【省エネ】 LED電球・LED照明14灯目 【節電】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
家庭の消費電力の約15%は照明器具らしい。
LED電球で節電対策!?

パナソニック 
http://denko.panasonic.biz/Ebox/everleds/index.html
東芝 
http://www.tlt.co.jp/tlt/tleds/tleds.htm
シャープ 
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/
三菱 
http://www.mol-oml.co.jp/
日立
http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/
NEC
http://www.nelt.co.jp/products/lamp/index.html
2目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 02:03:19.21
3目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 03:20:31.75
>>1
モツ
4目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 10:22:53.72
【電気機器】LED、統一規格に中小企業反発「普及は低価格」 工業会と溝[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306810273/
5目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 18:00:23.13
やっぱパナ製品が1番優秀なのか?
6目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 18:11:50.63
優秀かどうかは知らんが無難である事は間違いない
7目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 20:01:46.16
東芝が今のところ一番だよ。
シーリングとか大分安くなったわ
8目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 20:03:30.85
最安で6畳向けが2万2千円台だからこれが、1万5千円台切ったら
LEDシーリングに一気に置き換わっていくだろうね。
9目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 20:18:12.67
>>4

つ、エレコム、エレシャイニング。
10目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 21:29:15.37
パナのシーリングは高過ぎだわ
買った人のレビュー見ると絶賛なんだがその大半は蛍光灯にも言える事だったりする
明らかにLEDの長所生かせてるのは調色だけだからな
それで5万円台じゃ物好きしか手を出せん
11目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 21:36:40.60
>>10
そりゃ今はまだそういう時期だからな
12目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 21:36:49.15
パナは殿様商売癖直せよ
13目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 21:41:48.75
パナをかばうつもりはないが、殿様商売とはライバルが居ない独占企業を示すのではないか?
14目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 21:55:05.87
住設は独占に近いだろ
うちがリフォームした時も業者はパナのカタログしか置いてかなかったぞ
他のメーカーはラインナップがショボいってのもあるけど
15目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:07:31.11
>>14
たまたま、お前が使った業者だけじゃね?
16目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:14:03.22
まぁパナは家の中のものをトータルで提案出来るラインナップがあるし
ナショナル時代からコネクションは強力だからね

日本人は世界で最も高品質・高機能や安全安心を求めるし、その為のお金をきちんと出す
そういう国民性とブランディングがパナの製品を高価格にしてるんだろうね
17目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:21:44.98
まあ本当の殿様商売は法律で守られてる電力会社みたいな企業だな。
パナに勝つには、他企業でも努力次第で不可能ではない。
18目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:25:37.07
>>7
電球のは目が痛くなるから東芝のはあんまり好きじゃない
原発の件もあるから個人的に不買中
19目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:32:01.32
>>7
自分も>>18に賛同。
どこかから頭の悪い工作員が涌いてきそうw
20目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:54:34.28
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/event/20100414_361158.html

これ一年前の記事です。あれから1年。今なら安くなった?明るくなった?
検索してもでてこないんですけど
21目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:54:53.23
あ、さがしてるのは円形の方です
22目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:56:51.91
いまからやるワールドビジネスサテライトって番組で、

> 節電で売り上げが急増しているLED電球。1日から家電量販店が
> 1,000円を切る低価格品を販売。また足立区はLED購入者に補助を
> 始める。急拡大するLED市場を取材する。

という特集をやるようだ。一応、見ておくか。
23目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:59:46.43
>>18-19
原発に絡めるなんて。くだらねえ拘りご苦労さん。
24目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:05:36.77
>>5
大差はないけど東芝がパナを一歩リードしてる
25目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:08:23.92
前スレで目が痛いって言ってた頭の悪いヤツかw
26目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:12:34.51
>>22
これでしょ
量販店の方はもう終わってた

ノジマ、980円のLED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110531_449555.html
27目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:13:40.26
どこかで芝臭がするってか変な工作員が涌いてきた・・・
28目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:23:45.23
二言目には工作員とか○○厨とかウンザリするわ
29目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:23:50.03
wbs観たが、値段の説明の時は980円の価格を嬉々として喋ってたのに「でこれは
電球だと何Wなんでしょか…?」と聞かれた途端「25〜30W相当になります…」と
目をそらしながら小さな声で言うノジマ店員
30目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:31:12.31
>>29
どうも安いだけなんだな。
31 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:40:38.48
トイレとか狭い空間だと30Wでもいいや
32目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:50:48.53
同意
うちもトイレなら36Wの白熱電球で十分だ
33目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 23:57:47.60
>>26
暗いわコレ。
同じ値段で買えるルミルクスとかの方が明るいと思う。
34目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 00:00:05.75
パナみたいなE17斜め差しってほかのメーカーも出さないのかな
値段下がって欲しい
35目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 00:28:00.20
高くていいから
110ルーメン/W超えるE17だしてくれ
36目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 00:35:37.84
>>35
寿命が短かそうだな。
37目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 00:38:01.75
ニーズないんじゃね?
E26の照明器具に替えたほうが安上がり。
38目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 00:40:40.30
>>37
そうできるといいが、容易に替えられない場合もある。
39目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 00:41:20.11
105lm/wなら既にあるし110lmなんてすぐでしょ
どうせなら140lmとかもっと高い効率期待したいな、3年後とかには出てくるのかな
40目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 00:41:30.57
LED電球のために新しい器具を買うなんて馬鹿の極み
41目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 01:07:41.34
発電から発光まで東芝なんて御免だな
42目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 01:11:48.68
>>41
開閉器(スイッチ/ブレーカー)や電力量計も糞芝なんて御免の極みだ。
電球はNECかパナを使ってるが。
43目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 01:14:06.31
そう書き終え、ふと天井を見上げるとメロウZがいつもと同じように輝いていた。
44目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 01:17:40.55
デスクライトの電球型蛍光灯はNECだ。
45目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 02:32:31.10
パナのE17の斜め型の電球は、40Wのミニクリ電球と明るさは同等だろうか?
電球色で。
46目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 02:37:35.89
東京在住の俺はあえて関西企業のパナを積極的に選ぶ理由はないな
明らかな性能差があれば話は別だけど、できるだけ地元企業を応援したい
LED電球に関しては俺も東芝のほうが上だと思うし
47目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 03:04:10.03
東京在住の在日だったりして
48目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 03:13:07.79
在日ならむしろ大阪
49目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 04:36:15.22
埼玉民の俺はオームしかないのかよ
50目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 06:09:23.95
今はアレフだけどな
51目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 08:13:24.33
そっちのオームじゃないよ
52目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 08:32:12.73
仙台民の俺はアイリスオーヤマ…ごめんちょっと無理だわw
今は様子見でまだしばらく買う予定ないけど
もし今すぐどれか買えっていわれれば東芝買うだろな。
53目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 09:11:17.37
>>52
あと3年ぐらい待て。いまでも十分だけど、
天井まで光が届く蛍光灯と同等になるまではまだまだ先
54目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 09:42:36.56
シーリングライトは東芝最強。
http://kakaku.com/item/K0000234456/
調色ええで。
55目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 10:32:35.49
調色ってそんなに必要カネ?
調色より演色の方が大事だと思うけどなあ。
56目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 10:32:51.25
>>54
この製品に限らないけど,LEDならではの色温度調節は魅力的だな

うちは昼間は照明がいらないので,夜向けにシーリングもペンダントも電燈色にしてあるが,
今日みたいな天気が悪くて暗い朝に点灯すると,暑苦しい感じだし,なんだかくつろいでしまう.
57目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 10:52:27.36
うちはブラケットが付いてるから調色は無くてもいい
つーか むしろイラネ
でも天井面への間接光は値段次第で欲しいな
58目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 11:17:17.18
>>12
> パナは殿様商売癖直せよ
>>13
> パナをかばうつもりはないが、殿様商売とはライバルが居ない独占企業を示すのではないか?
>>17
> まあ本当の殿様商売は法律で守られてる電力会社みたいな企業だな。
> パナに勝つには、他企業でも努力次第で不可能ではない。

【殿様商売】
商品知識や客とのかけひきなど、もうけるための努力・工夫に気を使わない商い方を皮肉っていう語。
例「あんな殿様商売じゃ、いずれ倒産するよ」

パナも電力会社も殿様商売とは対極の存在だろw
59目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:06:08.05
殿様商売のパナから
・無電極パルックを¥500
・エバーレッズを3割引
で買った。
割引セール中だが。
60目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:27:31.89
無電極パルックボールはディスコンで投げ売りだからな
61目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:30:04.74
良い話じゃないか
物の価値の分からんアホにLEDを買わせておいて自分は優れた無電極パルックを格安で購入
どこの店か教えてくれよ
62目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:40:17.14
パナクソニック擁護厨がうざいな。
東芝シーリング、ええで。
63目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:53:47.93
>>62
そういってお前もまた煽る
荒らさないでくれよ
64目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 20:04:37.03
芝とパナで潰し合いかw
65目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 21:28:09.14
パナも芝もシーリングにエコあかリズムの様な機能が無いな。一方、シャープは音がうるさいらしいし。
66目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 21:30:07.62
5年前に5980円で買った無電極パルックボール、まだ切れてないよ
階段の電球で、1日5時間くらい付けてるかな
500円で売ってるなら、10個くらい予備に買っておこうw
67目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 21:43:03.37
とりあえず折角だから1つくらい買ってみようと思うのだけど、チラツキとかノイズ音のするやつって
どこですかね。とりあえずその辺は避けたいんですが
>>65
シャープのは音するのか
68目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 22:17:32.02
何だかんだ言ってもLED器具は見えてきたな
一方LED電球の方は・・・
このままいったら白熱電球や電球型蛍光灯より先に姿を消すんじゃないか?
69目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 22:24:10.25
>>67
パナのE17の小さい奴はチラチラするよ。
階段で使ってて、すぐ切るからいいけど。
交換してくれるって情報をどこかで見たけど、面倒臭いんでそのまま。
70目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 22:40:36.92
>>68
さすがにそれはないわ
71目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 22:52:16.29
消えるとしたらLED専用器具の方だな
少なくとも家庭用で需要はないだろう
72目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 22:52:39.02
>>69
パナでもちらつくのあるのか

そのいうのってホムセンでよく見かけるメーカーのものだけかと思ったけど
意外と大手でもあるのね
ちなみにイオンとかのってどう?
73目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 23:17:23.37
初期不良って脳はどこにも無いのか?
74目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 23:36:44.55
>>69
たしかにうちも冬場に暖まるまでチカチカします。トイレだけで接続する器具によっては起きないけど。夏場は問題無し。トイレは新しい断熱器具対応のタイプに買い換えましたが、こちらは少し暗い。
75目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 00:07:40.04
今日、仕事の帰り道に街灯が一部LED照明に変わっているところを見つけた。
街灯直視はまぶしい…でも付近の明るさは充分だった。
田舎なのに徐々に照明がLEDになるのかな
あきる野市@東京
76目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 00:14:49.86
コンビニやファミレスは看板も消しててやってるのか閉まってるのか分からないような状態なのに、
個人の店やマンションの壁に当ててる照明とかは電球を煌々と点けてるのな
せめて前者のなんかは車でギリギリまで近づかないと分からないから、暗くても点けておいて欲しい
77目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 00:44:53.96
>>73
初期不良じゃねえよ。たくさん報告出てるだろ。
78目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 00:46:17.97
>>75
そういう用途はLED一択だね
79目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 01:02:54.66
>>77
それを初期不良って言うんじゃないの?
お前さんも「交換してくれるって情報をどこかで見たけど、面倒臭いんでそのまま。」
って言ってるけど交換対応してもらった人は問題無くなった言ってるし

初期不良じゃないなら不良品・不具合っていうのかな
一流企業がそんな製品ボンボン出さないでもらいたいけどね
80目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 08:38:50.44
>>79
初期不良っていうのはな、たまたま出荷されたコンマ何%かが不良ってことを言うんだよ。
初期ロットが不良って意味じゃないぜ。もうちょっと勉強しな。
81目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 09:05:48.47
ソーキそばまずい
82目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 09:20:40.49
ずっと疑問に思ってた事があるんだけどさ
藤原大蔵って写真や数値を改変して実際より優れた物のように捏造してるけど本人は何を得してるんだ?
83目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 16:54:01.83
電磁波問題は大丈夫なんですか?
84目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 16:55:32.44
うちもトイレなら40Wの白熱電球で十分だ
85目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 17:25:22.11
>>80
初期ロットだろうと何だろうと要求条件を満たさなければそれは初期不良だと思う。
仕様なのかどうかも確認しないうちにあきらめろってのはメーカ側に立った横暴で
しかない。現状の技術的理由でこれが仕様となります、ごめんなさい。と言われて
いるのであればそれ以上とやかく言うものではないけれど。
86目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 18:47:49.09
国内照明すべてLED化なら年922億kW節電
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110603-OYT1T00787.htm
87目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 18:54:10.79
>>86
> 国内照明すべてLED化なら年922億kW節電

もうねアホかと、バカかと。 
単位ぐらいきちんとかないと訳わからんだろ、ゴミ売りさんよ。
88目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 18:58:07.13
記事はあってるが見出しが駄目だなkWhじゃないと意味不明だ
89目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:07:34.34
消費電力が蛍光灯と同じなのに、製造時に電気を沢山使うLEDはバカの骨頂
90目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:19:35.58
ホント蛍光灯でいいだろ
節電したきゃ間引くか光量落とせばいい
アホが購入補助金とか言い出したらどうするよ
91目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:22:32.85
電球型蛍光灯を推奨させた方が安上がりだよなw
何でわざわざ現段階で未完成品のLEDを薦めるのかイミフだわ
92目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:32:13.84
イオンで
・エバーレッズが¥1980
・トップバリューブランドLED電球¥1680
だが、誰が後者を買うのか。
93目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:35:31.14
>>91
つ「日本人は新しい物好き」
てか本当にそう思っているのならお前の家だけでも電球型蛍光灯買ってろ
そしてチラシでもつくってそこら近辺にばらまいてこい
「LED電球より電球型蛍光管のほうがここがすぐれている」とかで
94目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:37:32.48
なんちゃってエコやるならLEDの方が大衆を煽りやすいだろ
95目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:38:33.62
>>89
電球型蛍光灯よりも?

>>90
エコポイントで散々なことになった覚えが。
あの二の舞は勘弁だ。
96目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:39:40.57
>>93
何があったの?
97目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:41:15.03
>>59
必要な分買い終えたらどこで買ったか教えてほしい。
98目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:41:51.80
いかに上手に相手を騙して気持ちよく金を使わせるかが商売のポイントだからな
LEDも省エネに貢献してるという気持ちのいい思いをさせて金を使わせてるし
売るほうも買うほうも得をしてるから何の問題もない。
99目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:42:23.41
>>93
何でLED電球批判でキレてるの

>>97
エイデンで売ってたが、もう無い。
100目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 19:56:45.69
>>98
エセエコプリウスと同じだな。
101目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 20:15:33.72
シリカ電球 100V
20形、170ルーメン
30形、325ルーメン
40形、485ルーメン
50形、640ルーメン
60形、810ルーメン
100形、1520ルーメン

パルック蛍光灯 丸型電球色
20形、1300ルーメン
30形、2210ルーメン
32形、2640ルーメン
40形、3440ルーメン

パルック蛍光灯 直管ナチュラル色
10形、555ルーメン
15形、970ルーメン
20形、1470ルーメン
30形、2000ルーメン
40形、3560ルーメン
102目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:00:42.43
LED!LED!と
国が煽ってるから、興味が湧いて家電屋に行った。
そしたら、
LEDの8畳用で約60〜70Wの消費電力らしい。
(明るさを調整すると更に省エネ)

ん???
4〜5年前にナショナルの照明買ったときは85Wで、明るさ調整したら更にry
(当時省エネNo1だったはず)

なんだこれ?
103目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:02:51.83
>>100
プリウスは5万km走行で,同等のガソリン車の環境負荷を下回る
このとこはホームページに最初から書いてある
104目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:04:33.16
>>102
60〜70W < 85W

省エネになってる.問題ない
105目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:07:38.21
8畳なら32w+30wで十分だわな
省エネなら32wのみ
106目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:09:04.33
>>103
同等の車種って何?

しかしまあハイブリッド車って点検整備費とか
故障修理費が普通車よりも割高なんだよね
107102:2011/06/03(金) 21:23:52.62
>>104
言葉足らずで。。。

確かに2割消費電力が減ってるけど、半分位になってるのかと思った。

自分に都合の良い想像だから、国やマスコミの煽りに文句は言わないけれど。
今の照明が元気なうちは、使い倒した方が良いと分かっただけでも良しとします。

両親もLEDに買い換えるとか言ってたけど止めさせる。

ただ、足腰が弱くなって蛍光灯の取替が危なくなったら、LEDのメンテフリーは活きてくるかな。
108目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:30:50.02

エコカーもLEDも金払えるやつが各々の考えで買えばいい
それをバカだのなんだの過剰にこき下ろす方がどうかしてるよ

消費には経済性や利便性やエコだけじゃなく気持ちよさってのもあるし
作られたイメージや価値に必要以上の価格を払うことだってみんな普通にしてるんだし
109目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:35:29.30
>>107
ひょっとしてLEDに書いてる○○W相当を消費電力と勘違いしてないか?
LEDに書いてる60〜70W相当の消費電力は大抵10W以下だぞ。
110目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:44:18.69
>>106
車内の広さと加速が同程度のはず

>しかしまあハイブリッド車って点検整備費とか
>故障修理費が普通車よりも割高なんだよね
べつにいいじゃん
地球にエコと財布にエコは別だよ
安く済ませたいなら,もっと安い車を買えばいい.
111目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 21:58:29.01
>>109
シーリングの話じゃない?

>>107
まだ蛍光灯が使えるなら急いでLEDに買い換えなくてもいいと思うよ

各社電球型に注力してきてシーリングはこれからって印象があるし
電球型よりは形や配光で無理が少なさそうだから期待したいね
112目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 22:16:41.86
日経新聞のTHE・分解を読んでる人いる? LED電球の裏側がわかっておもしろい
113目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 22:56:06.02
>>108
購入補助金で税金投入しないのであれば
大手を振ってそう主張してくれ
114目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 01:51:03.96
>>102
LED電球は発展途上。
むしろ投売りされている電球型蛍光灯を使うのが良い場合も。

>>112
LED電球は100V直接駆動できるLEDデバイスは使ってないのか。
そのデバイス自体は既に出てるけど。
115目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 01:52:18.86
>>107
LEDは明るさを落とせばその分リニアに消費電力が下がるが、蛍光灯は余り下がらないんじゃなかったかな。
116目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 01:52:54.89
>>84
夜中に急に切れるからダメだ(笑)
117目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 01:55:12.43
>>116
電球型蛍光灯・LEDでも切れると一緒。
118目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 02:46:39.49
>>117
あんた頑固だな
119目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 03:41:08.53
>>108
あなたの意見は正しく正論であり、正しく肥やし乙である。
値段とか考えずバンバン買って家中全てのソケットをLEDに挿し換えるといいよ。
120目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 03:41:20.38
何十年も持つのかね〜 LED電球とやらは
121目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 04:01:38.64
>>108
こき下ろすのもアリでしょ
正しいエコの観点から見れば家庭用で導入するのは現状電球型蛍光灯の方がエコで経済的なわけだし

経済面とエコという娯楽性を考慮すればもちろん買いたい人は買えばイイ
そういう人は外野の意見なんて気にする必要ないでしょ。
もし気にするならLEDは程度の存在って事なんだし。
122目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 04:26:05.95
>>120
10年以上取り替え不要と謳ってるモデルの保証は何故か3年
123目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 06:37:26.93
初期投資に危険が伴うのか
エステとか英会話教室のチケットみたいに
124目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 07:47:35.30
エレコムの直管型LEDがやっと届いた
洗面所に使ってみたが、明るくて色もすっきり、普通に使える
ただしスターター型器具じゃないと使えないから注意
125目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 08:23:55.02
初期投資以前に、バカでかいLEDを作ること自体がエネルギーの無駄
廃棄するときも単なるゴミになる
126目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 08:40:43.58
>>115
蛍光灯は
100%点灯 100 lm/W → 10%点灯 50 lm/W (2重環形の場合)
とかだから、効率が落ちるのは確かだが、消費電力は結構下がるよ。
127目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 08:41:30.46
>>124
既存の器具の安定器なりインバータとかの消費電力に依存して
実際は電力は変わらないとか無いの?
128目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 09:17:08.43
安定器付けたままで、直管蛍光灯をLEDにリプレイスするのはかなり強引だよな。
安定器はなんのためについてるっちゅーねん
129目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 09:48:00.19
>>125
LEDの製造に蛍光灯に比べて大きなエネルギーが必要というソースを出してくれ
興味があるが見たことが無い

想像で言ってるなら,発言を取り下げてくれ
130目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:56.01
>>126
LEDが10%の明るさで消費電力も10%に落ちるなら、LEDの方が対蛍光灯で消費電力1/4になるということでいいのかな。実際にはそこまで暗くしないだろうけど。
131目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 10:34:35.41
>>124
うちも買った。購入翌日に1500円ほど安くなっていたが。w 少し黄色目の昔の蛍光灯みたいな色だがこれはこれでいい。
132目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 10:35:25.38
>>130
1/2だよ。
133目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 10:41:07.89
日経電子版のテクノロジーの5/17の記事で、GaN増産の動きの説明がある。まだ、基板サファイア中心でGaNは高出力品などにしか使われてなかったとはしらなかった。量産が進んで照明用もGaN基板になればそれだけで効率1.5倍になるとのこと。
134目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 12:05:28.53
>>108も半ば認めてるようにLED電球はマニア向けの品物
それをあたかも夢の電球であるかのように消費者を騙す政府とマスコミには問題あるな
135目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 14:02:32.71
>>117
切れる頻度が違うべ!
136目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 14:07:59.36
>>116
簡単に切れる白熱電球のは切れる用にわざわざ用意された中身中国メーカー製の白熱電球だよ。
ビジネスで電球型蛍光灯やLED電球と比べなくちゃならないからね。
137目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 14:18:06.95
個人で使うには初期費用の敷居が若干高いし暗いし配光も悪いから万人にお勧めはできないけど
問題点を全てクリアできればスタンダードな庶民の照明になるだろうね。

現状の未完成品でも長期間交換しなくていいから老人向けとしては最適だし
ノーメンテマンセーの面倒くさがりやの人には最高の照明だと思う。
138102=107:2011/06/04(土) 14:38:29.21
レスして下さった方、ありがとうございました。

結局、我が家と実家共に照明は壊れた時に考えるようにしました。
壊れてないものを無理に交換しても結局は無駄だと判断。

電球型蛍光灯も調べましたが、点くのが遅い欠点があるが消費電力は1/5。
家の風呂場の電球の点きが遅いなと思ってたのは、電球型蛍光灯だったみたいです。

毎日当たり前に使ってる照明も、色々調べたら結構面白いですね。
139目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 14:56:52.82
>>136
国産メーカーは白熱電球は生産終了が殆ど。
築30年の職場の長い廊下は昔はパルックの様な真ん円の裸電球を着けてました。
切れる度にパルックに順次交換(電球色と昼白色の交互)していたが、先日1つ切れたのをみたら裸電球だった!
30年は切れていなかったみたい。
`。*:`( ゚д゚*) ガハッ!!

実験で1つは980円のLED電球を着けている。
140目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:09:45.32
パナの新しいパルックボールは400円で8000時間か
白熱電球からの交換では450時間程でその400円の元が取れてしまう
LEDは電球型蛍光灯に追い付くどころかますます差を付けられてしまってるな
141目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:27:00.00
しかし、電力不足の折、少しくらい損してでも、LEDに換えて省電力に協力しようという人はもっといないのかね。元が取れるかどうかとか、蛍光灯とどっちが得か、とかばかりじゃなくて。
142目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:42:59.84
>>141
>少しくらい損してでも、LEDに換えて省電力に協力しようという人はもっといないのかね

いっぱいいるだろ
世の中の大半は情弱
だからLEDの売り上げが2倍とか3倍くらいに増えている
143目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:43:53.85
>>141
LED電球は高いから取りあえず裸電球類から蛍光灯型に換えるべきだな。
ミニクリプトン球、レフランプ、ハロゲン、シャンデリア球は電気を喰うわ。
買い換えるにも調光対応タイプが高いのもネックだが・・・
144目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:48:05.50
>>142
そうじゃ無くて、このスレのLEDは割高とか言っている連中の中で。
145目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:49:28.90
>>141
日経いわく節電商品の購入意欲が7割に達してるらしいし、震災以降確実に節電の意識は高くなってると思うよ

記事では太陽光や蓄電池への関心は高いけど価格がネックで購入意欲は低め
一方LEDは購入意欲が4割超。省エネ性能の高いエアコンも1万円以内の上乗せなら購入意欲あり
と一万円以内の節電商品への関心が高いとのこと

他の記事も勘案すると関東・東北とそれ以外の地域では意識にかなり差がありそう
146目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:50:23.06
>>143
妥当だけど、私は13Wとかの蛍光灯も4WのLEDに換えました。
147目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 16:01:51.87
>>145
昼のピークカットには太陽光発電のほうがいいのだけど、出来るところからでもいいね。
148目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 16:30:40.23
>>146
GJ!
149目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 16:31:11.09
まぁ一個ぐらいLED灯買ってみるかな
トイレの為に開発されたと言っても過言ではないみたいだからな
150目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 16:52:10.47
>>149
点いて直ぐ明るいし、少し暗くても問題無いしね。トイレの時間が長い人は是非。w
151目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 17:02:47.86
ノジマの980円LEDって3年保証なんだな
KEIAN等ほかのはあったかなかったかよく覚えてない
152目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 17:05:18.81
なにかと有名なとこの買った方がいくない?
153目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 17:37:40.89
>>135
もちろんわかってる。
154目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:12.16
EVERLEDS LDA7LA1がAmazonで送料無料で1380円だったから、買ってしまった。
今のところデスクライト兼就寝前の照明として使ってるが、明かりが集中しているせいでる、この使いに方だと数値以上に明るいね。
40W白熱電球より明るい。
これならLDA4LA1が1200円の時に買えばよかったなぁ。
155目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 18:00:00.43
確かに明るいね

ふと思ったんだが今俺が使ってる扇風機の耐用年数が12年
LED電球は摩耗したりしないから30年は持たないと苦情が出るだろう
で、これ儲かるのか……
156目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 19:20:50.39
>>155
扇風機やLEDに限らず耐用年数や寿命と保証は別だから

儲かると想定してるから製品展開するわけだけど、LED電球は買い換えサイクルが長いから
他社より早く需要を取り込みたいと意識してるみたい
157目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 19:24:16.78
日本で普及してコストが激減したところでアジアに廉価で売りまくるんだろ
158目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 21:48:05.94
ノジマの980円LEDは暗くて使いもんにならんね
159目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 21:54:28.99
廊下の電球をLED電球に変えてみたんだけど消した後もたまにピカッと光る
これ故障?それとも規格があってないとか?
分かる人お願い!
160目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 21:56:00.09
>>159
どっかから漏電してる。
161目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 22:03:08.25
どっかって!?
はめ込みが足りないとかですかね?
162目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 22:05:07.22
>>154
俺はアイリスオーヤマのプラスチック型(210lm)をなんとか探し出して買った
暗いのが欲しかったのと、デスクライトに重い電球使うとアームが馬鹿になりそうで

ちなみにトイレで試してみたら暗くて使い物にならなかったわ
163目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 22:15:05.09
810lm相当のLEDって5000円くらいすんのね・・
クリプトン球と同サイズは評価するけど高過ぎて
話のネタにしかならないね・・・
164目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 22:23:10.72
色々試したけど
やはり和式の便所を灯すにはLED灯が最強だな
階段みたいな偏ったところに取り付ける用途とか
玄関みたいな複雑な部屋にはLEDはちょっと微妙だった
165目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 22:23:59.84
蛍光灯のほうがいい
製造時にLEDと比べても電気の無駄遣いが少ない
166目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 22:30:59.56
補助灯という名の白熱電球も捨てがたいのは知ってる
167目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 22:51:25.90
>>161
どういうタイミングで光るのかわかれば、知識ある人ならわかるかも。
現状じゃなんとも。
心配なら金かけて調査頼め。
168159:2011/06/04(土) 23:09:37.86
>>167
ありがとう

消してしばらくすると一瞬ピカっと光る時がありますがかならずではありません
もう少し観察してまた書き込みさせてもらいます
169目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 23:11:00.06
>>159>>161
消灯したときに、壁スイッチが光るの使ってない(蛍スイッチ)?
http://www.twinbird.jp/support/qa/light/lelan2/attention.html
170目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 23:12:30.53
>>159
スイッチが悪い希ガス〜
微弱な電流、フィラメントが点灯しないがLEDだと付く。
蛍光灯型も薄っすら点くんじゃないか?
171159:2011/06/04(土) 23:31:06.38
>>169
まさにそれです!暗い所でもスイッチの場所わかるヤツ!
>>170
今までは蛍光灯型でしたがなかった現象でした。気がつかなかっただけかもしれませんが

ありがとうございます。漏電とかじゃなくて良かった〜♪
これは問題なしということでいいんですよね?
172目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 23:43:39.62
ツインバードって本物のゴミだな
173目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 01:29:58.00
>>159
あっっ
それおれんとこもあるよ
何だろね
174目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 06:37:48.00
消してる時も電気はずっと少し流れてるんだよな。微漏電みたいなもんか。
175目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 08:50:39.02
スタンドライトはいいのないね。
どうも、こう使いづらいそうなのしかない。
これからでてくるんだろうか?
176目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 14:08:38.94
>>172
結構いいもの作ってるよ。何がダメか具体的に書かないと、
単なるクレーマーになっちゃうよ。
177目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 14:30:27.66
東電管内でアンペア下げ世帯急増 節電で2〜5倍
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060401000701.html
178目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 14:55:39.87
アッパーライトで常夜灯として使えそうだ
179目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 15:01:38.06
>>177
>この時期は例年、冷房のためにアンペア数を上げる世帯が目立つが、今年は逆。
>「殺到する申し込みに対応し切れない状況」

凄いね
180目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 15:23:49.91
自主的に余裕のある範囲でアンペア下げても節電にはなってないからね
東京電力管内の全家庭を強制的に10Aにすべき
181目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 15:32:23.54
>>159
うちも同じ現象に。
でも蛍スイッチじゃないので>>170

これは調査してもらわねば・・・

182目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 15:37:30.21
車でも市販のLED付けると電源切っても薄っすら点いてる事あるよね
183目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 16:32:22.80
パナのLDA6LHとLDA6NH、出たばっかりなのにNTT-Xでやたら安いな。
尼でもジリジリ値を下げてる。
しかし評判が全く出てこないなぁ。
184目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 17:36:22.64
>東京電力管内の全家庭を強制的に10Aにすべき
一人暮らしと大家族で一律にしても意味ないだろう
強制的に1家族の人数を3人以上でないといけないことにすればいいが
185目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 17:46:04.19
いたずらに制限するんじゃなくて東電社員の電気代を10倍にすればいいと思うが。
自発的に節電もするだろう。
186目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 17:47:47.67
LEDって続流とかあるのかね?
187目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:23:05.50
>>31
家は、東芝 E17 4.3W で十分です
(5.4Wは明るすぎって家族からクレーム来た・・・)
188目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:26:37.89
ふくろう家族
189目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:43:48.88
>>184
10Aって5.5合炊きの炊飯器1つ使っただけで容量オーバーするもんな無茶すぎる
一律10Aにしろなんて言ってるのは煽りたいだけ違うんかと思う

それはともかく、パナの300度配光モデルは昼白色追加されないかねー
190目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:45:10.08
東京電力と関係ない地域の十人に今回の事故のツケを回さなければ何だっていいよ
関東の好きなようにやってくれ
191目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:52:34.51
ホタルスイッチでなくても、2線式の人感センサが付いてたりすると、
ピカピカ光っちゃうことがあるよ。
白熱電球や電球型蛍光灯に比べて消費電力が少なすぎるから出る症状だと思う。
3線式か4線式のセンサなら多分大丈夫。
192目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 19:52:37.03
>>189
パナは昼光色にこだわりを持ってるらしいね
東芝が電球型蛍光灯同等の260度配光で昼白色出してるからそっちでもいいんじゃない
東芝アンチなら別だけど
193目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 21:57:08.21
>>190
もう日本全体にツケを回すことは決定済みじゃないか。機構を作るが、これは他の電力会社(原発を持たない沖縄電力を除く)も金を出すのだから。そのうち電力料金値上げでしょ。更に消費税値上げもある。
194目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 22:06:46.06
100円ショップの1灯はダメだね、暗すぎる。
3灯のそれ、高かったけど買ってしまった。
195目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 23:07:42.58
100均の常夜灯は電気を消して時間を置いて目が慣れないと全く見えない程暗いよ
明かりを消しても白熱みたくすぐに見えるのは今の所パナしかない
196目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 23:36:11.56
>明かりを消しても白熱みたくすぐに見えるのは今の所パナしかない
??
すぐ消得なきゃいけない場面ってどんな時?
つけてすぐつくかどうかは重要だが、消してすぐ消えるはどうでもいいけど。
197目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 23:40:02.03
実家(被災地)にパナランタン置いてきた。ちゃんと蓄光テープを貼って。
198目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 23:51:51.99
>>196
説明が悪かったな

蛍光灯を消して常夜灯だけにした時に
100均は暗すぎて目が慣れるまでしばらく周りが見えないけど
パナは白熱と同じ様な明るさで目が慣れてなくてもすぐ周りを把握出来るほど明るいって事
199目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 23:52:49.82
LEDシェア 電球販売で「白熱」抜く 節電意識を反映
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307277578/
200目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 02:50:02.88
>>198
パナからもE12 LED常夜灯(通称ナツメ)出してたのか…
OHMの3灯式0.7W 実売400円がそこそこ明るく実用だった
けどパナのは0.5Wでよさげだね…今度買ってみる
201目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 04:50:12.24
>>162
ブレーキランプの球をLED化したら薄っすら点灯するって車種もあります。

202目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 07:40:58.11
>>198
ああ、そういうことか。
別に3灯ならOHMでも問題はないが。
LED周りのプラスチックが透明かそうでないかとかも関係あるんじゃね?
俺っちのは透明なので、若干目に刺さる感じがすることがあるね。
203目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 09:10:12.39
http://www.death-note.biz/up/r/24148.jpg
丸七の100円ナツメ球
他に電球色・昼白色もあったが白色でこれだと昼白色はもっと青いのか
204目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 11:02:07.13
>>203
http://www.exsight-security.com/product-5877.html
ELPAのこれと同等品?と思ったらワット数が違うし形も微妙に違うな。
ELPAよりかなり安いけど明るさはどんなものだろう?
205目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 12:10:28.11
丸七のは1灯なので暗い
206目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 12:13:26.68
>>204のも1灯ですが
207目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 13:09:22.82
白の常夜灯ダサすぎ
笑った
そんな物使うくらいならナツメ球の方がマシだわw
208目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 13:13:24.51
SHARPの60AV(リモコン付きで蛍光色・電球色の切り替えや、調光がきるやつ)
以前リビング電球をこれに替えたんだが暗くてすぐ元に戻した。
明るさUPした後継モデルが出たら替えようと思いながら1年以上経ってしまった。

発売から2年近く経つみたいだけど、後継モデルの予定って無いのかな?
209目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 13:28:40.54
210204:2011/06/06(月) 13:52:47.54
>>209
ありがとう
211目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 19:44:07.12
電球色
10W
750ルーメン
全方向
密閉器具対応
Ra84以上

これが2000円で出ればプレミアQなど蛍光灯信者と一緒にゴミ箱だな
212目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 19:55:56.22
>>211
3年後には実現可能ですか?
213目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 20:01:35.11
3年後に買うのが財布に優しくて省エネって事でFAみたいっスね
214目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 20:08:44.95
750ルーメンも出力されたらうちのトイレが困るだろJk
今の450ルーメンでも明らかに明るすぎるぐらいなのに
215目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 20:10:45.90
ルーメン低いの買えばいいだけだろw
216目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 22:09:33.22
別人だが東芝のシーリングええで。
217目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 22:12:09.71
職場にアイリスオーヤマの直管蛍光灯型LEDが入ったけど、
配光特性がスポット的で、眩しいけど外れると暗いという感じになった。

演色性も青+黄色という感じで、3波長蛍光灯の方がましな感じ。

ポーズを見せるために入れるのは賛成だけど、自分では絶対に使わないレベル。
218目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 22:32:53.01
仕事してる部屋設置したの?
そらあかんわ。。。
担当者何考えてんだ
219目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 22:45:07.72
蛍光灯は蛍光灯で進化してるんだけどなあ
220目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 22:55:06.22
うちはトイレ以外に電球無いし、これ以上進化されても無意味
221目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 01:05:38.68
そもそも部屋で電球使う照明器具使う人って少数だからな
普通の人は便所とフロと玄関ぐらいしか電球使ってる場所ないだろ
222目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 01:49:49.61
欧米じゃ白熱電球だらけだが、日本は使い分けがしっかりしてるからね。
最近販売禁止されたらしいが、どうしてるんだろう。
223目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 02:09:46.20
リビングは普通電球だろ
蛍光灯なんて貧乏くさくて普通使わんわ
224目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 02:39:55.31
ホテルは高級に成るほど照明が暗くてイケねぇやな
225目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 08:16:04.68
>>211

LEDで750lmなんて明るすぎ
226目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 08:26:43.60
>>221
星一徹家族はLED電球。
227目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 11:43:24.12
?とmlが似すぎてて困る
228目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 12:25:10.78
>>225
全方向ならそんなでもないんじゃね?
今みたいなスポットライトならきついが。
229目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 13:06:15.37
>>211
どうせならそこは750lmじゃなくて810lmだな
230目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 17:16:11.10
ロフトとかクローゼットとか廊下とか電球型蛍光灯だらけ
231目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 20:07:18.44
>>55
LEDシーリングは、演色性の90以上の高級LED素子を使ってるよ。波長バランスが良い。
値段以外は、ほぼ文句のない製品になってますね。

トイレなんかは、300lmくらいの国産の安いタイプで
お風呂場は、400-500lmの広がるタイプがいいかな。

デスクライトなども、400lm-500lm程度のものでいい。
部屋全体を照らす場合、500lm以上の広がるタイプを複数かな。

一般家庭で1000lm以上のは必要ないよね?これ。
232目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 20:29:43.48
つまるところ
トイレは安いので十二分
風呂場は密閉で使えないから現時点では無理ポ
デスクライトは最新型なら満足できて
シーリングは高いからしばらく待った方がいい
でFAか
233目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 20:37:27.15
デスクライトはどれも地雷臭がするんだけどいいのあるんかね
もちろん光量ってだけなら十分だけど

シーリングについては(大手メーカーのやつは特に)
当分値下がりしないような気がする
234目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 20:41:59.16
>>232
トイレの広さによっては300じゃ明るすぎるかもしれない。
風呂場は密閉対応の光が広がるタイプが良い。
235目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 20:45:00.30
>>233
電球対応のいいスタンドを買ってくると幸せになれる気がする
236目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 20:47:44.12
>>232
Panasonicのは密閉器具対応してる。
237目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 20:53:52.05
>>231
デスクライトに450lmの使ってるが、前面に明るさが集中してるせいで明るすぎる。
白熱電球50〜60W相当の明るさだ。
もうワンランク下がよかったと思ってる。
まぁ、あくまで個人の感想だけどね。
ライトスタンドにもよると思う。
238目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 21:01:04.17
デスクライトなら自分でつくればいい
LED工作には一番向いてる
239目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 23:30:58.89
>236
パナを風呂場につけたけど、やはりどうしても周辺部はうす暗くなるね。
240目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 23:55:30.38
>>232
トイレは白熱電球で十二分
241目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 23:57:50.79
LEDはトイレのように点滅の頻繁な場所には向かないからなぁ
242目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 23:59:55.40
使用時間が短すぎるとね
1日8時間以上使うところじゃないとなかなか寿命が来ないからつまらないし
243目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 00:36:13.43
つまるつまらないって問題かよw
244目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 00:46:23.58
蛍光灯・・・広範囲を照らす、点滅が頻繁でない用途
LED・・・・・狭い範囲を照らす、長時間使用、短時間使用でも点滅が頻繁な場合
白熱電球・・・貧乏人、反日など
245目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 00:49:50.38
LEDが点滅に弱いとか……
さすがの固形コンデンサでも40000時間やそこらじゃあ壊れないだろ
蛍光灯と勘違いしてるんじゃないのか
246目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 00:54:37.62
>>239
LEDは時期尚早。

>>245
大手は良いにしても、安物だと40000時間行く前にコンデンサが逝きそう。
247目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 00:55:18.49
>白熱電球・・・貧乏人、反日など
あと極端に使用頻度が低いところもね。
248目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 00:56:14.09
誰かLEDが点滅に弱いなんて言ってるのか?
249目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 01:21:54.07
東京電力の3段料金の単価を100円くらいにすればトイレをLEDにする価値あるな
俺は中部だから他人事で済むし
250目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 01:36:15.30
>>249
国民の税金が投入されるなら日本在住である以上同じだが。
251目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 01:47:23.13
トイレの電気代なんて白熱電球で年間で100円とかそんなもんだからな
LED電球に換えるなら500円くらいでないと話にならん
252目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 01:49:42.16
仕事帰りに100均によって白熱電球を買って車に戻るまでそれなりに時間がかかる
帰って取り付けるのもあるから1回20分ぐらいかな
3回それがサボれたら一時間だ。仮にフリーターでも時給1000円ぐらい見てもいいだろうから
3回で1000円は浮くんだろう
トイレにつけるとしてあんまり付けないから10倍長持ちみたいなことは無いだろうけど
3回ぐらいは取り替えれるのをさぼれるんじゃないかな、まぁ元は取れるだろう

と今即興でそろばんをぱちぱちしてみた
253目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 02:10:03.85
うちのトイレの電気は消し忘れが多くて、夜中に一晩中付けておくことも多い@子供

その辺も含めて昨年比で35%ダウンしたから、元を取る取らないの問題では無くてこのご時世を考えたら良かったとオモタ
254目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 03:18:05.38
消し忘れが多いなら
トイレは白熱球とセンサー器具で良いね
255目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 04:56:00.08
>>241が馬鹿晒してるのはわざとなの?
256目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 06:13:04.29
経産省、LED照明比べやすく−評価法を国際標準化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320110608aaac.html
257目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 06:36:28.27
>>251
アキバでは500円で売ってるけどなにか?

トイレの場合、スイッチ入れてすぐつけば、あとは割とどうでもいいな。
258目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 08:34:36.50
LED厨って本当に馬鹿だねw
点滅が頻繁な所に向かないって話を勝手にLEDが点滅に弱いと脳内変換してるし
理解力が低くて笑える
259目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 09:08:53.87
このご時世に電気を点けっ放しにするようなクソガキは津波に流されて死ぬべきだったな
子供の教育に失敗した親と一緒に
260目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 09:38:46.79
>>258 >点滅が頻繁な所に向かないって

むしろ適してるだろ
261目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 09:53:19.94
>>260
点滅が頻繁=点灯時間が短い
そういう場所にLED電球が適してると本気で思ってるんだとしたら本物の馬鹿だな
262目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 09:57:47.24
>>261
ところで経済産業省の主導で白熱電球が生産中止になることをどう思う
263目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:03:55.48
>>262
別に何とも思わないな
予備が1個でもあればそれで数年はもつし
今すぐどうこう考えるような事でもないな
264目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:04:51.30
点滅が頻繁≠たまにつけるだけ
まぁ頭悪そうな発想だな
265目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:07:44.13
>>263
わかるぞ!おれもお前と同じく点滅に強い電球型蛍光灯が出てくるか
その前に自分が死んでしまうかの2択にかけている男だからな!!
これからもよろしくな!
で結局PanasonicのLED買っとけば問題ないの?
266目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:09:39.17
>>261の適・不適の基準は元が取れるか否かのみにかかっています
よって一般的な適・不適の基準とは明らかに異なりますのでご注意ください
267目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:16:47.18
>>266
そうでもない
LED電球に換える事が目的のLED厨を嘲笑してるだけで
電球代に見合うだけの何らかの使用上の目的があればアリだな

ところでLED厨がなんか論点を逸らしてきてるな
268目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:20:23.91
LED厨を嘲笑しつつも我が家のトイレもLED電球だったりする
エコポイント交換で購入したパナの昼光色
これトイレしか使い道なかったw
269目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:34:05.44
トイレ=電球。
廊下=LED電球。
シーリングライト=蛍光灯。

って事で、一般人は良いの?
270目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:49:27.40
一般人は電球買いに走らなくても済むだけでも十分元は取れると思うんだが
271目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:13:27.56
頭の柔軟性が足りないな
一般人は安物を1個でいいので予備の電球を常備しておくのが正しい
長寿命を謳うLED電球だって何時壊れるか知れない代物なんだからさ
272目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:19:20.71
>>271
なるほど。
確かにトイレの棚に予備の電球があるな。
忘れてしまったが、安いから、二つ買ったうちの一つだと思う。
273目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:24:15.42
今の状況ならちょうど電球が切れた、予備もない。
そのタイミングでLEDに代える人の方が少数だろ。
それまで使ってた白熱球を捨てずにとっておこうぜという話だ。
何らかの拍子に誤って割らないよう梱包してさ。
274目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:35:40.65
確かに常備が有効に運用される限りはメイン電球の方が安く上がりそうだが
常用はLED、予備は電球で回したほうが正しいだろ
ヒューマンエラーみたいな予測不可能な事態だってありうるし
第一このタイミングで東電みたいな想定するのも学がない
275目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:46:03.87
どのみち今の段階で家中全部LEDや電球型蛍光灯にかえるのも現実的じゃないからなあ
そうなると予備の白熱電球があるに越した事はない
>>270みたいなのは一般的ではないだろ
276目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:48:09.02
昼白色になるだけでもメリットあるな
277目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:57:01.83
実際、月一とかしか使わないシャンデリア(9)とかで電球も2,3個使ってたりして
現段階では電球は必須、つまり電球の備蓄はある前提で
しかし、備蓄も切れるかもわからんし
何かあった時の為にも電球を求めて走り回ることはできるだけ避けたいのも確か
そこで、光量が必要十分でそれなりに燈火するならLEDは悪くない
トイレとかは元が取れるかの線上なんだろうがリスクヘッジとして考えるなら少々の赤字も悪くない
ってとこか
278目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 12:08:31.86
予備の電球が切れたと走り回るような馬鹿は全部LEDに取り替えるべき
そこは元を取るだとか金銭の問題ではない
279目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 12:19:36.10
全く東電の対応は酷かったな
280目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 12:26:32.89
>>279
棺がじゃましたんだよ。
281目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 12:33:17.41
どのみち将来電気料金が上がって、LEDの価格が下がれば
ほとんどの白熱電球はLEDに置き換わる。
現時点で議論するのは無意味。
282目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 13:34:09.95
>>262
クリプトン球とか小丸球も生産中止なの?
283目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 13:49:56.26
>>256
ようやくかぁ、確か韓国は既に規格化進めてそれを国際化しようと動いてたよね
284目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 13:56:33.88
>>283
韓国は測定方法がそもそもインチキだろ…

自国製品を売りまくりたいために、製品の規格を押し付けようとしただけの話
285目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 14:15:15.66
>>257
何時の間に
この間まで800円だったのに
286目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 14:29:42.40
>>284
それ位の気持ちでいいと言うか当然かと
韓国に限らず日本だって他の国だって企業だって自分達に有利に働くように規格や標準化に動くもんだし

早ければいい優れてればいいってもんじゃないことは過去の苦い経験から知ってるだろうから
官民一体・日本一体でうまいことまとめてほしいね
287目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 14:44:46.59
時期尚早と判断して様子見を決め込んでる人も少なくないと思うんだけど
そういう人こそこういう場ではどんどん買い煽らなきゃ
売れれば売れるほど単価も下がるし新製品の開発サイクルも早くなるんだぜ?
288目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 15:07:24.66
>>287
まともな物が安く出るまで無理に買う必要はないね。
代替はいくらでもある。
289目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 15:14:34.99
>>287
蛍光灯より性能が劣るくせに値段だけは数倍
そんな物はマニアにだけ買わせておけば良い
290目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 15:22:56.84
>>289
俺はしばらく電球型蛍光灯でいくつもりだけど
電球型蛍光灯の方がLEDより性能が高いってのは微妙じゃね
291目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 15:52:21.91
>>290
え?
292目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:00:06.25
>>291
どこが優れてる?
293目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:21:05.34
>>292
蛍光灯の優位性は、効率、配光、演色性、既存の電球機器での使いやすさ etc. にでるだろ。
逆にLEDの優位性って何?
294目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:24:47.47
>>293
直ぐに明るくなる
295目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:52:51.74
蛍光灯とLEDを比べて蛍光灯の方がいいってのは部分的に正しいと思うが
電球とLEDで電球の方がいいって言ってる奴はさすがにそれは無い
296目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:57:57.20
すんません。無知な一般市民ですが質問させて下さい。

家電店でLEDの電球をじーっと(2〜3分)見てたら、眩しい?ような変な感覚が
ありました。これってLED光線を直視した時の特徴ですか?。

それと、省エネ省エネとやたら宣伝文句が書かれてましたが、
同じくらいの明るさなら蛍光灯の消費電力と差は無いんですよね?。

上記、合ってますでしょうか??。
297目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:58:51.40
>>293
蛍光管は分かるけど電球型だとそれらの優位性は微妙な気がするんだよなぁ
LEDは直ぐ明るい・長寿命・点滅に強い・・・

製品ごとの特性にもよるけど、もろもろを考慮すると「(LEDは)性能が劣る」
って言い切るのも微妙かなと
298目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:01:07.75
>>257
品質無視なら安い。
299目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:17:42.72
>>296
消費電力に差はあります
300目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:42:16.05
要はlm/Wの比較だね。電球形蛍光灯は80lm/w程度で頭打ちだけど
LEDはそれ以上のものができて来ている。
蛍光灯が勝るのは配光ぐらいじゃね?
301目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:43:10.69
節電効果が大きい長時間点灯の場所ではLEDの長所は生かし切れないからな
302目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:46:56.79
普通の電球が高くなってる
LEDのせいだ

ゆるせねーわ
303目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:01:29.23
長時間点灯する所で使うのが効果的だとかダメだとか忙しいな
304目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:04:49.43
>>301
いみふ
305目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:07:30.41
>>295
演色性が決定的に違う。

Ra98のLEDもあるけど、lm/Wが低いから普通には売ってない。
普通に売られているのはRa70台の変な色になるのが大半。
306目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:09:36.06
>>297
LEDの配光の狭さはかなりの欠点だと思うのだが
全方向だと40形で3000円以上するし
307目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:52:47.02
>>269
もう、全部LEDでいい。様子見の場合は、有機ELが廉価になるまで待つ。あと3-5年くらい?
トイレの点灯時間を計算するt、元取れる。電気代は今後あがるので、ペイする年月は短くなる。
あとは、トレイの場合は250lmのLED電球でいい。
308目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:58:42.96
将来的には、通常の照明は有機ELになる。
309目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 19:33:34.10
>>306
Amazonですら今は3000切ってる。
NTT-Xだと送料無料で2300円だぞ、PanasonicのLDA7LG/DG。

最近値動きが激しい。
310目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 19:36:03.26
光ファイバーで太陽光を室内にもってきて
昼間はそれで照明とし、夜間は太陽光発電で逐電しておいた照明でまかなう。
311目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 19:39:09.69
>>310
どこへ逃げるつもりだ?
312目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 19:55:06.72
>>306
話の流れを見てくれれば分かると思うけど値段の話は別ね
313目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 20:04:54.94
>>306
配光の狭さは、300度までは改善された。まだまだ白熱電球ほどではないけどね。
シャンデリアなど高価照明器具は、じきに有機ELになるので300度以上は必要ないね
314目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 20:15:20.54
>>313
>シャンデリアなど高価照明器具は、じきに有機ELになる

どういうこと?有機ELの特徴は面発光でシーリングとかがターゲットだと思ってたんだけど
315目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:13:03.79
そもそもシャンデリアなんて省エネとは逆のコンセプト照明だし
金持ちなら白熱でしょ。
316目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:21:45.68
シャンデリアなんてフィラメントでキラキラさせてなんぼ
蛍光灯やLEDなんて、ありえない。
317目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:35:23.44
有機ELを使ったシャンデリアがすでに作られてるよ。高価なことがいいのだから
金持ちはそっちへ移っていくだろう。

自分の中の常識で新しいものを否定から入るのはつまらんと思わないか?
318目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:48:03.08
配光問題をクリアしないと年寄りのブルジョワは見向きもしないぞ
319目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:04:04.29
シャンデリアがじきに有機ELになるって言い方はおかしいな
金持ちの明かりって見方もあるけど金持ちだって省エネに無関心てわけでもないし
現にどっかがフィラメントのLED出してるしどっちかっていったらLEDだろうな
320目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:11:54.64
金持ちは省エネに関心はあるよ
だからLEDの研究に金を出してるし関心はあるけどベクトルが違うんだよね
321目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:14:38.07
>>317
> 有機ELを使ったシャンデリアがすでに作られてるよ。高価なことがいいのだから
> 金持ちはそっちへ移っていくだろう。

短絡的だな
そんなのに飛びつくのは新し物好きの小金持ちだけだ
322目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:48:29.51
>>305

演色性って実態にあってない。
白熱電球がRa100だぞ。

実際の見た目は変な色にしか見えないんだけど。
323目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:50:03.40
>>315

金持ちならLED。
今更白熱電球は無い。
324目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:50:35.67
自分の目がおかしいという発想はないのか
325目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:57:01.38
光ファイバ照明って、ファイバの特性にもよるのだろうけどなんか青白いうえにちらちら
してていまいち。でも窓から直接採光した太陽光は明るすぎてものを書くのに向かない。
輝度の安定度っていう観点では太陽光発電とLEDなりの高効率化を追求してもらった方が
良いような気がする。
326目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:00:15.50
>>324
別に男でもいいから、電球の光で化粧(整色)した後外に出てみるといいよ。
色が変になるので、みんなキチガイが来たって笑いものにしてくれるから。
327目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:13:15.52
LEDだと口紅塗りすぎになりやすいね。
赤のスペクトルが足りないから。
328目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:14:38.58
>>325
光ファイバーの照度をセンサーで捕らえて、LED照明で補完するようなシステム
っってできないかな。
色の味付けもチラツキの解消も難しくないような気がする。
329目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:27:31.92
>>327
本当にそう思うならやって実証してみそ。そんなことにはならないから。
少なくとも私は化粧台のLED電球とカミさんの化粧で確認済み。
330目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:30:42.14
>>蛍光灯やLEDなんて、ありえない。
コンピューター制御のLEDシャンデリア。
331目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 00:05:26.57
LED厨は演色性と色温度の区別が付いてない
332目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 00:19:15.75
>>331
まあ薄型TVなんてLED=高画質なんて認識が有るくらいだからね
333目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 01:25:55.65
白熱電球を中心にLED化をはじめてちょうど1年
集計してみたら全22個で8万円ぐらい使ってた
それでもまだ各部屋のメインシーリングライトは
蛍光灯なので完全LED化はまだまだ先が長いです・・・
334目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 01:50:07.94
>>333
相当な窒素過多のように思えますが、ある意味かなり優秀な肥料ですね。
335目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 01:56:58.42
アンチLEDでもいいけどくだらん煽りすんなよ
336目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 02:17:18.05
元を取り難いと思われがちなLED電球だが実際はそんな事ない
なりふり構わず点けっ放しにしておけば計算上はあっという間に元が取れる
1年も掛からないから試してみるといい
337目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 02:18:25.09
だが断る
338目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 02:22:11.35
なんか8日の朝日新聞に
LEDシーリングの広告カラーで載ってたけど
あれどこのやつ?
339目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 03:30:01.45
>>336
本末点灯
340目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 08:42:39.44
>>324

Ra100の白熱電球
Ra84の昼白色の蛍光灯
どちらで見たときが、良い色味に感じる?
341目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 08:46:06.99
>>326

あと、コンパでかわいいなと思った子と昼間会うと
あれ???ってなる。
お店の照明はたいてい電球だから騙される。
342目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 08:48:19.60
>>329

LED電球じゃなくて、白熱電球で比較しろって話。
343目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 08:50:03.38
>>331

はっ? 区別ついてないヤツなんているのか?
344目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 08:50:32.08
>>340>>322
演色性の意味を勘違いしてる
345目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 08:54:04.21
>>340-343
無駄に分けないでまとめて1レスで書けよ。
346目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 10:09:38.24
演色性って何ですか?
347目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 10:12:26.61
>>344

勘違いしてないし。電球色と昼白色では
比較する光源が異なるのはわかってる。
ようはRaの値だけでは語れないって事を言いたかった。
348目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 10:27:40.59
色の正確さ
好ましさとは無関係
349目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 10:42:40.30
>>348

Raでは正確さも表せてない。
比較光源に対してどれだけずれているかを表しただけにすぎない。
Ra100の白熱電球のもとで見ると人の肌が赤っぽく見えるだろ?
350目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 10:49:18.01
>>349
お前にはRa70程度の昼白色が最適
駄レスが続きそうなので終了
351目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:17:45.36
つまんねえ事で熱くなるなよ>>331-350
白熱電球のような赤が強いLED、蛍光灯が一番だと思う。
sharpみたいな黄金色が好きな奴はそれを買えばいい。
352目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 12:04:12.52
>>350

昼白色はきらいだから却下。
お前はRa値さえ高ければいいんだろうから
裸電球1個で暮らしな。

以上、終了。
353目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 12:16:09.44
量販店で、東芝のLEDH80100Yって見て良いと思ったんだけど。
評判とか見かけないんだけど、売れてないの?
評判悪いの?

東芝のサイトは、使い勝手が悪いことがよく分かったけど。
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/06/09(木) 13:00:43.34
家じゅうのスイッチがほたるスイッチだーー!
LED電球に替えられないことが判明。
ほたるスイッチに対応したLED電球を作ってくれ。
355目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 13:59:02.56
ヨッ! 情報弱者登場!
356目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 15:16:09.38
>>354
ツインバードだけはゴミだから止めとけ
大手の物ならホタルスイッチで問題なく使える
357目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 17:50:15.96
ノジマの980円
大手だし、シャープ製造で期待大だがどうなんだろ?
まとめ買い検討中だす。
358目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 17:56:46.27
シャープ製造なら期待できないな
359目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 18:14:57.32
>>357
シャープは安いなりってイメージがあるな
てかシャープ”製造”のソースをくれ
360目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 18:27:46.48
>>357
+400円でパナの買えるから、俺なら買わない。
361目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 18:56:49.05
NECのELL6L-100V,ELL6N-100Vはホタルスイッチで問題なく使えました。
下しか明るくならないタイプのLED電球なのでダウンライトにどうぞ。
断熱材が上に敷いてあるダウンライトだと使えないけどね。
362目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 19:08:59.38
http://www.nojima.co.jp/elsonic/

●シャープ製LED使用。
微妙な表現。シャープ製LEDチップ使用って意味かな。

363目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:35.61
ソケット部がシャープ製だったりして
364目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 19:16:35.71
まだ、過渡期だからね。
安いのには、それなりの理由があると思うよ。
365目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 19:24:15.58
>>362
微妙というか普通に読めば「シャープ製LED使用」「シャープ製LED搭載」って表現はむしろ
製品としてはシャープ製造ではないってことでしょ

PBってことでシャープが作ってはいるものの
シャープ製とは言えない契約って可能性もあるかもしれないけど
366目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:03:19.42
LEDチップがシャープ製なだけだもんな。
このやり方がありなら、そこらの安物ラジオでも、
東芝製チップ採用とか、パナソニック製コンデンサ採用とかいろいろ書けるな
367目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:08:48.26
でもむしろシャープ製LEDって全然嬉しくないw
またどうせ黄色いんでしょ?
368目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:02.91
>>364
だから、ノジマのシャープ製の安物で3年しのいで、そんで買い替えもありかも知れないと思う。
こんな時ぐらい政府に協力してやりたいのさ。
369目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:20:04.35
蛍光灯型のLEDってつけるだけで使えるようなのないの?
取り付ける部分自体も変えないといけないの?
370目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:20:07.34
ユニティ、調光器対応で“世界最高水準の全光束”を謳うLED電球
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451712.html

三菱化学、調光器なしで調光できるLED電球
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451682.html
371目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:23:53.46
シャープって演色性に力入れてなかったっけ?
今はもうどこも一緒か
372目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:25:51.92
>>370
点灯予想価格は2,000円〜2,500円前後。

ェ・・・
373目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:28:40.06
ウィットに富んでていいじゃない
374目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 21:09:13.71
LED電球って元が取れる前に壊れそうだよな
特にトイレはLEDの最も向かない場所
375目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 21:11:30.01
お前は今すべての便秘気味の人間を敵に回した
376目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 21:17:40.56
>>374
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
377目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 21:37:07.15
400lm以上が普通になってきたら明るすぎてトイレには使えんなw
378目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 22:00:20.38
トイレは、調光にすれば明るすぎても問題ない。
トイレで本読むとか、ウンコの色確認時は明るくとか使用用途が広がる。
379目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 22:07:51.01
>>377
400lm以下の製品買えばいいだけだろw
380目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:02.08
トイレは40形白熱電球が最適だな
381目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 22:34:14.90
うちは20Wだわ。
382目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:15.59
>>374
一行目でただの妄想しておいて、二行目で断言してるのは何故?
383目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:46.55
トイレ暗いと出世しない
384目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:25.47
ノジマってところが電球1000円以下で販売
ってニュースがあったけど
ここの使ってる火といます?

 ・従来の電球に比べて照度が暗くなりませんか?
 ・電気代がホントに安くなります?

教えてください
385目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 23:08:41.43
>>384
パナか東芝のを買うことを勧める。
386目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:33.06
>>384はいいと思うけどなぁ。
ま、使ったことないけど。
387目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 23:33:31.93
>>384
20W相当だから、かなり暗め
20W電球からの交換なら暗くはならないだろうけど

電気代は1時間あたり15Whの節約。
毎日10時間使う場所なら1か月の電気代は100円安くなる
388目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 23:34:28.84
>>385-387
ありがとうございました

20W相当だとかなり暗くなりますね
無理か・・・
389目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:23.72
粗悪、とまではいかないが、下手に安いの出すとLEDに間違ったイメージ持たれそうだなぁ。
しばらく引きずりそう。
あと2年ぐらいはマニアのおもちゃでよかった気がする。
390目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 00:47:27.27
>>388
今ググって見たけど、外観はいいね。
電球色で300lmだったらかなり暗いとは感じないはず。
1年前は350lm=60W相当、250lm=40W相当って感じの表示だった。
使う場所にもよるけど。
391目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:40.28
>>389
このスレに沸くアンチも粗悪安物LEDのイメージで語ったりするね
392目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:15:49.76
昼光色しかないみたいだけど東芝の100W相当買っとけば間違いない
393目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:13.76
>>391
非粗悪品は価格が。。。。
394目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:44.51
まぁ良いから被災地に1000円寄付したと思ってLED灯買っとけって
どっちにもメリットがあるしそう考えると実に外部経済的じゃないか

そんなに元が取りたいからと言って白熱電球に固執するのか
下種な奴め
395目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:36.01
元を取るつもりじゃないなら現状では無電極パルックボール最強って結論で良いんですかね?
396目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:38:23.14
価格が、って言っても、(無難だと)推されてるPanasonicでも1.5k切ってるだろ。
397目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:42:17.06
パナソニックは駄目だな 特に最近
効率ばかり優先させて色とか肝心の照明としての性能が置き去り
やはり日本人ならナショナルにしとくべき
398目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 01:45:43.91
白熱電球は要らない子だから叩いてLEDは普及すると面白いから擁護する
しかし、蛍光灯も悪くない、っていうかぶっちゃけ蛍光灯を使っていることは否定しない

と言うのがこのスレ民のスタンスだと思うが
399目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 02:33:28.00
とりあえず1個買ってみて試すのがいいんじゃね?
ダメでもトイレに使えばいいだけ。
400目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 05:18:36.24
最近特売に並んでるアイリスオーヤマのLED-A6N263。

白色蛍光灯を再現したような黄色い光がトイレ向きな気がするw。
401目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 09:49:35.66
300lmでも最初はギリギリ使える明るさだろうけど、10年後に70%なら210lm
トイレ以外なら5年後くらいに使用限界の暗さになってしまうのでは?
402目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 09:57:58.45
電球職600lm超えると一気に4,000円になるのが辛い
さっさと2,500円になれ
403目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 10:15:49.83
この調子でおまえらが買っていけば
意外と早く価格もこなれてくるだろ
液晶TVなんかと同様
404目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 10:31:08.82
>>397
暗いパナソニック、
明るいナショナルか。
405目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 10:36:16.49
オリオンの三段切り替えの買ったけど、1回目の点灯が100%だから結局調光して使ってない。
逆だったら良かったんだよな。
夜中に点ける時、最初が暗い方が良いし、カチカチうるさくならない。
昼間とか点ける時は、欲しい明るさになるまでカチカチすれば節電になるし(一気に100%になったらいちいち下げない)、騒音を出しても問題ない。
406目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 11:30:45.29
100均に並んだ頃が買い時だな
407目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 11:47:22.40
>>405
長時間OFF後のONでは100%に戻るのか

うちにあるシーリングもカチカチで調節するが,
長時間OFF後のONでは切った時の状態に復帰する

元電源が切られる電球では復帰させるのは難しいのかなあ
408目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 12:52:14.03
調光可能なLED電球ってどうしてああも高いの?
もう調光できない電球が高くなってもいいから
全機種調光可能にしてコスト落とせよ
409目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 13:29:07.92
調光方式によってはフリッカーが発生したり使えなかったりするから、
設計が自由なスタンド一体型のほうがいいと思っても、こっちはさらに高いしな・・・。
調光可能な電球型蛍光灯も高いよね。
410目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 13:48:47.95
何にせよ、粗悪品が蔓延る前にちゃんと規格化して欲しいな
411目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 15:24:51.03
>>410
既にまん延してます
412目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 15:45:12.43
>>409
> 調光可能な電球型蛍光灯も高いよね。

調光器対応の電球型蛍光灯は見た事あるけど
調光可能な電球型蛍光灯は見た事無いな・・・
413目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 15:53:11.70
>>412
なあお前バカだろう
414目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 15:56:47.71
>>413
調光可能な電球型蛍光灯は知らないだけでバカ扱いな常識的存在なのか?
415目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:09:06.60
>>414
>370
416目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:18:55.82
>>412
スイッチかリモコンで調光操作する電球形蛍光灯ってことだろ?
おれも知らない。
417目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:19:49.43
>>415
それは電球型蛍光灯じゃない
418目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:28:00.82
調光器対応∈調光可能
419目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:29:54.65
ちゃんとした定義あるのかな?
420目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:36:56.38
>>413
君は賢いんだよね?
説明してよ
421目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:44:36.87
もうほっとけよ、こんなんで荒れるのもやだし
いまさら言い過ぎましたすいませんとも言いづらいだろーし
422目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:59:36.66
やりすぎまっしった
423目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 17:29:31.14
で、真相は?
424目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 17:36:36.82
調光対応LED電球が1,500円以下になるのは5年先
425目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 17:40:46.14
調光器対応なら1000円切ったけどね
426目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 17:43:54.74
全国で1店だけか?
427目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 18:31:29.69
>>413
謝罪しろ
428目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 18:58:46.13
春に入居したてのマンションなんだけど、家中に東芝の電球型蛍光灯EFT10EL/8がついています。(E26口径)
リビングのダウンライトから、キッチン、クローゼットの中、トイレ、などなど。
これの外径は38ミリで、横ざしになっている所も多く、かなり外径が限られるのですが(特に首の辺り)
これはLEDに換えることは難しいですか?
429目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 19:02:08.55
横挿しの時点であきらめろん
430目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 19:34:14.56
>>429
やっぱりそうですよね。
調べた限り、パナソニックが横ざし専用を出しているみたいですが、17Eなんですよね。
おとなしく諦めます、ありがとうございました。
431目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:07.85
E26->E17の金型変換アダプタ使えば?
そこら辺の電器屋に売ってる
432目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:29.01
パナソニックのE17のも横ざしじゃなくて斜めざし用だよ
433409:2011/06/10(金) 20:00:24.80
つけるならLDA7DG/LGだね。
ただ配光広い代わりに効率悪い上、30〜40W相当と暗い、お値段高め。
電球型蛍光灯の方がいい。
434目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:03:45.35
パナと東芝の全方向タイプが刺さらないなら現状では難しい、もしくは無理。
口金変換アダプターでE17なんて馬鹿な真似はせずしばらく蛍光灯使いながら様子見るのが良い。
435目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:09:56.95
最近の家だと、ダウンライトが全部断熱材施工仕様で、
これだとほぼ100%、電球が横か斜め差しなんだよな
436目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:10:18.56
おーっと、これは>>431への挑戦状だァ!
今決戦の火蓋が切って落とされるッ!
437目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:13.42
器具交換しちゃったほうが楽じゃ無いかなぁ…。E26電球用のダウンライトなんて安いんだし。
E17下向きでも良いけど。
438目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:41:34.83
>>428
ttp://www.maeda-gls.co.jp/seihin_yadent.html
実物はヨドバシで見かけた
439目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:45:54.81
>>413
謝罪しろ
440目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 21:06:01.21
しかし、ダウンライト交換するにしても、LED電球が使えるのってM型だけだろ
すでに断熱材が入ってる天井についてるダウンライトをM型に交換するには、断熱材抜かないとまずいだろ
そう簡単じゃないよ
441目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 21:45:19.09
>>413
謝罪しろ
442目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 23:20:55.55
>>438
いくらぐらいだった?
443目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 23:23:37.18
>>440
カッターで切って器具の周りから離すだけじゃん。
難しいか?
444目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 23:28:21.79
>>440
簡単じゃん
445目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:09:51.99
無資格な人が工事もどきするのはNG
446目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:12:32.89
前田硝子って知らん。
LEDはいろんなメーカー出してるんだねぇ
447目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:22:26.39
448目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:33:47.35
lmはともかくこんな得体のしれないメーカーのにその金額は出せんな
2000円は切ってもらわないと
449目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:46:58.88
石原都知事がJIS規格の見直しを示唆か
天井照明を落として手元はスタンドライトで
オフィスは色の悪いバカ高いLEDに手を出さない方向かな
450目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:49:40.43
>>449
なんでそんな無駄なことすんの
ありえん
451目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:51:05.36
ぶっちゃけほとんどどこでも一緒だよな?
値段と形とか好みの問題じゃね?
452目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 00:55:15.79
値段と形が違うんなら一緒じゃないだろ。
そもそも色も消費電力も違うから全然一緒じゃないが。
453目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 01:08:13.32
L-72Wってどうなんでしょうか
454目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 01:14:28.47
家電Watchに出てたね、前田硝子。
E17の昼光色を買ってタスクライトで使ってみたが、
確かに光の回りに関してはクリプトン球と遜色ない。
しかし、やっぱり250ルーメンということでちょっと明るさが足りない。
E17でも広配光かつ明るい物が、各社からもう少し出てきてほしいとは思う。
455目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 01:57:28.08
家電店でLED電球の見本が一列に並んでソケットに挿してあって
節電の為に常時点灯じゃなく客がOAタップのスイッチを入れて見比べるようになってたんだが
1つの電源(1つのコンセントに十数個ささってる)を入れるとジジジジっていう不快な音が聞こえてくる。
近くにいた店員に断りを入れて、音の聞こえてくるあたりの電球を外して電源入れて
1個1個確かめてたらシャープの電球からだった。
同じ型でも色見の違う奴からは音がしなかったから個体差があるのかも。

で、結局東芝とパナソニックで迷って値段と消費電力とルーメン値から
パナを選んで買ってきたんだが、開封したら電球にデカデカと中国製の文字がorz
ガラスのとこもなんかまだらでちゃっちい。
光の届き方が違うから蛍光灯電球に比べるとまだ暗いけど昔のLED電球よりは明るい。
456目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 02:04:11.93
東芝のLDA7Nはキーンという音がする
おかげで消し忘れがなくなった
457目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 02:18:49.49
>>450
オフィス照明を500ルクスよりもっと下に設定するんじゃないかな
良いと思うけどねぇ
458目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 04:03:21.53
>>455
この前、LED電球の話を60代のオジサンと喋っていて
シャープのは携帯のカメラの覗いたら点滅やノイズが入るからスルーした方が
良いって教えていたら「シャープって三流メーカーだもんな!」って言っていたわ。
459目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 08:26:34.82
>>456
それ実家と合わせて5個使ってるけど2個はジーって音がするわ。
460目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 08:56:16.79
>>438
何これいいじゃん
こういう商品が実現できるってことは大手メーカーもそのうち出してくるんじゃない?

>>458
実際シャープはいわゆる“大手家電メーカー”には属してないからね
461目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 09:21:09.96
何処までが大手なんだ?

パナソニック 東芝 三菱 日立 象印  この辺りは確実に大手家電メーカーとして
ソニーが人によっては大手に含まれるくらいか?
462目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 09:39:09.94
>>413
謝罪しろ
463目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 09:55:05.89
>>455
しかしもともと電球って中国製が多いもんじゃない?
中にはインドネシア製ってのもあるけど。
ちなみに438のやつは台湾製だった。
464目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 09:57:16.07
>>459
個体差って事なんだね。

音のしないシーリングライトは、無いの?
465目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 11:02:33.03
>>464
個体差を考慮してたら、全く音のしないシーリングなんて蛍光灯含めて全くない。
特にインバータ蛍光灯なんて音出しまくり。コーキングとか対策すれば音の発生は
軽減できるけど。そのために1割高くなったら誰も買わないでしょ。そんな対策は
買うときには全く見えないし。
466目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:54.93
門柱のクリプトンランプが切れた。
一個だしLED買ってみようかな。
シーリング用がいいのかな。外だし。
467目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 12:18:43.90
>>460
ヒートシンクが小さいと,LED素子や電源部の温度を逃しにくい
必然的に消費電力が少ない暗いものしか作れない.

だんだんと進歩はするだろうけど,
現時点では寿命を無視することになって,大手はやらないと思う.
468目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 12:42:12.34
>>455
色味が違うのは製造時期が違うやつの可能性があるから
基板のレビジョンとかが違うのかもしれないね。
469目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 12:47:47.52
電気業界は原子力を推進するために、節電が必要とあおっているだけ。
しかし京都議定書の件もあるし、これを機会にエコ活動をはじめましょう。

俺はあまっていたノートパソコンにTVユーナーつけてTV見ることにした。
これで消費電力は50W以下(推定30W)で、液晶TVの200W、プラズマTVの300Wの数分の1になった。
470目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:19:15.29
エアコンや照明のように大して騒がれちゃいないがテレビはかなり無駄食いしてるからな
支障のない範囲で明るさ設定変えるだけで大きさにもよるが10W単位での節電になる
上手くすれば1日で0.1kWhくらい節約できるんじゃね?
そうやって金を掛けず不便さも感じず賢く節電してるとトイレにLEDなどただの馬鹿にしか思えなくなってくる
471目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:30:46.10
LEDにしたら消費電力が1/10になる、って大々的に宣伝してたから
「うぉ、液晶TVもLEDにしたら消費電力1/10になるのか!」
と、本気で思ってた。
周りも同じようなことを考えてる奴がいっぱいいた。
でもノートPCとかディスプレイが続々とLEDに変わってきてるのに、カタログ上の消費電力値が大して変わってないので
「何これ・・・?どういうことなの?1/10って嘘なのかな」
って思い始めてから調べてわかった。
家電業界とマスゴミはこういう情弱を騙すような、説明不足の宣伝活動はやめてもらいたいもんだなあ。
472目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:35:31.86
>>471
それは情弱が騙されたのではなくて
頭の悪い人が勝手に思い込みで誤解してただけの話です
473目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:37:05.26
>>471
良い所を誇張して悪い所を伏せるのが宣伝の常だけど
その件に関してはお前さんの勘違い・早とちりですな
474目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:41:09.48
>>472
>>473

それはおかしい。
家庭における一般的な照明器具は白熱電球ではなくほとんどが蛍光灯だ。
で、あるのだからマスコミは蛍光灯とLEDを比較したときの電力を宣伝すべきであって
一般的にはあまり使われていない白熱電球だけをLEDとの比較対象にして宣伝したのは明らかに錯誤を確信した上で行った悪質な詐欺行為だ。
475目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:22.72
>>461
パナソニー東芝日立NEC富士通(サンヨー)シャープ
大手電機9社はこんな感じ
家電は知らんけど
476目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:47:38.36
まぁ、早く気がついて、良かったんじゃない。

蛍光灯より薄いって理由で、LEDのシーリングライトの購入を検討してるけどね。
477目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:49:39.71
>>461
家電だろ。
だったら、パナ、東芝、日立。
478目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:49:46.81
白熱電球からLEDに取り替えると電気代1/8とか言ってるだろ?
確かに54Wの電球を今最も一般的な6〜7WクラスのLEDにすればその通りなんだけどさ
ただしその場合は40形レフランプと比較すべきではないか?
479目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:53:33.66
>>474
白熱電球使ってないの?
うちは3割くらい
それをほとんどって言うならしゃーなしだな
480目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:53:54.16
省エネ蛍光灯の「明るさ2倍、電気代半分」も似たようなもんだな
2倍かどうかは知らんが明るくなったのは確かだから不満はないけど
481目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:59:05.75
ソニーってそもそも家電メーカーなのか?
最近はソニー製品なんて音楽CDしか買ってないぞ
最後に買ったのはMDレコーダーかな
あれの頭出し機能には感動した
DATかMDで迷ったがMDにしといて正解だったよ
482目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:05:01.88
>>471
なんでバックライトをLEDにするとCPUやHDDの消費電力も1/10になると考えたの?
ねえなんで?
こんなん説明不要だよね?
483目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:05:27.04
そんなのバカだからに決まってるじゃないか
484目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:09:43.38
「個人の感想であり効果を保証するものではありません」

こういうことわりがある分だけCMに有名人使ってベタ褒めさせるような怪しい通販の方がマシじゃね?
485目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:11:11.91
>>482
いくらなんでも

>バックライトをLEDにするとCPUやHDDの消費電力も1/10になると考えた

のはおまえだけだよ
486目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:12:57.22
>>485
負け惜しみは見苦しいぞ
487目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:16:25.75
遠慮なくはっきり言っていいか?
お前のような馬鹿は情弱以下
488目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:18:57.70
うぉ、液晶TVもLEDにしたら消費電力1/10になるのか!
↑バカ
489目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:21:24.07
>>485

>>482は別にそう考えてないと思うけど
490目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:23:46.26
うぉ、うちのシーリングライトも小丸をLEDにしたら消費電力1/10になるのか!
491目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:25:23.41
トイレの電球をLEDにしたんですが毎月の電気代が1/10になりません。
これはだまされたんでしょうか?
消費者にはちゃんと説明してほしい。
492目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:26:25.24
うぉ、車のハザードランプもLEDにしたらガス代1/10になるのか!
493目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:34:50.44
>>479
室内の照明は丸型蛍光灯か直管蛍光灯のいずれかしか見たことがないぞ。
白熱電球は風呂トイレ玄関くらいしか見たことがない。
風呂トイレ玄関は使用時間も短いから白熱電球の使用割合は蛍光灯に比べたらとても低いとしか思えないのだが。
白熱電球が3割ってどこに設置してどういう使い方してたらそんなになるんだ
494目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:35:49.73
携帯のバックライトをLEDにしたのに通話料が1/10になりません
ムカついたのでドコモに乗り換えようかと思案中
495目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:40:46.35
>>493
おいおいどこの貧困世帯だよ
普通リビングだのダイニングは白熱灯複数使用が当たり前だろ
496目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:42:45.73
ぶっちゃけアパートやマンションの貧乏人は照明など光れば何でもいいだろ
497目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:45:18.37
よし、じゃあお前の部屋の照明は今日からナトリウムランプな
発光効率が一番いいんだから文句言うな
498目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:51:28.36
>>493
リビングトイレ風呂洗面所につこうてるよ
個室は蛍光灯
499目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 14:58:19.15
>>493はワンルームマンションしか住んだことないんだろ
あんま責めてやるな
500目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:33.26
>>498
それで家屋内の照明の3割が白熱電球になるのかどうかわからんが、
いずれにしろ蛍光灯のほうが7割も使ってて割合的に多いのだろ?
それに、多くの時間を過ごす学校や会社だってほとんど直管蛍光灯が多いだろ。
つまり、一般的な照明器具というのは蛍光灯なんだよ。
それに加えて、蛍光灯型の電球も昔から存在してたのだから
白熱電球の使用割合はもともと低い。一般的ではない。

そんな一般的ではない白熱電球を比較対照として持ち出してきて新製品のLEDを宣伝するのは
省電力性能の過大広告であり、消費者側の誤認を目的とした悪質な行為であるのだよ。

一般的な蛍光灯と比べてLEDは約2/3程度、省電力です。
このくらいの宣伝が妥当なところってことだ。
501目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:11:38.89
一度、ワンルームマンションに住んだことあるけど、
その時初めて、照明器具を自分で取り付けるって知った。
照明器具は、建築するときに、電気屋さんが付けるもんだと思ってた。
実際、そういう家にしか住んだことが無かった。
502目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:16:08.02
>>500
いい加減見苦しいわ
503目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:43:57.34
>>501
ま、有りがちだよ。
新築なんてトータルパッケージで全部業者さんにお任せするのが安上がりだし。
504目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:44:15.57
>>500
蛍光灯型の電球なんてみたことないなあ
どんなの?
505目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:47:42.22
電球型蛍光灯型電球って感じの形状の電球ならうちにもあるぞ
506目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:51:47.73
ところでバックライトがLEDになるまえのテレビは
白熱電球のようなバックライトなの?
507目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:55:05.93
CCFL
508目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:00:31.69
どうも何がなんでも白熱電球を使わせたい奴がいるようだな
宗教か何かなのか
509目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:01:27.56
>>506
液晶ディスプレイのバックライトはCCFL。
LEDと比べてもそんなに大差ないくらい省電力。
510目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:02:51.12
なるほど、LEDにしたのは話のタネかな
511目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:23:19.34
テレビはLEDになったことで省電力・薄型に寄与してると思うよ

LEDになったことで青みが強いとか批判あったけど
今期のは解消されてるみたいだしこれからまた改良もすすんで
一般的なモニタはほとんどLEDになるんだろうね
512目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:25:23.36
寿命の問題じゃない?
LEDバックライトがどのくらい持つのか知らないけど
513目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:27:30.05
LEDバックライトのほうがCCFLより長寿命って言われてるけど
10年前のCCFL液晶ディスプレイですらもまだ全然寿命が来る気配がないからね。
LEDバックライトの寿命がCCFLより長いかどうかは2020年以降にならんと体感できないね。
514目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:42:13.45
>>467
なるほどー。
その書き込みをもっと早く見ていれば、余分な買い物しなくて済んだんだがorz
まあ授業料と思っておこう…。
515目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:42:51.14
コントラスト比とかだろ
516目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 16:54:47.19
ってかテレビなんて見ない
と言う個人の見解は置いといても
電通調べで明らかに衰退しつつあるものに過剰投資はしたくない

ディスプレーが省電力になるのはいいけど
そもそもパソコン用品は趣味性の高いものだからコスパは決定打にならない
省エネ()とか言い出したらフルHDなんて必要ないし16インチの単体もので十分ってことになるだろ
517目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 17:02:18.84
日本語でおk
518目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 17:08:35.19
馬鹿なボクチンにもわかるように説明してとか言う甘えたセリフは
君のお友達にでも言ってればいいんじゃないでしょうかね
519目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 17:35:57.76
>>518
読み返しても違和感感じないなら教えてあげるけど
酷い文章だよ
520目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 17:53:47.34
露骨なレッテル貼りしかできない奴が日本語能力を説く
そう、ここが2チャンネル




誰だよ……こいつら召喚したの……
521目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 17:59:14.80
落ち着けよ
522409:2011/06/11(土) 18:09:16.23
まぁ確かな句読点無くて、どこか前のめりで読み辛くはある。
523目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 18:09:24.20
>>455
DQNなホームセンターだと展示点灯してあるLEDの中には
すでに球が切れてるやつがあるw
某4流メーカの製品だったけど
524目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 18:17:36.72
こいつ「バカ」と言われて発火しちゃったのか?
525目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 18:19:57.76
>>519-520
社会の人々はあなたの先生でもお母さんでもありません
教えを請うならしかるべき場でしかるべき相手にしかるべき作法で
526目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 18:28:14.64
んー
ちっとは荒れそうだと思ったけど皆どこか対応が悪かったから
グダグダした流れになってそのまま終わりそうだな

>>525
お前もだ、門外漢が教師ずらするのもまた違うんだよ
527目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 18:30:38.05
>>516-527
と、ここまで愉快な仲間達の提供でお送りしました。
以降、LED電球の話題へとお戻りください。
528526:2011/06/11(土) 18:34:16.83
せっかく適当なところでまとめてやったと言うのに
何という扱い
529目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 18:37:21.25
>>528
そこはグっとこらえて何も言わないのがオトナの対応
530目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 19:04:08.67
>>525
どこ発のコピペかとおもってググったらアクセルとブレーキ踏み間違えない方法スレというのがヒットした
恐ろしすぎる
531目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 19:40:17.72
>523
盗難防止にアクリルカバーで覆ってた近所の電機屋。
密閉器具非対応なせいか死屍累々って感じだったな。
532目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 21:15:38.55
そういえばもうちょっと2chが殺伐としてた頃
お礼は3行時代にはスレのテンプレとかにちょいちょい書いてあったなぁ
確か、
このスレの住民はお前の友達じゃねーんだよ
口のきき方には気をつけろよガキ
後、質問は人に聞くんじゃない。ググれカス、とかだったか

よく考えたらggrksだけは生き残ったな
533目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 21:26:13.14
>>413
謝罪しろ
534目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 21:29:17.11
>>533
なあお前バカだろう
535目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 21:38:36.61
>>413
賠償しろ
536目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:13:12.01
>>523
寿命4万時間w

実際LED電球の半導体の寿命は何ヶ月なのさ?
数年前のLEDナツメ球は夜たまに使う程度で3ヶ月くらいしかもたなかった
537目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:16:51.86
よくみると「超寿命LED使用」と書いてある
538目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:17:58.90
>>536
東芝大先生の製品を買っておけば間違いない
539目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:21:31.76
>>492
バッテリーの負担は減る→ダイナモも楽になる→エンジンの負荷が減る→微々たる燃費向上。
540目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:22:49.41
>>506
プロジェクションTVとかは球。
541目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:43:36.13
>>539
幾つもあるボケの中、何でそれ選んだの?
542目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 23:05:36.47
>>495
今日日、リビングの照明がシャンデリアが当たり前な事無いだろう・・・
かなりの家庭が蛍光灯シーリングだと思うが?
それに、貧困関係ないし・・・
543目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 23:08:04.57
>>510
1〜3割は削減できるから意味無い訳ではないのでは?
544目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 23:28:56.41
部屋用のLED照明ってまだ馬鹿高いから、LED電球を使うとして
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8370285
こういうのでペンダントじゃなくて引掛シーリングに直付けの
3灯用ソケットでナツメ球挿すとこあるやつが欲しい

これでもいいかなーと思ってたんだが、検索してたら
これ使ってて前触れもなくコードが切れて落下して割れたって
レポしてるブログがあったから遠慮したい

国民ソケットは2灯だしなぁ・・・明るさが足りない
545目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 00:23:59.76
なんでペンダントじゃだめなのさ
546目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 00:37:21.19
地震のときに揺れまくるから
547目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 00:41:56.14
おれは2004年の新潟中越沖地震のときに家の照明を全部ペンダントを外してシーリングに変更したわ
やっぱ揺れるのは怖いもんな
いまだに買ってきたときの丸型蛍光灯が消えてない
寿命ながいわあ
蛍光灯二本で980円だしな
LEDシーリングにするのはあまりにもコスト的に割りがあわん
548目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 00:44:34.93
ペンダントは嫌だけど地震の揺れを確認するのに紐は欲しい
549目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 00:56:48.22
>>413
謝罪しろ
550目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 01:34:48.46
>>541
全部答えるのは(゚听) メンドクセ-になった(笑)
551目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 01:45:39.39
バカなの?
揺れた方がショック受け流すからいいじゃん
552目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 01:52:00.83
>>551
お前は>>413かよw
553目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 01:54:14.76
>>551
釣れますか?
554目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 01:54:55.91
豆球を明るくしたいと思っています。
豆球は5Wまでと書かれているのですが
LED電球にすればかなり明るくなりますか?
0.3Wで5W相当、0.9Wで15W相当らしいのですが。
もっとW数高いLEDの豆球代わりにできるものもありますか?

あと、LEDでも5Wまでなら大丈夫なのでしょうか?
555目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 02:15:23.40
暗くなります。
556目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 02:23:26.39
>>555
暗くなるの?
ワット数って関係ないのかな
やっぱ材質ですかね?
現状、どのような種類の豆球がいちばん明るいですか
557目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 02:37:47.53
LEDナツメ球は滅茶苦茶暗いよ
光が全然届かないから明るくしたいなら問題外
あまり変わらないけどホワイトではなくクリアタイプのにしたらどうだろう

つーかナツメ球にワット制限あったのか・・・口金しか見てなかったわ
ナツメ球のクリアが品切れだったから10Wくらいのローソク球買って使ってる
後で器具確認しないと・・・
558目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 02:46:55.78
5Wまでと書かれているのが多いですよね。
高級タイプの傘はわからないですが。
559目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 02:51:06.70
ナツメだと0.5Wのとめったに見ないけど0.7Wのがある
0.5Wのだと滅茶苦茶暗いけど0.7Wのだと白熱ナツメ並
なんでたった0.2Wであそこまで違うのかは謎
ちなみに0.7Wのは3灯LED
560目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 03:00:32.81
エルパの1灯0.6Wだってオームの3灯0.7Wと同等の明るさだし
丸七の100均白クリア0.5Wも同じくらい明るい
しかしそれよりずっと明るいのはパナの1灯0.5W

結局は使ってるLEDの性能次第
561目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 03:06:05.16
いやいや3灯LEDも充分暗いよ
いつも期待して買って裏切られるw
パナの600円くらいで売ってるLEDナツメが気になってたんだが
店頭で見たら他のLEDナツメと大差なかったから買わなかった
実際部屋で使ってみたらどのくらいなのかはわからんけど
562目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 03:21:56.18
明るさと言えるのか分からんがパナだけ辛うじて壁まで届いてる感じ
他にオウム3灯、エルパ1灯使ってるけど6畳間でカレンダーの字が見えるのはパナだけだった
563目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 03:31:51.99
そんなもん見えなくていい
564目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 03:36:44.98
ユーパって読むんじゃないの?と思ってググったら
>ELPA(エルパ:朝日電器)とEUPA(ユーパ:燦坤実業)
があるのか。どちらもホームセンターなどで見かけるからややこしい。

うちは廊下の壁に埋込式の照明にオウムかエルパかの1灯LEDナツメ球を
付けてるけど床から15cmほどの高さに設置してるのに足元すら照らさない。
あと、LEDナツメ球ってスイッチOFFにしても切ってもわずかに点いてる。
565目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 03:37:25.98
110V2.5Wの白熱ナツメで良いよ
566目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 04:30:48.46
>LEDナツメ球ってスイッチOFFにしても切ってもわずかに点いてる。

あれって通電してんのかね?
年間で電気代どのくらいかかるんだろう?
567目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 04:31:08.47
液晶のバックライトLEDは輝度も高いから目が疲れやすいらしい
568目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 08:30:32.23
>>413
謝罪しろ
569目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 08:35:04.47
>>566
6円
570目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 08:56:58.82
パナのナツメ使ってるけど、目的からして暗くても十分。
571目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 08:58:59.08
http://www.led-paradise.com/data/peace-corp/product/a488bcf743.jpg
3チップでも6lmだから5Wの白熱よりはちょっと暗いか
572目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 09:35:31.82
>>566
光るのが見えないだけで白熱のナツメ球でも同じだけ食うし(むしろ多いかも)
リモコン操作のための待機電力のほうがよっぽど多いはず
573目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 09:35:41.31
>>551はムーディーなんだろう。
574目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:11.95
>>572
うちの照明リモコン操作じゃないけど待機電力食ってるのかな?
ナツメのLEDはオフにしててもかすかに点灯してる
575目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 15:11:19.78
>>413
謝罪しろ
576572:2011/06/12(日) 15:55:01.61
>>574
ヒモを引っ張ってカチカチやるやつ?
それでも点灯してしまうのがあるのは知らなかった。
577目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 16:05:41.92
LDA9N買いますた。
リング管30wX2より多少暗いです。
578目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 16:24:42.12
ヒモひっぱる電灯なんてまだ使ってる奴いんの?
579目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 16:27:11.31
>>578
いないと思うの?
580目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 16:53:45.74
リモコン専用はイラネ
581目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 16:55:27.22
家の環境 人柱情報

オーム電機 電球色 6W 330ルーメン 798円 トイレ&廊下&外玄関に計6個
 全然問題なく使える。発色も光量もgood

ヤフオク 電球色 7W 800ルーメン 1480円 野外センサーライトに2個
 7W最強かも 内玄関とかにも使うと良いかも

ヤフオク E11ハロゲン電球色 4.5W 360ルーメン 1980円 スポットライトに3個
 30度角 色合いも光量(少し暗いが雰囲気はGOOD)もバッチリ 
582目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 17:05:12.36
>>578
和風ペンダントの良い物なんてセードが勿体なくて捨てられんわ
安定器が鳴き出しても量販店で売ってる最新モデルなんかよりまだまだ高級品
583目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 17:16:51.42
>>413
謝罪しろ
584目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 17:39:34.43
間接照明に使うなら安いんのでも問題ないかな
585目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 17:39:47.62
>>583
つぃまつぇんですたぁ
586目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 17:56:17.31
セード別売り器具
蛍光灯別売り器具
和風セード移植用アダプタ
U-ライト方式ネジいらずアダプタ
ひもスイッチ先端蓄光化キット
和室用壁スイッチ増設キット

とかないの?
587目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:31.53
>>413
謝罪しろ
588目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 19:10:16.49
パナのLEDデザインなんとかならんのかね。

今でてるのだと↓だな。
シャープ> 東芝 > 三菱 > NEC > 日立 >パナ

機能いいんだからデザインもう少しこだわってほしい。
こんな不細工なデザインのものを部屋に入れたくない。。。
589目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 19:44:18.44
以前どっかの記事で読んだけど
日本だとやっぱデザインやサイズって重要なんだな
590目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 19:45:46.90
>>576
紐で引っ張るやつも直付けソケットで壁スイッチのやつも
LEDのナツメ球は電源切っても点灯してる
591目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 20:24:55.44
>>413
謝罪しろ
592目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 20:58:07.89
>>590
紐で引っ張ってOFFにしても点灯してるようなら医者に診てもらったほうがいいよ
593目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 21:07:13.20
>>413
謝罪しろ
594目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 21:29:26.37
パナのLED電球。アウトラインを他のLED電球と重ねてみれば機能的には良いデザインのような気がする。

デザインだけで選ぶなら個人的にはドウシシャのルミナスが良いな。
595目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 21:33:38.04
デザインなんてどうでもいいよ
596目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 21:55:56.50
>>413
謝罪しろ
597目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:01:46.71
>>596
ごめんなさい
598目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:36:13.76
パナはデザインなんかどうでもいい人用なんだね。
無難なシャープにしようかなぁ。
599目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:43:34.43
>>594
ルミナスは径が大きいのが難点
600目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:47:35.70
うん、ルミナスも合うところには合いそうだね。
601目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 22:53:45.46
>>413
謝罪しろ
602目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 23:02:01.41
>>601
ごめんちゃ
603目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 23:21:45.91
専ブラでNGワードに登録するとスッキリするよ
604目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 23:52:50.79
>>413
謝罪しろ
605目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 23:53:27.55
>>413
謝罪しろ
606目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 23:56:57.65
>>605

すまんのう
607目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 00:13:37.45
>>413
謝罪しろ
608目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 00:48:57.56
また、ユニティから最も明るいLED電球が発売されるらしいね。
ただ、17.2Wの消費電力だと余り省エネとはいえないかも、シーリングライトの
代わりにでもなったらかなりの節電にはなりそうだけど、真下だけ明るいのは
代用にならなさそうだなあ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451712.html
609目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 02:37:25.02
価格はオープンプライスで、店頭予想価格価格はいずれも9,980円前後。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格価格はいずれも9,980円前後。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格価格はいずれも9,980円前後。
610目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 08:17:44.39
OSW4XAHEE1E使用シーリングライトはまだか
611目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 09:51:06.18
>>608
パッケージにあるとおり業務用が主なターゲットだろうね
高い天井のダウンライトで調光が必要なら,待望の商品であるはず
612目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 10:15:28.57
>ロビーやエントランスでの使用に最適としている。

まさに
613目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 12:49:40.60
あ、これ調光対応なのか。すごいな。
614目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 18:05:59.75
密閉対応ならもっとすごいけどな。
615目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 20:30:00.54
慶安の5w 900円くらいで購入
明るさ40wはやはり暗いね。我慢できるレベルだけど
616目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 20:38:19.17
>>413
謝罪しろ
617目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 21:13:55.22
>>615
380lmでした
618目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 23:23:37.87
パナのLDA7LA1なんだけど
普通の開放型器具で1時間くらい点け放しにしてたらもう触れん程熱くなってるんだが
これ大丈夫なのか?
619目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 23:28:32.78
どうせ調光器具でしたってオチだろ
いいかげんにしろ
620目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 23:40:23.44
ヒートシンクの温度はだいたい、夏場では、最高85度ほどなってましたので大丈夫です。
621目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 00:23:48.21
>>616

ごめんちょ
622目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 00:24:25.28
演色性って実際、気になりますか?
623目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 00:37:36.16
>>622
屋内なら。
あとは好みがある。
624目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 01:45:54.66
>>618
正常。
LEDだから熱くならないだろ、と勘違いして触ったら火傷した、って話は多い。
熱くないのはあくまで照射範囲。
625目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 08:03:02.01
ミニクリプトン60W、斜め差し、調光器付き、を置き換えるとしたら
どのLED電球がおすすめですか?
626目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 09:26:37.20
>>618
100℃のお湯が入ったガラスのコップは何とか持てるけど
アルミのヤカンはさわってられないでしょ.
アルミは熱伝導が良いから,触るとやたらと熱く感じる.
実際の温度はそれほど高くないよ.
627目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 12:36:29.59
ガラスでもアルミでも熱いもんは熱いでしょ
628目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 12:37:11.35
LED電球明るさ3倍…三菱化学、13年度にも販売
三菱化学は、同じ消費電力で従来の発光ダイオード(LED)電球の3倍の明るさが得られる次世代LED電球を2013年度にも国内で販売する方針を固めた。

 電機メーカー以外の石油化学最大手が市場参入することで、節電で需要が大幅に伸びているLED電球の普及が加速しそうだ。

 三菱化学は、発光効率が大幅に優れた新素材を使ったLEDの量産技術を開発し、12年度にも量産体制を整える。
明るさは従来のLED電球の3倍程度となり、同じ明るさならば消費電力は3分の1程度に抑えられる。
7月上旬に、従来型LEDを販売する予定で、次世代型への足がかりにする考えだ。

(2011年6月14日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110614-OYT8T00333.htm
629目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 12:50:32.82
>>628
何このビッグニュースw
3倍とか凄すぎでしょ、しかも来年にも量産体制を整える段階て
630目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 12:57:19.86
価格も3倍だったりして
631目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 13:11:03.35
これがブレイクスルーってやつか
価格は高いだろうし当面高い方がいいかもね他の会社死んじゃうから
これだけ明るいと発熱も少なくなりそうだし寿命伸びるのかな
読売以外の記事ないね
632目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 13:38:32.22
今死に物狂いで家中の電球ソケットを換えてるLED厨は涙目だな
633目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 14:01:02.27
低出力時の発光効率がいくら上がっても意味ないんだが
その辺の説明が全くないね
634 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 74.4 %】 :2011/06/14(火) 14:05:16.02
東芝、停電時に補助LEDが点灯するLEDシーリングライト
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_452952.html
635目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 14:22:56.89
>>633
お前が買ったLED電球など数年後にはゴミ同然だ
もう諦めろ
636目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 14:52:37.37
ゴミ集めの趣味はないんでご心配なく
637目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 14:58:21.43
ここをチェックしながら電球型蛍光灯を買うのがトレンド
638目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 15:42:32.60
>>628
これはGaN基板とやらが絡んでるのかな
三菱化学はGaN基板を大幅に低コスト化する予定で
GaN基板は今使われてるものよりだいぶ省電力・高効率化出来るらしいし

>>633
もしGaN基板てことなら高出力品の効率向上にもいいみたいだよ
639目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 16:09:30.39
すごいな。量産型なのに通常の3倍とは
640目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 17:22:11.73
・・・やべえ。会社の照明、LED化の稟議通して発注かけちまった…。

まぁ、13年度予定なら当分関係無いな。

641目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:01.94
>>627
それが違うんだなあ
身の回りの物(室温になってる)に触ると,金属はガラス製品に比べて冷たく感じるでしょ.
これは,同じ温度でも熱伝導率が大きいものは,温度の感覚を強く与えるから.
642目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 18:12:45.83
E17タイプのLED電球で700lm以上の製品って無いのかな?
電器屋で探したが東芝の550lmが最高だった
玄関に使うので550lmでは暗い気がする
今は100W→60Wの白熱電球に代えているけど、暗く感じるんだよね・・・
643目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 18:15:31.80
もしくはE26で出している白熱電球並に光が広がるタイプのLED電球
あれのもっと明るいバージョンでE17
644目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 18:17:49.97
>>641
金属の方が冷たく感じるよ
645目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 21:01:18.72
GaN基板ってお高いんでしょう
サファイアより
646目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 21:14:31.93
今のLED自体の効率は100lm/Wちょい上ぐらいだから、300lm/W越えになるってこと ・・・?
理論的限界が緑単色での680lm/Wぐらいで白色だと大幅に落ちるらしいから、下手するともう何歩かで効率頭打ちまで来たのか。
本当かよ。
647目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:01:01.43
>>566
それで点いてるんだったら
普通のナツメでも通電してるだろw
648目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:07:19.92
>>646
何を基準に3倍か分からないけど、白色LEDは230lm/Wあたりが理論上の最大値だった気がする
サファイアからGaNにすることで理論限界が変わるのかな

いま量産品で160lm/W達成してて研究段階では200lm/W超えてるらしいから
いずれにしても理論最大値の達成はすぐそこみたいだよ
649目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:11:27.18
サファイからGaNにしたところで結晶性が変わるだけで理論限界は変わらんのじゃないの?
理論限界ってつまり電気エネルギーが100%光に変わるってことでしょ
650目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:19:56.51
>>648
白色だとそんなに下がるのか。
って、それだと何の三倍なんだ。
市場探して一番低いのが基準なのかね。

しかしAC-DCへの変換も効率これ以上上げるの難しそうだし、思ってたより早いなぁ。
651目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:53.98
>>628
は、3倍と言ってるが、何lm/wかについては、具体的に触れてない。
40lm/wくらいのやつの3倍なんじゃね?
652目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:27:37.80
三菱化学は、 「○○lm/wの」 次世代LED電球を2013年度にも国内で販売する方針を固めた。
と書いた方が簡単なのに、わざわざあんな表現してる時点でまゆつばものだって気がつかないの?
653目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:21.56
新聞記者、特に編集は科学音痴ばっかりだから、何か勘違いして書いたんじゃないのか。
研究室や理論の段階ならあり得るかもしれないが、製品でいきなり三倍はまずあり得ないだろ。
654目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:57.66
低W品の効率が上がってもナツメ球が明るくなるだけ
655目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:38:03.32
三菱化学は確信犯だろ。
3倍と言っておけば、達成出来なくても何とでも言い訳可能だからね。
具体的な数値言っちゃうと、ごまかしきかないしね。
656目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:39:50.21
枝野の答弁かよw
657目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:50:26.16
LED業界の悪い習慣が再発だね。
以前、「従来LEDのXX倍の明るさ」とパッケージに記載されたLEDライトがあふれたが、ルーメン表示推奨になったのと似てるな。
658目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:16:53.66
>>413
謝罪しろ
659目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:21:59.54
>>658
涙拭けよ
660目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:29:43.69
>>658
メンゴw
661目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:34:47.51
>>413
謝罪しろ
662目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 00:51:12.33
>>642
二又で2個点灯!
663目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 09:38:41.41
>>644 >金属の方が冷たく感じるよ
でしょ.あなたは熱伝導率によって,温度の感じ方が違うことを体験したわけ
体表の温度より低ければ,金属はより冷たく.高ければより熱く感じる
それが >同じ温度でも熱伝導率が大きいものは,温度の感覚を強く与える
ということ
664目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 10:05:07.51
>>663
俺627じゃないけど

熱伝導率と言っても>>626>>641は別の話
なんならガラスのコップを100℃で煮込んでみ。>>627と同じ感想を持つと思うから
665目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 10:17:41.27
100度の物体を中に入れたx度の容器A
じゃなくて100度の容器Aと100度の容器Bだろ? 熱いに決まってんだろ
666目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 10:53:58.57
お前らなら、100℃ overのスチームサウナ入っても大丈夫そうだな。
667目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 10:56:23.48
同じ表面温度100℃でも熱抵抗が十分高いと、さわった瞬間にさわった部分の温度がさがるので熱く感じない。
100Vのコンセントに金属棒をつっこめば感電するが、乾いた木の棒なら平気なのといっしょだ。
668目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 10:58:10.96
どう見ても下らん知ったかぶりでしかないんだが
当事者のお前ら、楽しいか?
669目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 12:26:19.72
667 どこがいっしょなんだか…
670目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:49.63
知識のないアホが、感想だけで噛み付いてるな。
671目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 13:34:42.81
つーか、本当のところよくわからんが、
>>641>>644の時点で話がかみ合ってねーだろ。
672目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:01:33.86
熱伝導率が高ければ、接触した時に多くの熱を受け取る。
氷を熱伝導率か高い銅板で挟むと、あっという間に解ける実験は有名。
多くの熱を受け取ればそれだけ熱く感じる。

陶器でも金属でもさほど変わらないように感じるのは、熱湯ぐらいの温度だとどちらも人体には十分すぎるほど熱いので良く観察しないと差を感じにくいから。

んで、元のLEDの話だが、
金属部分が熱いのはもちろん熱伝導率のこともあるけれど(そもそも熱伝導率が高くないとヒートシンクにならん)、金属部分は熱源が接触していて、ガラス部分はほどどことも接触してないのが一番の理由。
673目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:04:44.85
あ、比熱忘れてたが、面倒だからいいや。
674目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:31:48.93
ここまでこのスレを見て得た印象なんだが、

ボール型蛍光灯はLEDと消費電力変わらないんで、切れる前に取り替える必要は無い。

これであってる?
675目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:34:16.38
>>674
YES
676目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:37:53.02
LEDだと寿命ってどう分かるの?
蛍光灯だと、黒くなってきたりするから、取り替えようって思うけど。
677目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:40:57.67
>>676
新しいのと比べて暗くなってきたら。
678目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:41:24.56
>>676
基本的には蛍光灯と同じでしょ
暗くなってくるか故障するか
679676:2011/06/15(水) 14:46:48.66
そうすると、なかなか、取り替えないね。
だんだん暗くなると、目が慣れるし。
680目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 14:57:07.81
まぁ、照度計ないと無理だな。

ところで、AnazonにPanasonicのLDA4DA1、1380円送料無料来てるね。
このマケプレ、毎回異様に安いな。
681目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 15:02:20.56
>>679
それで不自由ないのなら取り替える必要がないってこった
682目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 15:12:09.59
新規赤色蛍光体を使った白色LEDはさすがに凄いな。
683目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 15:40:10.31
>>680
高いなー
ついこの間までLDA7DA1が1000円そこそこで売ってたの考えると
LDA4DA1でこの値段はないw
684目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 16:12:43.75
60形一般白熱電球をLEDにするより40形レフ球の方がマシだな
時間当り0.4円の節約になるし
685目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 16:18:39.25
>>683
それは、急に需要が上がったから仕方が無いところ。
比較的安いだろ。
まぁ買わんが。
686目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 16:21:31.48
もともとLDA4とLDA7の値段って、LDA9ほど差が無いし。
てか、逆に何が要因で高いんだ。
歩留まり?
687目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 16:34:11.45
パナLEDは糞だから100円でもイラネ
シャープなら欲しいけど
688目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 17:23:07.93
>>687
はい?
689目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 17:40:33.94
>>687
参考になるかもしれないから、もっと具体的に。
690目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 17:51:24.05
個人の意見に過ぎないからな
参考にしちゃイカンw
691目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:04:27.85
>>688-689
最近、冷蔵庫スレで暴れてる低能シャープ厨だから気にするな
692目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:21:33.71
しゃあぷぅ(笑)
693目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:33:02.48
なんかビジ板見てるとこれでもかってくらいLED電球を目の敵にして電球蛍光灯がいいって騒いでる人達いるけどどういう人種なんだろう?
694目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:39:16.86
LED電球買うお金ないから、LEDを叩いて、自分を正当化する人種です。
695目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:41:23.83
電気で飯を食ってる方々
696目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:43:07.07
>>693
物事を論理的に考え判断することができる人。
周りに流されやすい人はマスゴミにだまされて高価いLEDを買うだろうね。
697目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:46:46.46
マスゴミにだまされて、永遠に買い控えて死ぬまでかわないやつもいそうだな。
698目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:47:26.56
23区は計画停電しないようだし、節電意識が薄まるよな。
699目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:51:31.73
>>696
それは単に省エネ競ったりひたすら明るくしたい人の話でしょ。
そうじゃなくてビ板のスレはLEDは詐欺だのどうのって騒いでる。

単純にコスト計算でLEDが電球型蛍光灯に及ばないことはみんな分かってるんだよ。
700目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:51:57.13
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/453/362/ev004.jpg
いくらLEDにしても、大量に使えば絶対的には電気の無駄使い。
>スカイツリー
701目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:56:50.11
無駄遣いは同感だけど
この手の導入のよる効果は節電はオマケで取替え作業にかかる人件費節約がメインな希ガス
702目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:57:43.21
>>699
電球型蛍光灯ではこれ以上の効率アップは無理でしょ。未来にワクワク出来ない。LEDや有機ELはまだまだ発展できる。
703目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 19:22:49.45
>>700
今は消灯してるんじゃなかったか?
704目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 19:50:52.02
購入コストを節約分で回収しなくてもいいなら現状では無電極パルックボールが最強だな
これを使ってしまうとLEDやプレミアQが安物のゴミに思えてくるから
もっとも、現在絶賛投げ売り中なのでそんなゴミより安く買えてしまうのだがw
サイズが大きいのが唯一の欠点だけどな
705目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 20:51:33.49
電球型蛍光灯はパッと明るくならないからダメ
706目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 21:13:23.66
LED電球は元が取れないからなぁ
元が取れるような使い方をするんだったら電球型蛍光灯の方が安上がりだし
LED照明に将来的な可能性があっても今のLED電球の価格はほとんどサギだな
707目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 21:15:07.28
未来への投資ってことで価格は目をつむるしかないな
それができない人なら買わない方がいい
708目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 21:19:17.13
×できない人
〇したくない人
709目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 21:58:23.82
コストで元が取れなくてもすぐ明るくなるとか満足度で元を取れるわ。
710目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:01:34.17
>>705
お前無電極使ったことないだろ
711目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:42.38
無電極の電球型蛍光灯は高いからダメ
712目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:33.53
まぁ一般的な電球型蛍光灯より無電極パルックの方が優れてるとはいえ
その優れてる点は更にLEDの方が優れてたりするし最強ってのはどうかと思うな

あと、欠点はサイズだけじゃなく入手性の悪さもだな
LEDの登場で存在意義が微妙になった結果ってことだろうけど
713目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:26:37.05
>>711
暗くて色悪くて高いLED電球はもっと駄目だな
714目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:27:12.06
>>711
投売り¥500のとき買った。
715目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:28.40
>>711
1000円で買ったけど、やっぱ電球一個にその値段はちょっと高かったかな?
716目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:05.88
無電極に対抗できるLEDといったらLDA9ぐらいかな
この2つはもうどっちが優れてるというより特性の違いで使い分けといったところだろう
717目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:51.77
LED電球は寿命4万時間を謳ってるが、本当に持つのであろうか。
718目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:06.52
>>717
管直人とLEDの寿命は信用できる
719目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:45.13
>>718
LEDは信用できても管直人は信用できん。
鳩山と管は同じ穴のムジナw
720目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:55:23.26
寿命の根拠となる製品規格がないのに?
721目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:02.58
>>720
根拠なんか無くてもLEDの寿命と民主党マニフェストは信用できる
722目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:38.39
これが信者脳w
723目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:25.17
ネタだろ
724目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:19.76
>>687
パナで100円なら普通は欲しいだろ
725目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:56.77
>>724
目は大丈夫か?
726目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:37.48
>>725
どこならオススメ?
727目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 01:27:38.57
>>691
電器屋でLED電球を物色して来た。
東芝やパナのも1500円からあったけどOHMの7.2Wの電球色320lmを購入。

店員と色々喋って「シャープは明るいけど携帯カメラで覗いたらノイズが出たり、ジーーーって音が出るからねぇ〜」
って言うと苦笑いしていたわ。
728 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 02:04:38.22
あは
729目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 07:58:46.03
あーあ、ネットの噂信じちゃってる情弱かよ(苦笑)
って意味なんじゃないの
730目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 09:34:23.02
>>725
お前の目がおかしいのはよく分かったw
731目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 14:54:44.95
>>125
だよな。
照明減らすほうがよっぽどエコ。
現状維持して省エネとかどんだけ欲豚なんだよ。
732目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 15:08:45.93
減らすのかLED化か,どちらかって問題じゃない.

減らしたうえで,残った部分を省エネ化していく
733目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:03:22.32
昼光色タイプを撲滅しよう
734目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:12:17.56
LEDの昼白色は雑魚
白系LEDなら昼光色の方がまだマシだな
ま、俺としては今後は電球色しか買うつもりないからあまり関係ないけどね
735目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:18:31.22
LEDローソン気味悪いな
736目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:20:02.63
調光と調色の違いがよく分からず買うところだった。
737目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:38:34.90
人口も減ってるんだから灯りの数までむりやり減らす必要はない
基本的に個人用途は現状維持、消費量が莫大な公共や事業用途側のムダを徹底すればいいだけ
効果がない部分に労力注ぎすぎてやった気だけで自己満足するのが日本人の悪い癖だ
738目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:44:14.65
たしかに。
クロアチア人を見習うべき。
739目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:49:08.15
>>737

× 日本人
○ LED厨
740目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 17:23:36.01
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
741目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 18:05:03.13
>>737 >消費量が莫大な公共や事業用途側のムダを徹底すればいいだけ
もともと事業所は必死に省エネに取り組んできたから,無駄な部分がほとんど残っていない.

実際,ピーク15%削減のためには,お客さんに直接迷惑をかける部分まで手を付けるとか
事業そのものを縮小するしかない状態であることは,最近のニュースで実感できるはず.

その点家庭は,電気代さえ払えば使い放題だ.簡単に削減できる余地はよっぽど大きいよ.
742目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 18:26:03.43
家庭の消費電力の約15%が照明器具だとしてだ
すでに白熱灯なんてほとんど使われてない蛍光灯主体の家庭照明器具をいくら節電したところで
がんばって家庭全体の何%が浮くのよ
しかも夏場のピーク午後1時〜午後4時に寄与しない夜間だけの需要なのに

それよりその金で古い冷蔵庫やエアコンを真っ先に買い換えなさいつーの
743目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 18:27:23.94
XLEDIAは3年保証なんだねー。但し書きがいっぱい付くけど
744目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 18:36:47.68
大手メーカー製のはほとんど3年保証だよ
745目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 18:39:47.53
panaのは、点滅不具合で速攻交換してもらった。
不具合はごく初期に出やすい。
746目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 18:46:02.32
>>648
Creeは とっくに 231 lumens per watt at a 350 mAを発表してるが
747目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:01:53.22
>>741
>もともと事業所は必死に省エネに取り組んできたから,無駄な部分がほとんど残っていない.

企業がいままで必死に取り組んでたのは、省エネにかこつけた省コスト(経費削減)の方だよね
コストをかけるべき省エネ技術は未だにごまんと眠ったままになってますよ
748目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:06:09.56
>>742
ほう。では2000円で売ってる冷蔵庫、エアコンを紹介して貰えぬか。
749目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:21:31.25
750目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:25:50.80
>>749
で2000円の商品はどこ?
751目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:37:52.77
リンクワロタ
2千円払うどころか下取りでお金くれるのかよw

752目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:42:01.31
騙されてるぞ、その分価格に上乗せされてる。
753目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:45:12.43
>>741
>権力者は必死に省コストに取り組んできたから,人材がほとんど残っていない.

 そりゃ大変だわ
754目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:47:58.98
なんだと
社長のヤロー、訛ってるクセして人を騙すのかよ
755目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:02:31.96
>>727
またお前か>>458
756目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:02:53.05
>>747
コストに見合わないエコ技術の導入か
余裕がある会社は進めてるが,この不況だから進まない面がある
757目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:07:03.84
丸七は変な電球色じゃなく明るいアンバーの常夜灯を出せ
758目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:38:06.32
東芝のE17の光が広がるタイプ二つ買った
前に玄関のをミニクリプトンから替えてよかったから、今回はリビングのダウンライトに
家中のE17を入れ替えるには、あと15個だからいつになるやら
759目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:40:39.25
>>742
夕方の点灯時間帯の負荷を軽減することに一応意味はある
ただ使用頻度の高い場所は蛍光灯等で既に節電対策されてるからな
760目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:47:13.14
>>758
それは1個買ってやめた。
広がり方がいまいちな上に、広げるためのプリズムでの光のロスが大きかったから。
他に選択肢がないなら仕方ないが。
761目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 21:16:04.26
家庭にある白熱灯のLED切り替えなんてのは、電球切れる毎に地道にやればいいんだよ
せいぜいトイレとか玄関の間接照明とか、全体の節電にほとんど効果ない短時間の少量改善なんだし
いま本当に必要で急がれる、店舗、オフィスや工場向け供給を邪魔をするような行動はやめてくれ
762目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 21:35:00.81
店舗、オフィスや工場で電球型なんてほとんどつかわないだろ
763目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 21:42:55.10
事業者はミニクリプトン球やハロゲン球をめっちゃ使ってるぞ
764目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 22:03:49.49
そういう電球は家庭じゃほとんどつかわないだろw
765目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 22:11:15.03
電球を替えても昼間のピーク電力を抑えられない
家電メーカーが事実を隠して商売に利用してるだけ
766目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 22:15:14.58
そもそも電球型は新たな光源だったLEDにとってすれば不本意な使われ方なんだよね
767目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 22:19:02.04
そりゃあパナや東芝といった企業はテレビ局にとって大事な広告主様だからな
768目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 22:45:04.65
>>767
中部電力を皮肉った神アナウンサーがいる。

中部電力がスポンサーじゃ東電批判や反原発なんてできんだろ?
スポンサーと視聴者どっちが重要なんだ?是非とも答えてもらおう!
のツイッターカキコに対し「自分が重要だ。ラジオ聴いてないのか?」
とラジオという公共の電波で回答した神がいる。
次の日から「中部電力がお送りします」と言わなくなったw
それでも中部電力のCMは流れているがw

源石氏がクビにならないか心配だが。
769目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 23:00:50.99
メロリンQも負けないでほしい
770目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 23:45:25.87

千葉ディズニーランドを夏の計画停電に組み込むだけでかなり節電できるよ

なんで一企業の東京23区外の1企業の娯楽施設が除外されるのかわからん
771目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 00:09:01.34
影響が一企業にとどまらないからだろ
ガキでもわかるとおもうが
772目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 01:36:40.83
各種発電機あるからでしょ
773目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 01:40:26.04
>>770
悔しいのう
悔しいのう
悔しいのう
774目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 01:52:49.73
>>748
ぎゃくに2000円のLED購入だけで
家庭消費電力を15%節電できる方法のほうを俺は知りたい
775目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 02:13:44.71
>>755
おっ!良く分かったな!
776目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 05:50:29.44
LEDは寿命が良すぎるなら「切れたら別買うからとりあえず粗悪品を」ができないのがなぁ。
777554:2011/06/17(金) 06:14:58.92
前にLED豆球の相談に乗ってもらったものです。
あれからいろいろ自分でも探していて楽天でこういう見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/casual-stroll/le12-501/
4W 5W 6W の3種類あるみたいです。
豆球にしては明るすぎるかもしれないのですが
0.9Wの15w相当のLEDナツメ球だと実際15Wに感じられないとネットでは多く書かれてあるので
楽天のやつを買ってみようかと思っています。

そこでお聞きしたいのですが理論上4W、5Wとなっているものは
実際に5W以下と書かれてある豆球部分に挿して大丈夫でしょうか?
形状は合っているのですが100W相当とか書かれてあってちょっと怖い気もするので。。
778目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 06:24:45.19
>>777
大丈夫です。
W相当という、明るさのスペックは関係ありません。
強いていえば、ソケットが、重い電球に耐えられる設計になっているかが問題です。
779554:2011/06/17(金) 06:37:55.35
>>778
ソケットが耐えられるかどうかまで考えていませんでした。
形状しか。。
パナソニックの0.5Wを試しに買ってきたのですが
自分では5W相当か、それ以上の光の広がりに感じました。
重さが気になるので0.9Wのものを先に買おうかと考えています。
ただ、パナソニックは昔から有名ですし
無名のメーカーに同じような品質を求めていいのでしょうか?

実際の15Wの電球なら、その明るさの中で本を読んだりPCをしたりできると思うのですが。
となりの部屋に明るさを感じさせない程度に、こちらとしては作業ができればいいかなと。
むしろ100W相当だとかえって明るすぎるかもしれません。
調光ライトはあるにはあるのですが、子供がコードを引っ張って危ないので中々使えない状況です。
780目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 06:47:44.33
信頼性については、買ってみてから分かるという、極論的には、運まかせですね。
確率的に大手のがいいかな?って感じです。
有名メーカーでも中身はMade in Chinaだったり様々です。
panaは、電球の点滅不具合現象を公表せず、気付いた人だけ交換に応じるなど、信頼に欠ける対応をしている実績があります。
781目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 06:48:52.02
知らんがな
782目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 10:49:19.05
>>779
器具が密閉型の場合はダメの確率が他界ので注意。
783目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 13:55:41.59
節電なんか止めろよ
どんなに節電したって東電が停電仕掛けてくるよ
原発の必要性を植え付けるために
784目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 14:05:33.63
今後の原発の稼働は全て電気料金や住民税によって賄うのが筋というものだろう
785目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 14:13:29.44
なるべく赤みが強くて白熱球っぽい色のLED電球を探してるんだけどオススメ教えて
786目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 14:21:30.08
>>785
シャープの一択だな
787目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 14:43:47.24
親父が死んで一人暮らしになったが、前年同月の280kWhから110kWhに減った。
節電目標が15%だからまだ120kWh以上も余計に使って良かったのかorz
馬鹿みたいに節電する必要なかったな。
788目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 14:44:13.79
>>774
>それよりその金で古い冷蔵庫やエアコンを真っ先に買い換えなさいつーの

これに対して言ったんだけど、何が「ぎゃくに」なんだか?
789目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 15:06:00.36
>>787
どうせならおまえがしねばよ(ry
790目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 15:24:44.60
何かのコピペか改変だと思ったけど違ったらしい
中途半端に意味ありげな文章書くなボケ
791目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 15:37:31.51
コピペだよw
792目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:17:18.11
シャープ、LED電球「ELM(エルム)」E26口金一般電球タイプ2機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110617-b.html
793目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:18:28.82
文句がある奴は政府に言えよw
東電管内は家族構成の変動に関わらず全世帯一律に15%なんだからさ。
そんな事よりアンタらのお宅は15%削減できそうなのかい?
ノルマ達成した人を叩いてる場合じゃないよ。
794目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:21:33.53
>>792
ようやくこのクラスでまともに使えそうな物が出てきた
さすが天下のシャープだぜ
795目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:38:02.38
配光が狭くても構わないんだったら60形一般電球を40形レフランプに換えるのがお利口さんだな
LED電球はお馬鹿さん
796目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:57:43.20
レフランプw
797目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 16:57:48.68
>>786
家電屋さんで見たシャープのはかなり黄味が強くて普通の白熱球とは
また違う感じだった様な気がします。でも白っぽいのよりは確かに
白熱球に近いですよね。
798目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 17:00:28.03
LED電球は照明の王様
裸だけどな
799目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 17:02:01.06
なんか変なのが粘着しちゃったな・・・
800目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 17:05:59.39
LED電球って正に裸の王様だろ?
誰か金銭感覚まともな奴がテレビでLED電球は元が取れませんって言うだけの話だからな。
801目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 17:15:29.19
大型地デジで省エネ とか言ってるような基地外だからな
802目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 18:20:33.53
おまえが15%節電したところで
その電気はパチンコ屋やデイズニーランドが
バカスカ消費して利益は海外に持ち出されるだけなんだがな

お!黒いネズミと目があったw

803目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 18:28:31.25
>>794
シャープには似付かわしくないフレーズだね
いつ天下を獲ったんだw
売上も技術も品質も底辺の企業なのに
804目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 18:33:04.21
天下のマツダと同じくらい違和感がある。
805目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 19:04:02.27
806目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 20:11:32.20
今求められているのは金銭的に元を取ることじゃなくて,ピーク15%の節電
点滅が多くて電球型蛍光灯が向いていない場所にLED電球が使えるなら
それは価値があることじゃないか?
トイレ,洗面所,玄関など
807目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 20:24:08.35
塵は短時間じゃ積もらない
昼のピーク時に延々白熱灯ともしてる一般家庭がどk
808目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 22:00:34.24
LEDにしとけば昼のピークでも気兼ね無く使えると言うメリットあり
809目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 22:30:09.78
>>793
こうして電機電力の価値は紙くずw
専門家が立場を悪用して嘘ついてるしw
給料泥棒の専門家w
810目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 22:32:45.58
元が取れない覚悟でトイレの電球まで徹底的に節電しようというお宅の月の電気使用量を知りたいものだ
811目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 22:38:53.34
変なのが粘着しちゃったな・・・
812目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 23:24:27.81
なんかシャープの工作員がいるな
813目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 23:36:44.55
シャープアンチの自演だろ
814目のつけ所がアンチさん:2011/06/18(土) 00:07:05.99
照明器具じゃ家庭の節電目標を達成できません。
だって、そもそも照明器具の消費電力が家庭で使う電気の約15%でしかないのですから。
しかも照明が使われるのは限られた時間帯の、限られた場所だけでほとんどの照明は消灯してる時間が大部分。
たとえば、一人暮らしのトイレの白熱球をLEDに替えたところで節電効果はまったくあらわれません。
累計すると白熱球なんてシャワートイレより消費電力少ないんですから観点がおかしいわね。
815目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 00:25:48.97
「だけで達成できる」と言ってるひとを見つけてから頑張ればいいよ
816目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 00:27:10.70
>>814
馬鹿すぎw
817目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 00:34:33.81
LEDなんていらんかったんや!
818目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 00:39:21.64
819目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 00:51:33.61
「だけで達成できる」なんて言ってないよね?
820目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 01:12:15.39
心配ないと言う枝野が心配だ
821目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 01:12:21.59
「言った言わない」は原発事故対応だけにしといてや
822目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 01:26:03.06
今年初盆だが、盆提灯をLEDにすると走馬灯が回らなくなる

どげんかせんといかん
823目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 01:42:51.50
エアコンと冷蔵庫をLED化しちゃえばいいんじゃね?
824目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 02:19:56.99
そ、そうだね
825目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 03:21:12.59
省エネはは懐に余裕がある人が行なわなくてはいけない責務だし
金の無い一般庶民が身の丈に合わない事を無理してする必要ない
826目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 03:53:32.80

ひも付きスイッチのを出してほしい。
もちろん出力調整はリモコンでもいい。
壁スイッチのないうちみたいな古い家でも使いやすいのを出してくれ。
827目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 04:19:44.19
そりゃ器具の問題でLEDとか関係ないだろ
828目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 04:32:31.76
今時のお子様は国民ソケットも知らんのか
829目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 04:44:09.69
国民ソネットなんて上等なもんいるかいや
電球ひねってソケットから電極浮かして消すんじゃい
830目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 05:50:41.29
それは道化師のソネットや!
831目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 06:19:02.75
国民ソケットって引掛シーリングとの間にアダプターが必要じゃん
直付けで電球の方向が均一なの出して欲しい

せめて1号新国民ソケットがE26、E26、コンセントじゃなくて
E26、E12、E26だっらら良かったのに
832目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 07:17:58.18
そんなの需要ないしお前が勝手につくれ
非国民ソケットって名前で
833目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 09:07:38.45
>>823
>>エアコンと冷蔵庫をLED化しちゃえばいいんじゃね?

LEDではないが、ペルチェ素子による電子冷却
冷蔵庫は販売されてるが、エアコンは?
834目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 09:44:37.78
リモコン式調光器対応のE17LED電球はないでしょうか?


NECのシーリングファン(XZF-65108R)に
調光対応のシャープ製LED電球を買ったのですが、ものすごくチラついて。
調べてみたらリモコン式調光器には対応してないらしく。
835目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 09:53:02.64
なんかもうアンチシャープが必死だ
まるでシャープに問題があるかのような印象操作行ってるが
それはお前がお馬鹿ちゃんなだけ
836目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 10:00:12.00
別に。
837目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 10:07:34.48
アクオス>>>>>>>>>>>>トリニトロン>ビエラ、レグザ

やっぱ実績のあるシャープが一番だな
838目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 10:28:44.07
LEDって虫が寄ってこないんだろ?
それだけでいいじゃんw

そろそろ浴室あたりから試してみたいんだけど、
壁に設置された密閉型で使える拡散タイプもう出た??
839目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 10:55:23.91
>>838
東芝LDA8N-G 580lm
パナLDA7D-G 485lm
840目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 11:11:18.41
LEDの効率は蛍光灯の2倍ですよ
NHKのBizスポで言ってた
841目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 11:21:05.87
>>837
どんな実績?
842目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 11:25:09.98
シャープは電気ソロバンでのし上がって今や多方面で世界を制する勢いだからな
843目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 11:28:25.81
公害で有名な川崎だが、そこの有害物質の約7割は東芝が排出してるという非公式データが存在する。
844目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 11:33:24.74
パナソニックはコ・ウンスクという在日が立ち上げた朝鮮企業だしな
845目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:42:36.09
>>834
そんなつい最近照明事業に参入した三流メーカーの糞製品買うからだろw
約100年のノウハウと実績がある他社とはレベルが違う。
846目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:43:44.59
節電にアンペアダウンが有効らしい

アンペアダウン - “賢民”による“賢電”のすゝめ -
http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5643807/
847目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:45:28.66
電球色がしょんべん色のメーカーが必死だな
848目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:48:18.60
>>841
糞画質NO.1、四隅が暗い、白内障パネル、産地偽装、など黒歴史の実績
849目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:53:50.00
850目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:54:34.92
>>847
本当に尿使ってるかもなwww
シャープ社員 ふん尿を女性に投げつけ逮捕
http://c.2ch.net/test/-/kaden/1126865759/i
851目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:54:49.96
>>846
嘘はよくない
余裕のある範囲でアンペア下げても節約になるだけで節電にはなってません
無茶するとブレーカーが落ちるところまで下げて初めて節電効果あり
852目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 13:55:23.25
>>846 節電にアンペアダウン
未だに謝罪しない東電は泣き面に蜂だなw
853目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:03:39.30
国民がこぞって節電すればするほど単価が上がって消費者には何も還元されないという馬鹿馬鹿しいゲーム
854目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:13:11.57
頑張って節電したら電力会社の売り上げ減るから、さらなる値上げくるよ。
855目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:14:52.19
ピーク時以外はガンガン電力使って経済回したほうがいいんだよな
856目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:16:55.76
発電量の約2割を無駄に捨ててる馬鹿な国がある
857目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:18:00.03
家庭や事務のオフィスはまだいいが、
工場はヤバイ。
858目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:37:47.09
旦那さん撮影の写真か?
859Silver Lucifer ◆2TENKK.nkY :2011/06/18(土) 14:42:05.24
シャープの品質に問題ないなら、シャープだけワゴンセールになんかならないよ
860目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:59:11.90
安売りしてたからアイリスのLED買ったがダメダメ

安かろう悪かろう

二度と買わん
861目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 15:04:40.48
なんて言ってるやつはまた買う

利口な奴は最初から買わない
862目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 15:25:44.10
ワゴンに入ってたシャープのLED電球が千円だったので1個だけ買った
20W白熱電球と入れ替えたら、やたらと明るくなった。
863目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 15:27:28.10
LED電球はまだ早い
864目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 16:03:29.48
トイレにLED電球入れたら
ローソンみたいな雰囲気になるの?
865目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 16:06:09.06
そして、いつかもっといいのが出る厨は一生買わない。
866目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 16:14:33.45
時代は電球型蛍光灯だろ
867目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 16:20:19.44
色々悩んで、結局パルックボールプレミアにすることにしました。やっぱまだ手を出すには早いわ。
868目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 16:53:09.97
教えてください。
パソコンデスクに取り付ける照明で迷っています。
アームスタンドの無い直付けタイプにします。
蛍光灯のこれか
http://www.akaricenter.com/chokkankigu/yazawa/flss.htm

LEDのバーライトにするか。
http://www.pst1.co.jp/light/index.html
このデスクで読書もします。
適してるタイプ、サイズ、明るさなど教えてください。
869目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:02:07.21
一日に数時間はつけてるであろう脱衣所の電球をシャープのLEDにしてみた
870目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:03:04.95
はいはい
871目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:06:50.82
ストリッパー乙
872目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:09:17.20
今のゴミLEDに金出すくらいならLED電球なんて一生買わない方がマシ
俺は一個買って懲りたよ
逆に一個買ってみて懲りない奴はバカ
873目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:13:46.38
LED電球と電球型蛍光灯は点滅の頻繁な場所に向かないからなぁ
874目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:21:45.29
>>868
パワーで比較すれば簡単だ。2Wか、10Wか、20Wかの選択。いや、全部取り付けれw
875目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:28:26.85
>>873
× LED電球は点滅の頻繁な場所に向かない
○ LED電球は点灯時間が短い場所では,初期投資を回収するのに時間がかかる

LED電球は白熱灯と同じく点滅に強い一方,白熱灯に比べて省エネ効果がある.
省電力が目的なら,ためらう必要が無い.
一方で,お金の節約が目的の人は良く比較しましょう.
876目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:34:45.74
>>832
古い家屋契約したらそういうの結構あるぞ、世間知らずか?
877目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:35:11.86
>>839
今60W相当12Wの電球型蛍光灯だから比較にならない、残念

5W節電しても待機電力レベルだしねw
878目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:37:50.02
LED電球は製造工程まで入れるととんでもない電気食い
そんなのを短時間しか点灯しないところまで不必要に買い換えるのは非国民
879目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:38:22.86
>>872
バカに付ける電球は無いってか
880目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:39:41.38
>>872
頭悪そうすなぁ
881目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:44:21.78
>>878 >LED電球は製造工程まで入れるととんでもない電気食い
ソースよろしく
想像だったらそのように書くか,発言取り下げて
882目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:44:46.24
切れた白熱球をLED電球に替えるのはいいとして
まだ使える白熱球を根こそぎ付け替え廃棄する意味がどこまであるのやら
883目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:45:00.88
>>875
点灯時間短いんじゃ省エネ効果も微妙
884目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:45:55.49
>>831
そうそう。
3灯用で常夜灯もついてる引っ掛けシーリング付きのソケット買ってLEDを4灯付けたけど
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8370255
これ、上部に放熱用の穴が開いてて、そこから配線が見えるんだけど
半田や金属部分が丸出しでホコリでショートしてトラッキング火災にならないか心配。
絶縁テープ貼ってホコリ入らないようしたいけど、そうすると熱がこもるし、プラスティックの
絶縁が低下して結局トラッキングするか心配。
LEDでもずっと触れないほど発熱するのはちょっと以外だった。7Wでも根元部分は熱い。

照明器具は滅多に掃除しないし、ホコリがたまりやすいんだから
電気回路部分はホコリがかからないような配慮がほしい。
そういうちゃんと安心できる3灯用ソケットが現状出てないのが非常に不思議。
885目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:49:55.70
JISは「アメリカに見習え」だから
886目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:50:34.33
>>882
電球型蛍光灯からなら別だが白熱電球はもはやゴミ
887目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:51:11.98
LED電球なんて主婦にとったらダイエットサプリか美容器具とおなじで
ブームが去るとすぐに放っておかれるようになる
888目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:52:53.95
>>886
じつに日本人らしい考え方だ
889目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:53:31.67
>>887
今は蛍光灯派だけどそれはないわ
890目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:54:24.97
ブームの最中はみんなそう思う
891目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:54:48.50
>>887
LEDは、反エコだからね
製造〜廃棄まで考えて本当のエコ電灯が出来るよ
892目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:56:57.70
白熱電球ってもう在庫なくなったの?
893目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:57:06.22
>>888
外に出るといいよ
894目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:57:23.03
そのうち、いいLEDが出たから今のダメなLED電球と入れ替えよう
と、こうなってメーカーの意のままの無駄使い社会が実現する
895目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:58:03.58
>>892
100均ショップいけばいくらでも売ってるぞ
896目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:59:00.68
100均はゴミ処理場だからな
897目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:00:14.87
>>894
>>628の記事のとおり2年後には今のLEDは全部ゴミになる
898目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:01:40.20
はじめ100均は世界中のアイデアを見ることが出来て楽しかったが、
お陰で、元となるメーカーがやる気をなくして、見る影もないものに化した。
899目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:16:19.94
せめて、虫防止で玄関灯だけLEDにかえるかと思うけど、E17でオススメありますか?
900目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:17:47.40
今は各ワイドショーがLED電球で省エネとか盛んに持ち上げてるからな
実際は大した効果もないのに
901目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:31:50.45
>>899
どんなスペックが希望か分からんが漠然とE17ってことなら東芝LDA5-WE17
902目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:32:14.55
LED電球への交換特需からメーカーが製造工場をフル稼働せざるをえなくなり
夏場の電力不足がよけい深刻化しましたとさ
903目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:35:48.73
>>902
LED叩こうと何か理由見つけては書き込んでお前ほんとこのスレ好きなんだな
904目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:38:05.68
別に叩いてるようにはみえんけど
もうちょいスルースキル磨けよ
905目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 18:40:24.54
紙不足しかり、石油不足しかり、煽りに踊らされる消費者は怖い
906目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 19:00:03.14
E17の電球色で斜めソケットに付けられて調光できるのは調べたらたらパナしかないのな
評判はよくないねえ・・・暗い、チラつくとか
なにより値段が高いしアホらしくて辞めたわ
まだまだ発展途上なんだなあ
907目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 19:02:46.96
親がリビングの電球を試しに一つLED電球にしてみたいと
言い始めたので、まだリビングに使うには暗いらしいから
少し待ったほうが良いと言ったのですが買う事になりました。

電球色の明るいやつを探したところ東芝のLDA9LかパナソニックのLDA9LHを検討しています。
どちらのほうがお薦めでしょうか、もしくはほかにお薦めがありますか。
908目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 19:08:54.24
パナのチラツキは既知の不具合。
HPから、相談室に連絡すれば、無償交換してくれる。
あえて、公表しないのは、数が膨大だから。
チラツキ気づかない様なバカはそのまま使ってろよ。って事。
909目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 19:39:40.65
>>878 >LED電球は製造工程まで入れるととんでもない電気食い
どうせソース出ないだろうから,自分で調べてみた

オスラムによる分析 http://www.azocleantech.com/news.aspx?newsID=6329
 電球型蛍光灯とLED電球は同程度のエネルギー消費(製造時も使用時も)
 LEDや蛍光灯ではエネルギーの98%が光の発生に使われ,製造は2%程度でしかない(白熱灯は99%)
 白熱灯はLED電球の寿命と同じだけ使うと,トータルで約5倍のエネルギーを使う

東芝による分析 http://lca-forum.org/seminar/pdf/33.pdf ←の13ページ
  白熱灯 1年あたり 製造 0.05円 材料調達等 0.55円 使用 186円
  LED 7年あたり 製造 6円   材料調達等 24円  使用 231円
  LED 1年で捨て 製造 6円   材料調達等 24円  使用 33円
 (単位の円は環境負荷による損害額.一日10時間使用,LED寿命25000時間)
 確かに,LEDの製造は白熱灯の120倍の環境負荷
 だが,140時間使えば白熱灯の環境負荷で埋め合わせができてしまう程度

電球型蛍光灯と白熱灯の比較 http://page.cextension.jp/c2957/pageview/pdf/0019.pdf ←右下のグラフ
 電球型蛍光灯の製造の環境負荷は,白熱灯と同程度となってるので,
 寿命の比程度の環境負荷とすれば,0.3円となる.LEDとの差5.7円は630時間の使用に相当する

結論:LED電球の製造の環境負荷は,白熱灯140時間使用,LEDor蛍光灯630時間使用と同じ
材料調達の環境負荷を入れるともっと悪くなるが,少なくとも電気食いというのは間違いだな
910909:2011/06/18(土) 19:48:52.65
長すぎたなあ

ちなみに,材料調達の環境負荷を含めても,白熱灯700時間使用でLEDの環境負荷のが小さくなる.
つまり,家を建てて白熱灯を取り付けて,一度でも切れて交換したら,最初からLED電球をつけておいた
方が環境に優しかったということになる.これはびっくりした.

あと,蛍光灯は水銀が入ってるから環境にやさしくないと言う人がいるけど,発電に使う石油石炭には
水銀が含まれてるから,蛍光灯を燃えないゴミとして出すほうが,トータルでは水銀の放出が少ないそうだ.
911目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:02:53.04
>>910
日本って世界で水銀の輸出3位くらいじゃなかったっけ?
優しい優しくない以前に水銀に関して日本は終わってる
912目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:11:24.89
>>909
どう読み取っても電力不足時に慌てて買い換えるほどの必然性はなさそうだな
913目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:15:07.98
>>911
そうだな、一般廃棄物の水銀の主な発生源は電池と蛍光灯らしいから
蛍光灯はなくしたほうがいいな
914目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:17:45.90
ことし必要なのはLED生産ラインの長い夏休み
915目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:23:02.09
家庭:LEDを買って節電しよう!

企業:LEDを増産するために電力が必要です()笑

企業&東電:努力が足りませんwもっと最新家電買ってくださいwもっと節電してくださいww
916目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:34:56.61
海外の製造ラインが大活躍するから問題ない
海外移転が更に進んでブルーカラーの死期が早まるな
917目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:40:01.42
真夏日まじめに働く外国人労働者なんか見たことない
918目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 20:44:12.91
変なのが粘着しちゃったなあ・・・
919目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 21:30:17.78
>>912
買い替える必要性は>>909ではわからないよ

買い替えに躊躇する理由がほとんど無いってことがわかるけど
920目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 21:39:31.62
ここ読んでたら今は買い代えるべきじゃない気がしてきた
921目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 21:49:17.25
しらじらしいw
922目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 21:54:53.95
800lmの調光対応で寿命1万時間でいいから500円にしてくれ
923目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 22:05:46.25
秋になって買ったほうがなにかとお得かも
924目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 22:30:49.41
今の電球が切れてから次に買えばいい。
925目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:00:19.70
白熱球にだって一寸の命が宿っている
貧しい国なら今でも大切に使われている立派な光源なのに
未曽有の天災に見舞われても、日本人はまだ物の大切さがわかってないようだな
少なくとも電球切れくらいまでは使いきれ
926目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:04:51.30
あほらし
みんなはよ寝れ
927目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:35:32.25
>>628
これだな。これ本当にでたら凄いな。
http://www.mitsubishichem-hd.co.jp/group/strategy/major_project/led.html
ただ13年度は遅すぎ。その頃には他社もそれくらい行ってるだろうな。
928目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:35:42.01
>>628
2年後までトイレの白熱球児は現役でいてくれるかな
929目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:37:00.52
>>928
壊れたら、100円で買い換えろよw
930目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:44:22.64
いますぐLED電球に買い換えるのと
もう一回白熱電球買って次世代LED電球につなげるのと
どっちがトータルで省エネなのですか?
だれかエロイひと教えて
931目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:45:54.60
ちなみに用途は3人住まいのトイレ灯です
932目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:55:34.38
>>927
紫LEDが優れてるのは何年も前から言われてるが
発光効率低くて勝負にならない
933目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 00:05:28.70
とりあえず、パルックボールプレミアに全交換して、様子見決めることにしたw
934目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 00:10:25.83
買いたい時が買い換えどき
935目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 00:43:54.28
>>927
紫色LED+RGB蛍光体は演色性抜群だし楽しみだ

>>932
なんだよね
でもGaN基盤を使うことでかなり効率は改善されるんでしょ

青じゃなく紫使って演色性っていう付加価値つけるあたりが
業務用とかの高価格帯狙いっぽい感じがするね
936目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 01:23:45.93
http://item.rakuten.co.jp/e-price/07-1518/
これ買おうと思ってるんだけど、どうなんでしょうか
使ってる人居たら感想教えてください
937目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 01:33:55.52
>>925
石油の大切さをわかってください
938目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 01:42:45.97
>>930 >どっちがトータルで省エネなのですか?
今すぐ買い替えでOK。
新世代が出たらその時点で検討して、必要ならまた買い替えればOK

だって>>910に書いた通り、白熱灯一個が切れるまでに使う資源は
LED電球を作って同じ期間だけ使う資源の量より多いんだもの。
939目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 01:55:39.53
他国依存の希少資源を浪費して失敗したのが原発
LEDにまつわるエコ商法も同じ構図
940目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 02:01:37.83
LEDに親でも殺されたの?
941目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 02:42:59.24
>>937
ゴミ問題の深刻さもわかるべきだな
942目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 02:53:42.84
環境問題からすると、
LED電球に含まれる有害物質が廃棄物処理される場合の問題となりそうなんだろうだ。
あまりこういったものを早いサイクルで消耗してゆくのはやめるべき時代だと思うが。
943942:2011/06/19(日) 02:57:26.66
×=>なりそうなんだろうだ。
○=>なりそうなんだそうだ。
どちらもへたな文章でわかりづらく済みません。
失礼しました。
944目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 03:34:52.37
>>942
>LED電球に含まれる有害物質が廃棄物処理される場合の問題

カリフォルニア大学の人の話しか見あたらないんだけどソースは?
それにLEDは製品寿命長い部類でしょ、水銀使ってる蛍光灯の話ならまだしも
945目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 04:02:57.52
原料採掘時の環境コストも不確定だしな
強権国家が闇に葬ってるが間はいいが…
946目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 08:34:23.85
>>939
白熱電球のフィラメントがどこから産出される金属で出来ているか
知ってる?
947目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 08:48:52.04
竹でいいやん
948目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 09:13:10.78
パナの大量不具合で返品された、LED電球は廃棄物処理されてるだろうから、
すでに問題は発生している。
949目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 10:05:48.20
知ったか乙
950目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 10:06:42.10
パナの大量不具合ってなに?
951目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 10:26:33.58
>>927で他社(擬似白色LED)として紹介されているのは青が強いけど、
視覚障害の心配は無いの?
952目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 11:45:53.28
廃棄された蛍光管や電球を埋め立て処分してるような時代遅れの自治体住民は今使ってる球を切れるまで使い続けろ
953目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 13:47:00.24
東芝のE17口金のLED
いくつか 買ったけど
あんなに 放熱部って熱くなるんですか
教えてくださいLED 初購入
954目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 13:50:27.59
放熱部が必要なんだからそりゃ熱くなるに決まってんだろ
そんなに熱くならなきゃ放熱部なんていらねーよ
955目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:02:48.43
>>953
パワーLEDが熱々になるのは当たり前
嫌なら5mm球LEDが沢山付いたLED灯でも買っとけ
956目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:14:02.49
>>953
熱は出るしそれを逃がす為にヒートシンクがついてるわけだから熱くなるのは当然なんだけど
ひだ状のものと比べてスリム(つるつる)なものだとさらに熱いみたい

スリムなやつは耐熱性の高い部品を使ったり内部構造の見直しで
熱を持っても4万時間を確保出来るような設計にしてるんだとか(東芝の場合)
957目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:23:51.93
あの熱を何かに利用できないものかと思ってしまう
それだけ熱出してても他より効率的ってのがまた…
958目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:26:07.13
オレもなんか納得できないけど、省エネとは関係なくて、
発熱>放熱なだけじゃないかな?
外気との温度差が高まればバランスするだろうし、そういう熱設計なんだよきっと
959目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 15:20:14.30
ひよこ育てろよ
960目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 15:31:43.26
日本にはLEDの技術がないから中国やインドネシアや台湾省から輸入するしかないんだよね
961目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 16:12:39.35
>>957
ペルチェ貼って40mmファンでも回すのはどうよ?
962目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 16:55:53.93
パナの300度に広がるやつ買ったんだけど…
パルックプレミアより消費電力高いんですけど??
963目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 17:19:25.31
>>962
LEDなんだから蛍光灯より効率悪いのは当然ですよ
964目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 17:26:17.50
LEDシーリングはそこそこの物が出てきた
奇天烈な分岐ソケットでリビングにLED電球使ってるアホを見ると爆笑が止まらない
爆笑とまではいかないがシーリングファンにLED電球使ってるのも笑いのタネでしかない
965目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 17:42:34.91
>>964
なぜなぜ?
966目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 17:55:45.78
家族全員がそれぞれの食事を自分で作ってる
そんな光景が眼に浮かぶ
967目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:06:49.34
直流電化住宅はエコ族の理想だかんな
968目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:10:46.88
電球色60W相当全方向密閉対応はどこのメーカーがお勧めですか?
969目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:26:06.46
全方向だと40W相当しかないんじゃ?
970目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:54:18.93
LDA6L/2やLDA6L/3を狙っているけど、フリッカーってありますか?
971目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 19:00:11.15
>>970
ない
972目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 00:50:42.66
>>909
あえて煽らせてもらう

「電球型蛍光灯とくらべてどうなんですか?」
973目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 01:18:43.50
>>950
価格COMのレビューに不具合内容かいてあったよ。
半分以上は点滅品だった一連の不具合。
974目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 02:51:50.60
LED最大の失敗でしたね
あれはもともと信号機とか点と線でレーザー光線のように遠くを通す光源であって
全く拡散しないので照明とは不向きである
ローソンが失敗して撤収
暗くて設備はべらぼうに高い蛍光照明のほうが断然省エネなんですけど。。。
975目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 04:20:29.96
はい?
976目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 06:26:24.18
ちなみに、パナの点滅不具合というのは、携帯デジカメで撮って、シマシマが見えるという点滅じゃないからね。
回路不安定で、チカチカと、明暗が変化するという明らかな設計ミス。
977目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 07:31:47.17

 ■ こんなLED電球が欲しい ■ 


500ルーメン以上 できれば1000ルーメン以上
照射角度180度以上
色温度6500kあたりで暑苦しくなく、それでいてRaが85以上できれば90以上
寿命 数万時間以上
価格 5千円以下
漏洩電磁波 少ない

これくらいクリアできると部屋の明かりも全部LEDにしたいね。
978 【東電 61.1 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/20(月) 08:38:19.19
>>977
密閉式対応もよろしく
979目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 09:09:35.80
パナからLEDのシーリングが出てるんだな。
白色と電球色も切り替えられて
これ以上無いってくらい完璧なんだが、
価格が5万とか簡単に手が出ない。
980目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 09:23:08.81
シャープ、“業界初”14畳に対応するLEDシーリングライト
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454022.html

シャープ、水平方向に光が広がるLED電球
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454016.html
981目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 09:57:55.15
もうLED電球って何もかもが駄目駄目だな
実売価格3000円くらいなら電球型蛍光灯に色んな機能詰め込んだ方が遥かにまともな品物が出来そう
982目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 10:02:23.82
ダウンライトをLEDに取り替えたけど
普通に満足してる
1700円くらいの投資で、つっけぱなしにできると思ったら安い安い
983目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 10:06:51.84
>1700円くらいの投資で、つっけぱなしにできると思ったら安い安い
典型的なLED厨に笑った
984目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 10:24:58.67
>>980
調色タイプがシャープからも出るのか。
個人的には馬鹿みたいに明る過ぎる照明はリビングに使いたくないから、
それだけをウリにするシャープよりも、間接照明が使えるパナがいいかな。

電球型LEDは省エネってだけで語るに尽くした感があるけど、
シーリングは調色とか直間接モードとかセンサーとか、
色々な機能があるから商品自体が面白いし、
ライフスタイル自体が変わるな。
985目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 10:31:34.68
そうだな
メインは昼白色だけでもいいから電球色の間接光付き機種を各社充実させて欲しい
986目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 11:38:28.04
>>983
アンチ厨は根拠も示してね
987目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 11:54:15.80
東京電力は10,000,000kWも無駄に捨ててるのか
60形電球で1億8,500万時間分相当 もったいない
電力不足対策の手段としての節電が何時の間にか目的にすり替わってしまってるな
日本って国は実は相当な馬鹿じゃね?
988目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 12:46:36.68
利益マネーロンダリングをやってるみたいなものだから裏事情が色々あるんだろぅ
989目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 12:55:43.77
節電されると東電は儲からないから電気料金値上げで結局俺らが払う金は一緒と
990目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 12:59:15.35
自分から原発を欲しがっておきながら白々しく被害者を演じる福島はちょっと許せんなぁ
991目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 13:02:22.55
原発事故の死者より出産時に命を落とす女性の数の方が多いんだよな
それなのに原発イラネという声は聞こえてきても子供イラネという声はほぼ皆無だな
992目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 13:03:56.85
むしろ原発倍増して電気料金半額にしろや
原発なんて1基あろうが100基あろうが変わらん
993目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 13:07:04.85
福島はゆすりたかりの名人
その様に日本中が呆れかえってる
994目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 13:10:14.00
原発利権は美味しかった
今後は賠償利権でもう一稼ぎしようかと思います
原発最高

一粒で二度おいしい  やめられないとまらない
夢のお菓子詰め合わせ
995目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 14:00:28.35
>>990
そりゃ風下に避難誘導されたら誰でも怒るわ
996目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 14:05:49.47
>>991
新手のフェミか?
997目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 14:10:41.90
ただの馬鹿なんだろ
998目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 14:15:04.52
>>986
つっけぱなしにしたら本末転倒だろって話じゃないか
つっけぱなしにすることが最大の目的なら十分達成してると思うけど
999目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 14:16:01.94
次スレ誰か頼んだぞー、俺は立てられんかった
1000目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 14:41:41.66
誰か立てろよ
ちゃんと誘導もしろよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。