんでも、小さく薄くする事に異様な執念燃やしてるよな。特に薄さ。
スマホとかも、大画面化した事で、どうせ携帯性なんかだだ下がりなんだから、
いっそ開き直って厚みを増やして、バッテリー容量を増やして欲しい。
267 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 12:26:23.68
>>257が正しい。
満充電放置でバッテリーが劣化するというのなら、その満充電の定義がオカシイんだよ。
>>265 リチウムイオンだと体積(重量)あたりのエネルギー量で有利なので。
>>267 そういうのを屁理屈って言うんだぜ。
知ってたかい?
270 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 15:19:09.26
>>269 いやいや、性能維持が保証できない状態で容量を謳うのなら、それは立派なサギてもんだ。
昔ドコモでもらったASA39040がたくさんあります。
スマホはauですが、使えないですよね・・・
捨てるにはもったいないので、何か使い道があれば教えてください。
・オクで転がす
・先端をちょん切って端子を付け替えてみる
>>270みたいなのをクレーマーって言うんだろうな…怖や怖や。
ガソリン満タン頼んだのに90%しか入ってなかったらサギじゃないけど、サギみたいなもんだろ。
>>267 ラジコンの場合、高機能な充電器が多く、リチウム系のバッテリー
(リフェ:リチウムフェライト、リポ:リチウムポリマー)に対しては、
ストアドモード付き(半充電機能)が多いよ。
満充電して時間をおくと、その間ひたすらバッテリー傷むだけだから、使う直前まで満充電しない。
使う直前に充電。
長期間使わない場合は、リチウムと言えど自然放電して過放電しちゃうから容量半分にして保管。
一般にラジでのリチウム系の使い方は
・使い終わったら放置(充電しない)。
・使う直前に満充電。
・しばらく使わないならストアドモードで半充電保管。
>>266 今は薄いスマホを目指す時期ですぐにそれも終わる。
かつてはカシオとシャープが電卓の薄さで競ったものさ
>>279 でも、従来型携帯がぶっ壊れた俺には、"待つ"という選択肢は無かったんだよ(泣笑)
もうね、3Dカメラスマホとか、バカかとアホかと。
iPhone4Sクラスは、良く言えばバランスが良いが、はっきり言えば、
あの画面上で全てをやらせるには、画面が小さ過ぎるんだよなあ。
あの画面上で、キー打ちをスムーズにやる為には、静電タッチペンが不可欠だ。
あと、あの大きさの画面だと、動画とか見ても、従来型携帯との違いがちっとも実感出来ず、
感動も無かった(薄くすら無かった)。
>>32 先週、ぶっ壊れたんで修理に出したのが昨日返ってきた。
ホントに充電回路がイカレてたw
>>279 薄さならiPod touchが極まってると思う。
あれ以上薄くなってもメリットないはずだw
いや、もっと薄くなって、折り曲げたり巻いたり出来るようにならなきゃ!
>>283 薄膜回路基板やら薄膜画面やらを使った、筒状に巻き取るやつが発表されてたな。
そこのトコの技術は、耐久性を無視すれば直ぐにでも市場投入可能だそうだが、
バッテリーはどうにもならないから、今のところあまり使い道が無いんだとか。
285 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 19:12:39.64
またeneloopの充電器セット買っちゃった…
同じの2セット目だorz
東芝のセットを誰か評価してくれ
ボルケノで
ワイヤレスマウスに入れっぱなしにしておくのと、放置しておくの
どっちが先に電池抜けるか電圧測るテストしてみた
測り忘れないように注意してやってくれw
電圧で残量わかったら誰も苦労しない
放置しておく(消費無し・自己放電のみ)のが、
ワイヤレスマウスに入れっぱなしにしておく(微弱消費有り、自己放電も追加)より
長く持つのは明白なのに、なんでそんな無駄な実験するの?
バカなの?
死ぬの?
放置するよりは何かに入れておいたほうが長持ちするのにね
>>291 電子スイッチなら
>>289の言う通り、機械式スイッチなら裸放置と変わらない。
何れにせよ、お前は知ったかバカの恥晒し。
無知なのを認めたらいいのにね
微弱放電させると自己放電が少ないっていう都市伝説があったが
条件次第では見かけ上そうなる可能性はある
放置して冷え切った電池は活性が落ちるので容量が減ったように見える
また、充電池を買ってしまった。
単1芝ループ欲しい
BC700かBC1000どっちか買おうか迷うな〜
300 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 08:12:01.71
来たる首都圏直下型地震に備えて自己放電したNi-MH達を充電するかー
さっき富士山のほうで強い地震が有ったね
これは急いで全部の充電池を充電しておいたほうが良さそうだ
スマン、昨晩オレが自己放電したNi-MH達を充電したからだよ…
米尼BC-700値上がりしてるな。
充電池(低自己放電)の所持が100本を超えた
200本を目指す。
まるっと1週間停電が続いても問題ない。
>>304 ポータブル発電機を買った方がいいよ。
冷蔵庫の保冷力は停電3日程度が限界だったけど、発電機で無事だった。
発電機、凄く役立ったよ。
By被災地住人
卓上コンロのガスタイプ?
あれほしいな。本田だっけ?
単4 VOLCANOは750mAh(¥105)だけど、千石通商で売ってるDLJ(900mAh)なら
容量+20%で¥100、Better Power(1100mAh)なら容量+47%で¥130。
行けるなら秋葉原で買うのがベストだけど、実際用事があるとき(年一回ぐらい)は
店の住所などをメモするのがおっくうでつい買う準備をせずに出かけてしまう。
単4 VOLCANOをオリジナル充電器を使って充電していて、タイマーが
ないために6時間半のところ12時間ぐらい過充電したことも数回ある
けど、それほど性能の劣化は体感しない。
でも、ちゃんと調べたら容量が数割単位で減ってたりするんだろうか?
>>307 千石は秋月の隣りの隣りです。
あの界隈は特徴のある品揃えの店が多いですよ。
>>307 出先でこのスレみりゃいいじゃん
つか、実容量はヴォルケと差はないぞ
DLJ???
公称容量2倍で実容量40%UPか
公称容量40%UPなら(略
314 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 17:50:05.84
生きてる?
仮死状態?
317 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 23:26:00.30
秋葉原でボルケーノを150円で販売していた
ボッタクルーノ
ヤフオクじゃ以前に200円位で売って無かったか?
活気がないな
ボルケーノは安いが耐久性に難ありだな。
居酒屋の実験では100回もしないうちにかなりへたっているし。
居酒屋って何のことだよバカ
仕事が終わったら飲みに行ったりしんいのか?
322はスレ冒頭さえ読んで無いアホタレなんだな
BP1100mAの単四は新品時でエネループとほぼ同等の容量だった
それは高性能!
1100mAhってことは、VOLCANO 単3(1300mAh)の85%に
相当する容量があることになる。
>>321 > 居酒屋の実験では100回もしないうちにかなりへたっているし。
俺は週に3回の充電でもう3年使ってるけど、別にヘタってないが。
片付けしてたら2008年4月製造の未開封エネループ(1000回充電の頃のもの)がでてきた。
どれだけ自己放電してるのかと思い、BC700で充電してみたら、400mA程度しか入らずに充電完了。
3年半以上経過してたのに80%程も残ってて正直驚いた。
いや・・・・放電モードで残容量を測らなきゃだめだろ
無知はこれだから・・
説明足りなかったけど上の実験以外に、そのまま放電もしたよ。
1500mA程度残っていた。
よく読めば分かるが、それでもちゃんと大きさも書くように。
BC700届けた
CURRNTボタンが反応しない
どんな時使う?
VOLCANOは他のブランドに比べて、単3の容量が小さくない?
単3、単4とも100円という、技術的というよりコスト面の理由
(ニッケルの量)で、容量が決まったのかな?
単3 単4 単3/単4
VOLCANO 1300mAh 750mAh 1.73倍
JTT enelong 2100mAh 900mAh 2.3倍
Better Power 2750mAh 1100mAh 2.5倍
eneloop 1900mAh 750mAh 2.5倍
純正の無制御低速充電器で痛めずに充電できる容量だから
それが最新の自動永久延長機能w
マージンの少ない(高容量)電池には厳しい設計です
単4の場合は他社製品も百数十円だから、容量(=ニッケル)を
ケチるわけにはいかない。
単3の場合、バカ正直にニッケルをめいっぱい突っ込んだら原価
オーバーしてしまう。 だから容量を抑え、単位mAhあたりの価格
で他社よりお買い得になればいい方針、と推測した。
でも大ヒット商品になり、メーカーもニッケルを奮発する余裕が
できたので、1500mAhある個体まで確認されてるんじゃないか。
340 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 21:37:12.32
>>334 セット直後の充電電流設定のとき使う。200、500、700mAhの3種類。
カレントボタンが不良で利かないといつも200mAh充電になっちゃうよ。
他社のニッケル水素電池は、少しでも大容量にしようとする
ためか、太くて電池ボックスに入りにくい、入らないという
声がある。 VOLCANOはその点でも優等生。
でもそれは元々、容量で競うつもりがないからと考えること
もできる。
別に単三と単四の容量比なんて何かの規格で決められてるわけじゃ無いし・・・
目的や原価やなにかという製造元の趣旨で自由に決めていいんだよ
別に悪いとはいってないよ、個人的な推測だし。
通販の宣伝によく有る
※個人の感想です
ってのを最後に付けるように!w
あんまり保存がきかないこととかも考えると
200円程度のエネループがいいと思ってしまう
でも、クヤシイ
全部のレスで、推測だと書いたつもりだ
BQ-321が死にかけ
充電完了するとLEDが消灯してしまう・・・
>>335 コストだな
普通のメーカー製電池は単三は単四より高い
VOLCANOは両方同じ値段
単三のほうが原価高のはずが100円にするには
他社と同様に大きさで原価の上がるボディは同様に高くなる
だから値段を下げるなら中身を少なくしないと供給出来ない
じゃ単四は100円よりずっと安く作れてるのかもしれない?
という疑問も出るが、多分単三と単四両方の製造で
バランスを取って両方100円商品で供給出来るよう
製造所とやりとりしてるのだろう
と、個人の予想
過去ログ見たけどDN-QBC1200とかDN-QBC6278は人気ないのな
充電池とセットのや高機能のと比べると中途半端すぎるからか
ダイソーは100円以上の商品も置く方針だから、ReVOLETSの
単3を大容量(2000mAh前後)にして、2本300円ぐらいで売って
くれたら面白かったんだけどな。
まあいろいろと、簡単にできることじゃないんだろうけど。
武田コーポレーションが既存の100円1300mAh電池を納品してるだけですが・・・・
日本メーカーもBC-700みたいなの出してくれよ
>>351 既存の型番じゃないのを、武田コーポレーションに発注してくれたら
よかったのにってこと。
ReVOLTESの表面にはDAISO≠チて印字してあるから、ダイソー
のプライベートブランドなんだろ。
VOLCANO 単3(1300mAh)×3本、300円で、計3900mAh。この原料で
3本じゃなく2本の電池を作れば、1950mAh×2本。
ダイソーで2000mAhのニッ水が2本300円で買えたら最高だったでしょ?
でしょ?
高密度化の内容はわからんが
容量増加に対して数乗の技術が必要なんじゃない?
容量増やしたら充電時間が長すぎて素人が買わなくなる
保存できるニッスイ買えばいいことに気づいちゃう
でしょ?
VOLCANOの謎というか不明な点は、繰返し寿命。
ググると、100均の充電池が20回でダメになった(笑)というような記述
があるが、これは何かの間違いか不良品だろう。
他社の廉価充電池のスペックを流用して400〜500回と説明する記事
はある。 でも実際に長期使用でヘタったので買い換えた、という体験
談が見当たらない。
居酒屋にあるだろ
細かい使用状況書かずに問題ないって書く輩が多いからね
ちゃんとしたテストができる環境の人はなかなかいないしねえ
充電池は、用途(電池を使う器具)が決まってることが多い
だろうし劣化が出たら体感しやすいとも言えるんじゃ?
頻繁に使ってると保存性劣化に気付かないし
負荷が低いと内部抵抗増加にも気付かない
サンヨーの2700が2本と2本タイプの充電器セットで600円は買い?
>>367 いつの時代からタイムスリップしてきたんだ
頻繁に使うものには100均充電池じゃ容量小さいからエネ使うし
>>367 悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ
>>369 頻繁に使うなら容量の小さなエネじゃ無くて
2500タイプやエネプロだろw
頻繁に使うのにエネ使うのは情弱だ
それはVOLCANOを週3回充電する
>>328に言うべきだろ
内部抵抗上がって高電圧維持できない電池でも、ワイヤレスマウスとかだったら
問題なく使えるし、気がつきにくいケースもあるね。
2700の充電器セット2つ買ってくる
>>373 ワイヤレスマウスはカットオフ電圧が1.0V未満のものが多い
負荷が低いので長期間デスチャージ状態で放置される
>>373 でも一部の特性で劣化が現れるぐらい使ったら、容量も
減ってるのが普通じゃないの?
ラジオで使え
充電器がエラーで弾く様になったら新しい充電池を買うのに、
100均充電器で24時間位充電するとまた問題なく使えるから、
中々新しいのを買えない。
よく考えたら、充電池使うモノってそんなに多くないよね。
リモコン、時計類はマンガンでいいし。
結局使ってるのは、ポータブルラジオに単4を1つと、懐中電灯に18650を1つ、シェーバーに単3を1つだけだ。
>>380 バッテリー内臓の機器はバッテリーが駄目になるとくそ高い専用バッテリーを買わなきゃならなくなるから、
なるべく汎用電池仕様の機器にするようにしてる。
特にデジカメはLiーIonだといざって時にバッテリー死んでる事がよくある。
デジカメに単3等が多いのはわかるんだけど、汎用電池にすると一気に筐体が大きくなるんだよね。
私は予備に専用Li-Ionをも1つ買ってるわ。
>>380 ラジオとシェーバーの充電池のブランドは?
ラジオはSONY SRF-M95 バッテリはサンヨーニッ水2700→ReVOLTES
シェーバーはPHILIPS HQ904 バッテリはeneloop
シェーバーは単3×2だったわ。
単4だったら、2700じゃなくて1000なんじゃ?
シェーバーのモーターは、設計寿命が100時間程度で、一日5分の
使用で3年程度でダメになるらしい。
でもPHILIPSの上位機種に使われているECMモーターだと寿命が
飛躍的に伸びる。
これを(乾電池式の)安い機種に搭載してほしいとシェーバー
スレで騒いだけど相手にされなかった。
Better Power 1100mAh 2.5倍
eneloop 750mAh 2.5倍
この単4って実際に350の容量差あるの?
1100はクッタリスペック見たく見せ掛けでエネのほうがいいとか?
買って測定して発表してくれると
見てるみんなも助かります
充電器は、リチウムイオンよりリチウムポリマーのが優秀?
劣化とか、そのへん…
充電器の劣化かよ!w
女友達に充電池使ってること言ったら「けちw」だって。
女の子にとって充電池使いってそんなもんかね〜
その女は単なる見栄っ張り
個別充放電と電圧・容量表示できる安価な充電器はまだかね まだかね
そういう女はビックリするほど脳みそスカスカだから充電地が何かも理解出来てないだけだな
日常会話以外の日本語通じないから注意
てかそんなウンコ製造機と友達ってまさか類友だったりして・・・
バカな女は充電池と違って使い捨てで済むから経済的
マイバック持っているやつはエコ
充電器使ってるやつはケチ
どこがどう違うやら…
>>390 とっても初々しい話だね
それを2chで相談できる貴方にも好感もてる
その女性とどんな関係だか分からないけど普通の反応だと思う
もう少し情報を与えてくればアドバイスできるんだけどw
>>390 女は、極々一部を除いては、表面でしか物事を捉えられない、薄っぺらなバカばっかりなんだから、大抵そんなもんだよ。
女の節約は、安売りビラを細かくチェックして、豚コマがグラム数円安いからって、
十何km離れたスーパーに車で乗り付けるような感覚しかないんだから。
あと、14型のブラウン管テレビより、32型液晶テレビの方が省エネな事とかも知らないで買い換えを渋るクセに、
年間電気代が数十円しかしないLED常夜灯を消して省エネを気取る。
玄関内外・風呂・洗面所・トイレの電球も、LED電球に交換するのを散々渋ったクセに、
同性の友達との電話で、それを自分の判断でやったと吹聴し、あまつさえ知ったかぶりして省エネのアドバイスまでしてた。
本人に言えばいいのに・・・
充電池=ケチと思うのが「普通の反応」とか池沼の思考回路だろw
訂正
ため込む前に本人に言えば良かったのに
>>397 女を分かっているつもりでも質問者の意図が分かってないね
てか、自分の嫁や部下だけ見て自慢したい意見なのかな?
書いた本人はこんなに反応があるとは思わなかったろうな
405 :
390:2012/02/06(月) 22:20:43.05
みなさんありがとうw
女友達はそこまで親しいわけじゃないんだけど、一応会社の同僚です。
女の感覚って男とだいぶ違うんだなって思いましたわ。まさか充電池がケチ扱いされるとは思わなかった。
>>403 誰にレスしているの?葉っぱ生やしたいだけの馬鹿なの?IP晒したい阿呆なのw
「けちw」が口癖みたいになってる人なんだろうな。
洋式トイレでオシッコを立ってするか座ってするかと
いう問題があったが、電池を充電するのはたしかに
男らしい仕草とは言いにくいw
女性誌とかTVで「今充電池がオシャレ!」とかやられるとコロッと180度変わるからなw
無印良品からニッスイと充電器が出るみたいですね。
eneloop liteのOEMっぽいな…
売れるのかなこれ…
容量書いてないし2000回充電可能…なんか怪しいw
>>406 この人の文章釣りネタじゃなかったら池沼確定じゃね?
女がファビョッた?
>>397 今さらだがトイレにLED電球は要らないだろ
トイレの照明をセンサー付きLEDにすればON/OFFの手間が省けて捗る。
電球はそれでいいんだが、換気扇も電球に連動してON/OFFして欲しい
だからセンサー付きLEDは要らない
417 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 07:07:17.98
そっか、換気扇が点きっぱになるのか
自動ドアに反応されないような人だとなかなか電気点かないな(笑)
>>416 明るさに連動して換気扇ONOFFもセットだろ。
リフレッシュ機能付きでその値段は良いな
充電速度遅いし、BC700のように個別に数値で電圧とか電流値出るわけでもなし。
最近はリフレッシュ機能付いた充電器も多いし、12本充電可能ってなだけであまりお買い得ではない感じがする。
急速充電器の消費電力って、最大(複数同時充電)だと5、60Wいくのもあるの?
世の中にはあるんじゃね?
エネループ用の急速充電器がMAX稼動してるときは何ワットぐらいいくの?
>>424 多分・・・業務用の一度に100本くらい充電出来る急速充電器くらいなら、あるんじゃね?
うちの2000mAh充電のマクセル急速充電器は19VAの記載だった。
>>424 ラジコン用なら200Wクラスがザラにあるよ。
ラジコン用はニッケル水素だと単2の6本で1セットが一般的。
それをニッカドやリフェなら20分程度で充電しちゃう。
ニッケル水素は、あまり極端に充電レート上げられないけどね。
>>426 単3?、単4?、そして何本同時?
例ば、2000mAhの単3を1時間で充電するには、2Aの充電レートが必要。
定電流充電による急速充電で、最終電圧ピークが1.5Vとして、
ピークは2A×1.5Vで3W充電する。4本同時なら12Wになる。
実際には充電の効率(熱になって逃げる)とか充電器の効率が
100%ではないので、実際には15Wとかになると思う。
急速って行っても、2時間を急速って言っていたり、
1時間を急速と言ってる場合もあるし、単3なのか単4なのか
そして同時に何本のか書かないと、誰も例え話でしかレスできないよ。
>>429 なるほど、どうもありがとうございます。
何で最近のガジェットはli-ionしか使わんの?
交換も出来ねえし、放電でガンガン減ってくし。
質量・体積あたりの容量が多いからだろ
433 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 00:48:01.44
普通充電:普通充電
準急充電:区間快速充電
急行充電:快速充電
快速急行充電:新快速充電
特急充電:特別快速充電
快速特急充電:特急充電
amazon.comでBC-500買おうと思ってみてみたら送料入れて39ドル、3100円
んー、もう一声欲しいな
気が付けば充電器が11個もある。古いものは12年前くらいのものだ。
ちなみにセリアのを含めれば計13個w
436 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 15:08:53.69
復帰age
437 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 15:41:03.72
情弱の俺に結局1番どれがいいのか教えて('∀`)
>>437 eneloop8本セットとBC-700
>>435 セリアに行ったら充電器を買ってしまう
もう13個有るよww
セリア充電器が13個もあってもしょうがないだろw
26本同時に充電出来るぞw
セリア充電器をメイン充電器にしている人は見たことがない。せめて自動で止まればなぁ。
放置充電という言葉があり、極低電圧ならば満充電後に充電を止めなくても、
あまり充電池は傷まないという見方もあるらしい。
セリア充電池をうっかり丸一日充電したままにしたが、体感できるほど性能
低下してない、という体験談があるけど、こういうことなのかもしれない。
> トリクル充電は1/20〜1/30CmAらしいですから、セリアのニッケル水素単3電池
> (1300mA)なら充電流は65mA以下に押さえたいところです。
> 135mAは放置充電するにはちょっと流れすぎでは? と思っちゃいます。
> やはり充電が終わったら抜かないと過充電になると思うのですが、いかがでしょう?
ttp://since20080425.blog32.fc2.com/?mode=edit&rno=33
セリア充電器って、何mAで充電してるの?
135mAだったかな。
自動停止のない充電器は怖くて使う気がしない
あくまで平均だけどな
自動停止しないのは爆発の危険が有るから土鍋に入れて充電しろよ!
土鍋が弾けて威力増すわけですね
BC500なんで人気ないん?(´;ω;`)
ヨドバシカメラかヤマダ電機で売ってる?
実物売ってるの見たこと無いんだ
ねーよ
>>454 充電電流が500mAで固定されてるからかな?BC700は3種類選べる。
エネルーピーや残量表示できるエネループ充電器は電圧測定しているだけ?
それとも負荷かけて残量測定してる?
詳しい人教えてください
抵抗負荷かけてる
残量なんて計測できる技術なんて開発されたの?
大・中・小程度の表示だろ
100-80%,80-20%,20-0%,0%の4段階らしい
>>463 ?
残量を予測するんじゃなく、測定するとかいてあるけど。
電圧測定してるだけだろ
電圧だけでも満タンと空とそれ以外は判断できる
残量は無理
467 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 00:16:30.13
リチウムイオンみたいに中に電子回路を組み込めばOK
>>466 残量4段階位なら判断できるでしょ?
無理じゃ無い
まさか・・・残量何%や何mAhなんて数字が出ないから
残量は無理なんて書いてないよね?
判断できるの?
>>467 ニッ水は電圧と容量がリニアじゃないから無理
エネループでは尚更その傾向が強いし
積算回路入れればできそうだが1V程度で動作するのかね
そこで昇圧回路の出番ですよ
5Vエネループ登場か
また日本語が不自由なやつがきた
478 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 11:20:31.42
容量って言っても
たとえば1.4V付近での500mAと1.2V付近での500mAじゃぁ、同じ電流値でもパワァが全然違うわけだよね
そのあたりどう考える?
なに言ってんのお前?って思う
>>478 容量はどちらも500mAh
容量っ言うからには、容量だろ?
電流や電圧やバワァは関係無い
電力を時間で積分したら、高電圧維持型が圧倒的に高容量であることがわかる
ノートPCのバッテリなんかは電流容量じゃなくて電力容量(Wh)で表示してる
パソコン等のバッテリーをWhで表示するようになったのは、
航空便での郵送時にリチウムイオン型はそう表示する決まりになって
規定の容量までしか輸送できなくなったからだよ
理由や目的も知らずに、まぁなんと恥ずかしいカキコ
取説読め
485 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 21:07:34.59
>>482 そもそもも、なんでWhで表示する決まりになったか考えもしないんですか?
アホだね
不覚にも「パワァ」でワロタ
Whが何故そうなのかは、高校の物理の範囲だよな
充電器と充電池が飽和状態だぁ!
釣られちゃってね
493 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 22:52:00.18
充電池・充電器達が「俺達を有効活用してくれと」呟いている。
調子に乗って買いすぎた
494 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 23:08:38.53
使う用・鑑賞用・保存用・予備
これぐらいは必要だろ
495 :
493:2012/02/12(日) 23:30:07.41
猛者だな
俺は複数持ちはしてないが20種類ぐらい持ってるな
>>495 そのレクセルの充電器、弱って他で弾かれる電池も結構普通に充電してくれるから助かるよね。
>>497 ほう、それは良いことを聞いたぞ。
インパルスの充電器がたしかe-keepのOEMのようだから買ってみるかな。
セリア充電器で十分
Whで表示したらエネループぶっちぎりになるだろうな
えっ
ち
電池ケース高いなぁ
しかも4本入りばっかりだし
2本入りとかも欲しいのに
メタンハイドレートをメタハイと略すのは止めて頂きたい
じゃあメイトで
3、4年前に買ったVOLCANOがある(充電回数は20回ぐらい)。
専用充電器で仕様通り6.5h充電して、1週間で電池が切れる
のが常だったが、7.5h充電してみたら8日間保った。
いまだに容量850mAhぐらいあるらしい。信頼のブランド。
携帯のリチウムイオン電池って、空の状態での放置は
よくないらしいんですが、ちょっとだけなら動くような
残量0〜1%くらいの状態での放置でも、寿命は早く縮まってしまうんでしょうか?
100%の状態と同じくらい、劣化してしまうんでしょうか?
510 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 19:53:29.97
>>508 0〜1%で保存するくらいなら満充電で保存しろ。
>>509 保管するときはそうするようにしています。
>>510 ありがとうございます。
過充電、過放電に弱いということですが
電源を入れると数秒間動く、ということは過放電状態ではないということですが
やはり少なすぎる残量でもよくないですよね。
ど素人ってどんなことしちゃう人のこと?
511みたいな人
>>511 気にし過ぎ。
使う前には満タンにして、適当に使ったら放置でいい。
劣化してきてな、って思ったら新品を買えばいいだけの話。
>>511 長期保管時、リチウムの痛みを極力防止したいなら、残量50%が理想値。
リチウムは容量半分の中間地点が一番劣化しない。
しかしリチウムでも長期保存では多少の自然放電が発生するので
60%程度を推奨している場合が多いね。
現実的には、20%〜80%を保てば問題ないよ。80%と50%での差なんて微量。
80%→90%→100%と対数的に劣化進行が増えるけど、逆に20〜80%なんて
無視して良い程度の差しか劣化しないので。
年単位で長期保管するなら、80%程度を残しておけばいいんじゃない?
リチウムは、充放電のサイクル回数ではなく、満充電や空の期間(と、温度)で
劣化するから。
516 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 12:46:43.90
>>511 > 電源を入れると数秒間動く、ということは過放電状態ではないということですが
それじゃヤバイって。
そのまま長期保存したら自己放電ですぐに過放電だ。
>>515 支那チョンのパチバッテリーじゃあるまいし、まともなメーカーの現行品なら満充電で無問題。
使いたいときにバッテリー切れで使えないモバイル機とかゴミだろ。
10年前に買ったビデオカメラの電池は当然リチウムなんだが、
たまーに行く旅行の時だけ充電して使ってるけど、未だに元気。
残りが何%かなんて気にせず、帰ってきたらそのまま放置だけど。
>帰ってきたらそのまま放置だけど
それがイイ!
いや何%で放置したら駄目、とか色々書かれてるじゃん。
満充電して放置・・・・だめ
バッテリー切れ表示が出るくらいまで使って放置・・・・だめ
その間くらいならどうでもいいよ
電子タバコが爆ぜたらしいな
爆ぜるって言葉を知らなかった(;・∀・)
爆ぜる [はぜる]
「焼き栗が爆ぜる」とか言わない?
>>517 適当に使った状態だから一番良い保管方法だよ。
満タンでも無ければ、エンプティー警告な空っぽでも無い。
適当に使った状態だから。
適当に使っていた「読め」が3年もしないうちに劣化しました
今では爆発や発火の危険性が高いので日々が恐怖です
そろそろ捨て時でしょうか?
空気読め
言う言うw
さるかに合戦からやり直せ
焼き栗ってまだ存在してんのか?
ガリレオ 第九章・最終章「爆ぜる」
>>524 > 満タンでも無ければ、エンプティー警告な空っぽでも無い。
0%と100%以外なら、1%〜99%迄どれでもいいの?
どれでもいい
>>532の使ってるカメラは100%は満タンと表示して
99%は満タン表示は消えるという事だな
どこの何てカメラか具体的に書いてよ
もちろん0%はエンプティーで1%はエンプティーでは無いとも
表示の判定はされてるとっても珍しいカメラなんだな
>>516 >支那チョンのパチバッテリーじゃあるまいし、まともなメーカーの現行品なら満充電で無問題。
凄いね。
日本は劣化しないリチウム電池を実用化したんだw
>使いたいときにバッテリー切れで使えないモバイル機とかゴミだろ。
当たり前だ。充電しなきゃ使えん。
バッテリー劣化を避けて使わなかったら本末転倒だろうに。
長期の保管方法についてレスしてるだけど、文盲なの?
細かいこと気にしないで適当に使ってればいいよ
同意
リチウム電池を長期保管するなら
フル充電や空の状態を避けろってだけの当たり前の話しだし
リチウム電池を1〜2年で劣化させ続けたアホが騒いでるだけだろう
1%とか、どうでもいい
1年で元が取れない使い方しかできないヤツはどうでもいい。
電気ウナギ飼ってるから充電池いらない
>>540 餌代や水槽なんかの維持費の方が金かかるな
大学の後ろの席の女の子たちが、昨日縮毛矯正かけたって話をしてたんだが、
「私の他にも男の人が矯正かけててたんだけど、男で矯正かけるのはかなり引くよね〜。」「ギャル男になりたいのかなwあははw」とか言ってたぞ。
ギャルとかじゃなくってかわいい黒髪の普通の女の子だから余計にショックがでかい。
にっけるすいそモりちうむいおんモようちなカイワばかりでサンコウにナラナイ
2chだからね、専門家が集まってるわけでもないし
専門的な知見を述べれば、それに対応するレスがあるかも
しれないじゃないか。 「幼稚だ」とただ吐き捨ててもねえ。
ボルケノで試してみたけど
満充電から放置しておいたのと、ワイヤレスマウスに入れておいたのでは
やはりマウスに入れておいた方が電圧も容量も減りが速かった
「マウスに入れてる方が、自然放電より持つような気がするなぁ」ってのは気のせいだった
548 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 10:57:18.21
>>536 > 日本は劣化しないリチウム電池を実用化したんだw
劣化しないリチウム電池を実用化したんじゃなくて、フルとエンプティーの判定が安全側に振ってあるの。
>>548 じゃあ何で、何の工夫もせずに使うと、数年で劣化しちゃうの?
プリウスとかのハイブリッド車は、上手い制御していると思うけどね。
走行中、充電と放電を何度も繰り返すけど、車体寿命よりバッテリーの方が寿命が長い。
細々と中間域も何万回も何十万回も充放電しているのに、殆ど劣化しない。
一方で、携帯やモバイルは、何も工夫せずに使うと数年で劣化させてしまう人が後を絶たない。
携帯やモバイル機器に、プリウスみたいな大量で重いバッテリーを積めれば、
制御をもっと中間寄りにして、何万回の充放電でもいいように出来る。
バカみたいな重量を支える車体の有る自動車と、
人間が持って歩く為に小型化が求められる携帯機器と、
一緒くたにする無能はあまりヘタな事を言い出さないほうが
バカだとバレなくて済むよ。
>>550 プリウスはニッケル水素電池。浅い充放電で使うと寿命が飛躍的に伸びる。
携帯やモバイルは小さい割にエネルギーが多く取り出せるリチウムイオン電池。
携帯やモバイルで浅い充放電で使える容量のニッケル水素電池使おうとすると
ばかでかくなる。
553 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 05:27:49.02
うむ
うちの単3充電池は容量の6割ぐらいを使っての毎日充電だが
500回を超えても目立った劣化はない
ニッケル水素でメモリー効果を気にしすぎて毎回終止電圧近くまで放電するバカが多いよな
はい、昔の自分です
俺もやってたよw
俺はバカなのかよ
>>556 m9(^Д^)
まあ、昔のニッカドの頃から充電池使ってると罠にはまりやすいけど
ニッケル水素充電池はちょっと使ったら継ぎ足し充電するものだ
メモリー効果は見かけ上容量が減るだけ
終止電圧の1.0V近くまで放電することは電池を傷つけて寿命を大幅に縮める
リフレッシュなんて爽やかな名前で呼んでるから誤解されやすい
メモリー効果が酷すぎてどうしようもない時の最終兵器と考えるんだ
少し賢くなったかもしれない
ありがとう
>終止電圧の1.0V近くまで放電することは電池を傷つけて寿命を大幅に縮める
それ間違い
電池を傷付けたりはしないよ
定格内での使用であって
放電深度による寿命低下率が高くなるだけ
「傷付ける」は間違い
>>557 > メモリー効果は見かけ上容量が減るだけ
だけ、って……容量減るのは問題じゃないのか?
リフレッシュしたらその時点の正常な容量に戻るぜよ
だから見た目って言われてる
今夜のテレ東のWBSの特集は「家庭で蓄電」だ
新型eneloop出るな
自家発電なら俺にまかせろ!
>>553 容量の6割しか使ってないのになんで劣化してないってわかるの?
565 :
560:2012/02/23(木) 22:47:42.13
>>564 「全体の6割」が変化なしなら、「全体」のほうも変化なしってことじゃね?
>>561 容易に正常な容量に戻るなら、メモリ効果とは呼ばない気がするんだ。
メモリ効果は放電器で放電と充電器で満充電を数回繰り返せば
中途半端な使用で不活性になってる性質が活性状態に戻るよ
手軽に行えるのがリフレッシュ機能付きの充電器
ボルカノは耐久性に難有りだな、数年前に20本ほど購入したものが
すでに7-8本が1.2v 0.22Aの豆球すらまったく光らないぐらいに内部抵抗高くなって脱落してる
使用頻度は大して高くなく、数週間に一度充放電だから使用回数も大したこと無いのになぁ
俺は週に1〜2回充電で3年使ってるが、特に問題ないよ。
569 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 10:42:05.15
>>560 > だけ、って……容量減るのは問題じゃないのか?
メモリー効果が現れても容量はほぼ変わらない。
出力電圧が低めになるので、機器によっては容量を使い切る前にシャットダウンしちゃうってだけ。
>567
センサーライトで使って、半月に一回充電してもう4年以上使ってる
少しは容量が減ってるだろうが、だいたい半月使えるのに変わりが無いので、
まだそんな使えないレベルには劣化していない模様
>>552 実容量に比べて表示容量が控えめなVOLCANOは本当に優等生
> 浅い充放電で使うと寿命が飛躍的に伸びる
ぼうぜる だっちゅーの
釣られすぎだろ
ここまでテンプレ
馳せる
ボルケノAAA何本か使ってるが大体100回ぐらい充電したところで寿命がくるな
ライトに使ってて、気がついたら過放電気味になることが結構あったが
過放デンデン!
? 俺なら3丁目のタカオだが?
>>578 > ボルケノAAA何本か使ってるが大体100回ぐらい充電したところで寿命がくるな
俺はもう300回充電してるけど、全く寿命なんて来てないが。
> ライトに使ってて、気がついたら過放電気味になることが結構あったが
俺なんて何度も空っぽにしたけど。
こまけぇことはいいんだよ!
いつもの100均電池へのアンチ君だろ
100均電池なんて100回も使えねぇ!
ってことにしといてやれよ
他に人生で楽しい事も無いような奴だし
>>582 充電器はエネループ用、それともセリア充電器?
585 :
578:2012/02/25(土) 23:31:31.50
別に俺はアンチでも何でもねえよw
つーかアンチが何本も100回以上充電するかっての
充電サイクルの長いマウスとかは殆どボルケノ使ってるわ
寿命って言ってる位だから、JISと同じような判定方法で
元の容量の60%未満になったと測定して見てるんだろ?
安いには訳がある、ということさ
いくら擁護したって屁理屈いったって性能上がるわけじゃないしな
結果損になるってのが分からないなら使い続けるといいよw
高い電池がその値段比だけ良く使えるならそういう理論になるかな
でも現実は・・・・
>>584 > 充電器はエネループ用、それともセリア充電器?
その時空いていたどれか適当なやつ。
サンヨー2700が
いくらだったら買う?
105円
ReVOLTES買ってきた。
満タンしてマウスに入れたらバッテリー残量85%表示した。
そんなもん? 単3形1本です。
充電直後で1.4V程度だからそんなもんじゃないのか
>>594 残量を電圧で判定しているだけ。
使い捨て電池と、ニッケル水素では、満充電時の電圧が違う。
電池タイプを切り替えられるタイプなら、正常に表示されるけどね。
まあ、実用上何の問題も無いよ。
597 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 11:31:24.95
>>596 > まあ、実用上何の問題も無いよ。
どうだろ?
ニッ水を考慮していないってことだから、ほっといたら過放電で電池が逝くかもね。
エネループ最強伝説
ダイソーとセリアの充電器、どっち良いですか?
ダイソーのGP製の充電器が良いです
セリア
セリアの充電器は買って箱を空けたら
本体の透明のプラスチック蓋が割れてた事が数回
ダイソーの充電器は割れてた事は無い
全部で13個位しか買って無いから
統計学的にはまだ不十分な数だが・・
599です
ダイソー買ってくる d
検索したら満タンしてもランプ消えないらしい
充電始まるとき時間の計算する?
>>602 >全部で13個位しか買って無いから
www
>>603 そう
自分で計算する
箱には電池が空の状態の場合の充電時間の目安が書いてる
もし使用途中の電池を充電するなら、その状態を自分で把握して
何時間充電してコンセントから抜くのか自分で計算する事
どんな使用状態でもバカ正直に箱に書いてる時間充電したら
過充電で電池をあぼ〜んさせるから計算出来ない人は
使わないほうがいいよ
充電器は何だかんだでエネループのリフレッシュ機能、急速充電付4本が便利だな
「エネループの」ってだけでもうダメだ・・・・
2500円だからいいと思うがねえ
「エネループの」なんて言い出す時点で
素人臭さがにじみ出てて程度が低いwww
SANYOのだと種類色々あるから分かりやすくエネループブランドのって書いたのに
型番で書けないような人は、そんなに無理してカキコしなくていいよ
リフレッシュ付きのうるさいんだけどもお宅のもそう?
ジーって音は仕様
型番書かない流れかと思ったわ
その流れじゃん
いつもの粘着自演だろ、相手にすんな
100均のGPの方が性能自体はいいのにわざわざ高いのを買う奴って・・・
情弱が多いんだよ
東芝インパルスが糞すぎ・・・
記事前半では買うならeneloopか充電式EVOLTAって事か
東芝インパルスが糞すぎ・・・
記事前半では買うならeneloopか充電式EVOLTAって事か
>東芝インパルスが糞すぎ・・・
期待してたんだけどなぁ
充電式エボルタってなんでリボルタって名前にしなかったんだろうか?
エネボルタだろ
エボループだろ
パナループ
充電式トラボルタ
充電式ジョン
充電式ナイトフィーバー
非充電エボルタと充電式エボルタとどつちもエボルタなのはバカ?
比較できりゃ何でもいいんだよ、適当な負荷で。
定抵抗でやるなら積算(グラフ面積)で比較しないと
素人騙すにはこれでいいけどw
635 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 15:44:50.05
>>634 イクナイとされた電池は電圧も低いし問題なくね?
636 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 15:51:42.07
結局エネループ一択なの?
2400のエネループプロとインパルスとかもやってくれないかな。
やらない
宣伝だし
>宣伝だし
ここんトコわかってないバカが多くてなあ…w
ぶっちゃげどれ買ってもほとんど差がわからないだろうな 普通に使ってる分には
パナのBQ-391がチェックも厳しくなく使い勝手も良いんだけど、
単四が同時に四本充電できるのもあったら便利だなと思って
BQ-CC08を買ってみたら、391よりチェック厳しいね、コレ。
やや使い込んだセリアPOWER BASEが結構ハネられる。
セリアPOWER BASEってどんなんだべ?と思ってググったら
ここの過去スレばかりでワロタw
>>640 単4→単3アダプター使えば一度に4本充電出来るよ
アダプターで充電してるけど何の問題も起きて無いよ
だいたいさ
単4→単3アダプターってそういう用途で売ってるもんだし
初耳
647 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 18:16:02.87
>>645 今すぐヤメロ。
急速充電器ならやべーぞ
648 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 18:29:49.99
俺の391、2本のときはいつも両端で使ってるのが原因なのか、4本か3本の時に真ん中の2ヶ所だけ充電が遅い
ナゼダ
酸化してんじゃね
>>648 真ん中の2つ口って低速充電専用じゃ無かったっけ?
急速の時は外側に2本入れると急速に判別されるはず
651 :
648:2012/03/05(月) 20:00:18.42
>>650 PanasonicのBQ-391っすよ
652 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 22:41:33.33
スーパーに水電池が3本600円で売ってたけど災害用コーナー
水電池は使わなければ20年持つってwラジオや懐中電灯に
20年も経てば体温、握った圧力、静電気とかで発電出来ていそうな気がする
それはない
妄想もほどほどにしろ
家の床には歩いた時の体重で発電できる圧力発電床が張り巡らされている
元とるの大変そう^^;
ジェネレータ付ルームランナーで毎日20km走ったら?
デブのほうがエコになる時代!
>>650 > 真ん中の2つ口って低速充電専用じゃ無かったっけ?
それマヂ??
> 急速の時は外側に2本入れると急速に判別されるはず
じゃぁ今度から使い分けよう・・・
>>658 パナ充電器にその機能はないとオモ。
あるのはサンヨーとそのOEMの充電器だけじゃね?
本体左右の口に「QUICK」って彫刻されてる。
ぎゃふん
あいら乙
俺の持ってる充電器も両側にQUICKって書いてるな
どれも一緒だろ
>>662 充電器のメーカーと型番を示さないと、
何の根拠も無く、話にならんだろが。
ちなみにパナのBQ-390、BQ-391、
BQ-CC08にはQUICKの文字は無く、
単三を2本だけ充電する場合は、
どのスロットに入れても倍速になる。
単三を2本低速充電したい時はどうするの?
急速は電池に悪いよ
割り切ってて良いジャマイカ
真ん中の二本入れる所に入れる
>>664 > 単三を2本低速充電したい時はどうするの?
セリアの充電器を使う。
>>664 急速充電は、確かに電池に負担だけど
急速充電と言っても実際には2時間とか3時間充電で、
実は0.5Cとか0.3Cとかの低速充電だったりする。
ニッケル水素は急速充電ができない。
一般に1C以上の急速充電は痛む。つまり1C以下が優しい。
それに対し、2時間とか3時間かけてユックリ充電してるのに
急速充電(当社比)な訳で。
蛇足だけど、ニッカドは20分とかの急速充電とか平気だった。
↑追伸
1C充電=1時間で充電を終わらせられる充電レートの事
ラジコンの世界じゃ1Cどころか2C充電で電池を鍛えたりする
家庭用の充電器は電池を鍛えないから電池本来の性能を引き出していない
なにが2Cだ?
オレの仕事は3Kだ
つうか…2Cの意味を簡単におしえろ
>>670 2Cは、1C充電=1時間で充電を1/2時間で終わるのか?
2Cで鍛えると強くなるのか3行でおしえろ
Cってのは、電池容量に応じた充電や放電のレートの事だよ
電池の容量に応じて充電や放電のレートの上限が決まるので、Cと言う単位で表す。
一般に、ニッケル水素を痛めずに充電できる上限は1C。
例えば2000mAh(2Ah)の充電池に、2Aで充電するのが1C。つまり1時間で充電完了。2Ah
同じく1000mAh(1Ah)の充電池に、1Aで充電するのが1C。つまり1時間で充電完了。1Ah
放電も同様。
充電を1時間で終わらせるのが1C。充電を30分で終わらせるなら2C。
4時間かけて充電するなら0.25C。
蛇足だが、ニッカドは3Cとか平気。つまり20分とかの急速充電OK。
だから1C以上の充電レートでは痛むニッケル水素が出始めた頃、
「ニッケル水素は、急速充電すると痛むぞ」と盛んに言われた。
しかし、今時の国産充電器は殆どが0.5C以下で、急速充電って言ってるのは「By当社比」であって
実際には、かなりユックリな優しい充電レートだったりする。
>>67が言ってるのは、ニッケル水素に少々無理ある高レート充電をし、
電極を意図的に荒らしたり(電極の表面積が増える)、充電で電池温度を上げ、パンチを出す手法。
ラジコンのレース等では、寿命は無視してパンチを出したいから、やってる話し。
>>673 あっ、3行か、ゴメンねw
・2Cは30分で充電を終わらせる充電レート
・ガツンと入れれば、暖まって電池は元気になりパンチが出る!
・しかし2Cで鍛えると、元気なのは一時的であって、寿命は縮む。
以上
エコプライドSの単3充電器ってどうなの?
DC1.4V/200mAx4で充電完了ストップ機能もついているみたい。
まったり充電するには、安くて便利そうなんだけど。
超急速技術は充電レート可変で間欠制御したりするから
平均レートで1C超えてたって電池は傷まないよ
0.3Cとかピークの出にくいレートでジクジク定電流充電する方が
よっぽど傷む
平均レートで1C超えてるって事は、パルスや短期間では2C〜3C超える電流を流してる
とてもじゃ無いが電極破壊や電解質の気化を起こすような破壊行為
それを大丈夫と言い出すラジコン脳は既に自称占い師に洗脳されてるレベル
>>678 いや、マジで
>>672のCに骨髄反応して書き込んだ後、
>>673に気がついたw
>>679 それは、太古のニッカド時代に確立した技術
ニッケル水素時代は、痛むの承知の上で「レートの割には痛まないよね」の方法だよ。
痛むのは事実だし、レースに使ったバッテリーは練習用に繰り下げるわけで。
100回使えたらラッキーのラジの寿命感覚は、ここで通じないと思う
>0.3Cとかピークの出にくいレートでジクジク定電流充電する方が
>よっぽど傷む
これは同意
デルタピークが出にくいし、検出遅れるよね。
単三型は三洋の充電器使ってるけど、レートが低いクセに充電完了時の温度は高いもん。
骨髄反射とか久々に見たな
いや・・・骨髄「反応」なんだぜ?
いちいち食いつくなw
>>681 オレは3Kのため脊髄反射で脳ミソを使ってないようだ
てなことで、せっかく教えてくれたが
おまえらの会話についていけねぇ。すまねぇ
ラジコン屋さん、面白いwww
> それは、太古のニッカド時代に確立した技術
ニッ水だって中間充電域は大電流充放電可能だが?
一体いつの知識なんだか
参考にはなったが
そこから先はラジコンの板でやってくれ
エネルグの旧型(85%って書いてない方)が低自己放電なのかどうか気になる
>>688 15分タイプとか家電メーカーが普通に出してるんで別にRCネタってわけでもない
>>689 持ってるけど極普通のニッケル水素充電池。半年もほっとけばかなり自己放電する。
>>690 急速充電はホムセンで売ってる電動工具の方が普通。
3年前に100均で買った二本一組の電池の一つが死にかけてたけれど、
もうひとつはしっかりしていた死にかけた電池も立派に動いてるけど
なんなのこれ?
今は懐中電灯でいい仕事してる
同じ時期に買った電池の放電率?
697 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 04:30:07.40
15分で容量の80%充電できる充電器あったよね
今はエナジャイザーしかないだろうけど。
20分で充電完了って電池がチンチコチンになるね
なりません
チンコがコチンコチンになるね
カチンコチンの充電器てなんなの?
こわいっ
液漏れ注意
702 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 15:23:14.86
懐中電灯で使ってたGPの1800
暗くなってきたから充電したら40分もしないうちに充電完了
安いやつはすぐ電圧落ちてダメだな…
充電池何買おうか物色してたけど
我が家で乾電池使うもの調べたらって無線マウスとデジカメしかなかった・・・
相性があるからな
とりあえず無線マウスとデジカメにはめてみるべき
自転車と女は乗ってみないと相性はわからないからないんだよ
そろそろ時間だ
職場に愛車で(自転車)行って来るぜ
遅くて良いな
まあな。休憩の時間がきた
昼飯は早召しで食ったら仕事
夕方に昼時の足りなかった癒しの時間帯が待ってる
忙しい時は0時に帰って真っ暗な3時出勤だがな
電池のはなしでなくすまん
三洋ってパナソニック吸収されて、残りは中国に売られたんじゃなかったっけ?
そのせいか今までエネループばっかりだったスペースにエボルタが増えてきたんだけど、
この先考えたらエボルタにしたほうがいいの?
もってるのエネループだけなんだよな
どっちかブランド統一してくれたらいいのに
> この先考えたらエボルタにしたほうがいいの?
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
710 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 12:28:50.28
この質問はここでいいのでしょうか?
ipodtouch第四世代を使っています。
今まで使っていた充電池がios4からios5にかえたところ
この電池は対応していませんとかのエラーが出て使えなくなりました。。
ios5に対応している充電池をすべて教えてください。
すべて教えろ なんて誰も答えられないよな
>>708 エネループとエボルータ
どっちでもいいんじゃね?
この先、エネループブランドが消滅しても、日本製の充電池なら買い続けるよ
逆にエネループが残っても、パナの中国工場製なら買う気が失せるな
日本企業が製造管理をしっかりと見てればいいが
中国人は良い加減だからねえ
そのうちエボルタとエネループどちらもokの充電器が発売されるかも
そしたらブランド統一も間近だろうな
統一教会!
>>717 そうするにはサンヨー系とパナ系で切り替えスイッチが必要になるから
どっちか廃止する方が早い
自動判別でいい
うちのキムラタンはどんな腐りかけの電池も機嫌よく充電してくれよる優れもの
>721
逆に危険だろそれ
キム炊く
劣化電池だと早々に充電切り上げちゃうから危なくないよ
劣化した充電池は電池のなくなるのが早い
うっかりしていると過放電の液漏れで機器を痛めるのがこわいよな
そもそもそんなうっかり者に新品だろうと劣化だろうと
充電池を任すこと自体がこわい
馬鹿なうっかりものもそうだけど、それより、
充電池じゃなくアルカリ・マンガン電池がこわいよね?
それよりも、アルカリ・マンガン電池の、「エボルタ」ってどうなの
エボルタは、充電池じゃなかったわね
マンガンにもエボルタってあんの?
「アルカリ・マンガン電池」は「アルカリ電池」の、より正確な名称のはずだが、逆に紛らわしい。
キムラタン、古い電池だとたまに高速点滅でエラー終了するぞ
もちろん、キムラタンではねられた電池は100斤充電器以外では即エラー終了
まだ最後の手段使ってないな
キムラタンってなに?
ggrks
キムラタンは高速かつ電池に優しいという新しい方式の充電器
販売がキムラタンという畑違いの会社
かつ電源が発熱するためにファンを内蔵していて
非常にうるさく場合によっては唸り音がする
他にも事情があったんだろうが直販かあきばおーのみの取り扱い
しばらくして販売終了、撤退した
メーカーじゃないからほぼ売りっぱなしでサポートも最低だったし仕方ないね
>他にも事情があったんだろうが直販かあきばおーのみの取り扱い
あきぱおーで売ってたのか・・・・
秋葉原のあきぱおーじゃ見た事が無かったよ
実店舗じゃ千石だけの販売かと思ってた
ちなみに、ラジコンショップなんかでも売ってたわけだが
シールだけ違うのを貼った名前違い(OEM)品も売ってたわけだが
>>736の情報はいったいどこから?
ぬおお
もう1個買っちゃおうかな
>>740 おい騙されるな
そっちは海外発送できない方だぞ
743 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 19:53:18.77
エコを考えて充電池にしようと思うだけど、
何回で元が取れるの?
充電器も持ってないので、その費用と
災害時に備えて、必要電池数の3倍家に置いておくとして。
>>エコを考えて充電池にしようと思うだけど、何回で元が取れるの?
エコの意味を理解している人がする質問じゃない気がするが?
算数出来ないのかな
>>743 違ったらごめん
充電器1000円
eneloop 1本250円
アルカリ 1本25円
電池の必要数をX
合計充電回数をy
電池の寿命は無視する
充電の電気代は1本で0.2円として
25*3X*Y>(1000+250*3X)+0.2Y
747 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 22:24:33.97
PanasonicのHHR-4GPS(650mAh)とBQ-370の組み合わせで使ってるんですが、
ダイソーのReVOLTESって、公称750mAhってことになってるので、
PanaのHHR-4GPSより長持ちすると思っていいですか?
それとも実際はそんなに持続しないですか?
748 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 22:41:00.21
安ければそれなりのこと、ということ
>>746 難しすぎて
違ったらごめん
エネループは2000回ほど使えて一度の充電に0.2円 「一本あたりただみたいなもの」
充電器が2000回もったとして、1000円
この1000円を2000回で割っても1円にもみたない
アルカリ電池と比べてどうなのかな
必要電池数はいくつなんだよ?
まあまあ細かいことは
どうでもいいんじゃない!
エネループは実際には2000回も使えないよ
大人気ないよ向きになるのも悪くは無いけれどね
エネは使いようでは1000回なら使えるよね
HR-3UTG 2005年11月販売(死んだと勘違いだった)
HR-3UTGA 2009年11月販売
一度死に掛けたけれどまだ現役だよ
アルカリ電池の良さもわかっているつもり
使い分けだよね
>>743 > 何回で元が取れるの?
充電池は、そういう目的で使用する物ではないので。
>>757 エコの意味をもう一度
考え直すといいよ
760 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 06:55:20.83
回数を気にしてる様では ケチ
761 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 07:30:06.75
吝嗇家だな
エコロジーとエコノミー混同してんじゃねーよカスども
エコって、製造サイドがコストダウンするためのいい訳。エゴともいう。
品質落ちてもエコだから同じか高く買えと。
二酸化炭素排出権取引市場とか、金融屋に踊らされてるだけなんだけどな。
764 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 12:19:47.04
東芝インパルスが業界最高値を謳ってるんだが
これって買いかな
素直に笑える
エコ・エコ・アザラク
BC-700をamazon.comで注文したわ
サイバーギガ02の発売はまだかね
769 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 10:07:16.93
>>764 東芝はTHC-39Hでひどい目にあってから信用してない俺
2本単位の充電器に 充電池1本+ダミー の組み合わせで
充電したら、実質的に倍速充電器になる?
直列になるようになってるだろうからエラーで充電できないだろ
━━←10円硬貨
凸凸←正常電池と並列に置く
━━←10円硬貨
>>2にあるこの方法って単三電池を2個とか3個入れて単一にするアダプターにセットするのと同じ事なのかな?
>>772 そう、同じ事。
だからアダプタの注意書きに
「種類の違う電池を混ぜない!」
「新・旧の電池を混ぜない!」
という文言がある。
サンヨーの充電器、NC-MR58を使ってるけど
前にメーカに「種類や容量、残量の異なるエネループを同時に充電しても
きちんと各電池を個別に充放電するの?、問題ない?」と問い合わせたら
・リフレッシュ(放電)も、充電も、各電池を個別管理して充放電している。
・リフレッシュは、個別に放電終止電圧を監視して止め、全ての電池の放電が終わってから充電に切り替わる。
・満充電停止も個別に監視して個別に停止させている。
・つまり混ぜても問題ない。我が社はきちんとやってるぞ!
って回答来たよ。
もちろんサンヨー回答だから、建前はエネループ限定だろうけどね。
(他メーカの充電池まで保証できない訳で)
補足。
>>772は強制的に並列に繋いだ場合の話しなので、基本的にはやっちゃダメ
あくまで死んだ電池の復活方法
>>773>>775 とりあえず単一アダプターに複数セットする時は混ぜるな危険って事で気をつけますかな
弱った充電地は豆電球つかなくなるまで使い切ってセリアの100円充電器で充電とかはやってるが
ここにも電池殺しが
>>778 情報サンクス
遊べそうなんでポチってみた
メーカーが怪しそうなんで耐久性はどうなんかね?
充電に何時間もかかるなんて考えられない
このスレの住人はただの充電オタ
充電池をただ毎日充電して知ったかしているド素人
たまには実用してみたら良いとおもう
>>778 出力が1.4V,1000mAで倍速充電並みの早さだと思うけど
これだと寿命縮みそうな気がする
とレビュー見たら100mA単位で設定出来るのか、便利そうだな
>>782 1000mAって、2000mAhのeneloopに対してだとたった0.5Cだぞ
ニッ水は普通は1C程度までは全然大丈夫なのに
寿命が…とか言い出すなyo!
デマに無知な初心者が騙されるだろw
8本同時だと1000mA充電は無理な予感がする
>>785 純正?
三洋のサポートは、三洋純正充電器に対して質問したところ、
急速でも低速に対して寿命が縮むことは無いので安心です、
と回答してくれてる
eneloopセット品のnc-mr58の急速は約1050ma
>>785 純正?
三洋のサポートは、三洋純正充電器に対して質問したところ、
(当社製品は)急速でも低速に対して寿命が縮むことは無いので安心です、
と回答してくれてる
例えばeneloopセット品のNC-MR 58の急速は約1050mA
これは発売当初の1700mAhの電池に対しても
全然余裕の設計なのだけど、なにが寿命を縮めるの
すまん
専用ブラに文章コピーするときに変になった
ごめんね
なら全部急速でも構わないのに何で低速があるんだろ
低速に対して急速だと熱を持ってその分劣化が進みやすいから
同じとは言えないんじゃないかなと素人考えでは思うけど
回路が単純。
急いでいるとき以外は100斤ので十分。
>>789 既に書かれているけど、低速のほうが回路や仕組みが簡単
なので、充電器を安く出せる
eneloopセットのNC-TG1や、もっと入門向けのliteとセットのは
価格が安くないと初めて充電池・充電器を買う人に
敷居が高くなるから、わざと低価格&低速タイプに
されているんだよ
>>778 俺もw 見間違いじゃなかったのか在庫が18>24個になった
それが問屋商法w
ないと見せかけて購入をあおり、減ってきたら在庫を増やす。
>>778 これって、BC-9000て充電器と同じ?
ぜんぜん違う 問屋のはメーカー不明だし耐久性が不安だな。
>>778 あれ?俺は794だけど14>20だったかもしれん・・・そん時は意識してなかったからなー
とにかく10個台から20個台に増えたのは確かだよ
俺が見たのは購入時21購入後26だった
>>796 他の店でもよくある事だが、どうせまた売るだろうと思って安心してたらそのまま完売で終了って事もあるから注意なw
798だけど、MH-C9000と勘違いしてた すまぬ。
806 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 05:26:15.43
>>778 レビューを書いておまけプレゼントって、
もらえる電池は充電池ですか?
それとも普通のアルカリとかマンガンの使い捨てのですか?
>>801 ドイツのamazonレビューでeneloop死んだって書いてる人が
まじすか。ぽちった俺おわた
>>778 今届いたけど説明書もざっくりし過ぎて使い方が判らんw
使ってみたがeneloopに関してはちゃんと充電出来た。
だが液晶が明る過ぎて設定弄くっていたら目が痛くなった
bc-700のがよさそうだな
最近毎日30〜37ドル前後で変動してるし
アメアマBC-700って送料いくらくらいするもんなの?
$11.67
ありがとう♪
エナジャイザーやエネループと一緒にたのんじゃおうかな
>>814 どんな設定にしたんでしょうか?
エネループの設定が気になる今日この頃w
QEC-F20が別業者で製造販売を続けてるって
そんな情報をどこかで見た気がするんだが・・・
本当なら一台買っておきたい
あっそう
825 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/25(日) 14:31:20.24
BQ-CC08より、BQ-391の方が断然良いな。
CC08は判定厳しすぎる…Orz
>>822 ほう〜
ほんとうならいいネ!
ほんとうなら・・・・ね
>>825 391より厳しいっちゃ厳しいけど、
鬼チェックで悪名高き
ソニーのBCG-34系と比べたら
まだ全然マシだな。
て言うかヲマエ頭デカすぎだろ。
>>822 それって1年ほど前にこのスレで出た話では?
そうだとすれば、
それはDEEP IMPACT(キムラタンと同時期に販売されていた、キムラタンのラジコン向け特別チューニング品)を、
別業者による継承販売品だと勘違いした話だったと記憶している。
832 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 11:01:51.30
ゴミ
150円のエコプライド探しにいったが、充電器とセットの
しかなかった。少し売場見てたらkenkoのもあった。
さらに回るとエネループショコラが1900円。思わずゲット。@237円
結局、ダイソー100均とエネしか増えん。
>>833 エコプライドは運が良ければヤマダに残ってるかも@170円だけど
>>831 100均のよりはいいだろう
そう思えばアウトレット投げ売り価格のも悪くない
あとはデザインが気にいればいいんじゃないのかな
>>835 それはエコプライドSね 俺が言ってるのは2000mAhの方
充電器買いに行こうと思ったんだけど種類多いんだな・・。
電池はエネループと100均のにしようと思うんだけど
充電器はどれがいい?
>>838 普通に買うならエネループかエボルタの充電器セットでいいんじゃね?
ちょっと前ならエネループの旧型(充電1500回のやつ)と充電器セットが安売りしてたと思うからまだ家電屋に残りがあるかもね
リフレッシュ機能はいらないかもしれないが、急速充電はあった方が便利。あと単4も4本充電できるタイプ。
そして個別に充電ランプがついてるともしもの接触不良で充電ミスってるかも視認可能だからそれがいい
840 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/30(金) 22:29:32.73
>>839レスサンクス
リフレッシュ機能があるやつだと国内ではTGR03AS BCG34HRE4Rのどちらかになるのかな?
エネループのTGR03ASは音がうるさいし単4は2本までだけどリフレッシュ機能がある。
ソニーのBCG34HRE4Rはリフレッシュ、単4も4本できるがエラーチェックが厳しいらしい・・。
もしくはDN-BC1028とか?うーん
海外製品も性能良ければ欲しいなぁ・・
海外のアマゾンとかポチれる人マジ尊敬するわ
>>840 まずは、N-TGR01かBQ-CC08あたりでいいと思う。
リフレッシュ機能は、どうしても必要になったときに考えればいいよ。
俺は半年くらい前にリニューアル前の単三エボルタ4本とBQ-CC08セット2000円処分売りのを買えたから充電器は全部BQ-CC08利用してる
それまではエネループが出る前の三洋の充電器使ってたからパワーアップできたな
エラーチェックで充電してくれないようなへたった充電池はシンプル機能の100均充電器でOK
BQ-CC08はチェックがチョイ厳しいんだよな。
単四は同時に二本しか充電できなくても
BQ-391の方が融通利いて使い勝手がいい。
844 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/31(土) 08:52:39.51
いわゆるセリアの充電池って有名になってるが
ダイソーでも105円で充電池を売るようになってる
ダイソーの電池を3か月使って、早くも違和感
使用時間が短くなった。(機器にセットした時点で満充電を示さなかったし・・・)
セリアほど優秀じゃないのかな?
846 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/31(土) 12:23:23.83
面白いサイトあるんですねー
違和感を感じたの初めてなんで
このまま使い続けます
満充電になるか、使用時間に違いは無いか
実験気分で使います。
装丁の貼り方?巻き方も一緒にしたら良いのにね。
>>840 DN-BC1028でいいんじゃない?
充電電圧、充電電流、電池温度、充電時間なんかがリアルタイムで表示されるし、充電電流も1000mA〜100mAの10段階で設定可能。
単4の充電電流は設定値の半分の500mA〜50mA。
放電電流も500mA〜100mAの5段階で設定できる。
電流値が設定できるのは、電池をセットした直後だけで、充電電流は左から3番目のボタン、放電電流は左から4番目のボタンで。
左4本充電しながら、右4本放電とかも可能
もちろん充放電回路は1本ずつ独立している。
満充電してから放電し、放電終了まで待てば容量もmAhで表示される。
>>847 DN-BC1028ってよさそうに見えるけどメーカーとかよくわからんし
なんだか避けてしまう。情弱だなオレは。
>>848 ノーブランド扱いなのでメーカー名は無い。
但し販売元はエバーグリーン(上海問屋)で、製品保証も6ヶ月と楽天の製品ページには書いて有った。
ちなみにエバーグリーンは、ドスパラと共に株式会社サードウェーブの関連会社。
左右の液晶でブルーの濃さが違ったり表示部に薄いすり傷が有ったり中華独特の造りだが、中身はJAPCELLのBC-9000と同じらしく、取説にJAPCELLのBC-9000のマニュアルを読むように書いてあった。
レビューも17件ほど書いて有ったが、おおむね良好。
>>850 ドイツでの評価は、たまたま不良品に当たった人が書いたと思われ。
普段レビューしない人でも、不良品に当たった時だけレビューする傾向がある。
この人も2004年にあと1回有るだけ。
てか1人しかレビューしてないし。
家で使っているeneloop(AA & AAA)、enelong(AA)、IMPULSE(AA)、CycleEnergyGold(AAA)を充電と放電してみたが、異常は無かった。
852 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 12:31:11.28
844です。
あれから充電して再び使ったが
充電池の死亡確認って感じ。
満充電してたのにプレーヤーに入れて満充電を示さず
10分で停止。そのまま充電器にセット5分ほどで満充電の合図。
セリアの充電池を何年も前から使ってるが
3か月で死亡なんて一度も無かった。
一年は使えないが9〜10か月は無問題で使える。
同じ物って言う割に、細かく見ると形が違うんですが
そんな手間掛ける意味ってあるのかな?
単4ならいくつかバージョン違いがある
>>852 どっかで過放電させてしまったとか?
外れ引いちゃっただけかも知れんし、ほんとに品質差があるのかも知れんし、
もうちょっと事例が出てこんと何とも言えんなぁ
うちではボルケノもレボルテスもまだ駄目になったやつはない
そんな頻繁に充電する使い方じゃないけど
>>852 > 一年は使えないが9〜10か月は無問題で使える。
俺はセリア充電池をもう3年使ってるが、特に問題ないけど。
何度も誤って完全に空っぽにしたりもしてるけど。
充電は大体週に1〜2回程度。
中華製品なんて、品質が一定なわけ無いだろwwwww
ハズレを引く奴は運が悪いんだよwwwww
ハズレを引いた親がかわいそうだ...
東芝のやつ単一が8000mA、単ニが4000mAあるんだけど。
それがどうした
あるんだけど
それがどうした
あると言ったらあるんだよ!
なんでわからないかなー
それがどうした
BC−700って一般的な充電器と比べてどこが優れているんですか?
>>866 ここは家電板だから「一般的な充電器」が日本の家電メーカー製の充電器とすると、
● 放電容量・充電容量などが測定でき、表示できる
● 充電電流などを自分の好みで自由に設定できる (但し充電器が対応している範囲で)
という点が、何も変更したり数値表示のできない家電製品とは雲泥の差
ただし、BC-700みたいな『ラジコン用品』の世界では、
そういう機能のものが「一般的な充電器」となる
世界が違うんだよ
ちょっといいですか?
車載用電子式矩形波インバーターでBQ-CC08又はTGR01使うと発熱や故障が起こる、と取説にありますが実際に使ってみた方はいますか?
「海外でトラベルコンバーター使うと発熱する」の間違いでねーの?
PDF説明書にはそうしか書いてなかったが。
>>868 俺はBC700を持ってるけど、ラジコンはやってないよ
自分を基準に考えないように。
だれもラジコン充電器使ってるやつがみなラジコンやってるとは言ってないがな。
俺は、リチウムイオンの生セルを充電するために
ラジコン用の充電器買ったな。
いまでは、NiMHの放電や鉛蓄電池の充電にもたまに使うが。
単三3本単一アダプターのまま単一充電器で充電できるかな
>>871 俺もラジコンやって無いけど、
リチウムイオンやリポ充電用にラジコン用のごっつい充電器を3台持ってるww
BC700ってラジコン用の充電器なの?
ラジコン充電器を買えばエネループ12本同時充電できるかな
>>876 海外には単四や単三を電源とするマイクロサイズのラジコンが多いんで
ラジコン使用者向けに発売されている充電器だよ。
ラジコンマニアはレースで勝つ為に充電や放電の「質」を求めるものなんだ。
他機種でも、充電電流や放電電流を設定変更できて、
容量の表示が付いてるような充電器はほとんどラジコン用品だよ。
日本でなら小型ラジコンのMini-Zファン向けに良く売れてる。
海外でも普通の人は充電電流の設定を弄れる充電器なんか欲しがらないww
マジ変態の充電池マニアくらいw
感覚的には、科学実験の延長みたいなもんなんだよな。
>>変態
もっと言ってくだしあ(*´Д`)ハァハァ
女王様にヒールで踏まれたい
中の構造があからさますぎるw
そのうちに40本対応!とかも出てきそうだなぁ
フイタw
2オクターブと1鍵か
ネクセルの10本充電器で喜んでいた自分はまだまだヒヨッコってことか。
ネクセルのやつは単4を認識してくれないことがあるんだよな。
ネタで16本タイプ買ってみっかなw
つってもすでに充電器が8個もあるから本来ならいらないんだがw
16本割高じゃないか
まぁ、一応USB出力付いてるからかな。
どうせならUSBから充電出来るようにして欲しかった
500mAとか1A程度で16本じゃ、さすがに時間かかり過ぎそうw
USBってDCコンセントになりつつあるからな…
俺のPCのUSB口は12A取れるゼ!w
焼肉焼けよw
松井の取材?
899 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/18(水) 18:19:31.36
>898
おまえ、もう充電器の一つや二つもってるんだろ?
ならいらねーじゃん。
一つや二つで満足していては先へは進めないぞ
充電器くらい極めて見せろw
問屋のDN-BC1028買った
中華くさい安っぽさはあるけど3000円ならなんら問題ない。
904 :
902:2012/04/19(木) 00:19:58.42
スイッチがへっこんだまま戻らねぇええええええええええ
交換してもらうべし。その充電器も在庫残り62個で終了だ〜
DN-BC1028のスロット1本死んでたので開けてみたらハンダブリッジ発見
チャイナクオリティなんで買った人は一度自分で点検した方がいいかもしれんね
本体のネジは特殊ネジT10
以下まとめ
左右は別々に設定可能。充電・放電は各スロット独立。
電池入れて左端(右端)ボタンで充電/放電/リサイクル1回・2回・3回を切り替え。
電流値が点滅するので、その真下のボタンで充電1000mA〜100mA、放電500mA〜100mAを切り替え。
※単4だと電流値は自動で半分になるっぽい。
※リサイクルでも充電電流値と放電電流値を別々に設定可能。
放電は0.995V前後で停止。
他の電池の充電・放電の途中でも、空スロットに電池を挿入すれば、その電池も充電・放電をやってくれる。
充電・放電中、または終了後に各電池ボタンを押すと、電圧V、電流値mA、容量mAh、内部抵抗値mΩ、温度℃、経過時間minが表示される。
※抵抗値の表示は数値なし。H(High)かL(Low)のみ。
充電・放電が終了するとバックライトは消える。電池を抜くまでは電池真上のボタンを押せば結果がみられる。
あと普通の充電器は充電中にジージー鳴くけど、こいつはジーコッ・・・ジーコッ・・・と鳴く。本体に耳をつけないと聞こえないくらい小さな音だけど。
>>906 明るいけど別に眩しくないよ
microUSBの端子の充電器で、お勧めなのはありますか?
???
>>910 挿す所がmicroUSBって事です。つまり、Androidスマートフォンが充電できる奴。
ちなみに、microUSBをiPodやFOMA、PSP、3DSに変換出来る奴も買う予定です。
そういう「充電器」はこのスレの範疇じゃないんじゃないの
携帯電話とかスマホ関係の板あたりに該当しそうなスレはない?
使えるならアダプタ使うがの
端子主体観点ってのはわからんの
>>911 ここは単三型等の充電池と、それを充電する充電器のスレなんだが
スマホ用とかのそっちの充電器関係で迷いこんでくる人が最近増えてきた気がする。
実際スレタイやテンプレ見てもそういう充電器がスレの対象に含まれるのか含まれないのかわかりにくいし、
次スレ辺りからスレ冒頭に一言入れても悪くない気はする。
家電板のLRにちゃんと専用板が告知してある
それを無視する連中がテンプレ見るとは思えん
>>918 Amazonに良いのが有ったんですが、売り切れて値段が上がってしまって…。
単一から単三まで16セルくらい充電できるやつがほしい
922 :
目のつけ所が名無しさん:2012/04/26(木) 10:40:37.77
今のPCの充電池→19.5V、3.9A 昔のPCの充電池→19V、3.16A
予備として昔のを今ので使いたいのですが、何か問題ありますか?
爆発します。
ラジコン充電器の安いの2500円で買ってみたけど、これで単一15セルまで充電できるかな
充電電流がどれくらいあるのさ
時間をかけていいなら、15本くらいいけるんじゃないかw
DN-BC1028が今届いたんだけど不良品だった
右上のスイッチが最初から凹んだまま戻らない
多分
>>904と同じ状態と思う
充電器本体には型番とか書いてなくて、かなり怪しい商品
押せるのならゴムスイッチが戻らないくらい問題ない
型番がないのは中国から直で仕入れてるんだから当然
それより中身をみて異常がないか確認しておくんだ
929 :
927:2012/04/26(木) 20:20:57.95
右上のスイッチは押せたり押せなかったり不安定
いじっていて気が付いたんだけど、放電電流の設定が出来るのは
左右それぞれ一番右側のスロットだけみたい
ゴチャゴチャいじっていたらピーって警報音が鳴り出して、
電源抜くまで止まらなかったw
>>926 WWW
数じゃ無くて、充電電流の設定は?
931 :
927:2012/04/27(金) 02:04:30.62
試しに満充電の単三エネループを500mAで放電させたら248分、2069mAhだった
けど1.190Vまでしか放電してないみたい
使い方がまちがってるのかな?
因みに放電開始時点では1.480Vと表示されてた
>>931 放電終わる瞬間の電圧見てた?それとも放置?
見てたのなら0.955Vくらいで終わるはず
もしいつの間にか放電終わってて、あとから結果表示だけ見てそんなこと言ってるなら首吊るといいアル(`ハ´ )
×0.955
○0.995
>>932 充電が終わる瞬間の電圧に決まってるだろボケ!
セリア充電池・充電器しか使ってなかったけど、BQ-391ってのが1000円だったから買ってみた
ここ見たら評判良さそうで良かった
え?
評判がいいの?
鼻糞ニックの中国製だぜ
あまりにもチェックが厳しすぎて、
まだ使える充電池でもエラーでハネまくる
糞ニー充電器よりは百万倍マシだな。
板割り充電機能でSONYやSANYOでは排除される弱った電池も充電してくれるのがイイ!
電池が爆発してもケガをしないように
透明のガードが付いてる所が
安全性を重視するPanasonicらしい良製品
最近はパナ充電器をバカの一つ覚えの
「爆熱」と言って叩く池沼を見かけなくなったな。
そういやそんな風物詩もあったなぁ
久々にそのネタ思い出した
電池の実測温度貼られて消えたんだっけ?
透明のガードがついてるのは、セリアやダイソーも同じだな。
100円なのにすげー配慮だなw
100均充電器のは単なるホコリ除け
パナのは過熱制御の精度上げる為
と、パナ糞信者が必死に嘘をついております
古いな
いらないw
いいんだよ!
どうせ短縮URLも知らずに長ったらしいURL書く奴なんだから
アフィと紛らわしいし…
入り口と出口がある充電器ってどうやって探すと良い?
単三型の充電池を充電できる機器で、その充電池を使って
他の機器を充電出来るアイテムが多分あると思うんだけど
入り口も出口も同じ充電じゃ検索どうしたもんか・・・
DONYAのDN-BC1028のこり2個だぞ。とりあえず最終在庫と見た。
ほしい人は急げ〜。
本当に売り切れたな
連休終わったら補充あるよ
>>ニッケル水素使用可能って書いてあるから大丈夫かな?
どこに書いてる?
対応電池
単3形アルカリ乾電池、充電式ニッケル水素電池推奨 ※マンガン電池は使用できません。
って書いてあるよ。
>>959 確かに言われてたね
どういう根拠だったんだろ、今さら気になるー
>>959の文章は・・・最近もどこかで見た気がする
「これどうですか?」
「バッテリーを痛めるって聞いたんだけど?」
って内容
何か有名なコピぺ?
そっちの方を先にイメージしちゃう位、携帯やスマホ用のモバイルバッテリーの
需要が高くなったってことか
次はスレタイ考えたほうがいいかもね
【単三・単一】とかつけてみるとか
…それだけでもまだ紛らわしいか
【乾電池型】 充電池・充電器スレ Part58 【モバイル用除外】
どういう充電器を指してるの?このスレ。
エネループやエボルタみたいな単四〜単一の充電式乾電池と、
そいつらを充電する充電器のスレ。
大体ニッケル水素タイプになると思うけど、ニッカドも含んでるのかな?
スレ的には過放電でニッケル水素を痛めるのを心配すべき
eneloopは0Vに放電して放置しても痛まないと
三洋の人が公表する位に過放電に強いよ!
もう心配は無い!
痛みは少ないかも知れんがそんなことやると充電不能になるから
表だって宣伝できない
【ニッカド】充電【ニッケル】
エネループ2Aで充電したらプシュプシュ音がしたんだけど
ブローオフバルブ懐かしや
BQ-391使ってて、あと単4・2本の充電器欲しいんだけど
BQ-321(セットで1500円)の判定ってBQ-391と一緒?
あとK-KJQ91M34R+単4・2本の限定パック?が2480円で売ってた
こっちの方がいいかなあ
ラジコン充電器でエネループ14本1Aで充電できた
これはいい
ただ「充電できてる」のと
「しっかり管理しつつ充電できてる」
のとは大きく違うわけで…。
>>979 判定って不良判定の事?
だったらたいして違わないと思う。
ただ、不良判定しても「ていねい充電機能」で
不良な電池でも充電してくれるBQ-391と違って、
BQ-321はそんな機能は無いから切り捨てられるよ
不良判定=即エラー表示で停止
どっちでも完全に充電出来ないと判定されるほど
痛んだ電池ならどっちを使っても同じ結果だろうけど
983 :
目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 07:18:26.46
レインボーほしいな
しかし買っても使い道がない
スレ違いですが、他に聞けるところがなく、すいませんが教えてください。
家庭用の充電式電気ドリル(ブラックアンドデッカー製)のバッテリーが充電器に装着しても
エラーで充電できなくなりました。
新品で購入して、2回使っただけなのですが、2年くらいしまったままだったので、
おそらく、テンプレにある
>長期放置や過放電で電圧が落ちてしまった充電池の覚醒方法。
>━━←10円硬貨
>凸凸←正常電池と並列に置く
>━━←10円硬貨
の状態だと思うのですが、復活させる方法ってありますでしょうか?
バッテリーはこれです
http://item.rakuten.co.jp/bdkshop/a12/ よろしくお願いいたします。
>>984 悪いことは言わんから買いなおしたほうが身のためだよ。
基本使用頻度の低い道具は買ったら損。
電動工具の取扱説明書に本体は1年保証でも充電池は保証外になってるの多いから。
どっちにしても2年もたってたら保障なんてありえない。
リチウムイオンかと思ったらニカドみたいだな
完全放電でエラーがでてるんだろう
単セルではなさそうだからテンプレの十円玉のようにするには
バッテリーを分解しないとできない
直流安定化電源みたいなのがあれば充電できるかもしれないが
普通に電池買い換えるなりドリル変えた方が安上がり、絶対復活するとは言えないし
>>984 他の人が書いている通り、バッテリーなり工具なりを買い換えたほうが
安心・安全だけど駄目もとで試すなら方法が無いでもない
バッテリーの端子を手で露出させられるなら、そこに自動車用の
バッテリー充電器を極短時間(3〜5秒間)接触させてから正規の方法で充電
もしエラーが出るなら、もう一度自動車用のバッテリー充電器を使用
それでもエラーが出るならテンプレ方法での復活は無理だから諦める
この方法はタフなニッカドだから試せるのであってリチウムイオンには禁じ手
当然バッテリー充電器の+−は絶対に間違えちゃいけないし5秒以上の接触も厳禁!
自動車用のバッテリー充電器は、よく行くガソリンスタンドなんかで試させてもらえばいい
>>984 やり方はその図のまんまでいいよ
あなたが出来るやり方に書き換えたから見て
>長期放置や過放電で電圧が落ちてしまった充電池の覚醒方法。
>━━←金属板かリード線
>凸凸←「今の不良バッテリー」と「新品の正常バッテリー」を並列につなぐ
>━━←金属板かリード線
これで復活するだろ
>>985 >>986 >>987 >>988 スレ違いにも関わらず、ありがとうございます。
買い換えた方がいいようですね。
ご親切に、復活方法を教えていただいた方、ありがとうです。
ちょっと、私には敷居が高そうなので、買い替えでいきます。
どうも、ありがとうございました!