【一日中】エアコンの電気代part8【回したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
工夫して節電しよう

前スレ
【一日中】エアコンの電気代part7【回したい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1280197313/
2目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 15:16:47.70
2ゲト

>>1乙
3目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 23:53:13.23
今朝テレビで除湿と28度設定の冷房での消費電力を比較してた。
結果は同じくらい。
条件によるからなんとも言えないけど。
今は弱冷房方式の除湿で過ごしてる。
4目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 03:03:27.28
たしかに条件によるだろうね。
つけたり消したりや、短時間運転なら弱冷除湿が有利だろうし。
長時間なら冷房が有利になることが多い。

ウチはシーズン中は常時運転だから、昨年7〜9月の3ヶ月間で
冷房の方が消費電力が少なかった日が8割だった。
もちろん残りの2割の日に、冷房じゃなくて弱冷除湿にしたら
部屋が暑くて仕方がなかったろうから、そんなことはしないけどw
5目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 06:15:02.58
今の時期、弱冷房方式の除湿は部屋寒くなるからつらいよ。
やっぱ再熱付きのエアコン欲しい。

単体の除湿機あるとカラッと暖かくなっていい感じ。
部屋移動できるし便利なんだが意外と高価なんだよなぁ。
6目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 06:35:28.33
>>3
室温が同じならそんなに変わらんってのは確かだろう
だが、冷房より除湿の方が省エネなんて物理法則無視した状態はありえないな 室温が同じという条件下では
7目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 08:32:23.58
昔のエアコンだと冷房は設定温度近くになるとコンプが頻繁にON/OFF切り替わって効率悪く、
コンプの運転をある程度保ったままの弱冷房除湿の方が省電力で勝ってたかもしれないな
8目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 08:48:52.99
今のエアコンは弱冷房除湿を積極的に選ぶ理由はないって事?
9目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 08:59:46.51
>>8
多少電気代は上がっても、室温高めで湿度低めが良いという人向け。
昔からそうだろ。
10目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 09:04:49.16
>>8
寒さが気にならない、湿気そのものが気にならない
とにかく安くエアコンを設置したい、除湿運転自体使わない人向け
11目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 11:39:19.25
>>8
なるべく室温を下げずに湿度を下げたい時が積極的に選ぶ時。
あと、日常生活ではほとんどないかもしれないけど
室温が低すぎて冷房運転ができないけど湿度を下げたい時。
12目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 14:12:25.15
除湿器は爆音の割に能力低い
大きさを考えれば当然だが
13目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 22:43:48.97
そもそも真夏の外気温35℃以上の時は冷房運転じゃないと相当効率が悪い。
14目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 10:01:43.41
単体の除湿機って見た事無いけど意味あるの?
15目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 12:45:11.59
美術館で結構あちこちに置いてあった
16目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 13:05:39.22
見たことないって、実物をってこと?
それとも存在を聞いたことすらなかったということ??

エアコンがない部屋(物置とか)や、乾燥機能がない浴室で室内干し
など、どこにでも持ち運んで除湿できるんだから意味はあるだろ。
ウチにもないけど、考えなくてもだいたいの想像はつくw
17目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 13:32:04.24
>>15
それ加湿器
18目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 15:52:32.90
コロナの除湿機
52800円

18800円

って結局エアコン買った方がマシやな
こんなの買う奴アホ茶羽化
19目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 14:19:18.04
平行型コンセントをIL型に変換するアダプタってありませんか?
去年ワットチェッカーを買って自室のエアコンの消費電力は測れたのですが、
リビングのエアコンはコンセントがIL型なので測れませんでした。
先日エアコンを買い換えて自室のエアコンもIL型になるので両部屋ともに測れなくなります。
20目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 15:23:47.66
ワットチェッカー自体15Aだから20AのILに耐えられないしな
21目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 16:07:44.40
>>14
意味はあるし、需要もある。
ワンルームにすんでるとわからんかもね。
22目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 03:43:25.15
>>19 絶対に無い。と言うか危険だから有っては成らない。
そんなの販売したら逮捕されるw。
最大電流容量が違うから、発熱火災の可能性がある。
わざわざ規格で形を変えて、入らない様にしてるのには相応の理由がある。
IL形のコンセントでII形の器具を使うのは問題無い。
23目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:23:44.70
>>21
逆じゃないか?
普通の家庭なら除湿機なんかいらんぞ?
風呂も浴室乾燥機ついているんだし
24目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 10:38:30.01
>>21じゃないが、浴室乾燥機は普及率低いよ。
それを普通の家と定義するのは、ちょっと無理があるかと。
マンションのユニットバスなんかだと比較的多いね。
25目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:04:54.20
23じゃないけど普通にあるけど?
勿論マンションなんかじゃない
26目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 11:41:34.93
>>25
普及率70%ぐらいじゃないと普通とはいえんな。
27目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 13:33:24.93
西日本は放射性物質あんまり降ってないからよくわからん
関東以北は必須なのかも知れんけど
28目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 13:53:21.64
おらはサツマイモとゴーヤ植えて、昼間はビックカメラ、夜はバイトするだ
29目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 14:31:53.43
またスプリンクラーの人が来たのか?w
30目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 15:10:49.39
除湿機って別に洗濯物だけじゃないよ。
着付けの先生が着物をたくさんしまってる部屋には除湿機置いてあった。
31目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 15:59:41.84
>>26
俺の知人宅は全員付いているけど?
在日は知らん
32目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:08:56.26
大陸は湿度が低いから必須なんだろ
日本人には必須とまではいかない
33目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:37:31.11
>>31
何かというと在日在日って言う人ってどういうコンプレックスなんだろ。
近親憎悪っていう自己紹介なんだろかと思ってしまう。

自分の常識=世間の常識と決めつけてるあたりお里が知れるね。
34目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:39:22.62
と、スルーすればいいのに過剰反応する在日であった
35目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:55.35
即反応乙wなるほど内面がすぐあらわれますなw
36目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:42:09.61
>>31>>34
いいから涙拭けよ
無理に日本にいなくっていいのになんで居座ってんの?
37目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:44:06.38
本当だ
納税もせずのうのうとしているんだから出てけばいい
38目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:46:05.78
おそらく煽りや攻撃の材料として朝鮮人やチョン、在日などの言葉を好んで使う奴は
それがダメージを与える言葉であると認識しているから。

俺に在日在日言うのって180cm70kgの俺にデブデブ言うようなもんだから、
こっちとしてはなんとも思わないんだけどね。
言ってるほうは効果あると思ってるわけで、自分が言われたらダメージ受けるからだろう、きっと。
39目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:51:39.36
本当にどの板でも在日って沸点低いんだな・・・
40目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:59:09.88
他人のふりしなくてもいいよw
41目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:07:15.65
つーか家電板とかで在日言い出すなよな・・・VIPやニュー速に毒されすぎだろ。
42目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 20:19:11.37
どうでもいいから除湿機の素晴らしさをもっと教えれ!
家は戸建てでエアコンない部屋多いから、便利そうだったら買う。
43目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 23:50:24.83
俺、在日の日本人
44目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 00:40:16.48
>>42
1・2%下がった所で意味は無いから換気した方がマシだよ
45目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 08:41:27.21
換気したら湿度が下がるとも限らないしw

持ってない俺が言うのも何だが
なぜ必死になって否定したがるのかが分からない。
46目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 09:56:38.48
逆に必死に勧める方がスレ違いじゃ?
なんでエアコンスレで無理やり除湿機の話しているの?
業者だから?
47目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 10:32:07.85
ガス屋さんやスプリンクラー屋さんもやってくるからねw
みんなそれでワイワイ楽しんでいるんだよ。

>>44
1日10リットル前後の能力があるからもっと下がると思う。
ただガンガン使うと消費電力が大きい→発熱量もすごい。
夏場は人のいる部屋では使えないと思う。
48目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 10:35:17.62
そういや除湿機って餡子型相撲取り2人分の消費電力だっけ?
49目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:03:33.99
古い除湿機あるけど、今だと80%から50%ぐらいまで下がるよ。
上の人もかいてるけど、その分むわっとした風がでてくる。
50目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:08:06.17
エアコンの室外機を部屋に置いて運転しているようなもんだからな
しかも冷風は出ないっていうw
51目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:10:21.83
冷風モードみたいなのもあるんだが、前から冷風、後ろから熱風で意味が無いw
後ろ半分を部屋から出したらちょっとは意味があるけど、熱くなるのは時間の問題。
52目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:12:30.38
それ気化熱使っているから意味ないだろ
53目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:19:42.36
>>46
必死に勧めてたやつは1人も居ないと思うが。
意味があるのかという質問に何人か答えてただけじゃね?
そしてら>>18みたいな想像力のない奴が現れたとw
空調業者ならまだしも、さすがに除湿機専門業者など居ないだろ?
54目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:22:00.84
>>47
先週みたいな雨降りで寒い日だと、室温上げながら除湿してくれるのは
ありがたいのかもしれないけど、あっても年間数十日程度だろうしね。
55目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:23:54.46
>>53
梅雨時だから販売業者ってのは十分あると思うけどね
エアコンはもう既に工事待ちでいっぱいになってきているから宣伝する理由が無い
56目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 11:36:50.28
>>55
具体的にどのレス?

俺はスプリンクラー君も業者じゃないと思うなぁ。
浴室乾燥機君と同一人物で、勘違い情報を書きまくってる奴だと思う。
何スレか前に、エアコンはすべてILコンセントとか書いてたのも
同じ奴じゃないかな。
毎回、最後は貧乏だの何だの連発したり、自演擁護したりして消えていく。
57目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 12:03:49.98
浴室乾燥機君は浴室の換気扇と間違えているのかな?
スイッチの表示が「照明」と「乾燥」になっていたりして誤解しちゃったのかもw
58目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 12:12:19.44
そしてスプリンクラー君は、火災報知機と勘違い?w
59目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 15:57:23.26
おい、カカクコムのエアコンすべてのクチコミに、強風の方が省エネってスレ立ってんだけど、あれまぢなのか?
意味わからん。だれか説明してくれ。
60目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 16:24:22.43
必ずしもそうではないが、強風の方が省エネな場合が多いだろうな。
熱交換効率の問題だよ。
送風が強いと熱交換器が大きくなった効果をもたらす。
一方で除湿しにくい問題も発生するがな。
61目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:03:43.03
>>60
ってことは、除湿するなら微風がいいってこと?
あとさ、パナソニックのエアコンで、室外機の静穏モードがあって、静穏モードで使ってるんだけど、
節電になってるかと思いきや逆ってこと??
62目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:51.14
>ってことは、除湿するなら微風がいいってこと?
それが弱冷房除湿
63目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 02:13:26.56
>>61
物凄く暑いならフルパワーかつ強風でガンガンと水が取れるが
そんなに暑くない状態なら微風にしないと熱交を除湿可能なほど低温にできないでしょ。

>静穏モード
省エネより静穏するためのモードだろ?
静穏でその上省エネならわざわざそのモードを用意する必要がない。
自動運転でその状態になるはず。
よくわからんなら自動にしてけ。
64目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 05:59:28.24
シャープの「気流」っちゅうて、風を上から出すのってどう思います?
ことさら、あんなタイプを作らなくても送風口を上向きにしたかったら
リモコンで羽を上向きにしたらいいだけじゃん。
だいたい、風を上から出して下にいる我々が涼しくなりますかね?
自分の家では(15年前のクーラーです。今年買い換える予定)
「ありゃ、暑いな。クーラー入れてるのに?何故?」
と思うときは、たいてい姉が羽の向きを一番上にしてしまってる時ですねん。
冷たい風が上から降ってこないですよん。
65目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 09:52:05.63
省エネエアコンに替えよう
66目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 13:38:33.65
>>64
そりゃエアコン冷房時のあるべき姿としては上向き気流だろw
おまいんトコは風を直接人に当てる冷風機の使い方してる。体に悪いよ!
エアコンの能力不足なんじゃないかな?
67目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 14:00:08.97
むしろ省エネのためには直接風を浴びる方が良い
直接風を浴びても適度に涼しく感じるまで設定温度を上げるんだ
68目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 17:45:44.92
風速1mで体感1度違うんだっけか?
温度ムラを考えりゃ、冷風を上へ、温風を下へってのが
道理ではあるが。
69目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 21:01:32.96
シャープ製エアコンで換気のみの運転だと、一時間あたり何円くらい?
70目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 11:46:48.26
今月の電気代来た

2009年→280kWh
2010年→263kWh(洗濯機新調後)
2011年→234kWh(冷蔵庫新調後)

ライフスタイルまったく変わらなくても、家電を入れ替えるだけで確実に電気代下がるね
この分だと今年も夏場1万円行かないかな
71目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 16:18:25.47
一日10円〜20円の差額か。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
ってくらいの感じだな。
72目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:19:02.80
室温30度にして除湿設定にし、扇風機回してる。
エアコンは古いタイプで除湿をすると寒くなるタイプ。
除湿をすれば気持ちよくなるし、あとは扇風機で風を吹かせるのが
節電にもベストだと思うんだけど、間違ってる?
73目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:20:32.68
なんという無駄な事を・・・
外温30度なんてまだなってないのにバカじゃね
74目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:45:42.67
いや、うちは日本でも最も暑い所なので、気温30度越えは普通だよ。
75目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 21:05:48.56
>>73
電気代を節約するためには、除湿時の温度を外気温と等しくするのがベスト
なのですか?
76目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 00:08:36.26
うか、弱冷除湿で温度設定ってできる機種あるんだ?
設定温度でコンプレッサーを止めるんだとしたたら、設定温度以下は除湿しないから
何の意味もないと思うんだが。
77目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 00:09:24.91
また自作自演開始か
78目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 07:28:45.55
>>76
だから寒くなる除湿なんだろ
79目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 07:39:30.11
>>76
冷房除湿は設定温度に到達しないように
弱風で間欠冷房運転だな
80目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 11:19:15.43
>>72の「室温30度にして除湿設定」ってのが、弱冷除湿なのに温度設定ができるのかと思ったんだけど
たんに室温が30度になる度に、手動でスイッチ入れるってことなのか??
81目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:36:56.89
今日は梅雨寒なので再熱除湿かけてる。
消費電力がちょっと心配。ワットチェッカー欲しい。
82目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:39:18.73
なら買えよw
83目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:42:44.46
電気代心配するような奴が再熱除湿使うなよw
84目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:48:17.71
>>82-83
やかましー!
雨の休日を自宅で安寧に過ごす為には必須なんだよw
85目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:36:42.42
28度設定が推奨とかいうけどさ、28度は無理
せめて27だよ…
そして送風運転も無理
冷房じゃなきゃ無理
86目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:40:06.90
猫も杓子も28℃じゃなく
室温○℃以上は○℃に設定
役人はこのくらいやらないと・・・
87目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:49:59.85
みんなエアコンつけたとき扇風機とかサーキュレーターも使ってる?
エアコンオンリーとエアコンと扇風機併用じゃ電気代変わってくるのかな?
88目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 19:30:55.54
>>86
ちょっと違うかな
外温29℃以上なら28℃設定で十分寒いくらいに冷える
ただ、深夜なんかに外温が低下した場合は設定温度以下になる事になるので、
状況によっては26.5〜27.5℃設定くらいのふり幅が必須になる
本来夜間用の設定はこの辺を考慮した作りにすべきところ、真逆の機能しか全ての
メーカーは採用していない絶望感のため使い物にならんw

>>87
全然変わってくるよ
電気代もだけど、快適さがまるで別次元になる
89目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 20:07:52.72
>>88
そうなのか…
扇風機かサーキュレーターかでもだいぶ違う?
扇風機ならあるけどサーキュレーター買った方がいいかなあ

確かエアコンと対角線におけばいいんだっけ?
なるべく快適に過ごしたいしなあ
でもサーキュレーターって案外高いよね
90目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 22:47:59.60
>>89
使い方が違うよ
1つの部屋だけでいいのなら、真上に向けられるボックス扇風機でも代用可能
真上向けない使い方なら2個扇風機が必要になる
2つの部屋やリビング等で、風の到達距離が必要な場合はサーキュレーター
じゃないとあんま意味が無い
91目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 23:34:54.53
>>85
ウチは毎年28度設定でシーズン中回しっぱだけど
人が居る位置の室温は27度。
92目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 11:02:30.59
真夏はお犬様の為に1日中回しっぱなしですよ。
93目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 11:19:02.78
インターネットで室温を監視しながら必要に応じてエアコンもON/OFFしてる
94目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 11:19:57.35
>>92
虐待してないでサマーカットにしてやれよ
95目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:37:51.66
24時間つけっぱなしっていうのはなかなかできないなあ
いやできることならやりたいがw
電気代が気になるってよりエアコン本体が心配になってくる
ちなみに一度も止めないって人は毎年何日間くらい24時間運転を続けてるの?
エアコン壊れない?
96目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:47:15.32
別に常にコンプレッサ動いているワケじゃないし
97目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:59:12.17
春秋の数ヶ月間だけ休止でそれ以外は電源入れっぱだな
おかげで内部のカビも増えにくい
98目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:59:27.94
でも室外機は熱くなってそうだよね
特に夏は
99目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:00:53.65
>>97
本体は何年ぐらい持つの?
普通と同じ?
100目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:03:33.70
カビは生えなくても藻は生えるから気を付けてね
101目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:16:40.65
何年もつかは運次第だろうなw入れっぱかどうかより
うちのは2000年製の三菱

旧くても最上位モデルだと効率もそう悪くないんで
なかなか買い換えるチャンスがない
102目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:22:06.76
日本語でおk
103目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:23:42.34
>>100
藻?
104目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 05:01:17.63
節電なんてまったくやる気茄子w
さあ、今年も24時間つけっぱなし!
105目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 09:13:42.10
むしろ最新機種はつけっぱの方が省エネ
106目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 09:53:48.66
エアコンつけるかつけないかが節電ではない。
設定温度や風向を考えて自分で操作できるかが需要だ。

設定温度を高くすれば、消費電力は何分の1にもなるのがインバーターエアコン。
そして、設定温度は高くとも、直接風を浴びれば涼しく感じるのが人間の体。
最新の省エネエアコンで外気温より1〜2℃低い程度の設定温度で使えば、扇風機と大して変わらないっぺ。

肝心なのは、「冷房なら28℃」とか決めるのではなく、外気温に応じて設定温度を変えること。
冬場に28℃っつーたら超暑いっぺ? 夏場に20℃っつーたら超寒いっぺ?
人間の体っつーのはる程度気温に対処できるからな。
107目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 10:51:31.97
いや室温は一定の方が過ごしやすい。
ただ、夏は涼しいというほど温度を下げず
冬は暖かいというほど温度を上げないというだけ。
一年を通して、暑くもなく寒くもなく。
108目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 11:56:48.19
一時間つけて何時間か消してるのと、つけたまま設定あげてるのとどっちがいいんだろ
もちろん程度問題なんだろうが分岐点が知りたい
109目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 12:33:45.92
110目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 13:22:16.80
窓開けてそこそこ風が入ってきたとしても一緒に湿気も入ってくるとやっぱ窓締めてエアコンつけちゃうよね
111目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 07:04:46.86
外気が下がっても室温は高いって状況はよくあるよね?
まあ窓開ければいいのかもしれないけど防犯上開けたくない場合もある
昼間蓄えられた熱がジワジワ夜も部屋を暑くしてまた朝がきて日中気温が上がって…の繰り返しで24時間部屋が暑い
112目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:48:20.33
>>111
あるある
うちは安普請で天井裏に断熱材入ってないので、2階は特に暑い。
たぶん、瓦が昼間熱を持って、夜間もその熱が部屋に伝わってきてるんだと思う。
113目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 10:56:56.39
つか、なんでエアコン使わない自慢が流行ってるの?
114目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 11:32:43.14
>>113
東電がやらかしたから。
115目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:12:59.88
昨日の朝からずっと回しっぱなしですよ。
14畳のリビングに5kwのエアコンで、今朝の時点で電気料金70円程。
単純計算で1ヶ月2000円強か。
あ、でももうちょっと本格的に暑くなったらもっと電気代かかるのか。
116目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:30:26.52
>>112
辛いよねー
秋までずっとこんな調子だぜ
117目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 16:53:03.81
>>115
値上げもあるだろうしね…
118目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 00:18:25.43
電力受給率やばくね?
無理だろこれ
119目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 00:38:28.84
無理だね・・・
せめて10年以上前のエアコン使っているご家庭及び企業が全て買い換えてくれれば
消費電力1/2以下になるから大丈夫になるけど
今のままじゃ・・・
120目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 01:14:50.04
これからもガスタービンの追加とか上積みがあるから、
カツカツだけどそれなりに推移するんじゃね?
121目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 03:39:37.66
それでもせいぜい震災後から8月までのトータル予測として100万kWいくかいかないかだろ
微々たるものであまり意味は・・・
122目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 07:51:47.99
休眠させてる火力発電所をいいかげん再起動させたらどうだ

電気がないから原発じゃなくて、電気がないなら火力発電所を作ればいいじゃない
123目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 10:09:07.94
まにあわねーって話だろ
124目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 10:50:57.45
原発はいままで絶対安全!だったから安全対策しなくてよかったのでコストが低かった。
原発は今後絶対安全!じゃなくなったからコストが高くなるので火力とコストが逆転する。
125目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 12:58:37.18
つーか、石炭や天然ガスなら安いのにね。
126目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 13:15:29.61
ダイキン2011年Cシリーズビックカメラ仕様 28MCBBS
121Wで冷房連続運転中。

風量を「しずか」にしたときだけ、最大電力が約380Wに制限されることが観察された。
127目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 16:51:24.52
意味なし
128目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:14:57.59
>>119
業者乙。
10年前のエアコンと現在のエアコンとのランニングコスト差はせいぜい1〜2割程度。
10年前の廉価機種と現行の最高級機種を比較しても3割も変わりません。
せめて20年以上前のエアコン…なら同意。
129目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 00:23:43.66
>>128
10年前は、真空引きが今ほど問題になってなかったから
手抜き工事が多かっただろうし
APF導入後では、使用頻度が高い低出力時の効率を重視した設計になっているから
定格COPの比較だけでは実態と乖離している可能性があるよ。
130目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 00:39:55.12
COPって非現実的な使用状況で計ってんだっけ?
131目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 01:15:58.74
定格より低い出力で運転する時間の方が長いからどっちかつーと現実的。
132目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 02:07:22.99
>>129
しかしここ見る限り、10年程度での買い替えだと
「思ったほどは電気代が下がらなかった」
ってなニュアンスのレスの方が多くて(期待しすぎている方も問題だが)、とてもそんな風には思えんのだが。
真空引き省略なんて今でもやってるところは普通にやってるしね。
まあ電気代とはあまり関係ないが経年劣化とかもあるし、
必ずしも古いエアコンを継続使用する事が正しい選択とは思ってないが…
133目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 07:27:44.15
参考まで 10年前の上位機種一例
2001年型 東芝RAS-285PDR
冷房2.8kW(0.5〜3.9)@495W(85〜920)
暖房4.0kW(0.5〜8.1)@680W(70〜1,995)
いくらAPFを大きく見せかけるために中間能力での効率重視とはいえ、倍はありえないだろうJK

しかし、当時の下級機種からの買い替えなら倍くらいいくんじゃね。
2001年型 東芝RAS-285PV
冷房2.8kW(0.9〜2.9)@1,020W(295〜1,070)
暖房3.6kW(0.9〜4.1)@1,140W(255〜1,245)
134目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 08:39:36.70
>>131
どこかでそんな話を聞いた気がしたのでググってみた

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100617/215008/
135目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 11:15:30.38
>>133
お前バカだろう?
136目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 21:22:22.74
>>129
あと、冷媒放出による地球温暖化。
137目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 21:22:58.17
>>132
10年前の最上位機種から、現在の最下位機種に買い替えたとしたら、逆に電気代が余計にかかるよ。
138目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 21:27:37.77
>>137
今年もUDR ゆるゆる回して 1時間2円とか1円 わらたwwww
139目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:43.15
現行機のグレードで電気代はそんなに変わらないでしょ。
値段の差のほとんどは付加機能では。
140目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:07:12.95
エアコン以外での節電は無理なんだろうか
とにかく猛暑がきたらエアコン使わないと死んでしまうだろう
エアコン使わない!とか28℃!とかじゃなく
エアコン以外で節電する方法をもっと報道し検討すべき
141目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:10:43.43
水かぶって扇風機とかか?
142目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:16:12.24
一般家庭にある電化製品で一番電気食うのはエアコンで
なおかつ夏場の爆発的な需要を考えるとエアコンがやり玉に挙がるのは当然
143目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:19:14.51
とりあえず東電関連オフィスの冷房を全部止めろ。それからだ。
144目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:22:08.55
テレビを消すことだろうな
絶対マスコミはそういわないだろうが
145目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:25:33.31
節電流行ってるねー洗脳されすぎ
146目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:27:39.80
テレビってだらだらつけてることも多そうだから本当に必要な情報(ニュースとか)や
何が何でも見たい番組以外は見ないようにすれば結構節電できそう
147目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:28:23.58
問題なのはオフィスやホテルの旧式のエアコン。
家庭用なら「環境にも悪いし、壊れてないけどそろそろ買い換えとくか」ってのができるけど、
事業所の空調は大掛かりで金もかかるし、純粋に費用対効果だけで考えるからな。
効率悪くても電気代を考えると、自分の仕事の報酬と得られる快適性を考えれば節電なんて馬鹿みたいなものだろう。
148目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 10:30:49.63
10年前のインバータと今の機種を比較してもそんなに変わらない
まあ定速なんかと比べれば全然良くなっているけど 爆冷えで無いからヌルイとか性能が悪いとか言われる
149目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 13:27:53.30
>>148
性能劣化の主因はインバーターか否かよりも冷媒だろ
90年代後半の製品はインバーターだが旧冷媒なので
昭和製の定速とかと比較しても全く遜色なく効く
俺は冷え症体質だから新冷媒の方が有り難いが
ピザにはきついだろうなww
150目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 14:52:56.75
違う。
熱交換器のサイズが大きくったために冷たさが分散されてぬるくなっただけ。
151目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:21:56.24
>>150
あと風量。
152目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 23:12:52.95
結局どれが真実なんだよw
153目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 13:27:04.72
オレも>>149が言うように主な要因は冷媒だと思うな。
うちにある99年式のR22冷媒のやつと01年式のR410A冷媒のやつを比較すると、
たった2年しか変わらないのに冷えが全然違う。
あと複合的な要因として>>150が挙げた熱交換器のサイズの件もあるだろう。
ってか99年式より新しいはずの01年式の方が
室外機でかいしうるさいし冷えが悪いってどう考えてもおかしいだろ。
よく苦情が殺到しなかったなと思う。
01年式の汚物の方は今年の夏を最後に退役させる予定。
154目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 20:28:29.05
>>153
冷媒と、熱交換器大型化、風量増加すべてが原因。
155目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 22:33:39.71
正解は4つです
156目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 22:37:27.62
90年台の小型室外機ブームの頃とか
157目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 23:05:23.77
4年前に12畳の中位機種買ったんだけど
電気代節約にはどのモードがいいかわからない…
自動か冷房28℃か、あと凉快ってのがあって
自動的に温度と湿度を設定するらしいんだよね
158目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 23:11:14.15
>>157
いろいろまずは使ってみれば分かるだろ
快適さが犠牲になったら意味がない
159目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:32:48.15
>>157
節電なら冷房28℃だろう。涼快は節約よりも快適さを優先。
梅雨時のじめじめしたうっとおしさには涼快しかありえないけど。
160目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:34:44.10
>>153
R410Aだろうが沸点が0℃未満なわけないだろ。
制御や熱交サイズ、風量の問題。
161目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:38:41.86
熱があるんだけど風邪ひいてるなら冷房つけちゃまずい?
汗かいて熱下げるためには部屋冷やしちゃまずいよね?
でも冷房とめたら熱中症が心配
162目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:39:17.47
冷媒は効率に影響するが「冷たさ」には影響しない。
R410Aは-50℃以上で気化するのだし0℃以上で制御する熱交の「冷たさ」には関係ない。
163目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:51:14.36
>>161
我慢して中途半端に冷やして一週間経過中の俺が通りますよ
164目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 01:06:30.14
>>163
マジで?大丈夫?
やっぱエアコンは切るべきなのかー
165目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 01:16:19.05
>>164
冬でも熱出して脱水症状ぎみになるのにエアコンなしは厳しいでしょうよ。
冷房29℃とかにして布団かけて寝なさい。
手元に水置いてすぐ飲めるようにして睡眠たっぷりと。
お大事に。
166目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 01:32:19.96
11年前の霧ヶ峰だけど冷房29℃(冷房涼感設定)と
除湿標準だとどちらが節電になるか分かる方いますか?

除湿は弱冷房方式で弱・標準・強の三段階
除湿にしてると室外機が安定して動いてあるのか
カチカチ切替音が聞こえるだけなんだけど
冷房にすると止まる時間が長くあるのか運転音が煩い。
室外機にはどちらの運転の方が無理がないんだろう?
167目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 02:44:42.63
>>164
いや、エアコン入れてないでいて悪化してしまったから
入れた方がいいよ
168目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 05:40:46.64
>>166
基本的に同じ室温の状態であなたが不快に感じる方が節電になります。

ちょっと考えれば分かることですけど、
電気をより使うモードの方が不快ってのは、その運転モードの存在意義がないのですから。
169目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 09:02:18.95
昼間はエアコン使わずにず〜っと水風呂に浸かってればいい
ぬるくなったら冷蔵庫から氷を足す
冷蔵庫は電気切るわけではないから夜中の間に大量の氷を作成
あとは防水型のポータブルTVでまったり
2chは見ない
エアコンは就寝前にちょこっとだけ使用
ピーク時電力は使わずお金も節約
いいことづくめだ
(ちょっとだけ水道代が上がるかもね)
170目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 09:21:46.60
>>158>>159
冷房28℃かー。涼快は梅雨時に有効なんだね。
不快にならない程度のを探して色々試してみる。
171目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 09:22:01.45
>>161
熱中症はエアコン利用で予防できるなんて家電屋の風説以下の陰謀だよ。
水分と塩分、ミネラルぼバランスと適切な発汗が重要だが
エアコンの入った部屋にいるとそれが乱され
っ現状と異なる環境に適応できなるから
結果的にその(冷房の効いた)部屋から出ると発症し
エアコンのないとこにいるから熱中症になったと誤認する。
真夏の熱中症を飛ぼうするためには今強制停電して体調を整える必要がある。
172目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 09:24:53.32
っ現状と異なる環境に適応できなるから
→ 現状と異なる環境に適応できなくなるから

173目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 10:31:50.87
>>165
> 冷房29℃とかにして布団かけて寝なさい。

死ぬぞ。
室温を25℃以下にして布団かけて寝るのが正しい。
174目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 11:58:51.16
エアコン30分間つけて涼しくなったら30分間消すってやりかたしてるんだけど
これって電気代余計にかかる?ずっとつけてるよりはマシだよね?
175目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:09:53.93
窓開けた方が熱風が入ってきたり、湿度でジメジメして暑苦しくなったりするよね
そういうときは潔くエアコンのスイッチ入れてもいいよね?
さっさと冷房や除湿にして快適に過ごしたいよね
176目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:11:12.72
>>174
新しいエアコンなら快適な温度設定を確認した上で連続運転するのが正しい。
そもそも、30分おきに人間が操作するとかありえんだろ。
177目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:13:52.26
>>175
テレビ消せ。
電灯も消せ。
カーテン閉めろ。
オーディオもトランジスタラジオくらいにしておけ。
ビデオもコンセントから抜いておけ。


その上でエアコンのスイッチを入れろ。
死んだり体壊したら元も子もない。
178目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:20:58.03
熱が高い時、全裸になりたくなるんだけど大丈夫かな?
エアコンかけて室温25度くらいあっても暑く感じて全裸になりたくなる時と
寒くてガタガタ震える時があるの
179目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:36:46.40
>>166
特殊な環境じゃない限り、冷房の方が節電

>>174
ずっとつけてる方がマシ
180目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:47:41.02
ここのスレタイ通りな生活してたら冷房病とか気になるんだけどみんな大丈夫なの?
エアコンで快適に過ごしながらも自分の体は大丈夫だろうかと心配になる
181目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 13:04:07.37
必要以上に寒くしないから大丈夫。
設定28-29度、実質27室温27-28度程度で十分快適。
182目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 14:05:23.61
>>180
外気温に応じて設定温度も変える。夜間はおやすみ運転で控えめにする。
外気温39度なら30度でも適度に涼しいだろうし、外気温27℃なのに27℃に設定してもほとんど涼しく感じないだろう。
183目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 14:08:45.53
従量電灯B(100V)と低圧電力(200V)だと
低圧電力の方が基本料金高いけど使用料金は安いよね?
どのくらい差が有るのかわかる人居るかな?
184目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:27:49.75
20年くらい前の富士通ゼネラル、2.2kw
ワットチェッカーで28度冷房890wで安定運転。1時間あたり1.7円(1kw=24円として)
買い替えるべきなんだろうなあ?リモコンが有線なんだけどw
185目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:31:58.00
>>184
冷房で頭冷やしてから再度計算してみて下さい!!
186目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:37:24.46
ワットチェッカーでそう表記されるんだけど違うの?
187目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:41:56.92
166でつ
>>168
よく分からないですがトン!
>>179
やっぱり冷房ですかね。
室外機音の回転数音が大きくなったり小さくなったりで
音が一定じゃない分煩く感じて、ついつい除湿使ってます。
弱冷房式なら除湿の方が電気代安いのか?なんて思ってたけど
やっぱり冷房が安いんだな。

ありがとうでした。
188目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:48:23.52
>>186
890Wを1時間で890Wk
kWhに直すと0.89kWh
1kWh≒約24円とするならば、0.89×24=21.36

なので、1時間あたり21.4円
189目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:49:39.86
平均0.89kwh×24円=21.36円か。ワットチェッカーのCOSTってなんなんだろ
190目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:55:33.54
>>188
d

最新2.2kw機種でも平均480wだから約半分か
2.8kwあたりに買い替えよw
191目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:29:16.89
>>184
しんきゅうさん↓で型番入れてどうぞ。
http://shinkyusan.com/index.html
192目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:35:06.23
>>181-182
そっかー
考え過ぎかなあ
でも一律28度設定とかだとぬるい風が回るだけで涼しくも快適でもないんだよね…
やっぱ状況に応じて適度な温度設定を考えるしかないか
冷やしすぎずかつ不快にならない程度の設定に
まあそこが難しいんだけど
193目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:43:33.56
>>191
むずかしくて使えない。
194目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 21:54:48.79
ダイキン2011年Cシリーズビックカメラ仕様 28MCBBS
昨日から今日まで、都内で26時間弱冷除湿で運転。
弱冷除湿+2(弱)〜-2(強)のうち、+1の設定。やや弱い。
2.45kWhだった。消費電力の平均は94Wだな。
195目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:27:35.62
8時間くらい連続で運転する場合、25℃で弱風と28℃で強風にするのってどっちが電気代安いんでしょうか?
196目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:33:01.68
>>195
強風にしても、設定温度に到達すれば自動的に風量が下がるだろ。
197195:2011/06/29(水) 22:40:03.43
>>196
うちのエアコン壊れてるのか古いせいなのか、風量自動にすると常に最大風量なので、
手動で弱中強を選んでる状態です。
198目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:55:41.28
>>192
外が30度オーバーなのに、28度設定でぬるい風が回るだけなら
それ壊れてるぞ。
温度設定なんかころころ変えないで、快適なとこで固定しとけ。
199目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 23:00:42.24
>>195
28度の方が安い。
送風の強弱だけなら、電気代はそんなに変わらない。
でも、温度設定が低いうえに、効率悪い弱風運転じゃ
なかなか設定温度に達しないまま消費電力が下がらない。
200目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 02:58:13.39
日立のRAS-22NXを使っているんだが、半日程度回して電気メーターが、
300kwほど回ってた。電気漏れでもしてるのか? 
それともこの機種だけ電気を食うのか? 来月の請求書が
めちゃくちゃ怖いんだが。
201目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 05:12:56.14
今すぐポストの中身を確認し、東電からメーター交換のお知らせがあるかどうか見てこい。
話はそれからだ。
202目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 06:34:43.84
>>191
なにこのお役所仕事的な、使い勝手は無視して
インターネッツ使えない親父にプレゼンして予算勝ち取りました的なサイト
203目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 06:37:09.07
半日で300kWhということだと、
単純計算で300kWh÷12時間=25kW

つまり、半日の間常に25000Wの消費電力をしていた計算。
2500Wじゃないよ。2万5千ワット、一般家庭で言うところの25アンペア。
204目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 07:47:21.25
>>200だが、前月指示票を確認して計算した結果、300kwは間違いだったorz
エアコンは電気食いというイメージが生み出した俺の妄想のようだ。
スレを騒がせすまなかった、半年ROMってきます。
205目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 08:28:51.07
なにはともあれ、よかったなw
206目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 08:30:18.29
本当に300kwhだとは、誰も思ってなかったら
気にすんなw
207目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:15:59.76
>>203
250Aだしょ。
特別高圧トランス引きでも中規模クラス www
208目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:20:59.89
気温30℃を超えたらエアコン使うな
209目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:40:49.65
外気がどうであろうと室温が28度を超え窓を開けても下がらなければエアコン使います
二階の部屋は外の気温が25度以下でも天気が良ければ室温30度を超える環境なので

外気温の方が低いからエアコンで部屋を涼しくしようとしたら設定温度を低くしないと冷えない
210目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 12:35:23.59
そんな身勝手なやつばっかじゃ節電になんねーどろーが
暑い時こそエアコン冷蔵庫電磁調理器ヒータ類止めて
散歩でもしてなきゃ世界中COおよびCO2中毒で死ぬぞ
211目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 12:39:13.55
300kWhってwwww
そうなる前にブレーカー落ちるし落ちなきゃ燃えるわ。
212目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:09:48.96
>>209
>外気温の方が低いからエアコンで部屋を涼しくしようとしたら設定温度を低くしないと冷えない

んなこたぁないw
室温が30度なら、それ以下の設定にしときゃ
外気温が25度だろうが10度だろうが冷えるよ。
213目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:18:38.47
>>212
ダイキンの[健康冷房]のようなm運転モードを設定してるんじゃね
214目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:25:59.60
夏に冷房で節電しようという考えが間違い
必要以上に使うのはもっての外だけど冷房を必要な時に使わないのは健康を害すし死ぬ
ただその必要な時ってのは環境や人間の体質体調で変わってくる
一律みんながみんな等しくエアコン我慢しろってのは乱暴な話だよ
215目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:38:16.79
最新の最上位機種買って、ずっとつけっぱにしとけばいいのにバカだよな
皆が一番消費するピーク時間帯に我慢出来なくなってから電源入れるから
一気にフル回転して電力足りなくなるっていう仕組みを理解してないバカが
多すぎる
深夜なのに節電でエアコンつけてないから暑くて眠れないとかのバカもいる
深夜は逆に電気余ってるんだから普通に使えよw
216目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 13:51:48.46
べつに最上位機種じゃなくていいけどな。
戸建だと全部で100万くらい行くんじゃないか?w
グレードで電気代はそんなに変らん。
217目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:01:28.00
218目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:01:52.05
>>216
何が100万なの?
電気代?
219目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:10:24.76
仕事の勤務形態で日中に寝なくちゃならない環境の人っていると思うんだ。
自分もそうなんだけどさ。
そういう状況だと昼間っからエアコンつけてないと寝られないっつーか。
まあ世の中にはいろんな人間がいるからそこは勘弁してもらってエアコンつけさせてもらいます。

休日シフトにしてみたって土日に子供をどこに預けようかとか大変だと思うよ。
家族連れて出かけることもしにくくなるし。
まあこの夏頑張ればなんとなかるってんならやるしかないんだけど。

こんだけ色んな人間ががんばってんのに引きこもりのニートさんたちが
一日中涼しい部屋にいるんだと思うと腹立たしいけどね。
いやま、日中のピーク時にエアコン使う自分も似たようなもんだけど…
220目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:22:48.89
来年のトレンドは「節電ボタン」だと予想しよう。
そのボタン押すと、最大消費電力を200Wくらいに制限できる強制節電モード。計画停電中もこれで安心。
221目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:28:56.45
>>220
> 計画停電中もこれで安心。
停電中は意味ないだろ
222目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:48:05.31
都内で住んでいて
24時間エアコンフル稼働だとどれぐらいの値段になるの?
設定温度を28℃から変えなくて。
223目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 14:57:05.02
>>222
一人暮らしの12畳の部屋で全部込みで月2万ぐらい。
224目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:02:56.74
>>222
都内じゃないけど、横浜市の高台のマンションに家族住まいで電気料金1万円超えないくらい
でも、うちは夜気温が下がってきたら26.5度設定くらいまでは下げてるよ
朝起きて27〜27.5度設定にして、外温30度くらいになったら28度設定固定
ちなみに去年の最上位機種使っている

>>223
定速エアコン乙
225目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:08:36.52
>>218
多分だけどエアコン本体の金額
戸建ての各部屋に最上位機種をそろえたら、って話かと
226目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:13:00.69
>>224
夜外気温が下がったらエアコンの設定も下げるって間違ってないよね?
227目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:17:43.87
>>218
エアコンの購入代金。
戸建なら普通4〜5台以上は必要だから、最上位機種で
全部買い換えたら、それくらいいくんじゃね?
ってこと。

>>222
都内じゃないけど、50畳くらいの空間で3台回してて
去年4000〜8000円/月くらい。
228目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:32:06.02
>>226
間違ってないよ
むしろ可変させない方がどうかしている
229目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:32:59.51
>>227
どういう計算したらたった4・5台で100万になるんだ?w
ばかなのか?
230目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:39:38.86
一台20万くらいするじゃん
231目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:42:14.85
100万って数字見てわかるようにザックリだけど?
ばかなのか?w
232目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:42:26.59
どこの未開の地だよw
233目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:43:09.78
えー最上位機ってそんぐらいするじゃんかー
234目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:43:12.32
ざつくり1台20万もする最上位機種じゃないエアコンって何の話だ?w
235目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:43:55.97
「最上位機種という前提」ではなかろうに、なんで100万に?
ばかなの?
236目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:44:22.77
100万円くんは数字も読めなければ算数も出来ないんですね わかります
237目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:45:38.99
ことの発端の人が最上位って言ったから最上位機の話をしたのにー
ばかとか言わなくてもいいじゃんかー
単に認識のスレ違いじゃんかー
238目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:46:41.67
「最上位機種じゃなくていいけど」
「最上位機種じゃなくていいけど」
「最上位機種じゃなくていいけど」
「最上位機種じゃなくていいけど」
「最上位機種じゃなくていいけど」
「最上位機種じゃなくていいけど」
239目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:47:16.88
なんか話の流れが読めない奴が1人混ざってるな。
夜気温が下がったら設定下げるとかいうのも、どうかしてるしw
240目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:48:28.13
ばかだなー
最上位機じゃなくていいけど、もしあんたの言うように最上位機をそろえたら100万くらいになるんじゃね?
って行間を読んだんだよー
241目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:48:53.14
雨降ってきたから、除湿だな。
242目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:49:39.37
243目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:50:11.01
っていうよりコミュニケーション能力ゼロな奴なんだろう
普通何台も高級機まとめ買いするようなら、店長と交渉して大口購入
で大幅割引きしてもらえるのが普通だけどな
どうやむっても1台辺り取り付け工事込みで20万なんてならんし15万
でも高すぎる
244目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:51:02.80
>>240
つまり、あなたは引き籠り確定って事ですね わかりますw
245目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:51:59.58
>>244
んー
なんでそうなるのかさすがに行間を読めないレスだー
246目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:52:41.24
247目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:54:05.18
>>239
気温が下がったら設定を変えることが間違っている理由を教えてください
また、いかなる時も設定を一定にする理由もあわせてお聞かせください
248目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:55:27.37
>>243
>っていうよりコミュニケーション能力ゼロな奴なんだろう

それお前だろ。
しかも最上位機種で15万でも高いとか…

わかった! 
こんな変なことを言い出すのは、スプリンクラー君だろ?w
こりゃスルー検定開始だな。
249目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 15:57:29.91
>>248
なんでそこまで頭悪いの?
250目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 16:00:29.62
>>248
単品買いとまとめ買いでなんで同じ価格で計算しているの?
ばかなの?
さすが引き籠りのあなたは理解出来てないみたいだね
251目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 16:05:15.67
けんかすんなー
なんか知らんけどむやみにばかとか言っちゃだめだー
自分もさっき言っちゃったけど
無意味な争いはやめよーよー
252目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 17:06:35.93
去年は冷房28℃で寒いくらいだったのに蒸し暑くて自動にした
電気代あがりそうだけど眠れないよりはいいし仕方ない
253目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 18:21:08.47
国・自治体による高さ1m・0.5m計測を中心とした放射線量マップ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geasszero/20110627/20110627010448.jpg

女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg

共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)
江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/f/9f8f5a60.jpg
254目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 18:42:18.96
よう分からんけど、ざっくり言ったら5台で100万円でもそんなにおかしいことじゃないだろ
もちろん、実際に価格調べたらもっと安いけどさ「ざっくり」ってそんなものだろJK
255目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 18:46:35.13
おかしい人がいるようだな。
256目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 19:18:50.96
ほんとだ
終わった話にいつまでも
257目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 19:56:40.37
まあ100万円の話はいいとして、今なんとか夏場の電力消費を抑えようとしてる中で、
昼間のピーク前からつけっぱなしにしてピーク時にフルパワーで動かさないようにするってやり方は有効なの?
そこの真偽だけははっきり聞きたいんだけど詳しい人教えて
258目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:03:41.22
>>257
一番有効
ピーク時に最小回転するように夜からずっとつけっぱにしておけば、一日中付けてても
火を燃やしたり(調理)でもしなければ、最大300W以上になんてならない
259目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:04:01.15
ただし、最新機種に限るけどね
260目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:11:43.83
総消費電力が増えてもいいなら、午前中のうちに設定温度を下げてキンキンに冷やして置いて
ピーク時に設定温度を戻すようにすればピーク時間帯の電力消費を減らせるだろうね。
261目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:27:15.02
262目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:27:41.33
ピーク時の電力料金だけ100倍にすれば勝手にピークシフトできる。
263目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:31:08.98
暑い盛りに計画停電なんてことになったら、余計に電気使うよな。
停電直前までフルパワー&停電解除後もフルパワー。
ゆるゆる30度や29度設定で使っていた方がよっぽど節電だわ。
264目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:35:35.28
>>260
下げる必要は無い
265目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:49:15.74
>>264
下げればよりそうなるって話ね。高断熱で、熱容量の大きい環境ならなおさら。
266目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:51:26.24
蓄冷だな
267目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:54:10.23
大体100mほど向こうへ行くと0.6℃下がる
だから1.5Km先には約10℃ほど気温の低い場所があるはず。
標高1500mの山へ登るまではたいへんだけどね
268目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:26:39.60
そこで地下水クーラーですよ。
269目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:54:53.77
温泉が出たりして
270目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:36:25.74
>>265
無駄でしかないよ
それが意味あるのは低速機だけ
271目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 02:57:24.43
>>221
計画停電っていうのは実際に停電することではない
まあ正確には計画節電というべきなのかもな?
272目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 02:58:07.82
>>271
言ってることがわからん
273目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 03:08:01.31
甲板の計画停電は必ず輪番でどっかを制限するのではなく
実際3月4月は停まったことは無かった。
節電が順調に行かなかったり発電になんらかの支障があった場合に
たまたま予告されたグループに属していたら停められる可能性が有るっていうに過ぎない。
274目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 03:09:05.02
甲板じゃ無くて今般
275目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 03:13:12.54
3ヶ月間24時間エアコンつけっぱなしにしたら本体何年でダメになるかな?
ちなみに冬は全く使わない
あと使わないときはプラグ抜いた方が待機電力かからないけどプラグ抜き差しで寿命縮まない?
電化製品は通電してないと故障率あがるってよく言うじゃない?
276目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 03:17:31.77
コンデンサーとか護るには一旦はずして
月一回か二回かわからないけどたまに運転してやるのが良いのかなーとか思ったり。
277目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 03:29:56.33
>>276
レスどうも

保守点検とかそこまでおおげさなことはできないけどさ
長期間使わない場合どうやって保管したらいいのかなって悩んでるんだよね
まあ室内機室外機カバーはかけるとして通電はどうしたらいいのかなあ
月1とか月2とか定期的に運転させるなら室外機カバーはちょっと面倒だよね…
278目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 07:12:01.84
>>194その後。
昨日弱冷房除湿23時間半で、4.13kWh。平均176Wだった。
279目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 07:16:39.36
弱冷除湿の設定を-1にした。>>278
280目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 10:03:45.68
>>275
たとえば、パナの上位機種CS-X281Cを見ると設計上の標準使用期間が冷房1008時間/年、暖房1183時間/年で10年。
7〜9月の3ヶ月24時間は24*92=2208時間
おおむね暖房を冷房に置き換えた1年分の想定使用時間に近いので、
目安としては通常の使用とあまり変わらないんじゃないかと思う。

パワー半導体や電解コンは使わないほど長くもち、送風機モーターや圧縮機はたまに動かすのがいいような、、、
281目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:36:56.47
当方の実家には40年前のナショナルの高級機(冷暖房)がいまだ現役で動いている
その当時は普及初めのころ、耐久性を犠牲にして買い替え需要促進なんてことも考えず
立派なものを作ったのだろう
いつ壊れるかと期待し新しい機種の選定もしたりするのだが壊れない、しぶとい。
インカの遺跡近くでは500年前の石造りの住居が現役だったりする。
当方の風雨もきつい600Mほどの山頂に神社がある築1000年以上。
本当は木造でも築1000年程度は造れるのではないか、現代技術が宮大工の技術
にいまだ耐久性で勝てないなんておかしいだろ。
火災や津波が無ければ築1000年が当たり前になれば建築業者は倒産続出かな?

282目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:46:26.85
>>281
>本当は木造でも築1000年程度は造れるのではないか、現代技術が宮大工の技術
>にいまだ耐久性で勝てないなんておかしいだろ。

かかってるコストがぜんぜん違う。
283目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 20:30:38.12
>>281
電気部品がほとんどないからな。
284目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 01:37:27.27
毎日19時間ぐらい冷房で25度でつけてるんだけどいくらぐらいいくんかなぁ?
16畳用なんだけど、去年結婚して今年が初の夏を迎える。エアコンは去年の富士通の省エネタイプ
暑すぎて付けっぱなし
けど電気代が怖い
誰か似たような感じで電気代わかれば教えてくだちゃれ

ところで夜間割引は昼と比べてどれぐらい安いのかな?
285目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 05:06:55.73
>>281
最高の木材を使い尽くしてしまったのだよ。
今はもう入手困難なので台湾から買うのだが、年輪の密度など古材に敵うはずもなく。
286目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 05:19:05.84
宮大工ってかっこいいよな
287目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 06:32:51.62
伊勢神宮の式年遷宮に使われる材木が輸入品じゃさすがにマズいから
わざわざ神宮備林として数千ヘクタールを国内に確保しているんだよ!

伝統を守ろうと未だに正殿は掘立柱建築だから宮大工さん大変だろうね。
288目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 07:23:50.50
>>281
その轟音発生器の電気代で何台エアコンが買えてるんだろうな。毎年買い変えれそう
289目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 08:13:25.00
>>284
東電のおトクなナイトだと深夜は半額以下の10円弱。
昼間は割高になってる。

25℃でつけっぱなしに近いと月に1万円くらいかねぇ。
部屋がすごく広い?
290目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 08:55:55.22
室内温度28度設定で冷房を使用するのと、除湿設定で使用するのでは
どちらの方が電気代を節約できますか?
当方都内在住です。
291目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:05:58.79
冷房
292目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:07:47.09
28度冷房。
弱冷除湿は一定以下に消費電力が下がらないから
長時間つければつけるほど不利になる。

ちなみに、もし再熱除湿だったりすると、冷房の3倍の消費電力と
前スレのレポートに出ていた。
293目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:10:08.61
逆に言えば、除湿の方が電気代安かったら冷房運転を設定している意味がない。
一体どんな馬鹿が電気代が高くなって湿度も上がる冷房運転を選ぶというのだ。
294目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:32:55.39
>>292
ゲゲッ、3倍とは!
先週出張で、猫のために28℃再熱除湿50%の連続運転(今回は120時間連続)
で外出してました(当方、四国在住)

28℃冷房設定でも、温度は快適になるけど
それだと雨も降ってなくても湿度70%前後になることが多く
カビ等の部屋の管理的にも猫的にもちょっと使いにくい。

一応、理想は 温度25〜29℃ 湿度50〜60%です。
留守中でも猫は自由にエアコンきいてない他の部屋とかに
自由に移動できるようになってます。

24℃冷房設定だと、凄い勢いで湿度下がるんだけど(湿度40%台とかになる)
その方がまだ連続運転だと累計電気量はかからないのかな?
295目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:41:54.83
>>284
新しいエアコンで設定温度25度とかしねよ
バカだろお前
296目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:43:13.19
3倍とかあまり考えない方がいい。
ウチの28型下位機種のエアコンは再熱除湿で250〜320W。
温度や湿度で少々変動するけど、暖房や冷房のような変動は無い。
常に300Wで稼働していると考えてもいいくらい。
297目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:43:41.94
>>294
ウチは東海だけど、シーズン中はずっと冷房でつけっぱなし。
29度に設定して、室温27〜28度くらいなんだけど、湿度は50〜55%くらい。
最近買い換えたEMPEXのSuperEXなので、そんなに誤差はないと思う。

湿度計は経年変化で数年で再調整が必要になるみたいなので
もしかしたら、そっちがズレてる可能性も?
298目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:44:44.53
>>292
うちのダイキン再熱なしは、ドライの方が消費電力を少なく運転できてる。
コンプは断続運転されるよ。
湿度戻りが冷房より少なくなるよう風量を絞るから自分には合ってる。
299目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:46:15.54
>>296
>250〜320W
弱冷房除湿の消費電力がそれくらいだよ?
下位機種で再熱がついてるのも珍しくない?

300目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:48:06.13
>>298
っつーことは、ドライ運転時は冷房運転時より室温が高くなってるんだな。
あるいは、環境が異なるからその比較に意味はないかのどちらか。
301目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:54:43.67
>>298
>コンプは断続運転されるよ。

インバーター無しってこと?

まぁ、そのエアコンがどういう作りか知らないけど
基本的に除湿モードは、冷房効率を落として除湿効率を上げて
なるべく室温を下げずに湿度を下げるるためのモードだから
室温が下がっても良い(むしろ下げたい)夏には、不利なモードだけどね。
302294:2011/07/02(土) 09:58:53.63
>>296
自分も28型(6年ぐらい前の富士通ゼネラルの上位機種)
平均300W、参考にします。

普通に過ごすのに加えて
仮に、月に10日ぐらい出張による追加の特別運転(240時間)分の電気代は
0.3kW×240h=72kWh
72kWh×24円/kWh=約1500円

これなら、全然許容範囲だ。
しかも、もし家にいてもエアコン使ってるだろうから
実際はここまでの差は開かないはず。

これからも、28度湿度50%の再熱除湿で出張することにします。

>>297
湿度計は、2つ+エアコンで3つあるので、たぶん壊れてないと思います
冷房28度設定で湿度が高くなってしまうのは
地方の違いなのか、梅雨による時期的なものなのか?
真夏になったら、再び冷房設定で冷房温度変えて
いろいろ試してみます。
参考になりました。
303目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 09:59:13.83
>>301
在日乙
日本語の意味暗い辞書ひけよ
304目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 10:07:15.53
>>302
再熱除湿で平均300wは、あまり参考にならないと思うんだけど…
いろいろググってみた方がいいよ。

>>303
意味不明
305目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 10:23:28.57
>>299
機種は日立 RAS=2800YJ。
実家にはパナソニックの CS-360CV2 があるけど、両方とも最下位では無いけど
下位機種の部類だが、再熱除湿付きだ。

電力計測はワットチェッカーで。CS-360CV2 のほうは200Vだからワットチェッカーでは
計測できない。でも、パナソニックに消費電力の目安を問い合わせたら、
冷房除湿の1.2倍程度だって。

今どきの再熱除湿はちまたで言われるほど電力を消費しないものらしいよ。

306目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 10:32:54.31
>>305
そうなんだ。
ウチは3年前の三菱のだけど、ワットチェッカーで弱冷除湿時250w−300wくらい(除湿の強さによる)。
去年の夏、冷房の方が電気代が高かったであろう日は月2〜3日程度だった。

ちなみに前スレのレポートをみつけたので、ついでに
ttp://www.jie.or.jp/life/seminar/seminar1/Kitahara.PDF
これによると再熱除湿時のCOPは1.5程度に落ちるらしい。
307目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 10:58:36.86
>>300
> 環境が異なるからその比較に意味はない

こっちだ。ダイキンのセレクトドライは温度設定ではなくて、強度だけ。
でも快適なので、おすすめ。
308目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 11:17:00.04
いまどきのエアコン冷房で、低速ゆるゆる状態なら100W台だから
300Wでも2〜3倍だったり。
309目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 11:20:37.22
日立と三菱は再熱除湿の消費電力余程誤魔化したいくらい酷い消費電力
なんだろうな・・・
他社と比較して物凄く効率悪いのバレたら困るんだろう
310目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 12:18:43.75
>>306
冷して温めて温度変化はゼロ前後。COPもクソもあるかよ。
あえてCOPというならCOP0でしょ。
除湿の場合は除湿が目的であり、除湿量あたりの電気代で比較すべき
しかし再熱は通常では満足に除湿できない(熱が少ない)時に使うので単純比較もできない。

>>301
インバーターで最低能力付近のゆるゆる運転して
熱交換器が生冷たい状況では熱交に結露しにくく除湿できない。
それよりはキンキン冷却←→停止の間欠運転の方が除湿できる。
311目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 13:39:34.84
除湿を省エネと勘違いして、冷房の変わりに使ってる奴が
世間に多いから、そう書いてあるんじゃね?
312目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 17:17:48.93
除湿にするとなんか臭いからしない
313目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:32:22.42
エアコン使ってる不道徳者は陰湿だな
314目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:39:23.55

東電社員乙。
315目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:42:03.28
>>313
ネットしてる不道徳者は陰湿じゃないの?
316目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:45:51.78
ていうか、さんざん国民や企業に無理させて、熱中症の死亡患者を過去最高にさせてから、
『ほらね?原発は必要でしょ?』って言いたいんだよね?
317目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:51:40.67
電力予報の使用率ってMAX運転時の%じゃないからな
318目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:54:25.01
東電の言うことは何一つ信用できない
逼迫してるっていうけど本当なのかね
319目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 19:25:45.47
原発反対している馬鹿をまずなんとかしろよ
電力不足が切迫した状態なのに、運転再開させないなんてキチガイだろ
お前ら一切電気使うなよ
320目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:04:59.24
建設中のものと建設予定のものは中止でいいと思う
そこにかける予定だった金を代替エネルギーの開発に全部当てて
学者と政府が本気でやれば今稼働中の原発が寿命を迎えるまでにはなんとかなるんじゃない?
321目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 20:05:43.02
政府はそんなことしないからまあ無理な話だけど
322目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:09:45.02
代替って何か予定あるの
323目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:12:48.44
全部造らなきゃ意味ないだろ。
代替ったって電池の有毒さときたらどんな放射能より何万倍も酷いぞ。
まして一般建造物にソラシス乗っけてた日には
震度5でも落下事故おこして多数の頭蓋骨陥没死亡事故起こす。
あとソラシスの漏電事故って何故か隠蔽されてるが
相当の火災起こしているんだぞ。
324目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:16:42.45
>>322
それを考えたり開発するために金をかけるんだろーが

>>323
ソーラーシステムだけが未来のエネルギーじゃないだろうに…
325目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:21:50.95
「2位じゃだめなんですか?」とか言っちゃうような国だから
なんの先も見えない開発研究に投資はしないだろうな
326目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:23:10.26
>>319
こういうバカってまともな教育受けたの?

じゃあ、
「日本は民主主義の下に公正な選挙を行ったんだから、民主党の悪口言う奴は日本から出て行けよ」

って言ってるようなもん
327目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:51:37.64
>>326
お前バカだろう?
そこは「民主党に投票した奴は」だろ
328目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:58:16.42
スレ違いの話延々と続けるお前が馬鹿。
329目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:00:31.62
>>327は理解していない上にスレ違いのバカ
330目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:00:47.15
>>328
逆切れですね わかります
331目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:01:56.40
>>329
ミンス涙目ですね わかります
332目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:02:54.25
何にこのスレ
なんで在日臭いの?


そんな事より一日中エアコン付ける話しようぜ
何台付けられるかねぇ
333目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:08:42.29
宮大工の話しようぜ
334目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:23:22.82
>>332
設置業者のスレになるのか?
335目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 22:33:28.93
>>334
その冷静さに不覚にもフイタw
336目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 05:08:53.93
掃除するしないは電気代に関わるよね?
早く掃除しないと、、
337目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 06:08:18.78
>>336
日曜は絶好の掃除びより
今すぐやりたまえ
338目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 09:46:50.03
俺は伊勢神宮の建築の話をもっと訊きたい (`・ω・´)
339目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 09:52:43.80
神宮とか神社なんか存在が不謹慎だな
340目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 09:54:09.97
>>339
そうかそうか
341目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 09:59:14.18
池田さん元気なのかしら?、ってかそこまで脱線するかw
342目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 13:06:56.98
伊勢神宮は20年で建替えるから他の古社寺とは違うな。
343目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 13:31:47.53
ググってみたけどホントに掘立柱なんだな
安全性といい耐久性といい、これが宗教というものか。
エアコンの敵、木造建築の鑑だぬ。
344目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 16:23:33.09
一般的な戸建て住宅って木造建築だと思うんだけど、
てことはそもそもその時点から冷房の効率が下がるってこと?
345目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 17:15:54.33
付けたり消したりより付けっぱのが省エネなのはわかるんだけど、その線引きってどのへんなのかなー。
部屋が狭いから30度設定でも扇風機併用するとすぐ寒くなっちゃう。
パナの2009年製です。
346目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 17:21:27.54
それ壊れてる
347目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 18:01:29.23
>>346
いや壊れてない。私が極端に冷房苦手なの。
彼氏は暑いってうるさいから。
348目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 18:31:16.78
>>347
風量を少なくしてないか?
風量は自動のほうがいいよ。風量を少なくすると冷気がかたまりになって下がってくるよ。
349目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 19:35:48.46
27度
350目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:23:59.29
30度設定でも寒くなるくらい冷えるなんて羨ましいな
351目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:41:39.43
うちの娘は32度エアコン無しでも寒いっていうんだが
人によっちゃそんなもんだろ
352目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:47:57.66
もしかしてその娘って…
353目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:49:45.40
30度設定で寒いとかネタ過ぎ
そんなにパナ売りたいかねぇ
壊れ易くて話にならないのにw
354目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:50:15.81
病院行った方がいいんじゃない?
355目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:51:29.65
あ、>>354>>351の娘さんへのレスね
356目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 05:02:09.91
除湿と冷房ってカビる度合いはどちらも同じ?
極力使わない方がいいのってどっちですか?
雨が降ってて湿度下げたいんだけど除湿にすべきか冷房にして湿度コントロールすべきか
357目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 10:06:41.06
どっちも同じ。
使用後に数時間送風運転して乾燥させることが重要。
358目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 10:29:34.08
>>357
ありがとう
運転後の送風って自動お掃除機能とかじゃなく、
自分で送風運転をしなくてはならないの?
そこはお掃除機能におまかせで大丈夫ですよね?
359目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 11:04:59.97
>>358
自動乾燥の機能はたいていの機種についているが、有効になっているかどうかは使っている機種によるな。
自動乾燥を有効にしていても、オフタイマーでエアコンを切った場合は自動乾燥されないのが普通。
(される機種あるんのかな)

運転後の送風程度では、ドレンパンは乾燥してないから、気になるあなたは長めに送風運転してね。
360目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 11:11:39.41
>>358
『内部乾燥を自動にやる機種』なら必要ない
361目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 11:14:57.32
>>359
三菱の下位機種だけど、オフタイマーで自動乾燥(内部クリーン)されるよ
362目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 11:15:32.37
たぶん
363目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 11:23:25.68
>>361
三菱電機はタイマー関係なく自動乾燥(内部クリーン)されるんだね。
364目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 14:44:15.53
何処のメーカーでもされるのにさすがは工作員
365目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 14:50:09.58
>225 :目のつけ所が名無しさん :2011/06/08(水) 23:43:38.06
(略)
>以下、2011年モデル。自動内部クリーン機能がない機種は除く。詳しくはメーカーHPで取説を。
>
>三菱電機:全シリーズ→切タイマーでも自動内部クリーン運転する。
>東芝:JR、JV、JD→切タイマーでも自動内部クリーン運転する。
>パナソニック:HX、X、SX、EXシリーズ→通常タイマー切だと、自動内部クリーン運転する。ただしおやすみタイマー切だと運転しない。
>おやすみタイマー停止を続けていて、フィルターおそうじ予約をすると、内部クリーン運転を行う。フィルターおそうじ設定のタイマー予約可能。
>パナソニック:V、Jシリーズ→通常タイマー切だと、自動内部クリーン運転する。ただしおやすみタイマー切だと運転しない。タイマーで毎日決まった時刻に内部クリーン運転予約可能。
>日立:X、S、Eシリーズ→おやすみ/通常タイマー切だと自動内部クリーン運転しない。ただし自動フィルター掃除機能内の乾燥運転(5分)は切タイマーでも運転。ただし頻度を下げた運転。
>日立:Mシリーズ→自動フィルター掃除機能内の乾燥運転(5分)は切タイマーでも運転。ただし頻度を下げた運転。自動内部クリーン運転機能は無(手動のみ)。
>富士通ゼネラル:Z、Sシリーズ→通常タイマー切だと、自動内部クリーン運転する。ただしおやすみタイマー切だと運転しない。
>
>その他メーカーはご自分で。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307194959/225
366目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 15:42:40.91
>>353
いや…マンションに勝手に付いてたやつでメーカーのこだわりとかはなく本当に30度+扇風機で寒くなってしまうんだよ…。
1人で部屋にいてそんなに動かないと特にね。
実家は他メーカーだったけど同じだよ。

原発騒ぎで窓開けたくないのもあり空気清浄機2台に除湿機やらかなり動いてるから電気代気になってここで聞いてみたが、なんかすまんかった。
付けたり消したりで対応する事にするよ。
367目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 15:47:36.31
本当に工作員が巣食っているんだね・・・
このスレも終わりか・・・
368目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 16:02:20.19
そんなのどの板どのスレでも同じだ
369目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 16:07:35.85
スプリンクラーや浴室乾燥機のことか?
370目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 16:38:15.79
ここまであからさまなパナにの工作員は酷過ぎるなw
371目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 17:21:32.19
>>366
君はパナ工作員認定されてしまったんだよ。今から他社を持ち上げたところで、二重スパイと言われるだけ。
諦めなさい。

(統合失調症の発症率は1%程度と思ったより高く、どの板にもいると思ってよいでしょう)
372目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 17:44:15.65
意味不明な事言う工作員だな
やつぱパナは最低やな
373目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 00:51:13.45
24時間つけてたら体おかしくなりそう
ちなみに引きこもりで食料買い出し以外は家から外に出ない
374目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 00:54:15.30
消せ
375目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:02:50.07
暑くて死んじゃうよ…
376目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:03:30.66
あげてしまった
すいません
377目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:09:11.20
>>373 >>375
そんな貴方に

つ エアコン無しで夏を乗り切るスレ2011【節電】
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1302813051/
378目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 04:26:52.49
6年前のダイキンの22の廉価機種だけど、キンキンに冷やしてくれるのはいいが、
最小消費電力が260Wと高いので、いい省エネ方法があったら教えてください。
それともドライがいいのかな?
379目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 04:33:40.77
ドライも大して変わらん、まめに消せ
380目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 07:00:00.16
>>373
頭使って状況に応じて設定温度や風量を自分で調整して使うんだ。
例えば、風呂上りには一時的に風量や設定温度を低めにし、寝る時にはおやすみ運転で徐々に設定温度が上がるように、
そしてしばらく部屋を出る時には設定を高めにし、昼寝の時は緩めにする。
381目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 07:20:12.64
>>378
オレはそういうエアコンが欲しい、
エアコンが全然きかん
382目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 07:29:55.18
>>377
行ってみたけどすごかった…

>>380
ありがとう
レスが優しくて涙出そう
383目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 11:32:10.61
>>381
故障か能力不足だ。修理するか買い替えろ!
384目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:32:23.79
エコ生活のススメ


エアコンを24h最小運転で稼働させる
下着を褌にし、室温調整用として室内干しすると冷却効率も大幅にアップ
女性用褌もあるのでオススメ
どうしても褌が手に入らない場合は通販でも可能

宗教的な理由等で下着を着用出来ない人は、ハンドタオルをハンガー等に
かけて室内干しし、2・3時間毎にひたひたに湿らせてを繰り返し、湿度を50
〜55%くらいをキープさせる
これにより気化熱化が大幅に進みやすくなり、普段より20%以上の節電に
385目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:43:57.18
湿気は暑くなるだけw
386目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:45:02.44
>>385
冷房の仕組み分かって無いでしょう?
387目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:49:36.47
>>385
まさか・・・湿度無いと冷えないの理解してない・・・?
もしかして石器時代からタイムスリップしてきた人?
388目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:50:37.51
>>386
そりゃおまえだろw
エアコンが電気使ってせっせと除湿してるのに
わざわざ室内干しして湿気増やす事はない。
389目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:52:21.12
やっぱバカなんだこいつw
湿度無かったら冷やしようがないのにw
390目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:52:54.85
>>387
湿度無いと冷えないとかどんだけアホですか?
エアコンは冷媒で冷してる。
湿度が多ければ水蒸気を水にかえる作業が増えて冷え難いだけ。
391目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:54:58.07
>>386>>387>>389は同一人物
エアコンは湿度無いと冷えないとか言うアホ
392目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:57:29.11
>>387
エアコンは湿度が無いと冷せないのでなく、
湿気を含む空気を冷した結果として結露水が出ているだけ。
もし湿気が無い空気を冷せば冷えるけど水が出ないだけ。
原始人はおまえ。
393目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:02:42.08
>>386
>>387
>>389
あんたおもしろいなw
エアコンが湿気使って冷す原理を教えてくれw
394目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:03:09.58
>>390
小学生の理科で習うレベルなのになんで理解出来ないの?
在日だから?w
395目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:04:10.77
連カキでファビョっているとこ見るとやっぱり在日らしいな
教養の無さや本スレでLG勧めている時点でお察しだけど
396目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:05:22.96
なんかキチガイが居着いちゃったね。
397目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:06:08.02
>>394
おまえ本気なの?
もしかして水が気化してるとか思ってる?
冷風器じゃあるまいしw
エアコンは水ではなく冷媒が気化してるので湿度は関係無い。
効率的に冷すには湿気などむしろ邪魔な存在。
398目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:08:01.37
キムチくせぇw
399目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:08:55.60
>>397
本気か?w
熱交換器がどうやって空気中から熱を効率的に奪うのか理解してないだろ?w
400目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:10:49.74
キムチが噴出するエアコン勧めている変な人がこのスレに移動しているマジ?
早く出てってw
臭くなるwwwwwwwww
401目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:11:45.46
>>399
熱交換器が空気と触れ合う事で空気から熱を奪う。
湿度があれば結露するが、結露しない方が効率が高い。
水蒸気を水に変える事は冷たさを奪われる事に他ならない。
402目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:12:05.75
>>397
頭大丈夫か?
水分と一緒に熱を奪う方が効率イイのなんで分からん?
アホな子?
403目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:13:12.81
ワロスwwwwwwwwww
このバカまだ分かって無いよwwwwwwwwww

本当にキムチくせぇぇぇえwwwwwwwwwwwwwwwwww
404目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:14:05.60
結局どっちが正しいの?
結論だけ書いて
405目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:14:15.95
マジレスするとキムチは腐らせているから臭くなる
そういう食品です
406目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:14:24.85
>>399
砂漠向けの冷風扇作ってるチョン?
407目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:16:10.97
>>404
湿度0%の空気より、湿度50%の空気の方が、水分を抱えている分より熱を
効率的に奪えるのは本当
湿度0%だとまったく冷えないという事は無いけれど、効率は湿度がある時
と比べたらおはり落ちる
408目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:16:54.85
在日がLGに喧嘩売るスレに変わるのか?
409目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:17:46.19
>>404
室内の湿度が低いほど、クーラーが冷やす能力は高く、人間も涼しい。
410目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:43:55.57
空気中の水蒸気が水になるときに、凝縮熱が発生するから、
湿度が低いほど効率が良さそうなんだが、実際どうなの?
411目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 19:38:39.88
ちょっと簡単には説明できないから
顕熱や潜熱でググれ!

ちなみに>>384はエアコンのない風通しのよい部屋ならアリ。
エアコンに頼って閉め切った部屋なら意味はない、ってか
エアコンに余計な仕事をさせる事になるねw
412目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:49:17.20
湿気はエアコンに余計な仕事を増やすだけ
413目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 03:46:39.23
室温26.5℃が快適だな
414目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 11:01:32.47
水分に温度を梱包して隣りに捨てても
その温度が隣りで御枯れ場隣りが詰めてこっちに捨てかえす
落ち葉でほうき掃除する原理だからタービンかbさbs抜き
415目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 07:54:48.51
「湿度がない」とか「湿気がない」状態ってのがわからない。
つまり真空ってこと?

馬鹿とか嘲笑するのは自由にしてくれて結構だが、
原理的なことを説明できる人はいないの?
説明できないってことはその人も理解できていない証拠だけどJK
416目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 10:11:43.53
さすがニート専用スレですね
朝から意味不明な事言っている人ばかり

僕も今日からニートになりますのでよろしくお願いします^^
417目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 10:14:51.43
こちらこそよろしくw
418目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 11:39:39.73
>>415
エアコンの原理なら説明できるが、湿気が無いと動作しないエアコンの原理は説明しかねる。
419目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 11:42:23.31
>>415
湿気がないと、真空ってこと?
っていう発想がわからない。
420目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 14:04:55.02
湿度がゼロパーセントって日常であり得る状況なの?
421目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 14:26:15.48
日常ではほぼない。

甲府で最小相対湿度 3%(2009年2月12日)
Wikipediaの甲府地方気象台の記事に書かれているが、
2月14日に一般の方が書いたブログにも残っているのでほぼ確かかと。

2009年1月7日13:30、岐阜県高山の特別地域気象観測所で相対湿度の極小値『1%』を観測
らしいんだけど、これは元データに当たれなかったので、裏は取れてない。

裏は取ってないけど、0%を記録したことがある。
1971/01/19 屋久島 (鹿児島県)
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~hulk/Ja-k.htm

湿度0%に近い環境をお手軽に作るにはこんなものをどうぞ。
スーパードライ
ttp://www.toyoliving.co.jp/superdry/efficiency.html
422目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 14:26:27.02
>>420
そこで引っかかってるんなら、湿気がない=湿度が低いと読み替えたら?
423目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 14:52:46.86
>>420
おいこら、エアコンが湿気で働く原理教えろ。
冷風機じゃねーぞ、エアコンでだ。
424目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 15:07:23.96
体感温度と室温について教えてください
窓を開けていると時折風が入ってきます
風の通り道にいるわけじゃないですがじっとしているとそこそこ涼しいです
でも温度計をみると室内は29度ちょっとあります
この場合、体が涼しいと感じていれば室温が高くても大丈夫なんでしょうか
知らない間に熱中症になってしまうなどのリスクはありませんか?
普段は29度を越えて窓を開けても室温が下がらない時はエアコンをつける生活をしています
室温が高くても体感が涼しければエアコンを使わずに済んでいいなと思う一方で
知らない間に体に影響がでていて気づいたときには遅い、みたいなことにならないか心配です
425目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 15:08:29.40
スレ違い
426目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 15:09:29.44
>>425
すみませんどこできけばいいでしょうか
適当なところがありましたら誘導お願いします
427目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 15:10:47.55
428目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 19:19:14.31
>>424
気をつけなきゃいけないのは温度より湿度。
湿度が70以上だと室温28前後でも熱中症になってしまうときもあるみたい。
429目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 21:13:13.40
オール電化って夜中の電気単価めちゃくちゃ安いけど、てことは寝るときにエアコン我慢するのは損?
窓開けて寝るなんて防犯上良くないし知らない間に雨が降ってたら嫌だしつけっぱで寝ても問題ないよね
あ、もちろん冷えすぎないような設定にしての話だけど
430目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 21:19:58.59
>>429
夜中なんか一晩中つけてても10円以下だよ。

ちなみに寝室のエアコンはつけずに
ドアを開けてリビングのエアコンで冷房してるから
風が当たったり、冷えすぎたりすることもない。
431目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 21:52:36.76
ちょっと質問
家の廊下が熱こもって暑いんだ
部屋はエアコンで涼しくしても廊下は夜になっても暑いままで
部屋のエアコン切ったら廊下からじわじわ暑さが染み出してくる感じ
この場合夜にいったん部屋のドア開けてエアコンつけたりして廊下の温度下げたほうがいいんだろうか
日が昇ればまた暑くなるけど、夜中に一回温度下げとけば日中の温度上昇が緩やかになるとかそんなことない?
意味ないならやらないけど少しは意味があるならやってみようと思うんだけど…
意味ないかな…
432目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 22:05:28.26
やってみればいいよ
ずぼらすぎ
433目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 22:17:01.66
ずぼらって意味が分からん
434目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 22:24:21.28
このスレって一日中回したいとか言いつつ単に効率の良い冷房の仕方を知らない人たちの集まりなんだな
電気の無駄遣いしてる自覚がないのかね
435目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 22:36:05.54
>>434
2ちゃんなんて電気の無駄どころか人生の無駄遣いだから速攻ヤメなさい。
436目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 22:58:34.90
>>431
うちも似たような感じだけど、廊下が熱持ってるってのは、壁や天井(っつーか瓦)が熱もってるからだと思うんで、
何時間も冷やしてあった部屋内から短時間ドアを開けて冷やしてみてもあんまり効果的ではないと思う。
やるなら、寝る前にドア開けるんじゃなくて、そのずっと前から廊下も冷やしておかなきゃみたいな。
でもそれやると電気余計に食いそうだから、素直に夜間つけっぱの方がマシかと。
437目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 23:53:31.31
>>433
料理の一種らしい
438目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 23:55:50.13
>>437
ずぼらの意味じゃなくてその質問に対しての罵りがなんでずぼらなんだろうと思った
でも今よく考えたら人にきく前に自分で確かめることをしないことに対して言っているんだと気づいた
439目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 00:46:46.34
>>431
エアコンを付けて
扇風機かサーキュレータを置く
エアコンがついている間は温度が下がる
440目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 04:38:43.19
室外機に日よけ。
441目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 14:37:36.47
室外機は暑いの苦手だから
30℃超えたら押入れのなかで休ませてあげよーよ。
442目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 14:44:52.13
室外機が南西にしか置けなくて一日中がんがん日に当たってる…
443目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 14:47:34.09
室外機くんには日よけ+氷+充電式扇風機が最強やで
冷却効率バカみたいになる
444目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 15:17:43.18
室外機の熱交換器は元々ケースの内側にあって
運転中はファンが回ってるので小さな屋根付けても効率にはほとんど関係無い。
大きな日陰を作って吸い込む空気の温度を下げるなら別だけどな。
(小さな屋根は運転停止中の保護にはなる)

室外機熱交換器に水をかけて冷すのは大幅に効率アップする。
ただし場合によっては故障したり不純物が堆積して逆効果になる事も。
445目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 15:32:51.13
つ水冷化
446目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 15:41:00.54
だから暑いときは休ませてあげて!
447目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 23:40:36.77
質問お願いします。
20畳用以上のエアコンをお使いの方で
だいたいでいいので、1時間の電気代がどのくらいか教えて下さい。

2009年式のエアコンを買ったけど電気代が怖くて使えない・・・
448目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 23:51:28.33
>>447
ガンガン使って20円。
449目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 00:02:12.88
>>448
ありがとうございます!
24時間フル稼働しても付5000円ちょっとなんですね!
安心して使えます!
450目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 00:03:46.00
質問お願いします

俺が>>447へ質問すれば良いのか?

質問させて下さい、質問よろしいでしょうか、が正しい
451目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 00:06:45.58
ご教授ください

どういう計算をしたら5000円ちょっとになるのですか?
20円×24時間×30日
452目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 01:21:13.23
>>451
家にいる時間8時間程度なんでは
453目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 01:46:58.58
>>452
24時間フル稼動って
454目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 01:50:51.48
出張が多くて月に10日位しか家に居ない
455目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 03:52:32.54
>>451
何で低速機みたいな計算なの?
456目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 07:15:40.29
1000Wの消費電力を1時間ずっと続けたら24〜25円
(ただし昼間割高になる契約とか電力会社との契約による)

あとは、どの程度の消費電力になるか想像すればだいたい見当がつくだろ。
457目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 07:42:43.90
2009年 下位機種2.8kWを北向き木造低断熱一階 6畳/12畳で使ってます。
昼間6畳で9時間、夜間は12畳で6時間。
で、昨日の最高気温が34度、最低気温が26度。

これで一日の電気代が90円ちょうど。(ワットモニターによる計測)
どんなもんでしょう?
458目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 08:48:44.05
>>457
その調子で1ヶ月使えば、90円×30=2700円
つまり、エアコンを全く使わない月と比べれば
2700円の電気代アップということだが
そう考えるとそんなものなのでは。
459目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 09:21:02.14
誤差大きすぎる測定器あてにするとは・・・
460目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 09:38:21.93
月に2000〜3000円でそれだけ冷房できれば充分すごくね?
スーパーの特売セールで売られている缶コーヒーが30本入り1ケース2000円くらいなので、
缶コーヒー1日1本分の電気代で冷房できるんだぜ?
461目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 11:30:04.15
本気にするなよ
462目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 13:22:29.72
>>429-430
その分日中の電気代割高で困る…
うちは日中も人がいるからほぼ24時間回しっぱなし
日中は痛い
463目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 15:12:08.50
>>462
ウチは中電だから、夜中9円台、日中32円台、朝夕22円台。
そしてほぼどころか、数日間の外出を除くけば、ずっと回しっぱなし。
でも夏の電気代なんか、冬に比べれば半分だから
そんなに気にならない。
464目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 16:58:19.16
2.2kWの最下位機種エアコン(08年製)のドライ運転の消費電力はおよそ何kWhですか?
465目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 17:50:43.28
100V15A機種なら、「ワットモニター」みたなのが使えるんだから1台買うよろし。
エアコンなんて使い方次第でいかようにでも消費電力が変化するんだから、
実際に計ってみないと誰も分からん。

エアコンだけでなく、テレビや冷蔵庫の消費電力も測定できるからな。
節電への第一歩は、今使っている家電製品が実際にはどのくらい電気を使っているのか知ることだ。
466目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 18:24:30.58
ドライってのが弱冷房除湿のことなら、ほぼ一定だろうけどね。
もしそうなら200〜350wくらいかな?
467目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 00:45:53.52
除湿でも結構冷えるもんだね
468目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 08:00:27.15
>>467
何言っているのか分からない
469目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 08:36:49.28
何が?
470目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 09:06:46.77
物理的に、冷やさないと除湿できなんだから除湿で冷えるのは当たり前
471目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 09:14:47.75
>>470
冷房で湿度上がるのはどうしてなんですか?
472目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 10:17:21.89
>>471
中学校の理科やり直すことをオススメする
473目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 15:35:09.21
説明できないんだ
474目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 17:13:40.41
>>471
空気を冷せば相対湿度は上がる。
熱交で強烈に冷せば熱交部分で相対湿度100%になり、
100%を超えるぶんの水分が結露して排出される。
つまり確実に水分は減ってるが(絶対湿度は下がってるが)
冷えているために相対湿度100%近い空気をエアコンは吹き出す。
その冷されて水分を失った空気が元の温度付近に戻った時に
やっと相対湿度がはじめて下がり除湿が完了する。

部屋に侵入する熱が少ないなどの条件で吹きだした湿度100%近い空気が
冷えたまま回復しなければ部屋は冷えつづけ相対湿度も上がりつづける事になる。
それを防ぐのが再熱除湿。
部屋で温度回復が望めない場合にエアコンが空気を温めて「湿度を下げて」吹きだす。
475目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 18:35:13.41
>>465>>466
レス有り難う。
参考になりました。
476目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 05:28:52.13
引っ越したばかりの賃貸の部屋にあるエアコンは↓の内容です
説明書がないからくわしくはわからないがリモコンのドライは
+2+1標準-1-2てなってました
このタイプだとドライのほうがいい?
一日18時間くらい使用してドライなら-1、冷房なら26度で使うとして
電気代ってどのくらいになりますか?

定格電圧 100A
電動機の定格消費電力 900W
冷房運転電流 8.9A
暖房運転電流 10.5A

消費電力
定格冷房 700W
定格暖房基準 925W
定格暖房低温 1.11KW

能力
定格冷房 2.2KW
定格暖房基準 3.2KW
定格暖房低温 2.6KW


冷房エネルギー消費効率 2.86
暖房エネルギー消費効率3.46

と書かれていました
477目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 07:08:22.42
>>476
分かりません。自分で想像してください。
電力会社にもよりますが、東京電力の一般的な契約なら、1000Wの消費を1時間ずっと続けると25円程度。
エアコンは常にその出力で運転しているとは限りません。
また、スペックだけ見ても家の造りや部屋の状態次第でいかようにも変わります。
478目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 09:37:11.92
>>476
エアコンの型番を書いてくださいな。
479目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 09:57:16.07
>>476
いい?ってのが、何がいいのかわかんないけど
電気代の話なら、長時間運転なら冷房の方が安い事が多い。
断熱不足やエアコンの能力不足で、ずっと高出力運転が続くのなら
冷房の方が消費電力大きいけど、もしそうなら弱冷房除湿じゃ部屋は冷えないし。

このスレで何度も出てるけど、除湿機能は節電モードじゃなくて
冷房能力を落として除湿能力を上げるモードなだけ。
構造上仕方なく室温が下がってしまうだけで、室温を下げるのが目的なら
効率が悪い分、余計に電気代がかかる事が多い。
480目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 10:01:07.19
>>476
型番はわかった。
ダイキンの S22ATES-W ちょっと調べる。
481目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 10:12:03.13
R22冷媒の1999年発売2000年型だな。
S22ATES-W は冷房時の消費電力770W(350W〜905W)。
>>476に書いてある消費電力間違ってない?)

んで、同じ温度にするなら冷房の方が多少安く済むけど、
個人的には、ドライ-1で気持ち良くすごせるならドライ-1の方が
いい気がする。
482目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 10:51:09.30
>>481

調べていただき、ありがとうございます
使用場所は仙台で型番はあってました
津波ですべて流され、やっと賃貸を借りることができた
部屋のエアコンには説明書がなく、電気代を考えると節約しなきゃって
思うんですが、あまりの湿気と
483目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 10:58:11.07
>>482
ここのところ猛暑なんだから普通に冷房すればいいよ。
冷房すれば湿気も取れる。
484目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 10:59:58.51
すみません、途中で送信してしまいました


海が近くなので湿気がすごいのと暑さもありエアコンを使ってました
少しでも電気代が安くなるほうで使えればと思い聞いてみました
扇風機があればいいんですが、買う今月は余裕もなくて...
来月には扇風機が買えると思うので併用して使ってみます

ありがとうございました
485目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 11:03:24.48
電気代を安くするのに除湿はない
486目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 11:19:44.30
>>482
>>298 機種によるね。湿度戻りが多い機種だと、ドライで運転し、気温を高めにした方が
快適だし、冷やす量が少ない分消費電力が少ない。

S22ATES-Wの取扱説明書はちょっと転がってないけど、
リモコンは、ARC424A1という型番で、たぶん下記の画像のもの。
ttp://f30batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/3/0/5/9/makototakeru-imgbatch_1305220871/450x600-2011051000012.jpg

ふたを開けると、快眠冷房ボタンと健康冷房ボタンがあるが、自分はどっちも
あんまり使わなかった。快眠冷房は1/f揺らぎで1℃の範囲で温度が上がったり下がったり
ふらふらするもの。
健康冷房は、冷房の温度設定を外気温に合わせて勝手に設定するオート機能のようなもの。

快眠冷房
ttp://www.daikinaircon.com/roomaircon/07_01/index07.html#ob3
健康冷房
ttp://www.daikinaircon.com/roomaircon/07_01/index07.html#ob5
487目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 11:55:53.60
義援金が早く来れば、良いですね。
これからが大変ですね。
頑張って下さい。
488目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 11:58:58.07
>>486
1/f揺らぎがなんなのか分かって無いだろw
489目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 12:04:28.44
>>488
知らんがなww ダイキンに言ってくれ。

快眠冷房運転
> 1/fゆらぎで自然な涼しさの快眠冷房運転で
> 寝苦しい夏の夜もぐっすり。
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/05/index_k.html
490目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 15:48:09.09
体を濡れタオルでふくだけでもけっこう爽快になるね
家にいるときはこまめに体拭いて着替えればエアコンの設定温度高めでも大丈夫かも
491目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 16:06:38.30
ずっと水風呂に入ってればもっと節約できる。
492目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 16:18:37.87
つ ビニールプール

ただしデブがやると鯔と言われる
♀だと半魚人と言われる
493目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 16:50:09.50
庭に出ると蚊に刺されまくるから、蚊帳のなかにプールつくらんとな
494目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 20:54:22.42
ニートじゃあるまいし水風呂とかプールとかそんな時間がどこにあるんだw
毎日しんどいぜ
495目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 20:58:36.11
水風呂の時間くらいあるだろ。
いまから入ってもいいんだぜ。
496目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 02:39:59.15
蚊帳の外常駐担当の私です
497目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 05:43:15.26
とりあえず25〜26℃設定で快適に暮らしてます
498目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 13:55:12.43
ドライ+2〜-1設定で快適に暮らしてる
よく冷えて気持ち良い
499目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 14:14:29.32
そのドライ+-ってのはなんなの?除湿のこと?
うちのエアコンにはドライって機能がないからイマイチわからないんだけどどこのメーカーの機能なの?
500目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 14:20:46.42
定速機の遺物だろ
501目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 15:03:30.98
弱冷房除湿の弱とか強とかそんなところだろうな。
このクソ暑いのに、あえて除湿ってのもよくわからんが。
502目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 15:08:27.85
除湿は設定下限がないだけで弱冷房より遥かに冷やす努力してるんじゃん?
503目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 15:21:49.04
600W以上固定だがな
504目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 23:15:28.35
朝起きると室温が35℃とかで朝から超テンション下がる…
505目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 23:18:37.22
>>504
なんで、朝から35℃なんだ?
506目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 23:32:07.08
>>505
二階で南と西にでかい窓のある部屋
夜になっても壁とか屋根に蓄えられた熱が染み出してきて30度から下がらない
朝はそこから気温上昇+朝日でそんな感じになる
507目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 23:34:59.77
スレ違いじゃ
508目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 02:03:33.46
6.3kWのエアコンを1階と2階で24時間つけっぱなし。

リモコンに電気代が出るんだが、
------一昨日-------------昨日
2階  130円(晴天37度) 90円(曇り30度)
1階   90円        45円

最近のエアコンの省エネっぷりには驚いた。
なお、季節別時間帯別料金。
Q値1.4の高断熱住宅。1,2階とも約30坪(冷房域は各階20坪強)。

まだ本格的な夏ではないが、この分だと、8月も月1万を切るかも。
509目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 07:25:36.33
24時間つけたいし回しっぱなしの日もあるけどエアコンがぶっ壊れないか心配なんだよなー
電気代なんてどうでもいいが(まあ安いに越したことはないが)本体が壊れることが怖い
シーズン真っ最中に故障とか目もあてられん
510目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:27:14.79
高断熱住宅出されてもなぁ
木造築30年でやってくれ
511目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:43:12.04
>>509
気が向いた時だけ動かすより動かしっぱなしの方が壊れないぞ?
512目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:48:21.28
>>509
うちは窓開けられなくて2001年から24時間つけっぱだけど、とりあえず今も壊れてはないよ。
(冬だけ寝てる時の7時間くらい停めてるのと、春秋は自動で止まる事もある)
しかし最近1年はコンプレッサーの音が若干うるさくなってきたのと、
消費電力(リモコンで見れる)が増えてきた気はするのでそろそろ買い替えかも。

今のエアコンは通常の稼動状況では基板や電子部品の寿命が先にきて
突然の故障になると思うが、24時間稼動ではコンプレッサーなど
機械的な劣化が先に来て、それは音などでわかる感じ。
513目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:48:31.46
木造築18年 天井に断熱材なし 土壁 千葉南部 2階建て2階南向き10畳和室
ビーバーの3.6kW最上級機種

先週金曜から24時間つけっぱなしなんで、約120時間の使用で現在12kWhの表示。
単純計算で1日24時間あたり2.4kWh≒約60円
たった60円で24時間冷房できてる計算だな。

ちなみに、設定温度は基本27℃、昼寝中は28℃、夜間睡眠時は27℃設定のおやすみ運転、
風呂や少し部屋から離れる時だけは29℃に設定。
風呂上りは15分くらいハイパワー運転。

ヘビメタボディの暑がりだけど、エアコンの風を直接浴びれるような位置にいるんで結構快適。
514目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:53:40.28
>>513
築18年でさすがに土壁はないだろうw
和室ならモルタルに砂壁じゃないのか?
515目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:56:46.35
一般的にはそれを土壁と呼ぶんだが
516目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:57:22.05
うちは昔からの工務店に頼んで建てた昔ながらの家なので土壁ですよ
もちろん化粧砂塗ってあるけど
517目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 09:50:26.75
うちも古いから、断熱材は入っていない。
一階と二階の室温の違いが階段の途中で感じる
518目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 13:13:27.41
そりゃどんな家でもそうだよ
519509:2011/07/13(水) 14:58:14.03
>>511
そうなの?
電化製品はコンセント抜かずずっと通電してる方がいい、って話みたいなことなのかな?
じゃあ夏しか使わないんだけどシーズンオフもコンセント抜かない方がいい?
つか月1で運転させたりした方がいいのかな…

>>512
強者だなあ
すげえ
520目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 19:16:43.91
冷房は29度設定にしてそれ以外に扇風機を回している。
これが一番オーソドックスなんじゃない?
521目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 21:51:09.90
扇風機だとあんまり意味ないんだよなぁ
サーキュレータとは本来の用途が違うからね
522目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 22:29:04.93
>>519
エアコンの場合は、たまに運転させて、冷媒を循環させた方がいいよ。
動かさないと、コンプの潤滑オイルの粘度が増えて壊れることもある。
523目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 23:24:55.72
日立は昔からハズレも結構あるよ。
http://www.calvadoshof.com/Advocate/2004No09.html

ウチは以前 RAS-2810HX という機種を使ってたけど、
リモコン受光部が二度も壊れたw 一回目は販売店の店員が信じなくて
リモコンを買わされちゃったけどねw

はずれた皆様ご愁傷様でした。(自分も含むwww)

524目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 23:26:50.67
日立社員は絶対に日立製品を買わない
理由を考えたらわかるよね
525523:2011/07/13(水) 23:35:35.65
誤爆った・・・まあいいかw
526目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 06:11:45.29
設定温度27〜30℃で24時間つけっぱなし。
夜中は、時々コンプ&ファンが停まる間欠運転になっている様だ。

こんな使い方だと内部乾燥をどの位の頻度で行えばいいの?
1日1回はエアコンを乾燥させるべきなんだろうか。
527目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 06:44:03.20
つけっぱは常に濡れ濡れだから逆にそれでいい、みたいなレスをどこかで見たような気がする
中途半端に運転止めるとその止めたときに乾燥させないとカビる、みたいな話だったような
真偽は知らん
528目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 07:08:45.66
>>522
自動車のエアコンの場合はそれよく聞くな
529目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 07:48:55.20
>>523
今のって設計がおかしいんじゃないのか?って故障が多いよね
530目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 07:51:02.48
>>523
同じ機種が現役で引越しで3度移設したが故障知らずだな
リモコン受光部はこの機種の場合、錆でやられてるのを見る
531目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 08:17:07.36
24時間つけっぱなしの人たちに質問なんですけど、
動物がいるとか家族が誰か一人は必ずいるとかじゃなく
仕事や学校など純粋に誰もいないときもつけっぱなしで家を空けるんですか?
532目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 08:25:12.54
それはないな〜
猛暑の日には1〜2時間位ならそのままにして出かけるけど。
533目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 10:04:39.50
>>531
当然そうでしょ。
534目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 10:31:28.13
>>531
当たり前
535目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 10:41:29.99
>>533-534
帰宅した時に気持ちいいから?
タイマー使って少なくとも朝から夕方まではエアコン止めた方がいいんじゃない?
536目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 10:51:19.53
暑くて我慢できなくなってからエアコンをつけると、
天井、壁、家具など、部屋のあらゆるものが熱くなっていて、
エアコンがフル稼働してしまい、ピーク電力が来る。
ピークシフトの観点からは早めに部屋の中を少ない電力で
冷やしておいた方がいい。

どうぜエアコンをつかうならね。
537目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 11:49:49.46
>>535
世の中には、自宅にサーバーで立ててるとか、
自室の温度管理が必要だとか、色々事情がある人がいるんだよ。
538目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 13:27:39.77
つけたり消したりしてた年も、つけっぱなしにしてた年も
電気代は同じだったしなぁ。

去年の猛暑ですら、千円程度しか上がらなかった。
暑かった分、エコキュの負担が軽くなったおかげも
あったのかもしれないけど。
539目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 13:37:20.51
一時間1000円だすなら氷風呂のほうが良い
540目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 14:01:56.62
1か月で千円
541目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 15:45:56.01
>>531
部屋を留守にするのは、買い物中の最大2〜3時間程度。
あとはだいたい家に居るんで付けっぱなし。
542目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 15:58:12.13
>>531
旅行とかになれば消す。
半日くらいなら温度設定を緩める。
数時間なら何も変えない。
下手に停めると再稼動に負荷が集中して効率が落ち逆に高くつくので。
543目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 16:32:25.25
朝出て帰宅が深夜になるような状況下でもなく、夕方帰宅するくらいなら
つけっぱの方が今のご時世ではいいんだよ
544目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 16:32:45.96
ただし、最新のエアコンに限る
古いゴミなら買い換えろ
使うな
545目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 19:12:23.16
2005年製ノクリアで11畳を自動運転(+2℃)で
(猫2匹のために)24時間連続運転。
で、現在30.4度 湿度41%

同じ家(一軒屋)の3階(22畳一間)は
36℃ 湿度38%だった。
3つある窓を数cmずつあけてはいるのだが
36℃とは・・・

でも1階位の温度、湿度だと
なんとか猫も耐えられると思うので
これ(自動運転+2)でしばらく試してみようと思う

駄目そうなら28℃50%の再熱除湿運転で
出かけるつもり。

追伸
毎日連続のエアコンタイマーが自分の機種には
ついてないのだが、汎用エアコンでそういうのが
売ってるのを知った。出張時の真夜中だけはこれでエアコン切る予定。
546目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 19:15:24.97
毎月8000円位だが
95年製のサンヨーのインバーターエアコン使うと
22000円になる
(´・ω・`)
547545:2011/07/15(金) 19:20:25.82
ノクリアは28型です。
エアコンの設定変えれば
11畳位なら、いくらでも快適な環境になるけど
電気代を節約したい。

ちなみに、3階には
40型の20年位前のエアコンが
ついてるけど、いつもちょっとの時間しか
いないし、電気代怖くて使ってません。
548目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 19:23:05.87
>>545
再熱除湿は止めた方が良い。
普通の冷房より電気食うから。

エアコンの除湿の原理調べたらわかる。
549目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 19:40:29.86
この暑いのに再熱除湿とか使う意味わかんね
550545:2011/07/15(金) 19:52:11.93
外気温 32〜33℃とします。

冷房 26℃

除湿 28℃ 50%
とでなら 電気代が上の方が安くなることも
ケースによってはありえるのでしょうか?
551目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 19:59:16.83
>>550
エアコンの除湿の理屈を理解してるか?

湿度(相対湿度)=空気中の水蒸気量/飽和水蒸気量×100
(飽和水蒸気量は気温が高いほど多い)

温度を下げると湿度が上がり、湿度が100を超えると空気中に溶けきれなくなった
水蒸気が水になってエアコンからドレンパイプを使って排水される。

これが除湿。
再熱除湿はこの後温度をもう一度上げることで湿度を下げる。

再熱除湿は冷却+再熱だから余計に電気がかかる。
流石にそのケースじゃ冷房26℃の方が電気が必要だが、
同じ温度なら冷房の方が再熱除湿より電気がかからない。
552545:2011/07/15(金) 20:19:19.87
>>551
解説ありがとうございます。
なんとなくはわかっているつもりでしたが、エアコンの除湿について
より分かった気がします。

で、現実問題として28℃だと湿度が60%以上とかだと
暑く感じるので(特に、夜だとよく湿度60%を越えている)
28℃50%の除湿とかをよく選んでいました。

26℃の方が電気代はかかるでしょうが、体がグット冷えそうなので
家にいるときは、それから設定温度上げたりするといいのかもしれませんね。

どう24時間運転するかは
猫の様子も含め、いろいろ思考錯誤してみます。
553目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 21:18:46.79
外気温32度で28度設定なら、わざわざ除湿モードにしなくても
湿度は下がると思うけどね
554目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 22:42:02.46
>>553
サーモOFF時に、湿度がどっと増えるんだよね。
555目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 23:05:11.97
湿度戻りの話だけど
低負荷運転で、室内ファンが停止するメーカーとしないメーカーがあって
ファンが停止するメーカーを買うといい。
>パナソニック、東芝、富士通、三菱重工(除湿時のみ)、ダイキン(R,Hシリーズ)
詳しくはおすすめのエアコンスレへ
556目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 00:08:56.26
>>554
外気温が高いなら心配いらん
557目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 04:19:48.29
一日中つけっぱの場合、
内部乾燥は毎日必要なのか訊いておるのだ。
誰か答えよ。
558目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 07:04:30.85
>>557
一日中付けっぱなしでエアコン付けながらどうやって内部乾燥毎日やるのかね?
二台使えるなら、片方動かしてる間にもう片方を乾燥させろよ。
559目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 07:25:31.18
実際、【一日中】【回したい】住民としては
掃除や乾燥メンテは気になる所ではあるよな。
560目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 07:47:50.07
1週間に1回、フィルター掃除の時に内部乾燥してる
561目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 18:17:03.55
>>558
2時間で掃除と乾燥をさせて
22時間で冷房ですが
合計で24時間動いてます
562目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 18:20:17.54
>>561
じゃあ毎日やってるから質問の必要ないだろ。
アフォか。
563目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 18:37:40.78
>>533 とか >>534 が多いから
火災が減らない
564目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 18:44:30.92
ただしエアコン切手いても
窓をしめて燃えにくいカーテンを引いてなければ
発火炎上するので要注意。
565目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 19:17:54.84
93年製、三菱「霧ヶ峰」(型番 MSZ-2522-W)を所持しているのですが、
電気代が気になって全く使えません。
仮に1時間運転したとして、大体どれくらいの料金が発生するのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
566目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 20:11:34.35
>>565
20円
567目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:09:13.14
>>565 
MSZ-2522 冷房2.5kW(1.3〜2.7)@995W(470〜1,080)

1000Wの消費電力が1時間続けば、使用した電力量は1kWh。
500Wが1時間続けば、半分の0.5kWh。

電力の単価は、電力会社や契約の種別によっても異なるが、
東京電力の一般的な契約の場合、現在はだいたい24円と考えてよい。
すなわち、お尋ねの機種を仮に1時間フルパワーで運転させたとして、約26円。
半分程度の能力で運転させていたのなら、だいたい12円程度と考えてよかろう。
568目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:15:29.04
>>567
詳しく丁寧なアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。 今のエアコンはあまり電気消費しないんですね。
569目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 21:56:23.64
>>565
いいじゃん夏場の3ヶ月ぐらい電気代上がってもさ・・・
倒れて病院行きになれば余計金かかるよ
570目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 22:42:42.40
去年の七月末にエアコン壊れたきり放置してて今年は扇風機だけど
こないだ東電の明細みたら前年比で増えてた。
去年の六月は結構稼動した筈だけど。
だからエアコン入れたほうが節電になるのかも?
571目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 23:18:24.74
>>570
多分燃料調整費じゃないかな。 あの頃は原油まだ安かったし。
572目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 11:47:54.89
みなさん電気代どれくらいですか?
573目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 17:19:58.81
>>572
冷房22度設定×12時間×30日で3200円
574目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 18:05:17.83
>>573
22度設定で毎日12時間でその金額は
自分の感覚だとかなり安く感じる。

部屋の広さと機種教えてください。
575目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 18:46:39.33
22度って凍え死ぬだろ
576目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 18:54:24.78
たしかにw
577574:2011/07/18(月) 19:30:13.13
>>575
今日、外は雨降ってて
外気温27℃で冷房24℃運転して
室温24℃ 湿度70%になってる

湿度高いのは好きでないので
設定22℃の冷房か再熱除湿24℃の設定にするか迷い中。
578目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 19:38:50.31
外気温と室温に3度差があれば
弱冷房除湿でかなり除湿できると思うけど。
579目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 19:47:20.75
>>574
MSZ-GV280-W

28平米の10畳超のワンルーム


ちなみに、(冷房25度×12時間×20日)+冷房22度×12時間×10日で1700円だった
580574:2011/07/18(月) 20:40:32.20
>>579
やっぱり安いですね。
自分は11畳で28サイズ(2005年製)使用してます。
581目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 05:06:34.44
RCクロス直貼り22畳(LDK+寝室)をAS-V28A 1台で24時間27℃
ワットチェッカーで最近10日ほどの平均が2.64kWh/dayなので1ヶ月で1,700円ぐらい。
期間中の最高気温31~35℃なのでこれからもう少し高くなりそうです。
582581:2011/07/19(火) 05:08:55.21
すみません。あげてしまいました。
583目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 10:01:27.87
キッチンも込みで22畳が2.8kW機で平均110Wってすごく省エネなんだね。
584目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 10:14:30.35
木造じゃなけりゃ余裕だろ
585目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 10:26:57.25
詳しく丁寧なアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。 今のエアコンはあまり電気消費しないんですね。
586目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 14:40:23.59
今夏、うちでやってる節電対策は
除湿のためにドライペットなどの除湿材を部屋に数個配置、
エアコン設定は30度
扇風機と冷却ジャルを併用
これでどれだけ節電できるだろうか。
587目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 15:45:39.54
ドライペット数個なんて6畳用エアコンが1時間(10円程度)で除湿する量以下だぞ。
それにいくら払うのだ?
588目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 16:05:41.14
電気代とは別の話でごめん。ほかに聞く所見つけられなくて。

さっきからエアコンからカチャって音がして何かが床に落ちてくる音がしてて、
見たら0.5cm×2cmくらいの氷なんだけど、何??
1つしか見つけられないけど音は4回くらいした。
ちなみにエアコン冷房運転中です。
こんなこと初めてでとまどっています。
589目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 17:20:27.54
>>588
熱交換機で結氷したのが一部溶けて送風ファンにぶつかって、割れた破片が飛んできたんだろう。
ガスが抜けてきたか、よほどフィルターが詰まって風が流れてないか。
590574:2011/07/19(火) 17:48:25.46
四国在住で台風の中心接近中
外がずっーと雨(気温 26℃)でエアコンの冷房で一向に湿度が減らないから
室温設定 28℃→23℃→20℃ に変えてきてる
温度下げすぎで、今寒い。
さすがに湿度下がってきた。
591目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 19:52:42.39
>>589
あうっ...フィルタ一度も掃除した事ないわ...。ありがとう。みてみます。
592目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 22:09:32.82
台風直下  再熱除湿が役に立つ。
593目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 22:40:13.53
オーバドライブで臨終注意
594目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 00:55:09.34
室温も下がってくれていいから再熱しなくていい
595目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 13:36:33.70
http://kunisan.jp/denki/で計算してみたら
830Wのエアコン、電気代1時間\18だった。
\100くらい飛ぶのかと思ってたよ。
ちなみに扇風機は23Wだから6時間\3

596目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 13:39:19.01
>>595
普通に消費電力×時間×電力単価で計算しろよ 恥ずかしいw
597目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 13:41:03.41
リンク先は見てないが、1kwhで20〜30円台なんだから
どうやったってそんなにいくわけないだろ
598目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 17:02:02.60
窓開けたら涼しい日もあるけど風が強いと砂埃が入ってきたり夜は小虫が紛れ込んだりするからやっぱりエアコンです
外の音が聞こえるということは室内の音も外に聞こえてるわけだしね
窓は掃除機かけるとき以外開けない
599目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 18:42:44.10
>>598
掃除機を最近の上級機に換えると窓開ける必要もなくなるぜよ。
600目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 06:05:24.70
>>593はどういうことですか?
601目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 10:07:27.82
>>429
窓開けて寝れない治安のとこに住んでるんだ・・・かわいそう
602目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 10:14:48.35
>>601
いまの世の中わかってないな。
603目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 10:20:38.55
田舎だと鍵なんていらないんだよw
604目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 13:25:28.31
そう思っていた時期が俺にもありました
605目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 05:21:00.72
野郎が素っ裸で窓開けてたら変質者容疑で捕まるぞ。
606目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 09:25:36.19
最近梅雨に逆戻りしたみたいで、1日中回したくなるような暑さにならないね〜。
607目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 09:29:27.69
わざわざ消したりしないけど
608目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 09:34:37.11
寝る時はエアコン無しでも布団着ないと寒い
609目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 12:59:59.94
寒いってほどではないけど、寝る時はエアコン消しても全然平気だな@千葉
610目のつけ所が名無しさん:2011/07/30(土) 14:00:41.22
エアコン・除湿機を使わず、でもドライペットなんぞは足元にも及ばないほど
効果的に室内の除湿をする方法。(さすがにエアコン・除湿機には及ばないが)

あらかじめ水を9割ほど入れたペットボトルを冷凍庫で凍らしておく。
(蓋付近は膨張すると割れやすいので満タンにはしない)

洗面器と金網(洗面器の上に乗せられるサイズ)を用意し、
洗面器に乗せた金網の上に凍らせたペットボトルも乗せておく。

これでペットボトルが冷たいうちは室内の湿気がどんどん取れて
洗面器に溜まっていく。


※凍らせたペットボトルは洗面器や溜まった水に直接触れないように
金網や台を介して乗せる事。そうしないと洗面器自体も冷えてしまい、
洗面器の外側(底側)にも水滴が付いて周囲が水浸しになる。
611目のつけ所が名無しさん:2011/07/30(土) 14:01:11.63
すまん、誤爆した。↑
612目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 10:17:06.31
今年は冷夏か?
節電にはもってこいだけど、冷夏は経済に少なからず影響するからな。
もうちょっと暑くなって欲しい。
暑くなれば躊躇なく1日中エアコン回すよ。
613目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 13:10:26.55
6月の終わりが一番暑かったな
614目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 13:53:26.22
来年買お
615目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 23:16:13.49
水差し野郎
616目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 23:22:11.22
>>612
うかつにそんな事言うと猛暑になるぞ
617目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 02:52:05.28
水曜からまた暑くなるって予報だけど
あと今年の夏は長いって夏前に予報士が言ってたけど今もそういう見解なんだろうか
農作物に影響が出ない程度の涼しい夏希望
618目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:48.00
土曜日の天気予報では月曜から暑くなる
日曜日の天気予報では火曜から暑くなる
月曜日の天気予報では水曜から暑くなる
で、今日の天気予報では木曜から暑くなる・・・・・・・・・
619目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 20:06:03.23
天気予報っていい加減だよな、はっきり言って。明日明後日の予報ですらコロコロ変わるのに、長期の予報なんて全くデタラメだと思う。
620目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 23:55:44.53
気象予報士だってがんばってるんです!
621目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 10:36:56.72
http://www.muji.net/mt/ie/imanando/110802.html

エアコンの待機電力もはかってみました
622目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 10:45:25.76
>>621
専用回路のブレーカーを落とせばいいだけなのに。
623目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 17:39:40.41
まったくだなw
専用回線じゃないとエアコン取り付けできないんだから
ブレーカー落とせばいいだけだ
専用回線じゃなくてそんな工事するくらいならまず専用回線を引けと
624目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 19:51:01.82
ホントに1Wくらいの待機電力なんだな。
エアコン以外の無駄電化製品のプラグを抜くことを考えた方がよさそうだ。
625目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 20:14:58.09
今年モデルで、3ワット待機電力している。 ちょっとがっかり。
626目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 23:41:58.39
AN25MESJ-W
待機電力0.8W
627目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 11:52:03.75
AN25MESJ-W
エコ自動運転で安定運転に入ったのに消費電力451W
日差しがあって外気温が高いと消費電力が下がってくれない
夜の安定運転は167W程度
628目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 12:05:38.77
ようやく191Wまで下がってくれました
と書こうとしてチェックしたら167W〜158W
451Wの時はまだ目標温度に達していなかったようです
629目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 12:30:17.16
ちょっと戻って190W〜185Wで安定
日差しもあるし仕方がないですね
630目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 12:38:45.55
夏休みの宿題の日記は2chじゃなくてノートに書けよ
631目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 12:51:05.77
はい、すまそ
632目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 14:26:12.76
>>275-277
すんごい亀なんだけど、先週カスタマーの人にきいたら
コンセント抜いて室外機にシートかぶせとけばいいって言ってたよ
通電とか別にしてなくてもいいってさ
633目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 20:24:22.31
この時間いつもなら27.5℃設定にするんだけど、今夜は28℃設定のままでも涼しいくらい冷えよる
なんやこら?と思ったら外気温度31度のままやん
なんやこの地球
634目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 00:51:33.53
去年もそんな感じだったよ
635目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 02:27:57.54
夜は何度設定にしようか悩む
636目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 08:53:51.84
うちは夜も昼もずっと一緒で、ずっと回し続け。
でも、寝ている部屋で直接冷房はせず、リビングとのドアを開けておいて
自然換気させてるだけなので、風が当たったりすることもなく快適。
637目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 16:35:16.17
一昨日引越ししたのだけど
エアコンの型番がダイキン S22MTES-Wでいいのかな。

マンションに付いてたんだけどこれって消費電力とかやばいですか?

メーカーHP見ると冷房505Wと書いてある。

1日10〜15時間回すとして月電気代どのぐらいなのかな
638目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 17:43:35.90
>>637
ふつう。
とりたてて省エネ性能が優れていたりはしない。

冷房時(月あたり)55kWh/月。1210円。

―算出基準―
● 外気温度:東京をモデルとしています。
● 設定温度:冷房時27℃/暖房時20℃
● 期間: 冷房期間3.6ヵ月(6月2日〜9月21日)
暖房期間5.5ヵ月(10月28日〜4月14日)
● 時間:6:00〜24:00の18時間
● 住宅:JIS C9612による平均的な木造住宅(南向)
● 部屋の広さ:機種に見合った部屋の広さ
ttp://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/select_02_04.html
639目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 18:47:06.00
>>638
わざわざ有難うございます。

前のマンションが12年前ぐらいの
ダイキンエアコンだったのでそれよりかはマシになってますよね。

昨年同月の電気代が一人暮らし1LDK
2万ちょいだったのでそれより安くなればw
640目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 20:08:25.26
>>639
たぶんかなり電気代は安く済むとは思うけど、
ホントに気になるんなら、3日間エアコン使いたいだけ使って、
電気メーターのカウンターを見るんだ。
それを10倍。

部屋の広さ、戸建て、マンションの違い、断熱の違い、
窓の大きさ、数、部屋の中にキッチンありかどうか、
そもそも外気温とかそういう条件で全然違うからね。
641目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 20:12:09.96
扇風機とサーキュレーターを電力計で測ってみた

扇風機弱→25W前後
サーキュレーター強→33W前後

うーん、マンダム
642目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 00:13:59.91
>>626-629
参考になった、ありがとう

>>630
おまえは邪魔
643目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 07:19:22.10
>>639
一家に一台ワットモニター
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/setsuden/watt.html
644目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 09:33:20.81
夏の電気代は1万こえてきたああああ
645目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 10:24:58.88
>>636
寝室とリビングが違う階だからうちはそういう使い方出来ないんだよなあ
646目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 15:12:35.43
10年前のエアコンから最新の上位機種にかえたから24時間デビューしようと思うんだけど、
最近のは内部掃除機能があるけど24時間運転だとその機能は使えないわけだよね?
内部乾燥とか掃除しないでカビとか臭い大丈夫なんでしょうか
なにか24時間運転でもできる対策とかあるんですか?
24時間運転の先輩方におききしたいです
647目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 15:27:05.14
>>646
掃除機能には、フィルターのホコリを取る機能と、内部を乾燥させる機能の2種類があるんだけど、
24時間連続運転する場合は、内部を乾燥させる機能は働かないね。
フィルターのホコリを取る機能はメーカーによっては運転を勝手に中断してほこり取り動作をする。

エアコン運転中はカビはあまり生育しないから、エアコンを停止した時にしっかり乾燥させるだけで
いいんじゃね?
648目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 15:38:37.28
冷蔵庫のカビつき防止なんて聞かないだろ?
常に冷えていればそれだけで防カビ

ただし、冷房負荷が小さくなって冷却が弱まったとたんに匂いが出ますけど
649目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 15:56:08.07
流れる水は腐らない
650目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 16:11:44.44
>>648
冷蔵庫のカビ付き防止はエアコンのそれに比べてあまり聞かないけど、
カビ臭などで困っている人はそれなりにいるよ。
効果があるのかどうかはしらんが、シャープのプラクラ冷蔵庫とかあるし。
冷蔵庫に入れていても食品にカビが生えるのは多くの人が知っていることだし、
庫内にカビを生やしちゃったり、カビ臭に悩むひともいるね。

カビは、
> 家庭用冷蔵庫(0〜5℃)でも増殖の速度は小さいが繁殖する。
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/kanno/public_html/aw.htm
ので、多湿で、生育最適温度25〜28度の時間が長いとカビは成長するよ。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sonota/003/houkoku/08111918/002.htm
651目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 16:39:33.15
>>645
2階リビングなら、階段伝わらせて全館冷房でも良い気もするけど
寝室が2階だと、そういうわけにもいかんね…
652目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 20:43:23.61
>>643
ILだと使えないやん
653目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 22:15:34.99
>>652
そんなあなたにはこちらをどうぞ。
http://www.osaki.co.jp/Default.aspx?ID=599
654646:2011/08/10(水) 01:48:34.86
>>647-650
なるほど
カビも臭いも避けては通れないようですね
うちのエアコンは埃取り機能は勝手にエアコンが止まってやるタイプのようです
夏の数ヶ月の話だから臭いもカビもとりあえず気にせず24時間回して、
シーズンオフになったら掃除をがんばってやるってことにしてみます
今日からエアコンは止めないぞ!
みなさんありがとうございました
655目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 14:43:14.24
>>651
田舎だから隣の家との距離が余裕なんで二階リビングの発想はまったくなかったけど、
全館冷房とかそういう意味でも二階リビングっていいね
656目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 14:50:54.34
全館冷房と二階リビングって関係なくね?
657目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 15:13:28.86
兎小屋の発想だよなぁ
普通1室最低16畳以上あるもんだし、10室以上だかから2階なんていらんし
天井高5m超えているから建築基準法考えたら4階建て相当になるんだろうから意味ないな
658目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 16:04:45.45
このスレって何を語るスレなの?
659目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 19:09:13.12
東芝の涼風運転すてきやんを語るスレ
660目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 19:57:01.01
一日中回したいエアコンの電気代
てか点けたり消したりするよりシーズンは完全24hフル稼働のが電気代は安いだろ
最近のエアコンは賢いで
661目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 20:41:50.30
ひきこもりのヒト?
662目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 20:44:53.33
なんでいきなりひきこもり?
663目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 20:47:17.83
外気温が30度くらいの時と35度以上の時はどのくらい消費電力違うものなのですか?
664目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 21:58:57.24
いろいろな条件が絡みあうから、簡単に「コレぐらい」とは言えないだろうね。
665目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 00:38:12.91
ひきこもりだっていいじゃないですか!
ひきこもりが24時間エアコンがついた部屋にいてはいけないなんて法律はないでしょう!
むしろ涼を取りに外出できないんだからひきこもりこそ24時間エアコンですよ!
なにか問題でも?!
666目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 02:00:56.14
>>663
結構誓うよ。 1℃違うだけで20W程度は変わるから。
667目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 09:29:50.03
日立ルームエアコンセパレート形 室内ユニット
2005年式
冷房能力 2.2kw
冷房消費電力0.460kw
エネルギー冷房 4.78
とあるのですが六畳間で28℃、風力弱、自動等で使用した場合一時間辺り電気代いくらくらいになりますか
668目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 09:32:29.63
>>667ですが機械音痴でわからずすみませんが教えて下さいm(__)m
またこのエアコンは電気代は高くなるようかエアコンでしょうか^ロ^;
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
669目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 09:44:29.78
>>667
ざっくりだけど1日つけっ放しで20-30円
670目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 09:46:03.21
>>667
普通に省エネタイプのエアコン。
冷房能力2.2kWで常に運転すれば、東京電力の一般家庭の一般的な契約で1時間約12円。
インバーターエアコンは能力を自在に変化=消費電力が何倍にも変化 するので、
使い方(設定温度や外気温の状態)に応じてめまぐるしく変動します。

冷房能力2.2kWというのは、夏場の超暑い時期でも充分に冷やせる能力の目安ですから、
一般的に言えばそれ以下の状態が大半かと思われます。
機種にもよりますが、1時間5〜10円程度と考えればよろしいでしょう。
心配ならワットモニターなどの消費電力を計測できる機器を取り付けましょう。
671目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 09:50:27.35
>>667
そこまで書いておいてなぜ型番を書かない。
たぶん RAS-N22T だと思うが。
ttp://www.ecost-plus.jp/searches/detail/airconditioner/2337/d

期間消費電力量は928kWhで、20,416円。
現在の日立の機種の消費電力量は、

RAS-S22Z 14,256円 648kWh
RAS-E22Z 16,434円 747kWh
RAS-A22Z 16,720円 760kWh
RAS-M22Z 16,720円 760kWh

って感じ。1時間当たりいくらになるかは、条件によるのでなんとも。
460Wで動作したらだいたい10円。
風力自動で運転し、自動的に弱風になるくらい部屋が冷えた状態で、1時間4円弱。
部屋が冷えている状態で、
672目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 10:04:09.14
>>667ですが>>669-671どうもありがとうございますm(__)m
>>670
ありがとうございますm(__)m関西電力だと東京電力より高くなりますでしょうか?
>>671
ありがとうございますm(__)mすっかり忘れてました^ロ^; 和歌山の田舎者でしてすみませんm(__)m
673目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 10:16:51.72
674目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 10:28:24.27
>>669>>670>>671>>673
皆様どうもありがとうございますm(__)m
勉強になりましたm(__)m 本当にどうもありがとうございましたm(__)m
675目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 11:01:56.48
扇風機おもいっきりつけるのとエアコンつけるのどっちが電気代安いですか?
676目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 11:15:02.00
>>675
外気温や冷やす設定温度にもよるけど、一度冷えちゃえば大きめの扇風機並。
トータルではいくらがんばっても扇風機の電気代が安いが、快適さもパラメータに
入れればエアコンの方が絶対に安い。
677目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 11:44:46.53
>>675
日本語でおk
678目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 13:22:36.29
エアコン壊れて1ヶ月ちょい換気扇サーキュレータデスクファン等
回り物総動員でしのいでたけど、電気代意外と高かった
しかも当然ながら湿気は取れないわ、外気温下がってからもなかなか室温下がらないわ

先日やっと新しいの付いたが、文明の利器の有り難みがよくわかった
日中一番キビしい時で200W前後、日が落ちてからは60Wとか
確かに消費電力と快適さの比を考えるとエアコンえらいね
679目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 13:34:38.35
換気扇は知らんけど、サーキュレーターや扇風機3台くらいでエアコン1台分くらいの
電気喰うから、なんの意味も無かったりする
680目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 15:44:31.18
冬ならともかく夏だとファンモーターからの発熱も馬鹿にならないからなぁ
681目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 16:20:13.73
普通の成人1人100W、デブ120W、巨デブ150W、子供70Wとすると、

一般的な三人家族→270W
一般的な巨デブ家族→400W

こんな感じの人体の熱量も考えんとな

冬場のおでぶさんは大好きだ、愛している
682目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 16:56:09.74
人間はそれに加え湿度も結構上げるんだよな
683目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 17:15:48.19
折れはヘビメタだけど、冷房は我慢できないが、冬場の暖房はかなり我慢できる。
一方、冷房と暖房、電気代は暖房の方が3倍くらい食うので、
夏に冷房我慢する痩せと、冬に暖房我慢できるメタボでは、後者の方がエコだよね。論理的に考えれば。
684目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 17:17:39.87
エアコンで冷え切ったおデブちゃんも大好き
超気持ちいい!
685目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 19:34:34.24
339 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 08:59:25.31 ID:Y82r78yR
室温30度 設定温度31度 15ワット
室温30度 設定温度30度 170ワット
室温30度 設定温度29度 250ワット
室温30度 設定温度28度 340ワット
室温30度 設定温度18度 780ワット
除湿 210ワット

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan227932.jpg
7月20日から今日まで1111円

686目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 21:15:37.78
汚ねーな。見るんじゃなかった
687目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 21:18:14.68
>>185
ぞろ目大好きパチンコ大好き
688目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 21:21:46.19
>>685 
やっぱり節電への第一歩は、正確に消費電力を把握することだよな
689目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 00:31:18.00
>>678
同じの買うから型番教えて
690目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 09:44:39.22
>>685
ってーか、エアコンをたこ足配線につなぐなよ。
691目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 10:53:44.26
ここで晒してる人って、かなり省電力で運用できてるみたいだけど
高気密住宅とかで住環境も良いの?

無理してフラグシップ機買ったけど電力モニター見てると
そんなに省電力でもない…昭和初期の古い木造住宅だからかorz
692目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 11:48:18.22
冬場は気密断熱構造がモロに関わるけど
夏はそれほどシビアではない気がする
通風重視の昔ながらの日本建築だと厳しいが
693目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 12:09:58.59
>>691
昨年くらいまでの感じの「夏」はそうなんだけど、今年はちょっと違う
例えば、うちは新しいマンションの最上階付近なんだけど、去年だと暑い日でも28℃設定
で壁の換気口を開放した状態で、西日の当たる時間帯以外は200W台以上にはいかない
状態だった
が、この3日間程は朝から800W超になったりするくらい外が暑いせいで回る
うちは横浜なんだけど、この数日間で極端に省電力運用出来ているのはごく一部の地域
だけだと思う
もちろん古い木造住宅なんかは断熱性悪いだろうけれど、立地やその地域の温度の方が
影響が大きいのは間違いないよ
694目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 14:28:26.97
今年はたまたま涼しい日が続いてただけだろう。
ここ数日でかなり暑いからたくさん電気食ってるハズ。
だいたい、朝から30℃ってどんなやねん@千葉
695目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 15:33:08.43
日本語読めない在日乙
696目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 20:31:36.52
>昭和初期の古い木造住宅だからかorz

それは無理すぎ・・・
697目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 20:43:18.62
>>691
スダレ最強
698目のつけ所が名無しさん:2011/08/14(日) 02:56:42.83
古いエアコンだとガスが抜けてたりする可能性あるのかな?
ガスが抜けてる時と抜けてない時だと電気代違う?
699目のつけ所が名無しさん:2011/08/14(日) 04:43:09.21
>>698
抜けたら、それ以前に冷えません。
700目のつけ所が名無しさん:2011/08/14(日) 14:26:41.84
>昭和初期の古い木造住宅
今生きてるんだったら秋の超巨大震災時には避難所として役に立つね
701目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 09:17:13.19
最近ここは人気ないの?
702目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 09:42:02.78
基本語りつくされてるからね。
ご新規さんと荒らしが来た時くらいしか伸びない。
703目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 10:14:45.05
なかまとめがあってもいいんじゃないか?
704目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 10:23:10.44
>>703
たのんだ。
705194:2011/08/15(月) 10:27:30.53
>>691
ダイキン2011年Cシリーズの>>194です。
昼間は28℃、就寝時に快眠モード(2℃下がる)にしての運転を丸二日。
平均220Wくらいだった。

都内、東南向きSRC20畳(LDK)
12日 最高35.1℃、最低28.1℃
13日 最高34.5℃、最低27.2℃
14日 最高33.6℃、最低27.7℃

28℃設定のままだと、160Wで連続運転している感じ。
706目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 17:47:20.13
>>702
スレチだけど、うんちく&雑学モードになったらすごいんだぞ!
707目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 18:32:39.91
古いエアコンを新品に買い換えると節電になる……ってホント?
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20110812_466335.html

期待してたほどには買い替えで節電できないのにがっかりした
あと
「掃除をしないとエアコンの性能は1年間で25%ほど落ちるので、お掃除機能も使った方がいいでしょう」(山本氏)
が印象に残った
708目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 18:59:38.45
1年も掃除しなきゃそりゃねぇ
709目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 21:48:23.57
1年も掃除しないってそりゃ当然だろJK
710目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 21:51:10.18
>>707
なぜガッカリ?
そこには、買い替えで電気代が3分の1近くになるという話が書いてあるじゃないか。
711目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 22:20:55.26
比較的新しいエアコン使ってる人なのでは
俺も最近は思ったより消費電力減ってないなと感じた。
712目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 00:22:29.93
電気代気にして2馬力のエアコンなんて使ってられない
快適な生活は金で買うんだよ
けど寝室とかのエアコンは綿埃も多いから月に2回は
掃除するけどな
24時間、ドライでつけっぱなしだけどチマチマ外出の時に
切ったりすると室温上がりすぎて余計に電気くうしなw
おかげでトイレの中までよく冷えてるぜ!
713目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 00:26:14.89
>>712
基本やろ
うんこして汗だくなんて最低やで
714目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 01:20:34.20
電気代気にして格力のエアコンなんて使ってられない
快適な生活は元で買うんだよ
けど寝室とかのエアコンはアスベストも多いから1日に2回は
掃除するけどな
24時間、ドライでつけっぱなしだけどチマチマ外出の時に
切ったりすると室温上がりすぎて余計に電気くうしなw
おかげでトイレの中までよく冷えてるぜ!
715目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 05:01:45.15
>>707
96年製のエアコンって古すぎるだろ。
716目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 07:06:52.63
1996年型の一例
東芝RAS-251GD
冷房:2.5kW(0.4〜3.0)@570W(100〜930)
暖房:3.6kW(0.5〜5.5)@775W(85〜1,300)

2011年最新型最上級機種
東芝RAS-251JDR
冷房:2.5kW(0.2〜3.5)@540W(45〜850)
暖房:2.8kW(0.2〜6.2)@500W(45〜1,500) 
※定格暖房能力が同じRAS-281JDRだと 暖房:3.6kW@710W

なるほど、15年の進化はすさまじいな
717目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 15:41:27.29
しかし一般家庭では壊れなければ10年でも20年でも使うし、TVや新聞などで
頻繁に伝えなければその間劇的に省電力になったとはわからない
718目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 15:51:38.22
>>716
これ見てどこがすさまじいのかわからない
冷房:2.5kW(0.4〜3.0)@570W(100〜930)
冷房:2.5kW(0.2〜3.5)@540W(45〜850)


暖房は基本が違う
暖房:3.6kW(0.5〜5.5)@775W(85〜1,300)
暖房:2.8kW(0.2〜6.2)@500W(45〜1,500) 
719目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 15:53:54.15
>>718
普通にすごい
720194 ダイキン2011年Cシリーズ2.8kW:2011/08/17(水) 09:35:02.39
>>705
土日28℃の設定のまま24時間運転で、150Wくらいだった。
昨日は90Wくらいだったな。
721目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 09:44:28.72
>>705>>720
その温度てずーと付けっぱなしで、湿度戻りなどで部屋の湿度すごく高くならないですか?
722目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 09:51:00.20
>>721
異様に高くなるに決まってるだろ
こんな設定で常用するのは馬鹿だけだよ
普通深夜は設定温度以下に気温下がるから設定温度下げるか消す
723目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 09:52:15.68
>>721
720でも705でもないけど、うちも28℃設定で昼間は65%前後だよ。
朝は80%くらいになってるけどさ。

エコのために80%でも眠れるように耐性つけよう!
724目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 09:55:01.05
湿度が高くても、ほんのちょっぴり室温下げつつ風があった方が快適だけどな。
エアコン消して風が無くなると蒸し暑い。
なので、フラップをスイングさせて風量最小でおやすみ運転モードにする。うちでは。
夜間の設定温度は28℃。

ただし、おやすみ運転なのでエアコンの内部的には1時間後くらいから29℃設定になっているハズ。
実際は設定より室温の方が低いんで、ほとんど送風状態だろうけどね。
扇風機代わりみたいなもんだな。
725194 ダイキン2011年Cシリーズ2.8kW:2011/08/17(水) 10:13:39.50
>>721
自分のところはならないね。
深夜も窓はあけない。
エアコンの能力に対して部屋が広すぎるというのもあるかも。
部屋の湿度計で、40%から60%の間くらい。だいたい50%くらいがふつう。
今朝も55%くらいだったと思う。

部屋にもう一台5.6があって、キッチン使うときに窓を開放したり、浴室を使った後など
室温、湿度が上昇するときに運転する。
5.6で就寝前に部屋冷やしたりして、30分くらいで止めたりするが、
内部クリーンでも湿度戻りは確かにあるんだけど、実際はあんまり感じないな。

夏の2.8の消費電力がだいたいわかったので、5.6の使用を中心に戻すかな。
726目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 10:24:33.72
最近ネタばかりだな
つまらん
727目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 18:42:25.43
ウチは29度で3台回しっぱなしだけど、湿度はだいたい50%台。
きのうは45%くらいまで落ちてたな。
728目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 19:05:06.88
>>727
コンプレッサー回りっぱなしなのかな。電気代食いそうですね。 
逆に冬は寒くないですか?
729目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 19:23:37.54
>>728
きのうは日中36.5度だったからね。
回りっぱなしでも不思議はないかと。
朝起きた時で湿度50%だったかな。

電気代? 夏は、エコキュやらすべて入れて月1万4〜6千円。
冬に比べて半額以下だから、とくに気にならない。
冬は冬で常時暖房だから、べつに寒くないよ。
ただ、乾燥するから加湿器3台回してるけど。
730目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 19:37:51.63
特定の記憶がまったく下がらない日を毎日の事のように語られてもな
アスペって本当に可哀そうだわ
731目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 19:58:25.83
一行目何言ってんのかぜんぜん分んないけどw
通常は50%台、昨日は40%台。
732目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 19:58:46.56
ヒント:巨デブ一家だと29℃設定だろうと人体の発熱量が大きすぎて常に冷風が出るらしい
733目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 20:43:26.94
>>727
古いエアコンを使ってますって恥をかきにきたの?
734目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 20:49:25.50
>>733
エアコンは3年前に新築した時のだから、4年くらい前のモデルかと。

相変わらず、くらだらない煽りばかりで、面倒くさいスレだなw
735目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 20:51:34.45
みなさん、攻撃的ですね。 それだけ湿度に悩まされている人が多々いるってことなのかな。
うちは、湿度に悩まされています。 
冷房28度27度設定じゃ、つけて寝れないです。起きると、どうしても湿度が70度超えている。
最近、設定温度をいつもよりちょっと下げ、ファン回転数を最弱にすると湿度がいつもより上がらない気がします。
一番いいのは再熱除湿だけど倍位電気代食うし。 節電しているので電気代、一万円を超えたくないです。
736目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 20:54:46.29
湿度なんて気にしつどーなる
737目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 20:58:51.05
周辺環境や立地条件、住宅性能などもかなり影響するから
エアコンの話しだけしても、永久に噛合わないんだな。
738目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 21:49:25.11
>>735
湿度70度の件
739目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 21:50:29.61
設定温度ちょいsageファン最弱の手動弱冷房除湿も
再熱ほどじゃないけど結構食うぞ
うちだと45W -> over200Wとか
740目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 23:16:30.77
【電力】エアコン「除湿=節電」は誤解 消費電力、冷房と大差なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313588975/
741目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 09:44:36.05
昼間3時間、夜3時間でエアコン代20円って、俺はどんな未来を生きているんだ。
12年前のエアコンから買い替えだが凄すぎだよ。
8畳部屋2.8kw
742目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 11:11:42.04
外気温が29度なんですがクーラーの設定も29度でちょうどいい感じです(扇風機併用して)
この場合、電気代ってそれほどかかりませんか?
743目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 11:18:18.28
室温29℃で快適で外も29℃なら消せばいいのにバカなんだな
744目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 11:29:16.18
扇風機3台廻してるのと同じぐらいだ。無駄だ。消せ。
745目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 11:30:50.15
どこに「室温29℃」なんて……
746目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 13:44:03.65
放射線出してる物質が多いから窓開けれない人たちもいるんだから
いじめてやるなよ
747目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 15:44:32.40
7月半ばからうちはほぼ再熱状態で24時間回しっぱなし
日中の暑さがピークの時に再熱から通常の冷房に切り替わるけど
それ以外は湿度50パーセントの再熱運転

電気代より快適さが優先でしょ
24時間回したいってそういうことじゃないの?
電気代気にしながら不快な思いして24時間回すなんて意味なくね?
9月の天候次第だけど多分このまま9月も再熱で回しっぱなしになると思う
748目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 15:52:28.45
プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
749目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 16:31:41.30
時々エアコン内部を乾燥させないと、最終的には臭くなるからねぇ・・・
750目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 16:46:45.92
このスレの24時間って言うのは、本当にずっと回し続けることじゃなくて、
乾燥や内部を掃除するために1日一回は運転停止することを除いては回しっぱなしにするってこと?
もしくは24時間回したいけど回してない人が願望を語るスレなの?

どうもこのスレの趣旨がわからん
実際ガチで24時間常に回し続けてる人ってこのスレにいるの?
751目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 16:54:32.68
このスレはエアコンの電気代を語るスレなんだわ。
752目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 16:55:06.16
そりゃ居るだろ
自分も夏・冬は回し続けだ。
753目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 17:03:02.85
うちも3〜4日くらい連続で24時間運転させることはよくあるよ
乾燥運転なんて停めた時にやればいいのであって、
常に動かしてるなら気にするだけ無駄。
754目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 00:37:04.24
>>750
ガチで24時間運転してるが。
755目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 00:47:51.56
>>754
外出しないの?
756目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 00:51:47.24
>>755
するが、二人だしペットは必ずお留守。
ペットだけの時は若干高め設定で外出。
757目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 00:51:50.93
24時間稼動のほうが電気代どう考えても安いだろ
758目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 00:53:38.00
うちもシーズン中は切らない
東芝に買い換えたんだが消費電力集計の累積時間2桁しかないのな
100時間以上は分からなくなるからONした日時メモっとかないと
759目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 00:55:05.31
ちなみに夏は24時間だが、冬は就寝中OFFする。
春秋も基本ONだがOFFの事もある。

24時間ONするのは古い2階建での2階LDK20畳で、
夜は廊下の一部と6畳の寝室が負荷に加わる。
(直接の冷気を避けて寝るのに具合がいい)

14日前にリセットしたリモコンの積算電力計では今現在238kWh/14日となっている。
760目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 01:01:45.92
すまんageてたな。
761目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 02:18:10.91
夏は出かけない時は24時間稼働だね
夜でもキレナイ
762目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 05:08:34.48
>>759
原発推進派の方ですね ご苦労さまです
763目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 10:48:56.13
暑い時だけエアコンつけるよりマシ
764目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:09.23
何?
765目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 21:41:02.55
イ可
766目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 22:02:55.50
¿
767目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 16:35:24.39
http://www.daikin.co.jp/naze/html/a_4.html

ここで、弱冷房除湿が一番消費電力が少ない事になっているのだが
まじでそうなのか?
768目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 17:02:28.98
機種(プログラム)や条件で全然違うので正解は無い。

しかし条件を揃えれば必然として冷房の方が省エネ。
その代わり湿気が取れ難いので不快な場合もある。
769目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 17:06:44.77
条件によるかな。
弱冷房除湿は定速の機種が多いから、冷房が下回る事もよくある。
連続運転で長時間回すなら、より冷房有利な事が多いと思う。
昨シーズン、回しっぱなしで3ヶ月間計測したけど、弱冷房除湿が冷房の消費電力を
下回ったであろう日は、月に2〜3日程度だったと思う。
770767:2011/08/20(土) 17:22:31.84
ですよね。
条件が書かれていないから
そんな日もあるのかなって感じだよね。

何か腑に落ちないダイキンサイトであったw。
771目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 17:41:42.59
物理的に考えて、同じ室温にしているのに湿度が低くできる方が省エネなんてありえないだろ。
物理法則に逆らう現象があるなら別だが。
772目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 18:17:14.00
え?
773目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 19:34:04.05
え? じゃねぇーよ(笑)

774目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 21:03:49.67
難しくてわかりません
775目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 22:28:42.45
>>774
言葉遊びと知りつつ。
4行で説明できなかったから、書くのやめた。
簡単に書くと
何かしらの変化を与えようとすれば
それだけよりエネルギーが消費されるという事だ
776目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 22:51:55.05
水を水蒸気(湿気)に変える場合(加湿)は熱を必要とする。
逆に水蒸気(湿気)を水に変える場合(除湿)はその熱を吸い取る必要がある。
よって、より多く除湿するにはより多くの冷房パワーを必要とする。
777目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 00:34:13.89
>>776
潜熱と顕熱をしらないやつにいくら説明しても無駄だよ。
778目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 00:58:23.44
冷房しようとすると3割が除湿にパワーを取られる。コレ豆知識な。
779目のつけ所が名無しさん:2011/08/22(月) 06:12:25.36
弱冷房除湿より通常冷房のほうが除湿効果が高いというのを知らないのが紛れ込んでるとしか思えない流れ
780目のつけ所が名無しさん:2011/08/22(月) 10:47:13.30
それは条件によろう
フルパワーかつ恒湿状態ならその通り。
781目のつけ所が名無しさん:2011/08/22(月) 16:21:27.56
結局は昔の定速機の方が良かったって事かな?
温度はハンチングするけど、一定時間ごとに除湿出来る。
782目のつけ所が名無しさん:2011/08/22(月) 16:59:17.80
>>781
定速だろうが、可変速だろうが、コンプレッサーが止まってる時に送風しちゃダメだ。
783目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 00:02:15.59
東京電力管内、18日は猛暑で使用率90%超、20日は涼しくて70%だったらしい。
気温差でものすごい差がつくものですね。

エアコンの効率はもう限界に近づいてるの?
784目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 01:13:53.07
>>783
効率的に言えば
室内機の大きさの基準 規制があるから
今後、大きく効率が良くなる事はないと思う。

ただ、電気代を抑える事に関しては
室外機を水冷(霧吹きで冷やすなど)にしてしまうとか、地中熱利用をしてしまうなどの
方法がないわけではない。

あと、エアコンの効率より本来であれば家自体の断熱性能をあげる方が
ずっと省エネに貢献できる。
785目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 06:44:08.25
室内機・室外機どちらももっと大きくしていいと思うね
確実に効率が良くなる
設置を考えても室外機の縦方向は余裕だろう
786目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 07:11:13.94
>>783
それ分母の数字が「今日はこれくらい用意しとけばいいか」的な数字なので、
どんなに電気の使用量が少ない日でも90%とかにやろうと思えば簡単にできる。
そう発表すればよいだけだから。
787目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 07:34:35.75
そうなの
発電可能な最大量が分母だと思ってた
ちなみに消費されなかった電力ってどこに消えるの?
788目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 08:32:03.95
使わない分は火力や水力を出力絞ったり停止したりするので、別に消えるワケではない。
発電しないだけ。

従って、常に数時間後の需要を予測しながら発電量を変動させているんですよ。
789目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 08:50:20.35
18日はお盆休みで自家発電分が購入できなかっただけでは
790目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 10:45:44.32
>>786
> それ分母の数字が「今日はこれくらい用意しとけばいいか」的な数字なので、

でんき予報が始まった当初はそうだったが、今はその日に発電できると予想される最大値になってるよ。
791目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 13:48:06.95
そういえばヤシマ作戦って命名してやってる人たち居たな・・・
792目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 18:38:51.15
>>790
同じようなもんだろw
793目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 21:18:41.29
>>789
18日の猛暑は予想できてたので、東北電力への融通分を減らしてまでして準備していた。
794目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 22:35:58.80
>>783
基本的に冷凍サイクルの技術は50年前と変わってない枯れた技術だからね。

>>785
寸法フリーサイズのエアコンは、日本家屋に取り付けられないことが多くて売れないから、
各社ともほとんど寸法規定サイズになったんだよ。

大きくしすぎても、除湿能力は落ちて、冷媒のパスバランスを保つのが大変になる。
795目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 01:25:11.02
室内機はともかく室外機は大きい方がいいかもな。
796目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 07:22:33.79
>>794
それと、省エネの基準値を寸法で差をつけたので、
サイズが大きい高効率エアコンほど、「みかけ上の省エネ達成率」が低く出てしまうというマヌケな制度のせいもあるな。

Aは省エネ達成率100%、Bは達成率110%、効率が良いのは実はAの方みたいな。
販売の現場では分かり易く%表示が大きくされるので、
寸法を大きくしてしまうと不利になる。
さすが、業界団体と経済産業省の天下りが癒着してメーカー主導のルール作ってるだけのことはあるな。
797目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 07:24:13.36
つか、サイズで基準値を変えるなんて本末転倒もいいところだ。
一律基準で消費者が選択すればいいだけなのに。
大きいのがダメなら消費者が選択の段階で選べばよいだけなのだから。
798目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 09:17:01.09
東芝のエアコンの涼風運転いいねぇ。
直接自分に風が当たるようにすれば十分涼しくて電気代も安い。
デュアルコンプのおかげで50W前後で済む。
冷房能力をぎりぎりまで下げると逆に消費電力が上がる日立とか論外。
799目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 09:44:31.55
>>798
>冷房能力をぎりぎりまで下げると逆に消費電力が上がる日立とか論外

参考までにソース教えて。
800目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 16:55:18.12
>>798
日立 冷房時の最小運転で何か変な制御していたっけ?
俺も知りたい。
801目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 22:04:30.37
>>796
関係あるのは2.2〜4.0kW機種までね。 5.0kW以上の機種の基準値は大きさに関係ない。
802目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 23:25:51.06
縦横のサイズ制限があるために奥行き方向に出っ張って熱交換パネルが変な具合に回り込む設計になってて
掃除もままならなくなって効率が落ちたまま使われてるのが現状なのかな
803目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 07:10:57.60
確かに、前面だけなら掃除機の毛付きノズルで吸い取れるけど、
後ろの方はちょっと無理だよね
804目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 15:38:49.31
賢者に頼む 室内機が「カラカラ」音が酷くなった ファン交換かな やっぱ
805目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 16:51:34.16
ファンベアリングに油差せば?
806目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 21:50:07.38
>>802
>熱交換パネルが変な具合に回り込む設計
ラムダ型とか円弧型熱交換器だろ。 この形の方が熱交換効率が良い。

>>804
エアコンファンモータのベアリングはオイルレス。
807目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 22:11:40.45
カラカラ音ほんとにファンからか?
808目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 11:05:00.67
暑い
809目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 13:55:02.51
>>807
ファンに紐状のカビが張り付いて、放熱フィンや、筐体を叩いてるに1票。
810目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 09:03:13.46
電気代気にするなら、東芝の最上位買って
涼風運転すればおk?
811目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 09:40:41.23
それなりに使える条件は出てくるが
電気代だけで決めるならその選択も有り。

しかし、快適であるかどうかは別
812目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 14:28:35.10
>>810
近くで風が直接当たる位置にエアコンがあるなら涼風運転最高。
813目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 17:07:34.80
1時間1円を売りにしたかったんだろうが、もうちょっと出力上にしてほしかった
0.5kW前後かな、90W表示の時だと結構快適なんだよな
814目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 17:14:22.20
最近まで凄く暑くても一日20円くらいしか使わなかったけど、ここのところ寒くて
除湿ばかりしてたら一日50円くらいかかった。
なんか損している感じ。
815目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 17:28:38.75
除湿が電気代かかるのはしゃーないね
816目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 17:34:29.65
再熱除湿じゃ当たり前だろ
817目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 17:55:24.05
>>813
温度じゃなくてワット数で設定できればいいのにな。
涼風運転なんか部屋の温度より省電力が目的なんだから。
818目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 00:43:59.61
エアコンの種類によっては低電圧設定が出来るエアコンがあってそういうのを選ぶようにしている
低電圧でも全然問題なかったよ
819目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 01:44:35.88
除湿の制御がもう少し選べるようにして欲しいな。
絶対的な除湿優先なのか、冷房の延長線上の除湿なのか
820目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 01:52:23.03

株・FXより堅実な投資
屋根素材ストレートの場合、発電電力2.4キロワットの太陽光発電パッケージが105万円
余った電力は売ることで、4人家族の場合、光熱費が年間8万円節約でき、初期投資は12年で回収できるという。
2人家族の場合、光熱費が年間16万円節約でき、初期投資は6年で回収?
【電気】ついに始まった全部で105万の太陽光発電 テレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/97

太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証
※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

日テレ通販 htt@p://www.ntvshop.j@p/420/p/g/gt1100/
821目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 02:03:34.56
これ、昭和シェルの太陽パネルだよね・・・
822目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 11:25:46.67
テレビ通販は原価が1割と相場が決まってるから、値段の割にあまりよくない。
823目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 18:45:15.41
>>820
典型的取らぬたぬきのなんたらw
824目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 22:53:08.59
>>818
低電圧じゃなくて低電流だろ?
825目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 14:39:54.35
ダイキンのエアコンは制御が変

AN25MES
冷房、風量自動、風ないスで起動
外気温30度、室温31度、天井近くは33度

消費電力 風量 状態
480W 4 起動直後
370W 3 目標温度に近づき消費電力も風量も下がる
480W 2 更に風量が下がったのに何故か消費電力は増えている
370W 1 風量が1まで下がったのに消費電力は370W
その後この状態が延々続き消費電力が下がる気配なし

強制的に風量を3まであげると
ものの2分で消費電力がいきなり20W 微風に
普通、微風になる前に消費電力下げるよね
その後運転再開した後は170W 風量1で安定運転

風量自動では170W 風量1の安定運転に入るまでに相当の時間を要す
風量が下がった=設定温度に近づいた=消費電力が下がるではないので
ワットチェッカーなどで消費電力を常にモニターした方がいい
826目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 17:50:46.35
>>825
これ上は(自動で)除湿をかましていて、下は冷房になってるということじゃないの?
快適なのは上であって、消費電力だけを考えれば下の方が有利。
827目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 22:20:16.68
冷房モードで運転中でも自動で除湿に入っちゃうものなんでしょうか?
828目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 22:33:23.64
いや入らない
829目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 01:07:07.18
パナの自動が30分ごとに最適な運転に切換えるらしいが
実際に使った感覚ではあまり機能していないな。
830目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 10:02:19.02
>>825
言いたいことはわかる気がする。
が、冷房の設定温度を何度にしているかの情報が抜けてる。

サーキュレーター併用で多少改善するかも。
831目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 00:38:01.55
除湿運転が増えて消費電力が増加した予感。
832目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 08:39:52.39
>>829
それだと運転しているうちに湿度が高くなり不快になりませんか?
833目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 09:43:43.82
>>825
天井の断熱が悪くてエアコン付近の温度が高いからじゃないですか。
で、風量を上げると室内の温度が均質化されるのでエアコンの周りの温度が
下がって消費電力が下がる。
サーキュレータ使うと良いと思いますけど
834目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 17:22:31.66
>>832
低負荷で自動的に冷房除湿に切り替えてくれれば快適になるはずだけど
結局、手動で除湿に切り替えているよ。
835目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 17:44:26.04
>>818
わざわざ大容量エアコン買って、能力制限するとか、アフォな機能付きのエアコン買う人いるんだな。
どういう使い方したら役に立つ機能なの?。
836目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 17:47:42.29
アフォに説明することなどない
837目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 20:24:05.14
アフォにはなぜその機能が用意されているのか想像すらできない。
838目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 20:36:04.91
アフォに売るためジャね?
839目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 21:10:04.96
工業製品は、あえて大きめの容量の物を買って、
能力控え目で使った方が長持ちするのは常識。
840目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 21:23:39.27
アフォに常識など通じない
841目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 21:59:31.16
状況に応じて欲しい冷房能力が異なるからだろ

例えば、戸を開放したまま使うには、フルパワーは要らないけど一定程度の冷風は欲しいだろうし、
台所で使うにも、部屋全体は冷えなくていいけど、人がいる部分には涼しい風が通って欲しい

工場とかで使われるスポットタイプのエアコンが似たような用途だな
部屋を冷やすワケではなく、人がいる部分にだけスポット的に冷風を当てられればいい
842目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 00:46:37.00
暑い人を狙って冷風を送るエアコンは既にあるだろ・・・
843目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 03:14:42.62
TVばっかり冷すけどなw
844目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 06:21:06.39
エアコンの能力制限機能は、
HA端子を使ってHA対応高機能分電盤とリンクさせて使うのが、本来の目的。
つまり、家全体の電力使用量が設定されたピークを超える直前に自動で電力を抑制し、
ブレーカーダウンを防ぐための機能で、HAシステムに組み込んでこそ意味がある。
これにより、一般家庭レベルでは契約電流を抑制でき、又、限られた送電設備を最大限有効利用出来、
送電設備費の抑制と更には国家レベルでの電力ピークの抑制による、
発電設備の有効利用と設備費の抑制が可能なシステムなのだが、HAシステムは全くと言って良いほど普及して無いw。
845目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 08:13:50.26
業務用はアメ車みたいな大排気量を6割で使う
安物家庭用の性能最大限は軽自動車で全開で高速を走っているようなもん
846目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 10:14:56.79
>>843
確かに熱源を冷やそうとするとそうなる可能性は高いな。
847目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 11:22:34.83
大昔のヒモを引っ張るスイッチのエアコンは
常に全開運転だったわけだが、壊れないのはなんで?
848目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 12:41:46.67
>>847
単純な設計だから
849目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 13:01:06.84
安物家庭用の性能最大限は軽自動車で全開で高速を走っているようなもん
って言ったばかりなのに、もう手のひら返すのか
850目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 13:26:44.70
性能に幅がある場合の話だろ
停止かフルパワーの2者択一なら関係ないね
851目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 14:06:38.67
停止かフルパワーしかない昔のエアコンは
軽自動車で全開で高速を走っているようなもんじゃないのか?
852目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 14:14:12.23
いいえ
軽自動車で例えれば常に60km/hで走っているようなもの
853目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 14:16:41.57
フルパワーで運転している昔のエアコンが全開でないとは、なんでどうして
854目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 14:19:04.61
紐で引っ張るタイプは温度制御がないので常に回りっぱなしです
855目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 14:19:55.33
インバータ式じゃない窓コンも常に全開だけど壊れないよね
856目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 15:32:35.30
定速だったらフルパワー設定にはできない
冷蔵庫だって壊れないから
857目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 15:35:25.78
じゃあ>>850は間違いということですよね
858目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 16:21:08.79
インバータのフルパワーと定速のフルパワーの、「フルパワー」の意味の

違いをごっちゃにしている香具師が涌いているようだな。
859目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 19:52:26.40
つまり、熱交換機の半分をふさいで使えば、
節電+長持ちするって事だ。
860目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 20:08:59.40
↑ネ申
861目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 20:21:00.72
神レベルのアホ
862目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 20:23:59.01
>>859
何故そんな無謀な結論になったのか
863目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 00:08:17.07
  rヾヾヾヾヾ《リイイイイイヽ
  |ミミヾヾ巛巛 )ノノノノ彡|
  r‐--.、,,_巛Vノノ___ノ
  | : : /r  `"´ ̄ ';: : :|
  _レ-'、l,_  .川  _l_!,.、|       100%中の100%・・・
  iヾ-、:::::`:';:=;':´::::::;:'イi     これがフルパワーだ・・・!!
  ヾ'、 `'''i´| |`i''''´ /ノ
   ゞi.   (_)   ,シ
    ヽ ヾ三ヲ′/
     \ `''''´,/
       `'''''''´
864目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 02:20:16.41
エアコンの場合100%は定格出力だな。

インバータールームエアコン CS-X221C
冷房能力 2.2(0.4〜3.4)kW 消費電力 370(110〜780)W
暖房能力 2.5(0.3〜6.1)kW 消費電力 410(105〜1450)W

つまり
冷房 最小パワー0.4kW(およそ18%) 定格パワー2.2kW(100%) フルパワー3.4kW(154%)
暖房 最小パワー0.3kW(およそ12%) 定格パワー2.5kW(100%) フルパワー6.1kW(244%)
865目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 22:51:56.22
エアコン電気代:月に1500円程度(50円x30日)
ファンヒーター灯油代:月に4050程度(75円x18Lx3缶)

冬は寒いしお金が掛かるし運動不足で太るし雪かき疲れるし
やだやだやだーーーーーーーーーー
866目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 20:43:54.68
まったくだ
867目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 20:56:32.02
エアコンの暖房の方がやすいんじゃないか?
868目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 21:01:14.45
氷点下になるから期待薄だけど
窓コンから壁コンに買い換えたので冬に試してみます
869目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 21:38:35.91
暑がりな人と寒がりな人、どう考えても前者の方がエコだよな。
冷房で使われる電気代と暖房で使われる電気代、冷房の方が大きいもの。
870目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 21:42:17.88
>>869
暑がりは、食費にカネがかかるのでエコじゃない。
871目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 21:59:13.64
>>869
前半と後半で矛盾してないか
872目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:46:35.45
>>869
暖房が大きいと言いたかったのだろ?

>>870
実はそうじゃないみたいよ。
人体でほとんどのカロリーを消費するのは体温維持。
痩せの大食いと言って痩せた人の方が放熱が大きいから大食い傾向。
873目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:57:50.79
運動や体質で代謝が良くて痩せてる人もいれば、食が細くて痩せてる人もいる。
でも、デブはみな大食い。カロリー無しで太るのは無理。
874目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:01:10.92
電気代をレポートするとてめえの日記に書けとなじり
デブのカロリー消費で盛り上がる糞スレがあると聞いて
875目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:45:09.01
>>873
断熱材

高高住宅が省エネなのと同じ
876目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 06:37:28.06
>>875
なるほど!
877目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 21:14:51.17
夏、台所で一日中エアコン回しっぱなしだったら冷蔵庫の電気代は下がりますか?
878目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 21:34:59.95
そりゃ下がるでしょ
879目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 22:08:08.43
そろそろ室外機付き家庭用冷蔵庫があっていい頃だ
880目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 11:52:53.38
夏場は屋外に放熱、冬場は室内に放熱が出来ると
気持ち省エネに……ならないか
881目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 14:10:02.06
なるよ。
価格上昇と工事費のせいで元が取れる事は無いと思うけど。
882目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:14.19
883目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:22:56.13
電気料金の分かるエアコン買ったら
夜中寝ている時の待機電力が気になり調べたら、最低でも200kw/h以上も消費していた。
何に電気食っているのか分からん。
なんか、この夏暑かったのに節電の為エアコン我慢していた自分が情けない。
884目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:27:50.05
>>883
すごい消費電力ですね。
エアコン運転時の1000倍はある。
885目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:17.19
200kW/hだと・・・?

317万円/月とは凄いな。
886目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:38:28.51
待機電力なんか寝ている間だろうが、起きている間だろうが
まったく変わらないはずだがw
887目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:46:54.66
>>883
200kWって、あり得んな。
888目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:48:43.36
それも 1時間あたり とな
889目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 21:50:16.87
>>886
冬ならコンプレッサーの予熱で結構な消費電力を食うことがあるんだけどね。
> 予熱運転時は267Wの電力を消費する
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110912/1037733/?P=2
890883:2011/09/16(金) 21:57:12.57
みなさん、本当にごめんなさい。
エアコンの待機電力じゃなく、家中の待機電力や冷蔵庫など合計でした。
寝ている時、配電盤にクランプメーター使ってログを取った結果自分でもビックリしました。
891目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:01:14.08
>>890
だから、「エアコン運転時の」1000倍だって言ってる。
せいぜい200W/hだろ。200kWなんて小規模工場かと。
892目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:06:23.47
>>891
はい、そのとおりでした。 スレ汚しごめんなさい。
893目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:10:24.83
我が家の太陽光モニターに表示されている何もしていないときの電力は200〜300w/hだな。
冷蔵庫x1、換気扇x2、空気清浄機x2、浄化槽ファンx1、TV(待機)x3が常時稼動。
894目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:27:34.28
>浄化槽ファン
24時間動作だから、こいつが結構侮れなかったりする。
895目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:28:13.47
うちは冷蔵庫と浄化槽ブロワ(田舎w)とウォシュレットだけで200Wいくわ。
896目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:37:29.18
W/hなんだかWhなんだか
897目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 23:00:31.93
>>896
w/hでもwhでもなくてwですた。
w/hなんて単位なかったw
898目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 23:10:02.37
>>894
説明書見たら52wとなってますんで月に1000円弱かな。
899目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 23:29:38.28
>>898
省エネタイプに買い換えれば、数年で元が取れるよ。
900目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 23:36:43.19
http://item.rakuten.co.jp/koiootani/10002134/
今だとテクノ高槻のが最も省エネかな・・・
30L/minの奴だと、17〜23W

フジクリーン 21W
世晃 25〜26W
日東工器 27W
安永 29W
901目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 03:10:41.67
52wなら60L/minクラスでしょうよ。
902目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:10:37.12
>>897
wじゃなくてW。
903目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 17:09:25.69
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:41:41.11
>>902
wじゃなくてWかよ。細かいなw
905目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 22:56:11.25
>>904
だって単位は大文字のWだからな。
906目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 23:28:38.81
>>904
ゆとり乙
907目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:04:07.33
Wが全角のWになっているのを突っ込めよw
908目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 00:33:55.64
ㄘㄘをㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
909目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 08:35:34.46
を のところが残念だな
910目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 17:03:45.65
>>1-909
wwwwwwwwww
911目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 18:59:25.67
ㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋ
912目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:47:55.36
ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
913目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 12:45:54.58
ん のところが残念だな
914目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 19:31:41.36
おちんちんって言ってみな
915目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 20:17:30.63
おちんちん
916目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:10:37.90
いい子だ、これから「はい」って言う時は「おちんちん」って言いなさい
917目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:14:49.54
おちんちん
918目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:30:53.05
w
919目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:43.76
ㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋ
920目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:54:25.69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1308194344/482
ダイキンのエアコンは待機電力が5Wになる時があるらしいぞ
921目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 23:56:17.47
>>920
リレーがオンしてれば、どのメーカーでもなるよ。
922目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 01:18:24.03
うちのビーバーさんは常時5W消費します。
923目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 02:16:22.03
工作員どもうぜぇ
924目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 13:35:23.01
勝手に会話するんじゃありません!
返事は、おちんちんって言いなさい。
925目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 14:34:15.30
おちんたん
926目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 14:41:32.45
をちんちん
927目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 02:24:23.36
省エネ達成率100%のエアコンで暖房した場合
消費電力が600Wの状態は
600Wの電気ヒーター(昔ながらの赤くなる直線ヒーター)
に比べて、どの程度効率がいいのですか?
928目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 02:27:39.16
ぜんぜんいいよ
929目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 02:29:38.07
2倍くらいですか?
930目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 03:02:37.91
>>929
外気温によるけどCOP6あるいはAPF6のエアコンの場合
部屋に与える熱量という点では電気ヒーターの6倍前後かと。
600Wなら600x6=3600Wの熱量
931目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 06:36:07.32
>>927
電熱ヒーターの暖房能力=ヒーターの消費電力
エアコンの暖房能力≠エアコンの消費電力
932目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 12:09:01.46
電気ヒータの消費電力=発熱量なのでしょうか?
ヒーターの種類によってかなり違う気がしますが。
933目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 12:49:31.76
>>932
物理法則だもの電気ヒーターの発熱量は正確に一致するよ。
ただしその熱を伝える方法が違うので感じ方は違って当然。
934目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 13:01:57.70
>>933
発熱量じゃなくてエネルギー量でしょう。
可視光を沢山出すヒーターは熱量としては低いと思う。
935目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 13:02:09.55
空気を温めて放出するタイプなのか
熱線を放射して熱線が当たったものの表面や内部の温度を上げるタイプや
それらが組み合わさったものもああるし、
エネルギーは一緒でもそれぞれ効果が微妙に異なる罠。
936目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 13:37:48.94
>>934
部屋の中で考えれば可視光も最終的には熱でしょ。カーテン閉めていけばね。
937目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 20:22:04.77
石油を入れるのが面倒なので、ガス工事してガスストーブにしようと思ったが
ガス工事が29000円だと、器具が2万円として、5万円だ
エアコンを最新式に買い換えるのとどっちがとくかな?
エアコンも工事費入れて5万円。
938目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 20:31:42.28
>>937
寒冷地か温暖地か都市ガスかLPGかによって違うと思う
寒冷地で都市ガスだったらガス
温暖地でLPGだったらエアコン
939目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 20:57:14.74
温暖地で都市ガス

冬は0度にはならない

寒くても2度ぐらいかな
940目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 21:01:27.97
工事費込で5マンのエアコンだったらガス
941目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 21:02:35.14
薄手のセーター部屋着に着ちゃうだけでかなり暖房大は節約できる
942目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 21:07:42.82
冬山登山用の装備なら暖房小も節約できるな。
943目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 21:45:32.42
電気や都市ガスだけだと
311のような震災で長期間停電・停ガスする可能性があるから
しっかり防寒具は用意しておいた方がいいね。
944目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 22:25:24.19
>>940

カタログに書いてあるけど、安くても効率はそんなに変わらないよ
945目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 23:26:39.66
>>944
小型エアコンとガスじゃ熱量が全然違うでしょう。
946目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 00:03:02.16
>>945
別にそうでもない。
最も小さい冷房2.2kWのエアコン
暖房出力は高級エアコンで6kW、安い物で2.5〜3kWが普通。

てか適用畳数ってものがあるでしょ。

東京ガスNR-B120FH 暖房能力2.44〜0.52kw
【暖房のめやす】木造7畳まで/コンクリート9畳まで

これだと寒冷地でもなければエアコンの勝ち。
947目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 01:40:00.90
元々は嫁の乳児からガスファンを導入したのだが
ガスファンとエアコン二者選択ならエアコンをお勧めするが
エアコンがすでにあって追加でガスファンなら
大いに背中を押したい。
ガスファンの初期暖房時の快適性はエアコンでは得られない快適性がある。

乳児での必要性が無くなった現在でも
ガスファンは朝などに大いに役立っている.
948目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 07:40:47.57
乳児?
949目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 10:14:08.37
>NR-B120FH
これはさすがに小さすぎ エアコンとそんなに変わらない
一つ上のモデルだとガスはかなり快適
950目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 12:49:30.93
乳児とお友達なのかもw
951目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 12:53:08.51
嫁の連れ子の乳児がガス機器屋をやっていてそこから購入したのだと思われる。
952目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 14:25:30.08
>>949
それはエアコンも同じだろw
953目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 20:24:57.39
わがやのエアコンは2.6〜14kw
かなりパワフル〜
954目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 10:21:07.87
ガスファンヒーターの瞬発力はエアコンでは得られんものがある。
とりあえずヒーターの風に当たって暖まるということが出来るからね。
電力不足もあることだし、ガスで省電力に協力するのも悪くないとおもう。
955目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 10:49:22.16
ガスは発電所に回してその分電力を消費しましょう その方がエネルギーの消費効率高いから
956目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 11:13:40.33
100のエネルギーを持つガスが発電所で燃やされ50の電気と50の廃熱になる。
50の電気は家庭に送られ45になる。
この45をAPF6のエアコンに使うと45の6倍の270の熱を外から汲み上げててくる。
これがヒートポンプの凄い所。
ガスそのまま燃やすと100だがエアコンに使えば270になる。

ちなみにエアコンに使った45の熱も消えるわけではなく
コンプレッサから圧縮熱に変わり廃熱側で排出される。夏は外へ+45、冬は内へ+45
(まあ数ワット電気回路から放熱するがそれは無視)


あとガスは換気が必要なので換気ロスも出る
換気が不要なFF式では20%ほどロスして80になる。
270と何倍違うかな?

結論:そこそこ最近のエアコンを持っており、寒冷地でなければ
ガスからわざわざ電気を作ってでもエアコンに使った方が良い。
(寒冷地でも恐らく効率やランニングコストで負ける事はなかろうけど)
957目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 11:18:03.70
>>954
この時代、ものすごくわがままに見える。
958目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 11:33:41.94
>>956,957
ん? 
今の時代っていうけど、エネルギー自体ではなく電力が足りないのが直近の問題なわけでしょ?
効率と経済性で本当にみんなが電力で暖房したら、夏以上の電力危機に陥るんじゃないの。
電力消費を押さえ、快適な環境を維持する選択肢の一つとしてガス暖房も否定されるモノではないとおもうよ。
959目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 12:03:17.99
足りてないのはおまえの地域だけ
960目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 12:03:38.72
>>956
APF6のエアコンの暖房能力は低いでしょう。
961目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 12:06:20.86
>>960
意味不明だが?
APFって定格で測るCOPと違って平均値よ?
962目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 12:45:55.34
>>956
APF6ってそういう意味だったのね
赤くなる細長いヒーターの電気ストーブの6倍
って覚えておけばいいんだよね
963目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 14:12:32.74
>>961
小型のエアコンの方がAPF値が高いと言う意味です。
メーカーのサイトで調べてみたら14疊サイズのエアコンでもAPF6を
叩き出すんですね。
964目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:08:45.60
別にAPF6じゃなくても5でも4でもいいだろ。
45×APF5=225
45×APF4=180

100を大幅に超ていればいい。
965目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:17:41.82
>>964
それは地球環境と言う壮大な視点から見た数値であり
個人のお財布レベルの話ではないような気が致しまするが。
966目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:31:41.09
なるほど
>>964は一理あるけどランニングコストも含めないとな
967目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 15:41:32.37
>>956
>>(寒冷地でも恐らく効率やランニングコストで負ける事はなかろうけど)

寒冷地だと室外機が凍って霜取り運転するのでダメですわ。
それに効率も悪い。
968目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:18:33.17
>>966
東京ガス
0m3から20m3まで   基本料金724.50円 144.83円/m3
20m3をこえ80m3まで 基本料金1,081.50円 126.98/m3

天然ガスで1kWhの熱量を得るには0.078m3を必要とするので
0.078m3×144.83円=11.29674円、約11.3円となる。
使用量が多い2段目料金では基本料金が高くなるが、1kWhは同様に9.9円と計算できる。
地域によってはこの3〜5倍のコスト。

一方、エアコンが使う電気は全国的に22〜23円でほぼ同じ。
エアコンの平均効率を600%とすれば1kWhあたり22〜23円の1/6と計算できる。3.8円くらいだ。

ランニングコストでもエアコン圧勝

そもそも灯油でも勝てないものがガスで勝てるわけないって。
969目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:40:13.50
ガスは熱単価で国内価格差が3倍ある。プロパンに至っては5倍。
この例の東京ガスはガス料金の中ではスケールメリットで安い部類に入る。

ガスは契約会社の熱単価をしっかり確認しないとえらいめに遭うぞ。
970目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:45:25.38
>>965
って事でお財布レベルでも同じですよ。
冷房のために省エネエアコンを持っておればね。
971目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:53:36.83
>>967
上級エアコンを選べばノンストップもあるよ。
-15℃でもCOP3くらいだからその状況でもコストはガスに勝つ。
昼夜、シーズン通して常に-15℃って事も無いし、コストは寒冷地でも圧勝。
972目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 16:58:39.03
まあ寒冷地で室外機が雪に埋まったら使えないので、
軒下吊り下げなどで使える状況って前提の話ね。
973目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:15:31.16
断熱が悪くてすきま風だらけの家だとガスや灯油の火傷しそうな
温風が出るのが良いのですよ。
ぬるいエアコンの温風だと暖房している端から冷えるのです。

と反論してみますが。
974目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:28:26.08
>>973
スポット暖房ですかな。
それなら反射型ストーブとコタツの方が。
975目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:33:51.65
>>973
昔の二つ穴風呂で火傷しそうな熱湯がチョロチョロ出るのと
今の全自動風呂でジェットみたいに大量に噴出すとの違い。

どっちがいいかね?
976目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:35:55.07
熱いのチョロチョロだと水面ばかり熱くなって下は水のまま。
ご経験の人も多かろう。

部屋も同じですよ。
熱いのチョロチョロだと温まるのは天井ばかり。
977目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:42:00.95
ガスファンや石油ファンは吹き出した風が斜め上に直行
天井ばかり暖めて上の階の住人に床暖房を提供しているようなものだ。

対して天井の空気を吸い込んで吹き降ろすエアコンは天井と床面の温度差が比較的少なく済む。
ただし、冷たい床の空気温度を測るファンヒーターに対し
エアコンは暖かい天井の空気を測るので、設定温度は温度差ぶん高めにしないと同じだけ働かない。
978目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 18:46:48.25
エアコンが寒いと言う人はこの設定温度の違いを知らずに、
ファンヒーターと同じ温度に設定してしまう。
天井と床の温度差は通常4〜6℃くらいはあるので
床のファンヒーターが20℃設定なら天井のエアコンなら24〜26℃の設定が必要。
寒いなら温度設定を上げればいいだけなのだが、案外これが出来ずに不満を持っしまう。
979目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:00:07.39
>>978
勉強になった。ありがとう。
980目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:13:28.60
>>975-976
チョロチョロの仮定は正しくありませんなぁ。
ファンヒータは熱風が足元からぶぉーーーーっですから。
昔の家だとファンヒーターだとしても局所暖房器なのです。

設定温度が20度だといつまで経っても出力が落ちません。
981目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:27:57.95
>>980
熱量はエアコンが強いので
エアコンの風が半分ぬるいとすればぶぉーーーーっ×2か3になりますね。
982目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:30:10.57
>>980
あとファンヒーターの熱風をサーモグラフィーで見た写真では
吹き出して数十センチでもう放物線的に天井へまっしぐらでした。
983目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:34:15.66
>>981
エアコン暖房でぶぉーーーっとするとブレーカーが落ちるのですよw
なので今年、お家ごと建て替えました。
今年はエアコン暖房で快適なはず^^;
984目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:35:51.83
>>982
サーモグラフィなんぞお持ちなのですか・・・
マニアですのぅ。
985目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:41:39.73
>>984
自分で持ってるわけじゃないですよ。
以前、三菱が自社のエアコンとファンヒーターで比較したのを見ました。

今はその画像がネットにもう無いですが、別の画像があります。
http://mhome-syatyou.img.jugem.jp/20101030_1041005.jpg

プロペラファンは静圧が無いので遠くに届かないんですよ。
さらに確かに熱いので上昇圧力が強い。
国民生活センター調べでもファンヒーターは天井を確か32℃くらいに熱していましたね。無駄です。
986目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:11:57.21
>>985
その赤い所に胴体を入れて頭を緑色の所になるようにしないと寒いんですよね。
築100年越えの家は・・・
987目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:20:36.92
>>986
ていうか快適な範囲が非常に狭い。
赤い範囲は低温やけどしそうだし、ちょい離れると寒い。
数分温まるにはいいが、ボロ家にはかえって向いてないと思う。

エアコンはもっと広い範囲(少なくとも直下に数人)は適度な温風に包まれから
ボロ家でもエアコンの方が向いてると思うけどね。
エアコンは位置を動かせないけど、その代わり風の方向を変えられるし
風力も強いから割と狙えるし。
988目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:28:45.68
我がボロ家にとって冬は地獄
夏戻ってきて〜〜〜
989目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:29:16.13
まあ隙間風を感じるほどのボロ家はエアコンにしろFHにしろ、
やはり部屋の空気を暖めようと考えない方が良い。
コタツと反射ストーブだな。

ボロ家もグラスウールやプラダンや農ビなどでちょっと対策すると効果大きいけどね。
安価に簡単に効果がすぐ分かるほど改善できるから改善のしがいがあるはず。
990目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:29:59.73
>>987
ブレーカーの容量が低いのでエアコンで暖房すると落ちますし
電灯の事しか考えられていない屋内配線なのですよ(^^;)
991目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:33:11.82
>>989
>まあ隙間風を感じるほどの
そんな生やさしいのではなくて普通に風が吹き抜けます。
992目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:35:00.78
>>990
後から配線は引けますよ。
というか普通は専用線引くものです。
契約Aが少なくてリミッターが落ちると言う話ならアンペアを上げればいい。
20A上げても5〜600円じゃないですかね?
993目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:38:55.48
>>991
対策しないの?
一部屋だけでも頑張ってみればいいのに。

対策するまでは空気暖めるの無駄なので
コタツと電気毛布でしのいでくださいな。
994目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:49:02.71
>>993
頑張って家ごと高気密高断熱住宅に建て替えました。
今年が始めてのエアコン暖房での冬なのです。
995目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 20:50:01.02
>>994
それはそれは・・・あまりの違いに驚くことでしょうw
996目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 22:01:26.61
確かに、石油ファンヒーターだと風の左右方向への広がりが限定的なんで、
エアコンほど温風が広がる感じはないな。
噴出し温度が高いんで、たぶんやけどとか火事とか考えて
あんまり広範囲に噴出さないように考えて設計してるのかもしれないな。
997目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 22:13:37.83
>>996
それは燃焼塔のサイズの都合でしょう。
998目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 08:53:04.09
東北とかではファンヒータの熱を蛇腹使ってコタツにIN
を見たことある
999目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 12:22:44.97
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012P3BMQ/
こたつ ダクト で検索すると出てきました
1000目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 16:34:52.84
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。