一人暮らしに最適な冷蔵庫 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
937目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 21:43:46.41
インバーターの良い所の一つは過大な突入電流が流れないこと
938目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 22:23:47.61
6万ぐらいのインバーターで5年保証ってのがベストかな
その程度の出費なら7年目ぐらいで壊れても納得する感じ
939目のつけ所が名無しさん:2012/02/03(金) 23:57:50.27
日立の1997年製、R-12A6を譲り受けるかもしれないんだがやめたほうがいいかな
使えればいい派
自炊もちょこちょこする
実家から野菜送られてくる
940目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 00:06:06.18
941目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 01:48:25.57
>>939
ちなみにワンルームなので静音性も気になる
あと電気代も

でもタダだしなー
942目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 02:15:42.07
15年前の冷蔵庫か
その冷蔵庫がいつまでもつか分からないし、電気代も今の同サイズのやつの2〜3倍
処分するときにもお金掛かる

身内に送料無料でもらうんじゃなければ、新しいのを買った方がいいような気もする
943目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 02:37:46.31
耐熱トップの冷蔵庫の上にレンジ置くと放熱出来なくて電気代大幅アップなのかな?

944目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 03:07:46.59
>>942
調べてみたら年間11088円だった
どうせ1年しか使わないしやっぱもらおうかと思う
945目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 03:13:25.30
>>943
耐熱トップは断熱効果があるから変わらんよ
946目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 04:52:13.58
最初に結論ありきの質問ってキモイ
947目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 08:44:20.82
冷蔵の方、野菜、肉、魚、卵、調味料系、飲みのも系以外で何が場所とる?

てか、文末に自分の冷蔵庫晒さね?
東芝の120L2ドア 3年ぐらい前購入 年間消費電力480kwhの大食漢
948目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 10:28:40.94
惣菜等のパックものかなぁ。
949目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 14:21:16.10
9月に冷蔵庫買ったんだけど、最近どうも冷凍室が冷えないから、修理の人に見てもらった。
結果は、冷蔵庫自体には異常無しで、
「部屋が寒いから冷凍室が冷えない。冷蔵庫をもっと良いものに買い換えるか、冷蔵庫を違う部屋に移動させろ。」ってことだった。
ちなみに冷蔵庫の場所は、玄関開けてすぐ。
断熱カーテンみたいなのって効果あるかな?
950目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 15:31:57.16
>>947
鍋と米だな
300Lクラスなら米びつごと入れておけるんだけど by167L

>>949
型番くらい書け
951目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 18:50:37.14
温度調節の無い冷蔵庫ってちゃんと冷えてくれるのだろうか?
952目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:02:31.94
冷蔵庫25年保ったけど、保ち過ぎだったかも。
ただ、壊れる予兆は欲しかった。
(直前まで快調だったので、電気の知識があれば、簡単に直せた可能性も。
同クラスに買い換えたが、電気代の方は、大して変化無し)
953目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:11:58.54
>>953
ええー!まじで電気代変わらず?
音は静かになった?
954953:2012/02/04(土) 21:12:26.21
間違えた。>>952
955目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:48:59.51
インバーターにでもしない限り大差ないよ。
運転中はそれなりに音がして、普通は無音なのだから。
(コンプレッサーとファンの風切り音は変わらないのだし)
956目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 21:57:09.60
俺の東芝の120リットルは2009年製造だけど480wh、
対して日立の現行565リットルは220kwh
劇的に省エネが進んだのは、製造開発に金をかけられる大型機種ばかりで
小型冷蔵庫は省エネほとんど進歩してない機種が多いよ。
957目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 23:25:57.78
>>947
調理済みや食べ残しの料理
958目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 01:53:59.97
三菱の冷凍庫の変態使用の製品は
変態だから使いづらいのかな?
959目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 02:06:31.90
>>958
店頭で触って来い
扉を90°以上に開かないと引き出せないのをどう見るか、だ

最上段は開いてるので、ちょっとしたものを出し入れするにはサンヨー(ハイアール)の同系よりはマシだが、
大容量という本来の使い方からは誤差
960目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 02:13:26.98
>>959
今、三菱のパンフを見ているのだけど、
冷凍室の氷室のトレイを引き出したまま、間違って扉を閉めたら
トレイが破損する可能性があるね?
MR−H26Sは自然に却下をされるね。
それでも良いというマゾな人はいるのかな?
961目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 02:35:53.36
>>960
そんなバカには向いてないってだけだろw
962目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 03:11:35.23
玄米の保管も兼ねてGR-D43N買った。
前の160リットル級のよりも電気代安いし静かになった。

963目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 17:43:01.46
普通の野菜室と高湿度野菜室ってそんなに持ちが違うのかな?
964目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 18:24:30.44
>>963
食えるかどうかの持ちなら普通の野菜室の方が持つ
みずみずしさを保つなら高湿度
965目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 19:09:34.75
それマジなの!!高湿度の方が長持ちするから日立の27ASはやめとけって今日ヤマダの店員に言われた。だまされなくって良かった。
966目のつけ所が名無しさん:2012/02/05(日) 23:57:45.91
ヤマダって商品知識もろくに無いのに無駄に寄ってくるよな
967目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 00:04:35.33
>>965
その説明は間違ってはない
萎びてパサパサになった方が腐りにくいが、美味しく食えるかは別
ヤマダの説明は美味しく食える方
968目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 00:47:03.56
3日ごとに必要な分だけ野菜買うようにすれば別に野菜室いらね。
ただし霧吹き新聞紙と発泡スチロールは必須。ブロッコリーも隔離。
969目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 00:32:48.54
MR-D30Sって独り身じゃでかすぎるんかねー。
コスパ良いし、上にレンジおけるし良さげだけど
近くの電気屋は全部在庫切れだったorz
970目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 02:46:31.06
>>969
>上にレンジおけるし

そりゃ、ムリヤリ置いてるだけだろw
在庫切れはモデル末期で生産調整に入ってるんじゃないかな?
同じ店に再入荷するかは微妙
971目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 04:40:23.16
高さが少し高い昔のSJ-23TKは耐熱トップテーブルだったから無理やりという程では無いような。
ただし取説には耐熱トップテーブルの記述は無いし次機種からは無くなっちゃってるけど。
(代わりに上に物を置く場合は転落事故に注意みたいな記述が有り)

SJ-23TK : 1515(旧機種)
SJ-23T-S : 1491(現行機種)
MR-D30S : 1479

でも正直言って加熱中の深めの器の中を見ようとすると背伸びすることになるから微妙は微妙。
(身長は170センチにちょっと足らないw )
972目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 05:56:25.17
>>971
それを言えば1595mmのR-23YAも耐熱トップあり
WAかその前の型番の時には耐熱トップと記載されてたがマイナーチェンジで記載されなくなった
140Lで上部にコーヒーメーカー置いてたからR-23YAでも可能かと店頭で見たら、185cmの俺でも絶望した

MR-D30Sの場合は耐熱トップではないし上面にはヒンジ部の出っ張りもある
オーブンレンジなんか置いたら塗装にダメージ
ムリヤリと言わずして...
973目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 06:14:59.83
ムリヤリなコジツケ
974目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 06:16:29.87
熱に対してなら耐熱ボードを置けばいいらしい
975目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 06:33:55.43
高さが10cmも違えば感じ方も違うだろうさw
976目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 06:53:04.61
各自が十分な対策して置くなら良いが、本来置く構造になってない物を「おける」と記すのは問題お
977目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 07:17:10.40
>>972さんが壊れた?
978目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 17:33:28.48
非耐熱の上に耐熱板とか置くと放熱が妨げられて電気代UPするのでは?
979目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 17:44:42.32
現行品で天面放熱してる機種なんてあるの?
980目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 18:45:06.17
わかんないけど上10cmは空けろってパンフに書いてる。
981目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 18:52:47.14
それは横と後ろ3方の側面から上昇した熱気が上部空間に籠もらず抜けるようにだろ
982目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:21:13.72
ってことは耐熱板おいてもその三方からきた熱がこもることはないんだね。
なら耐熱トップにこだわる必要はないね。選択肢広がった。ありがとです。
983目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 19:59:43.43
事故責任は自己責任で
984目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 20:01:24.62
耐熱というより断熱かな
985目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 18:01:29.57
986目のつけ所が名無しさん
冷蔵庫が壊れたから電気屋に行って、
気付いたらまた同じJR-N100Cを買っていた.
しかも同じ色w