【省エネ】 LED電球・LED照明15灯目 【節電】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
家庭の消費電力の約15%は照明器具らしい。
LED電球で節電対策!?

パナソニック 
http://denko.panasonic.biz/Ebox/everleds/index.html
東芝 
http://www.tlt.co.jp/tlt/tleds/tleds.htm
シャープ 
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/
三菱 
http://www.mol-oml.co.jp/
日立
http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/
NEC
http://www.nelt.co.jp/products/lamp/index.html
2目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 16:55:51.21
3目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 17:00:26.47
>>1
Z!
4目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 17:28:37.19
LED電球を吊るしているよ
20Wを2灯常時点灯しているより時間当たり30W安い。
5目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 17:43:32.72
前スレには利権工作員が居たな・・・
6目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 17:49:45.17
利権・電力の工作員マジキモスwww
7目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 17:57:36.37
【悪質なLED詐欺から国民の財産を守れ!】

近頃、LED電球の性能を実際より優れた物と消費者に誤解させ、不当に高く売り付けるいわゆるLED詐欺が急増し被害が拡大中です。
震災による国難に対し、国民として何かしなければならないという心理を巧みに利用する悪徳商法です。
国家規模の企てであるため消費者庁や国民生活センターといった公的機関さえ信用できないという悪質性も問題となっています。
「有名メーカーだから」 「テレビで宣伝してるから」 「政府が奨励してるから」
その類の情報を鵜呑みにしないよう注意しましょう。
また、騙されたと思ったらメーカーの窓口に”こちらの言い分を納得してもらえるまで何度も”電話する等の措置をとり泣き寝入りしない事が重要です。
8目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 18:49:51.23
LEDは白いか黄色いのが多い。落ち着かない。白熱球の色になるべく近いものが欲しい。
9目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 19:53:08.52
節電対策で、自宅の白熱電球をLED電球に入れ替えたら、
緊急警報放送受信機つきのAMラジオが頻繁に誤動作するようになった。
LED電球をつけると、隣の部屋のラジオの電源が勝手に入る。
これってLED電球のノイズが原因?
10目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 19:54:50.77
>>9
こんなニュースがあったな


街路灯の電球を 水銀灯 → LED電球  テレビやラジオの受信障害が発生
http://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-891.html

宮城県涌谷町と栗原市の商店街に設置されている街路灯の電球を3月下旬、
省エネルギータイプのLED(発光ダイオード)電球に取り換えたところ、
「テレビやラジオの受信障害が発生している」と町などに苦情が寄せられていることがわかった。
11目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 19:59:12.99
LEDは液晶モニタとランタン、懐中電灯だけでいいな、今のところは
12目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 20:57:48.64
パナソニックのレボルタ付ランタン全然ないね。在庫あるとこは微妙に高いし。
13目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 21:41:47.70
>>9
再現性が高いならその可能性が濃厚なんじゃない?
参考までにどこのメーカーの何て製品?
14目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 22:34:59.46
ラジオの電源が入るってどんなスイッチしているんだ?
15目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 23:55:13.08
LEDは虫が寄ってこない
夏場はこれがでかい
などと打ってるうちにまた蚊に刺されたわい
16目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 00:23:50.36
東芝ライラックから
LEL-NL1L-E12M
というE12口金の集光タイプのLED電球が出ています。
たぶん、ナツメ球として使えると思うのですが
真下にいればキーボードを打ったり、本を読んだりできるレベルの明るさになりますか?

パナソニックの0.5WタイプのLEDナツメ球を隣の部屋で使っているのですが
明るさとしては似たぐらいでも、こちらは集光している分かなり期待しています。
明るすぎても寝ている子供らの邪魔になるので、ぎりぎり作業できるくらいの
電球を欲しています。
17目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 00:32:09.16
>>16
パナのやつをかったほうがいい。
芝のほうは高いし寿命2万時間。
18目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 00:33:28.52
http://item.rakuten.co.jp/alllight/led1209_noa/
ノア 0.9W ナツメ球

http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e122224h/
東芝ライラック 0.7W 集光タイプ常夜灯

http://item.rakuten.co.jp/biteki-2008/10058254/
ヤザワ 1.4W LED電球

この三つが候補です。
前スレで5Wの集光タイプLED電球(口金E12)の購入相談に乗ってもらい
早速届いたのですが、想像以上に明るすぎました。
寝ている子供たちにまぶしすぎるので、なるべく寝る邪魔にならない明るさの電球を購入したいと思っています。
19目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 00:37:25.52
>>17
パナソニックの下ではほとんど本の字が読めません。
キーボードもブラインドタッチができないので、見えにくいと困ってしまいます。
豆球の役割には十分すぎるのですが。
20目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 09:12:50.59
>>18
照明に金使うよりも
その貧乏臭くて惨めな公営住宅から一日も早く脱出する事を考えろ
21目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 10:42:27.02
>>20
そういう突っ込みもされるかなって思ったました…orz
自営で下が車庫兼倉庫なんですよ。
二階部分が狭くて部屋が二つだけ…六畳と四畳
どうしても子供の寝る邪魔になるんです。。
22目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 12:03:17.57
東芝のLDA7Nは特に酷いなあ
異音がするし色や光はまるで昔の白色一波長蛍光管のようだし
そこだけ昭和にタイムスリップしたような空間を演出できる
23目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 12:18:06.33
E26の電球色全方向はどれを買えばいいかわかんね
24目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 12:45:29.31
>>23
パナと東芝があるけど、どっちも高いくせに性能はゴミ。
電球型蛍光灯には遠く及ばない。
25目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 12:54:24.48
>15
電球に虫が寄らない分、人に寄ってくるぜ。
26目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:39:11.62
よくLEDは虫が寄って来ないとかいう話を聞くが
紫外線対策を施した蛍光灯器具と比較してどの程度優れているのか?
そういった根拠に基づいた説明をメーカーにはお願いしたいものだ
ま、どうせ大差ないから比較してないんだろうけど
27目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:52:19.94
LED電球に替えると消費電力が10分の1になるってのを勝手に蛍光灯比と勘違いした上に
テレビやPCもLED化で同じように消費電力10分の1になると拡大解釈して
メーカーは説明が足りないとか騒いでた奴と似てるな
28目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:56:41.50
またLEDの過大広告詐欺か
29目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:58:26.74
>>28
やっぱりお前かw
30目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:23:28.00
今日もLED詐欺の被害が拡大中
31目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:27:05.46
LEDじゃ5年かかっても元が取れませんという事実を聞かされてそれでも買いたいって人、世の中にどれ程いるんだろうね?
32目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:46:32.80
国内メーカー買って復興のお手伝い!
33目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:57:15.94
インドネシア製を買ってスマトラ復興支援ですか?
34目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:58:16.65
中国製を買って四川復興支援ですか?
35目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 15:10:43.50
まあなんだかんだで10年後には照明はほとんどLEDになってるだろうけどね
36目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 15:42:00.18
LED器具は優秀  LED電球はゴミ
37目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 16:06:29.51
秋になったらLED電球がどれだけ停電を回避できたのか正しく検証する必要があるな
不要な白熱電球はこまめに消灯
白熱電球を蛍光灯に換える
そういったLED以外の工夫では停電になっていたところを何回LEDが救ったのか
その実績次第でLED電球の優秀さが証明される
38目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 16:22:10.19
前スレ最後にライフサイクルアセスメント(LCA)の結果を引用して,
白熱灯一個が切れるまでに使う資源は,LED電球を作って同じ期間だけ使う資源の量より多い,だから,すぐにLED電球に買い替えてOK
と書いたところ,資源を大切にすべき,ごみ問題を考えろ,有害物質の廃棄処理の問題は,などの指摘を受けた.

だけど 「これらの問題をすべて考慮するのがLCA」

LEDを作るための資源の消費や環境破壊,白熱電球を点灯させるための資源の消費,ごみ処理場を運用するエネルギー,
有害物を廃棄したりリサイクルするためのエネルギーなどなど,これらを全部考慮したのが,上記の結果
つまり指摘を受けたようなことは全部,計算済みなんだ.

>白熱球にだって一寸の命が宿っている
計算から漏れていたのは↑これだけw  でも,太古の生物の営みで作られた石油だって命が宿ってるはず
39目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 17:30:57.05
>>38
そういう話は時代遅れの自治体がランプの埋め立て処分を中止してから言え
お馬鹿ちゃん
40目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 17:35:49.68
LED電球はむやみに点けっ放しにしなければ元が取れない事実を知ったら消費者はどう思うだろうね?
41目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 17:37:01.30
ここのスレは変なのが多いな。
42目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 17:45:46.46
利権よ利権
既得権益を守ろうと必死
原発と一緒
変化には痛みが伴うのさ
43目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 17:56:04.61
とにかく点滅に強いのがLEDの長所。
白熱電球からLED電球に交換するのは当然として、
さらに不要な時はこまめに消灯しなければ大した節電効果など得られない。
その先の話はあまりに馬鹿馬鹿しいので省略させてくれ。
44目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 19:32:41.33
>>39
有害な処分方法を禁止すべき。
埋め立て禁止だけでは根本的な解決にならないのでは?
45目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:13:05.93
今どき電球や蛍光管をそのまま埋めてる所がまだあったのか
まるで中国だな
46目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:20:04.34
今の日本じゃ中国のことを言えないw
47目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:24:30.46
ただちに影響はない
48目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:29:47.64
この3ヶ月で一気に売れたLED電球がボコボコ壊れ始めるから行政は今のうちに回収と処分について考えとけ
49目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:33:10.17
東芝とパナから明るいLED電球が出てるのになぜ話題にならないのか。
もう買い疲れかな
50目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:37:07.79
店で売ってるLED電球は中国製やインドネシア製ばかり
こうして技術力でどんどんアジアに追い越されてくのをリアルタイムで見るのは辛いな
51目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:41:02.38
技術力関係ねーよw
52目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:45:52.03
>>39
確かに>>38のもとになったLCAでは,蛍光灯の水銀を問題にしていない.
リサイクルを前提にしてるのだろう.

電球型蛍光灯の購入と処分の際には水銀のことに留意しましょう
自治体の処分に不安なら,使用済み電球型蛍光灯は電気屋さんに持っていきましょう

一方でLEDで使われるGaAsやGaNも毒物ではないから埋め立てでも問題ないようだ
確認した範囲では国内ブランド製品に水銀は使ってない
53目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:48:42.60
俺が子供の頃はMADE IN KOREAやMADE IN TAIMONなんて持ってるだけで恥ずかしい粗悪品だったし
MADE IN CHINAなど逆に欲しくても売ってねーよって感じだったのにな
今じゃ日本の市場は完全にアジア勢に制圧されてしまった
JAPANは何時からこんな事になっちまったんだよ
54目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:50:55.23
理系を冷遇してバカな文系を上に据えてしまったツケを払わされてるだけ
55目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:52:58.91
>>43
LEDに変えればつけっぱなしでも80%の節電だけど?
80%の節電は大したものじゃないと言うのか?
56目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 21:08:54.40
>>49
今さらな話題だな
ナショナルは昔から明るいし東芝は昔から光ってるよ
57 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.5 %】 :2011/06/21(火) 21:30:42.55
シャープ、“業界初”14畳に対応するLEDシーリングライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454022.html

シャープ、水平方向に光が広がるLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454016.html
58目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 22:39:09.82
LED電球はトイレとか点滅が頻繁な場所には向かないからなぁ
59目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 22:42:03.37
はあ?
60目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:27:58.08
>>47
その言葉の意味を知らずに使ってるでしょ
61目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:38:16.53
で、結局何なのさって話になるんだが
原発の地元は明確に今まで通り原発を必要としてるのに俺ら国民は何のために節電してんの?
62目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 00:18:12.57
国民の財布は揺さぶりをかければその中身がバラバラこぼれ落ちるから事件は望ましい。
あまり穏やかだと、どこか大事件を起こしてでも吸い上げる方法を考えるもんだ
63目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 00:24:06.29
>>62
その手口を種明かしすると面白いw
64目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 00:48:05.13
大型家電屋を見ても俺には8割以上の商品がただの粗大ゴミにしか見えなくなった。
65目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 00:49:16.95
>>64
正常だなw
66目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 01:58:31.25
PCデスク用のライトが欲しいのですが、
↓みたいな形のライト売ってるサイト知りませんか?

http://item.rakuten.co.jp/meicho2/exp-01-223-9-2/

この形が欲しいのですが、
デスクに置くタイプとか無駄にアームが長いものしか見当たらなくて…。
上記のは形はいいのですがデザインが業務用ってだけあって
部屋にはちょっと合わないので…。
67目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 02:00:15.60
http://asakiya.ocnk.net/product/255
これって何ワットぐらいのLED?
68目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 03:46:28.16
住居新築などの理由で電球型でない一体型LED照明の購入は今でいいけど
電球ソケットの白熱球から拙速なLED電球交換はやめとけ
ただし長時間点灯させてる白熱球なら蛍光灯型電球への交換だけは今すぐでもOK
切れてたらLED電球交換でもいいが値段を考えての白熱球選択でもぜんぜん構わない
ただし安売りの粗悪なLED電球だけは絶対いまの時期に買っちゃいけません
69目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 03:58:54.75
>白熱球選択でもぜんぜん構わない
電気代は無視?
70目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 04:19:04.40
一日1時間以内程度しか点けない用途を前提にしてるのだろう
71目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 04:55:53.76
信頼性も大事なので次世代LED電球の登場時期までは白熱球のままで十分
今はまだ新しいLED電球の安全性評価や性能基準が法的にも整備できていない
72目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 06:59:20.82
>>71
電球型蛍光灯もお忘れなく。
73目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 08:17:11.30
電球型蛍光灯との比較でLEDの長所
・点滅に強い
・点灯時からMAX照度

あまり節電に役立つようなメリットではないな
74目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 08:32:01.22
粗悪なLED電球だと感電や電波障害から最悪は火災トラブルも起きてるらしいね
数年後に石油ファンヒーター事故みたいな悲劇を起こさないためにも気をつけよう
75目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 08:36:19.38
とにかくLEDの宣伝は嘘や誇大広告ばかりだからな
それを知らされずに騙されてる周囲の人達に正しい知識を広めてく必要がある
76目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 08:49:31.00
>>57
シーリング消費電力93W
結構多いんだね
77目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 08:57:39.46
蛍光灯でもLEDでも14畳を一灯で照らそうってのは正気の沙汰ではない
そういった家は新築やリフォーム時に補助照明を付けてないのがそもそもの間違いだし
補助照明があれば8畳用程度で足りる
10万もするようなお馬鹿製品に金出すより電気スタンドと電球型蛍光灯買ってきた方が安くて効率的で高性能
78目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 09:35:37.15
しかし新規に照明器具買うのにわざわざ蛍光灯かう?
79目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 09:43:15.11
LED厨ってLEDなら何でもいいんだねw
俺はシャープのゴミだけは勘弁
8078:2011/06/22(水) 09:47:21.55
蛍光灯なんか買うぐらいなら俺は10万円でシャープを買う
81目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 09:55:04.52
パナのLDA7LA1はやけに白っぽいな
この色はパナだけか?
直下照度でいけば60形電球との交換なんだからもう少し黄色くないと色味に違和感あるわ
82目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 10:44:50.50
>蛍光灯なんか買うぐらいなら俺は10万円でシャープを買う

つまり照明器具の用途や性能、コストなどは眼中にない
一途な趣味のLED収集家ということですね
83目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 10:48:35.69
頭が昭和のままのおっさんがぼやいてるようだけど、今更VHSを買う人間はいないように白熱灯を買う人間もいない
そしてまたDVDからBDへの移行が進んでいるように、蛍光灯もLEDに取って代わられる運命なのである
84目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 10:57:11.37
>>83
今のLEDはHD-DVDだけどな
85目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 10:59:53.21
83は老害って訳か
86目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:00:51.83
LED厨ってほんと頭弱いね
貶されてるのはLEDではなく途上段階の中途半端なゴミLEDを必死にマンセーしてるお前自身だっつーの
87目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:04:31.34
わかりやすい例を挙げると
一昔前100万円もしたハイビジョンテレビ
将来はすべてがハイビジョンになるのだと新しもの好き達は騒いでた
しかし実際はごく短期間で地デジという別方式の安価なテレビにとって変わられ
地デジ化終了後は使いようもない粗大ゴミになる
そういうことだ

照明器具もLEDだけに特化して進化するわけでもなく
その時々で最善の機器を都度選択してゆくのが賢者の行動だと思うけどね
88目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:06:47.15
そして節電に大きく乗り遅れて非国民扱いされるんですね、わかります
89目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:08:12.03
LEDしか節電の術がないって発想も実にLED厨らしくて良い
9078:2011/06/22(水) 11:08:30.48
LEDの次は、本命の有機ELがひかえてる
91目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:10:23.96
有機ELは東芝がコスト・技術の両面から一度投げ捨てた技術
92目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:14:55.51
つまり今は何が急に照明器具の本命で出てくるかわからない状況
93目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:15:57.48
LED電球が電球型蛍光灯より安ければ緊急的な節電と次への繋ぎとして買いたいと思ってる
94目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:20:18.42
2chってアンチが活発なものほど成功する法則があるからな
LEDの未来はこのスレを見てるだけでも明るい
95目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:20:31.49
それが粗悪LED電球へ誘われる危ない心理状態
9688:2011/06/22(水) 11:20:46.29
蛍光灯を使ってる奴は非国民
年間の電気代が100円程度のトイレでもLEDに換えない奴は非国民
97目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:22:46.42
どうしてアンチが必死になるのか、その裏を読めば実情が分かるな
もうLEDの躍進は止められないから、せめて2chだけでも悪評を広めておこうという思惑が透けて見える
まあ新幹線を自転車のブレーキで止めようとするようなもんで、まったく無意味だけどね
98目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:22:49.41
>>94
韓国や中国の躍進が正にその好例だよな
99目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:26:43.05
LEDアンチ=貧乏

そんだけの話
100目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:27:16.17
今のゴミLEDは情弱や計算の出来ない間抜けやLED厨に任せといて
俺はまともに使える代物がまともな値段になったら買うよ
101目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:29:22.66
LED電球って狭くて貧乏臭い家でしか使い道ないからなあ
戸建向きLED照明の発売はまだか?
102目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:30:31.96
普通の人は自分に取って必要ない、要らないと思えばスルーする
いちいち興味ないもののために、時間を費やして2chに長文なんて行動には出ない
なぜ粘着的にネガキャンをするのか、その行動心理を紐解くと面白い
103目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:32:55.57
LED買って失敗したから自分の経験を書いてるだけ
104目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:34:20.92
LED買って失敗した  ←安いの買った


LED買って満足した  ←高いの買った


やっぱりアンチは貧乏
105目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:36:49.98
LED電球の寿命40,000時間は正しいと思うよ
非点灯時間も含めればの話だけどな
106目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:39:19.07
LEDアンチは電球交換が重要な仕事である御用聞きスタイルの電気屋さんかな

点滅が多いところには電球型蛍光灯は向きませんよ,と言って白熱灯を使わせてきたのに
LED電球を使われたら大ピンチになる
107目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:43:25.10
貧乏人以外が満足できるLEDをお勧めしてくれ
108目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:50:44.70
LEDの青みがかった光は夏は涼しげでいいね
109目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:56:19.34
まあ落ち着け
なぜ一流メーカーのパナが点滅不具合とか初歩的なミスをやらかすのか
それはこの分野がまだ新しく技術が練れてないからなのよ
LEDは基板がついてるからいままでの照明とは発想からしてちがう
それを理解してると安全面からは蛍光灯や白熱電球がまだ上にいるのよね
少なくとも平成24年4月から施行されるらしい電気用品安全法改正(LED電球追加)
を待ってからでもLED電球切替えの時期はいいと個人的には思ってる
それまで省エネにすごくこだわる人は蛍光灯型電球にでも切り替えておけばいいよ
110目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:57:56.98
>>109
非国民は引っ込んでろよ
111目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 12:02:33.25
LED電球ってPSEマークつかないの?
112目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 12:05:04.15
節電のためにはLEDが絶対に必要なのにアンチってものの考え方が昭和だよな
悪意よりも頭の悪さが漂ってる
113目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 12:10:15.48
>>111
今はつかない
だから粗悪品の回路使ってても堂々と市場で売れる
114目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 12:42:45.95
今日は藤原大蔵が遊びに来てるのか?
LEDがそんなに優れてるなら写真や数字を改変する必要などないだろ
どうだ?
115目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 12:56:47.48
朝から一人ネガキャンし続けてる奴なんなの?
LED嫌いなのいいけど必死すぎるだろw
116目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 12:57:48.73
生活がかかってますから
117目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 13:03:17.94
逆もまた真なり
118目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 13:41:54.31
トイレの電球をLEDにして毎日0.001kWh浮かせたところで
東京電力だけで1千万kWhが使われずに捨てられ続けてる状況では何の自慢にもならないし何の役にも立ってない
ただの馬鹿
119目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 13:48:06.72
調光器対応LED買ったけど普通にちらつくwww
これってメーカに文句いったら返品できんの?w
120目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 13:50:47.77
>>119
パッケージにちらつかないと書かれていればそれは不良品でしょう
交換してもらえる
121目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 13:53:03.23
>>118
1千万kWhが何のことか全くわからないヨ
122目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 13:58:39.32
一例をあげると、昔のグロー式蛍光灯は当たり前のようにチラついてたし皆がそれを当然として特に文句も言わず使っていたでしょう
チラつくから駄目かどうかなんて結局は個人の感想でしかないんですよ
123目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 14:01:05.43
一度便利を経験してしまうと、人は不便な過去には戻れない
昔の最良が今の最悪になることなんていくらでもある
124目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 14:01:20.04
一応文句いってみるよ。ダメもとで。
LED買ってまじ後悔だな、こりゃ
125目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 14:08:34.53
>>119>>124
メーカーと型番教えておくれ
126目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 14:46:35.98
ナショナルの製品は一酸化炭素中毒が怖い
買うなら東芝にしとけ
127目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 16:52:54.22
LED厨はLEDの将来性を語りながら今の高いくせに使い物にならないゴミを買ってんのかな?
だとしたら本物の馬鹿だな
128目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 17:05:50.64
朝から晩まで大変だな
仕事してないのかな
129目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 17:15:12.81
逆もまた真なり
130目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 17:36:39.08
>>126
東芝以外もお忘れなく。
131目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 17:58:57.55
2chでLEDをネガキャンするだけの簡単にお仕事です
132目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:04:08.77
まーなんつーか>>88みたいなのもいるからどっちもどっちだな
どっちも極端というか右翼と左翼が噛み合わない論点で延々と罵り合ってるみたいな
133目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:05:43.88
家庭においてLEDに全部かえても全体の消費電力の1%くらいしか減らないだろうから無意味。
134目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:25:09.10
細かいことを積み重ねればいいがな。
何か手間ってわけでもないし。
135目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:27:30.12
LEDを使おうが使うまいが個人の自由
問題は使うなやめとけと大声で喧伝する頭のおかしい人がなぜか粘着していることだな
136目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:39:00.20
LED買って普通に満足しとる。
最初白いのかっちまってあおじろーくていやだったから
電球色もまぜたら混ざっていい感じになった。
137目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:43:33.50
そもそも、今すぐ全てをLEDに交換しようとしてるやつなんて、このスレにほとんどいない気がするけど。
買ってるやつでも好奇心で1,2個買って様子見が主だろ。

てかLEDはもっと売れてもらわないと困る。
でないと値段も下がらないし後発品も出にくくなる。
わかってるなら黙って今は手を出さず、大勢が買ったあと、値が下がって性能が良くなったの買えばいい。
138目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:45:19.47
毎年電球が切れるたびに1〜2個づつ買い足して、よく使う場所からよく使わない場所へ流していくのが
いい買い方だと思っとる
139目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:51:31.50
今使ってる白熱電球が切れたら予備の白熱電球出してきて
それが切れたら店に白熱電球買いに行って
いつか店頭から無くなったらその時考える
140目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:28.96
>>139
たぶんお前が死ぬまで一応店には白熱電球売ってるとおもうぞw
141目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:57:00.01
蝋燭があるようなもんか。
仏具店にしか置いてなくなったりして。
142目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:58:43.29
今年の1月にトイレに入れた電球型蛍光灯が切れたらLEDに替えようと思う
143目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:59:13.56
脂肪ふらぐキタコレ
144目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 19:46:04.85
>>140
白熱電球は国からメーカーへの製造中止要請が出たからそれはないと思う
だから入り切りの激しい電球型蛍光灯が苦手な箇所向けのLED化を準国策としてやっている
しかし一方で法整備が遅れているから不良品が紛れ込みやすい混沌とした状況でもある
145目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 19:59:02.68
LED電球はパソコンパーツ扱ってる中小メーカーでも作れる製品だから
安いパーツ使って起きるトラブル程度は我慢しなきゃ
146目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 20:11:05.76
蛍光灯と違い、自作出来るからなぁ
147目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 20:26:55.45
LED自体を自作はできんだろう
電球部分や蛍光管部分を作れないように

148目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 20:37:28.00
LED電球にケミコンが使われてる間は旧型扇風機のような火災リスクがつきまとうから
ケミコンレスが出るまでLED電球はよう買わん
149目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:08:07.03
ケミコンってなに?
150目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:20:25.20
>>148
交流100V直接駆動LEDは既に出てるが、
採用したLED電球は出てないっぽい。

>>149
電解コンデンサ
151目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:27:09.61
>>148
蛍光灯だってインバータ方式ならコンデンサ使ってるけど

しかしスペースや放熱の問題からLED電球の方が蛍光灯より危ういのは認める
152目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:38:05.22
発光効率上がれば、素子自体でも発熱減るし、流す電流が少なくても済むからAC-DCコンで発生する熱も減る。結果発熱が減って寿命も増えるし設計も自由になってウマー、でおk?
153目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:41:08.14
直流給電なら家中もっといろいろウマーなんだが
154目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:41:45.64
>>152
AC直接駆動LEDをお忘れなく。
155目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:42:41.26
>>153
大学で実験してたな。
DCにはデメリットもあるが。
156目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:58.43
>>153
やっぱでかいAC-DCコン一機の方が効率いいんかな。
家庭内で直流流した場合のロスってどのぐらいになるんだろう。
157目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:44:30.74
太陽光と蓄電の技術発展に期待
158目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:47:18.08
>>154
あれって100か120Hzて点滅してるんでなかったっけ。
信号機がそうで、ドライブレコーダーだと同期して映らなくなることがあるとか聞いたことがある。
蛍光灯や白熱電球も点滅してるんだけど、残光?が強いから見えない。
でもLEDだと残光がほとんどないからわかるとか。
159目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:49:31.71
>>157
今のそれって、直流-交流-(コンセント)-直流ってやってんだよね。
なんか勿体無いよなぁ。
160目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:50:25.50
>>150
アクリチがあるだろ
161目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 22:08:18.51
アクリチはチラチラすんだよな
50Hzエリアなめんなよ
162目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 22:42:28.46
>>144
クリプトン球や小丸球も出た?
163目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 00:40:32.48
>>144
100均の輸入もんを買えば良い。
164目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 01:04:24.65
藤山哲人の実践! 家電ラボ
第1回:LED電球のノイズがラジオやテレビに悪影響与えるってホント?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110623_453393.html
165目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 08:57:23.41
LED電球は元が取れないという最大の欠点を隠し「LEDは電気代がお得」なんて誤解を招くような宣伝で不当に高く売り付けるLED商法には問題が多い
166目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 09:07:01.33
60形電球からLEDに換えてみたけど意外に暗くない
なんて場所は実は元が明る過ぎただけの話で40形電球に換えればそれだけで節電効果が得られちゃうんだよね
逆に40形電球では十分な明るさを得られない場所でまともに使えるLED電球は3000円超え
それでもあなたはLED電球を買いますか?
167目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 09:28:55.23
>>166
40形電球よりLEDのほうが省エネ長寿命だからLED選ぶんだろ。
馬鹿かお前。
168目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 09:51:57.30
LEDは長寿命に間違いないが、
しかしLED電球も長寿命かというとそれはわからない
なぜならLED電球の寿命を決めるのは
インバータ回路に使われる電解コンデンサーなのだから
しかも熱に弱い電解コンデンサーは
温度条件によっては白熱電球よりも早く逝ってしまうこともある

ただインバータ回路を持たないアクリチだけはたぶん長寿命だろう
169目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 09:57:53.82
W数よりも点灯時間の方が消費電力に与える影響は大きいからね
こまめに消灯
それが一番の省エネ
そうなるとLED電球の短所はそのままに長所だけが薄れてしまう
やむを得ず長時間あるいは一定時間点灯させる場所は電球型蛍光灯でおk
170目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:04:36.25
外の門灯やポーチ灯は紫外線で虫が寄ってくるんだよね
だから俺はネオボールZリアルプライドにしたよ
171目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:16:20.02
>>169
LEDでこまめに消灯すりゃあいいだろうが。
アホかお前。
172目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:16:21.62
門提灯でろうそく焚いとけ
173目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:20:27.03
こまめに消灯するなら白熱電球もLED電球もほとんど電気代はいっしょになる
174目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:32:20.50
LED厨ってやっぱ頭悪いわ
大して省エネにもなってないのにLED化で省エネと馬鹿みたいに叫ぶ
もうね、何が目的で何のための手段なのか物事を論理的に考えられなくなってるな
175目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:37:39.68
こんなとこでネガキャンする時間を新しい職探しにあてた方がいいんじゃね?
176目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:43:19.61
福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
177目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 11:08:06.91
LEDアンチのレス数がすごいな
しかし、データに基づかない主張なので、反論にも張り合いが無い

>>38のようなドーンとインパクトがあるのをアンチ側からも頼むよ
178目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 11:18:43.29
>>166
3000円払うだけで,今までと同じように使っていても80%の省エネだろ.
しかも7年間も交換いらず.
高いところに登るような危険も減るし,急に切れてあわてることもなくなる.
電気屋さんやお手伝いさんが来てくれるまで,暗いトイレで困ることもない.

俺が実家や祖母の家に行くと,電球を交換してくれと頼まれることが多い
高いところの交換は不安だから,電気屋さんを呼ぶか,
重要な場所じゃなければ,子か孫が来るまでそのままだにしてるそうだ

今年の敬老の日にはLED電球をプレゼントするのが良いかもしれない
179目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 11:19:46.43
180目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 11:41:57.91
>>178
まあ、経費は別にしても、ともかく少しでも消費電力抑えられれば昨今の電力需要削減には寄与するしな。
そういう気分「も」大事だし。こういうモノは。
181目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 12:18:48.08
このご時世だから節電なんて言ってるが
LED電球がその効果でどれだけ停電を回避できるのか?
そういう根拠を示して欲しいものだな
塵が積もって山になるのか、あるいは山になるほどではないのか?
そういう話
182目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 12:20:33.45
おじちゃん早く仕事みつけなよ
183目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 12:23:31.01
例えばLED電球でなくても他の手段で電力が賄えたとしよう
その場合は節電や省エネではなく家計の節約という話になってくる
元が取れなければ話にならないでしょう
LED化が趣味で楽しんでる人を除いて
184目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 12:28:17.83
LEDでなければ、LED化に意味がある
そもそもその類の主張には根拠が無いんだよね
185目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 12:48:46.33
東京では足立区の汚染が目立って年間2.25mSv/yearと言うがアーレフのある所だから連中はもっと詳細に調べるな。
 人は朽ちてもLED電球は生き残る、ような話だw
186目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:08:03.56
話は逸れるけどちょっと聞いてくれ
30A以上の契約してる奴は原発反対デモに参加する資格ないと思う
これは個人的な意見だが皆さんはどう思いますか?
187目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:12:34.36
原発反対運動に参加するなら少なくとも自分の家族構成、契約内容、
月々の電気使用量を晒しながらでなければ行動に何の説得力ないでしょう
皆さんどう思いますか?
188目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:17:00.56
個人情報に興味を持つとは怪しい業者だ
189目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:20:11.86
原発やら東電のスレはいくつもあるんだからそっちでやれ
190目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:31:50.34
自営業で店開いてるから余裕で30A越してるわ。
191目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:43:37.88
>>190
まさか家庭で使った分も経費で計上したりしてませんよね?
192目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:46:05.49
>>191
経理は俺じゃないから知らね。
193目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:48:21.58
>>191
自営業なら当たり前だろ?
194目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:54:14.99
昨日辺りから特にアンチと信者が必死過ぎてキモいな
195目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 14:15:24.14
SHARPはとっとと60AVの後継品を出してくれ
リモコンで調光・調色なんて当時は感動したもんだが、技術が進歩してもなお2年間ほったらかしだもんな
・暗い
・光が広がらない
・リモコンレスの商品が無い
等など、ユーザーからの不満点はだいたい一致してるみたいだし

俺の兄貴のとこなんか発売されてすぐ6灯のシーリング球を全部これに替えたもんだから、
リモコン5つも余ってるんだぜ
196目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 14:53:23.77
東神電気の美蛍の評判はどうですか?
197目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 15:09:12.28
100均ショップに電球型蛍光灯が売ってたw
40W相当の明るさで8W
LEDいらんだろ
198目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 15:21:03.13
>>181
10軒のうち1軒の家が白熱灯のかわりにLED(or蛍光灯)を点灯させたと考える(消費電力50Wダウン)
東京電力の一般家庭(電灯契約ということ)は2600万件なので
2600万件×1/10×50W=13万kW
これは一般家庭の消費電力ピークの約1%に相当する(全体のピーク供給量約4500万kWの約0.3%)

10軒に1軒が,付けっぱなしにしてる電球をLEDにするだけで1%の節約は大きいな.

全部の家でやれば10%ダウンだが,さすがにつけっぱなしの家はそんなに多くないか
199目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 15:32:50.56
俺の家は一昨年からせっせとLEDに替えて着実に電力量減ってる。
一昨年比14%減、昨年比4%減(1−6月期の月平均で計算)

GDGD言ってる奴は早く交換しろよ。量産効果でLED電球の値段も下がるから。
200目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 15:43:12.47
うちはシーリングや電球使わなくなった
物が認識できればいいのでもっぱら電池式のランタンやライト
太陽光で昼間充電して電気代\0だぜ
201目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:06:47.48
>>198
60W白熱球→LED以外の節電法を排除した上での数字は根拠とは言えないでしょ?
202目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:10:20.73
さらに目的は消費電力削減ではなく停電回避だからな
節電はあくまでそのための手段の一つでしかない
もう一度言う、手段でしかない
それを踏まえた上でその1%の有無によって結果が変わるのかどうか
そこを示して欲しいものだ
203目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:40:38.32
リビングのペンダントの電球をLED電球に換えた。
後は2ヶ所あるトイレだけだが、トイレののべ使用時間が短すぎてLED電球に換える気が起こらないな。
むしろトイレ使用後に便座蓋を閉じる、そもそも暖房便座など使わない方が省エネにはなりそう
204目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:53:00.19
>>199
俺以外の奴がそうやって積極的にやってくれるのは本当に有り難い話だ
205目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 17:18:18.59
>>199
LED交換だけで14%(一昨年比)の電力量節電w

冷蔵庫かエアコンを買い換えただろ
もしくは冷蔵庫とテレビとエアコン持ってないだろw
206目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 17:49:05.91
EVERLEDS LDA4L-A1が届いた。
260lmで20w相当とあるけれど、デスクライトにつけて使うと、前面に光が集中してるせいでかなり明るい。
40w相当ぐらいあるかな。
一応今の使い方だと半年もせずに本体価格が取り戻せる予定。
前買ったLDA7は風呂場行き。
207目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 17:52:53.33
どこのメーカーも、型番がLDA(消費W)で始まるのは何故?
208目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:01:17.08
>>205
何も替えてねえよ。
お前の家じゃ電球の数が知れてるか。効果無いかもな。
209目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:06:22.10
アンチLED厨=貧乏

買えない理由を、買わない理由にすりかえか。
210目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:09:30.96
>>208-209
なんか必死だなw

原因はこれか
>もしくは冷蔵庫とテレビとエアコン持ってないだろw
211目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:18:10.40
EVERLEDS、耳を密着させると音が聞こえるね。
10cmも離れると聞こえなくなるけど。
ちなみに家中のACアダプターも調べると、どれも同程度音がした。
212目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:23:25.46
クリップライト使ってるんだけど電球を直接みるとちょっと眩しい。
シーリングライトみたいな白乳色のカバーみたいなのつけたいんだけど
そんなの売ってる?
カバーの代わりになるかなって思ってティッシュペーパーを1枚かぶせてみたら
眩しさはマシになったが、ティッシュが燃えたらヤバイのでやめておいた。
213目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 19:17:28.78
明度調節→ポリ袋
光色調節→カラーセロファン

大変エコです
214目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:10:12.67
微妙に色変えたい場合、シェードの方に貼るなり塗るなりするといいね。
215目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:27:21.08
>>84
いや、もうすぐBDも時代遅れになる。
時代はネット配信
216目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:31:12.08
データだけじゃ所有欲は満たされないからBDはオタ向けメディアとして残るよ
217目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:34:09.97
じゃあ灯りのネット配信でもやってろよ、ヒッキー
218目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:51:03.48
>>202
供給が足りなくなって計画停電を実施する状態になったら,
LEDや蛍光灯で家庭電力の1%が減っていれば,停電になる家庭が1%すなわち26万軒少なくなる
結構な数字だな

さすがに,計画停電が必要かどうかの確率まではわからん
みんなのやる気次第でもあるし,天気次第でもある.
政府もどこの起業も計算してないだろ
219目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:59:18.10
>>209
正直な話、今LED電球って言われてもな
部屋で一個使ってるけど、他の部屋まで使おうって気にはなかなかならん。

そもそも白熱電球使ってるところがあまりないし、大概電球型蛍光灯に切り替わってる

白熱球が残ってるのってトイレと階段、駐車場だけだわ。
220目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:30.29
家電業界&マスゴミ&役人らの商売の仕方があくど過ぎてまったく信用できないんだよね
エアコン、冷蔵庫etcの省電力詐欺事件とか
TVにしてもさあ、たった5年前のTVにデジタルチューナーつけてないから破棄推奨とか。
こういう詐欺に近い商売をしてきた家電業界に本気で嫌いになった。
LEDだって白熱電球と比較した場合ばかりの宣伝するとか、こういうことしてたら気づいた人間はみんな信用なくすってわからないのかなあ
221目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:04.68
60Wの白熱電球を24時間つけっぱなしで10円ぐらいじゃろ
じゃあ白熱でいいや
暖かいしな

一ヶ月つけっぱで300円。安い安い。LED厨は貧乏ばっかやな
222目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:24:46.57
>>221
60Wといったら、40Vの大型液晶テレビ(LED)と同程度の消費電力だしなぁ。
そう考えるとアホらしくなってくる。夏は暑くらしいし。
223目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:28:28.23
フトコロに余裕のある奴は、また新しいの買えばいいし、経済のためにもなる
余裕が無い奴は、家電屋とか国がいくら奨めたって、買えないものは買えないから関係ない
いつも痛いのは、余裕がないくせに無理して買った、見栄っ張り連中だけなんだよ
だけど、ほっといてもツボとか印鑑買わせられるから、金失うのはどっちみち同じ
224目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:32:22.15
>>222
釣りだと思うけど、夏は暑いだろ…
白熱電球は60w中59wが熱エネルギーだぞ…

まぁ、金持ちは太陽光発電設置できるから良いよな。
ローソンやセブンイレブンレベルになれば、太陽光+LEDもできるから羨ましい
225目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:42:48.05
ツボとか、妄想が入院レベルまできてるな。
226目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:44:30.78
触るな。
餌与えるな。
227目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:46:15.47
>>221
60Wを24時間つけっぱなしにしたら100円かかるぞ?
228目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:53:49.29
うちの契約だと三段階目で1kwh 24円ぐらいだから一ヶ月つけっぱだと1000円超えるな。
一日だと35円くらい。
100円とか10円って何処よ。
229目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 21:56:39.18
いまだに白熱灯付けてる奴は夏に暖房つけてるようなもんだな
まったくもって非合理的
230目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 22:26:23.28
ばかばっかだな
数字出してる奴は厨にもオタにもなる同一人物、釣りだよ
231目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 22:49:40.29
クーラーガンガンきいた部屋で白熱電灯で温まりながら作業

これ最強じゃね
232目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:21.88
>>195
それ分かる。
ムダなリモコン。
233目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 23:48:26.62
2000円もしない物買うのに金持ちも貧乏もないだろ。
乞食ばっかりだな。
234目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 23:50:44.63
だからまともなやつはスルーしてるのにお前ときたら
235目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 00:18:28.95
停電の回避ってピークカットさえやればいいのに、なんで総量制限することになってんだ?
236目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 00:20:36.18
原発東芝のLEDなんて買わねーよ
237目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 00:20:41.21
>>233
LED電球の性能はスルー?
成熟度では電球型蛍光灯に及ばない。
238目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 00:22:17.41
>>235
電力会社って立場を利用して嘘つくからねぇ。

>>236
メーカーは星の数ほどあるのでお好きなモノをどうぞ。
239目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 00:38:02.51
消灯時にバッテリに充電してて点灯時はバッテリなくなるまで充電分を使うとかいう電球無かったっけ?

よく考えると、電球使わない昼間に電気使って、電球使う夜間に節電しても仕方ないな。
240目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 00:42:43.58
>>239
マジックバルブ
241目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 00:56:19.70
あれ買うぐらいなら、LED電球とLEDフラッシュライトを別々に買った方がマシだよな。
242目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:03:13.05
>>239
いや、あれはいざというとき懐中電灯として使えますよってだけだ。

無くさないってメリットくらいしかないな
243目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:06:19.81
>>235
照明節電でピーク電力は減らないけど余力は揚水発電に回せるはず
しかしそれを声高に言えない事情があるんだろ
244目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:08:57.55
自室の蛍光灯をLEDに換えたんだが、節電云々より、年一程度の交換の手間を省くためってのが大きかった。
節電に話が流れ気味だけど、毎度買い換える蛍光管の事を考えると寿命の方が付加価値として大きいでしょ。

で、節電効果だが、3個のLEDを付けたが一個しか使わない時もあるのであるっちゃある。
因みに値段は、元々蛍光灯の台座部分が壊れていたんで、それを買わずにLEDにしたんで半額以下ですんだ。
後台座の中で子ヤモリが死んでた。
245目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:15:38.03
アホか
揚水発電なんて上げれる水の量決まってるやんか
246目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:26:50.55
揚水は電力足りないとフル稼働できない
247目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:32:31.37
揚水発電って効率良さそうに思えない。
248目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:34:21.82
bit.ly/jbzhOA
こうして電力への信用は失墜した。
249目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:35:41.63
bit.ly/jbzhOA

はIEやFirefoxのブラウサのアドレス欄にコピペすればサイトへ飛ぶ。
250目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:36:03.24
揚水発電がどうのこうのとか、仮にここでレスを重ねて正しい揚水発電の知識が得られたとして
おまえらいったい何の行動ができるの?その知識がいったい何の役に立つの?
251目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:37:39.79
>>250
何でムキになってるの?
252目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:38:23.32
あらら、風説電力のご登場w
253目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:53:01.72
>>250
点数:0
ランク:F
合否:不合格
落第w
254目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 02:40:40.41
>>246
今現在、水を汲み上げ中でござる!
255目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 03:37:47.49
>>254
原理がコンデンサだな。
256目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 04:26:35.20
>>244
自室で毎年切れる蛍光灯・・・・・・・・・・・・
257目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 04:58:12.40
呪われてるな
258目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 05:29:57.00
インバータ蛍光灯のナツメ球をLEDに交換すべきか賢者のご意見をうかがいたい
ちなみに用途は足腰の弱い母親の寝室で常夜灯として就寝時点けておくもの
259目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 06:17:27.17
>>258
5ワットクラスのナツメ球から、
LDT1LHE12っていうパナソニックのLED小丸電球に交換したが、不満は無いよ。
白熱球とは色合いが違うが。

消費電力が1/10なので、点灯時間が長いなら交換しても悪くない。
260目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 06:20:34.67
>>258
ナツメ球クラスなら50年とか持ちそうだな…
261目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 06:37:01.16
それは4万時間を単純計算で割っただけの話。
実際には電気回路が持たないのでそれより早くこわれる。
262目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 07:01:44.42
素朴な疑問
インバータ蛍光灯のナツメ球電源も直流とかいうことないよね
263目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 07:13:40.22
6月30日のAEONカード限定の話だけど、
AEONでパナソニックのLED電球(LDA6NH/LDA6LH)が1406円で売るらしい

この価格を見て、トップバリューのLED電球を買う人って居るのかなぁw
264目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 07:42:02.84
>>263
全く勝負にならない。
265目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 08:32:56.08
>>262
あんな所を整流する意味がないので普通はAC100Vがそのまま来ているはずだが
気になるならダイオードとテスターでチェックして見れば良い
266目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 10:13:54.38
>>261
LED小玉は電源回路入ってないだろ.
267目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 10:16:40.43
>>235
だれか総量カットの話してる?

原発が止まってる今,総量カットは化石燃料節約とCO2排出削減のために重要さを増してることは間違いない
268目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 10:27:26.77
ユニティ、“世界最高クラス”全光束1,540lmのLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455386.html
269目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 10:49:55.45
>>268
製造と廃棄時に、どれだけ無駄な資源とエネルギーを使うか考えたほうがいい

店頭予想価格はいずれも10,980円前後
270目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 10:53:54.89
電球に10980円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 10:57:11.06
>>267
発電所が電球のようにこまめに入れたり切ったり出来るのならアンタの言う事はごもっとも
ただし現実はピークに合わせて稼働させ需要の低い真夜中でも燃料を燃やし続けてるんだよ
お馬鹿ちゃん
272目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:24:27.28
>>271
ウソじゃん
負荷に合わせた運転をしてるそうだ
http://www.eccj.or.jp/succase/08/c/pdf/ksu04.pdf

夜間の省電力の大切さを再確認しましょう
273目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:33:44.53
原発を抱える自治体が原発利権にしがみ付いて放そうとしない以上は何もかもが無意味
とにかくこの夏の供給不足さえ乗り越えればそれでよし
あとは停止中の原子炉稼働で平常通りに戻る
274目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:36:18.76
おらの町には原発が必要だっぺ
点検中の原子炉の早期運転再開

こんな声ばかりじゃんよ
275目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:38:54.43
人間結局金だからな
金さえもらえるなら、放射能も子供の未来もどうでもいいっていうのが大半の本音
276目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:40:54.26
>>269
LED電球の製造・廃棄の環境負荷は,白熱電球1個が切れるまでの環境負荷だから
ほとんど気にしなくてOKでしょ.>>38
277目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:48:36.82
>>276
脳みそほとんどゼロ
278目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:51:04.39
>>268
でも…お高いんでしょう?と思ってみたら案の定1万超えだった。
でも値段はともかく、家庭用でもこれくらい明るいの出来るんだぜというPRにはいいと思う。
業界全体で切磋琢磨して現状の不満点をどんどん解消していって欲しい。
279目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:57:08.86
>>273
福島第二原発であんな思いしたのにまだそういうことを考えている自治体があるなんて…orz
280目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 12:11:09.04
なぜ第二?

一方俺は、無電極パルック100W形電球色全光束1,370lmを1個400円で10個買ってうれしい〜w
使い切る頃>>268は1000円台になってるかな。
ウチはE26とE17で50個くらいの需要があるので10年はかからないと思う。
281目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 13:57:22.35
>>263
NTT-Xなら1300円台。ただし今は在庫無しだが。
282目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 15:31:26.84
220W相当ってすごいな
フラッシュの代わりになるわ
283目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 17:36:28.96
>>272
原子力以外は臨機応変
284目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 17:44:41.10
原子力はやめられない止まらない
285目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 18:02:41.49
一日の点灯時間がだいたい1時間以下の場所なら電球型蛍光灯よりLED電球が優れてる
286目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 18:04:39.82
一回の点灯時間がだいたい10分以下の場所なら電球型蛍光灯よりLED電球が優れてる
287目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 18:04:54.69
>>275
>金さえもらえるなら、放射能も子供の未来もどうでもいいっていうのが大半の本音

現実は、金がなかったら自分も子供の現在すら維持できないってのが実体だろ
288目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 18:08:25.65
LED電球と韓流スターの人気はもはや不動のものと言っていい
289目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 18:35:49.03
>>275
割りに合わない・・・
290目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 19:09:24.69
>>285
>>286
どういう計算?
291目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 21:03:18.22
あまり時間が短いと、蛍光灯は全開の光量に達する前に消すことになる。
292目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 22:27:01.22
10分もつけないなら白熱球でいいじゃん
293目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 23:03:26.95
>>256
器具がオカシんじゃねぇ〜か?
294目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 23:15:18.21
>292
そこに、トイレでよく見かける「消し忘れ」と言う魔物が潜んで居るんですよw
295目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 00:19:12.05
トイレの明かりを消し忘れる人は3歩歩くごとに後ろを振り返る習慣つけるといいよ
その事も3歩歩いたら忘れそうだけどな
296目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 01:28:40.81
>>294
消し忘れ云々いうならセンサーライトにでもしろよ
297目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 06:04:05.69
人感センサーの消費電力ってどんなもん?
298目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 06:08:20.56
もう換気扇用のタイマースイッチでもつけろよ
299目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 08:31:29.45
>>297
人センサーの1日分の消費電力は、5WLEDなら連続10時間付けれる程
つまりイラネ
300目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 08:40:35.82
ウソだろ
カタログ(パナ)見ると0.015Wだぞ
301目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 09:04:35.27
>>299
えー!?
単三電池式のセンサーランプ持ってるけど、何ヶ月も電池持ってるよ。
数Wも消費しちゃうんじゃ、すぐ切れちゃってる筈だけど。
302目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 09:23:18.84
にゃあ
303目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 10:23:21.25
LEDがお得になるような制度を作ればいいんだよ
東京電力だけ単価50円くらいの4段料金を新設してさ
うち25円くらいは税金として補償費用の財源に充てる
304目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 10:29:13.48
パナソニックは見た目壊れてなくても部品の劣化により照明器具の寿命は8〜10年とし交換を推奨してる
同じ口で今度はLED電球なら20年間交換不要と宣伝する
LEDってどうしてこんなにインチキ臭い商売ばかりなの?
305目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 10:45:10.16
LED電球の値段って白熱電球1000時間分の電気代より高いんだな
もう何年も球が切れてない場所をLEDにしても意味ねーな
306目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 11:02:20.01
今自分で出来ることしたらいいよ、ここでなんか言っても始まらん
307目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 11:25:23.80
貧乏人がw
308目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 11:58:00.08
トップバリュでE17のミニクリプトン球タイプLED電球が出たな
309目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 12:59:29.85
目的によって何を選択すべきか変わるので、そこがゴッチャになってると訳わかんなくなる。
カネを節約したいのか、電力を節約したいのか、労力を節約したいのか、新しいモノで楽しみたいのか。
目的が違う奴ら同士で言い合っても、そら何の結論にも至らんわな。
310目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:16:12.55
会社が休みの日はLED厨の書き込みが無くて笑った
311目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:24:53.52
5年後くらいにこのスレのログ見ると面白いだろうな
馬鹿が必死に確定された未来に抗おうと必死になってる様が
312目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:29:15.35
トイレの白熱球が暑くて、うんこしてると熱中症になりそうになる
いつも30分くらい入ってるんで
LED電球に換えれば改善するかな?
313目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:38:11.30
>>311
さすがに5年もあれば電球型蛍光灯の性能は超えるだろうな
現状のLED電球が価格に見合わないゴミであるという事実は変わらないが
314目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:39:12.78
人間が500W相当なので、その熱が一番の原因。
換気扇で排気するとかしないと無理。
電球が体の近くにあって暑いというならその分は改善する。
315目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:41:38.23
すでに蛍光灯の性能は超えてるよ
値段が多少高いだけで、あと半年もすればこなれてくるしそれも解決
316目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:42:06.80
>>312
換気が悪いだけじゃね
換気扇あるならON、窓あるなら全開、何も無しなら扉全開、金も使わんですむ
317目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:43:11.91
金持ちは節電必要ないからトイレにエアコン入れればおk。
318目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:43:48.11
>>314
人体の発生熱量を減らす方法を教えて下さい。
319目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:45:56.05
>>318
腕や足をチョン切ればおk
320目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:46:17.30
>>318
人間のスイッチを切れば良い
321目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:47:55.09
>>318
まず服を脱ぎます
322目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:51:57.91
次に、あらかじめ冷蔵庫に買っておいたガリガリ君5本を正座して一気食いします
323目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:53:26.41
BGMはエンヤがオススメです
324目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:58:31.00
次に薬箱の中から冷えピタを出して全身にピタピタします
もし在庫が尽きてしまっていたら、タイガーバームを代用しても構いません
325目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:59:05.55
LEDローソンに入った
ちょっと違和感あったが自主的に何かやるのは悪い事じゃないし別にいいかという感じだった
レジ横にカップ麺用に電気ポット置いてあるのを見て馬鹿だと思った
イメージ戦略にLED照明を利用してるだけで節電には非協力的な企業だと思ったよ
326目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:04:34.10
>>318
横になって安静にしてる。
安静時の消費カロリーは1500Kcal程度と言うから、
1500*1000/24*0.001163=73ワット時くらい
安静にしてれば
白熱電球60W1個強の熱
327目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:04:43.71
電気ポットはいかにも日本人的な心遣いの表れだよ
そんな些細なことで全てを否定するお前の心の狭さが哀れでならん
328目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:07:41.92
利便性を大きく損ねない範囲で節電協力すればいいんでない
不便にしたりお客の要求を無視して節電するのは企業としてあまり好ましくないでしょ
今は使う機会ないけど、学生の頃は電気ポット使うこと何度かあったしあれはいいサービスだと思う
329目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:07:57.78
コンビニは電気を馬鹿食いしてる上に節電に非協力的な非国民企業です
コンビニで物を買わない コンビニを潰す
かなり有効な節電法です
330目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:10:32.39
店員や客の唾とか埃まみれで誰も買わない不衛生なおでんも電気の無駄
331目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:12:26.67
ここまで俺の自演、正直トイレも我慢しながらやってる
332目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:13:00.70
便秘でウーンと力んで顔真っ赤にしてたら相当な熱源になるなw
333目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:13:35.43
>不便にしたりお客の要求を無視して節電するのは企業としてあまり好ましくないでしょ

それ、そのまんまLED電球や電球型蛍光灯じゃんw
334目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:21:54.07
> それ、そのまんまLED電球や電球型蛍光灯じゃんw

気に食わなけりゃ買わなきゃいいだけだろ
335目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:23:57.45
うちにある3年ほど前の2.2リットル電気ポット
満たんに入れた水を沸騰させるのに約5円
保温時は75W
照明の節電が馬鹿馬鹿しくなってくるような数字だな
336目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:27:46.85
>>314,316
ありがとう
LED電球はあまり効果なしかあ
窓はあるけど、開けると西日が入ってくるんだよね
家族もいるので、ドア開けっ放しは抵抗あるし…難しいなあ
337目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:32:37.12
座って10cm上に電球?
338目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 14:34:58.36
>>324
入浴剤に「アイヌの涙」を入れて入ると良い。
寒いぜ!
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
339目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 16:07:07.72
LEDに変えて月々の電気代900円安くなった
340目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 16:12:29.73
>>336
電球うんぬんの前に30分も居ないようにすることを考えるんだ
全館空調とかの家は除いて、ほとんどの家はトイレって狭く暑苦しいとこだろ
基本長居する場所じゃないよ
341目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 16:41:11.17
>>339
何球使ってるのか知らんが1日当たり60形電球25時間分
惜しかったね
マスコミに踊らされず電球型蛍光灯にしとけば1/4程度の出費で済んだのに
342目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:02:02.44
貧乏人は電球型蛍光灯でも使ってろw
343目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:18:20.22
貧乏人も、数年後には、100均でLED電球買えるようになるから安心していいよ。
344目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:21:46.18
ああ、すぐ壊れるやつね
345目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:35:47.58
電球型蛍光灯と比べてのLED長所は大して節電に繋がらないって認識がこのスレでも定着しちゃったからね
いよいよ貧乏人と罵るしかなくなってしまった
346目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:37:32.19
・長寿命
・低発熱
・耐候性
・虫除け

他にも長所はあるよ
347目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:45:00.69
逆にLEDと比べて電球型蛍光灯の明確な長所って大して無いよね
348目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:46:59.72
>>347
高効率
349目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:47:25.77
>>348
ダウト
350目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:47:56.90
安定時のパフォーマンス
351目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:48:02.62
安くて明るくなるのに時間がかかるのが長所
352目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:48:51.99
>>347
高性能
353目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:49:25.16
明確な長所は安さくらいだな
354目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:51:08.55
広い場所、長時間点灯に有利だから節電に直結する事だな
355目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:53:13.47
4000円を超えるLDA9Lが300円の電球型蛍光灯に負けてる時点で話にならない
LED電球は終わってるのかあるいは始まってないのか
356目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:55:20.73
うちの近所の外灯もLEDへの切り替え工事やってたな
蛍光灯だと信頼性低いしいつ切れるか分からんからな
しかも電力2倍食う
357目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:55:55.20
>>348
電球型蛍光灯は大して効率よくないし

>>350
逆に言うと蛍光灯は安定するまで時間がかかるし

>>352
LEDとくらべたらむしろ低性能という

電球型蛍光灯の長所は初期コストの安さと大光量の選択肢が多いくらいかな
358目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 17:57:40.34
短時間  LED電球
長時間  電球型蛍光灯

こういう話
359目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:03:35.42
LED電球が電球型蛍光灯より優れてるのは最初の10分ぐらいだからな
それを目安にどっちの方がおいしい時間が長いかで選べばいいよ
LED厨と蛍光灯厨は無理矢理にでも自分の好きな方を使ってろ
360目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:06:10.04
今日あきばおーでOHM電機のE26-560lmを3個、同360lmを3個、E17-300lmを2個合計8個買って家中のレフ電球をLED化してやった。100Wのレフ球のところは延長ソケットが必要だったが明るさもちょうどいい感じ。何か9000円で久しぶりに達成感味わったワ。
361目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:20:12.43
パナソニックのLEDシーリングとスパイラルパルック
スパイラルパルックの寿命が2万時間でLEDはその2倍の長寿命って宣伝してるんだよな
スパイラルパルックは光束80%を寿命と定めてLEDは70%なんだけどさ
パナソニックといったら照明最大手の一流メーカーだろ?
そこが何でそんなインチキ臭い比較してんのさって話
362目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:27:07.28
蛍光灯はそれ以上劣化すると点滅し出すから。
363目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:46:15.74
蛍光灯とか紫外線大量に出してて健康被害すごいだろ
点滅もするしな
364目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:48:33.95
>>363
UVカットの蛍光灯とLEDの比較お願いします
365目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:51:41.70
UVカット電球型蛍光灯使ってるやつどんだけいるんだろうなw
366目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:55:45.62
>>365
お前は日本語が馬鹿の人か?
363は電球型とは限定してないだろ
ちなみにネオボールZリアルPRIDEは高いだけのゴミだから使ってる奴はほとんどいないと思う
367目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 18:59:21.34
>>366
直管形でも同じこと
368目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:07:28.13
で、比較はまだなの?
店へ行けばUVカットの蛍光灯はいくらでも売ってるぞ
369目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:11:09.95
UVカット=紫外線は出てるけど出にくくしてる
LEDはそもそも紫外線が出ない
370目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:15:39.83
まあ紫外線を出すためのLEDもあるけどね。
一般用はその波長分は無駄だから、可視光領域のみ出るように設計されてる。
371目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:29:35.05
今日も沸いてるのか
372目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:52:48.68
UVカットガラスを通した外光より蛍光灯のほうが紫外線少ないんだから
全く紫外線を受けつけない病気の人以外は気にしなくていいだろう
逆に高身長になるため骨の成長を促すなら蛍光灯で紫外線を適度に浴びるほうがいいくらいだ
373目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:56:05.43
便所はFL10EXN一択だろ
374目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 20:11:07.56
>>340
それって便秘を何とかしろってこと?
そんなこと言われても…
潰瘍性大腸炎の持病あるから、食物繊維は摂れないし、
痔主でもあるから、いろいろと時間かかるし…
世の中って難しいなあ
375目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 20:27:33.53
>>372
紫外線カット蛍光灯の存在意義というか主目的は健康じゃないから
376目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 20:39:39.42
>>374
たかじんで安部元首相が潰瘍性大腸炎だったが
数年前特効薬ができたんで完治したって行ってた。
病院で治療してもらえ。
377目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 20:40:31.36
>>363
点滅こそLED電球の得意技だろw
378目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 20:48:48.67
100円寿司+α まぐろランキング!

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52360256.html
379目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 21:13:43.38
>>376
そうなの?
でも毎月病院に通ってるのに…

病院替えたほうがいいのかな
病院替えるか、LED電球買うか…悩むところだ
380目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:10:41.62
病院で治療してもらえって・・・ロボットじゃないんだから病院変えたくらいじゃ体質は変わらんでしょ
ていうかLEDうんぬん関係ないからw
381目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:28:00.05
病院は替えなくてもいいから診療科替えろ
382目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:36:38.75
>>380-381
病院の内科(消化器科)には通っていて、そこで内視鏡検査をやって、
潰瘍性大腸炎と診断されているのです。
ただ、薬は毎月処方されてるんだけど、一向に良くならない…。

ということで、明日LED電球買ってきます。東芝の安い電球色のヤツ。
もともとボーナス出たら買うつもりだったし。
383目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 01:10:16.80
ドンキホーテやイオンで売られているプライベートブランド製で
パッケージに電球60w相当って書いてあるのに420ルーメンの詐欺LED電球
一体なんなの
384目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 01:23:59.40
直下の明るさで表記してるんだろうね。
逆にパナのは明るすぎるわ。
450lmで30W相当と書いてる。
450lmなら40W相当が妥当。

前面に集中してるせいで使い方によっては体感でそれ以上に感じる。
風呂場の60Wの白熱電球と交換しても、変わらないどころか明るいって感想が家族から返ってきた。
385目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 01:49:22.63
>>382
電球の熱さに着目するのもいいけど、夏のトイレの暑さにはやはり強制換気しかないと思う
なにもドアと窓は全開にしなくていいんだ。
ドアを少しだけ(2cm程度)開けて、トイレの外から中に向かってサーキュレーター(or扇風機)の風を送る。
そしてドアの隙間よりも少し開口面積が大きくなるようにトイレの窓を開ければいい

窓からの排気が足りないと家の中にトイレの臭いが逆流するから気をつけてね
386目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 01:54:00.91
LEDって光の範囲にケチをつけられがちだけど
普通のパナLED電球の120度くらいの角度で光を集中させる構造って
無駄に天井を照らさず、下には十分光が広がって照明として良い感じな気もする

まあ天井が明るくならないと雰囲気が…とか電球が上向きの器具なんかには不向きとか
もちろん一長一短はあるけど
387目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 02:17:28.78
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04456/
これ使って1500lmのLED照明を作ろうとしたら
色が...
388目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 02:20:23.32
>>385
家の中にトイレの臭いが漂うって汲み取り式ですか?
クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
389目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 02:24:21.57
390目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 02:45:15.72
LED自体の効率は140lm以上は普通にあるんだ
391目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 02:49:44.07
>140lm
140lm/W
392目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 03:11:28.91
4000円のLEDが500円以下になるには何年後
393目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 03:13:21.00
>>392
2年後の2013年には今のLED電球は全部100円均一だよ
三菱の会社が技術革新により同消費電力で明るさ3倍にできた、っていうのがニュースになってだろ
394目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 03:18:22.39
それじゃ、
今買うのはばからしいな
電球を消して我慢した方がいいな
395目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 03:19:30.25
さすがに二年後に100均はまだない。
それに例の三倍のは発表の仕方が怪しい。
396目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 03:22:48.49
>>394
そこで電球型蛍光灯ですよ。
白熱灯より長持ちで、消費電力もLEDの1.5倍程度。白熱灯より1/5以下の消費電力。
そしてお値段が安い。LEDの1/10ぐらいの値段で買えることもある。
397目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 03:23:37.74
同消費電力で明るさ3倍にできたなんてニュース無いし
それが出てきたとしても高いだろうからな
398目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 03:54:06.16
>>384
うちの風呂は横から生えてるからダメっぽいなぁ
399目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 04:01:56.49
廊下、風呂、トイレにいちいち電球なんか不要
家人が各自で防災用懐中電灯持ち歩くだけでおk
400目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 04:32:27.45
>>398
横レスだけどウチはエバーレッズのLDA9DH(60w相当)を風呂場の横付け器具で使ってるけど光の偏りは気にならないよ
真下も十分明るくなる


401目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 04:42:43.23
一般LED電球の浴室使用はやめとけ
湿気で回路やられるぞ
402目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 04:46:53.14
>>385
>トイレの強制換気
プラズマクラスターかナノイー発生器(小さめの空気清浄機でないやつ)が臭いも取れるし程々に涼しいからおすすめ
403目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 05:12:43.92
>>400
十分かどうかは自分で決めることだよね
自分だと直下で40W相当だと言われると否だな

>>401
電球型蛍光灯もそう言われてたけど4年間無事だよ
LEDの回路はもっと弱いの?
404目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 06:29:02.37
浴室といっても裸電球をぶら下げるわけじゃなくて、防湿型照明器具の中だろ。
密閉器具対応であればそれでいい。
405目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 06:31:55.85
うちが近所で350円で買った電球型蛍光灯は
湿度の高いところに設置しないでください。感電の原因になります。
密閉器具の中に入れないでください。熱で感電の原因になります。
みたいな注意書きが書かれてあったので、風呂場と洗面台にはおかないようにした。
406目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 10:15:32.16
>>386
悪いがパナは特に十分に広がってないぞ
407目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 10:53:00.21
風呂場は公衆浴場用のFCL30でいいだろ
408目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 11:12:48.49
ユッケとLED電球はいわゆる規格外品だからな
409目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 12:14:41.82
>>406
ごめん なぜかパナが特に広がるような表現になってしまった
「普通のパナLED電球」でなく「普通のLED電球」で良かった…
410目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 13:22:45.58
TERASUってしょこたんの宣伝してるメーカー使っている人居る?
411目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 14:02:35.21
福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
412目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 15:58:53.58
なんで古いネタ貼ってるの?
脳が被曝してるんじゃw
413目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 23:15:21.45
なんだ、太陽光で照明ってすでにあるんじゃないか
スカイライトチューブ
http://www.youtube.com/watch?v=Dnz-2rN8F68&feature=player_embedded
http://www.skylighttube.co.jp/what/index.html

LED照明なんてもういらんだろ
414目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 23:19:41.98
夜でも太陽がさんさんと照ってる地域にもってこいだな
415目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 00:00:09.05
>>410
SMART TERASUは持ってないから分からないけど、

SMART CHANDELIERは持っている、こっちは
配光が意図的に複雑になるようになっているから、インテリア用だね。

SMART CHANDELIER 電球色 を壁面に照らしたもの
http://dl3.getuploader.com/g/6%7Cshokovip/259/SA410605s.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/6%7Cshokovip/260/SA410606s.jpg
416目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 10:52:03.73
トイレの電球をLEDに換えるメリット

・電気代が安くなる (1年で約100円の節約になるので15年程度で元が取れる)
・LEDは長持ち  (長寿命シリカ電球を毎日30分使用した場合の寿命はわずか10年)
417目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 14:12:51.45
寿命の保証がないのに無茶な手形切られてもな
418目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 14:35:29.13
トイレはもっと安くなってからだな。
当分は白熱でいい。
もしくはLEDが家で余り出したら。
419目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 16:00:53.18
トイレで本とか読まないなら300〜400ルーメンくらいあればいいから
900円以下のLED電球でいける
それなら9年だな
420目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 16:53:30.24
LED照明:白熱灯・蛍光灯置き換え 節電は原発13基分
http://mainichi.jp/select/science/news/20110627k0000e040052000c.html
421 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 :2011/06/27(月) 17:20:44.17
LED電球、どれを買う?
パナソニック「EVERLEDS 全方向タイプ 390lm」
〜配光角度は300度! 白熱電球のように光が広がるLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110627_455682.html
422目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 17:27:49.46
>LED照明は同タイプの白熱灯の約8分の1、蛍光灯の約6割の消費電力で、寿命は白熱灯の数十倍、蛍光灯の数倍以上と長い
未だにこんな嘘を吐く奴とそれを信じる馬鹿がいるのかよ
日本はもう駄目かもしれんな
423目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 17:56:43.38
藤原大蔵は数字を捏造してるからなあ
特に酷いのは実消費電力を実際より少ない事にしてlm/Wを水増ししている
そういう事をしてる奴の書いた記事など全てが信用できないと疑いながら読む必要性がある
そんな物になんの意味がある?
424目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 18:46:57.54
一記者の実験レポートが100%正確とは思わないが
そこまで断言するならせめて正確な情報示してからにしような
425目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 18:50:04.47
>>416
毎日30分なら1年で200円の節約だな.10年で約2000円
電球1個が切れるまでに払う電気代で,LEDが買えるわけ
(電球型蛍光灯なら2個以上買えるけどね)

426目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 18:50:22.15
煽りじゃ無くて、何処がどう誤ってるか、教えてほしい。
427目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 18:54:46.76
たぶん寿命の話でないの。
素子自体は40000時間でも、AC-DCコン周りが先にいく。
ただ、実際どれぐらいで壊れるかは不明。
数字水増しはシラネ。
428目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 18:59:24.98
>>424
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110419_440102.html
パナのLDA9LHを藤原のと同じワットチェッカーで測定したら10Wだったがどっちを信じるかはアンタに任せるよ
俺の言う事をネットの戯言と切り捨てるもよし
本当にコードが繋がってるかどうか分からない写真をネットの戯言と切り捨てるもよし
429目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:11:10.07
ワットチェッカーの精度が問題なんじゃ?
430目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:13:22.64
>>428
いやだからね、お前も藤原の数字も正確な情報じゃないだろ
そもそもワットチェッカー自体が正確じゃないし環境や個体によっても変わる

不正確な情報を元に捏造だの水増しだの決めつけるのはどうなんだって話。一般論。
431目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:14:25.79
小数点以下表示されてないんだから、微妙。
環境もことなるし個体差もあるんだから、どっちも誤差範囲だろ。
他のレビューみるとだいたい平均してスペック通りじゃなかったか。
陰謀論者じゃあるまいし、捏造は言い過ぎ。
432目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:16:02.92
電気メーカーとかに勤めてる人が、きちんと校正された測定器で測って報告したなら信じるかも。
433目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:16:57.86
>>431
常に定格値より1〜2W程度少なく捏造してるから
434目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:19:41.92
じゃあそれは他に測定できる人が登場するまで保留でいいけどプレミアQの寿命を8000時間としたコスト計算は明らかな改竄だろ
そういう奴の記事は信用できないと言われて反論できますか?
435目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:21:30.99
ワットチェッカーの仕様では、誤差はMax2%らしい。
http://www.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/download.asp?file_name=TAP-TST5.pdf
436目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:25:27.66
インプレスで、ワットチェッカーの精度のレビューをお願いしたい。
437目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:28:15.84
要するに、意図的な捏造か誤差かしらんが藤原の数字はアテにならん。
そういう結論でいいですね?
438目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:33:31.37
真実が知りたいなら、正確な測定器持ってる知人に測ってもらう。でいいと思う。
439目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 20:01:45.39
>>436
ワットチェッカーの精度もだけど製品や環境での誤差も出るからあんま意味ないんだろうけどね
同じ定格10Wの電球型蛍光灯でも人によって数W(数十パーセント)違ったりするみたいだから
440目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 20:11:42.71
インバータ蛍光灯は立ち上がりや安定時や気温や器具の放熱性でブレるからな
441目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 20:23:52.59
数Wといったら誤差の範囲超えてるだろ
どこの粗悪品だよ
442目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 20:36:26.72
小数点以下の処理の仕方だろ。
そもそも、桁みれば分かるように小数点以下がないんだから、消費電力が低い場合の精度はお察し。
443目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 20:41:20.18
>>442
その理屈だと最大で1の誤差だな
444目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 20:54:37.52
つかそのワットチェッカーがどういう仕様だかわからないのだから本当の所はなんとも言えんが、
どうして想定最大値〜0W付近まで同じ精度で測れると思ってるんだか。
そもそも、このくらい消費電力小さいと、環境や個体差でこのぐらい誤差出るわ。
桁数が小さいんだから、パーセントで当てはめるのは危険。
どうあがいても捏造は邪推し過ぎ。
445目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 20:56:57.82
この粘着は環境負荷とか製造時の電力とか根拠レスで騒ぐから無駄。
446目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:02:38.31
>>444
奴には捏造の実績があるんだから仕方ない
447目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:03:55.35
つか最大で1の誤差なら元が9.いくつなんだから8にも10にも・・・。
448目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:11:42.71
>>447
お前小学1年以下だなw
10 - 8 = □
この程度の計算できんのか?
449目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:14:44.07
10 - 8 = 8だよ
間違ってはいないよね
450目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:14:56.12
9.2+0.5=9.7
9.2-0.5=8.7
個体差と環境て十分いくっつの。
451目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:18:27.46
>>220
>LEDだって白熱電球と比較した場合ばかりの宣伝するとか、こういうことしてたら気づいた人間はみんな信用なくすってわからないのかなあ

テレビや新聞は決して蛍光灯とLEDの比較はしなくて、LEDになると節電節約と言ってるね。
LEDのデメリットはあまりはなさない。
だまされるのは一日テレビをみている団塊以上の年寄で、
「東北のために節電しなきゃ・・東北の人を思えば」とクーラー消して耐え忍びながら、
テレビをみている人たち。

年寄家庭はテレビ局に停波してもらったほうがかなりの節電になるだろうな。
452目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:18:52.51
あれ、誤差1って上に1下に1ズレるってことじゃないの?
もしかして俺間違ってる(´Д` )?
453目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:21:34.05
>>452
ある人のワットチェッカーは小数点以下切り捨てで
別の人のワットチェッカーが繰り上げならそれで合ってる
454目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:26:11.60
>>451
そりゃあテレビの人がテレビ見るなとは言えんだろw
455目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:31:07.85
>>450を念のため補足しておくけど、
10と8に四捨五入にしろ切り捨てにしろ足りない±0.3が、個体差と環境次第って意味だから。
456目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:37:16.53
個体差や環境によって±0.3なら9.5Wと8.9W
この小数点以下をどう処理したら8と10になるんです?
457目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:41:28.16
>>456
だから、測定機器側の誤差+環境と個体差による0.3。
どうしてかたっぽしか採用してないのよ。
機器側が個体差や環境の違いを考慮してくれるわけじゃないんだから。
458目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:44:03.33
あ?
測定器の誤差まで入れての話かよw
最大1というのは>>442の言った小数点以下の処理方法の誤差の話だぞ
459目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:53:57.63
だから、『1程度の誤差しかでないから越えない』とするのを受けて、仮にそうでも8-10の間で変動する可能性が十分あるって話。
元々の主張は、そうで無くてもこのくらいの消費電力ならこの程度は誤差がか出るって話。
小数点の処理だけで超えるなんて言ってない。
460目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:03:41.82
藤原大蔵はあらゆるLED電球で消費電力を少なく捏造してるからな
少なくとも電球個々の差という理由は排除していい
461目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:09:55.67
LEDのEVERLEDS 全方向タイプ 390lmって使ったことある人いらっしゃいますか?

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110627_455682.html

メリットオンパレードの記事で・・
462目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:11:19.85
ついでに言っておくと俺はプレミアQも持ってるんだがこれは藤原と同じく10Wだわ
藤原のLED電球だけ何でこんなに少ない方向に極端な測定値が出るのか不思議でならんわw
463461:2011/06/27(月) 22:14:31.48
すみません、>>461はこのスレで見つけた記事でした。
あちこちみているうちにわからなくなってました。
もう一回皆様のレスをよく読みます。
464目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:15:38.50
まあ細かい誤差の話をしているわけではなく、LEDは蛍光灯より発光効率が数割劣るわけだから
技術的な問題ではなくLEDが蛍光灯より省電力というのは原理上ありえないという話
465目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:19:01.28
ギリ誤差の範囲だから、俺はそこまではなんとも言えん。
陰謀論は大抵危険だし。
他の記事も読んでみるよ。
466目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:20:12.28
>>464
流石に数割はねーよ。
467目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:23:30.22
むむむ、会社のDMM二台と電球ソケットにリード線で実測してみたくなってきたな。
市販のワットチェッカーなんて±5%がいいとこな気がしてしまうけどな。
468目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:25:03.88
暖色得意な蛍光灯と暖色不得意なLED捕まえて暖色の効率比べるのはかわいそうだ。
まぁ、白熱の置き換えだから仕方ないかもしれんが。
469目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:37:22.05
>>416
最大のメリットはイレギュラーで発生する夜中のトイレで一瞬点いて切れてしまう事が頻繁に無い。
470目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:44:43.31
LDA4LA1ずっと付けてるど、触れる熱さだね。
これから虫の季節だから、本当に寄ってきにくいかチェックできるな。
熱源が何もないちょっと寒い日だと暖を取りに人によって来るぐらいだから、0は無理だろうけど。
林と水辺が近いんで今までは蛾が大変だった。
471目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 22:57:11.36
毎回メーカーの数字より1〜2W程少ない
一応写真を撮ってるが繋いでるコードは映ってない
以前プレミアQを測定した時は8WなのにLED電球との比較になると10W

これを誤差で納得しちゃう奴の頭は相当おめでてーな
472目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 23:04:52.83
その時に売りたいものが低くなるってことか?
分かりやすい提灯だな
473目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 23:05:35.74
>>435 >ワットチェッカーの仕様では、誤差はMax2%らしい。
精度が%で表されてるときは、最大スケールに対する割合だから、誤差の大きさとしては
1875W × 2% = 37.5W(最大)
1875W × 0.05% = 9.4W(標準的)
決して、10W × 2% = 0.2Wの誤差で測定できるわけじゃないぞ
474目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 23:10:49.29
まぁ、調べりゃすぐばれるスペックに、コンプライアンスに反してまで
ウソをつくメーカーは国内大手には無いだろうけど・・・
475目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 23:14:48.64
統計の本に書いてあったな
この手の話は悪意や陰謀に捉えられがちだけど、大抵は誤った数字出してる奴がアホなだけ。
世間はそんなに賢くない、って。
476目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 00:15:11.40
>>474
昔東芝のビデオデッキで、取説には待機時6wと書いておきながら、
実際は10w軽く超えてたってのがあったけどな。
477目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 03:05:15.88
東芝のLDA8N-Gを門灯に使ってるけど、普通に蚊がたかってるな
さらに、その蚊を狙ってアオガエルまで張り付いてる始末
LED電球には虫は寄って来ないってのは都市伝説だったようだ
478目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 03:22:22.69
LEDから紫外線がでないというだけで
虫が寄り付かないと売る側が勝手に思い込んでるだけだからね
479目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 04:02:41.25
比較的寄り難いとは聞いたけど、全く寄らないなんて誰も言ってないしな。
他に熱源や光源が何もなければ当然変わらと思う。
虫除けスプレーと似たような話か。
480目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 05:37:14.06
>>476
予約録画待機状態?
481目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 06:22:40.52
>>473
そんなに測定誤差大きいのか。
捏造ではなく確信犯?
正確な機器を使わずにあえてワットチェッカーを使って、いざとなったら、誤差も知らねーのか!って逆ギレ?
482目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 06:40:55.15
>東電が「電力使用率」の数値を水増ししていたことが判明

なんてのもあるように、数字の操作は当たり前みたいだね。
483目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 07:00:53.82
http://ameblo.jp/drunken/entry-10013814085.html
6/11の新聞に冷蔵庫の消費電力が実は3,4倍だったとでてた。
家庭で実際に使う条件とは全く異なる測定法で、省エネと言っていたらしい。
そういえば、最近冷蔵庫のCMを見なくなった。
詐欺だったんだな。



2006年のときの事件だけど、日本の大手家電メーカーはこういう詐欺を平気で行うからな。
電力業界の腐りっぷりは根が深い
>>482
bit.ly/jbzhOA
電気設備系資格の不正取得も行ってる疑いがあるな。
485目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 07:20:02.92
>>483
中国のことを全く言えないじゃんw
486目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 07:24:40.50
>>485
そうだよ。悲しいけど本当に情けない。日本の恥だと思ってる。
でも巨大企業だから彼らが正義なのだ。
日本国民の多くの人もそう信じ込んでいる。
日本の大企業さまがこんな姑息な詐欺をするわけがない、ってね。
487目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 07:54:48.44
>>486
本当に「電」とつくものが信用できなくなった。
488目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 09:30:38.85
企業にしろ記者にしろそれで飯食ってる人が嘘や誤った数字を出すわけないだろ
俺ら消費者はそれを前提に考えなければ何も出来ねーだろ?
489目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 10:13:06.44
>>488
欺くためにウソを意図的につくことは少ないと思う.
ただ,知識や配慮が足らないせいで(最近はやりの「考えがおよばなかった」というやつ)
間違えた結論を導くことはある.

冷蔵庫については,古いJIS規格の測定法はISO国際規格に従った測定法だった
当時に日本独自の測定法を定めても,それは輸出には使えないから,正しい判断だと思う.
最近になって実態との乖離が問題になってきたし,ドア開けや食品投入にセンサを生かして
実際の使用状態での省エネを目指すべきという考えから改正した.
日本の家電業界は,ISOにもJISの測定法を採用するように提案してるはず.

これは,ある時点では正しかった考えが,情勢の変化で合わなくなった例
490目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 10:19:52.85
測定の規格が変わったから、以前より消費電力の表示が少なくなりました。
というようなCMを流していたならば意図的な嘘を吐くつもりではなかったといえるが、

全国放送のCMで
「従来より消費電力が○分の1!年間電気代も○万円節約でお得に!!」
という宣伝を繰り返し行ったわけだから、明らかに消費者を欺く意思をもって行った行動だよ。
491目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 10:20:34.52
嘘ではない。
嘘とまでは言い切れない範囲で消費者に誤解を与えてるだけだ。
492目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 10:26:10.39
>>491
そのやり方を普通は
「悪質な詐欺師のやり方」
って認識すると思う。
493目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 10:28:42.93
このスレ見てても、消費者側にも自らすすんで騙されてる奴いるからなあ。
メーカーばかり批判しても何も変わらんな。
494目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 11:14:56.53
全てを悪意だと捉えようとする、全て問題ないとする。
どっちも極端すぎてキモいわ。
そんなに鼻息荒くしなくてもいいがな。
495目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 11:25:42.08
>>483
家庭で使うときはやっぱりたくさん詰め込むことになるけど、
スカスカの状態で、計測するとかそういう感じかな?
ひどいねえ。

日本って北朝鮮なみだよね・・・。情報操作、隠ぺい方法が巧みだから、一見わからず、北よりひどいともいえる。

博物館にこれだけ人が入る予定・・何年でペイできるとかごり押しして作り、
実際開館すると、とんでもなく閑散、
理念なしで作ってる博物館だから、人来ない。

地方市にいらない環状道路とか作るときも、「交通量予測は大幅に水増し」してアセスして
作るんだよなー。人口減社会なのに、ムダ道路つくらずに、公共交通ミニバスでも増やせばいいのに。



嘘アセス。
496目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 11:30:44.03
AmazonでLDA6LHがかなり値が下がってるね。
こいつって最近出たばっかりだけど、他のとこでも値が下がるのが早かったな。
中身が他と違うから安く作れるとか?
497目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 11:46:37.52
>>495
>日本って北朝鮮なみだよね・・・。情報操作、隠ぺい方法が巧みだから、一見わからず、北よりひどいともいえる

いやいや、それが先進国の嗜みw
北朝鮮やソ連は煩いこという奴はさっさと殺して情報隠蔽w
498目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 11:50:04.42
LDA6NHもLHもレビューが少ないな。
NTT-Xとか、安いところはすぐ売り切れるぐらいには売れてるはずだが。
499目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 12:40:35.38
騙されてることを認めようとしない人
家族に打ち明けられない人は何度も騙される傾向にある
って出資金詐欺や振り込め詐欺に騙される老人の特集でやってた
500500lm:2011/06/28(火) 14:39:56.21
500ルーメン詐欺!
501目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 15:21:13.22
>>490 >「従来より消費電力が○分の1!年間電気代も○万円節約でお得に!!」
さすがにこれはウソ

エアコンの話だと思うけど,同じ条件で両方を測定して結果を出してるはず.
そうしないと他の会社から訴えられる.

町の小さな電気屋さんなら間違える可能性はあるかもしれないが
502目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 15:54:01.72
常識的に考えて白熱電球とLED電球の話だろ。
503目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 16:30:03.05
商店の軒先で60Wの白熱電球を10個くらい点灯させている場合をLED電球にしたらの場合。
504目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 16:31:49.98
客の入りも○分の1!だな
505目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 17:07:02.38
おれひきこもりだから
一日中つけっぱなしだし
LEDにしてみたYO
とても快適
506目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 17:12:37.14
引き篭もりなのに何処で買って来たの?
507目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 17:23:31.69
amazon
508目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 18:14:44.29
これくらいのスペック詐欺?も許されるみたいですからね。

>ドクター・中松氏、消費電力100分の1の手のひらエアコン発明!?
http://news.livedoor.com/article/detail/5666812/
509目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 20:25:19.33
東芝の広がるタイプのLED電球買ったけど
誰もLEDと気づかないような出来だったぞ
高いけどもなー
510目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 20:56:42.11
シャープ、水平方向に光が広がるLED電球
昼白色相当DL-LA51N、電球色相当DL-LA44L
66.25lm/w 、 53.75lm/w
の効率は仕方ないのか。 ¥3300円の予想価格も半年位で¥1000位になるかな。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454016.html
511目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:02:30.23
シャープなら1000円でも高いな
512目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:11:40.01
エアコンの年間電気代 ○万円お得!
っていう計算は
一日に18時間可動
一年のうち9ヶ月可動
夏期は前年の東京の最高気温(40℃とか)からエアコン冷房設定温度の24℃の差で可動した電気代と
冬季は前年の東京の最低気温(0℃とか)からエアコンの暖房設定温度の20℃の差で可動した電気代の合計。

こんな計算を元に○万円お得って言ってるんだぜ
513目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:18:41.26
単純に何度設定で強風にして電気代一時間でいくらってしてくれた方が分かりやすいな
514目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:26:07.62
いい加減な比較も極端な例で算出した比較もこのスレでは全て誤差の範囲という事で納得しとけ
515410:2011/06/28(火) 21:44:01.14
>>415
ありがとう かっこいいな シャンデリアをとりあえず買うわ
516目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 23:21:56.26
照射角度のせまいのもどしどしつくってほしいな。
それが本来の持ち味だしね。
517目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 23:37:21.95
>>509
(□。□-)フムフム
518目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 23:39:05.42
>>510
シャープはノイズ現象を改良したんだろうか?
519目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:04:45.71
そう思うと白熱球ってすごい理想的な灯りだったんだな
520目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:46:08.21
60Wの裸電球を30Wの電力で60Wの明るさので点灯させれるシステムを作ってくれ!
521477:2011/06/29(水) 00:54:45.68
>>509
密閉器具対応なのもポイント高いよね
522目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 01:21:53.39
>>520
60Wの裸電球のまわりを太陽電池で取り囲むよろし
523目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 01:52:37.06
>>522
点灯しながら発電?
524目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 02:21:05.10
点滅させて点灯に会わせて目を開ける
525目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 05:09:41.42
結局、LEDは電球型蛍光灯にくらべてどれくらいアドバンテージがあるんだ?
わからんわ。

トイレとかどうでもいいところにはLEDがいいのはわかった。
526目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 05:18:34.53
>>525
数少ないアドバンテージは
・すぐ明るい
・点滅に強い
・電球型蛍光灯に比べ持つ
ぐらいか。
今は投売りされてる電球型蛍光灯を買うのが旬。
527目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:43:50.62
トイレとかどうでもいいところには白熱電球で十分
528目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 09:43:39.62
>>512
一瞬でソース付きで論破されるようなウソを書くなよ.スレの無駄遣いだ
JISに基づくAPFから算出された期間消費電力量
● 外気温度:東京をモデルとしています。
● 設定温度:冷房時27℃/暖房時20℃
以下略

期間9か月と毎日18時間は長すぎとは思うけどな
529目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 11:00:06.41
>>526
・広い範囲で調光可能
を加えたい
530目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 11:21:00.31
LED電球は点滅に強くても点滅が頻繁な場所には向かないからなあ
531目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:00:09.33
LEDのメリット
・点滅に強い       (節電効果小)
・点灯直後から明るい  (節電効果小)

電球型蛍光灯のメリット
・安価            (節電効果大)
・長時間点灯で高性能  (節電効果大)
532目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:05:10.97
追加
LEDのメリット
・必要な方向だけ照らせば更に小電力  (節電効果小)
533目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:32:36.42
LED電球 かわいい
電球型蛍光灯  ぐにゃぐにゃうずまきもい

LED電球   比較的蟲もこない
電球型蛍光灯  紫外線でいろいろ劣化
534目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 15:14:22.19
>>530
毎回指摘されてるのに...「点灯時間が短い場所には」だろ?

公共や職場のセンサー付きライトには向いてる
うちの職場は,トイレや廊下に人感センサーを使っていて点滅が激しいので,蛍光灯の寿命が短いみたいだ.

こういう点滅が頻繁で点灯時間が長い場所はどんどんLEDに変えていくべきだ.
535目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 15:48:07.58
シャープ、LED電球「ELM(エルム)」E11口金ハロゲン電球代替タイプ 6機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110629-a.html

シャープ、LED電球「ELM(エルム)」E17口金小形電球タイプ 2機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110629-b.htm
536目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 16:15:12.10
LED電球の寿命や点滅耐性に関しては現在消費者がテスト中だから
そういう不確かな情報を断定的に語るのは良くない
LED商法って基本的にそんなんばっかだけどな
537目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 16:25:06.57
LEDは点滅に強いというが、じゃあ一体何回ぐらいなのさって話。
LED商法っていつも根拠が曖昧なんだよね。
538目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 16:28:41.72
根拠がなくても国民から支持してもらえるのは宗教と民主党マニフェストだけですよ
539目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 16:33:27.28
頻繁に電源を入れたり切ったりすると早く壊れるってのは電化製品の基本じゃないんですか?
540目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 16:37:55.11
交流ってそういうもんじゃねーの
541 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 92.2 %】 :2011/06/29(水) 17:15:21.73
シャープ、より小型・省電力になったE17口金のLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110629_456843.html
542目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 19:31:53.39
東京電力の電気料金ってアメリカの2倍とか2.5倍なのに、この上まだ値上げしようとは業腹な
543目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:48:27.76
LED小丸電球でマトモなのはパナ製だけという現状について
544目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:02:56.50
ここで電力自由化すれば誰も東電から電気を買うやつがいなくなるってこったな
もともとボッタクリだったけど、さらに倍率ドンでぼったくる気満々だもの
545目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:13:31.92
>>543
ELPAの新型ならヤマダとビックカメラで見かけたがな
電球色は売り切れ(未入荷?)で買わなかったが
546目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:06:49.51
LEDの小型化軽量化省電力化は誤差レベルだから広角化に尽力して欲しいわ
E17はどれもスポットライトみたいな奴ばっか
547目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 23:44:11.35
>>477
明りに蚊はたからんだろう・・・
548目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 23:46:46.34
>>537
>>539
LEDが点滅に弱かったら自転車によく付ける点滅型のライトやルータのパイロットランプ
なんぞすぐに切れてしまうだろう。ついでにパワーLEDだから構造が違うなんてことはない。
何にも考えずにあげつらうなよ。
549目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 00:04:28.85
>>548
で、実際どのくらいなのさ?
LED電球のオンオフ耐性は
550目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 00:40:43.66
素子のオンオフ耐性なんて知らんが、ダイナミック点灯制御のLEDの点滅回数は1時間当たり180,000〜360,000回
寿命が1日wと見積もっても4,000,000回は耐えるな
551目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 00:47:09.22
問題になるのは電源とか点灯回路の方だから
552目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 01:18:21.64
LEDにしたらばっちゃがトイレ消し忘れしなくなりました
そんだけ光が不自然ってことか
553目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 01:31:20.42
電球色自体が太陽の光と比べたら不自然なのになにいってんだ
554目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 02:19:24.55
輝度が高くて青白い光は特に老眼に厳しいからね
若者追い払うモスキート音のように使えるかもw
555目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 06:07:51.64
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110630_456572.html
シャープさん、ついにimpressにDISられました
556目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 06:23:18.76
>>555
その記事を読むと
交流電源だからLED電球はチラつく。
多くのメーカーのLED電球はそのチラつきをおさえるために交流を直流に変換させ、安定した電流がながれる回路をつけている。
そのため、LED電球は高いのだ。


ということなら
最初から電池とか車のDCアダプタで動くLED電球だけ作ってればいいんじゃね?
557目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 07:14:51.00
>>556
6行目と7行目が書き込めてないぞ。
558目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 07:23:34.83
電池で動くLED懐中電灯とか、わざわざ高速点滅(パルス駆動)させてる。
まあいろいろだ。
559目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 07:56:46.88
さて、停止中の原子炉の再稼働がいよいよ現実味を帯びてきた訳だがw
この状況下において例えばトイレの電球など死に物狂いで節電する必要性があるのだろうか?
現実は今夏の供給不足さえ乗り切れば良さそうだな
LED厨のみなさん、無駄な出費と努力ご苦労ちゃん
560目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 08:17:31.68
>>559
いや、節電はともかく頻繁に白熱電球を取り替えることもなくなるから。
それこそ新製品が出たら買いかえ。くらいな気分でできるから。
節電効果もあるけどそれ以上に買いかえ回転を遅くして商品の品定めをじっくりできることも大事だよ。

年末の電球・蛍光灯の買いかえCMにわざわざ力を注がなくても良くなるんだよ。

それに「電気代の節約」っていう魅力的な発想もあるじゃないですかw
561目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 08:20:25.19
東電の電力グラフをみると、昨年とほぼ同水準まで使用量が増えてきてるんだな。
俺の家では全力で節電してるし、はっきりと数字に表れてる。
もちろん俺の家だけじゃなく、日本の非常に多くの家が節電に取り組んでいるにもかかわらず
昨年と同水準にまで電力消費量が増えてきた、ってことは
節電に取り組んだ以上に、意図的に電力を全力で使っている人たちがいて
彼らは原発が再稼動したりするようあ状況をとっても喜ばしく思ってる、というわけだな。
562 【東電 65.6 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/30(木) 08:34:48.55
>>561
善意的に考えると
ソレ以前に業界が活性化して電力使用量が多くなってきたともとらえられるな
ただ、それが大きな利益につながらないだけ
だから不景気
長野県がアレだからダメみたいだが土建屋が頑張って水力発電用兼治水用のダムを造ればいいのかも

悪意的に「原発を動かしたいがために電機を使っている」と考えるのは
「あなたのおうち」というサンプルだけではダメで
「もっと広い範囲で節電している」というソースが欲しい所
563目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 08:56:27.01
>>559
自分は節電あまり関係ないけど。
ダウンライトE17横刺しカバー付き12〜24時間点灯の電球をどうしても替えたかったが(ミニクリは頻繁に切れる)、
電球型蛍光灯はいくら試しても入るのがなかった。パナのE17LED斜めはあっさり入った。

屋外の防犯灯を防湿型パラトン2Wに取替。家の裏の方で人目につきにくく、自分も球切れに気づかないのでLED化。
思いの外明るく実によい。

感熱センサーでオンオフしてる照明をLED化した。

あまり点けない小屋裏、トイレなどは白熱球のまま。長く点けるダイニングなどの100W形は無電極。
残りは電球型蛍光灯。
564目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:00:30.91
>>560
あ、まだあった。
「点灯時の発熱低減」ってのが。
ただの白熱電球は点灯するとものすごく熱くなるから夏のトイレは堪えるんだよね。
それに「虫が近づきにくい照明」っていうのが。

いや〜売りが多い照明っていいねぇ〜煽り抜きで純粋に。
565目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:17:27.34
本屋を営んでるんだが、月30万の光熱費だ
夏場は空調いれるから40万
照明 LEDにかえたら10万台になるならかえようかとおもうんだが、そんなあまくないよな
566目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:32:20.26
最近ダイソーでよく売ってる蛍光灯型電球ってどうなんですか?
電気代は電球よりはずっと安いとおもうんですけど
567目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:33:04.82
トイレで頻繁に電球を取り換えるって一体どんな使い方してるんだ?
根本的な部分から考えを改めた方がいいと思うよ
568目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:35:15.96
>>566
100時間もてば元が取れるという優れ物
あとはそれまでに壊れない事を祈るのみ
569目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:42:28.00
消費電力比較してるサイトとかない?
570目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:58:13.15
SHARPは早く60AVの後継ぎを出せと…
571目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:04:28.52
>>561
気象庁のホームページでわかるけど,昨年の6月29日の東京の最高気温は29℃
単純に,今年は昨年に比べて猛烈に暑いので消費電力が増えてるだけ
狂人はそんなに多くないから大丈夫
572目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:14:05.97
>>536
LED電球の寿命が推定値なのは,他の特性と違って実験ができないから

一方で点滅耐性は検証できる.1秒ごとにON・OFFすれば,1週間で30万回点滅が検証できる
ただ原理的にON・OFFに弱い部品を使ってないから,やる必要もないのだろうな
573目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:19:28.20
>>566
ウチの風呂場と階段の照明につかってるけど、明るいし不具合ないよ。
まだ替えて1ヶ月だから寿命は知らん
574目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:38:41.16
地域やSHOPによって情報が入り乱れてるし、auは早く終止符を打てや
このスレもしばらくは発売日の話題でループだな
早くキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!ってやりたいぜ
575目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:40:38.24
↑おもっきり誤爆った
576目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 12:31:04.36
>>559

目先の効果は無くとも節電運動はいいことじゃね?
各々の家庭が節電してもたかが知れてるとしても、
こういう取り組みを通して市民一人一人が省資源や環境美化に関心を持つことが大事
577目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 12:37:45.48
節電運動をすることによって勉強にはなったよ
とくに電球型蛍光灯の存在とかさ。
TVとかだとLEDが消費電力1/10で超お得
としか教えないもんな
電球型蛍光灯のほうが値段が安くて100円ショップで買えて、
LEDとくらべて消費電力も1.3倍程度だとか、決してTVでは教えないもんな。
いやあホント、電球型蛍光灯はいいと思ったよ。
100円ショップで3つ買ってきて、玄関やトイレの白熱灯を変えてみた。
LEDだと1300円*3個分ぐらいするもんな。
578目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 12:56:15.95
テレビで○○さんのお宅でLED電球購入みたいなのやってるよな
予算の都合もあるので今回は頻度の高い場所、点灯時間の長い場所に絞って3個購入みたいな感じに
しかも節電の専門家みたいな人も出てきてそういうアホな事やってるから笑える
それならその予算でLED2個と蛍光灯2個か3個買った方が節電になるだろ
579目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:14:42.86
>>557
蛍光型は切れるのがLEDより早いでしょ…
580目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:17:16.80
>>579
アンカーがうまく書き込めてないぞ。
581目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:18:24.33
蛍光型は明るくなるまで時間がちょうど小用を足しているのと同じくらいw
582目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:21:47.91
うちのトイレは500円で買ってきた電球型蛍光灯
箱に長寿命って書いてあるしこのまま10年くらいは使えるんだろうな
583579:2011/06/30(木) 13:23:26.42
>>580
失礼、>>577宛てでした。
584目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:27:56.65
国民が節電に努めれば火力発電所とか減らせるもんな
小さなことでも意味はあるよ
585目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:35:30.88
今原発を抱える自治体の首長はこぞって原発容認の姿勢を打ち出してるだろ?
その様を頭に思い浮かべながら考えてみて欲しい。
それがかつての福島の姿であり、今の福島は白々しく被害者を装う犯罪者であると。
586目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:37:47.66
福島はゆすりたかりの名人
ってアメリカの偉い人が言ってたな
587目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:40:54.14
>>582
トイレなんて一番オンオフする場所じゃん。白熱の方がまだ賢いわ。
588目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:46:17.62
白熱灯は100円ショップで2個100円。単価50円
電球型蛍光灯は100円ショップで1個100円。単価100円。
LEDは家電量販店で1000円ぐらい。単価1000円。

別にトイレの電球を白熱灯から電球型蛍光灯に変えても2倍長持ちすれば白熱灯より光熱費は安くなるから意味ありだ。
589目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:50:20.70
いつ買い替えようか
固定費の最終カットはこれになるだろうな
もう無駄なコストはかなり省いた
590目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:50:45.54
>>587
確かに無電極パルックボールをトイレで使うなんてお馬鹿な使い方だと自覚してるけどさ
他の場所はまだ普通の電球型蛍光灯が余ってるから現状ではトイレしか使い道ねーのよ
591目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:53:44.50
>>588
60W形だとして、電球から電球形蛍光灯へ変えても44W(54W-10W)
一日30分程度しか点灯させない場合は、一ヶ月で0.66kWhしか節電にならないんだよね。

3段料金でも16円
592目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:58:58.72
>>591
3ヶ月で16円*3ヶ月=48円分の光熱費が安くなるだろ。
白熱灯1個50円
電球型蛍光灯1個100円
差額50円。

だから約3ヶ月間、トイレに設置した電球型蛍光灯が切れずに使えたら元を取れる計算になるだろう。
593目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:00:17.10
トイレの白熱電球なんて軽く5年はもつだろ
その取り替え頻度が減る事にメリットを感じてるのは爺婆や障害者かな?
594目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:00:22.38
店舗の場合は?もうLED一択ですよね?
考えるのは導入する時期だけですよね
595目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:04:06.70
>>594
光源の眩しさが解消されたら考えればいいんじゃないか?
ふと上を見て目がおかしくなるような店には行きたくないしな
596目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:07:40.22
ああ、やはり光自体に問題あるんですね
首都圏のセブンイレブンは全店舗LEDにかえたそうですが、そのへんはクリアされてるんでしょうか
当方、関西なものでよくわからんのですが。。。

業者にきいても、まだ高いので今投資するべきではないとの声ですが、いちはやくこの糞高い光熱費をなんとかしたいものです
いまだ水銀灯なんて使ってる店ないでしょ
597目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:10:43.43
>>588
> 電球型蛍光灯は100円ショップで1個100円。単価100円。

ホントか?
598目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:15:22.52
>>597
売ってたよ。ダイソーだけどw
40W白熱灯相当のが8Wだった
599目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:16:22.31
LED電球は、電気代で元をとろうと思うなら、40000時間を、長くても10年で使い切る用途にしないとね。
電解コンタイプは早くて5年であぼーんだよ。
600目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:21:11.32
正直ダイソーのはいつ壊れてもおかしくない代物
なので電気代で差額を回収した後さらにもう一個分の100円程度稼ぎ出さなければ元が取れるとは言えない
601目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:28:26.77
ダイソーのLEDナツメ球は今のところキレてないですよ。
そのうちLED電球もそこそこのが出るはず。
602目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:32:15.17
>>598
口金E26の電球形蛍光灯(EFA・EFD・EFG)を探し回った時に、
紳士服店だった建物のダイソーを2店舗ほど見たけれど、印象に無い。
603目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:43:51.30
>>592
だから、何?
604目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:12:27.13
>>602
この店舗で買ってきたよ。
http://www.nansan.com/modules/85/index.php?content_id=1



>>603
白熱灯から電球型蛍光灯に変えて光熱費の節約になるかどうか、意味があるかないかと言われたから
意味がある、という計算をしたんじゃないか
605目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:23:21.64
LED電球の安いのは暗いからな。
だったら、電球型蛍光灯のほうが安くていい。
いまLEDにしてもいいのは、階段や廊下のダウンライトだけだろ。
部屋が暗くなると、貧乏くさいぞ。
606目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:26:20.17
むしろちょっと薄暗い方が雰囲気があって良い
ギラギラ照明は秀吉の金ピカ好きと同じくらい悪趣味なものになるよ
震災と原発事故は人の価値観を変化させるのに十分
607目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:29:06.43
つーか、LED電球買う奴は情弱だろ。
部屋の照明は連続調光付蛍光灯以外考えられないし、
どこに白熱電球使ってるんだ?
ウチは、トイレ、廊下、階段以外ないぞ。
608目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:34:09.88
ギラテカ照明っていうと、夜のパチンコとか風俗店のネオンとか
浪費大好き中国・朝鮮系の人種が好んでそうなイメージ
日本はもともとわびさびの文化だし、控えめさが美徳
月の光や蛍の光のような儚いものを好む人種が日本人
609目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:40:48.59
つまり光量と消費電力が控えめなLED電球は実に日本的ってことだな
610目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:41:22.87
>>608
お前は、本は読まないのか?
蛍雪時代じゃないんだよ。

ウチは、全部屋調光付の蛍光灯だけど、TV見るときは暗くして、本読むときは明るくしてる。
LEDだと、調光機能ついてる電球は1個5000円とかふざけすぎだし、シーリングは8畳用で5万円とかだろ。
リビングには絶対無理だな。

611目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:45:18.38
たしかにチャイナタウンってわけわからんほどネオンで飾り立ててるよな
逆に日本料理店は間接照明で落ち着いた雰囲気の店が多い
612目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:56:27.24
陰翳礼讃か
図らずも結果的に日本式の照明として確立していったら嬉しい
613目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 16:39:27.32
高い奴買うと普通にギラギラ光るよLEDもw
614目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:29:45.83
>>560
LEDは発展途上だし、2,3年待ってもいいと思う。
性能がどんどんよくなるから、今買うと一年後に「くそー、LED値段がさがって性能がよくなった」

ってことになりそう。

だいたい家で使ってる廊下とトイレの白熱灯18w2つをLEDに変えたところで、対して値段が違わない。
節約にもならないし
LED費用を回収できるまで何年かかるやら。その間に進化し値段も下がるLED.
だから今高値でLEDを買うだけ損。

ただ居間の電球色、蛍光灯と傘を半年ぶりに掃除したら、あかるくなったぜ。
3か月に一回ぐらいやろう。
615目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:33:23.71
>>587
電球型蛍光灯が明るくなるまで時間がかかるというのは昔の常識
今、ダイソーで売ってるやつ買ってつけてるけどすぐに明るくなるよ

逆に4年前くらいに買った東芝の一個千円位した電球型蛍光灯は
明るくなるのにえらい時間がかかる

なんか電機メーカーと政府が一体となってLED電球売る為に
電球型蛍光灯を無視してるとしかおもえんよね


616目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:33:55.11
>>578
LEDに変えるより、テレビの視聴を一日1時間減らすほうが節約できるのになw。

ところで今のLED液晶テレビの消費電力は安いねえ。
2年前に買ったふつうのアクオス37型とくらべて4〜5分の一だよ。
じいちゃんが一日見てるから電力でかい・・。
617目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:51:11.62
3年くらいまえに買った東芝のLED
当時は高くて4000円以上したけど
卓上ライトとして今でも大事に使ってるw
618目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:52:46.45
行政が規格外品の購入に補助金を出すってのは問題あるだろう

LED電球って食品でいえばユッケ、医療でいえば未認可薬品のような物だし。
619目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 18:34:32.30
消費電力が1/4ってことは4倍長く点けられるってことだと俺は思ってる。
点けっぱなし増えたよ。
620目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 18:35:25.19
>>617
3年間長時間使い続けてきたならその価格でもさほど損でもないでしょ
621目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 19:18:09.97
LED電球コレクターとかいないの?w

622目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 19:28:23.91
シャープ DL-LA51N買ったが色が少し紫色っぽいな
光はちゃんと広がってるがね…
623目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:41:18.07
電球をLEDに変えてから
宝くじは当たるわ、スーパーモデルの彼女はできるわ
いいことばっかり
624目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:34:16.72
LED電球は3年もたてばゴミ電球になる。
ちょうど3年前に買ったのが、高くて、暗くて、演色性悪くて、最悪な電球になってるよな。
結局買い換えて、コスト高に陥ってる。
625目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:36:51.56
LED厨はLED買って自己満足に浸るのが目的なんだからゴミになったらまた新しいのを買ってくればいい
626目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:37:46.13
>結局買い換えて、コスト高に陥ってる。
ここが嘘。
3年たてば元とれてね?
627目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:43:31.54
使った場所によるな。
自動点灯の場所とか、一人暮らしのトイレとかで、
1日15分位しか使わない場所だと、年間100時間にも満たない。
628目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:45:29.68
>>626
1時間当り1円の節約として3年でおよそ4000時間使用
そんなに使う物かね?
629目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:47:28.69
だからトイレは粗悪品でもいいんだって。
なぜならうんこを正確に見ても意味はない。
630目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:48:34.02
一番いいのは、LED厨の知り合いに、3年落ちのLED電球をもらい続ける事だなw
631目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:51:40.08
まー何つーか急がば回れだな
1年くらい待った方がその間の電気代含めても早く元が取れそう
632目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:10:11.85
要らなくなったLED電球を白熱電球の値段で買い取れば、買ったその日から確実に節約出来てる計算になるな。
633477:2011/06/30(木) 22:20:13.41
>>547
蚊は赤外線を感知出来るらしいから
コンデンサから出る赤外線に集まってるのかも
634目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:28:13.84
パソコンと一緒だな
もっといいものがもっと安くでる
それは正解
そして永久に買えないw
635目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:34:59.34
死んだら仏壇にはLED電球の燈籠を飾ってあげよう。
636目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:49:42.57
>>634
有機ELやら控えてるしな
637目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:54:10.45
LEDに虫が寄ってこないってのは紫外線に反応する蚊とか蝶だけだよ

暖かいの好む奴ら(ダニとか蟻とか)はほのかな電球熱に平気で近寄って来る
638目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:55:02.05
効率が200lm/w以上
演色指数95以上
値段 1000円以下

あたりになったら買いどきかな?
639目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:55:27.54
それでも蛍光灯や電球よりは冷たい
640目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:57:09.89
物にもよるが、ヒートシンク部は80度以上はあるけどな。
641目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 23:22:53.16
要求性能最低ライン:密閉対応E17ミニクリ互換Ra84電球色810lm全方位拡散で1000円以下

技術的な目処は全くないな
642目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 23:33:51.23
>>634
それは無い。

最終的にはダイソーで売るようになるからその時買えばいい
643目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 23:55:34.74
>>642
100円ショップのビジネスモデルが破綻するほうが先かもね
644目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 00:37:49.43
>>593
持つから切れたときイラつくんだよ
645目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 00:49:04.76
大人3人子供1人で窓のないトイレの白熱球に
2002.5/28って書いてある
切れないもんだねぇ
646目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 00:50:28.54
窓のないトイレなんてあるんだ…
647目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 00:55:15.91
>>646
あるよバーカ。
換気扇しかないトイレはざ。

>>646=田舎者

恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwら
648目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 00:59:14.17
647がなんだか必死でみてらんない
649目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 01:00:30.70
都会のトイレは換気扇しな野結構あるんだけど。
恥ずかしすぎる。
650目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 01:12:51.45
アパートとか貧乏臭い建物は壁の面積が限られてるのでトイレが奥の方にあったりする
651目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 01:34:31.88
貧乏をおちょくられたと過敏反応したのか
652目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 01:43:45.57
女子が入った後は気を遣ってなかなか入れない
653目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 05:36:06.37
>>634
メーカーPCはOS変わるとかの時に買い換えたらいい。
654目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 06:03:35.69
>>650
貧乏くさい建物ほど窓あるんじゃないのか?
新しいマンションとかのほうがないような気がするが
655目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 06:26:35.94
マンションは窓ないのが普通じゃね?
角部屋じゃないと、風呂にもないとこ多いな。
1戸建てだとあるのが普通かも。
656目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 06:41:21.65
給湯器が内か外かでトイレと風呂の配置が変わるんよ
657目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 07:25:47.90
トイレなら白熱球よりLEDの方が早く壊れても不思議ではない
658目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 08:00:04.20
なんで
659目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 08:15:11.82
臭いからだろ
660目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 08:18:37.43
LED電球は壊れやすいから
661 【東電 55.5 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/01(金) 08:32:32.24
最近LED電球を利用している人への煽りが酷いんですけど
何かしゃくに障ることでも言ったかな?
662目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 08:42:20.38
内心電球ごときに何千円も出せる連中が羨ましいんだろ。
本来はそういう無駄遣いって経済には必要なもので富の再分配にも繋がるんだがゆがんだ教育と風潮のせいで
自分よりお金が自由に使えるやつが憎くて仕方が無い。

LEDの光がむかつくとかなら分かるけど、他人の財布心配してコストばかり騒ぐ人いるしw

まぁプルジョワな俺はハロゲンとHIDだがな
663:2011/07/01(金) 09:02:22.26
なんか貧乏臭のにじみでた長文
664目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:08:30.25
省エネ目的のLED電球は、戦時中の竹ヤリに匹敵するほどの効果がある
665目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:10:56.12
LED電球は狭い家でしか使い道ないから困るんだよ
666目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:13:25.66
負け戦のために自らすすんでお国に金属を供出してた奴って馬鹿だと思うだろう?
今のLED電球ってそんな感じ
667目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:32:34.44
それはちがうな
LED電球は戦艦大和だよ

前評判じゃ完勝しそうだけど期待倒れになるって意味で
668目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:38:00.82
10月頃になれば節電する必要なくなるからな
300円の電球型蛍光灯が3ヶ月もってくれればそれで十分
669目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:41:07.07
LED電球欲しい奴は秋まで待て
喉元過ぎて熱さ忘れた頃に売れ残った在庫が安くなってるから
断言するが数カ月後に節電なんて騒いでる奴はいない
670:2011/07/01(金) 09:41:15.47
電気料金瀑上げきてみんな泣きながらLED厨に
671目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:49:36.67
電気料金暴騰でLED電球買うとかバカすぎw
冷蔵庫買え
672目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 09:53:44.20
>>662
LED電球に2000円払うんだったら俺はその金で2000円分のアイスを買う
ロッテが儲かるしスーパーも儲かるし係り付けのお医者さんも儲かる
良い事だらけだろ?
673目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:07:52.45
>>668
>300円の電球型蛍光灯が3ヶ月もってくれればそれで十分

ダイソーで100円の電球型蛍光灯をもう一年つかってますが
まだ全然大丈夫です
674目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:10:09.05
>>669
それは無いだろうな。
この先、原発がどんどん止まってくだろうから
675目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:15:59.62
>>671
冷蔵庫の宣伝に騙されんなよ
676目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:17:25.03
その時期にはガスタービン発電が調達できるし電力は余剰気味だろ
原発も玄海と柏崎刈羽が地元で再開おk出てる
677目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:17:39.10
>>673
今なら幸運の女神がついてる、宝くじを買うんだ!
678目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:24:15.49
節電目的なら電球型蛍光灯でいいけど、取り替え頻度が減らせるとか、点滅耐性が高いとか、
小丸電球ナツメ球シャンデリア球とか電球型蛍光灯よりバリエーションが広い、
そういう特性を活かせる用途ならいいじゃん。
679目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:24:58.34
ビリーズブートキャンプをまだ続けているメタボがどれほどか?
それやって痩せたメタボが何人いるか?

それがいまのLED電球ブームだ
680目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:26:55.84
別に一万くらい出せば家の電球タイプのとりつけ口を全部、LEDにかえられんだし
ぐちゃぐちゃいわずに変えちゃえば?
681目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:32:45.66
穴があったらブサでもぶっこめって事ですね
682目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:49:28.14
>>674
ダンケシェーンの国の方ですか?
683目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 11:10:47.55
>>680
あれこれ考えてる時間もったいないよなw そう思うとw
しかし3000円クラスのLED電球なら3個しかかえんぞ、一万じゃw
684目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 11:31:00.92
60Wの電球を一ヶ月つけっぱなしで300円くらい?
一年つけっぱで3600円?
685目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 11:37:13.23
おそらく↑のように電気代の計算すら出来ないアホなオバさんがLED電球に飛びつくんだろうな
686目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 11:38:45.92
ひよこ飼育員
687目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 11:46:25.97
>>685
お前はできるの?
688目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 11:48:59.44
60W*24*30=43200w
1000wで22円とすると
22円*43200/1000=950.4円
689目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:00:11.15
罠だ
690目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:33:08.83
トイレの白熱電球って毎日30分使っても10年以上もっちゃうんだな
LEDのメリット無いしw
691目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:37:23.21
うちのパパはトイレでうんうん30分はこもるけど・・・・
692目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:40:33.57
10年間の白熱電球とLED電球の電気代の差額はおよそ1000円か
ますますLED電球のメリットないなw
そもそもLED電球って10年も使えるの?
693目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:45:50.30
LED厨は何故頭が悪いと嘲笑されるのか?

交換の手間が省けるとかいう趣旨の話をしながら
比較する白熱電球は安物の短寿命な物だからだろうな
694目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:47:48.14
切れる前に電解コンデンサがヘタって薄暗くなるから4〜5年持てばいいほうかも
ハズレ買うと買って長くならずにコンデンサが膨張して破裂するかも
695目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 13:02:31.57
細かいが
kWhとkWは区別しろよ。
課金は、kWhの単価だ。
696目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 13:30:11.50
で誰がまちがってるとでも
697目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:10:01.15
>>696
>>688でしょ
698目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:35:57.84
どこがまちがってるんだ?
数字で示せよ
699目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:38:45.70
数字は正しいが単位がまちがいという細かな指摘だ
700目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:50:12.11
>>698
必死すな
701目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:53:33.80
ニートでひきこもりの俺は一日16時間以上余裕で点灯だからLEDにすべき?
702目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:55:37.71
消灯して外に出ろ
703目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 15:09:10.25
いやでござる
5WのLED電球と添い遂げるでござる
704目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 15:29:16.66
このスレってメーカーの人がたえず書き込んでる印象しかないな
LEDが普及したらこまることでもあるんでしょうか
705目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 15:32:28.78
>>704
広報担当さん乙
706目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 15:38:24.58
LEDの製品自体が粗悪品だろうと、LEDが普及しようが俺には無関係だけど
LEDの普及のさせ方には気分を悪くしてる。
マスゴミと製造メーカーの詐欺的宣伝手法をのさばらせないためにLEDは普及してもらいたくないと思う。
707目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 15:49:12.05
マスコミもさんざんLED煽ってるくせに
法的整備がされてないため粗悪品が規制できてない現実などをちゃんと伝えてない
ほんと日本のメディアは糞だな
708目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:11:44.53
大手家電メーカーは大事な広告主様だからな
709目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:13:46.30
パナソニック製品は一酸化炭素中毒が怖い
買うならシャープにしとけ
710目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:20:35.55
シャープw
711目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:58:57.85
>>706
LED電球と電球の比較はあっても電球型蛍光灯は
まるで存在しないかのような無視ぶりだしね


712目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:03:01.47
>>711
そうそう、そこがアンフェアな宣伝法だと思うところだわ。

それに加えて良質なマスコミならば、風呂場などの湿度の高いところとか
トイレみたいにつけたり消したりする回数の多いところを
白熱灯、電球型蛍光灯、LEDと、どれが適しているか、などの実験検証を行って
正しい知識を国民に知らせるようにつとめてもらいたいと思う。
713目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:08:24.97
郵政民営化とか政権交代とか管おろしあたりでこの国の馬鹿な国民などいくらでも操れると味をしめちゃったからね
マスコミさんは
714目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:08:30.71
LEDも色変だが電球型蛍光灯はさらにおかしいので選択肢に入らんな俺は。
なんか緑がかってない?
715目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:11:13.14
LEDも蛍光灯もいろいろ混ぜるといい感じになるぜ
716目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:12:54.29
>>714
LED電球も電球型蛍光灯も昼白色はゴミ
電球型蛍光灯は素人でも分かるくらいに緑
LED電球はまるで一波長蛍光管のごとき昭和世界
717目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:16:04.88
昼光色がゴミじゃなかったのか?
718目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:19:22.61
LEDならまだ昼光色の方がまとも
好みの差を差し引いてもまとも
パナがしばらく昼光色に拘ってたのも納得
719目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:23:55.63
シャープのLED電球のインバーター回路は改良されたのか?
720 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2011/07/01(金) 17:27:55.05
LEDランプが2012年7月からPSE法の規制対象に追加
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457599.html

やっとまともなLEDでるようになるのかな。

LED電球、どれを買う?
東芝「E-CORE 一般電球形 7.7W LDA8L-G」
〜東芝の“光が広がる”LED電球は、明るくてムラのない均等な光
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110701_457212.html
721目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:40:57.59
>>720
>電球形蛍光灯との取り替えは、4年6カ月で元がとれる。この試算結果はLED電球の中では比較的早めで、2個目の電球形蛍光灯に替える時点で逆転する。

60W相当モデルと比較してる上に寿命は相変わらず8000時間。
40W相当の電球型蛍光灯と比較すればむしろ差が開くか、もしくは追い付く前にLED電球あぼん
藤原って馬鹿なのか? あるいは本当に捏造なの?
お前は、【パナソニックの“光が広がる”バージョンとどう使い分ける? 】
こういう記事だけ書いてろって話
722目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:09:21.40
>>672
なぜ好んで韓国人を儲けさせる必要がある?
723目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:24:37.52
創業者が在日一世だったのか。知らなかった
724目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:36:48.43
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86
> ロッテグループの関係者はこのことについて、「韓国ロッテ設立時から
> 日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、韓国で稼いだ金は一度も
> 日本に持って行くことはなかった」と語っている[5]。

まったくスレチだけど、↑この一文ちょっとムカつかない?
725目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:39:11.82
どうでもいいがな
726目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:46:14.56
孫さんは稼いだお金を日本にどんどん落としてるのに、まったく正反対なんだよ?

>>725
どう?ちょっとずつムカついてきた?
727目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:47:39.20
スレチでんがな
728目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:50:18.51
LEDは、えれーイイでえー
729目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:51:37.06
LEDは、エロいでえー
730目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:59:11.22
ムカつきはしないが韓国での儲けを回収しなければその出資や投資は損失なので自社の株主に対して問題あるだろ
731 【東電 0.1 %】 :2011/07/01(金) 19:06:38.07
ロッテ製品は不買ってことでいいじゃん
732目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:10:09.13
じゃあ俺も雪見大福以外は不買
733目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:16:06.41
儲けを回収、なんて言葉ないよな
投資を回収、ならわかるけど

他にも変なとこあるし、全然会計とかわかってなさそう
734目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:19:03.64
LED厨に総じて言える事はまともに比較する知能が無い
735目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:44:20.54
>>724
高いところから低いところへもっていくのは当然ちゃん
736目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:45:04.99
なんでそんなLED好きが嫌いなのかw
737目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 20:48:53.68
LED買えるやつがうらやましいだけだから。
あんまり意味はない。
738目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 21:00:04.72
確かに
LED電球の価格に見合わないゴミっぷりは実際に買って使ってみないと分からないからなあ
単なるアンチはただの妬みだろ
739目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 21:13:49.14
高いLED買って普通に満足してんじゃね、金持ちは
ゴミな安物LEDとちがって。
どうせ中身のLEDなんて高い照明器具と比べたら微々たる費用
740目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 21:16:54.57
そらそうだ
741目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 21:20:17.92
LED電球は高くてもゴミだから困るんだよw
742目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 21:24:44.08
LED電球で不満のない家 = 狭い貧乏人の家
743目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 21:28:56.08
蛍光灯を入れ替えたいんだけど安いのある?
電球型はイラン。
744目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 21:40:57.90
LED電球買う意味は、トヨタのプリウス買う人みたいに
「私は環境に配慮しています。しかも割高なLED電球を買える位お金もあります」
ってみんなに自慢したい人が多いんだろね
745目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 22:12:09.27
>>741
んなこたーない
3000円以上すっけど東芝のやつとか電球と見分けつかんレベル
746目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 22:55:49.50
まあ、政府や電力会社にとっては、家庭での電気代なんかどうでもよく、
最大需要電力なんだが・・・
747目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 22:58:05.49
最大需要電力、ピーク電力が下がればあとはどうでもいいんでしょ、ってことで。
748目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 00:03:18.67
節電しなきゃいけないということで、無理して、夜寝るときエアコンつけない
で頑張る人とか結構いそうだな。
とりあえず、糞暑い平日の昼間に家に引きこもってエアコンつけてテレビ見て
るような奴がガンだが、しかし、いまどきの日本の夏に爺婆にエアコン使うな
というのは氏ねと言うようものだしな。
749目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 00:09:30.56
節電に励んだ結果、熱中症で死亡ってニュースは今夏は多くなりそう
老人は節電とか大好きそうだし体も弱いだろうし
750目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 00:13:26.48
ジジババは寒い地方に移住させてはどうかな。
751目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 00:26:54.32
>>731
>>732
言ったな? 今年はぎゅぎゅっと食うなよ?
752目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 00:33:23.09
>>726
お前が情弱すぎてワロタwww
753目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 00:38:27.99
プロ野球とかほとんど興味ないんだけど
ソフトバンク×ロッテとか韓国人にとっては胸熱なの?
754目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 01:08:41.66
何なの?この独演会
1日中スレに張り付いているみたいだけど
755目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 01:24:39.13
脱原発よりも脱韓国企業のほうが急務な気がしてきた
756目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 01:26:53.74
省エネより省韓ってかw
757目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 03:07:42.56
>>721
プレミア系の真の寿命(13000時間)で計算すると都合が悪いから
わざと間違ってるフリをしています

いわゆる大人の事情って奴ですな
758目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 11:38:19.43
電球の値段で金持ちとか貧乏とかLED厨って面白すぎだろw
元が取れなければ性能が劣る物をただ馬鹿みたいに何年も使い続けるだけの罰ゲーム
759目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 11:42:02.62
LED電球への投資は趣味ですから。
問題ありません。
その趣味への金を使う余裕ないので妬んでるだけなのです。
760目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 11:49:26.22
某団体の壺とタメはる悪趣味だな
761目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 11:50:45.45
投資と考えてるのか ふうーん
762目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 12:12:13.80
そもそもLED電球なんかで満足してるのが貧乏人の証
俺にはそんな雑魚に投資する金の余裕などない
近々リフォームを予定してるのでその際にLED器具を検討中だがw
その頃までには品揃えが充実してるといいな
特に和風の物
763目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 12:35:16.16
趣味です、自己満足です、文句ある?
ってのはまともな理由だろ。
ひたすらLEDマンセー、買えない奴は貧乏人ってアホに比べたら。
764目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 14:22:29.20
40W相当LDA8L-G を風呂場の密閉容器用に買ったけど、白熱と変わらない明るさだった。
もっと輝度の高いのストックしてるんだけどどんだけ明るいんだろうw
765目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 14:36:56.62
自分で自分が妬まれてるとか考えてる人はちょっとヤバいと思う
親切に分かりやすく言うと頭がヤバい
766目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:02:56.49
電力会社の白痴が出入りしてるなw
767目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:06:38.61
このスレってマジキモ工作員が出入りしてんだもんな。
768目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:07:44.13
今は投売りされている電球型蛍光灯を買うのが旬。
769目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:13:28.42
>>753
阪神の方が人気ある。それで金本アニキを使い続ける・・・
770目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:15:24.69
>>762
>そもそもLED電球なんかで満足してるのが貧乏人の証
>俺にはそんな雑魚に投資する金の余裕などない

矛盾してるようなw
771目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:19:15.00
電球なら100円なのに3000円〜5000円も出せるのは金モチだと思うけどなぁ。
貧乏人だから1個くらいしか買えねえよw
772目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:28:36.15
ニートな俺だけど転売して普通に部屋はLEDのシーリングライトにしたYO

色もかえられるし、紫外線もでないしいい感じだよw
773目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:29:25.44
>>771
おいおい、電球型蛍光灯は無視か?
774目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:32:10.26
>紫外線もでないし

ああ、またメーカーやマスコミの嘘に騙された被害者がorz
775目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:35:27.40
>>774
根拠は?w
776目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:37:10.01
なんでもマスコミに騙されたことにしたらかっこいいから(キリッ
777目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:38:27.25
実際のところ俺の目には見えないから確かな情報か分からんがLEDは紫外線を出さないのではなく少ないというのが事実
778目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:39:27.46
        N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_      ∧  /
        Nヾ ゙        ゙ヽ   |\/ ∨l/
       N゙、            ゙i _|`
       N゙ゞ            .! ヽ   
       ゞミミ、  ノ,彡イハヾ、  i Z    LEDは紫外線がでないとか
       ー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ 
.        {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈    メーカーやマスコミの嘘に騙されたんだよ!
.        ` iー'/ ヾ、__,.ノ  /i´  /   
          !  ゙ニ-=、  u / ,ト, ∠_
           ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_    
        _,.ィヘヽ二 ィ'_/ /  ゙i\|/Wlヘ
  -‐ '''" ' ̄/ i ヽ_./´   ./    .| `\   ∨\
      /  /ィ´ ゙̄i   /   ir=、  l'i"ヽ、
     ∠__,,..-イ i   /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
!     .i-'´  ,i | ./`゙'i'   /i_.!._,..ヽ<!  ゙i、゙i.  =゙!  \
!    |   .,i゙::|/  .|  ,/::/-i   ゙i ゙i 三゙i ゙i   | /⌒
i/   .|   ,i゙:::i'    | ,/ ::/= .|三. ゙i/.|   .| .|  .ij:. 
.l〉   |   ,i゙ :::|   .!' ::::i゙'i  ト.  ゙i | _,.. V =,! 
 !   |  ,i゙ ::::|   / ::::::| l= ヾ!.._ ヽ」 "´;i  :.:i ./
. |   .|  .,i ::::::|  ,/::::::::::|  ヾ:.:. ヾ::" ゙     //
│   |  ,i::::::::| ,/ .::::::::: |   ゙i.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,ィ'"´
.|     |  i::::::::,イ::::::::::::::::|   /ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::,ノi|Y
779目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:40:58.08
>>778
嫌韓流に出てきそうな人。
780目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:42:04.30
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
781目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:43:04.60
間抜けな情弱のオバさんはすぐに騙されるからなあ
そして頭が悪いから教えてあげても騙されてる事を理解できない
782目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:44:04.46
LEDが嫌いなあまり、事実さえ曲げてしまってる典型が781w
783目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:44:51.46
何で泥試合化してるんだ?
784目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:46:23.15
LEDはメリットは全てマスコミの陰謀だから
785目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:48:05.80
ムシベールで紫外線を99%カット
これに対してLEDのメリットはどの程度?
786目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:50:30.87
そもそも出ないとわざわざカットするの効率の違い
787球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/02(土) 16:51:13.96
『ビニールハウス用途、養鶏場用途など、ひよこ電球は発光ダイオードへの代替は出来ない。』
『発光ダイオードの約70%は調光器非対応の機種が多く、調光器具の付いた電灯を使う人には不満も多い。』
788目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:51:59.41
>>786
話の趣旨が変わってるぞw
しかも器具光束効率は蛍光灯が上だし
789目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:53:43.30
>>788
変わってないし、変わったのはカットしてるムシベールなんかとの比較話だ。
しかも美術館用の蛍光灯クラスになるととんでもなく高いし
LEDどころじゃねい
790目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:54:33.65
>器具光束効率

詳しい比較データを
791目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:56:46.59
あれこれ考えてる間に稼いでLED買えよw
792目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 16:59:10.86
買うお金ないから買わない理由を探すんだよ、ばーか
793目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:00:32.19
風呂場とか洗面台みたいに湿気の多いところには、白熱灯以外使えないの?
LEDも電球型蛍光灯も湿気の多いところでは使わないでくださいって書かれてるんだが。
794目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:01:24.77
メーカーサイト見たらメーカーに騙されたというのは俺の誤解だった
訂正して謝罪する
ごめんなさい
メーカーはきちんと紫外線が出ないではなく少ないと説明してるね
頭の悪い人が勝手に脳内で勘違いしてるだけだった
795目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:03:47.72
>>794
おまえ性格腐った奴だなw
796目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:04:26.07
紫外線も「比較的」でないし

はいはい。
797目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:04:32.66
つーかアンチLEDスレでも立ててそっちでやってくんない?
798目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:06:26.66
全然LED電球の話じゃなくなってるしなw

LEDを買う奴は頭悪い情弱って主張したいなら、その情強様スレつくって勝手にやっててほしいw
まあおもろいけど
799目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:08:24.48
>>793
器具が防水構造になっていて、密閉対応のLED電球使うなら使える。
風呂場用の蛍光灯器具などは、シリコンOリングなどで、湿気や、水がかかってもOKな構造になってる。
800目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:14:23.73
風呂場にパナの密閉対応を挿してみたが20分でチンチン
今の決して安くない物を積極的にはやりたくない使い方ではある
それでも大丈夫なのかもしれんがカバーの光り方の問題もあるし後回しの場所だな
801目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:15:28.75
密閉容器対応って、要するに耐熱性があるってことかな?かな?
802目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:40:13.20
熱のこもった状況でも40000時間の寿命計算値に変化は生じないという事だね。
逆に、密閉じゃない所に使ったからって誤差範囲でしか寿命延びないよ。
803目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:14:36.57
>>763
レジャーの定義は「お金と時間を無駄に使うこと」
だそうだ、ハハハLED電球の為にあるような言葉だね

804目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:45:18.70
お前うざい
805目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:46:45.45
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307635287/
806目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:17:27.20
LED電球は貧乏人の品物だからなあ
あんな粗悪品で満足出来る奴は元が安い人間だという事
LEDで満足したけりゃ電気屋呼んでLED器具を取り付けてもらえば済む話
既存器具をLEDに挿し換えた物と始めからLEDで設計された物では根本的に別物だから
量販店の陳列棚ではなくショールーム ここ覚えとくといい
807目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:28:08.97
また北
808目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:28:38.37
806が貧乏コンプなのがわかったw
809目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:31:19.28
>>貧乏コンプ さんへ

話は、お前の今満足できている照明をうpしてからだ。
810目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:32:17.87
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <量販店の陳列棚ではなくショールーム ここ覚えとくといい
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
811目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:43:53.36
ショールームw
壁紙の色や、取り付け高さとか自分の家と条件がだいぶ違う事のが多いけどな。
812目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:48:44.50
NSDW570GS-K1 だと 18個で500lmのライトが出来るのか。
ランチャー9を2個束ねれば即席500lmライトだなw
813目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:49:57.01
LED電球などLEDのメリットを殺して欠点ばかりのゴミだからな
814目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:53:32.92
LED蛍光灯ならいいのか
815目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:56:43.61
LED蛍光灯とは何だ?
LED常夜灯の付いた蛍光灯シーリングか?
816目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:01:51.61
LEDの素子の表面に蛍光体が仕込んであるからそういう偏った見方もあるという事じゃね?
817目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:05:26.84
蛍光灯の蛍光管をLED棒にかえた物のことかな?
あれだけは真面目に何の意味があるのか分からんな
818目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:12:02.39
青色LEDが、その上に塗ってある、黄色やオレンジの蛍光物体を光らせて白色や電球色にしてるんだったとおもう。
819目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:14:19.17
>>817
既存の器具を有効活用してLED化できる。というのがメーカーの売り文句だが。1本1万円弱とかじゃ買わねーよな。
820目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:15:52.29
ダウンライトの中の電球をLEDに交換するくらいなら
ダウンライト自体をLEDダウンライトに交換する方がいろんな意味でよい
少なくとも金持ちならそうする
821目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:18:20.13
本当の金持ちは演色性のよい白熱電球を使い、電気代は湯水の様に使えるから何も変えない。
822目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:19:16.31
>>814
そうだな。電球があるなら蛍光灯もあってしかるべきだ

823目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:21:58.85
そのうち、20wや40wの蛍光灯直管とか、円管のポン付タイプが安くなって、みんなが買い出したらそういう呼び方になるかもね。
824目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:24:42.73
では、このスレでは、先を見越して?、蛍光管の代替えのLED内蔵蛍光管?を、「LED蛍光灯」
と呼ぶ事にするかw
825 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/07/02(土) 21:16:35.40
>>819
hfインバーター器具には絶対に使わないでくださいと記載あるしな。
826目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:50:24.89
「LED蛍光灯」 でぐぐったら。。。
すでに当然の様に使われてました。
827目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 23:00:30.78
>>826
LED蛍光灯と蛍光灯のコスト比較表はちゃんと作ってあった?

828目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 23:01:17.29
蛍光灯も20Wのやつは最近ダイソーで売ってるね
829目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 23:14:45.79
>>827
いちおうあった。
でも1回の交換費用が5000円とか、数字の操作をしないと厳しいってのがわかってしまった。
http://led-square.com/?mode=f1
830目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 23:37:08.24
玄関にPanaのLDA7LA1を付けてみた。
60Wレフ白熱灯からの置き換えだけど、明るくて違和感なくとてもよかった。
因みに天井に直付けなので、LED電球の配光角度の狭さが問題になってなさそう。
831目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 00:13:18.02
>>829
吹き抜け天井の玄関とかだとLED化しちゃった方が良いかもしれないね。
832目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 00:18:26.54
ダイソーで100円の電球型蛍光灯買ってきたw
電球色タイプと白色タイプと二種類あるから両方買ってみた。
普通に白熱電球の代わりに使えるな
風呂場とか湿気の多いところもこれに変えたいけど、それは無理なんだよなあ
なんとかできたらいいんだけどなあ
833目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 00:28:28.71
器具が防滴仕様なら使えるだろ
834目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 00:28:54.76
>>832
100円だからチャレンジ!
835目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 00:30:23.06
>>834
いやいや、箱に絶対使わないでください
て書いてるから。
ダメって書かれてることをチャレンジする意味がわからない
836目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 00:30:38.65
うちで電球使ってるのは台所(ミニレフ50wX3)、玄関、廊下、洗面所、便
所(ミニクリプトン60wX15)なんだが、台所以外は基本的にほとんどつけ
ないんだよな。パナか東芝あたりのが1000円ぐらいになれば全部付け替えちゃ
いたいと思って我慢してるんだが、当分なりそうにないな。
なんとなく節電しなきゃと思って球を半分以上はずしてるんだが、人が来たと
き薄暗くてあまりに貧乏くさい。どうしたものか。
ミニクリプトンは東芝のがいいなと思ってるんだが、一個3000円近くもするん
だもんなあ。
837目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 01:07:51.98
>>835
いや、むき出しで使用ですよ!
湯気くらい大丈夫と予想。
838目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 01:09:38.53
>>836
購入代金半端ねぇ〜!
LED化するより蛍光灯タイプだな。
839目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 01:11:36.13
>>837
むき出しとかもっと危険だから。
裸で股間むき出しで感電とかしたくないから。
840目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 01:35:52.41
LED電球の嘘の誇大広告を行政や公的機関が野放しにしてるどころか購入補助金だもんな
日本はもう終わってるよ
LED電球を作る技術が無いから輸入品ばかりだしな
841目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 03:29:59.76
http://www.meti.go.jp/press/2011/07/20110701002/20110701002-1.pdf

>またLEDランプ等で実際に事故が発生している点を踏まえ
粗悪品やばそうだな
842目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 04:13:31.22
>>821
寿命がうざいだろ
843目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 06:06:57.26
>>842
使用人がいるから無問題。
844目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 06:40:51.69
社会問題化してる節電を危惧しないモラルハザードな金持ちなんてヤッちゃんくらいじゃね?
それでもLEDなんて貧乏臭いのは使わないはず
外灯はガス灯で室内は蜜蝋キャンドルのシャンデリア
和室なら和ロウソクの行燈だろう
845目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 06:47:41.74
>>844
電力会社そのものが胡散臭いからなぁ。
846目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 08:25:23.38
>>844
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309642163/
847球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/03(日) 09:51:24.24
アーク灯は「ビィイイイ〜〜」というブザーのような鈍い放電音を発しながら、目が眩むほどの光を発します。
超小型のアーク灯なら、石油ストーブの電気火花の点火装置みたいに「ピー」という放電音です。
848目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 10:48:23.20
電弧ちゃんだね
849目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 12:16:46.75
自分のところで作った品物を買うなと宣伝して回る企業って正直馬鹿だと思う
東京電力の事な
850目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 15:22:43.38
普通の商品とは違うからね。
民間が電気作ってるなら、足りなくなったら、需要と供給が均衡とれるまで値上げすればOK。
電気料金を、時価で決めれたら面白いだろうね。
851目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 15:35:56.21
電気料金10倍位になれば、今年の夏も余裕で乗りきれるだろうね。
買ってもらえる値段も10倍になれば、太陽光発電を考えようかな。
852目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 15:52:33.62
意味不明だな。
853目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 15:56:25.54
豆電球をLEDのやつにしてみようかと思っているんだけど
明るさとか範囲とかどんなもんなの?

用途は、なんて言えばいいかわからんけど
コンセントと一体になってる足元用の明かり
ションベン近い老人のために夜間つけっぱ
854目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 16:01:12.59
暗くなると自動点灯する、コンセントに挿し込むLEDのライトでいいんじゃないか?
ダイソーで300円位だったかな。
855目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 16:06:38.25
>>854
情報どうも、今度現物見てみます
歩行器使ってヨタヨタ、壁にズリズリな状態なので
壁掛けとかできてなおかつ引っかからない形状ならそっちでもいいかな
856目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 17:15:45.51
>>854
なにそれ欲しい
なんてやつ?
857854:2011/07/03(日) 17:24:10.24
858目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 18:09:25.06
>>849
1=10億だと思っている低脳だから仕方ないよ。
もちろんシナチョソ以下w
859目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 18:34:22.34
ダイソーのセンサー付きライトとか、実情知ったらマジ危険だからやめとけ
>>841にあるように技術基準も定まってなく安く売られた製品は
言い換えたら売り手が品質的に無責任であってもいいといってるようなもの
しかも夜間コンセントに差し込みっぱなしということは利用者が事故に気づかない危険がある
コンセントに差す電気製品は安全性にコストをかけないと漏電や火災がつきまとうもの
ダイソーファンでもそのくらい気づけ
860目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 19:00:43.81
LED電球は消費電力少ないのに、やたら金属部分が熱を持つみたいですが、大丈夫なんでしょうか?
861目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 19:01:30.35
関係ないけど今日到着したボーイング787はLED照明なんだぜ
862目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 19:04:21.49
>>860
高出力LEDは相応の発熱をする。
863目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 19:14:03.04
>>860
そういう仕組みの物だと思って納得してください
逆にそこが熱くならなかったら中に熱がこもって脂肪だから
864球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/03(日) 19:35:40.24
『調光機能の付いた電灯に、調光器被非対応の発光ダイオードを使用すると、
激しく点滅して使用には耐えません。最悪の場合、煙を噴いて焼損することになります。
ですから、調光器には、調光器対応のものを使うことです。』
865目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 19:54:37.47
また変なのが
866目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 20:24:15.57
>>859
だったらダイソー以外を紹介しろ
867目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 20:44:07.41
まったくEFG25ENが500円で当たり前に買える時代を楽しみに待ってたのにLEDなんかのせいで大迷惑だよ
868目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 20:46:35.42
>>859 あなたはダイソーの安さに煽りを食っている電気屋さん?
ダイソとかの100均電気製品でもPSEマーク表示ちゃんとあるのもあるよ。
あと、YZWとか表示があるのは、YAZAWAの製品と同じだし。
一流メーカーだって、電子部品中華製だぞ。
お前がこの文章打ってる電子機器も抵抗まで全部国産なのかい?
869目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 20:53:01.27
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110627_456424.html
これどうよ。めっちゃコスパ悪そうだが。
高いからちゃんと作ってあるって思うとバカ見るのかな。
ナツメ球ってみたら消費電力5wもあるんだな。
こういうのに買い換えてもいいかなと思うが、4w倹約したからどうなるって
んだっていう気もするしな。
870目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 21:02:59.68
蹴飛ばしても大丈夫そうだなw
でも年寄りはつまずくから、棚の上とかに置いたらいいんじゃないか?
871目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 21:51:22.25
>>862-863
いろいろ調べてみて、全体としては発熱すくないようなので
お試しで一個変えてみることにしました
ありがとうございました
872目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 22:52:30.79
LED電球デビューしたいんですが
40Wが刺さってたところに、60W相当の電球を刺しても
問題ないですよね?
873目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 23:00:27.71
いろいろ制限があるから何とも言えない。
消費電力的にはおk。
LED電球側が、密閉対応、断熱材ダウンライト対応、調光対応など必要な物が仕様に必要。
細かい事は気にしないなら、だいたいおkだと思う。
874目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 23:11:00.99
逆に、今後、LED電球専用設計の器具とか出るんじゃないかな。
たぶん、同じ明るさの白熱電球に換えたら、熱で溶けたり、
過電流でショートする事故なんかが起きそうだ。
875目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:03:38.62
価格comで値段調べてたんだけど、あそこの分類使い勝手悪いな
何ワット相当なのかとか形状とかで検索かけれないのは
どうかしてるな
876目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:04:13.23
>>873
ありがとう
877目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:17:01.31
エクスレディア とかいうところにした人いない?
878目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 01:28:27.23
LEDとはいったい・・・ うごごご!
879目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 01:31:45.38
わたしは ネオエクスレディア
すべての発熱 すべての消費電力 すべての照明を消し
そして わたしも消えよう 永遠に!!
880目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 02:07:40.34
>>875
そうだよな
ジョーシンwebみたいに絞り込ませろってんだ
881目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 02:10:22.74
家のE17の電球全部LEDにつけかえたっけど
節電とか言い出すと、そもそも間接照明主体の我が家はそれ自体がエコじゃないw
間接照明もったいねw
882目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 02:17:51.69
密閉OKとのことでパナのLED電球を買ってみたがヒートシンク部とガラス面もかなり熱くなるな
450lmとか570lmもあるんだから熱いのが当たり前で
触っても熱くないとかいうもの(本当に存在するのか?)よりは放熱できているという気もするが
こんなんで点けっぱなしで大丈夫なのかな
883目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 02:31:11.24
>>881
間接照明なんてミサワでしか見たこと無いな・・・
884目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 02:35:53.70
東芝のボール電球LDG9Lってどうよ
885目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 03:26:58.58
ボール球ならシャープの一択
東芝のヘボは悲しくなるほど色が駄目駄目
886目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 03:27:47.85
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/21/news111.html
↑で紹介されてる会社の製品買った方いますか?やめといた方がいいか、さっぱり分からないのですが
887目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 06:11:29.20
まだ高いと思う。
どうしても1灯で明るいのがいいとかの人向き。
888目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 07:10:45.67
家電-コラム-藤山哲人の実践! 家電ラボ-第2回:LED電球は「光がチラつく」ってホント?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20110630_456572.html

ちらつく奴は箱に表記しろよ
889目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 09:03:38.18
間接照明って同じ照度の確保に4倍か。
890目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 11:02:09.32
LEDの悪口を書いたらもう、その社は終わりだから。 〜松本龍復興担当大臣

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
891目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 13:33:49.23
松本龍復興担当大臣って人は優しいな
村井知事の名誉のためにオフレコと言ってあげてるんだから
それに引き換え、それを報道して知事に恥をかかせたマスコミって何なの?
892目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 13:46:50.82
はいはい優しい優しい
893目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 14:05:34.86
中部電力楽勝だな
節電する必要が無さそうで何よりだ
894目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 18:33:09.86
LEDの効率が200lm/w超えたのがゾロゾロ出てくるのは来年位か。
たぶん、従来の倍くらいの効率ってなると、取り替えたくなるよな。
まだ今の電球切れてない人は買いどきじゃないな。
895目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 18:44:37.52
>>894
>LEDの効率が200lm/w超えたのがゾロゾロ出てくるのは来年位か

それはない。有力企業は最近だと1年で20lm/W位効率上げてるらしいけど
クリーですらチップレベルで200lm/Wを量産出来るようになるのは2・3年後

もちろん器具効率はそれよりも落ちるわけだから従来品の2倍なんて当分先の話
三菱化学が状況を変える可能性はあるけど、それも先のお話
896目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 18:49:53.73
そうなんだあ。
今買ったLED電球は、5年位で電気回路があぼーんになるだろうから、
今とりあえず買ってみても無駄じゃないのかな。
897目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 18:58:38.05
コストでいうと無駄だけど
そのとき新しいもの買っても今かった奴のリプレースにはなるかもね

うちも5個LED電球wあるぞw

そのうちひとつなんて3年前の骨董品だ。普通に壊れず働いてる
898目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 19:35:39.95
そろそろ暗くなる頃だね
899目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 19:52:28.01
>>897
一日どんくらい点灯して3年もってる?
ちなみにどこ製?
900目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 21:10:25.08
LED電球は和風器具との相性悪いな
901目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 21:55:49.54
>>899
東芝
全く付けない日もあるのでなんともいえんけど
付ける日は8時間くらい。
ちなみに今の奴と比べると非常に巨大。その分熱くならないよ
902目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 21:56:40.05
>>900
そうか?
使い方次第じゃね
903目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 22:16:05.65
>>902
和風器具でセードの光り方が不均一だったり広く柔らかく照らせないのはダサいから東芝の全方向タイプを買ったんだが
壁に木枠の影が強く出るのだけは全方向でも改善されなかった
使い方次第とは例えばどんな?
904目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 22:19:04.74
蛍光灯の目に刺さるキツさが嫌でLED化しようと思っている。
ファン付きの白熱電球使用シャンデリアに5個LED付けて2万円。
蛍光灯は疲れてしょうもない。
905目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 22:19:43.44
色再現性のいいスペクトラムフラットな蛍光灯なら喜んで使うのに。
906目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 22:28:40.62
>>903
なるほどそういうことか
なにか拡散させるの入れないと駄目だな
907目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 22:55:36.56
今日は久しぶりにまったりとしたいい流れになってるね
例のきちがいアンチさえ沸かなければいつもこうなんだろうけどなぁ
908目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 22:59:55.53
エアコンバッテリー法とか
家電バッテリー法ってのを可決して
電力大量消費する家電には充電器を内蔵すべしって法律を作ったらいんじゃねっ
ピークシフトさえすりゃいいんだから
909目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:01:56.77
ピーク時の電気代を通常の3倍くらいにすりゃいいんじゃないかなw
910目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:03:40.65
夜間にヒートポンプ式電気温水器で氷と熱湯を両方作って置けば良い
911目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:03:43.81
電力会社ってオツムの弱い(ry
912目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:05:53.38
東京電力と東北電力の電気代だけ上げとけば十分
他はそこまでひっ迫する程厳しいわけでもないし
913目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:09:35.17
オムツ野郎が通り過ぎたような・・・
914目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:21:56.79
密閉対応じゃないLEDを密閉にいれちゃうとかなりヤバイかね
915目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:47.97
>>914
寿命が縮まるのは確実。
916目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:42:46.70
電磁波が出ないLED電球売ってください
917目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:51:14.28
>>916
白熱電球ですら出てる。
ろうそくしかない。
918目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 23:54:51.92
>>885
もう買っちまったよ!
919目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 00:05:58.32
オソマツな業者ではある。
920目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 00:08:48.46
>>918
色どうだった?
921目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 00:58:16.90
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco.html
40Wの蛍光灯二本をLED電球二個に変えると・・・あれ?二年で元取れてね?
922目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:13:24.14
40Wの蛍光灯二本をLED電球2個だと暗すぎて耐えられんだろw
923目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:15:10.81
糞ワロタw
まあ明るすぎる所なら暗くして省エネも有りだが
わざわざLEDにしなくてもいいわな
924目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:15:36.85
どうせ40Wの蛍光灯をLED電球に替えると
LED電球の消費電力は5Wとかで計算したんだろw

白熱灯と蛍光灯では全然計算が違うぞ
925目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 04:06:53.67
>>924
残念でした。倍の10Wで計算しました。

毎日6時間使用計算で

蛍光灯:40W
1年間 ☆ 12ヶ月の電気代1566円
2年間の 電気代3133円

LED:10W
1年間 ☆ 12ヶ月の電気代392円
2年間の 電気代783円

何かこのスレの流れと大分ズレてる結果が出たわけだが。


実際の所
40+30で年間2741円
二年で5483円を、

6.9+6.9で年間540円
二年で1081円に抑えた訳よ。

デスク周りだけ明るくしてるからLED二個で十分だが、仮に部屋全体を明るくするために三個にした場合

6.9+6.9+6.9で年間811円
二年で1621円
四個の場合
6.9+6.9+6.9+6.9で年間1081円
二年で2162円

もちろん一日6時間以上使う日もあるので、差はどんどん広がるんだが。
926目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 05:15:32.52
>>925
前半の書き込みでは、LEDを10Wで計算しておいて
突然、後半では実際のところといって「6.9W」に計算をやりなおしてて意味がわからない。
蛍光灯の計算部分も40Wで計算しておいて、実際のところでは40W+30Wにしてる。

前半の部分の計算結果は不必要だってことに気づけ。


それから、LED電球を4つ買ったら、4つ分の値段になる。
LED電球の値段を計算しないで電気代だけで話を進めても意味がわからない。

また、丸型蛍光灯の照明器具を電球型に替えるってのは一般的には非常に室内のデザインが悪くなるので好まれない。
丸型蛍光灯の形状をしたLED照明器具が売ってることも知らないのか?ググって値段を見てみろ。

いずれにしろおまえは電気代しか計算していない。導入費用の数字が出てきていないし
それを実践シミュレートすることも考慮にいれてない。電球を照明器具にするなら電球をとりつけられる器具も買わないといけないんだよ?
927目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:05:05.11
>丸型蛍光灯の形状をしたLED照明器具
ってまだ高いよね。元とるのは大変な気がする。
928目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:05:28.31
>>926
>>921を書いた時と現実のW数が違っただけだよ。
そう書いたつもりだったが。ついでに40+30って書いたけど40+32だったわ。

>それから、LED電球を4つ買ったら、4つ分の値段になる。
一個1300円ぐらいだったから5200円ぐらいだな。

>また、丸型蛍光灯の照明器具を電球型に替えるってのは一般的には非常に室内のデザインが悪くなるので好まれない。
気にしないよ。というか、ピンポイントでデスクを照らせるので、手元は前より明るくなった。

>丸型蛍光灯の形状をしたLED照明器具が売ってることも知らないのか?ググって値段を見てみろ。
丸型蛍光灯を付ける器具自体がぶっ壊れて買い替えようと思ったら8000円もしたんだよ。
で、折角だから500円ほどで買える電球用のソケットを二つばかり買ったわけ。

四個のLED5200円+ソケット四つ2000円=7200円
丸型蛍光灯はセットで1500円

で、LEDは6.9×4で
蛍光灯は40+32で計算し直して見た。

一日6時間明りを付けていた場合
使用年数 蛍光灯 LED 差額
1年目 3487円 1337円 2150円
2年目 6974円 2673円 4301円
3年目 10461円 4010円 6451円
4年目 13948円 5347円 8601円
5年目 17436円 6684円 10752円
6年目 20923円 8020円 12903円
7年目 24410円 9357円 15053円

LEDの値段が一個3000円だとしても7年目には完全に元が取れる事になるかな?
実践シミュレートについては知らね
929目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:13:38.21
岩塩ランプの中にLED組み込もうとおもうんだが
塩害がひどいかなw
やめとくかw
密閉容器対応のLED買ってほんとに密閉容器にいれてみるか
930目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:19:26.24
>>928
独り身なら、丸型照明器具を電球に替えてもデザインは気にならないんだよ。
俺も40W+32wの照明器具(二つ付けると明るすぎるので40wほうは外してる)を
電球型蛍光灯1つ(8w)に変更したし、これでとくに不満もない。
だけど家族のいるおうちはそういうわけにはいかないもんなんだよ。
リビングが暗すぎるっていう評価が多い。


あと、計算して元をとるまでおおよそ7年もかかるっていうのがわかっただろ。
LEDはまだ発展途上で、今後1〜2年以内に急激に明るさがアップするってのは
ニュースなんかで何度も出てきてるので、様子見してんだよ。
931目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:20:21.61
1日6時間だと、4万時間使うのに18年以上ですね。ホントにもつ事を信じよう。
932目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:37:43.21
何時間使おうが10年で壊れるってメーカーもいってなかったけ
933目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:39:08.61
そんなに節電したいなら、
普通の蛍光灯器具はそのままにして、天井にフックつけて裸LED電球でも吊るしておけばいいよ。
テレビ見るときとかそれほど明るくなくても良いときは蛍光灯器具を消して裸LED電球だけ光らせれば良い
934目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:51:32.33
照明器具が電球でもいいっていうなら
別にLEDじゃなくて電球型蛍光灯のほうが安くていいってことだよ
なんせ100円ショップで買えるからな
935目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:53:48.54
電球型蛍光灯 8W 100円
LED電球 6.9W 1300円  >>928のデータより。


このわずか1.1Wの消費電力の差の電気代で、電球の値段差 1200円を埋めるには何年かかるか?
936目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 06:59:52.91
>>935
・24時間連続点灯
・1kw/22円
という条件で6年。
937目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 07:06:14.40
>>936
24時間連続点灯なんてありえないしそんな眩しい部屋は嫌だ。
せいぜい1日12時間ぐらいが我慢の限度として、12年ぐらいかかるってことだろう。
あと1〜2年後にLEDの高性能Verが発売されてきたら、現状のLED電球は350円とか100円とかで
投げ売りされるのは間違いないだろうから、やっぱ費用対効果を考えるとあと数年は電球型蛍光灯で様子見するのがいいんじゃねって
938目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 07:43:08.03
>>937
本当にそれでいいと思える。
LED電球は発展途上。
939目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 08:29:43.56
いつまでやってんだ
LED買いたいヤツは新しもの買いが趣味なんだから
好きに買わせてればいいんだよ

省エネとかコスト削減は新しもの好きが使う常套手段
無駄使いという指摘への言い訳に過ぎないんだから

単純に、なにか新しいものが欲しいんだよー
940目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:24:11.95
効率じゃFL40(Hf32)に勝てるLEDなんてまだ無いからな
941目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:32:35.85
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  省エネ! 節電!
 ⊂彡
942目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:56:51.11
>デスク周りだけ明るくしてるからLED二個で十分
根本的にこの用途に6〜8畳用のFCL40+32を使うのが異常
それは蛍光灯からLEDにしたから消費電力が抑えられたのではなく
元が明る過ぎたところを適切な光量に加減して節電してるだけ
今ある蛍光灯はそのままに、デスクライトでも買ってきた方が合理的だけどなw
新し物好きならLEDデスクライトという選択肢もあったのに残念
943目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:58:02.31
>>928
明るさが全然違うから比較の参考にならないのさ
40W蛍光灯は4000ルーメン
7WぐらいのWLED電球は約600ルーメン

6.9WのLED2個で十分だと感じるなら,最初が明るすぎ
暗くなっていいなら簡単に元が取れるのは当然なのさ
944目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 10:05:52.28
>>929
密閉容器じゃなくて密閉型器具だろw
密閉型器具は,白熱灯の温度上昇が寿命に影響を与えない程度になるような放熱特性を持つよう設計されてる.
その程度の放熱性に対応するように作られたのが,密閉型器具対応のLEDとか蛍光灯だ
密閉容器とは違うよ
945目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 10:33:18.05
効率が幾分良くなっても高出力になると結局熱の問題がネックになるよね
電球型ってのは相当に無理があるんではなかろうか
946目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 10:57:42.79
>>944
字面間違えただけで中身一緒じゃん
947目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 11:00:24.25
>>906
なんかLEDランタンとかに組み込んであるプラスチックの拡散させる奴なんていうんだろ
948目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 11:08:37.94
密閉容器対応と聞くと、原子炉の中で輝く、「この世で一番美しい青い光」を連想する。
949目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 11:17:41.78
バケツでもチェレンコフ光出せたですよ・・・

>>946
密閉容器はただの密閉された容器なのに対し、
密閉型器具は放熱を考慮してあるものとも読めるが、オレは知らん。
950目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 11:33:06.41
風呂のライトのカバーなんてただのポリバケツと変わらんよ
951目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 11:39:46.23
密閉型器具の安全基準みたいのってどっか定義あるんかね
952928:2011/07/05(火) 13:36:47.36
>>935
うわー・・・
LED売って電球型蛍光灯かってくる
953目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 13:38:34.66
これだからLED厨って奴はw
ま、まともに比較できる頭があるならそんな馬鹿な使い方はしねーだろうな。
954目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 13:42:25.31
100円ショップで食い散らかされると、もうメーカーには旨みない
955目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 15:06:26.40
LEDを見てみたら「〜ヶ月で元が取れる」とか書いてあるだけど、「1日の使用時間が8時間
の場合」とか書いてあるんよね
ここでは散々言われてるけど、気付かずに買う人は沢山いるだろうね
居間ぐらいしか8時間なんか使わんだろう、って思った
まあ、分かってるんだけど、風呂の電球が切れたから試しに購入するつもり

最近コンビニでも使われるようになったけど、目がチカチカする
店員は大変だと思う
956目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 15:36:51.53
そうだよね。8時間なんて、日当たりがだいぶ悪い、住宅の部屋とかだしね。
957目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:12:13.23
>>942-943
そうそう、自分の選択が悪いだけなのに、
蛍光灯やLEDのせいにされちゃたまらないわ

暗くして省エネとか当たり前すぎて糞笑えるw
958目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:13:47.90
その当たり前が重要なんだな。
エアコンも、設定高くして、暑くして省エネだよね。
959目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:41.09
>>945
LED的には最悪の形状だね>電球形
960目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:54.92
蛍光灯は蛍光灯用の取り付けソケットが発達し
電球はいわずもがなであるように
LEDもLEDの独自規格が必要。普及は遅れるがね。
LEDがヘタにフレキシブルであるあまり、この情況
961目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 19:38:58.60
>>958
それは確かに、無駄を省くのは良い事だ
別に器具を替えなくてもいいから、
一度色々と見直してみるのは良い事だね
962目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 19:56:23.40
>>920
さっき40Wのつけた。 なかなか悪くない。
言われなきゃLEDだと気づかない感じ。
ボール型ってちゃんと拡散すんだな
963目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 19:58:01.15
しかし白熱球なら100円しないようなただの電球に
4000円弱も出すのとか、頭おかしいよな、やっぱ。
もうこれっきりにして値下げ合戦の時代を待つわ。
964目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:01:18.59
>>963
今は2000円以下で売ってるぞ。
965目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:12:32.63
>>964
2000円以下のって、真下しか明るくなくね?
今どきのは進化してるの?
966目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:16:08.96
東芝だけはやめとけ
色が変で視力が落ちるという噂
やはりここは液晶TVで定評のあるシャープにしとくのがいい
967目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:18:28.66
液晶テレビでも定評ないけど
968目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:25:24.39
シャープやたら黄色いじゃん
969目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:28:50.82
>>966
東芝のボール電球買ったけど、普通の白熱球の色だよ?
4000円弱とか財布に厳しすぎるからもう買わんけど。

って、なんだよただの噂かよ。ソース持って来いやボケ。
970目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:31:51.62
何と言ってもこれまで蛍光管作ってきた老舗と新規の弱小じゃ完成度違うからね
蛍光灯とLEDじゃ畑と田んぼくらいの違いはあっても蓄積された経験って大事なんだな
どことは言わないがよくそんな物を恥ずかしげもなく販売できるなって話
あ、書き忘れたけどシャープの事ね
971目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:34:32.37
>>966
社員乙

972目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:34:49.61
東芝は原発作ってるから有り得ん
973目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:35:59.45
原発の電気使ってるお前がありえん
974目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:38:55.30
パナソニックとパロマは一酸化炭素中毒が怖い
その2つには手を出すな
買うならシャープにしとけ
975目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:39:26.70
>>973
0点w
976目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:40:12.27
「電」という字のオムツ野郎がまた横切ったなw
977目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:40:18.44
東芝は震災後、でしゃばりすぎ
978目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:41:32.45
>>973がどこの電気使ってるかワクテカw
979目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:48:18.89
何だこのスレ低脳工作員ばっかじゃんw
・パナ
・シャープ
・芝
・オムツが手放せない電力会社
・買えないのは貧乏人だと主張する香具師
980目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:49:02.22
粗悪なLED電球と粗悪な工作員が見事にジャストフィットw
981目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:07:31.01
シャープがベストシャープは糞なんてのはネタの範疇

救いようもなく酷いのはわざわざこのスレに出張してきて昼夜問わず粘着して
過大広告だ詐欺だとわめきチラしつつ自分もとんでも理論を展開する蛍光灯厨
982目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:29:37.12
【省エネ】 LED電球・LED照明16灯目 【節電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1309868961/
983928:2011/07/05(火) 21:47:27.24
おい、電球型蛍光灯にしてみたらデスク回りが暗くなったんだが。
しかも6.9WのLEDを12Wの蛍光灯に変えたのに暗いんだが。
その代わり天井の四隅が無駄に明るくなったが。

真下しか明るくないってのがLEDの弱点だって言われてたが、弱点じゃなく特徴の一つだと考えるべきだな。
机に向かってる時、明るさが必要なのは天井じゃないからな。
デスクワークには集光性が高いLEDの方が拡散性の高い電球型蛍光灯より向いていた訳だ。
984目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:53:14.20
>>983
LED厨はもうそれで満足して引っ込んでろ
985目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:28.60
普通そんなの買う前に分かるだろ…

これもゆとり教育の影響なのか?
986目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:03:13.04
蛍光灯厨がくるとスレがいい感じになるな
987目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:10:20.11
>>985
ほう?するとこのスレでは延々と手元が暗くなる様な電球型蛍光灯をマンセーしてた訳か?
一連の流れからここまで『良』とされる電球型蛍光灯がまさかLEDより暗い物だとは思わなかったが?
上にも書いたとおり、12Wが6.9W以下の明るさだったし。
同じWでLED<蛍光灯だと、結論が出ていたのかと思っていたが。

それとも何か、性能を度外視して値段だけで電球型蛍光灯が『良』とされてたのか?
988目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:36:52.04
おかしな点を突っ込まれるとコロコロ言う事かえたり
手元だけ明るければいい所で6時間以上点灯とか限りなくネタくせえな
もっともそんな特殊な使い方したい奴に電球型蛍光灯を勧める奴もアホなんだが
989目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:38:57.52
つーか机に向かってる時にデスクライトも無いとかw

無理がありすぎてワロタw
990目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:03:57.41
LEDは暗いと決めつけたり光が広がらないとかケチつけておきながら
LEDも直下照度が欲しい時はなかなかだ、蛍光灯は暗いって言われたら
そんなの買う前に分かるだろ、デスクライトも使ってないのかwなんて
話すり替えるあたりはさすが蛍光灯厨
991目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:14:33.36
>LEDは暗いと決めつけたり光が広がらないとかケチつけておきながら
この一連の流れの中では誰もそんなこと言ってねーぞ
馬鹿だw
LED厨が極めて稀なケースの作り話でLEDマンセーしてるだけだろ
992目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:21:13.08
果てしなくネタだろうけど目的が不明
993目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:21:23.16
ここはそういうスレ
994目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:22:47.68
LEDが得意な状況を想定すればLEDが有利なのは当たり前
作り話の中では金なんか損してねーんだからガタガタ騒ぐな
お馬鹿なLED厨さん
995目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:29:06.84
>>966
アクオスは液晶パネルだけしか褒めれん。
996目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:31:31.47
>>994
>LEDが得意な状況を想定すればLEDが有利なのは当たり前

そうだね、照明の多くは天井にあって日本の狭い住宅だと天井は視界に入らないわけだから
それがLED得意な状況ってことは多くの場面でLEDの方がいいってことになるね
997928:2011/07/05(火) 23:56:27.84
結局得手不得手の問題なんだろ。
スレの流れ的にはLEDが全面的に劣ってる見たいな感じだったが、LEDが得意な環境というのも確実にあると。

さてサークラインをLEDに代えた訳だが、
逆にサークラインを電球型蛍光灯に代えた人が何考えてるのか判らん。
買う前から暗いと知ってた訳だよな。何で電球型蛍光灯に代えたの?
個人的な感覚だけど、6.9WのLED二個に対して12Wの電球型蛍光灯は最低3個無いと同じ明るさにはならんぞ?
まあ、目の前まで明りを降ろせば対処は出来るだろうが。
998目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:59:28.28
おっとビックリ、そうくるとは思わなかった()
999目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:59.49
>>997
最初の2行だけでおk
あんまり蛍光灯厨を煽ってくれるな
1000目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 00:03:16.00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。