LED電球・LED照明21灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
21:2011/12/09(金) 00:32:37.85
31:2011/12/09(金) 00:33:41.10
いじょう
4目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 00:46:16.71
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
5目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 02:32:49.35
6目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 02:44:34.69
実力=光束比×全光束
7目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 02:53:54.22
蛍光灯は50パーセントになる明るさまで見れば20000時間越える
8目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 02:55:52.51
その前に球切れするんじゃないのか?
9目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 03:41:54.80
せっかくだから今使ってる蛍光灯は切れるまで使う予定だけどその後はLEDシーリングだな
今どき蛍光灯って情弱っぽくて恥ずかしい
10目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 08:20:04.29
>>9
LEDの方が情弱っぽいが。
いかにも流行に流されてます、メーカーの宣伝文句に乗せられてますという感じ。
11目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 11:24:23.84
D色N色は貧乏人
12目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 12:40:28.68
貧乏人「D色N色は貧乏人(キリッ)」
13目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 13:31:31.36
6畳用のLEDシーリングライトが1万円以下だからな。
地元の家電量販店でもやってるらしい。
14目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 14:34:44.68
安物は肌の色が酷いことになるよ
15目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 17:07:00.29
1000円で買ったGH-LB40Nが点かなくなった原因は,
LED本体とソケットネジの間に、半田付けせず、挟んであっただけのコードが外れていただけだった。
16目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 17:33:04.38
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ    なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ
          ,人 l⌒l、      ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}


17目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 18:26:59.89
大手メーカはLEDのCM流してるな
さすがに蛍光灯の宣伝はもうやらんようだ
18目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 20:27:26.51
瞬発力のない蛍光灯はまるで真空管のよう。
オブジェとしてはいけるかもね。
19目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 21:03:21.38
D色は中高年・老人専用。
20目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 08:26:13.87
エレコムの直管LEDって青白いんですか?
21目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 15:25:06.23
これからは5万時間が標準で出まわるのかな。
でもなんで他のメーカーのは一律に4万時間が多いんだろう。
http://www.unitycorp.co.jp/company/news/2011_12_07/
22目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 16:29:30.87
>>21
寿命なんて加速試験を基にした推定値なんだからいくらでもぶれるだろ。
そんなあやふやな数値の大小を競ってもしょうがないから、
メーカー間の暗黙の了解で一律4万時間にしてるんじゃないか?
寿命5万時間と謳ってるからと言って4万時間のものより実際に寿命が長いとは思わんな。
23目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 16:53:32.75
E17の初期のやつは、正直に?25000時間という表示でしたね。
24目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 21:46:17.57
カタログ見比べれば誰でも分かるけど、LED照明と蛍光灯の効率は同じくらい

シーリングライトで言えば、LEDが80W/7000ルーメン程度
蛍光灯だとスリム管で72W/7000ルーメン、スパイラル管で58W/7000ルーメン

LEDのメリットは点滅に強いことと、寿命が長いことくらい
省エネ目的なら最新のインバータ蛍光灯のほうが良い
25目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 21:57:21.79
>>5
これが蛍光灯か
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 84.9 %】 株価【E】 :2011/12/11(日) 21:59:28.97
NECのE17がほしい
27目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 22:56:19.49
直管蛍光灯からLEDは交換頻度を減らす事ができるのが大きなメリット
オツ武さんや身体障害者さんにぜひお勧めしたい
俺は蛍光灯の交換くらい自分でできるし数年に一度の頻度など屁でもねーけどな
28目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 23:10:45.29
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,_
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi    なに言ってるのか
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| .nn
         ミ |r-==(・ );(・ ) 彡| | |^!n
           ( ヽ  :::__)..:: } ∩|..| |.|
        ,____/ヽ  ー== ;  {! ::: :|全然わからないのさ〜
     r'"ヽ   t、   \___ !   ヽ  :イ
29目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 23:11:56.15
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
30目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 15:15:16.11
LED電球は本当に安くなったね
2年前に親友達を家に呼んだら盗まれたけど
10年後にはそれも笑い話になりそう
31目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 17:23:20.20
(笑)
32目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 17:49:50.86
どんな親友達なんだよw
LED安くなっても、今度は、他の金目の物ぬすまれるんじゃないの?
33目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 21:15:37.16
>>30
親友と思ってるのはオマエの方だけ。
E-CORE LDA11N-G
1000lmの大台いっても、昼光色はあまり人気がないな。(まぁ、貧乏色とか言われているけど)
一応買ってみたけど、門扉みたいなところには良いんじゃないかなw
http://review.kakaku.com/review/K0000308224/
Nだから昼白色かw
演色性があまり良くないから、間違えたw
36目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 23:04:29.92
京都の観光名所のライトアップが軒並みLEDになってるが
雰囲気悪いわぁ
37目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 01:14:44.87
10年もすれば嫌でも慣れるから問題ない
その頃には公共施設の照明が軒並みLED照明になってるしな我慢するんだな雰囲気が悪くなる本番はこれからだぞ
38目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 01:23:21.62
そんなの一般家庭のセンスない電飾ピカピカで慣れっこだろ
頼むからそういう野暮臭いのは人様に見えないようにやってくれ
てめーのせいで静かな住宅街の景観ブチ壊しなんだよ
39目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 01:41:05.63
電飾と照明は別ものだろ
40目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 04:31:07.19
そのうち、LEDで無い電球・照明はエコでは無い、
嗜好品・贅沢品だとして「電球税」がかけられると思う
41目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 08:26:25.73
ミニクリプトン電球60Wのダウンライト複数でリビングやダイニングを照らしています。断熱材施工対応のLED電球(L17口金)に変えようかと考えますが、明るさは同等でしょうか?それともかなり暗くなりますか?
42目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 08:38:23.50
COP17で鳩山イニシアチブなどまるで無かったかのように無視されてるのが笑えるな
もっともCO2排出量25%削減などというキチガイじみた責任を負わずに済むので有り難いけど
43目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 09:10:51.14
>>41
電球の真下は明るくなると思うけど中心点から離れるに連れて暗くなる。
スポットライト的に点灯すると思った方が無難です。
44目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 12:10:56.63
>>43
ありがとうございます。一度に変えるのは止めて、端っこの1個くらいで試しに付けてみます。
45目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 12:43:00.88
>>44
蛍光灯のスパイラル球とかの方が希望通りになると思う。
46目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 15:39:45.59
>>42
工作ご苦労様ですたw
47目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 18:37:52.65
ひとりぐらしなのでLEDで十分
スポットライトみたいに使っている。自分の所だけ明るければ良い。
48目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 22:06:43.92
真下しか明るくないから、廊下は懐中電灯を持って歩いてる
49目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 22:07:17.73
あ、懐中電灯もLEDだから、照明は完全LED化!
50目のつけ所が名無しさん:2011/12/13(火) 22:34:22.95
>>41
8畳を等間隔4つで照らしてるけど、明るいよ
店員にLEDは暗いから、と言われて脅されたけど使ってみたら思ったよりずっと明るくてビビったw
4つなのが大きいかもしれない

ちなみにシャープのDL-JA4AN買った
51目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 00:01:33.65
三菱オスラムのLEDが1000円になってるから買ってみた
電球色で400lmだけど白熱の40wより明るいな
色も白熱と違和感なし
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 62.8 %】 株価【E】 :2011/12/14(水) 07:22:48.42
LED電球、どれを買う?
NEC「LIFELED'S(ライフレッズ) 全周配光タイプ LDA5L-G」
〜配光角330度で白熱電球と遜色ない光の広がり
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20111214_495970.html
53目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 12:11:36.68
いーでじとケーズが1780円送料無料だから一個注文してみるか。
54目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 16:44:11.29
シャープ、直管形LEDランプ1機種、直管形LEDランプ専用照明器具6機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111214-a.html
55目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 17:15:26.36
E17電球色、全方向 800lmを早く頼む
ミニクリからの置き換えが出来ない
56目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 17:18:06.62
ミニクリでいいじゃん
57目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 18:52:05.31
現時点で知る限りで、E17で一番明るいのは、
コーナンのLIFELEX LED電球

LDA9L-H-E17(電球色) 620lm 9.5W
LDA9D-H-E17(昼光色) 810lm 9.5W

ただし、E26同等品の口金をE17に変えただけのモノのようで、
全長115mm、重量191g、断熱・密閉器具不可という、
かなり用途が限定されそうな製品。
58目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 19:27:27.42
いい加減、口金の規格を見直さないといけないな。
>>58
東芝がLED専用口金前から作っているみたいだけどw
60目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 21:24:46.80
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429487.html
これか。
ソケット側に放熱機構・電源装置。
こーゆーのが普及すればいいんだけどねぇ。
まぁ無理な話だな。
61目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 21:34:32.59
>>55
LED化は諦めて蛍光灯の球を着けなはれ。
62目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 03:03:31.60
ドンキで売ってた999円のやつを買ってトイレにつけた
予想以上に明るくてよかった
63目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 03:48:42.24
>>58-60
壁、天井の照明もコンセント方式にするといい
64目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 13:32:40.18
>>60
そんな事するぐらいならブレーカーの横に12Vの電源置いて、
照明用とかに12Vライン配線した方がいい。
ATX電源とかなら12Vなんて楽勝だろ。
12Vなら車のソケットやPCのコネクタ&保護回路関係が規格化されてるからそのまま使える。
65目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 13:43:40.85
クリスマスツリーのバックライトにスポットライトのLED買おうとしてるんだが
0,8Wの物は電球の何ワットに相当するの?
66目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 17:07:25.64
OHMのE17を買ってみたが
ちらつきがすごくてガックリ
目が痛くなる…
E26でいくつかLED化はしてたから油断していた…
買う前にチェックは必要ですな
67目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 17:45:31.52
>>66
東日本に住んでいるなら西日本に引っ越してね
自助努力をしない輩にアクレーズの文句を言う資格はないよ
68目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 18:32:13.83
すげえぇ
電球のために、引越ししろってか?w
69目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 18:46:52.14
実際住んで見ると毎秒100回の明滅でも120回の明滅、差はほとんど無い
70目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 18:47:06.89
実際住んで見ると毎秒100回の明滅でも120回の明滅でも、差はほとんど無い
71目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 19:37:13.15
今、kakakuでパナのLDA6NH ってヤツが1位なんですけど
コレってどうなんでしょう?
確かに値段は安いですが箱の写真を見る限り
この形状だと光がピンポイントに照射され、広角には広がらない設計のように
見えるんですけどどうなんですか?

吹き抜けなど高い天井などに複数で使うにはいいかもですけど
玄関やトイレ、風呂場など一灯で使うには、電球の真下は明るいけど
周囲は暗い、なんてことにならないでしょうか?
72目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 21:14:24.46
それは好みです。
照度差があったほうが雰囲気でると思うか、均一じゃないので嫌だと思うかです。
73目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 21:26:23.76
なぁに取り付けてみて気に入らなかったら、LDA6NHの照射範囲に合わせて家を改築すればいいだけさ。
74目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 21:28:23.93
75目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 21:56:43.78
>>64
定電力電源が必須だから、
それを追加したら電源の数が増えるだけで意味が無いよ
76目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 22:07:18.21
>>64
>そんな事するぐらいならブレーカーの横に12Vの電源置いて、

確か、家のコンセントの所にAC100V以外にDC5Vか何かの差込口を付けた
DC対応コンセントの規格がじきに公式に決められるはずじゃん

機器ごとにAC→DC変換機能を入れるとエコじゃ無いとかで、
家単位でDC電源を用意してコンセントにしてしまうらしい

そうなればLEDはそのDC側電源でつければいいようになるよ
77目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 22:39:26.48
シーリングライト買い替えようと思うんだが
やっぱし角型より丸型の方が照射効率良い?
78目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 22:42:18.19
仮に直流送電にしたとしても
LEDの場合は定電力or定電流DC-DCを内蔵する必要があるから、

結局のところ定電力or定電流AC-DCを内蔵したほうが手っ取り早いことになる。
79目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 23:24:34.16
DC-DCは効率が悪くてエコじゃない
80目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 23:54:20.10
在庫処分で798円でかったOHMの7.6W消費の420lmを店の廊下で使っていたけど
今日ご臨終になりました。チーンΩ\ζ゜)

1日10時間くらい点灯×10ヶ月で3000時間と考えてもハズレだった感じ。
試しに買った奴で携帯カメラでチェックしたけどチラつかなくて良い感じだったけど、420lmはチョット暗かった。

取りあえず7・11で例のLED電球を買って来たけど550lmは明るいわ!
耳を済ましても「ジージー」音は聞こえなかった。
81目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:22:40.15
7・11で例のLED電球って何?
82目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:39:30.33
>>77
何故か分からんが、特に丸形のLEDシーリングって素子をドーナツ状に配置してるのが殆どで
カバーを通しても蛍光管のように見える
配線が楽なんだろうが、もっと散らして素子配置が分からないようにして欲しい
83目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:12:22.24
車のLEDブレーキランプとか気持ち悪すぎて論外だね
84目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:39:40.64
>>81
セブンイレブンの奴で発売したての頃に2つ買ったんだけど「ジージー」と鳴っていた。
製造元のLGジャパンに聞いたら仕様です!って言われた(笑)
セブンイレブンジャパンには改善要求を入れたのさ。
85目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:41:54.25
改善されたって事なのかな
86目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 03:18:40.52
かもしれないし、個体差で音が小さいかも(笑)
87目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 03:25:40.81
セブンイレブンで販売って事は780円くらいか
LED電球も手軽に手に入るようになったものだな
88目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 03:59:08.59
ホームセンターうろうろしてたら安かったんでLDA6NHをいまさら買ったけど思ったより使えるな
ぼちぼちLEDに入れ替えてもいいかもしれんが
まだ時期がわるいな
89目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 04:04:33.13
今、玄関に60Wの電球がついてるんだけど
これをLEDに置き換えるには800ルーメンぐらい無いと
暗くなった感じになるかな?
90目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 04:10:14.00
>>87
いいえ、1280円で〜す。
しかしこの値段で550lmはお買い得ですわ。
7・11から発売されるまでは、ベスト電器の在庫処分でOHMの510lmの1480円で買っていたからね。
91目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 04:12:50.39
>>89
800lmは明る過ぎるかもしれない。
92目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 04:31:25.12
>>91
んじゃ600ぐらいでおkですか?
93目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 05:38:40.03
>>92
ま、天井の高さや広さもあるが取りあえずそれ位のを試しに買ってみたら良いかも。
94目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 07:52:53.89
>>89
LDA11L-Gなら同じぐらいだったよ。
電球色だから参考になるかどうかわからんけど。
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 66.8 %】 株価【E】 :2011/12/16(金) 08:29:36.33
家電製品ミニレビュー
アイリスオーヤマ「エコルクス 人感センサー付きLED電球 ハイパワータイプ」
〜こまめな消灯はもう任せてしまおう by 藤原 大蔵
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20111216_498909.html
96目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 09:42:55.66
E26ソケット電球型の昼白色でオススメある?デスクで使いたいんだけど。
97目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 11:13:26.56
>96
量販店に行って自分で見たほうがいい。
デスクで使うんだと、明るさは485lmでも明るすぎるかもしれない。
また、フリッカーや発振していない機種を選ばないと、
眼と耳が死にます。
980円でもいいのはあるよ。答えになってないね、すいません。
98目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:30:44.38
実際に取り付けてみないと明るい範囲が分からないんだよな。
自分的には蛍光灯の20W直管強の明るさがあればいい。
99目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:44:26.17
>>98
机の上とスタンドの距離を考えたら485lmは明る過ぎるかもしれんが、明るかったら離せばOKな訳だし。
300lm台でも良いのかもしれない。
暗かったらトイレ行きなのです(笑)
100目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:57:24.57
デスクスタンド(Z-108)を普通のLED電球にしたら
光が直線的で目が痛くなった
下だけ照らすから拡散型なんて無駄と考えて
効率的と直下型を選んだのが間違いだった
101目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:04:32.61
拡散でも直線的だと思うが・・・・
102目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:14:45.30
光が曲線的に進んだらすごいよな。
103目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:22:38.93
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20111216_498909.html
家電製品ミニレビュー
アイリスオーヤマ「エコルクス 人感センサー付きLED電球 ハイパワータイプ」
104目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:17:07.92
>>102
フフ・・・
105目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:29:37.09
>>100
まじ!?拡散型買えば良いんだな?
オレも同じz-108に付けるんだよw今は電球型蛍光灯のホタルックの昼白色使ってるけど、どうも眩しくてさぁ昨日40wの白熱電球に替えたら明るさは丁度良いんだけど電球色が少し嫌なのと電力がなぁ…って思ってLED化を考えてる。ありがとう!
106目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:38:02.21
>>104
媒質に屈折率の揺らぎがあれば曲線的に進むってか?分かってるよ。
107目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:39:14.51
>>105
最近出て来た横や上の方も光が届くやつね。
スタンドのリフレクター機能次第!?
108目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:04:50.32
>>105
Zライトなんだからまぶしいなら位置調節すればいいじゃん。
109目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:43:24.71
調光タイプ買えばいいだろ。
調光器をライトとの間にかませればおk。
その予算がもったいないのかな?
110目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:40:42.02
そこで自作ですよ
事故起こすなよ
111目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 19:13:13.03
>>108
まあね、でもそれも少し嫌。スタンドの位置が高いと見た目カッコ悪いじゃん。
112目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 19:15:14.58
>>109
調光機かぁ〜、それは思いもしなかったな。検討してみる、あんがと。でもLEDも試してみたいから、なんか買ってみるわ。
113目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 00:02:44.30
>>112
携帯カメラで見たらノイズが出るシャープの調光機能付きLED電球を買ったらえぇ〜ねん!
114目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 00:52:41.17
あ-35-9
平成21年度民主党第5区総支部(手塚仁雄議員)収支報告書(行番号1151、1204)
報告書73ページ目に、平成21年8月18日 「中山 諭」 250万円ってあるけど、誰だ?wwこいつはww

野田の側近の、手塚首相補佐官殿がお金もらってた中山諭って、
不動産販売会社 ダイナシティの当時社長で、覚せい剤取締法違反で
現行犯逮捕されてる奴だろ?w (共同通信) 2005 年- 6 月29 日

そういえば、レンホーちゃんも仲良しらしいじゃんw
それと、手塚っちがレンホーと中山さんと飲み会したって暴露ってるぞ?www
ヤクザとずっぶっずぶだなあwミンスはww
115目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 02:29:24.27
照明のスイッチ入れると関節照明のスイッチも連動で入る様なの探しているのですがあるでしょうか
116目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 04:45:39.59
そう配線しとけばいいじゃん

自分で出来なければ電気屋に相談して工事してもらえ
それなりに金はかかるが
117目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 08:40:00.45
googleで 調光器 で検索すると、一番上にでてくる写真の様なやつをデスクライトにつないで使ってます。
作業する内容によって明るさ変えられるのは便利ですよ。
118目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 09:42:22.51
>>113
最近の調光なしの型番のはノイズ出てないけどな
119目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 10:36:39.85
>>115
ひじとかひざも連動して光ったりしそう
120目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 11:16:18.57
>>115
ある!

>>118
おっ!結構シャープを叩いたから改善したのかな?
121目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 12:07:12.18
やりたいことは全部やったので最終段階「破壊」してみた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1324090856679.jpg

意外と基盤はスッキリ構造。
LED土台のアルミは直径59mm、厚み2mm。
外アルミカバーとの接着具合は”触れるか触れないか”程度だったから
LEDの廃熱はアルミ円板のみでまかなえていたのかな?

「破壊」の次は「再生」ってことで、LEDと基盤つかってテキトーなLEDライトでも作ってみる。
122目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 12:12:41.06
>>121
分解乙

基板にのってる部品ってこれだけなんだな。
123目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 12:32:20.08
そのLED素子の駆動電圧は、電池では昇圧しないとむり。
124目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 12:51:44.54
>>121
これは何処のLED電球の何lmタイプ?
125目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 13:26:05.24
>>124
基盤に書いてあるTOSHIBAの字も読めんのか?
型番は判らないけど・・・
126目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 15:40:49.08
>>121
乙。電源回路いやにシンプルだな。ケミコンひとつだけか。
全体的にも限界までコストダウンされてる感じ。
昨年分解レポートがあったイオンTOPVALU並みというか、それを超えてるかも。
ちなみに型番は前スレの東芝LDA6N/2?
127目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 15:46:20.38
パナLDA4LCクリア電球タイプ使ってる人いる、210lmって暗くないかな?
玄関外灯に検討中で透明ガラスシェードにELSONIC E-FLA5L1を入れたのだが
下半分しか光らなくて見た目がダサイのだ。
128前スレ569:2011/12/17(土) 15:51:00.57
型番書くの忘れてた。>>121はLDA6N/2 485lmです。
基板上に載ってるICはLNK606DG。
データーシート見るとAC/DCスイッチングコンバータの6.1Wタイプ。

>>123
計ったら68Vぐらい流れてたから電池だとキビシイね。
素直にコンセント直結のデスクライト化してみるノシ
129目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 15:51:08.69
いかにぼったくってるかよく分かるw
130目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 16:05:55.52
>>128
電源回路の形式としてはフライバックコンバータというやつになるのかな?よく知らないけど。
131目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 17:39:01.69
>>103
> 60W形白熱電球よりも数値的には85lx暗いはずだが、実際には白熱電球よりも明るかった
なにこの痛い文
132目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 17:41:56.51
>>122
>基板にのってる部品ってこれだけなんだな。

どう考えても、パターン面に表面実装型の部品が
いくつも載ってると思うんだけど・・・・
133目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 18:08:15.02
>>132
LEDの横についてる2つの部品は何?
134目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 18:20:13.25
>>133
穴じゃねーの
135目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 19:27:02.76
蛍光灯シーリングのカバーに虫の死骸がたまる上掃除しようとしてもカバーのつけ外しがだるい
のに閉口していたので、LEDシーリングを買ってしまったわ
軽くて、蛍光灯の取り替えよりLEDシーリング取り付けの方がはるかに簡単な所が○だな
136目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 19:34:38.96
蛍光灯交換で割ったことある人間ならいくら高くてもLEDにするわマジで
あの粉々になった破片の掃除の大変さと危険さを思い出すだけで嫌になる
137目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 20:14:29.74
お金持ちはどんどん買いなさい
138目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 21:04:46.20
>>135
虫がたまったらどうするの?
139前スレ569:2011/12/17(土) 21:42:06.11
140目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 21:51:08.19
>>139
こっち側も至ってシンプルだね。
141目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 21:52:36.73
>>138
LEDシーリングはほとんど密閉型
142目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 22:28:09.62
LEDシーリング安くなったな
ツインパが壊れないから買えないが
143目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 22:40:33.02
我が家のシャンデリアをシャープ製DL-JC2BLに変更。
一時期の品薄が解消されて、思い切って購入。
写真では4灯しか写ってないが、5灯式。
http://pentax.photoble.net/?exif=111217003
白熱球に比べ暗くなったが、肉眼では気にならないレベル。
144目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 23:17:35.86
>>143
その写真のホワイトバランス、色温度2780Kに設定してるみたいだけど何で?
太陽光に設定すれば電球色の感じが出ると思うけど駄目だった?
145目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 23:35:11.06
>>121
その水色の電解コンデンサのメーカー・容量・ランク教えてくれませんか?
146目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 00:16:26.14
>>144
最初、太陽光で現像したんだが、真っ赤っかになった。
次いで白熱球でも現像したんだが、わずかに青っぽくなったので、
色温度上で肉眼に近いかな?ってところで現像しました。
147前スレ569:2011/12/18(日) 00:19:10.23
>>145
ルビコンの160V 7.5uf(K) RX30 125℃でしたノシ
148目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 00:49:13.79
>>147
ルビコンでしたか。しかも125℃品とはよさげなものを。
(カタログでは130℃になってるのがよくわからんが)
サンクスです。
149目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 01:05:26.10
>>146
ありがとう、赤くなりすぎるのか。
150目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 01:17:18.61
ああすまん、色温度の問題というより緑被りしてる気がする。
151目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 08:52:11.60
デジカメは演色性の低さを強調してくれるからなw
個人的には最低でもRa80はないと照明としては不適だと思ってる。

>>143のようなオシャレ照明なら尚更。
152135:2011/12/18(日) 10:23:46.19
つづき
シャープのDL-303Vというのを買ったがMADE IN JAPANだな。買うまでCHINAと思っていたが
いまいちな所は、見た目が値段相応で安っぽいのと調光調色はもっと暖色暗い側まで調整できて欲しかったな
蛍光灯の豆球だけと同じ状態として常夜灯というのがあるが、そこまでスムーズに調整できて欲しかった
153目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 12:03:08.95

7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。
154目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 12:48:39.38
最終組立を日本でおこなえばMADE IN JAPANになる。
基板のユニットなどは海外製かもね。
155目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:16:01.74
まあ、関東大震災は首都
東北は経済規模を考えると5兆でも多い。
今後の原子力関連予算は福島の廃墟に吸い込まれるから、原発ももう終わり。
156目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 18:04:30.03
コピペ爆撃はスルーで
157目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 12:35:57.84

>154
そうですよね。
某工業会に聞いたところ、
電球だとカバーを接着剤でつけるだけ、
蛍光灯タイプだと、両端のソケットつけるだけでMADE IN JAPAN
だそうです。
158目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 18:49:59.03
http://blog-imgs-32.fc2.com/k/e/n/kensetsuplaza/soulight.jpg
防犯灯としてこの棒型蛍光灯は定番ですが
最近のLED電球を使った安いLED防犯灯というものはないんでしょうか?
あるものは全部電球が市販の電球と交換できないLEDを使ってるようで高いです
電球式の防犯灯(1-2玉で十分明るいと思う)があればそのまま使えるのですがそういうのありませんか?

今年一気にLED電球が安くなって1千円を切るようになりましたが
そっちに切り替える時期になったのに機器がない
159目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 19:27:03.46
昔の白熱電球ついてた防犯灯にLED電球つければいいんじゃないかな。
防水性の問題あるかもしれないが。
160目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 19:38:29.41
感光センサーと防水性のある>>158みたいなのが欲しいいのですが
防水をどうにかしてセンサーを外部につければいけますね、単純だし自分で作れそう

この条件を満たした防犯灯が今売ってないのが不思議
今、蛍光灯防犯灯はLEDに切り替える時期に着たと思うんです
161目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 19:49:34.53
LEDの防犯灯なんて付けたら3日も経たないうちに盗まれるよ?
162目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:04:47.63
まだそんな時期でないから売ってないんだと
まともな脳味噌の人間ならそう考える
163目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:09:46.51
>>158
ボツボツが気持ち悪いな。
LEDを使った街灯も最近見かける。
164163:2011/12/19(月) 20:11:23.13
>あるものは全部電球が市販の電球と交換できないLEDを使ってるようで高いです

そこの点か
165目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:12:34.85
わからない
>>158の奴で6000円くらいで機器は買える(機器の基本構造は単純で同じ)
LED電球も1千円くらいで買える1-2個使ったとして2000円
防犯灯なんで電柱とか高いとこに設置するんだけど

これをわざわざ梯子使って盗む奴がいるの?
もうそんな時期じゃない理由もわからん
166目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:15:51.65
水銀灯にちょこんと反射傘が付いたやつ古風で良いね。
167目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:23:29.24
家の横の電柱には2010年発売のパナソニックのこれが付いてる。
ttp://panasonic-denko.co.jp/corp/news/1005/1005-4.htm
1万円前後で買えるみたい。
最新型はこちら
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/everleds/lineup/outdoor/security/02.html
自動点滅器も内蔵。

LED電球は屋外使用不可なメーカーもあるから注意が必要だね。
168目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:24:31.86
うちの近所じゃLED灯ないな
虫よってきにくいしいいよね
169目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:29:10.59
自分のキャラ設定が無茶苦茶だぞw
自作と言うから自宅かと思いきや今度は電柱と公共の外灯ときたもんだ
そもそも器具ごと取り付けなのか現行の電球ソケットに挿し替えたいだけなのか意味不明だし
170目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:32:39.48
ナトリウム灯は1個一万円以上するけど盗む人いないね。
171目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:35:54.63
盗賊の話はどうでもいいよ
172目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:40:11.90
>>169
すみません。自宅の入り口の小屋二階に防犯灯として取り付けたいのです
現在、棒蛍光灯の防犯灯をつけてるのですが、1−2度蛍光灯取り替えたのがめんどくさくて
LEDの防犯灯が安く手に入るならとどんあものがあるのか調べてます

>>167 サンクス
http://www.fuku-watanabe.com/3635_19366.html
9,355円 orz
LEDの安いのがあるんじゃん・・・・蛍光灯じゃなくこっち買えば良かった
10年くらい電球交換不要、省電力で同じような値段って蛍光灯の防犯灯もういらないw
173目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:46:03.95
電子点灯管とラピッドスタート形ランプを取り付けておけばなかなか切れなくて
いいじゃない。
174目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 21:10:23.34
もったいないから、機器の寿命まで使い切ります
ありがとうございました
175目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 21:29:56.40
>>154
「蓄養」という奴だな
カキ等を幼いうちは北朝鮮で飼育して、
日本海側の日本国内に移して海中で少しの期間でも育てておけば
北朝鮮からの輸入禁止品目にはならずに「日本産」となる
176目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 21:39:06.04
>あるものは全部電球が市販の電球と交換できないLEDを使ってるようで高いです

元の蛍光灯がグロー式でもラビット式でも、管だけの交換でLED化できる
LED蛍光灯管が売ってるんだけどね・・・・

もう
>もったいないから、機器の寿命まで使い切ります
>ありがとうございました

って本人が言ってるからいいか・・・・・
177目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 21:58:25.44
LEDシーリングを検討しているのですが、
調光タイプで電球色の色味が一番電球らしくでるのはどこのものでしょうか?

178目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 22:25:52.19
>>176
偏見があって直菅LEDはべらぼうに高いと思ってたら4000円切るんですね
こっちで目的達成できるので来年値段かどれだけ落ちるのか注目して買いたいと思います。
ほんとありがとうございました!
179目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 22:57:35.89
直菅って、どこかの国のちょっと前の首相か・・・・

直菅LEDは寿命が短そうだwww
180目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 15:17:11.38
国民に罵声を浴びせられ駅前交番に逃げ込むアカヒ新聞の取材班 12/19正午 新橋駅前 
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/111219_124643_ed.jpg
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  野田政権が早く終わりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   19日の報道ステーション
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l     http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/d/ed2dbc66.jpg  


181目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 21:45:11.50
E-CORE LDA8N-G
安くなったな
182目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 21:48:47.25
ダイソン、照射力の落ちないただひとつのデスクライト 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324343109/
183目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 08:21:02.54
毎日八時間くらい点灯させてる場所の、電球型蛍光灯をLEDにしたら
心なしか電気代が下がったような
ここ数ヶ月だが
184目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 08:48:10.20
一個だけだと、そんなに変わらないよ
いくつも変えたなら数百円くらいは違いが出てくるけど
185目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 09:50:40.47
計算すらまともに出来ない馬鹿がいるようだな
消費電力の低い物に換えれば電気代は安くなる
同じなら変わらない
蛍光灯とかLEDとかそういう話ではない
186目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 11:42:24.00
60Wのダウンライトを6WのLED電球に交換。
朝6-7時、夜16-23時点けっぱなしと仮定(合計10時間)。
交換前:60W×1日10時間×1ヶ月30日=18000W=18kW
交換後:十分の一なので1.8kW

関電の従量電灯Aタイプ 120kWh超過300kWhまで 第2段 1kWh 24円21銭 を適用した場合。
交換前:18kW×24.21円=435.78円
交換後:十分の一なので 43.57円

一ヶ月400円程度の節約。
一ヶ月400円×1年12ヶ月=一年間で4800円の節約。

俺の知り合いのトコは玄関に60Wダウンライトが5灯も設置されていたので×5ってことで
一ヶ月2000円、一年24000円の節約。

1年で元取れるかな?
俺計算間違ってる?
187目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 11:53:45.71
計算してやれよ。
1日8時間使用する13Wの電球形蛍光灯を6WのLED電球に交換したとして、
1か月の消費電力量の減少分は
(13-6)×8×31÷1000≒1.7kWh
22円/kWhとして、1か月あたり1.7×22=37円の節約になる。
188187:2011/12/21(水) 11:54:16.35
すまんかぶった。
189目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 11:58:57.53
6WクラスのLED電球なら40形レフランプと比較するのが適切
なので、60形電球 → 40形レフランプ → 6WLED電球 と2段階で考えるのが公平であろう
190目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 12:09:06.00
>>186
そこら辺で普通に売ってる一般的な100V60ワット電球は消費電力54ワットが主流だよ
話変わるけど関電ってそんなに電気代高いのかよw
2段で中電の3段並みだな
191目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 12:17:44.00
>>187
うんそうだね。

だから>>183には「一個だけだと、そんなに変わらないよ」というレスが付いている。

>>183が何個換えたか知らんけど、もし10個くらい同時に換えてるなら
一ヶ月の電気代でも数百円は変わるから数字で少しは体感出来るかもね。
192目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 17:31:57.64
>>186
知り合いの所、玄関は常時点けないであろうからから1年では元は取れない。
193目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 17:56:39.82
HH-LC700Aを買ってみた
値段は高いけど普通のシーリングと比較してもなかなか悪くないね
ただ電球色はちょっと物足りない感じがあるわ
194目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 19:32:07.49
自分も700A使っているけど、間接光も色調整できるともっと良かったな・・・
195目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 19:33:31.90
菅直灯
196目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 22:25:49.12
パナ700a検討中です
いいとこ悪いとこ教えていただけると嬉しいです
197目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 22:40:02.14
いいとこ:パナ
悪いとこ:パナ
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 76.3 %】 株価【E】 :2011/12/21(水) 23:31:45.23
階段照明に使ってる↓
Panasonic EFD10EL7E17H
7W 485 lm(460 lm)※1
69.2lm/W (65.7lm/W)
※1全光束は周囲温度35℃の定格値。
( )内の数値は周囲温度25℃の定格値。
が暗いので、
LEDにしたいけど、電球を横向きに取り付ける器具なので
TOSHIBA LDA5L-WE17 5.4W 380lm 70.3lm/W
Panasonic LDA6L-E17BH 6.0W 390lm 65lm/Wあたりがよいかと思いますが
380lmとか390lmでは暗くなるんでしょうか?

横向きでも光広がるタイプとかした方向にこだわらなくても大丈夫なら
NEC LDA5L-H-E17 4.5W 410lm 91.1lm/Wとか使いたい。
199目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:18:30.85
>>195
それ、すごく頭悪そうな名前だから!
200目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:25:34.72
ミニクリプトン4つをすべてLED球にしたから1ヶ月500円近く節約になってる
2年で元が取れる計算
201目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:40:10.56
暗くすればバカでも節電できる
そこんところを忘れないように
202目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:43:50.11
アタクシはミニクリプトン36ワットから→電球型蛍光灯12ワット
に交換しましたがどれほど節約できるでしょうか
203目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:52:04.61
>>202
1時間あたり0.5円位。
204目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 01:03:27.65
トイレのミニクリプトン36ワットを電球型蛍光灯7ワットに変えたのはいい思い出

一日にそう何時間も使わないから、電気代という点ではあまり効果は無かった
205目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 06:43:27.89
>>196
良い所・・・調光機能と光のバリエーションと明るさ
悪い所・・・消費電力はそこまで低くない
206目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 12:47:27.39
物置とか玄関や門灯の蛍光灯型電球は冬になったら30秒くらいは暗いままだ。
LED電球に替えようかな?
最初の点灯直後の暗く点灯していても消費電力の12Wは喰っているだろうし・・・
207目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 14:26:46.07
冬の夕時も余裕の安定供給だというのにマスコミの馬鹿はまだ懲りずに節電とか騒いでやがる
頭おかしいのか?
208目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 14:35:18.80
別に節電して罰が当るわけでもないしいいじゃない
209目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 14:35:49.91
だがしかし節電することによってCO2排出が抑えられるので節電するに越したことはない。
マスコミが馬鹿で頭がおかしいのは改めて問うほどのことではないだろう。
210目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 14:40:40.92
以前から節電意識持ってた人は今さら削れる所も少ない
湯水のごとく馬鹿みたいに電気使ってたキチガイが間違った節電しちゃってるって感じ
真夏の日中にエアコン止めて死んだ爺婆とかな
211目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 16:29:01.30
ツインバードの金口17のLED電球を買ってきたんですが、
照明スイッチONにしたら1テンポ遅くつきます。
粗悪品だからでしょうか?
212目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 17:05:23.76
電力不足は発電所作る口実になっちゃう
そして高い施設作るほど電力会社が儲かる構図
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 85.8 %】 株価【E】 :2011/12/22(木) 19:54:58.96
ドン・キホーテ、1,280円で買えるE17/E26口金のLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501195.html

アイリスオーヤマあたりのOEM?
214目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 20:06:19.78
LEDの価格が無理
215目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 20:13:36.43
さすがに蛍光灯では商売をできないとみてCMはLEDだけだな
216目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 22:01:06.81
NECのE17タイプ
4.5Wながらなかなか明るくいいかも。
217目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 22:38:02.91
ここには電気に詳しい人いるみたいだから聞いてみる。
LED電球の製品寿命って結局発光ダイオードの寿命、それともケミコンの寿命?
過去にル〇コンさんの液漏れで製品をパーにしたメーカー社員ですがどうぞ宜しく。
218目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 22:43:54.60
送電事業の分離www  市場原理の導入www  頭の悪さに笑った
そんな物は供給に十分な余裕があって初めて成り立つ話だろが
夏場の争奪戦、投機筋の介入、憲法に基づく平等な安定供給
それらの対策に規制を設けたらそもそも本末転倒ですよw
219目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 23:02:07.16
>>207
節電は意味あるだろ。
火力の割合が上がったせいで、日本人が身を削って稼いだ国富を
何も努力してない資源国に搾取され貿易赤字。

アホらしいと思わないか?
220目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 23:06:06.61
太陽光発電などの自家発電なら自分で発電した分なら気にせず使える
から良いね
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 78.7 %】 株価【E】 :2011/12/22(木) 23:11:29.94
太陽光発電入れたら、自家消費を減らして、
少しでも多く売電したくなるみたいよ。
222目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 23:40:26.15
>>207
無駄な電気は消したりすれば良いのさ。
223目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 00:16:01.97
ランプは常時点灯して眺める物
224目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 01:18:07.78
>>213
1280円だと7・11のと同じ価格。
lmはドン・キホーテの方が585lmとチョット明るいね。
225目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 01:42:02.97
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
    解党
226目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 01:55:20.16
>>217
メーカー勤務なら製品規格がないことくらい知ってるだろ
寿命の定義も不透明
227目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 02:52:38.89
>>217
製品寿命として記載されてるのはLED素子の寿命だな
まあ大抵は内部の部品寿命が先にきちゃうのが現状です
228目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 03:25:11.78
〜年保証とか始めたモデルもあるな
数年経てば陳腐化するジャンルで同等品と交換されても微妙だが
229目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 04:06:39.23
LEDは何百万時間も寿命が有るんだから、
気にせずに使ってても生きてるうちに
壊れるとは思えないんだけど・・・

やっぱり他の部分が壊れるんじゃないかな
230目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 07:18:02.02
>>226
間違ってることを何度も繰り返して書くな。
231目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 09:26:52.36
東名川崎のドンキはLED電球買うとき、白熱電球か電球型蛍光灯100円下取りやってるから(切れてても可)、1180円相当だな。

アイリスオーヤマ製品は、さすが大口取引先だからか島忠ホームセンターが安い。
例の人感センサー付き、価格コムから1000円安。
232目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 09:48:16.79
シリコンハウス共立の店頭なら
前からずっと東芝のLED電球が980円だ
233目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 09:52:06.07
>>231
電球型蛍光灯まで下取りなんてエコじゃないな。もちろん電球型蛍光灯の
立ち上がりに不満のある人もいるだろうけど
234目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 12:18:56.70
情弱相手の商売なんだからそれで良いじゃないの
235目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 15:31:37.38
>>230
LED電球のJIS規格は存在しない
236目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 15:34:24.64
明るさが何%になるのは、って書いてあるから
40000時間はLEDの寿命じゃないの?
237目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 15:49:50.39
>>236

実はLED素子自体も寿命云々は難しい。
中華製だと物によっては経年劣化でプラの封印部が直ぐ白濁し光度低下で寿命となるが
日亜とかのだと封印部がガラスなので現実光度低下は起こらない。
だから素子寿命は半永久ともいえる。
日亜とかの素子使ってるなら40000時間はLED電球の回路寿命と言えるだろうね。
回路上のコンデンサとかの寿命。
238目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 15:55:09.02
日亜でも封止材はシリコーンじゃね?
239目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 16:05:33.99
>>235
間違ってることを何度も繰り返して書くな。
240目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 16:43:05.36
>>237
封印部(笑)がガラスのLEDって?
具体的にデバイスの型番と採用してるLED電球の型番挙げてみ?
241目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 16:43:20.21
LED電球の性能要求を規定するJISC8157は今月20日に制定したばかりで
既存モデルがこの規格に適合している保証はない

評価基準に故障率も含まれるので粗悪品にとっては都合が悪そうだが
光束維持率は理論推定値を使ってもよいことになっていて玉虫色な表現
242目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 16:53:19.47
>>241
おお。もう www.jisc.go.jp で読めるんだな。
243目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 16:55:42.08
直下照度詐欺やってたのがほんの2年くらい前だろ?
短期間で大した進歩だよ
西友だけは未だに直下照度で鼻水吹き出しそうになるけど
244目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 17:13:28.18
調色・調光ができるタイプは今のとこDL-L60AVだけ?
245目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 17:14:09.20
>>237
前の方で東芝のLED電球バラしてた人いたがLEDモジュール以外大したパーツ載ってないね。
トランス、ケミコン、セラコン、チップ抵抗、コンバータICくらいかな・・・
105℃長寿命ケミコンでもメーカー保障値は5000〜12000時間だった様な気がする。
密閉されたLED電球に載せられて40000時間はカワイソス。
246目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 17:36:00.83
>>241
「電球形LEDランプの寿命は,通常,電球形LEDランプの50%が故障したときをF50として,
選択した光束維持率と組み合わせて,"L70,F50"のように示す。」

よく分からんが、例えば(数字は適当だが)「L70: 40000時間,F50: 100000時間」のように表すってこと?
247目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 19:24:11.78
真空管とか使っててはずかしくないの?
248目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 19:51:47.31
>>247
電球とか蛍光灯が「真空管」だと思ってるのか?
249目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 20:59:12.35
ELPAのLED夏目球どうだろう? 形がフィラメント夏目球そっくり。
250目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 21:23:19.00
>>248
蛍光灯は真空管の範疇に入ると思う
251目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 21:38:14.96
蛍光灯は数Torrか
252目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 22:49:07.66
>>245
>メーカー保障値は5000〜12000時間
それは周囲温度105℃の場合だろ。
253目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:35:26.25
否定とか嘘乙と指摘するだけじゃなくて>>241みたいな話を書いてくれると
このスレを読んでいる素人にもわかりやすいです
254目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:36:49.28
そんな義理はない
255目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:38:31.76
すみません、失礼しました
256目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:38:50.36
>>254
hage
257目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:46:16.91
>>245
最近はLEDに最適と銘打ったこういうのもある。
http://www.rubycon.co.jp/catalog/j_pdfs/aluminum/j_lle.pdf
258目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 04:08:01.20
>>246
それは光束維持率70%且つ残存率50%で〜万時間という意味だと思う

JIS準拠の表示ができるメーカーは限られそうだが
259目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 04:43:27.02
明るさと色合いが調節できて2000円台なら買うんだけどな・・・・
色合い調節だけでもいいか
260目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 05:07:02.38
真空管とかレトロ趣味にはたまらないですね!
261目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 10:14:03.86

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
宮城県庁を訪問する谷垣禎一(自民党)と松本龍(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ

自民党と民主党の違いw
262目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 10:37:59.69
>>258
サンクス。そういう意味か。
でも、光束維持率70%のときの故障率は例えば20%とか80%もありうるわけだよね?
なぜ"L70,F50"と固定できるのかよく分からない。

何かこの規格全体的にめちゃくちゃ分かりにくい。
「3.7の定義では,光を発生しない電球形LEDランプの場合,
製造業者等が公表する光束の最低値における動作を意味していないことから,寿命とみなされる。」
なんて文章は、日本語としての体をなしてない。
263目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:11:53.59
連続点灯でもしないと、寿命なんて数字関係ないよ。
264目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 13:00:08.79
>>263
それはなぜ?
265目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 13:02:06.11
数時間しか使わないと、先に電源回路の寿命が来るから。
4万時間を、1日使う時間で割ってみてからLEDの寿命表示を気にしたらいい。
266目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 13:46:29.66
>>265
他の家電製品と混同してないか?
リモコン式でもない限り、電源回路に通電されるのは点灯してる時間だけだが。
267目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 15:08:33.29
LED電球の寿命は、ほとんど透明樹脂や半透明樹脂の寿命じゃね?
経時劣化で濁ってきて透過率が悪くなるからな。
268目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 15:48:27.84
じゃあしょうがないな
269目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 16:59:23.90
蛍光灯はつけたその日から性能低下
270目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 17:47:59.53
現状の性能が十分といえないLED電球の寿命なんか気にしてる奴は馬鹿
2〜3年もてば足りる
それよりも、安くていい品物が発売された時に今使ってる物をどこにどうやってポイするのか?
そこを気にした方が現実的
271目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 17:55:43.77
蛍光灯っちゃインバータくらいしか部品にできないがLEDなら全部部品にできるわな
それでなんか回路考えればいろいろ遊べるし
272目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 18:26:16.78
>>267
それだど光束維持率が下がるだけで不点灯にはなりそうに無いな。下限値もありそうだし。
それとは別に、配光は拡散するだろうし。
273目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 22:56:46.63
真っ先にヘタレてくる部品は樹脂グローブじゃないかと予想してるんだが
274目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:05:36.15
イオン系列のBIG(bicにあらず)で、LED電球を特売していたけど、例のソウルセミコンのチップのやつ。
100Vを直にかけられる非効率のLED採用。
200LMちょっとなのに8Wだよ〜
蛍光灯の方がいいね。
ソウルセミコンってとてつもない嘘つき企業なのによくそんなものを使うよ。
275目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:20:47.95
我が家のあちこちに取り付けた各社LED電球の寿命の時を見てみたい。
その前にわしの寿命が来ると思うが・・・箱に書いてある40000時間が本当ならね!
276目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 02:55:44.77
>>266
通電していなくても、コンデンサとかは経年劣化が激しい。
277目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 03:01:02.51
>>266
家の電灯配線って、スイッチを切ってても片方の電線には電気が来てる。
家の電気は交流だからその片方だけでも常に電気は来てるはずだよ。
だから中の電気部品には常に電圧は掛かってるから、スイッチOFFでも電気劣化する。

家のスイッチで2本の線の両方を切ってしまうような物を使ってるといい。
278目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 03:04:39.81
「使わない電化製品はプラグを抜いておきましょう!」
ってそういう意味だったんか!?
279目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 03:29:19.54
真に受けるなよw
280目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 04:22:34.00
>>262
20%とか80%もありうるけど50%(半数故障)時点を平均として寿命を出してる
これは他の照明器具も一緒なのでお約束としか言いようがないね

この定義でLED電球の寿命を算出すると実質的には回路寿命の長さってことになるので
今後JIS準拠として出てくるモデルはCCFLや無電極の寿命と大差なくなるかもしれない
281目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 04:45:45.96
回路寿命のMTBF知っててそんな事言ってんのか
282目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 04:49:08.25
LED電球には大した数の部品はつかわれてない。
はるかに大規模な製品でも、故障確率はずっと低い。
283目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 04:56:03.72
24時間稼働の製品、冷蔵庫やFAXサーバーらが、たった5年で半分も故障してたら大事だ。
284目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 05:13:06.81
>>272
違う。濁って透過率下がるってことは、
そこで吸収されて熱に変わってしまう光が増えるってことだ。
285目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 05:43:38.72
よく勘違いされることではあるが、MTBFは耐用寿命をあらわす指標としては有用ではない。
286目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 05:44:02.75
なんか俺の主観なんだけどね、最近LEDは安くなった安くなったと言われてるけど
消費者、やや騙され気味じゃね?
つーのはね、今までは仮に「相当」であって実際は違っても「ワット」で
明るさを表してたのにLEDでは「ルーメン」を積極的に使って、
「ワット(相当)」っていう表記は消極的でしょ?
実際に「相当」で言ったら、その「安くなった」普及価格帯の
1300円〜2000円くらいのLEDってルーメンで言えば400〜500ルーメンしかないし
それを「ワット相当」で言ったら40ワット程度しかないでしょ?
40ワットって実用では暗いでしょ。
使える場所と言ったらせいぜい便所くらい?
或いは便所でも60Wくらいは普通はついてないか?
なのに40w相当ルーメンではやっぱ暗いって。
でもみんな喜んで「安くなった安くなった」って買ってるみたいだけど
実際、家へ持ち帰って付けてみて本当に満足してるのかな?
ちょっと疑問に思う。
287目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 05:50:16.98
暗いよ
288目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 06:09:34.32
まだ蛍光灯なんて買ってるのいるの
289目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 06:52:37.59
まだ白熱電球を買ってます
これが温かみがあって一番だよ
290目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 06:56:50.71
当然トイレに使ってるよ
291目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 07:07:47.67
>>285
何が有用ではないんだ?

光源の性能低下+回路の故障率がLED電球の寿命だから、LED電球の製品寿命が
蛍光灯並みに下がるというなら、あの小さな回路の故障率が高いことを数字で証明でき
なければおかしい。

あなたの言っていることが無茶苦茶だ。
292目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 07:16:54.93
>>277
釣れますか?
>>280
ええと、光束維持率70%の時点=半数故障する時点になるのはなぜなのかなと。
半数故障した時点の光束維持率は90%だったり50%だったりも理屈の上ではありうるわけで。
(個体差ではなくて平均で)
293目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 08:36:11.93
暗い・高い・高寿命
294目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 08:45:20.07
おまいらクリスマスでもあついなw
295目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:04:24.43
>>277
ホットとコールドが逆
296目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:06:37.12
寒くなって来て電球型蛍光灯は駄目だな
白熱電球に戻したよ
LED電球?
そんな情弱製品この俺が買うわけねーだろwww
297目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:17:22.85
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー 

韓国人から賄賂を貰っている野田
韓国人の集いに参加している野田
野田は日本人じゃないだろ
298目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:47:14.96
クリスマスプレゼントにもらっても嬉しくないLED電球。
福袋に入っていても嬉しくないLED電球。
299目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 13:18:20.19
まだ真空管使ってるの?
300目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 13:23:55.31
マニアの間では真空管は高級品です。
301目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 14:37:14.96
まだ珍空間つかってるの?
302目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 15:44:36.10
意味の無い節電に必死こいたり白熱電球は無くさなければならないという頓珍漢な基準
それがLED厨さん
303目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 15:47:51.22
>>299
電子レンジで大絶賛現役稼動中だな
304目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 16:03:48.50
あそうなの?
無知晒しスマソ
305目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 16:16:52.56

これは必見
フジテレビ 生放送中に有志による怒りの抗議 (昨夜) (リンク先反日工作員が紛れているので注意)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16518699?user_nicorepo
306目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 17:24:48.02
まだ貧乏でLED買えないの?
307目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 17:48:30.61
ledって寿命付近で効率がストンって下がるじゃん
蛍光灯って使いはじめからだらだら下がり続けるじゃん
結局さ効率が悪いのって蛍光灯じゃん
308目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 17:56:14.59
LEDは点灯して10分も経てば熱ですぐ効率落ちるからな
10%とか20%なんて当たり前
309目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:07:52.43
蛍光灯ざまぁwww
310目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:08:31.58
蛍光灯の効率は下がるだけで回復しないね
311目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:11:05.16
買ったその日から点灯時間の大半は効率の悪い状態で使い続けるわけか
LEDで満足できるのは目がおかしい奴だけだな
312目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:16:02.10
LEDシーリングって性能や外観は安物蛍光灯と同等なのに
値段だけは高級蛍光灯並みかそれ以上だな
なんか照明の良し悪しが分からない貧乏人が無理して背伸びしてるって感じだよ
313目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:16:13.65
夏は蛍光灯、冬は白熱電球かLED電球でいいじゃないか。
314目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:29:46.10
315目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:14:39.68
小金持ちはもっと頑張って金使え
316目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:16:47.51
これから蛍光灯厨を一発野郎って呼ぶか
最初だけ〜って感じで
317目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:25:48.35
最近の消費者は賢いし目が肥えてる人が多いから販促は難しいよね
318目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:49:59.35
短時間→白熱灯
長時間→蛍光灯

この二択で済むところにLED電球なんか使ってたら情弱ハゲ呼ばわりされても文句は言えないでしょう
319目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:51:44.54

これは必見
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns
320目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:53:45.95
節電になるやん
321目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 22:00:36.22
この蛍光灯厨は単なる世間知らずのガキだから

宗教とLEDに限っては理屈の問題じゃねーだろ
322目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 22:20:43.54
コーナンで年末セール、LIFLEXのLED電球が880円
323目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:15:30.38
売れるのはLEDだけ
324目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:59:39.38
>>282-283
サイズ制限が厳しいLED電球と筐体の大きい家電とは条件がまるで違う
100℃近い部分もあるのに空間に余裕はないし冷却は自然放熱に依存
325目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:05:26.44
僕とLEDの10年
326目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:07:55.18
LEDはトイレで様子見
327目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:15:07.64
>>324
バカがw
部品メーカーの保証外の範囲で使うような設計をするはずがない。
328目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:34:50.78
昔のSF映画なんかで出てた「天井や壁一面か平面照明」ってのが
LED照明で実現できそうだね

未来技術だった「壁掛けテレビ」ももうどこの電気屋でも売ってる時代になったし、
後は都市間はチューブで繋がって空を飛ぶ自動車が走れば完璧だ!
329目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:36:31.84
そりゃ有機ELの仕事や
330目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:37:01.76
LEDには無限の可能性がある
331目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 01:10:29.33
>>327
更に条件が厳しいミニクリタイプの寿命は6割程度に激減
部品数や部品の質で落ちるわけじゃない
332目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 02:03:46.14
LED街灯の色が酷すぎる、水銀灯よりも酷い色だ
333目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 02:11:09.91
だからなに
334目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 02:22:00.99
つか水銀灯って何処に設置されてるん
みたことねえ
335目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 02:51:33.92
時代遅れのものを好きな奴はどこにでもいるね
336目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 02:58:30.79
337目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 08:33:04.29
水銀灯は、倉庫や工場の天井に設置されてる。
338目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 09:12:06.78
シーリングタイプのLED照明は買いですか?
339目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 09:20:46.12
買わないでいたらもっと安くなるかも・・・・
340目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 09:55:24.48
>>333
酷い色のランプを街灯に使うなって話。言わせんな恥ずかしい
341目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 11:30:19.62
白っぽくてナツメ球(小丸電球)らしくないと言われてるパナソニックの電球色小球電球に
赤と黄色の成分を増強しようと,蛍光ペンで色を塗ってみた

http://www.staedtler.co.jp/products/01_writing/12-fluorescence-pen/index.html
↑の赤と黄色を適当に表面にぐりぐりと塗るだけ

大成功で,どう見ても普通の小球電球に見えてワロタ
白っぽくて嫌いだから戻してと言った女房からもOKが出た

ちなみに,使ってるのはカバー付きのシーリングライト
小丸が直接見えるタイプだと,塗りムラを減らす工夫が必要かも
342目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 11:59:02.20
>>341
ステッドラーのページは商品が2個出てた
使ったのは下にあるクレヨンみたいなテキストサーファー ゲル
オレンジなら一色だけで良いかも

ふつうの水性の蛍光ペンだと,はじいちゃうから塗るには工夫が必要だろうね

もしかしたらこれは,いろんなLED電球の色を調節するのに使えるテクニックかもしれない
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 87.8 %】 株価【E】 :2011/12/26(月) 12:52:48.17
LED電球、どれを買う?
ユニティ「Luminoa E17口金小型電球タイプ」
〜明るいE17口金のLED電球は、寿命5万時間で調光器にも対応
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20111226_501105.html
344目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 19:18:32.15
>>341>>342
蛍光ペンは確かに青色LEDの光でも蛍光を発するね。理に適った方法だと思う。
よくそんな手法思いついたな。
345目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 01:45:05.51
LED電球よさそうだけど重量が重いからソケットが支えられるかが疑問なんだよな・・・
フィンレスのは75gだからなんとかなるけど120gとか150gとか普通に長時間ぶら下げたまま耐えられるのかな?
346目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 01:55:55.57
やめれば
347目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 02:23:49.11
>>345
普通の電球でも取り外しの時に掛かる荷重は遥かに大きいんだから、
+100g程度の荷重増・長期間でソケットが保たない筈がない
348目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 03:22:24.76
ガストのトイレの洗面所の電球がE17のLED電球だった。
へぇーって思って触ってみたら半端なく熱かった(笑)
349目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 07:53:06.45
その後、外して持って帰ったんだよな?
350目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 12:32:50.84
>>349
パクってないわ(笑)
351目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 19:09:51.56
>>343
のリンク先の昼白色の画像が間違っているな。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/501/105/077_s.jpg
352目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:11:19.55
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
353目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 18:11:24.57
コーナンのLED電球のサンプルを見比べたのだが
9.5Wと6.1wの明るさが同じ・・・いやむしろ6.1wの方が明るい??
(サンプルをチェックしたけどちゃんと9.5wと6.1wでした)
810lmと485lmじゃ明らかに違うはずなのに、なぜ?

しょうがないので6.1wを買いました。
354目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 18:12:44.02
同じメーカー?
355目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 19:11:23.78
自分の目でそう感じて好きなほう買ったんならそれでいいんじゃねーの
356目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 19:14:39.24
普通の店で40Wクラスが1000円切ったからそろそろ普及してくるかもね
357目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:46:57.96
NECのLED電球 LDA5L-H、LDA5N-H
ミスターMAXで、680円だった。
やすくなったもんだ。
358目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:17:54.62
外玄関のダウンライト
夕方になると薄暗くついて、人が近づくと100%点灯する奴。
(設定によっては、人がうろうろしてると点滅したりする)
交換可能なLED電球はまだ出てないよね?
359目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:24:23.62
>>358
うちでは2年前からパナのE17調光対応のLED電球で使っているけど普通に使えてる。
最近新型に変えたら調光範囲が改善されてた。
360目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 23:01:51.61
>>359
(。・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
361目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 23:41:14.97
>>358
器具メーカーのサポートに対応してるLED電球をメールで問い合わせする。
362目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 00:47:58.77
>>353
過熱すると暗くなる製品もあるらしいね
PanasonicのLED電球用調光器ってルートロンの金魚の糞みたいな製品だな
流石は真似した電器w
いいからとったらリモコンのled対応タイプ作れよw
少なくとも自分はほしい
365目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 06:31:01.30
>>359
うちもE17です。
調光対応って言っても、暗い設定(10%くらい?)の時、消えてしまったりするって
聞いたけど、大丈夫なのかな?
寝室にもE17の調光ダウンライトあるんだけど、微妙な光量調整も可能でしょうか?
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 69.2 %】 株価【E】 :2011/12/29(木) 09:15:46.23
パナソニック、LED照明向けの埋込型調光スイッチ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111227_501994.html
367目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 10:36:41.15
>>358
元が節電タイプの器具なのにわざわざ
368目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 10:42:25.64
人感タイプは節電じゃあないだろ
369目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:08:46.00
>>365
調光器対応モデルはあくまでロータリー式やスライド式の手動調光が前提
自動調光なら器具と球の相性で期待通りに動いてくれない可能性も覚悟するのは当然
370目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:31:43.09
しかしLEDは安くなったのう
371目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:35:50.65
同意
ずいぶんと安くなったものだ
性能は相変わらずゴミだから欲しくないけどな
372目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:40:20.44
そろそろ蛍光灯は生産終了か?
373目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:41:47.24
自動車用の電球はなくなってもいい
走行中に切れるとやばいし
374目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:49:30.69
>>373
言ってる意味が分からない
最初から電球なしの無灯火走行なんて危ない
そもそも日没後の無灯火は違法でしょう
375目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:56:55.05
376目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:01:11.22
これが噂のアスペというやつか
377目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:02:58.99
>>374は頭の電球が無灯火
378目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:04:46.90
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
379目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:11:13.26
アスペってなに?
380目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:13:41.28
クルマの照明用途でLED素子の超寿命性が期待されるものの、
振動・湿気など厳しい屋外環境にさらされる為に、
LEDユニット全体でみるとLED素子の寿命以外の要因で故障が目立つのが現実。
381目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:16:20.18
もうLEDしか商売にならないな
382目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:30:14.85
来年借りる部屋が事務所みたいなストレートタイプの蛍光灯ついてるんだけど
LEDのにしても20Wで普通のと同じなんだよなー
383目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:41:14.92
恵安のKLED-5WE26L(電球色/360lm/5W)が地元の店で579円で売ってたから試しに買ってみた
便所用だけど、寒いせいか、それまで使ってた40W相当蛍光灯電球より明るくてちょっと驚き
あとは耐久性がどこまであるか
384目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:54:11.43
>>383
今年元旦に1000円で買っていまは便所につけてるけど明るくまだまだ持ちそうだぜ。
385目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:37:46.14
>>381
そのとおり。だからメーカーや販売店はLED電球を売ろうと躍起になってる。
386目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:39:54.08
LED電球の貧乏臭さは勘弁
387目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:40:29.34
引っ越しついでにトイレ2個風呂場1個洗面所2個玄関1個階段通路3個
合計9個一気にLEDに替えたけど電気代安くなるかなあ?
風呂場なんて90Wの電球がついてたのを6W消費のLEDに替えたけど明るさほとんど変わらないよ〜
これは効率いいわ〜
388目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:44:47.54
>風呂場なんて90Wの電球がついてたのを6W消費のLEDに替えたけど明るさほとんど変わらないよ〜

それはお前の目がおかしいだけ
389目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:55:37.33
>>388
ほとんど変わらないというのは訂正します
実用上なんら問題ない明るさです
390目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:55:51.03
蛍光灯はいまが安く買える時かもね。
生産縮小すれば値段があがるだろうと。
391目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:57:54.09
蛍光灯のインバータって電コン多いから寿命短そうね
392目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:59:13.82
>>391
要するにLEDも蛍光灯も寿命は同じということか
393目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:02:06.14
LED電球もやっぱり中華製とかは電コンの品質が心配だ
394目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:04:49.91
電コン多い=故障の確立が上がる
395目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:07:18.57
電球型蛍光灯はインバータだよね
396目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:07:40.71
で、実際の統計ではインバータ蛍光灯の寿命ってどうなの?
397目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:07:53.45
これ見ると蛍光灯よりLEDのが電コン多かったりする
http://syslab.asablo.jp/blog/img/2009/09/30/1b1fbf.jpg
398目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:09:38.87
LED厨さんは妄想でものを語るからなあ
399目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:11:55.85
LEDだって電圧変換のためにPWMインバータ必要でしょ?
400目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:14:10.80
かなり高級な回路だなLEDの方。
ふつうの安いチラチラするのはブリッジダイオードと抵抗だけじゃないかい。
401目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:17:18.99
100V電源でブリッジダイオードと抵抗なんてことしたら発熱が凄まじいことになるだろw
乾電池式LED電灯でも抵抗がやばいくらい発熱するのに
402目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:19:53.19
>>399
インバータじゃなくてコンバータだな
発振回路+電コンで平滑するのは同じだけど
403目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:20:07.39
実際40000時間も長持ちするかどうかはわからないけど今の電球を使い続けるよりはLEDに替えたほうが1年以内に元がとれる計算なので導入しました
まあそんなに長く使い続ける前に技術の進歩やらでもっと安く効率のいいものが出てると思いますのでその時はまた買い替えるつもりでいますが
404目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:25:23.42
>>401
ならんよ
405目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:27:44.73
直流と脈流(全波整流)の違いを考慮するとだなつまり
406目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:28:06.45
電圧調整で一番てっとり速いのはレギュレーターだけど
レギュレーターは12V電源でも凄まじく発熱するからな
省エネを売りにするLED電球は特にPWMじゃないと話にならないんちゃう?
407目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:28:54.60
elpaの電球色810lmが1500円で売ってるから買ってみようかな
しかしほんと安くなったな
408目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:33:05.92
ドスパラ980円で620lmってどんなもんだろか
409目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:36:11.91
410目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:39:33.25
>>379
アスペルガー現象だと。

>>382
直管LED蛍光灯の消費電力は10Wチョイじゃないの?
ん?安定器である程度は喰うか。
賃貸で安定器をジャンプする訳にはイカンだろうし。
411目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:58:09.75
>>401
チラツキが酷い中華粗悪品なんかにはちゃんと電解コンデンサで平滑してないのもあるみたいね
http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/led-kfe-lb07-e2.html
http://mitaka1954.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/16/fig2_2.png
412目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 18:48:44.76
エルパかと思ったらビバホームのPBだった
見た感じエルパに似てるし電球色で810lmとスペックは似てるんだけど
ちらつきやジー音は無いかな
色は凄いオレンジが濃いから明るさは810あるように見えない
413383:2011/12/29(木) 18:57:43.56
>>383で買った579円の恵安、もう点灯しなくなった…
30分も点灯してないのに、さすがの中華クオリティーと言うべきか
明日、交換してもらいにいかなければ
414目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:46:24.35
>>373
自動車のLEDは眩しくて鬱陶しいので死滅しろ
415目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:39:02.95

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

416目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:06:07.42
ドスパラのやつの評価は?
417目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:51:57.92
OHMの8Wで270LMってなめている。
ソウル半導体の糞チップを使っている。
直接100Vを入れているからインバーターがいらないって、
そりゃそうかもしれないが、節電にならないだろ。
418目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:56:35.78
そもそもLED電球は大して節電には貢献してない
419目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 02:00:15.90
貢献してるよ
420413:2011/12/30(金) 11:44:30.15
昨日、買ってすぐに点灯しなくなった恵安KLED-5WE26L(電球色/360lm/5W)を交換してもらってきた
昨日のことがあっただけに恵安ブランドに激しく不信感をもってしまって
公称消費電力の5Wってのも本当か?と疑って、ワットモニターで実測してみたら
ちゃんと5.0〜5.1Wの消費電力で安心した。

ついでにOHMの電球型蛍光灯EFA15EL/12(電球色/810lm/12W)と比較してみた。
こっちは点灯して1分くらいはマジ暗すぎる。LEDと違って消費電力は11〜13Wあたりを変動して
3分くらいで電球が暖まってくると12〜12.1Wに安定する。ここでようやく明るさも安定する。

色温度は同じ電球色でも明らかに、恵安LED>OHM蛍光灯
その色温度の差が効いてるせいか、光量に360lm、810lmと2倍以上の差があるのに
スタンドで使ってみると恵安LEDの方が暗いようには全然見えない。
むしろ文字なんか視認性は360lmの恵安LEDのに方がいいくらい。

ついでに前からスタンド用に使ってた東芝のLDA6N/3(昼白色/420lm/5.6W)は5.7〜5.8Wだった
これは、420lmながら810lmのOHM蛍光灯より明らかに明るく感じた。
まあ、昼白色と電球色だし、照射範囲狭いスタンドだから公平な比較ではないが。

昨日のことがあったので恵安LEDに関しては寿命40000時間は
運が良かったらそこまで持つかも、程度の目安にしとくw
421目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 15:07:30.99
近所の街灯が水銀灯からLED化をされたせいかスポットライトのようになっていて思ったけど
LEDと水銀灯の間の水銀灯型蛍光灯って無いのか?
422目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:17:13.73
年取ってくると適応能力が衰えてくるよね
423目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:19:33.92
424目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:29:48.92
>>419
裸電球1個で暮らしてる人には絶大な効果があるよね
425目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:32:46.02
電球型蛍光灯からLEDに移行しても消費電力半分くらいしか減らないもんな
426目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:43:06.07
白熱電球の消費電力など大した事ないからな
427目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 19:45:17.77
実はハロゲンヒーターの消費電力も恐るに足らん!
428目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 19:47:22.71
>>387
PCの電源入れなければ安くなるよ
429目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:18:57.97

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3

430目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:22:54.31
このまま蛍光灯を使い続けるよりLEDに変える費用のほうが高いのはわかってる
でも乗るしかねえこのビッグウェーブに
431目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 10:31:09.57
>>425
同じルーメンで揃えたら半分も減らない。3割程度ではないか?
寿命が長いだけで、わざわざ蛍光灯から取り替えるまでする必要はなさそうだね

新設とか、機器が壊れたとかのタイミングでLEDに交換が良いと思う
432目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 10:54:01.62
スイッチON即MAX点灯のメリットが必要ない場所の電球型蛍光灯なら
無理して交換する必要は無いな
433目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:02:02.80
金無いならな
434目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 13:26:59.52
LED電球は貧乏照明
435目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 13:36:08.86
LED照明は情弱(情報弱者)専用
436目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 13:58:09.66
だがトイレにはイイ!
437目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:02:57.74
トイレはLEDで決まりだろ
1000円くらいで試しに買ってみた350ルーメンの球などうちではトイレしか使い道なかったし
438目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:09:07.24
>>437
そう、買って気に食わないのはトイレ行き。
439目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:25:37.14
すぐに明るいってのはLEDのメリット。消費電力や効率的には
電球型蛍光灯と変わらないが。
440目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:25:51.35
気に食わないLED付けるためトイレに三つ口ソケットなんて付けるなよw
441目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:35:29.06
>>440
トイレは2つあるのよ。
あとは物置とか納戸とか、地下とか(笑)
442387:2011/12/31(土) 14:40:34.81
>>428
うん でも俺のノートパソコン半年前に買い替えてWindows7&LED液晶だから省電力だと思う
さらにこの前携帯もiPhone4Sに替えてネットサーフィンや2ちゃんねる閲覧はそっちでやってるからPCそんなに酷使してないよ
電気代が主にかかるのは夏場のクーラーだと思いきや
兄貴が冬場に暖房かける電気代が滅茶苦茶かかってるのは明らか
クーラーの比じゃないほどきてるもん
俺はアンカを使うくらいでエアコンの暖房なんて使った事ないし
443387:2011/12/31(土) 14:49:59.29
>>437
トイレに付いてた40W の電球をパナソニックEVERLEDS LDA6LH [電球色]に替えたけど以前より明らかに明るくなってるよ
ちらつきもない

444目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:05:43.85
一般的な便所は部屋の幅か狭くて
それがLED電球の狭い照射域と相性がいい
便所だと全光束量がより大きい白熱灯や電球型蛍光灯より明るく照らせたりする

LED電球はまさに便所を照らすために生まれてきたような電球
445目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:06:14.49
LED電球は便所にベストマッチ
446目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:16:49.91
>>445
寒い冬の今時期は瞬時に明るくなるLED電球は◎
447目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:17:47.80
LED電球は便所電球
448目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:23:43.40
エルパのE26を780円で買ってきた。
これ細いから横ざしのダウンライトにも使えた。
電球色また買ってこよう。
449目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:29:17.58
ORIONのも安いの出回ってるよな最近
450目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:33:22.10
さてと金が入ったしLEDに変えるかな
451目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:51:46.84
今日コジマ行ってきたら1W前後のELPAのラインナップが凄かった
暗い廊下で24時間点灯用に1.2W 55lm E17の買ってみた
452目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 16:55:47.43

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
453目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:19:34.65
トイレに4万時間こもる人たちですね
454目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:56:03.48
455目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 18:13:41.87
トイレは常時点灯なのさ〜
456目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 18:18:41.38
>>451
ELPAのって全部チラつかない?
もうちょっと金出してパナか東芝が良いと思うが
457目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 18:54:15.43
>>456
1.2W 55lmあたりのってパナと東芝出してないじゃん
458目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:07:30.73
LDA11N-G買ったけど廊下がメッチャ明るくなってワラタよ
3300円で高かったけどこれはいいモノだ
459目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:11:11.21
マイナーメーカーの0.5W20lm使ってる。
460目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:38:55.68
廊下に付けるLED電球を検討してるけど
E17タイプの東芝で、[1]明るさ重視タイプ、[2]光が広がるタイプ

どちらがおススメだろうか?

構造は、埋め込み型でなく
天井から下向きで、横から灯りが透けて見えて、白いカバーに覆われるタイプです。
461目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:16:39.90
>>460
E17→E26金口変換ソケット+E26の光が広がるタイプにするのがお勧め
E17の高いやつ買うより安く済むし何より明るい
462目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:30:22.47
E17→E26金口変換ソケット
↑出っ張って不細工じゃん
463目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:34:02.21
明るさ重視なんだろ
E17もっと安くなればいいのに
464目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:44:54.48
実況スレ落ちた?読み込めん
465目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:51:46.28
>>460
廊下の長さとかにも関係する。
466目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:20:25.77

民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣

1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河   流石反日朝鮮人だらけの政党なだけはあるなw野田も韓国人疑惑があるくらいだし
467目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:21:38.89
白色相当のLED電球を試してみたいからLDR4WME11に
E26→E11金口変換ソケットを組み合わせて使ってみたい。
普通の白色相当って5000K以上だったり下手をすると昼白色よりも青い。
468目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:24.42
天井のLEDシーリング照明って最近買った人いる?
感想聞かせてほすぃ。
469目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:20:39.43
>>453
べつに寿命を使い切る必要はないだろ
470目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 02:04:08.76
>>353
俺もコーナンの店頭で全品並べて点灯させてるサンプルを見て
ほとんど明るさが違わないように感じたんで、電球を回して消して
1つだけ点灯するようにして、別々に明るさを見比べたら
かなり違うように見えた

コーナンのあの展示方法に問題が有ると思われる
471目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 03:13:25.69
>>457
チラつきが気にならないならELPAでも何でもいいと思うよ
俺はチラつきがガマン出来ないからナツメ球はパナで常夜灯はパラトンにしてるけど
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/03/11/3633.html
472目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 10:00:53.99
うちの近所のロイヤルも、ほぼ全種類点灯させてるな。
一部だけ点灯させてる店より良いに違いないが、注意した方がいいのね。
473目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:26:41.25
トイレや風呂の電球をLEDに変えようかと思うんだけど、熱に弱いとかどうとかで・・・
カバー掛けるとこだけど、気にしなくて大丈夫かなぁ
474目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:28:48.04
密閉型器具対応の製品を買えばOK
475目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:39:29.65
1時間も風呂やトイレで点けるのかよ。
476目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:42:28.46
風呂は普通に1時間程度かかるだろ
477目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:53:31.57
長風呂っすね
478目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:59:28.20
アナニーするからな
479目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 00:01:28.43
寿命への影響がある可能性を本人が判断して使用して下さいって話だな
480目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 00:02:48.11
>>478
ローション使いまくれるもんな!
481目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 13:23:25.54
>>476
海外で風呂に入った時も長いのかね?
湯船にお湯を張らない風呂など。
482目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 13:50:39.84
何の話やねんw
483目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 23:01:45.53
>>481
キミは韓国人か欧米人か沖縄か貧しい国の人かね?
ここは水の国の日本だよ。
484目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 13:43:02.22
例えば、ハワイ旅行に行った時とか
海外旅行に行った時に入る風呂も長風呂だったか?という事でしょ。
485目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 17:06:36.94
だったら何だ?という事でしょ。
486目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 18:21:09.58
羽合温泉では長風呂だった
487目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 21:54:58.83
なかなか面白い流れだ。

>>476は体のどこから最初に洗うのかね。
488目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 22:21:34.66
>>487
顔か頭
489目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 22:23:47.03
しずかちゃんはお風呂好きなんだからね
490目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:00:36.95
韓国旅行に行った時に
491目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 00:02:27.28
>>489
だがそれが災いして油分が抜け過ぎ、足の裏がカサカサでヒビ割れに難儀している。
492目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 00:09:32.23
私はナイロンタオルで足をゴシゴシ洗わないと、
酷いヒビ割れになってしまう。
493目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 00:10:02.85
体質によってけっこう違うだろうね
494目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 00:11:48.30
花王・エッセンシャルシャンプー「毎日シャンプーしてもいいくらい」
495目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 01:43:44.92
>>492
皮膚科でケラチナミンの塗り薬でヒビ割れとはオサラバ〜(´∀`)尸パタパタ
496目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 04:44:19.54
パラトンは白色があるのかって思ったら
5500Kと5800Kで何れにせよ昼白色よりも色温度が高い・・・
看板に偽り有りとはまさにこの事か。
497目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:20:37.15
金玉袋と足の裏がものすごく痒いとき48℃の
シャワーが快感!
498目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:31:23.63
アルコール消毒マジお勧め
499目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:45:52.71
NEC LIFELED'S HLDC90801、パナソニック HH-LC560A、日立 LEC-AH500で迷ってるんだけど
NEC 72.3 lm/W>日立 67.4lm/W>パナ 66 lm/WなんだけどNECが良いってことなの?
500目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 17:51:23.89
VerbatimのLED電球って如何なの?
AKB48の写真でも封入してくれるなら買ってみたいけど。
501目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:23:56.14
TK-UL10Lって800lm以上あるのになんでこんな安いんだろう
地雷かな、使った人いる?買ってみようかな
502目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:43:13.65
引っ越したら全ての証明LEDにしてみよかな
503目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 21:12:45.88
夏が終わればLEDも値下がりするかと思えば大して値下がりしないね
意外ともうコスト的にはあんなものなんかね
504目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 23:56:43.14
今は実用的な明るさを持つ最新のLED電球も3k程度で買えるし
昔と違ってビックリするほど高くはなくなった気はする。
505目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 03:56:43.41
>>501
レポよろ
506目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 08:57:19.74
>>504
3k程度だと導入メリットがあんまりないんだよなぁ
やっぱ1kくらいにならんと。
507目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 15:52:19.76
LDA3L-H-E17SH

人感センサー斜めつきのE17
結構いいとおもうのだけど、どう?
508目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:05:42.90
>>507
結構高いのね
SG対応だったらいいけどどうなんだろ
509目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:41:38.73
いい感じで反応してくれたらいいけど、
そればっかりは使ってみないとわからないね
510目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:27:39.64
人感センサーの消費電力ってどんなものなん
511目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:47:02.97
>>510
センサーの待機電力だけなら
アイリスのエコルクス旧型で0.6W、エコルクスハイパワー(新型?)で0.1W
旧型で24時間待機しっぱなしでも1か月で10〜15円程じゃなかろうか。
512目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 10:46:28.86
密閉器具対応の電球色相当のLEDって、まだそんなに出てないのね。
しかも全光束が600台とな、さてどうしよう。
513目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:54:24.33
家のほとんどが断熱材施工の調光器なE17だから買い換えできない
いつになったらできるんだろう
514目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 14:18:21.51
調光器=節電
焦ってショボい物に換える必要なし
515目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 16:36:56.11
>>513
うちも一日で一番長く点けてるところがそれなんだよなぁ
しかも斜め取り付けタイプなので、選択肢少ないし、
他のに比べなかなか安くならないという・・・
516目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 16:43:28.50
電気屋に電話しる
517目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:08:06.23
電器屋じゃなくてリフォーム屋だな
518目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:10:06.02
>>513
E17→E26の変換アダプタ使ったら?
見た目しょんぼりになるかもだけど。
519目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 18:47:22.23
>>501
今日、買ってみた。1,000円。
60W/レフ電球をTK-UL10Lに変更してみた。
光量は十分です。しかしながら色味が、、、電球色といいつつ
かなり白いです。

ついでにTK-UL09L@500円も購入してつけてみましたが、同じ
ような色味で白いです。

このサンクン日本電器は日亜化学と特許で揉めてるから
売れなくて放出したんですかね。

ttp://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/2011/2011_092101.html
520目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 19:52:48.24
>>519
>>501です。
うちも今日届いたけど結構白いね。
元々1 年以上前のパナのLEDだからそこまで気にならないけど
白熱電球から比べたら相当白いんだろうな。

だけどこの値段でこの明るさは全然アリだと思った。
521目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 20:30:21.74
赤みさえきちんと出てれば黄色くて気持ち悪いRa74時代のパナよりも白っぽいすっきり色の方が良いじゃないですか
522目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 20:30:23.34
>>519
なるほど、だからurbaneブランドがアキバ投げ売りされてるのかw
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120105/1039193/?P=3
523目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 20:32:28.09


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
524目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 20:49:28.81
>>522
このウラバネってやつ、特許侵害してるなら性能良さそうだし、安いし買ってみようかな
525目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 20:51:19.36
500円なら欲しいな
526目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 00:05:59.64
>>519
使ってる白色LEDが日亜にライセンス料払ってない密造品だったのかな?
どんなものか見てみたいなー。
527目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 00:53:42.84
外国性って日亜にライセンス料払ってんの?
528目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 00:57:09.60
○外国製って日亜にライセンス料払ってんの?
529目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 09:31:02.73
特許第4530094号か。
台湾メーカ側が特許無効を請求していて、その審理(日本特許庁)が今月にあるみたいだね。

http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/kousyo.htm
無効2011-800079

今後どうなるかは、この審理の結果次第、だろうなあ。
530目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:28:07.06
どおりで投売りされてるわけだ
531目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:34:16.39
>>527
数年前にTV番組でやってたけど、中華メーカーはライセンス料なんか払ってないから、
日亜の調査員が店頭の青色・白色LEDを使った製品(クリスマスのイルミみたいなのも)を
見て回って、「あ、これうちの特許を使った(無許可)製品ですね」ってLED見ただけで言い当ててた。
その光る製品を作ったメーカー(たとえ海外でも)を突き止めて、使われてるLEDメーカーを探して
国際訴訟を起こしまくってるんだって。
532目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:07:22.16
今NHKニュースで「有機ELで照明」とか言ってる
低消費電力とかなんとか
LEDが無かったことにされそうだw
533目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:40:49.69
うむ
家庭用の照明だと数年後には有機ELにとって代わられるだろうね
自動車のライトや懐中電灯みたいな点光源ならLEDが残るだろうが
534目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 14:02:43.20
でもまぁ現時点での有機ELの発光効率はLEDの五分の一ぐらいだから、
ニュースのやつは例によって青田買い的な報道だよね。
535目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 14:11:32.15
有機EL照明って、発光効率でやっと白熱灯を超えたばかりくらいだったよな
まあ、今後どんどん改善されていくんだろうけど
536目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 15:23:13.70
>>527-528
海外メーカ側は特許自体が無効だと言っているから、払うわけが無い罠
http://news.braina.com/2011/0906/judge_20110906_002____.html
537目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 16:37:53.15
.
538目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 16:42:37.73
台湾人といっても正確には中国人だからな
奴らにルール遵守を求める方がどうかしてるよ
539目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 17:51:32.42
te
540目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:45:11.11
LEDのシーリングって時期尚早?
541目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:58:50.32
5年も待てば性能段違いだろうな
542目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:59:20.75
そりゃそうだろ
543目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 20:06:21.08
意外と大して変わらんかったりしてw
そして有機ELのせいでオワコン化w
544目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 21:14:19.95
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


545目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 21:30:13.27
LED48
546目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 21:36:57.72
>>536
>日亜化学工業は8月31日、台湾最大のLEDアッセンブリメーカーのエバーライト・エレクトロニクスが製造し、
>日本のチップワンストップが輸入・販売する白色LED製品が、自社の特許を侵害しているとして、
>チップワンストップを東京地裁に提訴したと発表した。

何で単なる部品屋のチップワンストップが訴えられなきゃいけないんだ?
こんな訴訟乱発ぶりを見てると日亜の印象がすげー悪くなってきた。
547目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 21:39:17.75
 
548目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 22:03:47.34
日亜の印象なんて発明対価の訴訟の時点で最悪だろw
549目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 22:28:02.70
確かにイメージ悪い
550目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 22:57:45.73
青色LEDを発明しても、発明した社員には金を払わなかったって奴だな
551目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 23:43:13.94
なんか社名が東亜っぽいし
552目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 00:05:56.80
>>519 >>529 >>536
まとめるとこういうことかな?

2010〜2011年

日亜      「台湾メーカへ。 白色LEDの特許094のライセンス料を払え、訴えるぞ」
台湾メーカ   「裁判所へ、特許094無効でしょ」
台湾裁判所  「特許094無効だよー」
日亜      「orz」

2011年

日亜           「輸入販売業者へ。白色LEDの特許094侵害の商品を取り扱うな、訴えるぞ」
日本の輸入販売業者 「???、よく分からないから和解で」

日亜           「部品販売業者へ。白色LEDの特許094侵害の商品を取り扱うな、訴えるぞ」
日本の部品販売業者 「???、ウチが取り扱っている900万品種の特許状況なんて把握できないよー」

2011〜現在

日亜           「台湾メーカ日本法人へ。白色LEDの特許094のライセンス料を払え、訴えるぞ」
日本裁判所      「よく分からないから、いったん販売差し止め、一次判断は日本特許庁へ」

台湾メーカ日本法人 「日本特許庁へ。特許無効の証拠があるので、特許094の審査をやり直して」
日本特許庁      「特許094の審査やり直しまーす」
日本特許庁      「特許094の審理を間もなくおこないまーす」  ← いまここ
553目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 00:11:13.08
>>546
偽ブランド品を輸入販売してる業者がいたら製造元だけじゃなく輸入販売業者も訴えるだろ、それと同じだ
チップワンストップはヤフオクでコピーブランド商品を売ってる屑連中と変わらん

>>550
会社の設備を使って給料もらって発明したなら成果は全部会社のものに決まってるだろ
発明するのが仕事で金もらってるのに発明の対価よこせとか乞食野郎だ
554目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 00:19:05.56
>>553
チップワンストップを舐めすぎ
http://ir.chip1stop.com/company/outline.html
555目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 00:26:01.90
日亜の印象なんて発明対価の訴訟の時点で最悪だろw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1325949930/
スレあったわ
556目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 01:20:03.69
>>553
チップワンストップは米系半導体商社だよ
取り扱い品種が900万点もあるから全てをチェックするのは非現実的。

さらにいうと、このときは
チップワンストップ側が企業合併で法務関連が忙しくなっている時期だったんだが、
日亜はその時期を狙い撃ちして訴訟を起こしているんだよ。
557目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 01:20:44.68
>>552
(。・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
558目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 01:36:55.68
用途は違うけど、SONY有機EL撤退。先は遠そう。
559目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 08:57:11.63
馬鹿なチョン国製がどうなるか見者だな
560目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 09:19:29.29
青色LED紛争は中村の言い分もいかがな物かと思うぞ
ハゲのくせに横柄だし
どっちもどっちだな
561目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 09:26:15.48
中村ハゲは裁判所の和解勧告を受け入れた後の会見で「日本の司法は腐ってる」と言い放った
それは当たってると思う
何しろ司法の場で後出しジャンケンがまかり通ってしまったんだからな
562目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 11:57:04.80
家中の蛍光灯をLEDにしたら
光熱費けっこう安くなるんだろうな。
563目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 12:07:19.86
エアコンや冷蔵庫や電気ポットや炊飯器や電子レンジをLEDにするならともかく、
蛍光灯の電気代などたかが知れてるので普通の家庭なら月に500円とかそんなもん。
564目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 12:08:10.97
いまだにデスクライトは白熱電球じゃないと眩しくて駄目だ
まあ10Wだけども
565目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 12:53:31.79
日亜って・・・在日・亜細亜人の事だろ?
566目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 16:09:21.05
>>562
シーリングやペンダントまで変えたら
初期投資が軽く10万は越えそうだけどな。
いつその元が取れるのやらw
567目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 16:12:12.52
>>564
余談だけどウチのデスクライトは蛍光灯。
買って以来20年以上球切れを起こしたことがない。
仮に近いうちに切れてもまだ現行で売ってる球だから
次回も蛍光球交換だな。LED変更の予定無し。
568目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:47:36.99
>>567
20年以上交換無しで使ってるって事?
インバータ型って相当ヘタった管でも上手いこと点灯してくれるっぽいので、点灯はするけど相当光量が減ってる状態かも?
下手するとワンランク下のワット数の新品蛍光球より光量が少なくなってるとかもありえそう。

そういや、勘違いしやすい事だけど、
ヘタった蛍光灯から新品LEDに交換した場合に、
LEDがワット数の割に明るく感じる別の理由として「ヘタった蛍光灯と比べてるから」というのがあるよね。
569目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 18:28:18.92
LEDデスクライトてなんでACアダプタなんだろうね?
普通の電灯線じゃないと邪魔でかなわん。
570目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 19:09:16.78
>>569
AC→DC変換回路って高周波音が出易いところだから、そういう騒音源をユーザーから遠ざける目的だと想像した。
571目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 19:15:55.16
>>566
今のLEDシーリングは
自己満の世界ですから^^;

でもかなり安くなってきたなー
リビングとか映画観るときは電球色にして
それ以外の時は白色にしたり雰囲気に変化をつけるのはいいかもしれん。
572目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 19:22:49.63
>>569
ACアダプタだと、ACアダプタ側が認証を受けていれば本体側が認証を受けないですむことがあるからじゃね。
573目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 19:26:06.13
電源内蔵しようとすると本体にPSE?だったっけ?の認証?が必要になるため。
ACアダプタでPSE受けてれば機種変わってもアダプタ使い回せば再認証受ける必要が無い

外付けHDDケースの殆どがACアダプタ式なのも同じ理由。
574目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:22:49.75
EVERLEDS LDA4LC

こうたけ?
575目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:26:06.67
今日トイレの電球をLEDに換えた
次この電球を換える頃には自分はどうなってるんだろうかと
少しセンチメンタルな気分になった
576目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:30:04.53
>>568
半分程度の明くるさになっても平気さ〜
577目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:01:40.27
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?

578目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 03:35:19.04
パナのLEDシーリング照明で
LC600Aの下のサイズは出ないのかね?
〜8畳までのサイズ。

丸い型のはLC530Aなどがあるのに...。

四角い型で〜8畳までのが欲しいんだがな。
579目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 04:19:13.11
>>575
自分以外に、自宅など建物の老朽化で、建て替え余儀なくされるかも?
LED電球だけ長寿命でもしょうがないかw

新築の家ならともかく。
580目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 04:28:32.54
>>579
意外と短期間でLED電球が逝くから大丈夫(笑)
581目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 08:46:42.42
>>578
大は小を兼ねる、なので600Aで良いと思うよ。
うちは6畳で700A使っています。(主にエコナビ50%点灯)
582目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 10:03:49.97
名無しでいいよ:2011/08/15(月) 23:20:15.53 ID:2fed4jwtO
FNS歌謡祭やHEY!×3の制作会社
株式会社CELL
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル

前バリ・REN4・野田らに政治献金した後藤組のフロント企業
メディアトゥエンテイワン
東京都千代田区麹町2―2―4麹町YTビル


583目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:09:13.66
>>581
大きいタイプにして、弱にして点灯させた方がLEDも長持ちするって事ですかね?
〜8畳で強で点灯よりも、〜10畳で弱の方が?

また同じ明るさぐらいに設定すれば消費電力も互角という事かな?


584目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:56:59.04
今後のLEDの進化次第だろうけど、
現時点での大光量&高効率LED電球って割高だから、
無理して買って長期間使う事を目論んでも、
数年後ははるかに良い品が安く提供されて目論み失敗ってありそうだから、
面倒でなければ数年後の市場状況を想像しながら選択するのがベターと思う。
585目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 14:11:04.74
LEDシーリングってどのメーカーも外観オールプラ部品の安っぽい物ばかりだな
586目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 14:12:57.94
オール・ダイヤモンド製ってのはまだ見た事が無いなぁ
587目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 14:29:46.91
普通にシーリングライトが木のマネだとかで安っぽいやん
588目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 15:10:02.02
まだLED自体普及してないのに、材質的、外観的に高級タイプが出ても、高くて買えないだけだろ?w
589目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:39:59.24
LEDのガラス製シャンデリア的な高級なの無いの?
590目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:45:01.04
それはろうそく型LED挿せばいいだけじゃねいの?
591目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:53:09.08
>>589
地震気にしなければ?
592目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:54:58.38
>>589
数十〜百万円コースw
593目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:59:54.32
>>589
どの程度が高級かは知らないけど
こういうのはじめ結構いろいろ出てるよ
ttp://matome.naver.jp/odai/2127587991701695401
594目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 17:17:47.78
>>589
大地震発生!天井からガラスが降ってくるぞw
595目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 17:36:49.57
あきばおーで例のEUPAのLED電球売ってるね2個で1000円だってさ
どんなもんか買って調べてみるか
店頭でサンプル置いて無い点でAUTOかもしれんが

前にこのメーカーのLED電球見た時は点滅してなくてイイ物だったけど、
その次ロットは微妙に型番変わってて点滅してたorz
近場で750円で売ってるけど未だに山積み
596目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 18:24:35.16
>>595
通販でポチろうかどうか迷ってる
597目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 18:54:00.63
AUTOとOUT間違ったか!!!
598目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:00:13.64
>>597
ねたにまじれすかっこいいです
599目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:00:59.51
>>589
中川翔子のCMのクライテラスは?
600目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:44.89
▲OHM LDA4L-H E17/電球色230lm、数字ほど明るく感じない、フリッカ目立つ
○OHM LDA6L-H E26/電球色370lm、東芝60Wタイプ蛍光灯電球と同等の明るさ、若干フリッカあり
▲OHM LDA6N-H E26/昼白色440lm、数字ほど明るく感じない、フリッカ目立つ
◎ELPA LDA9L-H-G575 E26/電球色810lm、直下は日立100Wタイプ蛍光灯電球より明るい、満足


実測消費電力(蛍光灯タイプは点灯30分後に計測)
LDA4L-H 4.3W (公称4.3W)
LDA6L-H 5.6W (公称5.8W)
LDA6N-H 5.6W (公称5.8W)
LDA9L-H 9.5W (公称9.0W)
---------------------
日立 EFA25EL/22B 25.3W (公称22W)
東芝 EFA15EL/12-R 11.7W (公称12W)


型番調べて思ったんだけど、東芝&日立とELPA&OHMは同一製品か
601目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 00:10:21.29
602目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 00:26:10.11
ぅゎつまんね

小学生は早く寝ろよ
603目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 01:10:49.53
>>600
それだと、OHMのも販売停止仮処分の対象になってるんでない?
604目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:16:31.48
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
605目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 15:26:45.09
日立、LED電球「小形電球形(E17口金)広配光タイプ」を発売
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/01/0110.html
606目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:34:43.39
>>595
結局電球色3個と昼白色3個買った。
今付いてるカインズで買った暗いLEDは捨てるか。
607目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:38:20.20
>>605
デザインが無駄にお洒落だなw
608目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:49:38.85
>>606
リサイクルするべきだね!
609目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:24:38.28
IKEAのLED電球が結構いい感じ
8.5W 400lm 2700K 一球999円
610目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:03:20.96
日立にデザインは無い あるのはデスサインだけ
611目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:46:51.66
すべったね
612目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 22:52:02.54
デスサインって?
613目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 22:56:57.67
造語じゃね?
614目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:16:04.32
持ちギャグとか知らねえよ
615目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 00:39:14.95
>>609
http://www.ikea.com/jp/ja/
どれ?載ってないけど。 もう少し明るいの有った?
616目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 01:30:34.25
デスピザ郎
617目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 05:28:40.39
デザインは別に関係無いな
電球の方を見る事何てほとんど無いし
点灯時は、まぶしいしw

618目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:54:07.38
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
619目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:00:19.76
>>615
そのページhttp://www.ikea.com/jp/ja/ って何も商品載って無いトップだよなぁ

商品名「LEDARE」で、E26口用で400lm/200lmで数種類、
そこのページで在庫検索しても全く出てこない商品
E26口用で400lm/200lmで数種類
E17口用で200lm/60lmで数種類売ってるよ

E26/400lmのLED1015G9(白いカバー)とLED1014G9(透明カバー)の2種類と
トイレ用に買ったE17/200lm(のは紙を捨てたんで型番不明)の3種類買ったが
かなり満足が行く商品だった
620目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:05:29.52
そんな物で満足出来ちゃうお宅が羨ましいよ
621目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:09:48.24
すまん・・・・ごく普通の三階建て住宅なんだ
あなたみたいなリビングだけで50畳くらいある広いお屋敷じゃ無いし
622目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:15:18.54
>>619
明るさ求めないところには良さそうだね
IKEAは11wの蛍光灯電球が明るさも色味も良かったので今後に期待。すぐぶっ壊れるけど。
623目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 15:04:23.61
買った人は型番とスペック、簡単でいいからインプレ書いてほしいな
624目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:24:04.98
>あなたみたいなリビングだけで5畳くらいある広いお屋敷じゃ無いし

って勝手に解釈した
625目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:32:12.06
狭小住宅なら400lmでも十分だろうな
626目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 09:38:18.31
ELPAの810lmよかったよ
広がりはもう一歩だけど光量は穂無線系NO1だと思う
D2で2000円弱だった
627目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 09:45:20.46
このスレの連中の凄い所は色に関する話題がほぼ皆無
628目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 10:14:07.87
だよね
気になってた
629目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:09:23.96
EUPA urbaneの投げ売り品を買ってみた@あきばおー店頭
2個1000円とのことだったのでE26電球色420lmとE17電球色310lmを1個ずつ選んだ

E26は60W電球と交換。直下は遜色なく横方向はかなり弱い。気にせず使うと思ったが密閉器具非対応だったので断念w
E17は40Wミニクリ電球と交換。明るさはさほど遜色なし
上でも書かれているけど結構白くて、電球色と昼白色の中間な感じ
E26の方は無駄にしたけど1つ1000円と考えてもまあまあ。勉強になったし初LED電球なのでこんなモノか
630目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:52:51.02
パテント・リザルト、LED照明 特許総合力ランキング 
http://www.patentresult.co.jp/news/2012/01/led.html
631目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 19:13:39.87
NECのLDA8Lが安かったから買ってみたよ
玄関にNECのコスモボール使ってたけど、寒い時期は特に立ち上がりがクソ遅くてイラついてたから
パナのLDA6LE17、ドウシシャのLEB-Q400Dに続くLED電球3個目。

価格comでも言われてるけど、スイッチオンしてから点くまでのラグがちょっと気になるな
あと、静かな部屋で使うと低周波のノイズが気になる人もいるかもしれん

玄関、キッチン、洗濯機置き場兼脱衣場が繋がってて
それぞれE26NEC、E17パナ、E17ドウシシャって順番になってるけど
全部同時につけると、パナだけ明らかに光色が黄色に寄ってて浮いてる。
NECとドウシシャは白っぽい電球色が割りと似てる。

あとはトイレと風呂場が蛍光灯で残ってるけど
風呂場が横向き密閉型で、全方向タイプが必要かなって思ってたけど
試しにLDA8L入れてみたら、そんなに広くない風呂場だからか必要十分な明るさだった
LEDも大分安くなってきたし、その2箇所も近々LED化するか。
632目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:43:02.12
EUPAのE17買ったけど携帯で見たら波が出た。
これって点滅してるってことか?
肉眼じゃ問題ないように見えるが。
5個の同時点灯だからかな。
633目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:50:00.10
>>632
パルス状態に点滅してるという事
634目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 21:09:27.21
バルス!
635目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 21:15:23.64
アヌス!
636目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:07:10.69
トリス!
637目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:14:51.68
クリトリス!
638目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:22:54.15
オクタビアヌス!
639目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:45:12.31
ルーメンス!
640目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:46:36.74
>632
フリッカーが出てるってことは設計が悪いんで、
発振してたり、電磁波が出てたり眼にも耳にも精神にも悪いです。
それより、フリッカー出てるとLEDに負荷がかかってる場合が多いんで、
4万時間なんて持ちません。
641目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:22:23.13
>>634-640
自演乙
642目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:23:43.04
フリッカーが出てるって事はその分電力がカットされているから
省エネです
643目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:36:38.42
東芝のLDA11N-Gってやつを買ったんだけど、凄く熱くなる。
大丈夫なのかな。
644目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:58:43.35
LEDランプはどれでもそうだよ
645目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:23:24.93
>>644
そうなんだ。
LEDランプは低発熱って聞いてたんでビックリしちゃった。
ありがと。
646目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:47:15.56
嘘を嘘だと見抜けないとネットなんてやってらなねーぞw
647目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:47:48.88
LED電球でも消費電力4Wぐらいのやつだとそんなに熱くないけど
7Wぐらいから急速に熱くなる
648目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:52:54.69
>>645
まぁ相対的には低発熱だよ。
機会があれば白熱電球に(慎重に注意しながら)直接触ってごらん。
暫く点灯させていれば夏場なんかは火傷するレベル。
点灯直後から一気に温度上昇するし。
649目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:55:15.86
LED電球の放熱部は白熱電球並に熱い。
熱放射していないだけで熱が篭っていて熱い
650目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:56:34.96
LEDって青白いから熱くないように感じる
651目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 02:24:23.13
青白くて熱い光源?キセノンアークランプあたりかね?
652目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 02:24:58.70
>>605
日立のE17 電球色40Wタイプはお風呂場で使う場合
十分に明るいだろうか?
現在、ミニクリ電球一灯で60形54Wタイプを使ってるんだけど。
653目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 03:44:51.42
芝の全方位型のLED電球11Wって、無様な十字がカバーにあるけど何のためだ?
発熱による歪み回避か
654目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 03:52:43.36
周囲が明るいとそのカバーの模様が影になって壁に見えるってどっかで見た気がする
つまりハリボテ電球って訳だ
655目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 09:45:56.65
>>652
暗くなる。60wタイプじゃ無いと無理。
656目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 11:00:16.39
>>653
放熱板
十字というか、三枚ね
657目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:23:12.22
芝は熱っちっちー?
658目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 20:40:26.83
出先のセブンイレブンで、レジ前の処分品ワゴンにオリジナルのLED電球入ってて、2色とも640円だった。
明るさはそこそこあるんだし、ここまで下げなくても売れそうだがな。
ここでいまいちな評価読んでたから買わなかったが。
659目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 20:45:05.24
ワゴンセールのって、何ルーメン?
660目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:38:47.80
野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
661目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 04:01:04.25
>>658
超お買い得!
ジー音が気になるが(笑)
662目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 09:57:18.32
音がするLEDなんて100円でもいらねえええええwww
663目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 10:05:03.28
LED厨さんって貧乏人なんですね
664目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 10:11:00.60
ジーク?
665目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 15:51:35.58
ジオン!
666目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:10:26.21
>>659
550の450だよ。
セブンプレミアムのって、それしかないと思う。
ちなみに神田明神下店です。まだあるかは知らんが。
667目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:20:15.06
LDA6N-H買った。なんか白黄色いとでも表現したらいいのか・・・
電球型蛍光灯といい、パナの発光モノはなんか色がおかしくない?
EUPAの例の500円電球色があまり赤くないが、自然な白さで好感持てた。
耐久性はわからんが、色味はパナの完敗だ・・・
668目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:41:25.85
ギレンか。
669目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:57:25.27
>>666
近所のセブンに行ったら、通常価格で普通の棚で売ってました・・・・・
670目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 02:39:35.40
圧倒的じゃないか、我がLEDは。
671目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 02:42:04.79
色味なんて気にしなければLEDもそんなに悪い物でもないしな
672目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 02:49:16.81
あえて言おう、カスであると。
673目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 04:13:55.00
1500ルーメンで3kなら買ってもいい。
800?!イランガナ
674目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 04:28:59.41
1500ルーメンなんて
トイレに付けたら明るすぎるだけボケ!
675目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 05:55:29.21
ずっとLED電球デビューしようと思ってたんだけどたまたま切れてしまった
クリップライト(?)を手始めにLED化しようかと。
で、ミニレフとかいうラッパ型みたいな電球が入ってるんだけど普通の電球型のLED電球でもいいのかな?
E17って小さいサイズのやつなんだけどミニレフLEDはあまり有名じゃないメーカーでしかも高いもんで。
676目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 06:00:18.62
刺さるのは刺さるだろ
でもミニレフとは明らかに配光が違うから
見た目はガラっと変わるかもしれんぞ

電球の前に集中して光を出すのは
ミニレフも安物LED電球も似たようなもんだが・・・
677目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 07:27:58.79
>>676
早速サンクスです。
LEDは比較的一直線の配光のイメージなんで狭くなるだろうてのは思ってたんですが
その理由のひとつにレフランプは形がラッパ型で先が太いのとクリップライトの形状(これもラッパ型)から
拡散のイメージだったけど調べてみると光を反射させて指向性がありスポットライトなどに使われるて書いてました。

>電球の前に集中して光を出すのは
>ミニレフも安物LED電球も似たようなもんだが・・・

長くなっちゃいましたが似たようなものっていうのはつまりどちらも直線的な配光てことですかね?

だとすると心配しなくてもよさそうな感じですね。
678目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:27:32.20
ミニクリンプトン型LED電球T?K-UL09L
売り切れた。
買ってよかった。
679目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 12:10:39.81
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

FNN 2010年7月4日
民主党 29.9% 自民党 16.3%
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060530003-n1.htm
ttp://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry100705.html

マスコミに、ダマされるなよ。

680目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 12:33:17.87
何度もEUPA EUPA書いてる人がいて 「ELPAぐらい覚えろよ…」 と思ってたら、
朝日電気のことじゃなかったのかw
681目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 13:39:38.66
まあSOMYやPanasonnicみたいなものか
682目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 14:59:13.03
>>678
ミニクリLEDにしては割とマシな製品だったね
もう一つ買っておけば良かったかな
683目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 17:30:07.91
ELPAのLDT1Y-G-E12-G103ってやっぱり暗いの?
ナツメ球の代替品としては一番色が良いように思えるけど。
684目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 19:01:26.29
燦坤 (EUPA)は結構でかい企業だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%A6%E5%9D%A4%E5%AE%9F%E6%A5%AD
685目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 20:15:36.05
サンクンは日亜と訴訟合戦だけどね。
今度の法廷は2/16
686目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 20:19:48.97
EUPAが裁判に負け続けて、また投げ売り品が出回りますようにw
687目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:32:56.42
>>683
LDT1L-G-E12-G101を使ってるけどコレで従来のナツメ球ぐらいじゃないかな?
一見して従来のナツメ球に見えるので根元付近に「LED」と書いたよ
688目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:31:59.71
G103って黄色か。
天井の常夜灯ならG101の電球色でいいんじゃね?
廊下の足元とかならG100の昼白色でいい。
これが出てPanaは終わった。
https://www.denkyuu110.jp/m_category_images/255.jpg
689ELPAでも、サムスンでもないお:2012/01/16(月) 01:14:20.28
EUPA 燦坤(サンクン)
690目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 01:41:15.16
キャスバル・レム・サンクン。(声:池田秀一)
691目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 08:54:03.56
シナパク企業って覚えとけばおk
692目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 12:45:46.56
>>685
傍聴ってできるん?
693目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 13:32:13.38
694目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 14:13:28.95


ステルスマーケティングまとめ
A http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522270.png
B http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522750.png
 →  ステマの黒幕は ソニー(アニプレックス)、角川

関連キーワード はちま 清水鉄平(はちまの本名) KND 元ソニー会長出井伸之
        はちま管理人によるみかじめ料を払わない特定メーカーへの叩き
        まとめサイトは企業が運営 コメント欄も社員の煽り(が殆ど)
おまけ
2ch監視が仕事のスクウェア社員w↓
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 12:41:25.60 ID:X9dFbc830
proxy1.square-enix.co.jp - 2012/01/16 12:38:51 - Japan - Commercial(企業)
IP :61.195.58.8 (不明)
Referer :http://ipatukouta.altervista.org/php5/
USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

【株式会社KND・清水鉄平】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに★77【黒幕を特定せよ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326684049/
695目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 15:29:05.14
日亜の印象なんて発明対価の訴訟の時点で最悪だろw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1325949930/
696目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 15:31:29.19
ELPAとEUPAは紛らわしい

どっちか名前変えろよ〜
697目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 15:55:47.09
馬鹿者のために名前変えるなんて馬鹿馬鹿しい
698目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:00:45.66
EUPAは シナパ って読めばおk
699目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:00:56.54
ある一定の条件で

●白熱ランプ 定格寿命でランプの半数が切れる。
●ハロゲンランプ 定格寿命でランプの半数が切れる。
●蛍光ランプ 定格寿命まで大多数のランプは切れない。
●HIDランプ 定格寿命まで大多数のランプは切れない。
700目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:01:05.64
チョンパ でもおk
701699:2012/01/16(月) 16:01:39.01
誤爆した
702目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:02:15.06
ELECOMとELPA
703目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:02:26.34
>>693
特許無効審判は民事訴訟と同じように一般人による傍聴ができるのかを知りたいんだが?
704目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:03:15.51
蛍光灯が切れたことないなあ

暗くなったり、明るくなるまでの時間が長くなったりして、
パッケージに書かれてる寿命の半分ぐらいで捨ててる
705目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:15:21.99
一般人は切れるまで交換しない
706目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:23:13.39
貧乏人:切れても放置。暗くても我慢。年末の大掃除のついでに換える。
節約人:切れたときに切れたランプだけ交換。
707目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 17:09:15.39
しかしLED増えたねー
最近できたMK店舗トイレまで全部
LEDだった。
708目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 17:27:15.81
MKタクシーって店舗持ってたの?
709目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 18:35:27.25
出遅れたか?
TK-UL09Lどこも品切れ・・・
710目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 22:11:34.70
>>703
公開の審判であれば、傍聴可能らしいよ。
3章VI
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/koutou_shinri/sougou.pdf
711目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 22:19:43.47
>>709
買っといて良かったw
712目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 22:20:49.94
>>706
節約と節電は意味違うからな
713目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 00:24:03.51
>>710
おーありがとう。でも恥ずかしいだろうなー。
714目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 01:55:39.81
>>708
(笑)
715目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 02:13:59.52
>>707>>708>>714
しゃぶしゃぶダイニングMKのことか。
九州ではメジャーなお店みたいだが、他の地方の人間には分からんわ。
716目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 02:31:21.80
京都でMKと言えばMKタクシーやMKグループだな
717目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 11:23:57.59
>>715
失礼ぶっこいた。
全国チェーンとばかり思ってた。
九州だけなんやねすまん。

話を元に戻すけどあれだったら
LEDでも良いかな…むしろ好きかも。
718目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 11:25:30.60
そりゃ新規導入するならLEDでええやん。
まして店舗なら付け替えコストも加味したらLEDだろ
719目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 11:30:54.02
正直まだ人柱なのよね。
720717:2012/01/17(火) 11:34:15.26
これは東芝の導入一例なんだけど
こんな感じ。電球とはまたちょっと違う
感じがする。放射熱が無いのか店内の一部だけ熱がこもるって感じがないのも良かった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzIHHBQw.jpg
721目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 12:54:18.92
E17で人感センサー付きってありますか?
詳しい方ヨロ
722目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 15:00:00.94
このスレに出てる
723目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 15:46:40.59
次世代照明 技術展 〜ライティング ジャパン〜
2012年1月18日[水]?20日[金]
http://www.lightingjapan.jp/
724目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 15:48:22.73
LED電球って そんなにいいのですか?
725目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 16:35:32.07
そんなにってどのくらいのレベルなのかわからんから返答しようがない。
726目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 17:52:47.60
(´・∀・`)ヘー
727目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 19:27:32.75
アナルに入れるといい
728目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 19:33:18.90
家電量販店でLED商品ごとに点灯ケース置いて明るさ体験できるようになってて
購入者が分かりやすくていいんだが、点灯してる電球近くの値札ラベルが眩しくて見づらいw
729目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 19:37:26.18
値札なんて気にするな
730目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:12:08.71
>>729
そんなブルジョワになってみたい
731目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:17:20.43
LED電球って どれくらいのレベルでいいのですか?
732目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:19:42.82
ボクは一番安いの渡り歩いている
733目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:32:01.97
LEDのおかげで家中の電球つけっぱにできるようになった♪
734目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:31:46.24
>>731
それぐらいのレベルだよ
735目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:33:33.48
ローソンの店のLED化って完全に失敗だな
効率だけ見て白色LEDだけで照明しているから灰色というか、色が汚い
一方でセブンイレブンのLED化は白色と電球色とをカクテルにしていうるのでまあまあ
色合いはいいと思う
でもかなり暗いよな
ファミリーマートは全然LED化してないけどファミリーとセブンが並んでいるところなんか
セブンが暗いのが歴然とわかる
同じ明るさにしたら節電効果ないのか?
736目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:47:01.51
>>710
これが特許が無効になったらLEDがうんと安くなるとかいう噂の出所か
あいにくLEDのチップ自体は十分に安くなっていて、さらに安くなったところで
大した効果はない
今後はパッケージ技術や安い材料などを開拓したりしていかないと期待するほど下がらないよ
737目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:02:45.35
>>736
今回の特許第4530094号はパッケージの案件だよ
738目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:26:33.35
セブンよりローソンのLED照明の方が違和感ないけどな
暗い店舗は最悪
739目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 02:31:08.82
うそだろ
あの灰色の照明がか?
またステマ工作員かよ
なんでそんなに擬似白色を推すんだか真意を教えてほしいわ
740目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 02:43:04.87
長時間寛ぐ空間じゃないので演色性より照度や経済性が重要
741目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 02:45:10.20
つかコンビニの明かりの質なんてどうでもいいだろ
それで客が減るソースが出てるなら問題だけど、そんなこと一切ないわけだし
742目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 02:45:12.14
LEDってパッケージをいじくりまわさなけりゃならないほど追い詰められているのか?
LEDって日本の高付加価値産業になるんじゃなかったのかよ
それが日亜だけしか儲からずにたった数千億円の利益って何なのよ
そんな利益で日本が食っていけると思うか?無理だろ
こんな小さな利益のところに日中韓が群がって何やってんのさ
市場が成熟する前に価格競争始めて意味あるのか?
LEDは始まる前から終わっているじゃないか
743目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 02:47:12.69
>>741
そんなら暗くして省エネだろ
40型で半分の消費電力なんて蛍光灯が出てくれば終わりじゃないの?
どうせ、照度を半分にしたって人間の目にとってはたいした差に見えないし
744目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 02:50:17.52
>>741
照明の質の問題は重要だろ
ソイリューションの自動販売機が白色LEDで気持ち悪いから製品が全然売れなかったって
失敗やらかしているわけで、調べりゃソースはいくらでも出てくるぜ
食欲をそそるのは基本、赤の光が大事なんだよ
745目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 02:55:06.89
セブンイレブンは少し暗いと思ったが、明かりの色合いの感じは合格ラインだと思う
あれで隣接するファミリーマートに負けなけりゃ正解だろう
以前は両方とも全く差がないくらい明るさで競ってたがね
もともとあんな明るさは必要なかったんだということが実証されるといいね
746目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 04:33:18.15
ファミリーマートとセブンイレブンが道を挟んで建ってるけど、
照明の明るいファミリーマートに入ってしまうなぁ
あの明るさが商品も見やすいし、なにより安心感が有るんよね
747目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 07:44:30.30
夏になるとどっちに虫が集るか見ものだな
748目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 08:26:59.70
オリオン電機のLED電球安いし性能が結構いいね〜
749目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 08:36:09.03
LEDは素晴らしいネ
750目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 09:39:29.61
客って虫と同じなんだなw
751目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 09:44:18.34
安いLED電球買ってきたんだが、ネジ込んだら首が折れた
なにこの安作りw
752目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 09:55:11.98

大丈夫だよ、交換してくれるから。
交通費ももらったほうがいいよ。
で、帰ってつけて、壊れて(ry
753目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 10:52:17.04
ソイリューションの自動販売機で買って食う気になるか?
演色性って食欲とも関係するんだよ
754目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 11:14:27.11
>>746
ファミリーマートは蛍光灯減らして省エネしろよ
755目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:10:48.84
ヤフオク。7wでこの明るさってのが本当だったら凄いが、いかにもあやしい・・・
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p267815478
756目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:16:05.01
別に怪しくは無い
3500K温白色を電球色と偽ってるだけ
757目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 15:45:45.97
LGとかw
うるさいんじゃねwwwwwww
758目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 17:04:33.03
東芝、色をキレイに再現する店舗・博物館向けLEDビームランプ
「ビームランプ型 演色性重視タイプ(Ra90) 100W形相当 18.8W LDR19L-D-W」16,000円
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120118_505387.html

これ普通のLED素子(Ra80)にフィルターを付ける事でRa90にしてるんだと
730lm÷18.8W=38.8lm/W

http://uk.farnell.com/sharp/gw5dgc30m04/led-megazeni-25w-warm-wht-3000k/dp/1888947  75lm/W
http://uk.farnell.com/sharp/gw5dga30m04/led-megazeni-15w-warm-wht-3000k/dp/1888942  79lm/W
普通にRa93とかの高演色LED素子をつかえないのか?
759目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 17:38:31.00
ワイもORIONのLEDつけとるよ〜
黄色の使っとるけど明るいで
760目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 17:49:29.90
質問いいでしょうか既出かもしれませんが
人感センサーLEDのおかげで玄関、トイレ、洗面所は非常に快適に生活しています

廊下、階段は両側にスイッチがあるタイプでどちらでもオンオフ出来ます。
いわゆる三路、四路スイッチですが、電球がそれぞれ3〜4個(変な方向を向いた間接照明もあります)あります。

廊下や階段を人感センサータイプにする場合は、
反応させたい箇所のLEDのみを人感センサーLEDにすればオンになって同時に全部つくのでしょうか?
回路の仕組みが全然わからないので詳しい方いたらお願いします。
761目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 18:18:51.40
そんなのLEDじゃなくたって既製品であるんだからまずは探すことだ
なんでなんでもかんでもLEDなんだよ
LEDしかネタがないのかよ
LEDでしかできないような面白いものをもっと工夫して作り上げろ
762目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 18:28:35.42
なんでもかんでもLEDって
ここがLEDのスレだからここで聞いてるんだろうが。
LEDしかネタが無いってなんだそりゃ?
わからないアホなら返答するなボケが。
763目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 18:37:33.98
人間センサーは廊下の足元照明だけで十分かな!?
廊下は、リビングに通じるドアが、半ばガラスに覆われてるから、廊下は真っ暗にならないし
家は留守で夜間の帰宅時は除き。

また階段は、真っ直ぐ、曲がる階段、と両方のタイプがあるけど
共に人間センサーはちゃんと働くのだろうか?

上り降りするつもりなく、部屋間移動だけで点灯してしまったら意味が無いと思うわけで。
764目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 18:46:47.19
この質問って、電気工作板だろう
白熱電球用の人感センサーで調べれば済むことだ
765目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 19:14:20.53
>>760
スイッチを常時ONにしとかないとセンサーは機能しないです。
各電球が通電・点灯された状態で、センサーつきのものは各自で点滅をするというイメージですね。

基地外が湧いてきてますが、スレ内容にマッチした良い質問だと思いますけどw
766目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 19:35:38.17
球の数が多いなら少し高く付くがスイッチを取り替えた方が高性能で便利
何しろセンサー付きLEDは常時点灯できないクズばかりだからな
その上に照明としての品質すら酷い物だし
767目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 19:37:27.11
>ソイリューションの自動販売機で買って食う気になるか?
ソイリューションの自動販売機自体見たことが無いw
768目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 19:41:23.16
>>760
階段の3〜4個のうち1個だけを人感型に変えたところで、
人感で自動点灯するのはその一個だけで、
他の従来型の球は階段スイッチをON位置にしてある間は【つきっぱなし】です。

つまり一個の人感型に対して「連動」なんかにはなりません。
なぜなら階段の電球は「並列」つなぎだからです。
769目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:30:40.51
>>767
ソイリューションが失敗したのか白色LED使ったことが失敗なのかよくわからんが
売れない自動販売機置いてくれるオーナーはいないだろフツー
770目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:51:53.66
>>760
連動させる場合で一番安いのは、センサーつきスイッチに交換かな。
771目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:56:00.57
ソイリューションってジュース?が単にマズいからでしょ
772目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 21:09:55.46


ステマ相関図画像更新(1/17)
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120117010742.jpg
テレビや新聞、大規模なネットサイトで「今流行の」「今話題の〜」「女性に人気の〜」等と言われるものはほぼ全て
この画像上部、○○堂がコントロールしている。
  ・世間にどの程度流行らせるか
  ・流行に乗り遅れる(流行に乗り遅れさせる)人間をどのくらい作るか
  ・話題に乗り遅れた人間に対してどの程度の疎外感を与えるか
  ・いつその流行を終わらせるか
2chもステマ会場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

ちなみに ハリーポッターと賢者の石の 「石」とはテレビのこと(著者が執筆当時)
 ダイオード→半導体→シリコン→石
 賢者とはテレビを見る人間でも番組を作る人間でもなく、テレビを操る人間。
773目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 21:41:10.10
>>758
去年のライティングフェアで参考出品されてたやつだな。へー製品化されたんだ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110309/546238/
高演色タイプのLED使うより効率がいいのかねえ?
774目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 23:43:00.49
>>755‐757
外見はセブンイレブンのと似ているわコレ。
775目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 23:43:50.74
>>773
>>758
一般型とある程度部品を共通化できることのスケールメリットを取ったんじゃないかな。
わざわざ別のLED使うと部品在庫増えるし、なにより一番高いであろう発光部の原価が3千個/年(セミオーダー)しか売れると見込んでない製品のために仕入れた(作った)LEDを使うとかなり上がるだろうし
んでフィルターなら他の形状の電球にも応用が利くだろうし、部品在庫もそんな場所取らないだろうし
776目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 01:28:15.11
WBS見たが某社はちらつき出てるのモロバレだな
777目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 01:31:15.84
WBSって?
778目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 01:42:02.67
Work Breakdown Structure
779目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:01:38.86
>>777
テレ東の23時の番組だろう。
780目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:17:13.18
公式サイトで動画みれるよ、生で見てたけど
ちらつきとか全然気付かなかった、シーリングライト?
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_14124/
781目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:26:17.76
2分頃のシーン
782目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:37:15.62
>>781
分からないぞ
783目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:39:35.89
ネット動画では判りにくいが放送では一目瞭然
784目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:46:07.11
スマホで調節出来る奴いいな!
785目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 09:38:57.60
>>755

3500Kで7W800lmってありえない(笑
一番新しいチップで140lm/w理論値なんで…

それより、810lmは60W相当です!
電球形LED ランプ性能表示等のガイドライン
http://www.jelma.or.jp/07kankyou/pdf/LED_denkyugata_guide.pdf
786目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 20:36:09.24
照射角度の広いLED電球は消費電力が大きいけど、LED1ヶ当たりの明るさが高いのかな?
説明読んでも良く分からない・・・
787目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 20:54:45.30
直下照度を保って、角度を広げようとしたら、全光束を増やすしかないかと。
788目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 21:20:12.45
>>786
照射角度の違いってのは

「広い範囲を満遍なくそこそこ照らす」 か 「周辺は見捨ててとにかく直下を明るく照らす」

ってことで、lm数(LEDから出る光の総量)が同じなら明るさ自体は同じ。
789目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:24:53.98
三菱オスラムのPARATHOM は電球色と昼光色なんだね
790目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:25:58.15
それが何か?
791目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:31:31.59
日立の電球型LEDランプも電球色と昼光色だね
792目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:33:48.62
>>790
電球色と昼白色のラインナップが普通だと思っていたらそうでもなかった事を
今日知った。
東芝、NEC、外国メーカー製は電球色と昼白色で売られているから
793目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:35:34.40
>>792
SHARPもお忘れなく
794目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:23:11.26
>>773
>これ普通のLED素子(Ra80)にフィルターを付ける事でRa90にしてるんだと
>730lm÷18.8W=38.8lm/W
なんか違うような気がする
795目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:29:22.93
810lmくらいのを買うならシャープのやつが蛍光灯に近い色で全体明るくなる感じで良かったよ
796目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:30:12.82
>>780
>価格競争に巻き込まれるのがいやだった・・・
って負け宣言じゃない
はっきり言って事業撤退するべき
797目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:39:35.94
蛍光灯に近い色は嫌だなぁ
798目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:41:45.58
やっぱり自然の色、太陽に近い色じゃないとな
799目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:43:44.31
昼白色はカス
昼光色に至っては論外
800目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:45:37.44
※個人の感想です
801目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:46:21.66
>>799
お前が一番のカス
802目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:47:09.02
>>796
ブランド力があれば高くても売れるだろう。たぶん…
803目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:49:12.77
正直なところ安物や飽和が目に見えてる電球タイプなど海外やシャープ・イリスのような三流メーカーにやらせとけば良い
老舗照明屋はまともな物だけ作ってればおk
804目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:51:42.91
初期照度補正もいらない、人感センサーもいらない。余計な機能はいらない。
国(日本国)は省エネの一環として推進しているようだが
805目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:52:29.92
LEDの光りは鋭い。昼光色なんて論外。
806目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:54:56.96
LED照明はおそらく経年劣化で黄ばんで明るさが低下した頃がベストな状態になるでしょう。
807目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:57:01.16
NECがLEDに残光機能(ホタルック)をつけるのはいつごろになるでしょうか?
808目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:01:01.21
この先、東京電力管内とそれ以外じゃ同じ日本でも別の世界だからな。
ま、関東の皆さんは原発事故被害者のために死に物狂いで節電頑張れ。
809目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:03:15.83
節電頑張ったところで節電すればするほど単価が上がって全く節約にはならないんだけどなw
810目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:13:47.23
まあ節電ブームだしいいんじゃね
企業イメージもよくなるし
811目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:48:09.73
LEDにしてから毎月最低でも800円は節約になってるわ
812目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:51:39.74
ほたるスイッチに対応/未対応って書いてある商品って多いのでしょうか?
(書いてなくても対応していると考えるのは甘いでしょうか?)
813目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 01:04:47.71
昼白色や昼光色がダメなら
夜白色や夜光色が出ないのかなぁ?
814目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 01:05:46.00
>>812
ほたるスイッチに関して何も書いて無いLED電球を買ったら
見事に非対応でストロボみたいに光ったよwww
815812:2012/01/20(金) 02:49:59.37
>>814
やっぱり駄目か。
LED電球を買い換えるたびに心配しないとって思ったけど
白熱灯→LED以外で買い換えることはあまりないだろうから
最初が肝心か
816目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 03:01:58.21
>>806
黄ばむ原因は紫外線の影響って知ってるかな??
LED電球は基本的に紫外線は発生しないから、理論的に黄ばむ事は無いと思うよ!?

まぁ日中、太陽の直射日光が当たる部屋ならともかく。
817目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 03:17:39.81
>>815
ホタル回路について何も書いて無かったけど・・・
IKEAのLED電球(8.5W400lm)は階段に付けてほたるスイッチで大丈夫だった
色味が電球そのものなので、白熱灯からの交換ならほぼ違和感無しで良いよ
818目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 04:51:08.38
>>817
ありがとう。 今のところ(壁の)スイッチはタダのスイッチなので
ホタルスイッチに変えて良いのか考えている所です
819目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 10:44:50.37
台湾製電球をホタルスイッチに使用したら見事にストロボ点灯したよw。
充電されてパカッ、充電されてパカッって感じ。
820目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 10:45:14.58
台湾製LED電球をホタルスイッチに使用したら見事にストロボ点灯したよw。
充電されてパカッ、充電されてパカッって感じ。
821目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 10:50:36.45
LEDナツメ球はをホタルスイッチに接続すると、LEDナツメ球が暗く点灯した
気がする
822目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 11:03:21.03
スイッチ用コンデンサを使用するとLED電球の点滅や微点灯を回避できる
可能性がある。
823目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 11:03:46.00

ホタルスイッチ用コンデンサを使用するとLED電球の点滅や微点灯を回避できる
可能性がある。
824目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 11:27:10.66
1年後にはそこそこ普及してそうだな
825目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 11:37:27.13
二個1000円で投げ売りされてるEUPA urbaneのE17電球色を買ってみたけど
付ける機器によってはジジジーとノイズが発生した
826目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 16:31:11.31
ノイズとかまじで勘弁だわ
827目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 18:44:11.37
次世代照明技術展 ライティング ジャパンに行った人レポートお願いします
828目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 18:55:20.33
LED電球密閉やばいってしならくて2年ほど使ってるけど、
何にも問題起きてないな、密閉って言っても直径20cmの球体の中だからだろうか・・・
829目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 18:56:00.67
ちなみに密閉非対応で、絶対につかうなっていうやつ。
830目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:18:43.02
外して確認したら対応してるっぽい・・・
光波のシャイニングボールKLL4-100VMM-01なんだが

公式HPに

閉型器具には付けられますか?
密閉状態で温度上昇した場合でも、光波独自の安全設計により、供給電流を抑え安全を確保するため問題ありません。
ただし水滴のかかる場所、温度の高いところでは使用できません。

ってあった・・・
831目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 21:10:27.45
>>819
この場合、LED電球を(問題ないものになるまで)交換したの?
ほたるスイッチを交換するのは面倒だし
832目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 23:45:27.12
ほたるスイッチ用コンデンサつければパイロットランプの電流がコンデンサー
側に流れ、LED電球・LEDナツメ球の点灯・点滅を回避できると思う。
本来ほたるスイッチ用コンデンサは、器具(ランプ)が高抵抗で
パイロットランプが点灯しない(暗い)場合に用いる。
ただし、ほたるスイッチ用コンデンサは具(ランプ)と並列に繋げる
必要があり、工事が必要でやや面倒。
833目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 23:49:26.44
>>832
パイロットランプ(型スイッチ)で問題が出るのでしょうか?
ほたる型での問題と思っていましたが
834目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 23:50:20.01
ほたるスイッチによる点滅・微点灯を回避する簡単方法としては、
ランプが2灯以上の場合は1つのランプを白熱電球か電球型蛍光灯にすれば、
回避できる。
1灯の場合はLED電球の使用を諦めるか対応品を使用するか、
スイッチを交換する。
835832:2012/01/20(金) 23:53:05.10
>>833

ほたるスイッチとパイロットスイッチを混同していました。すいません。
ほらるスイッチはスイッチOFF時にスイッチがオレンジ色に点灯するやつで、
パイロットスイッチがスイッチON時に赤く点灯するやつですね。

ほたるスイッチ用コンデンサつければほたるスイッチの電流がコンデンサー
側に流れ、LED電球・LEDナツメ球の点灯・点滅を回避できると思う。
本来ほたるスイッチ用コンデンサは、器具(ランプ)が高抵抗で
ほたるスイッチが点灯しない(暗い)場合に用いる。
ただし、ほたるスイッチ用コンデンサは具(ランプ)と並列に繋げる
必要があり、工事が必要でやや面倒。
836目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 00:03:00.78
備考

パイロットランプ(英:pilot lamp)は、電力を消費して動作する機器が、
通電状態にあることを示す電灯のこと。
広義には点灯することのみで何らかの状態を示す一種の表示装置を含む場合がある。
表示灯(ひょうじとう)とも。
837目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 00:25:32.11
ほたるスイッチ用コンデンサを付ける作業は電気工事にあたり
電気工事士の資格を持った人以外はしてはいけません

(一部工事中に有資格者の管理の下で作業員が行う場合は例外)
(・・・と書いておかないと、絶対にバカな突っ込みをする奴が居るのが2ちゃんねる)
838目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 01:02:54.86
>>834
二股ソケットを使う方法もある。
一方にLED電球、もう一方に白熱電球又は電球型蛍光灯を取り付ける。
副灯のほう小丸電球あたりがよさそう。
デメリットは見栄えが悪くなる可能性と白熱電球を使うと省エネ性が
減ってしまうこと
839目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 01:49:04.43
皆様有難うございます。スイッチはノーマルのまま(交換せず)で行こうと思います
元々ほたるスイッチなのにLEDに変えて問題が起きた方のご苦労を思うと・・・
840目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 03:16:35.22
PanaやELPAのLEDナツメ球が値段高くて暗そうだったので
3度目の正直で100円ショップセリアでクリアタイプのLED常夜灯昼白色を買った

3、4年前に同じ店で買ったLEDナツメ球は電球色と称してウィンカーの色だったり
白色のタイプの明るさが不足していたりと失敗が重なったので今回も期待してなかったが

今回のは明るさもまずまずで色も昆布だし色で許せる範囲
多面体のようなデザインなので角度によって光の強弱があるが105円の製品としては十分だと思う

ちなみにいずれもここの製品、生産は中国
http://www.happystation.co.jp/indextop.htm

願わくばもう少しがんばってELPAのナツメ球を超えて欲しい
あとLEDじゃないけど消費電力3Wで長寿命のナツメ球も105円で売ってた
841目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 09:31:38.59
>>840
百円ショップでは【いわゆる類似品注意】という言葉がピッタリ当てはまる物をよく見かける
842目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 14:00:21.14
>>840
ttp://fine.ap.teacup.com/noise/234.html
このシリーズだね
自分も白色と昼白色を買ったよ
白色はLED懐中電灯の色で少し眩しいけど
昼白色は蛍光灯の温白色位の光色で
ぎらつきが気にならず好印象
843目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 14:55:32.69
昼白色のナツメ球

ダッセェwwwwwww
844目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 17:19:14.60
たかだか500円前後の商品も買えないのかw
845目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 20:06:14.91
蛍光灯LEDに交換しました。グローを外して使っています。
なんだかチョークもバイパスするほうが良いような事が書かれていますので
バイパスしましたが。 外したグローの方に並列にコンデンサーがありますね
これはそのままで良いのでしょうか?
846目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 20:14:27.60
時代は既にCCFLか
今どき直管LED買う馬鹿などいないしねぇ
847目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 20:15:21.85
なんか2ch落ちてる?
848目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 20:24:12.97
引っ越し先に照明器具が付いてなくて買わなくてはならなくなりました。6畳の部屋です。
LED照明でお勧めはありませんか?
日当たりは良いので夜だけ使用します。
849目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 21:14:38.99
>>845
雑音防止用コンデンサーです。そのままで問題ないです。
850目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 21:30:16.65
なによりLEDの為に安定器を外してしまった蛍光灯器具に、
誤って普通の蛍光灯を取り付けてしまった時が何より危険。
何らかの拍子にランプ放電が開始された時に瞬時にランプが破損して、
ケガをする恐れがある。(スターターを外した状態でも、
負荷変動等にによるパルス的な高電圧が加わったときに稀にランプが点灯する可能性がある)
851目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:01:22.52
>>850
なるほどな、安定器による電流制限がないわけだからな。どうなるのか見てみたい。
852目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:37:09.37
EUPAのLED電球を買おうと思うんですが普通のと少し高いボール型ので迷ってます。
グローブの大きいボール型の方が少しは光が広がったりするのでしょうか?
それともオサレなだけで光り方は変わらないのでしょうか?
853目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:46:06.02
>>851
故意に短絡させると蛍光灯に瞬時に電極が切れるが、
そのさいに衝撃でガラスにヒビが入ったり、割れる時がある。
854目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:28:34.05

就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

街の人(やらせ業者)募集中です

855目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:42:35.69
>>840
ノロマ乙

468 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 01:24:59.81
セリアで丸七製LED常夜灯買ってきた
MR-15W(白色)、MR-16C(昼白色)、MR-17D(電球色)で
全て1灯0.5Wでグローブがクリアタイプ

〜中略〜

繰り返すがMR-17Dは暗くて地雷確定
MR-15Wは短期劣化しなければかなりお買い得
MR-16Cは光色表示が紛らわしいので注意
856目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:58:42.41
商用周波数(商用周波数の全波整流も含む)点灯時は、
放電灯は割合明るさの変化が正弦波的だが、
LEDは逆のこぎり波状でチラツキを感じやすいかも
857目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 10:25:29.75
先日出た日立のLDA7L-G-E17を販売してるところってまだ少ないのかな?
通販だとヨドコムぐらいしか見かけない
858目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 12:44:43.18
>>524がマジ読みなのかどうかハラハラしている
859目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 13:45:32.58
なにを今更
860目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 19:59:53.02
丸型蛍光灯32w4本から東芝580lm6発にしたら明るくなったよ。
それで消費電力は半分以下だしすごいな。
廊下や洗面所なんかも変えたけど、これで充分だな。
家中全部LEDにしたくなったわ。
861341-342:2012/01/23(月) 20:05:56.78
パナソニックの電球色小玉電球にステッドラーのテキストサーファーゲル(蛍光マーカー)を塗った者です.
黄と赤を塗ったら赤が色あせするようで,1週間ほどで光が黄色になってしまった.

オレンジ色を塗ったのは問題なく,3週間たった今もナツメ電球色のまま.
買うのも一本ですむからオレンジが良いみたい
862目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:22:39.96
>>861
紫外線ではなく可視光でも、褪色するものは褪色するってことか。
863目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:46:04.53
そこまでしてLED小丸電球を使う意味ってあるのか?
たかが5Wのために
864目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:49:36.14
>>816
青色光も退色の原因になるよ。青色光は目に悪いと言うし
865目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:51:51.66
>>861
赤は色あせしやすいからね。
直差日光があたる場所にあるポスターは赤や黄色が速く退色してしまう為、
青と黒が残る
866目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:52:43.72
>>860
FCL32一本当たりの下方光束だけでも1320lmなのにそれで明るくなる訳ねーだろw
867目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:52:54.52
常夜灯ってついてる時間が長いから結構馬鹿にできない
868目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:56:16.48
小丸電球って寿命が長いからなかなか切れないけどな、
安物のLED常夜灯だと基盤の半田付けが悪く早く逝くときがある。
そのときは200V加えたりしてみたけどそれが故障の原因になったかもw
869目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 20:58:30.48
>>860
FCL30×4のシーリングはかなり大きいけど、
FCL32×4なら更に大きそうだな。
870860:2012/01/23(月) 21:45:23.38
>>869
多分、10キロ近くあったと思う。
シーリングファン付きに交換したけど、それでも軽くなったよ。
871861:2012/01/23(月) 21:48:50.03
>>863
自分の家の中では点灯してる時間が最も長いし,
5Wといえば普通のLED電球をつけっぱなしにしてるのと同じだからね
872861:2012/01/23(月) 21:58:04.06
とは言え,つけっぱなしでも気にならないという精神的な理由がほとんどだけど
もう一件

5年前,電力削減のため食卓の上のペンダント電球型蛍光灯に替えただけど,
調光を復活させるため,東芝のE17調光対応電球色 LDA6L-E17/Dをつけてみた

色は白熱電球に近くて良い感じ.黄色が強い感じは無い.料理は蛍光灯のときよりおいしそうに見える.

調光もうまく働く.ごくごく暗い領域(光ってるのがやっとわかる程度)では
個体のばらつきがあるし,反応が敏感すぎて操作が難しいけど,普通の使用範囲では非常に良い.

ただ,うんと暗くしたとき,白熱灯は色温度が下がって赤くなっていくけど,LEDはそうならない.
高級レストランのムードあるディナーみたいにならず,ただ薄暗いだけの感じになるのは残念
色温度変化まで再現する調光LED電球が出ないかな
873目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 22:02:50.36
>色温度変化まで再現する。
そんな旧態な照明をそこまで再現しなくてもいいだろw
874目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 22:05:24.34
蛍光灯は調光すして暗くすると色温度が上がる
875目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 22:07:46.64
色温度変化まで再現するなら、二つ以上の発光素子が必要だな
876目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:04.75
>>873
なるほど、電球の再現が目的ではないな
電球が発明されるよりも百万年も昔から、昼の太陽 → 夕日 → たき火orろうそく というように
暗くなると同時に色温度も下がっていく生活を人類はしてきた。

昼は活動する時間、夜は食べてリラックスして寝る時間というリズムで暮らすために
暗くなると同時に色温度が下がる照明が良いということか
877目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:14:38.44
部屋別に色温度変えればいいだけだろ
878目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:18:57.68
>>876
深いな
879目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:46:00.93
>>872
LEDの中ではマシな方だが東芝の電球色だって赤みに対して黄色が強くてバランスの崩れた良くない色だぞ
880目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 23:59:39.79
どんなに優秀な調色・調光LED電球を作ったところでライコンとセット
あるいは同一メーカーで推奨する組み合わせでなければまともに動作する保証など無い
既存の白熱灯との置き換えに拘る奴は馬鹿
881目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 01:15:52.76
大学で照明を学んだ時に
日本人は蛍光灯が大好きで、他国から見たら異常と習った。

そして、蛍光灯は点滅している光源で
今は、人間の意識下ではその点滅はわからないが
人体のある部分のハードが、過酷にそれに対応しているのかも知れない。
と、教授が言っていた。
(不可聴域の音波が人間にストレスを与えることがあると例えるとなんとなく納得が行くか)

俺はこれに共感して
点滅する光源は避け、白熱灯のような点滅のない光源を尊重してきた。
色味よりもよほどこちらのほうが重要に思う。
882目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 01:32:58.54
>>881
イバーター式蛍光灯で解決。
あとはHIDだな。
でも私は商用周波数点灯(60Hz,50Hz)の放電灯は全く気にならない。
883目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 02:27:16.33
イバーター式蛍光灯だってインバータ発振周波数で点滅してるじゃん
余計に過敏な機関ストレスで死ぬぞ
884目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 06:11:15.88
白熱灯の消費電力なんてたかが知れてるだろ
一般家庭なら大きい物でもせいぜい90W
ほとんど無視していいような水準
白熱灯がお気に入りならば無理して蛍光灯やLEDなど使う必要ない
885目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 07:06:27.05
>>882そうそう、インバータ、60Hz,50Hzでもう怪しいんだよな
デスクライトのカタログによく、「インバータで目に優しい」って書いてある。
じゃあ、やっぱり点滅は目に良くないのかよ?って
誰がデータ取ってんの?
つまり、これも販促文句でしょ。
ストレス的には、インバータも有罪だと思うけど、ノイズも出してるし。
色見が与えるストレスよりも、大きいと思うが。
886目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 07:12:06.27
もう一つ、よく「人間には聞こえない周波数なので影響がない」とか
意識下で認識できないものは害がないと断定して、
規格を決めたりしてるけど、「ホントか?」っていつも思う。
887目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 07:14:19.56
そうか大阪人は60Hzの頭なんだ
888目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 08:37:45.61
>>887だいぶインバータでやられてるな


しつこいけどもうひとつ
点滅光源の照度を図るとき
それは、ピークを測ってるの?
それとも、時間平均されてるの?
教えてちゃん
lm測る機器も、どうも明滅のピークしか測って無いように思えるのだが・・・
889目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 10:43:59.17
確かにインバーターの高周波点灯ならチラツキを全く感じないと洗脳されているな。
CRTモニターでは水平同期周波数は75フィールド/秒以上にするとチラツキを感じにくい
とされている。テレビは普通60フィールド/秒(欧州等では50フィールド/秒)。
蛍光灯等の放電灯は50Hzや60Hzで点灯されているが、明滅は100回か120回に
なるり一応ちらつきの感じにくい範囲になるが、それでもちらつきを感じやすいのは
放電が左右不均衡だと倍のちらつきが出るからかも。
電源周波数が75Hzだったらちらつきは感じにくいかも。
890目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 13:22:42.05
インバータ周波数の点滅による影響とか、超音波によるストレスとか、
薄っぺらな知識に基づいた心配ごとを書き込んでるやつを見てると、ある言葉が思い出される

「君達の一族はそんな事も忘れてしまったのかね?」

鼻血が出るような苦労で昔の人が実験した結果に基づいて工業規格は決められているんだよ
891目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 14:59:07.09
>>890

おめえさぁ
ちょっと前だったらよかったのになあ

福島からは遠くに住んでるんだろうなぁ
そんなこと言えるのは


ま、それは別として
大した苦労してるようには思えないし
鼻血が出ようが、耳出汁が出ようが
間違ってたら意味ねーんだよ

で、
資料が納得ゆくものだったら
文句も言いにくくなるわけだこっちもw
そのソースどこにあるか知らない?

>>885のわたすの発言はちょいややこしいから解説しておこう
その工業規格をパスしたはずの50Hzが
なぜ、目に厳しいような言い方をされているのか
矛盾がある。→信用出来ないからインバータさえも怪しいって言ってるの。

それから明滅の明るさの計測基準も誰か教えてちゃん
892目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 15:03:41.14
少し黙れ
ヤホー知恵袋で聞いて来い()
893目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 15:36:11.02
安物LED照明はコンデンサけちってるからやばいな。
最初よくても、容量抜けてくると100-120Hzのリップル全開。
結局、日本の品質基準で作られた国内メーカーの買うほうが安くつくと思うわ。
894目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 15:53:16.13
アクレーズなんて、開き直って50Hz,60Hzそのままだもんね。
LB-LED-D8D
日本製だけど

前述の
太古の・・・
なんて考えると
やっぱ、連続点灯の光がいいと思うよ
895目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 16:37:08.08
次は蓄光・蓄熱が進歩して欲しいな。
よくよく考えると照明や暖房機器って
熱(火力・原子力)や光(太陽光)で発電されて、その電気を光・熱に再変換して利用
とか変換ロスが多いな。
896目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 18:45:35.57
>>887
関東人よりも10Hzも頭の回転が速いんだぞ
897目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:04:11.51
関東人の1.2倍せっかちなのか
898目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:09:31.53
ledってつけたりけしたりするトイレとかにふむきでしょうか?
899目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:17:16.82
むしろ最適
900目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:19:34.10
>>898
なんで不向きだと思うのかのほうが不思議
901目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:21:50.56
まじですか
トイレといっぱいかかえます
902目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 19:27:11.03
LED電球は便所のためにある。
903目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 20:34:05.79
んなこたぁない

トイレは夜間せいぜ3分x2回x人数分しか点灯しないから、省電力の恩恵はほとんどない
購入価格の回収も、居間や玄関灯と比べれば気が遠くなるほど長い
昼間も要点灯な暗いトイレ+大家族の場合は、まあ適してるといえなくもないが

夜便派の読書家は、めちゃめちゃ高価な高輝度ランプ買わないと気持ちよく本読めないから、
その点も留意する必要がある
904目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 20:51:58.16
トイレにLED電球は不向きだが
LED電球の使い道といったらトイレしかない
905目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 20:56:23.94
On/Offが頻繁(=蛍光灯が苦手)な場所って、要するに実点灯時間が
短い場所なのよねw

そういう場所はLEDより白熱電球のほうがランニングコスト安かったりする
年平均4000時間以上点けるような箇所が、もっともLED照明の威力が
発揮される場所

もっとも、2,3年後には今のLEDがウンコにみえるようなLED照明が、
今よりずっと安く売られてるだろうけどw
906目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 21:01:51.72
いや、どう考えてもランニングコストはLEDが白熱灯より勝ってるだろw
点灯時間が短ければイニシャルコストの回収が困難かつ性能が劣る物を使い続ける罰ゲームだけど
907目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 21:02:22.20
トイレや玄関なんて全体を照らす必要なんか無いんだから
光源の取り付け位置を下げれば>>840の105円のナツメ球0.5wの明るさで十分

暖房と同じで全体を明るくする必要があるときだけ蛍光灯やE17の電球点けて
そうではないときは1w未満のスモールランプというような設計上の工夫が欲しい
消費電力や交換コストだけでなく取り替えの労力も少なし球切れ時のバックアップにもなる
908目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 22:16:47.13
誰も来ないならそれでいいんじゃね
909目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 22:51:19.75
玄関にナツメってwwwwwwwwww
廊下は最低500lm級使わないと貧乏臭すぎるw
910目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 22:52:47.88
お化け屋敷ならナツメで十分だな
911目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:02:13.36
ホタルみたいに点灯オフのときにスイッチ光らせるくらいなら
その光で床を照らしてくれたらとは思う
912目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:04:23.28
固定式の照明はナツメでOK

歩く時にはLED懐中電灯を持ってくから!
913目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:14:52.92
昼白色買ったけど目が痛てぇ。
刺さるような白さ。
電球色にすればよかた。
914目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:15:31.03
>>889
インバーター式の蛍光灯の内部周波数は数十kHz、50Hz-60Hz の1000倍はある。
これを知覚できるとしたらモンスターだな。
915目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:16:24.41
冬の寒い時は蛍光灯タイプは点灯直後は暗いからLED電球は最高!

>>907
頭にLEDの懐中電灯をかぶって行け!
916目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:27:29.23
>>914
通常は知覚出来ない範囲の点滅や電磁波が
体に悪いって話じゃなかったっけ?
917目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:29:23.88
> 電磁波

これはもうどうにもならんな。
携帯も捨てるしかない。
918目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:30:39.98
105円のE26のLED電球そろそろ出るだろ
0.5w×3灯程度のものならトイレや洗面所など近くのものを照らす分には十分だろう
919目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:34:24.37
>>916
> 通常は知覚出来ない範囲の点滅

数万分の1秒… 0.0001秒以下だよ。
蛍光の残光時間を考えると、これは常時点灯と変わらない。
920目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:35:58.49
じゃあ勘違いってことで
921目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:36:41.04
電子レンジのマイクロ波とは全く別のものなのか
それとも影響が少ないというだけで中身は同じ?
922目のつけ所が名無しさん:2012/01/24(火) 23:39:09.87
玄関ではFCL40使ってるわ
923目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:13:04.54
>>921
電子レンジのマイクロ波は2.45GHz… キロ(インバーター蛍光灯)の1000倍のさらに1000倍
しかも出力が600wとか
電磁波の周期(波長)は短いほど危険なんだってさ。

電磁波は強力になればたしかに人体に影響を与えるけど、安全基準はまだよくわかってないよ。
携帯の電磁波もかなり強力なんだよね。
それこそ電子機器を誤動作させる程度には。

だから蛍光灯を気にする前に携帯を捨てろって話。
携帯を持ってる人や中継アンテナにも近づいちゃいけない。
それじゃ歩けないって?w
924目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:18:53.35
よくわかった
925目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:26:21.23
明滅(ちらつき)の問題が突然電波の問題にすりかわっててワロタ
926目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:28:54.58
チラツキはもう先に解決したので
927目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:29:33.55
そりゃ失敬
928目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:29:55.06
>>925
>>919
929目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:32:51.08
了解
930目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:58.15
LEDは電球色でも目に刺さるよwww
931目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 01:47:08.08
白熱灯と蛍光灯の使い分けで決まりだな
高いくせにショボい
それがLED
932目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 02:13:02.51
まあ俺は一日中部屋こもってる仕事してるから
LEDの間接照明にしてるけどもな
933目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 03:42:49.17
3年くらい前のCREE3wのP4ランクでも十分実用レベルの明るさなのに
日本のLED照明の技術レベルはどうしてこんなに遅れているんだろう
934目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 04:10:48.40
どこの国のレベルが高いの?
935目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 05:21:08.07
チョン
936目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 07:27:46.77
照射範囲狭いLEDランプは間接照明に最高だね!
白い壁に反射させて散乱光にして、部屋全体を柔らかく照らす
937目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 08:11:54.10
>>936
自分では小洒落た事やってるようだがいかにも灯りムラがあってダサそうな部屋だな
938目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 08:12:02.34
>>936
そうするとね、壁にリングが描かれて気持ち悪くなるんだよ。
939目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 08:22:27.99
なんか勝手に明滅解決させられてるな。
おひさ

インバータ周波数は心得てる
しかし「残光」の詳細に知らないんだ。
蛍光体って、紫外線の供給が切れてどれだけ光が持続するんだい?
正直なところ、これが知りたい。
だれか知ってたらホントに納得するんだが。
ちなみに俺んちにある蛍光灯はホタルック

あえてもう一回言っとく
知覚できないからといってそれが問題ないとは限らない。

50kHzだからといって(物質にとっては長いインターバル)
点滅には変わりない。

連続光と50Hz 点滅光のほうが気持ち悪いじゃんw
そうそう、LEDの点滅の現状も知りてえんだよオイラは
940目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 09:20:53.94
>>939
蛍光灯スレいけば?
941目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 09:40:24.63
LEDランプにおいて、フリッカの発生はDC-DCコンバータの基準周波数しだい、
つまり蛍光灯同様にピンキリ

基本的に安物は周波数が低くて目立ちやすく、高いものは周波数高めで目立ちづらい
ただし安物でも平滑コンデンサがきっちり働いているものはフリッカが目立たない

あと、蛍光体やLEDの光度は人間の目よりはるかに高速に入力に追随する
つまるところ、蛍光灯もLEDも電子回路のデキで見た目の優しさが決まる
942目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 10:31:43.68
・点滅に強い
・低紫外線
・4万時間の長寿命

俺CCFL電球にするわ
943目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 11:17:18.66
>>942
発光効率は劣るよ
944目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 11:25:45.52
>>937
横だが
灯ムラってか、平坦ではなく、陰影つけるのが照明テクじゃろ
945目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 11:30:00.85
「LED-Lighting Simulater」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20111216_499394.html
従来の電球とLEDの電気代を比較
946目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 12:03:21.30
>>939ってテレビや液晶ディスプレイも見ないのか?
まあどちらにしろスレチだな。該当スレへ行きたまい。
947目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 13:08:17.70
なんでスレチなんだ
低能か
948目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 13:44:49.04
>>933-935
今までほとんどLED作ってこなかった日本よりも
中国や台湾の方が性能や生産効率は高そうだな

>>936
日本みたいに無駄に部屋全体をあかあかと照らす国って珍しいんだよな
家自体が小さすぎて結果的に質の悪い光の蛍光灯で全体を照らすというのもあるとは思うけど
それがLED普及の妨げになったとは思う

俺がLED初めて見たのは25年くらい前だけど
四半世紀かかっても普及してないって事は特許の問題もあるにせよ
白色LEDの全盛期は来ずに別の光源が開発されるのではないかと思う
LEDっで作るのもめんどくさそうだし、発光する液体や気体のほうが生産には向いていそう
949目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 14:32:38.36
>>948
そもそもLEDは家庭照明に向いてないんだから普及してこなかったのは当然だし
今後あっという間に廃れるのは火を見るより明らか
950目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 16:38:29.37
階段のクリプトンをLEDに替えたら、踊り場にあるダウンライト(スイッチ別)も階段に連動ON・OFFさせたくなったのですが、
結構おおごとなんでしょうか?
951目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 17:15:17.24
>>735
うちの近所にできたローソンは白や金のライン状のLED照明がついてるよ
952目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 17:19:03.34
それぞれのスイッチがどこにある(並んでいる?or別々のところにある?or複数の場所からONOFFできる?
)かにもよる ↑上記の場合は一箇所に並んでいる場合のみ比較的簡単にできる
一応電気工事の資格がないとできない範疇なので
知識がない場合は火災などの危険を伴うので自分ではやらない方がいい
953目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 17:20:11.90
アンカー忘れた ↑>>952>>950宛てのレスでした
954目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 17:31:24.79
おいくらぐらい掛かりますでしょうか?
955目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 17:35:24.24
>>954
出張費込みで8000円ぐらい見積もってもらえばおk
956目のつけ所が名無しさん
>>955
ありがとうございます。検討してみます。