【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -23- 【奥歯ガクガク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!

関連スレ
超音波歯ブラシ 4MHz
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216136580/

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1271757266/
2目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 13:10:27

俺「分かりました」←分かってない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1263812005/l50
3目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 15:22:04
    お前はもう用済みだ
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒〜(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒   )
        l    /            / /  ' `/
       |   (          ⊂二__,/>>1 /
        |    i                 l,   、 , l
        l ヽ.   |              /   _ノ, )
       l   |  |            / _./l  /
          l   |   |          /  ,ノ  ! /
        l  i.|   |           / /   l )
        l  i .|   |         ノ ')    i ,/
      .....("_)("_゙)      └‐'´ .........厶).......
4目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 16:54:52
ソニケアのFlexCare+HX6972/10のAmazonの口コミでお徳用パッケージで替えブラシ3本が付いてたとの事ですが、今買ってもそのお徳用になるか分かる方いますか?
そしてその替えブラシはレギュラーかミニなのか気になります…

歯周病が酷く進行して歯並びがガタガタになった母親に買うのにイージーかこちらか悩んでいます…。

どなたか知っている方教えて下さいです。
5目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 18:28:53
1>>乙
6目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 22:52:57
>>4
歯周病が酷いならむしろAU300Dのほうがよくね?
7目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 01:25:41
電動歯ブラシ使い始めて口内が渋柿のような渋みでネバネバするようになったんだが
なんでだ?
8目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 01:56:48
>>7
既に侵されてたんだよ
9目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 03:33:59
何に?
10目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 17:33:06
イカちゃん
11目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 18:45:42
ステイン除去について質問です。
ソニックケアとドルツには、ステイン除去を謳うモデルがありますが
普通のモデルで、そこまで歯を白くすることはできますか?
12目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 00:24:37
餅は餅屋。
13目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 03:08:09
朝10分

部分磨き歯ブラシで30分
フロス20分
フッ素塗る→5分放置
フッ素歯磨きで仕上げ5分

時間の無駄のような気がしてきた
14目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 05:24:01
すごい気を遣ってんだな。
役者さんか何か?
15目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 10:37:31
いつでもどこでもアハ〜ンできそうなので電動歯ブラシ買おうと思ってます。
ドルツにしようかなぁと思ってるんですけど。
でも電マの方が気持ちいいですか?
ただ、電マ買うのはちょっと恥ずかしいかも。
16目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 13:16:22
ドルツをクリにあてるといいよ
17目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 15:58:48
>>13
部分磨きブラシは基本的に歯の根元と間をなぞるだけでいいんだよ。
フッ素は成人には殆んど意味がない、無いよりはマシ程度なので塗付はやらなくていいのでは。
18目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 18:36:44
普通の歯ブラシを音波歯ブラシにできるアタッチメント式のやつ、良さそうじゃない。
19目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 03:05:37
興味本位で洗顔中に小鼻に音波歯ブラシ当てて磨いたら汚れ落ちまくりワロタwww
20目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 13:52:23
ヘアライン加工の材質の汚れも面白いように落ちるよ。
21目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 23:15:27
子供が歯磨きがどうしても嫌がって、中々まともに磨かせてくれません。
なので、電動を使えば面白がってやってくれるかな?と思ってますが、
値段も手ごろな良いものってどれが良いですか?
22目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 00:27:52
>>21
「こどもハピカ」 399円
http://girls-ikuji.com/2011/hapika.html
23目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 01:45:49
>>20
ペットボトルの口の汚れも面白いように落ちるよ
24目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 02:00:22
>>21
コスト重視なら
オムロン 音波式電動歯ブラシ 1,798円
http://item.rakuten.co.jp/wellness-web/10054492/

性能重視ならソニッケアー イージークリーン 5,777円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/8710103445388.html
25目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 06:07:15
tes
26目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 06:32:24
GumのTS-45という機種が某ドラッグストアで投げ売られてたので買ってみました
電動歯ブラシは初めてなんだけど、コツをつかむまで大変そう
どの程度でプラークが落ちるのか、テスター買ってきて検証する必要があると思いました
みんなは一回のブラッシングに時間どのくらいかけてるの?
27目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 14:55:09
>>21
子供用ブラシとやさしく磨くソフトモード付きという条件で
・ソニケアキッズ
・GCプリニアスリム
・ドルツLA-30
くらいかな。

安いのは安物買いの銭失いになるからやめておいたほうがいいと思う。
28目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 15:00:07
>>21
躾下手だろ?ks
歯を磨かないとどうなるかグロ画像を見せてやれ
29目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 19:18:36
オムロンの教えてくれた人ありがとう
買ってみた 2100円で満足
替えのブラシ 2個入りの630円のと一本230円のと
どっちがいいだろ?
3029:2011/02/06(日) 19:21:24
あ 前スレの歯医者で褒められたと言ってた人ね
31目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:21
歯間がしっかり磨ける電動歯ブラシはどれですか?
ソニケアーも歯間は磨けないようなので
専用ブラシのあるドルツが良いのかな?
32目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 23:02:39
歯間はどんなブラシでも駄目です。
フロスを使いましょう。
3321:2011/02/06(日) 23:49:35
取りあえず試しに『こどもハピカ』を頼みました。

>>28
躾云々もあるにはあるけど、上の子は知的障害なんですよね‥
朝晩の歯磨きと風呂は戦争ですわ‥近所に警察呼ばれるんじゃないか?というくらいね。
体は10歳、頭は3歳。全力で叫んで阻止しようとするから大変ですよ。毎回じゃないですけどね。
34目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 00:25:25
>>32
ポイント磨きブラシじゃダメなの?
35目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 01:05:56
>>33
虐待だけはしないでね
36目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 04:37:01
>>34
ワンタフトブラシ(部分磨き歯ブラシ)は前歯1-2番はまあまま落とせますが,,それでも駄目。
当然奥歯、4-7番は絶対に無理です。
歯と歯の間の溝には有効ですよ。
37目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 15:04:47
常時充電派? それともバッテリーが無くなる前までしか
充電しない派? 
メーカーはどちら派を推進してるの?
38目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:44:13
ドルツEW-DE40を先月かったのに、4月にEW-DE41がでるのかよー(´;ω;`)ブワッ

でも、違いがよくわからない。
やわらか歯間ブラシ , イオン2Wayシリコンブラシがついて、デザインが少しだけ変わっただけかな?
39目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:51:42
型番からしていかにもマイナーチェンジだな
40目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:55:24
>>38
どこの情報だよ!
41目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:57:12
>>40
おちつけw
panasonicの公式HPだよ。
42目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:59:17
>>41
なんだとぉぉぉぉ!
どっちを買えばいいんだよ!
43目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:59:51
>>39
今年1月頭くらいから、価格.comとかamazonとか見てるとDE40扱う店すげー激減してた。
そろそろきそうだとは思ってたけど、すげー微妙だな。
これで価格下落してたドルツを値上げしてやろうって魂胆だな。

DE40に>>38のブラシをセットしたらDE41にバージョンアップするんだろ。
ストロークの幅も回数も変わらんし。
44目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 01:18:07
45目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 01:26:53
ドルツって普通の100円歯ブラシが前高速で動いているだけな気が・・・
46目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 02:10:28
いや一応1分間に約31000ブラシストロークだから
当てさえすれば軽度の汚れなら一瞬で落ちるよ
ポケットはカスだけど
47目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 03:21:28
イオンで歯垢を落とすなんてあり得ないしな・・・
具体的な試験結果も出ていない。
値段を下げたくない悪足掻きとしか思えない。
48目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 04:37:05
確かに電池式の2000円くらいのが一番コストパフォーマンスが高いだろうね
あぁ、交換用ブラシの値段にもよるか
49目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 06:08:12
>>45>>47
お前、年中粘着してるな
死ねばいいのに
50目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 09:52:44
>>45
おっしゃるとおり

100円歯ブラシが一分間に三万回低振動低騒音で自動ストロークしてくれればドルツになる。
そして値段もドルツになる
51目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 14:15:16
3万回往復しても、ブラシの毛が摩耗するだけで、毛より硬い歯は
なんの影響も受けないのが悲しいっちゃ悲しい
2万円出してブラシの毛を歯で削いでるだけだとしたら・・・
52目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 14:35:45
>>51
> 3万回往復しても、ブラシの毛が摩耗するだけで、毛より硬い歯は
> なんの影響も受けないのが悲しいっちゃ悲しい

もしそうなら超安心だね。
攻撃対象は歯じゃなくてその表面の汚れなんだから。
53目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 14:47:41
>>52 一本!
54目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 18:52:23
ドルツのイオンとブラウンの3Dはノーマル以上の
効果がない事くらい大抵わかるでしょ? アフォなの?
オレは吊られて3D買っちゃたアフォの一員だけど。
55目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 23:23:21
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001333734/index.html
リニア30の後継機だよね?
3000円近く値上げしたけど、性能upしたのけ?
56目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 23:42:29
となると、やっぱひりっぷす?
57目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:41
疎ニッケアでほ!
58目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 00:58:58
ケイタイできる音波歯ブラシ POKET BRUSH ポケットブラッシュ
ttp://www.yazawa-online.com/pocketbrush.php
amazonでは1月下旬発売開始。
音波式では最安?
ヤザワというメーカーは照明器具がメインみたいだけど。。。
59目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 01:00:45
ちなみにamazonで1280円
60目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 01:38:03
22000回で防水か気になるな。

遊歩人ってとこも出してて気になってるんだけど使ったことある人いますか?
これは20000回で防水かはわからない・・・
61目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 02:15:09
>>58
替えブラシが一種のみ。
しかもブラシヘッドがでかい。
ドルツかオムロンの方がいいのでは。
62目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 08:37:20
>>55
パワーアップと言いつつ、ストロークを伸ばして振動数を落としたんだな
63目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 13:09:24
何万回往復させようが、秒速何往復を自慢しようが
歯垢や汚れ・黒ずみ、ばい菌君は、あの毛では落ちない
64目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 13:30:24
でもブラシ部分は手磨きブラシと同じだからねー
手磨きが毎分100ストロークだとしたら、30000ストロークは
300倍効率がいいことになる罠
65目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 14:21:40
アホ発見
66目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 14:36:40
LA-30が尼マケプレで特価
67目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 18:14:59
30000ストロークって。。。
ただ毛が摩耗するだけでね
68目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 18:27:42
歯周病者だけには好まれる軟弱なドルツからの移行で初ブラウン
ユーザーなのですが、フロスのブラシが4ヶ月目でまだ余裕に
使えてます。普通は3カ月くらいで消耗すると聞いてましたので
いまだに使えるのは異常ですかね?
一日2回/各5分の使用です。一応、歯の裏側もステインなしで
白い歯を維持できてます。 
69目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 18:49:59
ブラシの毛先が消耗するなんて聞いたことがないです。
手磨きでも、毛がすり減って交換することなんてありますか?
ないでしょ?

ブラシ交換のポイントは毛先の開きです。
毛先が開いてしまうと、汚れを落とす効率が落ちますから交換時期です。
これは正しくブラッシングできていると、そして洗浄方法も正しければ防ぐことが出来て
かなり寿命も長いものです。
70目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 00:59:02
毛が開くと歯肉傷つけるからかえたほうがいい
71目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 03:27:29
ドルツの勝ちだな
72目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 15:26:31
福岡歯科大学って歯科の世界では有力なの?
ドルツイオンの効果証明がここの人なわけだが。

ほんとは意味ないから、微妙な大学でないと証言してくれなかったわけだろうな。
73目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 22:06:51
知ってはいけないことに気がついてしまったね
74目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 22:59:38
歯石除去をつづけてきた衛生士のお姉さんに薦められて
某社電動歯ブラシをアマゾンでポチって購入。

久しぶりに歯石のクリーニングに行ったら
「タバコやめました?」
と言われた。
残念ながらやめてないので、
「いいえ、でも電動歯ブラシ使い始めたんですよ」
と言ったら、
「●●●●(←電動歯ブラシ)すごいですねぇ…」
と驚かれた。

薦めたのアナタ自身じゃない(笑)
75目のつけ所が名無しさん:2011/02/12(土) 23:55:25
>>74
伏字にすることに何の意味があるの?
76目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 03:30:18
どこのメーカー?ってレスが欲しいんだろ。
で、そのレスがつくと誰が教えるかよ、かすがって言いたいの。
77目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 10:03:10
>>74
歯石がつく時点でちゃんと磨けてないんだって
78目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 18:34:17
電動歯ブラシ使っている人は、歯磨き粉はつけないの?
なんか歯が研磨されるとか言われてるし
前歯の裏とかやってると歯磨き粉が飛び跳ねるから悩んでる。
79目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 20:19:52
>>78
そこでプリニアに付属してるような低研磨性のペーストを使う
80目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:32
>>79
どうもアドバイスありがとうございます。低研磨性のを探してみます。
81目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 09:19:31
電動歯ブラシ用ペースト
あるいは音波歯ブラシ用で検索すると見つかりますよ
82目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 13:15:55
シェア6割ドルツ
83目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 23:53:34
システマの電動のは駄目なん?
84目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 00:34:12
>>74
どこのメーカー?
85目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 00:36:48
はじめての電動歯ブラシを買おうと思うのですが、こういうものは安いものを買っても
安物買いの銭失いになってしまいそうなのでそこそこの物を買おうと思っています。
今東レのUT-610とパナのEW-DE40が気になっているのですが
はじめてなのでどこに注目して買えばいいのか、わからないです。
電動歯ブラシはどのような点に注目して買のがいいのでしょうか。
86目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 00:56:18
超音波は地雷報告多いよな
使った事無いから実際は知らないがw
87目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 02:34:51
>>85
音波と超音波は全然別物
東レのUT-610は超音波で歯垢はあまり取れないが虫歯菌を殺せる
パナのEW-DE40は音波で歯垢を取るのに向いている

自分は超音波のウルティマと音波のソニッケアーを使っているが
どちらか1つなら音波をオススメ
東レの超音波は朝、目覚めて口の中が苦く無い事で効果があると実感した
音波は歯のネバネバは取れるが朝、目覚めて口の中が苦く感じる

お金に余裕があれば両方買うといい
88目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 02:40:53
UT-610は東レ撤退で生産終了品
後継はAU-300D
8974:2011/02/15(火) 20:52:56
>>84
荒れると嫌だからメーカー名かくのを避けたんでヒントだけ。
髭剃りも扱ってるメーカーで、それはマイナーな刃の構造を持ってます。
90目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 20:57:35
>89
おまえバカだろ
髭剃り作ってるとこの大手は全部電動歯ブラシ
つくってるだろ

ぱな、ぶらうん、フィリップス、
91目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 01:05:54
バカは音波で歯垢を落とすと勘違いしやすい
92目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 01:57:30
>>91
ハハハ、そうだな言えてるw
93目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 02:05:37
電動歯ブラシ使い始めたけど、部分的だが歯にざらつき感が残るんだよな。
普通の歯ブラシで磨いた方がつるつるするような気がする。
94目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 15:01:57
>>93
どこのメーカー?
95目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 22:16:54
つるつる具合はペーストでかなり変わる
手磨きだと研磨剤がガッツリ効いてるんだろうな
96目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 01:21:40
ドルツって一応音波歯ブラシなんだよね。
こんなにしょぼくていいのかな?
こんなのならホームセンターで買った380円の電動歯ブラシの方がいいじゃん。
97目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 02:03:52
>>96
380円の電動歯ブラシはすぐ壊れる
98目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 05:58:05
>>90
マイナーな刃の構造を持ってるってのがヒントなんじゃね?
99目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 05:59:25
けっきょく音波と超音波て何が違うのですか?
100目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 07:03:55
>>96
というひとは380円の電動歯ブラシを使えばいいんだよ
どうぞどうぞ
101目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 08:01:21
>>97
とりあえず半年は使えてるよ。
ドルツは使って2週間。
家専用の音波歯ブラシが最強だと思う。(2980円の充電式)

>>100
そうするよ。
ドルツは期待して買ったけど、その辺の電動歯ブラシと大差はない。
あれで音波歯ブラシというのがおかしい。
102目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 15:05:40
>>101
歯ブラシは所詮歯ブラシですよ
音波だろうが超音波だろうが、手磨きより効率がいいという違いでしかな九、磨ける場所は一緒。
ちゃんとケアしたければ口腔洗浄器も併用してください。
103目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 19:29:27
ドルツLA-30買うくらいなら、1000円くらいの電動歯ブラシ使うのと
変わらないですか?
104目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 19:37:46
荒らしの話を真に受けるなよ
105103:2011/02/19(土) 19:42:32
イオンとか本当に効果あるかわからんので
ドルツの30がいいなと思ったんですよねぇ・・・

1000円の電動ブラシとは全然ちがいまっか?
106目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 19:48:34.03
>>87
超音波で虫歯菌を殺せるってマジ?
107目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 20:20:46.20
>>105
違いますよ

1000円のはなんちゃて電動歯ブラシ、実用品ではなくおもちゃ
バイブレーション機能付きの歯ブラシです。

全体がブルブル震える構造で、ドルツのようにブラシがスムーズに高速ストロークするわけではない。
108目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 20:22:57.20
>>106
ウルティマの超音波パワーは、口内菌の連鎖を破壊し、歯垢の基質となる
不溶性グルカンもきれいに取り払っています。(HPより)
http://www.ultima-tyouonpa.jp/about/about03.html
109目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 20:35:03.50
ま、超音波の効能はマユツバだけどな。
殺菌剤のほうがまだマシだ
110目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 20:53:28.85
ドルツが世界最高に決まってるだろ!
111目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 20:53:40.45
>>107
まじっすか!?

ドルツ購入することにします!

ありがとう!
112目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 22:11:46.34
>>108
殺菌とは書いてないけど
歯垢を付きにくくする効果だけってことかな。
113目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 22:27:39.74
>>112
口内菌の連鎖を破壊して菌を減らすんじゃね?
114目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 10:31:53.44
>>102
自宅では口腔洗浄器も併用してますよ。
ドルツは外出先専用で買ったのでね。
115目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 10:58:51.33
キリッ
116目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 12:26:01.15
>>114
じゃ >>101 はポケットドルツの話か。
あれ安いもんね。
117目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 22:56:55.34
ポケットドルツなら最初から書けよ
118目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 05:06:30.32
このスレでソニッケア勧められて使ってるんだけど歯磨き粉が細かく泡立つからか
朝起きた時口の中が茶渋のような変な味がする 電動歯ブラシって歯磨き粉使わないものなの?

それか洗口液とか使ったほうがいい?
119目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 08:50:05.63
>>116
ステインオフドルツの話だよ。
ポケットドルツも買ったけどあれは問題外。
120目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 09:07:42.28
> ステインオフドルツ

なぜがこの機種もスペックがかなり控えめなんだよね
弱いと感じるのはしょうがない
121目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 10:04:20.30
昨日ドルツを買って早速使ってみたところ、前歯の歯と歯茎の境目に当てると歯茎が痛いんだけど
これで説明書に書かれてるバス法で磨いて歯茎大丈夫?
ブラシは最初から入っているカーブフロートブラシです。
122目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 10:13:54.27
いまドルツで買うならLA-30
あるいはOEM版のプリニアがベストバイ
123目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 11:32:39.99
LA30といえばショップチャンネル
124目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 11:51:57.10
3900円のは売り切れたろ
125目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 19:32:35.73
>>123
土曜日に500円引きで買ったよ!
ラッキーだわw
126目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 20:21:07.51
>>121
まだ刺激に慣れてないからだと思う
1週間くらい使っても同じなら歯医者に行ったら?
127目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 20:30:56.08
ソニケア、それなりによかったんだが、購入ちょうど1年でこわれた。
30秒タイマーが壊れ、今日水流がでなくなった。17,000円もしたのに・・・・
128目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 23:12:32.54
5000くらいの予算で考えてたが見れば見るほど迷ってわけがわからなくなった
129目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 23:20:53.35
>>127
ソニータイマー
130目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 00:43:07.99
>>127
俺はソニケアのヘルシーホワイト使ってるけど1年で2回壊れた
ソニケアは無料修理期間が2年だからいいけど修理中に手磨きするのが辛かった
131目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 00:46:30.99
おれのドルツLA30は半年だけどまだ壊れないよ
132目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 02:25:26.00
LA30、4千円であったんかい。orz
133目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 07:23:35.93
ドルツは壊れないね
リニアは構造がシンプルだからってのもあるだろうけど、口腔洗浄機も他メーカーに比べて丈夫だから
シリーズ通して安心感がある

初代のEW1000は10年使って基本機能はなんともなかったけど、電源スイッチのゴムシールが破れて
浸水して修理部品もなくて終わった。

プリニアに買い換えたら今はその電源スイッチもゴムシールじゃなくなってるし、ちゃんと改良もされてるんだな
134目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 09:28:57.76
ウルティマ期待して使ってたけどあんまり良くないね…
135目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 10:49:15.28
替えブラシがクソ高いのが嫌になって、回転式から
音波の普通のやつに乗り換えてみたら、まあ
磨きにくいわ汚れ落ちないわで…。
替えブラシがクソ高い回転式のブラシの形状に
慣れてるせいもあるのかもしれんけど、結局俺には
替えブラシがクソ高いけど回転式が一番あってる
ってことだね!
替えブラシがクソ高いけど!
136目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 15:53:09.18
どんだけ汚れてるんすか
137目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 18:54:00.81
>>134
>>87を読め
138目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 20:22:42.83
>>132
おうよ!
送料込みで4000だったぞ!
139目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 21:00:30.99
>>127です
ソニケアに電話したら、無料交換だそうです。これは助かりました。
販売店経由のため、何日かかるかわからんという事なので、5000円の買いました。
これで十分かも。
140目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 23:06:53.92
マルチキャッチたけーな。ダ○ソーあたりで、パチモン売らんかな。
141目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 23:29:05.12
>>139
俺は無料交換するの4日かかった
142目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 00:00:59.71
音波歯ブラシが1個なら3,216円で2個なら5,697円。
どうすればいいのか迷います。
143目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 00:10:06.43
>>142
2個買って1個転売
144目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 02:26:06.04
>>142
6千円ぐらいのマトモなのを1個購入。
145目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 10:30:13.64
>>137
超音波の特性は承知なんだけど、それでも微妙だと感じた。
超音波は殺菌云々ですっきりするって言われてるけど、今までに比べて特別口がすっきりする訳でもない。
ソニッケアーよりブラッシングが必要な分面倒だし、壊れたら二度と買わないかな。

まぁたまたま自分は口の中の菌が少なくて効果が薄かっただけかもしれないね。
146目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 10:41:11.07
ドルツの乾電池のはダメだな。
振動数の差以上に違いを感じる。
147目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 16:28:22.10
俺のドルツは3ヶ月でアボンした。
148目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 18:21:51.44
>>146
あたりまえだ
149目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 18:34:47.84
>>147
3ヶ月なら無料修理期間じゃね?
150目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 19:21:33.35
>>146
乾電池のって何の意味があるんだろうな。
充電式買って、充電して持ち歩けばいいだけじゃんね。
151目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 19:40:43.67
>>150
その反対だろ、充電式はその関連分値段高いし、充電中待たないとイカンし、
電池の寿命きたら全部駄目。

その点乾電池式は安いし、取り回しも楽。
今は充電電池でエネループ等もあるしね。
余程特殊な用途向き意外は、今は乾電池式の方がコスパ良いと思うが。


152目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 19:58:56.31
今時、本体ごと充電式って、なんか意味あるん?
153目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 20:48:32.27
いちいち電池外して充電ってかったるいじゃん
154目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:07:43.67
ああ、あと防水の問題がある。
155目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:07:44.14
でも電池式ってすぐパワーダウンして意味ないよね。
歯石とれない歯ブラシだよ?
156目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:08:16.34
電圧低いしな
157目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:08:50.99
歯石はとれねーよ。歯垢と間違えた。
158目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:09:09.85
防水なんて必要か?
風呂場でじゃぶじゃぶしながら磨くわけじゃないし
159目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:11:02.39
防水は洗うためだろ。
160目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:33:56.76
洗うためだろうけど、俺は風呂に入りながら使うこともある
161目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:45:51.67
水中電動歯磨き
162目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:51:41.28
俺は風呂で磨いてる、それでソニケア壊れたか?
163目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 22:05:26.63
洗うときは本体ごとザブザブ洗うしね
164目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 22:05:59.11
>>146
EW-SA10のことでしょうか?
オムロンのHT-B201と迷ってて、参考にしたいのですが‥
165目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 22:56:43.69
>>155
電池だけじゃなくてリニア駆動方式とか造りも全然違う。
パワーはもちろん安物は手に振動が来る。
166目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 01:41:37.06
>>165
やすもんは振動式で、ただ振動してるだけだもんね。

>>164
俺はオムロンは価格.comを見て買う気がなくなった。
バッテリーとかがうんこらしい。
167目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 01:45:51.40
防水については問題ないな。Oリングかませばいいし。
電圧は、昇圧コンでどうにでもなる。
168目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 01:48:28.38
GUMの電池式安物買ったけどきちんとストロークしてたぞ?
振動だけとか今時ないんじゃないの?
169目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 05:59:58.18
そろそろ電動歯ブラシデビューしようかと思っているんですが
ここで一般的なオススメ歯ブラシはありますか?
170目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 06:08:52.06
InterPlak
171目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 06:20:51.12
>>168
回転式のモーターを往復直線運動にするためにリニア以外は不要な本体振動が発生する
だから手元にブルブルブルーって来るでしょ
ストローク回数も桁違いに少ない
172目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 10:02:46.20
>>166
> 俺はオムロンは価格.comを見て買う気がなくなった。
> バッテリーとかがうんこらしい。

そうかぁ?逆にオムロンのHT-B201なんて価格.comでは評判良いけどな。
ファンってのじゃなく、価格的に云っても納得して実際使ってる人は多い希ガス。
173目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 01:11:25.57
>>169
パナソニックのドルツ
フィップスのソニッケアー
ブラウンのオーラル

あたりがオススメ
174目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 03:43:59.74
HT-B201は昇圧回路付けば神なんだがなぁ
あと二千円くらいプラスしていいからマジ欲しい
175目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 05:04:50.73
176目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 22:06:23.08
ブラウンのオーラルB買おうと思うんだけどどうかな
177目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 22:12:24.81
あちこちで旧ドルツが処分価格されてるな。買うなら今だな。
あと、機種名見てないが、オムロンの展示物動かしてみたけど、結構ストロークしてた。
アレなら、使い物になるな。
178目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 22:23:30.16
>>177
ドルツいくら?
179目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 23:02:00.09
>>176
替えブラシの値段が気にならないならいいと思う。
180目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 23:10:22.01
>>176
音波とか超音波の時代に
回転式のファンが居るのも除去率高いからだよ
基本的に歯というのは部位事に色々な形状してるので一つの電動歯ブラシ単体では無理。回転式には得意な落とし方がある。横フリ式にも、同じくある。

理想は
回転式3D+横フリ式電動
フロス+歯間ブラシ+口内洗浄器じゃないかな?
まあドルツ程度の横フリ式なら手磨き併用でも大差ない
181目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 00:02:27.94
>>179
>>180
返信ありがとうございます
替えブラシは4つ入りで3000円程度ですね
3ヶ月に一本交換と考えれば別に問題ないと私は思いました!

参考になります
電動歯ブラシを購入するのは初めてなので
音波とか超音波とかも迷ったのですが
最初はやはり回転式にすることにします!
182目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 01:55:06.10
マルチアクション+マルチキャッチ 最強伝説
183目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 02:38:35.61
>>177
処分価格はどこなの?
ググっても今買えるとこで安いのないよ
184目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 08:49:51.32
>>180
回転だろうが往復だろうが、ブラッシングだけではどうせ済まない。
その上フロスなんぞ名前と手間だけで効果なしの歯科医の不誠実を具現化したような醜悪な道具
185目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 13:13:11.11
UT-610が安い時に買っておけば良かった
AU-300Dは14800円か…
186目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 19:12:25.77
>>183
家電ショップ(実店舗)で7980円とか。ネットのが安い。
187目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 20:25:41.62
DE40もネットだと12000なのに、実店舗だと16800とかだしな。
しかも16800、17800とかを特価とかいいやがるからな。
188目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 21:26:09.50
オーラルは回転式以前にニッケル水素ってのが個人的に駄目
189目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 08:12:43.14
ドルツ LA30またショップチャンネルに出るのかな
見逃したorz
190目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 12:32:47.73
もう完売じゃね?
191目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 18:25:47.15
オーラルいいな。電池がダメになったら、ボルケノ移植で復活。
192目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 12:54:40.97
下手にウルティマを探すより、朝日何とかから出てる物買った方が良いんでしょうか?
193目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 20:40:26.82
>>192
ウルティマは朝日医理科のOEM品なんでどっちでも同じ
まあ後者が本家だし、AU300D買っとけばいいんじゃない
194目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 20:54:10.22
>>193
そうしときます

アマゾンにすら無いってのが気になりますが…
すぐに生産終了にならないといいなぁ
195目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 21:53:40.53
今注文終わりました
届くのが楽しみです
196目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 00:36:21.88
電動歯ブラシ充電器をリコール 東レ子会社、8万台分
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2011022803820.html
197目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 02:24:51.58
糞ワロタwwwwwwwwwww

多分改良したんだよな?  な?
198目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 07:02:36.53
まぁこのスレにはウルティマなんて買っちゃった情弱はいないだろ
199目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 12:35:21.15
オムロンの3480円
200目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 12:57:35.36
このスレのおすすめでソニッケア買ったんだが1ヶ月でブラシ交換の変色してきた
交換ブラシが安いとこ教えてください
201目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 20:55:21.91
>>200
開いたブラシの先端をハサミで切れば2ヶ月くらい持つよ
202目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 22:17:13.38
プリニアのテーパーカーブフロートブラシってドルツ用には無いんですか?
203目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 22:27:09.87
>>202
プリニアにあるものはドルツにもあるはず
204目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 22:27:42.99
なんならプリニア用を使ってもいいし
205目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:38.68
>>196
初期型か

他の機種には影響ないみたいだな
206202:2011/03/01(火) 23:46:55.42
>203
自分もそう思ったがドルツのカタログには載っていないので・・・

>204
店頭で買いたいのですがプリニア用って売ってる?
207目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 23:56:16.81
>>202
マルチキャッチ
208目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 01:41:02.51
プリニアじゃなくてソニケアの替えブラシ安いとこおしえてくれよ
209目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 09:48:49.51
AU-300D届いた

家族用ブラシどうやって置くかな…
210目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 09:51:14.86
>>206
> 店頭で買いたいのですがプリニア用って売ってる?

通販だと尼とかで簡単に買えるんですけどね
店頭… プリニアのQ&Aによると、歯科医院で売ってるようです。
ttp://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/faq/909/#faq

GCに問い合わせれば最寄りの地域で扱ってる歯科医院を紹介してもらえるんじゃないかな。
よく受付の横に並べてあるあれでしょう。
211目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 14:45:19.08
なんかもう通常の歯ブラシタイプの電動でもめんどくさいから
フル電動歯ブラシみ
212目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 14:51:20.23
なんかもう通常の歯ブラシタイプの電動でもめんどくさいから
フル電動歯ブラシみたいの無いかな?

歯茎
∈上歯∋


∈下歯∋
歯茎

こんな感じに上下コ型になって、左から右に1回動かすだけで上下手前奥一気に研けるヤツが欲しいなあ
213目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 15:24:43.97
ルンバみたいに寝てるときに勝手に磨いてくれればいいんだけどね
214目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 15:39:14.35
>>209
ご愁傷様です…
215目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 18:07:45.37
オムロンの安いやつ買った。
ブラシの毛が一部、初日で開いたw変な角度にしちゃったかな。
綺麗に磨けていいね、電動。
電動用のジェルで磨いてる?
ふつうのは研磨剤がやっぱり気になる
216目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 20:11:34.66
>>215
ブラシ押し付け過ぎだろw
歯でも、歯茎との境目でも、軽く当てて優しく優しくなw

音波歯ブラシは普通、ジェルとか歯磨き粉は付けなくてOK。
歯磨き粉使いたい時でも、普通のちょっと。
217目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 21:29:50.33
ちょっと当てただけでも歯垢は落ちるからね。
歯磨き剤は必要ない。
フッ素も歯周病予防の薬品も効果ゼロなので必要なし。
218目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:25:51.69
>>217
えっ
大丈夫か?
219目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:43:14.80
>>209
おめ

うちでももうすぐポチる予定
220目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:49:10.63
>>218
歯磨き剤に入っている薬用成分の事ね。
処方される薬品は別だよ。
221目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:03:35.98
>>209
どんまい。
222目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 01:33:33.64
ドルツの部分磨きブラシ使っても歯の間は駄目だなあ。
奥歯はともかく前歯でもフロスを使うと歯垢が取れてしまう。
223目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 14:36:34.69
オーラルBの歯間フロス付ブラシでもダメ?
224目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 15:57:57.77
フィリップスのフレックスケアーってどうですか?
225目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 22:12:40.04
>>224
イージークリーンでOK
226目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 10:56:38.18
AU-300Dってそんなに悪いか?
227目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 17:42:26.85
EW-DL21を買おうと思うのだが、電動歯ブラシって歯みがき粉は普通の市販品で良いの?
それとも基本的に専用の歯みがき粉があるのかな?
228目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 17:54:00.17
>>227
ポケットドルツくらいなら、普通の歯磨き粉でOK
229目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 18:01:47.80
小型音波振動歯ブラシ「ポケットドルツ(EW-DS11)」ドイツのデザイン賞「iF product design award 2011(iF賞)」受賞
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110303_430813.html
230目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 20:33:54.83
ソニケアのブラシって交換時期になったら色がおちてくるじゃん
歯磨き粉は使ってもいいって書いてあるから使ってたら1ヶ月くらいで色がおちてきたんだが
231目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 21:05:42.35
交換時期お知らせ機能=消耗品売上増進機能
232目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 00:32:54.91
>>230
そんなもん
233目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 01:27:23.90
>>232
でも説明書に交換は3ヶ月ってかいてあるよ?
青い部分が交換サインに変色しても歯ブラシ玄人のみなさんなら使い続ける?
234目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 03:07:22.76
>>233
色はすぐに落ちるよ
磨きにくくなければ問題ない
毛先が開いて磨きにくくなったと思えば開いたブラシの先端をハサミで
カットすれば長く使える
235目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 04:32:11.12
フィリップス替え高いな。
おれも1ヶ月で開いてくるし、交換サインの色も落ちきってる。
本体は安いが、トナーとかの消耗品で儲けようっていうプリンタービジネスなんだろうけど・・・w

ここらは中国お得意の、互換性ブラシでも作って欲しい・・・
236目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 09:05:15.78
支那クォリティをお口で満喫するんですね、わかります。
237目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 16:34:17.90
ドルツ欲しいんですが、ちょっと高いんで、ドラッグストアで1500円くらいで売ってた
デンターシステマの音波アシストブラシを買おうかと思ってるんですが
電池の持ちやはどうですか?他のに比べて9000回/分とちょっと遅いみたいなんですが綺麗になりますか?
それとこの手の音波歯ブラシって当てるだけじゃ不十分なんですか?
通常のハブラシのようにゴシゴシしないで、ゆっくり上下に動かすという感じでしょうか?
238目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 17:15:01.75
オモチャに多くを求めるな
239目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 21:33:56.15
>>237
デンターシステマの音波アシストブラシを買うくらいならオムロン買った方
がマシ
20,000回/分で1700円
http://kakaku.com/item/21903510105/

でもちゃんとした奴(ドルツ、ブラウン、ソニッケア)を買った方が
結果的に安いと思う
240目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 22:17:15.27
>>239
> 結果的に安いと思う

何をもってか、疑問w
241目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 23:30:26.54
1500円ぽっちで迷うなよ
242目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 23:39:28.22
安物をいろいろ買っちゃうと
ドルツが買えるくらいの金額になるからな。
在庫処分だとドルツの高性能品が
4000円くらいで買えることもあったりするし。
243目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 00:13:06.99
オムロンのHTB-456が近所の電気屋さんで3480円だったから買った。

今のところ十分過ぎる。

244目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 00:27:42.19
>>243
不良品じゃなければいいね^^
245目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 02:12:00.83
メーカー保証もあるし、5年保証も入ったし、不良品でもおk^^
とりあえず歯医者さんに薦められての初めての電動だから
このランクで良いかな、と思って買ってみた^^

店頭の実機を動かして不安だったんだけど、
実際歯に当ててみると痛いくらい強いねw
246目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 02:22:08.06
>>245
5年保証なんぞいらんだろ。

俺も3年保証どうしようかと思ったが、
3年となるとそのまえに電池が寿命来ると思って、やめたわ。

電池寿命で交換する費用を考えたら、新製品買うだろうと。

>>239
オムロンもいれてあげて(;´Д⊂
247目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 04:14:09.70
>毛先が開いて磨きにくくなったと思えば開いたブラシの先端をハサミで
>カットすれば長く使える

↑これは駄目。
清掃能力が大きく落ちます。
248目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 08:58:21.02
2年使ったプリニアからパナLA30に買い換えたら、パワフルモードが強すぎて
ソフトモードで使用。これでプリニアと同じくらいな感じ。
見た目は色以外ほとんど同じ製品なんだけどね。
249目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 10:31:45.12
>>248
プリニアはリニアモーターパワーアップ前のドルツと同等製品で、
LA30はリニアモーターパワーアップ後だからな。
250目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 10:40:10.15
スペック上は同じはずだが
251目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 13:26:19.00
ドルツと、オムロンのシュシュマイクロビブラートの201、デンターシステマでは何がどう違いますか?
252目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 14:29:36.82
オムロンのB201を買ったが
これは構造の問題かブラシの先よりも手に振動が来る。
歯に当てただけでは歯垢は取れないので
普通のブラシでのように、力を入れてゴシゴシ磨く必要がある。
磨いた後の感じはブラウンよりもツルツルになった。
しかし、ブラシの先端がカットされて尖っているので
力を入れすぎると知覚過敏みたいになる。力加減がむずかしい。
この商品は構造もアレだがブラシが気に入らない。
ドルツ買えばよかった。

店頭でB456を触ったが、B201と比べると手に振動が来なくて
ブラシの振動も強い。でも造りは華奢だから長持ちしなさそうな印象。
253目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 17:51:08.57
普通のブラシでも力を入れてゴシゴシするのは間違いなんだが
254目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 23:47:40.03
>>247
開いたまま使うよりマシ
買い換えるのが一番いいけど
255目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 04:13:33.08
>>250
すまん。
パナのドルツHP見たけど、リニアモーターパワーアップはDE20,40で、
LA30のとこには書いてなかったわ。
でも、LA30はDE20,40のイオンなしみたいな扱いだからパワーアップしてんじゃね?
んなことあないか。

>>252
乾電池式なんてどれもそんなじゃねーの?
ポケットドルツ使ったことないけど…。
256目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 05:21:36.77
オーラル安売りしてたから買ってきた
>>188
俺も個人的に、
ニッケル水素じゃ充電器置きっぱよくないし充電時間もなげーし嫌だな〜。
思って電池バラしてみたら普通に単3のニッケル水素電池が(要はエネループ)交換可能な状態で
入っててワロタw

外してエネループの充電器で充電した方が速いなコレ
257目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 10:21:16.17
で、おまえらいつになったらソニケアの替えブラシ安いとこ教えてくれんの?
勧めるだけ勧めといてアフターケアなしかよ
258目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 10:47:56.81
ソニケアの替えブラシが高いのは基本だろ?
ランニングコストが安いのはドルツだよ
259目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:34.45
テス
260目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 11:45:43.39
ハピカのこともたまには思い出してやってください…
261目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:17:45.56
>>236
支那クォリティっつっても、
正規品は本体も換えもmade in chainaなんですけどね・・・
262目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:18:19.40
スペル間違った・・・w
263249:2011/03/07(月) 17:28:56.37
>>255
あきらかにパワーの差があるので、オタクの説で合ってると思うヨ。

ドルツ(リニア式)使ってる人ってパワフルモードで磨いてるんでしょうか?
強すぎない?
264目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:30:41.37
名前欄249じゃなくて>>248でした失礼。
265目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:46:36.72
>>263
買い替え前の電池がヘタっていた可能性は?
266目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:50:47.95
>>265
可能性はある。
けど、プリニア購入時にはぜんぜん強いとおもわなかった。
267目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:55:50.94
【GC PRINIA Slim】
● 振幅1mm
● 31,000ストローク/分

【ドルツ リニア EW-LA30】
● 振幅約0.9mm
● 28500ストローク/分

実際には現行プリニアの方がスペックは何故か上だったりする。
268目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 18:14:49.05
プリニアもパワーアップしたのかな?
両方とも現行品同士で比較しないと結論出ないね。
269目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 19:17:29.30
半月前くらいにプリニア買ったよ。その後、展示品のLA30動かしてみたら、強くてorzになった。
1mmは、0.8mmのまるめ値だったり、トルクがかなり違っているのかも知れん。
270目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 20:10:47.73
ドルツのブラシをはずし、軸の部分を尿道に入れてスイッチを入れるとキモチイイ
271263:2011/03/07(月) 20:22:13.43
>>269
やっぱしプリニアのほうがマイルドなんだね。
自分はプリニアにしとけば良かったと後悔してるw
272目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 20:44:48.61
LA30は、プリニアと違って、振幅が切り替えられないのが不便だね。
273目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:00:28.13
プリニアとドルツで標準の付属ブラシの仕様が少し違うみたいだからそれかな
重いものが付いてるほうが振動を力強く感じるだろうから。

LA30… カーブフロートブラシ
プリニアスリム… テーパーカーブフロートブラシ

電池はどちらもリチウムイオン電池だし、強さ調節も三段階だし、これが一番可能性が高い気がする。
274目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 22:03:46.30
試しに手元にあったカーブフロートブラシとドルツ用のシンプルなストレートブラシを
付け替えて試してみたけど、振動音や手元に伝わる振動はかなり違う気がした。

これは重量よりブラシの重心位置のちょっとした違いが原因のような気がする。
275263:2011/03/07(月) 22:46:59.95
>>273
プリニアのカーブフロートブラシもドルツのカーブフロートブラシも今手元にあるけど、
色の濃さが違うだけでまったくおなじに見えるよ。
プリニア用テーパーカーブフロートブラシ = ドルツ用マルチキャッチブラシでんがな。
276目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 09:01:40.73
>>275
> プリニア用テーパーカーブフロートブラシ = ドルツ用マルチキャッチブラシでんがな。

その情報は上で欲しがってた人がいたなあ…
>>202 さん、まだ見てるかな?
277目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 10:05:49.55
3ヵ月ぶりに手磨きしたら、どうしても力が入ってしまうわ。
278目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 10:23:37.77
>>277
3ヶ月ぶりに手磨きしたら入れ歯を磨いてるような感覚だったわ
入れ歯はしたことないけど自分の歯でないような感覚
279目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 12:58:28.32
手磨きだとかなりの力を入れていたかがわかるよね。
280目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 01:14:32.18
携帯用にはかさばらないデンターシステマの音波買った。最近出たやつ。


出先で重宝してる。
夜はローター変わりにもな
おっと。
281目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 09:20:30.74
※歯みがき以外の目的には使用しないでください
282目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 12:18:01.29
ポケットドルツが女性にウケて品切れ状態だったのはそういう需要もあるでしょうね
おもちゃそのものを買うのは恥ずかしいだろうし
歯ブラシをポーチに忍ばせておけばどこでも使用OK
静かで振動もケタ違いでね
283目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 19:20:06.45
専用ジェルも売ってるし
284目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 20:56:24.65
音波ハブラシ初心者です。
レス読んだ感じドルツってのがよさそうなのはわかったんですが
DL21とかLA30とかいろいろあってよくわからないです。
オススメまたは特徴教えていただけませんか?
285目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 21:37:12.08
>>284
LA30でいいんじゃねーかな。3万振動だし。
価格.comで送料込み最安はこれかな。7,300円
ttp://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=7401500
amazonの安いのもなくなったようだし。あまり時間がないかも。
286目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 22:04:09.28
4月にドルツリニュアール発売するからそれまで待つのもいいかと
イオン、リニア、スリム、ポケットが改良だったかな
287目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 23:38:49.13
家電店に行って、試せばいい。股間にあてて。
288目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 00:14:57.44
1分間に数万回もクリ刺激されたら天へ召されるレベルだと思うんだが実際どうなん?
289目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 16:14:24.64
地震でドルツが落下して壊れた;;
290目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:07.23
落ちただけで壊れるか?
291目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 21:17:06.67
ソニケアよく落とすけど壊れないよ
292目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 00:35:57.24
10年前のドルツと今のドルツ結構機能差あるの?
293目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 23:57:16.18
今日、歯医者に行ってブラッシングの指導を受けてきたのだが、
電動歯ブラシは勧められなかった。 手動で十分なんだと。
電動の強いブラシは歯を削るそうな。 どうしたものかと。
294目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 23:59:55.04
ちっちゃな頭の歯ブラシで一本一本を意識して丁寧にみがきなさいとな。
295目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 05:57:00.40
>>293
ドルツはそれほど強くないみたい
296目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 09:02:46.86
>>293
研磨剤の入ってない、あるいは研磨力の弱い電動用のペーストを使う
あるいは磨き時間を短くする
297目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 12:31:34.71
具体的に電動と相性のいい市販の歯磨き粉は?
再石灰化してほしいので今はフッ素やキシリトール配合のものを使ってます
298目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 12:43:17.12
>>297
電動歯ブラシ用歯みがきペーストでググる
299目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 22:56:05.10
ドルツ買いたいがイオンのとイオンないやつ、やっぱ性能に差ある?
300目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 23:12:34.81
そんな言うほど差はないって。
電動はブラシごときに大袈裟だよ。

こんなのにいちいちこだわる人は病気だと思うよ
301目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 23:43:58.45
オムロンからブラウンに変えたが全く別格だな
家電屋で一通り見たが やっぱオーラルBだな
今は安い奴を買ったが今度は、1万超えのを試してみたい
回転+ヘッドの前後の動きが加わるのがいい
302目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 08:04:07.19
>>301
オムロンとブラウンどっちが気に入ったの?
303301:2011/03/14(月) 20:18:43.25
どう考えてもブラウンに軍配だね 
304目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 20:25:54.10
ブラウンとドルツ対決
305目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 21:37:28.03
ソニッケアーの一番新しい型今年の1月に買って1ヶ月でブラシが動かなくなり交換
(音はするけど先っぽまで振動が伝わってない感じ)、
また1ヶ月ほどで突然動かなくなって明日店に持って行く予定
2つくらい前の型から使ってるけど、こんなに頻繁に動かなくなるって欠陥?
306目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:41:47.22
>>305
俺も今日またブラシが動かなくなった
買って2年で交換3回目w
ヘルシーホワイトです
同様の不具合が多いみたい
http://bbs.kakaku.com/bbs/21904010136/
(質:壊れた?参照)
307目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 22:46:27.43
308目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 23:13:34.69
ソニケア2年以上前に購入後、2年保証切れるギリギリで修理交換。
新型の新品に交換されて帰ってきた子だったけども数ヶ月目で前回故障時と
同じような症状発症。
交換品って修理保証期間あったっけ?
309目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 04:42:04.96
ドルツしょぼ過ぎ。
310目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 04:50:25.61
>>308
ないだろ
あったら半永久的に無償修理になる
俺も2年保証切れる5日前に壊れた
ちなみに>>306です
まさかヘルシーホワイト?
311308:2011/03/15(火) 07:29:41.32
>>310
だよね。永遠に保証なんてしてらんないよね。
ちなみに「フレックスケアープラス」だと思う。
スイッチONでモードが浮かび上がる”スタイリッシュ”wなヤツ
(逆にスイッチONするまでモードが分からないという迷惑なヤツw)
312目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 13:28:16.55
305ですが、レスありがとう。
今日購入店にて交換してもらいました(2回目)
1回目の交換のとき、次は修理と言われていたのですが
地震の影響か何かわからないけど店も交換したほうが楽と思ったらしく交換
機種はフレックスケアーですが、>>306のリンクの中にあった症状と近いかもです
ぐらぐらはしていないけど、突然動かなくなるのです(モーターは動いてるけど振動が来ない)
もし中のねじがはずれてるとかだったら欠陥品といえるんじゃないですかね
313目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:08:37.90
そんなに壊れてでもソニッケアにこだわる理由がわからない
自分なら他機種に乗り換えるなー
314目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:11:54.00
今日ドルツの新製品かかった。
4月11日発売の奴。
ポケットはもっと前にかかってる。
ドルツがまとめて4月11日に出るらしいな。
315目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 17:13:40.13
もう一つ。
ソニッケアの掲載してて思ったのだが、替えブラシ3ヶ月しか持たないってw
いくらなんでも短すぎるだろう。
替えどきお知らせ機能なんてどうでもいいからもっと長持ちさせろよw
316目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 18:23:15.89
普通は1-2ヶ月で代えるんじゃないのか?
まあこれは自由だけど。

>>314を解読できない
317314:2011/03/15(火) 18:47:53.30
>>316
最後の一行だけ解読してくれ。
318目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 19:29:23.11
>>313
1月に買ったばかりなんだよ
無料で交換してくれる限りは新しいのに変える理由は無い
次に新しいのに買い換えるときは他社製も検討する
なお、このような状態になったのは今回の機種が初めて
過去の型はなんともなかった
319314:2011/03/15(火) 19:52:55.91
ポケドル、会社で使う分にはいいと思うよ。
320目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 00:51:07.96
何故かトイレにも持ち込むんですね
わかります
321目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 01:41:30.17
ドルツの充電器って新旧製品間で互換性ある?
322目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 04:35:52.11
>>313
何故かというと磨きやすいから(2年保障もあるし)
でも壊れやすいから人には勧めない

>>315
長持ちより値段を下げて欲しい
323目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 15:57:25.59
ソニケア使うと、ただ震えてるだけでオモチャのようなドルツには戻れない。
324目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 01:14:50.57
>>323
ただし壊れやすい
修理という名の交換が終わった(>>310)
325目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 01:28:09.07
ソニケアはブラシの種類がない。
ドルツはブラシにいろいろ種類があって細かいところに手が届くから良い。
326目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 01:53:50.80
>>323
違う意味でのオモチャとしても人気だよ
327目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 01:47:00.80
>>325
ソニケアは2種類しかないね
328目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 02:59:43.71
電動歯ブラシにはどのタイプの歯磨き粉は何使ってる?
専用品とかじゃなく自分の好きなの使ってる?
329目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 03:03:57.15
>>328
クリアクリーン使ってる
330目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 04:45:17.17
>>328
デントサイン使ってる。
331目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 06:26:54.29
>>328
何も使わない、水だけ

332目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 17:36:04.35
ソニケアはすぐ壊れるしデザインダサいから嫌だ
333目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 00:17:51.50
子供用はどうしてますか? ソニッケアーかハピカしかない・・・
334目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 08:48:14.35
ソニケアは2年保証だから大丈夫よん
335目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 11:29:12.21
ソニックケアキッズとかCMでやってたけど>>333が理由か
336目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 11:33:23.42
http://review.kakaku.com/review/K0000059889/
が3980円で販売中です。
337目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 12:18:25.76
ブラウンのこの二つならどっちがいい?
基本的な性能が一緒なら多機能より安いほうがいいのですが

オーラルB 2000 プロフェッショナルケア D205142N \7800
オーラルB 500 プロフェッショナルケア D165231U \4404
338目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 12:26:49.26
http://oralb.braun.co.jp/products/oral/seihin/index.html
そんなに大きな違いはないようですね。
339目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 12:42:28.75
どちらも最高反転数:約8,800回/分なので大差はない。
実は電池式のDB4510Eが約9,600回/分で最高機種をもしのぐという罠
エネループを使えば充電式に早変わり。しかもヨドバシで1680円+10%www
340目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 03:26:46.89
>>333
大人用で弱いモードを使用するのもアリ
341目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 04:23:14.65
>>336
何処で?
342目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 04:49:17.76
エセンシア UVヘッドホルダー

ってのをアマゾンで見つけたんだけど、どうなんだろう?
343目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 04:58:22.95
2000円くらいなら欲しい
344目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 05:11:48.61
>>343
それだったら自分も即買いだったと思うw
使える使えないは置いといて、家族用のブラシの置き場に少し困ってる
345目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 09:44:44.86
980円だったのでドルツスリム買った
後悔はしていない
346目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 10:46:41.16
ソニッケアHX6993を買ったんですが、中国製になっていてビビったw
三年半前に買った時はアメリカ製だったのに( ;´Д`)
今は全部中国製ですか?
ちなみに一年十一ケ月で故障して新品交換、それもまた一年と三ケ月で故障( ;´Д`)
風呂場で使うのが良くないのかなぁ。
347目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 12:57:03.72
>>339
回転式は、いいよ〜。
歯の表面ならピカピカ
車をポリッシャーで磨いてる感じ
手磨きじゃ得られない感じ
だけど
ヘッドがデカくて
奥歯は磨きづらい
348目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 17:42:33.34
ドルツの4000デンタプライドですが、交換用の電池を
購入できるところはあります?
349目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 21:37:50.52
>>346
ソニッケアは壊れやすい
350目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 22:58:04.49
始めて電動歯ブラシを買おうと思います。
予算は1万円くらいです。
電動歯ブラシに1番に期待するのは、細かい部分の黄ばみが取れるかどうかです。
真っ白とはいかないと思いますが、なるべく白くなりたいです。
スレを大体読んだのですがドルツとソニックケアがどっちも良さそうで選べません。
お勧めを教えて下さい!
351目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 23:02:58.23
じゃステインドルツかな
新型がもうすぐ発売
352目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 23:51:05.18
>>351
ありがとう御座います。
パナのHPを見てきました。
これは良さそうですね!
毎日のブラッシングと2週間に1回のステインクリア。

ちなみに新製品の情報は見つけられませんでした。。。
353目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 23:54:22.76
>>350
まずは電動歯ブラシを知ること
あくまでも歯ブラシが電動になっただけだからね
354目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 00:10:05.27
>>350
黄ばみはブラシじゃとれないでしょ。 黄ばみだから。 ホワイトニングじゃない?やるとしたら。
355目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 00:22:39.62
>>341
関西の方のヤマダ電機の日替わりです。
1つ買いました。
356目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 00:36:28.20
くすみは取れるけど黄ばみは歯医者で金かけないと無理かな
新ドルツは4月11日
357目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 00:39:24.26
>>353
>>354
ありがとう御座います。

なるほどです。
歯に関しては初心者なので色々混同していました。
電動歯ブラシで黄ばみが取れると思っていました。

ホワイトニング関係の事をした方が良さそうですね。
調べていくうちにイオントゥースホワイトやパナのステインクリーナーが欲しくなりましたが、電動歯ブラシも欲しいので、
ブラッシングとステインクリアの2つにそこそこ効果がありそうなステインオフ ドルツにしようかなと思います。

今は重曹を歯磨き粉に振りかけて磨いています。
ブラシがうまく当たっている所だけ白くなったので、奥歯に近づくほど歯の色がまだらになっていますw
358目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 00:54:40.56
>>356
やはり満足するような白さは歯医者でバッチリやってもらうのが1番という事なんですね。
ステインドルツを買おうと思います!
359308:2011/03/23(水) 11:44:33.81
ソニケア分解して故障箇所調べてみた。
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/aresoredok/1300847423275o.jpg
ヘッド(ブラシ刺すトコね)と振動子を繋ぐ金具が破断。
毎分3万回の振動を支えるには強度が足りないと思う。
大きな騒音のち、プツンと音が小さくなりヘッドが動かなくなる症状の原因は
この部品だ(と勝手に断定)。
この部品を交換するには溶接箇所を破壊しなくてはならず、現実的に修理は
不可能。
だめだこりゃ。

ソニケアを見限って、いまはブラウンのヘッドがクルクル回るヤツに。
ブラウンいいね。歯並び悪くて一本一本磨く俺にはピッタリだった。
360308:2011/03/23(水) 11:54:38.30
>>328
電動歯ブラシ使うなら研磨剤入ってない歯磨き粉使おう。
歯肉が下がってきてるならよけいに。「楔状欠損」になる。
俺は「シコンコート」使ってる。高いし、売ってる店が少ないのが難だが。
パッケージの成分表に「研磨剤」が書かれて無くても実際には入ってる歯磨き粉もあるので
注意が必要。
361目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 21:58:20.43
始めて電動歯ブラシ(EW-LA30)を使ったけど、
慣れてくると取説に書いてあるように2分で完了するものですか?
今日は何回か練習して倍の時間なら磨けたかなぁと思えるようになりました。
362目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 22:09:30.41
コタツでテレビ見ながら10分くらい磨くと異様にスッキリするw
(弱モードでネ)
363目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 00:22:11.23
音波歯ブラシいいな。オレの手磨きよりよく磨ける感じだ。
以前、手にマッサージ効果のある振動歯ブラシ使って、使い物になるのかなーと、疑ってた。スマソ
364目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 01:59:46.62
裏筋に当てると魅惑の世界へといざなわれます
365目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 05:12:40.19
>>361
5分くらい磨いてる
時間はあまり気にしなくていいと思う
366目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 19:11:31.61
>>339
>エネループを使えば充電式に早変わり。
イイこと聞きました。
367目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 19:26:31.19
ステインドルツとオムロンの持ち運び用届きますた。

ステインドルツで早速、ステイン汚れを落としてみました。
完全に白くなる、とまでは行きませんがまぁまぁ薄くなりました。
HPに30秒使ってダメなら、着色汚れが強くて本機では厳しいとありまりたが、30秒以上じっくり色々な方向からやりました。
上手になってくれば30秒で済むのかもしれません。

ステインドルツもオムロン持ち運びも、口の中がツルツルして気持ちがいいです!

重曹+電動歯ブラシだとエナメル質が削れてしまうそうなのでやめます。
たまに普通の歯ブラシで重曹みがきもします。
368目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 02:11:27.12
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ssc-800/
楽天1位で安くておかしいとおもったけど
中国製ですぐ壊れてだめなんだな
名前わかんなかったけどニューソニッククリア
これヘルシーホワイトでいいのか?

公式にものってねえし
うさんくせえサイトだな
369目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 02:35:19.59
>>368
コレのほうが安いし2年保障
http://kakaku.com/item/K0000114314/
370目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 03:08:03.30
>>339
エネループって空気穴あいてて密閉環境じゃ使えないんじゃなかったっけ?
371目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 03:19:13.39
http://item.rakuten.co.jp/okuchi/551558/
歯間ブラシって使ったことないんだけど
こういうのって使い捨て?リッチマン専用?
372目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 10:25:09.10
>>371
洗って毛先が痛むまで何回か使える
普通に安いのもあるし貧乏でも買えるw
373目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 12:50:39.67
>>370
充電池は過放電すると水素出ることがあるから福島る
374目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 14:10:36.14
足踏み回転歯ブラシしかないな
375目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 17:34:15.96
ブラウンのブラシって丈夫だから半年経っても使えるのに
3ヶ月で交換推進は単に販売戦略?
376目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 18:32:00.71
ブラシの寿命を短く、かつ短過ぎなく作るのが難しいんじゃないかな。
377目のつけ所が名無しさん:2011/03/25(金) 18:38:57.89
交換サインってそーゆーもんだ
378目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 01:31:19.22
ウルティマから
2年前くらいからソニケアーにした。
困ったのがかえばが1つ3000円した事。

今はかえ歯ブラシの値段改善されたのかな?
379目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 01:47:09.22
>>378
新しいタイプは1つ1200円くらい
380目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 03:39:40.41
>>359
金属疲労くさいな
高いけど前のタイプのままで良かったのに
381目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 10:06:08.75
>>359
なるほど〜、うちの繰り返す故障がまさにこんな感じ(騒音の後ぷつっと音が小さくなって先端が動かなく)
これじゃ交換しかないじゃないか。うちだけでも購入後数ヶ月で2回も交換してるんだから
他の人からも同様の苦情ないのかねえ
382目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 12:42:16.29
パーツの寿命管理がなってないな。ソニーを見習え。
383目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 13:53:02.51
ステインドルツ調子いいよ〜
ステインクリア+電動ブラッシングで毎日磨いてたら黄色いの取れて均一に白くなってきた
そんで、見たことも無いくらい歯茎が健康的wwww
384目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 15:43:06.04
数年前から使ってたオムロンの電動歯ブラシがついに壊れました。

ここを見るとドルツLA30というのが良いらしいのですが
パナソニックの公式サイトを見るとDL11という新タイプが出るみたいです。
性能にどれくらいの差が出るのでしょうか?LA30で十分でしょうか・・・・・・
385目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 17:24:56.47
まだ発売されてない商品の性能を聞くバカがいるとは…
386目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 18:03:57.52
とりあえず新製品の高位機種を買ってみて、それに騙されても
次に高位と性能に大差ない中位機種を買うと言う道のりを歩むのが
人間として無難な線じゃない?
初めから中位機種を買ってしまうと、いつまでも高位に仮想な
憧れを持ってしまい、お金以上の精神的ストレスが募り積もる。

オレ、ややこしい交渉が絡む仕事を8年近くやってるせいか
本心と異なる事を平気で言えるようになってる。
こう言う息子を死んだ親父が見たら多分、泣くと思う。
ごめん、親父。他の仕事では食っていけないから。
387目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 18:33:34.70
・高性能グループ(0.9mm 3万振動)
EW-DE20 →イオン機能削除→ EW-LA30

型番変更(マイナーチェンジ)

EW-DE21 →歯ぐきケア追加→ EW-DE41

・普及タイプ(1.5mm 2万振動)
EW-DL11

こんな感じじゃないかな。
388387:2011/03/26(土) 18:38:42.82
>>384 orz
389目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 20:10:16.16
ストロークを伸ばして振動数を落としたのはいいんじゃないかな。
1mm未満だとブラシの弾力で実際に毛先がどれくらい動いてるのか疑問だ。
390目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:10:09.14
ドルツって0.9mmしか振るえてなかったのか!

どうりで落ちが悪いはずだw
391目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 22:28:48.05
そんなに大きく動かしたかったら、手で磨け。
392目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 03:35:59.53
そのほうがマシだな
393目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 05:49:40.39
>>390
スペック見ずに買ったのか?
アホだな
394目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 12:49:24.88
コストコにステインオフDoltz買いに行ったら売り切れだったわ
395目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 14:41:16.54
アホにはドルツ
396目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 15:23:26.68
俺はブラウンの回転式なんですけど、
なんてゆーか、優越感を感じまつ。
397目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 17:19:10.82

クレジットカードのポイント交換でソニッケアを入手しました。
自分でお金出してまでは買わないだろうとおもったので。

使い始めてからはすっかり気に入って使い続けているが、
いかんせん換えブラシが高い。
1本980円。朝晩に使っているけど、とても3カ月ももたない。

そこで、自作してみた。
まず、使い終わったブラシを1/3ほどから切断。
ピンバイスでφ0.8の穴を2か所あける。
手磨き用のブラシも同様に切断、穴あけ。
ピアノ線を穴に埋め込んで繋げてみた。

見た目はかなり悪いが、ちゃんと磨けた。
紫外線容器にもちゃんと入ったし。

製作費
ピンバイス1300円
ドリル390円
ピアノ線22円/30mm
手磨きブラシ200円

製作時間
約50分

アタッチメント部がどれくらい耐久性があるかはまだ不明だが、
換えブラシ2個の交換で元がとれると思う。
398308:2011/03/27(日) 19:48:04.42
>>397
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/aresoredok/1301222595553o.jpg

貧乏が悪いんだ…ビンボーガワルインダ…ビンボーガ……
っていうか、自分の好きなハブラシを使いたかったので改造して使ってた。
この改造ブラシを使用した結果、想定外の負荷が本体側に掛かって壊れたかも知らんがw
399目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 19:54:59.55
壊れたのは改造のせいじゃんw
何で隠してたんだこいつw
400308:2011/03/27(日) 20:03:12.26
>>399
見た目不格好で汚いから恥ずかしく…>何で隠してた
でもって、1回目の故障の時は純正ブラシでの故障だったので、
純正でも金属パーツが負荷に耐えられないっぽかったので。
401目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 13:38:30.83
イージークリーンが安かったので買ってきた
402目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 19:41:43.63
>>401
機能的にはイージークリーンで十分だと思う
いくらだった?
403目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 20:34:27.47
職場でブラウンの回転式
家で朝日なんとかの超音波式

回転式の方が汚れの落ち方がちょっと甘い気がする
値段の差もあるんだろうけど
ただ磨いてる感は凄い良い
404目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 21:47:15.82
ブラウンは激しい回転の割に磨き残しが多い。
405目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 23:13:10.98
10年以上も前の話だが、
深夜番組で電動歯ブラシの比較をやってた。 番組名は忘れた。
スピードスィング(前ドルチェ)、ソニケア、ブラウンだったけ?
歯に色素を塗って落ち方の比較。
スピードスィングが一番落ちていた。 まとめ方は、どの歯ブラシも
十分落ちていますから、あとは磨き方ですみたいな。
その番組でスピードスィングにした。 それを今も使っている。

いまは、どっかの団体とかが比較した結果とか公表してないのかな?
406目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 02:03:12.65
>>405
カカクコムで比較してる
http://kakaku.com/article/pr/08/braun/index.html
407目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 03:27:17.25
深夜番組で電動歯ブラシの比較 = PR番組
408目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 06:02:32.96
>>406
全く比較にもテストにもなってないし
409目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 18:57:47.41
>>402
4980だった
さっき使ってみたけど慣れないと難しいもんだ
410目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 19:06:02.25
ソニケアは振動がキツすぎる。
一般人はドルツリニアのほうが良いかな。
411目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 20:58:44.94
>>410
ブラウンの方が振動がキツイと思う

412目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 21:39:16.27
>>339
ブラウンの乾電池式のヤツも、ポケットドルツみたいに1.2Vの充電式乾電池に正式対応した
新製品が出たりとかしないのかな?
昨今の省エネ志向の社会情勢に従って、「アルカリ電池」のみ対応のあらゆる乾電池式電気製品は、
充電式乾電池にも対応するようにVer.UP?してほしい。

そうなればアルカリ電池4本・6V駆動の製品も二次電池の4.8Vで使えるようになれば、
USB給電の5Vでも使えるようになる。
413目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 22:57:48.45
何かの実験でブラウンとソニッケア、手磨き、それぞれで一般的な歯磨き剤を使い象牙質を2年分磨いたというのがあったな。
ブラウン、手磨きが同程度で削れ、その半分程度がソニッケア。
ドルツはソニッケアより威力が明らかに弱いから、歯へ悪影響は小さいかもね。
歯垢を落とすだけならどれでもいいし。
414目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 03:26:55.74
EW-DE-20を楽天で買おうと思ったらどっこも在庫切れだった・・・
新型まで我慢したほうがいいですよね?
415目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 18:06:49.35
>>397
>いかんせん換えブラシが高い。
カラーインクジェットプリンタとメーカー純正インクカートリッジと同様、
本体は低価格にして消耗品を買わせて儲けるビジネスモデルなのでしょうね。
シックとかジレットとかの非電気カミソリが、このビジネスモデルの元祖かな。

替えブラシはネットオークションで安く買えますね。
416目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 21:21:49.29
初めて電動歯ブラシ買ってみようと思ってるんだけどオムロンのHT-B201が気になってるんですがみなさんの評価はどうですかね?
アマゾンのレビューでは悪いように書かれていなかったし価格もお手ごろなので購入するか迷ってます(>_<)
3000円前後ぐらいで他におススメなのがあれば教えていただけるとたすかります。
417目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 22:05:09.34
>>414
あらぁ
この前4000円で投売りしてたのに・・・
418目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 03:01:18.11
>>417
マジですか・・・
楽天のポイントが1万ちょっとあるのでそれで買おうと思ってました
419目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 06:41:46.35
今までポケットドルツ使ってたけど、臨時収入が入ったんでフレックスケアー買ってみたら違いすぎてビックリ。

なんか2分だと早くて終わらないんだけど、慣れてくるもんなの?
歯並び悪い箇所が気になって、時間をかけてしまう…
420目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 16:03:36.01
>>419
ポケットドルツはデザイン重視で性能は良くないのでドルツ買う方がマシ
磨く時間はそんなに気にしなくていいと思う
421目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 21:01:26.32
デザインっていうか携帯性でしょ
職場や出先でまで充電なんかしてられない
422目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 22:02:09.32
一方俺は乾電池式で定評のあるオムロンを使った
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LE13AQ
423目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 08:17:55.54
俺もオムロンにしようかな。何気にロングセラーだし評判もそこそこだし。
何せ本体も替え歯ブラシも安いし。
424目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:19.14
オムロンは充電時間長いし稼働時間短いしで・・・

EW-LA30にしたほうが充電時間短い、稼働時間倍で
トータルコストは変わらない気がするなぁ。

単純に考えるとドルツ1本目が駄目になるのに
オムロンは2本目駄目になる計算だから。

そんな自分はプリニアなんですけどね
425目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 21:22:23.75
俺はブラウン使ってるけど、ブラシが1000円とかしても、
90日使えるとしたら、10円/日くらいじゃん・・・・
426目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 21:57:49.64
ジャスコで4, 500円する高いジュースは買えなくても、スタバでフラペチーノは余裕で飲んじゃうみたいなアレか

ま、でも本当に同じなら安いほうがいいよね
427目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 18:36:03.58
ぶっちゃけブラウンだったら費用対効果が高いのはどれなの?
428目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 22:40:41.00
429目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 22:45:15.19
パナの現在絶賛投げ売り中のLA30と今度出るDL11の違いが分からん
性能同じなら新型出たら旧型が更に安く買えるかな?
替えブラシの価格見てイオン付きのはバッサリ捨ててます
430目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 23:36:55.46
431目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 07:53:31.15
投げ売りしてるの?
432目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 08:06:43.61
1.5mmと0.9mmの差は大きいのかな?
他に1.5mmの製品使ったことのある人いない?
433目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:05:05.62
差は大きいよ
俺の予想だと1.66倍はあるな
434目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 17:51:28.75
LA30の投げ売りは通販だけだろ
435目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 20:02:08.53
型落ちのデンタプライドD255364X(多分2年前の最上位機種)が6980円なのだが
現行製品だったらどれになるのかな? 

2000プロフェッショナルケアとどっちがいいと思う?
436目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 21:03:02.25
手磨きで象牙質が出ちゃってる人はソニケアを使うのが良いと
歯科衛生士の彼女に勧められた。どこが安いか調べたら
ヤフオクで出してる送料込み直販で¥500引きしてる出品者のが
安すそうなんだがあれって本物かね?いやに安いんだけどなぁ。
437目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 23:30:41.34
ソニケアならヤマダで4980円だが
438目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 00:35:01.23
美容師のシャンプーと歯科助手の歯磨き指導は同レベルの気持ち良さがある
それを毎日体感できる上ベッドでも。。羨まし過ぎる
439目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 01:35:50.23
電動歯ブラシで歯を磨く場合、歯医者推奨の15分きっちり磨いた方がいいのかな?
それとも手磨きに較べて効率もいいから5分ぐらいでおk?
440目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 03:38:52.95
>>434
投売りしたのは2月だけ
441目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 08:33:56.30
15分も磨いてどうするw
2分で十分
442目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 11:17:49.63
>>437
マジでそんな安いの?型番は?
443目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 13:33:39.03
この電動歯ブラシ、ドルツんだ。オーラルだ。
444目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 13:47:33.66
>>442
イージークリーン HX6511/02
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000114314/
445目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 13:56:32.44
>>439
長く磨きゃいいってもんじゃない。大体みんな変な磨き癖があるから、
何分歯磨きしたって、磨けてないところは歯垢が残る。

1週間くらい、毎日夜に歯垢染色剤つけて練習して始めて2分でおkになる。
446目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 16:07:52.83
フェザータッチでいいんだよな?
歯科医院の境目磨き指導は思いのほか強かった記憶があるんだが…
447目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 16:47:20.81
そろそろドルツ出るね
448目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 20:36:25.80
今度のドルツはナノイー対応になるの?
449目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 21:16:14.05
ソニケア HX6511/02が
ジョーシンで4980円から会員1割引だった。
ヤマダに対抗したのかな?
450目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 22:10:51.94
使用済みの電動歯ブラシを出品して
入札する人がいるのに驚いた
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u34399887
451目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 22:32:52.46
他人の替えブラシを使うんでないから、いいでない。
452目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 22:38:10.49
本体にも唾液が付いてるよね
453目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 22:43:24.52
今日とある電気屋でドルツにソニケアのブラシが刺さっていた。
これ互換性があるのか普通に使えるな。
逆にソニケアにドルツのブラシも問題ないのだろうか。
試した人いる?
ドルツのブラシが使えれば下手に工作する必要もなくなるね。
454目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 23:36:44.14
>>441
>>445

ども、参考にします。
歯垢染色座位ってのはドラッグストアに売ってるよね?
455目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 01:32:36.18
>>450
使用済みオナホを出品して落札する人だっているじょ
456目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 02:50:51.39
>>453
いい情報だ
457目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 14:12:57.15
替えブラシって何ヶ月ぐらいで交換してる?
458目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 14:19:28.97
テレビで俳優がしゃべってたけど、歯磨きは1回30分やるのが基本らしい。
歯は28本あるので、2分で全体を磨いたあと、1本1分かけて28本を磨く。
それでちょうど30分。
その俳優も歯はきれいだったし、虫歯もないみたい
459目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 15:01:00.29
芸能人の大半はインプラントよ
460目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 15:39:05.47
シッタカ乙
461目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:08:47.89
インプラントは根から細菌が入り込んで命の危険もあるみたいだから
専門の歯科医でも、金儲けに血眼な人以外は薦めていないというか、
かなり厳しい前提条件つけてたりするよね。
芸能人は商売柄、歯には気を使っている人が多いはずだから
虫歯そのものが早期に処置される体制とかできてるんじゃないの?
だから、インプラントが特に多いわけでもないと思う。
カネがあるし、経費で落ちるんだろうから、一般人よりインプラントの
施術は気易く受けられるんだろうけど。
462目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:15:18.50
芸能人はインプラントか矯正、漂白あたりでしょう。
そんなに磨くのが本当だとすると意味がわからん
463目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:49:57.33
30分の話は神保悟志って人が言ってた。
歯科技工士の免許持ってるらしく、学校の授業か何かで
そういう磨き方を習ったらしい。
ただし、1本1分かけるのは1日一回で良いと。
464目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:55:10.27
マウスピース型の電動歯ブラシが出ないかと心待ちにしてる。
パクッとくわえ込んで電源ONしてあとはテレビでも見ながらぼーっとしてればおkみたいな。
465目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 17:00:13.41
歯ブラシではないが似たようなものはある
超音波スレのテンプレ参照
466目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 17:06:48.27
風呂場のシャワーヘッドを小型にして水量MAX
歯磨いたあとに口に入れて歯間洗ってる
マイナスイオンの効果もあるらしく口臭も防げるとか
467目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:39.80
>>466
多分それ取れてない。フロス使ってみな、いっぱい取れるから。
468目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 20:36:11.56
>>458
わたしもそれ聞いた。でも衛生士の友人も手磨きなら30分
電動なら上2分下2分の計4分で同じ効果だとか。
ヤフオクのtaketomo35jp出品者のって歯科医限定ってなに!?偽者?
違反申告受けてるし(笑
469目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 22:26:25.09
とりあえず俺も通報しといたw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/taketomo35jp
470目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 16:57:07.06
ttp://www.ohm-direct.com/shopdetail/009001000011/brandname/
電動歯ブラシ初心者なので安かったコレ使ってるんだが、電池を2本追加して4本にしたらとんでもない速度になった
歯肉を傷つけかねないので戻したけど、音や速度が万円クラスの商品みたいになったからなんとなく惜しいw
471目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 19:38:13.98
>>470
チューニングベースにいいね。今度は、14500、2本で試して。
472目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 20:14:32.89
電動歯ブラシを始めたばかりです。
研磨剤無しの歯磨き粉を買おうと思うんだけどお勧めってありますか?
473目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 20:18:03.33
>>472
474目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 21:20:42.14
>>472
CGだね
475目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 02:41:58.76
ドルツにサンスターのオーラ2ステインクリアプレミアムって、使っていいのかな?
研磨剤入りはダメとか見た気がするけど・・・
でもこの組み合わせ、めっちゃ白くなる。
そして一週間別の研磨剤無しを使うと心なしか、黄色くなる。
476目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 10:06:21.55
実際黄色くなるよ。
週一でコンクールクリーニングジェル使ってる。
477目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 20:33:24.83
アメリカのキシリホワイトって電動歯ブラシには良くないかな?
ジェルで磨きやすいんだけど、研磨剤入ってるのか良くわからんかった
478目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 21:23:30.47
>>464
個人のあごの大きさに合わせないとダメだからほぼオーダー品になるな
欲しいけど
479目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 01:50:54.83
ソニケア使い始めたが、振動は強力だが
これブラシがかなりソフトで長時間磨いても歯と歯グキに優しいな。

ブラシが超ハードなブラウンとは正反対だ。
回転式のような磨き残しもなくて
電動工具のような騒音を出す回転式よりかなり静かで夜も使える。

難点はブラシの値段が高すぎることと
2分で勝手に停止すること
バッテリー切れのアラームがブォーンと大きな音がする点
ブラシの形状のせいか軸が歯に当たりやすいのでギィーと振動が歯に来る所
好みとしてはブラシはもう少し硬くてもいいかなと思う。
そうなればもう少し歯磨き時間が短縮されるかな。
480目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 07:58:42.11
ブラウンも2分で教えてくれるけど、本気で磨いたら2分なんて余裕でオーバーしちゃう
481目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 11:29:11.40
>>469サンクス
おれも偽物って聞いた買わないほうが正解だろ。
482目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 12:38:21.49
ブラウンの替えブラシ、旧型?のフレキソフトは安いが
性能はどうなんだろう
購入者のレビューを読んでも賛否両論あって分からない
483samba=5 sec :2011/04/08(金) 16:53:33.19
優れたフロスが売ってるに他のブラシなんて買わんでよろし
484目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 19:44:07.99
歯肉が退行しかけてるから電動歯ブラシやめるわ。ブラウンの2000円のでよかった・・('A`)
485目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 20:23:22.91
重曹+ハピカで幸せになれてる自分…
貧乏臭いけどまあいいかw
486目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 21:59:07.06
【200台限定!】【最安値に挑戦中!】Panasonic/パナソニック EW-SA10-P(ピンク) 音波振動歯ブラシ ドルツ スリム
ttp://a.r10.to/hBXiQr ムラウチ特価 940円 (税込 987 円) 送料別

ttp://kakaku.com/item/21902910140/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001GQ30CC/

487目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 23:22:12.22
●本体: 中国製
488目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 11:35:08.63
ブラウンの回転型のブラシはよくないのか?

ttp://kogoto.nobody.jp/c.html
489目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 12:32:14.16
【ソニケア】

メリット 一番歯茎に優しい
     汚れもけっこう落とせる

デメリット ブラシがとにかく高額
      初期不良&壊れやすいので2年間保証は必須
      必ず保証の得られる専門店で買うこと。
      因みにネットでは得られないことが多い。

【ブラウン】  

メリット  汚れ除去率一番

デメリット 音がうるさい デカイ

【ドルツ】  

      小さいけどそれ以外に褒めるところがない。

   
   あくまでも個人的なレビューです。    

  
490目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 12:51:19.87
ドルツ優秀すぐるww
491目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 14:11:25.24
>>489
【ソニケア】
メリット 壊れやすいが2年間保証があり修理に出すと替えブラシが付いてくる

492目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 14:16:47.34
ポケットドルツは確かに小さいだけだな。
493目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 14:18:53.00
>>489
汚れ除去率とかどうやって判断しているの?
494目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 14:37:40.03
普通のドルツはきれいになるよ
495目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 15:39:11.45
ドルツは、どの機種買えば良いか解らない
価格のクチコミや評価は安いのでも良い良い言ってるけど

中より上で良い機種あったら教えておくれ
496目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:28.33
>>495
リニアが手頃だし一番おすすめ。
女性にはステインオフが人気だけど、リニアの方が性能は良いよ。
497目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 18:49:58.77
ドルツの新型リニアと旧型リニアが同じ値段で売ってる。
旧型の28500回/0.9mm と新型の20000回/1.5mmはどちらがいいんだろう、、
上位機が28500回/0.9だから悩む。
498目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 19:15:10.55
迷うことなく旧型
499目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 19:48:43.67
いいから新型は仕様変更したんちゃうの?
500目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 21:06:55.32
ヒント:コストダウン
501目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 21:30:43.50
ドルツ EW-LA20が壊れて、
金無いからオムロンのHT-B201買ったけど、十分だわこれでw
502目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 22:02:02.79
コストダウンは間違いないが、
新製品は不具合を解消している。

新しい物好きなら、新製品でいいのでは。
503目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 22:08:32.85
>>502
どんな不具合があったん?
504目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 22:20:47.01
そりゃ前機種の問題は、新しい機械では改善されてて欲しいが…
初期ロットに関して言えば、新しい不具合が埋め込まれてる可能性の方が高いと思う
505目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 22:44:39.82
後期品は、一通り問題箇所が潰してあるかも。
506目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 22:49:43.87
一般論じゃね?
507目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 22:52:24.47
LA30使って半年。
充電時間が長い以外は満足。
1回で40分磨くので後半は弱くなって困るんだお。
508目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 22:54:57.80
ドルツのEW-DE40って評判どう?
509目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 23:03:17.57
モデル変更の理由(一般論)

一番 新製品発売による販売単価の下落防止
二番 新技術の採用
三番 不具合解消
四番 コストダウンによる価格競争力向上


今回はマイナーチェンジだから、一番三番では?
でも初期ロッドが危険なのは、いつも同じだね。
510目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 23:07:59.89
>>507
使ってるけど、二分じゃちょっと足りないよね
研磨剤入りの歯磨き粉でも使おうかな?
511目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 18:28:42.87
歯科医にドルツはオススメしないといわれた。
それ以外は知らんが定価¥10000クラスならどれも同じらしい
ソニケアかブラウン辺りが妥当だと思うって回答だったが
確かに替えブラシが尋常じゃなく高いのはどういうことだ〜〜。
512目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 22:48:57.74
奴らは自分の扱ってない商品は薦めない
そして本当に予防効果のあるものは扱わない
513目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 22:54:15.99
だな
予防されちゃ商売あがったりよw
514目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 23:03:38.13
電動歯ブラシは歯を傷つける、フロスは歯茎を痛める、と言われた。 わけわからん。
515目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 23:40:59.19
ソニッケアーってフロスいらずなんすかね
516目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 00:59:08.74
>>511
そんなの大きい電機屋の店員と同じようなもんだろ
各店員が特定メーカー担当になってるの
ただ単にその歯医者はパナじゃなく他のメーカー売った方のがキックバックが大きいんだろ
517目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 01:32:07.91
パナソニ*クは交換用ブラシをちゃんと増産しろよ
きたねえよな、高い本体と高い消耗品買わせておいて
一定期間後にいきなり在庫なしとか

つか先端なんて規格統一しとくべきもんだろ
新型だすたびに付け根の形かえてんじゃねーよ

無意味に金使わせようとするメーカーはもう買わんよ、マジで
518目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 01:57:33.19
どうぞどうぞどうぞ
519目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 05:53:56.48
替えブラシ買おうと思ったら3000円〜送料無料のショップから軒並み買い占められてた
うぜええええええええええええええええええええええええ
尼は何故か他より高いし腹立つわ
520目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 07:49:46.32
今日からドルツ新製品が出ます。
人柱を期待していますね。

とはいえ、1万円前後の商品だから自分で買えと、言われそうですが。
521目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 09:44:32.76
自分で買え
522目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 09:55:30.50
自分で買え
523目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 10:07:01.82
自分を買え
524目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 11:39:53.15
自分を買え
525目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 13:38:49.99
自分でタヒね
526目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 14:07:27.06
口で吸え
527目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 14:30:44.70
急いで
528目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 16:03:29.25
>>486
この商品を買うか迷ってるんだが大丈夫?w
529目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 17:40:06.80
pdf見ると、22000ストローク、0.4(mm?)とあるね。1000円とかなら、アリかも知れん。
530目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 17:51:21.49
送料入れると1500円くらいかぁ。
とりあえず電動歯ブラシ使ってみたいって人ならいいかもね。
ポケットドルツ買うくらいなら、スリムの方が良いと思う。
531目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 20:48:42.23
>>517
>新型だすたびに付け根の形かえてんじゃねーよ

オムロンは新旧同じ。
だが、やる気無い。


532目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 23:00:10.55
乾電池式はやめとけ
安物買いの銭失いになるぞ
533目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 23:10:42.89
おれの通ってた歯医者でもやたらソニケアを
押し付けてきてた。金が無いからとやんわり断ったんだけど
話では歯科医&衛生士はみな使ってると聞いたのにその後
その衛生士と付き合い始めて家に泊まりに行ったら不通に国産の
別の電動でやんのw 付き合い始めたら逆にそっち進められて
ソニケアはキックバックがデカイらしいわ。
534目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 23:23:50.80
初電動歯ブラシなので、ハピカという安いのを買ってみたw
マイナスイオンの歯ブラシなんだけどかなり歯がツルツルになって驚き。
500円程度でこの効果なら、ドルツとかソニケアとかの値段の高い
音波系ならもっとツルツルになるのかな?
とりあえず壊れるまで使ってみよう。おもちゃっぽいからすぐ壊れそうだw
535目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 01:57:23.29
>>532
エネループならアリかね?
536目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 02:10:25.73
全て電池式にしてもらいたいくらい
あーゆう常に充電するのってバッテラがいつ死ぬかわからん不安がある
つっても一生もんじゃないから長くても4年だけどね
537目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 07:25:16.43
使ってる替えブラシが生産終了とかオワタw
5年くらいしか使ってないのに酷いよママン
538目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 08:34:49.16
>>536
平気

ドルツで言うとEW1000を10年使ったが電池のタレは問題にならなかった。
さらにもし電池交換になっても500円
539目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 10:08:44.36
ドルツ1年半で電池が死んだ。
交換に5千円掛かると言われたので即廃棄。

今はブラウン。
いかにドルツが非力かがよくわかったw
540目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 12:39:23.87
ブラウンは本体の振動がすごいから
541目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 12:44:38.21
ドルツはどっちが本当なんだ?
ブラウンはていねいにやっても磨き残しがでる
といっても10年前のだけど

電池もつならポケドルから新型のいちばん良いの買おうかなと思ってるんだけど
542目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 12:50:05.17
結局、メーカーの好き嫌いや個人の歯並びによる相性とかもあるんじゃないの?
543目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 12:55:30.37
シェア嘘つかない
544目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 14:12:44.81
楽天ランキング電動歯ブラシ部門で2年連続ナンバー1 ってのはスゴイな
545目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 00:06:50.59
>>535
電池以外の部分、モーターや構造自体が違うから
電池をエネループに変えても意味ないよ。
546目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 00:11:49.01
新型リニアとポケット注文した。たぶん明日とどくので超楽しみ。
15年ぶりくらいの電動だ。
547目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 02:11:35.56
EDーDL11買った!!
初音波ハブラシだぜ!
548目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 06:33:58.91
>>533
お前の嘘ほどわかりやすい物も無いなw
549目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 06:48:41.83
>>544
これのことでしょ
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ssc-800/

振動数も多いし価格もお手ごろ
早速ポチッた。
550目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 08:53:11.78
>>549
これってどうなの?
(たぶん)旧製品が3980円だったときにぽちろうとしたけど地震さわぎで後回しになっていた。

昔のソニック?とかの替えブラシが3千円以上するやつが調子悪いんで
そろそろなんか買わなくちゃいかんのだけどなんか決められない。
パナもブラシが安いのはいいんだけど評判がいいような悪いようなだし種類も多いし。
551目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 09:08:33.07
>>549
うわぁ、
いかにも楽天っていう、うさん臭さ…
552目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 10:46:17.81
>>544=549
自作自演までして宣伝乙!

ソニケアが4980円で買えるのに
パチモノに同じ金額は出せないな。
553目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 10:58:22.80
もうエネループ式にしろよ。
554目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 11:29:38.69
このスレでドルツ以外の宣伝は許さないぜ
徹底的に潰すからな
555目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 11:48:53.58
>>554
ドルツって実は別の使用法があるんだろ?
556目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 13:06:57.86
>>550
旧製品は買えブラシところがメッチャ固かったけど
新しいのはスコット入る
あとは変わらない
557550:2011/04/13(水) 13:11:57.08
>>556
ありがと
やっぱり新製品なんだね
広告も前のはもっとひどかった-----

手磨きやフロス併用で電動は何もつけないでさっと磨く
あるいは忙しいときにこれだけでさっと
という使い方だから安いのでいいと思うんだけど

558目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 15:36:18.81
>>557
以前よりかなり壊れやすいので注意
でも修理に出したら新しい替えブラシが付いて帰ってくる
ので実はお得かもw
もし買うなら5千円弱のイージークリーンで十分
559目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:58.98
ドルツEW1044とソニッケアのヘルシーホワイト使いの俺がドルツDL11を買ってみた。

歯の隙間=ヘルシーホワイト>DL11>EW1044
歯の表面=EW1044>ヘルシーホワイト>DL11

って感じがした。
もっともブラシの形状次第だと思うし、そもそもブラシの当て方とかもあるので
なんともだけど…。
560550:2011/04/13(水) 17:01:39.14
>>558

> もし買うなら5千円弱のイージークリーンで十分
電動歯ブラシ イージークリーン で 検索すると
PHILIPS sonicare のが出てきますがこちらがおすすめということでしょうか?
本体価格も安いし基本機能だけでいいので魅力的ですが
昔ほどではないにせよ替えブラシが高いですね
うーん
561目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 17:08:32.59
新ドルツ買った人レポ頼む
562目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 17:28:02.81
日本人にはドルツが適用だと歯科医師が話してた。

>>558もし買うなら5千円弱のイージークリーンで十分
これも同じくそうらしいですね。
ソニケアがあっても結局は歯間ブラシとフロスのどちらかは必要だし
わざわざ¥1万前後する新作を買うことはないってのもよく聞くしな。
563目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 18:03:29.83
ロイヤルソニックってやつがauショップモールで
送料込み2980円で安くて手頃だなと思ったけど
磨くとき以外常時充電が必要って…
替えブラシも安いし、いいかと思ったけどこの点がすごく不便そう。

他の有名メーカーの充電歯ブラシでも
常時充電が必要だったりするのでしょうか?
564目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 19:52:59.88
ドルツDL11を昨晩注文したら、
在庫切れで7〜10日程度の待ちになった。

月曜日に注文すべきだった。
アマゾンも売り切れだし、初回出荷が少ないんだろうか。
565目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 20:47:24.05
ブラシが一本多く付いて割安なので
ソニッケアー歯科医院専売を購入しました。

数回使用しましたが歯槽膿漏で黄ばんで
いくら磨いても口の中がべた付いていましたが
だいぶすっきりして黄ばみも若干落ちて来ています。
歯槽膿漏の治療で歯科医に通ってますが
購入して良かったとは思いますが
性能はこれしか使った事がありませんので分かりません
ドルツDE41の購入した方が良かったかも知れません

あと紫外線除菌器は必要ですかね?
歯磨き粉はGUMの電動ブラシ用を使ってますが
他にお薦めはありますでしょうか?
566目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 21:11:22.67
フロス、前から興味あったんで、使ってみた。丁寧に磨いてるつもりだったのに、orz。
567目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 22:19:40.97
>>565
それ買っちゃったんあちゃ〜
568目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 22:28:03.13
>>567
これって買ってはいけない廉価版だったんでしょうか?
DE41にしておけば良かったのかな
569目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 22:36:58.15
>>564
ドルツ人気あるよね。俺も狙ってたけど給料日に間に合わず
買い逃したクチですわ。アマゾン安いし翌日までに
届けてくれるから手間はぶけるしい助かるんだけどな。
570目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 22:47:56.09
アマゾン、トモダチ。
571目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 23:11:32.16
>>559
ソニッケアにドルツのブラシは刺せる?
逆は使えるようだけどどうなのかな。
572目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 23:37:51.66
新ドルツって売り切れてるの?
祖父で普通に在庫ありになってるので、ポチろうか迷ってるんだけど
DE41にするかDE21にするか迷うなあ
573目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 01:09:15.74
今日はドルツ関係者必死すぎだな
574546:2011/04/14(木) 01:54:14.22
ドルツリニア試した。
思ったよりも音大きいのね。もっと静かなものかと思ってた。
他機種含め、店頭で触ってなかったからちょっとびっくり。
磨き心地は「これで本当に綺麗になるのか」と不安に思い4〜5分磨いてみたけど
指でこするとメチャクチャきゅっきゅ音がする。
小学生のときにやられてたあのピンクのやつを試してみたい。
あと、自分は親知らずを抜いてないからかなり奥まで磨かなければならないのだけど
上の歯はさすがに磨くの苦労したな。ヘッドがでかいブラウンとかじゃ無理だったかも。
とりあえずしばらく使ってみてどうかな、ってところか。

ポケットのほうは電源だけ入れてみたけどさすがに静か。明日使ってみる。
575目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 03:18:06.32
>>573
新型が出たから気になってる人が多いんだよ
576目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 10:40:29.13
DE21使って三日目。
今回のでドルツ3回目。他は購入経験なし。
だから過去のドルツとの比較でしかないがびっくりするぐらい歯垢が落ちる。
イオンの効果かどうかは不明。
やわらか歯間ブラシは微妙。歯間ブラシがふにゃふにゃだから、せっかくの
高速振動があまり伝わっていない感じがする。
一つ前のモデルを持っている人は買換える必要はないと思う
577目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 14:17:58.28
>>568
>567じゃないけど私が答えるとおそらく言いたいことは同じかとおもわれ。
ソニケアは結局上で話してる¥5000イージークリーンで充分同じなんだよ。
歯科医院専売というと歯医者で買ったと思うから¥1万はしたと思うんだ。
要はあんたは¥5000損してるってことだろうなw
ソニケアはレシートあれば30日は使用したものでも全額返金やっとるから
即返金してもらってイージークリーンかドルツに買い換えましょうw
ってことだろ。
578目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 14:24:41.01
>>571
無理。動くことは動くけど、使用に耐えない感じ。下まで入りきらないので。
家電量販店で試してみるとよいよ。
579目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 23:16:16.23
>>578
そうなのか残念。
色んな種類があるドルツのブラシが使えれば最強の組み合わせなのになあ。
580目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 23:26:30.07
ソニケア歯科医院専売買うやつなんているのは笑えた。

581目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 00:33:50.82
ドルツか…
ドイツ製じゃないんだよなあ
582目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 01:03:05.96
>>581
ドイツ製は壊れるょ
583目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 01:07:17.03
さらにドイツ製はサポート悪いみたいw
584目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 02:12:14.49
>>576
そんなに違うの?
585目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 07:27:32.05
電動歯ブラシ用にキシリデントという歯みがき粉買った。
今まで使ってたやつに比べ粉が飛び散らなくていい感じ。

ただこれって研磨剤入ってないよな?
但し書きに「電動歯ブラシでも使えます」とあったので買ったのだが
586目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 10:32:15.38
【成分】
湿潤剤:ソルビット液、PG/研磨剤:非晶質無水ケイ酸/香味剤:香料(ミントタイプ)、キシリトール/発泡剤:ラウリル硫酸Na/粘結剤:キサンタンガム/安定剤:酸化チタン/薬用成分:フッ化ナトリウム/清涼剤:L-メントール/保存料:パラベン
587目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 11:58:08.20
めんどくさいからソニッケアー歯科医院専売 R900
このまま使いますは
ドルツDE41にしたところでそんなに変わらないだろうからね
588目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 12:44:45.13
>>580
ソニッケアー フレックスケアープラス HX6921/02と同じ
これにブラシ一本サービスで付いてる製品だから
CPは高いよ

性能はかなり良いです
ドルツはまねしただから
ソニッケアーの猿真似でしょうねw
589目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 14:54:39.89
ドルツにしたら歯茎が引き締まって歯に艶も出た。
ソニケアも評判いいけどとにかくデカイので使い難いし
壊れやすいのが難点だった。
590目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 17:35:56.50
歯が丈夫な人は研磨剤入りでもぜんぜんOK
定期健診を受けているけど、良く磨けてますね、と褒められる。
591目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 17:43:30.52
エナメル部が削れてるなんて、医師でも分からんだろう
592目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 18:58:36.70
おれには分かるよ
593目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 19:10:32.30
今、ドルツDE21を触ってきたが
振動が半端無いですね
ソニッケアーは手にブルブルこないから
余計感じるのかも知れないが
594目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 19:54:42.62
>>586
ん?その成分表はどこを見たの?
オレが持ってるやつは"PG/清掃剤…無水ケイ酸A"とあるけど。
清掃剤=研磨剤?
595目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 19:58:36.47
キシリデントでググったら出てきた
596目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 21:11:01.70
むしろドルツは振動がなさ過ぎるってぐらいだろ?音が静かだし
軽いからおれはドルツ派だがね。
ブラウンもソニッケアーもとにかくデカ杉だしブラシ高杉
いらね
597目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 21:24:41.78
みなさん紫外線除菌はされてますか?
598目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 00:49:40.55
ソニッケアーか…
ソニー製じゃないんだよなあ
599目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 02:02:34.67
パワー厨の俺はソニッケアーしか愛せない
600目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 03:36:52.11
約2年使ったオムロンのHT-B452、バッテリー死んでついに動かなくなった。
いまのドルツもバッテリーそんなもん?
601目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 08:18:14.11


   虚弱で貧乏で情弱なやつはドルツを選ぶ

602目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 08:38:28.23
じゃ日本人はほとんど貧乏なんですね(笑)
ブラウンコ厨しょーもな
603目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 10:08:54.20
リアルな話ブラウンもソニケアもドルツも定価¥1萬クラス
のものであればどれも大差は無い。
あとはデザインやメーカーの威張り度にあるだろうな。
ベンツやらBMなんかに乗りたがる外国被れの小物ならば断然ソニケア
ブラウンあたりが間違いない。男はゴツイブラウンかソニケアが人気で
女性受けが良いのはドルツなんだよね。
ただし外車同様ソニケアは購入後の維持費がかかるのがネックですね。
604目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 14:02:09.58
ポケットドルツ流行ってるから興味あったんだけど、これ見て
怖くなった
ttp://www.white-family.or.jp/htm/topic/topic_190.htm

605目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 14:06:23.44
>>576
歯垢が落ちるというのはどういうふうに判断してるの?
染め出し液で、使用前と使用後で確認してるの?
それとも歯を触った時のキュッキュッという音だけ?
606目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 16:27:37.39
>>605
歯の付け根にこびりついてる歯石の削れ具合のことだよ。
607目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 16:54:40.74
>>604
パナソニックはアタリマエのことしか言ってないと思うぞ。
ポケットサイズにするために妥協しているところがあります。
当たり前だと思う。 カタログにもそんな感じであったと思う。
608目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 17:04:10.95
>>604
そんなのWebで公開して、相当なDQNだな
609目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 17:30:28.36
パナは必死に擁護w
610目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 17:50:35.69
アマゾン、EW-DL11発売日から900円も下がってる。。。 <br> <br> ダブルエッジブラシがかなり固いね。前のブラシに戻して使ってる。
611目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 21:02:08.94
ソニッケアのモードは5段階も要らない気がします
だけど基本性能は秀逸だと思います
三日の使用で黄ばんでいた歯が
だいぶ白くなって来ています
612目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:19.66
女の立場から言わせて貰うと、ポケットドルツはデザインも魅力的だけど
「ランチ磨き」という言葉がたまらなく購買意欲をそそるんです。
613目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 23:38:56.32
>>612
男だけど、仕事場にはポケドル持ってってるよ。
家用はEW-DL21。
614目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 01:46:02.55
>>597
歯ブラシ除菌専用機も有るけど意味ない気がする。
あんなもので殺菌できる筈がない。
615目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 08:20:32.62
ソニッケアーだとしっかり磨いても歯茎との境に磨き残しが出やすいんだけど、ブラウンならちょっとはましになるかな?
616目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 10:23:04.34
ブラウンは大ざっぱにしか磨けないから
歯間などに磨き残しが多く出る。
617目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 11:17:03.98
>>614
レス有難うございます
除菌機を買うなら予備にドルツ買った方が良いですね
DE41のイオンパワーを試してみたい気もします
618目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 11:47:21.50
イオン…
619目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 11:58:42.43
>>604
パナソニック製造企画担当

>女性モニターの意見を聞きながら開発した製品ですので、
>どうしても、一般的な電動ハブラシと比べると性能は劣ってしまいます

>どうしても、前提が、携帯用で女性をターゲットにしている点で、
>一般的な電動ハブラシと比較して性能が劣ってしまいます。


結局悪いのは女w
620目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 12:11:53.55
イオンってなんとなくうさんくさいけど
電動じゃないキスユーだっけ?イオン歯ブラシ
あれとか使うと格段に歯がツルツルになるし
イオン導出(肌のクレンジング)とかすると洗顔後でも
コットンが茶色くなったりするし、あながち悪くないかもって思う。
ただ、値段が高いのでそこがネックw
621目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 12:55:33.31
ポケドルのネガキャンは、アダルドグッズの業者の書き込み。
622目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 14:33:33.30
ポケットドルツとソニケア・イージークリーンの販売価格が大差ない件
623目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 16:48:55.97
>>612
俺、色んな販売やってるんだがもう少し教えてくれ
ランチの後に、ポケットドルツなら簡単に綺麗に磨けていいかも、って思うの?
「ランチ磨き」から想像出来る事を教えてほしい
624目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 18:52:14.40
そりゃそうでしょ
普通は手磨きなんだから、プラス振動する分効率的
見た目も可愛いし
625目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 19:27:59.57
別の目的で購入してる人も多いけどあえてここでは書きません
626目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 19:47:37.04
水圧でシュビーンと出るやつで、便器に付いたうんこ取れますか?
627目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 03:44:32.58
>>626
ドルツでもソニケァでも綺麗に落ち松。
628目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 04:01:00.33
>>626
角度に気をつけろよ。
失敗するとうんこが自分の方に飛んでくっぞ。
629615:2011/04/18(月) 05:08:37.32
>>616
なんかソニッケアーで磨き方をがんばった方が良さそうだね
thx
630目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 08:53:01.07
伝道ですべて賄うのは無理があるでしょう
細部の残しや削りすぎ
631目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 08:57:18.51
電動歯磨きとジェットウォッシャーを併用しようと
思ってますがどうなんでしょう?
オーラルケアには効果的な様な気がしますが
632目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 21:10:10.07
ソニケアープラスの除菌付きを買いたいんだけど
価格コムで値段を比較すると尼がかなり高いのだが
尼のは4本歯ブラシがセットで付いて来るバージョンなのかな?
633目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 00:02:48.48
ソニッケアーの購入を検討していたら、amazonで『調査中の商品』と出てるんですが
何か問題があったのでしょうか?
数日前には普通に売られていたような気がします。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002OOUVDQ/ref=s9_simh_gw_p79_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1T9DSJTW4WTS8TNYGXZH&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
634目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 00:58:32.65
>>632
尼は送料無料だが価格は割りと高いよ

>>633
「商品自体、配送方法または詳細ページの内容に問題がある可能性があるとのご連絡をお客様からいただいた」
とあるからどれかに引っかかったんだろ
635目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 01:00:04.49
ソニッケアーに他社製の替えブラシを装着できませんか?
636目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 07:25:03.87
レビューが高評価なのでドルツ・ジェットウォッシャー
買ってしまった
ソニッケアープラスと併用で
オーラルケアは万全かな
黄ばみが気になるから
ステインドルツもあったほうが良いかな
637目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 14:50:12.48
>>623
617じゃないけど、単純にお昼の後、歯を磨くときにドルツのデザインは
テンションあがる。
それまではいたって普通の携帯歯ブラシしか持ってなかったから、
歯を磨くのが楽しみというか。
「ランチ磨き」はどっちにしろしなくちゃいけなくて、
ドルツは見た目もふさわしいってことかな。

638目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 00:02:24.45
まぁ確かに会社でソニッケアーやブラウン使うわけにはいかないからな
隙間層狙ったという意味ではいいんじゃね
俺はドルツでもどうかと思うけど

ただポケットとか使って電動ってこんなもんかと思う人もいそうで嫌だから
プロモーションはしっかりしてくれ
639目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 02:19:36.96
そにっけあーとドルツどっちがいい?
640目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 09:03:32.10
ステインドルツも買ってしまいました
ソニッケアーとステインドルツとジェットウォッシャーで
オーラルケアは万全かな
三台購入しても3万掛からなくてケア出来るのなら
安い物です
641617:2011/04/20(水) 12:06:14.58
>>623
あくまで私の個人的な感覚なんですけど、「ランチ」って洋風の簡単な
食事って意味でしょ。
642617:2011/04/20(水) 12:17:02.07
《続き》なんかお洒落っていうか、優雅なんですよw
ポケットドルツは「ランチ磨き」と正式に銘打ってあるから、「洋風の簡単な食事をお洒落に
食べた後に、歯磨きするためのアイテム」って感じで、お洒落で優雅な感じですね。
643617:2011/04/20(水) 12:31:23.14
一気に書くと、「本文が長すぎます」と出るので分けで書かせて頂きましたm(__)m
644目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 13:44:54.79
女性モニターの意見を聞きながら開発した製品ですので、
どうしても、一般的な電動ハブラシと比べると性能は劣ってしまいます

パナソニック製造企画担当
645目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 15:40:42.85
しょうがないんだよ。
あまり刺激が強すぎると女性はダメなんだよ。
やさしくやさしく刺激してあげないと。
646目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 17:02:15.37
>>634
ありがとう!
多分歯ブラシ一回だけの購入だから会員登録したくないんだ
価格コムとかで会員登録しなくても変える格安店て言うとどこら辺になるのかな?
647目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 17:21:00.94
ローター代わりにもなるから売れてるんだよ!
言わせんな恥ずかしい
キャ
648目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 17:34:09.13
>>645
めこ
>>647
なめ
649目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 19:19:08.97
見事に狙った通りに決まったな、ドルツは適当な手磨きより、適当な電動歯ブラシの方が綺麗になるからね。昼食後の口内が気になるOL層をつかんだ。実際はドルツよりもソニケア等の方が歯垢除去率は高いけど、持ち運びには不便だからなー
650目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 19:29:46.32
>>646
東京に住んでたら店頭渡し可の店舗で買えるし電話で買える店もある。
「登録日/コメント」参照
http://kakaku.com/item/K0000060391/
651目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 22:20:18.65
あのCMの仲間ゆきえ微妙じゃね?
652目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 01:23:32.83
微妙にカワイイよね
653目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 03:27:56.55
どこのサイトだったか、高校生くらいの人の投稿で、電動歯ブラシで
毎日一時間歯を磨いていたら、歯茎が下がって根が見えるようになって
しまったというのがあって、ちょっと怖いよね。
そんなに長い時間やる人は滅多にいないけど、長時間やれば歯茎が下がるというのは
事実という事だから。
654目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 12:30:47.91
電動じゃなくても長時間だとなったりする。
俺、昔普通の歯ブラシで歯磨き粉も付けずに一回30分とかやってた。
長時間やってるとダレてきて、ついテレビやネット観ながらやるんだが、だから無意識に磨きやすい同じ場所ばかりゴシゴシやりがちだったのかもしれん。
一部の歯肉が痩せて、根元の部分に「楔状切痕」だったかそういう「傷」が数カ所出来てしまった。
歯医者で「手で歯磨き粉付けずにやって削れるのは信じられん」とか言われたが、出来ちまったものは仕方ない。
何にせよ、非常識なやり方じゃ何らかの不具合が出るわけよ。
655目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 14:11:34.79
>>653じゃないんだが、ここのサイトでも小牧という医師が
>普通の歯ブラシでも歯肉に傷をつけることがありますが、
>電動歯ブラシですと傷をつけたときは、普通の歯ブラシより損傷が大きいように思います(私見)。
と言ってるでしょ。
ttp://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00033948.html

俺が通ってる歯科医院の医師も同じ事を言ってた。
普通の歯ブラシで歯茎を傷つけても、取り返しが付く事が多い。
でも電動歯ブラシは取り返しの付かない傷を付ける事が多いらしい。

みんな正しい知識と使用方法を守ってやろうね。
656654:2011/04/21(木) 14:52:06.62
取り返しが付いたっちゃーついたが、歯についたキズの一つは結構深くて虫歯になり掛けてるとかで、結局削って埋めて貰った。
今は普通に数分だけ磨く事にしたので、歯肉は元にもどった。歯のほうはもちろんそのままだが・・
まあ同じような使い方で電動だったらもっと酷かったのだろう。いずれにしろ、正しい使用方法守ろうね、というのは同意。
657目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 17:13:46.63
ちょい横話し
むし歯になって治療して詰め物したら
口がすごく臭くなったwどぶ川のような臭いw
これって治療に失敗したのだろうか・・・
658目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 19:07:07.66
それは銀歯を固めるパテの香りだからそのうちなくなると思うぞ
659目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 00:57:57.21
歯内部の炎症を抑える薬でも、すごい臭いがするヤツもあるよ
660目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 01:11:11.66
白い詰め物にしてもらったんだけどな
銀歯じゃなくて白い詰め物だからか?痛くてかめないし
なーんかどぶ川の臭いが強くするんだよね
歯の隙間から出てきた食べかすが異様な臭いを放っている・・・
661目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 07:54:48.77
それはさすがにおかしいんじゃ…
詰め物も銀歯装着もした事あるけどドブ川とは程遠い匂いだったよ
662目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 08:53:55.84
接着剤の臭いならするけどな。
663目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 09:10:33.92
>>660
白い詰め物って仮詰めのやつかな?
いずれにしても気になるようならすぐ医師に聞いてみなよ
場合によっては別の医師とか
664目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 18:10:40.08
>>660
お前の鼻の中が臭いんじゃね?
スレチ消えろ
665目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 18:17:49.16
歯科用スーパーボンドって一般では買えないの?
666目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 18:23:27.81
唾液感染阻止教育の賜物で小5の姪っ子が虫歯0
こっそり聞いたらここ1年は週に1-2回しか磨いてないらしい
虫歯の痛みなんて味わった事無いだと
羨まし過ぎる。こんな時代に生まれたかった
667目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 19:48:13.44
虫歯にならなくてもちゃんと毎日磨かないと歯周病になる
ソースは俺
668目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 20:45:03.29
ドルツステインが届いたので使用してみましたが
ソニッケアープラスの方が毎分31000回転で馬力があって
汚れが落ちます
価格相応なんでしょうね
669目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 21:59:46.90
旧ドルツって新しいやつのブラシと互換性ないんだよね?
それなら買うのやめようかな
670目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 22:17:22.93
スピードスィングだが対応している。 イオンのやつは違うような気もするが。
671目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 01:11:14.81
みんなスレチごめんね。
元々歯並び悪いんだけど
歯科治療してからどぶ川の臭いになってしまった。
歯が数本重なる部分があってそこが原因なのかも。
ホントは抜きたいんだけど、抜くとすきっぱになるし悩んでる。
てかみんな暖かいコメントありがとう!

前に電動歯ブラシウルティマをもってたんだけど
歯並びの悪さか直ぐに歯ブラシがへたってしまってね。
672目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 01:20:16.78
>>671
デンタルフロスを併用しなされ。 私はそうしている。
673目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 01:26:54.49
それって風呂で歯を磨くこと?
674目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 01:35:00.18
>>672
ありがとう。
かきでたカスがどぶの臭いorz
675目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 10:11:25.39
>>674
それだけ、ドブ臭い汚れが取れたと言う事だと思われ。いい傾向。
676目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 10:56:41.14
>>671
口腔洗浄器をつかいなさい
歯並びの悪い人には特によろしいものだ
677目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 12:55:24.53
CM放送率すごいな。過去最大じゃない?
売れてるんだろうなぁ
678目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 16:14:28.47
イオンドルツ買ってきた
679目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 18:39:33.66
バカですね
680目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 19:32:55.98
シェーバーはフィリのアーキ3D使ってるが電動歯ブラシはパナだな
681目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 21:25:17.46
俺はラムダッシュ派だ
682目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 21:54:29.67
>>681
ラムダ三枚歯からセンソ3Dに変えた俺だが、電動歯ブラシはどうだろうか。
さっき初めて使ってみたが電動歯ブラシが初めてなこともあって磨いた感が全然ないw
683目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 22:53:58.47
実際歯垢が落ちりゃ歯の表面磨く必要無いんだよね
多少の歯肉への刺激は必要だと思うが
684目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 23:19:28.99
>>671
抜くくらいなら矯正歯科行って歯列矯正見積もってもらえw
685目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 23:44:08.15
歯垢を食ってくれる細菌とか居ないかな
686目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 23:46:36.53
>>684
30超えても矯正って受けられるの・・・?
687目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 23:48:40.52
知り合いに50代と40代で矯正してる最中の人いるし、いけると思うよ。
688目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 00:00:54.66
>>687
場合によっては1本抜いて隙間を矯正してつめるパターンとかもあるし
見てもらわなきゃわからんよ
金はかなりかかるけど一生もんって考えれば安いもん
689目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 00:05:27.46
受けたいなあ
他の歯をおすからぬた方がいい歯を
違う歯医者が治しちゃったんだよね・・・
690目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 13:45:41.41
おまいらとりあえず
俺様にブラウンでお勧め教えろやっ




ウソです教えてください
お願いします
何買ったらいいかわかりません
691目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 18:26:53.04
>>690
パナがいいと思う
692目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 19:27:23.50
>>691
おせーよ
ちんたらレスしてんじゃねーよ
もうオーラルB 2000ポチっちまったよ
のろま野郎っ



ウソです

せっかくレス頂いてましたが
雰囲気で決めて買ってしまいました
本日発送のメールがきてたので
また近いうちにレポできればします
ありがとうございました



693目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 20:40:05.41
新しいポケットドルツの黒、男性向けでいい感じだな

今前モデルのオレンジを会社で使ってる俺w
694目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 22:48:24.25
アホですね
695目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 00:26:38.37
新型ドルツのやわらか歯間ブラシ。
インプレスだと替えは市販品が使えるって書いてあったけど形状違うな。

ほんとに市販品つかえんのかな。
696目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 02:05:47.53
>>695
市販の替えブラシが使えないはずないじゃん。
なんのための替えブラシだ。
697目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 08:13:48.92
>>692
パナをお勧めする
698目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 10:50:03.80
ドルツのEW-DE21にしよーかな。
超音波が気になるけど音波でいいわ。
699目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 11:05:18.82
いままでオムロンを3年つかってましたが歯垢染色剤をつけてみたら真っ赤になってしまいました。
そこで物理的にこそぎ落とすブラウンのオーラルBを買おうかと思ってるのですが

ブラウンってここ最近は基本性能(磨き性能・充電池など)って向上してますか?
対してバージョンupしてないなら型落ちで数年前の最上位機種が6980円だったので
D255364Xを買おうと思ってますがよくないでしょうか?
700目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 11:15:23.06
ブラウンよりもソニケアが良いよ。
701目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 11:58:32.00
>>700
それは使い比べてみた感想ですか?
702目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 12:26:57.01
会社からの指示です
703目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 12:44:31.95
ブラウンよりもソニケアが良いよ。
ソニケアよりもドルツが良いよ。
ドルツよりもブラウンが良いよ。
ブラウンよりもドルツが良いよ。
ドルツよりもソニケアが良いよ。
ソニケアよりもブラウンが良いよ。
704目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 14:11:55.92
>>703

基地がい乙


705目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 14:47:23.36
706目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 19:57:50.77
>>703
sine
707目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 20:55:09.33
>>695
すまん。一度ネックを買えば、ドルツ用じゃなくて普通にスーパーに売ってるやわらか歯間ブラシが使えるのかと思った。

さすがにパナに利益ないしそりゃないか。

ドルツ用だと歯間ブラシ10本ごとにネックも買うから10本で1300円。
毎日二本使い捨てしたら月6000円以上…

手動でいいや。

708目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 21:23:11.70
・使いなれた手磨きブラシを使いたい
・換えブラシをもっと経済的にしたい

そんな人にはこれがオススメ

NHKやトレたまでも紹介されてたよ

http://mae46.org/day/101109.wmv
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/20101101_wb_tt.html

http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_sonicall.html
709目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 21:31:11.81
>>708
おぉ、こんなのあるんだ!
キスユーみたいな平べったくて横長の歯ブラシでも入るんだろうか…?
入るなら買いたいなぁ
710目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 23:36:19.50
>>708
でも韓国製なんだよね・・・

>>709
俺は手動歯ブラシではリーチの歯周病対策アルファがお気に入りだ。
711目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 01:17:35.13
何買えばいいのか分からなくなってきた
無条件で>>720のオススメを買うかな
712720:2011/04/26(火) 11:43:54.73
全部
713目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 11:59:52.96
ドルツのEW−DM41はどうかな??
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-DM41

朝や昼間の時間がない時にザッと磨くとかなら、
ポケットドルツよりもこっちの方が良いのかな。
714目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 12:53:35.49
朝昼晩で3社使い分ければ良い
朝はすっきりソニケア、昼はさっぱりドルツ、夜はしっかりブラウン
715目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 16:36:13.34
ソニックケアーにしとけ!間違いなし!経験者は語る!
716目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 17:15:38.73
>>715
その話に乗った!

で、歯磨き粉は何がいいかな?
717目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 18:41:41.06
音波振動歯ブラシなら歯磨き粉なんか要らないよ
水で十分
気になるなら磨き終わったらマウスウォッシュでも使っておけ
718目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 21:31:02.97
界面活性剤使った方が油が取れる
719目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 22:19:25.42
ブラウンのオーラルBを購入した者です
はっきり言って凄まじい破壊力です
たいへんありがとうございました
720目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 22:48:04.50
そろそろ出してくれないか、結論を。
どの電動歯ブラシがいいんだ?
721目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 22:49:47.62
>>713
ドルツスリムのブラシは当たりが硬くてよくないらしい。
リニア用はバネが入ったフロート機構で磨き心地が全然違うらしい。
ポケットドルツやドルツスリムでは短時間でサッと磨くのは無理だと思う。
手で磨くのと大差ない所詮安物の簡易電動歯ブラシだから。

短時間でスッキリしたいなら、ドルツリニアのLA30のほうをすすめる。
722目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 05:15:02.20
ドルツのEW-DL11って言うやつ買えば良いですか?41とか21のほうが良い?
同時購入するお勧めブラシも教えてください
723目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 09:36:13.38
>>715
禿同
ソニッケアープラス使用してて
ステインドルツ使うと磨いた感じが全然しない
振動の質が違い過ぎて

毎分31000回転は伊達じゃ無いですよ
724目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 13:02:45.63
5000円以下だとソニケアイージークリーン一択だな。
正直これで充分。
役に立たないモードや機能に1万円も出すのは馬鹿らしい。
725目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 15:17:47.39
歯周病に良いのってありますか?悩み過ぎて何を買えば良いのかサッパリ分からなくなりました(´Д` )
726目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 15:29:35.95
>>725
とりあえずお医者さんで相談してください
歯ブラシだけでは歯周病は治りません
727目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 16:38:21.02
>>726
初期の歯周病と診断されてます。二年前にソニケアが壊れ、現在まで手磨きで頑張ってたんですけど、時間がかかり過ぎてめんどくさくなったので、また電動ハブラシに戻ろうと思ってます。ずっとここ見てたら何が良いのか分からなくなってしまって...
728目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 16:56:14.01
>>724
堂井!
729目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 17:45:59.63
替えブラシがもう少し安ければ
730目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 21:34:01.68
アマゾンニョさんでソニケアかったら
替えぶらしが4本もおまけで付いてきました
よかったけど他もそうなのかな?
731目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 21:58:41.72
>>727
電動歯ブラシを使うことが目的になっている。
きれいにみがくことを考えましょう。 デンタルフロス併用は効くよ。
歯ブラシを使う以上絶対届かないところを掃除できるから。
732目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 22:03:12.03
ドルツの警告停止、3分ごとくらいでよくね。
733目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 01:21:18.64
急いでる時に凄い迷惑な機能だよな
振動数といいソニケアの真似なんだろうけど

734目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 01:24:15.51
たかが1,2秒を凄い迷惑とか。
735目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 01:35:57.32
つーか津波とか。
736目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 15:03:55.11
>>734
ボタンが劣化していくから迷惑
ソニッケアーもだけど
737目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 19:22:54.66
ソニケアHX6921/02ってアマゾンが一番安い?
同じモデルで1本替えブラシが多く付くのに歯科医専用モデルのほうが
安いのはなんでなんだ?結局は一般売りのHX6921/02のほうが故障が
少ないらしいのでそっちを買うけどさ。
738目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 22:16:05.24
デンタプライドって電池なくなるの早くね?
フル充電しても1回3分×3〜4日使っただけでなくなる。
739目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 00:43:29.09
はやくね?よくね?じゃね?って地方の人が最近よく言うね
740目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 01:09:04.01
ほんっっと嫌な言葉。遣い馬鹿丸出し代表って感じ
741目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 01:15:09.56
キムタクの真似
あいつの影響力は本当に半端ではありません
742目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 01:39:00.27
743目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 09:22:11.96
女性のクリトリスにパンツの上から当てるのにお勧めの電動歯ブラシはありますか?
オムロンで考えていますがドルツの方が気持ちいいのですか?
744目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 09:23:55.19

745目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 21:28:54.99
ソニッケアー初めて使ってみたけど、音波振動のままに軽く当てるだけでいいんだよな?

なんか、磨き終わってから30分くらいは、歯茎全体というか、歯と歯茎の境に軽い痛みがする・・・。
746目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 21:32:45.77
>>745
歯槽膿漏だ
歯科医に診てもらえ
747目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 22:46:15.60
キムタクって帰化してるか知らないが元々朝鮮人じゃないか。朝鮮ブーム恐ろしす。
748目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 22:53:56.55
http://item.rakuten.co.jp/okuchi/10004615-2?s-id=top_browsehist
最上級モデルじゃなさそうだが廉価版?のソニッケアHX6993/03を遂に注文してみた 届くのが楽しみだけど、どう?どう?
749目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 00:31:33.56
このスレじゃ
ソニケア>手磨き&フロス≒ブラウン>オムロン≒ドルツ>ハピカって感じか?
750目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 00:53:12.04
ソニッケアーもフロスは必須だから
前提からして違う
どの電動歯ブラシがいいかは自分で使って決めるのが定石
751546:2011/05/01(日) 01:16:24.26
最近、歯ブラシが臭い…。
あのゴムっぽいところから水の腐ったような臭いが。
どうやったら臭いが取れるのかな。
752目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 05:20:47.10
ドルツからソニケアに乗り換えたけど
フロスに付く歯垢が激減して
フロスする手間がすごく省けた。
753目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 07:13:07.05
DE40買ったけど、結局手磨きにもどった。
DE40で磨き終わってから、リーチのなんじゃらアルファで手磨きしたら、ふつうにまだ豆板醤の赤いカスが出てきた。

じゃあ、手磨きでいいじゃんみたいな。
754目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 08:27:49.25
>>753
そうそう、歯科医って大抵のひとは手磨きを推奨するよね
電動使ってると機械に安心して手抜きになるのかな?

あくまでサポートするだけだから。自動歯磨き機じゃないから、と言われた。
755目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 09:56:49.28
>>754
単純に歯間に届かないだけじゃないかな。
ドルツのあの歯ブラシの形状なんて歯間のことなんて気にしてないって感じじゃん。
普通の歯ブラシでも届かないけど、ドルツよりはましだよ。

つーか、最新型の柔らか歯間ブラシなんてあんなのわざわざ電動にしたら、
太い電動ブラシを持ってるんだから、歯間に入れずらいだけじゃないのか?

そもそも、あんなもん手でやってもほとんど変わらんだろ。

ソニックケアなら、まだましなのかなあ。
756目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 10:57:02.62
ブラシだけだとどれ使ってもいっしょだよ。
手磨きより効率良い分、電動のほうがずっとマシ
きちんと口腔洗浄器を併用すること
757目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 11:19:39.25
お前ら感覚で磨けてる磨けてないとか言ってないで
歯垢染色剤使って実体験を基にした具体的な発言をしろよ
758目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 11:27:29.64
>>757
貴様の為にか?
759目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 12:02:07.14
>>757
当然長い使用実績と医師の検診アリでだよ

てか言われなくてもわかるだろう
ブラシは構造的に出っ張ったところに強く当たり、奥まったところには届きにくい。
回転しようが往復しようが、毛先を動かす限り駄目なんだよ

760目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 13:00:19.23
でも歯磨き方法てずっと進歩なくブラシなんだよね。
761目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 14:40:10.30
>>760
まあ、歯こびりついた歯垢を取る道具だからな。
それでもここ数十年で進化したよ。
歯間ブラシ、フロス、毛先の鋭化、電動歯ブラシ・・・
特に音波ってのは大した進化だよ。
762目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 15:01:16.57
>>757
歯垢染色剤かったけど、封を切ってすらない。
めんどいよね。
でも、是非ともこの連休中にチェックしたいが、やらない気がする。
763目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 15:06:07.37
>>762
面倒で無いよ。
歯ブラシに歯磨き粉の様に付けていつもの様にブラッシングするだけ。
磨き残し部分は赤く染まる。
そんだけだ。
あえて注意点を言えば、気合いを入れていつもより丁寧に磨かない事。
自分の欠点を知る為の道具だかからな。
764目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 15:26:28.93
>>763
リップつけて、いつもより軽く磨くつもりだぜ。

いつも磨きすぎてて時間かけすぎと思ってるから、
この程度でもいいのかって結果を期待してる。

でも、なんか後始末がめんどそうなイメージ。
ただ、赤く残ってるとこをここが磨き残しポイントかよ。
ってチェッキりながらもう一回磨けばいいだけなんだろうけど。
765目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 17:12:49.77
>>755
> ドルツのあの歯ブラシの形状なんて歯間のことなんて気にしてないって感じじゃん。

日本人の葉の形に合わせて作ったとありましたが? 外人のかた?
766目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:34.01
歯間が磨ける毛の長い歯ブラシ作って欲しいな
ヒント商品はシャープの十八番だけど
ドルツも少しは消費者ニィーズを考えてくれればいいんだがな
767目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 17:46:37.39
ソニッケアの電動歯ブラシ返品キャッシュバックした人いますか?
自分で買った数日後に誕生日プレゼントで同じ物もらった...

使った感じ何か違和感あるので二つとも返品したい

768目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:52.95
一つ気になったんだが
このスレには流石にニコチン中毒者は居ないよな?

タールべっとり歯に付けといて、音波や電動で取れるとか思ってるアフォ居ないよな?
769目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 19:16:56.61
>>768
妄想持ちはお前だけだよ
おわり
770 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 20:24:16.28
ソニッケアーゲットツルピカ
771目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 22:32:25.45
>>767
おれやったぞ。同じような経由で使用品を返品した。レシートか領収書
がないと返金してもらえないからそれだけあれば問題ない。あとは
コールセンターに問い合わせだ!おれは返金してドルツの最高機種に
乗り換えたら歯も歯茎も調子いい!

ソニケアーといえばCMしてる筧の上の歯茎と歯って本物なのか!?
不自然すぎて噴いたw
772目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 22:51:04.71
>>767
最初は違和感あるが5日くらい使って毛先が少し開いてきたら、いい感じになる
773目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 00:46:17.88
774目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 03:47:24.61
>>765
おまえパナのいうことを真に受けてるのかよ。
日本人だけど、ダブルエッジブラシは歯間がまったく磨けないわけだが。

パンフ見ると、歯間を磨くために先っぽを少し尖らしてるとか書いてるけど、
あんなちょっと隆起させただけで磨けるのか?とか思ってたけど、やっぱり磨けず。

歯間はまったく磨けないことがわかってるから、柔らか歯間ブラシなんてのを
わざわざ小林製薬と組んでまで作ったわけでしょ?
775目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 15:26:11.82
ドルツの新リニアと旧リニアどっち買うべきか・・・。
776目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 15:36:53.81
電動歯ブラシデビューしょうかと思うんだけど、sonicare+買っとけばいい?
Amazonのあわせて買うによると替えブラシはミニが人気みたいだけど、使ってる人はどう思いますか?
777目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 17:47:02.18
全くの初めてなら、とりあえずイージークリーン買ってみ
で操作に慣れるまでは判断を下さない事

ミニブラシはそれからでも遅くない
口内のスペースが人より大幅に狭いとか、使用者が子供とかならミニから入ってもいいとは思うけど

それより歯磨き粉や唾液がすっ飛んで行くとか唇がくすぐったいとか
序盤はそっちの方が気になると思う
778目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 19:45:40.89
このスレ的にソニッケアーが一番良いの?

替えブラシが一月でダメになるにしては高すぎる気がするんだが。
779目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 21:01:02.64
少なくとも半年は持つよ
俺はどんなのでもブラシが開かないから使い方なんだろう

何が一番とか荒れる書き込みはやめて、
自分で三社なり四社なり試して結論出したら?
780目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 21:07:08.11
最上級モデルかそれに近いモデルを比べないと意味ないだろうし、自分で何社も試すなんてのは現実的じゃないな。
ある程度は口コミを頼りにするもんだろ?
自分で全部試すつもりの奴がこんなスレ見てるとは思えん。
781目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 21:57:35.62
どれ使っても大差ない、が答えだよ。
782目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:45.66
>778
ソニケアは一定的に昔から良い製品であったというだけだ。
昔はソニケアの独壇場だったが最近はドルツのほうが上。
ソニケアは替えブラシが2〜3ヶ月で取り替えないと歯茎と歯に
ダメージが出るからソニケア愛好者はケチらないことだ。
783目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 22:59:36.90
ドルツイオンとかあるけど効果あるんだろうか?
Panasonicは何にでもイオンつけるから、やりたいだけちゃうんかと思ってしまう。
784目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 23:52:25.21
>>783
効果あるってパンフで歌ってる教授がどこ??って大学なのが、
意味なんてないって、ものがったてると思うんだ。
785目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 03:07:28.91
>>782
>最近はドルツのほうが上。
具体的にどこが優れてて上になったんだ?
ブラシが安いっていうのはここ最近の話じゃないしなぁ?

もしかして性能のことじゃなく販売数のことか?
786目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 03:44:30.02
思い込みの強い馬鹿の相手すんなよ
787目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 04:00:47.81
絶対的に優れてるものはないんだし五年くらいで買い換えて惜しくない値段の機種を選んでる。
788目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 07:54:51.73
ドルツだと研磨剤入り歯磨き粉ても安全に使えるレベル
ソニッケアーやブラウンは研磨剤無し歯磨き粉
じゃないと歯を痛めそうですね
789目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 09:09:23.87
つまりどれ買えば無難なんだってばよ?
790目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 10:07:14.36
そうだな。
1番に興味ないから無難なのが知りたい。
791目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 10:10:21.47
ドルツじゃない? 日本人の歯をターゲットにしているし。 それにどの電動歯ブラシにせよフロスはやったほうがいい。 それを考えるとどれでもいいと思う。
792目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 12:26:05.21
ドルツのリニアとスリムで迷うなあ
793目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 12:32:06.70
迷うほど違いないでしょ
794目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 19:16:12.71
795目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 19:22:47.76
しっかり磨くならリニアなのか。
よく考えずにEW-DE41ポチったが失敗した。
オクに放出して買い直そうかしら。
796目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 19:30:35.08
797目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 20:26:13.31
>>775
両方使ったけど新型の方がよく磨けてる。
ちなみに新型は自分ので、旧型は彼の。
798目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 20:36:20.74
>>789
現時点ドルツのリニアが絶対オススメ。
799目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 20:43:04.76
だけどソニッケアーやブラウンの馬力には勝てない
800目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 22:46:23.42
八百♪
801目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 22:55:53.31
電動歯ブラシって歯磨き粉使うの?
ドルツ使うつもりだきど。
802目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 23:11:18.94
>>801
俺は使ってない
803目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 00:20:06.14
>>801
使わないのが理想。
だが、有名どころではお茶やコーヒー、カレー、タバコは着色力が高い。
更に今時ほぼ全ての食事に含まれてると言ってよい食品添加物には強力な着色料が含まれてる。
実生活では歯を変色させる材料に事欠かない。
なのでほんの少量歯磨き粉使った方が良いがその場合はくれぐれも毛先だけ当てた方が良い。
ザクトライオンなんか当ててゴシゴシやったら歯が削れるぞ。
804目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 01:14:41.53
知覚過敏だからシュミテクトみたいなの使いたいんだけど、そういうのもダメ?
磨いたあとに手みがきでシュミテクト使えば良いのかな?
805目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 01:30:14.94
>>804
シュミテクトは俺もよー知らんが、恐らく研磨剤成分は少ないだろう。
なのでおっしゃる通り手磨きでマッサージする様にソフトに使うのが良いと思う。
だが、ちょっと気になるのがシュミテクトって小林製薬じゃなかった?
そうだったらトンデモ理論で知覚過敏対応と言ってる可能性有るから色々調べてみるといい。
何でこんな事言うかは「キズドライ」って製品あるじゃん。アレはマジヤバ。
806目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 01:54:41.07
>>805
レスありがとう。
調べてみたら製造はグラクソ・スミスクラインという海外の会社で、パキシルやリレンザを作ってる世界で五本の指にはいるメジャー製薬会社のようです。
小林製薬との関係については過去に販売権をもっていたようです。
今はアース製薬に販売権が移っているようですが。
どちらにしても、製造販売自体はグラクソ・スミスクラインのようで、国内代理店のようなものみたいです。
807目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 02:08:26.91
>>805
キズドライってガキの頃使ってたことあるわ。あれ黄色い粉が剥がれて落ちて汚いんだよな。
がきだから最初の数回だけで継続して使わなかったからなのか何ごともなかったけど。

でも、発売された当時は乾かすってのが常識っぽくなかった?今もバンドエイドとかって乾かしてるじゃん。
消毒して滲出液で満たしておいた方が早く直るとかって最近分かった話じゃない?
(キズパワーパッドとか。)


知覚過敏というと俺は「ハイテクト」を使ってるが、ライオン社だから大丈夫か。

小林製薬といえば、歯ぎしりで歯が削れるのを防止するために、
寝るとき上の歯にはめるナイトガードの洗浄で、
入れ歯洗浄剤タフデントを使ってるが大丈夫なのか不安になった。
808目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 02:18:33.09
>>807
>消毒して滲出液で満たしておいた方が早く直るとかって最近分かった話じゃない?

知ってるじゃん。すげーな。
ただ小林製薬はどうも確信犯で「売れる」から現在でも「発売中止しない」んだよ。さすがにTVCMは自粛したが、
それでも発売は中止しない。過去の過ちは即刻修正、被害を最小限に納めるってのは鉄則じゃないか?
他の製品でTVCM大量に流してるからマスゴミも報道しないのだろうか。
たかが擦り傷とは言えど、幼い女の子なら傷跡が残るのはショックだろ。
809目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 06:35:24.36
キズドライやばいって書いてる先生
湯シャンしろとかアホなこと言ってるなw
810目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 06:43:48.42
>>808
嬉しそうに講釈してるのにあれなんだけど、確信犯の意味間違ってるよ
811目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 08:57:42.26
かくしん‐はん【確信犯】
1 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。

2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。「違法コピーを行っている大多数の利用者が―だといえる」

◆「時間を聞きちがえて遅れたと言っているが、あれは―だよね」などのように、犯罪というほど重大な行為でない場合にも用いる。2の意はもともと誤用とされていたが、
平成14年(2002)に行われた文化庁の世論調査で50パーセント以上の人が1ではなく2の意で用いると回答した。


812目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 08:59:56.40
>>810
法的用語としてはまちがいだけど
一般的にはこういう使い方が大勢のような気がする
813目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 09:30:20.17
「ご教授願います」とか見かけたら黙ってられないタイプなんだろうな。
そのくせ10分を「じゅっぷん」とか読んじゃうんだろうな。
814目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 10:44:27.90
>>797
新型と旧型ってどれの比較?
型番教えて
815目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 10:55:00.39
>>814
新型 ドルツ リニア EW-DL11
旧型 ドルツ リニア EW-LA30
です。
買うなら絶対新型がオススメですよ。
816目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 11:04:47.62
ドルツの製品で気になるのは、イオンの有る無しより
振動幅と数だよな
前後約0.9mmの範囲で約28,500回の往復運動と
前後約1.5mmの範囲で約20,000回の往復運動
どちらを選ぶか
817目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 11:10:44.73
当て方を変える必要があるね。
歯が短い俺には往復が早い方が良いかな。
818目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 11:11:44.25
SONYのイオン歯ブラシを使ったことがあるけど、手磨きですごく舌で触って歯がツルツルになった記憶がある。 買うんだったらイオンじゃないの?
819目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 11:20:31.08
害がないなら面白そうだから試してみたい。
そこまで値段変わらないし。
820目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 11:26:24.90
>>815
ありがとう
そんなに違うのかなって調べてみたら
EW-LA30 0.9mm 約28,500回の往復運動
EW-DL11 1.5mm 約20,000回の往復運動
コレの違いか。
モーターが同じならね。
821目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 11:36:24.87
幅広い動きになって往復スピードがゆるくなってるのか。
何万回ってレベルだから手磨きより圧倒的に効率いいんだろうけど
なぜこの変更になったのか気になるね。
822目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 12:33:19.86
>>821
上の方の書き込みでコストダウンって書いてあるね。
イオン付きのモデルなら0.9mm約28,500回だね。


823目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 13:06:07.22
うーん、つまりスペックダウンに見られないようにストローク幅は広げてモーターの性能を落としたって事?
値段的に上位機種のイオンが幅狭いのはなんでなんだろ?
実際はこの程度で十分?
それとも高速ストロークの為に幅を狭めてるのか。
何にしても新しいからってだけで手を出すのも微妙って事か。
824目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 13:18:55.68
モーターの回転数を上げると、必然的に振り幅が小さくなってしまうか
あるいは回転数を上げて振り幅が大きいと、危険だからじゃないか?
カタログにも
「振り幅が大きいと歯茎を傷つけやすくなります」と書いてある
825目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 13:28:15.77
ちなみに今使っているのは、EW1011だが
ブラシ動作距離 約1.0mm
約31,000ブラシストローク/分 となっている
特に不満は無いから、買い換える必要ないかな
826目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 17:14:34.65
おれは EW10001 を使っている。何年だ? これが新しいブラシが使えるんだ。 新しいのに変えると歯垢の落ちがいい。
827目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 18:36:12.38
>>813
じっぷん
なら江戸っ子だな
828目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 18:56:28.00
>>827
てやんでい
829目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 20:57:51.05
NHKのアナウンサーは江戸っ子だったのか。
830目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 05:09:01.26
ドルツ イオンでやわらか歯間ブラシ使えるモデルあるけど、ドルツ用の替え歯間ブラシが売ってるの?
831目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 08:12:29.09
自分でググれ馬鹿。
はい、http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW0945
832目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 08:13:29.30
みんな替えブラシはどこで買ってる?
ちなみにドルツ
833目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 08:20:47.44
歯間ブラシの替高いな。
Amazonで普通のやわらか歯間ブラシの値段見たけど、20本入りで300円しないんだが。
834目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 09:30:48.79
電動にする必要ないね
835目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 10:46:24.18
市販の小林製薬のやつを直接ドッキングできるしようにしてくれればよかったのに。
それじゃ稼げないんだろうがボリ過ぎ。

と思ったが、一応ドルツ用は一日一回の使用で一週間使っていいことになってる。
やっぱり高いか。
836目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 10:56:57.18
>>835
なにっ!
数ヶ月つかってんど!
837目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 11:24:15.37
>>797
つい一週間前に旧型のリニア買った俺涙目(´;ω;`)
比較対象が手元にないのが唯一の救いか・・・。orz
まぁでもよく磨けてるからいいんだけどね。うん。・・・うん(グスン)
838目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 12:02:42.54
>>837
一年も経てば気にならなくなるって。
かく言う私は、EW10001 
839目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 12:50:32.18
そうそう携帯と同じ
とはいえ自分旧ポケットドルツ持ってるんだがやっぱ新型欲しい…
840目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 15:41:42.29
たった今電動歯ブラシ初めて使ったけどすごく磨きにくいんだね。
841目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 16:48:57.67
>>840 それ電動こけしと間違えてないか?
842目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 17:57:26.78
すぐに慣れるよ

故障した時の絶望感が強烈なんだ
843目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 18:24:05.43
>>840
機種にもよるが最初はブラシが硬く使いにくい
5日くらいしたら馴染んできて使いやすくなる

>>842
故障すると電動歯ブラシの有難さがわかるね
844目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 20:08:10.56
初めて使ったなら慣れるまでは磨きにくいよ、手磨きと相当違うから。
845目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 22:46:26.05
1万円でいいやつ教えてください
846目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 22:50:21.07
一万でいいやつ

いちまん いいやつ

いっちゃんええやつ
847目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 22:52:51.59
一万だとそこそこええやつ止まりだな
848目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 23:24:27.41
いっちゃんええやつ教えてくれまへんか
849目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 23:49:54.98
>>845
パナソニック ドルツ リニア
http://kakaku.com/item/K0000227436/

フィリップス ソニッケアー イージークリーン
http://kakaku.com/item/K0000114314/

ブラウン オーラルB 500 プロフェッショナルケア D165231U
http://kakaku.com/item/K0000157630/
850目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 00:35:40.11
>>849


ありがとうございます。
851目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 00:57:30.15
故障したブラウンのヤツを使ってゴシゴシ歯を磨いてるけど、
めちゃめちゃ使いづらい

手で磨くためにあるもんじゃないな、こりゃ
852目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 03:37:32.64
最近、ドルツ使い始めたんだけど、昔の電動歯ブラシは上下にズドドドドと
動くから磨けてる感じがあった。
でも最近の音波ブラシと呼ばれる物は、バイブしている物を歯に当てている感じで
磨けてる感がない。
不安になって、電動歯ブラシ使った後に結局もう一度普通の歯ブラシで磨いてしまう。
853目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 06:09:24.13
ちょっと質問なんですが
ポケットドルツを家用で朝・夜に使うのは良くないですか?
手頃な価格なのでお試しに初めて電動歯ブラシ使おうと思っています

やはり家で使うならもう少し高くて性能良いのを使うべきでしょうか?
854目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 06:45:34.70
>>853
ポケットドルツはパワーが無く、あくまで携帯用
性能は以下参照
http://panasonic.jp/teeth/sw_toothbrush/function/index.html

もし家用で使うなら>>849にあるヤツがおすすめ
855目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 07:41:28.97
>>852
最初本当に磨けてるのか不安だけど指で歯を触ってみれば手で磨く以上にちゃんと磨けてることはわかると思うよ。
856目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 10:23:45.63
ドルツのリニア使いやすいね。いままでソニケアだったけど
それはそれでよかったがドルツがこんな良いとはおもわなかった。

ソニケアも早く最新機種出せよ〜〜〜!出るって噂だけどいつでるの?
857目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 12:26:40.00
使いやすいことと歯垢が落ちることは別問題。
858目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 12:28:30.05
ドルツ分解してみたけど、マブチモーターの先っぽにおもりが付いてるだけ
これで何千円も取るのかよ・・・ 中学生の工作じゃないんだぜ
859目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 12:32:27.86
それマジ?
別に構造はどうでもいいけど、モーター振動であんな音でるのか
860目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 12:46:45.21
>>858
うp
861目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 12:57:39.28
>>858
世の市販品は全部そんなもんだよ
862目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 17:55:28.42
ドルツDL-21購入して帰宅中
ワクテカが止まらないw

863目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 17:59:48.73
売り場でさわってみたけど
ドルツリニアの新型の振動って かなり大きいね
歯茎が傷まないのかな?
864目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 18:52:05.15
>>863
適正な圧力であれば痛まない。磨き方の問題だな。
ただ、あの方式で歯全体が磨けているとは限らない。
うちはブラウン。
865目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 19:35:08.09
862だけどドルツDL21レポ
電動歯ブラシ初心者です

Panasonicが電動歯ブラシ発売30周年との事で、替ブラシ3本無料で付けてくれた

夕飯食べて早速歯みがき

システマで軽く歯みがきした後、ドルツ使ってみた

振動痛いかなって思ったけど、磨いてる時は心地よい感じで出血もなし
歯がツルツルになった


喫煙者なのでステイン除去もやってみたが極端な効果はなし

なのでいつも通り、激おち君スポンジでヤニを一掃
ピカピカになった


866目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 20:22:19.39
>>853
ポケットドルツを買うくらいならもう少し出して
4980円のソニケアイージークリーンのほうが断然良いよ。
867目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 20:57:43.52
歯磨き上手使って調査したけどこんな結果だ。

ドルツリニア>>>>ソニケア>>ブラウン>>>オムロン
868目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 21:24:20.98
どこの調査だよw
869目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 21:41:33.10
家では手磨き派。

外食して、車の中で歯を磨く時に音波ブラシを使う。
車の中は人から見えるから、手磨きでゴシゴシやるのが恥ずかしい。
電動歯ブラシなら咥えてるだけで歯垢が落ちるから、外から人が見た時も
「何か棒を咥えてるな」くらいしか思わないと思うから。

870目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 21:48:05.93
何の知識も無くオムロン買ったオレは負け組だな。
871目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 22:04:42.24
車の中で歯磨き…?
872目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 22:11:17.24
カーセックスってことか?
873 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/06(金) 23:02:47.92
ts
874目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 23:05:08.72
歯ブラシごしごしやってるより、ナニか棒を咥えてるほうがよっぽど変だw
875目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 01:51:39.70
>>866
最安が4410円
送料込みで最安が4674円
http://kakaku.com/item/K0000114314/
876目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 02:07:04.57
ポケットドルツなんかが流行るところが日本のこのザマ
877目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 02:14:23.65
>>876
日本語で頼む
878目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 03:14:04.14
>>876
タガログ語で頼む
879目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 05:58:26.91
>>875
ヤマダで4480円(先着5台)で出てるぞ。
880目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 19:09:36.89
ソニッケア6711 初デビュー

うるさいのとすきっ歯なので歯間が磨けてないのが口すすいで分かった
それと歯ブラシでは下も磨いてたのだが磨いても大丈夫なのかな?
881880:2011/05/07(土) 19:10:57.15
× 下→○ 舌
882目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 19:44:32.11
>>881
舌磨きブラシてソニケアにはないん?
883目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 22:02:58.84
>>881 エロい。
884目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 22:08:46.83
もともとエロ目的でも使えるものだからな
885目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 02:29:46.52
おれもオムロンだけど、ふつうにいいけど。バッテリーもパナと同じぐらいもつし
886目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 06:04:04.80
>>880
やめた方がいい
傷がつくよ
停止して手動で磨いたら?
887目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 11:35:10.05
>>885
Hpからして、やる気無い。
888目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 12:22:45.16
八八八♪
889目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 01:12:27.40
>>882
多分ない
890目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 19:40:57.27
EW-DE41はEW-DL11より高いですが、やはり性能が前者の方が良いんでしょうか?
それとも用途が異なるのでしょうか?
891目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 22:11:19.87
ソニッケアー買った。

前歯の縦溝に出来た沈着茶汚れが日増しに落ちていく。

これは磨き落としてるのか削り落としてるのか・・・?
892目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 22:31:49.39
このスレって前々から
歯が削れることを必要以上に恐れてるよなぁ

家電板ってアホらしい話が多いけど
893目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 22:59:04.80
>>890
EW-DE41はイオンで汚れを浮かせて磨く
EW-DL11はパワーで磨く
イオンの効果は不明
894目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 00:04:42.44
飴玉を口に放り込んで3分後にはもう歯は溶け出してるもんだからな
しかし唾液が分泌されてるなら再石灰化されるわけで、多少の削れや脱灰はそんなに
気にしなくていい
あと、歯磨きの研磨力に対する危惧も多いようだが、ホワイト&ホワイトやらザクトやらの頃
みたいに研磨剤にリン酸水素カルシウムや酸化アルミニウム使ってた頃は手磨きでも
歯磨き3分とかだったし歯磨き剤付けないのも流行ったけど、今は大概はシリカ(無水ケイ酸)
で清掃力の割に攻撃性は大幅に落ちてるので、電動歯ブラシに使っても大きな問題はないかと
895目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 00:39:19.15
ヤマダに対抗したのか
ジョーシンでソニケア6511/02が4480円
更にGWセールで1割引だったよ。安いな。
896目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 02:20:56.24
ソニッケア6711買ったが何かイマイチだなぁ
口が小さいせいか奥歯がうまく磨けない
更に上位のってどうなんだろう?

最悪返品キャッシュバックするつもりだけど
897目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 04:15:16.19
上位も一緒
ミニブラシもダメそうなら諦めろ
898目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 05:42:06.17
>>896
ミニブラシおすすめ
899目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 12:28:49.11
ドルツで2年間何も疑問も持たずに使ってたけどこないだ初めて歯垢染色剤つかったら
犬歯より奥の歯がみんな真っ赤に染まってびっくりした。かみ合わせと前歯は白かった。
これって磨き方が悪いのかな? みんな練習してから使ってるの?
900目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 12:32:46.29
>>899
明らかに磨き方が悪い。
ていうかそれ手磨きでも同じ結果になると思うよ
901目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 14:18:16.93
中の人乙
902目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 14:23:48.29
朝日医理科の使用感アンケートに答えたらブラシのプレゼントもろたww
903目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 14:52:13.90
NHKで歯の耐久力を試す実験やってたけど、普通の歯ブラシで7日間機械的にブラシしても歯の摩耗は見られない実験結果があった気が…

もちろん歯は亡くなった人から採取した人の歯

電動歯ブラシ程度じゃ人間の歯は削られないんじゃない?


904目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 20:01:15.76
CDの傷取りに歯磨き粉使ったのを思い出した
研磨剤が入っていなければ当てても平気なはず…
905目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 20:01:55.11
ふ、さあな
906目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 20:52:34.51
価格.コムでP○Aってとこでソニケア〜買ったんだけどなぜか
返品利かなくて参ったwマジで買う店は考えたほうがいいな。
907目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 21:06:36.87
何で返品しようとしたんだ
908目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 18:47:08.35
プリニアスリムの話題が全然出てこないけど、どうなの?
自分は電動歯ブラシはまだ使った事なくて、色々検討中なんだけど、
行っている歯医者でプリニアスリムを売っていた。

母親が行っている歯医者でもプリニアスリムを売っているみたい。
歯医者で売っているなら、プリニアスリムを買うのが一番無難なんじゃないの??

909908:2011/05/11(水) 18:50:33.38
ネットで検索するとドルツと同じ系列らしいんだけど、ドルツは動きが複雑で
プリニアは縦横の単純な動き。でもプリニアの方が歯垢除去能力は強いんだって。
ドルツは動きが複雑な分、歯垢除去能力が逆に落ちてしまうと書いてある所があった。
プリニアは安いしワンポイントブラシもあるし、ドルツの替えブラシも使えるみたい。
実際使っている人いますか?


910目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 18:56:43.59
お前何言ってんだ?
プリニアはドルツのOEMやで
911目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 21:07:32.31
今日から電動歯ブラシデビューする
ドルツと悩んだけど、お試しってことで音波振動のオムロン買ってみた
安かったから一、二年で買い換えるつもりだけど
なんかワクワクしてきた
912目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 23:50:45.83
>>911
それでも一、二年使うんだ
物もちいいな

913目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 00:35:52.67
まだEW10001を使っているぞ。
914目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 07:45:51.68
俺もまだES8175使ってる、7年くらい前の。
915目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 08:54:26.73
ブラシは毛先が広がり始めたら交換しようね
916目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 10:51:04.00
そんだけ電動歯ブラシは進化してないって事だね
次の革新的進化はどうなるんだろう?
イオンとかみたいな小手先じゃなく
917目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 11:45:53.69
歯に被せて3D洗浄とかか
918目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 12:00:53.92
だってオムロン作りが良くて使いやすいよ。地味なとこだけど、重さが軽くてグリップ形状や太さなどのバランスがよい。あと変えブラシも正しく使えば割とサイクル長く使える。など一見地味だが磨きに特化した道具として、押さえるとこ上手くおさえてて十分使い物になるよ
919目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 16:24:07.73
>>916
レーザー光で血行促進とか紫外線で殺菌とかどうよ
920目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 18:35:23.29
なんだかんだで自分はソニッケアーが一番良く取れる事が分かった
まぁ高いんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけどw
921目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 19:39:32.34
>>919
既に超音波でやってね?
922目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 19:41:49.84
>>916
アタッチメントで別の(ry
923目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 19:47:20.11
なにその電マ(ry
924目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 20:29:54.37
>>916
家庭用ヒールオゾン搭載とか
925目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 21:38:15.52
歯垢って目に見える物なの?
黄色い付着物だよねらしいんだけど、俺は生まれつき歯が黄色い方だから、
歯の色と混ざって歯垢の付き具合や、電動歯ブラシ使った後の落ち具合が分からない。
926目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 21:51:48.68
歯垢を染め出す染料がドラッグストアとかに売ってるから時々使ってみるのもいいかも
927目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 22:27:18.13
ソニッケアプラス半年で壊れた、クソすぎる
オーラルBに乗り換える
928目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 00:28:42.80
どこがどう壊れたのかも
書かない書き込みはクソすぎる
929目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 00:44:22.12
振動しなくなったということだろ。
930目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 00:46:05.54
だよねらしいんだけど 

って何だよw
931目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 02:35:17.35
>>927
ソニケアは非常に壊れやすいが買って2年間は修理が無料
http://www.sonicare.jp/owners/returns/
932目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 03:56:29.69
>>908
俺はプリニアスリム使ってるよ。
基本は手磨きで、その後にワンポイントブラシだけ電動で使う。
手磨きの方が気持ちいいから。ワンポイントブラシは動いていた方がやりやすい。

急いでいる時は、電動歯ブラシメインで磨く時もあるけど。
933目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 08:42:37.99
うちのソニケアは故障無いな
934目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 17:36:44.59
さすがはソニー
935目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 22:20:35.47
ソニッケアーは売れてる分故障報告多いって部分もある気がする
936目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 02:26:04.36
ソニケア買ったんだけどブラシはカーブした形のしかないんですか?
上の5、6番の歯の表面とかが全然磨けないから
普通の歯ブラシで仕上げ磨きしなきゃならなくて面倒くさい
他社の平らなブラシを付けれないかな
937目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 05:20:17.99
ミニブラシは平らなはず
938目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 10:40:25.13
ミニブラシいいよね
うちのソニケアーはもうすぐ一年経つから早く壊れないかなぁ
939目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 13:57:08.35
リニア買おうと思うんだが、新型と旧型で迷うなあ
940目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 15:30:10.51
>>939
安い方買えば後悔は少ない
941目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 19:23:15.57
942目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 20:05:46.38
今日からドルツデビューしました
まだ磨き方が下手なのか、歯がざらざらになっちゃいます
上達すればツルテカになるのかなあ?
943目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 20:07:36.20
リナメル使って磨けばおk
944目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 20:41:51.95
再度舐めるってことですか?
945目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 20:41:52.25
>>941
でも新型のイオンとla30の振動数は一緒なんだよね
イオンよりもリニアのほうが磨けるってこと?
946目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 21:04:26.28
ドルツはリニア・イオン・ステインオフとあるけどどれが良いの?

ステインオフは価格コムの口コミで2,977円と破格値書いてるが本当なのかね?
947目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 22:12:27.28
>>935
ダントツに売れてるのはドルツだが、故障報告は少ない
948目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 22:13:44.50
そういえばうちのドルツは三ヶ月で故障した
949目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 22:21:31.58
うちの初代ドルツは電池交換もせず先日まで動いてた
950目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 22:27:46.17
俺のスピードスィングは電池交換もせずに現役だ。 いまも充電完了から追加充電なしでもに一週間は動作する。 それ以上は試してみたことはない。
951目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 23:27:48.05
952目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 23:35:52.40
ブラウン派だが前のがいい加減電池ヘタった挙句とうとう壊れて
D275365Xに買い換えた。やはり回転型は良い、実に良く磨ける

しかしながら回転型だけでも奥歯が磨きにくい欠点があるよな
俺は奥歯用に別の細い電動を併用してるが
953目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 03:02:49.48
>>951
わたし女なんですけど、デザインが可愛いからステインオフのピンクを買おうと
思ってた。
でもそれみると、歯茎ケアという項目には●がないですね。
電動ってどうしても歯茎に刺激が強すぎるような気がして。
やっぱリニアの方が良いのかな。
954目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 03:37:59.01
>>953
>電動ってどうしても歯茎に刺激が強すぎるような気がして。

ブラッシングモードを切り替えれば弱く出来る
ドルツはそんなに刺激が強くないよ
ブラウンは強いけど
955目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 04:03:47.87
>>953
歯茎ケアなんぞ使うのか。
俺は男だからかこんな機能いらないけどなあ。

>>954
ブラウンは歯茎ごとごっそり持っていく感じ。
歯茎?そんなもんしるかよってな。

956目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 09:26:56.14
>>955
>俺は男だからかこんな機能いらないけどなあ。

何が言いたいんだw
957目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 10:36:21.31
実際効果よくわからんよな、歯茎マッサージ
せっかく付いてる機能だからたまにやってみてるんだけどね。
958目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 11:01:37.18
>>956
歯茎をマッサージとかエステ気取り?
女くらいだろ、こんなのやるのはって思ってた。

俺が間違っていたようだ。スマン。
959目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 12:21:35.32
>>953
男だけどステインオフ購入しましたが
振動の質がソニッケアープラスと比べて雲泥の差

ステイン買うならソニッケアーイージークリーン
を購入した方が満足度は高いと思います。
ステイン除去も使用した感じ効果感じれませんし

イージークリーン
価格コムだと送料込み4500円くらいで買えます
960目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 13:53:33.32
女はドルツ使わせとけ
馬鹿なんだから
961目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 14:33:57.80
予算1万くらいで電動歯ブラシ買おうかと思ってるんだけど、メーカーとか見てもどこがいいかよくわからない
価格コムの満足感ランキングでフィリップスが一番になってるんだけど、この評価はこのスレ的にどうですか?
この予算でのオススメがあればアドバイスいただけると助かります
962目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 15:07:53.76
>>961
このスレのおすすめはドルツのリニア
963目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 16:03:50.88
超音波の朝日なんとかさんの存在も忘れないであげて
964目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 16:45:29.75
思うだけで人に勧める?
965目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 17:34:31.16
歯ブラシ任せじゃなくアシスト付きくらいに思えば超音波も悪くない
966目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 18:19:37.05
なんだかんだソニッケアーが1番気に入ってる
ブラウン使ってる人歯茎は何とも無いのかな?
自分は結構痛かった
967目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 18:49:23.21
ソニッケアーは振動がどうしても無理だった
ブラウンは初めから違和感が無かったから使ってる
歯茎は別に問題ない
968目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 18:50:11.07
上記補足すると、ソニッケアーの振動はなんというか
俺にとっては痺れて長時間持っていられない
969目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 18:52:10.96
ブラウンは超音波ってより普通の電動ブラシ感覚だよね
970目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 19:01:51.02
そうだね
俺は振動も表面のツルツル感が気に入ってるが
ブラシの先がでかくて奥を磨きにくいのは、どうしてもブラウン回転型の欠点だな
他の方法も併用した方が良い
971目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 19:03:08.63
連レスごめん
2行目 振動の普通さも表面のツルツル感も気に入ってる
だわ
972目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 19:10:17.88
評判が悪い超音波式使用者がここに
なんで超音波式ってこんなに評判が良くないんだ?
時間をかけてゆっくり磨けるのに・・・そこがダメなのか?
973目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 19:38:32.94
ドルツリニア調べてみたけど、これも音波振動型なんですけど、このスレ的にはオススメなんですね
974目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 20:33:37.38
ドルツが欲しい。
10000円以下のものがほしい。

みなさんなら今どれを買いますか?
975974:2011/05/15(日) 20:34:21.25
1万円以下、ドルツ、

コスパがいいやつ

を教えて下さい。
976目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 21:00:34.42
EW-DL11-Wってpanaリニアの最新だよね?

その旧バージョンはEW-LA30-W?
977目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 21:27:22.49
>>975
リニア
978目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 22:07:33.78
ポケットドルツは買おうかな
979目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 22:08:27.65
昼飯用に
980目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 22:47:04.93
ポケットドルツ、食べれるの?
981目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 22:48:43.70
個人的感覚ですが、つまらないと思う。
982目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 01:55:25.34
>>972
個人的には好きだけどね
寝起きに口が臭くなってないしw
983目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 02:01:46.51
電動歯ブラシは、電池が弱ったら迷わず買い換えるべきだな
新品に買い換えたら歯のツルツルぶりが半端無い
984目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 03:01:15.98
>>982
音波と超音波使ってるが超音波はデンタルリンス感覚で使ってる
歯垢は取れにくいが朝起きたときに口の苦味がない

>>983
電池が弱る前に壊れるソニケア使ってるので弱った事が無い

985目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 04:48:48.50
ポケットドルツのCMが凄い。
グロス塗りまくった唇の綺麗な仲間由紀恵がポケットドルツ持ってるだけ。
歯の色も修正済みで。
磨く所を見せるわけでも、商品説明するわけでもなく、ただ優雅に
「ポケットドルツ!」とか言ってるだけ。

それに釣られる女共も凄い。
986目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 07:50:04.37
だってCMですもの。
987目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 08:00:52.50
まあマーケティングは流石だと思うよ
正直上手いとしか言えない
売れてなんぼだからね商売は
988目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 10:44:14.45
CMってのはあえて情報を伏せて気にさせたりもするからな

ハブラシを自席から取り出して、給湯室に行くのも結構面倒なもんだ
ちなみに俺はトイレでは歯は磨かない
男のトイレで磨くくらいならパス
989目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 12:41:35.39
まあ、ポケットドルツだけでシェア50%超えてるもんな

もともと日本国内でパナのシェア高かったから
合計で80%弱位行ってんじゃないの昨年のパナのシェアは
990目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 13:15:01.94
>>988
トイレで歯磨きとか便所飯ぐらいに理解出来ん
991目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 15:29:04.21
丸ビルの三菱UFJモルガン・スタンレー証券のオフィスじゃトイレで磨いてる男結構いたよ
ソニッケアーやらでがっつり磨くわけじゃないし、手磨きならいいだろ
992目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 16:47:11.37
993目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 17:42:16.64
カウントダウン
994目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 20:46:29.91
>>990
じゃあ、共用大浴場の湯船につかりながら、
歯磨きするクズがいることは超理解できんだろ?

「湯船での歯ブラシは衛生上禁止」とかいう張り紙が急に
貼られたのを見たときの衝撃はすごかった。

えええええええええーーー!そんなクズがいたなんて…。
普通に浸かってのに…ってな。
995目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 20:58:01.75
温泉の湯船で歯磨きってやっぱり非常識なのか…
まったく口を開けずに磨いてるからいいかなと思ってた。
足とか尻とかそのまま浸かってるお湯だしって気にしてなかった…
今度から気をつけようorz
996目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:50.42
まじで?

詩集ポケット検査も歯石除去も含めて上下左右すべて1回で終わるよ。
麻酔かけないけど。

歯石除去に麻酔とか考えたことなかったぜ。
歯石舐めてた。ペロペロ。
997目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 21:15:39.43
>温泉の湯船で歯磨きってやっぱり非常識
公衆浴場であることを考えるとやはりどうかと思うよ
自宅の湯船でやりましょう
998目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 21:24:21.67
家族いるなら自宅の湯船でもやめておいた方がいいと思うが・・・

口閉じてても歯擦るときに唾液飛ぶかもしれないし、
あまりやられて気持ちの良いもんじゃないからなあ
999目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 21:58:28.15
たまに湯船で歯磨いてる奴見ると殴りたくなる。
身勝手甚だしい
1000目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 22:23:16.89
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。