3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレが立って2年以上が経ち、色々出たりしたので対象を5千円増やしてみました。
そうした所、旧型値下げのルンバ527がこのカテゴリーに!
まさに低価格機戦国時代、どうなる低価格ロボたち!?!?

●3万5千円以下
iRobot Roomba 527
http://www.irobot-jp.com/storeproduct/500series/
CCP LAQULITO CZ-907
http://www.ccp-jp.com/life/laqulito/907.html
ANABAS ロボクリーナー SZ-350
http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/product/sz350/index.html
マミロボット ポロ K7
http://mamirobot.jp/shop/item.php?it_id=1308644694

●3万円以下
CCP LAQULITO CZ-905
http://www.ccp-jp.com/life/laqulito/905.html
GAIS FALTIMA FTM-031
http://www.gais.co.jp/ftm031.html
マミロボット ポロ K5
http://mamirobot.jp/shop/item.php?it_id=1308645250
マミロボット ボイス
http://mamirobot.jp/shop/item.php?it_id=1270709007
2目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 18:16:11.94
●2万円以下
CCP LAQULITO CZ-860
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489256.html
CCP SO-Zi PREMIUM CZ-903
http://www.ccp-jp.com/life/so-zi/index.html
ANABAS ロボクリーナー SZ-300
http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/product/sz300/index.html
ツカモトエイム ロボットクリーナーデラックス AIM-ROBO3
http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products_all/robo3.html
クリーンスターDNA
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/a4bda4a6a4.html
HouseBeat
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=697701

●1万円以下
ツカモトエイム ロボットクリーナーミニ AIM-ROB02
http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products_all/robo2.html
ツカモトエイム ロボットクリーナーミニ AIM-ROB01
http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products_all/robo.html
クリーンスター
http://store.shopping.yahoo.co.jp/atex/souzi-1.html

●5千円以下
ロボモップ
http://www.robomop.jp/index.html
スリーアップ モッピー RC-20B/W
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1186537
3目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 18:18:09.94
●販売終了
ANABAS ロボクリーナー SZ-200
GAIS FALTIMA FTM-030
インフィヌーボ QQ2L
スリーアップ ロボクリン RC-10
コーポ CP-160 ミニロボ あいちゃん
iclebo(アイクレボ)ICR-1
オートスイーパー AUTO SWEEPER
iClean 愛くりん オートクリーナー
ビビットクリーナー (リモコン型)


暇だったので現在の実勢価格で再仕分けしてみた。

※過去スレ
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250564939/
1 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1231393976/
4目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 18:53:54.63
クソスレ立てんな
5目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 19:20:03.83
ルンバとそれ以外に分けてたんだろうが
スレ削除してこいハゲ
6目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 20:12:19.60

7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。

帰化人で出来た民主党に復興とか はなっから無理な話なんだよ
7目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 20:28:38.29
>>4-5
心が貧しい人達
8目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 20:34:43.51
>>7
とっとと立て直して消えろルンバ厨
9目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 20:36:41.09
1だけどなんで喧嘩してんの?(´・ω・`)
10目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 20:47:44.48
>>9
お前のせいだろアホ
前スレで散々ルンバはスレ違いって言われてただろうが
つーかなんで五千円高くなってんだよ
11目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 21:14:50.91
>>9
ルンバが35000円以下で売ってるのを知られると困る業者が居るんだろw
マミロボット社(笑)とかw

CCPの新型とかファルティマとか3万以上だし、
個人的には5000円上げたのは良いと思った
12目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 21:59:17.80
>>7
死ね
13目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 01:32:00.24
なにが三万円五千円だ、バカか!!
二万五千円に訂正しろ、違うか!?
14目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 01:35:59.46
対ルンバ激安ロボット掃除機にしろ
15目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 10:27:35.18
ルンバ527ってこんなに安くなってたんだな
でも、SO-Zi プレミアムが在庫処分で15000円くらいで売ってるな
自動充電するし、この価格ならかなりお得じゃね?
16目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 23:35:29.43
>>13
マミロボットさんが必死w
17目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 23:51:10.00
山瀬マミです
18目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 23:52:41.71
>>16
しっかりとスレタイ見た?
19目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 08:27:45.11
>>1
日本語わかりますか?
20目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 09:52:32.56
35000円なら激安だろ
そのカテゴリにルンバが入ってきてしまっただけw
21目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 10:55:25.45
3万5千円と3万円5千円はチャウで
22目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 14:00:20.85
3万円5千円www
23目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 16:55:49.52
3万円5千円、運命の分かれ道。
24目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 21:10:36.15
1だけど、今間違いに気づいた
テラハズカシス!!。・°°・(>_<)・°°・。
25目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 21:13:44.35
5080喜んで(地井武男)
26目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 21:24:37.49
>>16
オイいま顔真っ赤だろwww
27目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 22:15:42.37
睡魔千円
28目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 00:12:52.53
大好きなあの子がいる店に行くと突然緊急事態発生
トイレに駆け込み思いっきりブルンバルンと出してドアを開けたら
あの子がルンバを手に持ってトイレ掃除をしてた…orz
29目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 04:43:35.84
さてマミロボと何回言ったでしょうか?
30目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 12:22:17.97
Mintもいれろー
ルンバ持ちの俺が5200cさっき購入したからレビュー書いてやる。
国際便だから2週間かかるが‥
31目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 20:19:06.47
来年もよろしく
32目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 23:22:06.16
>1
どんとまいんど!

自分、昨日アナバス300買いました。
2週間位前にルンバ780も買ったんですが、自分の部屋専用にロボット欲しくてなってしまいました。
理由は色々工作するの好きで切りくずとか直ぐに出るので一々掃除するのが面倒でして。
ハンディクリーナーもあるけど、それすら面倒で、、、

ルンバと同じく、絡まる様なとこに侵入しないよう物を置いて(面倒なので後で板材でウォール作りますが)
掃除スタートしたら、掃除したばかりなのに結構ホコリや髪の毛かき集めてくれました。
1万円台半ばでこの実力、十分人の手間が楽になる製品だと思いますよ。

この超安価でいうのは不問っぽいですが取りあえず気になる点。

買うまで知らなかった、充電台には手でセットしてはダメで
近くに置いてリモコンでドッグにドッキングさせないとダメだってのと
掃除する時は、リモコンや本体を押してもダメで、まずは充電端子から分離して(ほんのちょっとずらすだけでいいんだけど)
電源ONでスタート押してからってのが不思議な仕様でした(^^;

絡まない様にウォール築いたけど、どーせどっかでスタックしてるんだろうなと
結構な音出して(丁度ハンディークリーナーみたいな)たので、勝手に任せて外出したけど
なんてことなく、無事に充電台に帰還出来てました。

極端に狭い、物が溢れる、絡むものが多い部屋でなければ
ランダムなただの人工無脳とは言え、ルンバ同様壁沿いとかもちょこちょこしつこくやってくれて
段差から落ちない様もルンバと全く遜色ない動きで十分満足でしたよ。

今はもう面倒なのでやらないけど、電子工作好きな人なら
チョットの改造でスタート時の煩わしさや、プログラミングスタートとかできそうで
改造ベースとかにしたら、元が値段以上にいい出来だと思うので楽しめる機器だと思いました。

長々と済みませんでした。
33目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:10:54.87
山瀬マミは働き者まで読んだ
34目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:26:31.96
>>32
ルンバくれ
35目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 10:25:14.80
>>34
しょうち いたしました
36目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 14:51:42.62
so-ziをお持ちの方に質問です。
購入を検討中ですが、モップシートというのは、
どのように取り付けているのでしょうか?
板状のものにモップシートを巻いて裏面に差し込んでいるとかですか?
37目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 15:16:25.43
>>35
ミタさん部屋の掃除して
38目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 16:35:01.02
>>37
しょうち いたしません
39目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 19:50:37.19
ミタさん掃除機かけて
40目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 20:05:59.79
ミタさんコピーお願い
41目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 14:52:14.64
ラクリートの一番安いやつ買った。
ファルティマは使い物にならなかったがこれは非常に良い。
小さいなので小回りがきいて止まることも少ない気がする。
42目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 16:34:44.00
>>36

>購入を検討中ですが、モップシートというのは、
>どのように取り付けているのでしょうか?

プラスチック板の「モップホルダー」ぐるっと巻いて、専用の留め具(柔らかいプラ製)で固定。
で、「モップホルダー」の両側の突起を、本体裏面の穴に差し込みます。
ちなみに、専用モップは、クイックルワイパー用のもので代用可です。

専用モップも、品質的に良いものなので、どっちを使うかは、自分で試してみれば良いかと思います。
43目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 22:29:39.64
今ふと思いついたよ
モップホルダー?の裏側にマジックテープ♂を貼り付けて
クイックルワイパーを折り返して留めるのはいかがかな
44目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 11:22:22.83
きになる消費電力測るのにはUSB接続でグラフ化も可能なワイヤレス電力計
CM160が便利だよー
http://www.youtube.com/watch?v=p0FtQxJujYU
45目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 11:52:48.22
>>44
1分間に6回の測定では精度が粗すぎるな
毎秒1回計らないと、複数モーターを駆動してクルクルと向きを変えるルンバには使えない
46目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:29:25.63
>>44
ミタ目が1,000円のデジタル温湿度計そっくり
47目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 14:29:53.90
so-ziのバッテリが弱って満充電でも2〜3分しか使えなかったんだけど、
電圧を測ってみると15Vくらいあるので、メモリ効果を疑ってみた。
試しに、13Vくらいまで放電させてから、充電してみたら15分くらいつかえるようになった。
13V位までの放電をこれから何回かやってみようと思う。
48目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 10:04:53.62
ミドリエイデンでso-jiプレミアムが12800円と聞いてデオデオに行ったら3万円\(^o^)/
49目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 00:25:20.35
CZ-903の、スイッチ挟んでLED表示部の隣にある四角いグレーのプラスチック、あれ何?
階段から転落して蓋が外れたんだけど、中に三端子の部品が一個入ってる。
光センサかなにか? にしては位置がおかしいし。
50目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 02:14:22.67
>>49
3端子なら電源レギュレータじゃね?
51目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:59:59.02
>>50
いや、それはないだろう。
http://rocky.digikey.com/weblib/Panasonic/Web%20Photos/New%20Photos/PNA4602M,PNA4701M.jpg
形はこんな感じで、黒い半球を金属で十字に保護してるような部品。
やっぱり光センサーだろうか。意味わからんけど。
52目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:17:41.12
そこまで形状わかっててなんだろはねーだろ
53目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 13:22:56.29
>>51
ここまで見れば、フォトカプラー以外あり得ないだろう。
一体何が聞きたいのかね?
54目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:10:42.45
スイッチの脇、天面に光センサー付けて一体何判断してんの? ってこと。
55目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:50:56.69
階段を転がってるかどうか!!
56目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 18:06:09.62
>>54
リモコンの受光部として用意されていたんじゃないのか?
57目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 18:12:51.25
>>56
あ、多分それだ。すっかり忘れてた。
58もう中:2011/12/31(土) 18:31:39.88
年越しにならなくて良かったねぇ〜
59目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 18:34:46.04
いや、ほんとどうでも良いことにおつきあいいただきすみません。
>>55じゃないけど、段差検知はもうちょっとしっかりして欲しいわ。
ルンバは段差で転げ落ちたりしないんだろうか。
60目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:59:12.87
>>57
ってか、操作基板にフォトカプラーがついていたら、十中八九リモコン用だろ、
考えるまでもないじゃん。
61目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:39:37.44
うちのアナバスのはもろ分かりやすく上向きにフォトカプラー付いてる。

>>59
向こうで落ちたって書いてた人いたけど、床が濃い色だったり
光がもろに当たってたりとかあると稀に落ちるらしいけど
うちの場合、ルンバもアナバスも一度も落ちた事はないなぁ
両機ともぴったり段差に沿って掃除してる。
62目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:52:39.16
うちのアナバスも一度も落ちたことが無いな
63目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 22:00:26.34
実家は和式便座だが落ちたことがあるorz
64目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:04:26.12
ブラシを自作しようと思い、
百均でほうき買ってきた。
根本の土台部分ごと分離出来たけど、
あとはどうやって取り付けるか……
65 【大吉】 :2012/01/01(日) 00:30:20.95
どだろ
66目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:36:30.87
あけましておめでとう
初売りに期待
67目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 13:35:18.36
ANABAS1万円おめでとう

と思ったらツカモト君という罠\(^o^)/
www.google.co.jp/m/products/detail?hl=ja&source=univ&q=%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&cid=8958332908384981679#prd:o
68目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 14:09:12.13
元旦からアナバス君には働いてもらってる
ほんと楽でいいわこれ。

一直線の壁でないし片側だけしか開いてなく
ちょっとガタガタした壁沿いだけど、うまい具合にドッキングできる場所があった。
ここに置いてから100%の確率で帰還。
69目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 15:26:32.85
アマゾンでロボットクリーナー買っちゃった
自室とリビングに掃除してもらったけど、なんかかわいくてワラタ
70目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 13:06:36.20
アナバスのか?
71目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:29:06.07
あのバスか?
72目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:35:47.46
CZ-903が直行しなくなったので掃除した。掃除機の掃除ってのもあれだけど、必要だわね。
タイヤの軸から多量の髪の毛。
ブラシの下にも多量の髪の毛。
長毛の生き物飼ってる人は半年に一度程度は分解清掃した方が良いぜ。
73目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 11:48:41.46
so-jiプレミアムが昨日届いた。
早速人間の手で掃除した直後に動かしてみたら、
やはりどこから拾ってきたのか大量のホコリが・・・
74目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:24:55.13
最初から入ってんだから気にすんな
75目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:56:06.30
>>73
ティッシュを挟むと吸引力がパワーアップしておすすめらしい
76目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 19:04:23.48
>>75
ばーかw
77目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 20:07:38.80
ルンバが動けるスペースをつくるために掃除しなきゃならないんだが
78目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 20:35:25.06
>>77
お前のそれ
ルンバじゃないよ
79目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:10:18.65
>>77
ついでに掃除機かけちゃえ
80目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 10:04:52.84
Evolution Robotics Mint Plus

届いたのでレポする
床の汚れは、水拭きが原則だと思ってるから
水タンク付きにした。おまけにクレドールチャージ
電源アダプタは、100V〜240V 50Hz/60Hz
付属品を使っている

ルンバ  ゴォォォォォ うるさい
MIT スィィィ スィィィ 超しずか

食事・TVながら掃除&フローリングの多い家に超オススメ
81目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 10:18:06.94
Mint続き

お掃除アルゴリズム

赤外線GPSを使ってるせいなんかアルゴリズムが優れているか
椅子の足周りの掃除は、ポールダンサーの様だ。
82目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 16:25:08.59
シェアリーというところで年末限定ルンバが\16000で売ってたらしい。もう売り切れ。ウラヤマシス
83目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 16:48:44.33
>>82
ルンバスレで盛り上がったじゃん。
その時なら余裕で買えたよ。
84目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 17:26:49.69
>>80
掃除機とモップ掃除とどっちが静かですかってくらいヴァカでもわかるレポなんてされても意味ねーわな
85目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:50:17.24
>>82
転売屋がヤフオクにたくさんだしているからそれ買いなよ
86目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:39:09.75
SO-ZI後継機の前輪が、現行の削れるタイプのままでガッカリ。
87目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:23:16.97
同僚の男女が数名集まって「ルンバがいい」だの「類似品でじゅうぶん」だの議論していた。
女子社員の1人がお掃除ロボットを買うというので、既に持ってる何人かがアドバイスしていたようで、俺も近々購入予定なので話に加わった。
ルンバと類似品をそれぞれ持ち寄って実演テストする事になり、後日5名で彼女の部屋に集まった。
そして、ベッドの下をくまなく掃除して這いだしてきたルンバの中には…縮れた毛がもっさりと!
なんとも気まずい瞬間でした。
88目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:30:07.84
so-ziとfaltimaを比較したんだが、
動きだけを見るとso-ziの方が隅々まで掃除してくれるようだ
so-ziは、壁にぴったり付いて掃除してくれるのに、
faltimaは、壁に付いては離れを繰り返す。
89目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 17:49:20.47
So-Zi CZ903 12800円でポチったー‼
仕事で疲れてる時に限って掃除を始める嫁にくれてやるぜぇぇぇ‼
ひゃっほうぃ(=´∀`)人(´∀`=)






静かになる…と信じたい。
90目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 17:52:44.12
So−Ziって回転ブラシの他に吸い込み口にブラシあったっけ?
91目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 18:33:41.90
あるんじゃね?
92目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 19:11:38.67
CZ903に関して言うと、吸い込み口にブラシは無いよ
93目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 19:18:17.38
アイム ソージー (m´・ω・`)m
94目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 19:42:18.31
は?
95目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 19:49:37.31
ひ?
96目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 21:31:21.95
>>89
どこ? ちょっと欲しい。

うちのそーじーくんは片輪がロックして直進せず、エラーで止まるようになってしまった。
保証期間内だから修理予定なんだけど、年始休業中に死んだものだから床がほこりっぽくなってきた。
97目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 11:55:01.61
20畳のリビングダイニングがあるんですがCZ-903で綺麗になりますか?
来月ここに引っ越すので購入したらインプレします・・・。
98目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 12:06:49.60
>>97
床面に何も置いて無く、壁際に3cm以下の乗り上げるようなものが無く、落下するような場所がなければ。
99目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 12:32:36.25
フローリングなら
100目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:00:56.37
あとは、埃みたいな吸い込むだけでとれる軽いゴミだけ掃除できればいいなら。
ルンバと、その他廉価の大半の機種の一番の差は、パワーブラシがないことだと思う。
101目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 09:14:01.76
>>98-100
ありがとうございます。とりあえず全条件はクリアかな?
床面には当然テーブルやテレビ台などありますがそのくらいはおkですよね。
ロボット掃除機楽しみー
102目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 12:30:09.00
なんせ机やテーブルの上の埃やチリを
床に履き落とすだけでいいからね
ささっとやつだけであとはロボ自体の掃除だけすればいいからほんと楽
楽って言うかいつでも綺麗な状態ってのがほんと凄い事だと
買ってから改めて思った。
103目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 15:48:20.70
>>101
ごめん、あとちょっとあった。
SO-zi系はバッテリーのリフレッシュ(ある程度使い切ってからの再充電)を
時々しないと稼働時間が短くなるらしい。
あとは消耗品のバッテリーが7300円する。安売り品とかはなかった。
でもバッテリー費用は3年で3回交換するとしてもルンバよりはずっと安い。
104目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 18:08:12.54
ルンバの掃除能力が90%だとするとソージー君は70%ぐらいか?
本体価格や消耗品考えると、コスパ的にはルンバよりも上だよなぁ。
俺はルンバ1台とソージー君クラスの1台持ってるけど、ルンバは手入れが面倒!
掃除は楽になっても、掃除機を掃除するのが大変ときたもんだ。
ても、ルンバの充電器には自動リフレッシュ機能があるのがいい。
他の安価なものにも採用されないかなぁ。
105目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:35:24.24
>>104
> ても、ルンバの充電器には自動リフレッシュ機能があるのがいい。

そんな機能、ACアダプタに付いていたか?
106目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:42:03.39
ほんとに床オンリーだけならかき込みブラシ無くてもいいけど
元々動くハンディークリーナーみたいなもんだからあれが無いと
ほんとちょっとの粒も拾えないだろなSO−じ

あと、本家のルンバのバッテリー
3000円切ってますから
かえって類似の方が2、3年で高くつく羽目になりそう
107目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:18:44.32
>>105
700シリーズにはある。
バッテリーの残量状態によって自動的にリフレッシュ充電になると取説に書いてあるよ。
108目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 06:56:55.14
>>107
普通は本体側に付いているものだが。
ってことは、700シリーズは社外ACアダプタは使えないというわけだな。
109目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 10:11:57.45
ロボモップどう?フローリングのホコリ取りに使いたいんだけど。
110目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 10:31:37.24
>>108
あ、ごめん。
本体側の機能かもしれん。
111目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 10:48:22.96
so-jiは週間タイマー機能がもうちょっと頑張ってればなぁ・・・
てっきり月曜と木曜だけみたいなそんなのができるもんだと思ってたよ
112目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 12:06:27.05
ブラシがついてないのはダメだろ。
下手すりゃ髪の毛だって取りはぐる。
113目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 22:06:11.27
ルンバ買おうと思ってたけど
SZ-300ってやつがいいのか?半額以下みたいだしこっちにしてみようかな
114目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 23:51:36.65
↑もうすぐ1年になるが、出かける前にスタートしとけば
充分きれいになっているから満足してる
それに段差から落ちないし、ちゃんと自動で戻って充電してるし、
まだまだバッテリーは元気だよ
115目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 00:02:48.87
>>113
音はうるさいほうだけど1.5万なら
納得と言うか十分満足できると思うよ。
116目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:48:07.41
>>113
うちの70歳のばあちゃんに誕生プレゼントにあげて使ってるよ
117目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:41:05.96
SZ-300買ったけど、結構仕事してくれるよ。
ただ、音はうるさい。TVの音、聞こえないレベル。
今のところ、帰還率100% すごい。
部屋も二部屋行き来してくれるし。
階段も落ちない。

フィルターは消耗品だけど、ティッシュペーパーを挟む技をつかえば、消耗品じゃなくなる。
お手入れもティッシュを捨てるだけと、お手軽。

気を付けているのは、バッテリーのメモリー効果で、週1,2回の起動だけど、なるべくバッテリーを使い切るようにしている。

ルンバはもっとすごいのかもしれないが、
概ね満足。

何か質問あったら、どうぞ。
118目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 12:26:32.88
購入おめでと。
ルンバ持ってるけど、自室用に自分もSZ-300買った。
確かに音はルンバの比じゃないほどうるさいw

それとルンバのような効率の良さはないけど、1時間も掃除させればまず取りこぼしなく綺麗にしてくれるね。
テーブルだろうがTVだろうが掃除前にすべてホコリを床に払い落せば
あとはロボットクリーナーが片付けてくれるから楽
119目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 02:39:56.18
cz-903のbatteryって大きさ的にはルンバと同じだよね
てことは、端子にうまくつないでやれば……
120目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 17:30:18.55
SZ-300で一番気になってたのがバッテリー
本体はルンバの方が安いけど、売れてるせいか消耗品が向こうの方がはるかに安い、、、

ので、新型ルンバのバッテリーと比べてみました。
バッテリーセルの寸法は完全に一致。
ただし、真ん中に出っ張りがあり、シュリンク剥いで無いので分からないが
多分温度センサーがある様なので、この部分を当たらぬよう本体改造か
もしくはセンサー自体を取り外す必要がありそう。

もちろん電源の端子は全く違うとこなので、移設か
若しくは使い終わったバッテリーから配線持ってきて繋がる様にしないとダメっぽい。

まぁ年末買ったばかりだからまだ先の話だけど
とりあえずどうにかすれば物理的に収まると知っただけでも良かったかも
121目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 16:41:31.28
>>120
安く済ませるなら、見た目は悪化するけど、
線を引っ張って単三充電池対応にしてもいい気が。
122目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 00:00:32.67
単三充電池にした場合、温度センサーをどうするかだ
センサー無しでやれないことはないけど・・・
123目のつけ所が名無しさん:2012/01/30(月) 21:54:25.51
単三で更にセルを繋ぐブリッジもちゃんとやらないとまともに電流流れないだろうし
ほぼ同形状のルンババッテリーは2700円、、、
124目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 12:46:51.20
ついにオレも買ったよΣ(`・ω・´)b

……本屋さんで、例のアレをw
125目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 13:13:07.59
こんなのやってるけど、やる人っている?↓
気になってるんだけど・・・情報求む!
http://mamirobot.co.jp/monitor.html
126目のつけ所が名無しさん:2012/02/02(木) 19:11:41.47
>>125
やっぱブラシが無いロボは糞ですねってブログに書くといいよ
127目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 20:01:49.84
128目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 20:22:31.36
やだ・・・これ欲しい
129目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 11:42:32.97
ご存知の方教えて下さい。
アナバスSZ300とSZ350のバッテリーって同じなんでしょうか?
130目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 18:50:07.81
赤子がいる家で使いたいのですがリビンが26畳あります。
オススメを教えて下さい。
静かな物がいいです。部屋はすっきりしています。
131目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:01:11.55
今のところ激安区には静音性が自慢のものはない。
妥協するか諦めてルンバでも買いなさい。
132目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:24:07.24
レスありがとう。
音に妥協したらcz-903がおすすめになるのでしょうか?
無垢板のフローリングで少し板目に隙間があります
133目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:44:31.98
>>132
cz-903は、かなり爆音
静かさを求めるなら、faltima031だよ
134目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 22:12:18.33
CZ-903使い始めて一ヶ月。
やっと使い慣れてきた。もう手放せないね。
最初はホットカーペットのコントローラー部分で亀の子してたり笑わせてもろた。
あと、天気のいい日は日向と日陰を段差として検知しちゃうのに気付かなくて故障したかと思った。
嫁も最初は使わなかったけど、便利さに気づいてからは自分で操作してる。

>>132
お出かけの間に動かすように割り切っちゃえば音量は関係ないよ。
少しくらいの段差や溝はガンガン乗り越える。軽めの置物くらいは押しちゃうくらいパワフル。
135目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 23:57:20.84
>>130
CZ-903はダメだな
かき込み様のブラシ無いから
フローリングの隙間とか綺麗にならない確率高し

かき込むブラシ無い時点で勝手に動くハンディークリーナー程度の物
5000円位で売ってるならいいんじゃない

ちなみに静かなのって言うのが一番気になるならルンバだな
かき込みブラシとラバーブラシのおかで吸引用にアホみたいにパワー&爆音せずに
他より静かにしっかりゴミ収集

もしくは>>133の言うようにfaltima031だな
持ってないけどルンバに酷似した内容や構造っぽいし

って言うか人に勧めてたら自分が欲しくなってきたわw
安いから買うか
136目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 08:55:13.11
》130です
皆様レスありがとうございます。
faltima031安いですね。
半年程度で買い替えを考えて購入を検討してみます。
東芝の物ができれば欲しいのですが高くて手が届きません。。
ルンバのリファービッシュなら手が届くけどどれ買ったらいいかわかんないw
赤子がいるのであまり家具にぶつかって音を出してほしくないなぁ。
137目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 11:22:52.60
便乗質問
ルンバ560とFTM031の大きな違いは?
138目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 11:25:53.55
どれも家具にぶつかります
嫌なら自分で掃除する事ですね
あと東芝のは半島製品のOEMでかなりアホな動きしてた
139目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 11:38:17.04
>>137
アホかwwww
片方は掃除を効率よくできるようプログラムされてるのに対して
もう片方は<それ>を模した動きをするだけに過ぎないロボだ
140目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 12:01:15.68
》136です
》138
ありがとうございます。
という事は東芝以外でも販売されているという事ですか?
製品名を教えて下さい。
凄く動作音が静かで惹かれました。
141目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 14:12:58.98
faltima031は、音は静かだけど動きはダメだな。
うちはカーペットが無く、フローリングばかりだから、
ゴミは壁際に溜まりやすく、CZ-903だと短時間できれいになる。
でも、重いゴミ・長い髪の毛などは取ってくれないし、音が大きいから、
faltima031も手放せない・・・・・・
142目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 15:05:40.58
143目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 15:59:47.17
質問です

うちではインコを飼っていて、
その羽や餌のくずが大量に床に落ちていているのですが
それに適したもののおすすめはありますか?
インコのゲージは部屋の隅にあり角に羽などがつもっている感じです。
動作音などは大きくても気にしません

今のところ、AIM-ROBO1かCCP LAQULITO CZ-905にしようかと思っています。
どなたか回答お願いします。
144目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 16:13:22.90
>>142
ありがとう!さっきまでググッていたのですが当たりませんでしたorz
ebayで見たらゴキブリみたいなのが売っていたww
ごめんなさい、ルンバ買います
145目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 16:24:37.59
>>143
どっちもえさのクズは取れても羽は取れないと思う
羽の大きさにもよるけど、メインブラシの付いたanabasかfaltimaにするべき。
もちろん、ルンバが一番いいよ。
146目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 17:00:40.82
>>145に同意
メインブラシ無いのは買ってから必ず不満になるだろな
147目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 17:27:31.56
http://www.digimoba.com/products/robot_cleaning_club/report1.html
http://www.digimoba.com/products/robot_cleaning_club/report2.html
http://www.digimoba.com/products/robot_cleaning_club/report3.html
http://www.digimoba.com/products/robot_cleaning_club/report4.html

少々古いが
ルンバ>>anabas/faltimaだな
あとはどうでも好さそう。
アナバス使ってるけどファルもいいな
って、中古で5k円で売ってたの買えばよかった
148目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 23:19:51.78
ファルティマは確かにおかしな挙動だな。
せっかくルンバと同じく、ツインブラシ搭載してるのに惜しい。
149目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 18:32:53.77
猫飼いだとブラシに毛がすごく絡み付いて
毎日のようにそのブラシ掃除が必要になる
それやるんなら普通の掃除機買ったほうがいい
150目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 19:41:40.51
>>149
ならそうしろよタコ
151目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 21:40:55.62
>>150
過去に戻れないだろボケ
152150:2012/02/17(金) 23:20:14.40
>>151
その通りでゲソ
153目のつけ所が名無しさん:2012/02/17(金) 23:38:13.41
>>149
ならそうしろよ
何をわざわざそんな事言うために書き込んでるんだ
154目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 01:52:05.83
素朴な疑問だが、掃除ロボットって何故全て車輪タイプなんだろう。
4本足とかクモみたいな多足型なら、カーペットもコードも楽に乗り越えてくれそうなんだが。
155目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 08:16:03.63
四脚はEN消費が大きいしジャンプなんて掃除機にさせるわけにもいかんだろ?
156149:2012/02/18(土) 19:03:15.07
掻きこみブラシが無いso-ziが最高ってことだ
修理は保証期間なんて関係なしですっと無料だし
157目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 20:21:37.18
so-ziは、サポートが神対応だからなぁ
158目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 22:18:35.12
そりゃ毛や粒を取りこぼすボロボットだからサポートで誤魔化さないといかんからな
159目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 23:51:10.77
失礼なこと言うなチミは!
160目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 00:30:55.10
TVショッピングでハンディクリーナーを数センチ浮かせて吸い込み実験なんてしてないだろ

ベッタリ付けて掃除してる
so-ziは吸い込み口床にべったりか?浮いてるだろ
あれじゃ幾らでも取りこぼす
取りこぼすと言うより吸い取れない、他のブラシあるのはかき上げてゴミを口元まで持って行って吸い取る

メインブラシ無いただの自動走行ハンディークリーナーなんて1050円位ならいいんじゃない
161目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 08:09:30.66
やけに噛み付いてきますね、ルンバさんですか?^^;
162目のつけ所が名無しさん:2012/02/26(日) 21:14:19.00
このスレを見てSZ-300をぽちってきた
163目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 19:13:19.55
自室のみ(フローリング)で使用してるけど
ほんと楽でいい
164目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 20:53:24.92
今日SZ-100が届いた
20畳くらいのリビングキッチンを試運転で10分位動かしたけど、想像以上に埃と髪の毛
を吸ってきてくれた。
昨日キチンと掃除機をかけたつもりなんだけどな
ダラな自分にはよい買い物だった
明日から頑張ってもらおう
165目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 21:33:27.95

SZ-300の間違いです
166目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 21:34:15.24
>>164
疲れ知らずのロボットだからな
人のいい加減さよりちまちまずっと1時間もやらせれば
床面さらさらになって文字通り塵一つない気持ちいい状態になるよ

大きなゴミは別として、今までホコリなどを取りこぼされた試し無し。
充電台帰還率も100%
段差乗り越え能力はルンバの半分だが
値段は半分以下でこれだからベストバイだろ
167166:2012/02/27(月) 21:47:32.51
ルンバも併用して使ってるけど、それぞれ役割分担しての使用
CF、フローリング、段差やカーペットなしはSZ-300
絨毯、段差あり、カーペットありはルンバ780

あとは階段専用ロボとかできたらいいねw
168目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 22:27:55.87
家は階段外して縄ハシゴにしたよ。
トレーニングにもなるし、汚れたら洗えるしで結構いい。
169164:2012/02/27(月) 22:30:17.07
>>166
ウチはとりあえずフローリングがメインなので明日が楽しみ

ロボット掃除機の能力はわかったので次はルンバを買うかも
170目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 22:51:05.46
思った通りの仕事をしてくれるのを願うばかりですねぇ
171目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 22:58:08.79
確かに
172目のつけ所が名無しさん:2012/02/27(月) 23:21:12.85
フローリングは隅にゴミがたまりやすくって、
で、隅を丁寧に掃除してくれるのはso-ziだったりする
173目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 02:47:10.71
500円シェーバー
剃れないけど壊れない
174目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 03:12:08.11
自分まったくの家電音痴なんですけど お掃除ロボット買いたいのですが 実際どれが良いのか分かりません エロイ人 良きアドバイスを… m(_ _)m
175目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 10:25:51.56
>>174
>>147
ルンバが一番なのは確かだけど価格がねぇ
ファルティマはアナバスに比べ段差能力上だけど行動パターンがちょっと残念
動きはいいけどツインブラシでないので吸い込み能力がちょっと低いのがアナバス
全て兼ね揃えてるのがルンバ
176目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 11:28:41.64
オールフローリングの1LDKです。(1とLDKは短い廊下で離れている)
LDK(15畳位に家具が点在)をメインに使いたいのですが
1万〜2万内の類似品で十分でしょうか?
それともルンバで低スペックを買った方がいいですか?

希望の機能は
・自動充電。(必須)
・2日に一度のスケジュール設定。
・ごみ捨てラク。
・充電切れブザーが(あれば)オフできる。
・説明書が日本語

よろしくお願いします。
177目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 12:16:56.69
>>176
SZ−300にはスケジュール無いですね。
ファルティマにはあるようです。
どの機種だったか、ブザー鳴りっぱなしで迷惑なのがあったような、、、
確かファルでもアナバスでもないメインブラシないタイプだったような、、、

低スペックと、言っても類似機種に比べたら十分な性能持ってる
ルンバ行っておいた方がいいかもね。
だいぶ安く(3万円台?)なってきたみたいだし
178目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 12:36:29.26
ファルテイマ031は、動けなくなると10秒に一度くらいピ、ピ、ピと鳴り続けるよ
それからゴミ捨てはアナバスやso-ziに比べると、ちょっと面倒
オールフローリングなら、so-ziを勧める
金があるなら、ルンバだな
179目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 12:52:11.87
so-ziはダメだね
回転メインブラシ無い機種は候補外>>480
180目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 13:08:43.93
ツカモトエイム、一番先に知ったので検討してたんだけど話題に上がらないね。
ダメなの?
181目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 13:11:22.09
取りこぼす=結局自分で掃除する羽目に
数千円でも勿体ない

つか残念な結果になる
182目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 15:05:05.22
うちは埃しか出ないから、取りこぼしないよ
大きなゴミが出る家なら、取りこぼしあると思うけど。

ちなみにツカモトエイムはso-ziと同じね。
183目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 16:19:54.17
エイムの小さい奴を自室用に使ってるけど、小さいやつでも充分いい仕事するよ
髪、ホコリ、インコの羽とエサはきちんと吸ってくれるし小回りがきくのもいい
大きい部屋用にアナバスもあるんだけど、手軽なんでついエイムばっか使ってるな
184目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 17:08:49.17
フローリングだけど取りこぼしかなりあって
1週間でハードオフ行きになった
家具あまりなく掃除しやすい部屋なのにやっぱり安物過ぎはダメですね
その後買ったルンバ、ファルティマは問題なし
今度SZ-350も買ってみようかと思う
なんせ6LDKで掃除がめんどうなので
185目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 18:36:48.42
SZ-300持ちの方に質問です

充電池の持ちを良くするにはフル充電になったらコンセントは抜いた方が
良いのでしょうか?
それとも、コンセントを入れっぱなしでも変わりありませんでしょうか?
186目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 22:29:09.01
まだ3カ月しか使用してないけど、うちでは入れっぱなしです。
1週間に1回か2回稼働して貰ってますが、満充電になれば確かトリクル充電ってのになって
バッテリー痛める事なく、ちょとずつ自然に減った分だけ継ぎ足す充電になると思いました。

ニッケルだから充電より、全く使わないで充電しっぱなしでなくて
たまーに動けなくなるまで使いきってやるといいんじゃないかな、、、

リチウムの方がこういうのは面倒だから相変わらずニッケルバッテリー使われるのかな!?
リチウムだと満充電で放置すると痛むし、一定電圧以下まで無理に使うと一発でバッテリー死ぬし、、、

どちらかと言うと、どんな種類のバッテリーも控えて使うよりガンガン使いこんでやった方がいいと思う。
控えてたって自然損耗でダメになるのは当たり前なんだし、だったら使いこんだ方がマシ

って、空物ラジコンやってる自分は感じましたw
187目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 23:01:39.18
>>184
ハードオフ行きになったのはどこのどの品番?
188目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 23:09:01.22
>>186
週4くらいで使おうと思っていますが、常にコンセントを入れておいても大丈夫
そうですね
ありがとうございます
189目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 16:33:03.29
そうそう
使ってるうちにサイドブラシがバラバラに変な方向に曲がり易いので
曲がったら熱湯につけて下さい。
そうすれば元通りの形状に戻りますよ。
190目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 16:36:01.99
このスレ、どの機種の話しか解らん時あるな。
191目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 18:02:46.07
はなししか
192目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 18:14:15.81
>>189
参考になります!
193目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 01:25:56.06
>>189
sz-300?
熱湯につけるのやってみます。
まあ、替えの予備ブラシ持ってるけどね。
194目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 03:37:44.77
家中カーペット敷き詰めなんですが、
掃除機かけるのがキライでニガテです。
ロボット掃除機は無謀ですかね…。
195目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:31:33.97
>>180
ミニ使ってるけどいいよ。
多少の取りこぼしは毎日走らせてれば気にならなくなるし。
196目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 15:36:39.90
>>194
カーペットだと、類似品じゃなくってルンバ買った方が確実かと。
どんなカーペットかにもよるけど。
197目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 16:16:49.59
類似品しか使ってないと分からないだろうけど
カーペットあるとこでの使用なら類似品との差は歴然だよ
198目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 17:43:09.31
>>192-193
sz-300です。

ルンバのブラシの様になって無いので、直ぐにブラシが腰砕け状態になってしまうので
2、3回掃除するごとに熱湯にぽちゃんしてます。

本体は安いのに、消耗品のバッテリーが売れてルンバと違って逆に高くつくので
まぁ、1年後くらいだと思いますが、ルンバと丁度イコールサイズのバッテリーつんでるので
そのまま流用しようかなと。

>>197
確かにそうですねぇ、、、
使い比べると、片方はダストボックスぱんぱんになるほど満タンで
300の方は半分も入ってないですからねぇ。
まぁフローリングでの比較は、自分では互角なんじゃないかなと(ルンバの方が短時間で効率いいけど)
思って、部屋によって使い分けてます。
199目のつけ所が名無しさん:2012/03/01(木) 17:55:46.85
SZ-300のブラシを電話で注文した。
可愛い声のお姉さんが丁寧に対応してくれた。
1年使ったが、バッテリーは元気だよ。
200目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 00:45:48.56
194です。
>>196 197
ありがとうございました。
やっぱり本家本元ルンバなんですね。
でも値段がなあ。
201目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 01:41:04.82
高いと思うなら、faltimaかanabasだ。
時間をかければきれいになるよ。
202目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 14:12:35.81
だな
安いんだから一回で完璧になるわけないと割り切って
何度も使えばそれなりに掃除してくれる
203目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 17:43:57.35
ただしメインブラシレスはアウト
204目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 17:59:28.05
>>203
髪の毛長い女子が家族に3人居ても?
205目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 18:33:20.24
faltimaもanabasもメインブラシ付きな
メインブラシ無いのは、so-ziとツカモトエイム
カーペット敷きなら、メインブラシは必須
206目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 18:58:45.53
これは静からしい。
けど色が赤だし部屋に置きたくないな・・・
ttp://www.lg.com/jp/home-appliance/vacuum-cleaner/LG-VR6170LVM.jsp
207目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 20:40:30.97
>>189
早速ブラシが絨毯に引っ掛かってバラバラになったので熱湯をかけてみました
本当に真っ直ぐになってビックリ
ありがとうございました
208目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 22:17:08.27
>>206
物に近づくと加速度センサーとジャイロセンサーか

その他にも突っ込み多すぎて、見てて笑ってしまった
上部カメラでーマッピングとかいまだにアホなこと言ってるなら、スマホとかとリンクできるようにして
それで間取り図撮りこんで、細かく指示してこの辺りはケーブルや絨毯あるんで
なるたけ避けるようにって指示できる仕様にすればいいのに

余計なの省いた類似品がそれなりにこなす理由がわかってないんだなとおもった
209目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 23:39:00.18
>>207
ちょっとでも、お役に立てて光栄です(^^
210目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 00:25:24.10
フジパン キャンペーンにmiffyルンパキタ━(゚∀゚)━!
http://www.fujipan.co.jp/campaign/
211目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 03:16:46.50
カッチョわりー
212目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 14:27:48.17
予想以上にしょぼかったw
213目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 19:34:34.89
最近、懸賞賞品にルンバが多いけど、537とかじゃなくて527なんだろうなあと。
せめて自動充電付いてれば。
214目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 19:35:17.15
あ、フジパンのは537だった。
215目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 23:47:50.51
あと2年もしない内に、本家ルンバが機能充実したまま小型化すると思う。
それまでは1万円代の物で十分。
216目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 07:41:11.31
>>215
それを期待して今はロボクリーナーミニを使ってる。
バッテリー消耗しきる前に発売されればいいんだけどな。
217目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 15:50:23.37
これ以上の小型化は、ダストボックスの大きさとのトレードオフ
218目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 16:12:15.40
小型化よりも、角が掃除できるようになることを望む。
219目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 13:27:56.24
まがいもん買うより28500円の530ルンバ買ったほうがええべ
220目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 13:32:39.30
まがいものでも満足できるのでいいのです
それにその半値だし
221目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 18:28:25.69
まがい物の方が安いんだけど、
ルンバだと後々ヤフオクで差分位の値段で売れそうでもある。
222目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 18:30:49.21
まがい物をヤフオクで買うのが一番だなw
223目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 19:49:45.40
オートクリーナの電池交換した
次はニッケルになったのでパワーが違うぜ
3000円ぐらい
224目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 19:51:33.04
1500mah 14.4Vから3300mahになって動作時間も長くなった
225目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 20:45:28.27
ルンバより性能良くてルンバより安いのってある?
226目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 01:13:19.05
テレビ台の下が9cmの高さ。
ここを掃除させたい場合はラクリートの方がいいでしょうか?
227目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 18:59:31.56
>>226
ギリギリのとこは家具底上げしてる
全く足りない高さなら止めとくが、あと数ミリでって所はそうしてる
リビングと自室のTVボードの下がそう
228目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 21:16:36.36
ニトリのCMで8990円ってやってた。
いいなと思ったらツカモトエイムのだった。
229目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 21:43:12.74
>>228
イオンで同じやつが6980円でしたよ。
230目のつけ所が名無しさん:2012/03/09(金) 22:18:17.31
楽天で5979円w
231目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 01:31:24.27
>>216
ロボクリーナーミニの底にフエルト貼ったら(クイックルワイパー風な)床掃除できそう?
232目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 10:08:04.41
>>231
たぶん、形状的に無理っぽい。接地してるのはミニブラシ部分だけ。
233目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 10:37:44.69
>>232
ありがとう。
234目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 14:57:50.54
リモコン付きって便利?
リモコン有りだけど別に無くても良かったって人いる?
235目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 16:12:34.21
>>234
最初は、おーすげーラジコン状態wwwとか思うけど正直使わない

掃除するところをじーっと見てて、あっちにいかないこっちにいかないって
気にするような人じゃなきゃリモコンは必要感じないんじゃないかな
基本放置できるところが魅力の掃除機だし
236目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 20:42:25.85
いちいちついて歩いてリモコンで指示するぐらいならダイソンでも買って自分でかけろや。
使ってねーよ、そんなもん。
237目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 22:10:48.20
んだーんだー
238目のつけ所が名無しさん:2012/03/10(土) 23:53:40.15
設定時間より早く終わって欲しいときに充電ボタン押すくらいだなぁ
239目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 04:40:21.25
amazonにフィルター売ってないじゃん

ツカモトエイムの安物2製品とCCPの赤いやつのフィルター一緒なのに糞が死ね
240目のつけ所が名無しさん:2012/03/11(日) 17:34:23.98
マジ糞だなサポートだと送料取られるし店に売ってないんだから送料タダにしとけや糞が
241目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 04:13:23.76
こんなんなら初めからルンバ買っとけばよかったわ
242目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 04:42:30.39
ルンバスレから来ますた
ルンバ2万円台で買えます
こんなとこにいつまでもいないで
早くルンバオーナーになってルンバスレに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
243目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 11:46:12.05
旧型になんか用は無い
244目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 12:39:39.73
1万円台から買えるので結構です
245目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 16:24:35.74
色々検索してるとマミロボットがいいって記事によく出会ったけど
このスレでは全く出てこないね
246目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 16:42:04.81
>>245
高えだろ
247目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 16:46:32.16
マミロボと同じ値段でルンバ買えるわ
248目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 18:40:11.96
韓国製はちょっと
249目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 19:49:18.91
そう思ってた時期が俺にもあったけど、
スマホがgalaxyとoptimusだってことに気づいた
250目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 02:48:26.98
掃除パターン少なすぎ、何回壁際掃除すりゃ気が済むんだよ
251目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 03:04:16.63
マユミロボットそんなに高いのんか?
252目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 03:23:20.75
>>251
それって添い寝もしてくれるのか?
あんなことや、そんなことも?
253目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 14:44:38.27
>>252
そんなあなたにきんみらいのじどうそうじき
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051XZHL8/
254目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 15:02:34.79
ついでに、おそ松くんTV第2作77話「おそうじロボのソージ君ダス」
少年と自動掃除機の心の交流を描いた名編
ロボット掃除機好きなら是非見るべき
255目のつけ所が名無しさん:2012/03/13(火) 15:49:39.33
つまんね
センスねー
死んじゃえよもう
256目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 00:47:20.17
親に自動掃除機買うように薦めた、電気屋で何掴まされるか楽しみ
257目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 00:51:17.46
toshibaだな
258目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 01:10:21.45
>>256
選んでやれよw
259目のつけ所が名無しさん:2012/03/15(木) 01:11:12.64
>>256
買ってやれよ
260目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 12:30:34.04
型落ちのソージーで落胆w
261目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 17:40:41.12
CCPの「CZ-860 エントリーモデル」を1万円で買った。まあ、1万円だから、
使えなきゃ、捨てりゃいいなくらいで買ったんだけど、意外に賢く動いて
くれるよ。
充電時間も4時間で、フル充電なら約50分動くから、12畳のリビングと6畳
のベッドルーム(どちらもフローリングで段差なし)には十分。
ただ、心配なのは木製の家具を傷つけていないか、チェックしていないん
で、今日帰ったら、見てみよう。まあ、そんなに猛スピードで壁や家具に
突進していないんで、大丈夫だと思うけど。
262目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 23:17:41.36
吸うだけのあのクズロボに1万円か
フローリングオンリーでも掻きだし様のってあれほど
まぁいいわ
直ぐに捨てる羽目になるのはいつもの事だからな
263目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 14:41:40.25
日本語でおk
264目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 15:52:00.66
>>262
このスレに来てるお前もクズロボユーザーじゃないの?
265目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 16:03:33.31
>>264
失礼な
クズロボももちろんルンバ780も持ってるわヴォケが
死んでしまゑ
266目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 19:33:49.65
265が死にますように
267目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 20:26:37.08
ルンバスレからきますた。
ゴミみたいなロボットにゴミ掃除させてるおまいらが可哀想でならないでつ。
早くルンバ買ってこっちに来ませんか?
268目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 23:22:00.23
>>266
くやしいのぅwwww
269目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 00:33:49.87
フローリングだと屑ロボで十分だということ
270目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 09:10:50.15
>>261
髪の毛もスッキリ吸いとってくれますか?
271目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 09:33:18.95
>>270
吸いとるで
272目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 10:24:09.80
むしろ髪の毛が得意
273目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 11:51:09.54
265が早く死にますように
274目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 12:46:30.56
ロンゲは吸い取れないな
でも、それを補うシートがあるからな
275目のつけ所が名無しさん:2012/03/20(火) 19:02:27.65
フローリングオンリーでペットの毛を主に掃除して欲しいんだけど
どれがいいんだろう・・・
ファルテイマ持ってたんだけど壊れちゃったみたいなんだよね
276目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 00:08:32.15
>>270
CCPのCZ-860、ダイソンとルンバのサブ用として買いましたが、意外といい働きをしてくれます。
もちろん髪の毛吸い取りますよ!ただし、ルンバと比べると、フワフワの絨毯はかなり厳しいですね。フローリングと畳用だと割り切れば、お得な商品かも知れません。
277目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 13:48:51.32
メインブラシの無い機種は幾ら類似格安品でも買ったらアウト

ただのハンディクリーナーとして2980円で売ってるなら辛うじて買ってもいいかもしれないレベル
中古なら500円〜800円で面白半分買うのもいいかもってレベル

メインブラシ無いタイプのロボはかえってゴミを買ってしまったと思った方がいい
それくらい付かないゴミクズロボ
278目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 17:39:05.08
下の階でルンバ
上の階でエルゴラピード使ってて
階段や吹き抜けから落ちてぶっ壊れても
笑って済ませる程度の値段のお掃除ロボが欲しいんだけど。

1万以内だとCZ-860がいいのかな?
279目のつけ所が名無しさん:2012/03/21(水) 23:18:42.16
エルゴと一緒に階段から落ちてボロになっとけばgj
280目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 00:51:21.80
cz-903でも落ちたことないけどな・・・・・・

てか、>>277は随分前から粘着してるけど、
よっぽどひどい目にあったのかなwww
281目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 11:33:35.54
確かにフロアブラシはあったほうがいいと思う
安いのは吸い込むだけだからね
282目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 12:08:48.81
ハンディークリーナーを床から離して
どれほどゴミを吸い取れるのか考えてみればわかる
安物買いのなんとかやらだ
どうせボロボット買うならブラシ有るの買え
まだマシだ
ないのはボロ以下のクズだ
283目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 16:46:33.32
>>282
そんなものルンバに吸ってもらえ!
あっ、スレチだ。
284目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 19:33:36.96
265が早く死にますように
285目のつけ所が名無しさん:2012/03/22(木) 20:29:15.39
木の芽時だなあ
286目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 11:27:46.58
メインブラシメインブラシ騒いでる奴一人でうるせーよ
過去にどんなゴミを掴まされてトラウマになってるのか知らんが
俺の環境では少なくともブラシ無しでも活躍してる
ブラシついてない機種全部がまったく価値のないみたいな言い方はやめろ。
287目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 14:42:30.22
メインブラシメインブラシって言ってる輩って、
262=265=277?
288目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 15:50:23.82
くやしいのぅwwwwwwww
289目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 19:33:08.69
ううん。全然悔しくないよ。だって、ルンバ780持ってるもん!笑
290目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 23:12:04.23
画像うp
291目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 10:52:03.22
いやん!
292275:2012/03/24(土) 17:11:15.70
だーれもレスくれないから
ルンバ買っちゃったよ。。。3万くらいだったし

ファルティマと違い過ぎて驚いたw

293目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 17:54:26.90
ファルティマはアホの子の代名詞みたいな動きするからな
294目のつけ所が名無しさん:2012/03/24(土) 23:00:51.71
フェラチオと語感が似てるな
295目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 17:17:55.55
CZ-860-RBは直径が27cmだから、35cmあるルンバが通れないようなところ、
たとえば椅子の足と足の間が35cm以下の間とかには重宝するよ。
296目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 17:31:05.17
ですが通れてもメインブラシが無いバカロボなのでなんの役も立たないから早く窓から投げ捨てましょう
297目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 17:58:28.59
メインブラシ()失笑付きは勝手に髪の毛を巻きつけて故障するゴミロボなので早く床に叩きつけましょう
298目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 18:04:46.12
くやしいのぅww
299目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 19:14:58.29
>>297
失笑はきちんと括弧のなかに入れましょう
300目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 00:08:52.64
>>295
うちのダイニングの椅子の間は
ルンバでも問題なかった
301目のつけ所が名無しさん:2012/03/28(水) 06:01:33.63
メインブラシはどうでもいいから賢いAIがほしい
302目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 14:42:35.20
いやいやメインブラシがないのはゴミだろwww
303目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 22:42:36.53
ホントしつこいなw
304目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 23:04:20.26
だってほんとに糞だもんな
メインブラシ無いのは
305目のつけ所が名無しさん:2012/03/29(木) 23:33:06.73
メインブラシあぼーん
306目のつけ所が名無しさん:2012/04/03(火) 23:17:30.91
サイドブラシで浮かせるから吸い込みだけでゴミ取れるし問題無いじゃん
307目のつけ所が名無しさん:2012/04/03(火) 23:41:50.73
蒸し返さなくていいよw
308目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 00:18:36.17
>>306
サイドブラシは水平面だけだろ
あんだコラ?あ?
309目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 07:55:49.31
まだメインブラシ君貼り付いてたのか
弱小会社の社員さんは大変だネ
310目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 08:43:44.81
いやいやメインブラシが無いのはカスだろwww
311目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 10:09:11.90
掃除機、、いや正直同意。
2000円で買ったので試したがまさに使い物にならなかった
312目のつけ所が名無しさん:2012/04/04(水) 10:19:20.68
2000円じゃあさすがに安物買いの銭失いとしか言いようがない
313目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 19:54:25.88
机からなかなか出られないwwwww
アホすぎるwwwww
314目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 20:02:53.94
あ、てかあれのレビューたのんますよ
大人の科学のミニロボ
315目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 09:45:45.32
リサイクルショップで説明書ない新品so-zi903を買った。
順調に一ヶ月使ってたけど、
さっきから表示でb.A.って出てるけどこれ何ですか?
316目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 10:27:42.85
バッテリーがそろそろ寿命って意味だよ
317目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 17:03:58.88
>>316まじですか、ありがとう。
ちなみに吸い込む力「強」は点滅であってますか?
318目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 19:24:30.99
CZ-907-DRが23000円、ルンバ530は33000円…これじゃ売れんわ
319目のつけ所が名無しさん:2012/04/09(月) 19:25:56.65
CZ903が12000円だから問題ない
後継が出てから勝負
320目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 14:25:16.46
後継機なんていつ出るんだよ
321目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 15:07:28.34
もう出てるだろw
322目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 17:32:25.22
CZ903の後継機の後継機が出たらCZ903の後継機が買い
323目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 20:25:48.55
CZ-860-RBとSo-Ziで購入迷ってるんだけどメンテ費用ってそれぞれどれくらい?
324目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 20:33:38.37
どっちも同じ会社で同じ神サポートだから0円
325目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 20:44:04.20
>>324
そうなんだ、知らなかったありがとう。ルンバが年1万以上かかるって聞いてたからこの二つも結構かかるのかなと思ってた

ついでに質問させてもらうけど、CZ-860-RBとSo-Ziはどっちオススメ?
実家(一戸建)で一人暮らしの母(60代)にプレゼントする予定なんだけども
326目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 21:37:26.60
>>325
ごめん、さすがに0円は適当に言い過ぎた
あと、一人暮らしのお母さんならこのスレで出るような奴じゃなくてルンバじゃないかなあ
自分で使うのなら安いポンコツ掴まされても自己責任でいいけど、他人へのプレゼントには……
その2択でプレゼントならCZ-860かなぁ 機能が少ない分シンプルで使いやすいと思うから
327目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 22:10:27.69
メインブラシ無いゴミクズロボを親にプレゼントとかどんな嫌がらせだよwwww

ルンバ類似ロボなら値段もゴミと大して違わないファルティマかアナバスの2択しかねーだろ
何度言わせる気だ
328目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 22:11:25.73
まだいたの
329目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 22:58:59.19
>>326
レスthx
最初はルンバ考えてたんだけど、うちの親「たかが掃除機のメンテナンスに1万も使えるわけない!」ってタイプだから
機能劣ってもいいからメンテ費用安いのを探してたんだ
330目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 23:21:51.27
正直バッテリーの価格はルンバのほうが安いと思うの
331目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 23:53:44.06
so-ziはバッテリー、タダでくれるからなw
332目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 11:56:56.57
ソージーとかファルティマって店で見かけなくなったよね
代わりにスマーボを置く店が多い気がする
333目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 11:59:15.69
あんなキチガイ価格で売れるのかなぁ
334目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 13:00:23.12
ヤマダはルンバ売らないらしいね
リベートの問題だろうか
335目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 13:39:37.08
docomoがiPhone売らないのと同じかな?
336目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 17:50:58.39
ルンバが年1万以上かかる?
なんで?
そんなにかかんないでしょ?
337目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 20:46:15.45
有料メンテナンスの話じゃない?
338目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 22:11:36.05
>>330
それを流用してなんぼだろ

>>336
ブラシやバッテリーのメンテの事を言ってる
もちろん放っておくなら金はかからん
ただしまっとうに働いてくれるかは微妙ってとこだ

んなわけでアナバスに今日もキッチリ働いてもらった
アホだけどこいつのアルゴリズム考えたヤツ大したもんだよ
絶対取りこぼしいない
無作為にランダムに不定期な動きで必ずゴミを捕獲する
大したヤツだわ
339目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 00:44:13.04
それ毎年やらないとルンバって使えなくなるん?
340目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 14:00:12.82
性能が落ちるってことでしょ
341目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 15:24:18.08
>>339
使えなくなるとかでなくバッテリーには寿命があるって事
342目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 16:49:51.00
ブラシとバッテリー毎年交換しても7〜8千じゃないか?
俺なんか毎月車にガソリンをその金額3〜4回入れるからどうでもいいレベルだが。
343目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 18:01:29.04
ブラシ交換なんて毎年必要ない

バッテリーも3千円で買えるよ
344目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 18:21:09.53
多分、定価で計算したんだよ
345目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 19:18:43.01
もちろん毎年交換する必要はないんだが、

アマゾンの価格
Roomba500 シリーズ 専用バッテリー3340
エツジクリ-ニングブラシ 2099
iRobot 500シリーズ対応メインブラシ iRobot 1310
iRobot 500シリーズ専用フレキシブルブラシ 1310
合計 8059

一般的な消耗品の合計価格だ。
バッテリー3000前後で売ってるの知ってるって。アホか。

346329:2012/04/13(金) 21:43:19.18
何か自分の発言が物議をかもしてるみたいでごめん
母へのプレゼントはCZ-860にします。
あんまり多機能でもたぶん使わないだろうから
シンプル&(自分でやる)メンテナンス楽そうだし
みんなありがとう〜
347目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 11:26:46.90
アホかwww
348目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 17:15:31.74
wはもう古い
349目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 17:20:40.41
アホか(藁藁藁
350目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 17:27:37.73
反論出来ずにつっこむのはそこか。もう来るな。
351目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 17:39:52.74
反論とか一体何と戦っているんですかあなたは
352目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 20:49:50.33
ウチは一軒家だけど、3階建てのいわゆるペンシルハウスなので、CZ-860で
十分かなと思って買ったけど、買ってよかった!
353目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 00:03:03.69
安いのが一番
354目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 00:41:10.94
自分の部屋に掃除機かけたい程度なんだけど(少し木屑や髪の毛が落ちる程度のフローリング)
1万以下の評判いいやつで十分かな?
それともここで評判のいい1万後半のやつ買った方がいい?
アドバイスお願いしたいです。
355目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 01:14:11.23
安いほうでいいと思うよ
ルンバ以外は大差ないみたい
356目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 16:36:52.75
あるだろ
357目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 16:47:25.18
どうせまたメインブラシがどうのこうの言うんだろ
358目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 16:50:56.88
強いて言えばタイマー機能と自動帰還じゃないか
そこがお掃除ロボットと自走式掃除機の違い
359目のつけ所が名無しさん:2012/04/15(日) 17:53:04.33
>>357
言わせんな
360目のつけ所が名無しさん:2012/04/16(月) 14:08:43.70
>>356
誤差レベル
361目のつけ所が名無しさん:2012/04/18(水) 00:48:55.02
また主婦の仕事が減るな
362目のつけ所が名無しさん:2012/04/20(金) 01:05:10.43
主婦の年収は1200万円に相当する重労働なんだけどわかってるの?
363目のつけ所が名無しさん:2012/04/20(金) 09:48:55.70
>>362
ぺちゃくちゃ朝からあてくし井戸端会議してるゴミ屑にそんな価値ナシ
1200円がいいとこ
364目のつけ所が名無しさん:2012/04/20(金) 15:15:26.16
日当6000円くらいの日雇いのほうが全然重労働だな
365目のつけ所が名無しさん:2012/04/21(土) 07:43:49.17
巴マミ
366目のつけ所が名無しさん:2012/04/22(日) 14:10:32.20
>>362
無理がありすぎる
367目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 21:22:12.58
ルンバが3万5千円より安くなってる
368目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 22:54:41.54
>>367
自動充電付いてる?
369目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 23:10:30.58
>>368
付いてる、CZ-970より安い
370目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 07:00:08.78
>>362
じゃ、俺が代わりに家事やるから1200万円稼いでこいよ
簡単だろ?
371目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 09:46:10.45
あんだコラ死ぬかあ?
372目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 10:27:57.15
夜の仕事もついて1200万なんじゃね?
373目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 10:31:17.43
たかが産む機械にそんな価値ねーよ
374目のつけ所が名無しさん:2012/04/26(木) 23:51:01.65
普通に掃除しろよってくらい狭い、部屋6畳、1Kの家に住んでるんだが。
Roomba 527かAIM-ROBO1どっち買おうか迷ってる。

そんな狭い家なら、Roombaはオーバースペックか? それとも安物買いのなんとやらにならないようにRoomba買っときゃいいのか?
あと、尼のレビューにAIM-ROBO1がすぐにバッテリーだめになるって書いてあったけど、その辺どうなの?
375目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 02:47:49.93
6畳なら正直変わらん
376目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 10:10:25.47
>>374
コスパを考えると・・・AIM-ROBO1でいい気がするが
バッテリーがね・・・。資金に余裕があるならルンバでもいいし、
間を取って、上記テンプレにある、3万、2万以下の機種でもいい気がする。
377目のつけ所が名無しさん:2012/04/27(金) 17:10:00.56
輸入ルンバなら2万円台後半で買える
1万円以上の機種は存在価値ナシ
378目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 22:36:54.30
日本の大手家電メーカーが掃除ロボット分野に参入しなかったのは、無人の部屋を掃除中に発火や家具の損傷があった場合の責任問題を恐れたからって聞いたけど、実際に掃除ロボットが原因で火事になったケースってあるの?
379目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 23:01:54.09
ぎじゅつがないから
380目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 23:09:43.08
>>378
火事は無いと思うけど、家具を傷つけただのいちゃもん付けられるのを恐れてるんだと思うよ。
海外メーカーなら、そりゃロボットが動いてバンパーがぶつかってセンサーが反応するんだから
多少の小傷位できるのは当たり前でしょ?あんたそんな小さな傷に腹立てるの?頭おかしいんじゃね?で、済むけど
国産メーカーじゃかすり傷一つ付いただけでもひたすらサポートは土下座&割腹自殺もんでしょ

損する事はあってもなんの利益にもならないなら国内メーカーは参入する気もないでしょ

>>379
それと技術はあっても
それを使いこなすノウハウが無いんでしょうね。
こういう場合はこうやって回避して、それを数回繰り返してスタックから脱出できない場合は
次のプログラムで試みて、それでもダメなら人の手で無ければ絡み込みから抜け出せないから
これ以上の稼働は危険なので、稼働を停止するとかってプログラムを描けないんでしょね。
381目のつけ所が名無しさん:2012/04/28(土) 23:18:43.33
>>377
それ、値段倍違いますけど
382目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 12:00:28.80
>>380
じゃあ、なんで東芝はサムスンOEMを売ってるんだ?
383目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 12:20:54.88
OEMって事で様子見って事でしょ
商売になるなら見込んで今後自社開発とか
まぁあれ1代で終わりでしょうね
セキュリティ関係と同じく日本では流行りすたりが早いから
384目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 19:37:17.93
だから技術が無いんだろ(笑)
385目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 20:40:45.49
安いとやっぱり家出しやすいの?
386目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 23:48:45.80
なんだよ出家って
387目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 00:31:02.60
いい加減日本企業に技術があるとか思ってる奴多すぎ
ルンバのAI作るなんて絶対に無理、プログラミングでは先進国最下位だろ
388目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 00:26:27.97
日本企業より韓国企業の方が技術があるってことか
389目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 00:35:32.28
>>386
仏門に入ること、もしくはそうした人のことだよ
390目のつけ所が名無しさん:2012/05/02(水) 23:55:40.57
>>388
実際作れないからね
391目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 08:58:46.56
韓国・中国の企業が、どれだけ日本の技術者引き抜いてるか知らんのか。

定年後の65歳オヤジでも、1000万オファーだぞ。
392目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 19:53:30.60
1年で技術吸い取ってポイだけどな
393目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 21:48:00.12
定年後に1年間で1,000万円も稼げるならいいバイトじゃん。
おまいら、年収1,000万円越えているのか?
394目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 23:21:48.36
まさにその通りで、せいぜい2〜3年で契約終了。
ただ、オファーがある人は大学等で准教授や臨時講師で声がかかるレベルの人なので、さらに年棒アップで更改される人も多い。

逆に、ヘッドハントでメンツを揃えると、他の企業から引きに抜かれるので混沌な状況になる。

東芝、三菱重工が多く、今はサンヨー、シャープ、東電だとさ。
20歳のニートより65歳のジジイの方が、何倍も価値のある日本人ってこった。
395目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 23:30:23.90
ちなみに、お金貰えて研究(開発)に没頭できるので、余程愛国心がない人でない限り、大半のオジサマ方はOKするらしい。

しかも後継者(もちろん中国人や韓国人)は非常に熱心で、日本語を自ら勉強し、向上心に溢れるので小遣い稼ぎのはずが自分の技術・経験を引き継いで貰いたいと熱心に指導する日本人も多いとのこと。
これは外国の企業に限らず、日本国内の企業でも同じ。

研修生として日本の工場に来るタイやマレーシアの人達は、家族の未来と生活がかかってる事もあると思うが、熱意と向上心が半端ない。
一昔前の日本人もそうだったのかも知れないが、そりゃアジア諸国に負けるって。今の日本は特に若者が生きながらに死んでる。
396目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 23:44:31.46
生きながら死んでる?
そりゃ言い過ぎだろ


生まれながらにリビングデッドって言うべきだろ
397目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 06:56:00.69
今の若い日本人はいいわけばかりして努力をしないからな
まぁ奴らの世代で日本も終わり
398目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 12:26:16.36
シャープ、ロボット家電「COCOROBO」を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120508-a.html
399目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 17:01:07.17
So-Ziくんが調子悪くなったので見積もりに出したら、ピカピカになって帰ってきた
とてもありがたいけれど、会社はこれで大丈夫なのかしら

しゅうりは電池と駆動系となっていたが、全体的にピカピカに
400目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 19:08:36.87
俺は修理出したら新品交換になったよ。
充電器の電圧(?)が上がってたから、マイナーチェンジしたみたい。
401目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 19:29:31.85
シャープは5月8日、ロボット掃除機「COCOROBO(ココロボ)」シリーズを発表した。「RX-V100」と「RX-V80」の2モデルが用意され、
いずれも発売は6月上旬。価格はオープンで、推定市場価格は、RX-V100が13万円前後、RX-V80が9万円前後となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000017-mycomj-sci
402目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 21:09:58.80
>>400
電圧が上がるということは、基板の再設計だろうから中身は今までとは別物だろうな
12V品を24Vで駆動するためには、基板上の搭載チップは全て見直しだし。
403目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 22:09:35.66
>>402
最近の奴は従来品と互換が無い程度にちょろっと電圧が上がってるらしい。
404目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 22:59:25.49
>>403
おまえ自分がバカだって気付いてねーだろ?あ?
405目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 23:02:13.36
>>402
テメーもだ
何がチップだ
アホなのにしったかすんじゃねーよアホ
406目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 23:51:46.45
>>404
馬鹿はお前だ。

2010年製から電源アダプターの電圧が24Vから30Vに仕様変更になっている。
去年買った人ならお知らせの黄色い紙が入っていた可能性がある。俺は持ってる。
本体および充電ステーション、アダプタそれぞれに記載があるから見とけ。
現行品は30Vだ。
407目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 23:53:40.10
>>405
アホ未満なのに罵倒しかできないヤツよりマシだよ
408目のつけ所が名無しさん:2012/05/09(水) 00:08:06.24
>>406
>>407
オメー何指摘されてるのかすらも分かってねーだろwwwww
基盤の再設計wwwwwwwww
電源部以外に根本的にクソだってのかよwwwwww
おわってんだろwwwwwwwww


何っ言ってるのかわかる?あ?
409目のつけ所が名無しさん:2012/05/09(水) 04:06:56.71
>>400
そういえばステーションもきてた
なるほどちゃんと取り替えないとダメなんだね
410目のつけ所が名無しさん:2012/05/10(木) 21:55:21.97
ルンバはサポートが心配
411目のつけ所が名無しさん:2012/05/10(木) 22:57:54.86
ルンバの正規代理店サポートは万全だよ
その分高いけどね
412目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 01:18:35.79
408が、ちょっと何言ってるかわからないんですよね。


電源部以外に根本的にクソだってのかよwwwwww(クソなわけないだろ。ちゃんとしてるんだよという反語?)
おわってんだろwwwwwwwww(何が?)

何が言いたいのかサッパリわかりません。日本人?
413目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 02:56:35.17
>>412
ルンバスレでも暴言吐いてるバカだ。
かまうな。
414目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 21:00:52.92
so-zi買ったお!
20畳フローリングが60分で綺麗になった。いい買い物だ。
充電ステーションの位置を今どこにするか悩んでる。
415目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 21:40:10.28
部屋の真ん中のくぼみに設置してもちゃんと帰ってきてくれる愛い奴ですよ
416目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 22:02:11.39
>>415
部屋の真ん中にくぼみがあるってどんな家だよ
417目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 22:15:15.38
私も色々想像してみたw
418目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 23:32:22.37
>>416
きっと堀ごたつだろ
それくらい察してやれよ
419目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 23:36:16.49
時間になると部屋の壁沿いにぶつかりながら、時計回りにステーション探すから
回 の真ん中みたいな場所に設置してあると戻れないと思う。
420目のつけ所が名無しさん:2012/05/13(日) 23:57:15.24
>>415
部屋のなんまかのくぼみぃ???

ああ???意味不明なんだよテメー!!!!!!

久しぶりにトサカに来たわ何なんだオメーは 部屋の真ん中の窪みってなんだよ おちょくってんのか?お?
421目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 09:19:19.71
つまらん
422目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 14:29:57.05
>>416 >>418
なんでたてなんだよ
家具と家具の隙間にステーションをはめてるだけだ
423目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 14:51:32.90
>>422
それなら、部屋の真ん中じゃねーだろよ。
424目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 15:44:23.71
>>422
最初からそう書けよアホが
テメーこのスレ舐めてんだろ?あ?
425目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 15:51:52.56
平和なスレだな
426目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 22:31:42.18
>>422
家具と家具の隙間で反省しろ
427目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 18:44:22.78
頭悪いのが居着いているな
428目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 23:02:24.92
例えばオマエとかな
429目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 00:09:46.44
匠が作ってくれた部屋の真ん中のくぼみ
430目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 01:14:06.20
なんということでしょう〜
431目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 01:15:12.07
部屋の真ん中にとても危険な窪みができてしまったではありませんか!
432目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 07:56:36.02
いや、例えば本棚を、側面の部分を壁に当てて置くとするだろ。そうすれば、部屋の真ん中まで本棚が伸びる事になるな。
この本棚を、五十cm離して二つ設置する。

そうすれば、部屋の真ん中に、くぼみが出来るだろ。
要は頭の使い方だよ。先入観に囚われずに考えると分かるよ。
433目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 08:45:40.48
窪みというかクビレだね
434目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 09:16:01.94
>>432
仲の悪い兄弟の部屋かよ
435目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 13:16:15.67
>>432
窪みという言葉の一般的な概念からかけ離れた話ですね
先入観云々の前にテメーの一般論がかけ離れてるのを認識して下さい
そして死ね
436目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 17:16:51.38
まだ馬鹿が居着いているな
437目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 17:28:13.39
>>435
おいおい、無関係の人に死ねとか言ったらいけないよ。
死んで地獄に落ちるのは、君の母親だけで十分じゃないか。
さあ、君は、自分の母親が早く死ぬように祈りなさい。

このスレのみんなも、435の母親がなるべく苦しんで死ぬように祈ろう。
438目のつけ所が名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:38.90
どうしてこうなった
439目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 17:28:07.06
>>437
残ながらそれは無理だな
440目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 19:51:42.84
>>435
いきなり死ねって、どういう事ですか?
あなたの社会常識のなさが窺えてしまう発言ですね。
昔から言われているのを知りませんか?
人に何かをして欲しいと思ったら、まずは自分がやってみせること。
あなたみたいに最初から命令調だと、言われた方は、死にたいとは思わないものです。
まずは、あなたが先に死んで見せて、「ほら、こんなに簡単なんだぜ。やってみようよ」と言うべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『それなら一つ、俺も死んでみるか』
という展開になるわけです。
441目のつけ所が名無しさん:2012/05/17(木) 23:57:14.00
>>440
何を言ってるんだ貴様は

貴様には反論の余地など与えた覚えはないぞ
反省が足らんぞキサマ!!!
442目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 08:57:23.58
スレタイ
443目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 00:39:55.55
>>441
何も言い返せずに感情だけで先走って発言した好例だな
444目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 03:12:45.67
今やamazonでルンバが2万円台後半で買えるんだな。
このスレ、「2万円以下の〜」に変えた方がよくね?
同価格ならやっぱルンバの方が性能良いし。
445目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 03:25:52.24
>>444
自動充電無し?
446目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 03:49:51.37
あ〜自動充電とスケジュール機能の差があったか。
ちなみにamazonの二万円台のルンバは530。
http://www.amazon.co.jp/iRobot-Roomba-%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%90530-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B003LPL7Z8
日本の537の同等品だから自動充電はある。スケジュールはナシ。
447目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 11:09:28.32
>>446
それ並行輸入品じゃん。
実質サポート無いんだしその商品ならこのスレで十分。
448目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 11:43:23.83
2万以下にしたら>>447みたいなスレに出入りしてる業者が路頭に迷うだろ
449目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 12:20:46.51
二の次に
業者だステマだ

オメーってほんとバカだなwwwww
450目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 21:16:22.50
>>447
iRobot本社のサポートはない(というか英語でやる必要があるから難しい)だろうけど、
販売元のサポートは普通にあるんじゃね?
前にクリーンスター買ったことあるけど、故障した時、
販売元は結構丁寧にサポートしてくれた(つか新品と交換してくれた)よ?

「開発元のサポート」って、そんなに重要かな……?
451目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 23:00:35.82
>>450
>>447は「並行輸入品にはサポートはない」と言っている。
開発元のサポートとは一言も書いていない。
なぜ、並行輸入品にサポートはないと言えるのかは、このスレを以前から読んできた者であれば知っているはず。
452目のつけ所が名無しさん:2012/05/20(日) 23:43:08.33
ルンバは日本総代理店一社が独占販売してるからそこ以外だとサポートが得られない。
並行輸入品はその輸出元でしかサポートされない。
そうやって値崩れ防いでるんだろうな。複数社販売すると値段統制出来ないし。
453450:2012/05/21(月) 20:52:54.08
>>451>>452
間違っていたら申し訳ないが、「購入した店でのサポート」は、ある店もあるみたいだが……?
http://okaimono-navi.info/roomba-us/530/
その手の話、よかったら詳しく教えてくれ。過去スレ見たけど見つからん。
454目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 23:42:05.56
並行輸入品で店のサポートに期待するとか
455目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 11:48:06.73
3万あったらルンバでいいだろ
456目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 07:07:49.71
>>1

>>2

>>3


「買ってよかったニダ」をすべてのひともどきに。

価格.com


【経済】電通、カカクコム株15%を取得 2位株主に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337791516/

457目のつけ所が名無しさん:2012/05/27(日) 19:29:57.38
So-zi買った!
これフル充電後は電源切る方がいいの?
フルと表示されたまま置くべきですか?
週5程度使用、自動運転なしです。
458目のつけ所が名無しさん:2012/05/27(日) 20:31:57.08
どうなんだろう
充電ステーションから出しとくとすぐに放電しちゃうイメージだけど
電源切っとけばいけるんかな?
459目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 04:00:46.89
電源切っておいてもバッテリー装着したままなら放電早いよ。
460目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 23:11:41.85
1LDK(ロン毛の住人1、ペット0、オールフローリング)
ここ見てSO-Zi PREMIUM CZ-903買いました。留守中使おうと思ってたけど、
手持ちのスティック型サイクロン掃除機より静かだし在宅中使ってもぜんぜん平気。
大満足です。ありがとう2ちゃんねる。
461目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 23:18:03.36
いい買い物をしたな。
サポートが切れる前に1回叩き壊して送れば新品と交換してくれるよ。
462目のつけ所が名無しさん:2012/06/03(日) 19:54:02.70
全室フローリングなので拭き掃除もできるマミロボット使用中。
つるつるになって満足〜。

冬場はこたつ出すので出番なしだけど。
463目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 02:28:03.65
ブラシのところにシリコンオイルスプレーを吹き付けておくと、
部屋中ツルツルになるよw
464目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 08:01:17.40
その発想はなかった
465目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 21:42:49.98
床が部分的に油でぎとぎとになるからやめた方がいい
466目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 22:25:09.79
ダスキンと同じ成分のスプレーを、使わなくてカピカピになった
網戸磨き用ペーパー(100円ショップ)にスプレーして稼働してるよ。
SO-ZI-だけど。

いい再利用
467466:2012/06/04(月) 22:27:56.14
ちなみに
「化学着塵スプレー ダスプレイ」

いつ買ったかも忘れた古いもの。SO-ZI-に使えるなんて(^_^;)
468目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 14:30:27.61
ラクリート買った。
寝ている間に掃除させようと思ってタイマー起動ができるものを買ったんだけど、
初回に起動させてから24時間周期で掃除をするっていう仕様のため、初回は
朝の5時に起きて起動させた。辛かった。
469目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 21:26:58.62
拭き掃除ができるタイプにクイックルウェットシート取り付けたらよさそう
470目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 22:31:20.40
負荷をかけて走行用モーターあぼん
471目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 10:26:04.85
ツカモトエイム、1万円台で買えるロボットクリーナーなど掃除機5モデル
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/interiors2012/20120607_538201.html
472目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 10:30:53.57
自動充電なしか、でも安くなったら可能性はあるかもね
473目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 10:46:55.97
しかし、、、何が違うってんだろww
今出てるのと、、、

出すなら数千円に抑えろよ
こんなゴミロボ
474目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 23:17:17.91
475目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 23:26:25.04
吸引口に回転ブラシ無い糞ロボは
金の無駄だと何度言えば分かる

つか動きがあまりにアホ過ぎる
窓からブン投げて何メートル先までなげれるか競う商品だろこれ

500円位ならいいんじゃね
476目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 23:29:52.84
まーた湧いてきた(笑)
477目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 23:38:43.16
ROBO2持ってるけど何よりサイズが小さいことが気に入ってる。
あれよりデカいとか何の意味があるんだ。
478目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 23:57:17.81
>>475
アナバスならいいんですか?
479目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 07:44:24.22
>>475
回転ブラシに絡まった○○毛を触るのはキモイ。
掃除機の掃除って本末転倒、おっさんアホか。
480目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 11:29:19.49
>>478
アナバスもしくはファルティマこれら以外はそれ自体がゴミ
481目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 11:54:09.29
ここはそのゴミについて話しあうところですんで
頭ごなしに内容のない否定をする方はお帰りください(笑)
482目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 12:03:18.51
頭ごなしじゃないんです
何でも同じ事を言わせないで下さいド低能
483目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 00:02:10.06
>>480
はいはいルンバもゴミなんですね
484目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 00:09:59.49
メイン回転ブラシ付きの場合、濃い色のフローリングだと細かい擦り傷が付くというリスクがあります。
擦り傷気になる人は、一部の人の言うこと気にせずメインブラシ無しタイプ選ぶといいと思いますよ。
確かにブラシで掻き込むタイプと違い、うっすらと細かい埃残るかもしれないけど。
485目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 00:12:53.36
何言ったって無駄だよ
メインブラシ君は都合の悪い部分だけ見えなくなる便利な目を持ってるからさ
486目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 02:15:43.16
見えんブラシ君w
487目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 11:53:34.58
>>484
今時の床材でこんな程度のブラシで傷が付くとか
おまえもしかしなくてもバカだろ

死んでろ
488目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:07:30.97
メインブラシに長い髪の毛が絡まったことがないんだろ
女もいないハゲちらかした寂しいやつ乙

489目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:12:06.46
回転ブラシ付で畳の部屋やると、畳がヤバイ感じになるよ
もうやらないことにしたけど、そのまま続けてたら直ぐに表替えしないといけなくなりそう。
490目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:39:18.35
どんだけ安物の畳ひいてんだよお前んちは
それとも何か?ワイヤーブラシでもついてるってか?そこボロボットには?あ?
491目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:43:30.98
ま、事実だからしょうがないわなw
492目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:48:24.62
実はブラシ付き使ったことないんだろメインブラシさんよぉ(笑)
493目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:53:36.46
ルンバもファルティマもアナバスもブラシ無いなんだっけ
あのゴミロボも使ったわアホが
反省しろカス!
494目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 13:04:22.23
モップシートがあるから、吸い残しはモップシートが取ってくれるしw
495目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 02:09:08.79
>>487
お前の部屋みたいな激安な合板の床材ならどうでもいいけどな。
天然木は傷つきやすいんだよハゲ。
496目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 02:20:55.52
メインブラシ馬鹿の部屋は合板なんて立派なもんじゃないよ
ソフビの床の安アパートに決まってんだろw
497目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 03:19:09.79
脈絡なく「ハゲ」とか言うヤツは、自分がハゲであることにコンプレックスを持っていることが殆ど。
498目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 03:30:25.50
自分が言われて一番傷つく言葉を放つというやつか。
それはそれとして、罵語が発達してる言語っていやよねぇ。
499目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 11:15:09.73
じゃあメインブラシが(ryとやたら連発している輩は
自分がメインブラシ付きを持っていないか
あるいは自動掃除機自体を持ってないかのどちらかってことだな
500目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 11:25:58.43
>>496
ソフビってなんですかーwwwwwwwバーーカバーーーーカwwwwwww
501目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 23:22:08.17
ソフトビニールでしょ?常識だよ
502目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 23:25:11.68
空気嫁よ
503目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 00:07:48.53
お前ら、激安掃除機スレで貧乏自慢しているんじゃねえよw
504目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 00:20:06.29
真の貧乏は自動掃除機なんて買いませんし。
505目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 08:23:04.56
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった そろそろこの話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
506目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 14:17:28.58
ブラシ無しはクソって事で終了
507目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 14:19:11.95
so-jiに初めて拭き掃除させたんだけど
チ○毛がいっぱい集まった
508目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 16:35:49.54
女の部屋掃除させたらマン毛集まるぞ
509目のつけ所が名無しさん:2012/06/11(月) 17:10:00.93
マジかよカーチャンの部屋ク○ックルワイパーつけて走らせてくる
510目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 20:18:52.55
sojiの吸引力が3倍ならなぁ
511目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 21:14:15.70
SO-JIのかき出しブラシ、外すとすごいことになってるぞ。
512目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 21:46:44.15
>>511
マン毛か?!
513目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 21:55:55.26
さすがに5cm程度の長さだと巻き付きにくいが、10cmぐらいのコイル状の毛がびっしりと。
514目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 23:38:50.44
>>510
床にぴったりついてる掃除機ならともかくこんなぽかーんとアホみたいな吸い取り口ついてるだけの
ハンディクリーナー以下の吸引力のが3倍になったとこでたかが知れてる

ブラシ付きはブラシで掻き上げつつその後ろで吸引してるんだから当然集塵能力高し
シート使って取りこぼしたのはモップシートで取り集めるからいいよーってか

今度は段差越えできない、できても次はカーペットでモップで集めたゴミを置き去るわ
絨毯でモップが負荷になって駆動に負担かけるわで結局使う場所が決まってくる
だからメインブラシレスはボロボットだって言ってんだろアホ!!!

ヤフオクで10000円以上とか1000円でも高いわ!!!

こんなのなら学研のおもちゃ掃除ロボよろしく
吸引口の後ろに適度な負荷で引っ込むヘラ付けて構造の方が余程マシだ!!!

メインブラシレスならメカでなく構造でなんとかしろよ
吸引口の後ろに集塵し易い板付けて段差越える時に引っかからないようにスプリングである程度接地面にテンションかけつつとか
どうしてこんな程度のができないのか理解に苦しむ

だからブラシレスはそういう工夫しないで同じ仕様で売り続けてるからクソロボだって言ってるんだよわかったかタコ
昔のVHS等のローディング機構とか見たら泣くぞオイ
分かってんかコラ
反省しろ
515目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 23:45:00.60
>>514
そこまで言うなら、お前が作って見せろ

516目のつけ所が名無しさん:2012/06/12(火) 23:51:33.48
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶






───────────── 終了 ─────────────
517目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 00:14:21.86
>>515
それらを考慮したらファルがCP値高しって言ってんだろ
今まで何を聞いてたんだ
反省しろ

>>516
つまんねーAA貼ってんじゃねーよクズが
反論出来ないなら黙ってろクズ
518目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 00:23:21.57
>>517
あんたもそんなに大口叩くんだったらまずは>>483ぐらいから出てるデメリットに対して全部反論してみろよ。
それを全部すっとばしておいて反論できないなら〜 とか(笑)
笑かすなアスペ
519目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 00:36:39.84
>>518
483以降のデメリットがなんだ?
床に傷付くだ?
んなのねーよ有りえねーおまえんちの床材はバルサかよ

畳がヤバい?は????
そんな話どこでうわさになってる??あ?

んな一般仮定以下のゴミ住宅に住んでる様なのまで考慮してねーだろ
なにがデメリットだ
デメリットがあるならそれは住んでる住宅が標準以下のクソゴミ住宅ってこったろ

ボロロボ以上に居住住宅のクソさまで罵倒されないと分からん底辺なのか
このクズが
520目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 00:57:03.49
だからお前ん中ではなってなってんだろ。
ここは激安ロボットスレだから標準以下のクソゴミ住宅の底辺だっているんだよ。
とっととルンバスレに帰れや工作員
521目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 01:02:58.89
>床に傷付くだ?
>んなのねーよ有りえねー

お前の中ではな


>畳がヤバい?は????
>そんな話どこでうわさになってる??あ?

だから実例がそこに出てんだろうが。どこでうわさとかちょっと意味がわかりません^^;
522目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 01:27:50.40
なんだかずいぶん熱い奴がいるな。
たかが掃除機に何躍起になってんだろ。
523目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 01:33:50.72
ブラシで傷がつくなら普通の掃除機も使えんな
524目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 02:17:55.39
だからどうしたって。
君、鬱陶しいんだよ。
525目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 02:19:20.22
メインブラシメインブラシ騒いで迷惑かけてたの僕なんです><
本当にごめんなさいでした;
526目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 08:18:45.85
まーたはじまった工作員乙
言い返せないとこうさくいんおつーかwwwwww バーーーーーカwww

標準以下のゴミクズ住宅に住んでるなら掃除ロボなんか使わず自分で掃除しろカスっ
527目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 12:38:40.77
↑にいるのは偽物なんです><;
本当にすいませんでした;;
528目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 14:21:34.39
いやいや、俺が本物です。
みなさん本当にごめんなさい。
529目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 16:17:53.12
so-jiにマイクロファイバークロスを装着してみようと思ったが
分厚くてダメだった
530目のつけ所が名無しさん:2012/06/13(水) 23:01:18.24
何したってゴミクズクソロボは役に立たない
メインブラシレスな時点でつんでるんだよ
いい加減にしろよなこのゴミクズどもが
531目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 02:49:41.77
今日もso-ziがたっぷりゴミを取ってくれた。ありがたや、ありがたや。
532目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 05:03:27.17
so-ziは神
はい論破^^
533目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 10:22:15.14
国会議員に出自の公表を義務付けよう
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11270317434.html
アメリカでは国会議員が立候補する際、家系と血統と信仰を公表するのが義務
であるといわれている。
祖父母の代までさかのぼり、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律。
日本も在日帰化3世までを選挙公報に掲示すべき。
嘘は公職選挙違反、禁固刑。
534目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 17:02:52.36
論破wwwwwwwwwwwwwwww


ゴミクズwwwwwwwwww
535目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 17:05:48.07
ごめんなさい反論できません;;
ゆるちてくだしゃい;;
536目のつけ所が名無しさん:2012/06/14(木) 17:59:51.53
ルンバとアナバス持ってる俺がネ申!
537目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 10:59:42.65
ルンバとアナバスとファルティマ持ってる俺は界王神
538目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 18:12:52.49
10年前にトリロバイトを25万で買った俺は負け組orz
539目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 19:18:41.32
メインブラシ基地外は疫病神
540目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 20:40:41.84
でもトリロバイトってなんか凄そう
普通にあのルンバさんを凌駕してそう
541目のつけ所が名無しさん:2012/06/15(金) 21:57:11.21
>>539
  , 。  
 ( 々゚) お?やんのか?お? 
 し  J 
  u--u

>>538
ココロボよっかマシな気がする
10年前にこんなのが出てたのか
大したもんだな三葉虫
542目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 02:06:06.47
>>380
火事ありうるよ
仏壇にロウソクやら線香あげる日本の文化があるから
日本製は作らないんだよ
仏壇にぶつかってロウソク倒れて火事
しゃれにならん
543目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 02:41:04.62
メインブラシ厨はもちろんココロボ買うんだろ>
544目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 03:10:16.32
買うかよあんなクズロボ
545目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 03:46:09.48
買えよ
思いっきり笑ってやっから
546目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 10:53:09.55
3万5千円以下になったらな
547目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 11:03:15.96
でも3万五千円以下になるココロボちゃんは喋らなさそう
548目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 11:54:56.51
喋る暇あったらさっさと掃除しやがれボロボット
549目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 12:41:05.98
>>542
留守にしている間に仏壇のろうそくを付けっぱなしにする家などない

そもそも、自動掃除機がぶつかったくらいでローソクが倒れる仏壇って・・・・
550目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 13:33:02.65
でも、ロボがお掃除している間じゅう
ずっと見ているわけでもないよね

前に使ってたファルティマは、結構いい勢いで家具にぶつかってたりしてたよw
しかも何度も何度もガンガンやってることもあったww

ガンガン当たられてもビクともしない仏壇の家ばかりじゃない限り
どの家の仏壇のロウソクも倒れないとは言い切れ無いと思う
551目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 13:44:04.30
おまえんちは四六時中仏壇のロウソクつけてんのかよ
552目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 14:59:42.56
だからさぁ
仏壇のロウソク付けたまま
ロボ動かしちゃう人が絶対いないとは限らないじゃん
そういう話でしょ?

ちょっと調べてみたら、作らない理由はこうらしい

商品化しない理由
仏壇にぶつかってロウソクが倒れて火事になる
階段から落下し、下にいる人にあたる
赤ちゃんの歩行を邪魔して転倒させる

BY パナソニックの担当者

だってさ
553目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 15:01:45.00
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1329058180/
【家電】国内製造業の弱点 : 日本の家電各社が「ルンバ」を作れない理由→「仏壇に当たり、ろうそくが倒れると火事になる」 ★2

こんなスレもかつて立ってたらしい
554目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 15:48:57.28
>>552
だったらなんだよ
女の腐った様なウゼーヤローだな
555目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 16:10:40.61
>>554
お大事に
556目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 17:18:31.80
>>552
> だからさぁ
> 仏壇のロウソク付けたまま
> ロボ動かしちゃう人が絶対いないとは限らないじゃん
> そういう話でしょ?

 それじゃ、ガス器具に鍋ややかんを載せたまま部屋を離れる人がいると危険だから、ガス調理器具は全て廃止して電気にすべきだな

557目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 17:36:21.12
石油ストーブも危ないな
ペットも轢き殺されるかもしれない
ましてや巻き込んだ電源コードがショートを起こして炎上するかもしれないし
熱湯そそいだカップラーメンが絨毯にぶちまけられる事もあろうな
危険だな販売中止しろ
今すぐ消費者庁に電話しろ
558目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 17:39:54.74
>>556
いまどきのガスコンロは、空焚きしたら消火するよ
559目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 17:41:13.83
今時のじゃないかもしれないじゃないか
なんでわかるんだよ!
560目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 17:55:03.56
なるほど、全てのものは使う人によって良くも悪くもなるんだね!
561目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 20:19:05.99
>>558
掃除ロボットにぶつかられてテンプラ鍋に火が付いて、それが床に落ちたら自動消火してくれるのか?
562目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 22:40:09.08
ガスコンロから鍋が落ちるような衝撃じゃないが、
その程度で鍋が落ちるなら家の構造に問題があるだろw
とはいっても、コードが一番危ない気がする。
563目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 22:40:33.12
出て来いよロウソク変態ヤロー!!!
てめーのせいでスレも大荒れだ!責任取って掃除しろ!!!
564目のつけ所が名無しさん:2012/06/16(土) 23:30:23.57
ルンバとアナバス持って、仏壇持たない俺がネ申!
565目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 00:08:30.01
>>562
ビルトインでない卓上ガスコンロなら落ちるだろう
何しろ、仏壇が傾く位の勢いでぶつかるそうだからw
566目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 00:12:57.54
バカ!
567目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 15:06:39.14
安いの買ったから仕掛けて出掛けたら

ゴミ箱やらの場所が全部変わってた
ある意味すごいな
568目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 19:01:02.24
最適な配置に自動的に動かしてくれる神機能だよ
569目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 17:56:30.90
変なの居着いちゃったから過疎っちまったじゃないか
570目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 23:02:00.60
変なの?
おまえの事か
571目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 01:10:44.39
メインブラシ厨も大絶賛、シャープのココロボ
572目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 11:36:15.43
メインブラシあってもあいつはダメだ
ココボロ
なんつっても負け組シャープだからな
いつ潰れるかわかったもんじゃない
573目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 12:05:30.44
ココロボは高いよ
ここは3万5千円以下の貧乏人向けだろ?w
574目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 12:18:40.41
例え1万でもココボロいらね
基本性能が低すぎ
575目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 22:49:28.40
今日、so-ziで取れない床のゴミをfaltimaで取った。
台風で雨が吹き込んで濡れたところに埃がついたからだ。
さすがにこすらないと取れないような汚れはso-ziさんでもムリなようだ。
つまり、メインブラシ中の家はこすらないと取れないようなゴミが多いってことだな。
576目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 23:11:09.44
台風で雨が吹き込んで塗れる家wwwwwwwwwwww
クソボロ家住まい乙wwwwwwww
577目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 23:13:51.19
(クイ○クルワイパー装着じゃ)いかんのか?
578目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 03:05:13.91
今時雨の吹き込む家なんてあるのか?
579目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 03:51:03.04
去年だか一昨年の横殴りの雨はすごかった。
1mはひさしがあるのに部屋の中に2mは吹き込んできてもう大変だったわ。
580目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 04:26:35.43
窓あいていればいくらでも入ってくるだろ
581目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 09:40:47.63
>>575
メインブラシ厨の前にお前の家のクソっプリに
582目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 12:51:55.27
>>575だけど、うちは横浜で、台風が通過する火の昼間は、
降ったり止んだりしてたけど、蒸し暑かったから、
止んでるときは窓開けてたんだよ。ワイルドだぜぇ。
583目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 12:56:00.68
やっと思いついたいい訳がそれか

窓開けときゃどんな家でも雨吹き込むだろーが
なにがワイルドだぜぇだよ

ドン引きクソっ寒いわ
584目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 14:05:30.71
>>583
ひさしの無いお宅は大変ですね。
うちの場合は吹き込むのなんて年に数回だぜ?
585目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 14:32:27.51
ワイルドだぜぇ

つまんね〜wwwサムっwww
586目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 15:20:07.73
で、メインブラシ厨の家はすごく汚いってことでおk?
587目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 15:49:14.90
おまえのゴミ屋敷と一緒にすんな底辺のクズがwwww
それにオメーは3万5千円以下のクズロボしか持ってねーだろーがバーカバーカwwww
588目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 18:00:13.08
>>587
> おまえのゴミ屋敷と一緒にすんな底辺のクズがwwww
> それにオメーは3万5千円以下のクズロボしか持ってねーだろーがバーカバーカwwww
バーカバーカwwww
589目のつけ所が名無しさん:2012/06/23(土) 21:28:13.68
随分と時間かかったなwwwwwマジでカスでやんのwwwwwm9(^Д^)プギャ−−ッ
590目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 01:08:14.32
ロボットクリーナーってどんなかんじ?
ルンバと同じようなお掃除ロボなのかな
591目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 10:24:11.78
金があるんならルンバ買っとくのが正解だよ。
592目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 13:28:56.99
悲しいけどお金はないなー。。。
やっぱりクイックルワイパーでガマンしようかな
593目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 13:41:44.93
1万位で買えるから買っちゃえば?
594目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 15:59:17.30
金が無いんならやっぱりso-ji+クイック○ワイパーだろうな
595目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 17:23:04.07
雑巾だろJK
596目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 20:30:39.32
シャープの当たらないのはいいけどセンサーが反応しないような高さだと無意味っぽいよな


しかし大体のがカーペットとか乗り越えられるのはいいけど
乗り越えられる高さをもっと低くして欲しい
食卓の足が丸みがあるので乗り越えようとして引っ掛かるんだよな
597目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 20:31:42.73
>>587
てか逆に考えたら安物でも十分なくらい綺麗かもしれないぞ
598目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 20:55:06.72
結局メインブラシ厨のいえが
汚いってことでfa
599目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 21:05:40.49
もうその話、いいから。
600目のつけ所が名無しさん:2012/06/25(月) 22:07:01.06
>>597
ロボクリーナー持ってて自分でも掃除してるならそうだろうな
んなもん比べようがねー話だ
それに、もしかしたらそのボロロボの能力で多少取り残しあってもそいつにとっては綺麗になったレベルかもしれん
不毛でどうでもいい話だ

>>598
さっさとクズロボに吸い込まれちまえよゴミクズヤローwww
601目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 00:27:53.24
↑のボロボロの私は偽物なんです;;
みなさんごめいわくをおかけしてごめんあさい;
602目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 00:32:57.98
いえいえ、私が本物です!
みなさん本当にごめんなさいm(__)m
603目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 00:58:57.89
なんてクズレスしか出来なくなってお前はホントにクズなんだよな


え?オイ
このクズが
604目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 14:35:58.66
>>599

喜ぶから反応するなよw
605目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 16:20:09.68
みたさん掃除して〜
606目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 16:27:36.21
      ∧_∧  承知致しました
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
   / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
. ../ / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >605  、_
  | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
  | |   `iー__=―_ ;, / / /
  (!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
      /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

607目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 16:32:08.76
みたさんやらしてくれよ〜
608目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 17:13:32.87
  ∧_∧
  (´・ω・.) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
609目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 01:18:42.73
掃除機の塵から埋め立て可能基準を超える超高濃度セシウム
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001206280004

 東京電力福島第一原発事故後、常総生協(本部・守谷市)と国立環境研究所(つくば市)は、
家屋内の放射能を調べるため、掃除機内のハウスダスト(室内の塵(ちり))を収集、測定している。
ホットスポットエリアの茨城県南部や千葉県北西部などでこれまでに250世帯ほど調査した結果、
放射性セシウムの平均は1キロあたり1865ベクレル。
焼却灰に関する国の埋め立て基準(1キロあたり8千ベクレル以下)を上回る塵も5世帯で見つかっている。

 また、常総生協が茨城、千葉の両県で実施しているセシウムの土壌沈着量調査では、
調査対象の17自治体中、放射線管理区域の基準値(1平方メートルあたり4万ベクレル)を
上回った調査箇所が全調査箇所の半分以上を占める自治体が11市町にのぼっていることも明らかになった。
610目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 03:21:15.48
ツカモトエイムのaim-rob03とccpのso-ziプレミアcz-903のダストフィルターの大きさ同じかな?
今、プレミアcz-903を使用しているが、この交換フィルターの価格630円。
ツカモトエイムの方は3枚1050円プラス送料 約500円。

大きさ同じか、誰か知らない
611目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 03:33:58.59
おまえが両方買ってここで報告しろ
612目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 08:16:48.41
でたっ! 『報告しろ』投稿ッ!

買っても報告しないよ〜ん〜!
613目のつけ所が名無しさん:2012/07/03(火) 09:31:06.18
あ、はい。
614目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 21:25:39.62
うちの実家が買ったマミロボK7とうちのルンバ577と同じ部屋で掃除比較させたらカーペットは越えられないしイスの脚から出られないは違いがあまりにあり過ぎて笑った。
615目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 09:20:27.81
安いから仕方ないよ。。。
616目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 12:06:40.74
メインブラシが無いからそうなる
反省しろ!
617目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 12:52:23.50
あ、はい。
618目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 13:12:18.82
はいじゃないが!
619目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 14:58:28.81
いいえ
620目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 14:58:36.25
すんません
621目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 15:18:53.85
うちのアナバスなんか椅子の下に入ろうともしない
622目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 15:20:49.46
マミちゃん凄い
623目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 15:39:32.68
>>621
椅子や机の下やベットの下も良く行くけどなぁ
624目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 15:50:09.81
>>623
でも出てこられなくなって中で息絶えているだろ
625目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 17:37:02.71
>>624
?なんで?1度もそんな事ないし帰還できなかった事は皆無
626目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 20:42:39.08
そりゃどんな家具の環境かはそれぞれだろうからな
ルンバさん買えってことだよ
627目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 20:46:31.27
まだいたのか
ブラシがないときれいにならないほど
汚い家のやつ
628目のつけ所が名無しさん:2012/07/08(日) 21:08:53.48
いやごめん、うちはso-ji飼ってる。
でも安もんに何かしらの弱点があるのは仕方のない事だからそれなら最初からルンバさん買ったほうが安定するんじゃないかなーっ、と。
ルンバさんも3万円五千円以下スレにも入り込みだしたしね
629目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 12:24:05.82
だいたいなんで3.5万以下なの?
2万以下にしようぜ
630目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 12:58:34.83
何で2万以下なの?
1万イカにしようでゲソ
631目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 13:23:31.29
3.5万ならルンバ買うわw
632目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 15:04:39.82
1万円以下なら箒で我慢するわ
633目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 22:57:58.80
ルンバで味をしめ、フローリングばっかの2F用に、
サブでCZ-860買ってみた。全然まともに掃除して
くれる。

この値段なら、ルンバ1台で全ての部屋を担当さ
せるより、1部屋1台もアリだな。
634目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 23:45:26.23
また来るぞ、メインブラシ厨が。
635目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 23:49:02.81
わたしですか?
636目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 00:41:55.35
>>633
> 全然まともに掃除してくれる。

掃除機の前に日本語を使えるようになる方が先のようだな。
637目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 01:02:29.48
>>633
貴様は良く分かってるな
さすがだ。それでいい

メインブラシ無きロボはただであろうと要らん
あんなのただのランダム稼働ハンディクリーナーだ
わかるかコラ?ロボじゃないわかるか?あ?
反省しろ!!!
638目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 01:03:56.14
>>636
お前が「全然〜ない」の用法しか知らないだけだろw
639目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 01:04:12.87
なんか気に入らないことでもあったの?
ルンバが売れなくなると心配なの?
640目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 01:05:24.29
ブラシが無いときれいにならないほど汚い家のやつ、まだ生きてたのか。
641目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 01:11:07.49
5万も6万もするルンバで、いまいち使い物にならな
いライトハウス機能に頼って2部屋、3部屋掃除させ
るより、1万のを1部屋1台の方が確実だろうな。
642目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 02:27:53.94
掃除機もブラシを売りにしている時代に何を
643目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 04:00:53.66
ずいぶんブラシについて熱く語ってるスレだな
644目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 07:19:06.68
拘ってるのは一人だけだよ
645目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 09:46:53.40
違うな

ブラシ無しでも良いと考える愚か者はキサマ一人だ

わかったら反省しろ!
646目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 12:46:10.18
あんたすべってるよ
647目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 12:50:04.02
などと意味不明な供述をしており引き続き(ry
648目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 17:27:50.05
100均のほうきの方が掃除してくれる
649目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 18:07:27.78
>>648
それはほうきが掃除してくれてるんじゃなく、おまえが掃除してるんだろ。
650目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 18:14:02.64
少なくともメインブラシ厨よりは100均のほうきのほうが役に立つ
651目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 20:55:31.54
とりあえずお前らカスは100均のほうき以下のゴミクズどもなのは確かだよな

同意せよ
652目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 21:27:33.19
やだ
653目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 22:19:32.62
ひょっとしてメインブラシを取り外してコロコロ〜って転がすだけで十分なんじゃねえか?
654目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 02:04:36.88
キチガイすぐる
655目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 03:58:28.31
聖書にもあるからな
汝キチガイをなんとかせよと
656目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 16:20:02.92
ラクリート買ったんだけど、埃は吸うけど髪の毛吸わないわ、10分動いたら止まるからいちいち電源つけにいかなくちゃいけないわで調子悪いんだけどこんなもん?
657目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 17:47:27.58
>>656
またメインブラシないからだとか捨てろとか言われるから隠れたほうがいいぞ
658目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 19:15:14.58
お前以外にいうやついないだろ
659目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 19:51:42.54
また俺のせいにする
660目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 20:04:39.40
上にいるのはみんな偽物で本物は私なんです><
ごめんなさい;
661目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 00:13:41.01
ROBO1使ってるが、価格分の働きはしてると思う自分は少数派か?
662目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 00:27:54.27
メインブラシが無いだとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
何なんだお前は

人間として生物として価値あるとでも思ってるのかこのクソったれが

土下座しろ謝罪しろ顔が明後日の方向向く位ブン殴ってやるわ
反省しろ!!!
663目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 00:59:42.80
また来たか
664目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 01:18:02.57
>>656だけど、ラクリートにも先っちょに花火みたいな形のブラシが2つついてるんだけどメインブラシってそれとはまた別なの?
665目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 01:57:42.71
>>664
ルンバのメインブラシ
http://toida.net/?p=2588
絨毯とかマットには効果的。しかし、手入れ
に手間がかかる。

フローリングや畳だけなら、ラクリートのブラ
シで十分だし、手間いらず。

666664:2012/07/14(土) 02:16:21.38
おお!普通の掃除機みたいなブラシがついてるのか!
それに比べてラクリートの簡素なことよ…
ラグを巻き込んでブラシぐちゃぐちゃだし、買って半年もたたないのに充電機能までぶっ壊れたみたいだけど、いつかルンバを買える日を夢見て大事に使っていくよ。
ありがとう!
667目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 02:23:00.21
>>666
半年なら保証で直るんじゃね?

ラクリートはシンプルだから、メカ的なトラブル
には有利で、お手入れも簡単。

ルンバは、部屋の掃除はしてくれるけど、ルンバ
の掃除は自分でやらなくちゃならない。、
668目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 02:37:58.38
ラクリートは自分の身体の掃除は自分でやってくれるのか?
ずいぶんお利口な奴なんだな。
669目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 07:27:29.02
はい。
670目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 12:26:03.39
>>667
掃除が面倒だから買ったのに本体の掃除が大変なのは嫌だなぁw
自分にはラクリートが合ってるみたいだけど買った当日もいきなり電源ストップして修理すでに出してんだよね。それでも良くならなかったという…
>>668
自分で掃除するんじゃなくて掃除のが必要な箇所がないくらい作りがシンプルなんだよ。
フタあけてダストボックスの中身をゴミ箱に捨てて、フタ戻して、本体の表面をティッシュで撫でておしまい。
最初見たときシンプルすぎる構造にびっくりした。自分で作れんじゃね?ぐらい。もちろん作れないけど
671目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 15:58:43.96
メインブラシの掃除は意外に大変
特にいろんな毛が大量にw
672目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 16:12:38.25
メイブラシの掃除が大変だ?女なら分かるが
最近はそんなにロングも居ないしいたってそんな大変になるわけねーよ
おまえメインブラシディスってんのかよ
反省しろ!
673目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 16:23:16.64
良くも悪くも、絨毯だろうが、屋内でも土足の
アメリカ仕様なんだよね。

畳、フローリングメインで土禁の日本じゃメイ
ンブラシは過剰かも。
674目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 19:39:00.70
結局メインブラシの家はかなり汚そうだな
675目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 23:05:10.44
>>671
嫁の陰毛とか娘の陰毛とかか?
676目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 23:21:40.57
なぜか陰毛にこだわるし
677目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 00:58:14.01
>>675
嫁の陰毛は風呂場で剃ってるから無いな
678目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 06:53:15.14
>>677
じゃ、デリヘルか不倫の彼女の陰毛だろう
679目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 21:47:00.00
680目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 21:48:53.57
他にもルンバ500用バッテリー、フィルター、ブラシが70%OFF。
これはセール時期だからかどうかは知らない。
681目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 23:36:10.14
ルンバはルンバの掃除が面倒。

サブで買ったラクリートは、ゴミを捨てて、フィルターの
ホコリを軽く指で取る程度で済む。ルンバみたいに、
タイヤやブラシ周辺がホコリまみれになることもない。

ルンバは買った店でマイクロファイバーのモップとウェ
ットティッシュのお手入れセットを付けてくれたが、これは
ルンバにとっては必需品だったんだと納得。そして、後悔。
682目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 12:16:40.76
は?何言ってんのお前
死んでしまゑ
683目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 12:43:41.90
通報しときました。
684目のつけ所が名無しさん:2012/07/24(火) 23:30:24.00
よし
下がれ
685目のつけ所が名無しさん:2012/07/25(水) 13:41:00.47
ウチのルンバは、すみずみまで掃除する前に、
とっとと帰って休んでいます。ブラジル製でしょ
うか?
686目のつけ所が名無しさん:2012/07/25(水) 21:57:05.55
来週のBS7家電の学校は自動掃除機だぞ。
687目のつけ所が名無しさん:2012/07/25(水) 22:31:39.93
>>685
リハビリさせたほうがいいですよ
688目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 17:50:35.18
AIM-ROBO2ってどうすか?
買った人のこのスレ的な意見とか聞きたい
689目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 12:25:26.55
フローリングならそこそこ使える
690目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 14:15:21.10
価格.comにも同じ質問あったけど。
691目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 15:06:13.15
so-ziと殆ど同じものだよね
692目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 20:16:42.44
どうって言われても…
毎日普通に使って満足してます
693目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 10:19:02.64
満足は正直してない
値段が安いからこんなもんか、という感じ
694目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 13:01:16.68
背が低いからソファーの下に入っても引っかかって出てこなくなることが無くった。
so-ziはよく引っかかってバッテリー切れしてた。
695目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 14:04:57.25
>>693
どこいら辺が満足されてないですか?
696目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 15:50:13.77
掃除の仕方が手抜きだらけ
697目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 17:58:29.68
文句があるなら自分で掃除しろ
698目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 18:23:38.96
>>685
中国製あるね
餃子でご飯なんて信じられないアルヨっ
699目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 20:24:28.43
値段相応な働きと言うことだよ。

この働きで1万円台だから、こんなもんかって感じという事だよ

700目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:00:23.10
畳とフローリングのみなら、5万円のが3倍の働き
をするわけでもないけどな。
701目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:01:18.80
あちゃ
畳とフローリングのみなら、5万円のが5倍の働き
をするわけでもないけどな。
702目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:02:01.16
幾つかの検証サイトで見たけど
段差走破能力は確か1cmと低いが、ランダムなパターンが功を奏してアナバスが結構優秀
隅の方でも取りこぼしてるよ、なんて事は一度もなかった

フローリングの自室ならルンバほど効率よく掃除はしないが、8畳で40分も動かせば
1週間放っておいた床もさらさら。

ルンバと大きく差を付けられるのは絨毯敷きの廊下
まず、スピードがただでさえルンバより遅いのに更に遅くなる
決定的違いは絨毯の中の埃や砂粒をツインブラシでこれでもかと掻き出す。
アナバスはほとんど表面のしか取れない。

値段なりにやはり大した機械だよルンバは
だが限られた用途なら他のマシンもそれなりにいい仕事してくれる
703目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:21:34.81
やはりルンバとアナバス両方持ってる俺がネ申ってことですか?
704目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 01:11:48.55
Aibot RC 310A Agama 購入

バッテリーはeneloop8本稼働のためレポしません。
センサー無いため階段からは転落します。
片側のみですが一応ブラシ付きです。
壁にはガンガン当たります。薄い壁なら隣から苦情来るレベル。
割とうるさいです。目線切っていてもどこで掃除してるか判るレベル。

50坪のカーペット無しフローリング掛けるのに三回充電が必要でした。
中途半端な段差と機械高と同じ隙間に挟まれた位で問題なく動いてくれました。
ゴミの手入れも簡単です。
電池切れるとか細いアラームで泣き出します。
充電完了はLED表示のみ

まあまあの買い物でした。
705目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 01:45:08.45
50畳って、豪邸自慢かよ!
706目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 06:53:06.13
>>705
50畳と50坪では2倍違うぜ
707目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 10:42:55.12
あ、坪だった!
尚更豪邸自慢!
708目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 10:53:59.40
50坪って豪邸自慢かよ!
709目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 11:14:55.55
まさかそんな方向にスレが進むとは
広いですが海外の田舎ですので、環境は悪いですよ
710目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 14:36:16.17
うちも1、2階合わせたら50坪あったわ。
711目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 14:38:00.18
でも>>704はワンフロアが50壺なんだぜきっと
712目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 16:36:08.90
一部屋がだろ
713目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 17:23:52.69
ひと部屋が俺の土地と同じだなんて‥orz
714目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 18:44:25.92
岩手に山持ってる俺からしたら50坪なんぞ、、、

だがしかし!その山の価値はザギン4丁目の数坪の価値もないのである!www
715目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 19:33:20.67
>>714
そんなもん持ってたって二束三文だべ
716目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 20:26:30.41
>>711
50壺なら面積としては大したことないな
直径50cmとしてせいぜい12.5m^2だ
717目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 22:20:32.64
>>715
だがしかし!岩手宮城内陸地震で復興事業として数億を投入された山なのだよ!
地元土建に貢献してるのだ!!倒木も国が買い上げてくれた!!ww
718目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 11:28:14.06
諸先輩方ご享受下さい
安いロボット掃除機を検討しています
最終的に絞ったのは
ラクリートCZ905なんですが評判が悪い感じです
古くてデカイソージープレミア903かいつそエイムロボ3の方が幸せになれますか?
新しいからいいって訳じゃないんですかね
719目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 11:38:04.25
ソージープレミアはあれで見えて小型化したモデルだし悪くないと思うよ
でもね予算書かないとね安いってだけじゃ俺にとって安いルンバ薦めちゃうよね
720目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 12:15:28.47
>>718
格安でも
アナorファル

このどちらかのみ
721目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 12:21:16.49
名前にメインブラシ厨って入れろよハゲ
初心者惑わすな
722718:2012/08/01(水) 12:35:04.44
レスありがとうございます
最初は一万程度でエイムロボ2かラクリート860で考えてたんですけどあと5000円程度足せば自動充電で楽かなと思いました
2万以内程度で考えてます
あ。基本フローリングなのでメインブラシはいらないかなと
評判よければラクリート905で決まりなんですが
723目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 13:21:54.85
まだメインブラシ厨がいるの?
724目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 14:56:16.04
>>722
ソージ君の中古とかでいいんじゃ
5000円くらいだよね
725目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 15:51:59.29
>>722
ラクリートはサイドブラシが左右にあり、進行方向
に向かってどちらが壁面でもブラシが働くため、、部
屋の隅のお掃除が上手です。

マイナス点は、落下センサーが前にしかないため、
階段、玄関などで落下する可能性があります。
726目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 19:47:38.85
価格.comにも「ありがう」と入力しとけよ
727目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 03:13:54.38
憧れのFALTIMA-031をてにいれたぞ
728目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 04:43:21.74
よろしい
ならば掃除だ
729目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 06:56:57.88
>>726
どういう意味だい?<蟻が鵜

730727:2012/08/08(水) 14:59:23.12
掃除しようと思ったら壊れてた・・・
展示品特価5千円の実力を見た。
731目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 22:36:52.07
どこがどう壊れてたんだい?
732目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 22:38:20.82
保証は切れたのかい?
733目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 23:02:02.55
5千円を払ってボロットを引き取った
一度も掃除をせずにゴミ箱逝きになった
メインブラシは付いていたのに残念だ
734目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 23:18:28.09
かわいそうに
735727:2012/08/09(木) 01:44:42.44
エラーE33でダストパックエラーでした。
保障は1年あるので修理か返金になると思います。
充電チャージモードでは走ります。
センサーが利くのか壁に勢いよくぶつからないのでロボット掃除機すごいですね。

736目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 12:06:41.99
>>365
鹿目まどか
737目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 14:50:15.01
>>394-397
それを変える可能性があるのが大阪維新の会だろ
子供の時から徹底的に競争させて競わせれば日本は変わる!
738目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 15:21:45.66
維新の会なんて日本をダメにするくずの集まりなのに何期待してるんだか
739目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 17:49:25.44
つかいつの話し持ち出してんだよ
740目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 19:01:56.79
>>738
公務員必死だなw
741目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 20:49:51.94
維新の会がどうしてくれるかわからんが
自民や民主がよくしてくれるとは思えない
742目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 22:14:25.67
維新の会が政権とったら、まず韓国や中国と国交断絶して次に戦争おっぱじめるんじゃね?
743目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 22:18:34.53
>>742
民主的に選ばれた政権ならそれは民意の反映であるので何ら問題ない。
民主主義を否定するのか
744目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 23:23:15.90
ヒトラーも民主的に選ばれたんだから問題ないな
745目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 23:35:47.48
>>744
ドイツ国民の民意なので全く問題ない
746目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 00:21:20.58
バカに選挙権もたせると民主や維新が票をのばすよな
747目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 00:33:45.01
>>743
そうやって戦前の日本も世界大戦に突入していったんだよな
748目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 01:20:19.56
>>747
それが日本国民の民意である以上、
戦争も犠牲も国民の意思なので問題ないはずなんだが、
左翼は悲惨な戦争を繰り返すなとか言って民主主義を否定しようとしている。
これは非常に危険。
749目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 01:37:50.99
戦争して北方・竹島を取り返すんだ。
まずはロボット兵器の開発に取り組まないと。
足をつけるのかつけないのかそれが問題だ。
750目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 01:49:41.62
>>749
多くの将兵が血を流して手に入れた土地だから価値があるんだろ。
ロボットで戦争とかナンセンスだな。

多くの若者が心置きなく国家のために尽くせるようにするためにも、
掃除ロボットを普及させなければいけない。
部屋の埃が気になって士気が下がるとかあってはならない。
751目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 01:50:12.98
短絡的な感情や目先の欲に踊らせれる
民意をそのまま『民意』として実行するのが衆愚政治
これは民主主義の欠陥である
752目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 01:55:20.42
竹島を掃除するぞ!
753目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 01:58:57.58
竹島にお掃除ロボットを強襲揚陸だな
754sage:2012/08/11(土) 09:23:02.50
>>742
維新も朝鮮ベッタリだから(例えば外国人参政権)、それはないんじゃない?

そんなことよりSZ-300って、掃除が終わって充電されたら、また勝手に掃除を
始めるの?
755目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 20:31:01.43
>>754
維新が外国人参政権推進とは初耳
政治塾で君が代斉唱をしたり、
国旗国歌に反対する教員を処分しまくってるから
貴重な愛国政治家と自衛隊板でも評価されてるぞ?

それはさておき、ニトリに掃除ロボット見に行ったら店頭には置いてなかった。
通販だけかな?
756目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 22:07:23.15
ハムスターのフンが床に毎日飛び散ってて
それを掃除したいんだけど、吸引ブラシ付きのルンバの方がいいかな?
ある意味小石を吸うようなものだし。
757目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 00:02:58.33
ケージに入れて飼え

それができないで部屋で放置でペットのクソがどうたら
アホが
758目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 00:07:38.42
>>757
ケージから外にかきだすんだよ
コードかじるし、外で飼うわけないだろw
759目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 00:19:43.12
>>755
少しはニュースみろよ
760目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 00:24:44.51
>>758
ケージの側面に飛び散り防止の板でも付ければいいだろ
まさかその障壁を理解して自身のクソを外に飛び散らす程
おまえは憎まれてるような飼育してるわけじゃなかろう

ちったーハムスターより足りない脳味噌使えよアホが
761目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 01:00:30.22
>>756
室内で動物を飼うような人は、何を買っても無駄です。
762目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 01:38:45.88
うちの嫁も動物なんだが
763目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 11:26:58.98
>>762
お前は嫁を飼育しているのか?
「まんこ、お手!」とか言って?

764目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 13:47:54.22
>>741
そんなあなたに減税日本ナゴヤ
765目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 16:50:14.07
>>763
ペットとも家畜とも書いてないぞ
766目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 18:48:36.13
>>765
動物を飼うような人、と言われて「嫁も動物だ」と言い返すってことは、嫁を飼っているんだろ
767目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 19:48:37.12
なるほど
おまえらがとことん下らない奴らだということはわかった
768目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 21:29:02.75
船橋のららぽそばの中古屋にアナバスSZ-300の中古が5900円で売ってたよ。
機械物好きな自分の見たとこタイヤ等を見ると数回から十数回程度使われた感じ。
新品の3分の1の価格だから買って損は無さそう。

つか、アナバス去年買ったけど、もしあの時この中古あったら自分が買ってたと思う、、、
769目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 22:10:51.76
>>768
海神から14号沿いに行ったところにあるリサイクルショップか、了解。
770目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 22:34:57.79
>>769
そそ。
掃除機売り場のとこに、まるで来るのを待ってた様に置かれた感じで
思わず自分がお持ち帰りしたくなったw

そこのリサイクル、上場前は目が効かずアマ甘で、500円のテーブルランプがあまりに作りがいいから
これはこんな値段のものじゃないだろって買ってから調べたら、ヤマギワで46000円もする物だった
まぁハードオフとかでもお宝をジャンクによく投げ込んでるけど
見る目がないなぁとホント思う。

脱線したけど、買っといて損は無い中古って感じたなぁ直感で
771目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 11:01:02.74
ルンバ780が49,800円キターーーーー
http://trockapot.cart.fc2.com/ca1/55/p-r-s/
772目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 21:26:38.36
ツカモトエイムのAIM-ROBO3とルンバ570とで迷ってます。
使い道としては8畳の居室と2畳くらいのキッチンの1kの部屋掃除です。
2部屋だけなので学習能力なくてもいいかと思ってるのですが、
実際どちらがオススメでしょうか?
773目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:43:15.65
>>772
aim-robo2でいいじゃない
774目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:50:45.86
そもそもルンバにだって学習能力なんかないし
775目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:51:03.99
>>773
スケジュール機能が欲しいのと自動でドックに戻って欲しいので、
2ではなく3を考えています。。。
776目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:52:20.75
>>772
その部屋厚生でフローリングならエイムで十分だよ。
777目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 23:15:46.53
ありがとうございます。
ルンバにも惹かれますが、安さ重視でAIMの方かいます!
778目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 23:18:43.36
そして1週間後ハードオフに売りに走る>>777であった
779目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 23:31:08.53
せめてファルティマにしておけばいいものを
780目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 23:33:06.69
1万以下のクズロボスレでも建てた方がいいんじゃないか
781目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 23:47:58.94
つか、使う場所とか環境によるよ。

お化け屋敷のように入り組んだ間取りの家とか、
バリアフリーとは無縁の段差の多い旧い家とか、
フローリングが凸凹、隙間だらけの欠陥住宅とか、
とにかく乱雑、不衛生なゴミ屋敷のような家とか、

こういうとこはルンバにしとけ。





782目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 21:10:52.70
>>781
そういうところは自走掃除機じゃなく家政婦だろJK
783目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 21:52:29.63
>>782
大沢家政婦紹介所だな
784目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 22:07:08.70
ミタ
785目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 22:40:30.66
今日は千葉のハードオフでアナバスの姉妹機みたいなの見つけた
多分形からアナバスより洗練されてないから前に作られた物だと思うけど、構造が酷使してた。
今までネットでも見た事ない形でちょっと興味わいた
色んなロボがあるんだね。
1機位Mサイズピザの大きさのとかあってもいいんじゃないかなぁ
まぁ、大きさに比例せずちょっと小さくなるだけで積めるモーターも小さくなって
急激に吸引力とか減っちゃうから実用にならないんだろうね
786目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 23:14:06.15
小さいサイズのあるだろ
787目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 23:26:05.80
学研のじゃないよねw
788目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 07:58:40.35
789目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 15:45:30.19
ツカモトエイム ミニ 最高
チェアの足元にもらくらく入ってくれる
790目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 21:42:57.07
ツカモトエイム、安いのはいいんだがラグマットの上や絨毯の上だとホコリや毛をあんま吸い込んでくれなくない?
吸引力の問題かもしれないけど。
791目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 21:52:41.93
>>790
誰かさんじゃないけど、やっぱり回転ブラシの有無が大きい。
フローリングでは大差ないんだけどね。
792目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 21:54:54.76
>>791
訂正
回転ブラシ→メインブラシ
793目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 09:56:07.18
誰かさんだけどメインブラシがなけりゃ当然の事だろ!
反省しろ!!!
794目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 20:26:36.85
つまりエイムロボ3ちゃん最強か
795目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 23:04:07.59
あんな自走ハンディクリーナーがか?ねーよアホ
796目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 23:08:49.54
俺はフローリングのみだからツカモトエイムaim-robo2買ったよ。品切れでまだ来てないけど^^;
797目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 23:14:54.78
フローリングのみだけど、自動充電が欲しいから3買おうか2にしようか迷ってるわ。
>>796はカーペットのない部屋なの?
798目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 00:36:30.92
フローリングのみって書いてあるじゃねーか!
反省しろ!!!
799目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 00:40:49.12
駐中日本大使の車が襲撃だって
反撃しろ!!
800目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 22:28:37.22
毎回ゴミよくとれるなぁと思ったら
カーペットの毛じゃないかwww
注意書き見たらデリケートなカーペットには使用しないでくださいだって
フローリングのところだけだと普通の掃除機でやっても
すぐ終わるんだけど
801目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 22:36:20.01
>>797
遅レスだけど、カーペットみたいなのはあるよ。けど、メインで使いたいリビングにはなくて、洗面所の足ふきマットとかかな。それくらいは自分で掃除する。

自動充電はバッテリー劣化に繋がる満充電が長く続きがちなのが気になる。更に3は2の倍の価格だからなぁ…と思っていたら、ヤフオクなら1万なのね。これって新品なのかな?国内で保証が受けられるなら検討の余地ありだね。
802目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 23:08:28.42
そもそも、フローリング用とは言えよほどモフモフしたものでもない限り
それなりに掃除してくれるぞ。
803目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 23:23:05.01
>>802
そっか。なら、俺の用途ではまず問題なさそうだ。問題はまだ半月くらい入荷しないことだけで(-_-;)
あと、9月末にエイムの新製品出るんだよな左右ブラシで自動充電ないやつ。出たばかりは15000円くらいだろうが
804目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 23:40:04.06
>>800
だからメインブラシ付きはカーペット食われるぞって言ったじゃないか
反省しろ!!!
805目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 23:59:42.40
何を言ってるのかわかりません
死になさい
806目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 00:48:26.24
基本的に海外製品だから
日本の肌触りも重視するような
やわなカーペットは餌になるんだよ
807目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 04:48:50.35
国産大手電機メーカーが出しているのは、(サムスンのOEMとかも紛れているけど)
日本の絨毯でも、そんなに削らないように柔らかいブラシだけど、
ルンバをはじめ、外国ブランドのものは、ブラシがかたいよね。

外国の土足用絨毯と、日本の裸足用絨毯だと、違うってことなんだね。
808目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 02:01:07.06
各社とも中国のメーカのどこらへんから仕入れてるんだろうと思って調べてみた。

GAIS FALTIMA 031はFMART(北京利而浦電器,ttp://www.chinafmart.com.cn/showpro.asp?id=12)
の外装をカスタム輸入してる感じ?

ANABASのSZ-300、350の形を見ると蘇州益節智能科技
(ttp://www.ejexcq.com/ProductClass-7-1.html)のか?

シー・シー・ピーのCZ-90xはV-BOT=衛博士(台灣松騰實業有限公司,ttp://www.matsutek.com/en/showroom.html)の製品かなあ・・・うーん?
CZ-907が同社のV ONE(ttp://item.taobao.com/item.htm?id=9164709063)、
CZ-905がこの会社の旧型?のM285(ttp://item.taobao.com/item.htm?id=15652325184)と似てる。

ツカモトエイムのも、V-BOTかな?AIM-ROBO3がV-BOTのTRV-11(ttp://detail.tmall.com/item.htm?id=7602041641)という機種に似てる。

上記の他のメーカはチェックしてないが、中国メーカでありそうなのが
深セン市銀星智能科技(ttp://www.kv8.cn/)が作ってるKV8という機種の系列。
809727:2012/09/01(土) 02:12:44.53
FALTIMAの修理が終わった。

うちの犬は無反応だった。
ぶつかられたら仕方なく移動するようだ。
810目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 02:14:55.31
タオバオの画像に書いてある値段より高い表示なのは、
中国国外からのIPアドレスだから。
値引後の値段が出ないのです。

811目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 03:15:10.90
このスレッドと、調べた掃除機の仕入れ先を見る感じでは、
台湾のV-BOTが壁際の動きや椅子や机の足の周りなど、少しソフトウェアや
動きでは有利な点があるのかなと思った。
次が蘇州益節(eje、製品ブランドだとDibea)、次にFMARTが続く感じ?

ANABASは次のモデルも同じく蘇州益節のを持ってくるならば、
左右ツインブラシの
ttp://detail.tmall.com/item.htm?id=14473749844
が来るのではないかな。

中国でロボット掃除機を売っていて、ダイソンとかの劣化コピー品を製造販売してて
大手家電量販店や百貨店にも下ろしてるECOVACSも仕入れて売り始めてる。
ttp://detail.tmall.com/item.htm?id=16882811500
812目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 10:29:59.78
>>808
よくこんなに調べたね
どっちが元かわかんないけど
なんつーかパクリ王国ですね、、
813目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 11:08:28.38
3.5万円あればルンバが買えるからなぁ
814目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 14:08:48.64
でも3.5万のルンバってタイマーとか自動充電とかないじゃん
815目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 22:27:27.02
>>812
ルンバをパクリ、中国の他のメーカはお互いにパクリパクられで、
新製品が出て、なんかすごい数作ってる感じ。
816目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 00:13:46.10
760って自動充電とかタイマーあるんか?
36000円だからスレチかもしんないけど
自動充電さえしてくれればもうルンバでいい気がしてきたわ

http://shop-double-e.com/products/detail.php?product_id=85
817目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 00:32:19.21
700シリーズは自動充電あるしそれぐらいggrks
http://www.irobot-jp.com/product/
セール品だから明日にはなくなるだろうし迷ってるうちに品切れになるに1万ペリカ
818目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 02:15:21.44
>>816
36000円なら買いじゃないですかねぇ。
700シリーズの中の最廉価機種だけど、俺も760買って不満は全然ないです。
ほとんど家に居ない俺にとって、自動充電とスケジュール機能は便利です。
ライトハウス機能とかダブルゴミセンサーとかゴミフルサインとかタッチパネルとか必要ないなら760でいいかと…。
819目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 12:47:05.57
ルンバスレから

599 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 03:07:34.91
メイドロボも間近!? ロボット掃除機の実力を見よ! ― 第1回
ロボット掃除機6台が激突!
ロボット掃除機はハウスメイドの夢を見るか? 徹底的に検証した
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721451/

メイドロボも間近!? ロボット掃除機の実力を見よ! ― 第2回
エンタメに優れるCOCOROBO、コンパクトなAIM-ROBO2
メイドロボと安価、両極端なロボット掃除機をじっくりテスト
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721818/

メイドロボも間近!? ロボット掃除機の実力を見よ! ― 第3回
ハイスペックだけど値段が安いCCP「LAQULITO」も検証!
最新こそ最良! 東芝のロボット掃除機新製品をネチネチ試した
http://ascii.jp/elem/000/000/722/722074/
820 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/5:0) :2012/09/03(月) 15:38:27.60
本格的な掃除じゃなくて、
ベッド(家具)の下のホコリや髪の毛を取る用のお掃除ロボが欲しいのですが、
何かオススメありますか?
821目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 15:42:07.45
>>816

560持ちですが、760がその値段だったら買いですね。
本国では500シリーズがフェーズアウトし
新たに600シリーズが登場しましたが・・・
822目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 16:21:17.24
>>820
学研にいいのがあったぞ
823目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 17:28:37.67
>>822
うちの深目地のフローリングで溝ごとに方向転換して同じ板目をグルグル回ってたぞwww
824821 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/5:0) :2012/09/03(月) 18:21:05.05
>>822
>>823
段差はしょうがないにしても、
さすがにそれは困るなぁ。
長い髪の毛をとってくれる奴がいいです。
フローリングだけ動いてくれればいいのですが、
やっぱりルンバ安定なのかな?
825目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 18:26:14.24
>>824
おいおい、ジョークにマジ返事してどーするww
826目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 18:34:02.25
>>824
長い髪ならやっぱりメインのブラシ無いと困ると思うよ
サイドブラシに絡みつくだけだったり、それこそフローリングの目地のゴミとか
吸引だけでは取りこぼし(米粒台はまず無理)し易いから
ルンバでもいいけど、安くてもメインのかき込みブラシが付いたのがいい
35000円以下って言うか今は2万も切ってるし、お試しでなら
かき込みブラシ無いけどツカモトみたいのなら中古屋で3千円位であると思うよ
ハードオフやセカンドストリートとか大抵ある
あるって事は、まぁそれだけ残念だったって事だと思うけどw
827目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 18:48:22.78
リサイクルなどなら5000円からあるからな
828821 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/5:0) :2012/09/03(月) 19:26:25.24
>>825
持ってないから真に受けてしまったよ

>>826
米粒ダメなのか…。
メインブラシがついてる、付いてないは
結構重要なのね。

今悩んでるのは
ルンバの型が古いものを買うか、
安めで新しいものを買うか、
どちらにしようかなって感じです。
829目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:11.77
>>828
塚本のロボ3だけど、米粒大のハムスターのフンは余裕で吸い取ってくれる
830目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 22:04:15.30
ツカモト3はラグの上の髪の毛すらとってくれないからなぁ
831目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 22:06:18.01
>>826
> >>824
> 長い髪ならやっぱりメインのブラシ無いと困ると思うよ
> ルンバでもいいけど、安くてもメインのかき込みブラシが付いたのがいい

> かき込みブラシ無いけどツカモトみたいのなら中古屋で3千円位であると思うよ

お前、言っていることが矛盾していないか?w
832目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 22:39:38.94
>>831
ゴメン
数千円でお試しとしてって書き忘れた。
その後で再度否定して、中古屋でよく見かける事から察してねって意味で書こうと思ってたわけで、、、
833目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 22:40:19.96
>>828
新型の安いのがいいんじゃない?
上位のと基本性能一緒だしタッチパネルとかウォールになったり部屋それぞれ分けて掃除するみたいだけど
実際780買ってそれら全然使わないしw
834目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 02:58:06.45
ソージくんは5000円しないのにブラシもあっていい感じね
835821 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/09/04(火) 17:59:50.91
過去のレス一通りみてました。
アナバス、ファルティマ、ソージ、ルンバが
メインブラシがあるって感じですかね?
ツカモトは意見が分かれてる気がする。
お手入れではなく、メンテ(バッテリーの交換等)を考えると、
このスレ全体だとソージがいい感じなのかな?

>>833
新型の安いのってどの型ですか?
836目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 18:34:24.82
ソージーにメインブラシなんかあったか?
だらしない口ポカ〜ンとあけてるだけじゃなかった?
837目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 19:37:54.06
ソージーはメインブラシがないからメンテが簡単
838目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 21:32:41.73
>>834
バーカwwwwwwwwブラシってのはメインブラシの事だアホwwwwww
だいたいサイドブラシ無いロボなんてあるかよwwww
839目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 21:51:14.37
>>838
10年前、トリロバイトには吸い込み口のブラシはあるがサイドブラシはなかった。
840目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 22:00:49.21
今の話してんだよタコ
841目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 01:28:55.13
neato roboticsのはサイドブラシないな。
特許問題を回避するためとかなんとか。
842目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 02:15:28.52
サイドブラシないものはなおさら使い物にならんべよ
843目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 02:45:29.27
neatoは、あれは本当にロボットだと言える。賢い。
844目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 16:33:44.43
>>843
おー!
ようやく来ましたな、角が掃除できそうな形のが!
845目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 13:45:51.43
so-ji903君を3年ほど毎日動かしてるのだが4ヶ月おきに故障する
修理がタダだからいいけどもうちょっと頑張って欲しい(;´Д`)
846目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 17:11:19.28
>>845
窓から捨てろって言っただろ
反省しろ!!!
847目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 18:31:13.52
>>845
どんな風にこわれるの?
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/08(土) 02:17:45.41
>>845
ソージープレミアムの寿命て、3年保ったら良い物ではと思うが。

バッテリーの寿命は長くても二年、モーターなんかも少しづつ劣化してくだろうし。

自分のソージープレミアム(約一年使用)も初故障で里帰りになった。
スパイラル出来ずぐるぐる回るようになるよくある故障。
サポートは神だと思えるので、漏れは満足してる。
849目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 02:40:16.40
ツカモトエイムのaimーrobo2か、3を買おうと思っています。
クイックルワイパーを付けて、簡単にモップがけ出来れば十分です。
2でも、無理矢理くっつければ可能でしょうか?
それとも構造上無理がありますか?
850目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 02:54:04.51
>>848
>>スパイラル出来ずぐるぐる回るようになるよくある故障。
これって故障だったんだ・・・
なんかスパイラルになってないな〜なんて思ってたらよくある故障だったんだw
修理にだすのめんどくさいから自分で治せないもんかな?
851目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 03:35:25.47
よし

明日罵倒してやるからそのつもりで!!
852目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 12:28:14.90
>>850
マザーボードと各部センサーを交換するだけの簡単な作業です
853目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 12:45:44.02
>>850
>スパイラル出来ずぐるぐる

ぐるぐる回るのをスパイラルと言うんじゃないの!?かっ!!!
854目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 12:58:28.07
言い忘れてるぞ

反省しろ!!!
855目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 13:04:07.99
うちのは片側タイヤがロックするという病状だったな。
数週間奴が留守してるうちに毎日掃除する習慣が途切れたのが大いに問題。
856目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 13:07:16.62
>>853
スパイラル=渦巻は巻き貝みたいな感じ。
棒に巻き付けた糸をほどくときに糸の先端が描く図形。
857目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 13:26:13.15
>>854
なんでわかったんだよ!
以後気を付けます!!!

>>856
なるほど、、、
だがそんなのいいぢゃねーかよ!取りあえずぐるぐる回ってんだろ!?チンコついてんだろ?
こまけー事は気二スンナ!!!
858目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 17:51:35.81
>>857
女にはチンコはありませんが?
859目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 18:05:49.24
SO-Ziは女だったか。
860目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 18:32:03.32
掃除するのは家政婦と昔から決まっている
861目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 22:38:12.67
>>857
掃除中はいいんだけど、掃除が終わってステーションに戻るとき
延々ぐるぐる同じところを回ってるんだよ
ちゃんとスパイラルで動いてくれればいずれ何かにぶつかって壁移動で
ステーションに戻るんだけど、そうなる前に同じところを回ってていずれ電池切れになる
862目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 23:42:23.85
ドリルつけて螺旋力で宇宙にいこうぜ
863 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 02:25:42.11
>>861
掃除してくれるだけマシだなぁ。

まず、ステーションからSTART前進出来ずに、1秒ブラシ回しただけで充電モードに。

ステーションから外して手動STARTして後ろから押してやれば掃除始めるんだが、
掃除中にスパイラルの動きを開始したら直径1mの範囲を延々ぐるぐる回って、バッテリー切になるまで回り続ける。

864目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 12:08:34.83
>>862
ギィイイイイイガアアアアアアそうじ
ぶれいく。(・・
865目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 14:26:03.77
髪が長い&わんこも居るので、お掃除ロボットを母の誕生日プレゼントに考えてます(*・・)

ツカモトエイムAIM-ROBO3かFALTIMA031…
フローリングのみの家で、フローリングシートを着けて起床時と夕食準備中等の在宅中にウロウロして欲しいです('')

性能やメンテナンスを考えるとどっちがオススメですか?

色んなサイト見たものの、口コミ少なくて‥(ノ_<`)
866目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 15:08:21.05
>>865
フローリングならファルティマいらね
ツカモトとかうなら、神サポートのccpにしておけ
867目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 15:15:29.66
>>865
ファルにしとけ
掻き込むメインブラシ無いクズロボは買う意味なし
フローリングシートとか真っ当なロボなら要らないの考えんでいい
メインブラシあれば全部掻き込む
無様なオシメシート付けてウンコ擦り付ける様なのはクズロボ
868865:2012/09/13(木) 15:46:07.23
>>866>>867
早速ありがとうございます(*^^)

>>866
フローリングシート付きで探していたので、有名そうなこの2種で考えていました(・・`)

CCPは神対応‥金額的にCZ860なら‥ちょっと調べてきます^^)ノ

>>867
フローリングシート希望は、わんこが居るのでフローリングシートに除菌スプレーしてウロウロさせたいらしく(;^^)

シート要らない位ファルティマは優秀なんですね(*´`)
869目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 15:56:01.29
>>867
言ってみればFALTIMAもAIM-ROBOも中国メーカのクズロボなんだが・・・
870目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 20:59:28.90
ルンバの10周年記念モデルを買うと良いよ
限定100台だからあとでプレミアつくし
871目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 00:00:07.43
プレミアつかねーよ
872目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 02:13:49.03
使って傷だらけになったらただの中古だろ
873目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 06:27:54.25
プレミアはないな
874目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 08:28:41.42
所詮は掃除機だからな
875865:2012/09/14(金) 20:06:19.61
冬にカーペット使うかも?
ということで、結局ファルティマ031にしました^^)/

ここのスレを参考にして
エラーになると電池切れるまで音が鳴るから、不在時には使っちゃダメだよ?と、念押ししときました(;^^)

初めてのお掃除ロボット
動く目玉シールを着けて、可愛がってもらおうと思います(*^^)/アリガトゥ

876目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 16:08:36.79
mint、mint plusに興味が あります お使いの方、インプレよ ろしく
877目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 20:51:45.12
ファルティマは、メンテナンス費が高い。
878目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 21:33:30.30
例えば?
879目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 03:06:21.29
ファルティマはバッテリー7000円
ツカモトエイムrobo3は、4000円。
880目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 07:24:44.56
んじゃツカモトのバッテリー使えよ
881目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 10:00:58.31
中国製を使う人は愛国心が足りない
橋下市長、安倍総理、一刻も早い憲法改正を!
882目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 11:11:01.71
>>881
愛国心のないヤツは社会保障を受けられないように改正するのか?
俺的には、憲法に規定されている勤労の義務を放棄しているヤツは、そのまま死ぬまで放置でいいと思っているが
883目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 12:35:17.60
>>882
生産性がないから国防軍に徴用でいい
884目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 12:51:34.68
>>883
軍で飛び道具を持たせると危険だから、シリアやレバノンで、丸腰で井戸掘り任務に従事させるといい。
885目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 13:08:58.52
>>884
中東より中国だろ
886目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 15:04:04.28
>>885
その井戸水を呑んで具合が悪くなった人が出ると、早速日本に賠償を求めてきそうだから中国は駄目だろ
887目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 15:26:01.95
>>886
はぁ?
中国と戦争だろjk
888目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 15:34:34.00
>>887
無職引きこもりの体内に爆弾埋め込んで、中国へどんどん送り込む訳か。
それはいい考えだ。
889目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 08:43:45.76
戦争っていってるやつに限って
自分が戦地に行くつもりは全くない
890目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 10:28:59.90
そういう話は他所でやるべし。
891目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 12:36:32.95
>>889
そらそうだ。
きちんと正社員で勤めていて税金を50万円以上払っていて既婚者は戦地へ行く必要はない。
892目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 12:44:38.41
子供はいるのか??
893目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 08:57:55.55
ワンワン!
がるるぅー!
ワンワン!
894目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 19:35:08.05
さすが3万5千円以下のスレ
識字率が低い。
895目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 20:34:13.90
35000円以下ってルンバ買えるじゃん
896目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 21:22:18.96
今頃気づいたのか
897目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 21:40:38.29
ルンバが最高というわけではないからな
898目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 22:30:51.13
は?じゃそれ以上の上げてみろよ
899目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 22:51:22.07
それが人に物を頼む態度か?
900目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 23:02:03.97
>>898
家政婦の華さん
901目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 23:32:10.06
ルンバwwww
902目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 00:12:13.32
>>900
つまんね
シネや
903目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 01:26:29.60
3万円台のルンバは機能に大きな難ありだからな
904目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 06:53:01.60
と、買えない貧乏人が申しております
905目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 17:53:58.66
3.5万以下のすれで3万円のルンバが買えないとか、スレ間違えているか
頭おかしいのか
906目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 23:32:54.24
CZ-903が8780円だったからつい2台目買ってしまったが
ルンバの760買ったほうがよかったかな
1台目は2階で2部屋+廊下掃除してるけど予想より掃除するから満足はしてるんだが
1回で使うと必ず食卓の足で引っかかるんだよね
パワーがありすぎなのか乗り上げる力が強すぎな気がするけど
907目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 23:58:13.99
バンパーの下に垂れを伸ばすと良いぞ。
908目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 00:58:27.88
バンパーにタレつけてどうすんだよ
909目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 01:09:21.00
100円ショップでスポンジテープを買う
ソージーのバンパーの下に少しはみ出る程度に
スポンジテープをはる
はみ出すぎるとセンサーが障害物と判断して
延々とバックでする
910目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 12:10:22.70
>>909
で、それがどんな意味を持つんだ?
911目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 12:26:48.35
意味が無いといけないのか!
すべての事柄には必ず意味がある!!
反省しろ!!!
912目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 16:05:27.87
すべての事柄に必ず意味があるのなら意味がなきゃいけないだろ!
もっと反省しろ!!!
913目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 16:07:24.97
その意味を自分で探さないでどうする!
猛省しろ!!!
914目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 17:06:47.30
お前が信じる俺を信じろ
915目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 17:49:12.49
何言ってるのか全然分かんないよ!
アニキ!!!
916目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 18:23:59.29
そんなこともわからんのか!
反省しろ!!!
917目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 20:05:13.58
わからないなら、やってみろ
やらなくちゃ分からないこともあるんだ
918目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 20:47:25.36
それでも男ですか!軟弱者!
919目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 21:41:48.47
お国のために戦ってまいります!!!
920目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 22:25:39.06
よーし逝ってこい!
骨は捨ててやる!!!
921目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 22:54:29.96
お国のために反省してまいります!!!
922目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 23:00:29.98
清いな!
それでこそ大和の男よ!!!
923目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 23:44:22.13
大和の諸君、久しぶりだなw
924目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 23:51:53.24
またあえてうれしいよ
925目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 01:15:33.02
やめろ
伊武雅刀の顔を思い出す
926目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 09:58:49.23
もはや何のスレだかわからなくなってきたww
927目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 21:45:11.39
レレレのレ〜
928目のつけ所が名無しさん:2012/10/01(月) 18:22:12.59
>>471
これはどうなったんだよ
929目のつけ所が名無しさん:2012/10/01(月) 18:58:50.27
ツカモトいらねー
930目のつけ所が名無しさん:2012/10/01(月) 20:25:34.19
>>928
認めたくないものだな
若さ故の過ちというのは
931目のつけ所が名無しさん:2012/10/01(月) 22:16:50.93
アナバスのサイドブラシ届いた、、、これでまたしっかり掃除して貰おう
しかしダストボックスのフィルターの予備をどこにしまったのか忘れてしまったorz

まぁティッシュかなんかで代用できそうだが、、
932目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 14:38:01.46
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
933目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 13:46:23.47
ツカモトエイムから、新しいロボット出るみたいだよ。
公式サイトに出てる。
http://www.tsukamoto-aim.co.jp/index.html
934目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 22:56:53.74
ASUSのをサンコーが売り出すとかなんとか。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1210/31/news136.html

なんかデザイン見たことあるぞ。
935目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 15:23:35.57
まんまパクリなだけじゃねーかよwww
936目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 15:02:26.47
CZ-903-WH買って4ヶ月くらい
既に3回くらいサービスセンターにお世話になったが神対応すぎてワロタ
故障率は高いのかな?対応がいいので特に文句はないのだが
うちだけサービスセンターにお世話になりすぎなのかと心配
937目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 15:23:47.76
>>934
充電時間が短いのが良いね。
938目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 17:11:20.32
>>935
うん、だからどこのパクリ?
どこの! と強く言えない微妙なデザインでなぁ。
939目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 20:38:05.78
940目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 23:25:42.20
>>939
一台はそれだな
もう一台の方はアナバスそのものUVランプなんてアイツしか積んで無かったからな
なんつーかどこもテメーで開発しないで他人のパクリやコピーしまくりでめちゃくちゃになってきたな

http://www.agaitech.com/user/list.jsp?id1=122&id2=659
って言うかサンコーがどうのの前にとっくに日本語マニュアルまで用意してたじゃねーかよ

ま、説明書の詳細から受託された中華メーカーが表前刷新してあたかも新製品みたいに売り込むってことだろうけど
941目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 10:04:47.12
パクリというか、OEMかODMなんじゃないのかという気も。
942目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 12:41:36.23
まだパクリの方がいいんじゃない
自分で作ってるんだし
943目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 12:33:17.42
944目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 12:39:19.30
ロボット掃除機比較
ツカモトエイムもあるぜ
http://ascii.jp/elem/000/000/723/723244/

LGのボームボットは相当いいみたいだな
早い、騒音が段違いに少ないそうな
実験では11分で掃除終了とのこと

この特集次回のテンプレに追加してほしいな
945目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 17:10:17.78
氷上の競技か?
946目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 05:55:42.06
>>944
LGのって、デザインが生理的に無理だ。
ゴキブリみたい。
947目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 10:07:06.37
世界最大級のデザイン賞「レッドドット・デザイン賞」を受賞してるそうだぞ
948目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 14:30:13.44
949目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 14:49:38.84
LGは値段の割に吸引力が弱いのとちょっとした段差すら乗り越えられないのが痛い…
950目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 14:36:36.16
>>948
うちもルンバを使っているが、窓から都市の夜景はまだ見えない
951目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 21:49:13.48
952目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 22:25:08.64
くだらね
どうでもええわそんなクソなの
953目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 20:50:44.03
なんか嫌なことでもあったのか
954目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 17:39:51.44
so-ji903くんが壁にぶつかっても直進をやめようとしない(;´Д`)
955目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 04:52:52.66
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-

20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
956目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 12:11:13.86
Kindle Paperwhite発送開始!

ってメールが来たから
おお俺の発送された!?って思ってよく見たら
アクセサリ関連のDMだとわかった時のガッカリ感ハンパないorz
まぁそんな件名のメールで通知する訳ないよなw
957目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 22:13:11.53
何買ったの?
958目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:24:34.14
アマゾンでツカモトエイムの7,000円くらいだったやつが
いつのまにか5,000円値上がりして12,000円になってる
959目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:35:20.93
FALTIMA FTM031 を購入して約10ヶ月間、週1で使用しました
最近起動時間が10分ほどで巣に帰るようになってしまいましたが
こんなに早くバッテリーが劣化するものなのでしょうか?
960目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 11:34:50.81
>>959
10ヶ月も使えば寿命だろう
バッテリ交換してまた10ヶ月でなくなるようなら、それがその製品の標準的な消耗度だと言える
961目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 15:46:40.84
四十数回ってのは少ないなぁ
毎日でも十ヶ月はいけそうだが
962959:2012/12/01(土) 16:50:52.94
寿命ですか、、、自分8,000円で買ってるので
5,800円のバッテリー代をとても高価に思ってしまう
963目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 20:33:25.12
>>962
そこが6万円のルンバとの差だろうな
964目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 00:57:33.26
ルンバはバッテリー一万じゃなかったっけ?
965目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 07:34:00.54
ツカモトエイムの最新のロボット掃除機買ったけど、
使って1ヶ月(2日に1回使用)で、すでにブラシが半分ちぎれた
こんなもんなの?
966目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 10:29:49.78
>>965
俺もツカモトの使ってるけどブラシは無事だな〜
どうなったらあれが千切れるんだ?w
それよりは小さな補助輪みたいなのが気が付けば外れて付いてなくて探さすはめになるのが困るわw
967965:2012/12/03(月) 14:50:13.44
ニトリのラグを敷いてるのが、やっぱりいけないのかな
しっかり固定はしたんだけどね
968目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 22:05:41.58
ニトリってのはあまり関係ないと思うがな
969目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 22:32:58.18
>>966
あの小さな補助輪がどうやったら外れるんだ?w
970目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 01:59:22.51
>>969
簡単に外れるだろ?
けど普通は外れないよな、意図すれば簡単にはずれるけどさ
走行中にどうやったら外れるのかが謎だわw
俺が聞きたいw
けど何故かたまに外れてるだわ?
971目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 04:14:50.25
日本語でおK?だわ
972目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 23:14:30.03
>>970
何言ってるのかわかんね
いっぺん死んでからもう一回レスしてくれ
973目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 05:03:57.95
今月17日からは円の価値を下げて行く方向で決まってるからな
買う物ある奴は初売りとか待たずに今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
金が無い奴はせいぜい楽しみに待っとけ
高齢者のタンス預金目減りで飯がウマくなるから
974目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:03:57.18
975目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:27:10.92
>>974
最初の3回は満充電してから完全に放電しろとかなかなかワイルドな要求しやがる

音は想像より静か、掃除機やドライヤーよりぜんぜん静か、テレビが見れる
掃除力はなかなか、特に短毛カーペットについた動物の毛が取れる
エチケットブラシに掃除ブラシ足したハンディローラーが主役だったけどいらんわ
電気コードには弱い、フローリング用とカーペット用でブラシが自動で切り替わるんだが
フローリング用ブラシがコード食ってテンションかかるとカーペット用ゴムブラシが回転して
かなり確実にコードを食う

今のところ勝手にドックに戻って充電しないようにドックへの帰巣とか試してないけど
想像以上によく働いてびっくりした
目に見えるホコリはほぼ取ってくれる、細かいホコリも取れて床がつるつるしてくる

ロボット買おうかどうしようか迷ってるならこれはおすすめ

買ったのはじめてだからどこをレポすればいいのかよくわからんから
なんか質問あれば試して答えるよ
976目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:52:48.05
>>975
自動充電ってどんな感じ?
やっぱ壁伝いに回って戻るのかな。
977目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 10:27:06.23
>>973
他人の不幸を楽しみに待ったりメシがうまくなったりするようなヤツは、社会の恩恵を受けて生きることは許されない
すぐに無人島へ行って一人で死ぬまで生活してくれ
978目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 11:03:10.56
>>976
試したら報告する
979目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 15:17:00.53
>>978
よろしくー!
980目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 22:52:03.77
拭き取りロボット「ミント」はアイロボットはどう? 誰かつかってないかい?
981目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 20:42:03.22
>>980
まだ国内品は出てないよ
982目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:00:47.74
返答ありがとうございます! まだ発売されていないのか
983目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:09:20.59
>>975
多分ツインブラシ機は安価なロボでは初めてかもしれないから結構貴重かもしれないね。
動きのパターンとかはどう?

うちは安価なロボは自分の部屋(8帖)専用にアナバス使ってるけど、今のとこ取りこぼしたゴミは無かった。
人工知能積んで無いのはまんべんなくいかにランダムに動いてくれるかがポイントかも

動きのパターンの他にパターンのランダム化やパターンごとの動作時間の変更とかできたらいいのになぁ
984目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 23:27:27.12
>>980
ルンバは掃き掃除を担当するが、Mintは拭き掃除を担当する。
ルンバは犬のように突進してにぎやかだが、Mintは猫のように静かだ。
夜でも気兼ねなく使える。
ミントで床をつるピカにするのは気持ちいい。
985目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 08:06:36.37
ミントいいな、楽天でかおうかな
986目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 14:24:40.37
ミント買ってみようと思うんだが4200と5200の違いがよくわからない。
5200Cは充電クレードル付きだが手動充電で
自動で充電できる機種は今のところないってことでいいのかな。
987目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:46:11.70
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/233167647.html

ここにミントの詳しいレビューあるよ
988目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 20:37:58.66
>>987 ありがとう!
部屋に置いた感じは白い方がいいと思ってたけど
洗浄液が入れられるとなれば黒ミントに決定。
ウェットシートをつけたクイックルワイパーと
ピュピュッとモップの差があるねw
989目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 20:47:06.96
円安傾向だから輸入物は早めに買っておこうと思って早速ポチってきた。
990目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 23:13:06.54
楽天でミント購入。本日使用。
充電が8時間&amp;#12316;12時間とは、ナガっ!
ルンバと比べるとパワーがないな。
「犬」と「ねこ」の例えががわかったよ。
パワーないが、「ほとんど音がしない」のと「排気もない」のでいいが、
よく考えたら、ソージープレミアにシート付けたモノでも良いような気がしてならない
991目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 23:38:29.99
ソージーにフローリングモップがついたやつあったわ…

でもミント注文しちゃったw
992目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 15:03:21.57
うっかり数日掃除しなかったら、部屋がえらいことになってしまった
大掃除しないと
993目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 17:55:01.48
どんな家しとるんねん
994目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 18:50:26.91
ゴミ屋敷じゃルンバは使えまい
995目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 20:31:52.37
>>990
それは白ミントだな。
水拭きがミントの持ち味だから黒を買わないと。
996目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 20:48:06.16
ショップジャパンでミント1万4800円でかった
997目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 21:59:09.23
あれ? ミントって国内仕様が出るんじゃなかったっけ
998目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 22:28:58.86
ミントは、買収前の機種と買収後の機種はバッテリーの改良程度と考えられるので
買収前のショップジャパン代理店用の国内仕様ミントをかいました。
たぶん、ルンバ同様、セールスオンデマンドを通すと高くなる。
999かべきち:2012/12/19(水) 23:39:19.19
1000目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 01:45:19.71
>>993
つい床にものおいちゃうんだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。