【一日中】エアコンの電気代part9【回したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
【一日中】エアコンの電気代part8【回したい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306733499/
2目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 16:43:50.21
やたらシンプルやな
3目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 17:13:43.05
>>1
4目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 18:05:28.84
まだやんのか
5目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 18:45:24.26
冬は一日中はつけねーし
6目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 19:20:47.20
冬だからこそ一日中つけるのだ
7目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 19:52:14.94
冬も一日中つけてる
8目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 21:09:49.91
冬に一日中つけたら夏より電気たくさん使うのでないの?
エアコンは冷房で室温を1度下げるのも暖房で1度上げるのも電気代一緒だと聞いたことあるけど。
9目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 21:47:58.54
>>8
暖房で1度上げる方が電気使うに決まってるだろ。
10目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 19:24:14.13
>>1
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

11目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 20:25:40.00
>>10
ホコリを撒くんじゃない
12目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 22:38:15.03
ワイヤレス電力計を常に持ち歩けば、電気代は自然に減るよ
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/doc/owl/
13目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 23:21:32.70
線が出ていないので挟めません。
14目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 00:25:48.19
15目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 14:27:40.78
 よー解らんのだが、今のエアコンの熱吸収・放出って一方通行? 暖房で外気温吸収ができないの?
16目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 14:31:15.26
一方通行なのはエアコンとは言わない
17目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 21:29:27.30
>>15
冷房と暖房が出来るだろ。
18目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 21:39:07.15
エアコンて基本的に室外機と室内機は同じ仕組みだよね
19目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 22:35:20.17
>>18
四方弁で切り替えているだけ。
20目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 00:11:17.50
どうして室外機は掃除しなくていいんだろう
21目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 07:15:23.51
>>15
冷暖両対応機なら相互通行
冷房専用機なら一方通行。

>>20
窓コン使ってるので室外側にわざと100円ショップで売ってるフィルターを
貼り付けて使用してるんだが、埃の付着は室内側より明らかに少ないね。
そのかわり、蚊の様な虫が付着したり、
空気中の目に見えない塵か油みたいなもので黒く変色する。
バイクで長距離走ってると服が黒くなるけど同じ現象かもしれない。
22目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 01:48:13.66
>>15
クーラーではできない。
今のに限らずエアコンは当然できる。

>>20
室内に比べて綿ホコリが極端に少ない。
23目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 14:22:00.33
夜1時に消して朝5時くらいにつけるような生活だと
付けっぱなしのほうがいいのかね。
朝の一番寒い時間に稼働させるのが電気代食いそうだと思ってさ。
24目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 14:27:58.29
どこ住みかで異なる
普通の平行コンセントのエアコンなら
ワットモニターで実際に測ってみるのが一番
3000円くらいの無駄遣い、他で沢山してるでしょ
それ1つ節約して買えば悩み解決すっきり生活
2523:2011/10/30(日) 15:28:56.06
横浜なんだけども、
200Vのエアコンだから測れないんだよね。
26目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 17:17:28.42
だから並行コンセントのエアコンにしとけと何度言えば
27目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 17:51:33.09
メーターの積算計の数値を1時と6時ごろで読み取って、
差を比較してみたら?

その間は他の電気製品を使わないようにしないとならんけど。
28目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 18:38:30.06
>>26
必要なエアコンが100V15Aじゃないから20Aだったり
あるいは200Vだったりなわけだろ。
29目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 18:42:47.46
暖房つけたまま寝るとか無理
口がからっからになる
30目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 18:49:01.08
測れないエアコンだと分かりきっていて買っておいて
測れないんだよねとぼやかれても
31目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 18:49:15.36
好きにしろよw
32目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 20:22:58.36
200V対応のがあるよ。新品で1.5万円くらいじゃなかったかな
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67781916
33目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 23:24:23.31
>>25
200V用ワットチェッカー
http://item.rakuten.co.jp/edenki/mwc-01/
34目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 19:45:38.10
ここで紹介してもらつた、ワットチェッカーこの間買ったが、これはヤバイ。
電気代がリアルタイムでわかるので、気になって気になって、その場から離れられない。
便利過ぎて不便なので、結局その後3個追加で買ってしまった。

35目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 03:11:44.41
>>34
こういうの買えば?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/30_00.html
さもなくば家中のワットチェッカーを巡回確認し続けることになるぞ
36目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 08:41:22.54
>>35
実は、それに似たようなものも買ってしまったです。
200vのエアコンも気になってしまったので。 
ほんとワットチェッカーなんて知らなければ良かったです。
あっ、月々の電気代は、安くなり節電できているので、利点もありました。
37目のつけ所が名無しさん:2011/11/09(水) 23:00:48.24
正直3〜4時間しか切る期間がないなら、それなりの高断熱とかならつけっぱのがよいと思うな。 
電気代はさておき、常にあたため続けることにより床や壁も冷たくなくなるから、快適になっていくと思う。 
急に室温が変化も無いから、エアコンも緩やかに作動するだろうし、乾燥には大容量の加湿器が良いと思う。
38目のつけ所が名無しさん:2011/11/13(日) 21:13:51.60
39目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 19:04:11.56
エアコンの電気代を試算したいんだけども、w数はどれを基準にしたらいいの?
標準能力・低温能力・低温消費電力と違うんだけど…
40目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 19:10:53.25
どれ使っても無意味だと思うけど
41目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 19:39:53.21
だね。冷え込み具合によって消費電力は
最低から最大までの間をずっと変動し続けるんだし、
同じ地域で同じエアコンを同じ温度設定で使用してたとしても
家のつくり(断熱能力)等によっても大きく違いが出るので
他の家のを参考にするのも無意味。

常に窓を開け放して常にフルパワー状態で使うってんなら
最大消費電力を基準にする手も有るけど、
そうでないなら電気量を実測するしかない。
42目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 19:51:26.87
>>39
現状では期間消費電力量による年間電気代しか目安はない。
43目のつけ所が名無しさん:2011/11/24(木) 22:51:45.28
だな
44目のつけ所が名無しさん:2011/11/24(木) 23:08:59.24
【乞食速報】ターボサーキュレーター 1円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322132688/l50
45目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 12:29:10.59
吹き抜けが大きいのか、断熱性能が低いのか、とにかく寒い。天井扇も試したけど、寒いのが降りて来るだけで余り効いた気がしない
あぅあぅ(>_<)
ロールスクリーンで吹き抜けを塞いだら、エアコンも効くのかなぁ
46目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 15:00:45.09
暖房に吹き抜けは絶対ダメだ。
床暖房しかない。
47目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 16:47:03.04
床暖房って足が臭い人が居ると悲惨な事にならないか?
48目のつけ所が名無しさん:2011/11/28(月) 13:08:05.20
こたつよりましだろw
49目のつけ所が名無しさん:2011/11/29(火) 08:59:02.48
足が臭い人はたいてい体臭も臭いよ
50目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 11:33:27.88
あさイチ2011/12/07 冬の快適節電!待機電力の真実
エアコンは外気温が10度以下の場合、プラグをさしてから6時間以上待って運転

エアコンメーカーさん、これほんとですか〜
51目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 12:42:51.85
あほか
5〜10分かかるだけ。
52目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 13:03:48.71
節電的には正しい
使わないなら確実に電力を消費しない
53目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 13:23:00.73
54目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:07:20.76
>>50
外気温が10℃以下になると、コンプレッサ保護のため予熱する機種の話だろ。
そもそも、その予熱は、故障を防ぐためのものなので任意で解除できない。

速暖機能の予熱は、任意でオンオフできる。
55目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:17:45.34
いや、速暖のための予熱だよ。
寒いと冷媒の泡立ちを抑えるために予熱が必要で
予熱してないと温めるのに数分かかかる。
56目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:18:51.08
>>53
>夏の節電対策のときに紹介した“室外機を斜め15度に傾ける”という対策術は、基本的に冬も有効とのこと。

この放送直後に、「本当なのか」という問い合わせがお客様センターに殺到した。
冷凍空調工業会の委員会でも、各社とも信憑性が全くないので、効果については未知数。
室外機の周辺を広く開放することでは節電効果は期待できるが、そこまで節電になるのかは根拠なし。
しかも、室外機の向きを変えることで、配管や配線に無理な力がかかると、設置不安定になり、振動、冷媒漏れの懸念があるので
メーカーとしては一切推奨しないと各社で回答事項を統一した経緯あり。
57目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:22:13.28
>>54
だろとか、上から目線なのに読解力もないのかよ
プラグをさして6時間以上待ってから運転しろというNHKの放送は適切なのか?
守らないと壊れる可能性があるんだとか
58目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:23:04.15
仮に凍結状態でプラグをさしたらどうなるんだ?
59目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:49:51.72
10分お待ちください状態
60目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:54:08.90
14年前のエアコンがぶっ壊れたので買い替えようと思うが、使った電気代が見れるモデルに惹かれつつも、一日せいぜい五時間くらいしか使わんから、普及モデルと比べてもイニシャルコスト分をランニングコストで10年で回収できる気がしない。 
たぶん、電気代見るために何日か二十四時間運転しちゃったりしそうだが、まじで悩む。 
61目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:57:13.03
>>55
メーカー関係者だけど、残念ながら違うんだな。
自動で入る保護用の予熱と、速暖用の予熱は別物。

前者は寝こみ起動試験結果や、コンプレッサの設計上、気温が下がるとオイルフォーミングやΔtの規定値に収まらなくなる可能性があるので入れる。
後者の速暖用のオンオフできる予熱は、予熱しなくても冷凍サイクルにオイルセパレータ―などを付けて、信頼性を向上させている。
62目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:57:16.83
そもそも6時間の根拠は何だ?
家庭用ならコンプに25Wくらいのヒーターが入っているが、最大10分でしょ。
10分もあれば温めきる。
6時間も経たないと温まりきらないようなものなら基本的に何時間後でも無理だろ。

引越しなどで冷蔵庫を倒して移動した後の安静と混同してる気がする。
63目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:59:39.16
>>62
>家庭用ならコンプに25Wくらいのヒーターが入っているが

ヒーターは入ってないよ。コンプモータ巻線の二相に通電することで、予熱している。
64目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 00:06:35.43
>>61
銅違うのよ?

ダイキンの説明書には

速暖メカウォームアップ
■機能概要
外気温が低い時にはコンプレッサーを予熱しておき、温風を吹出すまでの時間を短くします。

■運転内容
1、停止中、圧縮機に欠相微電流を流して温めておき、立ち上がりを早めます。
2、ウォームアップ中の電力(圧縮機予熱電力)は25W〜40W
3、外気温が低い時のみ(約5℃または10℃以下)作動し、節電をはかっています。
4、室内機のスイッチで任意にON・OFFできます。

インバーター機は全て(パック)もウォームアップ機能が付いています。
65目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 00:18:56.67
>>62
根拠が知りたいならNHKに電話しろ
66目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 21:27:57.48
なんかエアコン買ったんだけど、風が嫌なのと、乾燥するんで、結局オイルヒーター使っちゃってる
タオル湿らせてかけとけば乾燥防げるんで
電気代オイルの方がかかるんだよね?
67目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 21:51:21.00
いまはエアコンと加湿器の方が安くつくね
68目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 22:30:09.47
>>66
およそ6倍だな。
69目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 23:19:29.46
>>64
予熱の目的が違う。

自動で予熱が入る機種は、コンプレッサ保護のための予熱で、解除は出来ない。
速暖の予熱は、温風が出る時間を短くするためのもので、コンプレッサの故障を防ぐためのものではないので、任意でオンオフできる。

ダイキンは知らないけど、最近は待機電力を減らすために、予熱を行わないメーカーが増えている。
70目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 23:25:26.39
NHKの番組もいい加減な情報を出すようになってしまったな
ま、ゲストの先生が言ったことなんだけど
71目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 02:08:02.95
>>69
おいおい、なぜ温風出るのが速くなるかと言えば
予熱してあるからスイッチONでコンプをすぐ起動できるだろ。
どっち同じ。
72目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 02:26:16.88
コンプを予熱しておけばすぐに起動できる。
予熱していなければ予熱してから起動するので少し時間がかかる。
(オイルフォーミングなどを防止するため)

低温下で自動的にコンプへ予熱を与えるかどうかは製品次第だが、
一般的にはコンセントが刺さっておる場合は自動で予熱する製品が多い。ほとんどだろう。
しかし、最近は省エネブームなので予熱をするかどうか消費者に選択させるケースが増えてきた。
この場合、予熱するメリットや機能を説明するのに「速暖」と説明されるだけの事。
速暖をONにすれば普通のエアコンと同じで、
OFFにすれば待機電力が減る代わりに温風を待たされる。

予熱(速暖機能)のOFFはできない機種が多いと思うが、
まあコンセントを抜けば同じ事である。
73目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 17:14:37.44
余熱しとかんとコンプに負担かかって壊れやすくなるんでないの?
74目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 22:46:48.31
>>73
逆だ。外気温が低温で寝こみ起動になると、そっちの方が故障のリスクが増す。
75目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 23:11:33.86
>>72
最近は、待機電力削減で、まったく予熱機能が付いていない方が多いよな。
たとえば最上位機種だと
予熱機能なし:三菱ZW、シャープSX、日立S、富士通Z、三菱重工S
76目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 10:35:59.00
>>75
東芝はどうかな。
77目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 23:50:09.76
>>76
[ダッシュ暖房]機能をオンしておくと予熱になる。
78目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 08:43:33.19
使ってないのに30Wぐらい消費してるのですが何故ですか?
エアコンて待機電力でこんなに使うものなのですか
79目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 08:45:38.76
スイマセン
すぐ上に書いてありました
80目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 08:48:26.50
つまり1日3時間ぐらいしか使わないのであれば機械的にも電力的にもコンセント抜いて置いた方が良いのですね
81目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 11:10:38.44
2011年11月
「冬、到来。その前に節電の常識・非常識!?(1)〜手間のわりに効果薄? 待機電力〜 」NEW
*11月13日NHK放送「サキどり」内で当所のエアコンの節電に関する研究が紹介されました
ttp://www.denken.or.jp/setsuden/index.html
82目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 11:34:15.04
エアコンの風は苦手だけど窓下辺りに設置して弱運転すりゃ効率の良いオイルヒーターみたいにならんかな? 
床置きエアコンという選択肢もあるけど。 
うちは開いてる壁が無いのと窓は足元まであるから、無理だ。
83目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 23:07:40.94
>>81
この放送直後に、「本当なのか」という問い合わせがお客様センターに殺到した。
冷凍空調工業会の委員会でも、各社とも信憑性が全くないので、効果については未知数。
室外機の周辺を広く開放することでは節電効果は期待できるが、そこまで節電になるのかは根拠なし。
しかも、室外機の向きを変えることで、配管や配線に無理な力がかかると、設置不安定になり、振動、冷媒漏れの懸念があるので
メーカーとしては一切推奨しないと各社で回答事項を統一した経緯あり。
84目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 07:02:47.44
うちは窓の上にエアコン、その窓の近くの壁に机置いて、
周りを三つ折りマットレスを立てて囲い、簡易パーティションみたいにしてる。
部屋全体の温度は低めでも、エアコンから最初に出た温風が足元で跳ね返って上に行くんで、
18〜20℃設定でも結構ぬくぬくですよ。
三つ折りマットレス意外に断熱性高いんでオススメ。
85目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 09:43:56.51
>>84
見た目は気にしないの? 掻巻着て生活も温かそう。
86目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 15:10:25.67
>>83
室外機の向きを変えるなんて話が2011年11月13日の放送であったのか?
87目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 16:59:48.57
短時間の外出時にエアコンをOFFするのは省エネに反するのだろうか?
NTTの”電力見える化サービス”で30、60分OFFした後にONした状態を
グラフで見ると立ち上がり時に電力は多く食うけど、OFFしていた時間
分よりも食わないようです。
OFFしない方が省エネになるのでしょうかね?
エアコンはPanaのCS-401CXR2なのでエネチャージの効果、それとも
こんなもの?
快適さを考えるとONのままでしょうが。
88目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 17:09:52.21
自分の環境で計測してそうなら、それで良いんじゃね?

89目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 17:28:27.20
>>87
設定温度というか、外気温との差が大きいと消した方がいいかもしれない。
あるいは、断熱の良い部屋なら、外気との温度差があっても消さない方がいいかもしれない。
結局、自分の使い方で実際に測定して比較してみるのが省エネへの近道だと思う。
ちなみに、私は1時間程度なら消さずに設定温度少し下げておく。
ただ、今使ってるエアコンの最低設定温度が18℃なのでそれが不満だな。

>>85
見た目なんて気にしない。節電しながら快適エアコンライフを。
90目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 17:31:13.08
立ち上げ時に電気喰うのと、安定時の低い温風で温度維持するほうが効率が良いので付けっ放しのほうが電気代は安いと思う。 
あと空気はすぐ暖まるが床や壁を暖めるのに時間が掛かるから、足元暖房とか併用する場合は快適さは気にならないかもだがエアコンだけでやるなら気にしたほうが良いかもしれない。
91目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 21:35:32.02
>>86
81に書いてある11月というのが間違ってる。正しいのは12月7日。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/12/07/01.html
92目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 02:32:08.41
室外機動かすとかとんでもねーな。
フレアからガス漏れリスク増大させるだけ損。
9386:2011/12/27(火) 10:38:50.64
>>91
了解した。これはひどい。
初夏には上向きに傾けるというのを紹介してた番組があったからそれのことかと思った。
さすがに室外機を傾けるのはやめたんだな。
94目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 22:39:30.27

311 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/27(火) 22:36:14.70 ID:zvel7GpM
>>141-142

今日、郵便局に入りATMからほんの少し離れた自動ドア付近で並んでいたら


局員「お客様は並ばれてますか?」


NEETONEY「暑すぎるからドアの前にいたんだよね。」


局員「温度を確認して参ります」


いやさ、どこもかしこも全部エアコン消せよと。
百歩譲って長居する場所ならともかく、郵便局程度なんか外にいた(上着とか着たままの)格好でそのまま入るんだから、暑くて仕方ねーわ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310
95目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 01:14:32.28
起動時に電気食うのって室内外の温度差のせい?
それとも、起動時に特別な処理でもあんの?
96目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 01:54:29.08
学校で温度を変化させる時と維持する時のエネルギー量の差とか
授業でやらなかったっけ?
97目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 16:18:55.27
>>96
その解答は的外れだよ。
98目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:04:00.19
普通に動いてるの見れば
起動時の勢いが強いから分かりそうなものだが
99目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:48:42.37
>>95
必ずしも起動時に電力を食うわけじゃない。
室内と外気温の温度差が大きいときに早く設定温度に
到達しようとして頑張る結果、消費電力が大きくなる。
100目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:11:33.34
内外の差がなければそもそもつけない
101目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:16:52.31
さっきから98とか100とかアホが沸いてるなw
102目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 03:49:04.80
>>95
起動時は一般的に室温と温度設定とに差があるため
エアコンがパワー出して頑張るため。
と、単純に考えても多く電気食うのはわかるだろうが、
エアコンにはもう少し特殊な事情がある。

昨今のインバーターエアコンはトロトロ運転してると非常に効率が良いが
パワー出そうと頑張れば頑張るほど効率が落ちる。
トロトロとフルパワーでは効率が軽く3〜4倍も違ってくる。
例えば冷暖房1kW出力のトロトロ出力であればCOP10、電力100Wで済むところを
定格運転3kW出力ではCOP6、電力500W
フルパワーの5kWではCOP3、電力1600Wを食うわけだ。
トロトロとフルパワーでは出力5倍だが電気代は16倍違う。

起動時はそうゆう状況になりやすいので一般的には電気を多く食う。
103目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:58:03.64
>>95
>トロトロとフルパワーでは出力5倍だが電気代は16倍違う。

天婦羅にいれた方がいいね!
極力フルパワーにならないように朝はまず、ガスファンヒーターで室温を一気にあげてから、エアコンははじめ設定20度で時間差で運転開始。
部屋が暖まって、外気温が五度以上になる10時位にエアコン設定22度、ガス18度にしてる。夜はその逆でガスの稼働率をあげるように調整してる。



104目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:21:02.39
まんどくせ
105目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 17:02:59.58
>>103
燃費悪いフルパワーでもガスよりは倍以上安いはず。
106目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 17:23:28.07
まぁエアコン暖房とガスファンヒーターでは
暖め始めの快適度が比較にならないほど段違いだからね
少々高熱費が安いくらいじゃ埋められない差がある
107目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 17:38:37.38
少々ならいいが。
108目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:33:59.84
布団の中で暖まりながらスイッチを押す最強
109目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:46:46.62
つ タイマー
110目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:50:03.96
エアコンの暖房は高高住宅でほぼ付けっぱなし以外の使い方なら、暖房出力の高い大きめ&一番上のランクの機種が満足しやすいと思う。 
あと意外だが石油ファンヒーターより畳が暖かくなった。 
上から打ち下ろしてるのと風量が多いが熱量自体も多いからかなと思う。 
111目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:56:22.80
>>110
石油FFだと、吹き出し温度が高すぎで、熱気がすぐに上に上がってしまう。
112目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 07:22:36.55
というより、吹き出し温度が高すぎるので床面に直接当たるような風向にはできないんだろ 安全上
113目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 08:07:24.42
日立の床起き暖房エアコンが最強だな。灯油の手間が要らないファンヒーターみたいな感じ。
結露しないし霜取りで止まることもないし電気代も安い
114目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 09:17:31.85
床置きはイニシャルとランニングコストが壁掛に比べ高いイメージがな。 


ただ、使ったことはないが充分部屋が暖まった後微風運転で、オイルヒーターみたいな暖め方になり風を感じず快適になるかも?と思ってはいるが。
115目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:25:23.03
床置きは大切な空間が塞がれてしまう。
壁掛けなら窓の上だが、床置きは窓を塞ぐワケにはいかんので壁に面したところ、
通常は家具を置く位置に設置することになる。
116目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:32:47.10
エアコンで床暖房(温水パネル)を駆動するタイプがあったよな。
117目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 18:10:52.78
>>115
狭いアパートじゃあるまいし床おきスペースは普通にあるでしょ
日立のこれクーラー機能いらないからもっと安くしてほしい
118目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 19:10:29.31
下手に冷房機能とっぱらうより、部屋の広さ別に室外機変えるだけで最上位機種のみに絞る。
室内機はコーナー、床置き、埋め込み、通常と選択し好きに組み合わせれてしかも今より安いとかになってほしいな。
119目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:10:00.83
うちのマンションについてるエアコンは、冷房で電気で、暖房は東京ガスが供給している温水を使う方式。
120目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 23:44:37.15
>>117
冷房機能を付けないと除霜できないよ。
121目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 01:50:01.23
電気代が出るモデルで、夜とか部屋も外も寒い時つけると容赦無い電気代の増加が笑える。
始めの一気に暖める20分前後で安定時の2〜3時間分ぐらいは掛かってる。 
環境にもよるだろうがね。
122目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:07:43.26
>>121
当たり前だろ。
123目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:03:40.78
エアコン暖房設定温度16℃
加湿器 HD9008 省エネ運転(17W) 70%
遠赤外線ヒーター (セラムヒート) 最弱運転100W
電気ひざ掛け 強55W

この設定で
12畳の部屋が 室温15度位 湿度70%位
に保たれてる。

セラムヒートと電気ひざ掛けをなくして
エアコンの設定温度をあげてもいいが
それだと、加湿器を温熱気化運転(405W)でさえ
湿度保つのが難しくなってくるから
結果として節電になってると思うのだが
どうなんだろう?




124目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:21:48.86
湿度70も要らなくね?
125目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:54:49.98
総括原価方式を廃止せよ!市民にシワ寄せするな!

ソース
「電気料金と総括原価方式」-BLOGOS山田衆三氏
http://blogos.com/article/28192/
126目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 00:14:41.29
>>123
ダイニチの加湿器と推察、湿度を上げたいなら同じの二個で使うか、パナかどっかの気化式の40畳くらいのモデルを投入。 
エアコン使用時で湿度は50%くらいでいいと思う、暖房止めたら湿度が上がるし。

快適なら現状のままでも良いが、家族が居るときや客招くならエアコン強くしたほうがいいしね。
127目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 01:40:10.38
>>123
家が腐って電気代どころの話ではない。
128目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 10:37:14.94
電気ひざ掛けのうえに1枚広いのを掛けると弱でじゅうぶん暖かい
15Wくらい
浮いた電力を加湿器に回すのはどうだろう
129目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 14:35:36.27
過失に電気使う感覚が、ない
130目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 18:11:22.59
オレもエアコンの設定温度下げてコタツとホットカーペットを併用してたことあるわ
でもこれ凄く無駄w 
今時のエアコンなら設定温度上げて単独使用が一番快適で節約もできる
まぁ気温が氷点下になる地域だと無理だろうけど

加湿器はエアコンまでカビそうで嫌だな
冷房繋がりで暖房も湿度ガッツリ下がると勘違いしてる人多いけど
湿度計で計るとあまり下がらないのがわかるよ
バスタオル干しとけば快適と言われる50%をキープできる程度
131目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 21:11:58.48
俺も併用するより、エアコン単独で多少温度高めのが省エネと思うが、湿度は加湿器の湿度計ではガッツリ湿度下がってるよ。
建材にも依るのかな?
132目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 21:38:21.77
冬はもともと外の空気が乾燥してるんから
エアコンかけたら30%台まで落ちるな。
133目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:28:20.41
もし湿度計を冷たい壁付近とかに取り付けてるのならば
その空間は温度が下がることで相対湿度が高めに出る可能性はあるかも
134目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 23:49:20.13
確かに住んでる場所や部屋の環境で変わってくるな
ちなみにオレのところだと外気温3度、湿度70%前後で
エアコンの設定温度22度前後にて湿度47%前後
バスタオル干して50%超えてる感じ
135目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 00:24:00.01
つーか冬に湿度70%って日本なのか??
136目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 00:49:26.66
安物の湿度計
137目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 01:53:44.43
それはあるかもね。
湿度計の安物は、全く使い物にならないくらい精度が悪くて
何十%もズレてるのもゴロゴロしてるみたいだしね。
まともなのでも、数年で調整し直さないといけないらしいし。
138目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 07:11:52.58
日本海側の人間には湿度20%台とかわからんだろうなw
逆もまただが
地方により各種対策も別の国の話と思ったほうがいい
139目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 09:24:28.82
大きなたらいに塩水を入れておけば、湿度75%を保たれるって本当なのか!!!
140目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 09:38:11.13
部屋の床面積の75%以上のタライなら可能かも。
141目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 21:40:26.97
>>138
そりゃ、三菱電機の業務用寒冷地エアコン「ズバ暖スリム」とかだと、低温恒湿の北陸地方向けに
北陸用スイッチが付いていて、除霜制御が特別モードになるからね。
142目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 13:14:23.00
そうなんだ?
日本海側は、冬でも外気の湿度が70%ってことは
通年ずっと湿度70%ってこと??
143名無しさん:2012/01/04(水) 16:37:35.80
サンルミエ最強
144目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 20:26:19.95
静岡県東部平野部在住。
本日は−3度まで下がるも霜取り運転なし。
エアコンは、霧ヶ峰MSZ-SV259

窓を開けると室外機の背面が見えるが、手で触っても乾燥してる。


145目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:55:10.98
>>144
そりゃ乾燥してれば霜はつかないよ。
146目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 08:31:55.87
霜取りしないエアコンほしいが高いんだよね。
うちのは1時間に1回10分間霜取りで止まるから寒い。
147目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 08:57:00.79
最近の省エネエアコンはフルパワーで何ワットくらいですか?
148目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 09:12:19.74
メーカーのホームページみれば最大消費電力は出てるだろう。 
ただ別に低くないよ。 
使う電力に対して効率が良くなってるから、早く暖まって結果フルパワーの時間が減り電気代も安くなるかんじじゃないかな? 
149目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 09:59:17.44
フルパワーで何ワット質問はだめだよなw

150目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 10:49:46.21
しかも消費電力の事を聞いてるとは限らない……事も無いか、このスレではw
151目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:41:48.14
100Vは15Aか20Aしかないからフルパワーで2000Wまでじゃね
200Vはその倍
152目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:52:51.46
外気温3度でも湿度86%になると霜取り運転発生するんだな
70%前後なら1.5度まで下がっても霜取り無かったから
冬を乗り切れると思ったが無理だコレ
153目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 18:13:08.04
逆に乾燥地帯だと氷点下いっても霜とリ発生しないな。 
部屋に居っぱなしなわけじゃないからわからんけど、未だ霜とリでランプ点滅とか見たことない。
154目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 18:16:29.35
室外機のところに除湿機つければ東北でもがんがん暖房できるのけ?
155目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 23:58:47.31
なんと頭の悪いというか…
156目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 05:39:06.67
室外機を壁で囲ってストーブ置くべき
157目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:05:39.81
そうだね
業務用とかの1日で18Lなくなるやつをね
158目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:36:25.37
1月分の請求きた10600円(独り暮らし)
先月の6900円から大幅アップ…
12月からエアコン使いまくったからだな。。
最近コタツも使ってるから来月分はもっと上がる予感・・・
159目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:07:48.82
俺も11500円で、先月の7600円から大幅アップ
エアコン16℃設定にして、ワットチェッカーで常時エアコンの
消費電力監視して頑張ったのに・・・

ただ猫飼ってるので、昼の人間の外出時
エアコンつけたりもしてたので仕方ない気もする。

エアコン平均300Wの18時間運転(就寝時以外) 毎日30日
電気代 0.3*18*30*25円=4050円

やっぱ4000円位のアップは仕方ないのかも・・・
160目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:34:41.63
留守中の猫が勝手に設定温度変えてたってことですね 賢い猫だ
161目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:41:08.01
>>159
どこ住み?
外気温の最低、最高は?
162目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 13:06:36.33
>>159
高松です。

外気温は
夜中は 低い日は0℃位
昼は 高い日は10℃ぐらい 低い日は7℃ぐらい

たまにエアコンつけずに夕方帰宅すると、
最近は室温8℃ぐらいになってます。
163目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 13:23:48.93
ワットチェッカーの累積消費は何KWになってます?
164目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 13:53:16.32
>>163
最近一端リセットしてしまったので、累計(まだ98時間位)はとても少ないです。
今調べたら月2400円ペースでした。
165目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 14:00:53.89
98時間のデータで月2400円なら、多く見積もっても月3000円
他にも要因がありそうな気がします
分析頑張ってくださいノシ
166目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 12:38:08.68
扇風機倒してサーキュレーター代わりに使ったらめちゃくちゃ暖かかった!
167目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 17:14:36.92
昨日、新しいエアコンを設置しました
稼働時間と使用した電気代の表示機能があるので見たところ
トータル10時間ほど使いましたが平均すると1時間で10円ぐらいの燃費です。
ちなみに使用中の外の気温は1〜4℃ぐらい、温度計でみた室温は19〜21℃ぐらいです。
(今日の最高気温が4℃ほど、場所は富山県です)
(1kwhrで20円で計算)
168目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 22:59:43.61
サーキュレーターをステマしたら、冬の電力事情かなり良くなると思うわwww
169目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:19:45.89
暖房が効いてる効いてる
170目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 13:02:58.70
南埼玉な家はエアコン点けっぱだと湿度20%台だぜ、加湿器と併用だから少し電気代上がる、、。
171目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 13:07:38.97
>>170
洗濯物を室内に干せば良いと思うよ
172目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 18:09:40.89
先月15000円でした…
173目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 18:40:20.34
四畳半の20度設定だけどメーター見たら4時間で1kwしか進んでなかった
174目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 21:34:20.68
日中は頑張る必要ないからな
175目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 04:41:34.95
室外機をカネライトで囲ってみようかと検討中…
176目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 16:10:10.31
エアコン着けるときに聞いた話だが、室外機自体をどうこうするより配管で熱損失起こさなくする方が重要と聞いたな。 
スッキリさせる配管カバーも一応見た目以外の効果はちょっとはあるらしい。
177目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 17:00:09.27
室外機から出てる配管がむき出しになってるから
プチプチでも巻いとけば効果あるかな?
178目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 17:54:48.80
電気代45000円 ガス代30000円 

ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ
  へ )  
    >   

最大1015Wと1290Wのエアコン2台がほぼフル稼働。
ガスは床暖が1時間200円くらいで朝だけ。
179目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 18:00:48.06
こんなにお賽銭していただき、ありがとうございます。
180目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 18:09:04.75
古いエアコンは配管むき出しの部分があったけど
新しいエアコンはしっかりカバーしてあった!
さすがに対策されてるようだ
181目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:22:10.69
>>180
一体何年前のエアコン使ってたんだ?

バルブカバーが付いたエアコンって90年代前半に富士通ゼネラルが最初に発売して、その後各社の標準になった。
182目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:43:30.56

プチプチ巻くの〜
183目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 23:05:15.36
>>181
10年くらい前のだと思うけど
さすがに20年は経ってないはず

プチプチはやばそうなので配管用断熱材巻いとくよw
184目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 01:03:04.90
>>175
カネライトフォームって畳もやってんだね。
やってみようかな。。。
185目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 16:02:12.23
>>180
誤差ほども変わらないよ。

>>175
>>184
囲って運転したら中は数分で冷凍庫w
186目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 21:45:23.96
今日検針だった 14000円なり
5kwエアコン+象加湿器 &それでも寒い時カーボンヒーター追加
187目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 21:47:13.39
エアコン1台ってことはワンルーム?
188目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 22:12:05.27
2LDKだけど各部屋が続きだから、寝室にしてる部屋だけ戸閉めて隔離して、2部屋計18畳での使用です
189目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 11:53:55.89

>>301
冬は建物・交通機関が暖房で暑すぎて不快感MAXなわけだが、夏に頭の悪い主婦軍団が
※発言の段階では頭が悪いとはわからなかったが、発言の内容により頭が悪いことが確定。

「(ちょっとエアコンが強めだった店内に対し)冬は何枚着込んでも寒いけど、夏は服を脱げば我慢できるのにねえ」

と全会一致w

いや、裸でも暑いんだけどw冬なんかそれこそ5枚でも10枚でも着ろよとw
こんな頭の悪い意見が全会一致するあたり、世の人間の大半は頭が悪いということを如実に表してますね。

311 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/27(火) 22:36:14.70 ID:zvel7GpM
>>141-142

今日、郵便局に入りATMからほんの少し離れた自動ドア付近で並んでいたら

局員「お客様は並ばれてますか?」
NEETONEY「暑すぎるからドアの前にいたんだよね。」
局員「温度を確認して参ります」

いやさ、どこもかしこも全部エアコン消せよと。
百歩譲って長居する場所ならともかく、郵便局程度なんか外にいた(上着とか着たままの)格好でそのまま入るんだから、暑くて仕方ねーわ


312 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/27(火) 23:04:52.20 ID:b8Yyn7h8
従業員の為だろ。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310-312

190目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 00:46:49.83
LDK12畳なんだけど、6畳用とかでもいける?
暖房無しだと5度くらいまで下がる部屋で、木造気密性悪そう。
15度くらいになってくれれば十分。
できるとしてもCOP下がっちゃうんかな?
191目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 09:28:07.61
5度まで下がっちゃう部屋だと無理だと思う。 
前日暖房で20度以上にして切って寝ても、翌日生活熱だけで18度あるよ、なんて環境なら小さいのでも良いかもね。
むしろ畳数よりでかい奴か8〜10畳辺りの二個、しかも高グレードので20度以上とかで使っちゃうのが良いかもね。
192目のつけ所が名無しさん:2012/03/27(火) 11:37:58.89
15度でいいんだからそりゃ生活熱で18度なったらエアコン自体いらんよw
193↓推奨:2012/04/01(日) 09:17:01.81
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1327920651/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1328996716/

>>425-432
425 :(さくらじ) 第25回 上念司と語る、近衛内閣末期論!
426 :(超限戦) 沖縄・第32軍司令部壕跡説明文の捏造撃退
427 :(日中関係) 輿石東の入朝、中共との政党間ホットライン開設
428 :〃
429 :(従軍慰安婦) 若宮啓文さん、またあなたですか...
430 :(頑張れ日本) 3.23 設立二周年・国民総決起集会&国民大行動
431 :(快刀乱麻) 平成維新を考える
432 :(魔都見聞録) 慰安婦問題における朝日新聞の攪乱工作

>>434-438
434 :(草莽崛起) 3.25 第5回フジテレビ抗議デモ in浅草
435 :(山谷えり子) 3.22 参議院内閣委員会、「女性宮家」問題を質す
436 :(断舌一歩手前) 大阪維新の会「首相公選制」だけには物申す
437 :(撫子日和) 平和と護憲は両立するのか?
438 :(追悼) 田形竹尾先生を偲んで

>>445-451
445 :(緊急拡散) 4.11 竹島問題の早期解決を求める東京集会
446 :(山田宏) インドとの交流促進と日本の外交戦略
447 :(ニュースPickUp) 核保安サミット、中国の覇権主義
448 :〃
449 :(早い話が...) 復習、南京大虐殺の虚構
450 :(稲田朋美) 3.23法務委員会、小川法務大臣の虚偽を追及!
451 :(お知らせ) Free Tibet講演会、戦艦大和慰霊祭
194↓推奨:2012/04/01(日) 09:17:25.62
>>453-459
453 :(東日本大震災) 震災から一年、被災地レポート予告編
454 :(頑張れ日本) 名古屋&京都、対中超限戦と震災復興募金活動
455 :(皇室) 天皇陛下、順調な御回復
456 :(消費増税) 30日閣議決定の方針、新聞各紙の論調
457 :(中国) 海洋権益の侵奪準備、重慶の粛正、産業スパイ
458 :(川口マーン惠美) ドイツ最新情勢と西日本で考えたこと
459 :(今週の御皇室) 外国人の質問に対する両陛下のお答え

>>465-473
465 :(桜ものがたり) 第21回 大高未貴&佐波優子、戦後日本の「変」
466 :(西田昌司) 民主党よ、増税議論は財源詐欺を精算してからだ
467 :(消費増税) 明瞭すぎる反対派の理由、国債暴落デマへの反論
468 :(明るい経済教室) GDP完全攻略その1・三面等価の原則
469 :(感々学々) 沖縄復帰40周年を前に
470 :(言いたい放談) 生出演拡大版、日本各地を見て廻った総括
471 :(中国脅威論) バブル崩壊間近、軍事的冒険主義の台頭
472 :(青山繁晴) 「祖国」にかける思い、著作への思い入れ
473 :(日いづる国より) 牧原秀樹、原発事故調査委員会報告から

>>479-482
479 :(山谷えり子) 不安だらけの田中防衛大臣と従軍慰安婦問題
480 :(衛藤晟一) 極まった尖閣と社会保障の危機、今こそ保守合同を
481 :(宮崎正弘) 習近平体制の展望と中国最新情勢
482 :〃

>>487-488
487 :(討論!) 日本に新しい潮流が生まれたか?
488 :〃


195目のつけ所が名無しさん:2012/04/11(水) 23:36:33.20
てs
196目のつけ所が名無しさん:2012/04/14(土) 13:31:45.70
夏場は室外機の上に金属トレイを置いてそこに水入れたら節電になるかな
197目のつけ所が名無しさん:2012/04/21(土) 16:45:55.46
水熱くなるから逆にだめじゃないかな。
すだれとかかけたら?影ができるように室外機のちょっと上のほうから。
198目のつけ所が名無しさん:2012/04/24(火) 17:12:00.14
エアコンから垂れる水でもかけとけ
199目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 11:30:40.23
さて、約1カ月の休止の後、本格シーズン到来。
去年もゴールデンウィークに始動した記憶がある。
200目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 15:10:05.49
鍵 2012/04/29(日) 15:09:57

フジ   414 みんなのKEIBA
日テレ 363 プロ野球〜東京ドーム「巨人×阪神」
TBS   330 今夜9時!大ヒット中のATARU完全ナビ
テレ朝 248 ナニコレ珍百景番外編GWに行きたい京都の(秘)珍スポットツアー
テレ東 191 日曜ミステリー 懸賞金
NHK.  166 競馬中継
201目のつけ所が名無しさん:2012/04/29(日) 15:10:32.45
誤爆スマソ
202目のつけ所が名無しさん:2012/05/02(水) 19:03:10.45
五月でも下手すりゃ冷房使うな、花粉も砂も嫌だから暑くてもまど開ける勇気が出ない。 
28度いった日に数時間使ったら20円ぐらい電気代かかってしまった。
203目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 02:06:27.76
今の時期、外気温が室温より低いときに冷房いれるとほとんど電気代食わんな
204目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 09:29:21.48
そりゃ、ただ送風ファンが回るだけなんだろうし。
自動なら暖房分の電気は喰うか……
205目のつけ所が名無しさん:2012/06/04(月) 23:07:35.92
>>203
言っておくけど、あくまでの室温基準。 設定温度を室温未満にしないと冷房運転にはならない。
206203:2012/06/05(火) 19:56:12.02
でも送風よりは明らかに冷たい風でるけどな。
207目のつけ所が名無しさん:2012/06/05(火) 21:37:30.72
>>206
扇風機と同じじゃないの?<体感温度
208203:2012/06/06(水) 01:50:17.90
>>207
室温30度(外気温22度)のときに26度設定だから冷たい風でてきて当たり前だったわ。
209目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 01:58:25.31
>>208
おまいさん素直だな、結婚しよう
210目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 05:23:00.38
フィンやフィルターに霧吹きで水を掛けてから送風で動かすと
乾くまでは冷風扇として使える。
有り難味は無い。
211目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 13:34:26.79
>>208
いや、俺と結婚しよう!
212目のつけ所が名無しさん:2012/06/18(月) 12:56:00.52
意見提出フォーム
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620212011&Mode=0

東京電力株式会社による電気料金の値上げ申請に係る「国民の声」の追加募集について

経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力市場整備課
213目のつけ所が名無しさん:2012/06/18(月) 14:21:42.53
1日あたり千円だった
214目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 02:30:12.17
そろそろ稼働かい?
215目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 03:30:14.63
寝袋みたいなのに入って寝てそこにエアコンごとカバーしてホースで冷房の風送ったら超節約じゃない?
それだけの空間冷やせば良いだけだから。

216目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 12:49:47.49
空調服というのがあってだな…
217目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 22:48:40.33
親が憤激して困っています。
2008年製の8畳用エアコンを設置し、
ペット飼育の為24時間24度設定で冷房しています。
自分が昔知人に聞いたら月々5000円もいかない、
といったのでそれを伝え理解を得て設置したのですが、
実際使用してみると親が「俺の経験上2万はいく!」
と憤激しているわけです。当方も経験がなくよく分かりません。
この7月5000円以内に収まるでしょうか?
1万とかいったらやばいです・・・。
218目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:02:48.45
普通に5000円以内に収まりそうな気もするけど、木造2階とかだと厳しいのかな
一番良いのはワットモニターでも買って数字で納得させることだろうけど
219目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:08:00.66
環境わかんないからねぇ…家の断熱とか日当たりとか、その他もろもろ。

ウチの場合は、エアコン3台を29度設定で、人が居る所の温度は28度弱。
オール電化ですべて込で、夏の3か月間は月14000円〜16000円くらいで
一昨年の猛暑でもほとんど変わらず。
夏の前後のエアコン使わない月は2か月共8千円台。
ちなみにエアコンを人が要る時だけ使ってた年も、ほとんど変わらず。
でも、24度設定って結構寒そう。
220目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:10:04.01
24度設定は何気に消費しそうだな
221目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:24:01.89
書き込み有難うございます!
本当に助かります。馬鹿なので上手く言えませんが、
環境は1階1戸建ての離れで元喫茶店です。
よくある田舎の喫茶店みたいなカランコロンと扉の開く、
8人ぐらいしか入れない小さな喫茶店でした。
木造ではないですがそんなに分厚いコンクリにはみえません。
日当たりもさえぎるものがないのでよさそうです。

全体で10畳ぐらいありそうですがそれだとやばいと考え、
一応スタイロフォームという発泡スチロール強化版で、
カウンターを閉じ込めて6畳ぐらいにしたつもりですが、
実際どれだけ遮断できているか怪しいです。
扉はスタイロフォームがなくなったのでとりあえずカーテンだけです。
湿度は90%です。
感想もしくはこうしたら良いという案があったらよかったら教えてください。
胃が痛くなってきました。
222目のつけ所が名無しさん:2012/07/04(水) 23:40:21.70
223目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 00:52:39.50
日差しを気をつければ余裕な気がするが。結局断熱性能によるだろうな。
224目のつけ所が名無しさん:2012/07/05(木) 05:12:39.70
空き缶を敷き詰める断熱法が使えそうな屋根だ
225目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 04:21:37.64
>>221
馬鹿な割に説明よく書いてるなと思いました。

>>222
あなたのファンになりました
226目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 04:23:07.43
質問です。
ageさせてください。
最近引っ越したマンションにすっごい古いエアコンがついていて、取り替えようと思ったら、管理会社にダメだと言われました…
なんか汚い風が出そうで怖いのですが、暑くて冷房をかけようか迷ってます。
省エネなんて関係なさそうなので、電気代が心配なのですが、古すぎて情報がありません。
冷房能力 2.0/2.2kW
消費電力 985/1140W
運転電流 10.9/11.6A
とあるのですが、どう計算すれば良いでしょうか?
昼間に二時間ほど毎日使うと一ヶ月でどれくらいの金額になるのでしょうか?
227目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 05:49:16.41
>>226
それは50Hzと60Hzで常に一定の消費電力で動くタイプ。
ご使用の電力会社によって少しずつ違うけど、東京電力の一般契約で言えば、
1000Wを1時間ずっと使い続けると約25円なので、
エアコンの使用時間×25円をすればよい。

>>217
エアコンのカタログに載ってる電気代の目安ってのは、冷房時は27℃設定の時のもので、
24℃だと外気温にもよるけど常にパワー出して運転しないと無理ゲーな気もする。
特に断熱がイマイチだとそもそも24℃に達しないので。
そこで、論理的な最大値を計算してみよう。
8畳用(冷房能力2.5kW)ってことは、安物機種でも定格消費電力が500W前後、
最大消費電力も700〜1000Wくらいだろう。
仮に最大消費電力が1000Wだとして、
25円(毎時)×24時間×31日=18600円だ。
実際には常にフルパワーってことはなく、定格運転を続けたとすれば、12.5円×24時間×31日で9300円程度。

>>218の言うように実際に計測してみないと誰にも分からんよ。
228目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 08:48:08.05
>>226です。
>>227さん
わぁ〜。
分かりやすく答えて下さってとても助かります!
ありがとうございます。
一時間25円ですか、予想より安くて驚きました。
省エネエアコンはもっと安いのですね!
ちなみに、温度などの設定がリモコンでなく変なつまみで調節するタイプで、一応温度を設定できるのですが、温度や風量を最強にしても料金は変わらないということでしょうか?
229目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 09:26:39.62
2.2kw、十分高いけどな。 うらやましい。
230目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 20:03:39.93
エアコンは風量は強くてもたいして電力はかさまないけど、温度設定は冷暖房共に一度毎に結構かさむよ。
231目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 07:49:09.65
初めてこの板にきました。質問です。すみませんがageさせてください
質問するスレが間違っていた場合誘導をお願いいただけないでしょうか

知りたいこと:丸一日つけっぱなし×1ヶ月、除湿の場合のおおよその電気代、
除湿設定温度の高低ではどちらにしたほうが安いのか(目安を知りたい)

東芝ルームエアコンディショナ(RAS−E406E1ARX)製造年05
低格電圧200v
電動機の定格消費電力1.570kw
冷房能力4.0kw / 冷房運転電流5.94A/冷房消費電力1.105kw
暖房標準能力5.0kw/暖房低温能力5.4kw/暖房標準電力1.130kw/暖房低温電力1.855kw
エネルギー消費率 冷暖房平均4.02(冷房3.62/暖房4.42)

一軒家、リビング12畳(天窓30cm×6畳横の長さがあり)、
室温上昇が激しい上、風通しが酷く悪いため、湿度が凄まじくカビが大量発生する環境です

昨日より、エアーコンディショナーの除湿機能を使用していますが、電気代がいまいちわかりません
冷房よりは高くなる、コンプレッサが関係するということなどは理解しましたが、
除湿冷房方式と再熱除湿方式なのか型式を検索してもよくわかりません。
古いので除湿冷房でしょうか?
また、認識としては
→冷房は湿度高低関係なく設定温度になれば自動エコ運転
→部屋の温度が高い時は、冷房運転をして除湿して、設定温度になっても湿度を下げる為にさらに冷房運転をし、
設定温度以下になる為今度は暖房運転をして温度を上げ、上げたあと又冷房運転をして除湿の繰り返しが除湿

エアコン除湿と冷房の電気代の違い、で検索はしてみました。
室温より湿度が低くてジメジメベタベタムシムシしない事が希望なのですが、適度な設定温度は高低どちらでしょうか
おおよそでかまいませんので、上記のスペックであるエアーコンディショナー使用でかかる除湿・冷房の電気代をご教授下さい

長文で大変申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

232目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 07:49:57.07
ageにできなかったので、連レスいたします。ごめんなさい。
233目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 13:54:26.54
読んでないけど。エコワット使えば良いんじゃね?
234目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 14:10:38.89
>>233
エコワットだと力率が測定されないから、インバータエアコンだと誤差が多すぎる。
235目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 19:37:42.95
まさかワットモニターの数字も信用できないの?
236目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 20:02:25.13
というか電気代の課金って皮相電力?それとも有効電力?
もし有効電力で課金させるのなら力率10ぐらいの面白機器使って遊んでみたい
237目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 21:36:50.61
ならパチンコや

やれよ

エコもくそもない

俺が
イライラするような

ことやるなよ

サーティワン な

アイスクリームが混んでる時は諦めるよ

いー迷惑だよ

お前らなら 自殺か他殺をしただろう

いきなりサウナで知らないおっさんが

海外で仕事やろうとか笑った

\(゜ロ\)(/ロ゜)/


238目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 14:03:38.62
>>231
慣れてないメーカーの型番から仕様を調べるのって大変だな。

室外機 RAS-E406E1ARX
室内機 RAS-E406E1RX(W)

家電量販店のオリジナルモデルだと思う。
エディオン(デオデオ、ミドリ、エイデンなど)か、ジョーシンだと思うんだが、
基本モデルの型番がわからんので調査中。
239231:2012/07/17(火) 17:39:59.71
>>238
ありがとうございます。お手数をおかけいたします。
多分ミドリで買ったような記憶があります(意味がちがったらすいません
東芝キヤリア株式会社というサイト http://www.toshiba-carrier.co.jp/index_j.htm
に仕様書の外形図がありましたが、全く関係ないですよね・・?
無知ですみません。
240目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 17:52:16.85
>>239
ええ、外形図までは見たんですが、ベースとなっている機種とオリジナルモデルとの
相関がわからなくて、どの機種がもとになっているかわからんのですわ。
ミドリで買ったということであれば、エディオンオリジナルモデルの可能性が高い。
通常の商品に、機能を追加してエディオンオリジナルモデルとして販売したもの。

ええっと、リモコンの写真をどこかにアップロードしてくれるとちょっとだけ助かるかも。
除湿冷房方式と再熱除湿方式なのかくらいがわからないと困りますよね。
241目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 19:31:14.05
リモコンを自分で確認すりゃいいんじゃね?
除湿モードで温度設定できるなら再熱除湿だし
できなきゃ弱冷除湿でしょう。
242231:2012/07/17(火) 21:05:10.30
>>240
ありがとうございます。リモコンの画像です。宜しくお願いします。
http://imepic.jp/20120717/748090

>>241
温度設定をすることが出来るので、これは再熱除湿なのですね。
という事は、除湿冷却さ れて再加熱されて低湿度高温空気として出る冷房×暖房タイプ
=値段がかかるほうという認識でよろしいでしょうか?
思いつかず検索不足ですみません。アドバイスありがとうございました!

ご参考になるかわかりませんが、使用量の用紙が本日きていました
6月15日〜7月16日(>>231を書き込んだ日です)
前月6054
当月6316
従量電灯A 使用量262kwh  請求金額5918円

7月16日〜今日7月17日でメーターを先ほど見てみると、
メータ数が6316→6321で5、増加しています
243目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 21:19:48.01
再熱は高いね。
弱冷除湿だとしても、室温がある程度下がっていいなら冷房の方が有利かと。
外気温が高くて冷房がかかってる(コンプレッサーが回ってる)状態なら、湿度も嫌でも下がるしね。

除湿モードは、室温を下げたくない、もしくは湿度が高い割に室温が低くて(梅雨時なと)
冷房モードでは冷え過ぎてしまう(コンプレッサーが回せない)時に使うのが良いかと。

夏季は、外気温が高く、むしろ室温も下がってくれた方がありがたいから
あえて除湿モードを使うメリットはあまりないかと。
244目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 00:05:41.28
>>241-242
日立の再熱除湿特許の関係で、温度設定できるなら再熱除湿とは限らない。
RAS-E406E1ARXは再熱除湿エアコンで間違いない。室内配線図を見ると二方弁が付いているから。

以下 参考
再熱除湿運転では、日立が保有する特許の関係で、風量や温度設定の制約がある。
たとえば、室内機風量を上げるとともに、コンプの回転数を上げる制御は日立の特許。なので、日立以外のメーカーは基本的に再熱除湿時の風量は固定。
各社最上位機種の再熱除湿
日立:自動カラッと除湿→自動設定温度±3℃ 湿度40〜60%(5%刻み)  手動カラッと除湿→温度10〜32℃、湿度40〜60%(5%刻み) 風量変更可能
自動涼快運転→自動設定温度±3℃ 湿度設定不可 手動涼快運転→温度10〜32℃、湿度40〜60%(5%刻み)
パナソニック:温度 現在室温の-3〜+1℃ 湿度 通常50%、パワフル40% 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
三菱電機:温度設定不可 湿度40〜70%(10%刻み) 風量固定(自動風量のみ) ※さらっと除湿冷房だと温度16〜31℃(0.5℃刻)、湿度40〜70%(10%刻み)、風量も設定可。
東芝:温度17〜32℃、湿度40,50,60%(10%刻み) 風量2段階(自動風量・パワフル)
ダイキン:温度 運転開始時室温〜運転開始時室温−3℃ 湿度 連続,50〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
富士通:温度18〜30℃ 湿度設定不可 風量固定(自動風量のみ)
シャープ:温度設定不可(運転2分後の温度を基準に±2℃) 湿度40〜60%(5%刻み) 風量固定(自動風量のみ)
三菱重工:温度18〜30℃、湿度40〜60%(5%刻み) 任意で風量変更可能だが、自動風量では風量固定。
弱冷房除湿の場合は上記の特許は関係なし。

日立の特許であるのは、設定温度、設定湿度、風速、時間の4つのうち、2つのパラメータを除湿運転の初期設定値とし、この組み合わせが異なる除湿モードを有すること。
つまり、風量を固定すると、湿度か温度のうち何れか一つしか設定できない。3つ以上設定できるメーカーはライセンス契約しているか、侵害しているかは知らんけど。
風量固定と、現在室温との温度幅に関しては特許が関連。ここらへんの特許を詳しく知りたければ、特許3397413、3619547、3643331らを参照。これ以外にも分割特許でいろいろと日立から登録or出願されている。
245ソーラープロペラ:2012/07/18(水) 10:50:00.35
>http://kouryokudenchi.co.jp/item/kitforkids01propella02/
これたくさん室外機に向かって付けたら少しは電気代浮かない?
パネルはヨシズの上にでも置いて。
246目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 13:20:25.02
風を送ると涼しいのは人間が汗をかいてるからで、
水分0の室外機は温度下がらんよ。
247目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 13:47:27.90
>>245
計算すれば直ぐ分かると思うけど無理だよ。
248245:2012/07/18(水) 15:01:20.17
熱のこもりやすい所に室外機置いてる人いるから、ないよリましかと思って。
空冷エンジンの発想で。
249目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 16:01:27.73
除湿された排水を室外機の吸気口側の前の地面に落ちるようにすれば
気化熱で多少は冷えたり……しない?
250目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 18:20:34.92
ウォーターミストだっけアレと併用すればさがるかも。
でもお高いんでしょあれ。
251目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 20:52:22.62
エコワット最新 T3T-R2でダイキン 03年製 AN28DTHDS 28℃設定 1時間測定0.24kwhだった
252目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 21:49:47.62
アステージ スパイラルミストってのだと\1480だったかな。
こいつにホース・水道を繋ぐ。
253231:2012/07/18(水) 22:11:06.58
昨日から本日のメータ6321→6335と14ふえていました
ペースがはやいのかどうかよくわかりませんが、ちょっと怖いです

>>243
あー成程!冷房でも湿度をコントロールできるのですね
室温は寧ろ下がると助かります。
湿度と気温にたいする使い分け、とてもわかりやすかったです。
本当にありがとうございました
冷房にしてみます

>>244
配線図の確認までしていただいて、感謝です。
このエアコンは再熱除湿なのですね。
複数のメーカーのエアコンがあるので、これを機会に全て確認してみます。
詳しい社別の内容を参考に保存させていただきます。
とても助かりました。


色々なお答え、ありがとうございました。
着目する部分等を教えていただき、大変参考になりました。

冷房にしたうえで、メーターの変化の様子を数日みてみます
その上で計算の仕方をもっとちゃんと自分で調べようと思います。
本当に、どうもありがとうございました。
254目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 23:52:58.32
1987年式のエアコンが賃貸に取り付けてありますが
今の最新式のエアコンに比べて1時間あたりどのくらい
電気料金が違ってくるのでしょうか。

機種やメーカーなどで違うとおもいますが
おおよそで結構ですので教えてください。
255254:2012/07/19(木) 00:06:45.55
ちなみに
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/rsnavi/d2webdata/C/AC/RAC/TSD/Msh-204bk.pdf

これとほぼ同型機だとおもいます。型番がMsh-204vなので。
ネットで電気関係の情報あるのは上記だけだったので、上記で判定お願いします。
256目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 08:11:22.91
92年ごろの安物エアコンを09年高級機種にしたら半分近くになった
条件で変わるだろうけど、1/2にはなるんじゃない?
257目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 08:19:53.42
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/466/335/html/daikin2011.jpg.html
こんなグラフを見つけた
メーカーによっても少しは違うだろうけど、同じ傾向だとは思うので参考にどうぞ
258目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 08:29:55.58
消費電力なんかは数字のトリックなんかもあるからなぁ。
実使用じゃあり得ない状況で計測したり。
259目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 09:36:54.23
>>255
同じくらいの年代だけど、同型機かどうかまではわからなかった。
MSH-204Vは1987年。
MSH-204BKは1988年。

冷房1800kcalだとすると、2.0KW型相当だな。
260目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 11:07:18.44
漏れのクーラー冷房専用の30年前のサンヨー製。
買い代えなくちゃとは思ってるんだけど。
261目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 11:08:54.81
冷房専用の6畳用だとどこのがいいの?
262目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 13:26:48.49
冷房専用機種だとコロナの安物しかない
263目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 14:32:22.72
ワットモニターでエアコンの消費電力を測った上で、
室外機に水を掛けてみると、消費電力が15〜25%ほど下がった。

しかし10〜数十分程度でもとの消費電力に戻る。
バケツに穴でも空けて、ポタポタと水を垂らすことが出来れば、
数時間ぐらいは継続して水をかけ続けることが出来そうなんだが、
うまく方法はないものか。
264目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 14:42:06.25
ペットボトルにでも小さな穴あけてみたら?
265目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 14:44:44.44
錆とカビで室外機の寿命が縮んで本末転倒になるに100万ガウス
266目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 14:51:42.90
水道水は除湿水より不純物多いしな
267目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 14:57:37.60
>>263
> 暑い時間帯に空調室外機へ散水するシステムで消費電力を20%〜30%削減!
> 空調室外機の節電散水システム「エコネット」を販売開始
ttp://mirait.co.jp/news/20110803_PR.pdf

逆浸透膜で純水にしてる。そうじゃないと不純物が熱交換器に付着。
268目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 15:28:29.30
室外機も日陰にしたほうがいいの?
いまは日向なんよね。暑そう
269目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 15:42:40.30
>>267
室外機に水タンクと逆浸透膜を内蔵させて、
1日1回水を補充すれば、消費電力が下がる機能を
家庭用エアコンにも付けたら、人気出ないだろうか?
270目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 16:02:14.56
てす
271目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 16:17:06.86
>>269
> 水道水の塩素を除去するフィルターを付けました。
ttp://omoiya.net/?pid=44026135

それでいいのかは謎w
272目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:05:21.14
>268
ヨシズで日陰つくるだけでも違うって、テレビでやってた。
273目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:07:36.60
>>272
うおー、そうなんだ
ありがとう
274目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:10:52.13
ぴったりくっつけちゃ駄目だよ。
風通しの分も必要だから。
275目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:14:31.11
ペットボトルで蒸留水ぐらいできないのかな。
日向のペットで蒸気にして日陰のペットで水に戻せばいいんだから。
276目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:19:34.68
ドレンの水をかければいいだけ。
277目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:20:57.62
>262
やっぱりそうだったのか。
この間コジマでコロナの2012カタログ貰ってきた。
これしかなかった。
278目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:25:49.97
ドレンの水ってカビの胞子が入ってそう。
279目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:33:28.50
>>254-255
MSH型番は一定速機。
当時は冷房能力はkcal/h表示なので、20がつく機種は60Hz地域で2000kcal/hつまり今の2.2kW相当。
50Hz地域は1800kcal/h≒2.0kW。
その頃ならおそらく800〜1000W前後の消費電力のハズ。
つまり、1時間ずっと動かし続けたら20〜25円(東京電力の一般契約)程度。

最近のエアコンはインバーター機種ですこぶる効率が良いので、
買い換えれば少なく見積もっても電気代半額、設定温度控えめで上手くつかえば3分の1程度にもなりえるな。
280目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:34:44.79
>>277
業界団体の悪い慣習により、冷房専用機だけ省エネ基準が違うから、
同じ省エネ基準100%表示でも冷暖房兼用の方が効率がいいんだよ。知ってるかもしれないけど。

結論:冷房専用を買うやつは馬鹿
281目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:38:02.31
なんかめんどくさくて、解ってるのにここまで使ってるかんじ。
何年か前、シロッコファンがカビでびっしりでたまげた。
282目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:40:52.98
暖房はセントラルヒーティングがあるんで余計な機能なんだよな。
もうコロナの安物で良いや。
283目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:47:33.60
電気代安くなっても、機械の元とるのに何年かかるんだろう?
冷房だけだとしたら、一台当たり年間数千円くらい?
284目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:57:28.14
リビングのエアコンの電気代が異様に高いなあ・・・と以前から思ってた。
窓あけてない、カーテンも閉めてる、直射光入ったりしてない。
4年前の三菱上位機種で、そう効率が悪いとも思えない。
太陽光発電入れてリアルタイムで消費見られるようになり、ますます気になる。


・・・・ダイニングの換気扇が常時動いていたorz
285目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:58:01.26
実売価格大差なかっぺ 冷房専用vs冷暖房兼用
286目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:58:38.24
>>284
やっぱり電気代表示機能は必要だよね
287目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:59:16.84
コロナの冷房専用安物って一定速でしょ。それでも工事費入れたら39800円とかするし
量販店の土日台数限定5台42800円のパナ・東芝・日立とかの冷暖兼用インバータ能力可変最低クレードのがましだよな。
288目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 18:14:48.60
コロナって日本製?
289目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 18:19:18.29
扇風機ぐらいだったら自作しちゃうんだけど、クーラーは無理だな。
掃除しやすく簡単に分解できるのが良いな。
その点今使ってる30年ものサンヨー製最悪。
290目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 21:53:15.72
>>277
>>280
違う。窓用エアコンと冷房専用エアコンは、もはや販売台数が少なすぎるため、省エネ法対象から外れた。
なので、窓用エアコンと冷房専用エアコンは、定格COPによる2007年省エネ基準を満たせばいいわけで、
それ以上省エネ化する必要がなくなった。

>>227
22型は一定速だけど、28と40型はDCインバータ。

>>288
そう。
291目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 22:17:09.68
コロナはなんか使うとかえって暑くなりそうなイメージ
292目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 22:54:15.22
34度は耐えられなかったが、32度は耐えられるなw
293目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 23:11:35.81
窓用エアコンはインバーター機がなくなっちゃったもんなぁ
294目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 00:34:55.67
朝9時から今までエアコンをかけてるのだが(鉄筋6畳)
ワットチェッカーで調べると積算2.52kwh
電気代60円www
295目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 00:42:17.71
目標7月22日までに25000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
296目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 00:43:53.42
>>291
北海道では夏を過ぎるとCMを頻繁に見るw
297目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 01:10:56.58
>>294
そのままつけっぱなしとけば、一晩回しても数円だから
消さずにつけ続けとけばいいよ。
298目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 01:22:33.59
1日60円程度で済むのも今のうちだけですよー
299目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 08:42:43.11
24時間稼動で2.80kwhだったよ。67円くらいか
さすがに今日は涼しいのでエアコンをOFFにしました。
昨日は猛暑で気温34度でした。
300目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 08:45:50.65
既に埼玉は死人が出そうな熱さだった
今日は涼しいけど
301目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 08:48:16.57
>>290
おいおい、
>もはや販売台数が少なすぎるため、省エネ法対象から外れた

それを業界の都合って言うんだぜw
省エネ法の趣旨からすれば、どんなに販売台数が少なかろうが技術で省エネ化できるんだから、
それだけ法律の対象外にする理由などないのだ。
302目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 10:17:42.00
よく古い扇風機がもえるのをTVでナイトの映像で見るけど、とりあえず
漏れの古いエアコンがそうならないか心配。
省エネどころのさわぎではない、笑えない話。
303目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 21:05:36.98
>>302
エアコンも同じ。

扇風機とエアコンの知っておきたい危険性
暮らしに潜む製品事故に注意し、夏を乗り切りましょう
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201107/1.html

エアコンは室内機・室外機ともに異常がないか、注意しましょう
エアコンでも発火・火災などの事故が発生していますので注意が必要です。平成23年度には全国で72件の事故が、次のような原因で発生しています。
主な火災事故原因
電源コードなどの継ぎ足しや電源コードとプラグの不適切な接続によって、接触不良が生じ、発熱、発火
エアコン洗浄液が電源のコネクター部分に付着し、結露したことによって、火花が発生し、発火
長年の使用によって部品が経年劣化し、漏電したことによる発火
304目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 22:19:57.00
去年はドコモ省エネ応援サービス
今年はF-PLUGだ!
http://www.bsc.fujitsu.com/services/f-plug/
305目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 08:53:32.44
コロナは22より28買ったほうがよさそうだな。
待機電力からして28のほうがぜんぜん少ない。
DCインバーターの威力か。
306目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 17:12:16.92
17〜19日は暑かったけど昨日今日はまた涼しくなったな
307待機電力:2012/07/22(日) 15:58:07.13
22=4W 28=0.6W
308目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 17:37:49.50
8月は猛暑になるらしい。
309目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 18:58:06.65
>>306
北海道の人ですか?
関東は猛暑のまま。
310目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 19:41:10.80
世界で一番熱い夏

by プリプリ
311目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 21:24:02.57
4日間ほとんどフルに使って使って電気代300円
312目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 00:25:40.87
>>308
もうすでに猛暑ですが。
313目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 01:07:45.81
エアコンが表示する電気代より実際の請求額のほうがかなり多いんだが・・・
314目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 02:58:22.53
違うわな
315目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 03:09:46.11
>>313
エアコンは家中の電力は測ってないので
316スターリング・クーラー:2012/07/30(月) 06:16:47.89
317目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 06:32:51.68
>>313
エアコン以外の電化製品が原因では?
318目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 12:13:14.75
冷蔵庫は運転し放しですが、エアコンも24時間つけたままでも大丈夫ですか?
319目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 14:59:26.09
大丈夫かどうかはあなたの稼ぎ次第。
320目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 15:46:44.43
>>319
いやいや壊れないかという疑問(゚ω゚?)
321目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 17:37:33.53
くそ暑かった日曜日、試しに24時間フル稼働してみた。
4.0kw,2.8kw,2.8kw,2.2kwの4台・関東南部・28.5℃設定。
0:00〜7:00 50円
7:00〜12:00 100円
12:00〜18:00 100円
18:00〜24:00 50円
計 300円/24hr
大雑把にはこんな内訳。寝てる時間は寝室以外は止めてもいいかも。
322目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 17:55:29.65
今日は熱中症で何人死ぬかな。
323目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 20:04:16.76
エアコン稼働より、ブレーカーが落ちるのが心配。
324目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 20:06:15.40
>>318 場所による
325目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 23:43:15.95
>>320
稼ぎがあれば壊れても安心

さらにクソ暑いときに『節電』とかぬかして弱風で使うとコンプレッサー過負荷でぶっ壊れるから
そんな日は使わないのが一番
326目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 23:52:34.57
夜とか気づいたら外の方が低いときがあるヨナ
327目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 06:48:08.77
うちは安普請の木造家屋なんで、天井に断熱材も入ってなくて
夜になると瓦の熱が室内を暖め続ける、土鍋状態。
室外25℃なのに室内30℃とかよくある。
328目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 06:55:26.75
本当に瓦の熱なんだろうか?
室内で発生してる熱で温められた空気が
天井付近に溜まってるだけの気がするが……
329目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 07:00:19.54
瓦の熱だと思う。1階と2階で全然室温違うから。
330 [―{}@{}@{}-] 目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 07:54:01.59
瓦から屋根裏の空間全てが熱を持ってるんだろうな
331目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 09:12:23.28
構造や材質や色とかも影響するんだろうね。
332目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 09:53:51.75
屋根に100均のアルミシートを敷き詰めたいわあ
333目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 13:18:40.87
環境電力板の省エネスレで意味不明なエアコンバトル中
334目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 13:39:14.75
冷房を18度設定にしてるのに、室温30度。(2階)
外気温が30度以上になると、エアコンの冷房能力がガタンと落ちる気がするけど
どうなの?
パソコンをずっと使ってるのも一因だろうか。

もう電気代はどうでもいいから、ずっと冷房つけてないと死ぬー。暑がりだから。
335目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 13:53:23.31
熱交換が上手くいってないのかも
室外機に水を掛けるとか廃熱を再び取り込まないような形になっているか確認してみてはどうか
336目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 14:35:53.26
みんな毎日エアコン使ってる?
使ってるなら一日の平均使用時間教えて
337目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 16:15:52.56
>>336
寝室6時間×2部屋(深夜)
リビング6〜10時間(朝〜夜、必要時) つけないと夏ばてですぐ倒れる嫁がいるw
@沖縄県

>>334
設置当初はちゃんと冷えてたの?
●エアコン故障 ←本命
●室外機設置場所悪い 何か邪魔者がある、日が当たり放題など
●どこか窓が大きく開いてる、換気扇が回ってる
●どこかから豪快に日が射している
●むちゃくちゃ断熱性能が悪く太陽熱が入り放題
●サーバールームみたいなPC林立環境w

普通のPC1台くらいならエアコンが負けることはまずない。
うちのPCは省エネ型でもないが、26型LCDモニタつきで140Wくらいだ。
人1.5人分くらい。
338目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 18:28:11.53
>>336
九州 毎日使用
昼12時から翌朝7時
これでも電気代は1日35円〜40円くらい(26℃設定)



339目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 19:02:24.87
千葉の中心部あたり 毎日使用
朝6時〜夜22時くらい 熱帯夜に限り24時間稼動
電気代はエアコンの表示を信じる限り1日2〜3kWh

設定温度は体感に応じてこまめに変化させている。
例えば、PCに向かっている時は28℃、同じ28℃でも昼時外が特に暑い時間帯は29℃でも快適だし、
風呂上りは1時間くらい24℃の設定、夜間寝る時は27℃設定でおやすみ運転ON。
暑がりな体質だが、エアコンの風向や風量を調整しできるだけ高めな設定温度を維持するようにしている。
340目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 21:33:45.19
>>338
部屋ぼ広さを書けよ
判断基準が分からん
341目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 23:00:34.75
>>338
メーカー最上位機種?どの機種使ってるのか教えて
342目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 23:48:09.47
>>340-341
RAS-281JDX
フローリング約10畳
343目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 13:29:26.05
木造無断熱住宅。
リビング24畳くらい、24時間稼働、エアコン新し目グレード高め。 
16畳、二部屋ぶちぬき寝室8〜10時間稼働、エアコン14年目。 
6畳、五時間前後、エアコン14年目冬にぶっ壊れて新しいの購入、グレード高め。
去年は電気代三万くらいだったと思う。
344目のつけ所が名無しさん:2012/08/01(水) 23:56:09.31
室外32℃で室内26℃設定で実際の室温27℃だと省エネ運転してないと見ていい?
345目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 01:16:34.85
してない
346目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 07:41:46.17
窓に、自動車のサンシェードを吊るすってドヨ。
エアコンつけてる場合は風通し関係ないから有効だろ。
347目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 07:52:53.04
つけると寒いし、消すと暑い。
でも消すと猫がはあはあいうし。
348目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 09:12:02.93
>>346
シェードが太陽光を受けて発熱するから、できれば窓に触れない室外側がいいね。
よしずなんかいいと思う。
349目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 13:51:46.93
2階木造南向き6畳部屋 猛暑時は最悪な環境
外にスダレ+窓内に車用のサンシェードを数枚固定
これだけでも部屋の温度がかなり違う
外に固定したいが風で飛んでいってしまうから無理w
来年は窓に遮熱フィルム貼るわ
350目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 13:56:43.35
空き缶に針金通したやつがいいっ手のも聞いたことがある。
ググレば出てくるだろ。
351350:2012/08/02(木) 14:31:18.39
352目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 15:02:17.60
>>351
おーおもしろい!
だけど、これ陸屋根に敷くタイプだな。
垂直面の窓にはむずかしそうだ。風吹いたらうるさそう。
針金をパイプにして間隔を少し開けたのにすればいいか
どうせならペットボトル温水器を日よけに使うw
353目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 15:15:41.20
3.11仮設住宅にアルミ缶製造会社から未使用のやつが寄付されたらしい。
354目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 16:02:51.80
>>351
20度下がるってすごいな。
355目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 16:16:05.07
アルミ缶にスポンジ詰めて水ふくまませて、日よけ造ったら効果ないかね。
356目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 17:32:10.99
太陽熱温水器最強伝説
できれば太陽光発電で逃がした熱を温水器で使えれば最高
357目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 17:35:06.85
安さで勝ってる。
ほとんど只。
358目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 19:20:52.22
アルミ缶が蚊の養殖場になる悪寒((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
359目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 19:23:53.34
アルミ缶が蚊の養殖場になる悪寒((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
360目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 19:48:55.06
だからスポンジ入れるんだが。
ボウフラ生きれるか。
361目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 20:19:14.96


アルミ缶 高価買取ます

362目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 21:16:20.61
マンション住まいの方はいませんか?

室外機(ベランダ壁掛け)の日除けをするのに
良いアイデアはありませんか?
363目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 21:40:22.49
一戸建ての屋根瓦、トタンには、遮熱塗料の塗装が有効
364目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 00:36:54.61
>>351
ホントにそんなに下がるんだろうか…
365目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 09:06:14.95
すだれ置いてもそれぐらい下がるよ
366目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 12:25:34.31
遠赤外線が缶で遮断されて屋根まで到達しないからだろうか。
367目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 13:55:47.62
>353が泣ける。
368目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 14:09:36.36
すだれは結構保温作用があるからな。
それに本格的なのは、結構高い。
金属のほうが温度が抜けるのは、早い。
今日、島忠行ったら、水だけのスプリングクーラーみたいので電力なしのミストがあった。
369目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 14:22:32.02
PCのCPUのク−ラ−をヨシズで作ったって聞いたことないな。
ヨシズの高級品は焦がして炭化して、金属に近い特性にしてる。
370目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 15:35:32.50
備長炭を叩いてごらん。
ほとんど金属音。
371目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 08:51:24.27
アルミ製のすだれをググッたら、たくさん製品があるのな。
やはりヨシズで造るより、冷却効果があるのだろうか。
372目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 09:42:14.79
日陰になりゃ何でもいいわけじゃないのか?
373目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 09:53:59.18
>>372
大差はないな。
屋内に置くか屋外に置くかが大きい。
屋外なら反射でも吸収でも大差ないが、
屋内なら反射でないと熱阻止効果少なくなる。

あとは遮光率と置きやすさ(ちょっとした風では飛ばないなど)
374目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 10:12:31.91
すだれの材質による熱伝導率も関係あると思う。
375目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 10:23:55.76
例えば、夜の場合だと、金属の場合だとすぐ冷えるが
断熱材で、すだれを造るとかえって熱い。
大体日がないんだから。
いちいち片付けるなら別だが。
まっ昼間は、やはり水ぶっ掛けるのが有効な希ガス。
376目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 11:25:03.68
>>375
そんな熱、それほど中に入ってこないと思うが。
すだれ使ってるけど、日が落ちてまもなく冷たくなってるし、
日が落ちれば熱い間も室内から輻射を感じたりはしない。
377目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 12:21:08.29
基本的には冷めやすい物は温まりやすいしね。
378目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 12:44:06.92
鉄筋コンクリートのマンションで夜、冷えなくて熱中症が多いのも、
昼間蓄熱して、夜放出して、熱帯夜が続くせいなんだが。
379目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 13:13:50.88
>377
だから水かけて気化熱といっているだろう。
ヨシズは風流かもしれんが、科学的には、アルミ缶に針金と押したほうがまだ有効。
380目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 13:16:51.53
エアコンだって熱交換には、ヨシズは使わんだろう。(爆笑)
381目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 14:06:17.08
http://ppsirou.web.fc2.com/rika/arumifly.html
こういうのをたくさん作って、日よけを造る。
昼間は、水をかける。
造りやすいのは、このうち、偽サボニウス型だと思う。
今年は間に合わないから、来年やってみようと思ってる。
382目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 14:11:45.72
383目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 14:18:14.06
>382
繋がんね−よ。
384目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 14:54:37.20
>>381直接水はかけないほうがいいんじゃない?
気化熱って言うんだったら周囲のコンクリートに暑くなる前に水かけとくのがいいよ。
385目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 15:06:47.02
よく言う「うち水」の原理。
386目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 15:12:27.41
>>378
鉄筋壁厚さのすだれ使わない限り関係ない。
387目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 15:16:48.36
氷の入ったバケツを吊るしておいたのがクーラーの始まりだとか
388目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 16:00:22.19
水の着いてる、空き缶風車が回るなら、当然只の打ち水より、効果がある。
それにある程度の明かりは、あったほうがいいからな。
スカスカでも大丈夫。
389目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 16:11:33.77
よくあるゴーヤのツルで取り巻くよりは効果があると思う。
ゴーヤ食えるのは別にして、温度だけをかんがみて。
390目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 16:24:33.67
たとえ失敗しても、もんじゅを中核とする原子力サイクルに比べりゃ只より安い。
391目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 16:41:11.52
金かけていいなら、スターリングクーラーをダイレクトでソーラースターリングエンジンで直接回すのがいいと思う。
いったん電気というのは、実は効率が悪い。
392目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 17:43:18.82
ガスエアコンのように太陽熱を直接ヒートポンプに注ぎ込んだ方がよくね?
回転運動に変えるのも、電気ほどじゃないが効率は悪い。

電気に変えるのは、多目的に使えて売電みたいなことも簡単にできるから。
利用先がエアコンと決め打ちなら最適化できるが、そうでないなら発電するのが
使い勝手いいね。

393目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 17:50:18.68
>>392
それじゃ暖房にしか使えないだろ。
394目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 18:08:01.04
>>393
http://ja.wikipedia.org/wiki/ソーラーヒートポンプ

>>392のガスエアコンは間違いだった。
一般のガスエアコンはコンプレッサをガスエンジンで回してるな。
395目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 18:15:15.61
保冷シートにキリでいっぱい小さな穴をあけて、それを扇風機の前面に何個か取り付け、扇風機をつける。
これをエアコンと併用。
396目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 18:18:21.69
保冷剤を網にくくりつけたのを被せてる、ってのをどっかのTVで見た。
あれはお手軽エコアイスw
397目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 20:18:16.52
保冷剤扇風機を部屋に4台くらい置いたら涼しいかもw
398目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 00:22:02.63
冷蔵庫に入って過ごしたら電気代がかなり浮くんじゃね!!

冷蔵庫は電気代が月1000円も掛からないほど断熱が完璧だし
冷蔵庫ほど温度を下げる必要も無いからさらに電気代が下がるかもしれない!!
399目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 00:39:03.42
一週間ほぼ付けっぱなしにしていたけど一日50円前後だったわ
外気温最大35度、窓は北と東だから条件は悪くないと思うけど
断熱効果の高い最近の家なら何も考えずに付けっぱなしにしておけばいいんじゃない?
400目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 05:20:42.38
平均消費電力90Wってとこか
401目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 07:17:59.12
カラスの糞で寿命が短くなったシャッターが錆びて壊れたので直射日光が入ってくる。
カーテンなんか触ると熱い。
とりあえず、実験的にアルミ缶に針金通して縄のれんみたいの造ってみるかな。
かざぐるま化は来年にして。
402目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 07:26:31.91
風車化はよく考えると涼しくなるがすげーうるさくなるかもしれない。
とりあえずシンプルにいこう。
403目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 08:00:31.41
>>400
設定温度28度 8畳の部屋に8畳用
開始一時間くらいは500〜600Wで昼頃まで150〜300W
直射日光が当たらなくなってからは150W以下
夕方以降はほとんど送風で10〜30Wって感じ
404目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 09:49:07.69
>392
よく考えたらピストンを連結すれば、回転運動にする必要全然ない。
ちなみにツインバードのスターリング・クーラーは、リニアモーター使ってる。
405目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 11:54:27.90
>>398
冷蔵庫の断熱が完璧という事は、密閉性もほぼ完璧という事だ。
つまり、お前がそこに入れば、酸欠で死ぬという事だ。
そして、そのまま冷蔵保存される。
406目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 13:20:14.48
消したりつけたりって電気代的にやばい?
407目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 14:06:02.33
クーラーのごみ集めて只で、涼しくするのは、可能と思う。
ヨシズの日陰よりマシだと思う。
だってアルミ製のハイパー日よけ、アマゾンで、いくらでも売ってる。
408目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 14:18:07.80
窓やエアコンの上に貼る節電商品

どう見ても200円で売ってる車のサンシェードと
100円で買えるプチプチを張り合わせただけに見える
それが980円とか2000円とか ええ商売だな〜
409目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 14:22:06.77
>>404
レシプロ式は冷蔵庫が多く、エアコンはロータリー式やスクロール式が多い。

レシプロはクランクの長さでレバー比を変えられ、圧縮比やモーターのトルクに応じて適切なものにできる。
ロータリーは丈夫で、複数つなげられ、振動も少ない。
スクロールも振動や騒音が小さく、複数つなげられる。

個人的にはリニアモーターのメリットはあまりなく、デメリットの方が多いと思うが・・。

レシプロ式
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/169/762/html/comp_01.jpg.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/169/762/html/ss01m.jpg.html

ロータリー式
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/1998/09/b06/fb06z1.gif
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/business/product/shizuden/images/03.jpg

スクロール式
http://www.eneduce.net/mechanism/index.html
http://img03.ti-da.net/usr/fukuharadenki/CA3dE0420.JPG
410目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 14:22:08.77
もちろん100均で造ってるに決まってる。
411目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 14:35:28.21
>>409
家庭用エアコンでスクロールなんて日立の一部の機種だけ。
412目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 15:22:32.73
とにかく天皇制ともんじゅを含む原子力サイクルは、無駄だからとっとと止めろ。
税金の無駄、危険性あり。
413目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 15:35:39.55
>409
リニアモーター使えっていった覚えはないが。
直接ピストン繋げばリニアモーターの出番はない。
ただツインバードスタークーラーが、回転運動ではないということだ。
414目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 08:02:11.11
なんで、分解できるようにしとかないのかな。
シロッコファンに、カビの層ができちゃう。
のこぎりで切るか。
415目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 09:33:05.55
元に戻せなくなったり繊細な部品を雑に扱って傷めて
それで文句つけてくる奴が出てきそう
416目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 11:19:59.67
「こんな脆い部品を取り外せるようにするなんて!」というクレームが来るな
417目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 12:30:31.13
>408
セリアでサンシェード105円で買える。
島忠は350円ぐらいしたが弱冠質がいい。
418417:2012/08/06(月) 12:45:53.70
サンシェード遠赤外線効果もあるらしいので、隣りに面していて開かずの窓(しかもでかい)になってるところに
島忠のほうをプチプチと一緒にカーテンの裏に一年中掛けっぱなしにしている。
セリアのほうは2重窓につけて二日ばかり。
弱冠暗くなるが、すきまから明かりは入る。
涼しいほうが暗いよりマシ。
419目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 17:22:34.39
>>414
乾燥運転すればいいのに
いまどきのエアコンなら大体付いてる機能
でも初期設定だとOFFにしてある場合がある
これやっとけばカビなんてほとんど無し
420目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 17:26:41.19
>>419
乾燥運転しているときは室内は乾くがエアコン自体はもっと湿るよ。
再熱除湿でもあれば別だが。
421目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 17:46:25.58
勘違いですね
422目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 17:54:00.03
>>420
乾燥運転というのは冷房や除湿停止後に
送風や暖房することで室内機を乾燥させるカビ防止機能のこと
それが付いてない機種なら弱送風を2時間程度やるだけでも
カビの付き方はかなり少なくなる
423414:2012/08/06(月) 18:37:05.78
皆さんのご忠告はありがたいが、漏れの冷房専用のエアコンはサンヨーの30年もの。
本社に問い合わせてもすぐに型番が見つからなかった代物。
のこぎりの件は、壊したら買い換えればいいという、冗談ではない玉砕の発想。
424目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 19:04:14.73
さっさと買い換えろよw
電気代勿体無い
425目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 19:14:22.22
>>422
すまん、除湿のことをそう言っているかと思った。
うちのパナ・三菱にはそれっぽいのないな。
エアコンスイッチオフですぐルーバー閉じて風止まる。
内部で循環とかやってるのかな?
426目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 19:29:10.84
>>425
説明書に書いてある
427目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:55:22.14
>>398
遺体保存用の冷蔵庫ならゆったり寝られていいぞ。
湿度も調整してくれる。
結構値段が高くて、確か車が買えそうな値段したと思った。
428目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:49:01.76
とにかく特別永住制度ともんじゅを含む原子力サイクルは、無駄だからとっとと止めろ。
税金の無駄、危険性あり。

429目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 00:04:57.89
カプセルホテル位の空間で冷房完備だったらいいな。
430目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 10:16:43.10
>>427
遺体は酸素いらないから・・・
431目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 11:00:26.99
冷蔵庫をヒントにエアコンの前、1.5畳をダンボールで覆って小部屋を作ったら
すぐに冷えるし、ちゃんと冷えるし、エアコンも前より動いている時間が減った気がする!
これは電気代が下がる予感!!
432目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 12:09:12.42
いっそのこと触媒の形のジャケット作れば

やべ 俺天才
433目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 12:21:25.82
空調服にエアコンつなげばいいんじゃね?
434目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 12:45:25.04
>>392
吸収式冷凍機使えば冷房出来るよ
但しメンテが必要な設備で家庭向きじゃないけどなw
435目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 12:49:45.82
もう風呂場で生活しろよ
436目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 13:51:03.81
>>431
部屋を狭くすればいいわけだな。
うちもお昼寝モード用にエアコンのある部屋を仕切って
12畳→3畳にできるように襖つけてある。
437目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 14:05:42.79
家を立てる時は、各部屋真ん中からシャッターが降りる
設計にすればいいなw
438目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 16:16:20.21
家立てるとこから始めるなら雨戸も付けときたいな。
雨降ってなくても夏は日よけ、冬は放射冷却の影響を抑えて
断熱効果が上げられそうだし。
439目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 17:24:39.57
家立てるとこから始めるなら、引越ししてから立てたいな
こんな蒸し暑い場所はもう嫌〜
440目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 18:44:19.86
机の周りを3つ折式のマットレスでおおって、そこにエアコンの風が直撃するようにセットしてる。
極度の暑がりだが、28℃設定でも快適。
441目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 22:12:31.51
>>436
後から襖を付けるのは面倒だけどカーテンで仕切っても効果はありそうだね。
442目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 23:15:42.35
シャワー浴びてるときにうがいして口から出た水が温かいんだ
443目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 13:05:02.85
ウンチはいつも温かい
444目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 14:48:34.03
444
445目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 17:10:22.83
今日は涼しかった事もあり、11時から17時までの積算で0.67kwh
446目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 19:26:36.67
涼し目の日はエアコン我慢しようかと思うけどそういう日はそもそも電気代も安いんだよね
447目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 13:30:47.97
ワットモニターを買ったので測ってみた。
都心ワンルーム6畳の最上階で天井からの熱が篭りやすい部屋。
外気温約31度。
ダイキンの2008年製の一番安い機種。
28度設定で机の上に置いた温度計は27度前後で推移。

という条件で、室温が安定すると、平均130wくらい。
448目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 14:56:00.49
平均とはどういう意味?
室温が設定温度より下がるとコンプレッサーが止り
室温が上昇するとコンプレッサーが回りというサイクルを繰り返すと思いますが
安定期でコンプレッサー回ってる時は何Wですか?
449目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 15:17:09.19
700w1時間で使うより、安定70wで10時間使う方がエコでしょうか?
450目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 15:17:34.77
>>448
コンプが運転と停止を繰り返すので、その平均。
最小運転時が0.9kwと高めの機種で、最小で回っている時はスペック上では220w
実測では気温によって違ってくるようで、外気が29度以下程度なら170wくらい、32度辺りを超えるとスペック通り。
今は、約200wとコンプ停止時の6.6wの繰り返し。
451目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 15:59:44.52
スレ違いだけど、一年中エアコンの電気代で行ってみましょうか
全館空調 4馬力 延べ床37坪 (74畳)

1年間の総電力量が6,374Kwh/123,400円
1日当たりの電力量が17Kwh/338円
1時間当たりの電力量が728wh/14円

春と秋は換気のみでエアコンは切ってます。
エコには程遠い
452目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 16:59:06.93
>>450
ありがとんとん
平均130Wより、こっちの各条件下のデータの方が参考になります

見てると面白いのでワットモニターはエアコン専属状態です@ダイキン持ち
453目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 17:02:31.29
>>449
何を聞きたいのか分かりませんが
700W * 1 = 700Wh
70W * 10 = 700Wh
よって同じです

700Wで1時間使用し、他の9時間はエアコンなしで我慢できます?
部屋が魔法瓶ならそれも出来るでしょうけど
454目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 16:52:33.91
やる事ないんで、>>447>>450と同様に測ってみた。
測定は12時頃から16時頃まで。
前と条件の違いは、外気温度はアメダスの気温では32.1〜33.8度で、机の上の温度計は27〜27.5度と若干温度が高めになってた。
積算電力から求めた平均は155wと昨日より高め。
運転中は、210w〜220wとコンプ停止時の6.6wの繰り返しで、やっぱ気温が高いときの消費電力は仕様通りで、外気温が下がると仕様より少ない。
気温の低い時に測ったら160wを切ってた事もある。

>AN22JNS
>能力(kW)2.2(0.9〜2.8)
>消費電力(W)440(220〜705)
455目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 18:58:10.04
>>454
コンプ停止時って室内機のファンが回っている状態で6.6Wですか? ずいぶん少ないな
456目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 21:22:55.12
>>455
室内ファンは回ってますが、かなりゆっくりで、風切り音が微かにする程度しか回ってないです。
457目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 00:36:59.99
SHARP AY−B25SXでリモコンの料金を呼び出すと11時間半で20円。
温度設定は26度

時代は凄いね・・・
買い換える前は20年前の甲府製作所のエアコン
458目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 01:12:11.31
>>457
70w平均くらいじゃないか。
あ、シャープ製品ならありえるかw
459目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 01:51:02.70
>>457
暑かった割りに随分少ないな。
460目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 07:30:00.71
>>451
家の断熱状況は?
461目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 13:30:39.87
>>460
Q値=C値=1.8 くらいかな。
某屋根断熱のHM
462目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 14:16:45.48
>>457
気温書かないと意味が無い
463目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 16:05:54.01
>>461
そっか、あなたのデータで家の大体のエアコン電気代が分かった。
464目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 18:27:33.08
>>463
465目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 20:52:12.16
>>463
すごいね。 俺も何故か分かったよw
466目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 21:15:44.90
>>463-465
第一種換気分の155Kwh x 12ヶ月 分を引かなきゃエアコン分は出ないけど。
全熱交換器は電気食いなのだ。
467目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 20:40:00.30

この季節は部屋に帰ってきたら早く身体も部屋も冷やしたいですね
私は室温を帰宅時の不快感が消える温度まで下げたいので設定温度を最低にします
しかし身体が冷えてくると段々寒くなり始めますので設定温度を段階的に上げます

質問です
極端な話ですが寒さを我慢して設定温度を変えない方が段階的に温度を上げて快適な温度にするより
消費電力が増えるわけですがみなさんは帰宅時の設定温度のままで運転していますか?
設定温度を最低のまま変えずに運転するのと段階的に手動で28度に持っていくのではどちらが消費電力が低いでしょうか?
468目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 21:20:00.55
そういう時は機種にもよるけど、パワフルボタンを押すといいよ。
部屋から奪う総熱量は同じだから、大差ないと思う。
ただ、いきなり設定温度を最低にすると、気持ちよくて温度を上げるタイミングが後になるので、
電気を食いやすいと思う。
最近はやりのサーキュレーターと併用した方が、快適かつリーズナブルだと思う。
(運転の最初は冷風をサーキュレーターでうまく回して、なるべく自分の体に冷風が当たるように
したほうが、快適だと思う)
469目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 22:02:39.65
ウチは29度設定で24時間回しっぱなしで
温度設定は一切変えない。
470目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 23:40:13.55
というか冷えないのはエアコンの効きが悪いんじゃね?
まともなエアコンなら、わざわざ設定温度下げなくても5分もあれば冷える
471目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 00:22:59.55
>>467-468
違う、エアコンは出力が大きいほど効率が下がる、
つまり急速に冷やす方が消費電力が増える
今時のエアコンは通常は省エネ運転をして、
明示的にパワフルボタンなどを押すと全力運転をするようになってる
472目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 00:31:27.68
一例だが
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/350/108/st02.jpg
0.5kWだとCOP9、2.2kWでCOP6(定格)、3.0kWだとCOP4.5となる
473目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 00:45:06.62
24時間回しっぱなしだと、内部がカビ臭くならない?
3日間回してたら臭くなって、1日1回内部クリーンするようにしてる。
474目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 00:50:33.71
やすいエアコン買うか
高いエコエアコン買うか

暖房はファンヒータでエアコンの出番は夏だけだから
前者買って5年毎に買い換えたほうがトータルでは安いんだろうな
475目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 02:12:59.91
値段が上がると暖房が一番違うから、冷房だけなら安いので良い
476目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 02:45:14.17
>>474
ファンヒーター使うと結露が半端じゃないよな
477目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 08:04:24.86
>>475
そうだね
数値上はファンヒーターよりエアコンのほうがランニングコスト安いと聞くが
あれは湿度や温まるまでの時間とか考慮してないんだろうと思う。

>>476
そう?カーテン閉めたり、断熱しっかりすればそんなでもないけど・・
まぁそれだけ潤ってるからよしと考える
478目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 08:13:53.82
>>473
なぜ回しっぱなしでカビが生える??
479目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 11:25:04.95
>>478
乾燥している時間がなければカビは生育するよ。
480目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 11:58:49.93
カビが大丈夫
ぷらずまくらすたーがあるから
481目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 14:59:13.58
すみません。ちょっと質問させてください。

よく節電で、電力会社の人がピーク時間帯にはエアコンをオンオフを頻繁にしないようにと言ってるという
話が流れてきますが、今現在のエアコンはインバーターや、直流に変換したりと
いわゆる突入電流?みたいなものは発生するんでしょうか?

20年位まえのエアコンで電源線とコンプレッサーの間には接続スイッチしか無い状態なら分るのですが・・・。

お暇な人、教えて下さればと思います。
482目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 15:31:36.45
>>481
スイッチをONしたときに室温が高いとエアコンがフル稼働するためです。
それに最近のエアコンは設定温度を高めの一定にした自動運転が一番省エネ。
483目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 15:57:57.78
やっぱ24時間やってるとくさくなるよね
99時間超えたあたりでクリーン強烈なノンやるわ
484目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 15:59:02.60
連続運転してると定期的にクリーン運転する機種もあるね
485目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 16:00:24.79
節電になると思って1時間点けて1時間切るとか繰り返してる奴居そうだよな
これは逆効果だともっと周知させればいいのに
486目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 16:02:16.59
切るとクリーン始まるんだけど暑くなっていやん
487目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 17:29:42.63
>>482
ありがとうございます。 考え方の方向性自体が違ってたのか。
488目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 19:59:11.37
>>485
どの位の時間オフにしているとオフの方がいいんだろうね。
うちは安定すると120w位になる。
1時間安定運転させるのと、15分間定格運転させるのと同程度という事になる。
オフの時間が1時間から1時間半程度以下なら切らない方がいいかも知れないね。
489目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 22:22:41.11
>>481
>今現在のエアコンはインバーターや、直流に変換したりといわゆる突入電流?みたいなものは発生するんでしょうか?

発生しません。そもそも制御電源が入ると、突入電流防止回路(パワーサーミスタ)により、電解コンデンサへの突入電流はなし。
コンプレッサを駆動させる時もDCインバータによるソフトスタート。
490目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 11:05:00.85
ダイキンAN25MES
外気温センサーは室外機のどの辺にあるん?
ダイキンスレが落ちてるのでスレチですまそ
491目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:06:36.79
>>490
正面から見て、後ろ側の熱交換器上部右側。
492目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 22:24:58.79
>>491
ありがとうー
明日探してみます
493目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 10:05:38.11
電気代六千円アップした、ほとんどがエアコンの電気代だな、8割ぐらいは占めてるだろう。
494目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 15:21:03.64
>>493
冷蔵庫の分も大きい。
495目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 19:34:27.05
エアコン一ヶ月28℃でほぼ付けっぱなしだったが
電気代そこまで高くなかった
1Kオール電化 6,400円
変にケチって不快に過ごす位ならこれで満足
496493:2012/08/23(木) 20:51:14.95
1kで6400円ぐらいか、そんな感じの電気代なんだね、それだったら家も電気の浪費って感じじゃないな。
エアコンの長時間使用はある理由があって出し、夜間の電球型蛍光灯も一個ぐらいつけっぱなしだったから。
テレビの2重使用は上手に回避すべきだったかなと多少反省、電気代高騰対策としてCPUを低消費型にして
効果を得て満足だったけど、更なる最新低消費型にパソコン交換すっかな。
冷蔵庫はしょうがない、屋根の木のごみ避けが春の爆弾低気圧で別の製品に交換なったせいで家への熱伝導が
向上してしまった可能性があるのが痛いな、おれは反対だったのに。
497目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 21:14:38.55
一日付けっぱなしにしても(だからこそ?)電気代はジュース一本程度
498目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 21:32:47.74
家の断熱とエアコンの省エネが進んで気軽に使えるようになったな
499目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 21:44:37.79
3人で24時間つこうて6kだったわ
500目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 22:04:41.60
>>494-494
家庭における機器別エネルギー消費量の内訳について(平成21 年)

冷蔵庫14.2%、照明13.4%、テレビ8.9%、エアコン7.4%、電気便座3.7%、パソコン2.5%、炊飯器2.3%、電子レンジ1.8%、
ネットワーク機器1.1%、レコーダー1.6%、その他43.1%。
501目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 22:13:54.68
>>500
それ年間の内訳じゃないの
夏場で電気代上がったって話に何の意味があるの
502目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 22:23:50.33
>>500
電気便座無駄食いだな。
503目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 22:27:21.22
>>502
1日1時間の使用のために23時間保温してるからな
最近は使う時に瞬時に暖める瞬間タイプも出てるけど
504目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 23:00:39.46
15年前の冷蔵庫を買い換えたら省エネになるというのか
505目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 23:15:35.29
>>504
トップランナー方式の省エネ基準だから間違いなく省エネ。
506目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 23:30:22.73
>>504
エアコンも冷蔵庫も15年物だと買い換えた方がいい。
507493:2012/08/24(金) 07:26:01.49
LED導入しても電球型蛍光灯とそんな変わらない感じなんだよな、それがためらわせるんだよ購入を。

508目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 08:32:44.38
LEDは電気代と寿命でみないと。
安いLEDはルーメンが少なくて暗いよね。

LEDのシーリングライトが安くなって消費電力も少なくなってた
509目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 08:35:43.84
ごめん。スレチだ。

1800Wのエアコンを朝からスイッチONしたぜ。
ワイルドだろ〜ぅ
510目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 10:13:05.66
LEDって電気代蛍光灯とそんな変わらないやんか。
511目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 11:15:39.57
エアコン代ケチってジュースやアイス食べまくってる奴って馬鹿丸出しだな
512目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 11:23:15.53
そんな奴いないと思うぞw
節約してる奴は外出する時も水筒持っていくし
513目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 11:33:00.61
>>509
3000Wのエアコンを7月から24時間入れっぱなしだ
オレのがワイルド〜
514目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 11:47:57.58
>>509 >>513
おまえら・・・まさかそれ熱量表示じゃあるまいな?
515509:2012/08/24(金) 13:19:28.35
>>514
うちは定格消費電力1800W
23畳のLDKで設定温度30℃で使ってる
朝8時から現在13時の5時間でメーター3kWほど回ってた
516目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 13:28:45.59
なら平均の消費電力は600Wだね
517目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 14:38:16.76
テレビ・照明・エアコン・冷蔵庫・洗濯機2回分だけどね

大型エアコンでも、30℃設定なら安いんだね
30℃でも汗かかないし、外に出るとき差がラクだ。
518目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 16:17:04.22
>>515
なんだ定格かよ・・・
そんなもん真夏の昼間にONした直後だけじゃん。

うちも27畳LDKで、エアコン定格電力はたしか2400Wだと思うが、
(霧ヶ峰の18畳用)
俺が30℃設定にしても暑がりの嫁が温度設定下げるorz
結果嫁在宅中は1kWくらい食ってるわorz




519目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 20:53:48.73
うちは夫が暑がり。
だけど深夜電力の時間だし、寝室の定格消費電力430Wだし、昼間は暑いところで働いてるしと自由にさせた

就寝時に28℃タイマー朝6時までに設定
毎朝、寒くて起きるときには24℃タイマーなしになってる

結果、私が風邪ひいた…
520目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 20:55:02.83
最初に28℃にしとくからでしょ
26℃くらで手を打てばいいのに

というのは置いといて、扇風機の併用がオススメ。
室温をそれほど下げずとも、涼しさを得られる文明の利器。
521目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 21:50:59.09
24℃設定で夏の室内着(Tシャツにショートパンツ)だと
寒くて関節が痛くなるくらいだと思うんだけどな
もしかして太っているの?
522目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 22:24:23.61
そうか最初の温度か…気づかなかった。

24℃寒いよね。
毎朝、冬のように足首が痛くて目が覚める。

夫の健康診断のBMI21だから標準?
523目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 22:27:30.61
健康のためにはガンガンに冷やした16度の部屋で羽毛布団被って寝ると良い

中途半端な設定で薄掛ふとんだと夏バテするよ

16度というのは軽井沢の夜と一緒
524目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 22:34:48.53
温度を一定にするのが何より大切
どんな温度でも一定なら対策が取れる
525目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 22:35:44.42
>>519
慌てず騒がず氷枕で解決
526目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 23:17:13.04
>>522
再熱除湿があるのなら27度の再熱で
527目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 23:30:44.60
セックスすれば暖かくなるだろ
528目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 14:04:48.07
高いじゃん
529目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 23:06:16.34
>>527
一晩中かよ!
10分ありゃ終わるだろうが
530目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 23:52:11.68
>>526
冷房代わりの除湿機能で冷やすのは室内の湿度が下がって危険な状態になるぜ、勧められない、やめたほうがいい。
カラカラな室内に身を置くと危険なんだよ。
531目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 07:06:41.95
27℃ではマトモに再熱が機能しないに一票
532目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 10:37:53.00
>>530
家のエアコンは湿度60%をキープするから大丈夫だなあ
533目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 10:48:33.96
加湿すんのか?
534目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 10:52:29.57
>>479
ウチのエアコンはコンプが止まっても送風は止まらないから
回しっぱなしでも大丈夫。
535目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 10:53:33.25
テレビで冷房より格安な除湿機能で冷やすことがエアコン使用の裏技で紹介されて炊けど、あれって
要はカラカラな環境に身を置くってことだろう、高齢者とか絶対危険。
536目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 10:58:27.38
>冷房より格安な除湿機能で冷やす

どこから突っ込んでいいのか
537目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 11:03:04.08
除湿の方が電気代が高くなると思うが、仮に室温を変えないレベルの除湿でも電気代は割高になるのかね
538目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 11:22:23.36
機種による
539目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 12:09:37.61
>>531
え、そうなの?

>>537
室温が変わらなくても湿度を下げるのでその分のエネルギーがいる。
湿度分の熱は潜熱って言うらしい。
540目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 10:43:23.09
>>537
室温を変えないなら、比較相手はエアコンOFFだから
消費電力ゼロでない限り割高では?
541目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 11:07:15.67
32度湿度65%を
26度湿度65%と
29度湿度35%にするのではどちらが電気を使うのか
ちなみにこの二つの体感温度は同じらしい
542目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 11:25:31.55
>>541
たぶんエアコンだけで29度湿度35%にできるものは家庭用にはなさそう
想像でしかないが、26度65%の方が消費電力小さいに一票。
543目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 11:30:26.95
熱は壁や天井から伝わってくるけど湿気は伝わらない
つまり、家の中を一度カラカラにしてしまえば暖房いらず・・!
544目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 13:24:08.71
でも室内には水分を空中に放出しっぱなしにしてる存在がある訳で
545目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 13:30:10.73
それはラップでグルグル巻きにしておこうか
546目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 14:08:21.80
やめてください死んでしまいます
547目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 14:34:33.37
ヨボヨボの婆ちゃんと一緒に居れば湿気を吸ってくれるはず
548目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 21:46:49.13
ゴミ箱のテッシュも水分放出してたのか・・・
549目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 22:58:49.66
今年は去年と違い
設定温度は同じにしてるけど、夜もかまわず冷房つけっぱなしで
電気代1万超えを覚悟したが、9000円で収まった!
去年よりも2000円のアップで済んだ!

550目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 23:39:52.97
電気代を気にするならワットモニターで消費電力を監視すること
エコ自動運転が全然エコじゃなかったりすることに気付く
551目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 00:13:56.72
夜なんか一晩回しても一台1〜10円だから、消しても大して節約にならん。
552目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 01:03:01.60
乾燥した環境に身を置いて加湿無かったら脳梗塞とかリスク出てくる、冷房でも
水が室内からエアコン介して出てきてるから乾燥するよ。

一時期マスコミが冷房の電気代削減と称し冷房の代わり除湿機能で冷やすことを推奨してた
情報番組とかあったけど、あれやって脳梗塞起こした人たくさん居たと思う。

濡れタオルくらいはエアコン冷房してる部屋に持ち込もう。
553目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 02:42:37.28
お茶飲めよ
554目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 07:45:53.21
それでも冬場の加湿器置いた部屋よりも潤ってる
555目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 07:52:21.41
お茶って利尿作用があるんじゃ?水分取られるよ。
556目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 07:55:26.87
>>549
お前ワンルーム?
557目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 17:03:22.94
>>552
今のR410A冷媒エアコンは昔のR22冷媒エアコンよりも除湿能力は遥かに低いから
脳梗塞のリスクがおこるほど湿度が低下するなんてまずありえん
ちなみに除湿だと除湿効率を上げるために風速を絞って運転するから
冷房効率が悪くなり電気代はむしろ上がる
558目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 18:09:53.94
脳梗塞は喉の渇きを感じにくく湿度が30%を切ったりする冬が本番だろう
家のエアコンの除湿だとせいぜい40%止まりだったわ
559目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 04:19:08.60
30%だの40%だの関係無いって、電気代削減目的の除湿冷房効果を狙って除湿を長時間使うのは
乾燥したところに体を置くんだから体内水分が取られて非常に危険だって。
それをよく検証しないでマスコミが裏技的に紹介した責任はあるだろう、絶対実践して脳梗塞起こった人が居るはず。
560目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 07:37:36.05
そんなことより、電気代削減目的で除湿ってのが…
561目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 09:06:11.79
マスコミもしっかり調べてテレビで流せよな、便器とかお湯で洗って割れたとかあったよな。
562目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 10:39:51.54
今時マスコミ信じる方がアホ
そういうアホはどんどん淘汰されていかないと
563目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 16:54:31.67
ろくすっぽ調べないで書いているのが多いからね
564目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 01:36:40.00
飼い猫とか家の人がクーラーつけられるの知ってない?

節電意識でクーラーつけてないときとか猫が近づいて来て
こちらみて困ったような雰囲気をする

で、クーラーつけてやったらさっさと向こうに行くw

どこまでそういう知能あるんだろ?人間は自分のために何ができるとか
565目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 02:37:34.50
アルミすのこBOXの下にアイスノン置くんだよ
ニャンコは上でゴローンして涼む
566目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 08:08:48.81
>>564
日本語でもう一度
567目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 08:13:23.46
564ではないが

飼い猫が「人間はクーラーという文明の利器を使うことができる」ということを知っていないか?
節電を意識してクーラーをつけていない時に猫が近づいてきて、
私を見て困ったようなしぐさを見せる。
で、私がクーラーをつけてやると、困ったようなしぐさをやめてさっさと私から離れていく。
猫にはどこまでそんな知能があるんだろうか?
人間がその猫のために何ができるのか知っているのだろうか?


そんな感じで意訳してみますた。
568目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 08:48:54.14
>>567
小学校の国語の教科書に載ってそうな文章だな。567は義務感を持ってもう少し教科書っぽい
文章に改良すべし。
569目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 09:24:43.30
暑いからエアコン付けてくれよ。
ありがと。じゃ、昼寝する。
こんなかんじだよね。
570目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 11:29:37.78
我が家のににゃんこはエアコン付けると部屋から出て行く。
571目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 17:09:35.57
猫にだって暑がりや寒がりがいて何の不思議もないよな
572目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 19:32:15.58
ネコのご先祖様は熱帯出身だから寒いのは苦手
573目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 21:11:05.92
北海道の猫は冬でも外に出たがるよ
帰ってくるのも早いけどw
574目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 23:28:24.26
脱走した時の足跡は可愛いよね。

うちもすぐ帰還するけど。
575目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 00:57:53.97
>>573
それはウンチに行っているのだよ。
576目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 08:25:43.00
ここは、エアコンスレだぞ。お前らどんだけ猫が好きなんだよw
577目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 08:41:52.20
北海道の冬はFF式ストーブでぬくぬくしてるだろう、遠赤方式なだ。
大型ストーブ、灯油の消費量も一日10g程度だな。
578目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 09:32:43.29
今日から値上か…
今日から3日間くらい電力使用量少なそう
579目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 13:17:50.00
>>577
実家は随分前から床暖機能付き石油ストーブだから昔のように
強火で焚く事が少なくなった
580目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 06:50:14.10
>>568
馬鹿か?
581目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 11:22:42.23
床段は設定温度が低くて済むからな、そのぶんメンテナンス代が・・・。
582目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 06:31:49.60
マンションワンルーム8畳
7月に1995年製インバーターなしのエアコンが新しいのに変わった
去年よりエアコン使ってたのに8月分の電気代は去年より35%OFF
エアコン自体の電気代は半分以下になった
583目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 08:51:35.50
インバーターなら電気代は安くなるな。
584目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 10:59:12.31
ワンルームなら、賃貸で大家が勝手に変えてくれたとかならいいな。
冷房代が半額になっても、機械の元取ろうと思ったら10年近くかかるかもしれん。
585目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 07:04:17.46
>>582
電気代一ヶ月1万円だったのが6千5百円で以前は5千円がエアコン電気代だったって感じだな。
586目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 23:15:42.94
>582
よかったね!冷房の感じも、今のはマッタリだけど新しいのは気分的にいいよな。
家電なんて10年サイクルで買い換える事が多いし、最近の家電は進化が早いから買い替えのメリット大きい。
587目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 09:43:00.84
エアコンだけでは性能語れないけどな。
588目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 18:16:45.60
>>399だけど計測開始して夏場一ヶ月間の電気代は53kWhだった
この快適さが月1200円で手に入るなら省エネなんてクソ食らえだわ
正直な話
589目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 18:37:25.33
東電エリアで第三段階の料金だと、53kWhは1540円くらいだな
590目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 19:40:19.91
>>588
使用しているエアコンのAPFはどの程度ですか?
591目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 20:19:18.95
>>590
6.0だったかな
もう2年前の機種なので今となっては省エネエアコンとは言えないけど
592目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 20:54:15.02
>>588
おらの部屋の場合
エアコンの電気代は58kw/月くらいだった
冬の暖房費(灯油代)が3000円/月くらいなので
夏の方が嬉しい
冬は嫌いだ〜!!冬は
593目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 20:58:18.94
冬は石油使おうが1万超えるからなあ
594目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 21:13:58.42
そういえば冬はまだ計ったことないんだよな
今から恐ろしさに震えているわ
595目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:07:57.84
冷房なんか冬の暖房に比べりゃ
大して金かかんないからな
596目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:12:09.64
冷房は外気温-10度に対して、暖房は外気温+20度だからな
597目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:12:59.82
電力消費量は冬場のほうがすごいね
電気家計簿で平均値見てるとわかるわ
598目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:22:22.91
冬は肝心な暖かい空気が上(人がいない領域)に行ってしまうのが嫌っ
ロフトってんだっけ?天井近くに生活するスペース作りたい
599目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:27:27.32
>>598
ファン付けろ
600目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:53:46.05
下は冷たいままで上だけ暖めたほうがよくね?
601目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 04:50:25.94
人は下に居るから寒いじゃん
602目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 07:23:00.16
昔の蚊帳みたいので室内を上下に分離すりゃいいんじゃね
603目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 08:00:37.38
>>598のように部屋の上で生活して
>>600のように上だけ暖めれるのがエコな暖房
604目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 10:46:50.70
下が冷たいって言ってるやつの家は床が断熱不足。
去年新築したけどエアコンで上だけ暑くなることはなくなった。
最近の家は床下に8cmくらいな発砲スチロールが入ってる。
605目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 12:47:07.88
そんな最新の家と比べられても
606目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 12:59:52.22
>>605
建替え前の家は築110年だったから地獄から天国だよ。
だがローン地獄と言う別の地獄に堕ちたけど。
不況で会社が希望退職者募ってる Orz
607目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 14:21:22.44
うちは古い家で断熱材入ってなく、冬は床が特に冷たいので
古くなった部屋のカーペットを取り替える際、
カーペットの下にアルミシートも敷いてみた。
でも効き目が強すぎるのか
この時期は床に付けた足の裏が熱くなってつらいw
608目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 20:39:21.92
がんばれ
609目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 22:26:09.43
上下で温度差が出んのはしょうがない
610目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 05:46:29.81
そーゆー意味で最強なのがコタツ
人がいる空間だけを暖めるから、電熱ヒーターの効率自体は悪くとも、
温めるべき空気の容積は部屋全体を温める場合と比較すれば数十分の1で済むからな
611目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 07:16:03.62
通常時は脚が熱くて上半身が寒く感じるおいらは
日本人の魂であるはずのコタツが苦手……
脚を入れるのではなく、背負えるコタツが欲しいぜ。
612目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 07:44:08.88
っ ダウンパーカー


毎年、部屋の中で着ている俺が通りますよぉーっとw
613目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 10:57:07.31
今月の電気代ワンルームなのに9700円/(^o^)\
614目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 17:36:35.58
掘りごたつって贅沢品だよな、設備があるわけだから自分で掘りごたつ化できるだろうが。
しっかりした作りならお金かかりそうだ。
615目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 18:14:26.18
今ある床の上に、腰掛ける土台を四角に作れば
床が一段高くなった掘りごたつ完成
616目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 18:49:32.49
>>596
2倍か。
617目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 21:14:00.44
>>614
椅子を使うタイプの背の高いコタツあるやん
618目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 22:11:13.64
それなりの和室の堀コタツじゃないとね、椅子だとなぁ〜。
619目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 22:31:18.59
好きにしろよ基地外
620目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 08:57:18.84
広いリビングあって和室がないならこういうのがいいだろうね
ちなみに俺は4個4万ほどで買ってベッドにしてた
http://item.rakuten.co.jp/mantenshop/kh-tam-hg-setb-na/
621目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 09:05:33.13
>>614>>620は巧妙なステマ
622目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 11:14:24.18
残暑が厳しいな、暑いからエアコンで冷房中だよ、今月は煮炊き給湯代込み2万円以内にはなるだろう、先月は越えてるし。
623目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 16:51:11.59
残暑日、2010年超えたんだってな

今日電気代のお知らせきてたわ
ちょこちょこエアコンつけてたけど、全くつけてない月と電気代変わらなかった
それより常時PCつけてたのを辞めたからその分下がってそう。
624目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 19:38:11.72
やばいほど暑い、暑い夏が終わってない!
もう一週間ぐらいか。
おれもPCシャットダウンして節電やるかな。パソコンの電気代だな、CPU変えたら
一気に数千円は電気代下がった経験はあるけど。
625目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 20:32:20.65
常時つけてたTVを消したら電気代がぐんと下がった
626目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 10:46:54.56
テレビは止められないよ。
627目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 11:51:10.55
>>625
今はテレビの値段が値崩れしてるんで省エネ型に買い換えた方が得かも。
部屋に42型のプラズマTVあるけど電気代がどうこう言う前に点けると暑い。
628目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 19:31:30.53
>>627
去年の2月頃は凄い安いのでてたな。
629目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 21:26:11.13
プラズマよりバイオライトのがあつかったわ
1度上がった
630目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 23:47:17.49
今月の電気代ワンルームなのに7500円/(^o^)\
今月の電気代失業中なのに7500円/(^o^)\
631目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 19:32:50.08
>>629
それ暑いし1ヶ月に1つくらい球きれするしエコじゃない。
632目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 20:10:33.27
エコ?
633目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 22:00:02.61
エコじゃないけど
使ってるのはエオンで3年ぐらい持つタイプ
634目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 22:01:02.11
>>630
電気温水器とか使っててだろ、煮炊きもIHとか。
635目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 00:46:09.02



【尖閣問題】中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」★3




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348139370/




636目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 21:06:01.09
やったぁー、今月電気代2万突破、2ヶ月連続!
しつこい太平洋高気圧が悪いのさ。
去年と一万違うけど、諸事情考えればやっぱり6千円相当のアップだと思う。
637目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 21:18:40.79
>>636
扇風機使ってないの?
去年から導入してみたらこれが意外に快適でエアコン稼働時間ずいぶん下がった
638目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 21:34:25.92
今シーズン(2ヶ月稼動)のエアコンの電気代2350円で済んだ
多少暑さが戻ってきても2500円程度で収まりそう
639目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 01:41:32.81
>>638
ワンルームなのかな?一戸建て?
640目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 13:52:57.67
>>637
扇風機は夜は使ったけど、最夏季は夜風も暑いので効果がない。
つーかさぁ、網戸の取り付け位置で業者指導が見事に間違ってた、効果的な取り付け位置は
俺が思ってたほうだったんだよ、素人の俺のほうが的確な網戸取り付け位置を指導できる。
網戸は端っこの位置に取り付けんなよ、部屋の真ん中に夜風が入るように取り付けなさい。
641目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 14:00:46.74
意味が判らん
642目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 22:16:48.05
今年は窓用換気扇つけたから夜間はエアコンいらなかった。
643目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 22:29:54.02
夜間なんか一晩回しても10円未満だよ。
1円くらいの日もある。
644目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 22:54:09.82
1円はさすがに盛りすぎじゃないか?
だいたいうちの場合は賃貸だからエアコン勝手に取り替えられないしw
645目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 23:02:46.96
あぁオール電化だから
646目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 00:52:40.95
深夜電力でエアコンか、つーか、夜間に冷房なぁ〜、最夏季じゃないと冷房使わんな。
647目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 09:39:45.83
いや泊りで出かける時以外止めないだけ。
648目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 18:48:39.73
一円とか一晩10円とかワンルームだろう。
649目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 00:32:57.77
いや3台回してる中の1台分。
ちゃんとチェックしてみな。そんなもんだよ。
650目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 00:39:33.06
一部間仕切ることのできる、5m×9m×5mの部屋だから
ワンルームっちゃワンルームだw
そこに+6畳のロフト、7畳の個室のドアを開けっ放し。
651目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 07:24:57.13
一晩1円とか10円ってのはたぶん送風だけの状態が長く続いているんだろうな
652目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 09:08:20.93
オール電化でない普通の家で普通の契約だったなら
仮に1kWh=29円とし、1晩を10時間として計算した場合、
10円で済ますためには平均消費電力が34W位(扇風機並)、
1円で済ますなら3W(電源off時の待機電流並)でないと無理だな。
653目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 09:29:40.96
オール電化で計算すると、深夜1kwh=10円で
10円だと平均100w、1円だと10w
エアコンのユルユル運転で100〜200w、送風のみで10wと思えば
そんなに変な数字でもないかと。
654目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 11:15:36.79
とりあえず気温出さないと意味が無いっていうか
655目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 11:47:14.88
夏の気温なんか日本全国大差ないべ
656目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 15:23:50.96
そんなワケあるかwww引きこもり乙www

とか思ってたこともありました。北海道が連日30℃越えるまでは
657目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 18:00:59.91
深夜電力でエアコンって深夜はエアコン必要ない地方も多い。
南東北以西って感じかな、ところで深夜電力はコンセント配電可能なんだなよね?
658目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 19:39:38.72
>>656
それは最高気温だろう。
最低気温が30度な地域もあるんだぞ Orz
659目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 21:19:36.93
なんかこのスレらしからぬ展開だな。
必要あるなしじゃなくて、暑くなる前から回ってる方が最終的には省エネ。
って何スレも前から定説だったと思うんだが。
660目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 07:13:29.55
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
661目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 20:06:32.22
ああ
662目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 11:00:34.05
そろそろ暖房の季節だね
また頑張ってもらわないと
663目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 22:08:38.37
>>1662
答えは簡単
エアコンいれてテレビ切れ
以上だ。
664目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 00:16:39.50
ついに今年シーズン初めて暖房を付けてしまった
朝晩(外気温8℃)のみ半日入れっぱなし(15℃設定)で1kWhって感じ
次の休みはワットチェッカー付けて一日入れっぱなしにしてみようと思う
665目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 07:11:25.66
外気温8℃なら、つけなくても室温15℃以上あるんじゃね?
666目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 22:15:52.06
断熱の悪い家とか
667目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 02:41:35.69
天気が悪かったら室温あがらんよ
668目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 06:42:58.74
確かに、古い木造家屋だと同じ気温でも太陽が出てるか出てないかで全然室温変わってくるね。
669目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 02:33:51.58
【朝日新聞通名報道】 鄭頼太郎→東頼太郎(あずまよりたろう)、李正則→角田正則
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352392330/

美代子容疑者ら8人を死体遺棄容疑で逮捕 尼崎連続変死
http://www.asahi.com/national/update/1107/OSK201211070036.html
670目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 12:57:16.87
15℃設定って低すぎない?
家のエアコンは設定すら不可能だ。
671目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 15:37:44.37
うちのエアコンは最低設定温度が18℃だ。
もっと低く設定できると、廊下や玄関周りの常時暖房にも使えるんだがな。
18℃は温度高すぎ。
672目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 15:45:59.38
そんなアフォな使い方、誰もしないからだろw
673目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 16:39:52.81
>>672のような奴って氏ねばいいのにと思う

FF式石油温風ファンヒーターで5度に設定できると植物の凍結防止に使えるんだけどと
コロナの客相に要望したら、12度までですねーと開き直るだけで聞く耳まったく無し

今使ってる奴(5度まで設定可能)が壊れたら何としてでも修理して使ってやるw
674目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 16:55:27.68
三菱のFF式は良かったな
ぶっちゃけコロナとかの二流メーカーは要らん
675目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:06:56.21
とは言え、もはや石油暖房器具作ってるメーカーの中では最大手だろコロナ。
676目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 01:11:29.75
古い木造建築だから真冬は室温10℃くらいになる
そうすると厚着しても手足の先が寒くて我慢できないしのどを痛めちゃう
15℃設定にすると厚着さえすれば何とかなる
20℃付けっぱなしはちょっと贅沢かなー でも15℃なら気兼ねなく、みたいな感じ
677目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 09:48:01.11
大手メーカーの中には、コロナとかダイニチの技術をそのまま使っているところもあったし、
大手メーカーが死滅した今、その技術を二大メーカーが引き継いでいる。
(一部例外あるみたいだけど)
678目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 09:49:16.76
古い木造で真冬に室温10℃あるなら、なかなかの温暖地域だな。
679目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 11:13:15.27
いわゆる時代劇とか見ると、昔の家ってのは障子一枚で外だからな。
昔の人は相当辛抱強かったんだろう。
680目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 11:18:45.15
その分、心が温かかったからな。
681目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 12:31:33.66
>>679
さすがにそれはないだろうw
雨降ったらどうすんだ?
雨戸はあったと思うぞ。
ガラスが普及してサッシも登場した現代では
雨戸は防犯、防寒の役目が大きいけれど
昔は文字通り雨のための雨戸だったんだよ。
682目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 13:11:23.75
>>679
家の中でももひき綿入れが普通だったからね。
建て替え前の我が家もそんな感じで冬は室内が氷点下になって
ファンヒーター最強で運転しても室温が15度以上にはならなかった。
683目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 16:55:55.45
昔はしょっちゅう鼻を垂らしていたような
で、結核が死因のナンバーワン
684目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 02:24:48.32
時代劇見ると窓枠に格子がついて窓無しってのもよく見るしな。
685目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 02:33:03.21
江戸だと夜は火も使えなかったんじゃなかったか
686目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 07:51:24.08
>>685
なんで?
囲炉裏、火鉢、コタツと火を使うものはあるだろう。
687目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 23:05:47.44
火事になると次々と他の家にまで燃え広がるからな
688目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 22:46:47.62
そんな理由で煉瓦作りの家ばかりになった国もあるよね。
689目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 22:58:11.17
東芝って消費電力が見れるんだね。
200Vでもその変化がわかるってのは面白そう。
誰か使ってないかな?
690目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 22:38:43.09
>>689
東芝でなくとも多くのメーカーの上位機種のエアコンでは消費電力みられるぞ。
691目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 08:22:59.50
いやいや、瞬間の消費電力が見られる機種は限られるだろ
692目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 08:53:38.94
>>690
見れないよ
693ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/11/21(水) 17:14:59.37
東芝だけは勘弁でしゅ(^▽^)
694目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 21:05:31.03
>>693
母ちゃんが、早く飯食べろ! だって。
695目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 03:59:03.88
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-

20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
696目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 16:11:58.28
関東地方の人、今のエアコン設定何度ぐらいにしてる?
697目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 17:07:43.23
20度
698目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 17:12:10.12
22℃
699目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:07:44.52
20℃設定にした上で、周りを3つ折りマットレスで囲んでできるだけ節電している
10畳の部屋で朝6時から夜22時半までつけっぱなしにしてエアコンの電力表示で2kWhくらい。
700目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:35:07.03
>>699
夜中もつけっぱにした方が安いんじゃね?
さすがに8時間も間があくなら止めたほうが安いのかな?
701目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:39:18.60
>>699
外気温が同じような日に試してくれるとありがたい。
損したとしても数十円だと思う。
702目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:16:30.71
夜は一番冷え込む時間帯なのにエアコン暖房点けっぱは無いな
703目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:33:02.95
条件が合えば夜中でもつけっぱの方が安いんだよ。
8時間となると微妙だけど、朝6時につけるなら
大きな差は生まれないと思う。
704目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:45:39.71
もしやるなら計り方だけど

22時に電力表示をリセットし、22時から翌22時まで24時間運転

6時から22時まで18時間運転

これでどちらが安いか。できれば外気温と外の風の強さが同じ日に測定。
705目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:49:31.44
一番冷え込むのは朝方だな。
ウチは夏と同じく冬もずっとつけっぱなし。
もちろん電気代は倍以上かかるが。
706目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 20:17:11.47
布団に包まっている間は暖房はなくてもやり過ごせる。
それに乾燥もあるから就寝中はエアコン停止だようちでは。
朝方タイマーセットしておけばそれで充分。
707目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:04:09.92
まぁ生活パターンも居住地域も家の断熱も人それぞれだからねぇ。
夜中1時過ぎに寝るとして、1時に消して朝6時にタイマーでつけたら5時間
その間、室温を維持し続ける電力と、いったん落ちた室温を元に戻す電力と
どちらに転ぶかって話だけだね。
住環境によって、どちらもあり。
708目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:16:57.82
>>703
さすがに無い
1時間くらいならともかく、
夜中6時間としたら止めてる方が絶対に安い

魔法瓶の家に住んでるなら別だが
709目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:17:14.04
まぁ朝は強力な速暖性能のガスファンヒータだな
維持運転が取り得のエアコン暖房と使い分けるのが賢い使い方
710目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:30:44.57
>>708
根拠もないのに言い切るのはやめたほうがいいと思いますが。
むしろ魔法瓶の家こそ、止めた方が安くなるのでは?
711目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:40:41.19
あんまりエアコンの特性とか理解してない人なんじゃないかな。
このスレもPart9だけど、新規の人はほとんど過去スレ見てないし。
712目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:47:59.60
外気温9℃ 設定18℃ 室内20℃(いずれもエアコンの温度計読み)
320W前後で元気に運転中
外気温10℃を下回ると効率が一気に悪くなるんだっけ?
713目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:46:56.37
>>712
7度だよ。
それで320wはずいぶん食ってるね。部屋20畳くらい?断熱悪いとか?
714目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:47:58.59
キャピラリーチューブの機種だと5℃以下で急激に性能効率悪くなると前エアコンスレで見た
膨張弁の機種はわからん
715目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:08:15.17
霜取り運転に入らない限り、無茶苦茶悪くはならないと思うけどな経験上
716目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:13:28.28
7℃は定格の温度
そこから気温が下がっていって2℃度前後でガクッと効率下がる
霜が良くつくからね
更に気温が下がっても緩やかに低下する程度
717目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:14:49.34
あ、電子膨張弁前提
キャピラリーチューブだと可変出来ないのでどこにターゲットを合わせるかになってしまう
718目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:18:24.47
>>714>>717
よくわからないので検索してみたら安物機種ってことなのねorz
そもそも暖房に向かないとか酷評されていてかなりショック…(´・ω・`)
719712:2012/11/27(火) 01:12:10.94
部屋は8畳 断熱は悪くないと思うんだけどなー ガラスも二重だし
室内21℃になったら送風だけ(20W前後)になったわ
以降は送風(20W)→温度維持(250W)→暖め(320W)を繰り返している
エアコンのAPFは6.0 積算電力量は今の時間で14.55KWh
とりあえず一晩付けておいて翌朝の電力量を見ておくわ
720目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 08:30:46.71
>>710
魔法瓶の家だったら入れても切ってても余り替わらないんじゃないの?
低気密低断熱の家だと明らかに夜間切った方が安い。
721712:2012/11/27(火) 08:43:20.48
起きた 外気温は明け方6℃まで下がったらしい
積算電力量は15.97KWhになっていた
一晩付けっぱなしで35円か…やっぱり冷房より金かかるわ
722713:2012/11/27(火) 12:18:58.39
>>721
レスの時間で計算して、7時間半の使用と見ると、1時間あたり190Wだね。
やっぱり320Wってのは多かったんだよ。

それなら寝る前に切って朝つけても電気代はほとんど変わらないかもね。
もしかしたらつけっぱのほうが安いかも。
723目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 23:26:29.03
夏は一日50円、冬は一日100円ってところか
ジュース買うより安いね
724目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 20:21:58.08
きょうび宅配灯油はリッター100円とかするからな。
小さいストーブでも1時間に200cc食うから、電気代はまだまだ安い。
725目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:03:58.03
計算上は確かにそうだけど、灯油ってそんなに酷かったっけ
数年前は外気温マイナスなら…みたいな話だったはずだけど
灯油の値上がりとエアコンの高性能化で逆転しちゃったのか
726目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:34:53.06
数年前は灯油の値上がりでもっとエアコン有利だっただろ
エアコンの性能は最近は頭打ちで少しずつしか上がってないし
727目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 10:54:15.88
>>725
雪なんか降って霜つきまくりの場合は石油の方が得かもね。
728目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 22:26:16.70
窓ガラスは人工的なコオリの板カーテンにタバコの煙をちかづけると上やら横やらから
下に冷気を放出しているのが見えるでしょう。
729目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 00:16:59.77
寝るときにエアコンを消すと喉を痛めちゃうみたいだから
ちょっと付けっぱなしにしてみる
外気温5℃ 設定15℃ 今の使用料は21.00KWh
730目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 08:46:47.35
起きた 外気温7℃ 部屋18℃ 電気使用量22.42KWh
一晩30円で風邪が予防できるならこれから付けっぱなしにするわ
731目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 09:17:44.26
エアコン消す事と喉を痛めることの因果関係がわからんが
まぁ本人が良いなら。
732目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 11:23:26.81
>>730
どこのなんての使ってるの?
そのエアコン欲しい
733目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 12:46:50.50
エアコンつけて温度があがった方が空気が乾燥してのどを痛めるはずなんだがな。
ただの寒さ対策なら室温は高い方がいいが。
734目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 20:31:21.62
エアコン暖房は乾燥がネックだよね。
強引に加湿器使うと電気代意外とかさむし。
735目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 22:33:16.58
洗濯物を干しているから湿度は50%以上を維持しているんだわ
ただ室温が10℃くらいまで下がるのが喉を痛める原因になっていたのよ

>>732
ダイキンの3〜4年前のモデルだよ
今の省エネタイプならどれでもこれ以上の効率なんじゃない?
736目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 22:49:13.14
うちも夜間エアコンつけようと思ったが
これじゃ1晩30円は無理っぽい
時間 気温
1時 0.2度
2時 -0.3度
3時 0.1度
4時 0.5度
5時 0.1度
6時 -0.4度
7時 -0.7度
8時 -0.2度
737目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 22:59:06.74
>>736
部屋が暖まった状態からなら30円でもいけるかもよ。
出力弱くて外の湿度さえなければその外気温でも霜はつかない。
もちろん部屋のスペックとか設定温度とかにもよる。
738目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:06:50.25
>>734
加湿器は気化式じゃないとせっかくの省エネがスポイルされちゃうね
739目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:10:31.64
つお湯を張った洗面器
740目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:16:38.09
エアコン読み室温18℃/湿度45%
目覚まし時計13℃/64%
タニタの中国製温湿度計13℃/68%
エンペックスの日本製温湿度計14℃/62%

一体どれを信じればいいんだ…
741目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:19:57.27
冬場は乾燥するって関東(もしくは太平洋側)の話なのか?
日本海側の雪国だけど冬場はほぼ毎日雨かみぞれか雪で
何もしなくても湿度はずーっと60%以上になるんだけど
742目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:25:30.73
>>738
そうそうw
お医者さんから衛生的だと薦められたスチーム式、
「お前ごときが、頑張ってるエアコンより電気使ってどーする!」って感じw

>>740
エアコンは部屋の一番高い層の空気の温度と湿度を計ってるからそうなるよ
むしろ他3つはうまく揃っているんじゃないか?
743目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:29:08.98
>>740
目覚まし時計の精度良すぎw
型番plz
744目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:30:45.75
今日も計るぞー 設定18℃ 外気温7℃ 電気使用量22.79KWh
うるさいし風が当たるのは嫌だから今まで風量を抑えていたけど
今日はエアコンに任せてみる
745目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:31:15.60
うちも以前手入れが楽だからスチーム式使ったけど、
エアコンの消費電力量が150Wh/1h程度で、
加湿器の消費電力量が200Wh/1h程度だったわw

窓がペアガラスだけどアルミサッシなので、
強力除湿機になってるorz
746目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 23:38:02.77
>>741
日本海側は、気温が余り低くなく湿度が高いので最も条件が悪い。
三菱電機の業務用寒冷地向けエアコンだと北陸モード除霜切り替えスイッチが付いている。
747目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 01:01:46.39
室温10℃は喉を痛める原因にはならないだろうな
748目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 01:32:36.41
>>745
窓にビニールシートorプチプチおすすめ
749目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 01:36:04.75
>>748
アルミの窓枠が結露するってことでしょ
750744:2012/12/01(土) 07:34:40.28
起きた 屋外3℃ 室内16℃ 使用電力量24.39KWh
一晩37円 
窓は二重ガラス+プラサッシで問題ないんだけど
ドアにかなり大きめのガラスがはめ込まれていて
これが熱が逃げる原因になっている気がする
751目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 09:18:49.78
>>736
布団に包まっているのだから、就寝中に20℃とか18℃なんて室温は不要なので、
14〜16℃くらいに保つ程度ならそんなに電気食わんのじゃないか?
設定温度が最低16℃とか18℃でも、おやすみ運転にすると自動でさらに設定温度下げる機能もあったりするから要チェックだな。
752目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 10:41:48.48
うちのエアコンの場合、設定温度下げると室外機が頻繁に止まって
動き出す時に余熱のためか2分くらい室外機だけ
動いてる状態を繰り返すから無駄に思える
753目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 10:56:49.42
>>752
いいところに気付いたな。実際無駄だよ。
うちのは2分もかからず30秒か1分くらいだが、そのぶん高い消費電力で温め直してる。
でも止まってる時間は5分とか10分なので、やはり止まっていた方が省エネなんだろう。
754目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:37:30.35
俺は窓用ぷちぷちを窓だけでなくアルミ部分にまで貼り付けてる。
結露も少なくなって良い感じ。

喉の痛みといえば俺もヒーター無しで寝てしまうと痛くなるなぁ。
まあでも軽い痛みならのど飴でも充分復活するけど
強い痛みになるときも有るから、
その時に備えて殺菌剤入りの水歯磨きをうがい薬代わりに
枕元に常備してる。
755目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:56:14.01
消費電力100Wのテレビで100W全部が熱に変わってるのなら
TV機能の回路は何をエネルギーにして動いているのだろうと言う
疑問が……
756目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:01:07.89
いきなり熱に変わるんじゃなくて最終的に熱に変わるんだよ
車だって加速すると燃料が速度(運動エネルギー)に変わって、
ブレーキ掛けて止まるとブレーキで熱になってエネルギーが無くなるでしょ
757目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:08:08.91
758目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:09:45.65
テレビも一人で見るなら広視野角のテレビはエネルギー効率悪いんだよな。
光をあちこちにばらまくのでその分エネルギーが必要。
広いリビングに一人で居るのに部屋全体を暖めるようなもん。

狭視野角のテレビなら正面に光が集中するので、
スポット暖房みたいな感じで効率が良い。
759目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:15:33.76
>>758
知ったか乙。
液晶の消費電力みてこい。
760目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:16:10.37
「明るさ」を下げるとOK
761目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 22:20:12.52
一応いっとくけど液晶の視野角は駆動方式で変わるものであって
バックライトじゃないから消費電力は関係ない。
762目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 23:17:58.77
>>758ってなんなの?w アフォなの?w
763目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 23:20:09.74
液晶自体の駆動に使われる電力など微々たるもの。
大半がバックライトの消費電力。
764目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 03:12:10.77
>>737
一晩中つけて30円とかどうやればそうなるんでしょうか?
暖房時使用電力約900Wなんですがこれだと1時間ですでに30円かかる計算ですよね・・?
765目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 08:10:58.37
900wって最初だけでしょ
部屋が設定温度になった後、その室温維持に
900w消費してるのなら色々と考えなきゃいけないw
766目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 12:34:33.81
なるほど!だから同じワット数でも長時間使うならエアコンの方がお得なんですね。
ありがとうございました。
767目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 12:38:51.24
>>764
最初の数時間は部屋全体(壁、家具)を温めないといけないんで消費する。
それが終わったら消費電力が下がる。
ただし断熱が弱い部屋はずっと温めっぱなしで常に消費電力が高い。
768目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 12:49:20.80
断熱性がカギをにぎるわけですね、うちの家は築80年ですき間風入ったりしてるから断熱性低いだろうな・・
769目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:06:43.13
それは気密。気密は断熱以上に大事。
その家じゃ断熱材も入ってないのでは?
部屋全体を温める前に部屋が冷めてしまいずっと900Wで動きっぱなしかもよ。
それだとエアコンの寿命も短くなる。
770目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:21:46.45
そうですか・・うちにとってエアコンはあまり有効ではなさそうですね。
771目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 13:31:16.34
>>770
さあ?実際見ないとわからないのでなんとも。
エアコンの消費電力が分かるなら自分で計算できるでしょう。

部屋全体を温めるのはあきらめてこたつや電気カーペットにするとか
400Wくらいのカーボンヒーターで人だけ温めるとか。

家古いけどまさか昔のエアコンじゃないよね?
昔のエアコン使うくらいなら灯油の方が安いかもよ。
772目のつけ所が名無しさん:2012/12/02(日) 14:11:44.80
773目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 01:32:06.30
>>771
返答遅くなってすみません。
エアコンは最近買ったので昔のではないです。
色々試してみようと思います。
774目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 01:37:22.52
ワットチェッカー使ってみれば?
775目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 06:56:14.89
>>722
家によって違うだろうけど、そういう場合もあるんだね
うちも朝方からつけるけど、大して変わらなさそうだからずっと動かしたままにしようかな
776目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 10:50:47.39
オール電化だと7時までは単価半額だし
777目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 15:28:42.93
速温機能切ったら200w減ったわ
室外機も数台あれば馬鹿にならわんな
東芝のひとは試したほうがいい
778目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 20:59:31.86
>>749
窓枠からビニール貼るのよ
779目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 18:25:55.11
暖房機具の中でエアコンが1番いいみたいだけど(コタツなど除く)
つねにゴ−ゴ−と送風しててもやっぱり安いの?
780目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 18:50:12.72
霜取り運転にならない気温の地域に住んでいて
5年以内に購入した6畳用エアコンで長時間使用するなら
コタツ並みの電気代でいけるよ、ソースは俺
781目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:01:45.18
音だけ聞くとがんばってそうに感じるが
内機はただのファンだから出力はわからんからな
電力や電気代の見える機種にるすと実感できる
782目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 21:41:17.83
>>779
条件による。コタツに勝つ場合もある。
783目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:14:49.33
だいたい26畳で、外気温7℃設定22℃、手元の温度計で20℃
温度が安定してから、掛かる電気代が一時間20円なのですがこれは普通でしょうか?

26畳で外気温7℃で室内を20℃で安定して動かしている状態だと一時間
いくら位がベストでょうか?
784目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 01:16:43.82
>>783
うちは6畳で3.5円程度なので、
大型になると効率落ちるからそんなもんだと思う
785目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 01:59:08.33
うちは六畳で十時間で七十円くらい、平均ワット数は280wくらいだったかな。
外気温は十〜三度辺りだと思った。 
築三十年くらいの無断熱住宅。
786目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 06:06:24.82
壁・床・天井の面積が増えるほど熱が抜けやすくなるわけだしな。
787目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 09:00:47.60
>>783
東電エリアなら3段階の料金が約29円/kWhなので、
20円/時ってことは、運転が一定だと過程すると約690Wの消費電力で暖房運転している計算。
26畳を690Wで暖房できてるってのはむしろ省エネの部類だろう。
暖房能力に換算すれば、省エネの優れた機種でおそらく3.6kW程度の暖房能力を発揮している状態。
788783:2012/12/06(木) 16:23:29.08
みなさん、レス有難う御座います。参考になりました。
>>787 中部電力ですので今の所22円/kWhで計算していました。
その場合、約910W位でしょうか、これだと微妙でしょうか。
やはり、一台より二台にした方が初期費用は高く付くけど良かったのかと思っています。
789目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 16:33:20.39
>>788
26畳とはいえ20度安定してから910Wは高いな。
気密断熱があまりよくないんじゃね?
最初の数時間ならそんなもんだと思うけどね。
最初10度くらいのときは空気だけなら数十分で20度まで行くだろうけど
部屋全体が20度まで暖まるには2,3時間かかる。
そのときは910Wでもしょうがない。
790789:2012/12/06(木) 16:37:17.74
うちは気密断熱まあまあいいけど
16畳のLDKで外気温10度室温20度で安定してからは
1時間200W前後だよ。
791目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 10:23:52.92
100Vエアコンの一番安いやつ26,000円くらいのやつは能力?が2.2なんですが
一つ上の2.8にしておいた方が良いですか?
792目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 12:32:35.19
>>791
当たり前。冷房と違って暖房は本当に重要だよ。
793目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:52:34.45
本来エアコン容量はピッタリが一番良いが、能力足りない奴で全力運転が長いより、余裕がありすぎる機種でまったり運転のが電気代は安いと思う。
能力足りなくて効かないなんてのが最悪だし。
初期コスト差を許容できなおかつ能力に不安が有るならでかいのが良いと自分は思う。
794目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 14:55:50.62
暖房は定格より最大暖房能力見た方が良いよ
安物の2.8より高級品の2.2の方が能力高かったりするし
ただ値段も高級品の2.2の方が高いけど
結局値段相応ってわけだな
795目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 17:24:12.10
定格より低温暖房能力見たほうがいい
高級機と安物で相当差があるから所詮その程度ということ
796目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:09:43.71
外気温0℃ 設定18℃ 消費電力量39.20KWh
どれくらい効率が悪くなるか実験開始
797目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:21:24.10
おぉー、明日の報告が楽しみー
798796:2012/12/08(土) 07:17:15.43
起きた 外気温2℃ 室温14℃ 湿度50% 消費電力量41.32KWh
>>750と同じく大体8時間付けっぱなしで49円
たった12円と考えるか 3割も増したと考えるか…
799目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 08:52:20.24
>>798
ご報告ありがとうございます。
エアコンの機種は何ですか?
800目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 10:12:40.48
AN22GSS-Wってやつ 6年前の機種でAPF6.0
当時としてはトップクラスの省エネモデルだったはず
今だとそこそこ良い方になるのかな
801789:2012/12/08(土) 11:40:43.20
>>798
設定温度からの8時間か、室温が低い状態からの8時間かどっち?

つーか設定温度と室温の差が4度っておかしくね?
当時二番目にいい機種みたいだし、せいぜいプラマイ2度かと。
壊れてるか、部屋の気密に問題があって温度差がはげしいかどっちかでは?

二重ガラスでわずか14度設定なのに1時間300Wは食いすぎだねえ。
そんなに部屋広いの?それか部屋にかなり隙間があるかどっちかな気がする。
802目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 11:49:13.83
>>801
室温が低い状態からのスタートよ 書き込みと同時にON
エアコンの温度計は21℃だから部屋(多分フローリング床)に問題があるんだろうね
触るとひやっとするもの
803789:2012/12/08(土) 12:03:45.88
>>802
サンクス。運転開始からの料金なら納得。
安定してからは200Wくらいなのかな。
それでもちょっと高いとは思うけど、部屋の広さによるか。
でも安定してからなのに天井21度、床上1m?で14度は差がありすぎだね。
空気の拡販がうまくできてないのかな。
うちの16畳のLDKでも天井と床でプラマイ4度以内には収まる。
804目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:13:09.34
さらにずっと付けっぱなしで42.44KWh 平均220Wくらい
外気温も4℃になったし 暖まった部屋を維持するだけならこのくらいか
805目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 18:40:23.41
一人暮らしで電気代8000円って高いかな?
806目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:32:59.36
11月〜3月くらいは家も同じ位かな。
在宅時間はエアコン付けっぱなしだから。
807目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:34:56.56
上が30°までしか設定できないから30°で1日12時間はつけてる
808789:2012/12/08(土) 19:44:02.92
>>805
普通に生活してるだけなら高いんじゃね
809目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:54:07.40
>>808
キッチン、風呂の換気扇を1日中回してるからそれも電気食ってるのかな
空気清浄機が欲しい...
あとはPCを1日数時間、ゲームしたりしてます
810目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 19:59:54.34
>>809
換気扇だけなら500円くらいでしょ。
811789:2012/12/08(土) 20:16:21.25
>>809
換気扇は両方で50Wだとしても900円だね。
PCは500Wくらいか?1日5時間としても1875円。

他にもっと大きく消費してるものがあると思うが。
エアコンと冷蔵庫は古いと結構食うよ。
812目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 20:55:35.51
今時500W消費するPCなんてゲーム用でも無いぞ…
もしかして電源が500Wだから500W消費するんだとか思っている人?
813目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:05:19.97
>>805
俺もそんなもん
最上階角部屋だからエアコンはフル稼働
814目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:07:11.20
電力アホ食いの最新ビデオカード&CPU搭載PCならMAX500W超もあるけど
普通にPCの消費電力に関心を持っている人ならそんな数字は出さないな
300Wくらいならまだ分からなくもないけど
815目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:08:45.54
換気扇って常に回してもやっぱり安いんですね
PCは800Wの電源で最新オンゲとかやってます

エアコンは元々部屋についてたやつで、安物で年式も数年前っぽいですね…
冷蔵庫はキッチンに備えつけの小さい冷蔵庫しか使ってませんw
あとは部屋の電気とテレビ、充電器、ルーター、無線LANをコンセントに挿してるだけです。
やっぱりエアコンかなぁ
816目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:12:33.28
>>815
800Wの電源使っている=800W消費している/するじゃないよ?
ワットチェッカーとか消費電力計付きのタップを買ってみて
どれが一番電気を使っているのか調べるのも面白いよ
817目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:13:27.24
賃貸で元から付いてる古いエアコンは本当に電気食うよ。
しかも暖まらないし。

自分は賃貸なのに自腹でエアコン買って付け直した。
大家も自分の金出さないからすぐOKしたわ。
ムカツクが。
818目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:14:06.58
エアコン付の賃貸は地雷ってスレがあったな
819目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:28:41.01
>>815
古いエアコンと小さいけど常時動いている古い冷蔵庫でしょう。
パソコンは平均電力だと100w未満だと思う。
820目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:38:11.21
賃貸のエアコン買い換えても元を電気代で取るのに何年かかるんだろう…
余程古いやつと交換しても年間1万円カットが関の山じゃない?
821目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 21:44:13.11
養命酒を飲むようになって1週間
抹消血管の血の巡りが良くなったのか
手足の冷えがなくなり
設定温度を下げても寒く感じなくなった
822目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 22:08:58.21
ミキプルーンもどうぞ!
823789:2012/12/08(土) 22:31:08.07
>>812
さすがにそれはないが高スペックPCには詳しくないんで適当に言っただけ。
>>815
5年前なら今とほとんど変わらない。
まあ家電の型番言わないなら自分で解決してください。
824796:2012/12/08(土) 23:39:03.40
というわけで24時間付けてみた 外気温は夜0〜朝2〜昼間4〜夕方2〜夜0℃
設定温度は18℃ 室温(床付近)15℃ 消費電力量44.80KWh
電気代は5.6KWh*23円=約130円
825目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 10:05:45.31
24h110円ぐらい
18〜20度設定18畳
826目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:29:45.37
824は部屋の広さ
825は外気温
これがわからないと意味なし
827目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:36:28.83
4〜8度
828目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 15:46:55.66
>>826
フローリングの8畳間だよ
築15年で断熱材もそこそこ入っている程度なんじゃないかな
829目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:04:12.61
8畳の部屋に6畳用エアコン付けてるのか
どおりで電気代高いはずだ
830目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:04:07.81
石油ファンヒーター派なんだけど
>>800さんの機種がAPF6.0と知り
試しに運転させてみました

6畳 築25年木造 すきま風多い
AN25MES APF5.8
外気温-1.3度 気象庁データ@山形
設定温度18度
運転開始後50分位で送風停止
室外機を見たら霜で真っ白でした
停止直前の消費電力530W前後

霜取り運転が始まり780Wまで上昇
53Wまで落ちたので霜取りが運転終了と思い
送風に切り替えたら再び700W代まで上昇
何がどうなった?と驚き
停止を押したらようやく下がりました
富士通Vシリーズにしたら
どこまで使えるようになるのだろうか
来年別の部屋に設置してみようかな
氷点下の壁って厚いですね
831目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 21:41:45.98
このスレみて自宅(賃貸マンション)のエアコン調べてみたけど、11畳の部屋なのにエアコンは6畳用だった
通りで電気代高いわけだ
832目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:25:15.99
冷房だけで買うと暖房能力不足はよく有る。 
自分の部屋は六畳で2.8の機種、無断熱住宅だし。 障子ある分多少ましだけど。
833目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:36:16.73
>>830
下位機だから能力低すぎて吹き出し温度も低いだろうな
室外機も常に最大出力でうるさいのかな
何れにせよ山形では厳しいだろうからもうちょっと頑張って各社最上位機にしたほうがいいと思う
834目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:46:51.47
そもそも山形はエアコン向きではない
カラカラの太平洋側ならその気温でもだいぶマシなんだが
835目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 22:48:00.84
気温より湿度の影響が大きいよね
836目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:12:45.28
>>830
灯油の値段にもよるが18L1600円だとすると
その機種のスペックでマイナス一度だと灯油の得になるんじゃないかな。
霜がつくとなるとなおさらのことだ。ストーブの方が得かもしれない。
両方使うというのもあり。
>>833
なぜそういうアドバイスになるのかわからない。
能力低すぎてって、最上位と能力の比較すらしてないのでは?
それに最上位だって同じように霜はつく。
霜取りを同時におこなうことで停止しない機種を勧めるならまだわかるが。
837目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:15:47.89
>>829
電気代が高いと認識できるほどの差は生まれない。微々たる差。
電気代が高いなら別のところだよ。
838目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:18:49.91
>>830
富士通ゼネラルV25Bと比較すれば、低温暖房能力が1.1kW高いから、ダイキンAN25MESよりかはずっとまし。
本格的なエアコン暖房をしたいなら、最上位機種もしくは、寒冷地向け暖房強化モデルをどうぞ。

AN25MES APF5.8
暖房能力2.8kW(0.9〜4.0)  消費電力550W(170〜1080)
低温暖房能力2.9kW
冷房能力2.5kW(0.9〜3.1)  消費電力580W(200〜860)

AS-V25B APF6.7
暖房能力2.8kW(0.8〜5.4)  消費電力500W(120〜1500)
低温暖房能力4.0kW
冷房能力2.5kW(0.8〜3.5)  消費電力495W(130〜970)

>>833
ダイキンの機種は最下位機種だから暖房能力は最低だけど、
富士通ゼネラルVシリーズは中級機種だから、最下位機種よりかは相当まし。
839目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:25:56.79
>>830
>運転終了と思い
>送風に切り替えたら

暖房運転から送風運転に切り替える意味が分からん。
840目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:14:28.16
まあ上位機は確かに快適だけど高すぎて元取れる前に壊れそうな気もする
841目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:26:37.10
>>837
そんなわけないだろ
暖める空間が単純に33%も増えるんだから
電気代に影響しないはずが無い
842目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 07:52:11.81
>>841
>>829は6畳の部屋で6畳用ではなく8畳用のエアコンを使っているせいで
電気代が高いって言ってんだよ。
843目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 07:53:00.41
スマソ逆だった。
>>829は8畳の部屋で8畳用ではなく6畳用のエアコンを使っているせいで
電気代が高いって言ってんだよ。
844目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 08:23:41.64
師走ってことで慌ててるのは分かるが、みんな落ち着けよw
845目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 18:38:48.62
846目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:06:14.00
屋外氷点下になったらエアコンじゃきついわ
仕方ないからファンヒーター引っ張り出してきた
847目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:06:52.96
うちのファンヒーターだと丸一日付けた場合灯油代だけで300円以上になってしまう
0.15リットル/時で24時間で3.6リットル、今リッター90円くらいだから324円…で合っているよね?
848目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 21:09:23.56
>>847
24時間も起きてるの?
849目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:50:51.37
>>848
もしかして君はアホなのか?
850目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 13:37:37.10
>>831
やられたな、賃貸業者なんだからサービスで適正能力なエアコン設置にしてもらえるか交渉
したらいいよ、事前にメーカーに見解を聞いたほうがいい。
851目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:42:06.20
6畳用とは、木造一戸建て東京地方和室の場合だろ
鉄筋コンクリのマンション中層階なら11畳相当でもいいんじゃね って言われてお終い
852目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 16:51:05.62
同意
つーか>>829>>831ってただのバカだろ。
853目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:00:50.17
うちの6畳用エアコンの暖房性能は洋室6畳、和室5畳と書いてあるな
854目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 18:03:28.91
何畳用とか大雑把な目安にすぎない
855目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:19:58.06
俺は部屋が32畳で50畳用のエアコン使ってる
856目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 21:23:11.24
HAIHAI
857目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:32:12.07
>>850
人気物件だから、文句言うなら出ていけって言われそう...
まぁ、大人しく諦めますわ
858目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 22:36:43.89
>>857
諦めるも何も、無知のクレームなんか相手するわけないじゃん
859目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 01:35:50.03
というか効いてりゃ文句言うのも筋違いな気がする。イニシャルコストかかってないしね。
顕らかに能力が足らないなら別だが。 
集合住宅はまわりの部屋が部屋全体の冷暖房を使ってるかによって結構差が出ると思う。
860目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 13:17:38.20
24時間暖房する時。 
陽当たりの良いところに室外機があると仮定して。 
プログラムやタイマーで温度も設定できたらなと思う。 
外出中で例えば10時〜17時に気温が高い場所だとしてその間室外機の温度センサーで効率よく暖房できるとき30度とか目指しちゃうとか。 
日が落ちて気温が下がるととまったりあらかじめ設定しておいた室温維持に移行するとか。
861目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:50:24.14
夏は室外機を日陰に移すのか?w
862目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 22:56:41.76
高級機なら自動でやってくれそうだけどな
安物だと外気温に応じて手動調整がデフォだが
863目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:04:43.69
>>860
意味不明、30度とか暑すぎるだろ
864目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:18:45.38
>>863
ほんとだよな
また馬鹿が沸き出したか...
865目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 08:09:23.38
北海道に住んでいるとか
866目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 11:18:26.96
エアコン自動風で室温が維持できる状態で、微風にして就寝。 
起きてみると室温が結構下がってて笑った。 
微風だと効率悪いとは効いていたが熱交換機で熱が渋滞でもしてる感じなのかな? 
一応センサーとか切っていたのでセーブ機能とか働いてなかったと思う。
867目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 11:25:29.85
室内サーモクライン状態だったんじゃね?
868目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 12:10:56.04
>>866
>微風だと効率悪いとは効いていたが熱交換機で熱が渋滞でもしてる感じなのかな? 
自動風と微風で出力が同じだとでも?
風が弱いならそれだけ出力が低いに決まってんだろ。

1,風が弱すぎて上と下で温度ムラができただけ。
2,微風のときに出せる最大出力が設定温度の維持には足りなかった。
869目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:17:34.36
何言ってるかわかんねーお
どうすればいい?
870目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 14:25:30.34
>>869
エアコンの仕組みについて調べる。
自動風で使う。

風が強い方が効率がいいのは確かだから
自動風で問題ないよ。
871目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 15:39:56.38
エアコンの使い方でおすすめ教えて。 
条件として二間続きでキッチンを含め、8畳+8畳+キッチンと勝手口などのスペースで計おおよそ23畳。二間の間は引き戸をあけた状態。
1、エアコンは7.1kwの一台2008年のノクリア、増設は部屋の構造的に無理そう。
エアコン20〜22度設定ではエアコン無い方の部屋が寒く、ごろ寝マット全開&コアヒートめもり4くらいで使用、おおざっぱに500〜600wコアヒートに使用してると思う、でそれなりに快適。
2、エアコン24〜25度設定。
エアコンの無い側の部屋はごろ寝マットのみで快適、定格75w。
2ではメモリは最大にすると暑いくらい。

電気代はどっちの方がマシだろうか?
872目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 15:48:42.33
>>871
微妙。22度と25度の差を500W以下でエアコンは埋められるかってことだろ?
コアヒートとエアコンの使用時間にもよるな。
コアヒートを半日、エアコン25度を丸一日じゃコアヒートの方が安いかもしれない(違うかもしれない)。

ひとまず22度設定で、扇風機で空気を回すのはどうよ?
873目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 16:52:02.98
>>871 室外機に霜が付くようになって除霜するようになっても7.1kw一台で
室温温度20度まで上がりますか?
7.1kw一台にするか、4.0kw二台にするか迷ってるもので。
874目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:06:31.13
霜取り運転になるような地域で暖房にエアコンを選ばない方がいいのでは?
霜取り運転とか無駄のきわみだよ
875目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:10:28.58
>>873
そんな適当な質問してるくらいの知識なら
おとなしく霜取り中に止まらない機種買った方がいい。
876目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:40:15.42
>>870
バカは自動で使っとくのが良いってことですね!そうしますありがとうございます
877目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 17:57:28.42
>>876
風が弱いと効率が悪いとはいえ、部屋が暖まっていないということは
それだけ電気を使っていないということは確かなので
自動風にして部屋全体を温めるなら設定温度を下げないと
微風のときより電気は食うよ。
878目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 18:07:33.61
HEMSとかないひとは自動でいいと思う
見えないとわからないから
879目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 22:35:23.12
>>874
沖縄くらいじゃねそれ可能なの
880目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:08:04.53
大阪でもいけるぞ
深夜から朝にかけては無理だけど
朝はガスファンヒーターだし
881目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:26:40.21
>>872、ありがとう。
>>871だけどさーきゅれーたーあるが使うと足元の風の流れで寒いんだ、だがいろいろやって解決したよ。
エアコン暖房ではタブーだと思うけど風向を真下から3回程上げたらもう一方の部屋も暖まったよ。
去年までは反対側の部屋は石油ファンヒーター使ってたけど、なるべくエアコンメインでと今年からはじめた。
ただ自分では部屋は充分暖かいと思うが、親はコアヒートわりと好いメモリで使いながら寝てたよ。
結構自分が居ないとみんな爆睡状態だから、燃焼系は避けたいと思い始めての挑戦でした。
882目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 01:47:38.02
温度が抜けてました、22度で取り敢えず暖まってます。 
883目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 02:37:44.21
サーキュレーターは風量あるから寒いだろうね。
扇風機の弱がいいよ。上から下、下から上のどっちかで空気で回すこと。
上が22度になっても床は20度以下だろう。
884目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 08:47:40.05
どーせなら空気清浄機をサーキュレーター代わりにするといいぞ
最近の空気清浄機はインバーター搭載で風量をこまめに調整できる上に省エネ。
885目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:38:00.49
電気代を気にしてやってることなのに、金かけてどうすんだよ
886目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 10:13:39.37
この時期に22度って寒くない?
887目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 10:37:17.13
ウチもそんなもんだな。
ちゃんと温まってれば寒くない。
888目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 10:40:42.51
設定温度が22度ってのと、実際の温度が22度じゃぁ意味が違うからね。
うちのは、設定20℃だけど、温度計で実際に測ると足元は22℃、部屋の隅は18℃くらいだ。
889目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 11:02:59.51
気温より壁床なんかの温度のほうが重要
湿度や風でも体感温度かわるし
うちは断熱悪いんで室温23℃湿度50%台あっても
屋外が冷えてくると結構寒い
890目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 18:19:50.70
>>873 >>871だけど自分へのレスと気付かず放置でスマン。
家の地方は中部で氷点下はたまにいくぐらいなんだ。
あんまり霜取り運転してる感覚もないから、参考にならないかもしれないけど。
20度はキープしてる。
ただエアコンない部屋の隅はフラップを多少上向けで風吹かさないと20度切る。
ただ部屋広いならむらを無くすため複数台のがいいと思う。
一台だと反対側まで暖めるため強風が吹き荒れて不満が出やすいと思う。
初期費用無視して無茶言えば7.1機二台かな。 あとあくまでエアコンが有効な地域、もしくは寒冷地用等の前提で。
891目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 17:34:53.27
天井と床の温度差が7度近くあったけど
サーキュレーターを付けたら4度くらいになった
部屋全体の温度差(の無さ)が体感でも分かる
でもエアコンが運転中はいいけど止まるとサーキュレーターがうるさい
ENC-20Kって安物だけど静音モードのくせに気になるくらいうるさい
892目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 18:38:50.02
ACモーターにスライダック使って電圧落としてやると静かで良いよ
使い方あやまるとモーター壊したりいろいろ危険かもしれないけど
893目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:51:55.43
>>892
そんなやり方は相当な旧式エアコンじゃないと無理だと思うけど。
エアコンの電圧調整ができるくらいなスライダックだったら新品のエアコンが買えそうだよww
894目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:36:08.87
サーキュレーターの話だろ。
そこまで風量落としたら今度は空気が回らないと思うがな。
895目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:49:14.01
夏場ならいいだろうが冬はかなり強めに回さないと
床で生活できないわな
896目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:51:39.92
夏場は回す必要ないんじゃね?暑い空気は勝手に上ってくれるんだし
897目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 21:56:49.57
夏でも極力温度差少ないほうが快適
898目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 08:00:36.93
さすがに外気温-5℃から暖めようとすると1200W以上の消費電力になるな
半日くらい付けっぱなしにしてどれくらい使うか様子を見よう
899目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 08:46:13.50
そんな温度じゃ霜もつきそうだな
つけっぱで低速で動かした方が電気食わなそう
900目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 14:21:33.09
あれから6時間付けっぱなしにしたけど1.9KWh(44円)くらいか
平均320Wかな
901目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 15:28:51.18
氷点下になる地域または時間帯でエアコン暖房はやめた方がいいと思う
902目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 16:03:23.76
神奈川県でも降雪の日はエアコンの室外機がバッシューって破裂音がして
暖房止まるから困る。
903目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:16:40.73
そのパシューって音が情緒たっぷりでいいんだよね
904目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:38:36.50
霜取り運転自体見たことないんだけどどんな感じなの?
パシューとかよくわからんし沖縄だから見たことない
画像で室外機に霜がついてるのは見たけど
905目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 17:43:29.51
うちんはワフーていうな
906目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 18:01:12.30
うちのはパシューっていってぬるい温風が出る
でも相対的に冷たい風だからすなおにとまってくれよとおもう
907目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:29:59.77
>>902
破裂音なんてしないけどな。何の音?
うちは暖房が止まって、冷媒が流れる音がするだけだ。
室内ファンは止まるので冷たい風も出てこない。冷気が降りてくるが。
>>906
霜取りは冷房と同じだから、温風が出るはずないよ。
霜取り中も止まらないとかいう特別な機種?
908目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:37:30.49
プシューって音は四方弁が開く音
冷媒を暖房の流れから冷房の流れに変えるわけだ
これがもう無駄の極み
909目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 19:43:29.13
南関東あたりだと雪より雪になる寸前の雨のほうがキツい
それでも部屋が寒くなるほど霜取り連発になるわけでもなし
910目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:31:32.72
>>907
室温より冷たい風が弱〜く出るんだけど
もしかして俺の勘違いなのか
911目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 20:52:06.06
室内から奪った熱を使って室外機の霜を融かすわけで
912目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:03:34.52
>>911
え?
913目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 21:29:34.52
>>910
話が違うじゃねーか。ぬるい温風って言っただろ。
室温より冷たい風ならそれでいいんだよ。
たぶんファンは回ってなくて冷気が落ちてきてるだけだと思う。
914目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:10:56.31
>>913
クーラーみたいな冷たい風じゃないんだよ
でも室温より低い
915目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 22:20:07.59
もういいよ。
室温より低けりゃ冷房です。
916目のつけ所が名無しさん:2012/12/25(火) 23:26:57.79
>>899
日本メーカーの欧州向けのエアコンみたいに10℃ヒート機能を付けてくれればいいのに。
917目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 01:36:34.62
このスレには業界の人がいるな
918目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 13:12:57.03
ただのマニアだろ
919目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:42:48.57
灯油が安かった頃、パシューを目安に
ファンヒーターに切り換えてたの思い出した
920目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 00:16:58.98
山形だけど1リットル30円って時代があったな
921目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 13:23:02.22
見た目すき間がないような引き戸にもすき間テープは有効なの?
922目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 13:31:31.36
ウチの室内の引き戸は下から冷気が吹きこんでくる
923昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/07(月) 19:48:33.65
暖房の設定温度23度にしてるほうが、20度にしてる場合より温かい。
が、これはなぜなの?
外気温が10度の場合で室内温度が15度の場合、
設定温度23度だろうが20度だろうが、出力に差はないはずでは? だって、室内温度は設定温度を下回っているんだから。

設定温度を高くするほどにこの傾向は顕著で、
例えば夜中、設定温度24度だと寒くても設定温度27度だと温かいということがある。
しかし、室内が24度もあれば「寒い」ことはありえないのに、なぜ、設定温度を27度にしたほうが温かく感じるの?
924昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/07(月) 19:50:04.55
エアコンの設定温度と風量

設定温度と風量はどちらが優先されるんでしょうか。

冷房の場合、
例えば設定温度28度で強と、
設定温度27度で弱。

暖房の場合、
例えば設定温度19度の強と、
設定温度20度の弱。

どちらの方が強いの?
925目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 19:58:19.80
設定温度が絶対だよ
926目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 20:17:23.40
え?何を言ってるの?
設定温度が高い方が暖かいのは当たり前じゃないの?
927目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 20:20:19.03
政府も温度下げてってだけいってるからな
928目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 21:34:34.23
飯も食べないでいると寒いよ。温かいもん食べたりすると体があったまる。人間の体なんてそんなもん。体調に合わせて設定温度は変えていこう。
929目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 22:00:57.19
>>923
>設定温度23度だろうが20度だろうが、出力に差はないはずでは?
あるだろ。15℃を20℃で維持するのと、23℃で維持するには3℃分パワーを使うんだから。
湿度によっても暖かさは変わってくる。

>>924
設定温度。
930目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 22:43:37.14
>>923
室温15度で維持されてるの?

設定温度はあくまでも目安で、実際の温度は違うからね。
部屋のあちこちに温度計おいて測ってみると良いよ。
特に上と下でかなり違うはず。
931目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 22:44:00.23
設定温度に近づくほど出力低くなって吹き出し温度も下がる
エアコンが寒いと言われる所以だな
風の温度を確保したい場合は設定温度を上げないと
932目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 23:09:22.88
エアコンは風に当たって暖まるもんじゃねーだろw
933目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 23:12:39.76
古い人間はそんなかんじだよな
934目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 23:16:10.37
温風に当たって暖まるもんじゃないのにねぇ
935目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 23:24:55.86
誰がそんなこと言ってんだ?
936目のつけ所が名無しさん:2013/01/07(月) 23:54:24.57
いやいや、エアコンは風に当たって暖まるものだよ
唯一暖かいのが風が当たる場所だけと言っても過言では無いくらいに
高級機見ればわかるように風を人のいる場所へ向けるのが正しい使い方
正確には足元な、コレわかってないなら相当損してると思うぞ
試しに椅子だけでいいから足元に風が当たる場所に移動してみ
めちゃめちゃ暖かくて快適だから
937目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 00:11:05.60
皆が皆6畳ワンルームに住んでるわけではw
938目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 00:25:52.53
つか、設定温度に達したら風で温まるなんて無理。
30℃とかに設定してんのか??
939目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 01:15:01.71
まぁ騙されたと思ってやってみろって
エアコンから斜め下に風が出てるとして
風が床に当たって少し先まで床を這って風が流れるから、そこに足を置く感じ
高級機ならセンサーで人がいる所を感知して自動的にやってくれるんだけどな
940目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 01:21:46.31
ちなみにオレは風の当たらない場所で
外気温2度前後で22度設定+電気アンカだったのが
風を足元に当たるようにしてからは21度設定で
電気アンカ無しでも前より暖かくて快適になったよ
941目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 01:41:27.00
そりゃ単に場所による温度差の話じゃん。
センサー云々も、そこを優先的に温めようってことで
人に温風を当てようってことじゃない。。
942目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 10:02:14.52
柔らかな風が吹くこの場所で〜♪
943目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 17:06:45.12
>>939
そんなん、誰でもやってるやんか、夏は水平冬は真下に風送るもんやでエアコンは。

使用環境によって感じる性能が違ってくるわな、どんなエアコンでも。
断熱材入れとらん住宅やと最低床下天井にはつかったらエエよ。
ワンルームマンションやったら断熱カーテン屋らは必須やろな。
内窓も取り付けられるんやったら取り付けとき。
944昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/08(火) 22:37:54.80
>>926
エアコンの設定温度。
寝てる時も、室温24度なら快眠できるが、
設定温度24度にして寝ると寒いと感じることがあるが、
設定温度27度だとそういうことがない。不思議だ。

〜〜〜〜〜
以下別の話
〜〜〜〜〜

理論上、
設定温度と風量は設定温度が優先されるが、
「暖房20度 弱」
「暖房19度 強」
では、
前者(暖房20度 弱)のほうが強いはずだが、体感的には、後者の方が温かい。
なぜ? 冷房の場合もそう。
電気代はどっちのが安いんだろう。

あと、冷房の場合、エアコン単体で強くするよりも、
エアコン28度にして扇風機併用のほうがかえって電気代安くなるらしいが、
暖房にもそういうのあるの?


ところで、「風量 自動」ってなに?
風量「自動」ってのは、強・中・弱のどれに相当するの?
寒い時は、「強」と「自動」のどちらにすべきなの?


「風向き」の、これは電気代に関係するの?
「スイング」にすると電気代が高いとか?
945目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 22:55:20.35
>>944
自動風量:室内ファン速度は室温と冷房モードで必要な設定温度の差に応じて制御されます。
暖房モードでは、室内熱交換機温度並びに室温と暖房に必要な設定温度との差に応じて室内ファン速度が制御されます。

自動風量の範囲は機種により異なります。
946目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 23:53:55.88
内窓取り付けたら電気代削減可能だよ。
947目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 01:13:36.28
サッシガラスにエアーキャップ貼り付けるだけでも違いますか?
948目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 03:27:46.65
>>944

なんかなぁ、自分で考えたらって感じ。
949昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/09(水) 18:35:22.61
ところで、エアコンの設定温度と風量の関係を教わってきたが、
もし、設定温度>室内温度の場合。
例として、設定温度20度、室内温度25度だとする。
この場合、風量が、弱だろうが強だろうが自動だろうが変わらないの?
950昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/09(水) 18:36:27.74
>>946
カーテンは、どうするべきだろう?

カーテンをしたほうが、冷暖房効率は上がるのが常識。

とはいえ、曇天時ならとにかく
晴天時にカーテンをすれば、日射しを遮ることにもなる。

カーテンは開けるべき?閉めるべき?


印象としては、
厚手のカーテンは開けて、
レースのカーテンだけ閉めるのが最も冷暖房効率よさそうだが、どうよ?
951目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 20:57:30.73
>>949
一般的にサーモオフ状態と同じ状況なので、温度検知のためファンは超低回転で間欠運転を繰り返すだけ。

あなたが知りたいことはメーカーが発行するサービスマニュアルを見れば、全てが書いてある。
どうにかして手に入れてください。
952目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 01:35:46.99
まあ有効な使用法なら強風固定が鉄板な気がする。
強でも設定温度に達して安定したら微風とかになるしね。 
すべてのエアコンがそうとは保障はしないけど。
953目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 02:07:21.60
自動でいい
954目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 09:53:19.93
>>950
955目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 10:01:08.93
木造住宅の6畳間で25℃設定で暖房を一ヶ月間一日中付けっぱなしにするとして、2.4kwと5.6kwだとどっちが電気代掛かりますか?
956目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 10:02:15.54
設定温度と(温度計置いてある場所の)室温は違うから
957目のつけ所が名無しさん:2013/01/13(日) 23:54:09.47
>>955
機種による。運転状態による。
958目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 14:16:41.08
東京 1度前後 大雪 18畳用のエアコン 設定温度22度

約2時間運転(途中から雨、雪が降り始める)
停止時間約10分
105分運転
停止時間約19分
86分運転
停止時間約20分 運転終了

-2度でも霜付いたことなかったが、やっぱり雨や雪が降るとだめだ。
あと吹き出し温度も高いから同じ外気温-2度でも雪が降ると通常より電気代は倍以上かかってるかも。
設定温度18度くらいにすれば大分マシになると思うが、雪国はやっぱエアコンだけじゃきついんだろうな。
959目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 14:21:26.48
18畳用じゃあキツいだろうね
基本的に室外機も室内機も畳数に限らずサイズ同じだから霜が付きやすい
960目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 14:34:16.16
室外機に屋根付けると霜付きマシになるだろうか?
961目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 15:22:35.50
>>958
メーカーはどこ?パナかな?日立は大体の場合10分で終わるから
日立じゃなさそうだな。
962目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 17:01:04.72
北海道は外に灯油タンクがあるとか
963目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 18:15:13.07
北海道じゃなくてもFF式なら外に給油タンクがあるよ
給油頼めば入れてもらえるので楽ちん
964目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 18:18:19.12
北海道の場合は灯油配管が通ってる
965目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 18:24:12.70
パナ283cxrスゲーなこれ
霜取りで温風は5分程度停まるがすぐ復帰するし冷気は下りてこない
前のボロエアコンは15分くらい温風停まるわ冷気下りて来るわで寒くてかなわなかったが全然違う
10センチ程度室外機の上に雪積もってたから今退けてきた
966目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 18:36:26.41
暖房器具じゃなくて給湯器で灯油使ってる家なら日本中に灯油タンクがあるね
967目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 21:48:32.32
全てのFF機が外部タンクな訳じゃないぞ
968目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 21:55:00.17
>>959
設定温度も高かったしね。
>>960
室外機の温度低下、雪の吸い込みを防げるから
全くないとは言えないと思う。
>>961
2005年製富士通。18畳はリビングの大きさで、エアコンは16畳用の間違い。
最初は10分だったけど、後の2回は20分かかった。
ちょっと寒くなったけど霜取りなんて滅多にお目にかかれないから面白かった。
969目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 23:10:23.32
気温1度 曇り 
帰宅後1時間経過

室外機の周りは雪だらけだけど霜は全くついてないね。
今後も雪がよく降るようだったら防災用もかねて石油ストーブを検討しよう。
970961:2013/01/15(火) 11:43:04.87
>>968
レスありがとう。富士通も最近は改良されて除霜時間が短くなっている
らしいけど、その年式のは改善前なんだろうな。
971目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 11:58:12.08
除霜(じょそう)の読みが分からなくてぐぐったら、先人がいて笑った
日本語難しいよorz
972目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 17:31:20.87
英語とかに比べると漢字部分が余分で難しいしな。 
だからといって、いまさらひらがなだけのぶんしょうにはもどれないだろうが。
973目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 18:45:14.47
節気
974目のつけ所が名無しさん:2013/01/16(水) 00:10:34.67
>>970
富士通ゼネラルだと2008年モデルから除霜プログラムが変更されている。
975目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 10:57:32.35
エアコン購入予定です。

能力を目一杯使うのと余裕を持って使うのは
やはり余裕を持つ方が電気代が安いでしょうか?

木造16畳 冷房 やはり最低で5KWは必要でしょうか?
976目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 14:07:37.09
>>975
定格能力5.0kWの機種で5.0kWを発揮している時の消費電力≒7.1kW機種が5.0kWの能力を発揮している時の消費電力

目一杯といっても、定格能力を超えて運転できる時間は短時間なので、
定格能力でいつまで経っても設定温度に達しない部屋なら7.1kWとかの方が電気代がかかる可能性は高まるね。
977目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 11:38:57.02
でかい機種のが電気代がかかる場合は、どのみち暖房能力が足り無すぎて結局全力運転。 
もしくは小さいのでも充分すぎて大きいコンプレッサー稼働させる電気代の分だけ余計にかかる(能力足りない比べりゃ微々たる差、少なくとも買い替え検討とかしなくてよいと思う)場合と思う。
余裕が有れば大きいのつけとけば間違いはないと思う。
978目のつけ所が名無しさん:2013/01/30(水) 18:46:15.62
付けたり消したりを繰り返すのと
ず〜と付けっぱなし、同じ時間なら
どっちが電気代掛かるでしょうか?
979目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 08:42:56.28
>>978
点けたとき(立ち上がり)に一番電力消費すると聞きました
なので、点けたり消したりは効率悪いと思います


私も質問させてください

風量を弱にして運転するのと自動運転とでは消費電力は違うのでしょうか?
980目のつけ所が名無しさん
>>979

風力大の方が効率はいいよ。弱はやめた方がいい。かと言って常に最大も風が顔に当たりが強いと不快に感じるので、結局、風量風向自動が手間暇掛からず快適です。