やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか40台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん

やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか39台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320027848/
2目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 21:06:44.61
重複
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか40台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1322919516/
3目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 21:20:33.77
どっちよ?
4目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 21:33:47.18
こっちはもう一つのが埋まったら利用すれば良いさ
5目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 22:28:51.76
停電時に使えないのでスレ不要
6目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 22:41:02.29
灯油も無いとダメだしな
7目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 02:25:35.88
デカイしな
タンク容量が大きいと
8目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 23:25:07.24
●このスレを再利用

続 やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか40台目
9目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 00:26:57.04

 



チョン並み工作員は、2chのような多数の人が集まる所にウソや非難を書き込む事により、


インターネットが「捏造・罵倒・貶し合い」だけの場であるように思い込ませて、「役に立たない社会のゴミ」という認識を刷り込もうとしています。


このことを念頭に置いた上で対応しましょう。




おかしい人が湧いてきたら「チョン並み工作員は逝ってヨシ!」とでも書いてあげればおkです。


 
10目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:13:30.58
以下、このスレを再利用

続 やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか40台目
11目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:19:49.34
コロナ・・・○低消費電力、音は静か
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力少し多め
         →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       ×点火・消火時に臭い
        →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け
12目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:20:28.67
どーでもいいが暇つぶしに見るスレ
13目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:28:58.76
ファンヒーターとか部屋温まれば何でもいいだろ


そう思っていたが時期が俺にもありました
シャッター付いてない化石に用はありません
14目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:43:17.72
>>9
なるほど、その可能性あるな。
15目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:51:28.02
>>9
バカか、スルーすればいいんだよ。エサ与えれば喜ぶだろうが。
黙って、フジの偏重放送やデモ、韓国の陰謀を晒したソースをあちこちに貼り付ければいいんだよ。
16目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:53:07.36
『トヨトミの隠れた実力に迫る!』
http://kakaku.com/article/pr/11/10_toyotomi/p1.html

トヨトミが創業したのは昭和24年(1949年)。愛知県名古屋市で創業し、以来60年以上の長きにわたって、
国内生産にこだわったモノ作りを行っている。

長い歴史を持つトヨトミだが、実は海外展開もかなり旺盛で、創業当時から、海外輸出を念頭に置いていたトヨトミが、
昭和30年代から各国へ輸出を始め、 昭和58年(1983年)にはすでに、アメリカで「トヨトミU.S.A.,INC.」を立ち上げ、
北米を足がかりとした海外展開を行っている。北米を中心に、ヨーロッパ、南米、中近東などに拠点を作りながら、
Made in Japanのすぐれた製品を輸出している。 その結果、今や国内と海外の売上比率は「7:3」ほどにまでなっている。

海外でも、トヨトミの石油ストーブがよく売れているのは、フランス、イタリア、スペインといったヨーロッパや
アメリカ合衆国などの先進国。 これらの国では、エネルギー効率、つまりランニングコストを非常に気にするため、
非常に効率がよく経済的な石油暖房機器は人気があるという。

トヨトミがこだわるのは「安心・安全」だが、その次にこだわるのは、徹底した「省エネ」だ。
石油ストーブに使われる灯油は、ガスや電気に比べてもエネルギー効率が高い優秀な燃料であり、
それだけでも十分省エネなのだが、トヨトミではその灯油すらもなるべく無駄に使わないような省エネ設計を自社の製品に施している。

実際に「前シーズンの残り灯油が使える」とカタログなどでもうたっているのは、トヨトミのファンヒーターだけだ。
17目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:58:19.67
>>11
これ普通に読めば、トヨトミが一番マシに思えるやん。
18目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 02:03:34.65
●ブンゼン式の気化器がつまりやすい理由

例えば、水を加熱して蒸発させると、水の中にあった、水以外の成分が出てくる。ポットの中にある白いやつだ。

それと同じで灯油を気化器で加熱すると、灯油が全てガス化するのではなく、極微量の気化できない成分が残る。
これが固まって、スラッジとなり固着する。

問題は、気化器というのは細い管の中の灯油を、電熱や燃焼熱で過熱し気化させる。そうすると細い管の中にスラッジがたまる。
また、その先にあるニードルとかに付着し、気化ガスの通りを悪くしたり、開閉の邪魔をして
正常に作動できなくなり、気化器の分解清掃か、気化器交換となる(気化器は一体で分解清掃できないものが多く、
交換しか方法がないのがほとんど)。

*なら、ポット式はどうか。ポット式は、皿のようなものの上に電熱ヒーターがあり、そこに灯油をたらして
蒸発させ、上に行ったガスが燃焼する。あとは上側の燃焼熱で皿が熱くなる。

同じように皿の上には少しずつカスがたまるが、細い管ではないので、ガスの通りを邪魔したりする事なく、
燃焼に影響はでない。
しかし、カスは臭気の元となるので、メンテとして、皿の上のカスをこすりとり、皿の上にあるガラスマットを交換すれば、
また元どおりになる。
ガラスマットは傷んでいなければ再利用できる事もあるし、また、単なるガラス繊維の布なので安くつく。

*ブンゼン式の特徴は、消化時に未燃焼ガスを燃焼させた後、ノズルを閉じるので臭気が出にくく、
電熱器が小さいので、すぐ熱くする事ができ、ガス化させる時間が短くて済むので、点火スピードが早い。
しかし、運転中はずっとガス化に電力が必要なうえ、前述のとおり耐久性にも難がある。
19目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 02:05:25.10
トヨトミのDIY修理の奮闘記事
http://www22.atwiki.jp/irukakiss/pages/37.html

掃除後にヒーター部の古いパッキンを交換しなかった事と、吸入部シャッターの調整不良が原因みたい。
あと、古いモデルなのでクリーニング機能がないので、手動で弱燃焼に切り替えて、煤焼きをしてやらないといけなかったらしい。
20目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 02:50:43.20
>>19
二時間も強運転するのは能力が部屋に合っていない
適切なワット数のファンヒーターなら二時間以内に弱になる
21目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 02:55:35.31
ダイニチ必死すぎ。三年前のスレでもダイニチ工作員が宣伝しまくってるな
ダイニチはそのような宣伝部が在るようだ
22目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 02:59:20.41
【ネット】誹謗中傷対策会社がYahoo知恵袋で虚偽の記載をされる→IP開示請求を行ったところ同業者であったため提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323942016/
23目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 03:36:16.95
アラジンは不具合品の対応さえ、しっかりしてれば買ったのにな。

スイッチの部品に一部不良品が交ざってて、床を焦がす事件が起きてるってのに
実際に不具合が発生しないと交換や無料修理しないなんて酷すぎる
床を焦がしたり火事になってからじゃ遅いっての

安心して使えない物を買う気はしないよ
アラジンのブルーフレームが好きなだけに残念でならない
24目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 05:22:01.99
夜中から朝方はやっぱり冷えるねー
いつも12時前に寝てしまうからファンヒーター18℃設定で8畳間が余裕で22℃キープしてたのに
徹夜したら22度設定でも室温19℃にしかならないよー
25目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 06:39:12.93
トヨトミ、ダイニチ、両方使ってるけど、
匂いについてはダイニチのほうが優秀だね。
昔のファンヒーターのイメージとは全く違う。
26目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 06:41:45.96
>>23
不具合出てなくても普通に無償点検してくれたよ
27目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 07:18:53.12
コロナ・・・○消費電力は点火時中程度 運転時は少ない
      ○音は静か目
      ×点火時の余熱時間が長い
      ×デリケートで壊れやすい
      ×点火時に白煙(生ガス)が出ることがある
     →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安くて手に入れやすい
        ○点火・消火時の臭いが少ない
        ○点火が速い
        △壊れやすくはない。3年保証つき
        △消費電力少し多め
        ×音は大きめ
      →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくく、古い灯油もOK。3年保証つき
      ○消費電力は点火時に多めだが、運転時は少ない
      ○音はかなり静か
      △点火時間は普通
      △風が弱め
      ×点火・消火時の臭いが強い
     →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け
28目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 07:31:11.54
ttp://ideabox.setsuden.go.jp/ja/idea/00120/

ダイニチ・・・×消費電力多い
29目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 08:08:56.93
暖まりながら、TV見るよ。

http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/
30目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 08:25:02.14
△壊れやすくはない。3年保証つき

だったら○だろ?
31目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 08:28:42.17
ダイニチ・・・○安くて手に入れやすい
        ○点火・消火時の臭いが少ない
        ○点火が速い
        ○壊れやすくはない。3年保証つき
        ×消費電力多い
        ×音は大きめ
      →消費電力と静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け
32目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 11:50:19.36
>>27
ダイニチとトヨトミの工作員が今日も頑張ってますなあ

事実はこう

コロナ・・・○消費電力は点火時中程度 運転時は少ない
      ○音は静か目
      ○最短5秒で点火(電気代は多少かかるが普通なら問題ないレベル)
      ○安心の3年保証→壊れやすいという書き込みもあるがソースはない
                  売れているゆえに故障台数は当然多くなる
      ○点火時、消火時ともににおいは抑えられ快適
     →2ちゃんおすすめの最強石油ファンヒーター、他のを買うのは疑問
33目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 11:57:37.71
58 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 08:03:49.76
3年保証と点火の早さ、タンクのデカさで10年で2代愛用してきたけど
なぜかだいたい5年目で壊れる。2台ともそうだった。
普段もマメにフィルター掃除して、シーズンオフには残り油もきれいに取り除いて
シリコン系製品は遠ざけて大切にしてきたつもりなんだが…今回でお別れするよ(´・ω・`)

他スレでもあからさまな工作活動が・・・
34目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 11:58:59.04
売れているダイニチをどうにかしようと・・・・・
必死・・・・
製品自体をよくしようと努力すればいいのに・・・・

ダイニチ石油ファンヒーター撲滅スレ part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1317397642/33
35目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:06:00.94
結局、レーザー燃焼システムの次世代を言っている豊臣の天下ってことでFA?
この冬の社員ボーナスみても、豊臣だけがケタが違うw
売れに売れている。

いまだに、ブンセン式だのなんだのって昭和時代のテクノロジーを使っている各社とは
勝負にならない。
36目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:23:13.76
同業者のボーナスを把握してる時点で一般人じゃねぇ

このスレのトヨトミ押しは一切信用しないわ
37目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:27:49.73
>>36
>>35みたいのを「褒め殺し」と言う
トヨトミ贔屓の奴がこんな駄文書くわけないだろ
38目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:35:15.89
トヨトミの人は釣りやすいのうw
39目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:57:23.46
使い古しのスレと灯油を再利用
トヨトミ最高す
40目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 13:37:37.94
>>32
お前こそコロナの工作員に見えるな
41目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 13:47:25.92
>>35
ポット式の方が、ブンゼンよりも前からある。
だから丈夫なのは認めるけど、臭いや着火の遅さは、新しいブンゼンには勝てない。
旧式のポット式を、なんとか改良して少しでも臭いを減らそうとしたのが
レーザーバーナー。
42目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 15:20:33.45
地方だとトヨトミはあまり取り扱わないか、取り扱っても安売り機種は置かない感じだなあ。
窓用エアコンも同じ傾向だし。
43目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 18:46:17.06
数年前まではダイニチとかアラジンとか全然見かけなかったのに最近は
本命コロナ対抗ダイニチ目玉でアラジンみたいなチラシばかりだ
44目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 19:10:19.65
レーザーバーナーってどういう構造なんだろ?
気化にレーザー光線でもつかってんの?
45目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 22:13:45.45
コロナは故障が早いから避けておいた方が無難。
        ↓
104 :目のつけ所が名無しさん :2011/12/23(金) 12:59:54.02
コロナFH-E576BYからの買い替えでLC-SL53B買ったよ。
本当はアンティークのLR-680A買いたかったけど、温風をダクトでコタツに
入れられなさそうなので諦めた。

・ニオイを気にする人いるけど、今まで使ってきたコロナのと比べても着火・消火時の
灯油の匂いもほとんど気にならないよ。
石油ストーブも持ってるけど、比べるまでもなくストーブより全然匂わない。
最初の何回かは着火時に錆止め剤の匂い?が少ししたけど今は臭わなくなった。

・ダイニチ・コロナと比べて燃焼音は一番静か。だけど、チッチッチッチッと微かな
音がずっとしているので、最弱燃焼時になると気になる人は気になるかも。
自分はダイニチのシューシュー音のほうが我慢ならないから問題なし。

・バックライトが明るくて、電源OFFから5分後にならないと消えないので就寝時に
眩いくてウザイ。
・省エネセンサー(人感センサー)は我が家では全く使わなかった&小部屋モードも
使わなかったんで安いほうのLC-L53Bにすればよかったorz。

コロナのが買って3年目でエラーで止まるようになって、修理費バカ高くて諦めて
何回もバラしてだましだまし使ってきたけど、もうコロナは絶対買わない(笑)。
46目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 22:46:41.84
コピペしかできない=故障ネタがない=丈夫
47目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 22:48:34.15
コロナはもっと丈夫になってくれたら選択したりうるんだけどな。
現状では少々厳しい。
48目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:04:09.64
うちのコロナも数年で壊れたからなあ。
 
49目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:05:05.73
コロナはデリケートすぎるんだよ
50目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:20:01.42
コロナがトヨトミよりも故障しやすいのは理解できるけど、
ダイニチよりも脆弱なのはどうしてなんだろ?
俺のウルトラミニもあっさり故障しやがったし!
51目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:21:28.25
あくまで感覚的なものだけど、
エアコンの暖房と比べると灯油の暖かさには重さがある

この違いは大きい
52目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:33:28.83
過去20年以上にわたって、三菱 〜 コロナ 〜 三洋 〜 と使ってきて、一年前にコロナの
量販向け?の安売り機種に買い換えたけど、筐体の鉄板の薄さにビックリしたわ。
三菱以外はその時々で一番安い機種だけどどれもちょっと腰掛けるくらいは出来る固さ
だったのに、今の機種は天板を指で押すだけで凹むし、延長ボタンも周りのパネルが凹
むまで押さないと「ピ!」と反応しないので気持ちが悪い。
短期的には問題無いのだろうけど何年持つか心配だわ。
53目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:40:32.04
>>52
そうか。
2010年製からそんなことになったのか。
家にある2009年製のコロナはそんな問題はない。
54目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:41:25.60
ダイニチの工作員のヒッシさがおもろい
55目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:42:18.85
2009年製のコロナ

来年あたり壊れそうな悪寒。
56目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:58:07.60
>>55
大丈夫だ、問題無い。
家では5年以上経っているコロナファンヒーターが他に2台あるが全く問題なく稼動している。
57目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:06:25.22
それは奇跡なのか?
あるいは嘘なのか??
58目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:15:03.53
>>57
嘘じゃない。
ここでは壊れる壊れる騒がれているけれど、全く問題無い。
アタリを引けば長持ちするようだ。

過去には駄目な物も1台あった。
保証期間内に修理に出しても白煙が出る症状が改善されなかった。
59目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:19:41.95
>>32
どう見てもお前が工作員
60目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:21:47.86
>>58
はいはい、工作員さん必死にならないでw
もう、製造がいい加減だからすぐ壊れるってみんな知ってますからw
61目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:23:41.99
>>40>>59
工作員乙
62目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:25:42.61
図画工作
63目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 01:08:48.69
そうかぁ
みんなコロナ買ってるんだなw
64目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 01:24:41.01
なんかここ数日、ファンヒーターつけても温度はあがるが快適感が上がらないと思っていたが
扇風機でサーキュレーションしたら全然快適になった、22度でイケる
やっぱ足元の空気をあっためないとダメだな
65目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 01:25:26.74
田舎のホムセンや家電量販では一押しだよ
年寄りには田中邦衛のイメージが染み付いてるからね
66目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 02:25:11.66
67目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 03:25:04.94
68目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 04:34:26.35
69目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 05:45:06.52
布団から出たときとか、真っ先にファンヒーターでの前で温まりたいから
点火の早いダイニチにして正解だった

70目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 07:51:27.51
リビングならダイニチが最適
プライベートルームはトヨトミが最適
コロナ?・・・適した部屋が思い浮かばない・・・
71目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:30:17.05
今までシャープ、三菱、東芝、コロナ、ダイニチ、トヨトミ、ナショナルと
ファンヒーター使ってきたが、5年以上持ったのは、三菱、東芝、ナショナルだけだな。

今年、初めてトヨトミのLC-32BF買って一日20時間程使ってるけどどれだけ持つか楽しみだ。
72目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:48:42.91
それ購入しようと思ってるんだけど
1日20時間も使って灯油どのくらい使います?
ちなみに部屋などの大きさ、環境も
73目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:50:10.80
お米10kgでどれくらい持ちます?
74目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:54:29.28
>>72
LC-32BFの事?
19度設定で木造低気密の家で外気5度なら1日半ぐらいかな。
75目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 11:10:14.93
>>73
開封しなければ1年でも持つよ
言われるほど味も落ちないし
76目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 11:24:05.84
>>72
1日換算だと3.5リットルぐらいかな。ちなみに19度設定でエコモード入です。
77目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 11:41:57.33
>>71
>ファンヒーター使ってきたが、5年以上持ったのは、三菱、東芝、ナショナルだけだな。

良識あるメーカは適度に製品寿命を持たせ故障させて、
買い直させるか修理させる。
こういうことをしていないメーカの製品で使用者がどうなったかはもう周知だよな?
隠蔽しているメーカもあるようだが、某大企業なんかは後処理に数百億円もかかっている。
78目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 11:45:57.12
>>77
自分で何言ってるか判ってんの?
79目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 12:04:52.80
うちのナショナルのは5年で壊れた。
3回くらい連続でクリーニングしても直らず、捨てた。
80目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 14:02:54.57
>>78
どういうこと?
81目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 14:10:19.04
ソニータイマー
82目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 17:43:06.24
ソニーも白物家電作ってくれないかなー
デザインいいのばっかだよなソニーって
83目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:16:56.63
うちの台所用のシャープ製、もう10年選手だけど
一日中で朝1時間と夕方2時間しかつけないから
一日16時間使用のリビング用ファンヒーターに比較しても意味ないしw
84目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:23:00.73
>>65
田中邦衛のイメージww
85目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:45:03.61
86目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:02:10.09
エアコンの効率が悪く、かつ普及してなかった時代
の商品。本格的な寒冷地では熱交換が主流な
わけで、今どきこれを使うのは・・・だ。
87目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:23:12.01
>>85
それ昔買ったけど結局使わなかった
結局リビングには炬燵おかないことにしてずっとファンヒーターのみ
何故かというとリビング炬燵は家族揃って怠け者になるからw 掃除も大変だし
どうしても炬燵にあたりたいときは、ばーちゃん部屋の掘りごたつにあたりにいくw
88目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:27:10.48
 
コロナ・・・○低消費電力、音は静か
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力少し多め
         →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       ×点火・消火時に臭い
        →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け

 

89目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:40:12.31
コロナ・・・○消費電力は点火時中程度 運転時は少ない
      ○音は静か目
      ○最短5秒で点火(電気代は多少かかるが普通なら問題ないレベル)
      ○安心の3年保証→壊れやすいという書き込みもあるがソースはない
                  売れているゆえに故障台数は当然多くなる
      ○点火時、消火時ともににおいは抑えられ快適

ダイニチ・・・○安くて手に入れやすい
        ○点火・消火時の臭いが少ない
        ○点火が速い
        ○壊れやすくはない。3年保証つき
        ×消費電力多い
        ×音は大きめ
90目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:50:43.38
>>89
マテw
コロナの瞬間着火の待機電力は100W相当だったと思うがw
ダイニチ以前に論外だろwww
91目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:52:03.03
>>89
無理してまでいいところ書き出してるコロナだけはないってことね、納得。
92目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 20:54:16.01
>>89
ダイニチ・・・速暖に適する部屋
トヨトミ・・・長く居る部屋

というように、2者には適材適所があるんだがコロナはどこ?
93目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:03:42.31
>>92
コロナは長く居る場所だろうな。
ダイニチを長く居る場所に使ってら確実に電気代はねあがるから。
94目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:04:00.25
静かさに拘らないのが賢い人っていうのは無理があり過ぎだよねぇ
95目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:05:39.20
>>93
コロナは壊れるのが早いからトヨトミの方がオススメ
96目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:05:51.91
電気代気にせずに静かさにもこだわらない賢い人向きですw
97目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:11:23.49
>>95
売ってない
98目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:23:36.50
賃貸契約してきたけど契約書にわざわざ石油暖房器具は屋外に繋がる給排気筒のあるものを使用すること
と書かれてたからファンヒーター使えない・・・
99目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:38:41.54
北国だったらファンヒーター禁止とかありえねぇ。
100目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:42:03.51
>>98
FF式の石油ファンヒーターが有るじゃないか
101目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:44:20.69
>>98
結構高級な賃貸なの?
住み手はちょっとたまらんなぁ
102目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:45:42.95
燃焼式暖房器具は不可というのよりはマシだ
103目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:48:03.27
貸し手は湿気も出るから禁止にしたいみたいよ
10498:2011/12/25(日) 23:09:48.68
本州最北端ど田舎青森だけど何がありえないって?
車庫付き 70平米 1LDK 5万の高級賃貸^^
105目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:12:38.27
>>103
一酸化炭素中毒で死なれたりするとマンション全体の価値が下がる。
不動産屋の重要事項説明で死者が出たことを言わないと違反になる
106目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:21:42.35
>>104
70平米で5万ってマジか。
ちょっと青森行ってくる。
107目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:27:46.31
夏場はいいけど冬場青森はちょっと^^;
108目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:31:15.19
東北は夏は暑くて冬は極寒。
住むには最悪だよ。
109目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:32:22.82
じゃあ家賃が安くて給料が高くて過ごしやすいところってどこよ
110目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:36:32.05
福島で原発作業員だな
111目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:37:00.17
築5年以内のアパートで2LDKで大体4万円程度。
112目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:57:00.47
113目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:13:37.68
ファンヒーターと反射式って
どっちが経済的なの?
114目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:22:47.41
677 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/12/25(日) 16:25:30.16
こぼれま栓の先端の灯油の出口のパッキンがおかしいのか
タンクを逆さにするとピューッと灯油が漏れるようになった・・・
月曜に電話するとして年内に修理できるかな・・・無理か


コロナの被害者が・・・・・・
構造が他より複雑なだけに壊れやすいのかも
ダイニチにしてよかった
115目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:26:41.23
ゴミが引っかかってる感じだな
116目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:45:44.06
賃貸だけどコソーリ灯油ファンヒーターを使ってる…
住人の目に付かないように、夜中なんかにガソリンスタンドで灯油補充してるw
117目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 11:30:25.21
>>116
賃貸って普通はファンヒーター禁止なの?
118目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 11:43:23.48
禁止してる物件もしてない物件も普通に有る
119目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 11:45:33.21
>>113
灯油の消費量がそれぞれ違うが、どちらも灯油1Lに対する熱量は同じ。
好きなの選べばいい。
120目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 12:03:15.49
>>113
反射式のストーブは火力の調整範囲が少ないのでほぼ一定の消費量
部屋全体を、暖めなくてよくて大きい部屋なら経済的
ファンヒーターは部屋が暖まると火力が5分の1ぐらいに絞られるので小さい部屋なら経済的
121目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 12:37:54.03
トヨトミ買ってストーブよりも消費の少ない火力で固定し
快適室温をキープできるならファンヒーターの圧勝
122目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:17:18.95
>>117
室外排気が義務づけられる物件が多い
123目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:19:30.76
>>121
快適室温が何度なのか知らんが外気温が低いと最小固定じゃとてもじゃないけど快適温度は維持不可能
124目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:22:38.97
>>121
室温を維持するのに必要な熱量はファンヒーターだろうがストーブだろうが同じ。
ストーブより少ない火力で同じ室温は維持できません
125目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:23:09.53
126目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:24:18.29
>>122
そうでもない
ってか地域性が大きい
127目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:33:24.80
>>124
>>121が言っているのはそういうことではないと思うけどね。

おれんちは結構断熱がしっかりしているので、
6畳間で7畳以下用のストーブ使ったりすると最小でも暑くてたまらん。
だから火力を絞りまくって、しかも固定できるトヨトミは気に入ってる。
最小固定で外気温5度以下でも室温18〜20度くらいになるので、ちょうどいい。
128目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:37:21.94
>>124
部屋を温める熱量の話しじゃないだろ
反射式ストーブと比べるんだろ
反射式ストーブは室温を上げなくても近くなら体感的に暖かい。
それを加味してどちらが経済的かと
129目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:39:43.80
>>123
トヨトミは最小固定だけじゃないよ
PL(最小)〜P4(最大)まででそれぞれ固定できる
P1やP2ですら家庭用ストーブよりかは消費量少ないだろ
130目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:45:27.59
>>128
室温をキープすると書いてあるだろうよ・・・・・
131目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 13:50:00.35
条件も出さずにどっちが経済的なのとか狂ったこと聞くようなゴミにかまって諍い起こすなよ
132目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 14:05:42.69
>>120
>>121

この馬鹿どもどんだけ痛いんだかなw
「弱運転すれば燃料消費が抑えられるから経済的だよ!」
って得意げに大威張りされてもなw

小学生の理科の勉強から始めなさい
プギャーwww
133目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 14:09:11.80
↑変なのが湧いてきたので終了
134目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 14:13:40.67
算数の勉強で足りるのに理科の勉強をするのですか?
135目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 14:15:04.69
ミトコンドリア
136目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 14:36:49.44
たくさんレスありがと
ファンヒーターも反射式も心おきなく使える
137目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 14:59:24.68
そういえば弱運転厨が一人居たなw
138目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:05:21.60
>>134
消費量だけ考えるなら算数でいいだろうがな
燃やして熱に変換すると言うことを抜きに語りたければ語れ
139目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:07:30.12
神降臨
140目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:08:45.81
熱源の100センチ四方でしか行動しないって言うんなら弱運転だけしてればいい
そしてコーラとピザでも食ってろ
141目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:11:46.03
自演厨ウザ杉
142目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:21:54.50
基地外が沸いたので退散するわ
143目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:33:57.88
>>140
なんというまさに俺。
局所暖房は窓を半開き状態でも使えるから、
換気の手間も省けていいんだわー。
144目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 16:57:14.57
反射式石油ストーブって火力絞ると煤が出るよね
昔反射式のストーブ使ってた実家で、父がすぐ火力絞っちゃうんで数年経ったら部屋が煤けてたw
ファンヒーターの温度設定を下げる場合は煤はそんなに出ない?
145目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 17:21:21.54
>>144
現在販売されている石油ストーブは不完全燃焼防止のために
一定以下には絞れないようになっている。
だから故障しない限り煤けない。

逆に言うと煤が出ると言うことは不完全燃焼を起こして
一酸化炭素も大量に放出している状態。
命に関わるほど危険な状態なので、家族を失いたくなければ
直ちに新しいストーブをプレゼントして、そのストーブは廃棄させること。

石油ファンヒーターは石油を加熱してガス化させてから
ガスと空気流量を調整しつつ混合点火してるので、
いくら絞っても不完全燃焼を起こさない。
機器の故障で不完全燃焼が発生した場合でも
自動停止する装置が法で数年前から義務化されているので安全性は高い。
146144:2011/12/26(月) 18:26:12.77
>>145
レスありがとう!
煤けてたのは子供の頃の実家の話ですw
デカイ古い農家だったので大丈夫だったのでしょう。

現在普段はファンヒーター使いなのですが、
先日安さに釣られてホムセンで石油ストーブ買っちゃったんですが
なんかすごく火力絞れるんですが、大丈夫なのかな?と心配に思って・・
147目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 18:28:40.11
コロナ RX-2211Yだと点火消火しかできないしな
148目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 18:30:00.96
買ってしまったストーブは停電時の暖房用にしまっておけばいいな
149目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 18:38:56.47
>>146
物によるとしかいえない。
15%しか調整できない物から50%まで出来る物まで様々。
今年の春以降に販売されている機種なら
全て改正法の安全基準を満たしているので問題なし。
それ以前の物でもPSCマークが付いているなら気にしなくていい。
150目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 18:46:50.47
三菱 KD−245Vを使用しています

1:スイッチを入れる
2:1分ほど後にジーーという音
3:ジーーという音が出て2秒ほど後にカチャンという音
4:カチャンという音の直後にボッという音
5:ボッ音と同時にファンが回る
6:運転が始まったと思った直後、コンという音がして燃焼停止
7:再度ジーー音がしてE1コードを出して全停止

これはどのような症状でしょうか
151目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 18:51:49.41
>>150
バーナーが故障しているか、燃料フィルターもしくは
燃料経路に異物が入って不完全燃焼を起こしているとか。
それで自動停止機構が動作して全停止ってところでしょう。

ていうかもう20年前の機種だから、そろそろ買い換えたら?
しぬぞー。
152目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 18:53:11.94
>>151
ありがとうございました
153目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 19:01:06.59
>>150
炎検知センサーの故障

自分で交換できないなら修理代1万以上コース
154目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 19:03:34.56
>>153
ありがとうございます
155144:2011/12/26(月) 19:25:48.39
>>148
しまっておくことにします、ありがとう。
>>149
絞ればいくらでも絞れるような作りなのですがなにしろ安物なので・・
今説明書見たら、円筒の上の方が少しでも黒い状態で燃焼しちゃだめって書いてありました・・汗
156目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 19:26:53.93
石油ファンヒーターより、古くからある石油ストーブの方が、一酸化中毒・・・等の安全面では、
まだマシなんだろうか?
157目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 19:32:50.49
>>155
上の炎は二次燃焼で臭いや一酸化炭素を燃やします。
なので消えるまで絞りすぎるとあまりよくない
158目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 19:57:43.39
>>156
現在新品で販売されているものならPSC適合の物ばかりだからどちらでも心配は少ない。
どっちが安全ってなるとセンサーのついたファンヒーターの方が安全だろうね。
不完全燃焼になると自動的に停止するわけだし。
159目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 20:04:10.80
上から読んでみたけど
結局ファンヒーター買うならコロナしか選択肢ないみたいだね
160目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 20:06:08.96
コロナ・・・○消費電力は点火時中程度 運転時は少ない
      ○音は静か目
      ○最短5秒で点火(電気代は多少かかるが普通なら問題ないレベル)
      ○安心の3年保証→壊れやすいという書き込みもあるがソースはない
                  売れているゆえに故障台数は当然多くなる
      ○点火時、消火時ともににおいは抑えられ快適
     →2ちゃんおすすめの最強石油ファンヒーター、他のを買うのは疑問
161目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 20:13:31.17
コロナ・・・○消費電力は運転時は10〜20W
      ○音は普通
      ○最短5秒で点火(秒速点火設定時。ただし常時100W消費)
      ○秒速点火非設定時、点火まで3分以上かかる
      ○安心の3年保証→壊れやすいという書き込みは価格COMなどのクチコミ参照。
               あと、どのメーカーも基本的に3年保証は当たり前。
      ○点火時、消火時に白煙と共に臭いを発する。メーカーは仕様と説明。
       ただ、最新の機種では大きく押さえられている模様。
162156:2011/12/26(月) 20:24:48.46
>>158
イメージとは逆でした。どうも。
163目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:00:20.71
>>153
炎検知センサーって、フレームロッドとGND間の電圧を測ってるの?
それともフレームロッドとスパークロッド間の電圧を測ってるの?
164目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:03:40.91
153でないけどフレームロッドとスパークロッドなのでは?
もし壊れたら適当な抵抗入れてフレームロットなしで動かす実験するつもり
165目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:04:09.99
こんな古い三菱使っていると
点火・消火だけじゃなく、運転中も臭うでしょ?
現行のモデルを馬鹿にしている三菱厨多いけど
最近のモデルはコロナもダイニチも
トヨトミですら運転中は全然臭わないよ
166目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:09:59.23
うちが昔古い三菱を何度か修理しながら使い続けていたのは
新規に買い足したヒーターが規制で3時間消火機能が付いて
いたからだったな
臭いとか他の機能とかは考慮してなかった
167目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:11:14.52
>>164
ありがとん
ということは、フレームロッドだけ磨いては駄目で
スパークロッドも磨いたほうが良さそうですね

無事に点火するのでスパークロッドは磨いてませんでしたorz
168目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:18:26.96
古い機種は丈夫だと言うが単に不完全燃焼センサーが甘いだけのような気がする.
ダイニチは去年のモデルチェンジからpsc対応なので最近のはエラーが出やすい
169目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:20:52.71
撤退した大手メーカーのファンヒーターはそろそろ危険水域だよな、マジで。
170目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:21:14.38
エラー吐かせて買い変えさせるためにシリコンの影響をわざと受けさせてる気がする
171目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:24:01.80
>>170
配管に別な金属ぶつけて電蝕するようにしてたりもする
172目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:25:24.87
>>164
点火前にフレームロッドの短絡チェックしているの思う。修理屋の不当改造でリンナイが大変なことになったし
173目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:25:37.92
わざとタイマー仕掛けてるわけか
174目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:29:14.80
>>173
安全な方向に故障するようにフェイルセーフ
175目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:46:33.43
たしかに不完全燃焼防止機能が常識の今、3時間制限はいらねえよなあ。
176目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:02:32.42
やたら買い替え勧める連中が鬱陶しい
177目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:09:54.64
死んでから買い替えできない
178目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:11:32.19
>>165
コロナのFH−G3211Yを今月初旬購入。
点火・消火時に臭う。燃焼中も臭う。締め切った6畳間では臭くて使えない。
できれば他メーカーの物に買い換えたい。
ダイニチまたは・・・・・・・・
コロナは・・・・・・・ヤフオクでイラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッしたい。
179目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:17:27.53
死ぬ前に買い替えてね
180目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:22:35.33
>>178
Gは量販店モデルなのでボロいのか?
同じに見えるSTは全然臭わないぞ
181目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:27:19.15
給油時にタンクにこぼれた灯油が大量付着しているのに
それを拭き取らないでそのまま本体にセットして使い
臭い臭いとほざいているアホだと思うが
182目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:31:50.37
死ぬ死ぬうるせーよ
今まで売れたファンヒーターに対する死亡事故の件数考えたら
交通事故で死ぬ確立のほうが1万倍ぐらい高いわw
183目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:34:01.37
>>182
死ぬよ
184目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:36:30.61
じゃあ死なない
185目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:50:07.81

このスレの人って小学生程度の知能なの?


186目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 22:55:09.55
中学は卒業してますが?
187目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 23:18:14.06
>>178
壊れてるな
188目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 23:41:12.47
>>178
そんなの売ったら住所特定されて殺されるだろ
189目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 00:08:33.36
 
コロナ・・・○低消費電力、音は静か
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力少し多め
         →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       ×点火・消火時に臭い
        →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け

 
190目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 00:15:46.94
>>189
これホントなら、トヨトミが一番マシみたいだな。

ただ、トヨトミって、電気のパネルヒーターの評判等は、?なんだよな。
リサイクル品みたいなやつ(故障 → メーカー回収 → 修理し、再販売??)が、楽天なんかで、何台も売り出されてるし。
191目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 00:20:09.81
点火消火時の臭いが気になる人や
短時間の使用がメインの場合には電力食いだけど速暖一番のダイニチ、
長時間の使用やコスト重視の人はトヨトミで安定でしょ。

コロナは…まあネームバリューはありそうな感じだし、
消臭シャッター装備の機種はあまり臭わないってことらしいし、好みで。
192目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 01:02:46.41
でもコロナはすぐ故障するからな〜
193目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 01:07:47.01
使ってりゃ物は壊れる
使いすぎると最後は火を噴く
194目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 07:42:17.32
>>189
>消費電力少し多め

少しどころじゃねーだろダイニチ工作員↓

<同クラス消費電力量比較>
ダイニチ FX-52R2 大火力時消費電力192W 小火力時消費電力84W (暖房出力5.20Kw)
コロナ FH-EX5711BY 大火力時消費電力27W 小火力時消費電力? (暖房出力5.65Kw)
トヨトミ LC-SL53B 大火力時消費電力25W 小火力時消費電力17W (暖房出力5.25Kw)

何倍だよww
ダイニチ選ぶ奴は頭おかしいレベルに達してるぞww
195目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 07:45:44.80
今年、FW-367Lを買った。
点火・消火時に一斗缶を叩いたようなボンという大きい音がする。
買った直ぐから出ている症状。
過去にFW-32系を3台、FW-46系を1台買いて、みな現役で動いているが、そんな音は無い。
今年買った367Lだけ何故に変な音がするのでしょう?
196目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 07:51:23.24
<最小クラス消費電力量比較>
ダイニチ FW-257S 大火力時消費電力82W 小火力時消費電力49W (暖房出力2.50Kw)
コロナ FH-M2511Y 大火力時消費電力15W 小火力時消費電力? (暖房出力2.50Kw)
トヨトミ LC-V29A 大火力時消費電力12W 小火力時消費電力6W (暖房出力2.89Kw)


ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力他社の6倍〜7倍
         →消費電力度外視で、臭いが少ないのがとにかく良い人

こう改訂しとけ紛らわしいw
197目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 07:56:03.28
198目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 08:47:26.75
意外と話題にならないけど灯油によって臭いの出方にも違いがあるんだよね
安いノーブランドの灯油(無印移動販売系)は韓国の輸入灯油が多い
こいつがファンヒーターで燃やすと臭いのなんのって・・・
199目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 09:01:37.60
【セレブ感】
 コロナ>>ダイニチ>トヨトミ
【実用点火スピード】
 ダイニチ>トヨトミ>>コロナ
【点火・消火の臭わなさ】
 ダイニチ>コロナ>>トヨトミ
【運転中の臭さ】
 3社ともほぼ無臭
【風量】
 コロナ>>ダイニチ>トヨトミ
【頑丈さ】
 トヨトミ>>ダイニチ>>>コロナ
【消費電力】
 トヨトミ>コロナ>>>ダイニチ
【静かさ】
 トヨトミ>>コロナ>ダイニチ
200目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 09:47:54.36
ダイニチのFW257NE買ったけどダイニチは消費電力大きいのは知らなかったけど
まあ微々たる範囲
燃料消費量は最大0.243/h 最小0.066L/h
201目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 10:11:12.67
>>198
それって安い理由があるのよ
要は混ぜ物してあるってことね
物によっては燃焼時に有害物質とか発生することもあるからな
202目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 14:07:08.22
根拠のないことは断言調では書くな
203目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 14:30:50.77
>>199
【点火・消火の臭わなさ】
 ダイニチ>>トヨトミ>コロナ(消臭シャッター装備機種は不明)
【運転中の臭さ】
  ダイニチ≧トヨトミ=コロナ
【風量】
 ダイニチ>>コロナ≧トヨトミ

この3点はこんな印象
204目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 14:37:49.47
国によって灯油やガソリンの成分が違うのは知れたことだが
韓国の基準は日本より厳しいんじゃなかったっけ?

メーカーはわざわざ日本で作った灯油を韓国に備蓄してるぐらいだし
日本のガソリンを韓国に輸入しようとしてストップがかかったニュースぐらいは知ってる
205目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 16:33:07.88
韓国は備蓄した石油を勝手に使うから備蓄の意味が無いよ。
206目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 16:53:50.49
カセットコンロ用ですが韓国製の激安ガスボンベは要注意
207目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 17:12:35.96
>>206
なして?
208目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 17:28:26.31
>>206
トーカイとかは20年以上カセットコンロ事業をやってるけど
それでもカセットボンベは要注意なの?
209目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 17:35:43.92
スマン
>>208で書いたトーカイは何処かのネットショップのサイトには韓国製と書いてたから
そう思って書いたけどメーカーサイトには日本製と書いてあるわ
どっちが正しいのか輸入品も混在してるのか自分では判断できないわ
210目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 17:52:53.62
TOHOもカセットコンロで初めて認定を受けた伝統あるメーカーだけど
国産のボンベと安売り用の韓国産のボンベを両方売ってるみたいだな
激安と一括りにせずにメーカーで選ぶしかないかな
211目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 18:08:57.02
>>203
家にダイニチとコロナあるけど、明らかに火力の強い時はコロナのほうが風強いよ。
212目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 18:16:25.34
>>211
そうなんだ?
そのときの騒音はどんな感じ?
そのときでも音が低いとしたらかなりありがたい。
213目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 18:30:35.42
>>212
ダイニチはバーナー音のシューがうるさい。
コロナはファンの音でブオーという風の音がうるさい。

音の質が違うので単純な比較は出来ないけど、ダイニチのシュー音のほうが耳障りかな?
214目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 18:41:37.63
しかし綺麗な青い火はいいなあw
「ダイニチ」ではなく、みんな「ブルーヒーター」って言ってくれ。
215目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 18:55:40.29
>>214
確かにダイニチのは綺麗に見える。
216目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 19:00:26.17
>>213
ありがとう。
なんか聞いているとコロナいい感じに思えてきたw
217目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 19:12:43.40
えっ?工作員なの?
218目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 19:24:42.55
ええ、そうですわよ?
なにか、ご不満でも?
219目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 19:34:00.22
>>200
微々たる範囲ではないよ
ttp://solar.dot-txt.net/archives/date/2011/03
220目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:03:35.41
>>217
拉致被害者を返せ
221目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:28:45.55
消費電力は微々たる違いですww

<15畳クラス消費電力量比較>
ダイニチ FX-52R2 大火力時消費電力192W 小火力時消費電力84W (暖房出力5.20Kw)
コロナ FH-EX5711BY 大火力時消費電力27W 小火力時消費電力? (暖房出力5.65Kw)
トヨトミ LC-SL53B 大火力時消費電力25W 小火力時消費電力17W (暖房出力5.25Kw)

<最小クラス消費電力量比較>
ダイニチ FW-257S 大火力時消費電力82W 小火力時消費電力49W (暖房出力2.50Kw)
コロナ FH-M2511Y 大火力時消費電力15W 小火力時消費電力? (暖房出力2.50Kw)
トヨトミ LC-V29A 大火力時消費電力12W 小火力時消費電力6W (暖房出力2.89Kw)
222目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:37:49.72
ダイちゃんすごい
223目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:44:03.47
ダイちゃんは大飯喰らい
224目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:48:02.79
ダイニチは点火以外何に電気使ってるのか謎
使用状況と使用場所を本部に送信する機能でもついてるのか
225目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:52:38.65
微々たるって言ったのは電気代に換算すると月々2〜300円ってとこだろ
タバコ一箱も行かねw
226目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:54:52.49
灯油をガス化するのに使うに決まってるだろうが
227目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:12:50.78
そんなハイテクなことしなくてもアルコールランプみたいに電気使わずやれよな
228目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:16:56.17
↑それ石油ストーブだから
229目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:31:54.31
>>225
そんなに少なくないだろ
230目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:36:53.42
アラジンとダイニチ比べるとどっちがいい?

クリーニング機能付いてるのと、かつてのナショナルと同じと思う
231目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:39:08.50
中国産なんかいらない
232目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:39:46.87
コロナダイニチトヨトミの3強
他は糞
233目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:40:19.90
松下は否定してたとか前にあったよね
234目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:41:13.81
同じ糞でもカレーよりの糞ならちょっと食べてみたい
235目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 22:01:25.00
>>228
石油ストーブの小さいやつの後ろから扇風機で温風飛ばすのがファンヒーターだと思ってたわ
ファンヒーターってそんなハイテクマシンだったのかよ
236目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 22:06:29.58
>>232
3強というより2強
いや、2対1の構図だな
2者はそんなに仲が悪くないw
237目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 22:08:30.97
そうだよハイテク機器だよ。
来年あたりからネットワーク対応の石油ファンヒーターがデビューするよ。
電源も時間延長も温度調節も全部PCから自在にできるようになるよ。
238目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 23:09:05.35
だからダイニチの6畳用の小火力時の消費電力は50Wだってば
ウソばっか書いてると信用されんぞ
239目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:07:20.76
10年くらいほったらかしにしているダイニチの小型石油ファンヒーターがあるけど
もう使わないほうが良いんでしょうか
東電に協力したくないので、なるったけ石油燃料でいこうと思って引っ張り出してきました
240目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:09:27.36
放射性廃棄物を灯油に沈めて、
放射能に汚染された灯油を安価に販売。
使うとどうなるかはわかるよな?

某国の国家的陰謀が見え隠れしますね。
241目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:15:56.85
>>238
50Wも結構高いけどな
50Wの電球ずっと点いてるのと同じ
242目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:27:20.72
なんだ、たいしたこと無いじゃん
243目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:40:24.00
一方扇風機は1ヶ月10円で使えるのであった
244目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:47:53.09
>>239
気化器は結構脆かったりするから
一応屋外で試し運転した方がいいんじゃない?
245目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:55:41.15
>>239
それがもしコロナ製だったら、確実に故障しているだろうな。
246目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 02:48:08.03
>>245
そのころのダイニチは不完全燃焼センサーがザルだから平気で動くと思うよ
247目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 14:49:08.72
我が家はダイニチだらけだな
55とか60とかいうクラス

寒い朝でも数十秒で点火してくれるレスポンスと
ゴオーって完全燃焼してるぽい盛大で気前いい音が好きだ
248目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 15:59:45.25
ダイニチのファンヒーターは気化器の「シュー」っていう音が大きくて
コロナは「フォー」っていうファンの風切り音がでかいけど

トヨトミはどんな音がする?トヨトミは持ってない
249目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 16:28:21.63
>>248
LC-32BFだけど、温度安定時の動作だと
耳を澄ますとかすかに気化器の音が聞こえるだけ。
テレビつけてたりすると動いているのかどうかも気づかないレベル。

でもこれはこの機種が特別なのであって、
カタログを見ると10畳とかの機種だと
コロナとたいして変わらない音量みたいだが。
250目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 17:05:17.02
>>248
強運転時はフゥゥーンっていう音
弱燃焼時はシャンシャンシャンっていう音
いずれも音は小さい
251目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 17:21:24.86
まれに「フォーォォォン」「パォォォォン」とでかい雄叫び上げる事もあるw
1回だけなった事がある。
252目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:16:20.79
結局どこのを買えばいいの?
253目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:35:26.64
>>251
象のマークじゃねーの?
254目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:38:53.48
>>252

長く使いたいならトヨトミ

コロナはよごれま栓の完成度高い、多機能

ダイニチは設計が良い

255目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:40:22.23
>>252
 
コロナ・・・○低消費電力、音は静か
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力少し多め
         →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       ×点火・消火時に臭い
        →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け

 

256目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:48:21.41
コロナ・・・エラー多すぎで話にならん
ダイニチ・・・消費電力多すぎで話にならん
トヨトミ・・・点火消火臭すぎで話にならん
257目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:55:37.79
>>255のウザイコピペいい加減にやめろよ
コロナの音なんてどこが静かなんだよ
258目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:03:23.53
古くて運転中も臭くなったものから新しいのに買い替えたら
朝起きた時に悩まされてた頭痛が無くなった。
(寝室とファンヒーターを使ってた部屋は別です)
やばくなる前に買い替えて良かった。
259目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:04:45.33
コロナ・・・○低消費電力、音は静か…じゃないという意見も
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け
260目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:08:17.04
コロナの音は静かではなく「静かめ」の音だ
耳障りな音ではないってことね
261目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:13:35.54
コロナは点火も消火も運転中も「他に比べて」静か
寝ながらつけられるレベルではない
262目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:19:56.60
う〜む。コロナはダメダメのようだな。
263目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:29:50.62
消費電力除けばダイニチが無難ってことになるな
燃料消費量はたいして変わらないだろうし
電気代は他と比べれば大きいけど使い方次第では気にするほどでもないかな
264目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:34:34.83
たかが電球1個分の消費電力だしな。
265目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:35:57.05
ダイニチは風量が弱いのが広い部屋だと難点だぞ
業務用のでかいファンヒーターですら風量弱くて暖まるの遅い
点火が早くてもそっからがマジで長い
だから俺はコロナにした
266目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:36:11.32
カタログ値があってるのか疑問
http://solar.dot-txt.net/archives/date/2011/03
267目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:46:13.05
プレステ3でも230Wぐらいあるからなw
268目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:47:05.71
計測してみると常時160Wオーバー
これは大火力どころか「ひかえめ運転」での数値

電気喰いすぎワロタ
269目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:51:16.44
CCFLの大型液晶テレビを1日中見ている爺婆なら
常時180Wオーバーだろ
270目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:52:32.17
>>268
その測定値はたぶん間違ってる。
うちのダイニチもワットチェッカーで計ると、
高消費の120〜160ワットと15ワットを十数秒ごとに二段階で切り替えて運転しているのが分かる。
平均すると仕様表の通りの50〜120ワットくらいの消費電力に収まるわけ。
おそらく160ワットと表示のときのみ見ていたんだろうな。
271目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:55:44.51
変動するのはわかってるみたいだよ。
>他の家電に比べて変動幅が非常に大きく120〜185W程度の振れ幅で変動しまくります。
272目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:08:56.43
>>271
その高消費の部分とおそらくファンのみの15ワットの2段階になってるわけ。
高消費の振れ幅だけ見てるんだと思うよ。
もしくは点火して温度が安定する前の高消費が続くときだけ見てるとか。
273目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:37:01.79
ダイニチやトヨトミの利点と欠点は、ブンゼン式とポット式の構造上の問題というのは
わかるが、コロナの故障が多いと言われるのは、何が原因なんだ?

コロナの方式はトヨトミのポット式に近いんだろ?それなら本来、気化器のつまりも起こらず、
長持ちする方式ではないのか?

コロナの方式がイマイチ良くわからん。
ポンプ噴霧式(ARCバーナー)とポット式の明確な違いはどこだ。
wikiやメーカーHPとかググっても見つからなかった。

ポンプ噴霧式(ARCバーナー)の詳しい動作原理を教えて。

274目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 23:03:41.25
灯油を綺麗に燃焼させるには、いったんガス化して、そのガスを燃やすわけなんだけど、
その方式の差ですな。

ダイニチは電気ヒーターで気化して、コロナは燃焼中の熱で気化させる。だから、最初、燃焼するまでは
電気ヒーターを使って加熱してやる必要がある。いったん点火したら、燃焼中の熱で気化していく。

トヨトミはこの2つとは異質なやり方で、灯油をシートに染み込ませてバーナー内で気化させて燃焼させる。
石油ストーブに近い方式だね。
275目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 23:08:17.03
ダイニチの電気ヒーターの方式は、制御が比較的やりやすい、というのがある。
反面、コロナの方式は、安定して燃焼させる制御が結構難しいらしい。そういうので
壊れやすい、というイメージがあるんじゃないかな。
276目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 23:43:59.79
wikiには、ポンプ噴霧式とポット式の両方にコロナの名前があるが、
コロナには2つの方式のファンヒーターがあるって事かな?
277目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 00:20:29.09
>>276
FF方式はポット式、いわゆるファンヒーターはポンプ噴霧式採用だったかと

>>273
ポンプ噴霧式(は自動車やバイクのキャブレーターの原理で霧状化した灯油を熱した気化部に当ててガス化
気化部と言うよりキャブレーターにあたる部分がおかしくなったり、霧状化する為に必要な空気量が低下したり
ここに送る灯油の量が不足したりすると不具合が起き易い。

ポット式は熱くなった容器に灯油入れて気化させる、シート無くてもやや点火しにくくなるけど使える。
278目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 00:41:19.79
うちはコロナの安物の激臭さに辟易して
なるべく臭くないのを条件にダイニチ購入
無臭じゃないけどコロナの安物に比べたら同じ安物でも限りなく臭くない
電気代も毎月馬鹿東電の請求書でチェックしてるけど、ダイニチに替えたからってほとんど変わってないし
PCやりすぎやトイレの便座適温でつけっばに比べたら全く大したことない値です
279目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 00:50:27.71
>>278
工作員さん定期書き込み乙です
280目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 00:54:43.59
>>ダイニチはもういいよ 中身のあるレスになってきたのに
281目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 00:59:32.14
ダイニチが臭くないとか鼻くそ溜めすぎ
シャッター付きコロナ最強
282目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:06:42.41
>>279
そうなの?
283目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:07:46.65
このスレの書き込みの半分以上は工作員によるものです
284目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:20:01.76
工作員は北朝鮮からやってきます
285目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:32:27.60
3社とも北朝鮮なの?
286目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:34:01.03
北朝鮮はオンドルですよ。
287目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:35:10.72
>>255
うちのコロナは点火時に白煙は出てない気がするんだけど
古くなると出るようになるの?
288目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:36:38.94
>>287
いいえ、最初から外れを引くと白煙が出ます。
修理しても改善されないことがあるので注意が必要です。
289目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:41:55.36
ダイニチ、コロナ、トヨトミ、3社とも国産です。中国製はアラジン(日本エー・アイ・シー)だけ。
290目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:44:46.82
>>289
じゃあ安心だね
291目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:45:08.62
まさか>>285にマジレスしたのか?
292目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:45:10.62
>>287
白煙問題は一部の機種にしか発生していないみたいなので、
おそらくはコロナの一部にのみ存在するというポット式の物だったりするんじゃない?
コロナでも大半の燃料噴射式の奴には問題がないって事で。

トヨトミのポット式は独自に対策機構が組み入れられているので
白煙も出ないし、さほど臭わないって事かな。
293目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 01:55:20.99
去年までのダイニチは丈夫。(単にエラーが出にくい)
何故なら不完全燃焼センサーや安全策が強化されたのはPSCマークの義務化で去年のモデルで全機種対応
294目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 02:03:11.42
コロナファンヒーターのO/H(掃除?)
http://minkara.carview.co.jp/userid/121373/car/131810/428205/note.aspx

「E1」表示で、コロナファンヒータ修理(掃除?)
http://blogs.yahoo.co.jp/seremu1475/23642009.html#28079718
295目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 02:18:30.74
>>291
バカだね
296目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 02:35:26.49
そうだね
297目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 02:39:51.02
そうかな
298目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 02:41:12.12
そうだよ
299目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 03:09:09.94
わざわざ中国製を強調する意図は?
300目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 04:17:00.44
FW-367L使ってるけど親がリビングで長時間使ってるからか、
ひかえめ運転にしてるのに9リットルタンクが4日で無くなる。
301目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 07:00:22.20
間違いなく電気代損してるな
302目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 08:33:57.29
デザインが良くないけど
性能的にはトヨトミが一番無難みたいだな

でもデザインがなぁ・・・デザインがなぁ・・・
303目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 09:29:13.33
トヨトミのハイブリッドヒーターはどうなん?
二兎追うものは一兎も得ずなのか?
どっちかの機能が壊れやすいとか?
304目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 10:47:43.28
>>251
パオ----ンって知らない人が聞くと冗談かと思うが
確かにあったな。
ただ それは親がファンヒ−タ−ついてるのに、いきなり元の電源切ったとき
だったw
305目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:58:42.70
今日ヤマダ電気でコロナFHーG3211Y 6580円で買ってきた。

限定5台だけど買えてよかった。今から石油入れて火入れ式。
306目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:08:41.78
かわいそうに
安物買いのなんとやら
307目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:10:27.66
三畳ほどの洗面、脱衣場に一番小さいファンヒーター置きたいのですがお勧めは?
308目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:44:24.59
>>368

いやいや買い物上手だろう
309目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:51:39.57
ほほう、楽しみだな368
310目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 15:04:21.08
311目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 16:17:34.22
ファブリーズってシリコンはいってる?
312目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 16:32:32.17
>>307
石油ファンヒーターには狭過ぎないか?
313目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 16:32:36.48
>>305
うらやましい
てゆーかその手の限定品が買えた試しがないわ
近所の主婦必死すぎ
314目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 16:48:34.07
12 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 12:26:53
ダイニチFW−324SとコロナFH−E328Yとの比較
消費電力
点火時:ダイニチ390W、コロナ650W
大火力時:ダイニチ98W、コロナ21W
小火力時:ダイニチ52W、コロナ11W
点火時間:ダイニチ40秒。コロナ180秒
暖房出力(単位:W):ダイニチ3.20〜0.74、コロナ3.19〜0.66
燃料消費量(単位:L/h):ダイニチ0.311〜0.072、コロナ0.310〜0.064
運転音(単位:dB):ダイニチ35〜24、コロナ34〜20
秒速点火:ダイニチ常に40秒、コロナ秒速点火ON時5〜7秒(ただし待機時100Wの消費電力)
     
13 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 12:52:26
ダイニチとコロナの同クラスのファンヒーターを比較すると
点火の速さはダイニチに分がある。 コスト的にはコロナに分がある。
消費電力に関しては安定運転時に41Wの差、金額に換算すると1時間0.9円
大火力時には77Wの差、金額に換算すると1時間1.7円
1日朝3時間夜5時間使ったとして最初の30分が大火力とすると
1日8円、1ヶ月240円コロナの方が安い。 燃料消費量に関しては灯油1L90円として
大火力時0.09円小火力時0.72円コロナが安い。
電力と同条件では1日5.1円、1ヶ月153円コロナが安い。
トータルでは1ヶ月393円コロナが安くなる計算だが、
ダイニチは40秒で点火するのに対し、コロナは3分かかる。
これが真冬ではかなりこたえるだろう。 コロナの秒速点火を使えば解消出来る。
同条件で待機電力が1時間100W、
金額に換算すると1日35.2円、1ヶ月1056円かかる。
相殺するとコロナが1ヶ月663円高くなる。
315目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 17:09:36.18
ダイニチの40秒点火って使っていて確かに魅力的だと思っているんだが、
よくよく考えると使いどころがかなり限定されるんだよな。
夜、寒い中家に帰ってきて一刻も早く暖まりたいってときくらい。

点火に3分かかろうとも朝はタイマーセットしておけばいいわけだし、
帰宅の場合もシャワー浴びてくればその間に暖まってるだろうし。

うちの場合は室温が20度に安定するまでに15分弱かかる。
それが17分になったところでたいしてかわらん。

朝タイマーセットしておくと起動時の轟音で目が覚めるのもデメリット。
電力消費と共にもうちょっと音を何とかして欲しい。
316目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 17:50:52.06
>>294
分解画像見たけど、構造的にはトヨトミのポット式とすごく似ている気がする。

*燃焼筒の底部にヒーターが内蔵されている(トヨトミは棒状のヒーターを底部付近に設置)。
トヨトミのようにガラスマットはないけど。

*燃料噴射ノズルの正面側の蒸発部が汚れていたので、完全な霧状ではなく
おおよそで噴霧された燃料が、空気に飛ばされながら、蒸発部に入り、蒸発するような感じ。
(自動車のインジェクター程の細かい噴霧はできないが、その分つまりにくいと思う)

もちろん、この方式も、ポット式と同様、燃料ノズルから出た後に、加熱、蒸発するので、
ここの画像のようにカスは燃焼筒底部にたまり、ブンゼンのような気化器つまりの可能性はない。

構造的な耐久性は、トヨトミのポット式に匹敵するようなポテンシャルを持っていると思う。

燃料をポタポタたらすのがポット式だが、コロナは燃料を霧状に出しながら燃焼用空気で
より霧化を促進させ、それが気化を促進させる。つまり、「ポット式を発展させたもの」が
「圧送噴霧式」という事のようだ。

■また、この修理例からも、点火ロッドやフレームロッドの汚れが、不調の直接的原因のようだ。

たいていの不良はロッドの汚れが原因と思うが、その辺の改良が進めば、
構造的には優秀で頑丈な、本質を持ち合わせているので、
完成度がより高まれば、ベストな方式となる可能性を、コロナは秘めている。
317目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 19:11:52.71
>>310
>定格 50Hz 1,170W

>1時間の標準電気料金  温風   強 約25.7円
>                      弱 約14.1円

これはキツイ
318目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 19:12:59.31
電熱系の暖房器具はコタツ以外は全然駄目だよ。
319目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 19:18:40.33
>>310
http://review.kakaku.com/review/21554615648/ReviewCD=187163/
>トイレ&風呂の着替え所などの狭い所で使用するなら問題ないですが、普通の部屋で使用するには向いてませんね… 
> 
>ちなみに着けっぱなしにしていたら電気代が、いつもより一万円もあがってました。


一万円w
320目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 19:33:45.78
ファンヒーターの火力が安定したら
自分で電気を起こして自立運転できれば
電気代は気にならないのにな
321目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 19:55:18.24
>>317
脱衣場のコンセントが一系統だけならドライヤーを使うとブレーカーが落ちる
322目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:00:15.16
風呂や脱衣所の暖房にこそ速暖のダイニチFHが向いてそうだな。
ランニングコストも低いし。
323目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:10:20.85
>>317
何時間使うんだよw

>>321
3帖間が温まったら暖房を切って、それからドライヤーを使えばいいだろ
324目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:11:11.37
結局トヨトミしかないじゃん。
325目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:12:00.13
三穴
326目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:16:56.72
何度言い争ったって、万能なのはトヨトミ
どうしようもない
327目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:17:38.10
>>324
ランニングコストが最低で音も靜かなトヨトミは長時間自室で使うニート向け専用機
ダイニチは深夜遅く帰ってきて眠るまでの短時間使うだけの企業戦士向け
コロナは情弱用
エアコンと石油ストーブ派はエコ的観点からすると市ねばいいと思う
328目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 20:22:22.45
蛇と蛙と蛞蝓
329目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:02:51.36
なんかさあ・・
ダイニチとコロナはいつもやり合っているから
トヨトミは蚊帳の外なんだな、と思いきや、
この人たちトヨトミも持ってるんだよねw

で、潰しようがないから>>327みたいな書き込み
ダイニチ寄りの人ね

で、俺はダイニチ好きだよ
330目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:44:16.18
でもコロナはすぐ故障するから駄目だ
331目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:32:25.63
やっぱそうなのか。
うちのも3年で壊れたしなあ。
332目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:50:35.40
ランニングコスト抑えたい人は
最小燃料消費量という項目に注目したほうがいいよ

主に6畳とか8畳のせまい部屋で使う人
333目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:36:50.68
微弱燃焼だと寒いから、そんなんどうでもいいわ
334目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:49:29.14
>>278
>うちはコロナの安物の激臭さに辟易して
同感。

我が家もダイニチの購入を検討中。
アラジンやトヨトミでも臭くなければ検討する。
335目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:24:48.89
匂いを基準にするなら、今のところ、ダイニチが一番進んでいるね。
トヨトミは構造的に匂いを抑えるのが難しいと思う。
336目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:26:56.36
>>316
コロナ良さそうだね。ウソか本当かわからない事信じるより、
論理的に考えて決めるわ。
337目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:28:29.50
論理的にというか合理的に考えたらトヨトミかな。

 
コロナ・・・○低消費電力、音は静か
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力少し多め
         →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       ×点火・消火時に臭い
        →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け

 
338目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:31:08.16
なんでアラジンを入れないの?
339目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:49:14.03
中国産だから
340目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 01:41:37.63
セレブは石油ファンヒーター使わんだろうと定期的にループ。
341目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 01:59:18.57
だな
貧乏じゃなければ全室内蔵エアコン+床暖だわ
342目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 02:43:18.02
>>339
あなたの好きなダイニチを分解してみ中国嫌いなら発狂
343目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 03:11:16.27
日本製なんてマイコンのチップくらいだからな
組立てだけ日本にすれば日本製名乗れるから
344目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 03:11:17.90
細かい部品まで国産なんてないよ。
ただ完成品が国産で、3年保証で、価格もほとんど変わらない。なら国産選ぶだろ。
おまけに国内の雇用に貢献できる。

アラジンは中国製のくせに価格もほとんど同じで安くなく、保証も1年しかない。
国内の雇用への貢献はもちろんなく、おまけにおかしなタンクキャップで使いにくい。
ほとんどいいところがない。
345目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 03:15:59.25
トヨトミも燃焼用空気と送風用空気のファンが分かれているから送風力が高いのかな?
もしそうならば、嬉しいけど。
346目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 03:26:21.25
静音重視だと回転数抑えるから風量は減る
当然だな
347目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 04:12:39.19
>>344
ダイニチと同じ方式なのに消費電力が少ない、音も静か、臭いも少ない。
中国嫌いや工作員以外はアラジンを選ぶかな
348目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 05:29:19.76
結局は買いに行った時に一番安いやつを買っちゃう人が多いんだけどね
349目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 05:43:49.91
俺はデザインと使いやすさでダイニチにしたが
今の奴は勝手にエコで切れる奴もあるから買いたく無いなw
Loでずーっとつけられるモードがあればいいんだけどね
室温が寒くない所で安定したら、大抵弱運転のまんまだし
350目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 05:57:13.03
デザインなんてアップルみたいにスッキリとシンプルにすれば“普通に”カッコ良く出来るのに、
能無しデザイナーが無駄に頑張ってウネウネとこねくり回してダサダサになるんだよな。
トヨトミのなんてその典型。家電も日本の家電はそういうのばっかり。
曲線的な所を直線的にするだけでもかなりマシになる。
351目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 06:00:33.76
352目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 07:49:41.22
骨のよさがわからいやつは芸術的センス0
353目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 08:40:33.65
LC-V29のデザインならいいんじゃない?
オイルタンクは小さいが、その分コンパクトで取り回しがラク。
RCで8畳程度なら快適に使えるよ。
354目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 09:08:19.93
タンクが小さいやつは給油がめんどくさいからいらない。
355目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 09:52:40.26
コロナ03年製がお逝きあそばしたのでトヨトミLC-SL36B購入。
温風がルーバーの右半分(燃焼筒は左側)から右斜めに向かって吹き出してくるんだけどこんなもんなの?
コロナは燃焼筒からまっすぐ温風が吹き出す感じだったから気になって。
356目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 09:59:13.44
それ仕様だよ。
コロナ何エラーだった?
357目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:08:19.93
ルーバーの縦フィンを手で左に曲げてやると少しマシになるよ
これもコロナから乗り換えたが
LC-SL36Bが弱運転になったときの静かさには感動した
358目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:21:00.01
9Lタンクは必須だよな
なぜコロナが採用しないか不思議

7Lは中途半端すぎる
359目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:25:18.12
持てないと騒ぐ年寄りが出てくるから
360目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:28:50.89
別売りでタンク買って使えば?
361目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:35:37.38
>>360
安くはないだろ
362355:2011/12/30(金) 13:44:05.73
>>356
風向きは仕様ですか。なら安心。
先代コロナはE0エラーで急逝。
うちはもう1台コロナがあってE0エラーで修理に出したことがあるんだけど
引き取りに来た営業所のおっさんに
「持ち越し灯油使ってない?でなきゃ壊れるはずないんだけどねえ」
と疑ぐり深くきかれたのにムカついたので
エラーが出た時点で粗大ゴミに出すことに決定。
>>355
アドバイスどうもです。
縦ルーバーって固定されてるよね?
気をつけないと壊しそうだ。
363355:2011/12/30(金) 13:51:24.40
362の後半は>>355>>357へのレスです。ごめん。
364目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 13:57:07.58
コロナは修理の際、営業所から引き取りに来るんだ、すげぇなw
365目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 14:49:00.21
>>347
ダイニチと同じ方式なのに、アラジンは点火が遅い、保証も1年しかない、タンクキャップも使いにくい。
おまけに安くない上に中国製。
ニオイの少なさはダイニチと変わらない。

中国人や在日韓国朝鮮人や左翼しかアラジンを選ばない。

普通に物事の判断ができる人なら、ダイニチを選ぶ。もしくは他の国産2社かな。

アラジンなんて選択肢はありえない。
366目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 15:52:32.76
アラジンって1台目の無知スタートで買っちゃった奴くらいしか使ってないだろ
367目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 16:02:54.13
ダイニチ委託の工作員がんばってますね。
アラジンに負けているから?
臭い、音、消費電力、タンクの持ちやすさ等で負けているから?
安全性はPSCマークで差はないし
368目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 16:30:10.41
>>367
工作員を疑ってる奴が特定の1社を推しちゃダメじゃね?
369目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 16:44:29.33
3社以外の選択肢はない。アラジンなんて話題にもならないゴミ。
必死でアラジンの事書き込むなよ。
アラジンの関係者か、アラジン買って後悔したバカかは知らんが。
370目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 16:53:18.56
グリーンウッドも仲間に入れてあげて  ><
371目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 16:57:00.25
流れを読むと、コロナ、ダイニチ、トヨトミの工作員が必死になるほどアラジンは脅威だということですね
372目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:03:39.52
アラジンがフルボッコにされて信者が必死に否定してるだけ
373目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:05:28.31
アラジンに信者もクソもないだろう
安いから選ぶだけ
374目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:08:28.60
なあみんな、俺ってビック?
375目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:21:39.89
ヤマダだと思う
376目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:23:12.29
バイトの工作員は年末年始の休みなしかw
377目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:28:03.97
休んだらそこで試合終了だよ
378目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:34:02.66
アラジン厨はさ、ブルーフレームとかの循環式石油ストーブ人気に釣られて買っちゃった奴なんじゃない?
ブルーフレームは見た目がオサレなだけで燃費悪いし臭いしバカ高いしあんなもの買う奴の気が知れない
379目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:38:40.53
燃費が違うと?
380目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 17:41:26.40
>>371
脅威に感じているのは同じ方式なのに劣っているのがバレるとこだけでしょ
381目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 18:16:53.45
まぁ燃費は炉の大きさで変わるわな
382目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 18:54:41.51
コロナは持ち越し灯油ごときで故障するのか…>>362
383目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 19:34:38.54
>>379
燃費っつーか火力調節できないから熱くてもまんまは不経済でそ
384目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:21:53.51
茨城だが今日は今年一番寒い〜
帰ってきたら室内4℃だよ。
でも今は室内22℃だよん(;´ρ`)
石油ファンヒーターはいいなぁ
385目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:34:54.16
最近は帰ると温度がマイナス表示だわ
386目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:38:50.43
北海道で28畳のリビング、コロナの木造9畳用で頑張ってるけど朝起きても10℃は下らないよ
もちろん寝てる間はつけてない。外気はマイナス4℃
387目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:42:46.51
せっかく寒いところに住んでるんだから窓開けろよバカ
388目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:42:55.61
家自慢イラネ!!
389目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:50:47.67
広さも書かないで室温か至って仕方が無いだろ
ねたむ奴がゴミ 気合い入れて家手に入れろ!!
390目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:51:27.98
コロナのファンヒーターは3時間分の灯油を溜めておく仕組みっぽいな
1時間経って延長押すと ゴキュ って灯油飲む音がする
391目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:51:58.72
>>389
日本語
392目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 00:33:40.36
>390
そんな高度なことやってるわけないだろw
393目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 02:12:41.90
>>370
サンポットも
394目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 04:14:11.37
28畳で暖房使ってるやつなんて人間のクズ
自分さえよければ、金さえあれば何しても良いって

もっと地球にやさしくなれんのかね
395目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 06:22:19.95
空気が汚れるよ。
396目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 07:06:10.25
嫉妬速報
397目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 07:18:15.19
shit !
398目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 08:07:12.33
28畳で暖房するならアウトドアみたいに
部分的に暖房すれば良いと思うんだ
399目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:30:56.67
おい、今沖縄だけど、石油ファンヒーター買おうと思う。
良い物紹介しろや。
FF式だの意味わからんぞ。
400目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:37:21.18
>>399
ファンヒーターは通販で買えるとしても灯油とかポリタン売ってるんか?
401目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:42:06.21
扇風機買えよ
暑いだろ
402目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:49:04.25
>>400
売っている。
JAで1L100円くらい。
ポリタンはわからないけど、石油ストーブのタンクをそのまま持っていく。
403目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 11:52:56.17
>>400
探偵ナイトスクープで調査していた。コタツの普及率は高い。
映像を見る限りには他の暖房器具は無し
暑い所なので寒がりだけどコタツじゅうぶんって事では
404目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:05:03.40
ちょっと待てよ。
各部屋にコタツなんておけるかっつーの。
石油ファンヒーターのお勧め早く。
405目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:10:10.65
3社の1台づつ買え
どうせ1台買ってもあっちにすれば良かったと後悔するんだろ
406目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:37:52.67
普天間でさんざん迷惑かけておいて、交付金だけはガッポリ貰う沖縄県民なんかに
売るファンヒーターは無い! 
407目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:43:33.09
>>404
コタツの、セットが1万円ちょっとで買えるから各部屋に置いてもいいじゃないか。
コタツの消費電力はダイニチのファンヒーターとほぼ同じ。石油買わなくていいんだぞ
408目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 13:21:51.02
ダイニチの7〜9畳用でも、消費電力は50W程度だ。それでもコタツよりはるかに暖かい。
うちは近畿の木造6畳だが、16度設定でもしばらくすると、20度を超えてくる。
小火力に切り替わってるのにそうなる。

*取説のデーター

暖房出力:最大2.5kw 〜 最小0.68kw

燃料消費量:最大0.243L/h 〜 最小0.066L/h

燃焼時消費電力:80w(大火力時) 〜 49w(小火力時)

騒音(正面):33dB(大火力時) 〜 23dB(小火力時)

油タンク容量:3.5L

燃焼継続時間:14.4時間(大火力時) 〜 53.0時間(小火力時)
409目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:11:56.71
>>普天間でさんざん迷惑かけておいて

こんなところにも気持ち悪い奴がいるな。
国際的なサッカーの試合で日本批判する朝鮮人みたいだw
基地問題で沖縄に迷惑かけいるくせに、沖縄が迷惑かけているみたいに言うのなw
交付金もいらないから米軍基地無くせばOK。
410目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:17:22.78
今年、輻射式のFFストーブデビューした。
不快な温風が無いのに凄いパワーで部屋が暖まるし
面倒な給油の手間はいらないし、一晩中付けてても家事の心配がないから
フル活用してたら、1ヶ月で120リッター以上灯油食ったよ。
で、昔馴染みの町のガス屋に灯油配達してもらってるんだけど
原油高騰に便乗して好きなだけ値上げしてやがる。
請求金額からリッターあたりの単価を計算したらリッター95円になってる。
試しにホムセンに電話して配達した場合の単価を聞いたら86円だと。
親の代こらの付き合いのガス屋だからなかなか切りにくいのだが
200リッターの外部タンク使用でリッター9円の差は大きいぞ。
今まで外部タンクはボイラーしか使ってなくて
給油は3ヶ月〜4ヶ月に一度だったから
高いな〜と思いながらもそんなに気にしてなかったけど
これから3月までFFで毎月に近い頻度で給油となると死活問題だよ。
411目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:18:38.13
ダイニチのファンヒーターを買ってみた。
電気料金が高めだそうだけど、たかだか月数百円程度だし
起床時や帰宅したときなんかは真っ先に暖まりたいとのことで。

灯油代は気にならないけど、補充する時に手に臭いが付くのが嫌だなー
ゴム出袋でも買ってこようかしら。
412目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 15:33:48.20
沖縄ならエアコンのが良くないかな? 
カタログスペックは七度でらしいし、沖縄ならカタログ値以上の性能出せそう。
413目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:01:03.92
>>411
ゴム手袋に加えて
電動灯油ポンプとそれを入れておく缶があるといいよ。
414目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:11:13.04
三菱→コロナ→ダイニチ と使ってきたけど、三菱がやっぱり一番良かったな

でもなんか三菱とかコロナの系統って、かなり寒い日にスイッチ入れるとたまに点火ミスや白煙になることある

その時は秒速点火でバーナーを暖めておくと煙もなく点火するけど
415目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 17:43:40.65
そうか、ゴム手袋っていう手があったか。
なんでそんな簡単なことに気が付かなかったんだろう。
次の給油からそうしよう。
416目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:05:29.57
>>141
三菱今でも現役だよ
おそらく10年以上使ってるけど全く壊れない
もう古いからタンクが重いよ
417目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:07:49.47
>>141間違え
>>414
418目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:10:02.04
今のは汚れにくくなってるし
手袋なしでも・・
灯油に触らなかったら大丈夫でしょ
419目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 19:37:07.23
ダイニチがE-3エラーがでてムカつく
消化ファン停止後プラグを抜き3時間以内にまた使用しようとすると
強燃焼で突然止まるor換気点滅後E-3で強制消化
強運転以外だと問題無し
フィルターとタンクは掃除してあるがX
昔日立を使ってた時も換気が点滅して捨てたわ
420目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:07:30.06
コロナは臭くてギブアップしたが、あのよごれま栓だけは秀逸!
421目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:12:25.36
汚れま栓は秀逸だが、本体がすぐ故障したのはいただけない。
422目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:16:55.71
コロナは掃除で簡単に直る

コロナファンヒーターのO/H(掃除?)
http://minkara.carview.co.jp/userid/121373/car/131810/428205/note.aspx

「E1」表示で、コロナファンヒータ修理(掃除?)
http://blogs.yahoo.co.jp/seremu1475/23642009.html#28079718
423目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 22:09:22.45
コロナの故障のしやすさはポンプ噴射式だからかな?

同じ系統の三菱とかサンヨーは頑丈なんだけど
424目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 22:16:17.91
コロナの故障のしやすさは気化筒内の底が平らなことだろ?
三菱はフィン加工されて凸凹形状になっていたから
ARCでも煤溜まりにある程度強かった
425目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:52.21
>>422の分解法法間違っていてワロタ
コロナはここまでに分解しなくても上部ユニットだけ抜けて
簡単に気化筒出るんだがwww
426目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 22:51:14.75
そんなことで笑えるなんて相当不幸な日々送ってるんだねぇ
427目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:01:55.17
1時間後はみんな幸福になってるといいな
428目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:27:54.66
>>416
うちの三菱も20世紀に買ったたやつで未だに現役だわ
低電力、9Lタンク、臭い全くなしで文句の付け所がない

メンテなんて一度もしたことないのに全く壊れる気配なし
429目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 23:51:26.01
壊れなくても20年以上は使っちゃダメだな。
ゴム系パーツとかは傷んでヒビとか入っているかもしれないし。
燃料漏れ起こして火事になったりしたら、しゃれにもならん。
430目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:17:25.21
サンヨーは音が酷かったの覚えてる

97年の奴だけど、「フォーン」っていうバーナーファンの音がすさまじい
431目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 11:40:34.75
昔、シャープもブンゼン式作ってなかった?
うちでつい最近まで使っていた奴が
「ボコン」という音で点火して点火中はシューって音がしていたもので・・・
432目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 11:56:13.66
>>431
昔も何もシャープは撤退直前までずっとブンゼン式だよ・・・
433目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 12:13:15.79
あら、そうでしたか。申し訳ないす(/ω\*)
434目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 12:50:14.83
トヨトミのLC-32BとLC-32BFの違いって何?
デザインだけ?
435目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 14:21:03.41
>>418
最近買ったばかりだけど、
カートリッジタンクのキャップの開け閉め時に手に臭いが付いてしまうよ。
念入りに手を洗わないと、臭いが取れないし、次からはゴム手袋着用で給油するわ。
436目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 14:53:19.99
[石油ストーブのふた外れ2人死傷 5万台に使用中止呼び掛け]
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033001000832.html

消費者庁は、兵庫県の「千石」が中国で製造し「アラジン」「グリーンウッド」のブランド名で輸入販売している石油ストーブで、
灯油タンクのふた13 件が外れて引火する火災が昨年末から西日本で4件相次ぎ、2人が死傷したと発表した。
同庁は、昨年7月から輸入した6機種計約5万台の使用中止を呼び掛けた。
消費者庁によると、ふたは押しながら90度回すとロックする仕組み。昨年4月の国の安全基準改正に伴い、
斜めになりやすいねじ式のふた13 件から改良した。製品欠陥ではないが、力が弱い人には扱いにくくロックしていないのに
閉まったと誤認する恐れがあるという。

滋賀県でことし2月、住宅3棟が全半焼し70代男性が死亡。鳥取県では昨年12月に住宅の一部が燃え、
60代女性が煙を吸った。岡山、愛媛県でも高齢者宅が全焼した。いずれもふたが外れた状態で見つかった。

千石は、ねじ式でロックしたことを音で知らせる機能を加えたふた13 件を製造し、希望者には8月ごろから無償交換するという。
437目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 14:56:39.35
懐かしい事故だな
昔九死に一生スペシャルで給油タンクのフタがちゃんと閉まってなくて家事になったやつ思い出した


コロナのよごれま栓が最強
昔は締りが甘いのもあったが改善されて最強の安全快適装備になった
438目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 17:40:02.80
雪国が実家のうちは常時コロナ三台体制だった。
唯一買ったダイニチは二年めに壊れたな
数年使ったら点検してもらってたけどコロナは修理も早かったな

今はリフォームして床暖なので灯油が燃える臭いが懐かしい
439目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 19:28:41.24
ブンゼン式

ダイニチ工業が積極的に採用。かつては最も多くのメーカーが採用した燃焼方式。灯油を気化器と呼ばれる装置で電気の力により熱し、
自然吸気によってとりいれられた空気と混合されたガスを燃焼筒で燃やす仕組みを持つファンヒーターで他の方式よりも消費電力が多い。
また燃焼中の音は他方式に比べて大きい傾向にある。気化器の構造上、点火までの時間が短く灯油の気化ガス発生の制御を瞬時に行えるため点火、
消火時の臭いは少なく燃焼中の臭いは少ないと言われるが高地での使用はできない(1000mが上限という[要出典])。

メリット
初期着火までの予熱時間が短く、点火・消火時の臭いが少ない。
デメリット
灯油気化器を電力で動かすため、消費電力が多い。
燃焼用空気と送風空気のファンが同一である事が多く、炎を安定させるために送風能力を落とす設計が多い。
灯油の質に左右され、タールによる故障が多い。
440目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 19:31:35.98
ポンプ噴霧式(ARCバーナー)

灯油を燃焼筒で発生した熱を利用し、機械的に空気と混合させて作った混合ガスを使用して燃焼筒で燃やす仕組みを持つ燃焼方式。
過去に多く作られていた方式だが近年ではコロナのみの製造となっている。
電気の力で灯油を温めないためブンゼン式に比べ格段に燃焼時消費電力が低い。しかし炉を温めるための初期着火の待ち時間を要する。

燃焼時に発生する臭気はブンゼン式やポット式に比べ少ない。点火時、消火時には臭う。
機械的に空気を混ぜているので、混合ガス用空気を別の口から取り入れているのが特徴。

メリット
燃焼中の灯油気化は燃焼熱を使うため、消費電力が少ない。
燃焼用空気と送風用空気のファンが分かれ、送風力が高い。また燃焼(酸素供給)に影響しないため微風でも送風でき、強風で送風できることと合わせ送風力の調節範囲を広く取れる。
デメリット
着火まで時間がかかる。
441目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 19:33:40.67
ポット式

燃焼筒に灯油を流し込み燃焼させる方式。過去に多く作られていた方式だが近年では3社(トヨトミ、サンポット、コロナの一部製品)のみの製造となっている。
混合ガスを作らないのでどんな灯油でも燃焼させることが出来るが、若干石油臭が多く排出されてしまう。

メリット
燃焼中の消費電力が少ない。
デメリット
着火まで時間を要する。
予熱から点火までの消費電力が多い。
442目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 21:08:19.51

 
コロナ・・・○低消費電力、音は静か
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力少し多め
         →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       ×点火・消火時に臭い
        →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け

 
443目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 21:59:58.25
中国生産だけど、日本の会社なんだから
アラジンも入れてくれ
444目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 22:06:41.42
アラジン石油ファンヒーター 発煙・床面を焦がすおそれ<無償点検・修理のご案内>
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20110204_2.html

平成22年8月から販売した下記対象製品におきまして、運転ボタンの押しこみ不足があると、
本体内部が過熱し発煙や床面を焦がすおそれが、ごくまれにあることが判明しました。つきましては、製品の運転開始時は、
必ず次のことを確認してご使用ください。
•運転開始時は、運転ボタンを強く押しこみ、赤ランプの点灯後、正常に燃焼していることを確認してください。
•正常に点火せず、U10、H31、H83のエラー表示が出た製品をお持ちの方は、
フリーダイヤルまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。

平成23年2月4日

対象機種:アラジン石油ファンヒーター 品番:AKF−P321N(W)
445目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 22:13:18.77
なんだかんだいっても石油ファンヒーターは今日が一番安く買える日だったよね
しかし、ダイニチが電気毛布込みで5000円はともかく、
グリーンウッドの電気毛布込み5000円と同価格はさすがにダイニチお買い得だよ
446目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 22:22:07.40
輻射式FF最強だわ。

空気がクリーンだし、換気する必要ないし、不快な温風はないし、
3時間ごとにピーピー鳴いて止まらないし、
給油しなくてはいけないという意識がないから
「暖房器具」を付けているという実感が全くない。
単に部屋が暖まってるだけという不思議な感覚。
蓄熱式暖房器もこんな感じなのかな。
ひとつだけハッキリしているのはもう石油ファンヒーターには戻れないということ。
447:2012/01/01(日) 22:39:49.47
しつこい
448目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 22:49:12.20
449目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 02:03:55.21
>>444
それはもうすんだ話
いつまでも粘着だなw
450目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 13:20:57.77
コロナ
http://www.corona.co.jp/question/catalog_dl/danbou/catalog/1109danbou.pdf

*技術力 ●信頼の日本製

*高品質 ●3年保証

*コロナは低消費電力設計 ●CORONAは低消費電力で節電に貢献します

*給油のしやすさ ●給油時に手が「よごれま栓」
451目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 19:06:12.48
でも故障し易さもNo.1
452目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 19:24:08.22
※2ch集計※
453目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 19:40:50.12
■ダイニチ
http://www.dainichi-net.co.jp/company/quality/index.htm#国内生産にこだわる理由

●国内生産にこだわる理由
私たちは製品の企画・設計はもちろんのこと、主要部品の生産や最終組立、検査までここ新潟で行っています。
自分たちで完成させた製品をお客様に使って喜んでいただくことがメーカーとしての喜びであると信じているからです。
当社の従業員は現在400名ほどですが、部品などを納入していただいている近隣の協力会社も含めると、
その数ははるかに多くなります。その家族や地域の人たちも含め、なるべく多くの地元の人たちと仕事を共有したい・・・、
そんな価値観を持った会社でありたいと思い、国内生産にこだわっています。

●ダイニチ自信の3年保証
当社の家庭用石油ファンヒーター、石油ふく射ヒーター、空気清浄機、及び加湿器は本体3年保証とさせていただいています。
※業務用石油ストーブは1年保証

通常のご使用において正常な使用ができなくなった場合、無償で修理を行ないます。実績と自信があるからこそできるお約束です。
私たちの製品の多くは季節商品で、例えば石油ファンヒーターですと冬の期間に使われた後、春から秋までは出番がありません。
仮に使用期間を4ヶ月と考えた場合、3年保証は実質1年保証に相当するとの考えです。
454目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 19:57:46.42
トヨトミ
http://kakaku.com/article/pr/11/10_toyotomi/p2.html

●全数検査
製造ラインの最終工程に近い場所で1台1台すべての製品に対して検査を行っている。 家電製品全般で見ても、
ここまで細かい動作チェックを行っているところはなかなかないだろう。 一般的には、すべて組み上がった状態の製品に対して、
抜き打ち検査的にいくつかの製品で動作チェックを行うというのが通例かと思うが、
トヨトミの場合は製品が完全に組み上がってしまう前の状態で、点火系のチェックを行っている。
ここでチェックを受けて問題のなかったものだけが組み立ての最終工程に運ばれるわけで、 点火に不具合のあるものについては、
早い段階で弾かれるという仕組みだ。 これなら、買ってきたけど点火しないという、いわゆる初期不良の類も少なくなる。

●国内生産
高品質のモノ作りでもう1つ譲れない部分として、「日本での開発・生産」には今後もこだわり続けていきたいと思っています。
円高だとかいろいろな問題もありますが、高品質な製品を生産・販売してお届けするためには、やはり日本での開発・生産が一番。
日本で工場を持って、日本でのモノ作りを行うということには、今後もこだわっていきたいと思っています。

●3年保証
455目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 20:16:12.63
>>453-454
そんなに悪いんじゃコロナ以外に選択肢ないじゃん・・・。
456目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 20:49:23.11
>>455
そんなバカな君にはアラジンがお勧め

中国製、1年保証、安くない。3拍子そろっている。
457目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 21:47:22.13
>>455の知能の低さは異常。
458目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 21:51:32.84
昔のは故障しにくいとか、ダイニチは故障しにくいとか言うのは不完全燃焼センサー等が甘いから少しの不調でも動いてしまう。
去年からpscマークで安全策の強化が義務化されたのでメーカー間の差は少なくなった。古いのは動いていても買い換えるか換気に気をつけて!
459目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 23:37:36.96
換気する必要ないよ
そんなに危ないならもう何人も死んでてもおかしくない時期
460目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 03:43:32.30
コロナが他より壊れ易いのは事実
壊れたらまた買えばいいと思う人以外にはオススメし難い
ただ耐久性を除けば他より優れた部分も多い
逆にとにかく壊れにくさを求めるのならトヨトミがいい
トヨトミは省エネや運転音の静かさにも優れている
また点火消火時の匂いが出来るだけ少ない物がいいのなら
ダイニチ、アラジン、グリーンウッドといった同方式の物がいい
どのメーカーにも一長一短があるので自分の環境、予算、好みに合わせて
燃焼方式や機能で選べばいいと思うよ
461目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 08:20:46.67
>>434
なんだろうね?
HPみても違いわからんね・・
462目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 10:30:27.92
三菱の石油ファンヒーターでKD-DX323ですが、燃焼フィルター(喚起)のランプがよくつくのですが、取り説もなくて何をどうしてよいのやら。
ご存じの方教えてください。
463目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 10:35:05.78
LC-32BがホワイトでLC-32BFがシルバーだと思ってたけど
>>461
HPみるとLC-32Bだけ前面に波があるように見える
写真の写り具合かな?
464目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 11:04:41.22
>>462
検索してみると、炎検知ロッドっていうものが不純物で覆われて換気ランプが点灯することが
あるみたい(うちのもそうでした)
下記のサイトに詳しく書いてますが、スプレーなどをファンヒーターの近くで使うとダメになるそうですよ
分解修理が必要なので電気屋さんに相談するか、いっその事買い換えてみては?

http://okwave.jp/qa/q6456982.html
465目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 19:06:17.52
>>460
コロナが他より優れているのは燃料タンクだけ。
故障しやすいのは致命的な欠点。
466目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 19:57:53.00
※2ch集計※
467目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 20:08:47.69
夏もファンヒーター
468目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 20:16:53.58
コロナは点火ロッドの掃除か交換で、ほとんど直る。
そこさえ、時々メンテしていれば、かなり長持ちする。
469目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 20:53:51.93
>>465
センサー感度を、法律で強化させられたから去年買ったやつはコロナと同じようにエラーが出る
470目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:14:54.86
>>468
一般人はそんなところまで掃除しないぞ
471目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:21:07.29
一般人は分解禁止です
472目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:24:39.23
分解するのにはコロナ検定1級が必要です
473目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:42:45.15
私は一般人ではない。
474目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:45:32.13
ダイニチが温風ならコロナは熱風
使い比べると風の温度が違うように感じる。
475目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:46:03.25
コロナってもうないの?
カムリやカローラはまだあるよね。
カルディナってまだあったっけ?
476目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 23:52:46.93
477目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 00:08:48.14
>>475
コロナはコロナプレミオを経てプレミオに進化しました。
478目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 00:34:03.58
実家のある田舎のコメリに買い物に行ったら
ストーブ、ファンヒーター、どっちも全てコロナしか売ってなくてワロタ
479目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 00:36:36.88
トヨトミはトヨタ系列?
480目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 01:22:59.82
>>479
トヨタはトヨトミのグループ会社(自動車製造関連)には資本参加してるらしいが
トヨトミ自体にはタッチしてないのでは?
481目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 02:38:44.38
ヤマダ電機正月の販売でグリーンウッドのGKFS3200N
電気敷布
電気アンカ
3点で5000円だった
抽選で販売数20

評判悪いグリーンウッドなので来年まで持つかな?
482目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 07:45:44.93
>>481
グリーンウッドなんて初めて聞いた
483目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 07:59:19.56
484目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 08:18:16.28
>>482
アラジンの廉価版の位置付けがグリーンウッド
製造元はどっちもパナにファンヒーターOEM供給してた千石
http://www.sengokujp.co.jp/
485目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 08:19:59.68
アラジンもグリーンウッドも販売してるのは千石の関連会社なのな
486目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 10:28:03.66
灯油を触れるからファンヒーターがすき
487目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 10:41:56.34
ちょっと灯油飲んだりするとおいしいし
488目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 10:52:30.24
そら醤油だろ よっぱらいめ
489目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:47:37.61
>>484
ナショナル末期のファンヒーターってOEMだったのか
道理で90年代前半のものに比べて
チープでなんかにおいも多く音がうるさかった
490目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:28:35.93
石油ファンヒーターと石油ストーブって同程度のものならば
どっちが燃費いいんだろう

やっぱり温まると勝手に止めてくれるファンヒーターのがいいんだろうか
491目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:40:11.24
石油が燃えた際に出る熱エネルギーは同じ。でも、実際にストーブは芯を一定以上に下げると、不完全燃焼で煤や煙が出るから、
火力は大幅に下げられない。
つまり、暖める必要以上に暖めすぎてしまう事がある。
小さな部屋や断熱のいい部屋などは特に。

ファンヒーターの最低火力はストーブより小さくできるから、無駄な燃料を使う事が少なく、そういう意味では燃費が良い。

しかし、同じ石油の消費量で、暖められる能力は同じ。
自動車と違い、同じ燃料の量で、走行できる距離が違うというような事はない。
492目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:56:14.37
OEMって車の世界にしか無いと思ってたわ
493目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 23:04:46.83
ナショナルの石油暖房機器は昔からほぼ全て千石製だよ
開発から生産まで委託してたんだと思う
金型とラインパナから買い取って中国で千石が生産してるのが
今のアラジンとグリーンウッド
494目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 23:12:42.93
灯油を満タンにしてからの稼働の安心感は(ry
495目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 23:18:36.36
ナショナルのファンヒーターも3年くらいしかもたなかった。
何回クリーニングしても意味なし。
エラーの連発で、捨てた。
496目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 23:21:54.69
>>492
ノートパソコンなんかは割と有名じゃん
497目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 23:27:27.69
多くの家電製品で複数の会社が相互供給しあってることは多いね
リコールとか発表になると結構な頻度で複数のメーカーの製品が同時になる
その時に製造してる会社がわかる
498目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 23:57:38.94
OEMを知らない人って、どんな仕事してるんだろ?
499目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 00:07:25.36
家電のOEMの製造元で有名なのは船井電機だな。
500目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 00:11:04.07
パナソニック以外のニッケル水素電池は、サンヨーのOEMが多かったとか。
501目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 08:42:41.80
9Lタンクだと18L購入してちょうど2回分だけど
7.2Lの人ってどうやって使ってるの?
502目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 09:33:12.67
満タンじゃないと使っちゃ駄目なのか?
ポリ缶1本しか持ってちゃ駄目なのか?
503目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 09:34:34.51
3回目の半端を投入したら燃え切るまでに買ってくればいいだろ
504目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 09:54:43.67
18×2÷7.2=5
505目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 11:22:55.86
ふーん、そっか
やっぱ給油めんどくさそうだな

ありがと
506目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 12:38:14.04
普通タンク二つもってて、一つ空になったら
もう一つを少し足して、空になった方に買って来ると思うがw
そもそも一回の給油で満タンにしなければならないという理屈はないし
18L入りでも実際は限りなく20Lに近い所まで入るし
オススメはしないが
507目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 13:42:07.05
基本3缶で、2缶つかったら買いに行く、という運用だな普通に
508目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 15:19:04.39
20L入りポリ缶
509目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 17:50:53.22
1/5 21:55-22:00
NHK教育
まる得マガジン、冬の省エネ生活
ファンヒーターの最も効率的な置き方を紹介
510目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:09:59.26
近所の家で玄関開けたらポリタンク6個ほど並べてるとこがあった
511目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:17:27.78
雪国か
512目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:18:51.04
油代が数週間単位で上がるから値上げ前に買いだめの繰り返しをやってる所も有る
513目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 01:45:58.92
>>506
給油ってめんどくさい作業だから
満タンじゃない給油なんて考えられんな

ポリタン途中で変えるのもめんどうだし

9Lだと2回目はぴったりになることが分かってるから
漏斗使って一気に流し込める。これがかなり速くて便利
514目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 02:21:46.95
>>513
うては適当に継ぎ足しで給油しているのでストーブタンク容量とポリタン容量の比率はどうでも良い。無くなってから入れるのは面倒くさいタイミングとかないのかな?
風呂入った後とか、食事中とか、テレビを見ている最中とか、寝てる時とか
515目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 03:52:25.06
>>513
ふーん、で?
516目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 06:41:13.96
>>513
そんなこと言ってるから、仕事から帰って疲れた体で寒いのに指から灯油滴らせて・・・
・・・のコピペみたいな目に合うんだよ。

入れられる時に入れるのが、
入れるのに都合の悪い時に入れなくても済む最高の対策になるんだよ。
517目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 07:48:18.36
ぶっちゃけ、ストーブとどっちがいいんだろうな

ファンヒーターは加湿器無いと役に立ってくれねーし
ストーブはファンヒーターより細かい手間かかりそうだし
518目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 09:49:09.32
ファンヒーターだけで窓周りは結露しまくりですが
519目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 10:07:57.02
>>517
ファンヒーターに加湿器は必要ないよ。ストーブも本当はやかんはいらない。
灯油が燃えれば水蒸気が発生するから不要。

自分の家でファンヒーターつけている時、湿度計で見ると60%くらいだった。
ちなみに相対湿度が40〜70%の範囲であればよいらしい。
520目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 11:22:27.34
ファンヒーターがあったかいのは湿度が高いのもあるよな
エアコンマジでさみー
521目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:18:49.03
18畳を暖めるために、ダイニチの577LE買ったんだが、このスレ見てチト失敗だったかな…と悩む今日この頃。
割と長時間付けるんだよね…。
522目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:25:20.17
18畳もの広さに住んでるくせに
なにを貧乏ったらしいことを
523目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:55:54.85
28畳でコロナのFH-G3211Yだけど20℃余裕だぜ。
FFファンヒーターのサブのつもりで買ったが12月末にファンヒーター買ってから
まだ一度しかFF(コロナのSPACE21)、しかも40分程度しか焚いてないぜ。
北海道の新築高気密住宅だからかも知れないがね。  適度に加湿もされていい感じだ
524目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 03:20:07.36
18畳とか28畳とか全然参考にならない
525目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 03:23:11.30
12畳の部屋でも9畳までのやつ使ってる俺見習え
526目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 05:19:14.13
まぁ家の断熱にもよるだろうからなんとも
所で灯油の臭くないランキングを誰か作ってくれ
ウチで使ってるエナジックって、いわゆる大手の石油メーカーじゃなくて
ちょっと特殊な店だったんで、他にこのくらいの匂わない灯油を売ってるメーカーが知りたい
527目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:55:29.45
Shell
heat clean
(シェル ヒートクリーン)

>天然ガスを原料として作られているファンヒーター専用灯油です。
528目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:04:01.60
価格は2倍以上です
529目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:33:01.09
価格が2倍の灯油なんて買う奴いるのか?
それなら、ガスファンヒーターの方が安くつくと思うけど。
530目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:41:06.99
>>527
数年前はポリタンク入りで1本1300円だったんだけどなあ
もちろん灯油が900円台で買えた時代
531目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:41:30.01
確か普通の電気暖房とランコスは同じぐらい。 
オイルヒーター使ったほうが便利で安全だと思った。
532目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 17:19:54.04
コストと安全性で使っているんだろうけど
一斗缶はどうにかした方がいいと思うw
533目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 17:46:21.46
>>532
既設の地下タンク使う程量捌けないし
ポリタンク持ち込みにした所で残留灯油と混ざっては無意味
一斗缶で流通させるしか手段がないから価格が下がらないどころか上がる
534目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:50:47.62
前は専用のポリタンクで売ってなかったっけ?
535目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 23:31:38.49
>>531
オイルヒーターなんか全然暖かくないわ
ランニングコストは同じなんて嘘だろ?
体感温度でファンヒーターにかなうものなし
536目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 02:12:16.66
千葉の住宅で火災 一人暮らしの男性死亡
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220107039.html
> 千葉市中央区で7日午前9時前、住宅から火が出ているのを近所の男性が見つけ、消防に通報しました。
>火は約1時間後に消し止められましたが、木造住宅の2階部分、約100平方メートルが燃え、焼け跡から
>男性1人の遺体が見つかりました。警察によりますと、死亡したのはこの家で一人暮らしをしている無職の
>宮崎裕親さん(59)で、遺体近くに置かれていた石油ファンヒーターの辺りが特に激しく燃えているということです。
>警察は、出火原因を詳しく調べています。


どこのメーカーかな
537目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 04:27:53.00
>>536
> どこのメーカーかな

ファンヒーターの前で温もりながらタバコを吸っていて、うたた寝。
かも?
538目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 04:44:27.73
火災の原因が他所だとしても
ファンヒーターの辺りが激しく燃えるは当たり前なのでは
539目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 04:56:38.70
リコールの掛かっている三洋の一部機種みたいに特定の条件下で
本体の外部に炎が出る可能性も無いとは言えないので何とも言えない
540目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 07:37:08.06
灯油だけど、うちの近所だと
モービル、臭い
シェル、ちょっと刺激臭がするけどふつー
エッソ、においは少ないが、独特の生臭い臭気がしなくもない

こんな感じだな
今度残りのエネオスとかも回ってみよう
541目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 08:25:21.99
灯油なんてモービルで買ったとしてもモービルで作ったとは限らんでしょ。
レギュラーガソリンでさえ各社入り混じってるのに。
542目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 09:11:00.56
色々調べてAKF-L424N がいいかなーと思ってるんだけど、妙に高いなこれ
543目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 09:37:08.74
>>535
エコ灯油と比較しての話だよ。 
544目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 11:27:23.64
>>542
2011夏の最安値15800円
これを知って買うのやめた
足元見すぎてる、アラジンのくせに
545目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 12:08:43.64
コストダウンの新型がでて、もう在庫がないのかな
546目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:33:05.34
ベイシア電器でトヨトミLC32-AFってのが6000円で
売ってたからゲッツしてきたよ
95年製のダイニチブルーヒーターも
現役で使ってて比べると
音がかなり静かで部屋がよく暖まる印象。
安いし最新はやっぱりいいよ。
547目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 20:42:57.03
今も電気より石油の方が安いんですか?
1時間どのくらいですか?
548目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 20:56:19.59
当たり前じゃないよ
549目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 20:57:34.83
>>538のことね
550目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:01:29.22
>>547
電気 1kワット @25円
灯油 1kワット(約100ml) @8円
551目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:26:30.77
>>550
有難うございます
えっ、そんなに安いんですか?石油が高いとか嘘だったんですか。何か騙されました。
そうなると電気使ってる人は馬鹿をみますね。
552目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:30:22.94
省エネのエアコンだともっと少ないよ
でも、エアコンの場合は加湿器が必須なんで
それも加味しなきゃね
553目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:31:11.55
>>551
馬鹿を見るとか、いつの時代の短絡思考だよw
554目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 21:39:17.57
石油が(以前に比べて大幅に)高いのは間違いないよ
10年チョット前は18Lで1,000円割ってたし
555目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:13:07.51
>>551
オール電化等で深夜電力なら11時以降なら1kW/h 約8円なのでセラミックヒーターでも灯油並みです。
生活パターンで選ぶと良いですよね
556目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:15:44.97
就寝中だけ安くてもね・・・
557目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:21:34.88
確かに…
558目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:36:35.42
寝るときは灯油よりは安全な電気が良いかと。
石油ファンヒーターは3時間でオフになる規定なので寒いし
559目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:53:58.47
オール電化のヒーターって深夜電力で蓄熱して日中に放熱するんですよ。
就寝中だけ安くてとか間抜けなこと言ってるんじゃありません
560目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:07:23.87
>>555
個人は使用量によって段階的に単価が高くなるのに
大企業(大口需要家)は昼間もその単価(個人の深夜電力並)で受給してるんだよな

そんな個人を相手に節電とか馬鹿かと思う
561目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:10:36.44
オール電化の工事代の元を取るのに何年かかるんだ?
維持費が安くても、初期投資が高すぎれば意味ないような。

たまにしか車乗らない人が、ハイブリッド車買うようなもんか。
562目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:26:40.05
>>559
まだあるのか?蓄熱ヒーター
オール電化にしなくても深夜電力は契約できる。
コンロと給湯器が電気ならオール電化割引で更に一割引き
563目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:33:30.39
インフラを1種類にしたら、いざって時困ると思うんだが。
564目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:36:33.04
オール電化は屋根にソーラーあるだろ
ガスなんて自給完全に不可能
565目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:48:04.40
個別に大容量の蓄電池でも持ってない限り、ソーラー(随時発電)は
天気がいい日の日中、それも数時間しか使い物にならんよ。日が長い
夏でも、夕方5時にはダメ。ほとんど発電しない。
566目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:52:53.97
いざって時、本当に熱エネルギーが必要となるのは、ソーラーではどうしようもない
日の短い冬や夜間でしょ。夏や昼間は何とかなる。
567目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:01:23.24
あのさ
何を重視するかを分けないと比較にもなんにもならんよ

初期投資額(引っ越す予定、賃貸の場合は小さくすべき)
エネルギー源の分散 (電気、ガス、灯油、太陽)
コスト (ケースのよって異なる)
安全性 (電気 >>他)
暖房効果 (FF セントラル >>他)

エアコン中心の電気が一番有利なケースもあれば、
都市ガスが安い地域で有利なこともあるし、
設備投資の不必要な灯油FHが一番有利なこともある
568目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:08:00.18
569目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:09:17.85
>>550
>>551
それは電気をジュール熱として使った場合。
エアコンのようなヒートポンプとして使えば電気の方が安い。
570目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:12:00.08
南国限定の話だろ?
571目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:32:38.70
>>569
寒い地域で4kwの熱量がコンスタントに出るエアコンは余り無いでしょ。
4kwの家庭用ヒーターも無い。
石油ファンヒーターや石油ストーブは余裕の熱量
572目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:48:46.97
石油ファンヒーターは石油+電気ですよ
573目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:50:07.28
それはガスFHも同じ
つか、何が言いたいのか、おまえら?
574目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 01:05:39.23
南国最強
575目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 01:11:09.18
エネゴリくん最強
576目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 02:00:53.97
寝るときに暖房なんかつけるバカいるの
577目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 02:20:00.22
朝寒いだろ
578目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 03:01:15.30
寝てる間もファンヒーターつけるなんて怖くてできない
普通寝起き時間にタイマー設定だろ!
579目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 03:02:47.20
エアコンは加湿器動かさないと湿度が異様に下がるから、
加湿器の電気代も考慮しないと。
あとエアコンは足元寒いからカーペットや床暖の電気代も入れないと。
580目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 05:15:06.24
寝る時は電気毛布でヌックヌク
581目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 06:07:40.78
>>580
俺も以前は電気毛布使っていたんだが、
100ワットとか消費しているのを知って使わなくなったw
羽毛布団に毛布を重ねたので充分だと分かったしな。
582目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 08:16:19.97
100Wも使ってる電気毛布ってどんなのか教えてくれよw
583目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:47.04
>>523

高気密住宅でFFストーブがあるのにわざわざ石油ファンヒーター使うとかアホですかw
本当にファンヒーターを使っているのなら高気密住宅ではない。
それに最近の北海道では新築を建てる際はFFではなくセントラルヒーティングが主流。
584目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:09:20.68
毛布を重ね着してるんだろw
585目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:21:39.82
>>583
石油ファンヒーターには加湿効果もあったりするし、
どうしても熱効率ではFFよりいいわけだし、
FFでなくても出力的に十分であるなら、
空気を汚すことに目をつぶれば、まあ好みなんじゃない?
586目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:27:11.30
今年は灯油が高いから部屋全体を暖める窓際のFFよりピンポイントで暖めることのできる小さいファンヒーターを併用してるんだよ。
それと加湿効果も大事なんだよ。  
セントラルヒーティング? 主流? んなもん好みと予算だよ。北海道の日本じゃ無いくらいの不景気舐めるな
587目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:32:19.21
あともっと貧乏くさいこと言えばFFだと外部ホームタンクの灯油を使うから
配送賃入れるとセルフの灯油よりリッター8円くらい高いんだよ
だからセルフの灯油を使えるファンヒーターを多用して自己防衛してるの
そうまでみみっちい考え持てなかったら新築なんか建てられません
588目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:42:27.40
北海道でも賃貸はガスか灯油のFFが普通だね
ただ灯油の場合、大家と業者の談合価格になってるから調子に乗って使うと
えらい金額になる
家賃は安いけど灯油で儲け出してる物件も多い
589目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:47:36.84
本物の高気密高断熱住宅で石油ファンヒーターを使うと
1時間くらいで一酸化炭素中毒で死ぬんじゃないの?
590目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:48:14.23
そんなわけはないと思うが。
それに今どきの機器には自動消火装置が付いているから
全然心配ないっしょ。
591目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:58:29.33
>>585
>どうしても熱効率ではFFよりいいわけだし、

意味が分からない。
まさかFFの吸気は外気だから、その分熱効率が劣るっていうオチじゃないよねw
592目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 12:58:30.78
>>589
そんなファンヒーター使ってたら高気密じゃ無くても死んじまうってのw
593目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:16:55.89
北海道だと配達灯油はリッターあたりいくらなの?
594目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:23:57.58
先日の値段の人ですが
石油の方が高いって書いてあるのですが
http://www.dac-japan.com/kounetuhi.htm
何かもうわかりません
595目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:32:23.18
>>591
違うの?
596目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:38:48.04
>>591
FF式は給排気(燃焼用空気)ともに外気だろ。

熱交換が100%できるわけないから、排気として外に捨てられる熱があるし、
また、燃焼用の吸入空気が冷たい分、余計に熱エネルギーが必要となる(燃焼には一定以上の温度が必要)。

つまり、FF式は燃焼後の排気として、外気に捨てる熱があり、それが熱損出となるので、
開放式より熱効率が悪いと言える。

■燃焼の3要素
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E7%84%BC
*燃焼に必要な要素として、次の3要素が挙げられる。

1.可燃性物質
2.酸素
3.温度(火源)


●燃焼の3T
*完全燃焼の要素として、次の3つの「T」が挙げられる。

1.燃焼温度(Temperature)
2.滞留時間(Time)
3.空気との混合状態(Turbulance)
597目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:45:21.32

また、燃焼後の排気で、吸入空気を暖める熱交換器が付いていた場合、効率は上がるが、
100%の廃熱回収は不可能なので、やはり損出分は必ずある。
598目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:48:05.56
安藤優子、木村太郎は、某プロパイダの社外取締役、かつ、安藤は、フジ社外の人間にもかかわらず、フジテレビジョンのM&Aの最中、フジのホワイトナ
イトの【親会社】の本業を無視して、「インターネットは虚業だ。具体性がない
。」というようなことをコメントしました。この虚業は、livedoorを指していた
としても、「同業者」であったということは、非常に、違和感を感じずには、い
られません。
599目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 14:26:41.68
部屋の中でキャンプファイヤー最強
600目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 14:27:28.76
暖房には熱効率より優先するものがいくつもある。
601目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 14:38:56.59
そんな禅問答いりません
602目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 15:06:38.49
>>599
囲炉裏にあたっていると背中側が半端なく寒いぞ
遠赤外線以外の熱はほとんど排気だし上昇気流で冷気がどこからか来るので寒い
603目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 15:19:00.29
FFは熱交換器、開放式は換気で熱損失は生じる。
どちらが熱効率がいいかは一概にはいえない。
604目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 15:38:19.99
ビニール袋の中でローソク燃やすのとは訳が違うんだから、
石油ファンヒーターごときで換気なんてそうそう必要あるんかね。
俺は7時頃から翌1時くらいまでつけっぱなしだけど、換気したこと無いな。
605目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 15:38:53.94
俺は窓は開けず、廊下側のドアを時々開けたり、少しドアを開けっ放しにして、換気している。
ついでに廊下の寒さも緩和されていい感じになる。

点消化時は廊下にファンヒーターを出して、ドアを閉めて行う。しばらくして部屋に、耐震が動作しないように
そっと注意して動かす。
コンセントもドア付近にあるし、3.5Lタンクの小さい奴だから移動させるのも楽。

廊下は臭くなるが、5〜10分くらいでニオイが消えるので、問題ない(その間はドアを閉める)。
606目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:25:44.04
ちょっとスレ違いかも知れませんが質問させて下さい

屋外のでっかい灯油タンクから持ち運び用のポリタンクに給油する際
こぼれないようにずっと見張ってないといけないんですが、
ttp://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1518790/
こういうののセンサー部だけポリタンクに付けておいて
いっぱいになったらブザーを鳴らす事ってできるんでしょうか?
(要は給油させないでブザーだけ鳴るか?)
607目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 16:40:38.70
↑それは自動停止して、ブザーがなるポンプのようだ。

例えブザーだけなっても自動停止しなければ、気づいてから止めに来るまでに、
たくさんこぼれると思う。
608目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 17:07:31.33
>>604
>俺は7時頃から翌1時くらいまでつけっぱなしだけど、換気したこと無いな。

それはオマエの家が隙間だらけだからだw
高気密じゃなくても今時の普通の住宅なら換気しないと窓が結露したりするから
否が応でも数時間に1回は換気することになるんだよ。
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20071005_1.html
609目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 17:11:26.90
外との気温差が大きくなると自然換気回数も増える。
古い家は小さな隙間多いが意識的に換気はしたほうがいい。
610目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 18:35:25.90
>>582
電気掛け毛布だとその位いくよ
611目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 19:18:10.38
>>610
一晩中温度設定を強にしたままで使う奴は居ないだろ?
612目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 19:25:22.39
電気毛布で汗ダク
613目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:13:08.84
テスト
614目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:37:46.72
花を育てていて夜間の保温に使いたいけど3時間規制困るよ。

煙突付の機種だと8万くらいするし
10度まで上げればいいんだから小型の9800円ヒーターでいいのに。






615目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:39:14.07
解除すれば良いだけ
616目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:40:45.65
9800円のを自分で改造できないならこれ買うしかないな
ttp://www.dainichi-net.co.jp/products/ra/
617目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:48:02.58
>>616
なんか後ろが凄いな
618(^▽^):2012/01/09(月) 20:57:07.11
'98年製のSANYO CFH-E308は今年も絶好調で私を暖めてくれます。
毎年持ち越し灯油を使い、瀬戸内の暖かい土地から日本海側の寒冷地まで様々な土地を転々として来ましたが、いつも絶好調で暖めてくれます。
これからもよろしくね。CFH-E308。
619目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:11:12.69
サンヨーの修理屋の頃を思い出すなあ サンヨーにゃダブルタンク式ってのも有ったよな
620目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:25:28.19
>>605
ダイニチだと臭くない
621目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:43:36.49
俺ん家の電気毛布は最大でも50W。
温度設定は3分の1くらいでも1時間で十分暖たまる。
実質15W程度の消費電力。
622目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:55:08.01
>>このグラフを見るとやっぱりコロナが一番いいみたい。
623目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:57:20.11

>>604
624目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:58:19.18

>>608
625目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:01:46.14
韓国に乗っ取られた山形・戸沢村
http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/?page_id=225

対馬もやばい
外国人参政権
626目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:17:46.45
サーキュレーターって凄いね。
うちは築5年の中機密だけど西側の玄関で吹き抜けにしてて見た目は開放的ていいんだけど冬は寒いんだよね。
玄関入って奥にトイレがあるんだけど第3種換気の排気がトイレの換気扇だから
冬場の廊下はスースーして寒かったんだよね。
しかも階段上部の北側の窓からはコールドドラフト現象で冷気が下りてくるから
1階の廊下で息を吐くと白いなる日まである。
で、今日、何気なくサーキュレーターを階段の下の方に置いて
全開の強さで真上に向けて運転させたところ
1時間くらいすると明らかに今までとは1階廊下の温度が違ったんだよ。
うすら寒いスースー感がなくて秋口のような常温になったんだよ!
627目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:59.76
>>620
ダイニチ製(FW-252S)だ。
他社よりはニオイは少ないが、やはり完全無臭ではないので、
点消化時は隔離している。
628目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:53.52
>>620
グラフを見るとスレで言われているダイニチは臭くないはウソ
一番臭いしじゃないか
一酸化炭素濃度はひくい
629目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:59:45.67
いや、匂いの少なさはダイニチが一番だよ。
トヨトミとコロナも持っている俺が言うのだから
間違いない。
630目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:44.14
訂正
トヨトミとコロナも持っている俺→トヨトミとコロナも持っている工作員の俺
631目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:29:12.35
ダイニチが一番臭わないが、それでも
灯油を扱う以上ゼロではない。
点火時、消火時には少し臭う。

ヴァカな人は消すときに電源コード抜いたりして
臭いとか言うけど、それは使い方が悪い。
632目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:39:06.46
>>630
工作員じゃねーよボケ!
633目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:41:25.10
698の試験結果からすると匂いの元となる未燃焼ガスの多い順は

トヨトミ>ダイニチ>コロナ 

コロナが一番匂わないはずだがな 実際はそうではないのかな?
634目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 00:30:23.78
>>628
ダイニチは現在売っているファンヒーターの中では臭くない
点火も速い。
上記は電気代くらいは目をつぶることができるメリットでしょう。
635目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 01:17:26.21
自宅でダイニチ使用。実家に帰省した時にトヨトミを買ってたから使ってみた。
点火が遅すぎてイライラするわ。コロナもあんなに遅いのかな
636目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 01:33:09.33
計測すると一番臭いことがわかったダイニチだが点火速度は速い
637目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 06:39:25.18
燃費はどこが一番良い?
638目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 06:56:23.66
うちかなり古い三菱機使ってるけど
点火・消化時の臭いなんて全くないぞ

最近のはさらに技術が進んで、臭いなんて全くないと思ってたが違うのか

買い替え躊躇しちゃうな
639目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 07:06:58.14
灯油使ってる限り全くにおわないなんてありえないから。
病院行けよ。
640目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 07:11:09.82
同じ灯油でも臭いの少ない灯油はあるな
昭和シェルのクリーン灯油は一番臭くない
近所のJA-SSの灯油は臭い
641目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 07:11:44.11
追記 燃焼臭の話ね
642目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 07:18:00.76
>>637
型番+最小燃費でググればデータ出てくるから調べろ。
たしか以前確かめたときにはコロナ>ダイニチ>トヨトミだったはずだが。
643目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 07:20:48.85
そういえば上の方で韓国の輸入灯油が臭いって話もあったな。
どうやって国産と輸入を見分けたらいいんだ?
いちおううちで使ってるのはほとんど臭わないので、問題はなさそうだが。
644目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 07:24:18.07
>>642の間違えた。
型番+燃料消費な。
645目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:05:57.94
>>607
そんなに離れるわけじゃないんだけど
ずーっとガン見してるのが大変なんでお風呂センサーみたいのがあればなと
646目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:33:25.52
>>645
Hi-SAV
647目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 10:20:27.21
>>639
家も古い三菱だけど全く臭いなし
VHSとDVDのように古い方がいいんでないか
648目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 12:23:20.49
434 :目のつけ所が名無しさん :2012/01/01(日) 12:50:14.83
トヨトミのLC-32BとLC-32BFの違いって何?
デザインだけ?
649目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 14:39:31.56
>>645
電源有りのなら>>646
電源無しのならhttp://www.ogawakougyo.com/koboshimasen/
650目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 17:06:03.90
>>619
ダブルタンクって聞いたこと無かったけど、タンクが二つ有るの?
651目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 17:19:15.30
>>648
仕様を見たけど少なくとも仕様上は全く同じだった。
LC-32BFのFは「Flat」のFじゃないかな?(想像でソース無し)
LC-32BはデコボコでLC-32BFはデコボコしてないし。
違ってたらごめん。
652目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 17:45:21.85
昨年モデルのAはAとAFでエコモードの有無(AFには付いてなかった)という違いがあったがBになってからBFもエコモードがついたから機能の違いが無くなっただけ
653目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:33:46.66
スーパーでダイニチのFW327Sが7980円で売ってた
車できていなかったので買うのやめたけど
大手家電量販店より安いとは思わなかった
コロナの同クラス製品は1万超えてたが
654目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:38:36.20
電気代がよけいにかかるから安くてもいらね
655目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:43:55.08
といっても壊れたらダイニチ以外に選択肢ないんだが?
656目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:43:59.65
工作員乙です
657目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:44:20.54
>>656>>654
658目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:44:58.03
ダイニチ=完璧
コロナ=点火遅い
トヨトミ=臭い
659目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:50:24.63
ダイニチ=完璧
コロナ=壊れる
トヨトミ=点火遅い
660目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 20:51:08.06
ダイニチ工作員乙です
661目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:01:13.79
LC-32BとLC-32BF違いはデザインだけ。
メーカーに聞いた。
662目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:11:20.39
ダイニチ工作員の嘘がデータで明らかに
>>608>>633
663目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:29:01.22
 
コロナ・・・○低消費電力、音は静か
      ×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る
        →故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け

ダイニチ・・・○安い、臭いが少ない、点火が速い、壊れにくさ中程度
        ×音うるさい、消費電力少し多め
         →静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け

トヨトミ・・・○壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       ×点火・消火時に臭い
        →資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け

 

664目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:32:00.17
>>663
×かなり壊れやすい 、点火時に白煙が出る

これの根拠っていうかデータはあるの?
665目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:37:31.78
コロナ工作員必死すぎqqw
666目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 22:42:08.47
コロナのファンヒーターが故障しやすいのはガチ。
667目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:01:03.66
去年の年末にコロナFH3211特価で買ったよ

初めて点火したときは白煙が出た、本当に白煙出るんだと思った

でもそれは機械油の臭いで灯油の臭いではなかった

二回目からは白煙なんか出ないよ、確かに点火、消火の時は

石油臭はするがゼンゼン許せる範囲、買って良かったと思う。
668目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:04:46.36
>>667
白煙なんてでねーよ
工作員乙
669目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:07:31.60
黒煙しか出ないから大丈夫
670目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:10:52.78
↑ >>305で買った者で工作員では無いよ

そんな暇人ではないのでね
671目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:16:36.02
>>668
白煙出るよ。
取説にも出ると書いてあるし。
672目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:30:24.95
>>671
どの機種?
673目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:32:48.83
白煙(もしくは蒸気)なら想定内だろ
674目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:33:08.57
どのメーカーにしても特定の機種の特性を全機種の特性みたいに決めつけたテンプレを
得意気に貼る馬鹿が痛過ぎるわ
675目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:44:14.35
点火時の白煙は普通
676目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:54:29.81
工作員乙
677目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 00:05:35.20
お前ら全部あほだ 白煙は新品の初点火の時だけ2回目からは出ないよ
678目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 00:12:27.78
白煙なんて出ないよアホ工作員
出るとしても一部だけ
679目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 00:17:31.51
出る
680目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 06:48:47.67
>>678
出てるじゃねーかw
681目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 07:04:57.49
コロナのは一部にあるというポット式の奴が白煙出したりしているんじゃないか?
トヨトミのみたいに消煙消臭機能が付いてないとか。

最近の中位機種以上はシャッターが付いていて点火消火時に閉じるから
相当抑えられているって話を聞くけど、どうなんだろ?

実際にシャッター付きのを使っている人がいたら機種名と共に教えて欲しい。
今度12畳用のを新調しようと思っているので。
682目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 07:27:53.07
ファンの方から漏れるし臭いものに蓋してるだから意味ないよ
683目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 11:28:00.14
ふけゆくふゆのこうさくいんたちのかなしき
684目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:36:09.76
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki804.jpg

●点火時|消臭シャッターを点火直前まで閉じていることで、ニオイを約25%低減


●消化時|消臭シャッターでニオイを閉じ込め、新・トリプル消臭システムで消臭

@ニオイカットメカ

A新においとり触媒

B光触媒除菌・脱臭フィルター
685目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:32:07.36
ファンヒーターつけていると頭がボーっとしてくる
危険なガスを吸い込んでいるのかな?
いくらコスパよくても体に悪いんじゃ意味ないよね
エアコンつけることにしたわ
686目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:34:32.79
>>685
熱風と一酸化炭素のハーモニー・・・
687目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:54:22.66
お風呂入ってるのと一緒で逆上せるのもボーっとする一因では
688目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 19:15:28.18
俺くらいの上級者になるとファンヒーターでらりれるけどな
689目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 19:40:58.89
あかん、灯油が切れた
給料日まで寒い毎日を過ごさなきゃならないのか
近所のお宅のボイラのタンクから借りたい気分
690目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 19:44:15.53
がそりんはピンクだぞ
691目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 19:48:07.74
灯油すら買えない社会人っていうのもすごい話だなw
692目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 19:51:05.67
貯金するお金はあっても使う金がない人もいる
金がないという言葉に騙されてはいけない
693目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:03:29.79
↑とりあえず10万でいいから金貸してくれよ
694目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:14:20.31
>>684
コロナは高機能だな
695目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:19:34.30
ダイニチです。スマソ
696目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:23:13.63
なんじゃこのすれw
697目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:27:21.22
>>692
本末転倒だわw
698目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:35:54.05
689だけどバイトなのできつきつの生活だ
古い一軒家に一人暮らしで相当寒い
699目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:41:11.44
お金がないと言ってればおごらなくてもいいし
同情を買っておごってもらえることもある
700目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 20:58:31.26
すみません町内会の者ですが…
701目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 21:07:25.15
最近のコロナって、白金触媒付いてるの?
702目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 21:13:30.15
>>701

>>684のリンクを見れば
703目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 21:55:48.93
>>588
俺も最近アパートの大家始めたが(西日本)、そんな商売もあるんか?汚ねー商売やってる大家や灯油屋もあるんだなあ・・・。

で、ガスは大丈夫なん?大丈夫なんだよな?ガスメーター見て、そのまんまの請求だよな?
704目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:02:30.25
プロパンのうわのせはもう古い
これからは電気代上乗せ
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/754530.html
705目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:03:24.47
法外な光熱費ぼったくられた。あくどい大家が憎い。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7177373.html
706目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:10:49.86
>>703も、しばらくしたら悪どい大家になるんだろうな
707目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:21:41.20
関西は「敷引き」とか無茶言ってくるから怖いわ
708目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:33:25.34
アパートの大家なんてほぼあくどいからな
きれいに使っても敷金返しゃしないし
そのくせ石油ファンヒーター禁止とかいいやがる
709目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:33:52.04
関西人に日本の常識的なモラルを期待してはいけない。
710目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:37:27.05
うるさいわ、このトンキン土人
711目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:40:40.24
>>706
ならんよ、多分。うちは親が店舗貸してきたが、どんぶり勘定の過剰サービス屋だからな。

まあ、アパートはもっと公営(国営・県営・市営・・・)が必要ってのが、俺の昔からの持論。
俺が東京時代、苦労した体験(保証人がいる、無職には貸さねー・・・等)を踏まえて。
712目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:43:02.13
大家にもなれないゴミがピーピー喚くな 搾取する方に回る努力くらい白
713目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:58:37.97
大きい家に住んでもメンテナンスできないな
油も搾れないし
714目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:59:40.12
水と無職に貸さねーのは基本だろ
715目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 23:14:56.98
ファンヒーターの投売り始まったな
716目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 04:11:32.89
内閣改造があるから、また「書き込み規制」があるかもしれないぞ!
717目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 09:44:27.06
テレビだとむしろ大家に同情したい話も多いけどな。
718目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 10:57:22.20
テレビだしね
719目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:08:34.82
>>689
会社から冬期は15万円位灯油代くれるけど、
そういうのないの?
それともパチか何かで使っちゃったとか?
720目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:10:07.14
いい会社にお勤めでよろしいことですね
721目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:14:31.69
灯油代どころか通勤手当もない

勤務地は決まっているのだから、何処に住んで応募するのかは社員の勝手であり
会社が負担する必要はないとな・・・・
722目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:49:52.51


2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた
723目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:34:38.28
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
724目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 18:47:37.65
FW-327NE使っているけど
延長時のメロディー音がなんか嫌い
725目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 19:35:36.78
スピーカー潰せ
726目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 21:16:01.62
2001年に購入したシャープOK-M33EG(量販モデル?)
購入してから15リットルのポリ缶3〜4缶分位しか使ってないw
昨日、4〜5年ぶりに灯油残ったまま放置状態だったが点火したら普通に動いたよ。
スペックも他社の現行モデルと比較しても遜色なしで、まだまだ使えるな!
727目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 21:32:09.23
シャープOK-M33EG
暖房出力 3.3kW
燃料消費量 0.344/h
最大消費電力(点火時)400W
燃焼時消費電力 31W/29W
タンク容量 7.0L
2001年制

728目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:08:55.05
>>724
ああー、確かにアレはうざかったw
今はトヨトミのに買い換えたんだけど、
こっちは終了10分前から2分ごとにピーピーと
BEEP音が2回鳴るだけだから助かってる。
729目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:39:29.15
 ジン「やばいな…」
730目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:18:40.99
前にここで相談してついに我が家も買ったよ。
>>663を参考にした。
で、我が家にきたものはこれ。
http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/fw-377le.htm
731目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:27:40.07

かわいそうに  ダイニチ工作員に騙されちゃったね
732目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 07:59:34.02
ほんとひどいスレになっちまったなw
冬場は酷すぎる、見る価値ねぇwwwwww
733目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 08:10:39.14

だが、このスレを参考にするくらいの奴なら
この程度の煽り屁でもねーだろw
734目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 08:16:49.14
いやS/N比が酷すぎるww
735目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 09:37:19.72
そこで Dolby-C
736目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 10:08:44.01
便所寒いから練炭置くことにした
ファンヒーターおいたら火事になる
737目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 10:22:55.53
便所で思い出したが、某役所の上層階(一般の人はあまり立ち入らないエリア)
糞をもようしてトイレに向かったら真っ暗。

電気スイッチのところに「節電」とシールが貼られていて
「ああ、確かに電灯を付けっぱなしは勿体ないよな」と納得

で、便座に座ったら、暖かかった、でござる
これが役所の節電かと思い知った
738目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 10:28:11.53
うちも便座ヒーターは入れっぱなしだな
座ってから電源入れても遅いしな
739目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 10:35:39.25
>>737
正しい節電じゃないのか?
無駄なを省くのと冷たい便座を我慢するのは別
740目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 11:02:19.64
女子便所は使用頻度が高いけど
男子便所で暖かい便座ってのは勿体ないと思うが

障害者むけ個室でない限りは和式でいいんだけどな
741目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 11:32:09.27
最近の高級機種は普段は通電せず、便座に付いた人感センサーで
人の接近を感知すると瞬間的に便座を温めるのが主流だそうな。
座るまでの10秒程度の間に適温にすると。

水も瞬間湯沸かし器タイプのが付いていて、
着座するとオンになって排便するまでの時間で温水にするとか。
すげえ時代だわ。

まあ役所のは常時通電のやっすい奴なんだろうなー。
742目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 11:44:47.41
公共施設の便座は5年も保たないから
高級品との差額と電気代の差額のバランスが大事。
全館暖房なので家庭よりも便座ヒーターの消費電力は少ない事も考慮しないと
743目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 12:05:15.99
公共の便座の電源も切れってことだろうよ。
冷たいの位我慢すればいい
744目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 12:10:18.76
水冷で冷やしておけよw
745目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 13:08:28.14
>>741
>水も瞬間湯沸かし器タイプのが付いていて、
>着座するとオンになって排便するまでの時間で温水にするとか。

これって無駄なんじゃないの?
流す水を温水にする意味って?
746目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 13:22:02.15
>>745
釣り針大きすぎるぞ
747目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 14:55:35.80
便所でぽっくり逝かれることおもたら
便座ぐらい温めといてもええやろw
748目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 15:22:21.55
自家発電なら問題無い
749目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:21:09.08
自宅核融合でOK
750目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 18:32:43.92
>>741
のような家庭用の機種は二万ぐらいで数年前でも買えるレベルだしな。 
時期や店選ぶ必要は有るかもだが。
751目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 21:18:52.34
シャープ 一択
752目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:11:17.25
>やっぱり暖房は石油・・・・・・・

やっぱり?

やっぱり

やっぱり!

やっぱりアラジン!!!!
753目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:16:02.58
アラジンだけはない。
アラジンはゴミ。
754目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:30:15.51
コロナも使い始めてすぐにゴミになるから心配するなww
755目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:13:22.21
ダイニチもゴミ。
756目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:31:47.80
ダイニチはまずまず。
コロナは故障するからゴミ。
757目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:39:46.37
野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
758目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:51:44.50
ダイニチのステマが露骨すぎるから買わない
759目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:17:20.97
ダイニチ工作員頑張りすぎ

コロナ、アラジン買った
760目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:29:04.64
なんか変な人が多いね。
アラジンは中華製だが、もともとパナの施設だし、今も
企業の本体は日本。
結果、何も変わってないのだ。

多くの日本製品が似たいようなものだし、中華だとしても
出身が日本だと思えば、まだ良い方だろ。

なんにしろ、石油FHが使える人が羨ましい。
俺のマンションは不可、エアコンが辛い。
761目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:35:00.72
トヨトミLC-SL36B が安かったから、15年使ってきた三菱から乗り換えた(まだ2日目)
臭い臭いって聞いてたけど、古いファンヒーターから変えたからあんまり感じなかったなw
ただ、灯油の匂いじゃなくて、何かの塗料が焼けてるような匂いなので、気になる人は
気になるだろうな
最近のファンヒーターの静かさには感動した
人感センサーやエコモードはあんまり必要なかったけど、せっかくだから使ってるw
762目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 04:30:48.38
ダイニチはうっさいし電気を食う上にあまり快適とは言えない温度制御と吹き出し
最弱運転の燃焼音とファンの音は堪え難い
763目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 07:22:40.46
前世紀から使用した三菱から、古くなった原油が使えるトヨトミに移行した

機能や能力は問題ないけど、点火が遅いのだけが・・・・・
三菱の待機10秒点火だけは懐かしい(^^;
764目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 07:46:09.80
うちのトヨトミは型が古いのか、原油は使えない。
765目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 08:06:20.07
トヨトミは静かなところとか気に入ってるんだけど、あの温度管理方法は何とかならねーかなー。
20分縛りとか、3度差縛りとか、使いづらくってしょうがない。
ていうかどのメーカーも不完全燃焼防止とかで同じような縛りがあるんだろうか。

>>761
トヨトミスレでもいわれているけど、それは数日か一週間もすれば消えるよ。
組み立ての際のグリスとかテスト用の灯油が残っているからとかいわれてる。
どうしても気になるなら窓際に置いてタンク一本分くらい連続燃焼させてやればいい。
766目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 08:06:24.52
三菱は点火のガチャがうるさかったから豊臣に変えたら朝のタイマーでも
起こされなくなってよかった。
うちのも原油は使えないなw
767目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 09:11:16.14
アラジンのクリーニングは役立たずだった。何回クリーニングしても直らず、捨てた。3年ももたなかった。
安かった事もあり、家族が買ってきたものだが、アホな買い物したなと思う。
俺なら絶対買わない。

結局、トヨトミ買った。持ち越し灯油使えそうだし、気化器づまりで壊れる事ないし。国産で安いし、3年保証は言う事なし。

アラジンは、安くもないのに中国製だ。反日の中国人が組み立てて、俺らは彼らの給料払ってるだけ。
奴らはそれでも、日の丸の国旗を燃やしたり、いつまでも謝罪と賠償を求めてくる。
アラジン買うという事は、中国人に金を与えるということだ。日本人の首を締める事に微力ながら協力しているという事だ。

国産買っても、中国製買っても、支払う金(価格)は変わらないのに。しかも国産は3年保証。
アラジンなんて買う理由ないよ。
格安在庫処分で騙された奴か、在日や中国人ぐらいしか買わないだろう。
768目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 09:12:51.79
最初の4行だけでいいのに
769目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 12:19:33.68
いい加減ばかばかしいんで今年の冬はもう見ねえ
来年またなー
770目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 13:15:20.06
黙って消えればいいのに・・・・・・・・・・・
771目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 13:58:18.42
自分の気にいらない事があったから、俺はもう来ないけどいいのか?と
脅しているつもりなんだと思う。
小学生みたいな奴だ。
772目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 14:05:11.55
>>766
トヨトミはマジ靜かで、朝タイマーは助かるな。
ダイニチとかもチチチボンッグオオオオオッて感じだったから
それが目覚ましみたいなものだったが。
773目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 15:26:59.18
>>765
いやー気にならないんだけどねw
でも無くなるんだったら嬉しいな
ちなみにまだ3日目なので、タンク1本分使いきってない
情報ありがとう

20分縛りってなんだろうって思って取説見たら、点火して20分以内に消したら
匂いがきつくなるってやつか
気にしなければいいんじゃない?
774目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 16:25:58.35

反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人

朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chで工作をしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社はほぼ24時間体制で工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。

775目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 16:28:41.83
>>773
いや、そっちじゃなくて燃焼レベルの話。
温度調整ボタンの長押しで燃焼レベルが表示されるんだが、
それにはPL、P1〜P4の5段階がある。
PLの時が最小燃焼でもっとも燃料消費が少ないレベル。

でもこのレベルになるにはいくつかの縛りがあって、
点火後20分、室温18度以下、室温表示より設定温度が3度下という3条件が必要。
でもうちは雨戸とカーテンを閉めてサーキュレーターを回すと
外は零下でもPL燃焼だけで室温20度以上になる室内環境。

この環境だとP4で一気に20度まで温めて、
すぐにPLに移行してくれればいちばん低燃費&快適なんだけど、
20分縛りのせいでそれができないってわけ。

P1以上の16度縛りとかもあるから速暖性にもブレーキがかかってる。
もうちょっとプログラムを改良して欲しいわー。
776目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 16:47:51.25
もういいよ。
PL厨は。
777目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 16:55:20.98
もうちょっと聞いてあげようよ・・・
778目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:32:45.99
>>775
そういうこともできるのかと思って温度調整ボタン押してみたらP0になってた
何だろうと思ったらエコモードで消えてたのねw

もう面倒だからファンヒーターにおまかせでいいや
779目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:43:01.85
>>778
不満がないならそれで十分だと思うぜ。
俺は断熱に気を配ってるので
無駄があるのが気がかりってだけだし。
780目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 19:37:18.81
アラジン最強
小さいの3年も使えば買い換えるさ
10マンするノートPCだって5年しか使わないのに
アフォかと
781目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 19:41:37.78
なんか話が違うくね?
782目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 20:24:30.08
アラジン買う在日の方がアフォかと
783目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 20:34:51.69
チョッパリの雇用には協力したくないニダ
まだ、宗主国様のモノ買う方がいいニダ
本当はウリナラ製が一番ニダ

<丶`д´> 
784目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 20:37:20.68
(`ハ´)アラジン買うアル
785目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 20:44:28.92
やっぱキティ外がいたかw >>782-784
786目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 22:08:16.54
別にアラジンは嫌いでも好きでもない。
だが、俺はダイニチしか買わない。40秒点火に慣れると、
他は遅すぎるように感じる。
787目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 22:10:49.96
PLとサーキュレーターをNGに入れとけば平和
788目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 22:19:55.01
plとサキュレーターで20度キープ(´∀`)
789目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 22:36:20.76
荒らしのキチガイがNGに入れてくれるなら平和だろうな
790目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 23:05:51.77
アラジンをNGに入れとけば平和
791目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 23:15:04.51
消費電力
白煙
コロナ
ダイニチ
アラジン

ここらへんNGにするとすっきりする
792目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:09:33.14
三年で買い替えが必要な機種じゃ、余裕で十年持つオイルヒーターとかのがイニシャルコスト分考えると財布にやさしいとかもでるかもな。 
793目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 03:12:02.81
イニシャルコストだけでFHを使うわけではない。
足暖、即暖、節電、加湿
794目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 08:51:16.69
95年に買ったダイニチのブルーヒーターが今でも現役なんだが
古いとシンプルな構造で長持ちするとか?
795目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 08:56:17.87
余計に払った電気代で何台も新品が買えたな
796目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 09:14:30.42
そうなんかな?
でも一気に払うわけじゃないし暖房として大活躍なんで別にいいや
それより最近の数年で壊れる奴なんか買う方がムダな金喰いそうだし
797目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 09:57:51.28
コロナからダイニチ327Sに買い換えたけど、
点火の速さと消火時の無臭で、電気代が多少かかるとこをカバーできるぞ!
798目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 10:40:37.92
最近のはタンク抜いたら勝手に消化するんだな
こんなアホな機能が許せるのはエアコンでも大丈夫な暖かい地域の人くらいだろ

タンク入口の中に白いフックがあったので
ビニールテープで固定したら今まで通りの便利なファンヒーターになった。
799目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:01:58.05
俺もテープ張ってるけどアホな機能とか言うと危険厨がさわぎだすぞ。
800目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:20:50.45
ファンヒーターで火事を起こすようなやつは
オール電化にしてガス禁止、暖房はエアコンで
801目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:28:46.05
>>797
3年ほど前に買ったダイニチ使っているけど、
点火と運転時は無臭だが消火時には普通に他のものと同じように臭うな。
最近のは臭わなくなったのか?
802目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:33:43.38
>>798
石油ストーブなら垂れた石油が燃焼部や天板について
発火とかもあるかもしれないけど、
ファンヒーターだとそんなことも起きないだろうしな。
何でこんな機構が付いてるのか謎。
俺も中のスイッチ固定しようかなー。
803目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:41:01.77
>>802
法律で義務付けられている。
吸気ファンから灯油が吸い込まれると吹き出し口から炎のオブジェ
804目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:45:54.77
>>801
ブンゼン式は燃焼中に僅かに匂いが出るから慢性的に鼻が慣れて着火時や消化時の匂いが感じにくくなる
805目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:55:06.70
>>803
なるほどコエエエエw
806目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 12:08:55.06
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

FNN 2010年7月4日
民主党 29.9% 自民党 16.3%
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060530003-n1.htm
ttp://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry100705.html

マスコミに、ダマされるなよ。

807目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 13:47:00.99
>>803
>吸気ファンから灯油が吸い込まれる

日本中に数百万台のファンヒーターが稼働してて
その8割は消化せずに燃料交換してると思うけど
具体的に、そんな奇特な事故が発生する確率は?

交通事故に遭うより低いんじゃないのか
808目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 13:55:07.24
>>807
え、俺必ず火消してからやってるんだが、少数派だった…のか…?
809目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 14:16:43.94
50万台中が5台が事故ると改善指示や回収命令が出るからな
810目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 14:26:01.92
>>807
たとえ数百万分の10だとしても欠陥は欠陥ってことじゃねーの?
些末な対策するだけで10人の命は救えるというのなら、救うのが文明国家。

対策したら一台あたり数万円かかるということなら別だろうけど。
そういう場合は注意書きを書く程度だろうな。
811目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 14:38:16.42
火消して給油なんて当たり前だろ

メーカーにそこまで責任を押し付けるのはおかしいぞ
812目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 18:36:18.96
消さないで給油するやつなんか少数派に決まってんだろ
813目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 18:40:58.29
知ったような事言ってすいませんでした
814目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 19:05:52.39
タンクが分かれない石油ストーブは消化して給油するけど
タンクが分離するファンコーターで消化して給油(タンク脱着)したことはないな

この20年ずっと
815目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 19:06:53.16
816目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 19:21:43.38
>>814
ファンコータースレ池
817目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 20:02:27.24
ガスファンみたいに点火、消化でもたいして臭くならないならいいが、
石油ファンヒーターは臭くなるから、いちいち消したくない。

灯油入れて、栓を下にして確認すれば、ファンヒーター上で外れる心配もなく、
そもそも、そんな機能もいらない。
ちゃんとフタする事のできないバカのおかげで一般人が迷惑する事になる。
818目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 20:10:15.08
>>817
まあそうはいっても生まれながらにして知恵の足りない人はどうしても一定数いるし、
全人口の100人中1人は精神疾患を抱え、老化は万人にもれなく襲い来る。
そういう人たちを救うにはやむを得ないっしょ。
819目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 20:12:27.30
消火が多数なの?石油ストーブでさえ消火せずに入れてたよ。
給油がめんどうだからギリギリまで入れてよくあふれさせてたわ。
820目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 20:17:53.46
>>817
ダイニチなら臭くない
821目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:05:08.66
>>820
ブンゼン式は燃焼中に臭いから相対的に点火消火時にあまり感じないだけだな
822目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:59:21.40
>>820
ダイニチ(FW-252S)だけど、やはり少しは臭う。前のナショナルよりは点火は早く、においも少ないけど。
だけど、できるだけ点火、消化は繰り返したくない。

ちなみに、燃焼中はくさいと思った事はない。
あと、音はでかい。点火時はジーガシャン、消化時はブーン、ガシャンと音がする。

燃焼中のシュー音は気になるほどの大きさではないと思う。
823目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:33:37.42
>>801
コンセント抜いたりしていないだろうな
824目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:36:45.57
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している
野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は

首になった蓮○はシャブで逮捕歴のある人間と仲が良いな。蓮○自身はやってんの?
い-6-1
テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな

825目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:39:36.55
>>817
臭くなるのはファンが回ってるから。
消すときにコンセント抜けば臭い空気は出ないから
臭くならない。
ちょっと面倒だけど、これが一番だよ。
826目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:03:45.45
>>825
自動でその動きするよ。
ファンを止めて灯油の残りをノズルから吸い取りしばらくしてから熱がこもらないようにファンが少しのあいだ再稼働
827目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:37:31.23
だからそのファンが回るから臭いんだって。
熱自体は熱源が無くなるからほっておいても下がる一方。
上がるんなら問題だけど、下がるから問題ない。
そもそも、燃焼中の温度に耐えられる設計だから、
冷却のためのファン作動は必要なし。
828目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 01:59:49.32
臭い臭い言ってるやつはどんな匂いがすんの?

俺は点火も消化時も全く気にならんが
灯油が1滴室内にこぼれるとかなり臭いと感じる

灯油1滴よりくさいんか??
829目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 08:19:38.52
外出から稼動中の部屋に入ったときに一番よく分かる。
830目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 09:04:17.21
>>801
1ヶ月ほど前に327NE買ったが消火時は匂うな

もしかして少し安い327Sの方が匂いが少ないとか
あるのかもしれないが

着火早いのは凄くいい、3分とか待ってられっか
カップラーメンかよw
831目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 09:50:55.86
オヤジがダイニチの327なんとかを使ってるけど、
その部屋に入る特に臭いがあるとか感じたことはないな。
前に貸してもらったとき、消火時には確かに臭うと感じたけど、
石油ストーブと比べれば微々たるものだった。

給油時にちゃんと気をつけなくて
知らず知らずのうちに灯油をこぼしたとかじゃねーの?
828みたく、数滴こぼすだけで結構な臭いだし。
タンク抜く際に振って滴を落とし、
外す直前にもワインボトルを切るように滴に気をつけてる?
832目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 11:54:51.13
>>825
そんなことしても大丈夫なの?
俺は機器を長持ちさせる理由とかでバーナーから燃料を抜いてたり、
次回起動時に不完全燃焼などの不具合をおこさないようにする為に
何らかの必要な動作を行っていると考えているんだが。

普通に全電源を落として何も問題ないのだとしたら、
メーカーも最初からそうするだろうし。
833目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 12:41:54.92
>>832
結構平均なんだな熱い物はクールダウンするのが常識かと思っていた。
俺なんかドライヤーまでも空冷してからしまっている
834目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 12:44:03.48
誤 平均→平気
835目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 13:22:23.64
>>825
>臭くなるのはファンが回ってるから。
>消すときにコンセント抜けば臭い空気は出ないから

うちのダイニチ製は燃焼中に停電すると、とんでもなく臭くなるけど
早くファンをまわしてやりたいような、金属()が焦げたような匂い

普通に切ったほうが匂わないぞ
836目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 14:02:15.51
コンセントいきなり抜いていいはずがない。
よけいに臭くなるし、機械にも良くない。

いちおう停電で、電源が断たれても、火事になったりはしないように作ってあるが、
普段使用で、いきなりコンセント抜くのは別問題
837目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 14:06:24.51
以前燃焼中にブレーカーが落ちて、治すのに手間取ってたら
天板部分が通常よりかなり熱くなってて、冷めるまでスイッチ入れ直せなかった。(たぶん安全装置なんだろう)

ファンが回ってないと熱がモロに上にいくようだから、大抵上部にある電子基板がダメージ受けるかも。
838目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 14:13:03.94


ステルスマーケティングまとめ
A http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522270.png
B http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522750.png
 →  ステマの黒幕は ソニー(アニプレックス)、角川

関連キーワード はちま 清水鉄平(はちまの本名) KND 元ソニー会長出井伸之
        はちま管理人によるみかじめ料を払わない特定メーカーへの叩き
        まとめサイトは企業が運営 コメント欄も社員の煽り(が殆ど)
おまけ
2ch監視が仕事のスクウェア社員w↓
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 12:41:25.60 ID:X9dFbc830
proxy1.square-enix.co.jp - 2012/01/16 12:38:51 - Japan - Commercial(企業)
IP :61.195.58.8 (不明)
Referer :http://ipatukouta.altervista.org/php5/
USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

【株式会社KND・清水鉄平】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに★77【黒幕を特定せよ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326684049/
839目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 14:13:20.05
普通は電源を落としてもなお何か動作してるのなら
それは必要な動作って事だよな
840目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 17:05:34.75
>大抵上部にある電子基板がダメージ受けるかも。

そんなことが想定できないメーカは淘汰されるし、もうされてる。
841目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 18:12:46.90
http://www.amazon.co.jp/dp/B005IE7Z38
http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B005IE7ZY2.02.jpg
>ラクラクWとって:
>タンクの上下に「とって」が2本あるため、両手でしっかり持つことができて、持ち運びに便利

他のメーカーは知らないけど、ダイニチは取っ手が上下両方に付いてて給油口を上にして
持ち運ぶことも出来るから垂れたり事がない。ちょっとした工夫だけどこれにはホントに助かってるよ。
842目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 19:46:18.09
まぁフタはコロナのよごれま栓が最強なんだけどな
843目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 20:13:23.95
コロナのG3211Y買ってきた
前はダイニチを5〜6年くらい使用 清掃はフィルターとか中の送風機らへんのほこり取りくらい
壊れにくいしダイニチ買おうかと迷ったけど
感じは掲示板通りな感じ
点火消化時の匂いはダイニチの方がいいかも 使用中はわからんレベル ちょっとダイニチのほうが臭わないのかな
タンクの蓋はコロナが圧勝、燃費もコロナ 音はコロナのほうが若干うるさいかも
風はコロナが熱風ならダイニチは温風ってかんじ ただ電気食うけど着火の速さはダイニチ コロナも秒速着火ついてるけど電気かなり食う
あくまで1万付近の製品の感想でダイニチは結構前の製品比べただけだから今のはよくわからん
長文すまそ
844目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 20:21:31.40
>>842
>>843
「だからコロナを買え!」と、正直に書いたらいいのに(笑)
845目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 21:14:41.36
>>842
あれ良く出来てるけど
運ぶのが結構こわひ
846目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 00:33:24.16
>>843
風の温度が違うんだよな・・・不思議だろう?
コロナのほうが風が強くて熱いんだもの。
847目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 00:51:54.20
コロナの方式は送風用と燃焼用空気の取り入れ口が違うから
一気に暖めて弱運転になるのがコロナ
848目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 02:43:55.35
トヨトミも送付と吸気別だったな。 
アンティークシリーズのだけど横に吸気らしき物がある。
849目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 08:18:37.51
これだけの情報が出ているのにダイニチを選ばない人たちって・・・・・・
850目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 08:52:21.98
FH-M2511Yに火を入れました
10月に買ってあったのにたった今w
851目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 09:34:27.70
>>841
トヨトミ持ちからするとこれは羨ましいな
タンクが7Lだからかもしれないけど、トヨトミは逆さまにしないと持てないから
7Lでも結構重いんだよ取っ手なしでひっくり返すの
852目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 09:42:10.05
トヨトミは原油w利用以外にメリットはなさそうだな
853目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 10:12:42.51
2つファンヒーターあるんだけど
灯油タンクが一緒だと便利だな

減り方に差がある(片方でよく燃やす)ので
両方がほぼ同じタイミングで灯油切れになるように途中でタンクチェンジしてる。
1度で給油できるからね

寒い朝に突然の灯油切れ、って場合でも
片方からタンクもってきて・・・て運用できるし
854目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 10:15:04.93
10畳+αの部屋に 6000kW を、4畳半に5500kW の
それぞれダイニチ9Lタンクのを置いてる。

4畳半のほうはなかなか減らないが
855目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 11:11:55.41
>>854
凄いパワーだな。
数秒で家全焼だろう。
856目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 11:54:59.82

>>301
冬は建物・交通機関が暖房で暑すぎて不快感MAXなわけだが、夏に頭の悪い主婦軍団が
※発言の段階では頭が悪いとはわからなかったが、発言の内容により頭が悪いことが確定。

「(ちょっとエアコンが強めだった店内に対し)冬は何枚着込んでも寒いけど、夏は服を脱げば我慢できるのにねえ」

と全会一致w

いや、裸でも暑いんだけどw冬なんかそれこそ5枚でも10枚でも着ろよとw
こんな頭の悪い意見が全会一致するあたり、世の人間の大半は頭が悪いということを如実に表してますね。

311 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/27(火) 22:36:14.70 ID:zvel7GpM
>>141-142

今日、郵便局に入りATMからほんの少し離れた自動ドア付近で並んでいたら

局員「お客様は並ばれてますか?」
NEETONEY「暑すぎるからドアの前にいたんだよね。」
局員「温度を確認して参ります」

いやさ、どこもかしこも全部エアコン消せよと。
百歩譲って長居する場所ならともかく、郵便局程度なんか外にいた(上着とか着たままの)格好でそのまま入るんだから、暑くて仕方ねーわ


312 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/27(火) 23:04:52.20 ID:b8Yyn7h8
従業員の為だろ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310-312

857目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 12:10:50.48
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki804.jpg

●点火時|消臭シャッターを点火直前まで閉じていることで、ニオイを約25%低減


●消化時|消臭シャッターでニオイを閉じ込め、新・トリプル消臭システムで消臭

@ニオイカットメカ

A新においとり触媒

B光触媒除菌・脱臭フィルター
858目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 13:33:17.08
みなさん、灯油代は月々いくらくらいかかってますか?
一台あたりで
859目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 13:36:35.23
1週間で50Lくらいかな
860目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 14:16:32.98
>>859
18L 1500円でも4200円
月間 17000円!

エアコンが圧倒的に安いのか…
861目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 14:16:50.27
首都圏の群馬だけど、1シーズン20L位。
862目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 14:36:14.33
>>861
ずいぶん違うんだな
それならエアコンに対抗できる
863目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 14:40:57.74
>首都圏の群馬

(笑)
864目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 14:50:59.38
>>861
嘘つけw
北関東群馬の県庁所在地市だけど、今年は寒くてすでに18L×6使用
865目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 14:52:28.41
>>858
トヨトミLC-32BF、6畳部屋、目標室温20〜22度、
朝1時間(室温5度前後)+夜4〜5時間(室温15度前後)ほどの使用で
一日あたり500〜600ccくらいの消費。

今年は灯油が高いから、同じように部屋を暖めようとしたら、
どれだけ節約して断熱に気を配ってもエコ対応エアコンには絶対勝てないよ。
俺はこの電力不足のご時世ということと
東電に金を少しでも落としたくないって思うからエアコンつかわねーけど。
866目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 14:54:16.21
>>864
ずいぶん>>861 と違いますね
ちなみに埼玉だけど、エアコンで月1000円ってところ
やっぱりエアコンうが格段に安いのかな
867目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 15:19:31.51
>>866
独り暮らしで仕事から帰っての時間と出勤前しか暖房つけないのと
日中家族がいて日に12時間以上使用してるのとは比較しようがないだろ?
日当たり良いか悪いかでもかなり違う

エアコンだろうが、ファンヒーターだろうが、湯たんぽだろうが
皆条件書かなさ杉るw
868目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 15:44:13.36
みんな仕事で夜遅く帰って朝早く出勤するようにすれば
灯油代もかからないよね
869目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 16:10:40.36
会社に泊まり込めばもっと節約出来るぞ
870目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 16:11:11.32
北陸の実家が、戸建てLDの暖房をファンヒーターからエアコンに入れ替えて
暖房費が1/3くらいに減ったと言っていた。

他の人にも聞いたけど、ファンヒーターを使うのは年寄りはエアコンでは熱量が足りないかららしい。
871目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 16:13:39.24
北陸だと湿気があるから霜取りに忙しくて
エアコンの効率が悪いと聞いたけど、そんなことはないみたいだね。
872目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 16:38:39.93
>>870
加湿器とサーキュレーターの導入を勧めておけ。
もちろんエアコンの暖房出力が足りていればの話だけど
それでエアコンでも石油ファンヒーターと同等になる。

エアコンだと温度上昇と共に相対湿度は下がるのに
石油燃焼みたいに加湿しないから体感で寒くなるだけ。

加湿と除菌が一度に出来るプラズマクラスター加湿器マジオススメ。
873目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:25:04.65
>>825
なんでそんな間違った情報書けるの?

ブンゼン式のメリットを全て打ち消すような使い方。
気化中の灯油が燃焼できずに不完全燃焼を起こし
猛烈に臭い匂いが出る。

これはどのファンヒーターでも決してやってはいけない。
ストーブに限らず電化製品は壊れるぞ。
874目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 20:58:10.90
電気ストーブなら大丈夫じゃね?
875目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:02:53.49
エアコンは10年前と比べると省エネ性能が格段に向上したけど
ファンヒーターはそんなに変わらないかな?
長年使っている三菱のを買い換えようかと迷っているけど
どうも踏ん切りがつかない
876目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:35:33.42
>>874
そうだね。ただ、高級機で電子制御の付いているものは
やはり宜しくないと思われ。
877目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:40:55.97
元旦に新品で買ったダイニチのfw-327s 買って2週間でE13連発で止まる。メーカーに電話したら「シリコン系のスプレーなどを使うと・・・」一切持ってないし使ってないんだけど。

近所の電器屋を紹介され持って行った。
次の日の今日朝10時過ぎに電器屋から治ったと連絡があり取りに行った。修理内容「フレームロッド研磨」「バーナー洗浄」

「シリコンが入ったへアースプレーとか整髪料とか使うと・・・」と説明されたが、そんなもん一切持ってない。完全ノーシリコン。
とりあえず帰ってきて23℃で半日以上付けっぱなし 夜になって冷えてきたので25℃に温度上げたら E13でエラーが出て止まった。
「オイオイ!またかよ」もういい加減呆れて 何度も付けるが連発してエラーE13で止まる。
何度か付けては消え付けては消えを繰り返してたら「XXX」というエラーが出て動かなくなった。
メーカーはもうやってない時間なので、修理出した電器屋に電話して症状をいい、また明日持って行くことになった。
もう半分キレてウンザリ。新品で買って2週間でこれはないわ。

878目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:55:25.86
シリコンスプレー使ってるのと同じ使用環境って
ことだろ。部屋をよく調べて見ろよ。

しっかしFHで25℃とか信じられん。
879目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 22:56:08.12
修理の人が見たら
シリコンが付いてるかどうか解るんじゃないの?
880目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:07:04.00
「・・・家具や床のつや出し剤など」とも書いてあるね
881ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/01/17(火) 23:09:57.04
>>875
10年前の三菱はとてもよくできていましゅ(^▽^)

買い替えたら損でしゅ(^▽^)

劣化しましゅ(^▽^)
882目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:16:46.03
2002年に買ったダイキンのファンヒーターも同じ症状が出て
掃除したり全バラでロッド磨いたけどダメで新品買ったんだよ。
ずっと調子良かったんだけど寿命かなと。


つか何にも考えられるものが無いんだけどな。
床にワックスもかけてないし、換気もしてるし。
もう一度修理出してみるが、次止まったらゴネて返金してもらうわ。
883目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:17:16.67
三菱は丈夫だよな
今では貴重品だよ
884目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:18:03.14
機械は正直、シリコンが存在しないのにシリコンは付着しない
885目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:31:00.91
>>881>>883
サンキュ
とりあえずまだ使えるので使うわ
886目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:39:57.21
>>873
何を偉そうに能書き垂れてるんだかw
一度試してみればどちらが正しいか分かること。
検証もしないでデタラメ言うのはよしなさい。
887目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 23:47:26.41
>>825 はダメだな
あまり無責任に危険な書き込みをしてはいけない。
ファンヒーターはメーカーによって構造も様々だし、限られた環境で大丈夫だったからと
一般化していいものではない。
888目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:16:52.29
>>886 あなたがまちがっている。
889目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:19:32.46
>>887

煽って楽しんでいるようだけど、あんた、本当にどうしようもないな
技術者でも設計者でもない者が出しゃばるべきではないよ
890目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:27:37.21
>>889
技術者でも設計者でもないが、メーカーに聞けば100%そんな使い方をして壊れても保証しませんと
言われることくらい判断できる。

火を扱う製品なんだ。
大人なら常識で考えて行動しようね。
891目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:30:24.07
>>875
ファンヒーターの効率は変わりようが無い。燃やした灯油に比例する。
エアコンはヒートポンプだからまだ効率は良くなるだろ。
892目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:35:36.99
>>890
あなたが判断することではないよ。
それにあなたが推測していることを他人に兎や角言うものでもない。

あたなの常識が世間で通用すると思ってるようだけど、
これはひとつ間違えば大変なことになると認識しなさい。

普通の大人なら普通のこと。
893目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:41:30.74
エアコンにしてから気づく、ファンヒーターの火力。

でも灯油はこぶのきつかったんだよなあ。
894目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:46:17.12
>>882
原因なんだろうね?
灯油にシリコンが混入してるって事はないかなと考えた。
あと灯油ポンプ。中国製が多いけど、中国の工場って、
勝手に生産工程とか部品の質とか変えてしまったりするそうだから、
ポンプにシリコンが付着していて、それが灯油に混ざり・・・
とかないのかな。
895目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:48:28.41
>>892
君が判断することなんだ
へー

普通の大人は説明書やメーカーの指示に従うと思うけどな。
少なくとも保証期間や万が一の責任の所在を放棄したくなければ。

もしこれで全国で故障が頻発したら,火事で何人も死んだらあなたは責任を取る覚悟があるんだよね?
896目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:49:12.77
>>890
そういうことはメーカーに聞いてかららにしてください
あなたは設計者でも技術者でもないのになぜ言い切るの?
いい大人はそんなことはしないよ
この方、常識ないのかな?
897目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:52:38.89
>>896
ってことは、もちろん>>825 はあなたが確認してくれた
全メーカー公認の使い方なのですか?
この使い方が一番だと、断言してるからもちろんそうですよね?
898目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 00:57:10.20
>>897
 ↑
コイツ言い訳ばかりw
やはり、ただの煽り厨だったんかw
899目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 01:08:15.03
ファンヒーターごときに
900目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 01:08:45.31
都合の悪い質問には回答しないのね
901目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 01:22:50.70
こちらでどうぞ
あまり無責任に危険な書き込みをしてはいけない。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1326817315/
902目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 01:47:15.66
>>825 ならもう逃げたよ
903目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 03:46:21.52
825の人って例のPLの奴に似てるな
変な使い方して1人で悦に入ってる
904目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 09:08:33.72
ダイニチ よくあるご質問
電源プラグを抜いて消火しても良いですか?
http://www.dainichi-net.co.jp/support/qa/fh/29.htm
905目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 09:09:04.00
>>903
自演乙^^
906目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 09:44:03.89
ステマがテレビで、話題になり出したらダイニチ工作員が居なくなったな。
ステマ仲介がヤクザの資金源らしいから怖い連中だよな
907目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 10:15:58.46
ハハハ
908目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 11:10:56.36
このドラム缶用の電動ポンプ使ってる人いませんか?
4000円前後のようです。
うちはドラム缶から直接ファンヒーターの灯油タンクに入れてるので、買おうかなと思ってるんですが、
注意書きに0度以下で使うなとか(うちはたまにマイナスまで下がることがある)、雨の当たるところに置くなとか
(風雨が強いと、雨が当たることがある)あるのが気になります。
吐出口の外径は25ミリほどで、うちにあるダイニチファンヒーターの給油口が24ミリぐらい、ぎりぎり入らないことに
なりますが、吐出口最先端のプラスチック部が少し肉厚になってるので、ヤスリで削れば入りそうです。

乾電池式ドラム缶用ポンプ ラクオート FQ-25
http://www.koshin-ltd.jp/products/oil/fq.html
909目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 11:26:13.02
どうでもいいけど自分も気になったのでサポートに電話で聞いたが、
「電源落ちは想定内なので問題ありません」
と回答もらいました。
910目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 11:51:13.51
どこのメーカーか書かれていない
落ちるのは想定内ならなぜそんな動作がするのか書かれていない
想定内だとしても寿命などが短くなるかどうかが書かれていない

よって意味のない情報
911目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 11:52:13.40
>>908
>ポリ缶(18L)へ約2分で給油!!

9Lに1分は待てないので
もっぱらポリタンクに象の鼻をつけてジョーって給油してる

やっぱこの手のホースの扱いは男には標準装着だけあって、慣れてるよな
嫁がやると、必ずこぼすけど、俺はゲージ見ずに音だけでピッタリ合わせる
912目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 12:31:34.24
>>908
説明読んだけど、氷点下で問題になるのは電池の寿命が落ちるだけなのでは。
普通に電池を外して、使用ごとに取り付ければいいだけ。
風雨に当たるのが問題なら動作部にバケツでも逆さにかぶせておけばいい。
ホースの部分だけ抜けるようにノコギリで切ってやればすっぽり出来るでしょう。

でも吐出口はぎりぎりだと駄目なのでは?
灯油が入れられても楽に空気が抜けなければ圧力が高まって注入はできんよ。
削ってもかなりの隙間が出来ないと。

ドラム缶に配達してもらってるんだと思うけど、普通に外部タンク買えば?
基礎工事込みで5万くらい、自動停止機能付給油口も付けたらプラス1万。
そっちの方が事故の危険も少なく安全だし長い目で見たらいいと思うけどね。
913目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:06:18.62
まあ、正直そこまでやるならFFとかにすればとも思う。
914目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:07:09.11
ドラム缶の下部に蛇口を付ければ
915目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:20:45.87
ドラム缶を倒して上部に穴をあけるとポリタンク用の給油電動ポンプが使えると思う。
916目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:25:30.02
>>909
そりゃ想定内だろう
停電だってあるんだから。

聞くなら、日常的にそのような使い方をしていいですか?と正直に聞くべき。
917目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:26:18.04
ドラム缶にノズルつけて傾けて給油、だな
918目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:26:43.13
>>910
この馬鹿ネチネチ必死だねw
919目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:28:24.74
ドラム缶で供給するシチュってどんなの?
寒冷地なら当然外部タンクが効率いいし。
たまにマイナスって事だからせいぜい関東程度?
それならドラム缶なんて大仰なものでなくポリタンク数個で十分では。
920目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:37:03.16
>>918
気を落とすな
921目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:50:45.76
>>909 は、電源コード抜いたら壊れますかって聞いたんだろうな。
セコイ
922目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 14:06:53.20
>>921
もう決着付けるため、3メーカそれぞれに聞いた。

Q.作動中にコンセントを抜いても問題ないか?

A.
「停電なども想定していますので作動中にコンセントから抜いても特に問題ありません。」
「エコを気にする方もいてすぐにコンセントを抜く方もいます。そういう使い方でも問題ありません。」
「安全性に問題ありません。」

923目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 14:16:44.64
>>922
> Q.作動中にコンセントを抜いても問題ないか?

セコイ聞き方
しかも事実かどうか、メーカー名も書けないセコさ

そう聞かれて、作動中にコンセント抜いたら壊れますなんて答えるメーカーがあるはずがない。
924目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 14:24:46.13
>>922
>>910

やりなおし
925目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 14:27:13.35
昔の機種が故障しないのは、
丈夫だからと言うよりは、安全装置が甘いから、
最新の機種ならセンサーがエラー検知するところが全然でないだけ。
926目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 15:45:19.07
>>923
何時の時代の馬鹿?
今時セコイなんていう言葉は使わないわ。
文句いうなら自分で聞きなよお馬鹿さんw
927目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 15:47:27.57
>>908
今は使わなくなったけど実家でポリタンクに小分けする時に使っていた。
あくまでもポリタンクに小分けする時に使う物だと思う。
電動ポンプ使わないにしてもドラム缶にはシートかぶせておいた方がいいよ。
昔ドラム缶内に雨水入ったの知らずに使って灯油暖房機器が数台使用不可って事が実家であった。
あと>>912さんが書いている様にタンク内空気の逃げ道作らないとかなりの時間かかると思う。

>>917
ドラム缶を横にして使う蛇口みたいなのがあるけど結構値段が高い

>>919
西日本で石油給湯器使っている家庭では、裏に石油給湯器と90gのタンク、
小型ローリーのホースが届く所にドラム缶が置いてある事が多い。
ドラム缶からポリタンクに小分けして石油給湯器のタンクなり暖房機に入れる。
今はセルフスタンドが安い事多いから、ポリタンクで買いに行く事が多いかな。
928目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 16:16:21.84
>>923
>セコイ聞き方
>セコイ聞き方
>セコイ聞き方

言葉を知らないダサいヤツ
929目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 16:27:14.06
>>928
それはともかく嘘はいけないな
930目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 16:50:44.83
>>929
>作動中にコンセント抜いたら壊れますなんて答えるメーカーがあるはずがない

このことですね。
この方思い込みでデタラメばかり言ってますしね。
931目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 17:00:35.36
問題ないなら、メーカーにすぐファンを止めるように要望出したら?
932目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 17:49:43.67
ダイニチの強燃焼時の換気エラー多発って有名なのか
933目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 18:57:26.97
『電源プラグを抜いて消火しても良いですか?』
http://www.dainichi-net.co.jp/support/qa/fh/29.htm

機器にとっては良いことではありません。
石油ファンヒーターは運転中熱を持っていますので、消火時のためにスイッチを押すと火は消えますが、
本体を冷やすためにしばらくの時間、温風ファンが回り続けるようになっております。
条件にもよりますが、プラグを抜いて消火した場合は内部の電気基板や操作部の温度が上がり、機械の寿命を縮めることになります。
また、消火後に過熱防止装置※が作動し、本体が冷えるまで再運転が出来ない場合もあります。
934目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 19:02:55.16
アラジンはスイッチ切るとファン止まって電源プラグを即抜きみたいになるよな。
持ってるやつはわかると思うけど。
935目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:18:05.81
882です。昨日メーカーにメール入れて朝一でメーカーに電話苦情入れて電気屋持っていきました。
電気屋預けてしばらくしてメーカーから電話が掛かってきて30分近く話しました。
電気屋いわく症状が再現出来ない HHHのエラー表示のメモリーが記憶されてないとか。
直るまで返してくれなくてもいいと答えた。前回の修理で白くなっていたか聞いたら「少し白くなっていた」
もうどこが悪いのか分からんよ。不良品に当たった以外考えられん。
936目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:20:21.14
普通は新品交換なんだけどな
937目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:46:30.56
>>875
昔の三菱ファンヒーターはアスベストを使ってるよ。

三菱電機 アスベスト含有家電製品の取扱いについて
http://www.mitsubishielectric.co.jp/asbestos/
938目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 20:58:54.83
>>933
ネタなのに大威張りw
馬鹿丸出しw
939目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 21:08:18.92


ステマ相関図画像更新(1/17)
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120117010742.jpg
テレビや新聞、大規模なネットサイトで「今流行の」「今話題の〜」「女性に人気の〜」等と言われるものはほぼ全て
この画像上部、○○堂がコントロールしている。
  ・世間にどの程度流行らせるか
  ・流行に乗り遅れる(流行に乗り遅れさせる)人間をどのくらい作るか
  ・話題に乗り遅れた人間に対してどの程度の疎外感を与えるか
  ・いつその流行を終わらせるか
2chもステマ会場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

ちなみに ハリーポッターと賢者の石の 「石」とはテレビのこと(著者が執筆当時)
 ダイオード→半導体→シリコン→石
 賢者とはテレビを見る人間でも番組を作る人間でもなく、テレビを操る人間。
940目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 22:32:00.20
>>934
燃焼は止まるが、ファンは回っている
よく観察して皆
941目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 22:33:59.82
>>909
アフォかと、問題はないが、臭いって話。
そして確実に壊れる確率は上がる。

頭悪いの?
自分の投稿を正当化する竹に必死になるなんてw
942目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 22:40:42.29
http://review.kakaku.com/review/K0000283378/
これ去年の9月発売なんだけどなんか変なレビューがある


>家吉さん 2012年1月8日 18:15 [470739]

>今まで使ったファンヒーターの中で最低でした。
>1年目は普通に使えましたが、2年目になって「温風空気入れ口清掃」となりました。




二年目?
943目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 22:44:05.39
>>942
単にホコリ詰まらせたDQNとかじゃねーの?
まともな使い方での故障なら楽勝で保証範囲内だし。
944目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 22:48:03.48
>>922
もう一回聞いてこい

すぐに電源コードに抜くのは正しい使い方ですか?
そして答えをのままここに転載しろ。

ちなみに、おれは873=941で、他のレスは違う
>>886=889=896 とか
もう基地害でしょ、君は
945目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 22:55:44.63
>>941 = >>944

ネチネチ粘着かよw
頭の悪さが際立つなw

相当顔真っ赤にしてるんだろうけど、いい迷惑。
そろそろ消えてくれないかな。
ギャーギャーまじウザイつーの。

知りたきゃテメーで電話すればいいだけのこと。
そうでチュよね?僕ちゃん?
ww
946目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 23:14:06.44
>>944
>そして答えをのままここに転載しろ

ここはお前のサポートするところじゃないってこと分かってる?
馬鹿?
947目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 23:34:21.85
>>946
で、なんでもいいが、消火直後に電源コード抜くと
臭くないんだろ?

そもそもこの素晴らしい発言を正当化すべきでは?
ここから始まってるんだから、ここから尻ぬぐいを。
これこそメーカーに聞けば?

それができなきゃ去るのは君のはずだ。
理屈分かる?
素晴らしい論理展開を始めたのは君だから。
948目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 00:30:23.14
>>947
だから、正当化したければ証明してみればいいだけじゃん。
あなたは、それができないから叩かれまくっているわけ。
理解出来ないんなら最初から出しゃばらなければいいのに。

やっぱコイツどうしようもない馬鹿だなw
949目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 00:44:15.08
>>948
何が言いたいの?

論点をはっきりして欲しい。
「消火直後に電源コード抜くと臭くない」

これを言い出したことは認めるな?
>>825

で、10回同じ動作し、電源コードを付けたままと比較してみろ。
本当に事実だとしたら驚愕だ。学会に発表を。
950目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 00:55:21.71
少しは反芻できたかな?

次は電源コードを抜くことと機器の耐久性の問題。
待機電力をカットするというエコな意味では効果があるが、
電子回路を内蔵するなどしている機器にはストレスとなる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%85%E6%A9%9F%E9%9B%BB%E5%8A%9B

繰り返せば故障の原因となるが、どの程度の影響があるかは機器に
よって異なる。

少し意味合いは異なるが、これはアイドリングストップを有する車
とて同じ、エンジンの始動は多大なストレスだ。だが、エコを優先。
つまり、どのメリットを優先するかの選択だ。
951目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:57:33.82
825ってやっぱPLの奴と同一人物か
952目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 06:27:11.46
別人だろ
レスを読み返してみると
PLの人はここまで酷くなかった
953目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 07:32:25.33
PL厨も進化してんだぞ
954目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 07:58:37.05
トリップ付けてやりあって下さい。
955目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 09:25:49.89
ていうかPLに噛みついてた奴と今回の奴が同一人物だろw
この典型的な荒らし口調
956目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 11:38:51.16
おそらく、PL噛み付きのやつと
今回の電源抜きに噛み付いている馬鹿は自演自作のキチガイだよ。
素直に電話すればいいのに、それができないほどメーカでも
クレーマー登録されている。
それでネチネチ文句ばかり。
メーカーはコンセント抜いて壊れる製品は作らんよ。
957目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 12:27:39.24
>>955=956=825
958目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 12:30:34.35
しっかし、メーカーに電話とか意味不明だな。
自分のレスの正当性を捏造しようと、メーカーに電話
という手段をしたのは825本人。
いい加減諦めて欲しい、人間間違いはあるんだから。
959目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 12:32:18.81
それと
>>951-953
PLってなに?
960目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 13:18:45.02
んーと、コンセント抜くとかPLとか、どうでもいいよ
もう買う季節は終わったから、荒れてんのかね?
961目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 14:21:12.56
12月は高いが、1月は安くなるとか
衣類みたいに価格をコントロールすれば儲かるのに
962目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 14:23:26.18
>>825 に猿並みの知能があればな。
自己責任の一言を入れて、これほど弄られずにすんだものをw
963目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 15:19:19.75
>>958=>>962
だから情弱はメーカに電話すればいいだけ。
それすら出来ずにギャーギャーわめいているだけ。
なんでこんな馬鹿がまだいるの?ねえなんで?
964目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 15:39:29.91
ま、普通の人は終了動作をしてるならそれは必要な動作だと考えて何もしないわな
コンセントがどーとか情弱がどーとかいう以前の問題で
965目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 15:46:58.53
>>963
メーカーに電話ってなんのために?
君はいったい何を主張しているわけ?
早く聞いてみろよ
「消化と同時にコードを抜くと匂いが少なくなりますか?」

そんなヴァカな事は君以外は常識なんでやらない、聞かない。
君が証明すべき事柄だ。
君以外に同じ意見の人はいないんだからね。
966目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 15:47:55.54
>>964
話をすり替えても無駄だよ、コンセント持ちだしたのはあなたでしょ
なにを今更、無かったことのようにしようとしてるの?
いい大人なんでしょ?もうやめなさいイタズラするのは。
967目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 15:49:22.89
>>825 はとりあえず自分で立てた糞スレに移動するべきだな
968目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 15:54:08.31
>>966

俺は放置派なんだが
969965:2012/01/19(木) 16:08:16.04
まぁまぁ余り追い込んでもいけませんて
人間思い違いは誰でもあるんですから。

ところ、タンクしたの受け皿には灯油が溜まっているよね。
これって大きく傾けると灯油が流れ出すのだろうか?
傾斜何度で漏れ出すか、誰かFH捨てるとき試して欲しい。
970目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 16:10:10.58
971965:2012/01/19(木) 16:16:46.10
964と966は俺と同じで、825を非難しているのだと思うが?
ま、反論に困って攪乱先方に出ているのなら、
致し方ない。大人げなく気の済むまで暴れなさい。
972目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 17:46:23.46
認めたくないものだな
若さゆえの
過ちというも…
973目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 20:08:10.13
>>971
また言い訳ですか。もうみんな分かっているから無駄ですよ。
あと、もう二度と来ないでね、迷惑だからさ。
974目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 20:15:29.24
どうでもいい自慢話の終わりまだ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
975974:2012/01/19(木) 20:16:45.62
おれは説明書どおりに使うだけであって
こんな無駄話はいらない
976目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 21:35:42.11
各欄作戦継続中
そこまでして意地張るのか、>>825=>>973

みんなとは、君1人だぞ
君の賛同者はいない
977目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 21:36:19.98
サーキュレーターの変わりにエアコン送風でもいけるな

皆さんお試しを
978目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:26:02.91
木造(断熱材なし)6畳部屋で使うのにおすすめの石油ストーブないですか?

昔ながらのやつは火災が怖いので無しでお願いします
979目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:48:55.09
>>978
外気温にもよるけど6畳専用のはあまりおすすめできない
暖まるまでとにかく時間がかかるから
980目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:53:17.71
話題転換工作中
981目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:53:31.82
ここは石油ストーブのスレではありません
982目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:55:44.63
このスレはあと19で終わりです♪
983目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:07:44.92
>>978
ファンヒーターじゃなくてストーブ?
断熱材無し木造なら反射式の奴にしておけばいいと思うぞ。
空気を暖めるよりも遠赤外線で暖まる方向で。
ストーブなら各社どれでも大差ないのでデザインで選べばいい。

火災が怖いならストーブをあきらめて石油ファンヒーターで。
電気消費量が100ワットあってもいいならダイニチのFB-356Tが
放射と温風のダブルで暖まるのでいいと思う。
2万?たけーよってんならFW-327NEかFW-327S。
電気消費量を抑えたいならトヨトミのLC-32BFあたり。
984目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:14:39.47
>>983
ごめんファンヒーターww
言い方がわからんかった
985目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:17:04.77
ダイニチ以外は買う価値なしって結論になったな
986目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:19:56.24
釣り針が垂れている
987目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:40:51.52
凄い根性825、感動した
988目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:45:54.22
去年からpscマーク義務化で一酸化炭素センサーも強化されたのでダイニチでも安全性は大丈夫だと思う。
ただ騒音は他より3dB程高いから2倍うるさい。

優れている順(安い機種での比較)
静かさ トヨトミ>>コロナ>>ダイニチ
運転中の臭い コロナ>ダイニチ>トヨトミ
点火時の臭い ダイニチ>コロナ>トヨトミ
消火時の臭い コロナ>ダイニチ>トヨトミ
消費電力 トヨトミ>>コロナ>ダイニチ
風力 コロナ>>ダイニチ>トヨトミ
火力調整範囲 コロナ>トヨトミ>ダイニチ
灯油タンク コロナ>トヨトミ>ダイニチ
989目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:02:21.04
>>976
いえ、あなたの自演について言ってるのですが。
もう言い逃れできないですよ。
logにはIP載ってるんで自演ってわかりますからね。
990目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:07:53.81
↑ 825乙
そのログをどうやって手に入れるの?w
991目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:12:36.76
さて、そろそろ倉庫行きですw
992目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:14:42.90
>>989
またお前か
993目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:15:04.00
>>990
2ch初心者のあなたがそれを知ってどうするつもり?
994目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:19:55.09
次スレも継続?
お馬鹿な825を相手に遊ぶスレ
995目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:21:58.33
結局、説明書も見なくて電話もできない頭が弱い
馬鹿がギャーギャー言っているだけ。
しかも、自演自作で馬鹿みたいw

挙句の果てに、逆のことを言い出した。

>>992
>>994
もどうせ自演なんだろうけど。
996目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:26:30.92
すぐに人の話を確認もせずに否定する馬鹿が一番悪い人ですね。
リアルでもどうしようもない人ですよきっと。

あとコンセント抜くと温度が上がるとか物理現象を無視したことを
白昼堂々というキチガイの方も見受けられますね。
燃焼が止まれば温度は低下します。
997目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:32:46.33

やっぱりこいつは底なしのあほだわ
998目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:34:42.54
>>997
電源断で温度上昇いう君よりはずっと良い人ですよ。
あなたは最低な人ですね。
999目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:35:37.72
電源切れば温度は下がりますよ。
本当に頭がオカシイ人もいますね。
1000目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 00:36:08.90
>>993
スレ変わってもお前の痴態は消えないことを忘れるなw
さて、電源コード抜いて臭いがしないように消火だ。

部屋中のコードを抜いて抜いて抜きまくれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。