2ゲット
>>995 >客も被害者だが俺も被害者だぞ意味も無く怒られまくったし・・・
客?には、引越し業者からの依頼は○時に聞いたばっかりだと
言ってやれば良かったのに。
あんまり理不尽な怒られようなら
俺なら即、帰るがな。
取付途中の急な雨って困るよね。雨の可能性があるってだけで中止には出来ないし。
配管に雨が入らない様にしてちょっと長めに真空引き。
リフォーム業者に見積もり頼んだら工事代金6万3千円普通の一軒家の2階に付けるだけなのにこれは高いですよね?
7 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 10:01:14.65
>>6 施工の条件も書かずに言われても・・・
家は普通だけど取り付け方が特殊とか、
後出しされても困りますし。
見積もりには基礎工事搬入据付費冷媒配管工事ドレン配管工事屋外配管仕上げとしか
基礎工事って?
1階の土間にコンクリートの基礎作ってその上に室外機載せるのか?
何か特殊な事情が有りそうだな。
地面まで下ろすなら配管が4m超える分も含めて2〜3万、室外ダクト別途1.5〜2万くらいが普通。
エアコンの取付は空調工事業者に頼むべきで、リフォーム業者なんかに頼むものではないな。
リフォーム業者が咬むからその分上乗せされてる。
基礎工事
基本工事の間違いであってほしい
基礎打つなら6万かかるよ
6万もらっても断るけどね、2日工程になるし
7 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/04/19(火) 09:44:05.97
991 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/04/15(金) 19:23:46.64
>>989 2万なら十分安いっていうか、安すぎ
うちはエアコン買ってもらってその価格で取り付けてる
もちろん、量販なら追加が出るような場合でもそれで収める事が多いし、もちろん手抜きなし
よそで買われたエアコンは基本受け付けないが、どうしてもと言われれば3万からだな
アフターの面倒も見る事になるだろうし
これがボッタクリ家電店の実態。
ちょと、スレチだが家の親がVIERA TH-L37C3 を9万2千円で買ったw(町の電気屋で)
ヤマダで5万8千円程度なのに(8月納期らしいが)
ボラレ過ぎだろw
寒い。暖房つけてもいいくらいだ。
9万なら安い方だな
>>16 お前が買ってやれよ
出さないヤツに限って
口だけ出すw
俺の所も基礎とかいうのがあって良く聞いたら当社はプラスチック製ではなく
安定のあるコンクリートを使っていますと言われたが2個1万円ってw
21 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 09:47:33.21
>>16 価格の最安値でも67000だぞ。32X3なら山田の値段だろ。
>>20 パッケの台でよく使うコンクリ製は5000ぐらいだ。
>>16 納期の8月まで待てないなら仕方ない
価格コムでも7万近いから、セッティングとアフター代だと思えば?
手のかかる機械オンチの親なら元取れるだろw
ヤマダは8月以降は売れないと見込んでるからな
デジタルで明日以降見れないことがなければ山田で十分
東芝の712JDRを今日付けたんですが動作後に電源を切ってもエアコンは静かなまま
今自動クリーニングしてるの?な状態です
クリーニングのランプはほのかに点灯してますがちゃんと機能してるんでしょうか?
今二台目のエアコン取付中なんですが電力ドライバーで回す奴で1分もかからなかったんだけど大丈夫?
ドレン排出について質問
エアコン取付工事してもらったんだけど、
室内機のドレンホースを直接排水溝へまで延ばさず、
室外機のドレンパン(吸込み側)にホースの先をのせ、
室内機下に設置したドレンホースを通じて排水溝へと流すように施工した。
室内機のドレンって排水溝に直接排水するよう施工するのが普通だと思っていたが、
この方法もありなのでしょうか?
(室内機のドレンのごみが室外機につまらないか心配)
27 :
26:2011/07/22(金) 20:54:58.61
文章間違ってた。
>室内機下に設置したドレンホースを通じて排水溝へと流すように施工した。
→×
>室外機下に設置したドレンホースを通じて排水溝へと流すように施工した。
28 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 21:39:00.44
>>26 普通はやらないけど頓知が利いてて良いじゃないか
室外機上部に天秤になった受け皿にドレンを貯めて
一杯になったら重さで傾き、熱交に掛かる仕掛けのなんちゃってエネカットがあったぞ
29 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 21:41:08.34
>>27 冷房は室内機から水が出るが暖房は室外機から水が出る。
2本ドレンを出すより、1本で出した方が見た目が良いと判断したのだろう。機能的にも問題ない。
だがメーカーはダメだししてる
31 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 21:47:49.92
>>26 室外機は暖房運転時に霜取り運転をすると水が出るのでそれと兼用で分岐して排水溝へ放流、
ただ排水溝に直接先端が水没するのはNGドレン排水が流れにくい場合が有る又臭いが上がる様な
排水溝にはあまり近ずけないのが良いドレンホースを伝って臭いが室内に入る場合も有るので。
うちも一旦室外機のドレンパン?にドレンホースを垂らして
室外機側から排水するようにされました
わざわざ説明してくれたよ
室外機のドレンパンに室内機からのホースを突っ込むんじゃなくて
室外機の底のドレンパンから出たホースと室内機から出たホースを分岐して繋ぐと言う意味ね?
いやそれなら疑問に思わんだろ。要はただの手抜きだ。
手抜きだったか・・・
39 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 23:37:23.87
トーシロのニワカが語るなカス
どこが手抜きなんだよwww
普通は地面につかないぐらいで切って終わりだろ、地面についたりしたら虫がはいったりするしな
たいして手間も材料もかわらんだろ
どんな排水溝かしらんが、そんなとこまで引っ張ったら匂うしね
>>25の充電ドライバーって多分ポケロビなんだろうけど、使えるとこもあるんだ、量販でも禁止されてる所もあるって聞くけど
普通の真空ポンプ運ぶ手間省く為に使ってんだろうけど、1分はないよな
俺もたまに量販やるけど、充電式のポンプで5分以上真空引く様にしてるけどな、台数こなしたい人はどうしてもそういう事しちゃうんだろな
トーシロのニワカが語るなカス
42 :
40:2011/07/23(土) 00:55:54.65
>>41 トーシロって俺のことか?
しかもニワカ、カスだ?
どこ見て言ってるんか知らんけどさ
まぁ普段はパッケージばかりでたまにルームさわるぐらいだから、ルームにかんしては経験長い人や普段から量販やってる人らに比べたらニワカかもな
タダな、てめえみたいな人の書き込みに対して人の気にさわるような書き込みしか出来ないような奴にニワカだカスだ言われる憶えはねえんだよ
俺はそういう奴が1番嫌いなんだよ
トーシロのニワカが語るなカス?
同じ事しか言えねーのか?
自分の事なんだろ?
もうどっか行けよ
数量をこなさなければならない立場からみたら丁寧な仕事を心がけるやつなど
トーシロニワカってことになるという話なのかな
44 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 03:03:03.92
冷媒補充時に、そのまま補充せずに一旦ポンプダウンして冷媒をコンプレッサーに全部戻して、
追加する冷媒利用してエアパージしてから補充するのって意味ないのかな?
混入した空気と冷媒って均一に混っている状態で室外機で液化?
冷媒が液化した際、空気は気泡のままコンプレッサーにポンプダウンされる?
ポンプダウンした後の室内機や冷媒管って真空状態?
45 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 09:07:18.73
>>40が正解なんだが、真空坊とか頭で勝ちが多いからスル―がよし。メーカーサービス
の仕事増やしてやれよ。
46 :
26:2011/07/23(土) 11:15:23.31
みんなレス感謝
問題ないみたいだな。
今日エアコン取り付けにくるんですが気を付けることはありますか?
エアコンはエイデンで買いました
>>47 ちょっとおかしいと思ったら、遠慮せずに口出しして説明を求めたらいいよ
説明や施工の態度が気に食わなかったら、購入元の店に電話で抗議すればいいんじゃないかな
>>47
脇で真空引き真空引きと呪文を唱えておく
51 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 15:24:27.19
正しいやり方わからないのでとりあえず監視しときます
時間はどのくらいかかるものなんですか?
設置場所や、工法による
一番簡単な標準工事なら一時間もあれば余裕
>>47 工事前、工事中、工事完了後に、冷たい飲み物とおしぼりを出す。
これだけで仕事が丁寧になる。
>>44 意味無い 最初の取り付け時に空気の混入が疑われるなら
全量を入れ替えるのがベスト、
空気が混ざっても運転に支障はありません。
ラモデルを説明書通りに作れるなら
エアコン取り付けなんて猿でも出来る
実際に猿が取り付けてたのを見た
>>56 なるほど、ラモデルとやらを作れればいいんですね?\(//∇//)\
>>56 なるほど、ラモデルとやらを作れればいいんですね?\(//∇//)\
>>56 なるほど、ラモデルとやらを作れればいいんですね?\(//∇//)\
>>56 なるほど、ラモデルとやらを作れればいいんですね?\(//∇//)\
>>56 なるほど、ラモデルとやらを作れればいいんですね?\(//∇//)\
62 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 22:00:41.74
64 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 22:32:30.81
室内機の取り付け位置を壁際にしたいんですけど、取説では左右100mm以上
開けるとの事なんですけど、柱の関係で左辺が40mmしか開けれそうにないです。
大丈夫でしょうか?
66 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 08:36:57.71
40mmあれば取り付けは可能です。
効率が落ちるかもしれませんが、
冷気が出ないということはないです。
相変わらず量販は工事価格の値下げ合戦してるな
業務用まで参入して荒らしまわってくれるし・・・
>>62 なるほど、ラモデルとやらを作れればいいんですね?\(//∇//)\
ラモデル なにやらフランスのエスプリがそこはかとなく漂う名前ですね
っていうか、何それ?w
>>62 なるほど、ラモデルとやらを作れればいいんですね?\(//∇//)\
【ラ】で始まるモデル
72 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 20:28:10.09
>>69 La Modèle
女性モデルってことでそ。
みんな暇そうだね。ウチも先週までと比べて件数落ち着いてきたわ。
落ち着いてはきているが暇ではないかな
今日は午前中雨降ってるから屋根置きが出来なくて昼からにスライド
一日中エアコンをつけているとエアコンの吹き出し口に水滴がついて垂れてくるのですが何が原因なのでしょうか?
エアコンは新品で付けて一月くらいです。
一日中エアコンをつけていると(17度設定)火災報知機が誤作動して鳴るんですけど、結露かな
住民、ご近所さん、ごめんなさい
>>75 換気してるだろ
窓開けたり、換気扇使ってたり
それか能力不足、部屋のサイズにエアコンの能力が足りてない
80 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 09:31:14.34
>>75 >>79 以前、2.5kWの機種でむりやり12+6畳を冷房すると真夏の湿度が高い日
には吹き出し口に結露した水滴でエアコンの下に水たまりが出来たが
4kWに交換したらこうしたことは全くなくなったよ。
>>80 カーエアコンでも窓開けて冷房付けると同じ現象が起きるな
さらに高温多湿だと吹き出し口から結露した冷気が霧のように出る
イナバのプラロックカコワルイよ
小さい容量のエアコンを大きな部屋に
つけると、
小さい排気量の車でアクセルベタぶみ状態
になりますよ。
って言われたけどその表現正しい?
>>83 おおむね正解だけど、さらに厄介な事に効かないのよ
以前、エアコンが効かないんだけど見に来てと言われ行ってみると
16畳くらいありそうなDKに2.2kのエアコン付けてあって、そりゃ効くわけない
これでマトモに使えたなら誰も4kや5kのエアコンに高い金出して買わないでしょって説明しといた
夏場はほぼ常時フルスロットルでふかしまくってるようなもんだしな
寿命も短くなるだろうなぁ
友達のアパートは元事務所だったらしくてダイキン業務用60がくっついてたなあ
アホみたいに効くけど電気代もすごい
クソ重い変な形の外機作っときながら『ひざ当て厳禁』じゃねーよパナ
工事屋が気をつけて持ったって運送屋がひざ当てて持っちゃうんだからどうしたって凹んでるよ
ひざ当てたくなるような重さだし、丁度ひざが当たるあたりが出っ張ってるし
パナさんやっちゃったんじゃないの
>>87 パナの外機ってむしろ軽い部類じゃね?
まー梱包が危ういのは認める
後ろなんてガードが無い上に薄いダンボール1枚当ててあるだけだから、ちょっと硬いもん
接触させたりしたらもうダメだもんな〜
>>88 今年のフラッグシップモデルの室外機バカデカイぞ40kg弱だったぜ
室内機も野暮ったいけど
>>90 ああ、高い奴ねw
オレは今年お掃除の付いてない奴ばっか取り付けたから、4kでもかなり軽かったw
ダイキンの商品で最近クレーム品が多いんだが・・・品質チェックしてるのか?
室内機の中で配管が割れてるとか、新品からガス漏れとか、室内機の前面パネルに引っかき傷とかさ
7月は3件あったよ・・・
霧ヶ峰がいい。少々デカいけど。
明日雨かな。
東芝の内機ってまだ下の爪のあたりのラインぐにゃぐにゃになるの?
96 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 12:09:48.98
>>92 勤務先の某公共サーバールームにダイキンのエアコンが10台以上付いているが
結構壊れるね(基板がよく死ぬ)。冷えるのはよく冷えるんだが
業務用でこれだけしょっちゅう壊れるのはちょっと心配・・・。
ドレンのジョイントがガタガタで水漏れしてて柱が腐って白蟻沸いたんだけど
これ取り付けた電気屋訴えればいいの?
湿気があるからシロアリが湧くんじゃなくて、元々いるシロアリが湿気のある場所へ侵攻しただけ
シロアリが見つかってよかったじゃない
>>75-80見て気になったので教えてください。
三菱の最上位機種使ってるのですが、室内機から水を吹きます。
水たまりまではいかなくても、1分に1滴は落ちてきて、ルーバーの裏の辺りには
常に水滴が数滴付いている状態です。
マンション部屋13畳、4kwで部屋は十分に冷えてます。
ルーバーを水平にしても水を吹きます。
これって故障?
あと冷房状態での湿度コントロール機能が付いてるのですが、全く機能しません。
冷房だと設定温度まで下がりますが湿度は高いままです。
除湿だと温度も湿度も徐々に上がってしまいます。
点検に来てもらったのですがガス圧だけ点検して問題ないとの話でした。
これも問題ないの?
>>100 買ったばかりで冷房最強にしたらドレンからダラダラ流れる状態だから大丈夫だと思う。
ルーバーのドレンとは反対側だけが水を吹くんだよね。
水準撮れてないのかと下から押してわざと傾けてみたけど変わらず。
>>99その事例は気になるね
最近湿度が異常に高いからそれも影響してるのかも
だから小窓開けたままとか換気扇常時付けっぱなしとかだろ
新築1階に取り付けで室外機は地面置き、配管長さは縦2m+1m横這い
真空引きは電動で2分ほどだったんですが、こんなもんなんでしょうか?
雨が止んですぐだったんですが、心配ないでしょうか?
>>104 実際に雨が入るのと空気中に水蒸気として存在する水分とでは真空乾燥の必要性が異なるので
2分でも充分空気が抜けた状態 よって気にする必要無い。
>>105,106
即レスありがとうございます。
「真空引きは20分以上」とか「雨の日は特にしっかり」とか
ネットで見つけて不安になってしまいました。
作業中は雨は降っていませんから、不安になる必要はないのですね。
安心しました。ありがとうございました。
>>103 いえ、2重サッシのマンションで密閉しています。
換気はロスナイでやってます。
>>99 考えられる原因。
湿度が高すぎる。
部屋の大きさに対して小さすぎる能力のエアコンを付けている。
製造時の不良で、熱交換器の冷媒パスバランスが崩れている。
部屋の中で化学薬品を使っていて、それが熱交について撥水している。
>>109 その中で気になるのは小さすぎるってところだけ。
でも十分冷えてるし、和室なんで引き戸を閉めて6畳部屋状態にしても水を吹く。
もし小さすぎるとしたら部屋が起動後15分で設定温度に下がって
風量が最低に落ちるなんてことないよね?
>>110 そういう理屈じゃなくて、
何階の何平方メートルのどちらの方角向きの何造りの部屋で
冷房能力何キロワットのエアコンを部屋のどの面に設置したのかを知りたい
>>111 10階建てマンション4F西向き、西向き13畳LDKにMSZ-ZW401Sを設置
113 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 09:42:10.40
>>99 マンソン買ったら12畳LDKに最初から付いていた三菱の4kW機種は
内機からポタポタと水漏れする欠陥機だった(直下にTVがあったから
気がつかなかったら最悪発火してたかも)
原因はドレンの詰まりとかじゃなくて熱交の水滴が内部の風で
飛ばされてドレンパン以外のところに着地するアホな設計。
サービス呼んだら、専用の補修キット持参してたよ。
実際に水滴が落ちる状態でサービスマンに見てもらったら?
それとも水滴くらいなら問題ないと言われたの?
水滴が落ちるなんて問題外
販売店に抗議して駄目ならメーカーに直談判
それでも駄目なら消費者センター
>>112 それなら能力不足ってことはないと思うけど
LDKなのに6畳の和室になるの?
今年ZWさんざん付けたけど一度も聞いたことない
メーカーサービスの回答が気になるのでレポおねがいします
>>113 除湿機能について来てもらったときに水滴がたれることについても言ったんだけど
スルーされた。
>>115 小さなマンションなものでorz
リビングに和室がくっついてセパレートにできるタイプです。
>>117 水滴落ちるなんて普通じゃないからスルーさせんなw
そうだな
俺ならスルーしたこと自体について強く抗議するな
こちらの現場でも水滴が発生。
2.2から2.8で入れ替え。
部屋の広さは5畳+4畳。仕切りはあるが
解放している状態。
冷房を長時間使用しているとフラップに水滴がつき垂れてくる。
フラップは水平。
上の事例と同じくなのは、二重サッシの高気密マンション。
ガス圧、ドレン異常無し。
もう分からん。
ドレンに乙女ちゃん(逆止弁)付けてないからじゃねーの?
高気密で外の空気が室内に吸われるからドレンから出る水が逆流かな?
または空気が逆流して熱交に付いた水滴が飛ぶんでねーの?
・・・換気扇付けて数分もすればなるわさ。
>>121 ほとんどは、室内機の設計上の問題だよ。<水とび
俺もそう思う
10年くらい前のシャープのツインファンの機種はたまに水が飛ぶことはあった
くの字型の熱交換器の形状のせいと、新築の家で多発したんでなにか建材から揮発した成分が熱交換器に付着して
水をはじくようになったらしい
洗浄液でクリーニングするとある程度直ったな
フィンの親水性を取り戻せばおっけってことね
>>122 あとは建築直後とか、リフォーム直後だと、内装やワックスの化学物質が揮発して、熱交換器に付着して撥水し、水飛びの原因になる。
128 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 12:38:32.18
パナがインドで展開してる安い単機能機種、日本でも出してくれんかなあ。
129 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 13:02:03.81
今年の夏ってエアコン工事どれくらい混雑してる?
不調だから交換を頼みたいけど待たされるのかな
モノが少ない上に割と涼しかったからそんな忙しくはないんじゃない
今日取付頼んだところは明日明後日午後なら行けますよと
アンテナもやってるとことかはそっちのほうが忙しそう
>>133 お前みたいな低能底辺よりもマシなヤツはたくさんいると思うぞw
そういやシンガポール行ったときも普通に日本と同じようなエアコンつけてあったな
気になったのはダクトはあまり見なかったが、テープ巻きは黒テープ使ってあるのが多かった
黒テープだと紫外線には強いから、耐久力としては実用的だけどね
11年落ちのエアコンが故障したんで自分で交換しようと思うんだけど、
長さが足りてエアー漏れも無いなら今まで使ってた配管&配線をそのまま
使っていいと思う? それともこの期に交換すべき?
>>138 容易に交換できるなら すべき
隠ぺい配管等で引き換え困難なら やも得ず再使用。
やも得ず?
141 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 21:13:43.13
スルーしとき(笑)
エアコンの取り外し・取り付けって今いくらくらいが相場?
2階ベランダに室外機の取り付けで、ホースとか何かプラスでお金かかるの?
外のホース排水口に5センチほどのU字型金属がテープで巻きつけてあるんですが
これって何のためにあるんですか?
誰も触ってないんで100%工事業者がつけたものなんですけど
取り外し5千円、取り付け1万4千円(+材料費)くらいじゃね?
工事施工業者はその半額以下の値段でやらされてるけど
145 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 23:04:34.27
146 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 23:06:38.19
>>143 ヒントは水が高いとこから低いとこへ流れる
相場知りたいなら量販店のHPでも見ればいい。
>>145-146 ごめんなさい馬鹿なのでよく分からないです。。。
垂直にホースが垂れ下がっているのになぜ「おもり」が必要なのでしょうか?
実は何も考えずに取っちゃいまして><
>>144 ありがとう
>>147 引っ越し業者にエアコン外し&取り付けで一万円、ただし古めだから
パイプやホースやガス代でもう一万くらい加算される可能性大と言われたので
ちなみに新しく買って一階に設置し使用して7年目のもの
引っ越し見積りで一万円でもプラスアルファありなのは、よくあることなんだろうか
もう語り尽くされてることだけど、引越業者は中間搾取して下請けに流してるだけ。
末端の作業者は通常半額も貰えてない。
そんな額で割が合うわけもない。じゃあどうするか?あとは分かるな。
151 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 01:52:53.41
エアコン交換してもらうのって、エアコンの下の家具は全部どかさないと駄目ですか?
一畳くらいスペースが必要と聞いたけど、下にベッドとかがあって
移動が難しい・・・どうしたらいいの?
152 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 03:11:51.83
生活系の板と賃貸不動産板を見たが適切なスレが見当たらないので
わかる方がいらっしゃれば教えていただきたい。
俺、賃貸マンション住まいでエアコンは設備としてついてる。
近頃エアコンの効きが悪く、修理もしくは新品に替えたい。(古いから電気代も高いし)
で、通常は大家に連絡すりゃいいんだろうが、うちの大家は
これまでそういう設備関連を頼むたびに部屋に確認に入りたがるのよ。
悪い人じゃないんだが、俺はあまり部屋に他人あげたくない人だから正直嫌なんだわ。
でさ。もう10年以上経つような古いエアコンでも、勝手に修理や交換したらマズイのかな?
もちろん修理代とか負担してもらわなくて結構、自分で出すつもり。
わかる方、経験ある方いらしたらお願いします。
勝手に修理はいいと思うけど
勝手に交換はどうなんだろ
154 :
152:2011/08/09(火) 07:01:09.34
>>153 レスありがとう。
やっぱそうだよね、交換は勝手にリフォームしちゃうようなもんかなー、とは思った。
部品なさそうだけど、一応修理の方向で検討してみます。
>>151 移動が難しい重いものだったら、販売店へ事前に言っておけばいいよ
いや最初から備え付けられてる物なら、修理も大家に断るのが礼儀
修理しても直らない、修理して逆に壊れたなんて普通にあるぞ
そうなったら10年以上前の古いエアコンだと最近のと交換になるが、
勝手に修理したのがバレて揉めることになり兼ねん
家に他人が入るのが嫌と言っても、結局は修理業者を家に上げることになるだろ
まさか自分で修理するとかか?
大家にだけは見られたくない気持ち分かるよ^^
159 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 20:51:18.25
2年前にはずしたエアコンを倉庫に付けたんだけど
R22のガスって多めに入れすぎても霜って付くのでしょうか?
どっちも亜鉛メッキだろw
溶融亜鉛メッキ(俗に言うドブ漬けメッキ)だから大差ないだろうけど
組み立てた物をドブ漬けメッキした物と、ドブ漬けメッキした鋼板を
加工した品物の差だろうが、加工した物は切り口の処理がどうかだな。
きちんと処理してあれば、後者が塗装してある分強いんじゃないか?
なるほど、鋼板切断面の問題なんですね。
前者は切断・加工後にメッキされるのに対し
後者は加工前の鋼板に新技術メッキされているものの、
切断面は恐らく塗装だけが守っていると。
すると前者が強そうに思えてきました。少し値段も高いのも納得。
高いのに弱いなら二種類用意する意味が無いですよね。
うちは普通は塗装品を、海沿いなんかの家ならドブ漬けを選択する
けど買い替えのとき本体が駄目になるくらいひどいのは最近じゃほとんどないけど
困るのは足を固定するボルトナットやサイズ調整ねじが錆びついて再利用が難しい場合がほとんど
それでも代りのボルトナット用意してるから使えなくはないんだけどね
165 :
164:2011/08/10(水) 11:43:04.27
ああ、壁掛け金具の話だったのね
屋根置き台と勘違いしてたわw
166 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 12:12:35.96
ZAMの能書きには亜鉛のイオンが流れ出して、切りっぱなし部分を保護すると書いて有る。
業者が室外機を土の上に据え付けたのですが(プラブロックを付けた上で)
泥が跳ねそうなので、プラブロックの下に10cmのコンクリートブロックを置こうと思うのですが、
室外機を10cm上に持ち上げるのはダメですか?
室外機は素人が下手に触ったらガス漏れ起こすんじゃね?
自己責任の部類
フレアナット部分や、曲げ部分に負担が掛からないようにすりゃ平気
まぁ、上の人の言ってるように自己責任
先月購入したシャープのエアコンの吹き出し口の左から中央にかけて大量の水滴が垂れるようになって
室内機だけ交換して貰ったが、また同じ現象が起き始めたんだけどこれ取り付けが悪いのかな?
交換しても同じ現象起きるから原因がわからない・・・部屋6畳だからエアコンのサイズ的に問題ないし・・・
>>170 ドレンホースの先っちょが上に上がって流れてないなんてことはない?
>>171 ないと思う、1台目が問題起こした時に見に来て貰ってチェックしてたし
でも、チェックした人も1台目2台目のエアコン取り付けた人も同じ人だからな・・・
中央から右は水滴つかず問題ないだけどね、、、何故か左から中央にかけて起きる
1日1回ぐらい起きるからティッシュで水滴拭いてエアコンの内部清掃すると1日持つ感じ
>>170 ドレン(排水管)の勾配が取れていないんじゃないかな
ちなみに、室内機裏と貫通穴内部で勾配が取れてない可能性が高いので
素人目じゃ分かり辛いと思うから販売店に連絡した方がいい
二回目の水漏れ事故ってことで、相当キツメにクレームしてもいいと思うよ
あれ?大量に水が漏れてるのかと思ったら、そんなでもないのか
じゃぁ、はっきりとは分からんね
>>173 そう言えば、水漏れしないように流れやすくする為に少し左側を高くして取り付けるって言ってたけど
それが原因かな? 左から中央にかけて水滴問題起きるから・・・外にホース出す穴は右側にあるんだけど
霧吹き状で水がついていき、それが段々貯まって集まっていき大きな水滴になって
それが風に乗って下に飛び散る感じなんだよね、止めて中見たら奥の回転する部分にも水滴ぽいのついてたよ
構造的欠陥なんじゃね
177 :
170:2011/08/10(水) 20:03:52.32
>>176 どうなんだろう・・・取り付け業者の人が見に来ても原因が不明でわからないって言ってた
機種はシャープ エアコン 「A-SEシリーズ AY-A22SE-W【おもに6畳】 [AYA22SEW]
ずっとナショナルのエアコン使ってたけど、今回初めて他社のシャープにしてみたんだけど
6畳と言っても、環境によって全然違うからなぁ
取り付け不良、欠陥品、容量不足、いずれかの問題にしても
販売店に頼むしかないな
1回交換してるんだから欠陥品ってのは考えにくいな
取り付け不良の可能性が高そうだから違う人呼んで一から付け直してもらえ
一番暑い時間にそんな症状が出るんだったら容量不足かもな
俺は構造的欠陥に1票
内機が若干左下がりでついていて
ドレン水が常にドレンパンの左側に溜まってる状態なんじゃない?
>>183 >>175 >そう言えば、水漏れしないように流れやすくする為に少し左側を高くして取り付けるって言ってたけど
ってことらしいよ
うちLDK22畳だけど冷房2.8kwの小さいエアコンつけて効いてるぞ
大阪で東向きのマンション最上階だから、クーラーつけなかったら室温35度になる
それでも27度設定の自動運転で27〜28度までちゃんと下がる
エアコンの能力って意外と高いんじゃないのか?
東向きの部屋でエアコン付けずに35度って、相当いい環境…
うちの部屋、一軒家二階西日が当たる場所でエアコン付けないと50度とか行く
天井や壁が熱くなってて、エアコン中々効かない
いや利く利かないの問題じゃないんだよ
水漏れの話
効く効かないは、結露(水漏れ)に関係あるんじゃね
>>188 >効く効かないは、結露(水漏れ)に関係ある
じゃキミの意見を頼むよ
効くエアコンほど水漏れする、でいいのかな?
エアコンがフル回転で正常に動いていても、室温が下がらない状態だと結露が起きるって話だよ
>>190 じゃ窓開けっ放しだとどんなエアコンでも水漏れするの?
うち4Kwで窓全開にしててもだけどぜんぜん結露しないよ
エアコンの吹き出し口から冷気が出てるが、室温が下がらない(能力不足等が原因)
↓
冷気の吹き出し口のみ冷える状態が続く
↓
結露する
↓
水滴が落ちる
こんな感じだろ?
194 :
170:2011/08/11(木) 00:57:53.16
>>183 以前エアコンで水漏れしたって言ったら
今のエアコン取り付けする時に左側を少し高くして水の流れをよくするって言われたんだよね
水滴問題は起こるんだけど、冷房自体は普通に利いてるだよね
26度の風量自動設定でも24度〜25度まで下がってるし
吹き出し口が左から中央までしか水滴問題が起きないから結露ではないので原因不明で交換って形になったけど
結局交換して2週間ちょいでまた同じ問題が起きて困り果ててる
購入店にメールで相談したけど、メーカーの人に来て貰うしかないのかな
>>194 今のエアコンがそうってわけじゃないが、そういう小細工をすると水の流れがよくなる
ドレンパンの設計ミスじゃねーのみたいな。
シャープにしたのが間違いだったのかもな
オレ的にはパナソニックよりシャープの方が良いとはとても思えないけど
あえてシャープにしたのは値段?
シャープはドレンの接続口がなんであんなに奥なのか謎すぎる
>>197 今日、数年ぶりにシャープの取り付けたんだがそう思った
やっぱ、あの張り出したデザイン故なんだろうね
左引き配管なんで抜き差しとビス止めがやりにくいのなんの…
まあビスで固定できるんで、パナみたく左引きですっぽ抜ける心配がないのは
唯一評価できるけど、室内機の通信線繋ぐとこがパナと比べて相変わらずやりにくかったね
199 :
198:2011/08/11(木) 15:21:01.54
書き忘れたが、抜き差し云々はドレンホースのことね 念のため
電線通しづらいのはうるさらだな。あれはないわ。
エアコンの交換を考えているのですが、
エアコンの下に結構でかく重い机があります。
業者の方に机の上に乗っての作業をお願いしたいのですが・・・・
それがダメなら机をどかす程度の手伝いをお願いしても大丈夫でしょうか
>>194 実は天井が左下がりで、水平器使わずに天井基準で取り付けて
見た目は天井面とほぼ平行だから気付かないけど実は左下がりだったなんてことはないか?
内機を交換する時は同じ機種なら壁につけた背板はそのまま使うから交換しても同じ結果になるとか?
天井がゆがんでるのはよくあることですから
エアコンのすぐ横に換気システムの吸気口があったら結露しやすい
204 :
170:2011/08/12(金) 09:01:56.86
>>202 その可能性あるかも・・・
取りあえず、購入店のビックカメラ楽天に連絡入れて
あと1時間後くらいに取り付け業社から今まで作業した人ではない別の人が見に来る
前回は原因わからなかったから、今回もあまり期待出来ないけどw
よくわからなかったら次はメーカーの人が来るかもって事らしいけど
>>201 俺の取り付け工事の時は本棚が邪魔になって
本棚移動させたけど、一緒に移動させたよ>自分も手伝わされた
>>201 お客さんが「机に載っていい」と言われれば問題なくその上で作業させていただきます
(もちろんシートなりで最低限養生はしますけど)
普通は机に載ること自体難色を示される事が多いので、家具の移動なんかは普通にやってますけどね
>>202 それはよくあるね 特に古い家なんかはキチンと水平になってるほうが珍しいかも
見た目重視なら天井や窓枠のラインと水平にしたいけど(それでドレン方向にやや勾配取れてればベスト)
あまりにひどくて逆勾配になるときは見た目が変でも水平器で合わせる
そんで後でトラブらないよう、お客さんにはきちんとその旨説明しておく
206 :
170:2011/08/12(金) 11:08:44.90
1時間、分解して水何度も垂らしたりして調べてたけど
原因わからずw
今度はメーカーの人が来るらしい
9万ちょいの安物エアコンの為に何度も来て貰うの悪い気がしてきたわorz
んなこたー気にスンナ
>>206 お前が迷惑かけられてるんだから
気にする事じゃない
なんで室外機も交換してもらわなかったのか
いっそ家ごと交換してはどうか。
>>204 100円ショップでも水平器(水準器)を売っているから、
エアコンの上に乗っけて水平になっているか確認してみるといい。
100円ショップの水平器はあまりアテにならんだろうけど、
水平器の左右を入れ替えてどっちに傾いているか、傾いてないかくらいはわかる。
なんとも情弱ばかりだなぁ〜
213 :
170:2011/08/12(金) 22:57:14.54
>>207-208 確かに毎度来て貰うの待つ時間は退屈だしねw
>>211 今日見に来た取り付け業の方はそんなの使ってた気がする
まぁ明日シャープの人が来るみたいだし原因究明することに期待するわ
つかトイレにボールペン落として流しちゃったよ、、、ついてない時はトコトン駄目だ・・・
それぐらいで済んでよかったじゃないか
俺はこの前、
配管の水漏れで床板はがして大工事
→工事期間に退避した部屋のエアコン酷使でエアコン故障。修理を頼んだが結局買い替え
→工事後の掃除をしようとして慌てて掃除機運んだら掃除機のホース破れ買い替え
というトリプルを経験したぞw
エアコンない間の扇風機購入もしたから
エアコンスレと掃除機スレと扇風機スレを回ったw
なんというピタゴラスイッチ
そういえば、室内機の水漏れ修理で、室内機を外したら、
配管穴が右なのに、ドレンホースが本体左側に付いたままのヤツが、
あったな、案の定ホースにドレンが滞留してた
家主は空調屋が工事していったと言うが・・・素人かよっ!w
217 :
170:2011/08/13(土) 14:42:59.29
今日はシャープエンジニアリングってメーカーの人が来て
1時間分解しまくって水かけまくって調べてくれたけど
結局、原因不明orz ガス圧に問題ないし水沢山かけてみても漏れない
でも水滴がつく現象が起きるって事で原因がわからないらしい
事例とか調べて火曜日ぐらいまでに電話連絡くれるって事らしいけど
水滴問題解決するんだろうか・・・折角の新品が何度も分解調査で傷ついていくぜ
218 :
170:2011/08/13(土) 14:46:11.63
>>214 悲惨だなw 水のトラブル クラシアンに電話したら1万以上するって事で
詰まって逆流するまでトイレは放置するわ・・・固定物の除去は金かかるな・・・・
水滴が付く現象は、氷水を入れたコップの外側が濡れる現象だよね。
冷えた吹き出し口に、エアコン下からの上昇空気が触れて結露していると考えると、
エアコン直下に、空気の流れを遮る板(段ボールでも何か)を置いて見たら、
改善しないだろうか?
実験して確かめてみない?
エアコン室内機の結露は、主に室外の湿った空気が流れ込むことで起きる
症状から見るにエアコン室内機の左側に通風孔があったり、隙間風が入ってたりするってことはないか?
まぁ、メーカーのサービスマンがそんなもの見逃すわけないと思うけど一応
換気機能付いてるとヤバいのあったよな
うるさらで加湿ホースの接続部から湿気漏れってのはあった
223 :
170:2011/08/13(土) 18:35:41.50
>>219 結露ではないみたいだけど
結露だったら中央から左だけになるって症状でないし・・・
古い奴だと中で吹き出し口内部でホコリが溜まって中で空気の循環悪くなって
起きる可能性もあるって言われたけど、これ新品だからね・・・って言われたよ
224 :
170:2011/08/13(土) 18:40:36.30
>>220 通風口って室外機にホースとか出す穴かな?それ右側にあるw
すきま風とか大丈夫だと思う
一回交換して同じ症状出て、取り付け業者2人&メーカーの人が分解して調査しても
原因不明って言われたら・・・もう諦めるしかないのかね・・・事例調べてるって言われても希望が持てないw
毎日ティッシュで水滴を取る作業は面倒すぎるよ
ドレンパンの設計ミスだな
もうシャープは買わないほうがいいよ
>>120だが、結果報告。
サービスに見てもらったら室内側熱交換器の角度調整をしたとのこと。
これでおkらしい。
ほんまかいなww
エアコンを分解までして調べた。
交換もしたが改善せず。
なら、その部屋に現象を引き起こす原因が有る・・と考えるぞ
水子の仕業ですね
>>224 通風孔=24時間換気の吸気口、もしくは吸排気換気扇
2003年から建築物は24時間換気が義務付けられているんで、それ以降の建物だと部屋のどこかに
換気扇、吸気口、同時吸排気換気扇がついてる
>>226 スリーブと内パテはしてる?
結露が原因だと思うから外気との差が問題の様な気がする。
シャープは、目が点になる会社だから設計が悪いのかもしれないけど。
うちは窓開けっぱで運転しても結露しないな
別メーカーで新品だけど
ずっとそのままなワケねーだろ馬鹿
屋外化粧カバーで吸気口付きがありますが、あれはどんな利点があるんでしょうか?
換気機能の付いたエアコン専用だよ
でもエアコンの換気機能自体たいした事無いから別途換気設備を設けたほうがいい
むしろたいした事無いのがメリットだろ。省エネのために
結局、省エネの数値も各社捏造だったわけだがwww
冷房能力も捏造か?
同じ能力でも冷え具合がメーカーで違う気がするが
>>238 あくまでも、冷房能力はカロリーメーターで測るもので快適性についてのものではない。
同じ能力でも冷え具合が違うのは、各社で温度調節の制御プログラムが異なるから。
エアコン取り付け業者って、なんでイライラしてんのかね?
暑くてしんどいからじゃないの。
暑くてしんどい上に、後のスケジュールが詰まってると、イライラしたりするもんだ
エアコン業者はエアコンのある部屋で工事したことない
というのはお客との話でよくされる鉄板ネタ
でも自宅には、引き取った中古エアコンが
各部屋にあると言う、贅沢な生活w
リサイクル料金詐欺だな
エアコンの室内機と室外機って、どんな組み合わせでも可能なの?
それともこの室内機にはこのシリーズって縛りがきっちりしてるもん?
>>247 基本的に、同一シリーズの物と組み合わせるのがデフォ
それ以外は、動くかもしれんがやめたほうがいいい
249 :
170:2011/08/16(火) 17:41:27.44
今日、シャープから連絡がありガス圧の問題かもって事で
室外機からガスを抜いて、入れ直すって作業して終ったんだけど
作業時間30分ちょい・・・ガス問題ないって言ってた気がしたんだがこれで直すんだろうかw
取りあえず様子見てくれって言われたよ
室内機しか交換してなかったけど、そんときガス入れ直さなかったのかな
今日取り付け工事をしてもらったのですが、
業者がレンチでパイプを付けた後、
これからポンプかな〜と思ったら何も音がせずに工事完了になりました。
締めるときに「シッ!」と一瞬(0.5秒くらい)音が鳴っただけでした。
大丈夫でしょうか?
最新のエアコンは真空引きがいらないんですか?
>>250 最新で上位機種のエアコンは真空引きは必要ありません。
>>250 NGです長時間真空引きをする必要は有りませんが
配管距離やエアコンの能力によっては2分〜5分程度は必要、
本体冷媒のいエアパージにしても
一瞬(0.5秒)は短すぎ 連絡配管の空気追い出せてないでしょう。
>>250 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13339746/ >接続配管と室内機内部の容量だけなら精々、20Lか30L位の
>空気容量だから1分間に20L以上排出できるコンプレッサなら2分も
>やれば十分という計算になると思います。
>梅雨時や雨天の冷媒配管の中はミクロン単位の露が付着してます
>チャリの空気入れみたいなポンプでは露は除去できません
>電動ポンプで最低30分は真空引きしていただきたい
>メーカーの牛乳瓶の水の蒸発実験にしても
>電動ポンプでは泡が発生して蒸発するのに
>空気入れみたいな機器ではまったく蒸発しないいと…
>もちろん自分も実験はしましたがね^^
だそうです。
何度も言いますが、真空引きの必要はありません。
>>249 多分直らないと思う。
ガス抜けた原因突き止めてないし。
ガス抜けの原因シャープに聞いてみた?
257 :
170:2011/08/17(水) 14:58:38.91
>>256 うん、直らなかったよ・・・・つか作業後2時間して水滴出てたわ・・・・
原因わからないからガス圧入れ替えてみたって感じだと思う
シャープから電話来て、全部交換で作業もこちらがやるor買い取りしますって事になったけど
もうエアコン選ぶ作業面倒だしエアコン自体は水漏れ以外は性能的に満足してるから
交換って事になった、、、室内機1回交換してるからコレで直るか疑問だけど
シャープってエアコン事業から撤退したんじゃなかったっけ
10年以上前のエアコン5台あるけど、真空引きとかしなかったけど
まだ故障もなく動いているので、真空引きしなくても問題ないと思う。
>>258 シャープとサンヨーがごっちゃになっていると思うよ。
>>257 高気密住宅?
スリーブと内パテ使って貰いなよ。
どのメーカーも苦労してるんだね。
262 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 19:47:12.44
真空なんてポケロビで20秒も引けば良くね?
何度もいいますが、最近のエアコンは真空引き不要です。
真空引きしないで冷えない、壊れたって話を聞いたことありますか?
壊れなくてもエアパージはガスが減って効率が下がるよ
265 :
170:2011/08/17(水) 20:33:01.54
>>261 普通の一軒家
30年前、15年前、10年前のナショナルエアコンは普通に壊れず動いてる
今回初めて自分の部屋にナショナル以外のエアコンを選択してこうなってしまってる
つか、ナショナルって今はパナソニックか・・・居間の30年前のクーラーは壊れないから
買い換え出来ないw 我が家は壊れるまで家電買い換えないから(^^; 古いのって頑丈だよな
>>263 真空引き不要の理由で
最近のエアコンと昔のエアコンでの違いは?
>>263 そう言って後で不具合が出ても因果関係を認めないんだろ
何度もいいますが、最近のエアコンは真空引き不要です。
真空引きしないで冷えない、壊れたって話を聞いたことありますか?
聞いたことありますか?聞いたことありますか?聞いたことありますか?
因果関係www
357 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 13:41:17.68
>>349 新冷媒に変わった頃、5台連続で壊した俺が来ましたよ。
どれも真空引きしなかった事が原因。
因果関係www
>>250だが
検査ならすると云われた。
検査でわかるものなのか?
工事後でも客観的にわかる、
真空引きをしなかったと証明する
方法は無いのか?
>>274 TASCO(タスコ) プリンター付冷媒分析器 TA400BN
R12、R22、R134a、R404a、R407c、R410a等の分析をすることができます。
回収冷媒の分析、Airの混入の有無について判定が付いています。
プリンター内蔵型ですので、記録が簡単に残せます。
測定原理:非分散赤外線吸収(NDIR)法
判定対象:R12、R22、R134a、R404a、R407c、R410a等
希望小売価格 495,600円 (税込)
真空引きくらい標準工事ですべきだよな
数十年前だけど2〜3時間かかったことあったよ
あまり時間かかるんで後にポンプ買い換えたよ
冷媒と混じるからシュッ位じゃ水分も空気も抜けないよ
ヘタッてきたらコンプレッサ熱くなって止まって休んだりしてるよ
故障とは言えなくても空気くらいちゃんと抜かんからだよ
故障とか平気で俺に押し付けるし、あまり酷い業者ばかりなんで
俺はずっと前にこの仕事やめたよ、ちゃんとしてないもの修理できるかよ
そんな業者の支援してるメーカーなんかどんどん新品交換でもしてもらえよ
そもそも真空引きしないと壊れるのか?
ただ冷えなくなるだけじゃないの?
機械的に壊れるの?
自分で付けて5年経つけどガンガン冷えるし壊れてない
壊れるよ 下手すると爆発するよ。
今冷えてれば問題ナシ?
真空引きしないで冷えない、壊れたって話を聞いたことありますか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| (__人__) < 真空引きしないで冷えない、壊れた
| ` ⌒´ノ < って話を聞いたことありますか?
| } < ありますか?え?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
ガス一周流してキュッって締め付けるだけじゃダメなの?
>>281 量販店のエアコン工事スレでも見てくれば?
何年か前には配管に空気が入ってしまい室外機が爆発して死人が出てますよ。
(デイーゼル爆発)
285 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 21:20:20.61
爆発したのはポンプダウンのときだろ
トラブル例 エアコン・圧縮機破裂事故
室外機に冷媒ガスをポンプダウン運転している最中に、圧縮機が破裂した。
ポンプダウン運転中の事故であり、ガス漏れ箇所から空気を吸込み、
圧縮したことによるディーゼル爆発と推定される。
冷凍機油が空気中に1〜7%混ざった状態での発火温度は300℃程度。
空気圧縮した場合、3.0Mpa程度で、300℃に達する。
ディーゼル爆発の力は30 Mpa以上と推定される。
冷媒漏れや空気混入の恐れのある場合はむやみにポンプダウン運転せず、
冷媒は回収機で回収する。
やむを得ずポンプダウン運転時はゲージマニホールドで圧力を確認しながら行い、
真空状態まで運転しない。
>>285 ポンプダウンの時に爆発する=気密不良=ガスが漏れて冷えない
ろくでもない工事だったんだな。
マジか?
オレ、この間ガス漏れで冷えなくなったエアコンポンプダウンしてはずしたんだが
極端に狭い場所だったんで爆発してたら確実に死んでたわ
ガス漏れて空気入るの?それだともうほとんどガス無いんじゃない?
死亡事故と言っても、業者が死ぬだけだろ?
普段使ってて爆発して、部屋の中の人間が死ぬんじゃなければ
関係ないw
>>290 自分の家で事故死者がでても平気なの?
あなた、日本人じゃないでしょ?
真空引きは必要ありませんよ。
高圧力に耐える鉄の塊が吹き飛ぶんだから近くにいればただでは済まない。
>>291 それ毎回何十人も出る、3億円当たる確率より低いからw
何故 僅かな手間を惜しむ?
真空引きもオプション工事にして 金貰えばやるのかな?
うちは配管穴開けてもスリーブ使って無いんだけどどうなんだろう?
クレームも無いけどさ・・・
そんなもん取り付け終わって確認する奴もおらんだろ?
それ以前に知識がない。
ジョーシンの工事屋もスリーブ使わなかったよorz
302 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 09:14:49.53
すぐには出ないさ。ボディブロー様にじわじわ効いてくる。
壁内結露で最悪ボードぼろぼろ
そして賠償請求
気づいた時には業者の存在そのものが亡くなってたりするよ。
量販下請け業者の大半は
会社や事務所すらなくて、自宅アパートの食堂兼居間が事務所で車の荷台が倉庫だったりするからな
あっという間に所在不明になるよね
>>295 ’日本人じゃないでしょ’も論点のすり替えw
爆発とは何の関係もないからw
冷媒まで高騰してるのな。
>>307 中国でR410A冷媒の需要が急増しているのと、R410Aの原料となるR125が、中国にある製造プラントの一部が工場排水問題と、工場火災問題で製造停止、
中国でのR125はR22を原料にしているため、R22を同じく原料にするフッ素樹脂との間で、奪い合いが起きているのが原因。
ちなみに先進国ではR125はテトラクロロエチレンから製造している。
309 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 06:47:06.50
>>301 家もなかった。
それに真空引きもしていない。
表面の丁寧さに騙されたわ
>>290 業者がどうにかなるのは構わないが
家の外壁に傷がいったら嫌すぎる。
ジョーシン、コンセントかしてがなかった。
真空引きサボられたかな。
真空引き必要ありませんよ。
これホント。
312 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 10:47:17.40
それはきちんとした家に住んでない
上位のエアコンを使ってない
壁掛けやの言い訳でそ。
メーカーではやれと言っている。
真空引きなんてしなくても壊れないよ。
314 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 12:51:13.61
だよねw
真空厨うざすぎ
俺は、ちゃんと真空引き15分お願いしますと言って、作業工程は全て自分で監視してたから手抜きは無かったよ。
てか文句いう前にそのくらいやるべき。
業者を頭から信用するなんて人が良過ぎ。
真空引き必要ありませんよ。
これホント。
真空引きなんてしなくても壊れないよ。
何度もいいますが、最近のエアコンは真空引き不要です。
真空引きしないで冷えない、壊れたって話を聞いたことありますか?
何度も言いますが、真空引きの必要はありません。
真空厨うざすぎ
この業界で20年、真空引きはやったりやんなかったり。
つまりどちらでも良い。
真空引きの時間なんて、ポンプ性能で変わるだろ
>>316 量販店に首切られた下請けさんですか?www
もう不毛な水掛け論はうんざり。本当のところ知りたい人はメーカーに訊くのがいいよ。
真空引きなんか、素人にはわからないだろうから
してるふりしてるだけの業者もいると思うw
>>320 メーカーに聞くも何も梱包のダンボールやそれ付け説明書に
はっきり書いてあるやん。めくらさんですか?
電化製品の取説にも、必ずアース取って下さいと書いてあるが
アースなんか取ってる奴いるか?w
雷サージ受けやすくなるだけかと
インバーターエアコンで微妙にケーシングに帯電している場合もある
実際に0.数ミリアンペア流れている。
生意気な客には真空引きはしません。
これ、常識。
アースはとる必要はありません。
結論
真空引きしないで冷えない、壊れたって話を聞いたことありますか?
真空引きはやったりやんなかったり。つまりどちらでも良い。
生意気な客には真空引きはしません。
雷サージ受けやすくなるだけ
アースはとる必要はありません。
はい、アースなんかしなくてもエアコンは、壊れませんよ。
皆さん、悪徳業者に騙されない様にね。
>>323 はい、馬鹿発見!
「必ず」なんて書いてないよ。書いてあるというのならUPしてみろやw
日本電気協会技術規程2005)が5 年ぶりに改訂
され、新たに第11版が平成17 年9 月に発刊された。
、接地線の施設方法並びに接地極付きコンセントの施設につ
いて以下の見直しが行なわれた。
特定機器用コンセント(電気冷暖房機など)
改訂前 勧告的事項 改訂後 義務的事項
電気配線のきまりである『内線規程』が改訂され、台所・洗面所・トイレなど水まわりのコンセントには従来、
『接地(アース)極付コンセント』
を使用するよう勧告されていましたが、このたび「義務的事項」となりました
>>325 そりゃ、インバータノイズフィルタのYコンデンサの中点が筐体アースにつながってるからな。
アースは、インバータノイズを逃がすため。
漏電ブレーカ及びアース線設置のお願い
製品から発煙・発火にいたる事故が発生しております。
これらの事故は現地の電源ラインに漏電ブレーカが設置されておりませんでした。
漏電ブレーカの設置は「電気事業法」第39条の規定に基づく「電気設備に関する技術基準を定める省令」に基づき、
適切に設置されていることを確認して頂きますよう、お願いいたします。
当社の据付説明書でも安全上の注意事項として記載させていただいている内容です。
また、 漏電ブレーカを設置されていても、
室外機にアース線が正しく接続されていなかったために漏電ブレーカが作動しなかった事例があります。
あらためましてエアコン使用者またはエアコン管理者の方々には、
漏電ブレーカ及びアース線の設置をご確認していただき、
電気工事業者の方にご相談していただきますようお願い申し上げます。
>>328 んで、アースの設置と真空引きの関係は?qqq
良い接地、良いグランドを設ける
?良いグランドとは、高周波においてもインピーダンスが低く、どの点を取っても同電位を示す導体のことである。
?グランドには次の二つがあり、大地に接続(接地)するとは限らない。
SG (Signal Ground, System Common Ground) : 回路の基準電位(零電位)を保持すべき導体
FG (Frame Ground) : 筺体、外箱などの金属製構造物で、ノイズに対してSGを保護するためのシールドを兼ねた導体
蒸し暑い。
328のような「真空引きは必要ない」
なんて言う業者が来たらいやだなあ。
臭いから帰って欲しい。
アースなんて必要ありませんよ。
感電死した人知ってます?
いないでしょ?
ハイアールの冷蔵庫を開けたら感電 5歳女児が死亡
今回死亡した女児の母親によると、事故当時、晩御飯の支度を手伝っていた娘が、
冷蔵庫のドアを開けた途端、強い電流が娘の体を走り、冷蔵庫に引き寄せられたという。
(11/07/21 08:23)
アースは必要ありません。
これホント。
冷蔵庫に触った女児が感電死
(1) 水を使用するもの、あるいは水気を帯びる次の9 品目の機器の電源
用コンセントは、接地極付きコンセント(接地ピン付= 3P プラグが入るコ
ンセント)の施設が、これまでの「勧告的事項」から「義務的事項」になった
(3202 − 3 条1)。
対象機器 @電気洗濯機用 A電気衣類乾燥機用 B電子レンジ用
C電気冷蔵庫用 D電気食器洗い機用 E電気冷暖房機用
F温水洗浄式便座用 G電気温水器用 H自動販売機用接地
いやいや、アース工事なんて意味無いです〜ね。
やるだけ無駄よ。
シャープ株式会社
アースの設置
※必ずアースを取り付けてください
アースを取り付けると、万一の感電事故のほか、室外機に内蔵している周波数変換装置(インバーター)の高周波によって室外機表面に電気を帯びるのを防ぎます。
アースが取り付けられていないと、室外機表面に触れたとき、電気を感じることがあります。
ノイズを吸収するためにも、アースの取り付けは必要です。
義務的事項
アースなんかやんなくてもいいよ。
別途工事費が素晴らしい価格だしね。
>>344 だから、332にもノイズのためって書いてあるだろ。
雷あぼーんでメーカー儲かる
冷蔵庫を開けたら感電 死亡
ジョーシンの標準取り付け工事では
アース設置してくれなかったけど
クレーム入れて設置してもらっていいの?
アースは別料金
安心は有料
だからエアコン下部のネジ止め(落下防止)をしていかないのですね、ジョーシンは
安全は高く付く 工事費無料とか激安で安心安全は無い。
アース回路増設
露出配線(10mまで) 6,300円(税込)〜
隠蔽配線(10mまで) 8,400円(税込)〜
保全
俺達にアースはない。
つまんないw
クーラー効き過ぎ
暇人 大杉
仕事ねえ。
忘れてたけど家庭用エアコン工事ごときでアースなんかいらないよ。
騙されんなよ。
そういや昔の先輩、子ブレーカ落とさずにコンセント交換する人だったな。その程度の手間惜しんで何になるのかと。
アースが無かったら
水金火木土天海 になっちまう
366 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 21:41:28.78
素人の客は、エアコンにアース線が繋がっていたら大丈夫だと思っているみたい
だけど、場所によってはアース棒を一本地面に打ったくらいでは規定値の100オームが
でない家は多い。
過去に俺は規定値の100オームを出すのに2時間くらいかかった経験がある。
大手の住宅メーカーは施工管理が出来ているけど、三流の工務店が建てた住宅だと
アース付コンセントが壁に付いていてもアース線が繋がっていなかったり、
壁内にアース線は配線されていても肝心のアース棒を地面に打ってない。
そのような手抜き工事は多いから安心できないぞ。
>>366 余計なこと言うなよ。
こちとらアース棒打って、15000円貰ってんだし。
>>366 殆どの家庭で漏電ブレーカーが付いているから500オームでOKだよ。
此処は 無資格工事者が多いスレだな。
アースなんて必要ありませんよ。
感電死した人知ってます?
いないでしょ?
いやいや、アース工事なんて意味無いです〜ね。
やるだけ無駄よ。
アースなんかやんなくてもいいよ。
別途工事費が素晴らしい価格だしね。
忘れてたけど家庭用エアコン工事ごときでアースなんかいらないよ。
騙されんなよ。
はい、アースなんかしなくてもエアコンは、壊れませんよ。
皆さん、悪徳業者に騙されない様にね。
真空引き必要ありませんよ。
これホント。
真空引きなんてしなくても壊れないよ。
何度もいいますが、最近のエアコンは真空引き不要です。
真空引きしないで冷えない、壊れたって話を聞いたことありますか?
何度も言いますが、真空引きの必要はありません。
>>351 メーカーの取り付け説明書にあるんだから
やりなおしてもらえ
>>366 >アース棒を一本地面に打ったくらいでは規定値の100オームが
でない家は多い。
>過去に俺は規定値の100オームを出すのに2時間くらいかかった経験がある。
????
D種(第3種)100オーム以下 直径1.6 mm以上
低圧電路で電流動作形で定格感度電流100ミリアンペア以下、
動作時間0.5秒以内の漏電遮断器を施設するなら500オーム以下で可。
373 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 23:54:36.15
メーカーが書いた据付工事説明書に従って工事していないと、お客が
販売店の責任者にクレームの電話をかけるから、下請けの工事屋は説明書に従うしかない。
だけど、販売店もお客も素人だから、アース線をエアコンに繋ぐだけで誤魔化せる。
374 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 00:07:57.60
>372
築30年以上の家なら漏電ブレーカが付いてない家が大半。
主開閉器が漏電ブレーカだと500オーム以下でよいのは知ってるよ。
俺が言いたいのは、アース棒が地面に打ってあってもエアコン取り付け業者は
接地抵抗を測定しない人が多いって事だ。
>>374 >築30年以上の家なら漏電ブレーカが付いてない家が大半。
HAHAHA!!!聴いたかいミシェル?
>>375 古い家で大幅なリフォームしてない家だと本当についてないぞ。
無知はやだね〜。
室内機でアースを取った場合
室外機アース不要ですか?
あるいはその逆はどうですか?
アースはいらないよ!
これホント
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
by 悪質手抜き業者
>>379 >真空抜きもアースも本当に要らないよ!
真空抜き????
381 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 11:48:48.72
>377
銅管で内外機は繋がっているから、どちらか一方に接地すればよい。
メーカーが書いた据付工事説明書に書いてある。
ただし、接地抵抗100オーム以下(ELB設置回路は500オーム以下)
弊社は真空抜きは行っておりません。
松下のエアコンのページ、何で三谷幸喜なの?
漏電遮断器は40年前頃には事実上
義務化されてたような気がするが
ヒューズなら知ってるw
よくヒューズ切れて、真っ暗の中蝋燭点けて交換してたw
都会はどうか知らんけど、田舎だと漏電遮断機がついていない家はいっぱいあるよ
内線規程改訂
平成17 年9 月
(1) 住宅における地絡保護対策に関する改訂
・住宅への漏電遮断器の施設を義務的事項とした
低圧で電気を受けておられる一般のご家庭などの電気設備については、
関西電力株式会社から委託を受けた関西電気保安協会が、
定期的に屋内電気設備の安全調査を実施してその結果をお知らせしています。
調査の結果、国の定める電気設備技術基準に適合していない不良箇所があれば、
その内容をお知らせして、改修をお願いし、後日再調査を実施しています。
漏電遮断器は漏電を検知すると瞬時に電気を自動遮断します。
電気機器の電源回路に漏電遮断器を取付けておくと、
その機器に漏電した時は電源を瞬時に遮断しますから、
ケースに触れても感電することはありません。
漏電遮断器は漏洩電流がアース線を流れたときに動作するものですから、
漏電遮断器を取り付けたらアース線がいらないという訳ではありません
接地工事は、感電から身を守る方法の一つです。
電気機器の外箱などの金属製部分に接地工事を施しておくと、
もしその機器が漏電しても漏れた電流の大部分は接地線を通って
大地(地面)へ逃げますので、人体への影響は小さくなります。
391 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 18:54:06.18
漏電遮断器も火災警報器も義務化には違いないけど 罰則規定もないし
取締りも行われていない。 だから、義務化とは言っても設置されていない
家はたくさんある。
アース?
何それ怖い。
393 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 19:01:01.75
>390
>漏電遮断器は漏洩電流がアース線を流れたときに動作するものですから
それは違う。ELBにアース線は接続しない。
義務は義務
教育の義務
勤労の義務
納税の義務
◎漏電遮断器で保護されている電路と、保護されていない電路の接地線を共用してはいけません。
複数の電動機回路等において、漏電遮断器を取付けた電動機と、
取付けない電動機のアース線を共用にすると、
万一、漏電遮断器を取付けていない方の電動機で漏電があった場合、
その対地電圧が共通接地線を通じて、
漏電遮断器のある方の電動機にも危険電圧が生じることになります。
このときは、その漏電遮断器は動作しないため、たいへん危険です。
このように共通接地をとった機器については、全回路に漏電遮断器を取付けてください。
[内線規程1350−13]
アース工事は必要ありません。
マジです。
接地工事には、その目的の1つとして「漏電遮断器や漏電警報器などを確実に動作させる」という働きがあります。
これは、電気機器の金属製外箱に接地が施してあれば、漏電が起こったときに、
電流が大地へ流れるため漏電遮断器が確実に動作します。
また、漏電した機器に触れた場合でも大部分の漏れ電流は接地線を通って大地へ流れるので、
感電の程度が軽減されます。
アース工事無しのエアコンで感電死した事故報告はありません。
50mAの電流が人体に流れた場合、通電時間が3秒以内であれば、
心臓から血液を送り出せなくなる心室細動の恐れはないが、
50mAを超えると心室細動を起こして死に至ることを示している。
50mAなら1秒まで、100mAなら0.5秒以内に電流を遮断すれば、
心室細動や死亡する恐れはない。このため、50mA秒が安全限界に定められている。
電線におしっこした男性、感電して死亡
アメリカ、ワシントン州モンテサーノにて垂れた電線に気付かずにおしっこをしてしまい、
電気が尿を伝って男性が感電死するという事故がおきた。
電気工事士法
(電気工事士等の義務)
経済産業省令で定める技術基準に適合するようにその作業をしなければならない。
>>370 だから、アースは感電よりも、インバータノイズを逃がすため。
>>383 松下電器産業という会社は現在存在しません。
接地(アース)の目的は人が触れる金属部と大地の間を
電気的に接続し、漏電した場合の電位を大地の電位と
等しくして感電災害を防止する」ことにあります。
結露や雨による漏電/感電防止、ノイズフィルターによるインバーターのノイズ防止、
ノイズフィルターのコンデンサによる感電防止
東芝ルームエアコン
ルームエアコン(情報番号1206)
Qアース工事や漏電ブレーカーの取り付けは必要ですか?
Aアース工事は必要です。据付場所によっては、漏電ブレーカーの取り付けが必要です。
工事は、お買い上げの販売店、または電気工事店などにご依頼ください。
アース工事が不完全な場合、感電の原因になることがあります。また、
漏電ブレーカーが取り付けられていないときも、感電の原因になることがあります。
なお、室内のエアコン用コンセントにアースがある場合は、
室内機にアースを取り付けることができます。
アース工事は必要ありませんよ。
379 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/08/28(日) 11:29:41.20
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
by 悪質手抜き業者
>真空抜き
この馬鹿どこいった?wwww
そういや三菱の室外機ピリピリッてきたな
>>407 お前が一番馬鹿に見えるよ
他にすることないのか?
マンション購入したんだけど
デベが付けてくれるのと入居後家電店で購入するのって
どっちがいいのかなぁ?
取り付けはどこも同じだと思うけど。
真空抜きwww
北斗の拳みたいだな
空手の技とかだろ?
>真空抜き(笑)
エアコンの室外機など、機械器具の鉄台、
金属製外箱にはD種接地工事を施すことが
内線規程の1350-2に定められています。ただし、
次の各号のいずれかに該当するものは、
この限りではありません。
使用電圧が直流300ボルト又は交流対地電圧150ボルト以下の回路で使用するものを乾燥した場所に施設する場合
低圧用の機械器具を乾燥した木製の床、畳、合成樹脂製タイル、石、リノリウムなどの絶縁性の物の上に施設する場合
機械器具を人が触れる恐れがないように木製の架台などの絶縁性のあるものの上に私設する場合
鉄台又は外箱の周囲に作業者のために適当な絶縁台を設ける場合
外箱のない計器用変成器がゴム、合成樹脂その他の絶縁物で被覆したものである場合
電気取締法の適用を受ける二重絶縁構造の機械器具を施設する場合
低圧用の機械器具に電気を供給する電路の電源側に絶縁変圧器(二次電圧が300ボルト以下であって、
定格容量が3kVA以下のものに限る。)を施設し、かつ、当該電路を接地しない場合
水気のある場所以外に施設する低圧用の機械器具に電気を供給する電路に
電気用品取締法の適用を受ける高感度高速形漏電遮断器
(定格感度電流が15ミリアンペア以下、動作時間が0.1秒以下の電流動作形のものに限る。)を施設する場合
エアコンの室外機の場合、内線規程のただし書き「1」により、対地電圧150ボルト以下の場合は
雨線内であれば、接地工事を省略することができます。
三相200ボルトの場合は、
対地電圧が200ボルトですので、「1」に該当しません。よって雨線内であっても接地工事は必要となります。
アースは必要ありませんよ。
マジです。
配線や電気機器は人が触れても感電しないように絶縁されています。
ところが絶縁物は温度、湿度、表面の汚れなどによって絶縁性能が変化する性質があり、
経年によって劣化が進んでいきます。
そのため通常では安全な筈の電気機器の金属ケースが内部の絶縁劣化によって充電状態になり、
これに触れて感電することがあります。
また、電気機器の取付け不良や配線の接続誤りで漏電していることもあります。
人間の体は電気の良導体といえるほど電気を通しやすいので、
もし漏電している電気機器に手などが触れると、
人体を通して漏電電流が流れ感電負傷する恐れがあります。
そこで、予め漏電電流の流れ道を作っておき、
万が一絶縁が悪くなって漏電している電気機器のケースに人体が触れても、
感電のショックが小さくなるようにします。この漏電電流の流れ道が接地工事です。
しかし、接地工事だけでは感電災害を完全に防ぐことはできません。
漏電したら瞬時に電気を遮断する漏電遮断器を取付けて初めて
感電災害を防ぐことができることを知っておいてください。
接地工事と目的
接地とは、英語でearth(アース)と言い、
大地と電気器具や屋内配線を保護するための金属管などが電気的に接続された状態のことです。
1.接地の目的
電気器具などの金属製外箱を接地する機器接地の目的
人等に対する感電を防止する
漏電による火災を防止する
保護装置(漏電遮断器、漏電警報器)を確実に動作させる
変圧器低圧側の中性点を接地する系統接地の目的
変圧器内部の混触事故により低圧側の電路に高い電圧の侵入を防止する
結露や雨による漏電/感電防止、ノイズフィルターによるインバーターのノイズ防止、
ノイズフィルターのコンデンサによる感電防止
アース工事は高いですよー
業者が儲かるだけですよー
アース回路増設
露出配線(10mまで) 6,300円(税込)〜
隠蔽配線(10mまで) 8,400円(税込)〜
住宅における地絡保護対策に関する改訂
住宅における地絡保護対策として、漏電遮断器の施設及びその確実な動
作を図るため、接地線の施設方法並びに接地極付きコンセントの施設につ
いて以下の見直しが行なわれた。
特定機器用コンセント(電気冷暖房機など)
改訂前 勧告的事項
改訂後 義務的事項
アース工事無しで感電した人手を上げて下さいw
ハイアールの冷蔵庫を開けたら感電 5歳女児が死亡
こないだ取付けてもらったけど、アース工事は別途15800円だったからやってないよ。
今んとこもんだない。
アース?
いらんだろ、んなもん。
業界でボッタクる言い訳だよ。
うちのアパートにはアース端子がないww
3Fだし地面まで引いたら幾らですか?
真空引きの次はアースかよ( ̄▽ ̄)
色々大変だな、エアコン屋も。
, - ' ´ ̄ `` 、__
..__,ィ ヽ. `ヽ.
.'⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
../ i /l/|_ハ li l i li ハ
. /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
./ l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
.{ ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ, /、 〈 |:::::::| ,, -──- 、._ ____
..{. ハ ヽ Y`‐┴.-"´ \. ._ノ ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::| (__人__) |: ┬-| | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l ) ( l: | | / ゝ :::::::::::/
..jj::::::::r┴-- :` 、 `ー' /: .| | \ / ) /
..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_). / ..`ー'´ ヽ / / バ
.〃 :::::::マ二 ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l l||l 从人 l||lバ ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ :i |:.一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/ :⊂ノ|: _(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
アースは必要ありませんよ。
マジです。
アース工事は高いですよー
業者が儲かるだけですよー
アース工事無しで感電した人手を上げて下さいw
アース工事無しのエアコンで感電死した事故報告はありません。
アース?
いらんだろ、んなもん。
業界でボッタクる言い訳だよ。
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
by 悪質手抜き業者
こないだ取付けてもらったけど、アース工事は別途15800円だったからやってないよ。
今んとこもんだない。
いやいや、アースなんて無駄だってさw
いやいや、アースなんて無駄だってさw
いやいや、アースなんて無駄だってさw
いやいや、アースなんて無駄だってさw
取り付け6800円て安い?ちなみに配管追加1メートルにつき1250円なんだけど。
436 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/29(月) 22:12:51.17
いや、今はそんなもんかもな
部材込みならボランティアか
そんな鼻くそみたいな値段で仕事受けるから
真空引きが 手抜きだとかって話に成るんだよ、
K-HP23C ペアコイル 新冷媒対応
エアコン用 被覆冷媒配管 20m
写楽 特別価格 7,938円 (税込 8,334 円) 送料別
1mで416円×4mで1666円
雑材料 などなどで・・・・ 無理
>>435-438 個人業者なのでこのぐらいの金額じゃないんでしょうか?
ちゃんと真空引きでしてくれるみたいですが。
>>440 材料費引いて交通費や経費 引いたら手間台が出ないだろ?
もし自分で付けるなら 1台の手間(日当)が2000円とかで出来ると思います?
典型的な安かろう悪かろう。
激安エアコン取り付け工事
¥8,400
お手持ちのエアコンを取り付けする場合ですべて既存の部品で取り付けできる場合です。
※室外機が特殊な取付の場合は、別途工事料がかかります。(屋根置き、壁面取付、天吊工事など※下記参照)
¥17,850
新規でエアコンを取付ける場合(配管4m、設置台込み)
量販や引越し業者に頼むくらいなら、安い個人業者は全然ありだと思う。
しかし配管込みで6800円はさすがにあり得ない。それは手持ち配管使う前提の料金だろうね。
ちょい前に探した時は新規込み込みだと安くて9800くらいからだったな
446 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 00:33:12.72
配管って取り付けの度にリアルに新品に変えないとダメなの?
フレア加工だけではダメなの?
まじ詳しい方教えてください。
>>446 実物見ないと判断できない
画像貼るなりしないと・・・
露出配管なら換えたほうがいいよ
>>446 施工者からすると古い配管は曲げづらいし汚いし折れてたりするし、何もいいことがない。
その上安いなんて冗談やめてくれというワケ。
>>444 個人業者は保証がいい加減だから止めた方がいい。
取付けに問題があったからやり直しを依頼したけど音沙汰無し。
やっぱりある程度の規模で名の知れた企業の方が責任を持って仕事すると思う。
451 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 07:33:54.55
>>450 同情するが、全ての個人業者がそのような無責任な職人という事は無いでしょう。
その書き方だと誤解をされますよ。
452 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 07:48:19.32
当然、量販下請けの個人業者もいるわけだからね。このスレの住人じゃそれしかないだろうな。
アース工事は意味なし。
使いまわししてパイプが痛んでたりしてて後日クレームになるなら新品にのほうが確実
どっちにしろガスが抜けて再補充とか無駄な金がかかるんだから
455 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 09:03:13.50
今、おわりました
「ピンポーン」がなってから
「失礼します」まで39分(@_@;)!
手際よすぎ!やっぱりちゃんとした?下請さんだとちがうのかなぁー
過去レス見ててガクブルだったけど、いゃあーよかったわぁー
379 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/08/28(日) 11:29:41.20
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
by 悪質手抜き業者
>真空抜き
この馬鹿どこいった?wwww
467 :名無しさんから2ch各局… [↓] :2011/08/30(火) 06:59:51.24
2chで日本語wについての痛いつっこみかお
田舎者は違うな
真空抜き=真空引きを手抜き の略
459 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 14:04:44.58
このスレ見ててもレベルの低い工事業者はいるようだけど、
現実にはもっと酷い とんでもない工事業者はいるので
真空引き、アースの手抜きなんか可愛いほうだぞ。
例@壁貫通時、1階リビングの通し柱のど真ん中を まるで狙ったように
65mmのコアドリルで貫通した業者。
例A室内機取付時、ボードアンカーを使わず、石膏ボードにビス留め数発した業者。
数週間後、室内機が落下。
例Bエアコン用電源コードが短くて コンセントに届かなかったので
電源コードを中間接続して延長。 接続方法が悪くて火災発生。
今年取り付けともらったエアコン、業者汚い汚れたゴムのツブツブの付いたすべり止め軍手で取り付け
案の定白いエアコンよく見ると傷だらけどうしてくれるんだ。弁償してほしいぐらいだ。
常識的に考えれば傷付く事わかるはすなのに頭悪すぎ弁償しろ。
メタリック車用のコンパウンドで磨けば綺麗になる
シコシコ磨け
アース?
そんなやらないよ、弊社はw
マンションのベランダに2段置きで室外機を置いています。
邪魔なので天吊りにしたいのですがどの業者に電話しても無理と突っぱねられてしまいます。
インナーのアンカーが無いとダメだと言われるのですが、そんなに後付のアンカーは強度が低いのでしょうか。
東京都内でどこかやってくれる業者はありませんかorz
×工場
○工事
>>463 レスありがとうございます。
アドレス出せばよろしいでしょうか?
467 :
463:2011/08/30(火) 17:44:56.11
468 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 17:49:59.49
中古エアコンの取り付け相場ってどのくらい?もち配管再使用の場合で。5000円て安いよね?
>>468 安いね。
エアコンの移設はちゃんと状態を診断できる業者の方がいいよ。
真空引きはいらんと思うけどw
貧乏人は扇風機でも使ってればいいんだよ。
>>463 後施工アンカーはちょっと不安かもね
特にメカニカルアンカーはコンクリートの状態で大きく強度に差が出る、
まぁ新築時にインサートが入っていない古いマンションでの天吊りは殆ど後施工だから
よほどの衝撃加重が掛から無ければ大丈夫だと思う(補償はできない)
>>471 レスありがとうございます。
自分の所のマンションは後付でアンカー打ちの天吊をつけている家庭が殆どのようです。
補償もいらないからせめてアンカー売って金具だけつけてくれと言っても無理ですと言われました。
どんだけアンカー好きなんだって感じでちょっと気持ち悪かったかなw
天吊と壁掛けなら後者の方が強度が強そうですがタイル貼りなんですがプロはどちらを選ぶものですか?
真空引きしなくてもエアコンは壊れません。
ご心配なく〜
悪徳業者に気をつけましょう。
>>473 ご親切にカタログまで出していただいてありがとうございます。
空調屋に10件ほど電話しましたが全部ダメでした。。
壁面と気軽に考えましたがたっぱがどうみても足りませんでしたw
476 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 19:43:37.00
>473
ケミカルアンカーはどうだろう?
>>476 メカニカルよりは遥かに安心 ただ 上向きなので
余剰樹脂の液ダレが生じる可能性があります 安全上注意が必要です。施工の際には必ず保護具を着用ください。
また、施工後アンカーボルトの脱落の恐れがある時は、クサビ等の脱落防止処置を行ってください。
またケミカルアンカーは日本デコラックス社の登録商標です 正しくは接着系アンカーですねw
479 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 20:29:04.78
アンカーで思い出したけど、公団住宅によく付いてある エアコン室内機のバックハンガー
固定用のアンカーボルト。
あのアンカーボルトは躯体にしっかり固定されているけど、仕上げ材が石膏ボードなので
ナットを締めすぎると、石膏ボードが凹むし、ナットが緩いと室内機が傾く難儀な物。
アンカーボルトの周辺だけでも堅い板を張ってもらいたいと思うが、設計者は気付かないのか。
裏にもナットを入れるべし。
7条の部屋なんだけど22と25だとどちらがいいでしょうか?
大きいエアコンの方が小さい力で冷えるから電気代安いのかな?
>>472 リアルに困っているみたいだな。
横浜町田ICから車で1.5時間以内エリアなら行ってやっても良いぜ。
>>479 建築って本当にエアコン取り付けの設計は後回しだもんね。
正直全く考えてないに等しい。
アパマン系のエアコンスリーブでまともな場所に開いているのは
見かけるほうが珍しい。
大抵はエアコンスリーブと取り付け位置とエアコンコンセントが
「なんじゃこりゃ」な位置関係。
公団住宅にそこまで求めても無理。
皆さんたくさんのレスありがとうございました。
ケミカルアンカーより打ち込みの方が信頼が高いと思ってました。。
>>482 どうもありがとうございます!
町田ICからなら1h以内です!
ステアド出しますのでメールできそうな時間を教えて下さい。
486 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 22:35:51.82
暇になったし夏に溜まった配管の皮剥きでも始めるか
ベランダに避難ハッチがあって、避けた場所に設置するしかないんだけど
部屋側に、風が出る前面向けて設置するのって場合によってはあるの?
アース?
なにそれ?
491 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 15:49:39.08
>481
結論から言えば、2.2kwで冷える筈。
>大きいエアコンの方が小さい力で冷えるから電気代安いのかな
それは間違い。
冷房能力が大きなエアコンは、消費電力も大きいし、始動電流も大きい。
電気代は 消費電力×時間 だから 消費電力が大きなエアコンは電気代が
高くなる場合が多い。
>>484 ケミカルアンカーは、コンクリートに10〜15pの深さの穴開けないといけないから
下手したら上の階のバルコニーの床に、穴貫通するぞw
そもそも上向き施工は普通しないけどな。
室外機程度なら、セットアンカー、ホールアンカー等のメカニカルアンカーで十分。
樹脂カプセル型
樹脂・骨材・硬化剤がカプセルに密閉されている為、
施工のバラツキがありません。
上向き施工や水中施工も可能です。速乾性に優れています。
M10 3/8” 最適深さ 80mm 最大引張強度 4tonf
>>488 あり。エアコン入れるときは窓閉めてるし。
風向板つけて上吹きにしてやれば尚よし
アース工事は必要ありませんよ。
アース工事は必要ありませんよ。
アース工事は必要ありませんよ。
アース工事は必要ありませんよ。
アース工事は必要ありませんよ。
定時レポート 乙
アースなんてしなくても感電しませんよ。
- ハイアールの冷蔵庫を開けたら感電 5歳女児が死亡=広東省 -
2010年2月と8月にハイアール社製の冷蔵庫で同じ感電事故が発生しており、広東省で8歳、
江西省で11歳の女の子がそれぞれ死亡した。
【パナソニック】
家電製品に係わる事故
【感電】
電子レンジ・洗濯機、エアコンなどは万一の感電事故防止のため、アース工事をしてください。部品や配線の劣化、
水分の付着などによる絶縁の低下で感電することがあります。
アースが不十分な場合には防止できません。ガス管にアース線を接続するのは、引火などの危険がありますので、
絶対接続しないでください。また水道管にアース線を接続するのも、水道管が腐食しやすくなったりアース効果がない場合がありますので接続しないでください。
【事故防止のために】
アースの設置を
特に水まわり商品や高圧回路のある製品は、万一の感電事故防止のためにアース工事をしましょう。(電子レンジ、洗濯機、エアコンなど)
>>490 地球の創造主で、長く白い髪と髭をした人間の男性老人の姿をとっている。
ゴアへの対抗のためにマグマ一家を作り出した。地球を創造し、人間を創ったが全能というわけでもなく、
植物は自然発生したものなので御せず、植物体である人間モドキにはお手上げだった。
マグマ大使らを助け、様々なアイテムを授ける。最終話では寿命の来たことを悟って入滅し、大宇宙にある神々の里オリンポスへ帰還する。
ん?アース?
そんな工事は別途です、高いよ。
変なスレになっちゃったな。
元々変なスレだよ。
504 :
488:2011/09/01(木) 21:23:15.08
>>494 どうもありがとうございます。
エアコン使うって事は窓閉めてるって事ですもんね。
たまにエアコンから水滴が飛んでくるので、数日前に業者に見てもらいました。
ホースの詰まりやガス圧や室内機の傾き具合やらチェックしましたが、特に問題無し。
正確な原因は特定できませんでしたが、恐らくなんらかの原因でアルミフィンが水を弾き、
その水がファンに飛ばされて来ているのではないかとのことでした。
その上でアルミフィンに汚れがあるかもとのことで洗浄してもらい、現在は様子見です。
スプレーなどの成分が付くと弾く事もあるらしいのですが、その室内では使っていません。
汚れが原因とするなら、他に何か注意すべき点などはあるのでしょうか。
なお、洗浄後は水滴も治まったようで、フィルターは取説の通りに定期的に掃除してます。
設定温度や風向きなどはほぼ自動設定で、室温が27℃程度になるようにしています。
エアコンは一昨年購入し、六畳間に六畳用の物を設置しています。
>>505 タバコは吸いますか? もしそうなら、タバコのヤニが、周りの埃と一緒に熱交換器(アルミフィン)に付着し、汚れの原因になります
もともと煙なのでフィルターも通過してしまいますね
ヘビースモーカーだと、数ヶ月でかなり汚れてしまうかも・・・
上記の環境だと、定期的な洗浄が必要です(一年毎ぐらい)
507 :
505:2011/09/02(金) 03:28:56.36
>>506 1日数本程度ですが、件の部屋でタバコは吸っています。
設置してから洗浄してませんでしたので、これが原因だったのかもしれませんね…。
今後は気をつけてみます。ありがとうございました。
508 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 08:20:54.63
>498
中国の電圧は220V
日本の住宅に対地電圧200Vの電化製品は通常ない。
単相200Vの電化製品も地絡電圧は100V。
100Vでも感電した時間が長ければ死亡するが、少し触れただけなら
ビリビリと手が痛いだけ。
>>493 ボルトの径で深さ変わるだろ。
それに可能でも推奨してないからw
>>510 接着系アンカーは金属拡張アンカーと異なり、
全面接着するので強度(特に剛性)が高く、耐振動性に優れています。
また、母材へのストレスも少なく、経年変化はほとんどありません。
3/8” 最適深さ 80mm
>>508 災害事例5
感電災害「100Vでも人は死ぬ」
感電について、ひとつ覚えておいてほしいことは、
「死にボルト」と言いまして、人間は42Vでも感電死するということです。
電気には電圧と電流があり、電圧が低くても、電流が多く流れれば、
電力(ワット)は大きくなるので、42Vであっても条件が悪いと死亡につながります。
したがって、電圧が低いからといって、安全では無いことを覚えて下さい。
アース工事なんて普通はしないよ。
馬鹿なの?w
お前がな
>>508 感電で死亡するかの違いは電圧ではなく電流。
516 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 23:26:15.86
>515
なるほど、そうですか。
6,600vも電流が少なければ100vと危険度は変わらないと言う事ですね。
供給できる電流が50mA以下に押さえられていればそういうことになるよ。
電気柵の電源がそういうような仕様になっている。
あれは殺すのではなく脅かすのが目的だから。
静電気は1萬ボルトくらい有るが、流れる電流が小さくしかも一瞬な為、
「痛てっ!」で済む。
100Vで感電死,10000Vで肩こり治療
人間が感電死するのは,50mA流れたときと言われる。
スーパー銭湯などによくある電気風呂ってのはどういう仕様になってんの?
520 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 12:09:19.68
379 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/08/28(日) 11:29:41.20
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
by 悪質手抜き業者
>真空抜き
この馬鹿どこいった?wwww
>>520 価格コムのBBSに書かれていたけどガス漏れで
真空引きせずにガス補充して冷えなくなって室外機交換と
書かれてましたねwww
真空抜きもアースも本当に要らないよ!<=馬鹿の鸚鵡返しですねw
>>521 あそこは 素人の質問に素人が取り付けした事あるがの如く書き込んでいる変なBBS、
だと思う だった気がする 聞いた事が有るとか どうとでも取れる くねくねした返信w
BA乞食がとにかく返信w
>>519 電気風呂の歴史は古く、昭和27年頃登場したようである。穴のあいたプラスチック板でカバーした2枚の電極板の間に電流を流し、
低周波効果をねらったもの。電圧は10Vまで調節でき、関西や九州・北海道などは強めに設定しているお風呂屋さんが多く、
だいたい5V位、その他は3V位に設定しているようである。電流は条件によって異なりさまざまであるが、50オームの抵抗の場合20mA程度で、
病院の低周波治療器と同じ特殊電気を流しているとのことである。又、電流を断続的に流してマッサージ効果をねらったモミモミタイプや、
電極板を縦使いにして足がほぐせるようにしたもの、L型の電極配置などさまざまなものがある。
「お年寄りは強めの電気を好むようですが、弱めの電気で、できるだけ多くの人に利用していもらいたい」というメーカーの小西電機KK(東大阪市)の話です。
高周波電流は人体に与える危険が少ないため、電気メスや、人体に微弱な高周波電流を意図的に流し刺激を与えて疲労回復などを図るマッサージ機器や電気風呂などに応用されている。
また、スタンガンなど人為的に電気ショックを与える装置にも用いられる。ただし、電磁波による障害と同様に、長期間の暴露に対する危険性は解明されていない点が多い。
電気風呂で感電死事故の判決出る 北京
三人の男性が康体センターで入浴していたが、生き残った一人の証言によると電気風呂に入った2分後足が
麻痺しその後全身が震え失神して気を失ったという。
去年の12月にエアコン購入してつけてもらったが、その取り付け工事を見ていたら
エアコン本体からコンセントにつなげる長いコードを束ねて本体のカバーに詰め込んで
コンセントまでのコードの長さを調節しているのを見た。
確かに別のエアコンもコードはコンセントまでたるんでないので束ねて調節しているんだと思うけれど、
エアコンみたいな長時間高圧の電流の流れるコードを束ねるのは危ないんのでは?
>>526 普通は束ねると言う感じよりは 室内機の裏の配管スペースに押し込むと言う感じじゃない?
押し込んだだけだからコードどうしは放熱出来ないほど接触して無いと思うが。
528 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 23:25:29.17
部屋の長辺360cmの両端90cm以外はどこに設置してもいいよと行ったのに
コードが30cm足りない場所に設置したジョーシンの工事やタヒね!!
532 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 00:25:05.55
>526
専門知識がないくせに、プロの仕事に口出す客は嫌われるぞ。
>>532 専門知識のない素人を騙してやっつけ仕事するのやめろ
>>533 束ねるなってことだろ、日本語読めないのか?
台風のときエアコンから「カタカタ」とか「トントン」という音が一晩中なっていて眠れなかった
窓を開けても音は止まない・・・
これって取り付け方法が悪かったの?
アース?
そんなのいらないよ!
>>511 お前アンカー施工してる所見た事ないだろ?
上向きだと接着剤、骨材相当こぼれるから。
それにアンカーそのままだとズレ落ちてくるから
暫く押さえてないといけないよw
穴の深さも施工する時は、深めにするのが常識。
>>539 暫く押さえているお前の姿を想像したwwwwwwwww
お前馬鹿だろ
>>540 両手で押さえるとでも思ってるの?w
そもそも上向き施工はしないからw
542 :
526:2011/09/04(日) 13:00:41.06
>>526 526ですけど、このようなコードを束ねてテープで巻いたのを、
本体カバーの中にいれてましたよ。
前の業者のときは見ていなかったんですが、
どうなのかなと少し心配で。取り付け工事は別途5年保証だから、
何かあれば無償でサポートはしてくれますが。
>>541 ぽかーんと口をあけてよだれ垂らして抑えてる姿を想像したのさw
よい子の煽り合い講座
×最後に書いたほうが勝ち
○先に相手を無視できたほうが勝ち
>>542 なんともないとも言い切れないけど、旧品外して束ねてあるのはザラにありますよ。
何kwか知らんけど別にコード食い込む程縛ってある訳じゃないでしょ?
ガラスタイプに比べ、18ヶ月保存が長く、先端形状が上向き作業時、落下しにくい形で作業 性、
安全性が向上。ガラスタイプの破壊がなく、安全です。
業界トップシェアを誇る汎用タイプです。高強度、速硬化、上向き施工、高剛性、
高耐食性に優れたポリエステル系アンカー(カプセル)です。
着色硬化剤により、混合状況の目安・使用された製品の識別が可能。
接着系あと施工アンカー(カートリッジ式注入タイプ)「エポキシ樹脂」
液ダレが少なく、横向き・上向きの施工にもスムーズに対応します
Q上向きにも施工できるのですか。
A 施工できます。 但し、余剰樹脂の液ダレが生じる可能性がありますので、
安全上注意が必要です。施工の際には必ず保護具を着用ください。
また、施工後アンカーボルトの脱落の恐れがある時は、
クサビ等の脱落防止処置を行ってください。
AP,RG-F,MUアンカーの各タイプはストッパーを必ず装着の上施工して下さい。
EA-500,EX-400は、樹脂にチクソトロピー性を付与していますので、液ダレがほとんどなく上向きでも施工できます。
空気を巻き込まないように、孔底側より樹脂を充填してください。
専用ストッパー 安心のダブル溶閉タイプ
上向き施工時にカプセルを挿入しても落下しません。
コード束ねることの何が悪いのやら…
そりゃギチギチに縛って、コードに負担が掛かってるんなら不良になるけどな
大体、メーカーがそんな程度で過熱発火するような設計にしてると思うか?
家庭用のテーブルタップで無茶なタコ足配線してるのとは訳が違うよ
549 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 23:16:18.08
>548
素人を相手に熱くなるな。
レベルの低い質問は答えるだけ馬鹿らしい。
価格競争激化で 工事単価が安くなる。
工事単価が安いから 件数多くこなす必要がある。
件数多くこなす為 要領よく短時間で仕事する。
要領よくした仕事を 手抜き工事と呼ぶ客がいる。
安全でしかも見栄えよく工事して欲しかったらもっと金を出せ。
価格競争に身を落とした時点で玄人では無い。
>>547 エアコン室外機ごときで、エポキシアンカーなんか使わないよw
>>526 気に入らねえなら外に出せよw
人を不審がらずにちったー自分でコードの事とか調べようぜ
いつからこんなギチギチな世の中になったんだ
まあコードがだらりと出て邪魔とかいうのも居るんだし
>>554 だら〜んともせず最短距離でまとめてるのに見栄えが悪いからとモール付けさせられたことはあったな
アース工事は不要です。
アース?
そんなやらないよ、弊社はw
558 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 15:12:00.40
たまに室外機さわるとビリッときます
気のせいです。
ノイズフィルターのコンデンサによる感電
561 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 08:45:27.48
俺はなるべくアースは取るけどね。何年後に電気保安協会に指摘されるからね。
>>560 それ、自宅PCでやったwwww
風呂上がりに2ちゃんねるやっているとなぜかスチール机に触れたときに
ぴりぴり・・・。対地で50V出ていた。
563 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 22:29:16.75
ヨドバシでエアコンのみ購入したんですが
後から工事をヨドバシで頼むことは難しいんでしょうか?
ご存知の方おりますか・・・?
>>563 普通は、本体のみ購入だと断られないか?
565 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 22:40:12.05
エアコン業者に頼もうと思って本体のみを
購入させてもらったんです。
でも既存の穴では駄目で、穴あけが必要だと判明しまして。。
外壁がタイルなのでうちでは出来ないとのこと。。
色々見ていたらヨドバシさんが安くて。
新たな穴あけ工事が必要だとは思ってなかったので後悔です!
ヨドバシに聞けよ
567 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 22:42:35.19
>561
接地抵抗の測定もするのか?
アース工事は電気工事士の資格がなければ出来ない重要な仕事だよ。
アース線の接続が緩かったりすると漏電時、火花が出て危険だし、
大人と違って、乳幼児が感電した場合は重傷となる場合もあるからな。
>>567 電気保安協会はそんな所まで見ないよ
漏電してても余裕で見逃すしw
おすすめスレにもいたけど何でこんなとこで聞いてんだろうなw
直接聞けばすぐわかることを
昔はアース棒が標準で付いてたけどなぁ〜
いつの間にか無くなったw
>>570 バルブの開閉用に安物の六角レンチも付いていた
>>572 便利な月賦や銀行融資による三菱電化ローンをご用意w
ただ今三年間無償補償を実施中ww
575 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 02:09:28.30
そういや縦桟は同梱してませんとかわざわざ箱に書いてたりするけど、以前は同梱してたのかね。
>>575 付いてた 殆ど使わないからゴミ状態だった
あと室内機は銅のフレアキャップで窒素充填。
アース?
いらんいらん
もぐりの電気工事店?
いらんいらん
高層マンションでアース棒やたて桟なんか使わねえ
アース?
そんなのいらないよ!
買い替えで量販店で買おうと思うんだけど
ヤマダと他の店舗とで設置業者の質って違うもんかな?
エアコン故障の後の買い替えだから
また修理に何度もくるはめになりたくない・・・・
ヤマダの外れ率は半端じゃない
同じ値段や数千円の差だったら山田では買うべきではない
>>581 量販店はお勧め出来ない
何度も交換や修理するハメになっても問題起きて
最後はメーカーの人が来て
メーカーが直に交換作業(工事も全て)したら
何の問題もなくなった・・・設置業者の質は量販店は悪すぎる
引っ越して半年なんでいい電器店かわからないんだよな
地方だからなんか裏寂れてて、じーちゃんやってるような電器店・・・
ヤマダが一番安いが、やっぱりヤマダは避けよう
>>584 そういうパパママ電気屋は自分でもやるが職人みたいな工事屋も抱えてるから
凄く丁寧できれい
586 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 23:00:17.71
>568
保安協会は電力会社から委託され、電気事故を未然に防ぐ為に調査している
だけの団体。だから、処罰、逮捕等の権限はないから、無視してもいいけど
自分がした工事が、安全上問題あると指摘されると、顧客の信用をなくして
仕事が減る可能性はある。
電気保安協会
原則として4年に1回、お客さま宅を訪問して、
ご使用中の電気設備が国で定めた電気設備技術基準等の安全基準に適合しているか点検を行い、
その結果をお知らせします。
この調査は、電気事業法第57条において、
「電気を供給する者は、その電気設備が経済産業省令で定める技術基準に適合しているかどうかを調査すること。」
とあり、電力会社に調査の義務が課せられております。
また、同法第57条第2項により「電気を供給する者は、経済産業大臣の登録を受けた者(登録調査機関)にその業務を委託することができる」
となっています。これにより、保安協会等の登録調査機関はこうした法令に基づいて電力会社から委託を受けて業務を行っております。
588 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 23:32:19.62
>587
だからどうした?
一生懸命仕事してるんだぞ、と言いたいんだろ
590 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 23:48:56.71
もうちょっと新しい三菱電機のエアコン霞ヶ関の
付属品
1 配管(室外に3m 室内に1.2m)
*セルフシール接続(一般にワンショットという奴)
2 VAケーブル5m(赤がピンク色の)
3 ドレンホース3m(薄茶色、φ16)
4 貫通スリーブ
5 軟質ビニール製ウオールカバー
6 ビックタイの凄く小さい奴4個
7 茶色のパテ(白い紙包装)
8 日東電工製の妙に硬い薄茶の非粘着テープ2個
9 アース棒
10 たて桟(中間部が木製)
11 馬の尻尾みたいな色落ちして最悪な
茶色い包帯2個
どこの部屋の力士だ?
593 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 08:41:12.54
なんか省庁御用達か天下り義援金つきエアコンみたいだな。
霞ヶ関霞ヶ関霞ヶ関・・・・・
霧ヶ峰 ww
誤変換でもないしw
文字のイメージが似てるだけw
大清快とか白くまくんとか、案外日本的なネーミングが多いよね。
ナショのエオリアっての徳永英明の歌使ってたけど、あれはどっちが先だったんだろうか?
白くま
霧ヶ峰
木かげ
大清快
エオリア
エアロボ
ノクリア
うるさら
ビーバー
5空
四季彩館w
>>598 多分だけどCMの端に作ったんじゃなかったっけ?
シャープのウィンダムも忘れないであげてください
>>599 松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→電気上手エアコン→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィード→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん/ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人
1967年から採用されている三菱電機ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」。
初代白くまくんは1975年に実写版で登場。
なにこのつまんない流れ
アース?
それ美味しいの?
とても美味しい
おまえも食べてみな
なにこのつまんない流れ
アース?
それ美味しいの?
とても美味しい
おまえも食べてみな
なにこのつまんない流れ
609 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 21:48:06.89
よーく考えたらエアコンの新技術って全然新じゃないよな
エネチャージ---これは大昔ダイキンが圧縮機周りに
熱交換器と蓄熱材を使ったのをすでに製品化済み
(今のとほとんど構造変わらず)
ズバ暖とか---三洋がパッケージエアコンで
クリーンエースという古いブランドの時に
すでに販売していた
これに追従して三菱重工も売ってた
エコ表示の付いた奴
これも三菱電機で昭和58年ぐらいのときに
グリーンサインという名前であった
混合冷媒(R410A)での高効率化
ナショナルの楽園でオートミックスフロン
という奴があった R22と消火剤の
R13B1という奴の非共沸冷媒
自動掃除---とっくの昔に電車のクーラーで
使ってた(昭和60年以前に)
空気清浄=これはコロナが最初から
これと同じなのが立体テレビ
今から20年も前にめがね不要立体テレビを
三洋が作っています
突然どうした!
アース?
それ美味しいの?
とても美味しい
おまえも食べてみな
なにこのつまんない流れ
379 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/08/28(日) 11:29:41.20
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
by 悪質手抜き業者
>真空抜き
この馬鹿どこいった?wwww
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
アース?
それ美味しいの?
とても美味しい
おまえも食べてみな
なにこのつまんない流れ
次どぞー
次の方〜w
616 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 01:11:03.44
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#q= %E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%
E3%80%80%E6%89%8B%E6%8A%9C%E3%81%8D%E5
%B7%A5%E4%BA%8B&hl=ja&rls=ig&site=webhp
&prmd=ivns&ei=e9RsToXlC47mmAX24aA5&start
=10&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=79ab78
c3bcd667d9&biw=1920&bih=1019
城南サービスかわいそう.....
真空抜きもアースも本当に要らないよ!
アース?
それ美味しいの?
とても美味しい
おまえも食べてみな
なにこのつまんない流れ
アース?
そんなやらないよ、弊社はw
弊社はw
弊社はw
弊社はw
ジョーシンで買いました
今までエアコン購入設置や引越しによるエアコン移設を何度も経験してきましたが
その中でも説明は丁寧で、仕上げも綺麗だったと思います。
取り外し込み
ベランダ設置、4M、標準工事内、作業人数一人
設置時間は3時間半、真空引き時間おそらく2〜3分 こんなもんですよね?
今までで一番酷かったのは引越し屋のエアコン業者でした
引っ越しが多いとエアコンは壊れるのは仕方がないと思ってましたが
設置の悪さもあったのかも
酷い自演を見た
アース?
そんなやらないよ、弊社はw
酷い自演を見た
なにこのつまんない流れ
いちいちコピペに反応すんな、知的障害どもがwww
アース要らないって言ってる奴って買い替えでアース線がすでに引いてあっても
「アース? そんなやらないよ、弊社はw」ってお客さんに言うのだろうか?
別途金貰えれば、そりゃ喜んでやるだろw
標準工事ではやらないw
>>627 別途って、線繋ぐだけでいくら請求するつもりだ?
>>629 それ取りすぎだろ
じゃ、普通にアース無いトコに1からアース棒打って工事する場合は?
2万位取るのか?
631 :
621:2011/09/13(火) 15:32:25.92
>>622 問題はないってとられえていいのかな?
真空引き時間がこんなものでいいのかネットで調べてもよくわからなかったのですが
>>623 自演じゃないです
ちなみに話題のアースについては今はつけれるコンセントなので
今は指導がうるさいんですよといって、アースつけていってました。
エアコンでアースがついたのは今回がはじめてです。
>>634 普及版の小型電動真空ポンプでルーム標準工事なら1分も有れば
取りあえず空気は抜ける あと2分も有れば充分良好な状態になる。
636 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/13(火) 20:31:10.57
>>634 普及版の小型電動真空ポンプでルーム標準工事なら1分も有れば
取りあえず空気は抜ける あと2分も有れば充分良好な状態になる。
なにこのしったかはwwwww
いちいち反応すんな、知的障害どもがwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
639 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/13(火) 21:24:28.92
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
いちいち反応すんな、知的障害どもがwww
しったか発狂中??w
>>637 お前なんちゃって業者だろ?
どの辺がしったかなのか説明してみろ!
>>643 なんだよ、図星かよwwwww
落ち着けよ、しったかwwwwwwww
名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 21:26:15.31
639 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/13(火) 21:24:28.92
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
なにこのしったかはwwwww
名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 21:31:41.34
>>643 なんだよ、図星かよwwwww
落ち着けよ、しったかwwwwwwww
なにこのしったかはwwwww
>>636 >
>>634 >普及版の小型電動真空ポンプでルーム標準工事なら1分も有れば
>取りあえず空気は抜ける あと2分も有れば充分良好な状態になる。
さて、このウンコはどーするかな?
しったか発狂中??w
また自演か。
643 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/13(火) 21:30:26.27
>>637 お前なんちゃって業者だろ?
どの辺がしったかなのか説明してみろ!
( ̄▽ ̄)
636 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/09/13(火) 20:31:10.57
>>634 普及版の小型電動真空ポンプでルーム標準工事なら1分も有れば
取りあえず空気は抜ける あと2分も有れば充分良好な状態になる。
こいつ馬鹿???
瞬間湯沸かし器みたいな連中だなw
次どぞー
ん?アース?
そんな工事は別途です、高いよ。
同じ事繰り返す つまんない馬鹿w
ビックカメラ楽天で買ったエアコン
水滴漏れで室内機、室外機交換しても同じ現象起きて
直らず原因不明で買い取り対応となって返金ってなったんだけど
リサイクル料金とエアコン取り外し料金は返金出来ないって言われた・・・
リサイクルはもう古いエアコン処理されてるから納得したんだけど
エアコンの取り外し料金は返金されないって納得できないって返答しちゃった
こちらに落ち度あるなら了承するけどさ
つかビックカメラ楽天って
エアコン工事を取り付け工事と取り外し工事と別々に支払う事になってるけど
それって当たり前なのかな?
取り付けが9800円、取り外し4000円って・・・最初から一緒にしといてよって感じなんだけど
子会社のソフマップはエアコン工事10800円ってなってるのに
普通だろ
新規に取り付ける人は取り外しなんかないし
これまた酷い乞食だな
ゆとりの弊害
撤去 処分費用は別途が当たり前。
窓コンだって取り外し費用が発生する
壁コン取り付けの日に自分で壁コンと枠を外して節約、これ常識
ゆとり か〜
ソフマップたけーなw
アース工事なんて普通はしないよ。
馬鹿なの?w
おまえがな
>>665 しろうとが勝手にエアコンをはずしたらいけないと思うんだけど
>>667 この価格から業者へもっと低い金額が支払われるんだぜ?
収集運搬費 : 525円(税込)とか無いわw
実際一箇所にまとめてリサイクルへ運ぶんだろうけどさ・・・
リサイクルに運ばず、海外に高く売ってるんだよ。
ヤマダ電気もやってただろ。
じゃあリサイクルに出す前にぶっ壊しといた方がいいのかな?
>>676 銅やアルミがほしいだけだから、壊したって関係ねーよ
アース?
そんなのいらないよ!
台風で室外機が3mくらい動いてホースが伸びきってしまったんだけど
1年しか経ってないのにめちゃくちゃ硬くて元の位置に戻せないです
強引に戻しても大丈夫でしょうか・・・
>>679 思いきりやらないと重くて動かないよ
頑張って
室外機が3mも動いたなんて(しかもホースつき)大変な風だったんだね
戻す作業は取り付け部分が外れないように注意しながらしてください
お疲れ様です
ホースw
ホース?
そんなのいらないよ!
最近の室外機は昔の室外機に比べかなり軽くなったな
大丈夫なのかと心配したくなるくらいのもある
寿命が短いだろうなと思ってしまう
重さと寿命は全然関係ない
外的な影響が一番でかい
どうせ消耗品なんだから10年持てば充分
外機の足をアンカーでとめとかないと台風で動いちゃうような軽さw
688 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/23(金) 10:58:16.52
3mも動くってどんな設置状況だよ
横引きで化粧カバーorサドルごとむしれたの?
つうかエアコンの貫通利用して光ケーブル通すなよバカ電話屋
689 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 12:40:31.51
余計に穴をあけると怒る奴もいるからね。
690 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 01:12:05.09
たまに狭い傾斜屋根に直置きしてたり、不安定な室外機ってみるけど、今回くらいの台風なら何台かは逝ってるんだろうな。
>>688 電話線とかの配管ないのかよ。
そもそも通す前に確認するだろ。
ちょっとなに言ってるのかわかりませんね
>>692 >つうかエアコンの貫通利用して光ケーブル通すなよバカ電話屋
>つうかエアコンの貫通利用して光ケーブル通すなよバカ電話屋
NTT光の施工業者は、絶対に自ら穴を開けません。
エアコンスリーブなどの開口がない場合、「施工不可」で帰ってしまいます。
冗談じゃなくホント。 昔ウチにそれで仕事依頼があったことがある。
一見さんの電話で、いきなり「済みません、壁に穴開けられますか?」と。
電気工事屋に何の冗談かと思ったら主人が光を引き込もうとして
申し込んでNTTが来たら、穴がないからと帰ってしまい、
他の業者に開口して貰ってくださいと言うことだった。
で、口コミでウチのこと知って泣きついてきたのさ。
持ち家だから大家許可が必要とかそういう問題ではない。
で、工事後NTTに電話して問いただしたらホントに開口作業はしないそうだ。
それで「工事費無料」とか言うんだからほとんど詐欺。
正直呆れるのを通り越したね。
695 :
目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 22:04:32.69
>>694 それで施工不可で光工事キャンセルになっても
販売店キャッシュバックは取り消しにならないのかな
そういえばNTT系のお客さん宅はみんなエアコン穴から入れてあったな
先日頼んだ電力会社系のプロバイダーは穴を開けて引き込んでいた
普通に既存の電話線配管内を通してくれましたが
みんなの家は配管とかないのか?
NTT西か東か書いてくれ。
西
南
戦
争
穴開けないのは躯体次第じゃないのかね?
その話まだ続けんのかよ
関東地区(神奈川/多摩(町田))なので東での話です。
708 :
取り付け三代目:2011/10/10(月) 09:47:57.61
質問です。洋室にエアコンを取り付けたいんですが、壁はベニヤ版です。
アンカーで室内機を固定しただけで大丈夫でしょうか?
>>708 どんなアンカーを使ってどんなふうに固定しますか?
心配なら下地入れればおk
711 :
取り付け三代目:2011/10/10(月) 20:16:16.67
何ミリくらいのベニヤなんだ
2ミリだったらたて桟入れた方が無難 転落以上に結構低音反響してうるさいぞ
test
今年6月富士通AS-S56A2を量販店から購入・業者が設置
室外機設置場所はベランダトタン屋根の上にゴムシートを
ベタリと置いてその上にプラスチックの長方形足2つを置き
その上に室外機を足に固定している状況。
で、冬期間雪や氷で痛まないようにと本日カバーをしようとしたところ、
ゴムシートの下は雨水が乾燥できず湿気た状態なのを確認。
このままにするとトタンが痛むと思い取敢えずゴムシートを除去。
さて、トタン屋根を傷ませずに来年以降もエアコンを使用するには
何を足の下にかませるといいんでしょうね?
トタンの上には置かない
使わなくてもエアコンは動くから数ミリ厚も無いトタンには穴があくよ
今どきのトタンは亜鉛や電気処理してるから出荷時塗装部分が錆びるなんて滅多に無い
ゴム足程度の湿気よりも振動で傷がついて錆が回る方が怖い
ゴムの脚のトコにコーキング塗っとけば?
>>714 トタンが傷んでいたのか?
傷んでなければ、そのままでいいだろ?
レスどうも。築20年の家なもので、トタンはガルバではなく
カラートタンに何度か塗装をしたものでした。
ゴムを外してよく見ると、プツプツと表面のペンキが浮いた箇所も見られ、
このまま湿気放題にしておくと不味そうな状態でした。
壁は金属外壁ですので業者の人は下地が解らないこのような場合外壁に取り付けることはしていない
と申しておりました。そこでトタンの上に振動を防ぐためのゴムシートを敷いて取り付けた
次第です。素人の対処法としてはトタンの上に置くことを前提としなければならない状況です。
近々にその部分にペンキを上塗りしておこうかと思っております。
とはいえ既に室外機が設置された状況で足の下周りには簡単にペンキを塗れない状態です。
コーキングは確かにいい方法かも知れませんが、変性シリコンコーキング
回してその上からペンキ塗りで良い物でしょうかね?
むしろ強度的に通常のシリコンコーキングの方が良いものでしょうか?
いっそゴムシートを敷いてそのまわりをコーキングした方が良いかとも思いましたが、
ゴムの劣化を考慮すると素人判断では適当に処置できないと思っております。
ペンキを上塗りした上に再びゴムシートを敷いて同様に置いておくという方法の方が
無難でしょうかね?
719 :
718:2011/10/20(木) 13:38:44.18
なお、ゴムシートの素材はタイヤに利用されている材質で
確りした物ではあります。
それならゴムシートの廻りに、コーキングするんじゃなく
ゴムシートの下全面に、コーキング塗った方がいいんじゃない?
>>720 確かに全面塗って密着させる方法もありますが、
タイヤゴムでさえ経年劣化してヒビが入るものですし、
トタン屋根にベタ付した場合、取り替えることが
素人では将来的にほぼ不可能になると思われますので
思いつきで行動するには躊躇してしまいます。
周りを処理する程度ならカッターを入れれば取り外しが可能ですしね。
test
>>721 新築ならまだしも、築20年の家にそこまで拘る必要ないだろ?
何やっても5年ぐらいは大丈夫だし、その前に家本体が建て替えになるだろw
いや、建て替える前に傷んだトタンをガルバに張り替えるくらいやるだろ
だから屋根以上に、本体が持たないからw
屋根貼り替える費用無駄だろ。
25〜30年で建て替え?
どえらい安普請な家なんだなw
そんなゴム足くらいで腐る家だったら他の周り縁とかがもっと腐るよ
減価償却終わったから家建て替えるわ
あるあr
ないわw
そんな金持ちならそもそもトタンを屋根材には使わないと思う。
木造築30年のボロ屋に住んでて悪かったな
>>721 ゴムが接する屋根の部分にアルミテープを貼る
毎年、冬前にアルミテープを貼りなおして点検する
>>731 ウチは築70年の伝統工法の土蔵みたいなつくりだから、今内装リフォームしてるが
あと30年くらいは余裕でいけそうだわ
見学者が見て必ず驚くのが梁の太さと半間おきに入った柱
ちゃんとした木造建築なら、100年くらいもっても不思議ではない
近頃は30年くらいしかもちそうにない張りぼてみたいな家ばっかだけどなw
今のプレハブ建築ってリフォーム前提だからなあ
どのハウスメーカーも専用のリフォームプランまでしっかり用意してるしw
>>734 田舎の古い家はみんなそうだろ。
天井もないし、すきま風入って冬場はエアコン意味無いだろw
金持ちだったら屋根の上にエアコンなんか置かないからな
>>737 んなこたあないだろ
無意味に下まで配管伸ばしても効率悪くなるし、なにより見栄えが悪い場合もあるから普通にやってるよ
って、もしかして金持ちなら隠蔽配管マルチだろって言いたかった?
739 :
734:2011/10/28(金) 09:33:00.26
>>736 田舎じゃ今でもエアコン無いってのも珍しくはないな
昔からそれで慣れてるようだし
ウチは街中だから隙間風が入ってくるような造りではないな
夏は外がクソ暑くても中に入るとひんやりしてて、エアコン要らないかも
土壁の断熱性は馬鹿に出来んよ
ウチはそれにロックウールやカネライト入れてるからさらに快適になったわ
>>738 金持ちなら室外機置き場があらかじめ作ってあるって意味じゃね?
>>741 瓦だよ
それもかなりいいのを使ってるのか、最初のがほとんどそのまま残ってる
リフォームを機に業者に点検してもらったら、数枚入れ替えただけ
茅葺のほうが維持費がかかるんで、傷まないようトタンで覆ってるのがほとんどじゃね?
築70年の伝統工法の土蔵みたいなつくりを、内装リフォームして
立派な柱や梁を隠してしまうのが疑問。
人間持ってない物にあこがれる物なんだよ。
おいらなんかは古民家リメイクに住めたら最高だなと思うが、
逆にそういう家に住んでいる人からすれば例え駄作ても
近代モダンな内装に惹かれるのだろう。
>>743 古い家なんて隙間だらけで結局寒いから
断熱材入れて石膏ボード張って箱を作っちゃうよ
746 :
734:2011/10/31(月) 09:50:29.29
>>743 確かに古民家リフォームの王道と言えるが、それって大工に言わせれば恐ろしく手間と工賃がかかるらしい
それに慣れればどうってことなくなる
ログハウスの家だって最初はいいかもしんないけど、住んでみて初めて「こういうのはたまに泊まるから良いのであって、年中暮らすもんじゃないな」って気付いたりするw
>>745 ウチがまさにそのパターンだわ
コストと機能性を重視したらそうなっちゃう
外観はしっくい壁と焼杉だから、内装とのギャップもいいもんだよ
しかし出来上がって感じたが、土壁+ロックウール断熱の効果はスゲーわ
焼杉外壁+ロックウールのみの部屋とは気温がかなり違う
これならエアコンもたいして使わなくて良いかもな
土壁の蓄熱量はかなり大きいから、外張り断熱にしてやって土壁を蓄熱体としてやれば面白い事になりそうだな。
すでに取り付けた室内機を、穴の位置はそのままで横にずらしたいんですが
ネットで見ると裏の板って凸をさかさまにしたみたいな形のようですが
そうすると、くぼんでるところが左右入れ替わる移動しかできない?
というかそういう移動はできるんですか?
向かって右側の裏に穴が開いていて、本体を右に移動させたいのです。
本体の幅程度のパイプの余裕はあるっぽいです。
室内機と配管の接続を外して、配管電線延長したのち再接合するしかない。実質的に移設と同じ。
ところどころ何言ってるのかワカラン。
右に開いてるのに右に移動じゃ穴埋まるだろ
――――
エアコン ○穴
――――
このエアコンを右に動かして
――――
○穴 エアコン
――――
のようにしたいのだと思う
748はこれくらい
簡単だろうから
そんなにかからないだろうと
思っているだろうな
753 :
748:2011/11/04(金) 08:09:06.85
>>751サンの通りです。
もともとカバーもない、ぶらぶらの適当な固定で
室外機をずらすことで余裕も作ったのですが
再接合しないと無理なレベルなのでしょうか?
ド素人です。
754 :
748:2011/11/04(金) 08:13:11.84
補足
>>748の3行目は、
――――
エア○コン
――――
には出来なさそう?という意味で
4行目は
>>751の通りです
普通のエアコンはほぼ右出しだから左に移動するのであれば外で遊んでる配管の余裕が1−2Mは必要だな
やるだけやってみてまああとはケースバイケースだからなんともいえんn
ド素人だと自認してるなら室外機をずらすとか自己判断でしなさんな
ドレンは付換えなきゃいけないし室内機と繋がったままでなんて配管がいうことをきかない
しかし温暖な11月だなあ
でかい家で天井吹き抜け状態なら4方向噴出しパッケージを吊るせば解決じゃね?
壁紙張りかえるから室内機外して、とか年寄りが介護のため寝る部屋をかわるからエアコン移動して
って気軽に頼みに来る客いるけど、見積りしたら大概「そんなにかかるの?」って、さもボッタクリみたいな言われよう
扇風機やストーブ動かすのと大して変わんないとでも思ってるのかな
759 :
748:2011/11/04(金) 18:45:47.51
>>755 と思って本体幅以上には確保しました。
>>756 ドレン!
なるほど、気が付きませんでした。さすがです。
裏板の取り付けも穴の方を下にしなきゃいけませんね。メモメモ
いずれにして一旦ポンプダウンして外さないと駄目だよ。
こういう野簡単に考える人多いけれど、結局は
30cmずらすのも隣町に引っ越すのもやることは全く同じ。
だから手数も工賃も同じ。
言語障害の方どすか?
結論
>>748は自分でやろうとするが失敗してしまい
作業の途中で業者に依頼することになるだろうから
初めから業者に頼んだ方が疲れなくてすむ
真空引きなんて必要ないよ。
しかし右引きから左引きにする時って量販のぐるぐる巻き配管が威力を発揮するなw
>>763 必要ある、でも「環境観点」から見ればの話、施工説明書にもあるだろ、どこに目を付けてる?
施工説明書に「真空引きしないと機器が故障します」とか「性能が落ちます」とか書いてあるか?
書いてあるのは「環境観点」だろ
>>765 配管グルグルでも壊れない、ちょっと頭の痛い業者だね、配管が長いと少しだけ能力落ちるけど
言ってる事は間違えだな
>>767 そのネタは随分古いし、ネタとしても面白くない、マジレスしてゴメンね
769 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 14:01:30.32
配管もFもすっかり高値が定着しちゃったねえ。
銅が高価になっているからどうしようもないよ。
まあ、逆に廃棄物を棄てに行くときはお小使いが増えるわけだがね。
冷媒の金額は高くなったけど、通販で購入してるのでそんなに変わらずかな
配管やFなどもそんなに価格の影響受けてないですね@沖縄
廃材の熱交換器や配管が大量にあるけどもう少し金額が上がらないか様子見
772 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 12:45:02.36
質問です、友人から3年前のエアコンを貰える事になったのですが、一年ほど空き部屋状態で電気も解約しているので使えません、このような場合取り外し可能でしょうか?
>>772 普通はガス回収できないので原則、回収機で回収して入れなおすか
大気放出して入れなおすかのいずれかになる
裏技として電気メーターの封印を壊して、配線を再接続してポンプダウンって手法もある
ポンプダウン程度ならメーターも動かないし、ばれない程度
何度か経験してるw
オレは隣の部屋から電工ドラムで電気引かせてもらってポンプダウンした事あるよ
お隣さんにはそれなりに菓子折でも持っていったほうがいいと思うが
発電機持ってけ
共用廊下に屋外コンセントあれば楽だけどねえ。
共用廊下の電源を普通に生活電源として使ってるマンション住人いたなぁ
ところで請負いの引越し移設工事で
ちょっと前に話題となった室外機泥棒に遭遇した
>>748です。
迷いまくってまだやってません。
ちなみに配管の延長や再配管がないとして、
業者に頼むといくらほどかかるものでしょうか?
室内機の位置をずらすには、結局エアコン室内機を取り外してから取り付ける事になる
取り外し5000円、取り付け15000円くらいが一般的
相場だと思うけどね
まあこの時期は暇なんでもっと安くても引き受けるけどね
10月は暇だったが11月になっても暇だ
この時期はメンテの仕事をしている人も多いだろうが
俺はそんなのしてないし暇だぞ
据付説明書どこー?!
>>782 箱に入ってないのか?
必要ないだろ普通は
>>784 同じ現場なんだから高くて15000円だな
ぼったくりと言われようとそのケースだと
外し5250付け18900取ってるわ
節約したいんなら外しだけ自分でやりゃいい
特別な道具いらねーんだから
そういう面倒なケースは、よほど暇でなきゃパスだわ。
中古ってだけでも新設よりリスキーなのに、安く済むと算段してるとか。うまみが無い。
>>786 数千円の違いで
ボッタクリか?
上記価格は適正価格内だ
ニートはひっこんでろ!
取り外ししないで5000円でもやってやるよ
出張料は5000円だね
かなり手抜きだけどなw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|またこいつか!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´∀` )< いい加減にして欲しいわ!
(`∀´ ) ( ∧_∧\________
( つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ./ /(⊂ )o <とかいいながら見てんジャン!
/_______//(___) \_____________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
||, .||
タモサン ヤバイッスヨー
_______
/ /‖
______/ .‖
| ‖
793 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/13(日) 20:37:55.56
ボッタクリ言う奴は一度自分でやってみたらいいんだよ
7 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/04/19(火) 09:44:05.97
991 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/04/15(金) 19:23:46.64
>>989 2万なら十分安いっていうか、安すぎ
うちはエアコン買ってもらってその価格で取り付けてる
もちろん、量販なら追加が出るような場合でもそれで収める事が多いし、もちろん手抜きなし
よそで買われたエアコンは基本受け付けないが、どうしてもと言われれば3万からだな
アフターの面倒も見る事になるだろうし
これがボッタクリ家電店の実態。
ポンプダウン
室内機外す
接続部外す
パイプずらす&合わせる
背板外す&つける
再接続する
室内機付ける
ポンプひく
>>795 儲けてる店がうらやましいんですね
分かります
>>796 製造ラインのおばちゃんはなー
もっと沢山の工程を頭に叩き込んで
職人顔負けの速さで組み込んでいくんだよ
エアコン一台、工事費込みで39000円の時代に
10工程にも満たない作業でいくらとるんだボケカス
そりゃラインでやるなら効率も上がるだろうが
こんな作業、一日何件あるんだよw
神風のようにやってきて
あっという間に終わらせて
神風のように去って行った個人業者がいたなw
まぁ1万でいいやろ
やってあげなよ。
なんでエアコン工事くらいで上から目線なん(笑
人件費が1番高いんだよ
工業製品と比べたらいけないだろ
たぶん
>>778は業者に依頼すると思うのだが
もし依頼したのであれば参考までにいくらだったかを教えて欲しい
>>805 のらりくらりと作業してるから時間が掛かるんだろ
作業内容を頭に叩き込んで30分でやってみろks
プロパンガス屋なんて給湯器交換するのに4人で来てた事あったけどな
そのうち二人が主に取り付け、あとのおっさん二人は缶コーヒー飲んだりタバコ吸いながらバカ話で盛り上がってる
おまえらいったいいくらで取り付けしてんだと問い詰めたかった
隣で一人エアコン取り付けしてたオレは、変な場所の穴に長い配管つないだまま入れるのてこずって1マソ
その穴はらめぇー
新品で買っても、工事費込みで3万ちょっとであるのに
何で高い工事費払って中古付けるの?
811 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 17:40:22.11
ガスが抜けたエアコンがあるんだけど
普通に真空引きすればいいの?
コンプレッサー動かしたりしないと駄目?
>>810 そんな最小底辺機種限定で言われてもなー
14畳くらいの部屋に最高級機種付けてれば多少かかっても移設くらいするだろ
>>811 普通に真空引きで大丈夫ですよ、別に特殊なことはしなくて大丈夫です
814 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 20:19:41.72
>>813さん ありがとうございます。
R22なんですが、室外機にオイルって残ってるんですか?
真空引きして、R22注入でOKですか?
真空引き?
弊社ではしませんが?
クレーム等も一切ないねw
>>814 正直いってガス漏れでオイルなんか補充したことないよ
熱交換器交換でもオイルの補充したことないし
真空引きして規定の重量分のガス補充すればOK
>>815 施工説明書も読めない馬鹿業者w
>>817 手動って高くない?(使ったことないけど)
タスコのTA150Aでもそんなに高くないでしょ
ASADAとかも最近は出してるし、昔に比べれば回収機も安くなったし
真空引きは不要
これホント
10年以上前付けた機種5台、真空引きとかしてなかったけど
未だに動いてるよ。
基盤交換したのが1台あったけどね。
>>821 施工説明書にも「環境観点」って書いてあるだろ、壊れるとかの問題ではない
>>823 それは個人の意見、家庭用のルームの施工説明書なんかに「性能が落ちます」なんて表記ないよ
他人の意見(ホームページ)で参考にするのもいいけど施工説明書ちゃんと読んでねw
真空引きくらいのことやらない業者って絶対他にも手抜きしてるだろ
ダメ業者を見分ける踏み絵にはなるなw
説明書などはいりません。
エアコンなんざ、猿でも取り付け可能です。
弊社では猿に取り付けさせてます。
ダイキンのパッケージで釣り込みの時に噴出しの部分持ったらスチロールが割れた・・・
天カセでしよ・・・・。よくやるんだよねぇ、、、それ。
どうしてもと言うときは低圧側銅管を握るんだよ。
あるいは吹き出しの脇。最近のはラウンドフローだから
強度のある部分が少なくてね。まあ、軽量化しているから
楽にはなったけれど。
829 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 17:21:54.44
僕は寸ぎり引っ掛けるフック持ってやります ニヤリ
830 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 22:15:13.95
ラウンドフローw
既に主力はセンシングフローだよ
プwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに今はセンシングフロータイプが主力で出てきてるね、分からんやつはダイキンのHP見るかカタログ見ろ
済まん、中古機ばかりやっているので5〜10年トレンドが遅れている。
リモコンがかっこよくなったのも俺にとってはつい最近のことだ。
今年のノクリアのリモコン、携帯ゲーム機みたいだと思った。
昨日、R22時代のシャープ5空の不良在庫を自宅に取り付けたが、70φの穴に65のスリーブで入れたら
ギチギチで、取付金具の下側がロックされるまでなかなか押し込めなかった
パナのお掃除モデルのほうがなんぼか取り付けやすい
まあ最近のモデルはこんなことないんだろうけど…
>>834 ノクリアのリモコンは良いので
数年後には他のメーカーもまねしていると思う
いや、一時期流行った「換気機能付」はみんなそうだよ。
つーか、たかが30φ程度の換気扇でどうなるのよと。意味ねーよ。
でも、この機能で売れたんだよな・・・・。
あとウルサラも断熱通気管使うからあれもつらいね。
>>836 SMKのRF4CEの奴なのかねえ
ならブラビアとかパナのドアホンとかと連携するのか
>>838 ノクリアのリモコン自体SMKが設計・製造してるけど。
うるさらはお客さんの希望で1台だけ取り付けたことあるけど、もう2度とやらん
>>841 室内機がクソ重い
通気管が太すぎる
おそらくこんな感じ
通気管は外に出るぎりぎりでカットして外で再接続したほうが楽(キットに入ってる)
俺もうるさらやりたくない
買うときに作業しにくいかどうかは考慮しないから
いくら作業しにくくても売り上げには影響しないからな
844 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 12:42:07.78
売る皿取付はどってことないけど、機能の説明求められるとテンパる
今年の重工の外機、うるさら並にデカ重いんだが。
5空もうるさらも加湿機能を売りにしてたが、本当に加湿器並みに機能するんだろうか?
もしそうなら、単体の加湿器が売れんわなw
>>846 温湿度記録計で計測してメーカー呼びつけてたHPがあったな
加湿されないらしい無給水で加湿って無理があるんだろな
しかも電気食いまくりという事実
>>846 うるさらは加湿モードで運転したけど生ぬるい風がきた
除湿モードだとからっとした感じ
一応、機能はしてると思う
技術書読んだことないし、カタログになら何か詳しく原理とか書いてると思う
それなりに機能しないと、あんな糞空気管使わないわw
弊社ではうるさらの工事は標準工事プラス一万円頂いております。
ボッタクリ価格なんだからバックマージンくらい出せよ糞ダメキン
ダイキンに代金請求ってか・・・w。
>>836 でもリモコン故障したら1万超えの修理でしょ?
量販店保証の対象外だし。
エアコンの故障の理由の1つにうっかり落とすことがあるのだが
それを防ぐためにノクリアのリモコンは初の電波式になったんだよね
>>856 ノクリアのリモコンだって落とせば壊れるだろう。
壁のホルダーに着けたままだと、うまく反応しないから手にとってリモコン操作しようとする時に落とすって事か。
あと赤外線のリモコンなら発信部を携帯のカメラで見ればリモコンなのか受信側が壊れているのかある程度解るがあのノクリアのリモコンはその辺り判断出来るのかね?
東芝が開発した音声で操作するタイプがさらに進化したら
すべて声だけで操作できるようになってリモコンがなくなる日が来るかもしれないな
ジェスチャーで操作できるTVとかもあるし、技術的にもう可能じゃないの。
JEM-Aで携帯から操作とかもできる。
でもできたところで結局のところ、普通に使うだけなら専用リモコンが一番とっつきがいい。
>>859 テレビの音で誤作動したりしないの?「暑いですねー。」→冷房作動とか。
エアコンの操作なんてあまりしないから俺は今までのリモコンのままでいいや。
エアコンとりはずしたあとの、固定する、ドリルあなどうやって補修すればいいの?
862あ、違います。今日はずしたんですけど、固定のドリル穴が気になって
>>864 そうですか、失礼しました
穴をふさぐためにエアコンのホールキャップというのがあります
これを使うといいですよ
すみません、エアコンの取り付け金具の、ネジ穴なんですけど。
ホムセンにクロス補修キットとか売ってるよ。
>>866 1.上に北の将軍様の絵を貼って目立たなくする。
2.壁全体を壊してもう一度壁を作りなおす。
3.穴を塞いで周りと同じような色で塗る。
4.穴を利用して藁人形をネジ止めする。
5.周りに穴を開けまくって、その穴を目立たなくする。
6.気にしない。
クロス補修キットをみてみるわ。
7.新しいエアコンを付ける
8.エアコン要らないならモックアップを付ける
>>870 モックアップなんか一般に売ってくれないだろ。
木に細い釘で穴をあけた場合 木工用ボンドを入れて終わり
木に太い釘で穴をあけた場合 穴につまようじを入れて同じ高さで切って
カンナをかけるかペーパーで表面をこする
木にねじで穴をあけた場合 穴に割り箸を入れて同じ高さで切って
カンナをかけて表面の高さを同じにする
呼ばれた気がした
>>748です。
取り付けた業者にお伺いしたところよい感触が得られませんでした。
んでパイプを繋げたまま自分でやりました。正確には未だ途中ですが
c-b-j-a パイプ
. |
−−−−−− かべ
. |
エアコン
穴はそのまま、右だしを左出しへ変更
------c パイプ
. |
−−−−−−かべ
. |
b-j-a-
エアコン
jは結合部、abcは曲げポイント
実際は壁に厚みがあってパイプもエアコンもぴったり壁に沿ってます。
(続く)
(続き)
とにかく曲げが難しいです。
特にエアコンの内側に収める結合部j-bがやっかいで
b点でパイプ二本が縦に並んで曲がるのに対して
j点では内部に押し込めるように斜めにしないといけないのがキツイ。
なんとか押し込んで壁にひっかけられましたが壁から5mmほど浮いてます。
c点は外から押し曲げることができ、とりあえずカバーもつきましたが
b点はひじょうに作業がやりづらく、ゆるいRのままです。
カチッと曲げるにはどうしたらいいのでしょうか?
1.5万円ならぜひやってもらいたかったですがw
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
>>871 毎年モデルチェンジしてるから、新型の出る来年早々あたりにはモックは廃棄されるだろ
馴染みの量販とかに頼んどけばタダでもらえるんジャマイカ
>>875 上の方でアドバイスいただいた通り
ドレンと蓋を左右入れ替えて、背板をドレン側に少し傾けて取り付けました。
蓋はなかなか奥まで行かなかったのですが、4mmろっかっきーで押し込んだらきちんとはまりました。
しかしちゃんと流れるかは確認できてません。
気温が低いせいか、16度冷房しても何も流れないのですが・・・
一回断熱材はぐって、配管がちゃんと「曲がって」るか確認した方が良いと思うぞ
「折れて」たら目も当てられない
エアコン取り外しは自力でしたんだけと、エアコンからでてる、銅菅きっちゃってつぶれてんだけと、業者、とりつけてもらえるかな?
>>879 そんな外し方がしてあるってことは、他にも問題箇所がある可能性大。
ってことで、まともな業者はリスクマネジメント上、請けないでしょう。
仕事がなくて困ってる業者なら請けるかな。
ネットでさがすと山ほど見つかる店舗レス(自宅の居間が事務所)的な業者とかね。
881 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 16:35:08.70
エアコンからの配管なら絶対受けないね。
なぜエアコン側の配管なんか切ることあるんだ?
882 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 17:52:55.67
>>880 最悪、故障していたエアコン取り付けさせて「取り外す時は動いていた。」なんて
難癖付けかねないし。
>>748です。いくつか質問
1.b点を
< こう曲げたいんですが
〈 このぐらいしか曲がらないので、ショートカット気味に壁穴のカドに食い込んでます。
(同時にエアコン本体を押し戻す力にもなってます)まずいですか?
2.もともとエアコン側の穴には何もはまってませんでしたが
http://e-oes.jp/SHOP/00-4411.html こういうのつけたほうがいいんですか?余計狭くなりますが・・
3.結合部の断熱材は、
---◆------
-----◇----
これをくっつけてまとめて巻くものでしょうか?
それとも一本ずつまくものでしょうか?
厚くて収まらないんですが・・
あと、巻きつけるテープって電工ビニールテープでいいんでしょうか?
>>878 作業は途中の気分ですがもう寒いので動かしてます。
暖房はよく効いてるんで折れてはないですよね?
曲げ直すときに確認して見ます。
エアコン業者なんざは目糞鼻糞w
886 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/26(土) 08:21:34.35
R22のガス追加したいんだけど
ひっくり返して液で注入?
普通にガスで注入?
>>886 どの程度?
運転しながらなら“基本的にはガス”だけど
ひっくり返すなら液圧縮でコンプ壊さないように少しずつ入れるといいさ。
888 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 12:25:25.31
ガス追加わからないから全量抜いて、規定量入れたんだけど
室外機が、凍りつき止まって解けたらまた動きます。
何が悪いのでしょうか?
890 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 14:37:41.24
温暖な地域で、外気温15度です。
他のエアコンは、元気よく動いてます。
プ、ド素人ばっかりだなwwwwwwww
そいつも目糞か鼻糞か耳糞だろ
895 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 13:34:39.76
>>880 >ネットでさがすと山ほど見つかる店舗レス(自宅の居間が事務所)的な業者とかね。
うまい。
室外機平地置き工事の追加部材作業をえり好み
やや困難な隠蔽工事も断りがちのくせに
同業者の悪口書いてウチは安全ですみたいなとこだな。
神奈川のそういうとこで格安を謳ってるとこは外しで配管ちょん切って
無理やり室内機をひっぺがし落下させ壊れたままで移設
引越しでそのエアコンを外したらぷらんぷらんしてて慌てて客に見てもらった
結局配管と逆の裏板の爪に引っかかって片手片足でバランス取ってた
所謂、片足持ち上げ立ちバック状態w
価格.comの最安店でエアコン購入して、
それに付帯する取り付け業者でも真空抜きをしっかり依頼すればOKでしょうか?
>>896 真空引きをしっかりすれば、真空引きに関してはOKです。
ただ、エアコン設置工程は真空引きだけではありません。
そういう意味では、あらゆる工程を一つ一つしっかり依頼すればOKかもしれません。
そのためには、あなたが全工程を完全に理解する必要があります。
健闘を祈ります。
大工にぶち抜かれた先行配管なおしてきたぽ
窒素流して探したら1時間ほどで見つかって良かったわ。
トラブルが立て続けに起こってる家で、家主がキレキレで怖かった。
俺をにらむなYO
真空引きは必要ないよ。
>>899 真空引いてる時のゲージの動きが、どっかパンクしてる感じだったの。
設置したエアコンが大家が外して持ってきた品だから、
最初はエアコン本体かなーって、とりあえず窒素流したんだわ。
したら違ってて、配管途中で溶接したわけでもないし、まあ大工にやられたかー
って感じでそのまま窒素流して探してた。
>>901 真空引きって
もう家仕上がってるのに
よく直せたね
修理料金は
もらえるのかな?
ハリにアンカーついてる古いマンションで
旧式の日立ならって状態であからさまに短いのに
配管換えたくないって言い張るんで
とりあえず内機につないでここまでって見せてあげた
どこにあったのか
廃材やらボロボロのレンガ持ってきて外機を底上げしてくれってw
40〜50cmも
レベル低っwwwwwwwww
>>903 天吊は金がかかるから下に置いてくれ
配管短い分は瓦礫で底上げしてくれ
って事?
ケチケチな客だったの?
test
そのくらい溶接で足してやれよw
>>907 ヴァカだな
溶接ほうが配管交換するより高いかもしれないだろ
ルームで溶接なんてしないほうがいいけどな
909 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 07:48:50.17
長文すみません。
エアコンを3台取り付けてもらったんですが、2台は同一階に室外機を設置、1台は2階から1階へ室外機を設置してもらいました。
2階から1階設置のの配管だけ、ドレンが化粧テープを巻いたオレンジ色のCD管になっています。
他は対候性のドレンです。
ドレンホースが足りなかったわけでもなさそうなんですが…
固いCD管よりも普通にドレンホースで付けた方がやり易いと思いますし。
取り付けた人に聞くのが良いのですが、どんな理由でそうなったのかわかる方いないですか?
穴開けで筋交いを抜いていない確認や、スリーブを入れましたや
、真空ポンプでエアパージしますとか細かすぎるくらい立ち会い確認をする方だったので、手抜きとかではなさそうです。
そのまま使っていても大丈夫でしょうか?
化粧カバー仕上げになっています。
910 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 09:45:49.05
オレンジのCD管はコンクリート埋設用だから対候性は無きに等しい。電線管で露出やただの埋設
で使っていれば無知か手抜き。
なんでルームエアコンの工事にCD管使うんだろ
パッケージの室外機へ動力もってく時に使うくらい。
PFだろ
913 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 15:51:11.04
>>909です。
このまま使っていても、問題はありませんか?
他の室外機で排水溝まで遠いのがあるのですが、除霜の水が気になるようだったらと、長いのはオススメしませんが、一応ドレンホース置いておきますと言って、10メートル程くれたし…
なぜ、オレンジのCD管にしたのか謎です。
車にいつまでも半端なCD管があって邪魔だったんだよ
言わせんな恥ずかしい///
10メートルほどくれたドレン繋いで、CD管置いてきゃいいだろそれじゃw
916 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 22:59:06.59
ラップみたいなフィルムをはがしてたので、CD管は新品のやつを出してましたよ。
その人の流儀なんだろ。細かい部分でいろいろやり方に違いはある。
じゃあ無知ってことでFA
マンションに足場かけての修繕工事があるという連絡があり、
ベランダの室外機も一時撤去しないといけないらしい。
修繕工事業者が取り外し、再設置を有償でやるらしいんですけど、
再設置も真空引きをしっかりやらないとダメですよね?
去年設置した業者さんに自分で頼もうかと思っているんですが、
意味がないなら修繕工事業者に任せてしまおかなと。
年8・5%もの利子が付く財形貯蓄
おいおいいいい
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
とことん腐った企業だなしかし
924 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 08:22:24.71
>>919 本当に撤去するかどうかをまず確認。
うちのマンションは配管つないだまま1mほど移動させたり、
特殊な冶具で浮かせたりして、ベランダの防水シートの張りかえ、
外壁ペイントの塗り直しを施行したよ。
配管へのストレスを考えると、確かに撤去・再設置の方が安心だけどね。
925 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 08:35:40.92
こうなったら、省エネより東電に金払いたくないから節電だな。
>>924 なるほど。実際に施工業者に現場を見てもらわないとなんとも言えないんだな。
>>926 見積もりをまず取らないとな。
集団でやるから安くしてくれるのか、ちゃんと真空引きまでやってくれるのか等。
なんにもないならつけてもらったところに頼んでしてもらえばいい。
>>919 たまたま取り付けに行った現場が大きなニュータウンぽい団地の管理組合の会長さんで
塗装か修繕に入った作業員がエアコンもやったようでトラブル多いから
今度は専門業者にお願いしたいと言われてやってみた
見積もりよりちょっと安くやってみたが
室外機の脱着のみでほとんど部材つかわないから相当儲かった
その修繕業者が空調屋つれて来るならいいんだがな。
修繕業者や塗装屋がエアコンおそろしいずらし方してるのたまに見るわ。
930 :
919:2011/12/22(木) 14:08:13.70
うわぁ、参考になった。
移動の必要性を施工業者に判断してもらって、自分で業者を手配する方針にする。
>>929 おれは、そのおそろしいずらし方したらしきエアコン外したことあるわ。
三分管がこれでよく動いてたなってぐらい三分管がつぶれてたw
932 :
931:2011/12/23(金) 13:06:12.62
あー、変なことになったが日本人ですw
ボーナスが28日に出ます
29日に電気屋にいって
年内までにエアコン取付できますかね?
三台付けたいです。
1F-1台(室外機平置き・12畳タイプ)
2F-2台(ベランダ置き・6畳タイプ)
お勧め販売店・業者を教えてください
東京都内東部
取付は業者の都合に合わせれば、なんとかいけるんじゃないの。
ってかここ販売店とか業者を教えあうようなスレではないから。
運が相当良くないと無理だな。
というか、取付の3日前とか暇なときじゃないと無理
今は暇なんじゃね
ていういか今から予約すればいいだろ
去年はものすごく忙しかったが今年は暇だな
去年が特別だったのだけれど
今年は去年の1/3ぐらいだな
猛暑でエコポイントもあったからねえ。
>>933 3台もつけるなら自分でやったほうが安いのでは?
俺なんでか去年より忙しかったな、ほとんど休み取れなかった。
まあ金にならない現場仕事ばかりなんだが。
28でだいたい業務終わりだからな
緊急とか工事費高くてもいいならやってくれるけど
つうか材料屋も閉まってるから、スリムダクトやらたりるかな。
>>944 今はホムセンで調達出来るから問題ないんじゃね?
以上、御高くなりますがよろしいですか?
>>933さま
悪徳業者は潰れて下さい
弊社では真空引き工事は別途となります。
>>948 特別な工事が必要でない場合、アースは無料でやってもらえますか。
>>949 設備と部材がついてれば普通はやるよ。
>>933 仕事少ないんで年末年始もいけると言ったら
都内、神奈川エリアのおれは大晦日と三が日も稼動で三が日は鎌倉方面だよwこみそー
ずっと不況で現場にしわ寄せくる値下げ合戦してバカなんだろうね
景気回復とは言わないが物価がそこそこ上がった時に値上げできるのかな?
出来なきゃワープアが増えるばかりじゃん
てことで、単価の値下げ要求されたときに
社員、事務員の給料を下げろと言って
まず明細を見せるよう言ったら
グダグダと言い訳してはぐらかした会社とは全部契約きった
契約切った途端、急激に水漏れ、ガス漏れが増えたらしく
保障金を返還しなかったどころか逆に金を要求してきた会社は
SDS工事センター、日本電工、東海サービスセンターの3社
なんでこの3社と分裂した系列業者には頼まないほうがいい
あれこれいいこと言ってくれるが問題あったとき頭を下げながら舌だしてるような姑息な業者
ドキドキするようなことを書くなぁ。
アース?
そんなもの必要ないよ。
これホント。
>>950 特定しました!
もう終わりですね\(^o^)/
>>950 もし外注委託で初めての大晦日と正月なら
事務所はたぶん留守になるから
追加請求が直集か会社請求か確認して
会社請求なら連絡先聞いといたほうがいいよ
日曜日ペンシルハウス(狭小3階建ての屋根がとんがってる家)で
難所工事で臆したオッサンが事前見積もりした5付け4ダクトやってきた
朝一から夕方までかかったけど
さらに現場で素敵な長さの端材がでそうな予感したんで5台目やるなら
諸々で追加総額18マン
新設であまった加湿ホースとか溜め込んでおいてヨカッターw
性欲もたまってますがw
ペンシルハウス3Fでの足場がない横引きカバーの作業が一番辛いな
つーか、SDSみたいなゴミ会社の下請けしてる時点でオワットルわ。
958 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 18:05:56.71
7 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/04/19(火) 09:44:05.97
991 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2011/04/15(金) 19:23:46.64
>>989 2万なら十分安いっていうか、安すぎ
うちはエアコン買ってもらってその価格で取り付けてる
もちろん、量販なら追加が出るような場合でもそれで収める事が多いし、もちろん手抜きなし
よそで買われたエアコンは基本受け付けないが、どうしてもと言われれば3万からだな
アフターの面倒も見る事になるだろうし
これがボッタクリ家電店の実態。
夏以降ずっと暇だったのに、Xmas3連休から
年内休み無しになるくらい忙しくなった
なんなんだよもう…
>>950 搾取だけでやっていこうとしてる会社や人間は総じてクズだよね
ヤクザみたいなもんだけど、実際ヤクザ絡みの会社も多いし
>>955 その金で風俗行けるじゃん、良かったね
960 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 09:20:45.69
今日、エアコン取り付けに来るんだけど、手抜きされないように注意することってありますか?
基本的に手抜きはします。
手抜きする人は見張ってても巧妙にするよ
逆に生真面目な人はほったらかしでもキッチリやる
全ては運次第
しかし、真面目な業者が良いとは言い切れず
真面目で下手くそより、手抜きで上手い方が仕上がりは良い
あなたの言う手抜きとは何を指すのか分からないけど
見た目きれい
壁などを汚さない
水、ガス漏れがない
手際良く終わる
機能的にちゃんとしてる
真空引き3分
微妙に曲がってる
壁やバテが手垢まみれ
水、ガス漏れがない
段取り悪く二時間もかかった
機能的にちゃんとしてる
真空引き15分
とどちらがお好みですか?
できる人は手抜きしてもきれいにやるよ
に手抜きなしが良いのは分かるけど、そんなのは量販下請けでとどまっていないよ
>>962 > とどちらがお好みですか?
・?
964 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 11:52:58.63
高気密断熱住宅で省エネエアコンをスリーブなしで取り付ければ本末転倒。
スリーブは別途工事となります。
ジョーシンで取り付けてもらったら
スリーブなしで風がピューピューくるお
タオルでも突っ込んでおくか
967 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:07:18.90
ほぼ新築の賃貸入ったら、今年製の備え付けのエアコンが全く効かない
(冷房・暖房共に空気しか出ない)
管理会社に症状を話して対応頼んだらメーカーだけ来て
「ガス圧全く無し。抜けてますね〜。」で帰った。
その後施工会社から連絡来て「今他の所のガス補充やってて
残りのガスで応急対応はできますが、全部抜けてるとなると
在庫足りないので本対応は年明けになります」←イマココ
エアコンに貼ってある、入居少し前の日付の「点検済 ○○電設」のシールとは
なんだったのか・・・
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
冷凍機作ってた私の感覚ではガス圧無いら補充しますとか抜けた原因はどうでもいいのかいって思っちゃうけど
民生用じゃそんなもんなのか
>>962 真空引きなんかしないでガスパージが主流かと思ってた
R22はパージで良かったというか、その分余計にガスが入ってた。
R410Aはそういうわけにはいかんのだな。
フレア接続部から漏れてたら楽なんだけど、
どっかでパンクしてると面倒だな。
971 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 13:41:57.77
今日エアコン取り付けた。
既設のエアコンは自分で外したんだけど、穴にスリーブ無し、外壁引き込みパテ無しでした。
ドレンは化粧カバー内で外れの手抜き工事でした。
真空引きしたのかも定かではない。byヤマダ電機で購入。
今日来た業者に、スリーブを入れてもらい、外壁穴はパテ盛りをお願いしました。
化粧カバーを一部交換しましたが、余分な旧ネジ穴はキチンとパテ注入してくれました。
フレアー加工の際は傷を確かめていました。
フレアー接続時には油(冷凍機油?)をスプレーしていました。
ゲージマニホールドを繋ぎ電動ポンプで、10分位かな?真空引きしてくれました。
まともな業者だったんでしょうか?
972 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:24:46.45
ネットの公式HPで他業者を貶してる業者でもそこまでしないから丁寧すぎ
大損害のクレームおこしたばかりの業者だとおもう
973 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:34:43.90
時間さえ取れれば、スリーブと貫通部はシリコンコ―キングがベストなんだが。この前
新築物件で4台取り付けしたけど、穴あけのあと、スリーブ付けてコ―キングして1〜2日
おいて設置。
974 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 17:03:10.56
この前エアコン取り付けた時に
設置した時にエアコンが浮くから、という理由で
室内側からプラスチックの筒状のもん(スリーブキャップ?)引っこ抜いてから
取り付けてたけど特に問題ないのかね
レベル低っwwwwwwww
アース工事?
弊社ではいたしませんが??
新築でもアース端子付きコンセント付けない電気屋いるんだな
建築屋も何も言わんの?設計がアホなのか?
アースなんか飾りです
飾りでも付けないとギャーギャーうるさいからな
端子だけで配線していからな
取付説明書に書いてあるのもあるがそのツバの部分は
室内機にあわせて切るのが正解なんだが
手抜きで浮いたままにされるか外される
983 :
931:2011/12/30(金) 06:12:20.03
保守
985 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:13:01.59
エアコンつけても暖かくならない(六畳で24時間つけっぱなしでも室内温度17)
室外機見たら周りの表面が霜でガチガチに凍ってるんだけどこれが原因ですか?
残金2000円で他の暖房器具買えない自分に助けの手を…
正月ぐらい布団にくるまってなくても過ごせるようにしたい
外は何度よ
2000円あれば電気ストーブが買えるだろ
>>985 980円でシュラフ買ってくれば幸せになれるお
セラミックの焼き網買ってきてガスコンロで熱して
なんちゃってガスストーブ
989 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 20:37:47.09
外はマイナスではないです、関西なんで
五日まで食費込みで2000円なんで買えませんorz
シュラフぐぐってみます!給料入ったらかってみます ありがとう
990 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 21:17:01.99
室外機にお湯ぶっかけてたら心なしか風が温かくなった気がします
ところで室外機ってお湯じゃぶじゃぶ掛けても大丈夫なんですかね?
エアコンの動作原理をよく考えろ
湯たんぽでも買え
だな
湯たんぽ使え
極寒の朝、力のないバッテリーにやかんで熱湯を掛けてた事を思い出した。
次スレは要りません
アースも真空引きも要りません
エアコンいりません
電気いりません
お年玉いりません
福袋いりません
原発いりません
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。