>>1 電器屋に頼めば見れるようになります。
おわり。
前スレからあまりにも馬鹿なスレが多いので参考URL貼っとく。
10 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 07:36:17.91
簡易チューナー、地デジ対応で姿消す−入荷は9月
テレビのアナログ放送が終了する24日が迫り、簡易デジタルチューナーに駆け込み需要が起きている。
量販店の店頭からは姿を消し、通信販売は入荷待ちの状態。ユニデンは「受注残をこなすのに精いっぱい。
これから注文してもらっても入荷は9月になる」という。すでに生産打ち切りを決めたメーカーもあり、
24日までに地デジ対応を終えられないケースが増えそうだ。
簡易チューナーは実売価格が5000円程度と手軽で小型なため、複数のテレビを保有する家庭で
2台目以降のテレビでの利用が想定される。手がけているのは大手家電メーカーではなく周辺機器メーカーなど。
「『キュリオム』ブランドで累計80万台を売ったが、そのうち14万台が直近の1カ月で売れた」(山善)、
「事前に日程は分かっていたので販売店に早めに声をかけ注文分はすべて納めた」(バッファロー)という。
11 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 14:53:20.39
2台目のほかに、録画のために買い足した人もいると思う。
サブ用に地上デジタルチューナーを購入してみたが、思っていたよりよかった。
録画はサブで基本しないが、ビデオデッキと接続したら1局は録画が出来る。
14 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 17:48:24.25
岐阜県に近い愛知県民です。
簡単設定で愛知県の設定で受信できるテレビ局がEテレのみ。
岐阜県設定でもEテレのみ。
三重県設定にしたらなぜか愛知7局+岐阜テレビ+三重テレビまで見えるようになった。
近隣の県に設定してみるのも試してみよう。
15 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 22:22:56.56
今日 地デジにしたんだけどアナログの時は8局見れたのに、地デジにしたら3局しか映らないんですが どうしたらいいの?
集合住宅なんだけど、夜と午前中だけ映るチャンネルが2つある
アンテナって夏の暑さに弱いんですか
>>15 アンテナと配線を見なおせ!としか言いようがない。
自分で出来んなら電気屋呼べ。
>>16 集合住宅の共同アンテナで受信してるんであれば管理会社に相談。
18 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 22:54:04.89
>>17 配線は間違っていません
電波の問題ならどうしたらいいの?
>>18 そんなレベルなら電気屋呼んで、ちゃんとした原因を突き止めてもらったほうがいい。
20 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 23:28:53.50
1.アンテナの方向、または場合によってはアンテナそのものを変える
2.ブースターをつける
>>18 そんなこと聞いてるなら自己解決なんて無理。 電気屋呼べ。
だいたい今頃地デジにするようなやつが自己解決できるわけ無い。
23 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 00:46:58.88
場所により 特定の写りにくいchだけ別の中継局から受信する裏技?も有
25 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 09:16:05.61
電気屋が10万もボッタクリをするのに任せられないじゃん
少しでも自己解決のヒントを
26 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/17(日) 09:19:10.90
28 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 09:43:08.95
自分で調整出来ないんならプロに頼むしかない。技術料等が高いのは仕方ないだろ自分で出来ないんだから
>>25 その地域の電波状況がもし弱電界ならパラスタックアンテナ推奨。
受信したいchがすべてローチャンネルならローバンド用アンテナ使って利得を稼ぐ。
弱電で高利得アンテナほど方向合わせは重要になる。
またUHFアンテナは高さによって受信できる強度が変わるので、高さを変えると映ることもあり。
これが理解できてアンテナいじれるんであれば自分でしてみるか値あり。
これさえ人に聞かんと分からんようでは業者に頼むしかない。
31 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 14:33:49.50
馬鹿ばかりで掲示板の趣旨を理解できない低脳頻発中注意!
最近、右上の表示がアナログ→デジアナに変わって、画面も横長になったんだが
もしかして、このまま地デジ見れる?
>>33 へーサンクス
って買い物行ってたからid変わってるかな
あ!id無いスレかw
マスプロの3分配機買ってテレビ見ようとしたらみれなくて
テスターで導通チェックしたら接続部分のこれ→◎の内側の部分が導通してないんだが
これって普通なのか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:19:56.80
(´・ω・`)σ あと7日
38 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 18:25:45.27
39 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 18:52:19.91
もうどこにもチューナー売ってないな
入荷見込みも立たないらしい
じゃあ、チューナー買いそびれたからテレビ見えん!って騒ぎだす連中もいそうだな。
ってか今さらチューナー急いで買うやつってアンテナちゃんとしてるのか?
41 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:02:31.96
質問ですが
ネットで買ったチューナーが明日来る予定ですが
機械音痴の女ですけどつけられますか?
一応、UHF見れてます
あと、これでテレビを録画して見れるんでしょうか。
帰りが遅いから、いつもゴールデンの番組を夜中に見たりしてます。
42 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:13:02.63
>>41 買ったチューナーは録画機能がついてるものなの?
それがわからないとエスパーじゃないんだから質問に答えられないよ
43 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:17:47.43
電器店に派遣されてるんやけど。
朝 外にテレビ関係とエアコン関係を分けて整列させたら、50人ずつくらい居てワロタw
エアコンはともかく、テレビは直前に在庫ねーよゴラァ!
と言えたら楽なんだが・・
>>41 一戸建てでアンテナを立てているか、ケーブルテレビに加入しているか
受信障害等で共同受信システムになっているか、アパート(マンション)
の共同受信になっているか、などなど、条件によって答えが変わってくる。
もっと状況をくわしく。対策はそれからだ。
45 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:19:00.21
ハハハー
46 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:19:47.34
47 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:21:04.67
44 キミも、チデジ受信相談センター?
48 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:23:05.67
区役所の臨時相談会は「繋がる電話はない!」とツレナイ案内をさせられている、
でも実はあるんだよね、町内会の掲示板にでてるじゃん
─逆に、デジサポの方でははあくしておらず電話はない、で突っぱねてる。ナンじゃこれ?
東北太平洋側3県を除いて完全地デジ化まで一週間切ったのに
今頃何言ってんだ、と思いたくなる。もう地デジは諦めてラジオ聞け!
50 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:44:59.71
・もっと数年前から、NHKとかメディアを通じて、
高齢者層に親切に、具体的なことを緻密に案内すべきだった
・デジタル化ったって騒ぎすぎ!ご大層な買い替えや受信設備が必要であるかのように、
(景気浮揚のためとはいえ)ウソの演出し過ぎで皆に迷惑かけすぎ!
・ちょっとの間くらいTV写らなくてもドウッテコトない
・デジタルなんて針金の割り箸2本?程度の簡易アンテナでも大抵十分写る貧乏な電波なのに
>>50 >・デジタルなんて針金の割り箸2本?程度の簡易アンテナでも大抵十分写る貧乏な電波なのに
全国でどれくらいの地域がそのアンテナで行けるんですか?
>>41 配線や設置方法は説明書に書かれてるのでその通りにやれば問題ない。
アナログUHFが映ってれば映る可能性が高いとは思うが、映らんこともある。
まあやってみて映らんかったら電気屋にアンテナ見てもらったらいい。
それと録画なんだが録画機能がついていると表記がある機種でない場合は単体では不可能。
ただしチューナーの出力端子と録画器機の入力端子をAVケーブルで繋いで録画という方法がある。
でも予約録画するときに両方の機器でやらなくてはいけないので非常に面倒。
録画を比較的よくするんなら普通にHDDレコーダー買った方が明らかにベスト。
>>50 >・ちょっとの間くらいTV写らなくてもドウッテコトない
対策をしていないヤツほど、ガマンできない輩が多い。
54 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 22:29:56.48
55 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 22:31:21.52
>>44 戸建てで、母親と2人暮らし(父死す)。
今は、ご
52
56 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 22:35:58.55
>>44 戸建てで、母親と2人暮らし(父死す)。
今は、ごく普通のアナログテレビ(03製)とビデオ録画つきDVDプレーヤー(地デジ未対応)。
よくわからないけど、UHFは見れてます。
>>52 ネット購入したのは、単純に地デジハイビチューナー(ケイアン製)です。
これを今のビデオに繋いで、予約録画で見たいんですが。
別売りケーブルとかでできますか?
57 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 23:04:47.19
戸建てとのことだが、、
UHF用のアンテナが家についてる?→ついていればかなりの確率でチューナーをつなぐだけで見られる。
ただしアンテナ調節が要るかもしれないという。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ →付いていなければ難視聴地域用無料ケーブル?それとも有料契約ケーブル?
→前者なら地デジ化で切られるところが多いので再確認→アンテナ新設か有料ケーブル契約必要。
→後者なら契約先に確認。
接続はアンテナ→(地デジチューナー)→ビデオ→TVになるだろうから、ケーブル別売りはまず不要だが
現物見てから確認するといい。録画中それ以外の番組は見られないことに注意。
58 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 23:19:22.14
なんか質問のポイントとズレてないけ
アナログ録画機の予約録画云々の話は転送しないと答えら得ないんでしょ
>>56 ケイアン製のどれかは分からないが予約録画無理だと思う
ケイアン製には番組表に予約機能持っているのはなかったと思う
とにかく質問すつときは製品の正確な名前を言わないと駄目だよ
予約時はチューナーをそのchでつけっぱなしにするしかない。違うチャンネルで次の予約を
続けてするのは不可能ですな。
実は予約機能使ったら、エラー(受信不能)起こして録画できんかった。
61 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 23:33:35.69
>56 です
神奈川県の平塚市ってとこで、ここは湘南平のテレビ塔だか中継点があるから、ほぼ問題ないとケーズデンキの兄ちゃんは言ってました。
多少、アンテナの向き調整くらいで。
HDつきチューナーは既に売り切れて、入る予定も未定とのことで、ネットでチューナー買ったわけです。
ナンチャラケーブルとかは全く加入してません。
テレビが見れて、予約録画ができればそれで充分なんですが。
KEIANのチューナーと言っても
K-DIGIBOX-V03、KTV-DIGIBOX、K-DIGIBOX-LITE02、K-DIGIBOX-V等
色々あるからなぁ…
どれかわからないと調べようがないだろ
>>61 > テレビが見れて、予約録画ができればそれで充分なんですが。
予約録画するんなら悪いこと言わんからHDDレコーダー買った方がいい。
録画機器とケーブル繋いで出来んことはないが…
たぶんその機種は予約に対応してないから録画したいチャンネルに合わせてつけっぱにしないといけない。
その状態で録画機器側を予約しておく。
違うチャンネルを録画するにはその都度チューナー側のチャンネルを手動で変えないといけない。
それにお前さんは初心者なんでしょ。
初心者こそHDDレコのほうが分かりやすいし、予約が面倒というこもないから検討した方がいいよ。
もしKEIANのチューナーのK-DIGIBOX-V03なら一度視聴しないと
そのチャンネルの番組表を取得してくれないシステムなので確実に無理だし
とにかく型番がわからないと機種ごとの裏技も教えられない
65 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 00:12:21.10
>>64 まさにその機種です。
つまり、見てる番組を録画するしか出来ないってことですか??
>>65 この機種ならなら予約録画は絶対に無理です
見てる番組を録画することも無理です
67 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 00:30:59.06
>>66 マジですか…
箱にはVGA・ビデオ・Sビデオ・D端子 て書いてあるのに…。
例えば、もう1つ買えば、今のビデオデッキが地デジ対応になるとか?
>>67 とにかくKEIANはダメダメチューナーなので避けたほうが良い
素直にHDDレコーダー買うのがベストだと思う
このままだと画面はどのChも砂嵐で、全く見れなくなるのだろうか
了解しました
72 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 01:27:23.93
>>68 もう店頭もネットもHDDレコーダーってないんです
やっとネットで見つけたのが、KEIANチューナーで慌ててクリック、明日(もう今日か)届きます。
74 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 02:42:45.45
>>73 こういうのをビデオデッキにつないで予約録画てできます?
今まで、例えば1つのドラマを1本のビデオにまとめて、「まとめ見」してたので。
あと、機械音痴の母親がビデオじゃなきゃ扱えないから…。
75 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 04:04:28.13
ビデオよりHDDレコーダーが簡単。
テープがディスクに変わるだけ
76 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 04:07:35.48
機械音痴ならなおさら地デジするべきだ
予約も押すだけだから
まぁ買いたくても無いなら買えんか
どうしても恵安ならPC用買ってTS録画するしか無いだろ
テレビ売り切れで地デジチューナー探すも予約録画するとなると面倒くさそう。
ヤマダでブルーレイレコーダー見てみると500GB、ダブルチューナーで三万台だったので即購入。
しばらくブラウン管テレビでいいような気がしてきた。
>>74 ビデオデッキにチューナーを繋ぐやり方だと
チューナーでTV番組のチャンネル合わせてからビデオを外部入力にして視聴・録画
になるから、お母さんにはちょっと厳しいんじゃないかなぁ
>78さんみたいな地デジ対応のHDD/BDかDVDデッキ買った方が後々考えるとベターかも
もう手頃なのは在庫厳しいだろうけど、休日向けに電気屋さんのチラシ来てない?
割高だけど、ホームセンターでも扱ってたりするよ
外部入力なんて固定だしチュ-ナーのチャンネル合わせて
録画するだけじゃん
HDDレコなんてリモコン見ただけで卒倒すんだろ
>>74 > 今まで、例えば1つのドラマを1本のビデオにまとめて、「まとめ見」してたので。
そんなことするなら明らかにHDDで録画した方がいいよ。
> あと、機械音痴の母親がビデオじゃなきゃ扱えないから…。
おそらくVHSのこと言ってるんだろうけど、
今時のHDDレコーダーは操作が難しいなんて、あなたの思い込みにすぎんよ。
HDDレコなら、画面上に出てくる番組表から録画ができて直感的に操作できるから、むしろVHSデッキが操作できるならHDDレコのうがより簡単。
それにチューナーとVHSデッキを線で繋いで録画ってめんどくさいよ。
機械オンチさんであればそっちのほうが明らか難しいと思われ。
>>74 >>73が紹介している機種はUSBの外付けHDDを用意してそこに録画できるというもの。
それなら毎週録画も普通にできるから一度セットすればあとは自動でずっと録画してくれる。
まあ今時のHDDレコーダーはみんなそうだが。
>>82の修正
すまん。間違えた。
HDD内蔵しているからUSB外付けHDDはなくてもいい。
84 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 15:22:02.09
量販店行ったら地デジチューナー売り切れてたw
やべぇマジで難民になりそうだ・・・
85 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 17:18:37.47
あほばっかりだな。
夏休みの宿題を最後の日にやる小学校より、たちが悪い。
大丈夫!
テレビ見れなくても生きていける。
情報は新聞があるじゃないか。
87 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 18:33:50.60
強制移行なんだから期限ギリだろうとなんだろうと物は余るほど用意しておかなきゃ駄目だろ
88 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 18:47:39.94
やばい、オクで買うしかない
89 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 18:54:00.88
駆け込み需要で値段の高騰は仕方が無いが売り切れ続出はまずいよな
>89
いや、どっちも拙いでしょ
>>81 機械音痴のことをなにもわかっちゃいない。
そもそも、カーソルで移動して選択する、
見えない情報はスクロールさせて表示する、
いきづまったら「戻る」
これが判るのは直感的じゃない。おまえさんが経験的にわかるだけだ。
オレの周りは誰も準備してないぞ。どうせ、1年は延びるって言われてたし。
93 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 19:29:24.64
機械音痴女です
いろいろありがとうございます。
ボーナス当て込んで買う予定だったのにまだなく(今夏はなさそう)とりあえずKEIANでテレビ見ます
HDDレコーダーはまたあとでも仕方ないかな
機械音 痴女ハァハァ
ホムセン回ったが、地デジチューナーも品切れ
メーカーは休日返上でフル生産
政府も、救済として廉価でレンタルさせるべき
>>91 そんな次元の人って地デジ化したらなにも録画できねえよな。
地デジ対応のVHSデッキなんてないんだし。
まあさっきの母親さんとやらはそんな感じでしょうな。
この時期になってチューナーがないとか自業自得だろ
うちの周辺は9800円くらいのやつならあったな
3980円のやつは入荷未定だったけど
99 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 20:55:32.51
自業自得ではない
なぜなら早くしないと品薄になりますよと政府に忠告されてないからだ
>>99 あなたみたいな根性の曲がった人って電気屋にいって能書きたれそうだな
まあ一般常識もないんでしょうから
101 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 21:06:54.78
根性曲がってるかな?
映る環境は整ってるからのんびり構えてただけなんだけどなw
>>98 この製品って操作性はどうなんだろ。
VHSしか使えんようなユーザーでも簡単に使えるんだろうか。
でもそうじゃないと、こんな製品わざわざ買う人あまりおらんだろうな。
>>99 新聞やCMでも早めの地デジ化をお願いします。って言うのはさんざん言ってたよ。
ただ、チューナーのことではなくてアンテナ工事のことなんだけどね。
なんでもかんでも品切れしないように製造しろとか言われても無理な話なんだからね
チューナなんて一回りしたら終わりだしな
105 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 22:01:14.70
軒並み品薄なんだよね
>>103が書いているとおり映る環境にあるかどうか早く準備してくれとは言われていた
だが、チューナーもレコーダーもテレビも品薄パニックになるとは言われてはいなかった
これでもハッキリと俺の落ち度なのだろうか?
大震災直後の、被災地でもないのに燃料・水を買い求めて大行列を作ってたのを思い出すな。
エコポイント末期も結構色々と品薄になってなかったっけ?
>>107 去年の秋にエコポイントが約半額になる直前はすごかったな。
テレビが1〜2ヶ月待ちが当たり前。
どのテレビも1〜2万ぐらい値上がりしていた。
多分量販店の店員もウハウハだっただろう。
家電屋ばかりが儲かる政策は問題だな
家電屋優遇されすぎだよ
110 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 23:16:16.19
>>105 7月の頭で買うべきだったね!
自分は人に今安いから買ったらいいよ!と勧めたけどね。
まさか、品物が無くなるとは予想はしていなかったけどね。
3980円のやつがないヤバイ
112 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 23:30:40.93
台風のせいか地デジ調子悪いんだけど
113 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 23:33:17.70
夏は写りが悪くなって、冬はまたよくなるんだと。
115 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 03:21:25.05
大損は仕方ないよね
早めの準備しなかった人が悪い
まぁ‥値段吊り上げる店も店だが。付け込まれるよね〜
116 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 04:42:48.88
明日やろうは馬鹿野郎。
チューナー買えませんでしたorz
しばらくワンセグで頑張りまする
117 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 06:35:34.27
台風でアンテナ吹っ飛んで地デジ延期になるよ
119 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 08:51:52.21
DIYアンテナが直前に吹っ飛ぶのか。
耐えたのは昔ながらのVHF
>>120 どんだけ貧弱な送信所なんだよw
もしくはどんだけ強烈な台風だよw
123 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 12:00:45.85
チューナーどこにもねえぞ!もっと作れ馬鹿!
先週までホームセンターで山積みだったが
>>123 とかはいつから探してるんだろう?
液晶テレビならUHFアンテナだけで見れる?(ちゃんと受信出来る方向に設置すれば)
電波良ければ自分で付けちゃえ
アンテナ自体は一万円とかで買える
でも設置料がかかるんだよな
関東ならスカイツリー方向へ向けられればいい
東京だが何処もかしこもチューナー品切れだな。
3連休でホームセンター、電気店、ドンキなど千葉県含めて探し回ったが無し。
別に地デジ見れなくて良いと思い対策してなかったら7日切って両親が騒ぎ始めた・・
チューナーの数が足りないのは政府のミスだな
掛け声ばかりだ 全く対処してない
チューナー品切れって明らかなミスだよな
お年寄りとか無理に新しいテレビ買うの無理な人も多いのに・・
場所によっては受信環境も悪いしよ
両親の分まで何もしてないとか馬鹿すぎじゃね
俺はアンテナの方諦めたけどな金銭的に
冬までには何とか出来ればいいねと言ってある
アンテナこそ自己で設置すれば良いと思うが
液晶かプラズマTVの人は自分でアンテナ買ってつけて試したら?
見れなかったら設置はやっぱり電気屋さんに頼む
>>129 > チューナー品切れって明らかなミスだよな
むしろ分かりきってることじゃん。
こういう新しものって最後の最後まで来ないと動かない人が結構多い。
だからこの時期にはこうなることは誰もが予想できたこと。
それに何年も前から”地デジ化のお早めの準備をお願いします”ってさんざんテレビ・新聞などで報道されている。
どう考えてもこんなギリギリに慌てて買おうとしてる人間が悪い。
自業自得すぎる。
ちょっと質問
症状:一部のチャンネルが受信状況が悪くブロックノイズが出たりする
NHKとTBS系だけ常にじゃないけど、時々すごい受信状況が悪くなってまともに見れません
一軒家で二階の屋根の上にアンテナがあり、そこから多分3つに分配されて各部屋にケーブルが降りてきてます
この場合、ベランダに新たにアンテナを設置して、それを分配した方がいいのでしょうか?
ブースターを3個買って、それぞれの部屋につけるとかはダメですか?
テレビ買った人がわざわざ煽りに来てるのか
買った人はこのスレに用無いはず 嫌な奴
普通は分配器の前に1つ付けて終わりだ
137 :
134:2011/07/19(火) 13:54:42.30
>>136 分配器が屋根の上か屋根裏にあるみたいでアンテナと分配器の間にブースターが付けれないです
>>134 ブースターはアンテナに近い側に設置しないと意味ない。
テレビの前にブースターつけても効果はほぼない。
ブースターつけるなら、まず屋外ブースターがないならそれを設置すること。
まあブースター以前にアンテナの高さを変えるか、高性能のものに交換しないと根本的な解決にはならん可能性が高いな。
屋根の上で怪しいならベランダにアンテナでは映らないのでは?
分配器はたいてい手の届きやすいところ(屋根裏でも天井の開け口のすぐ)にあると思うが、だめもとで
ブースター一個だけ買ってTVに近いところで試してみてもいい。
140 :
134:2011/07/19(火) 14:45:39.67
>>138 ふむふむ
という事は屋根に登るのが無理なので、やっぱ電器屋さん頼みになるかぁ
ちょっと相談してみて見積もりとかも出してもらいます
それによって有料の光TVも考えてみます
>>139 家電量販店やホムセンで安いのあったら試してみます
ありがとじゅした〜
141 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 14:55:10.66
アナログ録画機を地デジチューナーを接続して使おうかと思ってるんですが
すでに使ってる方いますか?
これまで通りに番組表見ながら予約したり
録画したものに自動で番組名が入ったりしますか?
両方無理
143 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 15:30:31.43
ぐわああああああチューナーどこにもないいいいいいい
新宿のヤマダに緊急入荷で売ってるみたいだよ。
145 :
16:2011/07/19(火) 17:19:14.54
久々のまとまった雨、きょうはチャンネル全部映るw
どうやらアンテナが熱で性能が落ちるみたいやね
>>141 > アナログ録画機を地デジチューナーを接続して使おうかと思ってるんですが
>>41とよく似た質問だな。
> これまで通りに番組表見ながら予約したり
> 録画したものに自動で番組名が入ったりしますか?
外部入力経由で録画することになるので無理。
手動で時間指定、番組名入力になる。
それとデジタルチューナーから出力される映像にはCGMS-Aというコピー制御信号も付加されてる。
そのアナログレコーダーがもしコピーワンス非対応機種の場合は、録画が全くできない場合がある。
147 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 20:16:05.04
>>146 はい、その
>>41です。
仕方なく、KEIANチューナーは小さなテレビに
メインテレビ用にバッファローのHDDレコーダーをAmazonで頼みました。
で、このHDDに録画したものを、なんらかの線でビデオデッキにつないでビデオテープ保存することは可能でしょうか?
>>147 何でいつも買ってから相談してんだ?
買う前にしたいことを相談すれば適切な商品を紹介してもらえただろうに
もうアナログはあきらめなよw
150 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 20:28:51.15
>>147 そのバッファローのHDDレコーダーの出力とVHSデッキの入力ケーブルで接続。
HDDレコーダーで再生して、VHSデッキ側の外部入力を録画。
152 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 21:00:24.24
>>151 可能なんですね 良かった。
ありがとうございます。
母親が、相棒専用・おみやさん専用・朝ドラ専用とか録画してまとめて見てるので。
私も鉄腕ダッシュ専用とか世界遺産専用とかしてたり…。
というか、バッファローてそれ自体はどうなんでしょう?
KEIANはやめておけ、と上にありましたが。
国策で一方的に地デジ化強制しておきながら、かけこみ需要を想定しての
チューナー生産指導といった手当てを怠り、知らん顔。
在庫切れ続出の事態すら報道しないマスゴミ
何をするにしても、最悪の事態への備えと想像力を欠き、長期的視点に立った
高度の戦略が出来ないのは日本人の民族的欠陥。
154 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 21:30:26.12
>>153 それどころか
いまだに新聞記事は「価格暴落」とかなんとか
売れまくってるが利幅がないって。
テレビ買わなきゃと思ってたら、今日いきなりデジアナ変換という文字とともに
アナログテレビがデジタル映像に変わっちまった。まあケーブルTVなんだけども。
TVもビデオも買わなくてそのまま使えそうだ。ダビしないものしか録れないけど。
しかしこれでアナログ停波の瞬間が見れねーじゃんか!
156 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 22:17:56.82
電波障害地域の為無料でケーブルテレビ見てます。テレビは買いましたこのまま何もしなくても大丈夫ですか?
157 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 22:22:02.85
>>156 テレビすら急いで買わなくてよかったかも。
うちもそんな感じだけど、今日からアナログTVでデジタル見る事になった。
勝手に変換してきたよ。
>>156 新しいテレビを設置して、配線、設定してから聞こうね。
多分大丈夫だろうけど。
159 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 22:34:10.06
そうなのか 焦って買ってみたけど、様子見てからでも よかったな
160 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 22:58:20.26
アナログブラウン菅テレビとVHSレコーダー持ってます。
チューナー使えばテレビは見れますよね?
ビデオレコーダーは録画出来なくなりますか?
それとも何かコードを繋いだら録画出来るようになりますか??
ケーブルテレビのデジアナ変換は総務省の要請を受けた「暫定」処置。
2015年3月までの「暫定」サービス。それ以降はそのままでは使えません。
>>156 アナログ終了後そのサービスが打ち切られるかも。ケーブルテレビ
会社から確認のお知らせは来ませんでしたか?無ければ確認して。
>>160 これまでのカキコを見れば「無理」だと思うでしょう。
163 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 23:34:14.23
>>162 早々にテレビ買い換えた人が、録画機も変えなきゃいけないと最近知って、店頭に群がってるよ
もう、高いヤツしか残ってない。しかも残少々。
これは地デジキャンペーンの落ち度だよなあ
>>163 ちゃんと広報していただろ・・・
奴らは聞く耳を持たなかっただけだ
>>160 TVを見るのにビデオの電源も入れなきゃならんが
地デジチューナー→VHS→テレビ
とそれぞれビデオケーブルで繋ぐだけ
むろん実用的じゃない
>>165 ソニーのレコーダにはシンクロ録画機能があったよね?
視聴予約機能付きの地デジチューナと組み合わせれば予約録画ができる
まぁそんな投資をするくらいなら素直にレグザチューナD-TR1を買った方が賢い
167 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 23:47:11.21
156です ケーブルテレビの終了のお知らせきました。てことは あと5日でみれなくなるの?!
今デジタル見れてますでもだめ?
>>160 このスレでは同じような質問多いから。
>>141や
>>41があなたとそっくりな質問してるからそれに対するレスぐらい見たら。
はっきり言って録画するんならHDDレコーダーを素直にに購入するべき。
チューナーと録画機器繋いでやる方法もあるが、手間がかかり、初心者には難がある。
>>167 もうCATVに問い合せて確認したほうがいい。
もし集合住宅に住んでいるなら管理会社に相談。
そうじゃないとあなたの住んでいる電波障害地域の事情なんて分からんのだし。
170 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 23:57:24.28
そうですね ありがとうございました
171 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 00:04:24.70
まぁ‥
何だかんだ言いながら、ちゃんと同じような内容の事に一々答えてくれるから助かるよ無知な俺達みたいな素人は。
慣れないから過去の探すのは難しい時がある。
感謝 (^-^)
172 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 00:15:07.13
アマゾンでバッファローのDVR-1/2.0Tポチッたよ。
長時間録画出来ないけど外付けで増やせるから割りきって。
173 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 00:15:21.93
>>171 家電店は、案外説明おおざっぱだしね
今は接客パニックだからなおさら。
家電店売り切れでネットで買おうとするが、これが意外とわかりにくい。
細かい説明聞けないし。
2ちゃんのありがたみや存在意義を痛感してるわ。
174 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 00:52:59.09
>>147 です
頼んだのは、バッファローのDTV-H500R なるものですが
コレってどうなんでしょう?
KEIANチューナーよりはアリですか
右上にデジアナ変換って出てれば、2015年3月末までは見られる。
慌てて地デジ対応のテレビに買い換えなくっていいってことになります。
177 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 01:15:03.61
>>175 すみません、機械オンチでスペックがよく理解できなくて。
これはCATV(ケーブルテレビ?)に加入する必要ないですよね?
インターフェイス:USB とありますが、普通にコンセントさしてTVにつなげばOK??
>>61 俺も平塚だぜ!!
うちも母子家庭なんよ
なんか頑張ろうなwww
地デジ男誕生の瞬間である
テレビを貰って、今まで使ってたアナログと地デジでW録画のレコーダーと繋ぎました。
短期間ですがW録画を楽しもうと思い録画をしてみたのですが
地デジ録画のほうが時々画面が乱れる?一瞬画面真っ暗になり音声も消えます。
再生をやめてそのままの状態(録画再生の入力切替)のままテレビを見てもやっぱりそうなります。
ほんの一瞬ですが何回もあると不快です。繋ぎ方が悪いのでしょうか?
東芝VARDIA E301とレクザのA9000をHDMIで繋いでて、アンテナレベルは各局60代半ばって感じです。
183 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 05:38:31.39
>>178 OKですね
CATVも要らない、と
良かったー 感謝です
バッファローでUSBだからPCで
見る用かと心配になりました
>>179 やたら家電店があるのに、地デジ系も扇風機やエアコンも売ってない平塚ですなw
ただ、湘南平のおかげでアンテナの不安だけはないけど。
女2人の母子家庭(て年でもないが)は、全く家電に弱くて困る(>_<)
危うく母親が、湘南ケーブルだのJCOMだのの高額契約させられるとこだった…。
184 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 07:29:17.08
なんか俺も自分でアンテナ設置しようと思ったんだけど親に仕事のお得意様の知り合いの業者に頼んだからとか言われたんだが
わざわざ予約いっぱいで8月20日まで設置出来ないのに頼んだらしい、しかも10〜万位かかるのとか言われたらしいんだけど
騙されてるとしか思えんのだが
もうやだとにかくテレビが観たい
>>184 さっさと自分でアンテナを設置してしまえ
この手の作業は早い者勝ちなんだから
186 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 08:32:48.72
ここでよく皆が進めるのがHDDレコーダーだけど、別にHDDじゃなくてもいいんだよね?
確かに楽なのかもしれないけどテープのほうがしっくりくる。
あとVHSのエロビ沢山あるしw
>>186 HDDはアナログ用だから
ハイビジョンはブルーレイ必要
テープは再生用なら許されるかもしれない
>HDDはアナログ用
どういう意味だこれ?
>>189 HDDにはデジタルで記録されるんだが・・・
>HDとHDDは違う
全く意味不明の回答が来た。
>HDDはアナログ用
俺が聞いてるのはこれがどういう意味かということ。
>>187 嘘を教えるな。
> HDDはアナログ用だから
なんでアナログ波専用なんだよ。デジタル放送も記録できるぞ。
> ハイビジョンはブルーレイ必要
HDDにもハイビジョンで録画できるが?
ハイビジョンで記録できんのはDVDだろ。
厳密にはできないことはないが。
>>192 つーかデジタルハイビジョン録画に関してはむしろHDDの方が適合性が高いぞ
容量や書き込み速度の点でBDを圧倒しているし
お前は何を言っているんだ?
>>194のようにさっきから的はずれなレスばかりしている奴いるがもしかして同一人物?
ちゃんと相手のレスの意図を理解してから、レスしてほしい。
東京23区内ですがアンテナそのまま(VHF?)なんだけど
液晶テレビ買ってきて初期設定したら地デジ見られました。
意外にチューナーだけで見られちゃうとこ
あるんじゃないかしらん?
>>197 強電界地域なんだね。
良かったじゃん。
弱電界地域なら工事費ボラれるか、CATVに入れって言われちゃうよ。
都内築30年以上の一軒家だが、アンテナ、屋外分配器(錆びて死んでいた)、
室内テレビ端子を自分で交換したが、受信レベルが安定せず、映らない局あり。
2週間ぐらい原因が分からずブースターも検討していたが、
先週末、室内の古い10mの3C-FVのアンテナケーブルのシールドの不良が原因だと分かり、
さっそく高シールド・低損失とかかれている新しいケーブルに交換してOK。
今では受信レベル90以上です。
つながらない人は、室内の古いアンテナケーブルも注意してね。
ケーブル重要だね。アンテナからの直接配線は4Cくらいの太さで、そこから分配しているんだが、
3Cの太さだと映りにくいチャンネルが出る。アナログは見えづらいだけだったが、デジタルだと
完全にアウトする瞬間がある。んで、BSで使ったあまりの白い5Cで分配したら劇的に改善。
大元も5Cクラスに変えたいところだが、三分配程度だし現状で我慢している。
オクの地デジチューナーが熱いねw
とくにユニデンのDTH11
これは本来なら五千円切る値段でコンビニで買えたのにね。
その在庫もみんな転売ヤーが買い占めたらしいww
サンクスを点々と予約しまくったとか。
>>198 強電界地域というのを知らなかったのでググったら距離に関係するんですね。
来年、電波発信がスカイツリーに変わったら強電界地域じゃなくなりそう…。
>>202 まあスカイツリーは高さがアップするので、距離が遠くなっても電波自体は強く届く可能性はあるよ。
まあできてみんと分からんけどね。
>>203 なるほど
分かりやすく教えてくれてありがとうございます
地デジ化一週間を割って今更右往左往している人が多いけど、
逆にこれを機会にテレビ視るのを止める方いるのかなぁ・・・
206 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 23:19:10.44
実家のほうに、危ない押し売りが来た
あと4日ですよ!もうチューナーも手頃なTVも売り切れて入荷未定ですよ!→今ならお付けできます→アンテナも必要ですよ→○○に加入しないと。
コミコミ5万とか、かなりヤバい商売がチューナー買い占めてた模様。
これ、ニュースとかワイドショーで警告してやればいいのに。
しつこかったケーブルテレビ屋も、品切れなのか来なくなったのにな。
貧乏だからまだ何もしてない…
チューナーも今は高いのかな?
もう何かどうでも良くなって来た
>>207 そんなに貧乏なら生活保護の申請をしたら?
209 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 23:30:06.97
俺の部屋にアンテナのコード差すところ無いんだけど、どうすれば地デジ見れるかな?
今までは室内アンテナ使ってた
210 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 23:32:38.72
>>207 チューナーは安いのから色々あるよ
少しの間テレビ見れなくてもたいしたことないっしょ
お金貯めてから買えばいいさ
あとはケーブルテレビのデジアナ変換対応してるか調べてみたらどうかな
>>250 さーどうなんでしょうねアナログ→地デジ化にするって話が出始めた時には
地デジ対応TVや地デジ対応・チーナーが無いと地デジが見られないって
事もあって・・地デジ対応TVや地デジ対応・チーナーを強制的に買わせられるのか?
見たいな話になって・じゃこれを機会にテレビ視るのを止める?見たいな変な
方向性もあったけどね・・ただ最近はいわゆる集団的心理ってのが働いて
みんなが地デジ化するなら私も?とか地デジ難聴地域はどうすんだ?
見たいな一寸したパニック状態にあるようだけどね?・・っましばらくすれば
みんな落着いて来るんでしょ?
>>209 今まで室内アンテナである程度綺麗に見れてたら、電波が十分来ているだろうから、
チューナー付けるだけで見えるんじゃないかな。
213 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 23:53:12.50
地デジ対策してないよ〜
放送局に不満とかあってTVから卒業の機会かなと
でも一応安いチューナーを量販店見に行ったら売り切れてた
最悪、携帯のワンセグがあるからいいけど
いつまでTVなしで生活できるかチャレンジだわ
214 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 00:01:33.12
一度は延期があると思ってたが無さそうだなこりゃ・・・
この品薄の中で強行突破するのか
215 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 00:05:47.60
>>207 被災地に国が無償提供するから品薄→ネットも高騰
ホムセンで8800とかなら少しあった
ヤマダやケーズは録画機も高いブルーレイしかない
ブルーレイを売るために全て最初から計算されていたんだろ
最悪パソコンで見たら?
USB式のだったらCPUパワーもそれほど必要ないし。
218 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 00:14:26.75
TVなくても死なないからね。
震災直後のミネラルウォーター不足よりマシ。
219 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 00:21:52.57
イオンに5000円で売っていたとの情報あり
安いのか?高いのか?買うべきか?待つべきか?
高いか安いかはともかくイオンのは元々4980円。
もう少し安く売ってた時期もあったけど。
221 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 00:41:41.33
そうなんだ
ありがとう!
222 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 00:41:43.86
ケーブルテレビに加入すればアナログテレビそのまま使えます!
>>217 ワンセグタイプならそうだけどフルセグタイプは重いよ。
B-CASの言いなりになるとソフトも重くなる。
PT2なら軽いがw
224 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 01:07:46.13
>>220 一気に値上げしたからな、ホムセン
春先は5千円未満だったのに
てか、週刊朝日は未だに「チューナーをつければ見られる」「5千円程度で買える」
いつの記事だよ?
225 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 01:09:50.47
チューナーつけた場合、どれくらい綺麗にみえますか?今見てるブラウン管と同じ位のレベル画像ですか?ちらつきとか乱れとかあるのでしょうか?
>>225 > 今見てるブラウン管と同じ位のレベル画像ですか?
まあ、ほぼ同じと思ってくれたらいい。
大元がデジタル放送なので、少しは綺麗に見えるはず。
> ちらつきとか乱れとかあるのでしょうか?
デジタルだから基本的にない。
227 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 01:36:24.93
地デジ対策何もしてないしケーブルテレビにも加入してないのに
テレビの右上にデジアナ変換ってなってるのは何でですかね?
このまま何もしなくても暫くテレビ見れるのでしょうか?
228 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 01:41:26.17
>>225 まあチューナーとテレビを繋ぐケーブルの種類とかにテレビの性能も左右されるんだけど、
大抵はまずコンポジットケーブルで繋ぐだろうから、画質は従来のアナログ放送と大差ないと思うよ。
それにアナログテレビ自体が解像度が低くて画質がそんなによくないからねえ。
>>227 どう考えてもデジアナ変換されているから、ケーブルテレビに入ってるね。
心当たりないの?
>>227 たぶんそのままで問題ないと思うよ。
ただ、ケーブルテレビからのお知らせとか来ないの?
232 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 02:01:02.51
>>230>>231 1ルールマンションの独り暮らしですけど自分から加入してないです
加入には料金かかるんですよね?
お知らせってどんなのですかね?
とりあえず、地上デジタルチューナーで充分だわ
234 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 06:49:26.28
2006年から2010年までの5年間で、BSアナログで見たい番組があったのが2008年に1回だけ
その後は2011年の最初の頃に1回あっただけだから、デジタル化なんか当分しなくていいやと思ってたら
7月中に見たい番組がNHK-BSで放送されることになって、アナログ終了で見れない(BSアンテナは設置済)
さて今からチューナー(売ってる店はいくつか確認済み)買って、受信契約テロップなしで番組見るのに間に合うかな?
間に合わなかったら、ネカフェでも行って見てくるつもりだけど、BSの受信契約料結構高いよね
一応「スレタイ嫁」と言っておこう。
236 :
目のつけ所が名無しさん :2011/07/21(木) 07:21:55.73
>>232 CATV対応マンションなんだと思うよ。
月額料金は家賃に入ってるはず。
デジアナ変換は、そのままで2015年3月いっぱいまで見れる。
それ以降はテレビ買い換えかチューナー付けてね。
>>234 BSアンテナは古くてもそのまま使えることが多い。
BSも見えるチューナー買えば大丈夫だな。
ただNHKの衛星契約が高いなw
難視聴マンションだから、管理人or管理組合がCATVと契約してんじゃないかな。
うちは変換じゃなくて、地デジ・アナログを再送出だから、アナログ繋げばアナログ。
地デジ機器を繋げばそのまま地デジ化。
もちろん24日以降はアナログ停止。
でも昨日、管理組合から通知が来てコストが嵩むから8月でCATVとの契約を
切って、屋上に自前で地デジアンテナ立てますだって。
これじゃU局はMXTV以外見れなくなっちゃうよ。
せっかくチバテレ・テレ玉・TVKが見れてたのに。
もっと酷いのはCATVと個別に視聴契約してる住人は契約を解除してください
だってwひでえよな。
住んでてなんだが、変なマンションで何故か光ファイバーは2社入っていて
選べるようになってる。
240 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 11:29:42.24
うちも難視聴地域でアパートにケーブル引いてある。
契約してないし、普通のブラウン管テレビだし、チューナー持ってないけど
不動産会社で働いてる知人によると、24日以降も
そのケーブル会社はアナログ配信(≠デジアナ)してくれるからそのままテレビ見られるとの事。
そんな事ってあるのかな。
241 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 14:19:10.63
自分のテレビもデジアナ変換になってる。
当然CATVには加入してない。
でも自分が住んでるアパートはほぼ全室に家具が付いててインターネットも使える状況です(レ○パレス)
ほぼと言うのは自分が今のところに引っ越した時は家具つきじゃなかったから。
他の部屋はCM通りの環境になってると思われます。
こんな状況だからテレビがデジアナ変換となったんですかね?
このままだと24日以降も今のままでテレビ見れますか?
あとCATV見れない環境なのに家賃だけは上乗せされてる可能性はあるんでしょうか?
だとしたら詐欺?
>>241 15年の3月までは今の環境でBS以外は観れるんじゃない。
家賃に上乗せの話しは、契約書を見るか管理者に問合せしてみれば。
243 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 15:37:06.56
>>242 ありがとう。
とりあえずテレビが見れるなら良しとします。
あっでもビデオは録画出来ないよね?
家賃は問い合わせてみます(^o^)
現在、地デジ対応テレビなのですが、室内アンテナを使用しています。屋根上のアンテナは一年位前に台風の強風により屋根から宙ぶらりんに落ちてきて折れかけてしまったので捨ててしまいました。
年末位に引越しを考えているので屋根上のアンテナはつけたくないのですが、この状態で地デジを観られる方法はありますか?
知識ある人がまわりにいないのでお答え宜しくお願い致します(__)
>>244 その室内アンテナは地デジ見れないやつなの?
>>245 はい、よく分からないのですが単なるアンテナみたいで多分見れないと思います‥
>>246 UHF(チャンネルが13以降のやつ)が受信出来るなら映るんじゃね?
TVをデジタルにして設定してみ
248 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 17:12:26.94
てs
249 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 17:16:27.20
>>237 >>232です
遅くなりましたが教えていただきありがとうございます
他にも同じ様な人がいるんですね
テレビは見れると言う事ですが
古いDVDやビデオデッキなどは24日から使えなくなりますか?
>>247 TVをデジタルにしてメニューに従い、チャンネル設定→チャンネルサーチとやってみましたが、「地上デジタルチャンネルが見つかりませんでした」となってしまいダメでした‥
一階だと室内じゃ厳しいかもな
>>250 室内アンテナでUHF非対応はまずないと思うので、室内アンテナの場所を窓側、出来れば送信所の近く寄りに置いてみたら?
あと近所に電波をさえぎる高い建物が送信所との間にないような位置に置く。
「なんとか映るが苦しい」のなら安いブースターを追加。
253 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 19:07:55.80
地デジテレビ2台買って残り2台はアナログテレビなんだけどアマゾンで春にチューナー4000円ぐらいの1つ買って今日同じの12000円になってたんだが品薄で高騰してるの?
254 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 19:14:37.14
あるところにはあるみたいだけどね
ちなみに札幌市内は全滅w
残り一個の安物チューナーげっとおおおおお
ちなみにネットだと倍額
>>251>>252 TVは一階の窓際にあります。色々な角度を試してみましたがやはりダメで、アンテナ設置のところを見ると「レベルの現在値が0、60以上になるようアンテナを調整して下さい」とでます。
ブースターは現在使用してませんが、以前他のTVを購入時に薦められ購入したのがあります。
ブースターの先をどこに繋げるのか分からず、適当にTV裏に差し込んでみたら、画面に「ショートしています」との表示が出てしまい使い方が分かりません;
とりあえず引き続き向き調整頑張ってみます。
>>256 ちょっとアンテナとブースターを写真撮ってうpしてみ
とりあえず持ってるもので出来る限り試してみて、うまくいけば無料なんだから頑張りましょう!
258 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 20:35:44.87
アナログTVでも、地デジチューナー内蔵のブルーレイレコーダーを買えば、
それを経由して見れますよね?
259 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 20:45:22.97
260 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 20:52:52.34
261 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 20:58:08.06
皆さん教えて下さい
取り敢えず地でじ痔のアンテナとアナログテレビの二本のテレビアンテナが家の上に付いてます
そこで質問なんですが地でぢチューナを付けたら今のテレビでもテレビ見れますか
色々家電見たのですが当たり商品がなく困っています
詳しい人教えて下さい宜しくどうぞm(._.)m
>>263 また古いブースターだな
全部捨ててもっとマシな室内アンテナに買い替えた方がいいよ
できれば室内外兼用タイプの1万円前後くらいのやつ
>>263 年代物のブースターが出てきたなぁw
ブースターからTVにつなぐケーブルが付いてない状態って事かな?
ホムセンとかで6〜700円ぐらいで売ってると思うけど、これはちょっと厳しいかも
買うなら片方がブースターの写真の中央に繋げてる感じに処理してあって
もう片方がF型プラグになってるのを買えばいい
右のコンセントプラグは普通にコンセントにさせばいい
ブースター本体に付いてるコンセントの穴は無視しておk
アンテナがどこ製かわからなかったけど、多分UHFは受信出来る
だめだったらその時また考えましょうw
267 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 21:23:06.32
>>265 はい、ブースターはかなり古いです。アンテナは一年位前に店員さんに言われるままの購入でした;
もっと性能の良い?アンテナにすれば観れますか?
チューナー(というものを全く解ってませんが;)のほうを購入、もしくは両方の必要はないですか?
>>267 正直室内アンテナに関してはどんぐりの背比べ。
買うんならベランダの手すりにつけるタイプだな。
ベランダに付けれる?
でも電波の送信塔の向きにもよるけど。
>>267 チューナーはアナログテレビにつけるものだからデジタルテレビには必要ないよ。
>>267 今の室内アンテナだとよほど電波が強い地域じゃないと映らないと思う
どんな地域かわからないから室内アンテナで映るとは断言できないけど
それなりのものだと全く映らないってのは無いんじゃないかな
>>267 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ このサイトを参考に自分の住んでいる地域が十分に電波が届いているかどうか確認できるよ。
近くの送信所をクリックすると電波が十分届いている範囲が塗りつぶされるので、その範囲内に住んでいるなら
>>269の言うようなアンテナでも映る可能性が高くなる。
あと
>>263の写真を見たんだけど、 ブースターが写っている写真左側にある黒いプラグ部分だけど、そのタイプのプラグは地デジが映らないことがある。
そのタイプはおそらくフィーダー線といって平べったいアンテナケーブルも加工して繋げれるタイプなんだけど、そのタイプではデジタル波の減衰しやすいことがあるんだよ。
ここに、いる奴らバーカ
オクでチューナーの入札チキンレースが楽しい。
買う気は全くないけど入札。
みんな必死だから必ずそれ以上入れてくる。
4000円ぐらいだったのが、9000円超える。
出品者は感謝してくれww
276 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 00:12:40.52
地デジテレビに、アナログテレビに使用していた室内アンテナを繋げた
うつらなくなってアンテナレベルが0から20
数日間、場所を移動してみたり、もうくたくた疲れた
今まで見れていたテレビが見れなくなった
もういいや
>>275 くれぐれも自爆しないように気をつけろよ
>276
反射板は試した?
ウチでは板にアルミホイルを張った反射板で劇的に効果が出たけど
(ちなみに100均の網ラックでも同様の効果でした)
279 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 01:02:12.23
>>278 どうも。明日、体調が復活したら試してみる
アルミ板の大きさは窓の大きさ?
>279
アンテナよりちょい大きいぐらい
私が試したのは双ループアンテナだったので
サイズは30×60cmぐらい
懐かしい室内アンテナが出てきた。もしやと思い、デジチューにつないだら一瞬だけ映った。
まあ、一階の奥の部屋だからしょうがないけど、条件では映るかも。遊びのネタができた。
282 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 05:29:37.32
アマゾンでHDDレコーダ(バッファロー)を買おうと思いますが
コレはアナログTVに使えますか?
バッファローだからPCで見る人用でしょうか。
283 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 05:54:43.32
>>197さんマジですか!
亀レスですが、よかったら何区かを・・・こちらは杉並区ですが
年末までに届いてた液晶テレビ
結局大掃除中で部屋も汚過ぎて恥ずかしいので、配達員さんにもセッティングもしてもらわず、
そのまま放置でアンテナ工事メンドクセ・・・
で、家にテレビ届いて半年以上、まだ段ボールも開けてませんが、
そんなことあるんならちょっと組み立ててみようかな、ブラビアってやつ
二階家ですけど、UHFアンテナ買って来て方向調整する場合、
自分1人で屋根の上と一階リビング往復して確認て無理ですよね?識者の方
>>282 バッファローのやつって言っても普通機種とかリンク先貼るよな。
俺たちはエスパーじゃないぜw
>>283 > で、家にテレビ届いて半年以上、まだ段ボールも開けてませんが、
どう考えてももったいない。
> 二階家ですけど、UHFアンテナ買って来て方向調整する場合、
> 自分1人で屋根の上と一階リビング往復して確認て無理ですよね?識者の方
電波状況が悪くて尚且つ高性能アンテナの場合は方向合わせはシビアだけど、あなたの場合はそんなことないと思う。
向ける方向なんてgoogleアースで送信所と自分宅を直線ツールで結べば、どの方向に向ければいいかの参考になるし。
やってみる価値あると思うよ。
チューナー+アナログテレビで画質アップするわ遅延も焼き付きも関係ない
こりゃイイわ
Vのアンテナがあるならそれと同じ方向でいい
というか近所の家と同じ方に向けときゃいい
地デジ関連の質問スレが無かったのでこちらで質問させてください
今アナログTVで見ています
アンテナがVHF、UHFで違うらしいというのは記事で見たのですが
家のアンテナをどういう風に判断すればいいのかわかりません
CS等のアンテナは無く一戸建てで一応チャンネル(NHK、教育、フジテレビ・・・etc)は全部映ります
家の中に1台だけデジタル対応のワイドテレビがありB-casカードを挿して見ていますが
とてもキレイに映っていて受信感度は良好のようです
他の2台のアナログTVが映らなくなるのが悩んでいます
そこで質問なのですが
・他の2台のテレビもデジタル放送を見れるようにするためにはチューナーを1つ買えばいいのでしょうか?
1台は相当古い機種ですが今回はデジタルTVは買わないという選択です
詳しい方いたらアドバイスよろしくお願いいたします
アナログテレビにはアナログチューナーが内蔵されてる。
2台のアナログテレビには2台のアナログチューナーが存在する。
つまり2台のアナログテレビで地デジを見るには2台の地デジチューナーが必要。
(2台のテレビで同じ番組を見るなら地デジチューナー1台でなんとかなるけど、そんなことは希望してないだろうと仮定)
290 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 12:39:45.09
>>283 ちょっと関係ないけど…歯が悪いんだけど恥ずかしくて歯医者に行くのを躊躇う人が多いって話を思い出したわ
地デジは貧乏人でも何とかなるレベルだと思うが…
3D放送がデフォになったらテレビ観れないか観れても録画が…の方が遥かに深刻w
そうゆう時代が結構すぐそこにきてるし意外と気づいてない人多い
現にBSでパナソニックが冠の音楽番組が3D非対応テレビでは観れたもんじゃない
個人的にはテレビと録画機はそこそこの物を買った
地上波とBSの3D移行を見極めて3D対応の値段が落ち込んでから買うつもり
>>289 アドバイスありがとうございます
デジタルチューナーが台数分必要になることはわかったのですが
私の家の環境でデジタルチューナーを2つ買えば他には何も買わずに見れるようになりますか?
>>292 多分大丈夫
でも1つのアンテナから3つに分岐してるわけなので、電波が弱くなる可能性がある
そうなると受信レベルが低くなり、ブロックノイズが出るかもしれない
その場合、ブースターを購入したりアンテナの向きの調整をしたりで出費があるかも
どうしても地デジ対応TVを買いたくないならしょうがないよな
一昨日見に行ったコジマでテレビが19800悩んだけど買わずに帰った
今電話したら完売してた
もう終わりだわ
ドン・キホーテに電話したらハードディスクとチューナーで24800円
買うべきでしょうか?
>>295 スペックもしくは機種を晒した方がいいと思う。
録画するんであればそれにすべきとは思う。
>>291 その後にまた高精細放送の波がくるけどねw
>>293 それじゃあ電波に関しては実際にやってみて視聴に耐えられないようなら
そのときにブースターの購入を考えようと思います
ありがとうございました!
>>299 いくら費用がかかるかちゃんと考えてから購入した方がいいよ
最初から地デジ対応TV買っておけばよかったーなんて事になるかもしれないからね
自分のテレビが何型かも地デジが何かもわかりません
今まで放置してた私が悪いのでどうしようもない話ですが今になり泣いてます
まさか全て売り切れとは一昨日知りました
ドン・キホーテに電話したら広告品が最後一つ残っていると言われハードディスクとチューナーがセットらしく
ハードディスクって何ですか?テレビ?と聞いたら、私にはわかりませんと言われ
途方に暮れてます
日記はチラシの裏へどうぞ
私は貧乏ですし精神病なので録画もしないし、あんまりテレビも見ません
でもテレビが見られなくなると思うと不安になります
一昨日ジャスコ系列の店舗を回ったんだけど3980円のチューナーは完売で入荷もないと言われコジマやヤマダも回ってみたんだけど入荷見込みないから予約も受け付けませんと言われ
305 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 14:13:18.08
ドン・キホーテで26型24890円最後の一つあるそうです
買いに行って来ます
306 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 14:14:21.04
日記でもないんですけどやめます
これで最後にします
今ドン・キホーテに電話して、今から行くから取っていて下さいと言ったら
今いま売れましたと言われました
もうふて寝します
こんなになるなんて世の中甘くみてました
7月の第一週ぐらいは
どこも適価、定価でチューナー類はあふれてたのにw
地デジ内蔵PCモニタって意外と穴場だと思う
>>301 そんな次元なら、アンテナの方も大丈夫かどうかも分からんのかな?
アナログUHF放送普通に見えてたら多分大丈夫だけど。
集合住宅なら多分大家が工事してくれてると思うけど。
チューナーは店舗や通販をくまなく探すしかないな。
16型テレビが16890でありました
でも買うのやめます、3980円のチューナーが冬までには出るそうなので冬まで我慢します
>>283 マジです、世田谷区です。
283さんと同じ理由でw、配達の人に部屋に入られるのがイヤなので
持ち帰りで買ってきて自分でセッティングしました。
まさか地デジが見られるとは思っていなかったです。
アンテナ受信レベル40〜50ぐらいで低いですが綺麗に見えてます。
ただしNHKとMXは32〜37、ヒドイ時にはゼロで
ブロックノイズが入ったり全く見れなくなったりで無理っぽいです。
283さん、テレビが家にあるのですから是非セッティングしてみてください。
見られたらラッキーですし、室内(ベランダ)アンテナで見られてる人もいるようです。
アンテナ屋さんに来てもらうのは最後の最後でw
なるべく部屋に入って欲しくない我が家は、来年電波発信地がスカイツリーに
なってからの映り具合でアンテナ屋さん来てもらうかを考えることにしましたw
>>283 よく読んだら大掃除中で汚過ぎただけだったのですね。
我が家は、いつも汚過ぎてるのでw読み間違えてました。
すみませんです。
まぁいつでもいいやぁと思ってたけど
千秋楽見れないって気づいて焦ってきた
写らなくなったテレビはどうしたら良いのやら。DVDとかも写らないのかな
捨てるしかないのか
もう全然意味分からん
>>315 DVDは見れるから安心せい
そんでチューナーが安くなったら買って地デジ見ればいいんじゃないの
>>315 千秋楽見れないってお前は元旦那の遠藤かよw
318 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 16:57:04.99
>>284 スミマセン
バッファロー地デジチューナー500G DTV-H500R です
バッファローであること+インターフェースUSB なので、もしかしたらアナログTV用ではなくPCで見る用かと
これでアナログTVが地デジになりますか?
何かパーツやらケーブルを家電屋で買わないといけませんか??
320 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 17:20:54.43
>>319 ありがとうございます
外付けHDはないからどうでもいいんだけど、保存しておきたい番組を、今持ってるビデオに落とすのは可能でしょうか。
今、ダーウィン専用とかずっと貯めて見てたりするので。
>>320 やろうと思えばできるよ。
バッファローのやつとVHSデッキをAVケーブルで繋いで、
バッファロー側で再生しながら、VHSデッキ側で外部入力を録画。
322 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 20:55:55.49
自分は10年来、ネットのコミュ・サイトお宅なのでテレビなんか刺身のツマだし、
役所の演出に煽られて、騒いでる人がかわいそうだね。
24日に停波するといってもなぜ24日までに間に合わせねばならないのか?
まるでこの世が終わるみたいな人とかいる。完全、マヒしてるとしか思えないよ。
…ゆっくりやって、暫くニュースだけネットで見てればいいじゃん!
テレビのない生活を体験するいいチャンスだぞ
どうしても我慢できなければ買えばいい、大して変わらなかったら買わなければいい
324 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 21:39:47.14
しかしなんで品薄品切れ価格高騰がニュースにならないんだろ?
あ、テレビ局だし当たり前かw
>>324 品切れ高騰は安物地デジチューナーに限定されています
TV更新派はエコポ終了時に購入済だからな・・・
つまり今パニックに陥っているのは負け犬貧乏人だ・・・
326 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 21:49:02.77
負け犬貧乏人だけがパニックだとニュースにならんのかw
327 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 21:49:53.45
>>325 いや、録画機でパニクってるんじゃないの?
録画機も簡易チューナーでなんとかなると思ってた→とんでもないしチューナーすらないし
で、高いブルーレイしか売れ残ってなくて、4〜5万出して買うか迷ってるぽい。
結論
7月入って慌てて受信機買う奴は、情弱で自業自得。
>>録画機も簡易チューナーでなんとかなると思ってた→とんでもない
コレが分からん。予約が出来ないって事か?
>>327 いまのTVなら中級機からUSB録画機能があるのにな・・・
レグザチューナーも安い割りに侮れない
331 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 22:21:22.45
>>321 わかりました ありがとう
それをやるには、TVとバッファローだけつながってればOKですよね?
うちのTVは10年くらい前ので、外部端子が今ビデオつながってる3色穴しかなくて。
貧乏人だけどそこまで見たい番組なんてないし
別にテレビ見れなくても困らないからね
これを機にテレビ見なくなるかも
テレビ見ない厨もアナログ放送終了で滅びるから清々するよな
お互いもう干渉することもなくなるから良いことだけど
334 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 22:28:55.82
それよりBSの味方がわからない・・・・
一階の居間は見れる
二階の自分の部屋でもみたい
>>334 2階のTVはBSチューナー内蔵TVなのか?
336 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 23:06:55.34
>>335 ん・・・? チューナー内蔵?
リモコンにはBSデジタル CSとかあるが・・・これじゃあかんの
>>336 それならBS・CS対応TVだ。後はアンテナつなぐだけ。
外にBSアンテナ設置しているなら、途中で分配器を付けて
そこからアンテナケーブル引いてつなぐだけで見れるはず。
338 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 23:56:11.64
画面右上にデジアナ変換って出てれば、アナログテレビでも2015年3月末までは見られる
衛星は向きも有るから気を付けろよ。
南西方向じゃないと。
どっちが手間かによるが、アンテナ部分でBSと地上の線を混合してしまう手もある。TVの手前で分波。
どうせ「アナログ終了で右往左往するやつの数→」とか「地デジ難民を嗤うスレ」とか乱立するんだろうな。
すでに混合済みな気もする
とにかく1階のテレビの配線をたどって良く確認しないとならん
質問があります。
最近、集合住宅地に引っ越してきて、
親の部屋のTVがケーブルテレビで
自分の部屋にはTVを見る為に差し込むプラグみたいなものさえありません。
これを機に、地デジ対応テレビを買って、
二股ケーブルで親の部屋から引っ張ってきて、
視聴できる環境にようにしようと思ってますが、
アンテナが立ってないので、
地デジ対応テレビ買っても地デジは見れなく、
ケーブルTVなら見れるって事ですかね?
343 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 00:13:46.96
ケーブルTVなら何もしなくても地デジは見れるよ
>>343 返事ありがとうございます。
じゃあ、地デジテレビ買ってきて、
二股ケーブル繋いで
普通にテレビを見れる環境にすれば
地デジが見れるって事ですね。
その場合、ケーブルテレビを、
新たに加入したりとか
しないといけないんですかね?
俺はテレビ買い換えるつもりは元から無かったから、チューナーとパソコン。
ビデオデッキ2台とテレビ一台で合計3台の地デジチューナー。
ユニデンのDTH11を使ってる。改良前なのでリモコン切り替え付き。
パソコンは10倍録画出来るUSBのWチューナーとシングルチューナーで
合計3チューナー。
これでバッチリ。
>>344 契約とか新たにする必要はない
が、万が一って事もあるので、今契約してるケーブルTVの会社に電話してみ
「親の部屋だけじゃなく自分の部屋でもケーブルTV見たいんですけど、地デジTV買って線を二股にして接続すればいいんですか?」
こんな感じで
CATVはテレビ1台につき1契約なので
分岐させれば地デジは観れるけど
CS、BSデジタルはCATVと契約するか別にアンテナ建てないと観れないよ。
うちのは室内アンテナでいつも映りが悪いんだが
今夜は全チャンネルほぼ綺麗に映るな。東京タワーpower上げたのか?
>>348 やっぱアンテナがなければ、不便なんですね。
でも、地デジは見れる事に安心しました。
何しろ、テレビを見るのに必要な、
プラグを差し込む所さえ、自分の部屋にはないんで。親がJCOMなんで自分も加入するか、
室内アンテナも検討します
351 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 02:24:39.05
基本的な質問ですが
今までのTVで見るのに、今までのリモコンじゃ使えないんでしょうか?
てか、つなげない!わからない〜!
TVが重たくて動かせなくて、どこに何の穴があるかもわからない。
今日の昼ですよね
パニックだー
>>351 今はアナログ、デジタルどっちで見てるんだ?
アナログなら、そのTV本体は地デジ対応TVなのか?
地デジ対応TVならデジタルに設定すれば多分そのまま見れる
ノイズが出る場合はアンテナの向きなどの調整が必要になってくる
353 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 04:25:25.48
>>352 アナログです
02年製で対応ナシ。
私は
>>320の、ビデオに落としたいヤツです。
HDDレコーダチューナーをTVの3色穴につなげたら、今TVに刺してるビデオの3色線はどうしたらいいのやら…
アンテナは大丈夫ですが配線がもうお手上げ状態です
354 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 06:26:18.95
連投スミマセン
なんとかビデオ1につないで、見ることはできました
が、ものは試しでTBSを録画予約したら、チャンネル変えられなくなって。
フジや日テレ見ようとしても、「録画中は変えられません」て出ます。
録画中はその番組しか見れないんでしょうか。
困って頭痛くなってきました。
ああ
全てが面倒くさい
死にたい
直前すぎる付け替えでトラブルなんだが、
TVはアナログでチューナー付きブルレイレコーダーから出力して見ようとしてる
接続したが、砂嵐メイン
B-CAS挿入済み同軸ケーブルでTVとレコーダー繋げてる
がチャンネル検索で探せませんと言われた
もしかしなくてもレコーダーまで延長で繋げてる同軸ケーブルも地デジ対応じゃないといけないのか?
ちなみに、ブルレイレコーダーは東芝のレグザあと、TVはビクターのブラウン管
357 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 08:16:34.34
>>355 面倒くさいよねぇマジで
イライラしてきた
なんとか見れるようにつなげても、録画中はチャンネル変えられないなんて知らなかったし。
結局は地デジTVと地デジ対応録画機が一番手っ取り早いんだろうねー。
よほど詳しくないと、こりゃジジババじゃムリだよ。
連投すまん
D 映像・音声入力からE映像・音声出力に変更
>>356 もう確認済みだとは思うけど。
@ブルーレイレコーダーとTV間の接続はOKなの?(DVD再生はできる?)
AUHFアンテナ付いてる?方向は大丈夫
Bレコーダーにケーブル接いでいるコネクターにバラン付きのを使ってない?
(平行フィーダーが使える様に端子の所にネジが二つ余計に付いている)
その時はFコネに変えるかコネクタ内に付いてるリングコアに電線が巻いてある
物を取り去る。
Cレコーダーの初期設定画面(説明書参照)にあるアンテナレベルでどの位出てるか確認
Dレベル0ならケーブルの短絡もしくは断線を疑ってみる
E同軸ケーブルはFBタイプを使うに越した事は無い
ここでアドバイス出来るのはこの程度。
後は、詳しい友達をお昼奢るからと呼び出すとか・・・
録画中はチャンネル変えられない:今までの(チューナーひとつだけの)VTRでも基本的には同じ。それプラスTVが単にモニター・ディスプレイと化してるから
チューナーは計1個しかないことになる。
>>358-360thx
言い忘れたが集合住宅BS混波の壁端子だ。あと、レコーダーの電源切ってたからだろうが、八割砂嵐のなかにこの放送はアナログって出てた。
今出先だから帰ったら色々チェックしてみる
要ニチアサなんでアナログ放置して、とりあえず一週間かけて解決するわ
363 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 11:08:55.93
BS見れますって書いてあるテレビはチューナーだけで地デジ見れますか?
薄型じゃないブラウン管のなので安い薄型を買ってもチューナーと同じくらいの価格かとは思うのですが…
同軸ケーブルしかつないでないとかは無いよね
365 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 11:14:30.19
366 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 11:19:51.45
367 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 11:23:17.43
>>364 アンテナ→壁の端子→小さなチューナー→テレビ
です。
築10年の家だからアンテナとか端子とかは新しいものだとは思いますが…
368 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 11:25:27.51
UHFアンテナが古すぎて電波がキャッチ出来ないパターンも有る
自分がそうだった 新品アンテナに代えたら映った
369 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 11:26:40.42
あ、すみません、チューナーじゃなくてブースターでしたm(_ _)m
地デジって数秒遅れてるんだっけ?
じゃあアナログ放送終了カウントダウンしたら地デジで数え終わる前に終わっちゃうな
>>367 築10年だとしてもUHFアンテナが適切に取り付けられていなれけばアウトだからねえ。
どっかの配線かアンテナが怪しいから電気屋に見てもらうべきなんじゃないかな?
地デジチューナーってRF出力なのかな?
ふつう映像、音声コードじゃないの
375 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 12:45:58.68
おまいらー、リンナイの浴室TV地デジ化しちゃいかんぞ!
TV本体が壊れたらメーカー修理不能だから、
いまのうちにまるどっかえしとけよ!
買ったチューナーがゴミと化すぞ!
電気のエキスパートなら修理可能と思うが素人は手だすなよー
>>331 そう。普段はTVとバッファローを繋いでおけばいい。
VHSにダビングしたいときだけ、言われた通りに繋いですればいい。
>>283 > で、家にテレビ届いて半年以上、まだ段ボールも開けてませんが、
> そんなことあるんならちょっと組み立ててみようかな、ブラビアってやつ
組み立てたのかしらん?
良かったらその後のレポお願いします。
378 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 15:45:35.55
すみません 超初心者です
今日テレビ買ったんですが、昨日までBSNHK映っていたのが映りません
BS朝日、BSフジなどは映ります
マンションです
テレビでレベルというのを調べたらBSNHKだけかなり低いんですが、観ることは不可能なんですか?
379 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 15:58:38.42
>>376 ありがとう
別売りのケーブル線とか必要ですか
必要ならば、どんなのを買えばいいんでしょうか?
380 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 16:06:47.96
チューナーあります。街電気屋さがしてみたら
383 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 16:16:17.21
地デジ変換って出てるテレビはまだ見れるでしょ。
カウント表示が出てるのは明日脂肪だけど。
地デジ化完了してジジババが間違わない様にアナログチャンネルはわざと設定しない様にしてたんだが、
どこで嗅ぎつけたのか昨日からアナログ放送終了が見たいとか言い出しやがった。
「見れる様にしてお兄ちゃん」ってババァに言われてもウザいだけなんだよ
385 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 16:56:07.92
可愛いババァじゃねーか
それくらいしてやれよオートだし
386 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 17:05:50.49
明日正午までアナログ放送あり?どうせ品薄だが、朝で終了のほうが買いに行く時間を取れそう
な気もするが。
18年前に家を建て替えたときにつけたUHFアンテナで地デジを見れた時はチョット感動したわ
いやあ 歴史的瞬間だね 58年の歴史が終わるんだから
389 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 18:23:15.64
>>361 裏番組録画が出来ない件で。
実家がデカいフルハイビTVを買ったから、と不要になった簡易チューナーをくれることになりました
TVが来るのが明日だからそれ以降になるんですが。
それがあれば、録画中に違うチャンネル見れるようになりますか?
また別に、壁からアンテナ線出さないといけない=アンテナ工事必要でしょうか。
アンテナがありません><
>>379 大丈夫。別に用意せんでいいよ。
もう別に用意するものはないはずだが。
>>357 Wチューナー装備でUSBハードディスク対応の地デジTVでいいじゃん
>>388 さようならアナログTV
こんにちはデジタルTV
新しい歴史が明日始まります
>>389 > それがあれば、録画中に違うチャンネル見れるようになりますか?
お前さんが持っているテレビがデジタル対応なら可能。
アナログテレビなら不可能。
> また別に、壁からアンテナ線出さないといけない=アンテナ工事必要でしょうか。
わざわざ工事せんでも分配器買って2つに分ければいい。
まあアナログテレビなら不要だが。
395 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 21:37:57.57
>>394 え、アナログだとダメなの!?
ヤマダに行ったら「ビデオ1端子に簡易チューナー、ビデオ2端子にチューナー付きHDDレコーダで出来ます」と、アンテナ2分配器とやらを買わされてきた
簡易チューナーはTV見る用、HDDレコーダは録画用と考えれば、裏番組録画できるって…。
我が家のアンテナ線、丸い(同軸なんちゃら?)物も何も無く、壁から一本線が出ていてその先に糞古い分配機があり、その先に糞古いブースターがあってアナログTVに繋がっているのですが‥液晶テレビに糞古いブースターを繋いでも地デジは見れるんでしょうか?助けて下さいTTTT
397 :
283:2011/07/23(土) 21:44:06.62
ホントーにいい加減な性格ですみません、レスまで書きっぱなしで放置してしまって。
多レス感謝です
>>285 なるほど。
現状二階の屋根にVHFのアンテナ立ってますが、そのポールに八木式(?)っての買って来て、ご近所と同じ向きに合わせりゃ一発で決まるくらい許容度が広いんですかね?
二階室内で東向き(港区方面)の窓あるんですが携帯でワンセグ見れます。(一階では映らない)だったら二階の室内窓沿いに室内アンテナなら、いつでも方向調整可能か、と思ったんですが
>>290 その例えはちょっと。
テレビの配達員さんは組み立てまでですし。アンテナの地デジ化とはまた別で。
>>396 先ずテレビ買ってこい
場所がよければ映る
399 :
283:2011/07/23(土) 21:52:41.48
>>313 うわ感謝です!ただでさえ
>>283の段階で亀レスだったのに
普通ならご自分は見れてて洋梨のはずのこのスレに、わざわざ戻って来てアドバイスいただけるとは神!
世田谷区ですか。ちょっと心配なのはうちは港区(東京タワーのある)の東南方向には間に新宿の高層ビル群があることです。
本当、切羽詰まらないと動き出さない、自分の性格が嫌になってしまいますが、
これからちょっとブラビアを組み立てて見て、現状のVHFアンテナにそのまま繋いでみます
同じように奇跡的にアンテナそのままで映ることはなさそうですが・・・
>>395 あ、すまん。
それなら出来る。
HDDレコあるのね。
>>396 地デジなんてUHFさえ通ればいいから映る可能性も十分ある。
アナログUHF放送を見れていたなら大丈夫なこと多い。
まあテレビかチューナー買ってみて映らんかったらまた質問すればいい。
402 :
283:2011/07/23(土) 21:58:37.75
>>314 ごめんなさい、ちょっとなぜかカッコつけて
テレビの配達日は年末だったので大掃除中だったのは事実ですが、実際今の部屋の中はその時よりヒドいです。
今や知ってる人でさえ招けない状態・・・片付けられない病で正直ゴミ屋敷です
>>197さんの存在で、とても励ましていただいたような気になってます。
まずはアナログテレビの移動から始めます・・・
明日の昼までに
今家にアナログと地デヂのアワテナが刺さってまして
地デジ見るにはチューナー入れたら見れますか教えてくだばう
>>398‥本当ですか!TVはもう買ってあるのですが‥説明書を読んでいたらプラスチック製のアンテナ線はダメだと書いてあったのでどうしようと思ってTTTT 壁からブースターまで切れ目がなく、今までブースターとTVを繋ぐだけで見れてたみたいなのですが‥TTTT
405 :
283:2011/07/23(土) 22:06:51.70
>>377 ホントごめんなさい、ノロマで
これからやるんです!
というか、今更こうして2ちゃんでレポしてるのも一種の逃げかも・・・
こうやって、人生全ての面倒から逃げて来たんです
マジで病気です
406 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 22:09:00.97
アナログと地デジというのもよくわからんし、なんでそうアワテテ書き込んでるのか知らないが、
現在のTVでUHFがきれいに映ってるのなら、かなりの確率で地デジTVまたはチュ−ナーは使用可能。
>>401 ありがとうございますTTTT よくわからないのですが、家の上には3本アンテナが立っています‥(矢印が2本とデカいアンテナが1本‥)怖いですが、一度付けてみたいと思います‥
>>407 > (矢印が2本とデカいアンテナが1本‥)
多分、矢印の奴がUHFアンテナと思われ。
つまり大丈夫だろう。
409 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 22:27:13.77
単体の地デジチューナーが無いのは転売屋が買い占めたんか?
410 :
356:2011/07/23(土) 22:30:49.27
ケーブルを差し直して受信レベルをチェックしたらいきなり映りました
予言通りケーブルの差込が甘かった模様ですありがとうございました
411 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 22:36:19.59
質問なのですが
テレビはアナログでレコーダーは地デジ対応でBS、CS対応です
先日地デジチューナーを買いました
裏番組録画の為です
裏番組録画のためにチューナーを使ったのですが録画ができませんでした
受信レベルを確認すると15程度です
しかしチューナー使わずにレコーダーでBSや地デジの受信レベルは90以上あります
これを改善するためにはどうすればよいでしょうか?
412 :
360:2011/07/23(土) 22:42:32.29
413 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 22:45:29.88
>>411 チューナーだけ使用時にBSアンテナに電流が行くようになってる?地デジならチューナーだけでもきれいに映る?
両方Yesなら接続を再確認かな。
裏録の意味がわからん。
それは2番組同時に録画したいって事?
それとも録画しつつ、テレビは他の番組を見たいって事??
レコーダーの受信レベルが有るなら「レコーダー」で録画出来るでしょ。
最低限HDDレコーダーには録画出来る。出来ないんだったら間違ってる。
店員の立場から
『お前らバー〜〜カwwwwwwww』
まじでテレビみれなくなったらいいのに!
ノロマはテレビみずに、死ね
417 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 22:53:03.00
いまさら、チューナー、お買い得テレビ
の在庫あるわけないwwwww
まあな。たとえば大災害のような緊急の際にはポンコツ中古車にも値が付く。
今日は、なんかムカムカしたんで、
気の弱そうなウジウジした客に、ほんとは
在庫あるけど、『無いです。』て断ってやったわwwww
一ヶ月前からビデオデッキにチューナー接続して録画してるけど、
未だにチャンネルを間違える。
ライン入力だからチャンネルは全部ラインのチャンネルなんだよね。
やっぱり番組名でチャンネルを指が覚えているから放送局のチャンネル
入れちゃう。
デッキとチューナーと両方予約しないといけないから面倒だけど、
まあ仕方ないわな。
>>411 それって2番組同時録画したいってこと?
裏番組録画っていうのは普通、裏で録画しながら他の番組を見ることだよ。
でチューナーの型番は?それ自体に録画機能が付いている機種なの?
それとも線で繋いで他の録画機器と連携しているの?
っていうかレコーダーの方が正常に動いているなら単なる配線ミスなのでは?
>>420 がんばってるな。
まあもう少しして落ち着いてきたら、適当に安いレコーダでも買えばいいじゃん。
423 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 23:15:58.76
>>413 BS1、2、4、8は受信レベル80以上ありチューナーを介しても映ります
5、6、7などは受信レベル10とかで分波器を動かすと受信レベルは40台にはなりますが手を離すともとに戻っちゃいます
424 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 23:31:47.95
>>413 先ほどまでチューナーで地デジ映ってましたが、アンテナをチェックしてくださいと出て受信できなくなりました
明日横浜で地デジチューナー入荷情報ないですか〜
426 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 23:45:32.28
しかし今頃焦ってるヤツって都市伝説かと思ったらネットにも居るんだな
おまえらは目の前のその箱で毎日何を見てたんだよ
もう見ないならわかるんだが、前日に何をすればいいのかもわからないヤツって
最低でもある程度の段取りを進めてるだろ
今まで対策してこなくて今慌ててる人
・アナログが延長されると思ってた
・チューナーは土壇場になれば国が面倒見てくれると思ってた
・金がなかった
・地デジ化前に寿命が尽きると思ってた
みんなテレビだけ買って録画の事考えないのが多いらしいね。
テレビはあくまでも見るだけでデッキが使えなくなることを後でしるらしい。
そして慌ててレコーダー購入。
アナログテレビで録画したい奴は、レコーダー先に買えよ。
>>423 > 分波器を動かすと受信レベルは40台にはなりますが手を離すともとに戻っちゃいます
どう考えても配線だよ、原因は。
新宿ヨドでHDD+ブルーレイレコーダー売ってたので買ってきた。
これで難民にならずにすんだ。
>>429 なるほどね。
確かにこのスレ見てても録画は後回しだよな。
だからチューナーとデッキ繋いて録画できますか?っていう質問がやたら多いんだな。
433 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 00:26:11.57
家電のチラシにチューナーが全く載ってないんだがこれは店が売りたくないからか?
それとも載せなくても売れるから?
>>423-424 もうさあ、いい加減分かっただろ。
同軸ケーブルのプラグが奥まで刺さってないか、中で断線してんだよ。
もうケーブル入れ換えろよ。
メーカーに在庫無いらしいよ。
増産で追いつくのが8月過ぎ
437 :
283:2011/07/24(日) 00:49:20.22
んで、
>>402>>405の作業前にちょっとまた一休みなんですがw
>>197さんみたいなラッキーパターンは、VHFアンテナからのケーブル(?)がU波と混合になってた場合に限られますか?
うちの場合は絶対VHFのアンテナしか繋がってないんですが、それでもアンテナそのまんまで奇跡的に地デジ見れることありますか?
UHF用の室内か八木アンテナか買って来るのが先決でしょうか
それとも、Vのアンテナは現状間違いなく東京タワーを正確に向いてるわけで、多少アンテナは違おうとUの電波をキャッチできることもある、ってことでしょうか?
今頃焦んなよ
みっともねぇ
1スレ目でどうにかするのが常識人だろ
>>437 どうせやってみなかったら分からんことだから、さっさとやっちまえよ。
440 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 01:21:34.23
地デジの工事ってだいたいどれくらいのお金かかるんでしょうか?
すでにUHFのアンテナはついてます
6局受信するはずなのに2局しか受信しなくて
なにかをいじるらしくてぼったくられない為にもだいたいでいいので教えて下さいな
そんなのピンキリに決まってるだろ
アンテナ変えないといけないかもしれないし角度調整で済むかもしれないし
危険手当のあるし
442 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 01:39:13.05
壁から出てる線の壁の部分かブースターかアンテナらしいです
それを調べるのに3150円かかるらしい
で ぼったくられない為にも全ていじったとしても金はどれくらい普通は?
経験した人いたら教えて下さい
443 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 01:41:43.44
書き忘れました
受信レベルは40でした
444 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 01:44:33.13
>>400 たびたびスミマセン
>>395です。
ヤマダで、ケーブルつき分配器、ってのをワケわからぬまま買ってしまいました。
壁から1.5mの線→分配器→0.5mの線が2本出てるモノです
(日本アンテナ製、WDGー2L152)
これをチューナー付きHDDレコーダと簡易チューナーにつなげばOK、ですか。
見てないチャンネルを録画するには。
土壇場で情けないけど
「録画中はチャンネル変えられません」て字幕にビックリしました。
恥ずかしながら知らなかった。
アナTV+アナビデオで、当たり前に出来てたことが出来なくなって、機械オンチには大混乱です。
445 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 01:46:50.34
HDD録画「難しくて覚えられない」「もっと高いテレビなら使えるはず」という高齢の両親
どうしたらいいですか?
>>444 お前さんの環境がよく分からけど、
テレビはアナログテレビで、
簡易チューナーとHDDレコーダがあるでいいのか?
> 「録画中はチャンネル変えられません」て字幕にビックリしました。
それはHDDレコーダで録画してるんだろ。
じゃあテレビの入力切り替えで簡易チューナーに切り替えればいいだけなのでは?
そのためにチューナー買ったんだろ。
それとちゃんとAVケーブルが(アンテナケーブルの話ではなく)、HDDレコーダーと簡易チューナーそれぞれ両方が、テレビの外部入力につがなっているのか?
まさかとは思うがHDDレコーダーと簡易チューナーを直接AVケーブルで繋いでいないだろうな?
>>437 うちもVHFのアンテナしか繋がってないですよん。
>>437 連投スマソ
箱に入ったままの新しいテレビはアナログ放送は見られない機種なんですか?
その新しいテレビでアナログ放送を見る気持ちでセッティングして
地デジ見られたらラッキー、見られなかったらアンテナのことを
考えれば良いと思うのですが…。
アンテナに関しては、状況によって大きく変わるよな
一軒家で2階の屋根の上にアンテナがある場合、角度調整だけでも1〜2万は消える
アンテナ交換になると+1万円、ブースターの取り付けでさらに1万円
ベランダに新規に設置だと2万円ぐらいで済んだりして安上がりな場合もあるし
電器屋さんとの相談で決めるのが一番です
でんわ急げ!デジサポへ(0570-07-0101)
で問い合わせするのもいいかな
451 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 03:05:32.05
>>446 はい
古いアナTVにHDDレコーダをつけて、とりあえず地デジが見れている。録画もできる。
が、「録画中は変えられません」て出て、困惑。
たまたま、TVを買い換えた実家が、簡易チューナーを捨てるというので、コレがあれば録画と違う番組が見れるかな?と。
それでヤマダで、上に書いたケーブルつき2分配器とやらを買い、ハテこれでいいのやら。どうつなげばいいのやら…。
商品をよく見たら「ネジ式端子以外には使えない」、はァ?みたいな状況です。
452 :
283:2011/07/24(日) 03:12:00.62
>>439 おっしゃる通りです
>>448-449 正直、横レス期待でしたが
なんと!またまた御本人降臨とは
そうですか!
世田谷区ならMXとかTVKとかはアナログで昔から見ていませんでしたか?
ご覧になってないようでしたら間違いなくUHFのアンテナは繋がってませんね
まあ
>>439さんの言う通り、どっちにしろ早くそんな作業やっとけ、って話なんですが
何しろ病気が・・・
繋いでもどうせムリなら、早く寝て明日朝一でUHFアンテナ買いに行く方が先かな、とか
いや、とりあえず朝までに最低限組み立てて、今までのアンテナケーブルに繋ぐまではやってみます!
本当グダグダ言ってないでチャッチャとやっちゃいなさい、って話にお付き合いいただいて
みなさん申し訳ありません
>>450 マジですか
人来てもらうだけで2万円以上はかかりそう
>>452 業者だと受信レベル測る機械があって、それをアンテナの調整しながら見て向きを決めてる
TVで受信レベル見るのは最後に確認って感じ
自分でアンテナを設置するなら、あらかじめどの方角に向けるか調べておくといい
ttp://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ デジサポだと無料で来てくれるんじゃなかったかなぁ
お試しで仮のアンテナを付けて受信レベルとか調べてくれたような気もする
とりあえずは今ある地デジ対応TVをつなぐ事ですね
それで受信レベルが低かったりブロックノイズがよく出るようならまた考えましょう
早く寝て朝になんて言わずに今すぐやればいいのにw
>>452 MXは見えてました。綺麗に映る日はあんまりなかったですが。
TVK(テレビ神奈川ですよね?)は見られません。
隣のうちはVHFの上にUHFを増設してあるので
うちのはVHFだけなのが目で見て分かります。
よし、開き直ったぞ(`・ω・´)
年末までにはチューナーもアンテナも買えるだろう
456 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 06:49:44.06
>>451です
何度もごめんなさい
ネジ式プラグって、バッファローHDDレコーダに使えないんでしょうか?
バッファロー説明書には何も書いてないし。
ヤマダのボンヤリ店員は、まず大丈夫とか言うし。
もうホトホト疲労困憊です(=_=)
457 :
360:2011/07/24(日) 07:03:45.38
>>456 F型コネクターの事か? 他の物にも接続出来るから大丈夫
458 :
360:2011/07/24(日) 07:09:55.05
>>456 今は知らないけど、昔のテレビのアンテナ入力はネジ山が切ってないのもあった
(大昔のパナ製品がそうだった)
今売ってるのはそういうのは無いと思うから大丈夫じゃないかな
459 :
360:2011/07/24(日) 07:16:48.24
>>456 あと、テレビの映像入力端子 いやビデオ入力と言ったほうが良いかな
何系統付いてる?そのやり方だと最低2系統は必要なんだが?
レコーダーはビデオ1 後付けチューナーはビデオ2へ
1系統しかなければ、AVセレクターみたいなものを持ってこないと駄目
良くわからなければ、ここを書き写して電気屋言って行って相談してみて
地デジのチャンネルが見れんくなった。受信レベルが低いらしい
受信設定見てみて自分の住んでるところのレベルが最大31で、必要なのは45以上。昨日までは普通に見れたし、接続とかは店の人にやってもらった
何がダメなのかさっぱりわからん。室内には何も付けてない。どうすればいいのか教えてください
461 :
283:2011/07/24(日) 08:15:34.54
ああ夜が明けました
皆様の優しさが逆に身に滲(し)みます
>>453 詳しくありがとうございます
その計測機器さえお借りできれば、一般人でも屋根の上で方向調整簡単にできるのに・・・と思います
早く寝て、朝一で開店と同時にUHFアンテナ買いに行くのが先かな、と思いましたが。結局徹夜してしまいました
>>454 夜遅くまで相手していただいて本当にありがとうございます。
うちはVHFアンテナだけではMX映らなかったもので。
197さんのお宅のは外形からもUHFアンテナが付いてない、ということなので間違いありませんね。
実は。
>>402>>405でもカミングアウトしてますが、匿名掲示板なのに見栄張ってました。今度という今度は、ホトホト自分に愛想が尽きました。
テレビの箱をよく見ると、やっぱり一旦開けてました。で、なんと取説とか細かいネジ関係とか部品が入ったビニール袋が無くなってました。
多分、お正月に着いたばかりのテレビの取説だけ読んで、だいたいのアンテナ取付方法とか考えていたような記憶があります。
箱の中に戻しておけば良かったものを、、、一旦出して、そのへんに置いてしまうと、我が家はゴミの「海」なので。
古新聞(もう何年も出してません)の海に埋もれてしまったらしく、テレビの「取説と細かい部品セット」の袋が、どうしても見つからないです。(徹夜で探してました)
新品のテレビの、取説を家の中でなくした!←もうこれは、情けないとか笑えるレベル超えてます。
相談する板が違うし、そもそも2ちゃんで尋ねてる場合じゃなく病院行くのが先決です。
と言うか、これがまだ家電板で、まだ問題がテレビが見れなくなる、とか言う、命に関係無い件で助かったくらいです。
みなさん、特に197さん、こんな行動力に著しく欠けだらしない、片付けられない病の者を相手に、
懇切丁寧に本当にいろいろありがとうございました。
かなり特定できるようなことまで言いましたが、本当に恥ずかしい、情けない、もう人として機能してない。
とりあえず今日の正午は諦めます。
462 :
360:2011/07/24(日) 08:25:51.29
>>461 説明書はメーカーのサイトからPDFで落せると思うけど?
あとはネジか?ホームセンター・・・・
まさかリモコンまで行方不明じゃないよね?
あれがないと今日はどうしようもない
463 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 08:26:06.59
>>457 >>458 F型端子、て書いてあります
スクリュープラグ、とも。
簡易チューナーの穴も、バッファローチューナーレコーダの穴も、これでOKですかね?
違ったらどうしよう?と手付かず未開封(最悪取り替えてもらわなきゃと) 一晩中悩んでました
>>459 アナTVには、ビデオ1ビデオ2ビデオ3があります。
今までビデオ1にビデオ(アナログ)、ビデオ3にゲームをつないでたので←全面だから差し込みやすい
ビデオ2にとりあえずバッファローチューナーをつないで、見る事と録画はできてます。
「録画中は変えられません。」なんじゃそりゃ?てな状況です。
464 :
283:2011/07/24(日) 08:34:33.09
>>462 病人相手にしてくださり、ありがとうございます。
PCはありません。このガラケーだけですのでダウンロードはできません。
リモコンはあります。まあ組み立てと言ってもスタンド付けるくらいですので、画面立てかけて使えそうですが。
それよりたった半年前にどっか置いたはずの取説が、確実にこの家のどっかにあるはずなのに・・・
マジで生活機能不全です
465 :
360:2011/07/24(日) 08:39:09.68
>>463 F形端子と書いてあればまず大丈夫ですよ、おまけにスクリューだし。
ビデオ入力は
ビデオ1にバッファローチューナー
ビデオ2に簡易チューナー
ビデオ3にAVセレクター買ってきてアナログビデオとゲームを切り替えながら楽しむ
もしくはその都度差し替える、今後アナログビデオを使う機会は激減すると思う
こうすれば手っ取り早く楽しめます
466 :
360:2011/07/24(日) 08:43:13.17
>>464 困ったときはお互い様。
じゃあ部品扱いで取説折り寄せるしかないかもね
SSにネジも聞いてみれば?部品で出るかも。
見つかれば良いけど
467 :
360:2011/07/24(日) 08:48:48.42
>>464 ちなみに、俺だって病人さ。
去年脳溢血やって左側が不自由なのさ。
知人の所にアンテナ工事の手伝い頼まれても
屋根に昇る事は止められれるから
地上でケーブル捌きとか初期設定しか出来ないから
はがゆくて仕方ない
468 :
283:2011/07/24(日) 09:06:35.64
>>466-467 まあ急ぎで見たくなったら、別にスタンド取り付けは省いても壁に直接画面を立てかけて機能はすると思いますが
なんかとにかく自分の病と家の状況を痛感させられてショックで・・・
こういう精神の病は、そのような、本当の身体の病気の方に対し申し訳なくなります。体の方は全く問題なく健康なのに。
怠け病とか無責任とか記憶力の問題とか、いろいろ言われ思われ、仕事上も大変です。
360さんお大事に。良くなるといいです。
469 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 09:25:56.97
>>460 アンテナは自前?難視聴用ケーブル?後者ならもう切られた?
まず各接続が外れかけてないか、アンテナがあれば本当に方向が合ってるのか確認。
>>469 マンションに住んでるけどアンテナが地デジじゃなかったらしい。大家から電話掛かってきた
気長に待つわ
471 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 09:41:39.88
只今、夜勤明けです。今からビックカメラに寄って地デジ難民がどのくらい店にいるか見てきます
昼前に帰宅してアナログ終了を見とどける予定
テレビがなくなると、日常から音がなくなります
いつまで生きてられるのだろうか
1日毎に数字が少なくなる画面の数字
多分知ってた命のタイムリミット
世の中のたいていのことは3日で慣れるさ
475 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 09:50:41.18
マジでアナログテレビ見れなくなるのかい?
どうしたらいいんやろ? お金ないしなぁ。
NHK2年くらい解約してその代金で
デジタルテレビ買うのが合理的かな。
デジタル買って、またNHK契約すればいいし。
どうだろ? NHKが購入資金を融資して
くれれば2年待たなくてもいいんだけどさ。
格安地デジチューナーなら受信料3ヶ月ぶんくらいで買える
477 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 09:59:28.75
かなり無知なのですが、地デジに対して質問です。
うちのマンションは光フレッツ導入住みで契約さえすればチューナー無しでも地デジを受信出きるようなのですが、かなり費用がかかります。
契約無しに地デジを見るにはどうすればいいのでしょうか?チューナーつけるだけでは無理ですよね・・・?
>>477 ベランダにアンテナを置いたら?
運が良ければ直接受信できるし、超高利得アンテナと直下ブースターを
組合わせればビル反射波で受信できる可能性が高い
テレビ+HDDレコーダーならPC買うな
481 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 10:25:35.38
大宮のビックカメラ行ってきました。地デジ難民らしき人はゼロです。地デジチューナーは高価な物は在庫ありました。
数千円の格安地デジチューナーは在庫なかったよ
あと一時間半でアナログさようならだね!
482 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 10:32:12.69
埼玉、千葉、神奈川であればベランダ取り付けタイプのアンテナでも東京方面に向ければ映るはず
チャンネルによってはブロックノイズ入るかも
うち職場の事務所一階の室内に、屋外用アンテナを設置してみたら地デジ映ったよ
>>477 フレッツ光と言うことは多分フレッツ・テレビと思われるが…
とにかく今はデジタルTVかチューナーを壁のアンテナコンセントに刺して映るかどうかが先なのでは?
その後、マンションの管理会社に詳しく聞いたほうがいい。
マンション全体がフレッツテレビに入っているのか?
それとも個別に契約して工事してもらってはじめてサービスを受けられるものなのか?
どっちなのか聞けばいい。
多分マンションの共同アンテナを使う手段(無料で済む)は残されてるとは思うが。
484 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 11:06:57.50
軽度のブロックノイズ程度なら安ブースターだけで解決する可能性あり
>>477 それはこんな所で聞くことじゃない。
マンションの管理会社に聞けよ。
486 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 11:14:48.35
CS 素かパーe2 映画も含めて全然解像度が足りないがこんなもの?
>>463 > アナTVには、ビデオ1ビデオ2ビデオ3があります。
> 今までビデオ1にビデオ(アナログ)、ビデオ3にゲームをつないでたので←全面だから差し込みやすい
> ビデオ2にとりあえずバッファローチューナーをつないで、見る事と録画はできてます。
> 「録画中は変えられません。」なんじゃそりゃ?って状況です。
当たり前だ。頭大丈夫か?
地デジ対応機がバッファローのチューナーしかない状態じゃねえか。
そんなの録画中にチャンネルなんて変えれるわけないだろ。
ダブルチューナー搭載機じゃないんだぞ。今の状況はシングルチューナ状態だぞ。
一体なんのためにバッファロー買ったんだよ?
地デジの話をしてるのに
>←全面だから差し込みやすい
こういう明らかに不要な情報を書くような奴に何を言っても無駄。
489 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 11:35:36.39
もしかしてHDDレコーダー使ってたらテレビ買う必要ないのか?
>>486 e2スカパー(一部ch除く)や無印スカパーはハイビジョンでなく標準画質。
ハイビジョンがいいならスカパーHDにしないといけない。
491 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 11:36:11.40
質問です。テレビが手に入ったのですが映りません。
一軒家なのですがアンテナはUHFでとくに工事もなく他の部屋は映っています。
テレビの後ろの差し口には地上デジタルとbsなどのアンテナ用しかありません(他の部屋のテレビはVHF/UHFと書かれています)。
繋いでみたところ受信ゼロだったのですがこれはおそらくF型コネクタではないのが原因なんでしょうか?
それともこのテレビでは見れないのでしょうか?ちなみにREGZAのZP2です。
>>489 地デジ対応HDDレコあればそのテレビで地デジも見えるよ。
493 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 11:39:47.00
>>489 録画中はチャンネルを変えられなくてもいいなら。
ダブル(トリプル)チューナー内蔵レコーダーなら録画していないチューナーのチャンネルは変えられる。
当然2(3)番組録画してるなら無理だが。
>>493 しましたが受信ゼロでした。
>>494 結構古い家なのでアンテナコンセントが見た感じおそらく一番左です。
これはこの工事をしてもらえば解決するでしょうか?一応もうすぐ電気屋に行く予定です。
>>488 たしかにF型接栓が使えるかどうかで、バカみたいに不安になってるしw
今時F型が使えないとか心配するとこ間違ってるだろw
マジでアナログ放送おわっちゃったね
501 :
283:2011/07/24(日) 12:03:27.86
ああ死んだ・・・
さようなら
502 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:04:17.84
あれ!!!?
消えないぞ。
アナログテレビなのだが?
マンションだからなのか?
>>502 どうせデジアナ変換だろ。
CATVにマンション全体で入ってるんだろ。
504 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:13:07.89
>>503 買い替えなくて いいってこと?
画面小さいけれど....
505 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:14:46.77
>>503 それだとこれから先もずっと地デジ見れるってこと?
506 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:17:42.54
B-CASカード挿してるのに切り替わらない
何故ですか?
今お使いのアナログテレビが、2015年3月まで使えるデジアナ変換サービス
>>506 B-CASカード挿してるなら素直に地デジ見ろよ。
どうやっても見れんなら電気屋呼べ。
509 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:26:02.24
まだアナログ映っているだろ
停波はしていない!
>505
その場合、2015年3月まで大丈夫なはずです。
512 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:45:23.79
桑名市某所の難視聴対策共同アンテナ、地デジも停波しましたwww中電の馬鹿〜www
513 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:47:40.59
昨日、アンテナ線の事で質問させてもらった者です!先程、組み立てが終わり、恐る恐る繋げてみると‥見る事が出来ました!!皆さんありがとうございました!!
民放全滅w
516 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 12:53:48.96
ウチのマンションはジェイコムだか、俺は衛星放送だかには一切加入していない
三日前電気屋に行ったら、チューナーも、そしてデジタルテレビにしても三週間以上の入荷待ちと言うことで、
ま、そのくらいテレビ見れなくてもいいか。と切り替えていたんだが…
今も見れてる。て、ことはマンションがアナログ対応のチューナー入れてくれたって事?
尚、杉並なんだが、マンションがジェイコム対応になっているため、未加入ながらもU局の東京MX、tvk、テレ玉の3局が見れたんだが、MXだけしか見れなくなった
誰が情報通さん教えて
517 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 14:01:50.86
CATV経由だと確か25年3末までアナログに変換して送信してくれるから当面は古いテレビでもそのまま視聴可能
518 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 14:03:54.10
あ、25年じゃないや2015年だ
うちの94年生パナソニックTVは元気に映ってるんだけど
なぜかBSアナログだけ終了のお知らせになった。なんで?
520 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 14:45:40.44
教えてください。
二台あるテレビのうち、一台は地デジがきちんと映って、もう一台はtvkしか映らないんですが…。
説明書どおりにしても映りません。電気店に電話したら、手一杯でしばらく来れないみたいです。
寝たきりの祖母のテレビなので、切実です。
楽しみがなくなってしまうので…。
今更だけどなんで移行するの?
メーカーや施工業者の儲けのためか?
買い替えられない家はどうすんだよ。さみしくテレビ無しの生活ですか。
むのー政府め。
524 :
教えて下さい:2011/07/24(日) 16:08:52.00
以前勝ったレコーダーTOSHIBA AK-V200に外部入力端子が付いていません。
チューナーからレコーダーを通して見ることは出来ないのでしょうか?このままでは録画できません。
>>524 後ろにコンポジット/Sビデオ入力が1つあるじゃん
>>523 > 買い替えられない家はどうすんだよ
生活に窮するくらいの低所得階級には無料チューナーの配布が有ったのに・・・
527 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 16:24:19.98
529 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 17:14:24.09
>>525 安いチューナーなのでS端子が付いていません。
>>529 コンポジでいいじゃん
どうせアナログ規格でしか見ないんだろ
531 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 17:48:26.20
>>527 アナログが終了してしまったので、そのテレビにアンテナケーブルを接続する意味がない。
地デジチューナーのどれが善し悪しかは俺は詳しくないから分からん。
しかしそのテレビはハイビジョン画質対応品のようだから、予算があるのであれば
DVDレコーダー買ってきてDVDレコ経由で見ればかなりの画質で見られることであろう。
ただし、高画質で見るには、DVDレコは最新モデルを買ってはダメ。一世代前モデルを買うこと。
(お店の人に、D端子でハイビジョン大丈夫な機種を確認のこと)
もちろん、地デジチューナーもしくはDVDレコにアンテナケーブルが付属していなければ、
これらの分でアンテナケーブルは別途必要になってくるであろう。
532 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 17:48:42.38
>>530 具体的にどういう風に繋げば良いでしょうか?チューナー側には赤白黄しかないんですが…。
そもそもコンポジットが何なのか分からないです。
533 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 18:13:54.71
8ch中3chが受信出来ずに困っております。
テレビは 東芝32D2500
地デジチューナーは 日本アンテナGDT30です。
同じ階のシャープ LC-19K5は全チャンネル受信出来ます。
どう対応すれば良いのでしょうか。
どうかお願いします。
>>520 それはUHFアンテナがTVKが送信されている送信所にしか向いていないと思われ。
キー局が送信されている送信所にVHFアンテナしか向いてないんだろう。
電気屋に新たにUHFアンテナを付けてもらうしかないな。
過去にケーブルテレビ契約して、そん時地デジチューナーとBSCSチューナーのついたSTBだっけ?
それがまだいえにあるんだけど、難民にくれてやろうかと思うが、需要あるか?
もちろんBカスつきで
>>534 その地デジチューナーまでの配線に原因があるんだろ。
電気屋にどうにかしてもらえ。
>>536 STBの機種によるんだが、
地デジのパススルーに対応してない機種は要注意。
その場合、トランスモジュレーション方式にしか対応していない。
それだと相手もCATV加入して尚且つ、地デジがトランスモジュレーションで送られてきてないと何も視聴できない。
>>532 コンポジットっていうのが赤白黄の3色のやつのこと。
540 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 18:58:52.06
地デジのテレビでNHKしか受信しないんだけど
何が悪いのかな?
アンテナ?ブースターはMAX
電気屋にぼったくられないようにアドバイスお願いします
>>538 pioneer 型式BD-V370
ってやつなんだがだめですかの?
住民税だけで年間100万以上払ってる世帯なんだけど
こんなことに1円たりとも負担したくない。
無償で地デジチューナー手に入れる方法教えろ。
544 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 19:21:35.91
チューナー付けたら映ると思ってる人はいませんか?
チューナー付けてもアンテナなどしっかり映る環境にしないと駄目です
>>540 回答者もエスパーじゃないのでそれだけでは分かりません。
アンテナとケーブルとチューナー用意したら映るんじゃないの?
ブースターMAXは素人
アナログは其れでも良かったんだが
最小よりチョイ上もしくは最大からチョイ戻しを中心に色々探せ
547 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 19:42:12.58
>>534チャンネル設定をマニュアルで設定してもダメかな?
家のは、オート設定で、映らないのがあって、マニュアルでやってみたら映ったけど。
549 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 19:56:17.76
>>546 ブースターMAXと言うのは総務省技術の人に聞いた
550 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 19:58:21.36
>>545 それで映るなら相談所は必要ないですよね?
他県の番組だけど、アナログの時は受信できてたのに、地デジにしてから受信してくれない。。。
電波が弱くて無理なのかな?
もし設定方法があるのならば教えてください
テレビは東芝のREGZAさんです。
>>540 ブースターはなんでも映るようにする魔法の箱に思っているみたいだが全然違うぞ。
元々ノイズが多い場合はブースターで増幅してもノイズまで増幅してしまい結局受信レベルは上がらない。
そのブースターは屋外ブースターか卓上ブースターか知らんが、
とりあえず、アンテナの方を疑ったほうがいい。
>>551 テレビの設定で受信レベルは上がらないぞw
アンテナか配線だよ原因は。
UHFアンテナがあってちゃんと方向あってる?
それか配線で怪しいところない?
554 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 20:04:42.85
朝刊記事 「地デジチューナー貸します」
総務省は機器入手困難な一般世帯に対し、簡易チューナーを無料貸与することにした。
…どんだけ確保してたんだろう?そりゃ市場に回らないわけだわ。
最長3ヶ月の貸与らしいが、高騰したチューナー買ったヤツは涙目だな。
>>543 デジタルだけのチューナーをわざわざ作るより、今までの使いまわしたほうがリーズナブル
リモコンからアナログボタンが無くなるか、カバーの下に隠れるか
そのうち誰も気にしなくなるよ
>>551 他県の電波に関してはちと難しいかもしれん。
場所にもよるんだろうけど。
たいてい高性能アンテナやブースターがいることが多いし、受信できるかどうか電気屋に相談してみれば?
>>553 アンテナは恐らく正常
俺の部屋以外の地デジ対応させたテレビは映ってる (まあ業者の人にやってもらったんだけど
配線は不安だらけ、ドラム管さんにつながってた配線を今のテレビにつなげてるだけですからね
正直映ってるのも奇跡だと思ってます。
>>551 徳島か?
10ch見れてたのがNHK2局+民法1局しか見れなくなったみたいだな
どうしても見たいならケーブルTVでも契約しないと無理だと思うぞ
559 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 20:10:03.23
>>552 解ってますけどブースターはMAXって事です
魔法の箱はぐぐったらその言葉が……
>>558 徳島じゃないです。
映ってる部屋はCATVのなんかチューナーみたいなの設置してあるから、やっぱりCATVのおかげか・・
アナログ時代はチャンネル設定で他県の局の番組受信できてたのに・・・日曜洋画劇場みたかった・・・
いまさらな質問ですいません
テレビはSONY KV-21DA55 っていうアナログテレビ
HDDレコーダーは
SONY RDR-HX100
今まではVHFアンテナにつないで見ていて、正午で青画面になりました。
以前はJcomに加入していたので部屋にケーブルの差し込みはあります
この場合、大家さんにUFVアンテナを立ててもらって
テレビにチューナーを着けるのがいちばん簡単ですか?
>>561 > いまさらな質問ですいません
> テレビはSONY KV-21DA55 っていうアナログテレビ
> HDDレコーダーは
> SONY RDR-HX100
>
> 今まではVHFアンテナにつないで見ていて、正午で青画面になりました。
>
> 以前はJcomに加入していたので部屋にケーブルの差し込みはあります
>
> この場合、大家さんにUFVアンテナを立ててもらって
> テレビにチューナーを着けるのがいちばん簡単ですか?
それでOK
注意としてはそのレコーダーで録画を考えている場合、チューナー繋ぐのはレコーダー側
録画中TVで別チャンネル見るつもりならTV/レコーダ両方にチューナー繋ぐ必要がある
>>560 エリア外の放送局をCATVが区域外再送信するには放送局の同意が必要。
同意がまだもらえていない、もしくは同意がもらえているがトランスモジュレーション方式のみしか
送って来てないので専用のチューナー(STB)が必要なのかもしれん。
CATV局に確認してね。
>>562 ありがとうございます
部屋にケーブルが来ていればデジアナの視聴が可能と知り合いに言われたんですが
やっぱり自分なり大家さんなりが契約してなきゃ無理ですよね(^_^;)
>>563 恐らくそうだと思う
金かかりそうだ・・あきらめようかな
>>561 そのHDDレコーダーSONY RDR-HX100 は地デジ非対応なので
録画するのであれば新たにHDDレコーダーを購入する必要あり。
録画しないんであればチューナー買うかテレビ買い換えてね。
アンテナに関しては、アパート・マンションなら大家さんに相談。
>>565 まずはCATVに問い合わせ
契約会社や内容によって違いがある
もしかしたら分岐させるだけで見れるようになるかもしれんので
とにかくCATVに電話するんだ
まぁ普通は新たにチューナーを買ったりもう1回線契約したりなんだけどな
>>564 > 部屋にケーブルが来ていればデジアナの視聴が可能と知り合いに言われたんですが
> やっぱり自分なり大家さんなりが契約してなきゃ無理ですよね(^_^;)
大家さんに聞いてみたら?
CATV引いてるんですかって?
デジアナ変換利用できるかもしれんぞ。
>>565 CATVに問い合せしないと分からんぞ。
ただ単に宅内配線とかが原因でそんだけのチャンネルしか映ってないだけかもしれんし。
570 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 20:48:09.60
昨日、ビデオ1と2にチューナーつけて、分配器つけて、裏番組録画できるようにした者です
事態は解決しましたが、たまに電波が足りませんなる字幕が出て、映らなくなります
5がダメで8は映ったりしますが…
これは仕方ないんですか?
見ない録画チューナー(つまりビデオ2)の電源切れば多少違いますか?
>>567>>569 了解 1度CATVに連絡してみる
その前にテレビを購入した電気屋に連絡したほうがいいのかな?
それとも別にいらないのかな?
教えてください。
ウチにはテレビアンテナがありません。しかしアナログテレビはずっと見れていました。
家族に聞いたところ、テレビアンテナは台風で吹っ飛ばされたが、近所のマンションから電波が入るから大丈夫だったと
言っています。不思議なのですが、アンテナが無くても、テレビにケーブルをさせばちゃんと映っていました。
しかし、地デジ対応テレビは映りません。UHFアンテナを新設しないとダメだと思いますが、
テレビ用のケーブルは、今まで通り使えるのでしょうか?ケーブルも新たに新設しないとだめでしょうか?
573 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 21:01:04.02
>>539 解決しました!
ありがとうございました。
地デジテレビの音声だけが聞ける小型ラジオを探しています。
どこかのメーカーから発売されているでしょうか?
難視聴のマンションでCATV再送信だったから期待してたけど、
正午に数秒ブルー画面なったのちに普通に番組映る。
右上にデジアナの文字は無し。
チューナーの映像をそのまま再送信してんのか?
こりゃラッキー。
>>572 アンテナを新たに立てましょう
あとは予算次第です
一軒家だと思うけど、屋根の上に立てると高所作業車なども出さないといけないので費用がかさみます
ベランダなら簡単な作業で済むけど、今まで使ってたケーブルではなく新たにケーブルを引くようになります
安いのはベランダ設置ですが、今まで通りにしたいなら屋根上ですね
もっと安くしたいなら、自分でアンテナ設置、向きの調整など全てやれば1万円以下で済みます
今日まで使ってたアナログテレビデオの入力端子が黄色と白しかないんですが
地デジチューナー内臓のレコーダー買ってきて地デジ見れますか?
578 :
地デジ博士:2011/07/24(日) 21:27:05.47
午前0時すぎたら地デジ電波止まるけど今見ている地デジが映らなくなる家庭があるよ
そのときはアンテナかブースタ新しいのに変えてください
愛知県在住です。教えてください。
私の家には地デジ対応テレビが3台、それぞれ違う部屋にあります。
そのうち1台だけ、NHK、教育、テレビ愛知の3局しか見ることができません。
他の2台は全局見ることができます。
何が原因だと考えられますか?
ちなみに、
3台とも同じアンテナから受信しています。
アナログは全局見れていました。
住んでいる地域にチャンネル設定はしたはずです。
よろしくお願いします。
>>577 黄色(映像)、白(音声)をそのまま繋げばいい。
もちろん音声はモノラル。まあ、いままでモノラルだったんだから
影響ないだろう。
>>579 それは分配によってアンテナ信号が減衰してるため。
アナログはある程度電波が弱くても受信できるけど、
デジタルはある程度電波が強くないと受信できない。
と言う事で必要なのはブースター。
アンテナの分配する前と壁から出ているアンテナ線の間に
ブースターを入れることによって改善される「可能性」がある。
ブースターはゴテゴテと機能がついてるものは要らない。
必要最小限の安いので充分。ヘタに強力なものを入れるとかえって悪化。
もし元のアンテナ線と分配器の間に入れてダメだったら、
見れないテレビのアンテナ線とテレビの間に入れてみるべし。
>>577 それはモノラルだな。観られるけど、音声がステレオじゃない。
>>580 579です。回答ありがとうございました!試してみます!
>>579 原因は配線だよ。
アンテナコンセントが古いタイプなら交換してみる。
それとTV-コンセント間のケーブルが怪しくないか確認。
>>579 愛知県(尾張地区)はアナログVHFが栄のテレビ塔、UHFが東山に対し、
デジタルが瀬戸のタワーで送信所が違う。
アンテナの方向は合っているのでしょうか?
>>585 2台見れてるんだから、直下では問題ないんじゃね
見れないテレビに分配されてるのが300Ωのだったり断線してたりするんだと思う
今、Mr.サンデーで、アナログ停波を特集していた。
ブルーバックになった店のアナログテレビに故障中って張り紙してるしw
アナログテレビたん壊れてないのに・・・・正常なのに・・・・
589 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 23:30:00.72
チューナーが買えなかった人は、Blu-rayDIGAがお得だよ♪
アナログテレビでも綺麗な地デジが見れるからね♪♪
色んなのにも対応しているし、Blu-rayDIGA買い時だよ!!
さあ!! 今すぐに電気店にGo!だ!!
590 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 23:34:28.84
チュナーは品切れで手に入らず
恐る恐る、、今テレビつけたら
普通についたけど
なんで
これってラッキーテレビデオ?
591 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 23:35:43.50
せっかくケーブルテレビのデジアナ変換でタダで見れるのにアナログテレビがさっき壊れた……悔しい!!
アナログテレビをタダでくれるところはないだろうか……?勿論ブラウン管で構わない
あと、PCにつけるUSBワンセグチューナーって使い心地はどうなの?
592 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 23:35:51.79
あまりに初歩的質問ですみませんが
HDDレコーダって、見ない時は電源切っていいんですか?
録画予約をしてあるんですが、電源切ると動かない?
明日朝、出かける時にどうすればいいのかと。
>>592 コンセント抜いたら無理。
つーか取説嫁
>>592 主電源は切るな
リモコンで電源は切ってもいい
>>592 レコーダーにアンテナ線が入って、レコーダー出力からTVに
入力してる繋ぎ方だと、コンセント抜いたらレコーダー内部のブースターが
電波を遮断するから見れなくなるよ
>>576 レスありがとうございます
一軒家ですが、アンテナ新設は当然として、ケーブルは今まで使用していたものを利用できないのでしょうか。
アンテナ設置よりもケーブル設置の方がお金掛かりそうですね。。。
597 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 23:57:57.45
都内でバッファローの地デジチューナー5〜6000円で売ってるとこ教えてつかさい…
最後の砦、新宿ヤマダも壊滅状態でした
>>589 テレビにしろHDDレコにしろパナソニック製買う奴は情弱。
EPGに広告がのって消せない。
それに3列分で1つの放送局が表示されるせいで横スクロールが大変。
>>596 ケーブルは平たいフィーダー線とかで分配してたらアウト
同軸っていう丸い線なら取り敢えずアンテナ変えてから判断
576が高所作業車とか言ってるが、2階建てで普通の勾配の屋根なら
ハシゴで作業できる。UHFアンテナ2本混合でブースター交換としても
5-6万でやれる。
今まではマンションの電波障害でマンションから有線で送ってきてたのかと思う。
電障が地デジに対応せず、地デジの対応は各加入者に任せるってのは
非常に多い。何らかの形で通知があったと思うぞ
都内の量販店で数少ないチューナー巡って客同士で取り合いの小競り合いが
起きてるんだって。
そのうちゲームソフトの時みたいに強盗が起きるんじゃね?w
601 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:14:35.56
せっかくチューナー買ったのに、ケーブルテレビが4日前になってデジアナ変換してきた。
壊れてないから当分2台のテレビはそのまま使う。
デジアナ変換された録画映像って、ダビできないの?
602 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:15:18.77
>>601 デジアナでもコピーワンス制御はかかってる。
コピーワンス対応DHHレコなら大丈夫だが、
少し前の非対応のHDDレコは録画が停止してしまう。
VHSとかは大丈夫。
604 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:18:00.59
>>ブラウン管TVいるの?
14インチでよけりゃ着払いで送ってやるが
>>603 やっぱりそうなんだ。
今までも、ケーブルTVのチャンネル(多分有料の?)によってはダビしようとしても
再生停止してしまってダメだったけど、すべてがそうなるんですね…残念。
607 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:26:05.40
>>566 アナログテレビ+チューナーじゃなく、チューナー内蔵のテレビに替えると今度は録画ができなくなるんですか…
テレビの調子が悪いのでテレビは買い替えたかったんですが
録画機能までは…
608 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:30:44.29
すみません( ̄□ ̄;)!!1件屋ですが、地域が共同アンテナで地デジ用に変わってるみたいですが古家でアンテナ線が平たいフューダーですが地デジチューナーってそのまま繋いだらうつりますか工事とかいります
>>607 チューナーまたはTVの出力からHDDの外部入力つなげて
外部入力で録画するって方法もある。
TVだと裏番組が見れなくなるし、番組表からの録画もできないから
利便性はすこぶる悪いが・・・
工事するにしろしないにしろ地デジチューナーは必要だろうから
買って初期スキャンして判断すればいいと思う。
フィーダーだと変えたほうがいいが、損失・ノイズが少なければ映ることもある。
611 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:37:20.38
>>594 本体さわらないで、リモコンの電源OFFならOKですかね?
>>595 ちょうど今、F1を予約録画してて。
そろそろ寝ようかな?TVは消すとして(ブラウン管アナログ)、はて、レコーダは?と。
明日出かける時も、OFFにしたら予約してた番組が録画できないのかなあって…。
スミマセン、リモコンマニュアル以外の取説捨てちゃったんです(>_<)
>>611 昔のVHSビデオデッキでも予約時間になったらオートで電源入る機能はついてたぞw
613 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:39:58.02
ありがとうございます、とりあえずチューナーかHDDレコーダー準備しますm(__)m
何が目的で取説捨てるんだ
メーカーHPからダウンロード出来るのでは
615 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:41:15.90
むしろテレビなんかに金使ってるほうが貧乏。
だって無駄な時間を消費させる機械にお金をつぎ込んだということは
投資ではなく負債なんだから。
負債に支払ってる行為は即ち金を棄てる行為なんだから、究極的には
貧乏ということには変わりない。その時間と金はどこへ搾取されるかというと
広告会社とテレビ局と家電業界だ。
投資への金銭の投入を行うこと即ち金持ちというサイクルに入りたければ
搾取されずにリターンを返してくるパターンにしなければならない。
さてどうするかというと答えは簡単。負債を負わなければいいのである。
616 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:42:05.23
>>608 相当古いだろうから取り替えたほうがいいと思うが、まずだめもとでつないでみよう(並行フィーダーを同軸に変換するやつ使用)
>>609 ケーブルに加入してた時にCSを録画する時はそんな感じでした。
しばらくはそれでしのぎます。
ありがとうございました。
>>607 HDDレコーダー内蔵テレビってのもあるぞ。
>>607 最近はUSBの外付けHDD繋げば録画できる機種もあるよ。
>>608 フィーダー線は直接チューナーに繋げないから整合器がいるなあ。
整合器はググって調べてね。
621 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 01:03:37.80
>>605 本当かい!?
ちなみにこちらは都内23区だけどそちらはどのあたり?
622 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 01:05:25.06
>>612 そうですね。
今リモコンでOFFしようとしたら「録画中は操作できません」とかなんとか。
F1終わるまで待たなきゃいけないのか…。
整合器はさすがに持ってるんじゃないかな。
300Ωで入力するTVなんて絶滅危惧種だし
端子くらいなら芯線とわけて無理矢理でなんとか
なってるところもある
うち地デジ対応のTV買って
アナログのTVは違う部屋で使ってたんだけど
なんかまだアナログ映るんだけど・・・
デジアナ変換とかも出てない
前あったアナログって字も消えてる
でもNHK教育は見れなくなってた!
埼玉で高圧電線の近くだから昔、なんかの工事してたけど
それの影響かな?
同じような境遇の人居る?
NHK-Eはどんな表示だ?砂嵐か?
住んでるマンション独自でデジアナ変換してると予想
>>624 > 埼玉で高圧電線の近くだから昔、なんかの工事してたけど
> それの影響かな?
そんなとこに住んでるなら電波障害地域でCATVってオチだろ。
>>624 まさかとは思うがNHK教育、今は放送休止中だぞ。
明日になって映ってたらデジアナ変換しかないな。
デジアナってテロップがない場合もあるらしい。
あぁ休止中かw
だったらデジアナだなw
上下に黒帯があって、16:9にリサイズされてるならデジアナ変換じゃね?
ほんとに素のアナログなら、両サイドが切られてたからねー。
631 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 01:36:14.88
632 :
624:2011/07/25(月) 01:43:33.63
デジアナ表記無い場合もあるのか!
上下黒帯出てるしデジアナだな!
CATVは契約してないけど高圧電線の工事のとき
なんかケーブル付けてたし
>>621 広島だ
ほんとに欲しいならメアド晒してくれればfから始まり数字で終わるアドレスでレスする
が、東京までだと送料1000円超えたりするかもしれんなぁ
ワカランけど
とりあえず近所の中古屋見回って、それからでもいいんじゃね?
一応こっちは14インチブラウン管TVが2台余ってる
うちもデジアナ変換でBSと放送大学と神奈川・埼玉TV以外はそのまま観られて
いたのだけれど、今、テレビのチャンネル設定をオートでやり直したら
教育テレビがないorz さっきまで教育テレビになってた3チャンネルに
QVCが入ってしまった。MXも消えた…
明日放送時間内中に設定すればいいのかな
636 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 02:44:32.02
>>634 レスありがとう
そうだね、まずは中古屋を見てみるよ
もしかしたら「ゲーム用にいかが?」みたいな感じで、
アナログが安く置いてあるかもしれないもんね
また来週の日曜日に状況を報告します
んじゃあありがとう、おやすみノシ
>>636 新品の方がいいぞ
中古は古い割りに高い
>>635 それでおk
チャンネルスキャンは昼間にやろうなw
639 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 02:56:44.95
UHF30素子+ブースターでも
地デジは規定のレベルに達していません喰らい映りません
ちなみに、停波19chアナログは砂荒しのに画像が
デジサポに言われて、PC用ワンセグボードでは、ブロックノイズでますが
映ります
デジサポは、ワンセグ見えるので難視ではないと言うけど
>>638 有り難う。今までCSチャンネル帯にQVCがいたのにいきなり3チャンネルに
なってしまって&オートじゃなくてマニュアルでQVCを元のCSチャンネル番号に
当てようとしたらCS帯すらなくなって(?)選択できなくなってたので不安でしたorz
明日放送時間中にもう一度やってみます。
>>639 アンテナの高さや位置色々試してみた?
結構結果が変わることあるよ。
それとデジサポは結構クソサポなとこあるからなあ〜。
>>641 ケーブルテレビのサイトにでも書いてあるデジアナ変換チャンネル表でも確認して、チャンネル設定でもすればいいと思う。
>>639 電器屋にまかせた方がいいんじゃないの
30素子のアンテナ使って映らないなんて根本的にどこか間違ってる
>>639 それはエリア外受信でもしてるのか?
どこに住んでてどの送信所を狙っているかどうかにもよるんだが…
アンテナの向き合ってるよね?
送信所の方向に障害物でもあるのか?
646 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 11:15:26.75
どなたか
>>520に答えてください。
メーカー二週間まちだそうで…。
>>646 何だ、自分で何か試しもしないで一日近く鼻ほじって寝てたのか?
映らないTVを映るTVのアンテナケーブルつないでみたりとか
条件変えて色々試してみろ
多分宅内のアンテナケーブル配線だと思うけどな
>>646 その家のアンテナ構成とか、アンテナ線がどうなってるのか知らんので
答えようも無い。
一方のテレビともう一方で映ってる内容が違うので、家にアンテナが2箇所に
建っていて、2つの系統が独立してるのでは無いかとは推測できるが。
TVKしか映らない方はUHFとVHFアンテナが付いててUHFがTVKのアンテナに向いて
いるのでは?
649 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 11:37:07.54
一戸建てで、アンテナ変えてないけど、
一台は地デジ見れるんだけど。
地デジ用のTV買って来たら自分の部屋は地デジみれるのかな?
ご近所でちゃんと受信できていればできるはず
お隣さんがどちらに向けてアンテナを立てているかとか、観察
>>646 エスパーじゃないんだから2台のうち1台が映らないという質問だけで分かるわけない
最低限どんなアンテナが建っていてどのようにアンテナが分配されてるのか書かないとね
>>649 一台は見れるということは何らかの受信機を持ってるんだろ?
じゃあそれを持って自分の部屋で試せばいい
映る場合もあるし映らない場合もある。
あんたの家に行って測定器で電波の品質チェックしたわけでもないから
そうとしか答えられん
>>646 TVに問題があるのかアンテナ線に問題があるのか調べましょう
とりあえずTVを入れ替えてみ
それでもばーちゃん部屋だと映らないなら線に問題あり、映ればTVに問題あり
地デジに移行してたったの一日で98000件も問い合わせとかw
問い合わせのあまりの多さに折れて、アナログしばらく復活とかすんじゃね?ww
オールナイトで相談受付って何と大げさと感じたが、需要大ありだったのか。
地デジ移行前・・とりあえず地デジのままでもいいんじゃね?
地デジ移行中・・アナログTVでも見られてるし地デジ化はもうチョイ待つ?
地デジ完全移行間際・・家もそろそろ地デジ化しないとね?
地デジ完全移行・・アナログが急に見られなくなったと総務省等にすでに
数十万件のクレーム殺到←今ココ
658 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 13:44:58.01
アンテナの線はアナログで使ってたのをそのまま使用できるの?
使用できると思うが、使用できないこともあるかもしれない。
>>658 古い家の場合、素人は壁の中の配線は実際つなげないと分からない
一応地デジサポに連絡取れば無料で調べてくれるよ
>>658 あと、壁の部分が丸くてキャップをめるように
繋げる状態ならおそらく大丈夫
二股で銅線を繋げるような状態なら要チェック
>>646 考えたら分かることなのでは?
2台のうち1台はちゃんと映ってるんでしょ。
じゃあ配線に問題があるってことじゃない?
TV-アンテナコンセントのケーブルがダメかもしれない。
アンテナコンセントユニットが古い場合は交換した方がいい。
あなたの家に行けるわけではないから最終的にはあなたがどうにかしないといけないからねえ。
みんな大体が壁にコンセントのように挿し込みがあったりするのか
うちなんか天井に穴あって、そこからぶらーんと同軸ケーブルが降りてきてるのに
664 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 14:47:08.79
申し訳ないが教えて下さい。
千葉市で戸建で地デジの準備してなく結局はテレビが映らなくなりどうしょうか困ってます。
テレビだけは地デジ対応のものをもってます。
アンテナは受信レベルが低いらしく2階の屋根等の高い位置にに設置しないとダメみたいです。
近所もそうしてるか、ケーブルみたいです。
BSも10年以上前のアンテナが壊れたか、何かが原因で受信レベル0で見れなくなったまま放置です・・・・・。
これはアンテナを交換すれば復活しますかね?
ポストにJCN千葉のパンフ入ってたんでネット契約も含めると2万円(工事費)+3650円(月額)とのことだったので
契約しようかと思ったのですが、フレッツテレビの方がいいという書き込み多数なんですね。
どうしたもんですかね?
何をどうするのが一番良いですかね?
結局どうするかは懐具合と相談しろ。
金はある程度は出しても平気なのか?イヤなのか?
イヤなら全部自分でなんとかしろ。
電気屋もボランティアじゃないよ。金もらって商売してんだから。
ここの住人はエスパーでも何でもないから、現状どんなのか透視できる
訳でもないから答えようがない。
まずネットで「自力」で調べよう。
>>664 フレッツテレビ、工事費無料キャンペーンとかやってるし、他にも特典あるかもしれないから
色々ググってみるといいかもね
費用的にオススメは、アンテナ新規設置
安くやってくれるとこ探してやれば、2階屋根上でも2万円ぐらいで済むかもしれない
自分でアンテナ買ってきて、とりあえずベランダ設置で試すとかだと5000円ぐらい
まぁこれはダメだったら無駄になるけどね
快適な生活を送りたいなら金ださなきゃな
668 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 15:23:17.86
昨日テレビが映らないので電気屋に持っていったらICカード不良と言われて今日新しく未開封だったICカード入れ換えて見ても映らないのは何でですかね?
電気屋に持っていった時は映ったんですけど。
アナログの時に見れてたMXが、電波の調子がいい時にしか見られなくなったチバテレは全く見られなくなった
地デジなんて何もいい事ないな
>>669 徳島県民に比べりゃそんなの屁みたいなもんだろ
668です
設定の切り替えとアンテナが悪かったみたいで映るようになりました。
Bカスなんて糞制度がなければ、もっとスムーズに移行してたと思う。
少なくとも自分はそうだ。最後の最後までアナログ残した理由は。
結局天下りを養う為に国民が振り回されてるだけ。
673 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 15:37:32.64
吃驚したんだがアンテナそのままで地デジが映るやんけwwwwww
UHFアンテナが兼用してるアンテナならそのまま行けるやん
ブースターは元からあるし
騙されたorz
674 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 15:40:48.49
>>673 特定のチャンネルが映らないケースもあるけど、
あなたはラッキーでした、おめでとう!
675 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 15:45:38.09
>>674 ラッキーなの?
尼で8000円の地デジ用のアンテナを注文してもうた
説明書を読むとUHFアンテナならそのまま行けるみたいに書いてたから遊びで付けたら全局80超えやん
なんやねんこれ
騙された奴は多いんちゃうか?
ただの情弱
678 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 17:02:33.29
>>667 >>669じゃないけど…アニメとか大井競馬とか大江戸捜査網とか…あと、早朝の映像散歩
俺は神奈川だけどMXは映るけどチバテレビとはサヨナラだ。一番見ていたのはチバテレビかもしれないのに
バカボンに太陽にほえろ、なんとかの総理大臣、落語にはるちゃんに時代劇と見れなくなるのは淋しい
ワンセグテレビってBS見れないの?(´・ω・`)
さすがに超小型画面専用のワンセグに、大げさなアンテナを必要とする
チューナーを載せるとは思えん。
安いチューナーどこにも売ってないんだけどどうしよ
入荷も未定らしいし
今頃になって騒いでいる奴は自業自得
てかアナログの時は何も言わなかった癖に、地デジになった途端
免許制だからって馬鹿の一つ覚えみたいに言われてもうざいわ
684 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 18:58:38.93
Radioがあるじゃない!!
秋になってから型落ち買うかしたら良い。
685 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 19:08:38.01
>>681 俺も今日の午前中に近所の家電店を数軒回ったが品切れ。
あきらめて19V型テレビ買ったよ。
聞いたこともないようなメーカーだが、17800円だった。
BS不可、データ放送不可の奴だ。
さっきから見始めたが、画面はアナログ21型とあんま変わらんわ。
番組表とか東京MXテレビとか放送大学とか驚き要素があるよ。
686 :
685:2011/07/25(月) 19:12:13.66
つか、取り外したアナログテレビが無駄にデカすぎで重いのがワロタ。
薄型テレビってホントに薄くて軽いわ。
テレビ置き場がすっきりした。
ちゃんと固定しないと地震の時簡単に倒れるけどな
デジアナ変換する機械って買えるの?
幾らするの?
このスレ初めて見たけど、質問してる人って「黒電話にアナログレコード
使ってるのか?」って感じの人が多くて笑える。
690 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 20:10:39.56
兵庫県の北部なんだけど地デジチューナー接続したら読売テレビ(10ch)だけ映らないんだけど何で?どうすれば見れるの?
695 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 20:38:13.24
大阪の電波塔の方向にアンテナ向ければいんじゃね?
696 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 20:46:22.54
都内だけど千葉TVアナログの時は、映ってたんだけど
地デジにしたら映らない どうしたら見れるようになるの?
アンテナを千葉の方に向ければ映るの?
その千葉TVは千葉県民以外も放送対象かどうかというケチ臭い話
>>690 アンテナレベル調べろよ
そのチューナーの受信の目安値と各チャンネルのレベルを書け
>689
どちらも予備に取って置いてあるよ
700 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 21:10:08.88
うちも読売テレビだけ夜中カクカクするんだけどなんなん
まじなんなん
似たような地域だがアナログ時代から読売はひどいゴーストだったな
この局が一番電波弱いのかな
まともに見れない人、アンテナの調整したのか?
703 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 21:15:01.27
うちもテレ朝が「電波が足りません」て出ます
時々なんだけど
どうすれば解決できますか?
分配器で分けたのがいけなかったんでしょうか
>>599 遅くなりましたがレス有難うございます。
検討してみます
元々ドロップが多い状態で分配とかすると出力が足りなくなる
家アンテナの場合は、まずアンテナ方向や周囲の建物の位置を確認して微調整
何とか映った場合やケーブルなどを分配して出力が足りない場合は
分配する前の元の部分にブースターを入れる
ケーブルなどの場合はブースター出力が強すぎる場合も映らないと聞いた事もある
>>703 そうだな
ブースターまだつけてないならつけるか、アンテナを素子が多いタイプに変えるかだな
確実なのはケーブルテレビに加入する
707 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 21:25:54.96
TV端子?(3つのネジみたいのでケーブル付けてる奴)
それとケーブルとTVに差し込む奴変えれば
映らない所が映ったり映ってる所の受信レベルが上がったりしますか?
709 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 21:29:16.96
デジタルは見れたのですがBSのTBSとフジだけブロックノイズが酷くてまともに見れません。
対処方わかる方いますか?
よくわからんが、地デジはF型端子の同軸ケーブルで繋ぐようにするんだ
>>709 今までは見れたけど急にノイズがひどくなったのか?
それとも新たにTVを買うかケーブルTVにでも加入したのか?
で、とりあえずはアンテナの調整とかしてみた?
712 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 21:39:47.74
一部のchだけ映らないというやつ、とりあえずケーブル抜き差ししてきっちりはめなおしてみよう。古そうなケーブルがあれば出来れば交換。
713 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 21:47:31.46
>>709です。
デジタルにしてからおかしくなりました。
アンテナ調整はまだやってなかったので明日やってみます。
714 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 22:31:21.27
夕方から朝方まで映らなくなります。
昼間綺麗にうつるんですが何が原因でしょうか?
715 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 22:41:06.78
>>703 です
回答ありがとうございます
ブースターって、壁の穴につければいいんですかね?
ブースターが何だかもイマイチわからない女子です。
ここは、ヤマダ店員より聞きやすいし親切でありがたいです。
716 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 22:48:00.12
BSもデジタルになったと聞いたのですが、
このBSデジタルはNHKと契約しなければ画面に契約を促す文字がでてくるんですか?
>>716 当たり前だろグズ
つかNHKのサイト行けば2分でわかる事も調べられないとか終わってんな
>>716 そうだよ。契約してB-CASの番号伝える必要がある
まぁ支払っててもB-CASの連絡してないところもあるし
我慢してるところが大半
あのー至急回答お願いします
わが家は一軒家でフレッツ光を申し込み地デジを見ています
今日ふとリモコンにある地上Aというボタンに気づき押しました。
するとなぜか今でも画像はすごい汚いですが写ります
アナログ放送は昨日終了したのになぜでしょうか?
教えてください
>>719 どうせもうアナログなんて見ないんだからどうでもいい
おそらくどっかからデジアナ変換の電波が飛び込んでる
てかフレッツテレビ自体デジアナ対応だった気がするが・・・
テレビの設定からアナログのオートスキャンかけてみ。
>>719 何で、そんなくだらない質問に大至急回答しなくちゃいけないんだ?
緊急性の全くない質問だろが
まぁ至急回答求めるような内容じゃねぇわなw
コールセンターにもこんな電話入ってるかと思うと
同情するわ・・・
>>715 > ブースターって、壁の穴につければいいんですかね?
> ブースターが何だかもイマイチわからない女子です。
「壁の穴」?
テレビ絡みで「ブースター」って言うと電波の増幅器の事。
アンテナに繋ぐテレビや録画機が多くて分配していくとそれだけ電波強度が落ちる。
よって、ブースターで増幅してから分配を掛ける。
分配してからブースターを入れるのはそれだけ台数が必要になるし、弱ってノイズ分
が入ってるのを増幅しても、ノイズ分まで増幅される。
大きさは普通、VHSビデオテープぐらい。
諸費電力は10W以下だから気にする必要なし。
アンテナ線は安物を選ぶと電波の減衰量が大きくなります。
S−4Cかもう一つ太いS−5Cという種類を選びましょう。
加工はホームセンターのパンフレットを見て、少し練習すれば難しく有りません。
>>715 壁の穴に付けてもほぼ無駄なので屋根の上に付ける
水をこぼれにくくする事はできても、こぼれた水を取り戻す事はできない
やはりテレビの右上にデジアナ表示が出ていました。
他人の電波が私のほうにも流れているのでしょうか?
それぐらい自分でググレばすぐじゃねーかっての多いな
729 :
724:2011/07/25(月) 23:14:13.21
追記。
室内器と屋外器に別れてる種類もあります。
高出力タイプは大抵これ。
730 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 23:15:03.73
今更ですけどいままで使ってたUHFアンテナでもいいんですよね?
1局しか受信してませんけど
なんで受信しないのか?
だいぶ前に某量販店に確認したのに
>>727
それよりオートスキャンはちゃんとしたのか・・・・?
>>703,715
>>707 >>709 ◇先ず確認してみること
・分配器や分波器がデジタル放送対応でなければそれに交換
・アンテナ線がデジタル放送対応でなければそれに交換
・TV裏のUHF/BSを分けるのは分配器より分波器
◇戸建て
・壁が直付端子やフィーダーならFコネに変換工事
◇集合住宅
・大家になんとかしろと言う
ブースターは特定のchだけ映りが悪いとか時刻によってとかは
付けてもバランスが難しいので付ければいいというもんじゃない
値段の割りに改善する場合は少ないので電気屋にまかせたほうが無難
オートスキャンやり方わかりません
機械音痴な者で・・・今のままで行きます
一応問題なく写るので・・・
取説嫁
至急回答お願いしますとか言っておいて何だよその終わり方
>>730 強電界地域ならそれでもいいんじゃね
一局しか映ってない時点でアウトだけど
737 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 23:55:18.02
>>724 >>725 アンテナに付ける物、なんですねブースターって。
壁のアンテナプラグに付けるのかな?と
年中ではなく、時たま、その時々のチャンネルで「電波が足りません」とか「受信レベルが低い」とか出る状況です。
自分で買ってきて自分でつけられるんですか?
工具がいる??
>>737 その程度の知識しか無いなら
大人しくプロにお願いしな
739 :
724:2011/07/26(火) 00:28:40.34
>>737 > アンテナに付ける物、なんですねブースターって。
「アンテナ」と言うか「アンテナ線」ね。
>壁のアンテナプラグに付けるのかな?と
その部屋だけで済ますなら アンテナプラグ→ブースタ→テレビ という経路です。
家中一斉なら アンテナ→ブースター →分配器→各テレビ となります。
> 年中ではなく、時たま、その時々のチャンネルで「電波が足りません」とか「受信レベルが低い」とか出る状況です。
放送局からの距離、アンテナの種類(小型アンテナか大型高性能アンテナか)、
アンテナケーブルの種類、劣化具合、接続具合、分配具合などいろいろ要因が
あり、何が原因で電波が弱くなってるかは様々です。
> 自分で買ってきて自分でつけられるんですか?
ハイです。ホームセンターにパンフレットがあるし、ブースターの説明書だけで
たぶん大丈夫
芯線と周りの網線(シールド線)の細いのとのショートにだけ注意すればそんなに
難しくありません。
ショートすると電波がメチャメチャ弱くなりますが、それで火が飛んだり感電したりは
ありません。
> 工具がいる??
カッター、ペンチが有ればOK。共に数百円。
機種によってはペンチも不要。不明の場合は店員さんに聞きましょう。
740 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 00:37:08.53
今日ね、アナログのカーナビ、画面ザーザーのまま国道を
流してたんだよ。
びっくり仰天。
終わったはずのアナログ帯域、なぜか局所的にポツッ、ポツッっと
音声が飛び込んでくる。画面もうっすらなんか映ってる感じ。
なぜ??????
場所、東北3県とはかなり離れた関西、滋賀
741 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 00:38:14.43
亜空間を通り抜けたんだろう
誰かいたずらで海賊放送流したんか?
あるいは私用の弱い電波(デジアナとかいうやつもそうだろ)を拾ったとか。
車では考えにくいがデジアナの電波拾うことがないとはいえない。
車で多いのはどっかの無線拾ってノイズになることだな
744 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 01:20:24.24
スマン
構ってもらいたくて
霊の仕業にしてオカ板にでもいけよ
>>740 アナログ1chは、中国か韓国のFM音声が入ってくる
747 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 01:59:17.90
>>739 ご丁寧に、本当に感謝です
上のレスから読んでも、
フィーダーとかブースターとかコネクターとか、名称聞いてもサッパリ何だかわからなくて…。
分配器と分波器があるのも今知りました。
ヤマダやケーズより、ホムセンのほうがいいのかな?
それと
うちの近所に無線やるヤツがいるようで、以前から急に画面が荒れたり、ラジオに異常音が入ったり雑音で聞こえなくなったりしまして。
そういうのも、地デジ化には関係ありますか?
売国組織犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
しらんがな
750 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 06:19:30.51
>>747 無線で妨害電波出してるなら電波法に触れるから訴えれ。
>>747 ついでに言うなら、うちはブースターはヤフオクで買った。
取りあえず最安。
ケーブルテレビ経由のデジアナ変換でブラウン管がまだ映るんですが、これって2015年までですよね
2/3補助金出てデジアナ変換機をケーブル会社が設置してるそうで
設置したなら永遠に見れるようにしとけばいいのにと思うのですが、
こういったものの保守管理等はけっこう金掛かるもんなんでしょうか?
何か国が消費を促すためとか変に勘ぐってしまいます
754 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 09:29:48.66
中韓が原因なら現場は何も手を打てません
政府に止められます
尖閣の時の沖縄地検と同じです
政権交代を待ちましょう
選挙権があるなら政権交代希望の意思表示をしましょう
>>727 > やはりテレビの右上にデジアナ表示が出ていました。
> 他人の電波が私のほうにも流れているのでしょうか?
なんでそうなるんだよ
お前の家がCATVだからだろ。
マンション・アパートに住んでるならそれ全体でCATV入ってるんだろ、どうせ。
「契約してません」とか言い出すのかもしれんので先に言っておくが、
契約してなくてもCATV経由で見ている時点でデジアナ変換見れるから。
>>733 オートスキャンっていうのはチャンネルスキャンのことだが分かってる?
なんかとんでもなく難しい作業と思ってるみたいだが普通に出きるから。
説明書読めばアッサリ出来るぞ。
まあ、アンテナ側に問題があるかもしれんが。
>>740 可能性としてCATVの伝送路からもれた電波かもしれない。
CATVならデジアナ変換してるし。
家は時間帯、気候、局によってブロックノイズ入るなぁ。
PCの地デジチューナーだと問題なし(dbギリだけど)
3分配でオススメのブースターないですか?
2分配はよく見かけるんだけど。
>>753 > 設置したなら永遠に見れるようにしとけばいいのにと思うのですが、
俺もそう思う。
本来、TVの放送波をデジタル化した目的は、電波を有効活用するために、電波を空けて他の目的に使うため。
CATVがデジアナ変換してもCATV伝送路のみでしかアナログ波が流れないので、別にデジアナ変換の期限を決める必要はない。
> こういったものの保守管理等はけっこう金掛かるもんなんでしょうか?
保守管理費はあまりかからないような気がする。
せいぜい電気代ぐらいではと思うが。
ただこれを導入するのに数百万は掛かってるから、CATV業者もホントは永久的にサービスしたいとは思ってるはずだけどね。
> 何か国が消費を促すためとか変に勘ぐってしまいます
たしかにそれぐらいしか理由がないようにしか見えんな。
>>759 家共同アンテナで、地域のCATV会社が電波流してるみたいなんだよね。
家単体でアンテナ導入とかしてないから、、どうなんだろうか。
>>758 なんで分配器付きのブースターにこだわるの?
ってかそんなブースターは卓上ブースターしかないし。
分配器は別で付けたらいいのでは?
まずアンテナの方向や高さ調整で受信レベルが変わることあるから試した方がいいよ。
ブースターつけるなら、屋外ブースターがなければそれを付けてね。
>>761 >
>>759 > 家共同アンテナで、地域のCATV会社が電波流してるみたいなんだよね。
じゃあそこに問い合わせろよ。
ブースター付けて解決できる問題じゃないだろ。
>>763 対応してくれるもんかね。
>ブースター付けて解決できる問題じゃないだろ。
家の別の部屋のテレビ(アンテナ元同じ)一台で
ブースターかましたらその時安定したもんで。
>なんで分配器付きのブースターにこだわるの?
一つのアンテナ元から3分配してるから
屋外ブースターってデカイ箱みたいの?高くない?
>>761 アンテナコンセントから受信機(チューナーやTV)を分配器経由せずに繋いで受信レベルが大分低いようならさっき言ってたCATVに問い合わせ。
低くないなら分配機による減衰と思われるので卓上ブースターを設置。
卓上ブースターは2分配機が多いので、それ以上分配したいのなら別途分配機買えばいい。
>>765 なるほど
切り分けして原因さぐらないとかw
>卓上ブースターは2分配機が多いので、それ以上分配したいのなら別途分配機買えばいい。
そうかぁ
ありがとうございました。
しかし国で勝手にやって、なんで個人がこんな苦労せにゃいかんのよ。。
問い合わせろと言われてるのに、勝手に掲示板だけで解決しようとしてる奴が何を言うか
>>767 俺は
>>766ではないが、
これぐらいのことでCATVに問い合わせるのも微妙だと思うが…
まあ、問い合わせてもいいんだろうけど。
アホですか?
771 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 15:59:14.88
┌───────────┐
│ あ り が と う 民 主 党 │
└───────────┘
問い合わせろと言われてるのに、勝手に掲示板だけで解決しようとしてる奴が必死な件
政治コピペしてるやつがいるので運営に報告しておきます
>>760 補足ですが、デジアナ変換した電波を送るということは
CATV側もその分の帯域を使うため送信できるコンテンツ数が
減るわけですよ。
デジタル波はパススルー方式で変換不要ですが、デジアナ変換波は
変調器経由なのでメンテナンスも必要。あくまで、低所得者対策です。
3:4の既存アナログTVを視聴の方、
9:16のワイドTVに買い換えましょう。
レターボックスのぶん画面が縮小しますから
文字など見づらくなるので、早めの買い替えをオススメします。
低所得者はテレビを70cmの距離に置くことで解決した
売国組織、犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
スレ違い
>>777 一体何ヵ所にそれ張ってんだよ。
宣伝しすぎ。
死ねよ。
これだけ貼ると規制対象ですな
ごまめの歯ぎしり。負け犬の遠吠えというやつですな。
283氏、どうしてるかな、無事にテレビを見られるようになったのだろうか?
783 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 20:17:43.67
784 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 20:33:44.07
築30年ちょっとの家ですけどTV端子に繋いでも映らない
あっそういえば何年か前に別ルートでケーブル外から繋いだ部屋あったなと思い
繋いでみたら見事に映る
でもこの部屋では見ない
という事で見る部屋に同じ方法でやれば観れますよね?
>>783 画質悪すぎで話にならん。
東京キー局のBS再送信が手軽に見れたらいいのになあ。
フリーオとSkylabだけだからあ。
>>766 お前が基本用語ぐぐろうともせず勝手に苦労してるだけだろ
自分でやろうとする努力は買うが
>>786 脳筋な人は考えるよりまず動け!・・・だからな
大抵がろくな結果にならないけど・・・
788 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 21:49:19.10
バッファローのHDDレコーダを地デジチューナーにしました
さっき帰宅したら、シ〜ンと静まり返った自宅に「ジ〜〜」という音が。
HDDレコーダでした。
コレって、ジ〜って音がするもんなんでしょうか?
不良品?
何か他の家電に共鳴してるとかあり得ますか。
消えたセミが入っているのさ
安いDVDプレーヤーなんかもジーって言ってる。
791 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 22:12:20.74
792 :
724:2011/07/26(火) 23:24:04.13
>>747 > フィーダーとかブースターとかコネクターとか、名称聞いてもサッパリ何だかわからなくて…。
> 分配器と分波器があるのも今知りました。
「フィーダー(線)」古いタイプのアンテナ線。電気コードのように平行2本
線で、電波減衰が大きく外来ノイズに弱い。
現在は同軸ケーブルという、芯線の周りをシールド線で取り囲んだ物が主流
です。
「コネクター」名前通り接続器具の総称です。アンテナの場合はFコネクター
という規格になってます。アンテナ線の種類(太さ)に合った物を選びます。
ネジを省いた差し込み形コネクターもあります。
当然、ネジとネジのほうが確実性において勝ります。
屋外用の防水コネクター、壁際用のL形コネクターなどもあります。
1個あたり数十円。防水形、L形などは数百円。
「分配器」アンテナ線を分配する器具。イメージとしては電気の二股ソケット、
三つ叉ソケットに近い。2分配〜8分配がある。
分配すればその分電波は弱くなる。
通常、「全電流通過型」を選び、台数が多くて不安ならプロに依頼するほうが
良いかも。
メーカー製は数千円。もっと安い物も怪しげな電気街やヤフオクには有る。
「分波器」地デジ波とBS波(衛星波)を「混合器」で混ぜて一本のアンテナ線に
まとめた物を、元に分割してテレビや録画機に繋ぐ物。
(混合・分波しないと各部屋まで線がすべて2本になり非効率)
「混合器」「分波器」ともに2000〜2500円ぐらい。
793 :
724:2011/07/26(火) 23:26:26.93
> ヤマダやケーズより、ホムセンのほうがいいのかな?
安い場合が多いけど、困っても泣きつくあてはありません。
物によってはヤフオクやアマゾンが安かったりします。
> それと
> うちの近所に無線やるヤツがいるようで、以前から急に画面が荒れたり、異常音が入ったり
> そういうのも、地デジ化には関係ありますか?
デジタルはアナログより遙かにノイズに強いけど、違法な強力電波を出されたら、
何が起きても不思議ではありません。
昔は自動車やバイクのエンジン・コンピューターが影響を受けて止まるという事も
あったらしい。現在はノイズ対策が強化されてます。
そんな傍迷惑なヤツは遠慮会釈無く最寄りの電波監理局に相談しましょう。
794 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 23:56:48.44
テレビの家の壁の端子からテレビまでケーブルが10メートル位あるんだけど
長い分悪くなりますかね?
>>794 かなり減衰しますよ。3mm位の線ならなおさらします。
短く出来るのなら交換したほうが良さそうです。
できれば模様替えして端子の近くにTVを置こう
>>794 そういう場合の為にブースターがあるんだろ
798 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:25:16.94
>>747 です
丁寧な説明ありがたいです。
夕べホムセン行ってきましたが、ブースター売り切れだそうで…。
で「エアコンが近いと乱れることがある」とのこと。
確かに、30センチくらいしか離れてないけど(窓エアコンなんで)、アナログ時代にはなかったので。
HDDが鳴るのもそのせいですかね?
違法電波(かどうかは謎)、そのお宅の前だとカーラジオも雑音で聞こえなくなります。
何かが出ていそうではあります。
799 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:25:56.47
>>795 796
ありがとう。ケーブルは5C-FV
明日やってみます
800 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:33:18.89
>>797 ブースターはすでにアンテナ直下に付いてます
>>800 家は3階建てだから3段ブースター入れてるぞ
802 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 00:53:11.54
>>574 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 21:04:01.61
地デジテレビの音声だけが聞ける小型ラジオを探しています。
どこかのメーカーから発売されているでしょうか?
地デジの音声を聞けるラジオはない。代替策としては、画面を消して音声だけ聞けるワンセグTVという
機種があるそうなのでさがす。
デジタルラジオは今年初めまで(地デジとは別の)
実験放送があったもののこけたとか?
今後もそういった別メディアとしての開発計画はあるみたいだけど。。
803 :
724:2011/07/27(水) 01:04:58.26
ん〜、症例を読む限りではエアコンより電波の弱さが原因のように思うけど、
文面のやりとりだけでは何とも‥‥
ブースターを入れて改善しないようなら、アンテナ線をエアコンから回避して
引き直しですね。
> HDDが鳴るのもそのせいですかね?
ハードディスクが鳴る?
メーカーや型番により音の大きさ、種類は様々ですが、正常な新品でも
カリカリという音がするのは正常です。
しかし、今までと違う音がしだしたら、壊れる予兆の可能性が高いですよ。
それはエアコンが原因である可能性はほぼゼロです。
大抵、ショックや寿命による物です。
> そのお宅の前だとカーラジオも雑音で聞こえなくなります。
断定は出来ないけど、違法電波を出してる疑い濃厚です。
804 :
724:2011/07/27(水) 01:06:05.63
96年製ブラウン管テレビ。秋にでもテレビ買えばいいやととりあえず家電屋に
下見に行ったら、3人ぐらい婆さんが「テレビが急に見れなくなっちゃった!」
と半泣きでテレビ買いに来ていて、店員さんが忙しそうだった。
やっぱ少し高くなっているようだから、冬ぐらいに買おう・・
>>801 集合住宅の話か?
一般家庭ならどんな豪邸に住んでるんだよw
807 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 02:00:46.24
>>803 今回買ったHDDです
ジジジ〜〜、というか、ビ〜〜みたいな。
帰宅して「何の音?」と。
そういうものなのか、不良品なのか、エアコンがいけないのかと気になってます。
ブースターに関しては、まあ見れないほどじゃないし、今日はいまのところ「足りません」が出ないから、慌てなくていいかな。
何せ地デジ化で物入りだったので、ブースターだの分配器だのは予想外に高くて(笑)
屋外アンテナが古い(20年近い)ことも一因ですか。
今は情弱が駆け込んでるから電気屋も足元見てるな
安物チューナーってどうなんだろ
友達の家のIOのチューナーが受信感度悪過ぎだったから
バカ売れしてるけど後にクレームも多発しそう。
>>807 HDDには当たり外れがあってやや外れ寄りだとディスクの重心が
ずれてて回転により振動が発生する・・・
HDDの振動は立て付けの悪い安物ケースにより増幅されて
豪快にブザーの様な騒音を立てまくる・・・
だから防止策ははっきり言って無い
だが、耐震ジェルとかに乗せる事により多少は軽減できる
お試しを
因みにケーブルテレビだと、2015年まで見られる
コレに関して総務省はアナウンスしないけどね
>>811 電波なんてタダで飛んでいるのにCATVに劣化画像でぼったくられるなんて・・・
テレビがただじゃないからな
8台中5台は変えたが残り3台は劣化画像で我慢
814 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 06:57:19.63
>>810 不良品とまではいかないんですね…
地震用のジェルパットみたいのでいいなら、うちにあります。
試してみますね
アイデアありがとうございますです
815 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 07:19:21.80
アナログのNECスマートビジョンですが地デジを見る方法ってあるんですか?
816 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 07:29:51.97
たまに一部の局が映らなくなるのは電波障害?
>>805 そんな大慌て婆さんもいるのか。うちの婆さんは数年前からアナログが見えなくなるって知っていた。
三年前、爺さん用にと、アナログテレビを孫用に降格して地デジHDD録画液晶テレビを買う。
一年前、自分用に19型小型地デジ液晶テレビを買う。
一月前、アナログTVもったいないってんで地デジチューナーを買う。
全部婆さんに頼まれて俺が手配したものだが、爺さんが今まで見ていた液晶テレビをとっぱらって、
アナログTV+地デチューで見だした。訳ワカラン。
>>818 液晶はメーカによって色合いや輝度がちがいます。
ブラウン管TVは、高い物だと「くっきり綺麗」だったりするので
チューナーで観たほうが以前のアナログ映像より良いと感じるのでは
ないでしょうか?
液晶は眼が疲れるという年配の方も結構居りますよ。
>>818 老人性痴呆症になると正常な判断力を失うからね
>>819 > 液晶は眼が疲れるという年配の方も結構居りますよ。
それ、うちの婆さんも言う。
なんで疲れるんだろうね?液晶はチラツキがないはずなのに。
>>821 冷陰極管やLEDの発光スペクトルの幅が狭くて急峻だからじゃない?
あとブラウン管は内面に塗られた蛍光体の蓄光効果で点滅が少ないのも事実
その差が視力や色覚の劣化してくる老人にとって辛いのかもな
そんな人には発光特性がブラウン管に近いプラズマディスプレイをお奨めするよ
826 :
283:2011/07/27(水) 11:25:45.33
>>782 相談するだけしておいて、日曜正午からは投げやりになって
事後報告もせず本当にご無礼いたしました
悩みが多岐に渡り、他の板でもスレチな相談させてもらってました。
というか覚えていただいてて、話題に出していただいて光栄です。
テレビ無しの生活3日目です。
ウチのゴミの大海から新テレビの取説(+細々部品の袋)見つけ出す作業か、
(脚部を)組み立てず取説も無しで、モニター本体を壁に立て掛けて接続してリモコンで何とかしてみるか、
CATVに申し込んでアナログTVで見るか、
安そうなサブでも使えそうな地デジTVをもう一台買って来るか、
の四択くらいの状況です。
もうこのスレも終了しそうなので
>>197さんへ、一言御礼したかったのと、できればもう一度レスいただきたかったです。
このスレに入り込むきっかけとなったのも
>>197さんのレスですし、何だか久しぶりにやる気が出ました。
何度も馬鹿な質問に、優しくアドバイス付き合っていただいて嬉しかったです。
ありがとうございました。長文失礼しました。
爺さんはリモコンの操作が出来なかっただけだと思う
ボタンが多くなり小さくなる録画対応機買うとか馬鹿すぎる
むろん明るさを抑えた設定は当然
>>825 じゃあ簡単に言おう
液晶が嫌ならプラズマを買え
\韓国/
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ ) うるせーボケ
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
\韓流/
(⌒) ピッ
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ ) うるせーボケ
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
\菅直・・/
(⌒) ヒピッ off
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ━⊂(・∀・ ) さっさと辞めろ!
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
また政治コピペか
831 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 15:00:26.89
CATVでもいいから、BSCS見たほうがいいぞ 糞な地上波と違って有意義な番組やってるし
(無料のBS民放は同じように糞だけど)
>>831 お前が月額料金払ってくれるなら見てやるよ
地デジの受信困難地域でケーブルTVと地デジを契約したけど
ディスカバリー、ヒストリー、アニマックスとフォックスの4局で一日つぶれるぐらい見てる
正直民放は全て糞過ぎだろw
ただ、水曜どうでしょうの新作だけは見た
834 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 16:15:23.70
母親が一人暮らししてる団地(市営)なんですけど地デジチューナー買ってきて付けてみたところ全く受信しませんでした
同じ団地の向かいの建物の知り合いの部屋で同じチューナーを付けたところ受信できました
この場合母親の建物で受信出来ない原因は何が考えられますか?市の職員曰くUHFのアンテナは立ってるから地デジ内臓テレビかチューナー買って来たら見れると言われてたのですが…
835 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 16:32:20.99
>>832 オマエが見たく無いならそこまでして見なくていいよ
そのまま情報弱者やって野垂れ死んでてください
>>834 アンテナコンセントが古いタイプなのでは?
それかコンセント-チューナー間のアンテナケーブルが古いとかない?
チャンネルのスキャンとか地域設定などの初期設定はもちろんしたよね?
837 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 16:48:05.84
>>836 コンセントやケーブルの事については無知なの分かりません…
チャンネル設定をしても電波レベルがずっと0で受信出来ません
同じ建物、同じ作りの向かいの部屋で同じ手順で接続したら映ったのですが…
838 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 16:49:16.57
ごめんなさい同じ建物というのは同じ作りの建物という意味です
母親宅と向かいの部屋は繋がってはいません
まず、家庭内のTVアンテナケーブルを新しいものに変えてみましょうか
>>834 市営団地なら設備担当に相談すれば解決しそうですが。。。
842 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 18:45:46.07
ケーブルはチューナーに付属してるものでコンセントは一番目の円いタイプです
先ほどビックカメラやヨドバシカメラに行って聞いてみたらそれは壁の中の問題ですねって言われました
市に問い合わせたところ見れるはずですとの事
国から見捨てられたんですかね…(笑)
>>842 この問題は市営団地の設備担当の人にどうにかしてもらわんとラチがあかないんだよな。
もっと事情を詳しく説明して具体的にどうすれば、聞き出すしかないと思うよ。
それかデジサポに相談して一緒に市営団地に交渉してもらうとか。
コンセントからアンテナまでは市のものだからこっちが勝手に手を出すわけにイカンからねえ。
844 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 19:02:38.12
ていうか、市営団地ならCATVにしやがれよ
そうすれば責任やメンテは向こう持ちになるんだし
>>842 アンテナ端子がどうこう言ってるヤツがいるが、どれでも0は考えにくい
・同軸ケーブル側コネクタ中央の芯折れてない?
・チューナは地デジのみ?BSに挿してるとかない?
・壁端子が2つあってBSしか来てない箇所に挿してない?
・めったにないがチューナ初期不良の可能性もある
847 :
724:2011/07/27(水) 19:26:01.91
>>807 > そういうものなのか、不良品なのか、エアコンがいけないのかと気になってます。
いや、いくら何でもHDDにエアコンは関係無い。
音の問題って人により感じ方が違うんで難しいんだけど、そんなに大きな音なら買った
とこに持って行って正常かどうか診て貰ったら?
替えてくれるかも。
>>810氏の言うようにクッション材などを挟んでも気になる音がするなら共振が原因
じゃなくHDDの問題かも。
> 屋外アンテナが古い(20年近い)ことも一因ですか。
可能性は大有り。
ケーブルとアンテナとの接続部が酸化して接触抵抗が増えてるとか、ケーブル外皮が
劣化したりして僅かに水を通すようになりショートに近い事になってるとか。
強めの雨が降ったあと映りが悪くなるようならケーブル劣化の疑いが濃厚です。
錆などで固着の心配がなければアンテナとアンテナケーブルとの接続部を一度外して、
800〜1200番ぐらいのサンドペーパーで磨き、繋ぎ直すというのを試してみる
価値有りですが、固着してると分解時に破壊してしまう危険もあります。
アンテナ自体は少々錆が浮いてても性能的に大差ありません。
>>818 年寄りは訳の解らん行動をしがちだけど、テレビの設定が店頭展示用のド派手設定に
なってるって事はないですか?
848 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 19:33:05.52
>>844 JCN足立みたいにダメダメな所もあるから一概には言えんぞ
>>826 テレビ無しの生活3日目で不自由は、ないのん?
今日アンテナケーブルを買ってきました。
テレビに挿す部分がネジ式の物です。
(今までは昔むか〜しのテレビのアンテナケーブルを
そのまま使ってたのでネジ式ではなかったのです)
あと店に何種類かある中で高シールド・低損失型と書いてあるのを選んできました。
そしたら今まで見られなかったNHKと東京MXも見られるようになりました。
アンテナVHFのままで全部のチャンネルが見られるようになりました。
851 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 22:44:41.50
アナログのことを、アナグロと呼ぶ老人callerが多いがあえて訂正しないのが良識
852 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 22:46:42.75
>>847 アンテナは買い換えなくて平気ですか?
ケーブル(アンテナ線?)は変えたほうがいいのかな?
私は上のほうで、HDDレコーダに録画したものを、VHSに保存したいと言った者でもあるんですが
…スミマセン、この際恥をしのんで尋ねますが
「AVケーブル」とは何でしょう?
出力につなぐとか、イマイチわからなくて。
楽天でAVケーブルを探しても、種類がたくさんあって困りました。
853 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 22:49:32.41
うちの市内の市営はテレビのアンテナも個人であげないといけないみたいで
屋上に無数にアンテナがあがってるけどその辺はどうなの?
団地ってよく出るけど、一軒家が密集してる団地なのか大きなマンションのような団地なのかわからない
855 :
283:2011/07/27(水) 23:01:50.68
>>850 全角197ですさんキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
人呼んで世田谷区の天使さんこんばんは、
>>283です!
改めて283で検索してみたら恥ずかしいレスばかり、
特に日曜の
>>461>>464>>468>>501あたりは暗過ぎて滅入るようなキャラだったので、イメージ変えてみました!
テレビは古い方のアナログに無印スカパーが繋がってるので、TBSニュースバードとかしか見てません。
あとは取り溜めして見てなかったVHS(笑)とか、二階いけば携帯で何とかワンセグで見れますけど
やっぱ今の時間は報道ステーション見れないと、1日の終わりって実感が出ない
でも本当に、スレ終了前にもう一度、全角197さんのレスに出会えて幸せです!
なんかすんごく元気出ます!全角197さんは既婚っぽいけど、異性ならこういう人と結婚したい!同性なら親友になって欲しいタイプです。
856 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 23:11:47.50
液晶テレビよりブラウン管テレビのほうが画質がいいので壊れるまでは+地デジチューナーで行くつもり。
857 :
724:2011/07/27(水) 23:46:38.00
>>852 > アンテナは買い換えなくて平気ですか?
> ケーブル(アンテナ線?)は変えたほうがいいのかな?
共に替えた方が良い結果になる可能性が高いですが、それがどの程度になるかは
何とも‥‥
電波強度の強い所ではアンテナに繋がなくともアンテナケーブルの芯線を露出させる
だけで映るらしいですから。
同じような大きさのアンテナに替えても効果は期待できません。
アンテナを替えるなら、八木アンテナ CLUS-W20CR などの大型高性能アンテナを
お薦めします。
858 :
724:2011/07/27(水) 23:47:50.54
「ケーブル」=「線」「コード」。
「AV」の意味。
「オーディオ・ビジュアル」
「アダルト・ビデオ」ってのもあるけど。(笑)
「AVケーブル」というのはテレビやビデオを接続するケーブルの
総称で、ピンケーブル、S端子ケーブル、D端子ケーブル、HDMI
ケーブルなど、開発時期や目的によりたくさん種類があります。
テレビや録画機など機械のほうも、年代や想定対象者層により装備してる
端子はいろいろです。
音声はピンケーブルで繋ぐのが一般的です。
赤と白の色を合わせればOK。
映像は移したいVHSビデオ機にS端子入力があるなら、ぜひそれを使って下さい。
ピンケーブルでは輝度信号と色信号が混合され、21型ぐらいのブラウン管テレビ
でも眠い絵になるのがわかります。
値段は数百円から数万円までありますが、安い物で問題は無いでしょう。
アナログ信号なので5メートル、10メートルの長いものになると、やや劣化します。
主に明るさのメリハリが低下します。
HDMI端子はデジタル用の新しい規格で、映像も音声もまとめて1本で済むので
ゴチャゴチャしません。
D端子とか上記以外のは知らなくていいです。
859 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 00:41:00.51
映んねー。総〇省に聞いても毎回違う答だし
TV買った意味ねー
地デジ完全移行かと聞いても(ry
860 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 00:47:27.33
>>858 何度も聞いてごめんなさい
赤白黄、の3本線があります。
これで今、アナログテレビ(ビデオ3端子)とVHSがつながってます。
ビデオ2端子には、HDDレコーダが同じく赤白黄コードでつながってます。
ヤマダで聞いても、「AVケーブルはこちらですね」だけで、説明してくれなくて。
>>860 質問者なら、最初に質問した番号を名前に入れてくれないと、誰なのかサッパリわかんね
862 :
724:2011/07/28(木) 01:18:38.28
>>860 ピン端子音声入出力はほとんどの機種に付いてますが、S端子は機種により付いてたり
付いてなかったりします。
当然、ダビング送出する出力側と受ける入力側、両方に付いてないと接続出来ません。
解像力の高いS−VHSでなく、普通のVHS機なら黄色のピンコードとそんなに差が出ない
と思いますが。
>>861 >>74さんでしょ?
>>860さんは。
スレ内検索掛けたらすぐに判ったよ。
863 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 02:09:53.68
>>862 スミマセン
>>74であり、アンテナが古い・ブースターがなんだかわからない奴です。
ビデオ&テレビも、HDD&テレビも、赤白黄でそれぞれつないでます。
HDDとビデオデッキを、この赤白黄コードでつなげばダビングできるんでしょうか?
でも、それじゃテレビとつながらなくなるし…。
864 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 02:49:04.41
寝室のブラウン管にバッファローのレコーダー買ったらファンがうるせええええええ
ぶっ壊したくなってきたぜ3万返せ!!
ハードディスクあるのにVHSにダビングとかいつの時代だよw
赤白黄色の奴だけ繋げてもダビングの情報送る事は出来ないよ
専用のケーブル売ってると思うけどハードディスクからVHSだとVHS側にケーブル刺す穴が無いと思う
>>865 > 赤白黄色の奴だけ繋げてもダビングの情報送る事は出来ないよ
出来ないのか??
> 専用のケーブル売ってると思うけどハードディスクからVHSだとVHS側にケーブル刺す穴が無いと思う
専用のケーブル??そんなのあるの?
コンポジットで繋いでバッファローのHDDレコ側で再生して、VHS側で外部入力録画すればいいのでは?
コンポジットが繋げられないVHSデッキなんて無いと思うんだが?
>>864 自称情強ならレビューとかにうるさいと書いてある時点で気付くもんだと思うが
オクで売って家電メーカーのレコーダーでも買えばよかろう
多分今なら可能だ
情強はメーカー製の外付けHDDは買わない
外付けケースとバルクHDDで運用するのが普通じゃない?
外付けケースならファンレスや静穏タイプもあるのに
>>869 S 地 ソ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) H え
S ア レ L_ / / ヽ D |
D ナ が / ' ' i D マ
だ ま 許 / / く !? ジ
よ で さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、
ね だ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ 外付けケースにSSDが2011年の状況
l よ る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ
ね の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ}
l は ヽ | ヽ__U, ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | 〈 _人__人ノ_ i く
人_,、ノL_,iノ! /!ヽ r─‐- 「 キ L_ヽ r─‐- 、 u
ハ キ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ モ 了\ ヽ, -‐┤
ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
>>863 >>866が言ってるように赤白黄コード(=コンポジット)を
HDDレコーダーの出力とVHSデッキの入力につなげばVHSにダビング
できるようになるよ。HDDレコーダーでダビングしたい番組を再生して
VHSは外部入力(ライン1とかのコンポジットを繋いだところ)を録画でOK。
義父が絶対VHSテープがいいというので、このやり方でやってもらってる。
義母はHDDレコーダーに順応しているので録画は義母にセットして貰い、
ダビングのやり方だけ義父に覚えて貰った。
知り合いにも同じようにセッティングして欲しいと義父に頼まれたので
こういうニーズは確実にあるんだと思う。
>>866 >>865は変換をかけないとVHSで録画できないと思ってるんじゃないかな?
HDDレコーダーからはデジタルの信号しか出力されないと誤解しているとか。
専用のケーブルってのは多分デジアナ変換ケーブルのことだと思う。勿論不要。
>>870 SSDの場合は要領とコスパが悪いよ
PCの起動HDDにSSDなら分かるけど
倉庫用にSSDはまだ早々
PC組んだ事ないお子様なんだろ
今現在、情強が買うのは1Gあたりのコスパが高い2.5Tバルク
SSDを倉庫用に買うのは新しい物好き
>>875 そういうのは1GBあたりの単価で計算するんだよ
録画に利用してる人は512Gだとチンカスみたいな容量だしな
いま、自分の録画PCは倉庫用で13TBが刺さってる
.TSだと512GBだと少なすぎw
スレ違いもいいとこ。他でやれ他で。
とりあえず、戸立てや集合住宅で地デジ受信が分からない人は
地デジサポに電話してみたら良いと思う
家の中の配線やアンテナの受信感度にアンテナ立てたら良い場所も
タダで診断してくれるよ
.TSだと10分の録画で約1GBチョット食うしね
882 :
724:2011/07/28(木) 13:25:03.78
>>863 あなたの言うHDDってハード・ディスク・ドライブ(=HDD)を積んだレコーダーの事か?
てっきりUSB外付けHDDのことだと思ってた。
道理で、どうも、もう一つ話が通じない訳だ。
「HDDレコーダー」とか「HDD内蔵チューナー」とか言って欲しかった。
> でも、それじゃテレビとつながらなくなるし…。
「出力が1系統しかないなのでテレビかビデオのどちらか一方しか繋がらない」という意味?
多分こっちの意味でしょうが。
だったら、ダビング用に繋いで、受けるVHS機の出力からテレビに繋げばOK。
ダビングが済んだら元に戻す。
或いは、「赤白黄コードの本数が足らない」という意味?
だったら何百円の物ぐらい買い足して下さい。
たぶん大きめの100円ショップにも有るでしょう。
/.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
/.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
. l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
!.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ 1::d〉ヽ:.ト
l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::! ,`´,, レ⌒ヽ , - 、 おにいちゃんたち
>'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´ _.. - i ! / i 働かなくていいの?
Yl::|Yヽ、キi:l ''' l | イ:! |l/ / ノ 貧乏でもいいの?
ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
`l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´ `ヽ
'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l ’ ・ }
} `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
〉 ゝメーイ卅 } , '7` ー 'ェ ヽ
l _\ `゙ッ゙´ /./ |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj ´  ̄ ヽ、_ , ュ/ . ! l
‐ ー F =\ ツ} 彡 ! j、
ゆとりは学校行かないの?バカでいいの?
886 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 17:11:16.78
>>882 そうです
地デジチューナーつきHDDレコーダ、ですね。
このHDDレコーダにも、VHSビデオデッキにも、それぞれ赤白黄の穴が一口づつしかない。
赤白黄コード自体は、それぞれテレビにつながってる2本持ってる。
というのが現状です。
出力端子とか入力端子とか言われても…。
今は、HDDレコーダで録画も再生もできてます。
ビデオ3にVHSビデオデッキがつながってるので、以前録画しておいたのも見れます。
ざっくりとこんな感じで。
ごめんなさい、トンチンカンで(>_<)
>>886 ここまであなたの知識が乏しすぎて、”「出力端子とか入力端子とか言われても…。」 ”
なんて言い出すんであれば、詳しい知人にでもやってもらったほうがいいのでは?と思うが。
まあそれか普通はVHSなんて辞めて、HDDに移行してしまうほうが一番いいんだけどね。
ドラマをまとめ見するんであれば、VHSみたいにテープ交換不要なHDDの方が優れているわけだし。
> このHDDレコーダにも、VHSビデオデッキにも、それぞれ赤白黄の穴が一口づつしかない。
HDDレコーダには1つしかないが、VHSデッキに関しては1つしかないなんて考えにくいんだが。
そんな機種あるんだろうか?あるかもしれんけど。
一般的には少なくとも出力端子が1つ、入力端子が2つの合計3つあるはず。
後ろだけでなく前にもあるパターンが多い。
>>882が言っている、
> 「出力が1系統しかないなのでテレビかビデオのどちらか一方しか繋がらない」という意味?
> 多分こっちの意味でしょうが。
> だったら、ダビング用に繋いで、受けるVHS機の出力からテレビに繋げばOK。
というのは
TV(外部入力)─(外部出力)VHSデッキ(外部入力)─(外部出力)HDDレコーダ
と繋ぐっていうこと。
TV側で外部入力にしてVHS側でも外部入力にするとHDDレコーダーの映像が見える。
ダビング時はHDDレコーダーを再生しながらVHSデッキの外部入力を録画する。
これが理解できないなら知人か電気屋に来てもらって教えてもらうしかないと思う。
>>886 テレビとビデオそれぞれの前面カバーの中に、入力端子はある?
普段はチューナー兼HDDレコからテレビの前面端子に繋いでおいて
ダビング時にだけテレビに挿してたケーブルをビデオに挿せばいい。
それもできそうにない・意味わかんないというなら
ttp://www.fujiparts.co.jp/fvc131.htm のような分岐ケーブルを買って
テレビとビデオ両方の外部入力端子に挿しっぱなししとけばいい。
これ以上わからないことがあれば
接続したい機器全部を、写真に取ってUPするか、型番を書き出しなさい。
>>886 AVセレクタという物があるので量販店で購入したらいいですよ。
初心者にきつい2ch。。。
知恵袋で聞いていればもう少し優しくアンカーもらえたのに ^^
891 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 21:22:49.04
>>887 元の質問は
チューナーつきHDDレコーダに録画した番組を、今までみたいにVHSに保存しておきたい・高齢の母親も、使い慣れたビデオのほうが扱いやすいので
てなことです。
>>889 >>888 家電オンチで、本当にごめんなさいです。
生まれて今までいじったことないので(配達してくれたひとにお任せ)。
ビデオデッキの全面に「映像・左(モノ)・音声・右」という【ライン2】って穴がありますね。
コレでしょうか。
HDD側には、3色穴は1つづつです。
ちなみに機種は
バッファロー DTVーH500R
ビデオデッキは東芝 SDーV800
です。ビデオ付きDVDプレイヤー、ですね。
TVはシャープのアナログブラウン管。
何回もスミマセンです。
生まれて今までいじったことないのであれば、
買った店にでも電話して有料サポートをお願いしなさい。
お金さえ出せばすぐに解決しますよ。
知らない事を正当化して他人にやらすヤツは駄目だね
SDーV800はテレビに繋がっているんだな
後はDTVーH500Rの黄白赤をSDーV800の前面の黄白赤に繋ぐだけだ
それがダビング用の繋がり方になる
少しはググろうって気が微塵も無いもんな
>>891 SDーV800取説の27ページ通りにやれば良い
安い地デジチューナーはいつになったら出回るんだ
一年後
899 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 23:21:16.75
>>894 バッファローはTVにつながってます(ブラウン管の裏側の穴)
これを(バッファローの3色線を)TVから引っこ抜いて、ビデオのライン2とやらに3色コード入れて、バッファローとつなげばよろしいんですかね?
ビデオデッキの取説はとっくに捨てちゃったんで…。
あと。
ついでに質問ですが
「リモコンの青ボタンでご参加ください」とかよく言ってますが、これはチューナーで地デジ化した人は対象外なんですか?
バッファローリモコンに青ボタンなんかないんですけど。
>>897 安チューナはこのまま収束だろ・・・
大量に売れる時期は過ぎたんだから
>>901 これからは高級チューナーしか売らないってこと?
そうだとすごい困るんだけど
>>902 いや
単体チューナはアナログTVに付けるのが前提だから
需要の一巡しちゃった今後はもう売れないだろうって事・・・
今後はTVやレコーダ内蔵タイプしか期待できないよ
>>902 高級チューナーもゆくゆくは無くなっていくと思う。
でもチューナ自体は数年程度は消えんと思うけどね。
905 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 00:52:55.48
チデジ専用チューナーはDVDレコーダーなんかにもつけるんでは
まだ7,8年は需要がありそうでは?
それにしても笑い話なのは、チューナーの語を知らぬ老人が結構、
たまにいるのは仕方ないけど
名古屋の老人?がどうしても聞き取れないのか「みゅーなあ」
と電話でいい続けていた、って話だ…
アナログ→アナグロよりも更に
906 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 01:49:21.04
一昨日は京都の比較的超然とした感じのオバーサンから
「テレビが急にざーっとなって見えなくなったが、一体なぜなのか」というでんわ。
>>906 BSのほうだろ
雷雲の影響で一時、映らなかったから
908 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 01:57:42.78
またなぜそんな穿ったかんがえ?その人はこの期にいたるまでチデジ転換を知らなかったので、
7月24日の正午にアナログ放送は終わりましたと説明したよ。
ボケてるというよりもなんとなくプライドが高くて世俗に興味ないって感じの人だった
>>890 > 初心者にきつい2ch。。。
> 知恵袋で聞いていればもう少し優しくアンカーもらえたのに ^^
きつい口調こそ有れ、メチャクチャ親切丁寧に教えてくれてると思うぞ。
何の関わりもない人間に。
>>889 > ビデオデッキの取説はとっくに捨てちゃったんで…。
これは人として相当イタい。
それでダビングしようなんて罵倒の一つも浴びて仕方ない。
と言うかありがたいお叱りとして受け止めるべき。
同僚はアナログTVのまま、24日以来テレビをつけてないらしい。砂嵐も見てないとか。
奥さんもなにも言わんのか不思議だ。30代前半なんだが。
911 :
890:2011/07/29(金) 07:52:56.18
>>909 メチャクチャ親切っていいますが、888さんの接続だと
いちいちVHSの電源入れないとTV観れないじゃないですか。。。
ダビングのたびに配線し直せということなのか?
素人アドバイスだし言いっぱなしで責任は当事者というカンジ。
電気屋呼んだほうが早そうだな。
顔洗って出直して来いカス。
金出したくないからって2chで解決しようなんて考え方がおかしい。
質問者もアレだが
それまで相手していた奴の説明も下手
>>911 偉そうなこと言ってるが
> ダビングのたびに配線し直せということなのか?
↑しなくてもいいだろ。
>>886に教える際、自分で調べさせる/解決させる方向に持っていかんとダメじゃね?
そうじゃないと質問を質問で返すばっかりで結局進展ないだろうし。
まあそれ以前に、このレベルでは人にやってもらわんと、まともに解決できるかどうかもかなり怪しいが。
質問用テンプレでも作ってればよかったのにね
もう地デジ移行済みで遅いけど
>>890 あんな知恵遅れなサイトを勧めるような言い方をするのもどうかと思うがw
あ、ゴミ袋だったけな。
>>911 他のやつもどうかと思うが、AVセレクターなんて教えるお前もどうかと思うが。
初心者には配線がめんどくさくなって意外に混乱するんだよ。お前も同類で馬鹿。
>>919 あー、それ分かる。
ウチの親のテレビの外部入力が少なくて、AVセレクターを薦めんたんだが、配線がややこしくなって
俺にヘルプを求めてきた。
実際は配線自体は全然ややこしくないが、ケーブルが多くなってごっちゃになって分からんようになるんだと思う。
>>920 取説を読まずに捨てる、
> 出力端子とか入力端子とか言われても…。
って人間だぞ。
サイトと逆に、レコーダーからVHSに移したいって言ってるんだぞ。
わかると断定できるか?
いや、真性だろw
教え方が分かりやすいとか分かりにくいとか以前に
>>891の頭では解決できないと思われ。
人にやってもらうのが現実的かと。
926 :
890:2011/07/29(金) 14:35:24.02
>>915 構成理解できていない馬鹿。
>>918 お前には必要ないな確かに。。。
>>919 TV ビデオ1 --------------OUT@ AVセレクタ ----IN HDDレコーダ
TV ビデオ3 ---VHS--------OUTA
視聴時 @固定
ダビング時 Aにセレクト
AAうまく描けん。。。上記が理解出来なければ有料依頼コース
レグザとUSBハードディスクとレグザブルーレイを買えばTVのリモコン1個で
すべてを統合操作できるのにな・・・
きっと貧乏なんだろう。
>>926 それが
>>891に理解できるとはとても思えんが…
偉そうな癖にたいしたこと無いな。
どのみち有料コースか知人にやってもらう運命だから関係ないか。
たぶん「AVセレクターって何ですか?」という初歩的な質問から始まって、なかなか話が進展しなさそう
「どんなAVセレクターを買えばいいですか?」
「これだけ買えば他はケーブルとか何もいらないんですか?」
「○○って書いてある穴に挿したらいいんですか?」
一生終わんねーーw
>>930 「AV見たことない私でも大丈夫でしょうか?」
「ケーブルを自分の穴に挿したらいいんですか?」
「挿してみたんですが痛くて入りません」
>>930 無能が自分で何かしようって考えが間違っているよな・・・
無能なんだもん
無能は諭吉で解決するのが一番正しい
>>917 簡易チューナーの品ぞろえが復活したらまた聞きに来る人いるんじゃない?
とりあえず映らない症例でも羅列してみては次スレに向けて
1 アンテナが回りの家と比べて低い、もしくは向きが違う
2 アンテナ、アンテナ線自体が古い
3 増築やリフォームでアンテナ線を新設している
4 テレビに繋ぐアンテナ線が複数の部屋にある
そもそも世の中でいちいち質問しなきゃ分からん奴が存在すること自体が凄いわ
生きて来て質問なんかしたことねえわ
>>914 お前みたいに人に頼らないと理解出来ない奴は自殺しろよ
それもまた凄いな
よっぽど天才なのか、分からない事はひたすら回避って事なのか、
はたまたちょっとした質問をする友達もいないのか
937 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 19:30:53.32
かっこつけw
938 :
890:2011/07/29(金) 19:32:16.33
>>929 偉そうだったか?それはすまん。。。(反省)
で、君の代案まだ〜
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
IDないから見分けつかんわ。。。
入力端子とか出力端子とか言われても…とか
取説捨てた…なんていってるやつをよく相手にできるよな。
俺にはとてもじゃないが出来んわ。
>>939 無能の上に軽率で馬鹿だからな・・・
救いようが無い
都内の江戸川区西葛西あたりは室内アンテナでも映りますか?
個人アパートの3階なんですけど・・・・
>>941 家電店に言って聞くかデジサポに電波して聞けば
>>941 東京タワーまるみえなら映ると思う。
共同住宅なら大家の責任においてアンテナ工事させるのが筋
映るか映らないか博打で室内アンテナつけるのはオススメできない
945 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 23:26:31.94
>>891です
何回もお騒がせして申し訳ありませんでした。
ホムセンに行って、オーディオコム社のAVセレクタなるモノと、2メートルの赤白黄コードを2つ、店員に勧められるままに買ってきました。
まだ手をつけてませんが(HDDレコーダの録画が消えそうでいじれない)、おいおい何とかしたいと思います。
「ショート」の意味すらわからない電気オンチがご迷惑おかけしてすみませんでした。
教えてくださった方々、ありがとうございました。
>>945 > 「ショート」の意味すらわからない電気オンチがご迷惑おかけしてすみませんでした。
自分が無知だっていうアピールしないと気がすまねえのかよw
>>945 > 「ショート」の意味すらわからない電気オンチが
あんた、それ「電気オンチ」ってレベルじゃないぞ。
コンセントのカバー引っ剥がして
中に見えるグレーの平たい線をハサミでちょっきん
してみたらショートを学べるよ
>>948 やつは無知を装う構ってちゃんだから気にするな・・・
>>945 > 「ショート」の意味すらわからない電気オンチがご迷惑おかけしてすみませんでした。
毎回、自分の無知をさらけ出して、素人だということをアピールしているが、
それやめた方がいいぞ。周りも呆れ返ってるし、うんざりしている。
素人だから何を聞いても許してくれるって思いこんでるようにも見えてしまう。
万が一の時に後味悪くなる冗談はちょっとなあ
>>952 お前は間違っている!
× 素人だから何を聞いても許してくれる
○ おバカ・タレントよりバカだから何を聞いても許してくれる
>941
針金でアンテナ作って試してみればいい
バッファローの地デジチューナー「DTV-X900」を購入し
セッティングに手こずっています。
家のアンテナは新築マンションの集合アンテナで、eo光が入っています。
(契約すればケーブルテレビも見られる)
壁のアンテナ線の差込み口は一つで、取説を見て分波器が
必要とわかったのでマスプロの「セパレーター SR2」を繋ぎ
セットを試みたのですが、設定のためのホーム画面すら
出て来ません。(分波器が要るのに気付かずに同軸ケーブルを直に
さしてしまった時はホーム画面が出ました)
何がおかしいんだろうと考えて、ふとアナログ時代からそのまま
使ってる同軸ケーブルが合わないのでは、とググってみたら
S-5CFBが適しているとの記述を見つけたので、自宅のを調べてみたら
S-4CFBでした。これもBS、CS対応ですが変えてみた方が良いでしょうか?
テレビは5、6年前に買った小型のAQUOS(LC-15S1)です。
>>957の修正
> の2ページ目の右下あたりにある「設定画面の表示方法」の通りにすればいいけどダメなの?
ではなく要は「ホーム」ボタンを押せばいいだけだよ。
押しても反応がないの?
それ以前にTVでDTV-X900側の映像が見えてないだけ?
>>956 チューナーとTVは、デジタル接続ですか?
それともアナログケーブル?
壁端子からチューナは問題なさそうなので、そこからかな?
>>956 そのテレビはビデオ1入力/ビデオ2入力/コンポーネント入力がある。
どれにつないでいるか知らんが、違う外部入力にしているだけのオチなんじゃね?
テレビのリモコンの「入力切替」押していってチューナー側の映像でてこない?
test
>>956です。皆様レス有り難うございます。
夫の部屋にあるテレビで、今は夜勤に出る前の仮眠中のため現物を
触りながらレスが出来ず申し訳有りません。
チューナーとテレビは、チューナーに付属の黄、赤、白のケーブルで繋いでいます。
ご指摘の通り、リモコンの「ホーム」ボタンで画面が出るはずなのですが
出ませんでした。テレビの入力切り替えを間違っているのかと
ビデオ1、ビデオ2、と変えてみても出ませんでした。
チューナー側のリモコンにも入力切り替えってありましたっけ?
後で配線の確認と、入力切り替えの辺りを操作してみてご報告させて頂きます。
なぜチューナーが出てくるんだ?
>>956です。
今一度配線を確認して見たら、赤白黄のケーブルがテレビの
出力の方にささってました…父ちゃん orz
入力の方に挿し直して、電源入れてみると最初のバッファローの
ロゴが出ましたが、青の電源ランプが点滅したままで次の画面に
いけません。(取説では一分位で点滅が止まって立ち上がる
様なのですが)
取説の接続の所ではネットワークに繋ぐ事も書いてありますが
テレビを見るだけなら必須ではないですよね?
>>964 セット初期設定時はUSBポートにはまだ何もつなぐなよ
967 :
956:2011/07/30(土) 17:04:27.37
続けてレス有り難うございます。
Bキャスカードは入ってますし、テレビ用の配線以外は何も繋いでいません。
さっきダメモトでバッファローに電話してみたら運良くすぐに繋がったので
これまでの経緯と「同軸ケーブルを直に挿しちゃった時はホーム画面が出たのに
配線を正しく繋ぎ直してからは青の電源ランプが点滅のまま止まらず
次の画面が出ない」旨を伝えた所、初期不良の可能性があると言われました。
( ゚∀゚)ァハハハハノヽノヽノ\ノ\ノ\ノ\ノ \
もうバッファローにも在庫が無いので購入店に在庫が有れば交換してもらって下さいと。
せっかく皆さんに色々とお知恵を拝借したのにこんな結末とは・・・
申し訳ないです。相談に乗って頂き有り難うございました。
>>967 ( ゚∀゚)ァハハハハノヽノヽノ\ノ\ノ\ノ\ノ \
>>967 結局どうするのかな?
購入した店で交換できるならそれが一番だが、今の品薄状態ではそれは望み薄だろうか。
私だったら修理に出すだろうな。
970 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 21:34:01.53
一週間過ぎたら、とたんに過疎ったな。
>>967さんの様に初期不良で地デジが視れない人がけっこういるのでは?
交換したくてもチューナーが(一時的に)市場から消えてしまった現在、
それも不可能なんでしょうね。
>>970 特に問題もなくスムーズに移行できたからじゃない?
テレビが無くても然程困らない
そんなやつが惨めにこのスレ眺めてるのか
えり好みしなければ地デジ・テレビは変えるし、単体チューナーが店頭に
無い以上ジタバタしてもどうにもならないんじゃない?
いざとなれば携帯のワンセグでも見れるし。
× 地デジ・テレビは変えるし
○ 地デジ・テレビは買えるし
976 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 11:37:50.06
せっかく一式揃えたのに電波を受信できない・・・・・・
誰か助けてください。
自宅は千葉市内で少しくぼ地にあるため電波が弱いのか?受信できないです。
アンテナ(八木アンテナU-W25)自体の故障を調べるために、近場の原っぱに行ってNL30Sにて測定するとレベルは最大までいきますが、
2階の屋根より少し高くなる位にまでアンテナを伸ばし、NL30S(感度最大)で測定してもレベル1あるかないかです。
一瞬だけ、2までいった時もありました。
BSは見れますが、アンテナの受信レベルは32くらいが最大です。
U-W25より高性能のアンテナありますか?
と言うか、アンテナ変えたら電波を受信し、地デジ見れるようになりますかね?
やはり2階の屋根部分にアンテナを設置しないと受信しないんですかねぇ。。。。
もともとアナログ放送の電波も弱く共同アンテナとかでテレビを見ていた地域なのに、
今回のデジタル化では全くそういった補助保障の地域には設定されてもいないようです。
当然に自宅では携帯のワンセグも受信できません。
>>976 アンテナの故障は無いとして、アンテナからテレビまでのケーブル(配線)はどうなのか?
レベルの低さからケーブルの断線などが疑わしい。
978 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 12:46:10.20
VHF用の細いケーブルなんじゃね?
> くぼ地
UHF波の欠点だな
980 :
目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 13:04:37.42
>>976 近所の原っぱで測定って測定器持ってるんだ
普通は電気屋じゃないと手にはいらないと聞いたけど
近所の原っぱじゃなくて自分の住んでるアンテナなりテレビ付近を調べよう
981 :
976:2011/08/01(月) 13:15:10.03
>>977 先ずはテレビが写るかでなく、受信レベル、受信するか否かでやってますのでテレビに繋げているのではなく、
アンテナを片手に持ちもう片方でNL30Sを持ちってな感じでやってます。
また、同じ状態で自宅での電波受信探索と近場の原っぱ受信をやってますので
アンテナ、ケーブル、NL30Sには問題はないと思います。
コードは先日購入したBSアンテナに同梱されていた物を使ってます。
やはり強力なアンテナ+二階屋根上への設置しかないのかなぁ。。。。
買い換えるのも無駄金になってしまうだけに、このU-W25を少し改造してなんとかならんものだろうか。
取りあえず店員の「これは20素子ですからどんな所でも受信できますし、14素子みたいなブースターも不要ですよ!
少しくらい高いアンテナを買った方がいいですよ!」」って台詞ほど信用できんもんはないと改めて痛感した次第です。
頭悪過ぎだろ
でブースターを付ける気はないの?
追加投資をする前にデジサポにダメもとで相談だな
>>976 八木アンテナで言ったらローバンド用のUS-LD14CRの方がよかったのでは?
>>981 > 取りあえず店員の「これは20素子ですからどんな所でも受信できますし、14素子みたいなブースターも不要ですよ! 」
とりあえず、このバカな店員に文句言えばw