まず靴下を履く
保守
頭に乗せるタオルも用意しましょう
トイレは済ませておく
6 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 09:18:00.19
盛り塩を忘れずに!
おやつは五百円まで
● 相談する際のテンプレート
・戸建 or 集合住宅
・自前アンテナ受信 or 共同アンテナ or CATV受信
・チューナ/TV/録画機器などの型番
・チューナ/TVで映らないチャンネルがある場合は、その放送局名や受信レベル
・他の部屋で映っているかどうかの確認
・どの手順までが成功していて、どこからつまづいているのか明白に
10 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 06:59:39.93
12 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 19:15:43.59
戸建てで、二階のベランダに丸いアンテナがついてます。父が業者に頼んでいつのまにかついてました。
一階にしかアンテナからつながってる線?がありません。
一階でその線(←ケーブルっていう名前であってますか?)をチューナーにつないで一階ではテレビを見ているみたいです。
二階でもみたいのですが一階の線をどうにか二股にしてテレビにつなげば見れるのでしょうか?
ちなみに二階用のチューナーは母親が購入済みです。
家庭内別居状態の母親が二階でテレビをみたいらしく聞かれたのですが私は全然わからなくて…
誰かよろしければ教えて下さい
電気屋を呼ぶ
14 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 20:25:26.90
家庭内別居か―他人事じゃないや。
丸いアンテナというのはBSのこと?もしBSだとしたら地デジ放送は別のアンテナから来てるの?
とりあえず1Fへ行ってるケーブルを2Fでぶった切って「分配器」で二股にすることになる。た
だしBSならアンテナへ電流を流してるので接続に少し注意(1Fで映らなくなったらトラブルのもとだし)
が要るし、2Fで地デジとBS双方見るなら「分波器」もたいてい要る。
>>12 アンテナの質問なのか、家庭の事情の質問なのかどっちだ?
>>12 お前さんの知識では自分で解決するのは困難だと思う。
しかも1階から2階まで同軸ケーブルを引いてくるんだし。
素直に電気屋呼んだ方がいいよ。
17 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 01:11:08.18
二階にもう一つアンテナを立てる
見るけど限られた番組しか見ない人に割引があると良いのに
ペイパービューにするとか
>>21 針金でお馴染みの変換名人かよw
カモンとかソリッドケーブルとか他にも安いのあるだろw
>>12です
皆さんお答え頂きありがとうございます。
>>14さん
今日見たところcs/bsアンテナとかかれた丸いアンテナがついてました
アナログテレビのときはアンテナから伸びてる線を2つの線にするための器具をつけて二本の線にして二台で見てたのですがそれと同じような方法を取るという事ですよね?
その時は兄にやって貰えたのですがやはり私じゃわからないので電気屋さんに頼みます。
ありがとうございました。
BS用ですな。基本的には二股にします。チューナー購入済みということは、そのチューナーは
BS対応でないとつないでも見られないです。(安いやつはたいてい地デジ専用)
25 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 08:11:25.49
質問です。
職場の古いTVにチューナーを付けて地デジを見てます。
朝来て、TVとチューナーの電源を入れて見るのですが、音声がしょっちゅう切れます。
チューナーの音声出力のコードのあたりをつついたら治るので、コードのせいかと思いコードを新品に変えたのですが改善しません。
朝方に何回かつついたらその後はずっと切れることなく音声が聴こえるので、朝方は安定しないのかと思い、一度チューナーの電源を入れっぱなしで帰宅しました。
そうしたら翌日からは朝からちゃんと音声が切れることなく聴こえてます。
一応、チューナーの電源を切らなければちゃんと視聴はできます。
だけど今は節電が叫ばれる中で、電源を入れっぱなしというのも問題があります。
原因は何なのでしょうか、また、どうしたらいいのでしょうか。
テスト
>>25 てか原因切り分け出来てるじゃん。
電源入れっぱだったら大丈夫とか明らかチューナー本体が悪いだろう。
メーカーに詳しく事情説明して修理出したら?
29 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 03:24:05.35
プロバイダー契約でアナログテレビでも見れるって聞いたんですが具体的にどんなやり方ですか?
プロバイダー料金以外取られますかね?
>>29 ひかりTV(KDDI)かフレッツTV(NTT)なら申し込み可能だが、
プロバイダではなく回線使用料金に上乗せなので
プロバイダ料金では無い気がする。
32 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 13:50:28.59
33 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/27(土) 23:29:43.59
築25年の集合住宅、時間帯によって映らなくなるチャンネルが2つ
壁の端子からテレビまでのケーブルとコネクタ変えてみたら映るようになった
地デジ推奨のケーブルって違うものだね
35 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:28:23.57
国の政策で地デジに変わるのに、チューナー不足に国は何の対応もしない。薄型に買い換えしか考えない国とマスコミ。マスコミは国の無策を批判しなければならないが、スポンサーの事しか考えていない。
>>35 > 国の政策で地デジに変わるのに、チューナー不足に国は何の対応もしない
デジサポから貸し出しやってるけどな。
>>35 10年も前に決まったことなのに無策だった一部の国民の自業自得ともいえる
> 薄型に買い換えしか考えない国とマスコミ。
簡易チューナーの存在の説明は普通にやってたけどな。
>>37 地デジって2003年12月から始まってるよね。
移行期間なんて充分だよね。
まあ移行ギリギリにあわててテレビやチューナー買うような奴は移行期間をいくら長くしても無駄だろうしね。
そういうやつは何言ってもなかなかしないから。
とんでもなく古いテレビだなw
>>40 コメント見るとこのスレに呼び出したい奴が何人かいるなw
>>42 特にこういうコメント見るとバカだなあと思ってしまう。
バカ1
>ボッスン 2011-08-25 19:41:15
>6 ■こんばんは!雛さん!
>せめて「アナログチューナー」をつけてもらうことは出来ないのかな?(^-^)/
↑アナログチューナーだと映らねえだろ。デジタルチューナだろ。
バカ2
>北のオオカミ(斉藤武裕) 2011-08-25 20:02:34
>10 ■デジタル変換
>ちなみに自分のTVはケーブル接続なので
>TVはデジタル変換で見てますよ。
>以上
↑デジアナ変換だろ。デジタルに変換してどうするんだよ。
バカ3
>ニックネーム参 & おしかけ奥様 募集中だけど ・・・ 2011-08-26 21:40:59
>34 ■無題
>アンテナ内蔵型かとおもったのに‥
↑そこが問題じゃねえだろ。デジタルチューナーが必要なんだろ。
天下の東映なら自前で変換ぐらい出来んのか
>>44 やるならすでにやってるだろう。
こういうことに関しては金をかけないんだろう。
だからいまだにあんなに古いテレビ使ってたんだろうし。
保守
48 :
目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 23:48:53.09
今は過疎っているが、来年の3月には再びカキコが増えるだろうな。
このスレが落ちずに残っていればの話ですが。
東日本大震災って知らないですか?
51 :
目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 20:07:12.19
>>50 そんなことででカキコなんて増えないと思うぞ。
もう地デジ化済んでいる奴ばっかりだろうし。
みんなテレビやアンテナ壊れて新調しているよ。
52 :
目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 20:47:52.73
東北3県に住んでる奴はさすがに地デジ化殆ど終わってるだろう
聞いた話だとテレビの多くを新たに買い換えているらしいし
震災に遭った人たちの中には「テレビは災害(停電)に弱い」と
判断して来年3月でテレビを視るのを止める人が出てくるかも?
(被災地以外で)今年7月でNHKとの契約解除をした世帯がかなり
あったと聞いた。
>>5 > (被災地以外で)今年7月でNHKとの契約解除をした世帯がかなり
> あったと聞いた。
どう考えても災害関係ねえだろw
金払いたくない連中が、アナログ停波を理由に便乗しただけ。
どうせ
>>50みたいなバカが2015年3月末にまた
地デジの相談が増えるとか言い出しそうだな。
だが震災後の放送ってNHK以外は同じ映像・音を一日に
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もポポポ゚ーンと
繰り返す拷問のような放送をしてたから
その件に関してはNHKは正直オアシスのようだった……
質問です
一戸建てです
前から雨の日や風の強い日には特定の局(テレ朝系)の移りが悪く細切れになることが多かったですが、
晴れた普通の日には通常に見えました。
が、先月の台風から晴れた日にでもテレ朝系のほかに日テレ系も映りが悪くなりました。
屋根に上ってアンテナをいじった方がいいのではないかと思いますが、素人でも大丈夫でしょうか?
それとも業者に頼んだ方がよいのでしょうか?
だな。BSパラボナは自分で簡単に取り付けられたけど、
屋根の上にある不要になったVHFのアンテナは撤去すらできずにいる。
>>57 アンテナいじって済むレベルじゃないような気がする。
文面見た感じどこかの防水処理が甘くて、雨水がケーブルや屋外分配器やブースターなどに入ってしまい、
受信レベルが低いchからトラブルを起こしているようにも見える。
根本的な原因追求するためにも業者に頼んどいたほうがいいんじゃないか?
>>59 >屋根の上にある不要になったVHFのアンテナは撤去すらできずにいる。
戸建・アパート・マンションと関係なく未だにVHFアンテナ撤去せず
放置プレイされているのが目立つな。無用の長物となったVHFアンテナは
このまま朽ち果てるままにするのかな?と勝手に思ったりして・・・
62 :
目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 23:35:04.43
BUFFALO 地上・BS・CSデジタルチューナー DTV-H400S なんだが、
接続するテレビによって、画面の上下に緑色の線が出たり出なかったり・・・
65 :
目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 13:12:12.33
PT2捗る
ブラウン管アナログ・ソニーのテレビで「REGZAハイビジョンレコーダーRD-R100」を
購入し(うちは集合住宅でもう1台のテレビは地デジBSが見れます)
HORIC アンテナ分波器 BS・地デジ対応 白ケーブル2本付き(4CFB) 40cm BCUV-971で
接続すればNHK全部見れますか?録画も出来ますか?
受信状況による
>>66 そりゃあみえるんじゃねえの。
録画も可能。
テレビの配線がきていないところにテレビを置きたいです
地デジアンテナを立てれば見られますか?
1Fのベランダ部分ぐらいしか取り付け場所ないのですが平気ですか?
テレビはパナのビエラなのでデジタル対応しています
>>69 集合住宅なのか?戸建?
他の部屋にアンテナの線は来てるのか?
来てたらそこからはケーブルを引っ張ってこれないのか?
>>69 新たにベランダにアンテナ付けるにしても1階だし、電波がいい地域でないと映らない可能性大だぞ。
69です
諸事情で離れで生活することになりまして、
元々物置利用な小屋なのでテレビケーブルが引いてないんです
とりあえず電波の強弱は別として
地デジアンテナを設置すれば映る(可能性がある)、と考えて大丈夫ですか?
>>73 そのアンテナの位置に地デジの電波が
充分な強さと綺麗さで届いてるのなら映る。
届いてなければ映らない。
俺だったら同軸ケーブル引っ張ってくるけどなw
77 :
69:2011/10/25(火) 09:44:29.43
>>76 テストレンタルできるんですね!
さっそく申し込んでみます、ありがとうございました!
家中のテレビはデジアナで見てるんですけど一つのテレビだけチューナーつきのを買おうと思ってる。
そのテレビだけ地デジで見てあとのテレビはデジアナ継続は可能?
そんなの出来るに決まってるだろ。
なんで1台だけデジタル対応のTVにしたら他の部屋のアナログTVまで影響あるんだよ。
少し考えただけでおかしいと思うだろ、普通。
だよね。いくら言ってもできないって言われたせいで自分がおかしいのかと思い始めてしまった
まあ、デジアナの解釈が違ったんだろうな……
>>80 誰かに言われたのか?
そいつがとんでもなく馬鹿なのか、それとも説明が不十分で勘違いされたのかもな。
84 :
目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 20:08:18.84
ソニーの2000年生 のブラウン管テレビもらったの でも チューナー?ってのないから見れない どうしたらいい? 困ったわ
チューナー、もしくはチューナー内蔵のレコを繋げ。
繋ぐ為の入力端子が無いテレビなら晃メロン
>>84 よくそんな産廃もらったな。
粗大ゴミを押し付けられたんだなw
87 :
目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 10:56:23.43
やっ …やっぱり粗大ゴミだったんか? ウスウスは感じてたんだが脳内でいい人補正かかっちゃって いらないって言えなかった VHS内蔵テレビデオでかなり重量ある TSUTAYAってまだビデオあるっけ?
>>87 いまから捨てるときの段取りしといた方がいいぞw
そういうテレビって処分費かかる可能性高いしなw
3年前に引っ越したとき、26型くらいのブラウン管TVを
「ゲーム用に使うから頂戴」と言われたときは本当にありがたいと思った
>>89 そういう風に情弱を利用できたら最高だなw
ケーブルだったらデジ穴変換とか
ただそのためにケーブルと契約するのは変だと思うが
保守
>>48-55 東北三県のアナログ終了まで2ヶ月だが、テレビの売れ行きが不振なのを
考えれば、ほぼデジタル化へ移行していると見てよさそうだな。
日中でも凍りっぱなしのトコもあるだろうから
アンテナ工事やる人居なくて出来ないってことはないんだろうか……
98 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 04:45:25.09
質問宜しくお願いします。
集合住宅に住んでいるんですが、家に2台あるアナログテレビを見れるようにする為
大型家電量販店に近々行く予定でいます。
チューナーなどの値段もピンキリなんでしょうけど…
予算はいくらぐらい用意しておけばいいでしょうか?
普通に地上波が見れればいいので、高いチューナーなどを勧められてしまうと
知識0なので少し不安です。
地デジ移行以前は住宅の屋上にアンテナが建っており、それでも映りが悪く、
各家庭のベランダにアンテナを取り付けている家庭が多い状態でしたので、
チューナー2台を含めアンテナなど、全材料を購入するところからになります(工事費も)。
>>98 チューナー5000円×2=10000円
チューナー接続調整費8000円×2=16000円
アンテナ工事ブースター不要として20000円
アンテナ工事量販店のピンハネ分15000円
雑費予備費10000円
合計71000円です。
>>99 レスありがとうございました!
高くても5万程度用意しておけば大丈夫だと思ってたんですが…ナメてました
予算が厳しいので今回は仮に1台だけ見れる状態にするとして
2台目の配線などは工事に来た人に聞けば自分でできますでしょうか?
ケーブルで地デジ見てるけどアンテナ受信にした場合の見積もりしたら11万。
月々のケーブル受信料の11年分なのでケーブルで見続けることにした。
>>101 アンテナ工事費が随分高いな。
区域外受信でもするのか?
それとも宅内配線もしないといけないとか?
>>101 どんな地域に住んでいるのか分からないが、台風などの強風で
アンテナ倒された場合の費用・手間を考えれば今のままで良いと
思うが?野鳥が多い地域だと鳥が多数止まって、その重さに
耐え切れず折れる、との話も聞いたことがある。
俺んとこは田舎。スカイツリーと同じ高さから電波がくる。アンテナはどこの家も二階の屋根。仕事でたまたま
栃木市にいくことがあって驚いたのは、二階建ての倍以上の高さに支柱を伸ばしてアンテナを掲げるように
高く設置していること。宇都宮にある電波塔から受信しているようだが、そこがあんまり高くないみたいだな。
そんな場所だとアンテナを建てるのに結構金がかかりそうだし、台風とかで折れやすそうで大変そう。
>>104 特にエリア外受信している場合は高くてでかいアンテナ使い事多いな。
集合住宅で、屋上のでかいアンテナを共用してるんですが
時々映像が一時停止みたいな感じになります。カクカクになって
コマ送りのような状態になったりするんです。
ひどい時は「受信状態が云々」と言うエラー画面のようなものが
出ることもあります。しかし数分経つと復活しますので、
不便を感じながらもそのまま使っていました。
このたびレコーダーを購入しまして、アレコレと予約しとくんですが
これが起こると強制的に録画が終了しちゃっているみたいなんですね。
楽しみにしてた番組が2,3分しか録れていないことも多く、
とても困っています。とれる対策すら見当がつかない状態で、
何かアドバイスを頂けると嬉しいんですが。相談すべき場所とかも、
もしあるならご案内頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
>>106 > 集合住宅で、屋上のでかいアンテナを共用してるんですが
この時点で管理会社に相談だろw
それとレコはAQUOS?
たしかAQUOSなら受信不良が起こったら勝手に停止してしまう仕様だった。
>>107 106です。レスありがとうございました。
そうか、管理会社か。マジで気付きませんでした。バカですね。
ありがとうございます。早速尋ねてみることにします。
あと、勝手に終了しちゃうウチのレコーダーはREGZAです。
先に買ったテレビがREGZAだったので、合わせて買いました。
>>108 他の入居者の受信状態も確認したほうが良いかも?
もし、他が受信状態問題なければ、自宅のアンテナ線の
接続を再確認してください。
関係ないけど、放送休止に気がつかなくて深夜に地チューの電源を入れたら、受信できませんみたいな
メッセージにうろたえて,糞安物チューナーもう壊れたのかあ〜って暫く頭をかかえていた。
111
>>48-55 今月で東北三県のアナログテレビの暫定延長も今月で終了だな。
今のところニュースでも伝えていないし、殆ど地デジ化している
と思われるので、静かに終了かな?それとも、ぎりぎりになって
またバカ騒ぎする輩が出てくるかな?
古い同軸ケーブルが出てきたのでこれですましてやれと思ったが、
つないでもBS映らなかった。新しい線なら映った。
三十年くらい前のでやや太め、量り売り、プラグは自分で皮をむいてつけるタイプ。
規格はよくわからないです。
116 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 00:42:44.43
アンテナから直で繋いでる地デジ内蔵テレビを見てるのですが
アナログの時はそこからケーブル延ばして分配して違うアナログテレビも見てたんですよね
地デジ内蔵テレビからアナログテレビにケーブル分ける時はやはり間にチューナーを設置しないと見れませんか?
あと関係ないのですが古いアナログ時代のケーブルでも地デジが見れるのですがなんなんでしょうかこれは
誰か応えてもらえると助かります
>>116 > 地デジ内蔵テレビからアナログテレビにケーブル分ける時はやはり間にチューナーを設置しないと見れませんか?
必要。
ただしケーブルTVに加入している場合はデジアナ変換しているからチューナーは不要。
あと分配器はちゃんとあるの?
> あと関係ないのですが古いアナログ時代のケーブルでも地デジが見れるのですがなんなんでしょうかこれは
同軸ケーブルなら劣化していなければ地デジも問題なく見えることが比較的多い。
>>117 おおお。即レスありがとうございますっっ過疎スレだから期待してなかったから嬉しいですっっ
>あと分配器はちゃんとあるの?
分配器はアナログ時代のものですがあります。もしかしてダメですか?
>>118 > 分配器はアナログ時代のものですがあります。もしかしてダメですか?
ものによる。
同軸を剥いて直に繋ぐタイプなら買い換えたほうがいいと思うが、
筐体が金属でネジの溝があるタイプなら大抵はそのまま使えると思われ。
>>119 分かりました
じゃあ間にチューナー挟めばいいだけみたいですね
ありがとうございました
121 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 10:34:35.35
業者にとって良い新製品は消費者にとって良い新製品だとは限らない
液晶TVとブラウン管TVの画質を比べられないように
電器屋に並べて展示しなかったぞ
色純度やダイナミックレンジで劣ったから
宇宙とか漆黒の再現力はブラウン管が圧倒的に良い
地アナと地デジの同じ番組を比べられないように
デジタルは動画と音質が劣ったから
蛍光灯とLEDを比べられないように
確かに地デジ内臓でアナログ見ると汚く見えるけど
最初からアナログのやつで見るとそうでもない
コピペ荒らしに反応しないで下さい
124 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 00:58:37.08
地デジチューナーが内蔵されていないVHSビデオデッキで
地デジTVを見たり録画したりすることは可能でしょうか?(地デジTVは設置してあります
機械音痴で配線の仕方がゴチャゴチャになってしまい困ってます
アンテナをビデオの『VHF/UHFアンテナからの入力』に繋ぎ
赤白黄の端末を『DVD/ビデオ共用』ってとこと地デジTVに繋げています。
そうするとビデオからアナログ番組は見れるのですが
テレビのリモコンで地デジやアナログのチャンネル操作すると砂嵐になってしまいます。
ともあれどうにかアナログは録れるようなのですが
出来ることなら地デジを録れたら嬉しいです
誰か指南してもらえないでしょうか
宜しくお願いします
俺は、地デジチューナー側の黄白赤出力端子と、アナログVHSデッキの外部入力端子の黄白赤端子とを
それ用のコードで接続して録画している。非常に簡単なことだが、あんたには無理かもしれないね。
ありがとうございます
地デジチューナーはないんですよね
地デジTVじゃダメですかね?
そのテレビに、外部へ出力する端子がある?それがないとアウト。
ま、ないだろうな。地デジテレビに、アナログ用の入力はあったとしても、わざわざアナログ用の出力はないさ。
それじゃ寝ます。三倍モードで録画したVHSが五本もあるぜ。二月遅れ以上でシコシコ見るつもりだが・・・
ありがとうございます。寝落ちしてました答えてくれたのにすみません
出力はないので無理みたいですね。
分かりました。m(_ _)m
>>129 まあどっちにしろTVに出力端子があってできたとしても予約の操作がめんどいしね。
素直に新しくレコ買った方がいいよ。
以前のアナログVHS録画機器を生かすなら、地デジチューナーを買うしかない。俺のアナログHDDレコと
アナログVHSレコは共に入力1と入力2があるが、どちらも入力1にしか予約録画が対応しないのに気づいた。
>>131 できるけど予約面倒じゃないか?
録画器側が映像信号を検出したら自動で録画始まるようにできるならそうでもないけどな。
でも地デジチューナーの出力はアナログ信号でもCGMS-A信号が付加されているからアナログHDDレコによっては録画を停止してしまう機種がある。
VHSデッキなら大丈夫だけどね。
あと簡易チューナーによっては予約操作ができない機種があるので注意だな。
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
134 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 15:38:16.26
むり
135 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/07(木) 16:18:58.56
元NHK職員が語る 『恐るべきNHK内部の実態』
年間平均1600万の年収ですよNHK職員ちなみに、私も30歳で1000万以上、
越えてもらってました年収にして、そんなにヌクヌクとやっていけるのは、
今受信料払ってる人から、本来取るべきよりも沢山の受信料取ってるからです。
http://www.youtube.com/watch?v=P_4V8FYkNTY ●「B-CASカードの現状のシステムは大いに問題がある」
ところで、B-CASカードは「有料放送」のためのカードのはずだが、実際には、
地デジを初めとする「無料放送」の視聴のためにも必要となる。なぜ、そのようになっているのだろう。
「先に述べたとおり、本来B-CASカードはデジタル著作権管理の方法ですので、
無料放送の視聴まで捕捉する必要はなかったのです。ところが、理由は定かではありませんが、
現状のように、無料放送を視聴する場合でも必須のものとなりました。
そのため、不必要にB-CASカードが大量に配布され、不興を買ったあげく、
今のような状況を生んだとも言えます。進んで法を破る者をかばうつもりはありませんが、
B-CASカードの現状のシステムは大いに問題があると思います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000302-bengocom-soci
136 :
目のつけ所が名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
屋根のアンテナからケーブル引いてない部屋にある
2台目のTVを地デジ化したいんですが、
こういう場合はどういった準備をしてやれば地デジ化できるんでしょうか?
条件によっては室内アンテナでも見れる
地デジチューナー + 室内アンテナ でだな
140 :
目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
簡易地デジチューナーってホムセンにある?
142 :
目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 00:45:49.71
家にUVアンテナとアナログ状態のテレビがあるんですが、
あとは何をすれば地デジを見れますか?
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
144 :
目のつけ所が名無しさん:
録画器側が映像信号を検出したら自動で録画始まるようにできるならそうでもないけどな。
でも地デジチューナーの出力はアナログ信号でもCGMS-A信号が付加されているからアナログHDDレコによっては録画を停止してしまう機種がある。
VHSデッキなら大丈夫だけどね。
あと簡易チューナーによっては予約操作ができない機種があるので注意だな。