【新機種】SHARP 空気清浄機 part1【発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ないので立てた。
2目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 06:04:34
粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープ工場で死亡事故多発
http://facta.co.jp/article/200609023.html
3目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 06:05:30
粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープ DVDレコーダー不具合ーシャープの姿勢に疑問
http://kakkon3.hp.infoseek.co.jp/ydvd.htm

4目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 06:06:35
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

5目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 06:07:58
最も能力が低いイオンはシャープ(笑)のプゲラ妻屑巣多ー
http://www.teco.co.jp/domination.html
6目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 06:09:14
B社→プラズマクラスター(笑)だなw
詐欺集団企業シャープ本領発揮w
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20091026/176904/091102cs1.jpg
7目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:54:32
>>1
スレ立て10年早いw
8目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:57:57
粗悪品製造二流中小企業シャープに騙されてはいけない
http://www.geocities.jp/sharper00002000/




9目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:59:34
韓国サムスン電子、粗悪品製造二流中小企業シャープを米連邦地裁に提訴−特許侵害と主張
液晶テレビメーカーで世界最大手の韓国サムスン電子は2日、3件の
特許が侵害されたとして粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープを相手取り損害賠償を求めて米連邦地裁に提訴した。サムスン
電子は同日、粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープを相手取り米国際貿易委員会(ITC)にも提訴しており、液晶テレビなどの
電子機器をめぐる闘いがエスカレートしている。

サムスン電子が特許侵害を訴えたのは、グレースケールと呼ばれる液晶画像の質にかかわる表現
方法と、静電気の制御に関する特許。ITCへの提訴では、粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープ製のテレビなどの液晶機器の
輸入禁止を求めた。デラウェア州の連邦地裁への民事訴訟では、粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープに過去の特許侵害に
対する損害賠償を命じるよう要請した。

両社は2年にわたり液晶表示装置(LCD)技術をめぐって係争しており、互いに相手企業の製品の
米国販売禁止を求めて以前にもITCに提訴している。最新の係争は粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープがメキシコで生産し
た液晶テレビ「AQUOS HDTV」が争点となっている。

粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープの広報担当者のクリス・ロンクト氏は今回のサムスンの訴えについてコメントを控えている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=aVE3whr_goeQ
10目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 23:38:15
新機種はどうですかね
今は、旧機種が安くなってますが、新機種が出るまで待つか検討中
11目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 11:32:53
粗悪品製造2流中小企業シャープ製両開きタイプの冷蔵庫、約97万5,000台をリコール…扉が外れるおそれ

粗悪品製造2流中小企業シャープは、両開きタイプの冷蔵庫で扉が外れるおそれがあるとして、およそ97万5,000台を対象に、
無償で点検や部品交換を行うと発表した。

 対象となるのは、粗悪品製造2流中小企業シャープが1996年から2001年に製造した両開きタイプの冷蔵庫48機種、およそ
97万5,000台で、冷蔵室とドアの間に物を挟んだ状態で無理に開閉したため、ドアが外れて落下し、
足の甲を骨折するなど、これまでにあわせて4件の事故が起きている。

 粗悪品製造2流中小企業シャープは、通常の使用方法ではドアが外れることはないとしたうえで、点検と補強した部品への
交換を無償で受け付けるとしている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170680.html
12目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 11:34:05
【警告!】粗悪品製造二流中小企業シャープ製空気清浄機FU-W53CXで光過敏性発作が発生する可能性あり!
http://kiyotani.at.webry.info/201002/article_2.html



13目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 17:23:10
>>10
旧機種は少し前にだいぶ値下げされてたけど、買いが殺到したのか元値に戻してるとこが多いみたい。
今月の新機種が店頭に並ぶまでは、自分は様子見です。
14目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 22:48:07
しかし、旧機種って、店頭にはなくなってきてますよね。
ネットならしばらく買えるのかな。
15目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 00:24:47
店頭では販売スペースや在庫の関係でおいていない所が多くなってますが、
倉庫や他店からの取り寄せOKならば新機種発売してもしばらくは購入できますよ。
すぐ使いたいから持ち帰って・・・というのは難しいけど。

ネット通販まで含めるのなら、在庫にもよるけれども型落ち品はかなり長期扱ってるところもありますね。
価格.comとかで出てくる範囲でも、2・3世代前の機種がけっこう出てきますし。
16目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 00:36:05
>>6
効果は微妙なんだねぇ。
やっぱアレなんだ 納得。

うちの場合、家庭用も車載用も効果を実感できない
17目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 09:41:25
粗悪品製造二流中小詐欺企業シャープが同社亀山工場(三重県亀山市)の液晶パネル生産設備の一部を中国の電機メーカーに
売却することを受け、同工場に90億円を補助する同県が、補助金の一部返還を求める方針を
決めたことが24日分かった。補助金はすでに54億円が支払われており、同県は返還を
求める額の算定を急いでいる。
北川正恭前知事が誘致に動き、04年1月に稼働した同工場は、自治体が巨額の補助金をつけて
企業誘致に成功したモデル的な存在だった。
野呂昭彦知事が24日の県議会で、「詳細を十分調査の上、条例・規則などの規定により
適正に対応していく」と一部返還を求める方針を明らかにした。
県企業立地室によると、県補助金等交付規則に基づき、補助金で購入した設備を売却した場合、
法定耐用年数を超えていない設備について補助金返還を求めることができるという。
同室は、今回売却される第1工場の設備には、その対象となる部分があるとみており、調査を
進めている。未交付の補助金36億円については、一部県議からは「未払い分は払うべきではない」
との声も出ている。
http://www.asahi.com/business/update/0924/NGY200909240017.htm
18目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 21:01:53
KC-Y80は今、ネットの安いところで、3万3千円程度ですが
新機種が出たらもうちょい安くなりますかね
19目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 01:04:08
ぐーんと安くなる
20目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 10:39:31
まぁ、引っ越したとか赤ちゃんが生まれたとか、必要なタイミングで買うのがよい
価格については、旧機種のKC-W65とかの価格推移を参考にすればよいのでは。
21目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 10:49:05
今月出る新機種は、2009年モデルと何が違うの?
22目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 11:25:00
>>21
値段
23目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 14:49:41
なるほど
24目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 19:43:11
>>6の資料、実際にそうなのかもしれないが、
あくまでもSANYOが作成した資料であることも考慮すべきかと。
25目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 22:15:26
新機種どうかなぁ
26目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 12:26:56
プゲラ妻屑巣多ー
27目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 16:52:29
透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201011/517460.html
巨大新工場に逆風、揺れる液晶シャープ
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/d6ac073b08f0b69d96fc5f4782b98d10/page/1/

社名も技術も世界で通用しない粗悪品製造3流中小規模メーカーのくせに、工場規模だけは特大www
中小企業は中小企業らしく身分に合った投資しろよw脳ミソスポンジの片山w

【警告!】二流詐欺商法粗悪品製造中小規模企業シャープ製空気清浄機FU-W53CXで光過敏性発作が発生する可能性あり!
http://kiyotani.at.webry.info/201002/article_2.html
最も低性能なイオンは二流詐欺商法粗悪品製造中小規模企業シャープのプゲラズマクズスター
http://www.teco.co.jp/domination.html
B社→プラズマクラスターだなw
史上最弱イオンプゲラズマクズスター(笑)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20091026/176904/091102cs1.jpg
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。 二流詐欺商法粗悪品製造中小規模企業シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺やイメージ工作だけで有名な会社だけあるよね。 他社のイオンよりも低性能で空気中では2〜3秒で消滅するんだよ。
マイクロソフトに翻弄されたシャープ携帯事業のつまずき
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20100714/Diamond_20100714001.html

不意に突きつけられた三行半だった。6月30日、米マイクロソフトが携帯電話「KIN」の販売を
中止する声明を出した、という現地報道があった。
KINとは、米アップル製iPhoneの対抗製品として、マイクロソフトが初めて自社ブランドで開発した
スマートフォンである。
5月6 日に米国で発売されたばかりで、今秋にも欧州市場へ投入されるはずだった。

ところが、である。販売中止の一報が流れるまで、公式にシャープ経営陣へその事実が伝えられた形跡が
ない。また、打ち切る理由は販売不振といわれているものの、そうした説明もなされていない。

にもかかわらず、「KINのプロジェクトから携帯向けOSへ経営資源を傾ける」
(マイクロソフト)としており、マイクロソフト社内では、もはや、販売中止は既成事実化されている。

シャープ経営陣にとって、寝耳に水の知らせであり、マイクロソフトに対する不信感が募っている。
「実害もさることながら、KINの生産計画に従って、部品メーカーへの発注も進んでいた。
これらの取引先との関係が心配だ」(シャープ幹部)と、戸惑いを隠せない。
今後、訴訟問題へ発展する可能性もある。

今回の“頓挫”によって、シャープの携帯電話事業における海外戦略は大きく目算が狂ったことになる。
携帯電話の国内市場は縮小傾向にあることから、シャープは、2008年6月に中国市場へ参入し、
海外販路拡大の方針へと大きく舵を切った。

その次に据えられたステップが、欧米市場への「本格」進出だった。
自社ブランドによる販路拡大を諦めて、OEM企業としての存在感を高める戦略に出た。
その第1弾がマイクロソフトとの提携だったのである。

社名が世界に通用しないからOEMに徹したのに、マイクロソフトになめられて死亡www
世界シェア

・液晶パネル
1.サムスン電子 27.6%
2.LGディスプレー 24.9%
3.友達光電 15.7%

・携帯電話
1.ノキア 38.3%
2.サムスン電子 20.1%
3.LG電子 10.5%

・DRAM
1.サムスン電子 32.5%
2.ハイニックス半導体 21.6%
3.エルピーダメモリ 16.4%

・太陽電池
1.サンテック
2.ファーストソーラー
3.インリーグリーンエナジー


内弁慶シャープ(嘲笑
33目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 13:24:40
プラズマクラスターって加湿モードでなくても使えますか?
847 目のつけ所が名無しさん [sage] 2010/09/04(土) 22:09:32 ID: Be:
目がテンはおもしろい情報やってたね。
携帯で点滅確認する情報見た。電気屋で、試すやつが増えそう。
Sharpは対策迫られるな。
うちにあった、E17調光タイプ(Sharp)も、携帯の距離によるが、テレビでやってた縞模様が出てワロタ。
北海道で会社職員が点滅で健康被害訴えたなんて事が新聞にでてたんですね。
LED電球にすると、目が疲れるという話はホントだったんですね。
Sharp=目が疲れる LED電球 って事は注意しておこう。
今後、宣伝文句に、「目が疲れない」を各メーカーが入れてくるかもね。

848 目のつけ所が名無しさん [sage] 2010/09/04(土) 23:03:05 ID: Be:
去年買ったシャープDL-L601Nも縞模様出た。安物じゃないのに残念だ。
まあ、LED電球一個で本読もうとは思わないけど。

849 目のつけ所が名無しさん [sage] 2010/09/04(土) 23:52:14 ID: Be:
くそ、シャープの買ってもーた
でも、白熱電球の形に近いから取り換えやすい貴重なメーカーなんだよね
替えたいのはトイレや風呂みたいに長居はしないけど真っ暗では困る場所
ドアを開けて他所から明かりももらえない場所だから許容範囲かな

896:目のつけ所が名無しさん :2010/09/08(水) 23:01:06 [sage]
携帯カメラじゃないとシマシマ確認出来ないみたいだ。
デジカメだと、点滅して見えるが、シマシマ出ない。
ちなみにSHARPのE17のシマシマ画像はこうなったよー

http://iup.2ch-library.com/i/i0148002-1283954330.jpg

903:目のつけ所が名無しさん :2010/09/09(木) 06:47:28 [sage]
Sharpの電球は、今は、1000円切って売られてるが、
「目の疲れる電球」の烙印押されたから、今後のさらなる値下げあるかもね。
下がったら、外灯とかに使おうかな。
904 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 12:51:32
>>903
所ジョージと清水圭がラジオでLED電球の話をしていた。
で、問題のフリッカー現象の点滅はメーカー名は言わなかったけど、6個の内2個が点滅しているのがあると言っていた。
で、3〜4日後に「目がテン」を見てラジオで言っている事が同じでよく解った(笑)

905 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 14:59:54
縞縞は、ラジオにノイズがのる=電磁波 とは違うのかな。
ゼロノイズ電球の実験では、大陸物はあり得ないノイズ、国内大手はパナが一番ましで似たり寄ったりだったが。

910 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 16:56:56
>>909
他のメーカーので実験ダァー♪(o'д'o)ノ
取りあえず携帯カメラで見ると縞模様が出るシャープとか。

940 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 16:22:15
LEDアクオスも、ちらついてたら問題だな。
直視する物だけに影響大だろうな。

944 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:13:01
経験の蓄積のないメーカー = SHARP 
だったわけね。

945 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:14:30
Sharpは、すぐには切れないが、
照明に使うと、体調を崩すってのはガチだな。

953 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:54:42
今、 SHARPのLED電球を使ってる方、 人柱 人体実験台乙 ってとこですね。
将来の貴重なデータとなるでしょう。
何年か後には、統計データにより、健康被害との相関が証明されるでしょう。
こういうのって、アスベストみたいだね。
(1/2)
シャープ製スマートフォン「SH-10B」と「IS01」にメール誤送信の不具合…docomo、KDDIとも販売停止へ

NTTドコモは9月17日、シャープ製端末「LYNX SH-10B」の販売再開を延期することを発表した。
不具合により販売が一時停止されていたSH-10Bは、9月18日に販売が再開される予定だったが、
新たなソフトウェア不具合が確認されたため、ドコモは販売再開を延期する。
対象となるSH-10Bの販売台数は約7000台(9月17日時点)。

不具合の内容は、アドレス帳の登録名に「,(カンマ)」を使用している場合、
その人へのメールが正しく送信されず、ほかの人に送信される場合があるという。
例えば、「docomo,ichiro」という名前をアドレス帳に登録し、さらに「docomo」「ichiro」という
2つの名前を登録した場合、docomo,ichiroさんにはメールは送信されず、
docomoさんとichiroさんに送信されてしまう。
docomoまたはichiro のどちらか一方、または両方の登録がない場合は誤送信されない。

SH-10Bの購入者には、9月下旬をめどに不具合を改善するソフトウェアを提供する予定。
販売開始時期は別途ドコモから案内される。

あわせて、KDDIのシャープ製端末「IS01」にもメールアプリに不具合があることが判明した。
(2/2)
同社は9月17日からIS01の販売を停止する。対象となるIS01の販売台数は約5万台(9月17日時点)。

不具合の内容はSH-10Bとほぼ同じだが、IS01の場合、カンマで区切った2つ名前の
いずれかをアドレス帳に登録していても、メール(@ezweb.ne.jp/Cメール/PCメール)が誤送信される。
例えば「au,ichiro」という名前をアドレス帳に登録し、「au」か「ichiro」のどちらかをアドレス帳に
登録した状態でau,ichiroさんあてにメールを送信した場合だ。

KDDIは9月17日19時30分に「IS NET」のEメール送受信を停止し、CメールとPCメールについては、
カンマの有無を注意するよう呼びかける。また、メールが正しく送信されない場合があるため、
メールアプリ(@ezweb.ne.jp/Cメール/PCメール)の使用を控えるよう注意喚起する。
不具合の該当ユーザーにはCメールで案内する。

KDDI広報部は、Eメールの利用を停止した理由について「メールソフトの不具合が解決されていないため」とコメント。
Eメールの送受信停止中に Eメールを受信した場合、メール本文は受信できないが、着信は通知される。
Eメールの送受信停止に伴い、KDDIはIS NETコースの月額料金315円を、再開まで日割り計算で減免する。

またKDDIは、IS01でIS NETのEメールを利用可能にするケータイアップデートによるメールアプリの配信を、9月17日14時20分に停止した。

不具合の対応(ケータイアップデートかショップへの修理か、など)やEメールの使用再開と
IS01の販売再開時期については未定。同社は詳細が決まり次第、別途案内するとしている。

IT Media
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/17/news114.html
NTTドコモ プレスリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100917_00_m.html
KDDI プレスリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0917a/index.html
発生内容について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0917a/besshi.html
38目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 19:27:57
今年のZシリーズは加湿時の自動オンオフがあるのですが、去年のYモデルも同じでしょうか?
39目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 20:48:43
自動って何?
プラズマクラスターの自動はオンオフできるよ。
風力なら加湿空清だろうがただの空清だろうが自動にできるよ。
加湿空清だと埃がなくても湿度不足で風力強くなる。
湿度設定はできない。
「ブランド・ジャパン2010の上位50ブランド」

・コンシューマー市場(BtoC)
1 UNIQLO ユニクロ
2 Google グーグル
3 STUDIO GHIBLI スタジオジブリ
4 SONY ソニー
5 Panasonic パナソニック
6 NINTENDO DS ニンテンドーDS
7 McDonald's マクドナルド
8 Windows
8 Microsoft マイクロソフト
10 SUNTORY サントリー
  ・
  ・
  ・
28 SHARP シャープ(笑)

・ビジネス市場(BtoB)
1 TOYOTA トヨタ自動車
2 Panasonic パナソニック
3 HONDA 本田技研工業
4 Nintendo 任天堂
5 Google グーグル
6 SONY ソニー
7 SHARP シャープ(笑)
8 OLC オリエンタルランド
9 Microsoft マイクロソフト
10 NISSAN 日産自動車

http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/chosa/brand_j/news/img/bj_100409.pdf
「アジア地域でのトップ20ブランド 2010年」

1 Sony
2 Samsung
3 Panasonic
4 LG
5 Canon
6 Google
7 Yahoo
8 Nestl
9 Apple
10 Hewlett-Packard
11 Coca-Cola
12 McDonald's
13 Nike
14 Starbucks
15 Honda
16 adidas
17 7-Eleven
18 Colgate
19 Nokia
20 Facebook
http://www.tnsglobal.com/research/key-insight-reports/FFEF53C4FAC0469DA35356D78872CB6E.aspx
「ベスト・グローバル・ブランド トップ100 2010年」

11 Toyota
19 Samsung
20 Honda
33 Canon
34 Sony
38 Nintendo
65 Hyundai
73 Panasonic
http://www.interbrand.com/ja/knowledge/best-global-brands/best-global-brands-2008/best-global-brands-2010.aspx
調査開始以来、アジアメーカーでは強力なブランド力を誇るこの8社のみが毎年ランクイン。


10年連続圏外のシャープ(笑)



シャープ:PC事業から撤退 生産は昨年末で打ち切り

 シャープは21日、パソコン事業からの撤退を明らかにした。
液晶技術を画面に生かしたノート型パソコン「メビウス」で人気を集めたが、
ライバルメーカーとの競合による価格下落で収益が見込めないと判断し、昨年末で生産を打ち切った。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101022k0000m020036000c.html


シャープ、プラズマクラスターイオンがインフルエンザ予防に効果が「ない」ことを世界初実証

 透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用に、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できなかった。シャープの研究委託により財団法人パブリックヘルスリサーチセンターが実施した試験で明らかになった。

 透析室内を「イオンあり区域」と「イオンなし区域」に区分けし、それぞれの区域で透析を受ける通院患者のインフルエンザ感染の発症件数を見たところ、イオンあり区域群で低い傾向は見られたものの、統計的な有意差には至らなかった。

 試験は、合計観察日数当たりのインフルエンザ感染の発症件数を主要評価項目とした。試験の対象施設数は神奈川県内の44施設で、計3407人の通院患者が透析を受けている。

 比較方法は、各施設の透析室をイオンありの区域となしの区域に無作為に区分けし、それぞれの区域で透析を受ける患者の間でインフルエンザ感染の発症率を比較した。

 観察期間は2009年12月1日から2010年6月30日までで、この間のインフルエンザ感染の発症件数は、イオンあり群(1154人)で9件、イオンなし群(1274人)で14件だった。主要評価項目は、イオンあり群が0.0000411に対し、イオンなし群が0.0000590だった。

 イオンあり群に対するイオンなし群のオッズ比は1.7002(95%信頼区間;0.7252-3.9862、p=0.09935)となり、有意差はなかった(コクラン・マンテル・ヘンツェル検定)。なお、並べ替え検定でも、p値は0.1973で有意差はなかった。

(日経メディカル オンライン/三和 護=日経メディカル別冊編集)
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201011/517460.html

            インフルエンザ発症件数 観察症例 合計観察日数
イオンありのエリア       9件        1,154例  219,057日
イオンなしのエリア       14件        1,274例  237,167日
46目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 21:04:17
信用棄損で損害賠償請求訴訟起こされたら完敗だろうなwww
47目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 17:08:47
FU-Y53Cってどんな評価なの?
犬の毛とか吸う?
48目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 21:50:33
誰かこの板のログ取ってSHARPに通報してやれよ
49目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 14:12:16
>48

お前がやれ、暇人よ
亀山市でバス衝突、シャープ下請けのフィリピン人6人死亡

事故で死亡したのはマイクロバスに乗っていたフィリピン国籍の男性3人、女性3人の6人、ほかに21人が重軽傷を負ったという。
きょうの各紙が社会面で大きく報じている。

大惨事が起きたのは28日午前7時45分ごろ、三重県亀山市野村2丁目の県道と市道の交差点である。
27人が乗ったマイクロバスと30tの大型トレーラーが出合い頭に衝突した。

三重県警亀山署によると、現場は信号のない交差点で、県道を北進していたマイクロバスの側面に、
市道を東進してきたトレーラーが衝突したという。
トレーラーの運転手は「休憩場所を探していたら目の前にバスがあった」(朝日)などと話しているといい、
一時停止を怠ったため、大事故につながった疑いがあるとみている。

マイクロバスに乗っていたのは、亀山市内にある派遣会社の社員寮に住む従業員で、
シャープ亀山工場の下請け工場に向かっていた通勤途中での惨事。
運転手を除く26人のほとんどがフィリピンから出稼ぎに来ていたという。

毎日の記事によると、三重県の外国人登録者数は、ブラジル、中国など約4万9000人。都道府県別では13番目に多い。
ホンダの工場がある鈴鹿市とシャープの工場がある亀山市は、周辺に関係する工場が多いこともあり、外国人が大勢暮らしているそうだ。

事故に遭遇したのは日曜日の朝だが、シャープの亀山工場で製造する液晶テレビなどの家電エコ製品は、
12月からのエコポイント半減前の特需で、フル稼働中とみられ、休日もなく働き続けていたと思われる。
亡くなったフィリピン人はいずれも30歳前後の働き盛り。異国の地での不慮の死に、心が痛む。

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/general/148579


51目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 22:27:14
z45使ってますが、ホコリセンサーってどこについてますのん?
52目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 06:52:16
強運転続けていたらフィルターの向こう側、空気排出口に茶色いホコリが付いた。
買って二ヶ月だがみんなのもホコリ付いてる?
53目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 18:44:16
Y-45が酷い臭い、まじで臭い。リコール対象じゃね?ってくらい臭い
以下、同じく臭いが気になる人のコメント

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049822/BBSTabNo=2/CategoryCD=2160/
ItemCD=216070/MakerCD=75/Page=8/ViewLimit=0/SortRule=1/#11022687

・臭いは加湿機能を使用した状態でタンクが空になると発生する
・水を補充すると臭いはなくなる
・生ゴミ、生乾きの洗濯物のような臭い
・加湿フィルターの寿命は10年らしい、除菌フィルターだからカビがはえにくいらしい
ドコモ携帯に110番・118番・119番への通報ができない不具合「シャープ製 リンクス3D SH-03C」

NTTドコモ、シャープ製新端末で110番通じず 2011年1月13日
NTTドコモは13日、シャープ製のスマートフォン(多機能携帯電話)「リンクス3D SH―03C」にソフトウエアの不具合が見つかり、
約9万台が110番などの緊急通報ができない状態にあると発表した。
ドコモはダイレクトメールなどで購入者に知らせ、無償で部品交換する。

ドコモによると、通信回線を使うために端末の背面に差し込む「SIM(シム)カード」の一部をソフトウエアが読み取れず、
110番や119番のほか、海難事故向けの118番の緊急通報ができないという。
読み取れないのは3種類のカードのうち緑色のカードで、正常に使えるカードと無償交換する。
1月下旬から、端末のソフトウエアを更新する作業も進める。

昨年12月26日に購入者から「110番通報したがつながらなかった」と問い合わせがあった。
ドコモ側が原因を調べたところ、今月11日になって、ソフトウエアのカード読み取りに問題があることが分かった。
12日までにほかに2件の指摘があったという。
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201101130187.html





ソフトバンクのシャープ製27機種に不具合

 ソフトバンクモバイルは1月11日、同社のシャープ製端末で不具合が発生する場合があることを告知。
同日から順次ソフトウェア更新を開始する。

 シャープ製端末で発生する恐れのある不具合は、特定の条件下で「着信のお知らせ」と「留守番電話のお知らせ」が通知されない場合があるというもの。

 対象機種は「841SH」「923SH」「930SH」「931SH」「932SH」「831SH」「831SH KT」「831SHs」
「933SH」「934SH」「935SH」「832SH」「936SH」「832SHs」「940SH」「941SH」「840SH」「942SH」
「840SH Premium」「943SH」「942SH KT」「841SH s」「944SH」「945SH」「842SH」「945SH G」「843SH」の27機種。

 まずは1月11日に843SH向けにソフトウェア更新を開始する。更新の方法は面メニュー→「設定」→「ソフトウェア更新」から。
更新の所要時間は最大約30分。そのほかの機種の更新時期については確定し次第、告知ページ(外部リンク)で案内される。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/11/news056.html




三洋、シャープを液晶特許侵害で提訴

三洋電機(株)は27日、同社が所有する液晶関連特許4件をシャープ(株)が侵害していると
して、シャープを相手取り東京地方裁判所に提訴した。

シャープが製造・販売するテレビ用及び携帯電話用の液晶表示モジュールについて、侵害行為
の差し止めと損害賠償の支払いを求めている。

三洋によれば、同社が侵害されている主張している特許は、液晶表示を認識できる視野角の
範囲を広げる技術と、表示品質を向上させる技術に関するもの。

具体的に侵害されている特許として三洋が挙げているのは、テレビ用液晶モジュールについては
特許第3,005,418号、第3,011,720号及び第4,353,660号。携帯電話用液晶表示モジュールに
ついては特許第3,011,720号及び第3,723,336号。

三洋では、多くの液晶テレビなどで使用されている垂直配向(VA)方式の広視野角化技術を
世界に先駆けて開発。上記4件の特許を含む同社所有の液晶関連特許を、国内・海外の
大手液晶表示モジュールメーカーにライセンス供与している。

液晶パネルの特許を巡っては、米国時間の今月25日、シャープがAUOとその顧客メーカーを
提訴(関連ニュース)。
米国国際貿易委員会(ITC)に、AUO製パネルを使用した液晶テレビの米国への輸入と、
米国内での販売差し止めを求めている。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201101/27/27786.html
57目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 02:50:15
プラズマクラスターよりライトニングプラズマ
58目のつけ所が名無しさん:2011/02/17(木) 07:43:29
とある科学の
59目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 23:48:52
水がなくなると乾いた加湿フィルターから臭いが出て悪臭発生機になる
フィルター水洗いしても一週間で発生
タバコ吸う家には向いていないのか
60目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 03:15:02
タバコは脱臭機でないと無理
61目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 14:03:14.26
プラズマクラスター使っている人本当に多いよね
62目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 08:34:44.14
z45 買っちゃった
けっこう音がうるさいね
でもイルミネーションがキレイ
63目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 18:53:53.20
>>59
タバコ関係ない、アレはマジで酷いわ、凄い悪臭
完熟発酵して濡れたボロ雑巾と5年以上使い続けた剣道の小手を部屋中にぶら下げたような酷い悪臭
シャープにメールでなんとかしろって送ったけど、回答は「洗え」だとw
給水の度にイチイチ洗ってられるかよ、せめて銅メッシュとか銀チップを水皿に付けろやと
とりあえず20円入れてみたわ、どれくらい効くか知らんけど、銅貨を入れた水は確実に防腐効果発揮するから

>>62
マジ臭いからな、今から対策しておくべき
細い銅線を買ってきて雑に丸めてタンクに放り込むとか、折れて使えなくなった銀食器の破片を水皿に入れておくとか
64目のつけ所が名無しさん:2011/03/16(水) 14:11:33.66
加湿フィルターをハイター漂白したら部屋の中がハイター臭い
65目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 02:43:17.62
加湿フィルター最適な期間は2ヶ月だと思う
数ヶ月でもうニオイが発生する、水やお湯だけじゃ無理
洗剤で洗えば(漬け置き)今度は洗剤臭い…
それとフィルター買いたくても3月下旬から4月伸びて今度は6月
全然買えねー
66目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 10:42:02.40
Cuイオンに期待して10円玉入れたんだけど、
手っ取り早く安く手にいれられて、水タンクに放り込めるAg製品はないかな
銀メッキのAV端子ぐらい?
67目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 12:36:24.54
>>66
純銀のネックレス
68目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 20:02:03.46
シャープの空気清浄機はローター方式加湿となっていますが、
これは超音波式と同じ様なもので、壁等に白い粉(カルキ?)が
付いてしまうのでしょうか?
6968:2011/04/09(土) 12:57:16.90
すみません。一般的な話題でしたので他所で聞いてみます。
70目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 01:15:15.54
もう梅雨〜夏にかけて湿度上がるから分解掃除して水全部抜き取った
洗ってもニオイが取れない臭っせえ加湿フィルターだけ取っ払って使ってるわ
71目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 22:39:12.99
世界の亀山じゃなくて
死ぬなら亀山だな
シャープの格付けA2を引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-20593920110413



73 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/14(木) 00:19:58.57
プラクラの性能に信ぴょう性が。。。。
74目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 15:58:31.61
KC-Z45買ったんだけど、何かチ、チ、チ、チって音がずっとなってるんだけど
これが普通なの?
75目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 17:56:46.79
>>74
取り説P21、一番下読んだぁ〜?
76目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 05:26:15.97
KC-650Y3の加湿タイプだけど、湿度50%に設定しても、屁をこきまくると湿度70%以上になるのは仕様?ちなみに加湿していない他の部屋は湿度40%くらい。
77目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 07:15:17.02
湿っぽい屁・・・
78目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 17:39:15.77
リビング25帖で使いたいんですが
FU-Z51CX風量強5.1中2.9と
KC-Z65風量強6.5中3.5
って風量の性能はほとんど差がなさそうだけど

エアロフィルムに優れたKC-Z65の方がいいんですかね?

加湿機能入らないので迷います。
79目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 11:42:47.68
空気清浄機よりクイックルワイパーの方が優秀。
80目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 23:46:21.29
さっき空気清浄機に向かって屁をこいてきたら、においセンサーが反応したぞ!!

ちゃんと機能していることが分かった。
81目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 19:10:36.67
フィルターが臭い・・・
フィルター買おうと思ったら
また1ヶ月伸びたな 今度は7月上旬かよw
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK058242220110425
<シャープの大型液晶に課題>
 27日に決算発表するシャープは震災の影響が比較的小さいとみられているが、主力の

液晶テレビと液晶パネルに大きな課題を抱えている。液晶テレビは11年3月期は黒字の

見込みだが、今期の収益は厳しい見込み。国内市場でトップシェアだが海外でのブランド

浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられ

ているためだ。今期は、国内の販売落ち込みを新興国でどれだけ盛り返せるかが焦点だ。

 また液晶パネル事業は、国内のテレビ用液晶の堺工場(大阪府堺市)と亀山第2工場(

三重県亀山市)が休止中。工業用ガスの調達難もあるがテレビ在庫の調整が主因だ。5月

連休明けには再稼動の予定だが、4月末までに重要顧客のソニーから堺工場への追加出資

が得られなかったことで、今後も減産を余儀なくされる可能性が高い。巨大な国内生産設

備の稼働率をいかに上げていくかが課題だが、シャープの液晶パネルの強みは大型テレビ

で、新興国での拡大は期待しづらい。JPモルガンの和泉氏は「米国で70型テレビが売

れ始めているが、堺工場の稼働率を大きく上げるところまでいくかどうかは難しい」と指
摘している。

>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
海外では誰も知らない会社
83目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 03:12:46.42
目の付け所がHAARPでしょ
84目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 09:03:00.77
目の付け所がATOMでしょ
シャープの今期最終利益は‐69%、液晶工場の停止など響く
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-21525620110603




液晶大暴落が招く壮絶修羅 もう止まらないシャープお家騒動勃発の舞台裏(1)
http://wjn.jp/article/detail/2737729/

液晶大暴落が招く壮絶修羅 もう止まらないシャープお家騒動勃発の舞台裏(2)
http://wjn.jp/article/detail/6107065/






87欠陥LEDは世界で無名の粗悪品製造二流中小規模詐欺企業シャープ:2011/06/13(月) 18:45:13.28
455:目のつけ所が名無しさん :2011/06/11(土) 01:57:28.08 [sage]
家電店でLED電球の見本が一列に並んでソケットに挿してあって、
節電の為に常時点灯じゃなく客がOAタップのスイッチを入れて見比べるようになってたんだが
1つの電源(1つのコンセントに十数個ささってる)を入れるとジジジジっていう不快な音が聞こえてくる。
近くにいた店員に断りを入れて、音の聞こえてくるあたりの電球を外して電源入れて
1個1個確かめてたらシャープの電球からだった。


458:目のつけ所が名無しさん :2011/06/11(土) 04:03:21.53 [sage]
>>455
この前、LED電球の話を60代のオジサンと喋っていて
シャープのは携帯のカメラの覗いたら点滅やノイズが入るからスルーした方が
良いって教えていたら「シャープって三流メーカーだもんな!」って言っていたわ。


460:目のつけ所が名無しさん :2011/06/11(土) 08:56:16.79 [sage]
>>458
実際シャープはいわゆる“大手家電メーカー”には属してないからね


461:目のつけ所が名無しさん :2011/06/11(土) 09:21:09.96 [sage]
何処までが大手なんだ?

パナソニック 東芝 三菱 日立 象印  この辺りは確実に大手家電メーカーとして
ソニーが人によっては大手に含まれるくらいか?
88ゴミ端末は世界で無名の粗悪品製造二流中小規模詐欺企業シャープ:2011/06/15(水) 23:27:09.50
シャープの電子書籍端末「ガラパゴス」は完全にバカげている
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/09/post-47ec.html

続・シャープの電子書籍端末「ガラパゴス」は完全にバカげている
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/12/post-9901.html

SHARP、GALAPAGOSが海外展開するというアホらしさ
http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/12/sharpgalapagos-.html

シャープのガラパゴスが失敗するたった1つの理由。
http://d.hatena.ne.jp/hertz/20101207
シャープが5日続落、液晶テレビの苦戦が予想されるとの指摘も

シャープが5日続落。前日付けで、岡三が同社の投資判断を「中立」から「弱
気」に格下げ、目標株価は600円に設定している。

岡三では、今後、業績が赤字に転落する可能性、それに伴う減損処理発生の可能性な
どを考慮しているもよう。また、補助金効果などの剥落デメリットは大きく、液晶テ
レビや大型液晶の苦戦が予想されると指摘。今期営業利益は、会社計画の970億円に
対して720億円、最終損益は8億円の赤字転落を予想へ。
http://f.blogos.livedoor.com/news/article/5650465/
90目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 13:52:57.86
冬は加湿して夏は除湿してくれるやつほしいな
臭くならない、メンテが楽なやつで
91目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:29:51.06
便利だろうけどサイズがますますでかくなりそう。
置き場所に苦労することになるんじゃない?
シャープの格付けA2からA3に引き下げ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK062943420110711

[東京 11日 ロイター] ムーディーズ・ジャパンは11日、シャープ、およびSharp International Finance のミ
ディアム・ターム・ノートプログラム格付けをA2からA3に引き下げを発表した。格付の見通しは安定的としている。

 ムーディーズによると、格付けの見直しは、大型液晶パネルおよび液晶テレビ事業を取り巻く環境の厳しさは継続しており、
その結果、シャープの収益性が今後も低水準にとどまる可能性があると考えたためである。
また、同社のレバレッジについても、A2の格付水準に見合う水準に早期に改善する可能性が低いと判断したため。
93目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 22:53:51.51
シャープ、東芝、三菱のHEPA採用機じゃなければ買う意味無いな

放射能の微細塵を捕捉出来るのはHEPAだけ。

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110729/107086/?P=5
>だが、これが原発にある放射性廃棄物の焼却炉の場合、前段にセラミックフィルターなどを採用するだけでなく、
>後段に「高性能フィルター」として、さらに微細な粒子も捕捉できる、ガラス繊維のろ紙を重ねたヘパフィルターを
>設置するのが当たり前である。
>(焼却炉の)排気系にできるだけ出さない。そのためには性能の良いヘパフィルターを追加して設置するということをまずやるべきだと思います。
94目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 14:29:27.50
プラズマクラスター加湿空気清浄機 3機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110823-a.html
95目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 16:41:30.19
モバイルタイプとか枕元タイプとかも新しいのね(空気清浄機じゃなくて発生器だけど)
モバイルタイプ愛用してるので、新製品が出て嬉しい
可愛いサイズになってるし、シャッター付いたし
96目のつけ所が名無しさん:2011/08/29(月) 03:16:50.40
家の空気清浄機、生ゴミを近づけても反応しないくせに俺の脱ぎたてパンツには真っ赤に反応して最大風力で浄化をはじめやがる・・・
シャープ 一部冷蔵庫の電気部品に発熱故障の可能性

シャープ(株)は、1996年〜2001年に製造した冷凍冷蔵庫の一部において、
始動リレー(起動用電気部品)の発熱故障により、冷凍・冷蔵とも冷えないといった症状が発生する場合がある。
安全上の問題はないが、発熱によって稀に白煙や異臭が発生することもあるため、
同社は、対象機種の点検と始動リレー部品の交換を実施する。(R+編集部)

対象機種
SJ-23B(-H) SJ-EX447(-H) SJ-W35B(-H/-G)
SJ-23D(-C/-R) SJ-R35(-C) SJ-WA35C(-C/-H)
SJ-350JB(-H) SJ-S407(-H) SJ-WE38A(-H/-G)
SJ-E30B(-W) 対象製造番号:10010001〜10019910 SJ-V35WB(-H) SJ-WE44A(-H/-G)
SJ-E30B(-C) 対象製造番号:20010001〜20059210 SJ-V35WC(-H) SJ-WH350(-C)
SJ-E30B(-H) 対象製造番号:30010001〜30031480 SJ-W358D(-H/-G) SJ-WH380(-C)
SJ-E35KC(-H) SJ-W359D(-C/-H) SJ-WJ440(-H)
SJ-EX357(-H) SJ-W35A(-H/-G) SJ-WS350(-H)

http://www.recall-plus.jp/info/16374
98目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 05:52:14.44
これだけ安かったら部屋中に置いても良いなwww
http://www.amazon.co.jp/dp/B004JQOIVI/
99目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 07:36:33.19
いつもお世話になります。
bic shop でございます。
今回 商品SHARP 高濃度プラズマクラスター7000搭載 空気清浄機 13畳タイプ FU-Z30CX-W
弊店のミスで価格間違えて売価1円なりました。目をかけて本当に申し訳ございませんでした。勝手にキャンセルいたしますのでご理解ありがとうございました。
100目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 22:09:59.28
Z45尼でポチった後悔してない(´・ω・`)
安くなったね
101目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 11:07:23.83
新型明日発売だよな。機能的に旧型と大して違いないのに値段ってこんなに違うもんなの?
102目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 06:51:23.18
誰か買った人いないかな?
【モバイル】シャープ、『ガラパゴス』の販売終了--売り上げ不振などが原因 [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316050581/











104目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 20:36:03.46
KC-Z45買ってきたけど、うるせーなw
カチカチジジジ・・・

プラズマクラスター切ればいいんだろ!
105目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 20:55:50.01
あ、静音にすればまったく気にならないわ
106目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 17:20:50.79
プラズマクラスターつけたら
すぐ飾ってあるお花がしおれちゃうんだけど
こいつのせいなの?
107目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 00:46:54.64
>>53の言うとおりリコール対象だろこれ
フィルター抗菌仕様じゃねーのかよwwってくらい臭い
っていうかこのフィルターって加湿してない時はフィルターが水に浸からない仕様なはずなのに
停止した状態でフィルターひっぱり出すと完全に浸かってるんだが出すときにまわっただけか?
っていうか臭い、これで健康被害でたら訴えていいレベル
108目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 02:58:36.11
>>3
「iswebライト」は2010年10月31日をもってサービス提供を終了いたしました。
長年ご愛顧いただきありがとうございました。
109目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 12:18:52.19
プラズマクラスター25000搭載 加湿空気清浄機 2機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111006-a.html
110目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 15:22:44.87
7000買った俺、涙目
111目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 16:50:38.81
どうせみんな型落ちしか買わないんだ、25000は来年以降でしか買えない
112目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 18:48:14.59
>>109
ついに空気清浄機に25000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>110
買う直前までいったがまだ踏みとどまってた俺、大勝利
113目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 20:41:54.79
でも…お高いんでしょう?
114目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 20:57:24.53
>>113
お求めやすいお値段になっております。m(__)m 
115目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 02:39:17.76
>>114
なってない><
116目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 14:48:57.29
初値は94,800円の10%ポイント還元
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=KI-AX80

お求めやすいお値段だなw
117目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 15:18:04.02
>>116
もしや、上位機種扱いで
価格は従来の約2倍?
118116:2011/10/07(金) 16:05:55.37
従来機種も初値はそれなちに高かったよ。でもそれを踏まえても新型は3割くらい高いと思うけど
半年後にいくらになってるかは分からんけど半額くらいにはならないと手を出せる人は少なそう
来夏なら6割OFFで4万って感じかな。
119目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 16:13:20.49
>>118
効果の口コミ次第って感じですね。
カタログ性能は1.3倍だっけ。
120116:2011/10/07(金) 16:49:21.48
単純に性能向上とは言えないと思う。空気清浄機の最も重要な性能は「空気清浄能力」であって、
プラズマクラスターもナノイーも光速ストリーマもそれに比べたらおまけ機能だと思う。

一応アピールするところは
>昨年モデルに搭載された「高濃度プラズマクラスター7000」と比較して、
>イオン濃度は約3.5倍、浮遊菌の抑制スピードは約1.5倍、
>付着臭脱臭スピードは約1.3倍に向上。
>同社では、プラズマクラスター搭載製品の“最高峰モデル”と位置づけている。

となってるけど細かく見るともっとも重要な空気清浄の適用畳数は従来機の31畳と
かわらない。空気清浄機に限らず本筋以外の付加機能を追加して価格を維持するのは
よくあることだけど今回は追加のおまけで2万高くなった感じかな。。
121116:2011/10/07(金) 16:55:14.84
どうしても高濃度プラズマクラスターが試したくて単純にお金だけ考えるなら
KC-Z80 3万円
IG-DX100 1.5万円
の4.5万円で同様の空気清浄能力とプラズマクラスター32000〜44500(25000〜37500+7000)
が手に入ると考える事もできるw
122116:2011/10/07(金) 17:00:41.95
ちなみに94500円ってメーカー希望小売価格(税別):\300,000の
光クリエール ACEF12L(89,990)が買える値段なんだよね・・。
いやだからと言ってACEF12Lを薦めるつもりはさらさらないが
123目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 17:48:54.23
まあ、お金に余裕のない俺は様子見かなあ。効果が劇的なら1年後に購入しようと思うけど、確かにおまけといえばそうですよねえ。
124目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 16:40:25.24
空気清浄機が全く働かない
目の前で屁こいてもうんともすんとも言わない
125目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 20:21:45.07
さぞ清らかな屁なのでしょうね
126目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 15:06:15.04
>>116
加湿器いらねーし、たけーしいらね
127116:2011/10/14(金) 19:43:51.39
俺もいらねーよ。3万以下になってその時空気清浄機を買う必要がある場合なら
ちょっと考えてしまうかもだけど
128目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 21:29:31.42
>>124
空気清浄機は電源をいれた時の臭気をその部屋のバックグラウンド臭気として
その臭気をゼロ点と捉える。
つまり >>124 の部屋が屁よりも臭いと言うことだ。
129目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 18:09:59.77
な、なんだってー
130目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 23:13:38.48
新規電気製品の浮遊ウイルス除去効果、HEPAフィルター装着空気清浄機に遠く及ばず:日経メディカル オンライン
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201110/522043.html
131詐欺クラスター、世界で無名の粗悪品製造二流中小企業シャープ:2011/11/02(水) 11:55:25.62
新規電気製品の浮遊ウイルス除去効果、HEPAフィルター装着空気清浄機に遠く及ばず
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201110/522043.html

 今回検証した機器は、プラズマクラスターイオン発生機(シャープ製)、
ナノイー発生機(パナソニック製)、フラッシュ・ストリーマ放電装置付き空気清浄機(ダイキン工業製)と、
HEPAフィルター装着空気清浄機(三菱電機製、シャープ製)。
 実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。

>実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。
>実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。
>実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。
>実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。
>実験の結果、まずプラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は、コントロールの経時的自然減衰、すなわち何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった。








132目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 11:18:30.14
以前、三洋が公表したの試験結果に似てる傾向ですな
133目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 13:31:21.99
755 :目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 06:18:53.66
プラズマクラスターは本当に人体に無害なの?
花が枯れまくりで怖いんだけど。プラスイオンはやっぱり有害なんだな。
http://www.suga.gr.jp/sugainst/pdffile/aircon.pdf
134目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 09:45:46.61
95kも出費し買う価値なし
135目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 11:56:48.26
シャープはサムスンを特許侵害でフルボコしてから、
在日朝鮮韓国人に心の底から憎まれてるなw

136目のつけ所が名無しさん:2011/11/24(木) 00:02:57.97
新品のHEPAフィルターに交換した直後からカビっぽい臭いがするようになった。
元のフィルターに戻すと臭いしないので、本体由来では無い模様。

新品ってこんな臭いするもの?しばらく回していれば消えるかな。
日本のビッグ3、サムスン・LGの前では「スモール3」

http://japanese.joins.com/article/534/145534.html

韓国は浮かび、日本は沈み…。

テレビ業界のグローバル地殻変動が加速化している。サムスン電子やLG電子のような韓国ブランドは善戦し、「家電王国」日本のソニーやパナソニックは振るわない。

サムスン電子は6年にわたり業界1位だ。市場調査会社のディスプレーサーチによると、サムスンは2006年に当時業界1位だったソニーを抜いて以来1位の座を渡さずにいる。
この3年間の世界市場占有率は22%台だ。2位のLG電子の成長も著しい。2009年にソニーを上回った後、サムスンとの格差を縮めている。

両社はテレビ市場の“試験台”ともいえる米国市場でも認められた。
市場調査専門機関のNPDによると、今年第3四半期の米国の薄型テレビ市場でのシェアは金額基準でサムスン電子が37%、LG電子が13%、パナソニックが9%、ソニーが9%、東芝が7%の順だ。

韓国メーカーが四半期基準でシェア50%を超えたのは今回が初めて。
サムスン関係者は、「欧米の消費者評価では数年にわたり韓国ブランドが先頭を走っている。韓国製品はすでにグローバルトップブランドとして確固とした地位を築いている」と話した。

韓国ブランドはスマートテレビや3Dテレビなど最近の市場トレンドも主導している。必要ならば合従連衡も拒まない。
ブルームバーグは12日、LG電子が来年1月に米ラスベガスで開かれる家電見本市のCESでグーグルと組んで開発した「グーグルテレビ」を発表する計画だと報道した。




シャープみたいな最弱ブランドはどこも相手にすらしてないw
日本の“スモール3”にすら入ってない糞雑魚メーカーシャープ(嘲笑

138目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 19:47:41.10
どういう思考だとメーカーそのもののアンチになるんだろうな。
一製品や一担当者とかについてならまだわかるんだが。
139目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 00:50:34.09
シャープのKC-50EBを購入したが、送風ファンから『ジー、ジー』と定期的に音がなるんだ…

最弱にすると『ジジジジジ…』って感じ。ファンが何かに擦れているような異音のような…加湿機能を切っても音が鳴りやまない。

これは仕様かね?仕様じゃないなら、32000円で不良品を売り付けたミドリ電化の販売員に、明日にでも凸したいんだが…
<東証>シャープが大幅続落 液晶カルテルで業績下振れ懸念

(10時45分、コード6753)大幅に3日続落。前日比29円(4.2%)安の659円まで下げる場面があった。
液晶パネルのカルテルに関連した米国での訴訟について、「和解金の支払額は12年3月期だけで170億円を超える」(29日付日本経済新聞朝刊)と報じられ、材料視した売りが出た。
12年3月期の支払額のうち、90億円は今期業績予想に織り込まれていないという。会社計画の今期連結純利益予想は60億円。
ある国内証券の株式情報担当者は「特別損失の追加計上に伴う赤字転落への警戒感が売りを誘った」とみていた。

 カルテル問題は前日の取引時間中に伝わり、前日のシャープ株は23円(3.2%)安で取引を終えた。
一部報道は「シャープの和解金は1億1550万ドル(約90億円)」と伝えていた。
きょうの日経報道で、追加の特別損失の見込み額が明らかになり、改めて売る動きが出たようだ。

 テクニカル面では、チャート分析で「一目均衡表」の「雲」が上値の抵抗帯となっている。
週足チャートで下値支持線として意識される「26週移動平均線(26日時点で686円)の水準を維持できるかがカギになる」(国内証券)という。〔日経QUICKニュース〕

http://money.quick.co.jp/kabu/newsArticle.html?code=EUU2735&page=1&num=20

141目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 10:22:01.25
>>139 プラズマクラスターの音、放電してるんだよ
142目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 20:22:13.54
>>141
あなたはとても親切。
でもマルチにはさわらないほうがいい。
143目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 10:02:36.73
マルチというか、分かりやすすぎるステマ
144目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 10:15:31.16
初売りでIG-DK100買ったけど隣家の煙草臭に参ってたんだが臭いが消えていく
のが早くなったような。
いい買い物したと思う。
『2011年度卒 新卒就職人気企業ランキング』

1 全日本空輸
2 伊藤忠商事
3 三井物産
4 資生堂
5 オリエンタルランド
6 三菱東京UFJ銀行
7 サントリー
8 パナソニック
9 ベネッセコーポレーション
10 三井住友銀行
11 明治製菓
12 フジテレビジョン
13 JTBグループ
14 丸紅
15 三菱商事
16 味の素
17 花王
18 東海旅客鉄道(JR東海)
18 凸版印刷
20 電通





62 シャープ(嘲笑

http://www.nikki.ne.jp/event/20100113/?action=event&spid=20100113&dangumi=1
146目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 08:49:45.07
洋室12畳ぐらいで蓄熱式暖房機使用しながら
ヤマダモデルのKC-700Y4を使ってるんですが

湿度50%まではいいのですが
60%以上に設定してもさっぱり湿度が上がりません・・・

昨晩は水満タンにして60%に設定したまま寝てみましたが
起きても50%どまりでした

まあ50%あればいいかなとは思うんですが
最大70%まで変更可能なのにこんなもんなんでしょうか
147目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 15:17:07.26
>>146
部屋に湿度計付けてるけど表示以上の湿度は保持してる。
本体の湿度は余り当てにならないみたいですよw
お陰で湿度ぶっちぎり放出ですが(^_^;)
148目のつけ所が名無しさん:2012/02/06(月) 20:33:39.78
146です
レスどうもです

やっぱり本体の湿度計精度低いですよね
60%にならないんでそのまま運転してたら
60%に満たないのに結露しまくり…

結局50%に設定したままですが
この方がいいようです
水の減りも少なくて済むし

ヤマダモデルで正解だったようです
60%固定じゃずっとフルパワー運転だろうなあ

149目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 18:54:38.29
FU-Z51CX買ったんだが、臭いセンサーに息はぁーって吹いたらランプ黄色くなった(´・ω・`)ショボン

てか最近の空気清浄機って加湿機能付いたのばっかりだよね
無い方が絶対いい
150目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 01:41:39.60
外気が氷点下近くだと、室内の湿度が60%程度でも2重ガラス窓じゃない限り結露しまくるんじゃね
151目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 09:25:24.32
詳しい方ご教授お願いします
加湿付き空気清浄機ですが 運転中に誤って前面を下に倒れてしまったんですが、大丈夫でしょうか?
すぐ起こしましたが倒れたとき水が沢山こぼれました。電源を切りタンク・トレーを外し 見える部分の水分を拭いましたが
このまま運転してよいものでしょうか? 倒れた経験のある方、機械に詳しい方どうぞよろしくお願いします
152目のつけ所が名無しさん:2012/02/15(水) 11:25:55.28
ド平日の日中なのに…なぜメーカーに聞かない?
153目のつけ所が名無しさん:2012/02/18(土) 22:42:42.20
KC-A50ての買ったんだけど
たまに「ジーッ、ジーッ」って音がなってる
鳴ってないときもあるし、音自体は煩いってほどではないけど
寝るときとかに気になるときは気になって仕方ない感じ
これってどういう条件で鳴ってるの?
154目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 00:07:17.73
>>153
それがプラズマクラスター
155目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 00:13:26.17
>>154
普通の空気清浄モードでもなってるんだけど・・・
156目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 01:23:36.52
>>155
イオンOFFにしてる?
157目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 07:25:23.70
>>156
ONOFFってあるの?
プラズクラスターシャワーモードと空気清浄、加湿空気清浄モードがあるだけなんだけど
158目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 09:39:44.17
今度KC-A50かパナの同等レベルの加湿空浄か迷ってるんだけど、パナよりSHARPの方が良いって所教えて下さい!
159目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 10:28:28.30
>>157
モニターの明るさ調整ボタン3秒押しでONOFF切替
噴出し口の青色の光が消えればOFFになってる
160目のつけ所が名無しさん:2012/02/19(日) 13:28:02.07
月1の赤ランプがついたらみんなは何をする?
掃除機で吸えるとこ吸うだけ?
それともフィルターを水かけるだけ?
重曹とかクエン酸でつけこむ?
161目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 10:14:45.28
>>160
初赤ランプついたので取説どおり付属のブラシでほこりを払って赤ランプ解除
して再運転しました。
162目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 01:20:48.48
クリーンランプは常時点灯させていると、ランプの色が青と緑で綺麗なんですけど、
内部のランプがそのうち切れてしまうという事はありますか?
クリーンランプは消耗品ですか?
もし消耗品なら、部屋に誰もいない時などにはランプだけ消灯しておこうと思います。
どなたか教えてください。
163目のつけ所が名無しさん:2012/02/21(火) 18:30:50.02
>>161
付属のブラシなんてついてこなかったぞっ!
164161:2012/02/22(水) 12:31:50.34
>>163
うちのIG-DK100は蓋の裏に付いてるよ。

詳しくないけど機種によってはブラシが付いて無いのもあるのでしょうね。
165目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 16:59:21.41
プラズマクラスター発生音うるさいよな。
切れば鳴らないにせよどうにかならんもんか。
細かくパチパチいってるときとジージーいうときの差がわからん。
あとなんかフロートが固着気味になってきた。フロートの作りがチャチい。
それでも全体で考えたら100点満点中80点でいい製品なんだが。

>>162
LEDだから他が壊れるまで切れない、気にすんな。
あと湿度計が本当に目安すぎる。

>>160
俺はフィルタ水洗いしてる。洗えるんだから洗わないと損。
吸い込んだ臭いっぽいのが出てくるよ。半年に一度ぐらいでいいんだろうがな。
あとはついでに中の丸い加湿用フィルタ?も点検。見る必要なさそうだけど一応。
なんか
166目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 18:11:45.87
>>165
洗えるフイルタを水洗いしたら1日使えなくなるのが痛い
けど汚いの使うよりは健康的だよね
過失用フイルタも重曹とクエン酸でつけこんだほういいしょ
167目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 20:03:33.04
こんな書き込みがあったよ。
513 : 可愛い奥様 : 2011/08/22(月) 10:39:49.81 ID:/NnmM1BB0
シャープの加湿器の取説のフィルター掃除に使う洗剤が花王のワイドマジックリン指定なんで、
シャープに電話して代替の洗剤が無いか聞いてみたら

重曹 60g/1リットル

だそうです。花王指定の意味がワカランと思ったが、とりあえず代替情報。
168目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 00:15:40.73
タンクに水が無くなったら酸っぱい臭いがするのは何故ですか?
169目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 21:00:10.43
腐らせたの?
170162:2012/03/03(土) 00:16:24.54
>>165
ありがとうございます。
あのランプ綺麗ですよね。
本体もとても気に入っているので、これからは本体の電源が入っている時は
ずっと点灯させておこうと思います。
171目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 11:30:55.86
>>165,170
でも電気代はかかるよね?>常時つけっぱなしライト
172目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 23:52:44.82
LEDだから消費電力はたいしたことないと思うけど
173目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 10:22:46.98
たいしたことなくてもかかるんだよね?
174目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 20:28:02.47
そりゃかかる。間違いなくかかる。
でもそれの桁違いで電力を消費する空気清浄を行っているのだから
自分ならば小さいLEDが点灯するための電気代は気にしない。
175目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 20:43:20.44
いや違う 話してるのは明/暗/切のライトの話
176目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 15:53:32.37
KC-A50を買いました
1ヶ月に一度ぐらいしか窓を開けてこなかった
12畳の物置用途になっている部屋で使用する予定なのですが
使い始めの初日、数日ぐらいは稼動だけさせて人はそこに居ないほうがよいのでしょうか?
177目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 15:56:49.05
いてもいいべ
178目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 16:07:01.02
最近ウサギを飼い始めたんだが、自分では臭いはほとんど気にならないんだけど、人が来たときおしっこ臭いと思うのか気になる。
前にナノイーの加湿器使ってたんだがうるさくて寝れないから、姉ちゃんににあげちゃったよ。
プラズマクラスターもうるさいの?
気休めにイオン発生機を買うか、空気清浄機を買うか悩んでる。
窓の結露がひどいし、うちには加湿機能はイラナイんだが。
イメージ的にどうしてもプラズマクラスターかナノイーがいいんだけど。
179目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 09:43:25.25
ウサギを店に返す
180目のつけ所が名無しさん:2012/03/06(火) 21:59:42.49
>>178
音の感じ方には個人差があるからなんともいえない。
自分はプラズマクラスターの音もナノイーの音も平気で
むしろファンとかの音のほうが気になることが多いかなー。
181目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 22:31:36.60
>>9
おい朝鮮人。会おうか?しばきまわしたるわ
182目のつけ所が名無しさん:2012/03/08(木) 16:45:02.90
>>180 ありがとう。
うるさいか、うるさくないかって、言われてみれば個人差だよね。

前に付き合ってた人が、大通り沿いのマンションに住んでて、二重サッシなのにうるさくて全然寝れなかったわ。
相手はグーグー寝てたけど、相手のグーグーも気になって寝れないし、自分は音が気になるほうかも。
プラズマクラスター買って、寝るときうるさかったら電源切ろうかと思う。

スレチだと思うけど、車用とかのイオン発生機って臭いに効果あるの?
カタログ見たら、2年くらい使ったら全機能停止するって書いてあってビビった。
183目のつけ所が名無しさん:2012/03/14(水) 20:03:47.85
>>182
車用じゃなくて部屋用の小さいナノイーがあるけど
魚を焼いた後においがなくなるまでの時間とかで
「ちょっとは効果あるかも」くらいは感じる。
消臭剤もあるから正確にはわからないが。

2年で機能停止ってユニット交換が必要なプラズマクラスターだよね。
ナノイーはそれがないから安上がり…のはずなんだけど
機種にもよるだろうけど故障が多いようなのがどうもね。
(自分も一度修理してもらった経験がある)
184目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 13:11:52.97
ともに蓄熱式暖房機のあるリビングと寝室を
1台を移動させながら使ってます

寝室(8畳弱)では持ち込んだ途端に
湿度60↑でほとんど加湿機能せずなのに対し


リビング(変則13畳程度?)に持って行くと
湿度50↓〜50前半をウロウロ
60%に見たないためどんどん水が減っていきます



そこまで寝室とリビングに湿度差があるとは思えないので
この差はいったい何なんでしょう

設置場所が適切でないのでしょうか

185目のつけ所が名無しさん:2012/03/16(金) 13:12:42.10

スミマセン

KC−700Y(ヤマダモデル)です
186目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 02:22:50.27
>>183 ナノイーのイオン発生機も出てるんだね。
使ってる人の意見はとても参考になるよ。ありがとね。

今日カタログもらってきたけど、ナノイーは機種が少ないんだな。
車用も出てるの全然知らなかった。

プラズマクラスターのユニット交換がイタいけど…買ってみようかと思う。

本当にありがとうでした。
187目のつけ所が名無しさん:2012/03/18(日) 20:07:10.66
>>184
説明書に書いてあるけどエアコンなんかの風が当たってると
湿度計が誤作動してがんがん水を消費する
188目のつけ所が名無しさん:2012/04/05(木) 04:03:30.94
どなたかシャープのHEPAフィルター10年もので消費電力を抑えて音と振動が小さい空気清浄機のお奨め教えていただけませんか?

購入目的はHEPAフィルターで6畳程度の室内の空気を浄化することなので
加湿は不要で臭い取りもあまり必要ではないです(禁煙部屋)
189目のつけ所が名無しさん:2012/04/05(木) 11:34:37.11
>>188
シャープ限定だったら、かなり絞れるんじゃない?
190目のつけ所が名無しさん:2012/04/05(木) 21:10:56.85
www.sharp.co.jp/kuusei/lineup/
振動以外のデータはここで調べられるから
まずは候補を選んでみてはどうだろう。

自分のFU-Z51CXでは振動は特に気にならない。
191目のつけ所が名無しさん:2012/04/06(金) 18:48:48.46
AX前後逆にしたら埃良く獲れる
192目のつけ所が名無しさん:2012/04/07(土) 02:41:53.85
>>189
最新モデル以外にも目がいってるのと絞るポイントが今市決められないもので

>>190
見やすいですね制菌HEPAのほうがいいんでしょうね(FU-Z51CX第一候補っと)

>>191
空気星条旗は置くが深いですね
193目のつけ所が名無しさん:2012/04/07(土) 22:13:45.67
>>192
最新型でないものは品薄や販売終了の傾向が強いから注意が必要。

空気清浄機はシーズンやタイミングで大きく価格が違ってくるから
急がないなら安く買える時をじっくり待つのもいいと思う。
194目のつけ所が名無しさん:2012/04/08(日) 05:15:39.28
>>193
ネットショップだと納期までに相場価格が下がってしまったとか
カカクコムとHPの価格が結構違うなんて話があるようですし
割りの良い買い物はなかなか大変かもしれません
じっくり検討しようかなあ?
KAKAKU.COMのショップ評価欄はおもしろいです
195目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 00:48:50.79
プラズマクラスターとナノイーどっちが優れているんですか?
196目のつけ所が名無しさん:2012/04/12(木) 20:56:57.47
「優れている」という一言の意味って深いからなあ。
性能・機能とか消費電力とか静かさとかランニングコストとか…。

とりあえず故障率の低さならプラズマクラスターのほうが優れていると感じる。
197目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 10:49:17.95
>>195
ネット上にある試験結果だと、ほとんど同じだけどどれも
ナノイーがちょっと上回ってる

故障率は>>196の言うようにナノイーの方が高い
それにナノイーは環境によって出ない場合もある

プラズマクラスターはユニットの交換が2年毎に必要
ナノイーは特に交換の必要はないけど上記のように故障するかも
198目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 14:48:42.01
原理はただのオゾン発生器なのに、なんで2年で交換が必要なんだろ
199目のつけ所が名無しさん:2012/04/13(金) 23:19:20.93
2年で交換なのは25000で7000のは何年で交換とは書いてないよ
200目のつけ所が名無しさん:2012/04/17(火) 00:08:53.17
25000も交換不要になればいいのに
201目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 05:15:26.29
http://www.tokado.jp/item/4561.html
家電素人だけど、トーカ堂のTV通販で売ってる
プラズマクラスターって他のシャープの機種と較べて使えるの?
202目のつけ所が名無しさん:2012/04/19(木) 08:17:35.84
ほほぅ。。
203目のつけ所が名無しさん:2012/04/21(土) 02:17:55.72
フィルターの性能はシャープとパナソニックどっちが上ですか?
204目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 02:35:35.83
シャープ
205目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 20:05:36.43
さあお手入れしてしまう季節ですね
クエン酸と重曹を用意しましょう
206目のつけ所が名無しさん:2012/04/25(水) 22:26:40.04
KC-Y30プラズマクラスター7000を使用で4年になりますが、緑色の加湿フィルターからか?本体内部からか?独特の酸っぱい様なカビ臭い様な匂いしますがフィルター交換したばかりで匂いがきつくて気になっています。本体内部の寿命ですか?喫煙はしません。
207目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 22:28:14.64
IG-BK100を使用していますが給水ランプが点滅したまま消えません。
説明書に書いてある対処法を試しましたが効果なしです。

http://www.sharp.co.jp/support/pcig/qa_bk/qa06_009.html

同じような症状になった方、または対処方法を知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
208目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 22:35:17.01
>>207
給水キャップを緩締めにしてもダメですか?
209目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 22:57:28.57
>>208
緩々にしてもダメです・・・

内部のフロートを手で押してみてもランプが消えないので故障でしょうか?
210目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 02:32:30.40
IG-DX100用の花粉フィルターってどこにも売ってないな
本家の通販にすら無い。
211目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 23:22:24.55
KC-A50買ったけどうるさ過ぎ。
一緒に買ったdaikinは静かなのに。
捨てたいわ。
212目のつけ所が名無しさん:2012/05/01(火) 23:50:58.42
一番でかいの買えばよかったね
213目のつけ所が名無しさん:2012/05/02(水) 14:17:39.03
>>210
花粉キャッチフィルターIZ-FD100なあ、
これがあればIG-DX100をコンパクトな花粉除去装置として使えるんだが…
いい暮らしストアにも記載すらないってどういうことよ。
214目のつけ所が名無しさん:2012/05/03(木) 07:28:46.27
215目のつけ所が名無しさん:2012/05/03(木) 16:14:34.59
安かったからIG-C20買ったんだけど、
強でも弱でもプラズマクラスター発生器自体の出力は変わらないのかな
変わらないなら煩いから弱運転にしたいんだけど、表記があいまいなんだよね
216目のつけ所が名無しさん:2012/05/03(木) 18:32:27.73
>>214
今は手動で弱にしてるけど、
内部から「チリチリ」って音がして、
凄く耳に触る。
こんなゴミ商品買わなければ良かった。
ダイキン一択なんかな、静音性なんて売り場じゃわからんから困るわ。
217目のつけ所が名無しさん:2012/05/03(木) 18:33:16.23
>>216
耳に障る
218目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 12:21:56.52
>>201のトーカ堂モデルだけど
2台買ったら1台14900円になるっていうキャンペーンやってるらしく祖母に買おうと思った
でも+1000円もすれば上位?モデルのKC-Z45買えるんだね

清浄機買うの初めてだからよくわからんけど皆さん的にKC-Z45とトーカ堂モデルのKC-30T1どっちが買いですかね?
自分としてはZ45かなと思ってる
219目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 12:48:28.20
買うなら75とか大きいモデルのほうがファンが大きい分運転音が小さいよ。
220目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 14:52:09.38
>>218
フィルター寿命2年のトーカ堂モデルより
10年寿命のHEPAフィルター搭載モデルの方が良いと思う。
221目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 17:25:44.32
>>206
内部ファンの汚れかも。
自分は初代プラズマクラスター使ってるけど、それが臭いの発生源だった
222218:2012/05/05(土) 10:10:12.70
>>220
確認したらフィルター寿命がぜんぜん違うんだね
Z45買いますわ
223目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 12:13:07.10
>>221 内部ファンの汚れでしたか。素人ですがカバーだけ外してファンの掃除をしてみます
224目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 21:25:51.65
Z45今日届いて半日まわしてみたんだけど
なんか頭痛い…
プラズマクラスターのせい?
同じ人いる??
225目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 22:05:15.84
オゾン臭でないの?
226目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 18:06:29.34
KI-AX70買ったんだけど、結構ブオーンって音がでかい。
静音モードでもかなり気になるレベル。
空気清浄機は初めてだけどこんなもんなの?
227目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 18:11:42.14
モデル違いだけど70のサイズだとニオイセンサー青の通常運転でうちのほぼ無音だよ
就寝時もついてることを忘れるレベルで
228目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 18:20:51.80
多分ハズレ引いたんだろう
東芝ほどじゃないけどシャープやパナやダイキンだってハズレはある
229目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 18:21:48.65
>>227
>>228
レスありがと
そか、ハズレか…。ショックだわ(´・ω・`)
230目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 21:55:28.49
そんなにうるさいなら一度問い合わせてみたら?
231目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 16:12:01.88
ちょっとお聞きしたいんですけど、加湿空気清浄運転の自動(エコ)と強の音がずっと同じ位なんですけど、これっておかしいですか?
232目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 19:21:02.94
>>231
ランプが緑なのに強と変わらないならおかしいと思う。
ランプが赤なら、空気が汚れてるってことで正常じゃないの?と思う。
233232:2012/05/11(金) 19:29:08.83
あ。ずっとなのか。ならおかしいのかもね?メーカーに問い合わせしてみたら?
234目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 19:50:26.92
>>231
機種名がわからないので一概には言えませんが私の使っているIG-DK100の場合、湿度のレベルを表示している
ランプがある程度湿度が上がった事を示してくると最初強だったのが弱へと変わっていきます。湿度表示ランプが60
(%)を中心とするぐらいで弱へ変わらないようでしたらメーカーへ問い合わせてみてはどうでしょうか。
235目のつけ所が名無しさん:2012/05/11(金) 20:58:13.00
ありがとうございます。
湿度50〜60になっても音が変わらないのでメーカーに電話してみます。
236目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 10:54:05.15
ダイキンと悩んだ末
sharpの空気清浄機を買ったけど情弱ですか?
237目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 12:12:34.81
>>236
情弱殿下ーッ!!
238目のつけ所が名無しさん:2012/05/15(火) 22:57:25.23
情弱かどうか人に判断してもらってどうするのよ
239目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 16:46:40.07
加湿フィルターがめっちゃ臭くなってた;;
酸っぱい匂い
まだ買って2週間なのになあ
とりあえず説明書通りにお手入れしたけど
これからも2週間ごとに臭くなっていくの?
240目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 18:42:08.77
水使うやつはまめな手入れは必要
それから、水切れおこすと臭いから水をまめに補給しとけ
241目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 18:45:04.14
一度悪臭発生機になると2日目でも臭ってくるよ。
いったん加湿機能は捨てて、
洗った後、完全に乾燥させたほうがいいと思う。
242目のつけ所が名無しさん:2012/05/21(月) 19:19:50.30
>>240
水切れよくないんだ;;気をつける

>>241
うん今洗って重曹にもつけて乾燥させてる
乾燥後はまたにおい消えるよね?;;
243目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 13:37:39.73
旧型のコンビニクーラー(CV-U71)の吸い込み口付近に
プラズマクラスター発生器(IG-C20)置いたら最新モデル並みになるかな?
244目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 14:18:26.83
>>243
吸い込み口じゃなくて吹き出し口付近に置くべし(`・ω・´)
245目のつけ所が名無しさん:2012/05/22(火) 15:47:59.66
じゃあさ、エアコンの吹き出し口に置いたら
プラズマクラスターエアコンになるの?
246目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 00:06:08.81
加湿機能を使わない場合、あの円盤状の加湿フィルターは取り外していいんだろうか。
内部で吸気抵抗になっている気がする。
247目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 18:27:55.84
冷蔵庫に置けばプラズマクラスター冷蔵庫人もなる
248目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 19:23:41.78
えっ?
プラズマクラスター冷蔵庫人

ですか?
249目のつけ所が名無しさん:2012/05/23(水) 23:30:15.30
ちょっとなに言ってるかわかりませんね
250目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 09:37:29.66
押入れ用衣装ケースの嫌な臭いにモバイル型のプラズマクラスター発生器買ったけど
3日いれといても全然臭い消えないなあ
251目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 11:40:15.62
プラズマクラスター発生器用の花粉フィルターが入荷してる。
252目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 14:21:59.02
10dbの静音タイプ出たら3台買う
253目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 02:22:59.12
>>242 フィルターよりも内部の扇風機部分にも白いカビの塊が付着しているから本体を分解してオーバーホールしよう。
254目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 18:30:47.42
これってどうして加湿フィルタにプラズマクラスタを噴射して殺菌防臭しないの
部屋の中で一番殺菌防臭して欲しいところが本機の加湿フィルタである件

プラズマクラスタ発生器から一番近い(むしろ内部)のだから
効果的に殺菌防臭できそうだが、それすら出来ないなら
やっぱプラズマクラスタだめじゃね?
255目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 18:52:39.88
ww
256目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 10:32:35.93
それをやったら交換用加湿フィルターが売れなくなるから
257目のつけ所が名無しさん:2012/05/29(火) 17:31:25.64
シャープってそんな商売ばっかりしてんのか?
TV以外殆どの家電でプラズマクラスターを差別化のメインに使ってるのに
そんなヘボでいいの?
258目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 16:45:44.59
ネガティブキャンペーン中なのか。
確かにお手入れは重要だよね。
水タンクの受け部分、カルシウムみたいのがついてた。
早めに気付いて拭いたからすぐおちたわ。
259目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 18:25:08.30
ネガティブも何も加湿フィルターの匂いは
加湿機能のついたやつでは避けられない問題でしょう
260目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 18:57:57.64
加湿機能なんていらないから
昔みたいにリモコンと4段階風量機能を搭載してくれ
261目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 19:00:24.97
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338370133/l50

460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。

母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。

母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!
262目のつけ所が名無しさん:2012/05/30(水) 23:17:05.90
買って2週間で加湿フィルターが超絶臭くなったけど
ワイドマジックリンにつけて
重曹につけて
乾燥させてまた使ったら臭わなくなった

でもこれからの季節は加湿いらないからまた乾かしてる
263目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 10:45:20.53
>>258
部屋を除菌できるはずなのに自分の内部を除菌できないとか
やっぱダメじゃない?ダメじゃないの?ダメと書くとネガキャン?
264目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 12:48:39.94
プラズマクラスターエアコンは本体内部除菌してくれるよね
265目のつけ所が名無しさん:2012/05/31(木) 15:25:29.21
エアコン内部ならいけるけど、
加湿器フィルタレベルだとムリムリって事か
266目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 10:39:12.95
電解水を加湿するサンヨーのウイルスウォッシャーなら
水受けトレイは全くヌメヌメしないし加湿フィルターの水が浸かった部分は
漂白殺菌されて真っ白。でも浸かってない部分は若干黄ばんでくる。
それでも手入れは必要。

プラズマクラスターは水を殺菌できないので加湿器内部に通しても
常に湿った状態の加湿フィルターを自動で清潔に保つ事は不可能
エアコンの内部除菌はフィルターのホコリを自動で落として、
アルミのフィンを乾燥しつつプラズマクラスターでカビが繁殖しないようにしてる
267目のつけ所が名無しさん:2012/06/01(金) 12:36:20.13
湿ってるものは殺菌できないのか
でも菌って特に湿ってる所に居るよね・・・
268目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 04:38:27.54
SHARPは、プラズマクラスターで
「効果が殆ど無くても、マーケッティングでそれらしい事を言っておけば国内はそこそこ売れる」
という旨味を知ってしまった
大した研究開発も要らないし、原価も掛からない
冷蔵庫にもクーラーにも付けられる。単体でも売れる。

苦境の中、プラズマクラスタービジネスは麻薬のようなものだったんだろう
でもそんな開発姿勢のメーカーがどうなるかは・・・
269目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 12:24:39.19
そうなの?信じてたのに・・・(´・ω・`)
270目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 20:35:42.31
プラズマクラスターの原理とかわかんないし
「〜の実験で効果を実証」とかは話半分で聞いてるけど
実際に使用していて部屋や布でニオイへの効果をたしかに感じるんだよなあ。
フィルターでの空気清浄とその機能があれば俺はそれでいいや。
271目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 20:50:37.23
>>270

>>4
>>27

効果は0ではないはず
(発生してるオゾンによる害が0ではないのと同程度に。)

272目のつけ所が名無しさん:2012/06/17(日) 10:58:10.14
隣りが雑木林なせいで季節柄カメムシの侵入を度々受けるんだけど
奴らが臭いを出してもシャワーモードにしたら十分後には完全に脱臭してくれるから
俺的にはプラズマクラスターは驚異の性能だわ
273目のつけ所が名無しさん:2012/06/26(火) 19:04:38.52
先日買ったKC-A50、チリチリ、ジジジ音がしないんだけど、壊れてる?
プラズマクラスターが発生してるかしてないかの確認って音以外に何かあります?
274目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 16:00:43.40
電話して聞いてあげたよ
部屋の気温や湿度などによっては音が小さくなったりしなくなったりするみたい
しないからといって必ずしも故障ではないと
275目のつけ所が名無しさん:2012/06/27(水) 22:00:20.69
>>274
わざわざ聞いてくれたんだ?ありがとうございます
しばらく様子みてみます
276目のつけ所が名無しさん:2012/07/01(日) 00:43:52.50
>>272
それは脱臭フィルターのおかげ。
プラズマなんたらは似非科学。
277目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 22:03:29.76
効果さえあれば何のおかげでも気にしない〜
278目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 18:41:37.45
おならこいたらニオイのところがすぐオレンジか赤になる(´・ω・`)


フィルターの寿命に影響するかなぁ?
なんかおならこくのに躊躇してしまうわ
自分の部屋なのに(´・ω・`)
279目のつけ所が名無しさん:2012/07/11(水) 23:50:13.94
273のいうように、
プラズマクラスターが発生してるかしてないかの確認って
音以外にあるの?表示で表さないのが解せない。
280目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 18:43:29.03
仮に表示してても壊れてれば発生しいるかの確認はできない
281目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 18:51:21.10
発生器がジリジリ鳴ってなかったら発生してないってとらえても問題ないと思う
282目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 04:16:30.29
青い光がクラズマプラスたーのON/OFFだぉ(^ω^)
283目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 15:12:08.94
なるほど、サンクス
284目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 18:06:55.90
プラズマクラスターに漢字を付けるとしたらどんなの?
285目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 19:14:11.21
質問
ヤマダ購入のKC-500Y4

買って1ヵ月で"フィルターお手入れ"が着いてしまったんだけど。

こんなに早いの?そして手入れ方法は?

リビングで飯食ったりしんりんが多いのに日中は窓わ開けっ放しにしてたよ。
286目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 20:39:31.43
取説嫁
287目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 20:53:00.88
お願い教えて
288目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 01:14:10.84
恥ずかしいからイヤん
289目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 08:13:49.47
屁のこき杉だぉ(^ω^)
290目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 09:17:35.42
ヘルプ ミー >>285
291目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 10:57:54.46
>>285

KC-500Y4はヤマダモデルだろうから説明書で確認できなかったけど
シャープの製品はフィルターのメンテナンスって何それ?という説明書も読まないズボらな奥様のために
連続運転時間約1か月(720時間)毎に「フィルターお手入れ」のランプが点灯するようになっているはず

「タンク」の振り洗い
「加湿フィルター」のすすぎ洗い
「トレー・トレーフタ」の水洗い
「後ろパネル」のホコリを吸い取る
(全部説明書に書いてある)清掃を行った後
「フィルターお手入れ」ランプのリセットをしないとずっとランプは灯いたままですよ


292目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 19:56:48.14
掲示板に書き込む知恵があって
なぜ説明書を読めないのか
理解できない
293目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 10:57:57.16
プラズマクラスターのエアーの排出先に精密機器を置いたら
その精密機器が壊れやすい?
医療器具置いているんだけど、そのメモリカードのデータが壊れるようになった
294目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 17:29:54.47
置かなければ良い
295目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 00:43:39.76
目標7月22日までに25000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
296目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 21:57:19.75
ゴミ
297目のつけ所が名無しさん:2012/07/23(月) 20:23:10.15
お風呂上がりのスキンケアタイム&屁をこく旅にニオイランプが赤になるぉ∩;ω;`∩
298目のつけ所が名無しさん:2012/07/23(月) 21:06:36.82
>>297
また君か(´・ω・`)
299目のつけ所が名無しさん:2012/07/24(火) 03:33:38.48
>>298
はい(*´艸`*)


あなたも屁をこく旅にニオイランプ赤くなってるますか?
300目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 16:03:06.62
>>297-299
センサーは
東芝>ダイキン>パナソニック>>>>>シャープ

シャープのセンサーはアルコールなど一部の物質にしか反応しない

m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14803548
301目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 20:28:55.79
へー
302目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 08:32:04.64
軽いぜんそくが再発してしまい買ったが、
24時間連続運転はいけませんか?
1日の電気代2円と表示され、安心してしまって。
時々、休ませることも必要でしょうか?
303目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 11:40:47.71
空気清浄機は24時間連続運転が基本だよ(・∀・)
304目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 20:33:06.33
www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq.html
「24時間運転し続けてもいいですか?」みたいな項目があるくらいだし
少なくとも最近のモデルなら24時間運転を前提に設計されてるはず。

それでも心配ならSHARPに質問してみよう。メールでもOKみたいよ。
www.sharp.co.jp/support/inq_mail.html
305目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 21:17:08.21
ありがとうございます。
306目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 01:39:10.07
喘息にはオゾンは悪いのでは?
307目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 12:24:24.68
シャープは除湿機の温度湿度センサーも役に立たないですね
割合90%送風10%除湿の自動運転がバカすぎる
308目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 18:04:09.54
いいかげんにこの疑似科学をなんとかしないといけない時代だな
309目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 20:56:05.35
がんばりたい人はそうすればよろし
310目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 15:13:16.99
>>308
お前が被害を受けてないのなら気にするな
無名以外でフィルターだけの空気清浄機なんて存在しないから
311目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 02:46:23.70
KC-A70-Wを買うつもりなんだけど
KC-A50-Wとの違いはなんでしょうか?
スペック見比べると最大適用床面積の違いと騒音値が若干違うみたいだけど。
フィルターの変えが10年やらなくていいというのがA70-Wにする動機です。
312目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 11:40:31.28
>>311
A70にはニオイセンサーがあるが、A50にはない
313目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 12:13:27.60
ありがとうございます。
ニオイセンサーは絶対いるので70にします。
314目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 20:12:07.55
ダイキンとパナは新商品の情報でてるのに・・・シャープは??
315目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 14:53:48.24
プラズマクラスター加湿空気清浄機 3機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120806-a.html
316目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:41:06.36
会社潰れそうなんじゃねーの?
317目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 00:59:46.85
プラズマクラスター25000と7000では歴然の差本当に出るの?
25000の方は二年間(24時間毎日使ったとして)で何か交換しなきゃいけないんだろ?5000円くらいなもんだが濃度が25000の方が良さげだがランニングコストまで考えると7000の方がかからないな
318目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 05:19:38.47
多分何も変わらないと思う
シャープは倒産しそうなので、25000と銘打った製品で高付加価値感を出し
わざわざイオン発生装置を取り替え式にして、継続して金を落とさせる手法
大体7000は故障しなければ永遠にイオン発生するのに25000だとどうして
寿命が有るのか、シャープは説明するべき
319目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 18:08:35.33
そこ疑問だよね。そもそも7000と25000ってなんなんだ?
320目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 18:11:48.73
25000の方は交換式だよね

7000は永久っては違うけど10年間だっけ
25000も7000も使ってる分ではホントに変わらんのか?花粉症あるやつは25000の方がいいってSHARPオペレーターから説明受けたが…
321目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 18:41:12.31
交換出来る方が精神衛生的にいい。
322目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 19:17:08.39
25000はジリジリ音も激しいのかな。
今日購入したばかりなせいか気になる。
323目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 16:18:45.92
倒産しそうなメーカのものを買うのは不安だぞ
324目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 20:19:21.76
そういう人は買わなきゃいいんじゃないの
325目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 21:53:34.73
買ったらいきなり中国製品になりそうだな。
326目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 22:42:17.85
SHARPが倒産するのはどう転んでもないからw
327目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 22:50:06.57
山水みたいに5人だけの企業になるのか
328目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 23:08:18.95
25000買ったら交換時期にはもう会社がなくて交換する部品がないという
329目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 21:11:23.58
むしろ安売りが楽しみ
330目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 08:49:29.87
>>326
なんか中国のやばそうな企業に買収されるとか新聞に書いてあった気が・・・
シャープどころかIBMが中国の企業に買収されて変な名前になったし
倒産は無いけどシャープの名前は消えてしまうかも
331目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 09:33:19.56
>>330
中国ってか台湾の企業じゃね?
332目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 11:52:01.77
>>330
アポーのアイホン作っている会社で年間売り上げが9兆円の大企業。
シャープはアポーの孫請けになるんだよ。
333目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 08:18:33.75
喉に気を使う仕事になって購入したけど、
プラズマクラスターのせいか朝起きると喉がめちゃくちゃ痛い。
仕事中に良くなって、寝て起きるとまた悪くなってという繰り返し。
ダイキン使っていたけど、今までこんなことは一度もなかった。
プラズマクラスターオフに設定変えたけど、本当にでてないのか不安。
検索すると全く同じ症状で苦しんでいる方も・・・注意してくださいね。
334目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 10:06:40.28
ダイキンって出社早いんだな
335目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 11:10:18.63
ダイキン関係者ではないけど、マジやばいと思った。
喉が痛いからプラズマクラスター強くつけて余計に悪化した感じ。
抗生物質飲んでも治らず、3日くらい繰り返したとこで気づいたから良かったけど、
咳をすると肺まで痛くなったのは人生初でした。
336目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 11:26:41.00
プラズマクラスターで炎症ねぇ
嘘じゃないならしっかり賠償してもらいなよ
337目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 13:35:20.97
殺菌効果があるってことは生物毒性があることだからね。
ダイキンでも結構オゾン臭いよ。
338目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 13:43:59.98
>>333,335
喉と肺が痛くなった原因がプラズマクラスターだという証拠はあるのか?
339目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 14:02:13.89
>>338
喉と肺が痛くなった原因がプラズマクラスターに無いと言う証拠はあるのか?
340目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 14:04:44.24
>>338-339
喉が痛いのは元からでプラズマクラスターで悪化したって事でしょう
341目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 14:05:41.69
>>340
悪化した原因がプラズマクラスターだという証拠はあるのか?
342目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 14:15:44.39
>>339
人体に悪影響はないって結果でてたんじゃね
これだけプラズマクラスター製品が出回っててもしそんな作用があればとっくに回収されてる
人体に毒性があるなら皮膚や目も鼻も全部悪くなるはずなんだが

上の人はただの風邪だわ
343目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 14:28:43.84
>>333
半日プラズマクラスターつけてるだけで症状がでるのはすごいね
新しい発見だから早く公的な機関に行って調べてもらうべき
344目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 17:14:45.13
OHラジカルが人間の細胞と細菌などの細胞をどうやって見分けてるの?

何にでも個人差はある。私の場合考えられる一番有力なのはプラズマクラスター。ダイキンのがオゾン臭は強かった。
345目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 19:49:08.53
>>344
見分けてない
人間の細胞には無害なだけ

勘違いを延々と押し付けるのはやめとけ
346目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 19:55:06.76
>>344
嘘ばっかり書くな
本当ならシャープ本社に行って吸いにいけばいい
すぐ喉痛くなるんでしょ?
347目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 21:17:28.07
早く行かないとシャープ本社なくなるよww
348目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 21:58:51.43
以上ダイキンの荒らしでした
349目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 21:59:57.01
私の場合こうだったというだけ。あくまで個人の感想です。
喉の痛み プラズマクラスターでggrks 同じような個人の感想を述べてる人がいる。
大体プラズマクラスター事態が、極限られた空間の実験結果で
効果があったという眉唾で、生活空間では効果ないと言われてるよね。

>>345 どこでそんなデータを公表してるの?ソース出せ。
     私的な三菱なんとかの機関がそういってるとかはなしでお願い。

>>345 すぐなんてならねーよ。勝手に話作るな。

なんでこんなに絡まれるのか理解に苦しむわぁ。あくまで個人の感想です。
350目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 22:11:43.60
うわあ
351目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 22:31:57.08
うわあとかで誤魔化さずソース出せよ。
こんな過疎スレで粘着してるのはおまえだろ。
352目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 22:34:02.14
結局だれもプラズマクラスターの人体への有害性を証明したことはない
プラズマクラスターが眉唾と言っておきながら自分の体調が悪くなるという矛盾
個人の感想ってただのアンチか馬鹿しかいないな、嘘だらけで誰も信用しないよ
353目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 22:39:22.08
>>349
健康被害があるならその人たちで集団訴訟でもすればいいのに
自分の体がソースになるんだから楽勝でしょ?

え?嘘つきばかりだからできませんてか?
354目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 23:32:42.79
殺菌力があるくらいのオゾン出したら人間に害があるよ。
業務用のオゾン脱臭器なんて無人状態で使うからね
355目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 23:51:26.33
シャープの空気清浄機程度でそこまでの濃度だせないだろうなぁ
356目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 01:03:57.92
つまりオカルトの域を出ていないということですね。
357目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 14:35:45.37
スレが荒れてるのを見て「うわあ」発言しただけで噛みつかれたでござる…
358目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 14:44:52.00
いいから、お前は書き込むな。鬱陶しいだけだ。
359目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 15:33:47.10
うわあ
360目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 17:12:32.87
ガキと朝鮮人はいつもオウム返しだな。
361目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 17:35:51.60
そういうの持ち込まなくていいよ。
362目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:14:58.30
プラズマクラスターが有害か無害か意味無いか分からないけど、プラズマクラスターをやめた朝から快方に向かってます。

ちなみに職場にもプラズマクラスターの空気清浄機が何台もあるけど、フロアが広く濃度が薄いせいか平気です。
363目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:30:24.51
プラズマが悪かどうか別として、エアコンや扇風機を付けたまま
寝たりすると、次の日喉が辛かったりしますね。
空気清浄器も空気を動かしますから、それで調子が悪くなった
可能性も無いでしょうか。

ともあれ、快方に向かわれたようで何よりでした。
364目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:33:40.50
顔の横に空気清浄機置いて寝てたりして
365目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:37:31.82
人類初のプラズマクラスターアレルギーなんだな
366目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:43:50.23
何がアレルゲンになるかなんて分からないよ。
卵や小麦が駄目な人、杉花粉やハウスダストが駄目な人、
人が百人いれば百通りのアレルギーがあるんだもの。

プラズマクラスターの発生する荷電粒子が身体に影響を与えないなんて
保証は何一つないからね。
367目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:47:17.95
職場にプラズマクラスター空気清浄機が何台もあるのに大丈夫とかないわ
プラズマクラスター切った日に風邪が治り始めたのを勘違いしちゃってるんだ
368目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:49:55.82
http://nakamura.la.coocan.jp/sharp_hdk_osm/sharp_6.htm

こんな文献みつけたお。まぁ参考までに。
369目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:50:17.72
寝室と云う密閉された空間と、広いオフィスを同一に考えてはいけない。
370目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:54:56.99
証明して販売停止に追い込めばいい
371目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:57:30.51
>>362
家で100台ぐらい同時稼働させたら体調崩れるかもね
372目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:09:06.71
うちの猫と犬はプラズマクラスター3年ほど使ってるけど元気だよ。もちろん自分も平気です。
プラズマクラスターでペットが病気になったというのは聞かないのに人間だけ騒ぎたててる気がします。
ウイルスには効果がないと言われているのに人間の喉だけに作用することはできるんでしょうか?
373目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:13:51.88
アレルギーを引き起こす物質は人それぞれですから、あなたの
お宅では大丈夫でも、駄目な方もいらっしゃるでしょう。
374目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:18:03.96
OHラジカルにアレルギーがあるならほぼ即死すると思います。
プラズマクラスターを使わなくても体内にあるものですから。
その説明はおかしいですね。
375目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:20:00.91
>>366
>>373
アレルギーって俺がネタで言っただけなのに本気にするなよw
376目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:24:26.99
アレルギーの意味が分かっていないのなら黙ったら?
377目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:25:03.31
体内に活性酸素が無くて外部から吸入すると喉だけ痛くなる馬鹿アンチ
378目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:27:16.58
>>374
その理論だと、体内にある大腸菌と体外にある大腸菌は同じものだけど、
対外から取り込まれた場合どうなんだって話になるぞw

怖いのはここまで売れてる商品なのに、誰一人安全性を示せないということ。
379目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:28:07.29
プラズマクラスターの出してる活性酸素の量はとても少ない
380目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:29:00.79
>>378
さすがにそれはねーよ
381目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:32:26.81
大腸菌はたとえだよw

活性酸素だって水だってなんでもいい。人体にもともとあるのと、
外部からのものを一緒にするなということ。
382目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:13:42.84
誰一人安全性を示せてない
かつ
誰一人危険性を示せてない
ってことかい
383目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:27:03.39
プラズマクラスターは安全だが効果も皆無
384目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 08:45:26.80
プラズマクラスターで彼女ができました
385目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 10:34:29.90
>>381
中毒と混同してるんだろうな
386目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 13:24:13.31
なんか空気清浄機を通った空気って乾燥してる気がするわ
喉が痛い
387目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 20:33:01.21
予想は予想としてあっていいけど
断言するなら根拠もあってほしいところだな
388目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 14:12:18.91
プラズマクラスターに効果が無いというならわかるが
それが原因で何か体に悪い症状が出るというのはおかしいな
極度のシャープ嫌いからくる精神疾患なら可能性はあるけど
389目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 17:50:49.08
プラズマクラスターはなんらかの効果があるよ。
ただの空気清浄モードとはあきらかに空気が違う。


390目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 22:16:41.08
>>389
ダブルブラインドテストすると差は出ないと思う
391目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 22:45:24.45
脱臭効果はたしかに実感できる と思ってる
392目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 10:18:52.50
よく病院にはプラズマクラスターが置いてあるがあれは効果はあるのかい?
393目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 11:21:55.91
kc-45y2-wを買ってから二年ちょい。
ランプが緑から赤に変わらなくなった。
たばこにも反応しない。
前は自動だとすぐに強になって吸ってくれた。
たばこよく吸うし、自宅仕事だから24時間稼働してる。
一番中の集じんフィルターがたばこのヤニの色になってるから、取り替え時?
それとも壊れた?
電話できいても有料で訪問点検しないと分からないって言われた。
フィルター変えて赤になるようになった人いますか?
394目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 12:15:16.31
煙草吸ってる時点でもうね
395目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 15:14:57.54
>>393
センサー付近の掃除はちゃんとやってる?
www.sharp.co.jp/support/advice/air_purifier/care_kc_a01.html
396目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 20:45:44.54
>>395
煙は吸うっぽいからセンサーのスポンジ見てみたけど、
汚れてなかった。
洗ってみたけどダメだからセンサー壊れちゃったかなぁ。
さっきのサイトまだ見れてないので見てみます。
ありがとうございます。
397目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 23:02:12.87
hepaフィルターってキレイに使って2年が寿命だろ
タバコ吸ってるなら半年ぐらいじゃね
センサーもヤニがついて感度が鈍くなるから気になる場合は買い替え
398目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 00:20:41.87
>>397
わたしのタイプは10年みたいです。
にしても、買い換えたほうが良いかもですね。
399目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 09:03:33.97
タバコの臭いを一瞬で消し去る空気清浄機ないかな
自分家は吸ってないのに隣家や下の階の住人が吸ってると臭いが
入って来て気分が悪くなる
窓閉めても通気孔から臭い入るしすごくムカつく
タバコ税早く大幅に引き上げて欲しい、もしくはタバコ禁止
400目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 15:15:17.77
1行目はおまけか
401目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 07:56:34.57
>>399
賃貸マンションに住んでいた頃、隣人がベランダでよくタバコ吸ってて(いわゆるホタル
族というヤツか)家の通気孔から同じようにクセー臭いが入ってきてて、最終的には通
気孔 から空気清浄機の空気取り入れ口までの間にダクトを取り付けるようにしたら大分
臭いしなくなったよ。
402目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 12:18:08.98
タバコ禁止のマンションないのかな
403目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 21:39:07.89
そこまで行くと空気清浄機と無関係な話じゃね?
404目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 10:34:21.72
花粉症ではないので空気清浄機持ってないのですが
使ってる間は部屋閉め切って使うものなの?
例えば東京だと、春や初秋は気温25度くらいで窓閉めるとちょっと暑いけど
開ければ心地良い風でエアコン使わず快適に過ごせます

でも空気清浄機は通常24時間運用が基本ですよね、皆さんどうされてるんですか?
405目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 04:14:20.82
窓開けるなら清浄機切っとけ。部屋閉め切らないと意味無いだろ常考。
空気の澄んでいる時に数日置きに入れ替えって感じだな
406目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 09:36:26.56
部屋が8畳ほどで、kc-A50かA70のどっちかを検討中なのですが、
適用面積が広いほうを買った方がいいでしょうか?
それとも、部屋の広さにしっかり合うほうを選んだほうがいいでしょうか?

安易に、大は小を兼ねると思って、8畳でもA70でいいのかなぁなんて
思ってまして・・・
407目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 10:04:04.36
竹島問題 ホワイトハウス署名のお願い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/650

このままでは日韓両国は100年、200年、1000年と憎しみあうだけです。
必要なものはメールアドレスと名前だけです。
408目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 11:45:08.78
ブルーエアを買った方が良いんじゃないか?
409目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 12:51:53.86
>>408
たしかにいい商品かもしれませんが、維持費が高い・・・
そこまでいい物がほしいわけでもありませんし、乾燥に弱いので加湿機能が
ほしいという理由もあって上記二台で検討中なんです。

加湿機能がよくわからないのですが、電化製品に影響あったりしないんですかね?
タバコの臭いとホコリと菌がそれなりに除去出来るならいいなぁと思って
ます。
もし他におすすめがあれば教えて頂けると嬉しいです。
410目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 13:27:42.55
>>409
通常、加湿空気清浄機の加湿機能は気化式なので過度な加湿は心配ない。
411目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 14:47:33.98
>>410
なるほど!
ありがとうございます!

412目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 16:53:23.17
新型のAG+イオンユニットって旧型のタンクには付けられんのか?
タンクの蓋変えられるならそのままくっつきそうだけど。
413目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 23:41:42.18
KC-Z45 12000円で買ってきた。
リビングにはちょっと非力かなぁ。
414目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 22:16:01.50
415目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 01:57:20.35
信憑性はどうなんだろ?
416目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 07:22:06.17
>>414
いやいや、効果が無いというと語弊があるだろ。
正確には「プラズマクラスターには効果が無い」だ。

浮遊物質の集塵によって感染リスクは大幅に低下する。
だからHEPA相当のフィルターつけた空気清浄機ならどの機種でも病院で有効だ。

んで、病院でよく見かける空気清浄機な、
あれ出入り業者の寄贈だったり、メーカーが宣伝かねて激安で出してるんだよ。

プラズマクラスターやらイオンやらに感染予防効果を期待している医師がいたら驚きだわなw
417目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 12:17:21.26
プラズマクラスターだのナノイーだのが効果あるとかないとかどうでもいいよ
詐欺だと思うなら、楽天とかで売ってる知らないメーカーの活性炭とHEPAだけの
やつ買えばいいだろ、安いし
俺は、例え中国生産でも国内有名メーカーのなるべくパワフルな物を選ぶ
必然的にプラズマクラスターがついてくるってだけ
418目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 17:14:31.71
プラクラ身体に合わないから切ってるし、安いのでよかったわ。
419目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 18:25:19.65
> 国内有名メーカーのなるべくパワフルな物を選ぶ
 ↓
> 必然的にプラズマクラスターがついてくるってだけ


この異次元転換はどういう理論なのか・・・
420目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 18:56:23.38
なるべくパワフルなものを選んだら必然的にプラクラはついてないわなw
421目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 19:02:57.61
国内とか拘らないでブルーエア買っておけばいいものを…
422目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 23:59:04.61
もう換気扇でええよ
423目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 01:58:42.91
よく12畳までとか18畳までってあるけど何がどう12畳、18畳なの?
空気が完全に循環する能力って事?
何時間以内とか基準あるのかいな
424目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 04:19:43.24
425目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 16:01:25.65
マンションの通気口に空気清浄機のヘパフィルター両面テープでつけた
空気清浄機買わずにこれでいいや
426目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 16:52:34.27
>>425
馬鹿過ぎワロタww

それが有効なのは通気口以外を完全気密にして、
換気扇で負圧をかけたときだけだ。

それ以外では単に通気口を塞いだだけ。
427目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 16:40:39.61
HEPA付きでランニングコスト込みで一番安いの探したらシャープだったよ。
2台注文して来るのは24日予定。
もっと早く買えばよかった。
2台買えば29800円の宣伝の人のお陰で買う決心がついたよ。
あと3000台売りさばければいいね。
428目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 22:40:11.40
>>427
俺ならあと数百円出してKC-A50を買うな。
429目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 19:53:45.34
FU-A80W
新品を一昨日から稼働させて、さっきTAP-TST7で消費電力測定した@50Hz
フィルタは新品同然って事で。

モード@カタログ値/実測&PF
強@54w / 51w & 60%
中@18w / 18w & 55%
弱@3.2w / 4w & 51%

力率悪いが、カタログ嘘ついてない事を確認。
430目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 07:59:05.44
リビングにKC-70
寝室にKC-50
を買いました。
嫁さんアレルギー持ちで朝起きた時に必ずくしゃみしてたけどこれ買ってからくしゃみが一切なくなった。俺はアレルギーないからまだ実感ちゅう実感してないんだけど違うんだろうな
431目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 00:40:47.84
イオンの多さで言えば
新機種より
富士通の脱臭機のほうが多いんだが
どーなんだろう。
432目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 02:18:54.53
どうでもいいんじゃないか?
433目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 10:23:19.35
>>431
富士通のはオゾンだろう
434目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 05:52:24.24
>>433
プラズマイオン40,000個/cm^3+低濃度オゾン
435目のつけ所が名無しさん:2012/09/26(水) 12:34:52.69
>>426
つられてあげたの?
436目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 22:13:00.90
富士通のイオンは肌潤ったりはしないの?
437目のつけ所が名無しさん:2012/10/05(金) 07:40:02.01
なんか新製品いっぱい発表したけど
携帯用とか外で使って顔にかかる前に
外気でかきけされそうだけど
438目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 04:13:54.21
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
439目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 20:40:35.38
最近KC-A-70購入した。プラズマクラスター時のジージー音とやらが全くしない。
不良品なのかな?しないこともある?初日から今日まで全くジージー音しない。
440目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 21:11:51.29
吹出口に耳を近づけたらチリチリ言ってない?
441目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 21:41:06.12
>>440
近づけてみました。強・中・花粉と聞き比べて、なんとなく違うような…?
ありがとうございました。
アレルギー持ちで基本部屋干しだから、シリコン付着しないように頑張ります。
442目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 12:09:40.83
寒くなると夜寝るとき鼻つまるんですが
モバイル用のプラズマクラスター買って、顔にあてて寝ると
つまりが解消してよく寝れる
443目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 00:47:55.97
K-70使ってますが皆さんは加湿空気清浄押してますか?
それともただの空気清浄を押してますか?
やはり取説には通常は加湿空気清浄をおすすめしてますと書かれてるけどどっちがいいのだろうか?
444目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 01:25:14.19
どっちでもいいと思うよ
445目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 08:47:42.41
空気清浄機が欲しいけど、どれもサイズ的に大袈裟だからIG-DX100を買おうと思ったけど
カテゴリは清浄機じゃなくてイオン発生器て書いてるんだよなぁ
厳密に細かい違いが有るんだと思うけど
ど素人の俺は気にせず、どっちも「空気清浄機」と思ってていいのかな?
446目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 12:00:45.34
>>445
目的は何なん? IG-DX100のフィルターはしょぼいよ?
447目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 16:25:35.43
>>445
それ買うなら純正の花粉キャッチフィルターを買うといい。
デフォのフィルタより良く取れる。
448目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 10:14:13.04
漏れも匂いだけとれればいいからIG-DX100欲しいんだけど、大手だと収束品だし、新機種いつでんだよ!
まともな価格なのはピンクしかないし、林家ペーじゃないんだからさ・・・
449目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 11:09:32.07
ボディーにカバー被せたり、シールでも貼ればいいんじゃないですかね。
私ならそれで使いますが。
450目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 11:16:06.34
猫を飼っているのでアイリスオリジナルのFU-30P1を買おうかと思うのですが、
これってFU-A30との大きな違いはシャワー運転の有無くらいでしょうか?
それなら同価格+αくらいのFU-A80の方が良さそうだ、と思い始めたのですが
スレ民さん的にはどちらがオススメでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
451目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 12:11:41.94
ペット用脱臭フィルターが付属か別売かの違いもあるんじゃね?
452目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 19:49:52.74
空気清浄機を初めて買うのですが、ツヤツヤの黒って汚れ目立ちますかね?

使ってると気になるレベルですか!?

どなたか、ご回答お願い致します!
453目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 17:40:36.64
ぶっちゃけ
破綻の恐れがあるからシャープ製品は購入しませんよあたし
454目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 18:37:12.07
何を言ってるんだお前は
455目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 22:56:35.01
ていうか買わないのは自由だと思うけど
そんな人がここにいるのは不思議すぎる
456目のつけ所が名無しさん:2012/11/21(水) 13:06:12.00
安い方がいいや
457目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 13:28:01.50
トーカ堂オリジナルはフィルターがショボいらしいけどヤマダ電機オリジナルてどうよ?
458目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 04:30:45.49
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-

20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
459目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:24:21.66
プラズマクラスター敗れたり!
460目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:25:24.87
>>442
wwwwwwwwwwww
461目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 16:55:12.42
マイナスイオンも遠赤外線も何の効果もありません
462目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 18:32:42.76
ニュースで効果無しとやっていたので見に来ました
463目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 18:38:33.33
それ掃除機に関してだけどな
464目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 19:11:13.37
>>463
小出しにされて
掃除機以外のは大丈夫とシャープが発表した後に
空気清浄機も効果なしとお上から発表される。
465目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 03:16:28.77
怒られたのはタンパク質分解の表記についてのみじゃなかったか?
466目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 05:22:21.02
>>417
その分値段が高くなってるんだから返品に応じるべきだな
国内メーカーでも余計な機能が付いてないのは安いし
467目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 03:03:46.86
この除菌機能全く機能してないよ

使ってもうすぐ1年だけど夏にエアコン掃除を業者に依頼したらカビがすごかった
業者に「空気清浄機はずっと付けてるんですか?」って聞かれた
もちろん付けてるんだけど

加湿機能が臭い発生するしいくら洗ってもダメなので加湿は止めてる
今度は寿命10年のはずの背面フィルタが臭い発生

空気清浄機って半年サイクルの消耗品だね
468目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 13:18:36.94
よっぽど汚れた部屋に住んでるような・・・
469目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 14:14:12.36
>>468
シャープに電話してもそう言われるだろうけど違うよ
築2年半だし1週間程空けて帰ったら新築のにおいがする
これ使う前は光クリエール使ってて、今年の夏はエアコンにカビが付いてる気がしたら案の定だよ

今回背面フィルタを洗ってるので2日間運転停止したらなんとくしゃみが出ないから
これが発生源だと思う

フィルタ寿命年と詠ってるのに1年経たずに交換しなくてはいけないなんて
部屋が汚れてるせいにされるだろうけど実際は違うよ
無菌無臭の空間で寿命10年なんじゃないの
そんな場所で空気清浄機使う人いないしどう考えてもシャープの屁理屈だよ
470目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 14:20:33.69
エアコンって冷房運転した後に送風運転で暫く乾かさないと駄目だと思うけど。
471目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 14:25:32.81
>>470
よくわかってるよ
自分に落ち度がないかは散々考えての結論
とにかくダイキンの時と大きく違うし、今まで業者にエアコン清掃頼もうと思う程おかしくなった事ないのは事実
472目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 14:47:01.38
あ、もう一つ業者に聞かれた事
冬加湿して結露とかしてました?って聞かれた
60%になるとしてる時もあったし、今までは蒸気式使ってたからかなり湿度高くなってたはず

まあいずれにせよカビを除去してないのは変わらないんだけど
加湿してる方はエアコン気をつけてね
473目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 21:13:34.52
必死だな朝鮮人
474目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 08:51:05.45
加湿フィルターは、使っては駄目だよ
見るからに、カビ繁殖機だろ?

おれは最初から外している

必要なら水槽を置いておくだけで加湿器になる
475目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 13:21:09.72
旧機種でもAg+イオンカートリッジがオプションになったけど、
あれ効果あるのかな?
476目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 23:22:52.97
>>474
最初から加湿機能のないタイプを選べばいいじゃまいか。俺はそうしてる。
引き取り修理サービスも加湿機能付だと利用できないはずだし。
477目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:00:25.19
IG-B200でユニットマークが点灯したのだけど
ユニット交換しないと性能落ちるのかな
ちょっと高杉なのだけど・・
478目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:12:11.24
性能落ちるどころか、あと約1,500時間(約2ヶ月)で運転拒否だろw

>総運転時間 約17,500時間(1日24時間連続して運転した場合、約2年)経過すると、
>本体のランプが点滅し交換時期をお知らせします。
>約19,000時間(約2年2ヶ月)経過すると全ての運転が停止します。
479目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:25:44.26
あ、橙点灯なら約16,000時間(約1年10ヶ月)だから、
あと約3,000時間(約4ヶ月)だね☆

http://cs.sharp.co.jp/faq/doc/1033/answer/image/images_o/pcig/img_unit_igb200.gif
480目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:35:53.14
うぇwまじか・・・ありがとうw6000円たけー
481目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 19:34:23.75
最近のモデルはわざとジー音出してる?
482目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 19:37:03.38
フィルター寿命な、超音波加湿器を一ヶ月使ったら速攻死んでワロタ
すげーな水道水カルシウム、空気清浄機も死んだし、ダイソーの外付けエアコンフィルタをエアコンに被せてたけど
ソレも表面真っ白で死んでたw
超音波、マジキケン
483目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:00:29.95
484目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:29:39.84
加湿機能付き使用1年未満だけどカビ製造機になってるぽいので捨てるわ

プラズマクラスターカビ抑制とか全然効果なくて笑うわ
シャープ最低
485目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:38:59.01
カビや雑菌が怖くて、加湿機能のないFU-A51買ったわ
安かったし
主要国産メーカー、加湿機能付きばかり出しよる
486目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:53:27.61
FZ-AG01K1を水タンクに付ければ、雑巾の腐った様な臭いはしないよ
関係ないけど、x-storeが送料無料で最安
487目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 01:29:17.57
>>486
においは軽くなってもカビ出てるんだって
488目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:01:18.61
>>485
同じく。
背面吸気の製品ばかりな上にサイズがでかい傾向があるから
少しでもコンパクトなほうが嬉しいし、
加湿器は別に持ってるし。
489目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:37:15.71
民団が一人いるな
490目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 01:58:19.80
シャープ叩くと外国人扱いするヤツいるけど何なの?日本人ですけど
491目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 05:19:08.15
空気清浄機を叩く…というか欠点を指摘して不満を述べるのはいいと思うけど
企業そのものを叩き悪口を書くような人にはちょっと身構えてしまう。
スレの主に最初ではまさに典型的な奴がしつこく騒いでたし。
492目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 20:07:40.50
>>491
そういう事ね、d!
493目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:14:09.70
KC-A70(または50)とB70(または50)で悩んでるんだが

Aの自分で脱臭フィルター洗えるのと
Bの交換品どちらがいいんだ?
494目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 23:15:12.89
>>493
お前さ
冷静に考えてみれ!
Aに決まってるやろ
495目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 07:47:58.84
じゃあA70にAGカートリッジ追加で幸せってことか。
496目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 08:49:19.39
900円くらいだしな
497目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 08:58:17.01
ではもう一つ聞きたいのですが
メゾネットの2LDK(10+6+7)
玄関、階段、LDK、寝室は、猫が居るので開けっ放し(1階10畳+2階6畳+階段4畳)
これを網羅するならA70がいいのかA50でいけるのか

階段の空間を考えると22畳位なんだ
498目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:22:49.67
普通2台置きだろ
499目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 09:38:08.22
同意。上下まかなう発想はなかった
500目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 10:00:04.32
空気清浄機初心者なんじゃよ…

おまえらありがとう。
A40+A50買ってドア全開で行くわ
猫がいると外出時に部屋のドア閉められないのよ
501目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 10:02:13.02
想像して見てくれ
独身30代、テラスハウス1人暮らし
車二台、バイク二台、猫六匹

………変態だろ。
結婚出来る気がしねぇ
502目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 10:06:45.37
自虐風自慢うぜー
503目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 12:05:33.05
クソ猫嫌いのオレが敢えて言うと、シャープ製の空気清浄機は背面吸気のメッシュのプレフィルターがむき出し危険
猫はどうでもいいが、プレフィルターをガリガリやられてしまう可能性
フィルタをパネルで覆ってしまうパナやその他の空気清浄機の方が良いと思う
504目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 18:45:45.90
>>503
いい人だな

去年愛猫を亡くした猫好きだが
確かに背面メッシュは猫爪の引っかかりが良さそう。
イタズラする奴がいたら遊ばれかねないな
505目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 19:04:06.16
むき出しのプレフィルターはペットが通るときに当たると
積もってる埃がファッサーってなる
506目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 23:02:20.65
そこは積もらす前に掃除しようよ…
507目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 23:12:59.10
プレフィルター掃除しても数日後には、
ペットが接触 → 埃ファッサー → ハウスダストモニター真っ赤 → 大風量ブォォォ
ってなるよ
508目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 01:57:10.65
B〇〇にA〇〇の洗える脱臭フィルター付けたら…

って、だめなん?これ
509目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 02:09:24.88
サイズが合うならいいんじゃないの
510目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 15:07:28.57
外出中もスイッチONにしておく感じ?
511目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 23:07:52.71
しておく感じ
512目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 08:34:08.81
A70とB70で検討中
別売のペット用フィルターも買う予定

これ、もしかして10年手入れ不要(B70)とか洗える脱臭(A70)と差し替えてつかうのか?
そうかんがえたら
値段差は開閉蓋・見張り機能・AGなんたら、これの違いだよな?
A70一択かい?質問ばかりですまないが今日買うのでどなたかお願いします
513目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 08:51:49.41
ペット用脱臭フィルターは脱臭フィルターの外側に取り付ける

https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?goodsModelName=FZ-DF70K1
514目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 21:03:24.90
IG-DK100を買ってから2か月ぐらい使ってて
今日クエン酸洗浄と重曹洗浄をしてから使ったら
なんかやたら塩素っぽい匂いがするようになったんだけど
そんなもんなんですか?
515目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 00:15:17.25
11畳のLDKと玄関にA70で銀イオンカートリッジ+ペットフィルターかったぜ。

ありがとやんした!
516目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 00:16:18.11
銀イオンとか言うヤツ、あんま効かないなw
517目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 00:25:14.15
マジか
518目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 00:29:10.96
いや、ヌルヌルは出ない
けど臭いで出る、水切れ起こした時に
519目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 00:43:01.17
やっぱり加湿フィルター側の問題は銀イオンじゃ無理かw
520目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 15:07:47.83
521目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 21:40:45.30
それならあといくらか出してA40にした方がよくね?

たかだか数千でしょ
そんな俺は、11畳にA70置いて
うるさいのとでかさにまいって静穏運転
522目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 22:01:22.56
>>520
アフィURI注意

高濃度プラズマクラスター7000搭載 シャープ加湿空気清浄機 KC-30T2 トーカ堂オリジナルモデル
超特価!14,800円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/tokado-tv/4562-2dai/
523目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 07:54:07.04
プラズマクラスターやナノイー自体にはほとんど殺菌効果がないことが明らかに
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121225-00000002-techon-sci
524目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 10:37:21.64
殺菌がどうのより、つけっぱなしで水がなくなり
仕事から帰ってきて部屋が加湿フィルター臭くなってるほうが大問題だろ
返品に応じてくれたのはさすが大手という感じだが
シャープへの信頼度はかなり激減した。

だいたいこんなことテスト段階でわかることだろ・・・・・・・
開発メンバーを首にしたほうが今後のためじゃないの?確信犯だろ?
525目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 23:17:25.93
殺菌は昔からほとんど気にしてなかったが
実感していた消臭効果がないと断言されてしまったら
自分が信じられなくなりそうだ。
(プラズマクラスターそのものじゃなく同時に発生するオゾンの効果かもとか
そういう原理についてはやはりあまり気にしないが。)
526目のつけ所が名無しさん:2013/01/01(火) 21:06:23.04
BX50買いました。
大晦日に自室(14畳)のワックス掛け後から運転開始して使用していますが、
脱臭の効果はかなり出てる感じです。
ワックス臭がほとんど感じられなくなりました。

基本はモニターが緑色なんだけど、一時的に黄色になった以外は表示に変化無し。
部屋の状態的にはキレイな空気って判断されてるのかな?
動作音的にはまったく静かで問題なし、オゾン臭とかもいまのところ全く無しで快適に使用できてます。
527目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 14:01:45.87
>>525
実感はもちろんできるが、オゾンで消臭しているという事
プラズマクラスターやナノイーがインチキ
528目のつけ所が名無しさん:2013/01/04(金) 14:06:45.56
>>524
水がなくなる程外出するのに加湿付けっぱなしもどうかと思うが
加湿器の抗菌用イオンカートリッジ売ってんだってよ。

安い加湿器用で抗菌防臭する液体イオンみたいなのあるの知って
流用出来ないか調べようとしたらシャープから専用のカートリッジ出ててやんの。
わざわざ加湿器買わんでも良かったわ…

臭いは散々言われてんだからカートリッジで済むなら最初から付けとけよな
529525:2013/01/04(金) 20:09:06.64
>>527
繰り返しだが
個人的には「何の効果か」はわりとどうでもよくて
それより「効果があるか」がよほど重要なんでね。
530目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 14:44:28.20
消臭効果がないってどこに買いてあるの?
531目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 14:52:43.55
プラズマクラスター出しまくってんのに、インフルエンザに罹ったよ
532目のつけ所が名無しさん:2013/01/05(土) 23:11:21.00
>>530
誰に質問してるの?
533目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 07:59:10.78
>>531
もし仮にイオンで空気感染を防げたとしても、
飛沫感染とか接触感染が主な感染経路だからな
534目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 12:09:31.88
空気清浄機って横や後ろにもスペース何cm必要って書いてあるけど
裏表逆に前を壁に付けて置けばスペース要らなくね?俺天才
535目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 12:15:08.81
>>534
ほんまにオマエは天才だな。
これからは前のスペースも取説に書くようにするよ。
536fsda:2013/01/07(月) 03:32:25.71
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4
537目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 23:11:56.56
すごくどうでもいい
538目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 02:13:47.74
オゾンって身体に悪いらしいけど
シャープのは、オゾンは出ない空気清浄機ですか
539目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 02:16:14.03
悪臭なら出るぞ
540目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 23:00:47.82
過疎ってるわりには反応が素早いスレだな
541目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 13:43:14.50
542目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 21:51:13.74
プラズマクラスターのキャンペーン当選通知キター
543目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 23:09:13.79
おめでとう
544目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 02:26:36.76
KI-BX50とFU-A51で迷ってるけどプラズマクラスター25000ってそんなにすごいの?

加湿はあってもなくてもいい。
545目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 15:42:19.17
age
546目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 17:42:45.67
今日、ずっとハウスダストの表示が真っ赤。毎日拭き掃除してるのに。
壊れたのかな〜。風が強いし、何かやばいものが室内に入ってきてるのか…?
547546:2013/02/11(月) 18:35:13.59
3時間「強」運転して2時間「中」運転してたら緑になった。
スレ汚しすみません。
548目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:33:50.26
普段どんだけ薄汚れた部屋なんだろう……
549目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 20:57:02.00
>>548
シャープは時々そういう現象がある。
550目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 21:45:42.97
FU-30P1がドンキで9980円。ソッコー買いました。
551目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 01:25:31.65
KC-B50-B買ったけど、加湿モードで自動運転してると部屋開ける度ブオーって鳴ってワロタ。
つーかうるさい。
552目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 01:34:24.65
>>551
×→部屋開ける度
◯→部屋のふすま開ける度
553目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 01:30:47.09
家くさいんじゃね?
554目のつけ所が名無しさん:2013/02/22(金) 00:55:39.05
イデアとSHARPがコラボした奴どうなの?
安いから買おうと思うのだが
555目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 01:56:39.69
あんなもん、おもちゃにもほどがあるだろ
買う奴の気がしれん
556目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 02:52:03.30
PM2.5特需ですな。
557目のつけ所が名無しさん:2013/03/02(土) 08:40:03.52
A70とA50買ったけど快適だね
うちはタバコ吸わないから綺麗な方だけど、ちゃんと埃とかは吸ってくれてるみたいやし…加湿にしてると肌の乾燥もないからいいな時に乾燥肌の人間は重宝するな
558目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 22:32:05.87
A50買ったけど、1日24時間MAX運転しても8円
これはサーキュレーターや夏は扇風機変わりとして使える。
ただし難点は強だと音がやかましいこと。
プラズマ7000だとユニット交換無いし。コスパも最強。
PM2.5対策で今年はエコ運転やめて、強の方がいいかも。
559 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/03(日) 22:36:01.51
買ったんだけど料理の後のニンニクとかニオイが全然取れなくて笑いしか出なかった。
原因探ってみたら何あの活性炭スカスカ状態。
不良品かと思って店に行ったら「それが正常です」と言われた…
店で日立のを見たらぎっしり詰まってるし、失敗した感が拭えない(T_T)
店員さんは「価格が価格ですから…」としか言ってくれなかった…
560目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 22:40:22.81
>>559
「シャープですから…」
561目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 22:43:27.88
ニンニクとかきつい臭いは取れないだろ
別に脱臭機買えよ馬鹿
562目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 22:51:45.78
>>561
気になって検索したら日立はしっかり取れるみたいだぞ
http://allabout.co.jp/gm/gc/387715/4/
563 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/03/03(日) 22:54:47.92
日立買えばよかった…
こんなに後悔したのは久しぶりだわさ…

まあせっかく買ったからもう一年くらい使わなきゃな(T_T)
564目のつけ所が名無しさん:2013/03/04(月) 01:38:44.53
まあ単純に「空気清浄」と「脱臭」を求めるなら巨大なHEPAフィルターと活性炭の塊が入っている日立に
勝るメーカーは国内にない訳で、性能よりも目新しさが大事な人もいっぱいいる。
実際にシャープやパナソニックが一番売れている現状がそれを物語っている。
シャープなんか小さいながらもHEPAフィルター使っているだけマシな方だ。
565目のつけ所が名無しさん:2013/03/04(月) 06:36:41.97
kc-500y5ってSHARPの製品を昨日ヤマダ電機にて25800円で買いましたが…SHARP嫌われてるなぁ笑

もしかしてハズレ商品なのかな (´;ω;`)ブワ
566目のつけ所が名無しさん:2013/03/04(月) 08:29:12.90
25800高くない?
567目のつけ所が名無しさん:2013/03/04(月) 10:45:35.68
コスパが一番良いのはA70とA50だね
快適だよ
568高橋裕之:2013/03/04(月) 14:20:30.57
イヤー財務の功徳スゲーな
お金がザクザク入ってくるよ

皆さんも
創価学会に入って
共に億万長者にならないかい?
569目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 08:37:58.27
そろそろ、初ウーロン茶漬けしてみるかな
570目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 15:37:17.95
>>565
kc-500y5ってkc-b50のヤマダ電機モデルっていうだけで
違いと言えば、設定温度が選べるくらいでしょ。
あと最大加湿能力が本家より約10%アップと言ってるけど
kc-b50のタンクが450mLなのに対してヤマダモデルは500mLってだけw
kc-b50を素敵なウインターナッツで検索したら最安値は21,200円
ヤマダモデルごときに25800円は高いね。
今回は勉強代ってことであきらメロン。
571目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 00:33:41.57
よりにもよってサムソン提携かよ・・・・。
空気清浄機からキムチ臭がする機能とかつける気なのかな。

今後シャープはたぶん買わないな。これが本当なら。
572目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 09:39:04.53
>シャープ、韓国サムスンと資本提携へ…6日にも発表

今でてる製品が半島に染まっていないシャープの最終モデルだね。
KC-A50×2台、スリムファン、扇風機、セラミック加湿ファンヒーター
IG-DL1S(ベッドサイドタイプ)部屋を見渡してみると、けっこうシャープ製品揃えたな...
実家にもKI-AX70とKC-A50をあげたし。
今までありがとうシャープ。もう買うことはないよサヨナラ。
573目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 18:12:50.78
日立の方がよかったのか。原発メーカーは避けてたが…。
サムスンと提携とかあり得ないから次からはもうSHARP卒業だ。ショックだ。
574目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 18:15:57.70
数年後には技術や有能な人材だけ引っこ抜かれ
クズだけ残ってシャープ終了という流れかな。
575:2013/03/06(水) 20:20:46.75
んなの提携なくても規定路線じゃねーか
576目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 20:21:35.72
日立のも使ってるけど、モーターの音が結構うるさいよ。
577目のつけ所が名無しさん:2013/03/06(水) 21:33:25.36
KC-30T2が埃に全く反応しないんだがセンサーの汚れとかが原因かな?
578目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 00:44:39.20
【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★3
1:春デブリφ ★ 03/07(木) 23:32 ???0 [sage]
・シャープの敗因は深いところに根があるのではないか。それを示唆する内容が『週刊東洋経済』(2012.7.28)に
 掲載されている。元シャープ副社長の佐々木正氏の回顧だ。
>シャープと韓国サムスンとの関係は長きにわたります。サムスンは商社から始まって、電器産業に進出したが、半導体の
>開発で行き詰った。それで、李健熙さん(現会長)がわざわざ訪ねてこられた。1970年ごろのことです。
>当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。ところが、日本電気の小林(宏治・
>元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」と警戒感をあらわにしていた。困った李さんが、「何とか小林さんを納得
>させてほしい」と。(中略)
579目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 00:47:18.38
>それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。半導体の開発にしても、「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。
>韓国籍にならんか」とまで言う(笑)。じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてくださいと言ってくれ、と。(中略)
>そうなると欲が出る。「今度は液晶を教えてくれ」ときた。僕は断った。「依頼心はサムスンを殺す」と。李さんは納得
>してくれたが、その部下になるとそうはいかない。盗んででもやる。(中略)
>私個人は「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。少なくともシャープの味方には
>なるだろうとね。ところが、李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。あれは
>サムスンが情けなかった。李さんがトップに復帰した後、直接話して和解しました。(後略)
 「半導体」と「液晶」といえば、日本企業が莫大な資金を投じ技術者たちが開発に心血を注いだ、当時世界最先端の
 技術だった。むろん、与えたのは、“お下がり”のものだったのだろうが、それでも「感謝してくれればいい」という善意からお家芸を
 外国企業に譲り渡す。その行為に対して恩恵を受けた側の韓国人が“特許侵害”で日本側を訴える。こういった逸話を経済誌が
 「長老の智慧」などと、まるで美談であるかのように紹介する…。(抜粋)
  http://agora-web.jp/archives/1522600.html
580目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 00:49:01.34
>あまりにアブノーマルで、ともて私はついていくことができない。ただ、問題の根っこは見えてくる。
>液晶技術のパイオニアであり、真っ先に液晶テレビを開発し、そして将来の行く末までもを正しく見通した企業が、
>なぜか「負け組」に転落するという、本来ならありえないことが起こった背景には、企業としてありえない“施し”を他社にしてしまったからではないか。
>歴史に「もし」はないが、韓国とさえ関わらなければ、今ごろシャープは世界的な大企業になっていた気がしてならないのは、私だけだろうか。
581目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 03:31:13.98
  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\       
 {   ⊂)(●)  (●) \  頑張れシャープ!!
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    | サムスンなんかに負けるな!!   
 |   l      ゙ー ′  ,/     
 |   ヽ   ー‐    ィ   
 |          /  |   
 |   ネトウヨ 〆ヽ/
          
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \   シャープ黒字おめでトン♪
     |/// (__人__) ///   |  アベノミクスのお陰だね♪
     \   |r┬-|    /

           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ぐぬぬ・・・・
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; シャープは在日のチョン!! 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 不買だ!!            ← 今ココ
582目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 07:41:01.92
ネトウヨとかよく知らないけど、ネットやニュースで韓国人の酷さが広まってるんだから普通そうなるよね
583目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 08:12:05.63
シャープのプラズマ清浄機はフィルターよりもプラズマイオン発生器の寿命のほうが早く尽きる

2年で交換時期を迎えるのだが交換費用が2万円((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

要するに2年で効果がなくなり新品に買い換えた方が安いという恐ろしい商品

嘘だと思うならシャープに電話して効いてみな
584目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 10:14:27.29
冬になるとストーブが値上がりするように、
花粉の季節になると空気清浄機が値上がりするのか
585目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 12:16:04.66
>>583
プラズマクラスターイオン発生ユニットの
交換が必要なのは25000、7000は交換が要らない、
KI-AX70・KI-AX80だと#の純正交換ユニットIZ-C75S(定価5300円ぐらい)
三木谷のとこだと4300円で送料込みだよ。
25000と7000と両方使ってるけど違いなんかないよねw
プラシーボ効果はあると思うけど。ぶちゃけ気分的な問題。
586目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 18:21:32.36
>>583
ぷっw
587目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 18:41:46.18
>>583
まじ?二年しかもたないの?
588目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 18:54:20.78
タイマーで強制打ち止め
589目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 19:24:39.44
サムスンクラスターに改名でしょ
590目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 20:57:35.63
PM2.5特需なのに
企業の判断ミスで繁忙期を棒に振るとか信じられない。
591目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 22:46:06.90
サムチョンシャープになるならシャープはもう買わない
592目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 23:41:32.92
今日KC-A70が届いたんだがニオイモニターって何に反応する?
色が変わったとこ見たことないから動作確認したい
593目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 23:42:35.65
>>592
屁こくかヘアスプレーとか
594目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 23:46:00.44
>>593
サンキューがんばってみるわ
595目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 00:02:44.52
>>594
臭いセンサーの前でハァ〜〜してみるとかw
596目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 00:10:58.52
はあああしてもだめだったけどエアダスターかけたら激しく反応した!サンクス
597目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 08:11:36.33
>>596
オレは空気清浄機の前を通り過ぎただけで激しく反応される事がある
空気清浄機に悪臭人間と認定されてます Orz
598目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 09:09:24.16
>>593
ヘアスプレーはシリコンでプラズマクラスターの電極が死なねーか?
599目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 10:15:24.68
昨日KI-BX50届いたんだけど、
さっきセンサーの前で息はいたら青→燈になった(´・ω・`)
600目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 15:29:03.46
少なくともうちのはアルコールに激しく反応する。
料理に酒を使っただけでも真っ赤になったり。
601目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 15:41:34.37
センサーの前でハ〜しても赤にはならないけどフーしたら速攻赤になる(´・ω・`)
602目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 22:21:11.74
>>583
これって本当?
603目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 22:24:55.27
>>601
口臭は無いが肺の奥から血液に混じった悪臭ガスが出てる。
胃が悪いか糖尿か何かの内臓の病気かもね。
604目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 22:26:12.34
>>585が本当
605目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 05:53:55.02
>>602
公式見てみれば嘘だとわかるよ
606目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 18:08:20.85
サムソンと提携って...事実上の子会社化ですか?日産はまだルノー(フランス)
だから許せる気がするけどサムソンじゃドロボーの手先になるのと同じ...
ここの所の円安(正常値化)でなんとか持ち直して欲しんだけど。
ハイアール(中国)に吸収されたサンヨーと言い近隣諸国に搾取されまくり。
607目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 18:23:07.21
タクミもライシェと提携したしね
608目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 18:44:26.46
>>607
NHK大好きっ子乙
609目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 19:43:46.92
>>606
だが、10年後にはサムソンのCEOは日本人が就任する
610目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 21:37:18.34
荒畑寒村
611目のつけ所が名無しさん:2013/03/11(月) 20:36:11.56
>>606
出資比率3%くらいで第6位くらいの株主じゃなかった。
でも、韓国企業のことだから筆頭株主であるかのような態度を取りそうだけどね。
612目のつけ所が名無しさん:2013/03/12(火) 15:38:20.53
サムスンは嫌いだがHEPAの寿命よりシャープが先に消えそうな方が心配
円安のお陰で生き長らえたけど社債どうすんだろ
613目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 00:49:53.04
KC-B40買おうと思うんだけどどうなんだろ
614目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 07:44:54.14
KC-B40はニオイセンサーはついてるけど
ホコリセンサーが付いてない。
シャープのホコリセンサーは花粉やPM2.5以下の微粒子にも反応するから
ニオイよりはホコリセンサー搭載機種のほうがいいよ。
615目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 09:45:16.16
オナラセンサー
616目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 10:00:28.69
どこで質問すればいいのかわからないのでここで。

KC-A50-Wを使っているのですが
たまに雑巾のような臭いがする原因がわかる方いますか?
フィルターや給水タンク等掃除しても
掃除してすぐは澄んだ空気がでてくるのですが
早いと翌日にはこの臭いがします。
617目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 10:09:41.82
>>616
取説通りに手入れして
Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1を装着する
アマゾンで&yen;859

後継機種のKC-B50-Wには標準で付いてるけど
KC-A50-Wには付いてないから
618目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 10:10:26.54
×アマゾンで&yen;859
○アマゾンで¥859
619目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 11:06:30.42
>>617
ありがとうございます。
ちなみに臭いは加湿をすると発生するのでしょうか?
結構気になる臭いなので
加湿が原因ならモノが届くまでの加湿をしないでおこうと思いまして。
620目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 15:57:55.27
加湿器の加湿フィルターのジャバラに菌が付くと洗っても1週間ぐらいでまた匂うようになる。
説明書のようにトレーや加湿フィルターに洗剤を入れ30分つけ置きして
一度徹底的に除菌した方が良いと思います。
うちもKC-A50ですが、お手入れランプがついたら
フィルターは重層につけ置きして、トレーは台所洗剤で泡をモコモコにして洗っています。
621目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 20:44:39.99
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
622目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 22:39:57.67
>>621
キチガイは祖国に帰れ
くやしいのう、くやしいのう
623目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 21:36:12.89
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
624目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 21:36:30.93
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
625目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 23:17:41.50
製品にしか注目してないんで
SHARPそのものには興味がないな
626目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 23:23:15.97
KC-B40をワンルームで使い始めたんだけど、食事中は止めたほうがいいかな
フィルターに匂いが付きそう
627目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 01:33:05.45
>>625
AQUOSは夏になると壊れた、暑い(35℃以上だ)とダメだそうだ
プラズマクラスターは誇大広告だそうだ

しかし企業に興味が無いと言っても、寿命がフィルタより短くなりそうでも良いのだろうか?
628目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 09:31:28.74
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
629目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 14:57:35.07
>>626

脱臭フィルターの寿命は10年
食事の匂いなんかつかないよ。
630目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 15:39:41.23
朝鮮資本
631目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 22:28:35.76
>>626
というか、シャープの脱臭フィルターは残念な事にほとんど効果ないから
元々から気にしなくても大丈夫なんです。 OTL
632目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 23:07:09.08
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
633目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 23:08:22.29
>>627
だから製品には注目してると書いておろうが。
製品の故障とか効果とか使える期間とかはもちろん気にするよ。
その上でSHARPそのものには興味ないって言ってるんだ。
634目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 00:29:10.04
SHARPそのものが亡くなっても気にしないのに
製品の故障とか使える期間とか気にするっておかしいだろ
635目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 01:18:07.33
故障した時の修理とか例えば交換フィルタの提供とかは製品の使える期間に影響し
それらはすなわち製品に関係することであるから気にする。
SHARPがなくなっても別の何者かが引き継いでやってくれるのならそれでかまわないし
誰もやってくれないという事態ならやはり製品に関係することであるから気にする。

おかしいかい?
636目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 01:26:55.92
>>629>>631
そうなんだ。どうもありがとう。
あまり気にしないで使ってみます
637目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 04:05:03.64
加湿とかイオンが要らなければシャープのFU-A80がいいのか。
価格.comの安値だとブラウン系しかないな。
638目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 11:15:17.10
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
639目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 22:21:53.75
加湿もイオンもいらないのに去年KC-A70買ってしまった
こうなったら小さいのあと2台ぐらい買い足すか
640目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 22:38:23.36
と社員が申しております
641目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 04:44:35.38
社員じゃなくて、情弱なんだよ
情弱って叩かれるかと思ってたわ
空気清浄機スレで質問してから買えば良かった
ここだと、変に叩く人が定期的に現れて、愚痴ったら社員扱いするか、バカにするから過疎る
642目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 08:42:32.16
検索して調べてみたら、プラズマクラスターってインチキなんだね…
過大広告で国からも怒られているとは…
ワロタww


勇んでシャープの空清買って喜んでいた俺って超一流の情弱だっただね…
orz
643目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 09:15:33.08
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
644目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 09:35:07.69
プラズマが糞なのはネットじゃ常識だけど、フィルターの空気清浄は問題ない
シャープはHEPA搭載機種なら、価格控えめだし悪い選択じゃない
プラズマの効果を信じて購入した情弱が顔真っ赤にして騒いでて笑える
まあサムスンと提携することに関しては俺も否定的だが、経営再建のために背に腹は代えられないんだろうよ
645目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 11:43:57.80
>>644
脱臭フィルターのスカスカ活性炭は詐欺だろ。
あんなの有っても無くても一緒だ。

あと詐欺とはいえないけどHEPAも小さ過ぎ。すぐに駄目になる。
消耗品商売がミエミエだ。
646目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 11:44:42.70
加湿フィルターが水切れると異臭発生器に変貌しますしおすし
647目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 11:45:23.26
消耗品商法なら10年交換不要なんて言わないと思うが
648目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 11:46:41.73
>>645
HEPAがダメとかw
スカスカのダイキンでも使えってか?
649目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 11:52:29.61
シャープは詐欺クラスターを売りにしなければ基本性能は悪くないんだけどね
650目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 12:07:02.26
>>645
他所のも脱臭フィルターって蜂の巣のように穴だらけだが
651目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 12:11:30.98
>>646
それよく言われてるね。
自分のは加湿機能なしなんで関係ないけど。

部屋のにおいにはイオンだかオゾンだかで効果があると実感するけど
なんでその部分は脱臭できないのだろうか。
652目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 13:05:21.81
2012モデルから加湿の異臭対策で
銀イオンカートリッジに変わったけどそれでもダメ?
653目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 14:19:29.49
【悲報】プラズマクラスター・ナノイーは何の効果もないことが判明!!新興宗教の詐欺商品レベルである!!
空気清浄機とは、殺菌効果とは何だったのか!!

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2003D_Q2A221C1000000/
654目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 15:40:04.42
>>646
加湿フィルターに雑菌が繁殖すると臭くなる。
お手入れサインを無視してたら
トレーがピンクになったことあったけど
うちは大丈夫だった。みんな臭くなるわけじゃないみたい、当りハズレがあんのかな。
プラズマクラスターに効果がないならKIシリーズの意味ないね、
KCシリーズで充分じゃん。
655目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 15:54:05.35
べつにプラズマクラスターイオンの働きじゃなくオゾンの効果でもかまわんし
殺菌なんてもともと眉唾だと思ってたし
とにかく消臭だけ真剣にがんばっていただきたい
656目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 16:49:18.63
加湿機能もプラズマクラスターも非搭載な空気清浄機発売とかやったら面白いのに。
657目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 18:20:44.68
除湿&空気清浄機がいいわ
空気汚い時は洗濯物内干しするからな
658目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 18:31:23.73
背面吸排気って置き場所に困るな
結局裏返しに置くことになる
659目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 23:26:53.82
消臭なら日立のが一番性能のいい脱臭フィルターを使ってるらしいな。
高いけどな。
660目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 00:14:19.49
消臭するほど臭い部屋なのね
661目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 09:26:37.03
部屋干ししたらダウニーの匂いが全部盗まれた
返してよアロマフローラル
消臭って迷惑な時もあるね
662目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 20:09:53.28
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
663目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 23:18:23.38
発作だな
664目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 07:48:20.94
火病
あの人たちは何でも喧しいのを好むから
665目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 08:33:12.80
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
666目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 08:58:53.79
シャープユーザーとしては、確かにクラスター詐欺に関しては許せない気持ちでいっぱいだよ。
ほとんど効果はありませんでしたって、じゃあ何でシャープを買っちゃったんだろうって思ってしまう。

というか、シャープもそれは分かってて宣伝販売してたんだろうし、やっぱり詐欺だよ。悪質のさ。
667目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 09:47:18.05
プラズマクラスターに期待せずに基本性能の高さでシャープ選んだよ
668目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 10:20:16.66
加湿フィルターがくせえええええええええええええ
って使用2日目で返品したオレが勝ち組!
669目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 13:14:49.36
>>667
プラズマクラスター詐欺問題は話が別だろ
会社の体質の問題だ。

嘘で騙したのだから、カタログ通り効果があるように改善するリコール修理か返金に応じるべきだと思うんだ。
670目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 14:08:46.03
>>667
プラズマクラスターは置いておくとしても
シャープ製品を『使って』いたら、基本性能の高さを期待するのはおかしい
基本性能と言ってるのがカタログスペックだとしたら、結局カタログに騙されちゃったということ
671目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 14:10:58.10
基本性能が高いメーカーとか機種ってどれ?
672目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 14:22:39.96
>>670
HEPAはシャープの規格じゃないよ
673目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 22:31:12.94
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
674目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 02:07:54.02
ネトウヨってホント気持ち悪いな
675目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 13:05:53.99
プラズマクラスターはシャープだけ♪
嘘ついて売るのもシャープだけ♪
676目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 15:31:36.63
>>675
基地外もお前だけ♪
677目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 15:40:24.74
クラスターは条約違反じゃ〜
678目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 15:43:14.44
最近プラズマクラスターは人体に有害だって噂を聞いたんだけど本当なの??
679目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 15:49:14.88
>>678
プラズマクラスターじゃなくて同時に発生するオゾン
これはパナソニックのナノイーやダイキンのアクティブプラズマイオンも同じ
680目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 17:30:30.02
>>678
「プラズマクラスター 有害」 でググると答えが出る
681目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 23:07:10.66
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
682目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 23:11:39.37
正直なところ反日とかどうでもいいです
683目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 23:19:58.56
そうです。
とりあえずプラズマクラスター関係の製品は嘘広告で詐欺販売したんだから
全製品引取り全額返金にするべきなんです。
反日なんかどうでもいいです。
返金に応じてください。
684目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 00:15:36.99
空気清浄機の性能なんか、フィルタで決まる気がするけど、
シャープのフィルタを使う中国産の空気清浄機ってありそうで無いのかな?
685目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 00:48:17.93
オレ返金応じてもらえたけど?
返金してもらえなかった人ってどんな理由でダメだったんだ?
686目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 10:18:40.30
両方買ったので、シャープFU-A80とダイキンACM75Mを比較実験

【センサー感度編】
ほこりセンサー、においセンサーとも、両者にほとんど違いは感じられず。

ただし、キッチンハイター(塩素系)に対して、シャープFU-A80は反応したが、ダイキンACM75Mは無反応。
また、シャープFU-A80のハウスダストモニターは5段階、ダイキンのほこりセンサーは3段階。
687目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 15:51:04.11
どこの窓口で返金してもらったの?
688目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 20:32:17.87
工作員のこの流れからダイキンが何故かイヤになる。
シャープがでは無くダイキンがイヤになるな
689目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 20:42:17.68
なんで他メーカーをけなす? シャープの悪口は事実ばっかりじゃん。。。
690目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 23:17:27.84
少なくともここはシャープの悪口を叫ぶスレじゃないし。
あくまで空気清浄機の悪口というか批評にしとけよ、と思う。
691目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 01:09:48.37
シャープ製を使ってる人にとっては今まで信用してきた分裏切られた気はするかもね。

プラズマクラスター・ナノイー・高速ストリーマー ←この3つの効果が全くが無かったらどこの空気清浄機が1番売れるんだろーね?
692目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 01:52:29.85
HEPAだろ
693目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 16:02:16.06
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
694目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 16:31:34.69
>>691
アクオスを知っていれば、今更裏切られたとか思うはずが無い
もうアクオスって滅びたんだっけ?誰も知らない?
695目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 19:59:37.16
脱臭集塵フィルターが酸っぱい臭いするのは仕様なのか?
買って一月経ってない二台が二台ともするんだが
696目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 20:01:14.01
加湿機能はまだ一度も使ってないから
受け皿で雑菌発生なんかはない
いろいろな部位の臭いを嗅いで特定した
すっげえ酸っぱい
697目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 20:15:42.74
お前の部屋が酸っぱいんだろうけど、メーカーに相談してみたら?
698目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 20:41:46.78
シャープの製品で信頼できる物は携帯と太陽光パネルくらいなもんだ。
699目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 21:15:27.01
シャープ製品で信頼性?????
無いだろう
プラクラはオゾン発生しているから臭うよ
700目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 22:52:32.55
>>696
うちのKC-A40も2週間で急に酸っぱい臭いするようになったわ
そのまま使い続けたら、臭いはかなり弱くなったが無臭ではない感じ
そんな事よりも加湿フィルターが臭くなってたまらん
漂白剤でも取りきれないしワンシーズンで交換するしかないか
701目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 23:26:18.20
オゾンの臭いは酸っぱい臭いではないから違う
702目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 00:14:48.55
>>698
携帯もすぐ壊れるし太陽光パネルも公表値以下だぞ。
でもな、安いんだよ。。
703目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 00:23:06.36
安いって卸値が?消費者レベルではコスパ悪いぞ
704目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 00:27:50.07
空気清浄機に関してはコスパ悪いよね。
卸値の事言い出すとキリがないけど、テレビとか太陽光パネルは卸値も売価も安いよ。
今は需給バランスの関係で安易に値下げする必要が無いんじゃないかなぁ?
705目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 00:28:09.23
旧型使ってる人は新型のイオンカートリッジに交換しなよ
706目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 22:37:34.29
サポセンに「臭いんですけど〜」
修理来る
修理の人「2日ごとにフィルター全部洗わないとダメっすよ〜」
俺「でも説明書にはそんなこと書いてないっすよ〜」
修理の人「実際は違うんですよね〜。今回はフィルター無料交換しときますわ」
俺「・・・」

サポセンに上記内容メール「おかしいんじゃないっすか〜」

サポセン「・・・」

終了
707目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 22:41:40.83
加湿フィルター?
708目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 22:50:19.06
そう
709目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 22:53:19.67
>>706
ああ、シャープの人親切だから根負けするまで無料交換してもらえば良いよ
DVDレコの時、しょっちゅう壊れるんでその度新品交換になった(直せないらしい?)けど
5回くらい交換したら根負けしたらしくて返品返金になったが、親切ですよシャープ
710目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 23:51:31.95
シャープの人って自社製品使わないのかな?
臭加湿フィルターなんて2日も使ってりゃわかることなのに・・・・・・・
返金してもらえたけど、買うまでの労力とかすべて無駄になった
711目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 01:23:36.06
シャープの社員割引がメリットにならないのは昔からの伝統
712目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 09:45:49.14
どう考えても空気清浄機なんて機能的にみても
1万円で売っても利益でそうな家電なんだけど
なんでこんなボッタクリで販売してるの?
713目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 11:36:22.22
ブルーエア買えない貧乏人のHEPA需要
シャープなど所詮安物
714目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 13:20:09.61
>>712
需要と供給

実際今月入っていきなり1万円ぐらい値上がりしたのも有るし
オフシーズンだと必要十分な機能の機種が1万5千円前後で売られてた
715目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 13:51:06.63
>>706
A50のセンサーがおかしくなり
説明書の裏にあったうちの地区のシャープに電話したら
故障なら、直接会社まで空気清浄機を自分で運んで持って来て下さいと言われた。
もしも車持ってない人だったら、電車とかバスに空気清浄機を持って乗れってことかなw
え...ポカーン?という感じでバカじゃないのこの会社と思った。
716:2013/03/27(水) 17:18:53.12
ウンコシャープ社員は自社製品は買いません
>>710
すぐ壊れるのを入社して経験してますし
昔に比べて 製品の種類がすくないので他社を選択します
しかも、もうすぐお父さんがやって来る会社の製品なんて買うバカいますか?
先を見た社員は避難準備もしくはすでに避難回避行動に出ています
ですので、>715のような回答が出るわけです
717目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 21:47:28.94
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり
日本は排他的だと批判して、日本文化を規制してばかりの中韓は実態を伝えずに持ち上げる
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑語を多用してバッシング
利権構造を批判して、自社は業界利権まみれ
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる

普通の人間なら、こんな連中を誰が信用するよ
718目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 01:55:52.25
SHARPの空気清浄機買わないほうがいいよ
脱臭防塵フィルターが一週間も使えば酸っぱい臭いで部屋を汚染するようになる
保証期間でフィルター交換するように言っても本体ごと回収
で、バレバレのウソの報告をしてくる
新品は来るものの、また一週間もすれば酢酸臭でいっぱい
脱臭機能を謳った空気清浄機で悪臭発生させる欠陥品としか思えない
719目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 02:07:05.42
だからお前の部屋が酸っぱいんだろて
720目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 02:13:47.02
違うよ
複数台買ってどの部屋も同じようになるし
部屋に入った途端に今までなかった臭いになってる

そもそも言ってることがおかしいと分かってる?
もし>>719の言うことが正しいと仮定すると、脱臭機能は皆無ってことになるんだよ

なんにしろ、環境に問題があるなんてのは通らない言い訳
製品に欠陥がある
721目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 02:21:02.77
>>695>>700あたりを見ると、集じん・脱臭一体型フィルターでの話?
722目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 09:10:17.41
家全体が酸っぱいのか
どんだけ臭い家なんだろうな
723目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 10:21:51.26
家も家族も発酵してるのかな?
724目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 11:49:15.55
もやしもん か
725目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 12:57:45.64
俺んとこのも酸っぱい臭いがする。
やっぱりフィルターが原因なのか。
交換してもらうにしても、結果同じなんだろ?要は欠陥品って事か。
加湿機能使ってると臭いは収まる感じだから、弱モードで常に加湿してる。
726目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 17:14:15.64
それは加湿フィルターでしょ
727目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 17:24:20.08
加湿フィルター掃除してイオンカートリッジに交換しろよ
728目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 17:43:51.44
加湿フィルターは水なくなると新品でも異臭発生するよ
嫌ならサポにクレーム入れて返品してもらえるまで
何度も作業員を呼び出せ。
729:2013/03/28(木) 18:45:07.80
お父さんが来るから 新品交換は早めにするか?
それとも、販売店の保証でお父さん後に他メーカーのものを
代替してもらうか?
730725:2013/03/28(木) 19:53:28.09
>>726-727
KI-BXなんでイオンカートリッジは付いてる。購入して3ヶ月程。
当然説明書通りの清掃・お手入れはしてる。
こんなんで交換しないとならん位保たない物?
加湿中は何故か臭いはしないので加湿フィルターが乾燥すると異臭発生って事?
臭い無しで空気清浄機能だけで使うのは無理って事か・・・
この機種で普通に使えてる人がいるのかね?
731目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 20:19:25.63
加湿フィルターを洗濯機で洗えば済む話w
732目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 21:27:22.89
水道水じゃなくて井戸水とか使ってるんじゃねーの
733目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 01:55:02.22
プラズマクラスターで除菌されるから臭わないよね
734目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 02:01:29.36
プラズマクラスターなんて加湿フィルターまで届きっこない
735目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 05:31:20.25
AC70とBC70ってイオンカートリッジだけ?

だったら安くなってるACの方にイオンカートリッジ自分で付けたほうが安上がりだよね?
736目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 17:43:37.74
>>735
いろいろ変わってるよ
BC70がお徳
737目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 18:13:23.17
イオンカートリッジと
脱臭フィルターが洗えて交換不要から10年交換に変わったくらいだな
他の機能はどうでもいいようなもの
738目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 18:33:18.16
あとからイオン標準装備するということは
旧型は欠陥だったということ
オプションで買える様にしたには優しさ
739目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 19:09:01.88
>>735
消費電力も変わらないし、たいした差はないよ。
買うならA70の方がいい。イオンカートリッジなんて900円だし。
740735:2013/03/29(金) 21:24:14.92
どっちも利点あるようなないようなw

今週末山田池袋店に行ってみてみます。
オリジナル昨日があるらしいですし、BC70が2万5千円ぐらいだったら買って、
それ以上なら尼で買います!!
741目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 22:38:26.46
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
742目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 23:02:57.12
価格の値段推移グラフみたら亜AC702月に2万円を割っていたなんて;;

でも順調に下がってきてますな
743目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 00:40:53.63
FU-A80と悩んでKC-A70をポチった!
臭うと嫌なので水入れないで使おう
デザイン重視だ。
黒がいいけど高いのな
744目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 08:00:17.55
水道水が井戸水の地域はどうしたらいいの?
745目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 09:49:17.46
そんな糞田舎知らん
746目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 19:14:46.84
塩素消毒すればいいんじゃねーの
747目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 22:51:58.41
臭いが取れないときはウーロン茶で洗ってみてください。

やったが効果なし。洗った部品が茶色になっただけだった。
748sage:2013/04/01(月) 00:16:13.97
KC-A50が17800円なので明日か明後日買おうか迷ってるんですが、すぐにもっと下がりますかね?
初めての空気清浄機です。
749目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 01:01:57.67
2万円くらいまで下がってきたA70のほうがいいよ
別売りのイオンカートリッジも忘れずに先に買っておくといい
750目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 12:31:58.32
>>748
下がる可能性も当然あるけど、買いたいと思った時に買った方が良いとは思うけどね。
下がるの待ってたら売り切れってパターンも。
751目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 15:06:51.65
KC-B70の購入を検討しているのですが、壁にピタッと寄せて設置出来ますでしょうか?
背面に吸気口があると聞き心配なのですが
752目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 15:49:18.60
壁ピタはパナソニック以外はやめておいたほうがいい
753目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 16:32:42.31
えっ?ダイキンも壁ピタダメなんですか?
754目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 16:35:40.14
パナの性能は中国で表彰されたという訳のわからない自信
工場壊したお詫びみたいなものw
755目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 17:20:16.58
壁際におくならダイキンよりパナの方がいいよ
756目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 18:54:18.27
>>751
KC-B70だったらKC-A70を2万で買った方が良いのでは
A70は脱臭フィルターが洗って何度も使える。
イオンカートリッジも後付けできるし、消費電力もB70と変わらず大差はない。
壁ピタは(メーカー推奨は30センチ、3センチから可能だけど壁が汚れるかも)
うちはずっと5センチぐらいしか離してないけど、
半年使って今のところは壁の汚れは無し。
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758エアコン:2013/04/01(月) 20:01:38.87
設置してある不要な家庭用エアコン無料引き取りします!!
標準設置は取外し無料!!出張費無料!!リサイクル料無料!!つまり0円!!

http://aircon.okoshi-yasu.com/
759目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 08:24:41.49
>>750
748です ありがとう、買ったった!一昨日届いた
部屋が6畳だからA70は諦めました

プラズマも加湿機能も使わないPM2.5対策だけの目的ならこれで十分ですよね?
760目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 09:19:48.68
KC-A70のつもりだったけど加湿いらないならFU-A80のほうがいいのかな
去年は2万以下だったみたいだから値下がり待たないと買えないけど
761目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 09:23:49.41
>>760
自分も始めはFU検討してたんだけど、FUよりKC-A50が一番安くなってたので変えちゃった
762目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 10:36:07.23
今ならA50もA70も値段はほとんど同じ。さらにFU-A80よりA70の方が安い。
空気清浄機は大は小も兼ねるので現時点ではA70がC/Pは最高だと思う。
763目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 10:57:34.28
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kca70/spec.html
http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/fua80/

KC-A70 風量中3.5m3/分 騒音38dB 消費電力15W
FU-A80 風量中5.0m3/分 騒音40dB 消費電力18W

中でも風量が出せて風量あたりの騒音も消費電力もA80のほうが低いから
除湿いらないのなら値段が2万ちょいまで戻ればA80かなって思ったんだ
弱ならあまり変わらないみたいだけど
今買うならA70で値下がり待つならA80かな・・・
764目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 11:04:18.02
除湿じゃなくて加湿かw
俺の部屋じめじめだから加湿はちょっとね・・・
765目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 12:42:39.25

加湿しなければいいじゃん
766目のつけ所が名無しさん:2013/04/11(木) 03:42:39.64
酸っぱい臭いがとまらねえよ
脱臭防塵フィルター酸っぱすぎだろ
767目のつけ所が名無しさん:2013/04/11(木) 19:20:26.75
毎日水入れ替えろよ馬鹿
768目のつけ所が名無しさん:2013/04/11(木) 22:07:29.80
>>766
「脱臭防塵フィルター」なんてものはない
769目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 13:16:46.91
>>766
多分原因は加湿フィルターでしょ。
お知らせランプに頼らず、とにかくマメに手入れするしかない。
770目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 16:42:19.38
今の機種ではプラズマクラスター7000とかという表示がありますが
fu-t51cxという機種ではどのくらいのプラズマクラスターが出ているのでしょうか。
フィルターを交換しようと思っていましたが買い換えると結構な額になるので
最近の機種と全然性能が違うようなら買い替えを検討しようかと思っています。
771目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 16:54:12.22
プラズマクラスターは効果が皆無
772目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 17:37:38.31
数字はわからんけど、古い機種だと電極の汚れや劣化で性能低下してると思うよ

でも、FU-T51CX自体は制菌HEPAフィルターだし、一応、一酸化炭素や
ホルムアルデヒドにも対応してる脱臭フィルターだから、捨てるのは勿体ないよ
773目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 18:14:22.82
>>772
なるほど、ありがとうございます。
一度お店でどのくらいでフィルターが替えられるのかをみてこようと思います。
774目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 19:23:39.10
内部が汚れてないか確認したほうがいいかも
775目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 16:57:20.22
お手入れランプが点灯したので通常通り清掃→リセット押しても直ぐ点灯。
再度清掃するも→再度点灯の連続。
前フィルター(センサー清掃用ブラシ)もフィルターもどう見ても汚れとらん。これ以上どうしろってのか。
仕方無いから前フィルター外したままリセットしたら消えたので、その後に前フィルター装着。
問題無いのでそのまま使用。
こんなんで大丈夫かシャープ?酸っぱい臭いもするし。
776目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 00:07:34.29
酸っぱい臭いがするなら交換だな
臭いを発したお前が悪い
777目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 02:02:17.69
お手入れランプって使用時間を見てるだけで汚れを見てるわけじゃないよ
汚れようが汚れてなかろうが1ヶ月で点灯する
778目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 02:03:07.29
だからランプが消えないなら本体の故障を疑ったほうがい
779目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 04:41:34.53
>>769
購入してから一ヶ月、一度も水入れてないから
加湿フィルター関係ないと思う

背面の「脱臭防塵フィルター」ならぬ「集じん・脱臭一体型フィルター」が酸っぱすぎ

これは二度目の交換かね

>>775
やっぱ酸っぱい臭いするか
ただ前フィルターとなると俺の機種とは違いそうだな
780目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 06:56:53.53
よっぽど環境が悪いのかな?
781目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 07:49:26.57
>>779
一体型じゃなくて同じサイズのHEPAフィルター+脱臭フィルターを探したほうがいいかもな
782目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 23:22:06.48
>>780
まったく普通の部屋だよ
動物も飼ってないしワキガでもないし近所に工場もないし毎日風呂に入ってるし芳香剤的なものも置いてない
臭いの元になりそうなものがそもそもないくらい味気ない部屋

>>781
ありがとう
探してみるわ
783目のつけ所が名無しさん:2013/04/30(火) 14:36:08.15
KI-BXシリーズの購入を検討中なのですが、
容量以外に違いは無いのでしょうか。
前回購入したときは上位機種にはにおいセンサーが付くなど機能的な違いがありました。
784目のつけ所が名無しさん:2013/05/02(木) 08:25:03.35
a50が投げ売りされてるぽいけど、14800円って安いよね?
カカクコムで似たような金額で売ってはいるがめんどいからamazonにしようと思う。

http://www.amazon.co.jp/SHARP-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E7%A9%BA%E6%B0%97%E6%B8%85%E6%B5%84%E6%A9%9F-450mL-KC-A50-W/dp/B005ITMRK4/
785目のつけ所が名無しさん:2013/05/02(木) 10:14:11.69
>>784
GWのセール?で13,990円で買った。ポイントも2倍w
786目のつけ所が名無しさん:2013/05/02(木) 10:30:35.99
>>784
17800円のA70のほうがいいよ
絶対に
それより尼のURLは削って貼れよ
787目のつけ所が名無しさん:2013/05/03(金) 00:18:56.41
買おうと思ったがシャープ大丈夫なのか。フィルター手に入らなくなったら困る
788目のつけ所が名無しさん:2013/05/03(金) 00:24:58.67
一緒に買って保管しておけばいいじゃん
789目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 13:59:08.98
和室6畳だとA60は大きいかな?
790目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 14:17:54.46
大は小を兼ねる
791目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 22:43:56.53
パワーや静音性についてならそのとおりなんだけど
大きいものほど置き場所が必要というデメリットも考えねば
792目のつけ所が名無しさん:2013/05/05(日) 22:52:39.51
予算と置き場所が許す限りの大風量機を選べばおk
793目のつけ所が名無しさん:2013/05/18(土) 07:26:07.12
BX50買おうと思ったんだけどニオイセンサーついてないのな
シリーズ自体がフラッグシップモデルみたいな物なんだから両方付けとけよ、買う気失せたわ
他の機種も見てみたけどシャープのセンサー付け惜しみにはうんざり、「除去はしますけど感知はしません」って何考えてんだか
トリプル脱臭だのわけ分からん付属の機能いらんからセンサー充実させろと
794目のつけ所が名無しさん:2013/05/18(土) 08:29:41.81
>>793
使いたいセンサーを選べる方が良いけど

ホームベーカリー使うから
ニオイセンサーが無い機種の方が煩くならなくていいんだわw
焼成の時なんかニオイが強烈だからな

ファンが唸るのは喧しいからニオイセンサー無しの機種をあえて選んで1台買った
それぞれの事情があるとは思う

センサーを個別に感度調整出来たりとか、一時的にOFFに出来るとかが有ればいいのにな...
795目のつけ所が名無しさん:2013/05/18(土) 15:36:21.74
あえてニオイセンサー無しを選ぶのはレアケースかと
ペット臭や室内干し臭など普通はニオイセンサーあった方がいいと思うけど
796目のつけ所が名無しさん:2013/05/22(水) 23:48:16.09
KC-Z45-Wが14kか。KC-A50-Wの前の型だっけ
797目のつけ所が名無しさん:2013/05/24(金) 14:26:33.37
>695
それってトーカ堂で2つセット買ったの?
そのフィルター使ってるのは、40と30だけだね
それだけがHEPAじゃないので、欠陥フィルターかもしれない
たまらないほどすっぱい臭いが充満してるの?
798目のつけ所が名無しさん:2013/05/25(土) 18:53:40.22
A70の洗える脱臭フィルターが臭うって言う情報が気になるんだが、
だれか、A70とB70のフィルターの大きさわかる人いるかな?
もし、B70のフィルターがA70に入れば
A70買って臭かったら、Bの10年ものの脱臭フィルターに交換できるじゃないか
799目のつけ所が名無しさん:2013/05/28(火) 17:28:30.58
>>797
これぇ〜
オペレーションセンター開設記念でぇ〜
ズバリこれぇ〜
いちまんよんせん〜はっぴゃくえ〜〜ん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 23:42:56.01
修理相談の電話ってあんなに繋がらないモンなの?
webでやろうとすると持ち込みになっちゃうし。
空気清浄機は保証期間だろうと自動的に持ち込み修理?
車で1時間近くかけて行かなくちゃならん。
もしくは集荷依頼だがこれも有料ってふざけてんのか?
半年程度で故障するモン作っといてそりゃないだろ。
パナなんかは出張修理に来てくれるのにね。
特約店みたいな個人の店から来るが、保証期間はモチ無料。
SHARPにはそういうのが無いの?
物にもよるがアフター考えるとSHARP製品は一切買いたく無くなった。
802目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 23:24:14.07
ナノイーユニットの故障しやすさだけでもSHARP製品の比ではないと思うが
当たり外れによるのかねえ
803目のつけ所が名無しさん:2013/06/16(日) 23:27:01.03
ナノイーユニットの故障の判断ってどうすれば出来るのかわからない
804目のつけ所が名無しさん:2013/06/20(木) 19:02:55.44
鼻炎で困ってて騙されたと思ってA70買ったら二日間でだいぶ鼻が楽になった
タブレットの液晶面のホコリもだいぶ減った気がする
十年ぐらい前にも空気清浄機買ったけど全然効果なかったのに進化したもんだ
805目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) 11:42:23.07
>>795
ホコリは人間わからないけど、
ニオイは人間わかるから、その時手動で強くしたらいいだけなので
そこまで必要性はないと思う
揮発するニオイとか、悪臭じゃなくてもセンサーは猛烈な勢いで動きだすから
かえって邪魔な時がある

ただニオイセンサー動いてると見てて「仕事してる」って感じはする
806目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 07:37:43.24
A-70、キャスター付きだし、内部清掃とフィルターにゴムの型枠で隙間を完全に無くせれば完璧だったな
加湿機能は要らん
807目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 18:21:55.48
風量どれくらいで運転してますか?自分は家にいるときは中 仕事で家にいないときは自動
808目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 20:35:05.98
詐欺クラスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ、でてけよwww
809目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 21:50:15.89
未だにKC-Z45が製造されてるのはなんでだ?
しかも安売りされてるし、儲けなしだろ
810目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 21:55:27.16
空気清浄機なんかだと安売りしてもボロ儲けってことじゃね?
811目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 15:57:27.96
>>806
去年の春にリビングにA-70、寝室にA-50を置いてから
我が家では誰も風邪をひかなくなった。
空気清浄機能だけでなく加湿管理もしてくれる優れものだ。
悔やまれるのは高値だった時期に買ったことぐらいかな。
812目のつけ所が名無しさん:2013/08/05(月) 17:19:28.25
こんなサイトみっけた

http://edis-live.com/
813目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 16:35:44.57
両開き冷蔵庫はリコール修理

穴無し洗濯機も洗浄方法が面倒臭いし、Agの効果なんか全く実感できない
洗濯槽外の水は循環してるから溜まったままにならないとか本当か?

プラズマクラスターお掃除エアコンはやたら掃除がやりにくく、カビだらけ

加湿器もエアコン同様プラズマクラスターの効果が実感できないし
そもそもプラズマクラスターって効果あるの?

そして決定的なのが、お客様相談室オペレーターの慇懃無礼

もうシャープ製品は二度と買わんわ、いい加減嫌気が差した
814目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 21:34:34.87
それだけ買えば十分だろ
815目のつけ所が名無しさん:2013/08/06(火) 23:56:40.17
お疲れちゃーん
ごきげんよう
816目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 18:34:58.79
KC-A70の後継機KC-B70がマイナーチェンジしてる
家焼肉しても洗えば復活する脱臭フィルターが洗えなくなってるし
こんなの10年間も使うの気持ち悪いわ。
消耗品のフィルター販売で儲けようとしてるのか。
電気代も変わらないし、新機種の意味がわからん。
817目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 19:21:36.56
新機種とか言ってるけどもうC70?が出る時期だぞ
818目のつけ所が名無しさん:2013/08/07(水) 22:38:38.28
819目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 00:07:49.63
FU-D80
KC-D40 KC-D50 KC-D70
KI-DX50 KI-DX70 KI-DX85
820目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 18:09:28.82
ニオイモニター全台につけてほしいわ
821目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 19:12:22.33
プラズマクラスター25000の層をもっと厚くしてほしい。
822目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:32:19.58
ハウスダストモニター、自動では全く反応しないのに
強にした途端赤くなるのなんとかしてほしい
風力で舞い上がって反応だろうけど最初から反応してくれ
823目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 09:53:45.57
ハウスダストは強運転じゃないとぶっちゃけ効果ねーからなー
824目のつけ所が名無しさん:2013/08/10(土) 10:21:19.54
中古で買ったんだけど
運転したら赤く染まってしばらくしたら緑になってなんとなく効果を実感してたんだけど
裏のカバー開けたらフィルターに透明のビニールが入った状態で運転してたらしく
なんで緑へ変われたんだよ!絶対キレイになってないじゃん!ってのがあった。
825目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 23:02:41.25
センサーに反応していたのがニオイだとしたら
成分がいろいろなものに吸収されたり分解されたりで自動的に弱まることも多いでしょ。
ただそれだけのことじゃないの?
826目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 10:46:34.14
ニオイモニタが付いてるのZ65、A70だけ?
827目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 13:09:23.67
50がついてないだけ
40はついてる
828目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 19:13:41.58
thx!
829目のつけ所が名無しさん:2013/08/23(金) 22:46:51.15
特に寝室は嫌な匂いがこもりますがプラズマクラスターの、お陰で匂いが消え去りますから重宝しています。
またトイレ用のプラズマクラスター25000なら、もう消臭剤は不要です。

プラズマクラスターの無意味な雑音など無視して、もっともっと早く買えば良かったです!
830目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 17:16:47.80
ニオイモニターはハウスダストモニター並の反応してくれる?
831目のつけ所が名無しさん:2013/08/27(火) 18:37:13.43
プラズマクラスター加湿空気清浄機6機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130827-b.html
832目のつけ所が名無しさん:2013/08/27(火) 20:33:46.52
今年も加湿付きだけか
833目のつけ所が名無しさん:2013/08/27(火) 21:13:52.20
FU-A80の後継のFU-D80が出る。
834目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 16:34:41.41
これでまた型落ちが増えて値段安くなるな
835目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 05:58:37.80
加湿機能のあるのは1台もっているので、加湿機能はもう必要ない

加湿機能のないFUーD80の発表は、いつごろあるのでしょうか?
836目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 09:10:41.34
FU-D80はガセ情報
素直にFU-A80を買えばいいんだよ。
風量5【中】で18wなんてもうでないから
これが最初で最後、これ以上の機種はない。
コスパが最高だと言われてるKC-A50でも風量5.1の時に54w
KC-A70は風量4.9の時に34w。数字だけみてもFU-A80の優秀さがわかる。
837目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 15:26:16.47
D80は、ガセでしたか。
A80でいくか。
838目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 18:32:29.66
家電ファンでシャープの新機種が大量に出ましたな
839目のつけ所が名無しさん:2013/08/30(金) 03:21:58.16
家電ファンではなく家電ウォッチでした。
840目のつけ所が名無しさん:2013/08/30(金) 09:05:53.95
FU-A80の良いところはセンサーが背面についていて
ホコリセンサーに掃除機を当てて直接お手入れできること。
ネコ砂が舞う、ネコトイレの横に置いて使用しています。
KC-A50や70だとフィルターの奥というか仕切り挟んで内部にあるので
センサーのお手入れができない仕様なのが残念。
841目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 15:52:17.46
FU-A80って、価格コムでもアマゾンでも、評価低いのはなぜ?
A70は評価高いのに。
842目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 19:48:52.21
新機種が出るのならKI-AXシリーズの値段も下がりそうだな。
843目のつけ所が名無しさん:2013/09/04(水) 00:06:31.96
中国で激売れってホントかなあ
844目のつけ所が名無しさん:2013/09/04(水) 22:00:33.77
25000は交換ユニット限界時間があって
7000は半永久って落差ありすぎでしょ
845目のつけ所が名無しさん:2013/09/04(水) 23:19:20.31
>>844
半永久って明言されてたっけ?
(その他の部品を含めた)本体に想定されている寿命と同程度まではもつはず…程度だと思ってたけど。
846目のつけ所が名無しさん:2013/09/05(木) 19:40:24.19
>>843
中国では4000〜5000元(約6万〜7万5000円)で販売されてる。
中国製空気清浄機の1.5倍から2倍という金額。
北京の平均月収は5223元(約8万3千円)だから
日本製の空気清浄機はかなりの高級品。
847目のつけ所が名無しさん:2013/09/05(木) 19:53:20.73
そういえば中国人が日本産の穀物や肉とか買いあさってるらしいな
おまいら食わなくていいよ、日本嫌いなんだろ?
そういうところだけ調子よすぎるぞ
自称中国4千年の歴史(でもそれは台湾♪)で培った食材食べときなよ
848目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 22:20:33.29
中古で2011年製の25000買うの止めといたほうがいいな
2013年でちょうどイオン発生ユニットの期限2年半だ。
849目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 22:44:18.06
>>844
7000のはいつ出なくなるか分からないらしいよ。だから交換できるユニットの方が安心なのよ。
850目のつけ所が名無しさん:2013/09/07(土) 22:50:25.88
25000であれ7000であれ正常に動いているかどうか表示されるわけじゃないからね。
ナノイーはさらに困った状況だが。
851目のつけ所が名無しさん:2013/09/08(日) 13:04:52.97
エアリオンみたいにジェルを気化さしてイオンを放出してるの判るけど
ユニットをはめただけで25000が出るって中身どうなってんだろ。
852目のつけ所が名無しさん:2013/09/08(日) 13:20:44.44
このスレはレベルが低いな
853目のつけ所が名無しさん:2013/09/08(日) 22:53:37.93
>>851
仕組みがHPに載ってるから見ろ
854目のつけ所が名無しさん:2013/09/08(日) 22:54:05.06
ほー へー
855目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 19:12:21.71
KI-AX〜KI-DXシリーズの存在の意義がわからない
プラズマ25000なんて必要ないし
KI-DX85の風量8.5で消費電力84w、中の風量4.9で27w
FU-A80の風量8.0で消費電力54w、中の風量5.0で18w
KCやFUとどう比べてもKIシリーズの優れてるとこがみあたらない。
856目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 20:53:07.77
KI-シリーズは高級感がある
セレブ気分を味わえる
857目のつけ所が名無しさん:2013/09/10(火) 08:44:27.21
KIシリーズは脱臭とHEPAフィルター交換すると万札が飛ぶし
2年ごとにプラズマクラスターイオン発生ユニットを
交換するのに5千円もかかる。
さらに電気代も高いし、KIは貧乏人の敵だ。
KC-Aシリーズは脱臭フィルターを繰り返し洗って使えるのでお得感が味わえる。
858目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 21:01:52.29
もっとお得感を追及するなら
水槽のエアーポンプとペットボトルで
手作り空気清浄機すればいいよ。
電気代は1ヶ月連続使用約60円ですむし、フィルターは水。
859目のつけ所が名無しさん:2013/09/12(木) 21:32:27.87
消費電力にこだわってる人いるけど
加湿機能搭載してないFUが消費電力低いのは当たり前
KIで加湿機能オフにしとけば消費電力は変わらんわ
サイズも大して変わらないしFUを買うメリットなんてないと思う
860目のつけ所が名無しさん:2013/09/12(木) 21:49:40.02
空気清浄機程度の電気代気にしなきゃいけない程貧乏ならそもそもこんな贅沢品買うなよって話じゃね?
861目のつけ所が名無しさん:2013/09/13(金) 00:16:15.09
その通り。まぁ贅沢品では決してないが
貧乏人が買っちゃったFUシリーズのメリットを必死に見出しているんでしょう
862目のつけ所が名無しさん:2013/09/13(金) 16:18:12.36
金があれば業務用買ってるって、40万円近いけどな。
863目のつけ所が名無しさん:2013/09/13(金) 21:49:48.15
KIシリーズはユニット、フィルター全部変えたら1万5千ぐらいかかるのな
1万足せば新品が買える
864目のつけ所が名無しさん:2013/09/16(月) 11:36:38.92
ドライブ

ビール

お前ら

バイト
865目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 13:40:08.84
FU-A51 オーダーした。来るの楽しみ!
866目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 22:02:29.65
fu-a51使ってるけどいいぜ
屁に、敏感すぎるけど
867目のつけ所が名無しさん:2013/09/25(水) 16:03:48.03
後ろの壁が黒ずむって話だけど、壁のどの辺りが黒ずみますか? 先に対策しておこうと思ってお尋ねします。
また、別スレでは30センチは壁から離した方がいいとのこと。
皆様のお宅ではどうですか?
868目のつけ所が名無しさん:2013/09/26(木) 16:29:46.49
10センチぐらいしか離してないけど全く壁は全く汚れてないよ
フィルターにはホコリはたっぷり溜まってる
タバコ吸う人はヤニがつくかもね
クレーム処理が面倒だからSHARPが予防線張ってるんじゃないかな
869目のつけ所が名無しさん:2013/09/30(月) 10:39:28.62
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
870目のつけ所が名無しさん:2013/10/12(土) 21:53:20.55
FU-A51-WとFU-B51-Wは、年式と型番が違うだけで実は全く同じモデル。
カタログ値も本体寸法も使ってる部品も一緒。(メーカーに確認済み)
唯一違う所と言えば、「クリーンサイン」が「きれいモニター」になっている点のみ。

なのに市場価格は3000〜4000円も違うw FU-B51-W買ったヤツ涙目ww
871目のつけ所が名無しさん:2013/10/13(日) 22:09:24.15
部品までも同じとはびっくりだが
メーカーが正直に回答してくれたってのがさらにびっくりだ
872目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 14:44:18.56
空気清浄からプラズマクラスターへ切り替えた途端(その逆もまた)
匂いモニターが赤くなるって方っていらっしゃいませんかね。
873目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 15:31:53.46
fu-a80を何台か購入したが、
販売店のサイトには中国製と記載しているのに、
実際に届いた商品は2011年製から2013年製まで、
タイ製なのは何故か?
874目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 17:29:38.65
上で775さんも書いてるけど、フィルター掃除のランプが消えないのは仕様なのかね。
何度掃除しても(後ろのパネル、センサー部、前フィルター全部)消える気配なし。
ちょっと故障を覚悟したけど、前フィルター部にウェーブハンディワイパーをねじ込んで
かなり念入りに嬲ってから、775さんと同じで前フィルター装着しないで起動−>解除したら
点灯しなくなった。
その後に装着してもOKだったので、そのまま使用中。
まだ購入して1年たってない機種(BX50)なんだけそ、この部分の不具合?は普通なのかな?
メーカーにTELしたけど、訪問検査受けろって返答だけだし。
875目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 22:28:12.36
A50を使ってますが、説明書の消費電力できになったことが、あるのですが
加湿空気清浄運転が15Wで、ただの空気清浄運転が54W、両方とも強風、
なぜ、加湿したほうが消費電力が、低くんなるん?
876目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 23:08:48.16
同じ強の風量でも3.0(m^3/分)と5.1(m^3/分)のように差が大きく
かつファンで送風する動作が電力消費の大部分であるためそうなるのでしょう。
水に濡れたフィルターに空気を通す分の負荷があるなどの事情で
加湿つき運転だとファンを最大出力で回転させられないのではないかと。

詳細はメーカーに質問するのが確実ですな。
877目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 23:24:53.03
お答えありがとうございます、加湿の強は、加湿なしの中くらいの風量なのですね、
加湿機能は使わないので、FUシリーズの方が消費電力とか騒音とか考えるとよかった
のですが、KC-A50が9,800円だったので、思わず買ってしまいました。
878目のつけ所が名無しさん:2013/10/17(木) 16:46:23.89
小林

佐野

田中
879目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 14:14:03.66
リビングと寝室に欲しいんだけど、たくさん出ていてどれがいいか分かりません。
リビング22畳、寝室6畳なんですかどれがいいんですかね
加湿・空気清浄機能はもちろんで、音の静かさと手入れのしやすさも重視したいところです
ちなみにリビングには犬がいます
880目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 02:23:48.41
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
881目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 15:10:11.74
池田

池上

阿部

菊池

佐藤
882目のつけ所が名無しさん:2013/10/24(木) 23:50:25.56
買ったばかりなのに風が弱まるとガタガタ音がし始める
初期不良でしょうか
883目のつけ所が名無しさん:2013/10/25(金) 18:43:27.65








竜巻
884694:2013/10/27(日) 09:28:33.10
先月、空気清浄機を買ったんだよ。最新のやつ。
昨晩、久しぶりに嫁からセックスのお誘いがあって、
嫌々ながらも相手したんだが、嫁が「舐めてぇ〜ん♪」と股を開いたら、
最新の空気清浄機の空気センサーランプが緑から赤へ…
モーターがフルスロットルで回り始めた!

二人でしばらく固まってたんだが、
嫁が股を閉じて少しすると空気清浄機のファンは静かになった。

やれやれ…とクンニを再開しようかと嫁が股開いたら
また空気清浄機は全開にファンが回り始めた。
嫁は空気清浄機に向かって、
「はいはい!私のマンコが臭いのが悪いんでしょ??悪〜うございました!」
と叫んで部屋を出て行ってしまった…

確かに嫁のマンコは臭い。クンニしたら唇は荒れるし、舌も痺れて数日は痛い。
だから嫁からの誘いはなるべく断っていたのだが…
この空気清浄機は空気をキレイにするだけではなく、嫁を撃退してくれる頼もしい存在になった。
885目のつけ所が名無しさん:2013/10/27(日) 10:45:08.33
性病センサー
886目のつけ所が名無しさん:2013/11/01(金) 19:03:50.75
FU-A51買ったら2013年製だった
FU-B51が後継機種として発売された後も製造してたとは意外
887目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 20:44:23.06
836 :目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 09:10:41.34
FU-D80はガセ情報
素直にFU-A80を買えばいいんだよ。
風量5【中】で18wなんてもうでないから
これが最初で最後、これ以上の機種はない。
コスパが最高だと言われてるKC-A50でも風量5.1の時に54w
KC-A70は風量4.9の時に34w。数字だけみてもFU-A80の優秀さがわかる。

http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/fud80/
888目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 23:25:01.72
最初かも知れんが最後とは言い切れまい
889目のつけ所が名無しさん:2013/11/02(土) 23:41:36.88
しっかり見ようね
A80の後継D80が今月発売になる
890目のつけ所が名無しさん:2013/11/03(日) 10:14:49.42
「最初で最後」表現がナンセンスである点はかわらないと思うが
891目のつけ所が名無しさん:2013/11/04(月) 19:10:41.21
>>884
嫁は喫煙者?
892目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 12:20:46.40
山本

島岡

川島

池田

岡島
893目のつけ所が名無しさん:2013/11/06(水) 15:22:22.58
眠たい
894目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 18:07:20.63
>>300
ホコリセンサーがまともなら問題ない
895目のつけ所が名無しさん:2013/11/07(木) 22:28:48.76
>>886
A51は音がうるさいと価格のレビューであるけど、そこら辺どうですかね
896目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 22:51:27.13
10年ぶりに買い換えた。
FU-A51とKC-A50。

開梱して設置してから気がついた。

リモコン無い?

最近の空気清浄機はリモコンないの?
それともスタンダード機種だから?
897目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 23:06:40.04
シャープは付いてない
日立は付いてる
898目のつけ所が名無しさん:2013/11/08(金) 23:21:53.05
>>897
でもお高いんでしょう?
899名無しさん@実況は禁止です:2013/11/09(土) 22:19:00.98
900目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 00:59:33.33
FU-A51
個体差はあると思うけど弱運転で部屋が静かだとブーンという音が不快
テレビがついてると気にならない時もある
下にメラミンスポンジのでかいのを敷いたらほんの少しだけマシになった
部屋が広くて近くに置かないなら大丈夫だと思う
901目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 01:42:29.53
むむむ
安いから最有力候補にしてるけど音問題は避けたいなあ
個体差もあるんだろうけど
902目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 14:38:27.39
KA-B70はどうでしよう?
音とかイオン能力とか。
903目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 15:12:35.54
>>902
イオン能力ならaxかBXシリーズ
904目のつけ所が名無しさん:2013/11/10(日) 22:00:19.60
>>903
でもイオン発生器交換がネックっす。Ag+と共に2年毎の6千円のコストがかかるからにょー。
確かにイオンについては最強でしょうけど。。。悩みますん。
905名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 23:03:14.71
使用条件によって交換サイクルは変わってくると思いますよ
906目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 06:09:24.84
シャープの加湿ってどこから出てるの?
上?、前?
上だと壁に当たるよな?
907目のつけ所が名無しさん:2013/11/12(火) 11:57:05.02
上ななめ後方と前少し
908目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 00:25:38.30
プロは前後逆に置きます
909名無しさん@実況は禁止です:2013/11/13(水) 09:01:05.30
AXの70

ニオイセンサー全く反応せずモニターがずっと緑ですが・・・・
醤油もコーヒーもおならも反応しない!!!
910目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 10:03:45.50
>>909
センサーバグってない?
911名無しさん@実況は禁止です:2013/11/13(水) 11:54:19.01
どうすればよいでしょう?

センサーの感度は標準のままにしているのですが、
無反応なのに、感度を上げても意味がるのかなとか悩んでいます。
912目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 12:31:26.68
まず上げてみようよ
もしくは空気が綺麗になった頃にコンセントの再接続でセンサーのリセット
913名無しさん@実況は禁止です:2013/11/13(水) 15:53:13.32
ありがとうございます。やってみます。

今のところ、ハウスダストのモニターしか変化しないので心配で・・・。
914目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 17:16:37.24
FU-D80とFU-A80の違いが分かりません
915名無しさん@実況は禁止です:2013/11/13(水) 21:38:54.96
>>912
ありがとうございます、コンセント再接続でうまくいきました!
先ほど魚を焼いたら赤く光ってくれました、嬉しいです。^^

>>914
同じシリーズだけど、年式というかDが最新型でAが2年前に出たモデル
とかだと思いますわ。
916目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 11:57:29.40
湿度計の湿度と本体の表示が違うのは当たり前?位置はほぼ同じで。
917目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 12:42:52.89
ウチのも全然違いますわ。

湿度計が40%のときにシャープの空気清浄機は50%と表示していますw
918目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 12:56:51.11
湿度計って温度計と違って高精度にするのは難しいんだよ。
だからEMPEXの湿度計は各家庭に一個は必要だな。
919目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 14:22:42.04
>>917
ですね。空気清浄機の方が高くなります。
10%も違うのは大きい。
920目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 09:14:25.00
動物飼ってから昨日はじめて消してみたけど臭わない。効果ってどれだけあるんだろう。
921目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 10:21:41.99
>>909
うちのは俺の足に敏感に反応するな。。。
922目のつけ所が名無しさん:2013/11/15(金) 15:26:37.68
>>919
うちだけじゃなくて御宅様も10%違うのかしら?

何か安心しましたわ
923目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 01:22:02.52
本当に加湿されているのか不安。
水が減っているからされてはいるんでしょうけど室内に洗濯物干した方がぐんと湿度上がる。
924目のつけ所が名無しさん:2013/11/20(水) 11:18:23.79
>>900だけどテレビを消しても音が気にならなくなった
馴れたのと音を気にしなくなったからだろうと思う
自動にすると回転が変わる時にちょっと音がするから
24時間弱運転にしている
925目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 00:20:01.34
弱じゃたいして集塵には効かないんじゃないですかね

時々【強】モードで運転するぐらいじゃないと・・・。
926目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 20:08:49.52
HP見てもFU-D80とFU-A80全く同じものにみえるんだが・・・
どういうことだよ・・・
927目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 22:39:08.44
説明書を見れば違いがわかると思う
928目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 07:50:11.05
>>926
何回もしつこいけどネガキャンか?
違うならカカクコムで聞けば詳しく教えてくれるでしょw
929目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 16:09:43.05
しつこい?
D80の違いの書き込みはこれが2個目のようだけど・・・
社員が必死になってんの?w

どうみてもこれ型番変えただけだよな
違いがあるならいますぐ説明してみろよw
930目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 18:34:00.17
KC-A50からKC-D50なんかだとタンクがと3.0Lから2.5Lに減って
洗える脱臭フィルターも、買い替えるように改悪されてるけど
D80は不評だった茶羽が駆除されたぐらいで
A80と同じで洗えば復活する脱臭フィルターも健在だし、違いは値段ぐらいかなw
D80→38,763円 価格COMの最安値
A80→18,500円 価格COMの最安値 
931927:2013/11/23(土) 19:09:11.62
>>929
説明書をダウンロードして比較したら少なくとも違う部分はあった。
でもほとんど同じだよなーとも思った。

ちょっと見ただけだから勘違いだったらごめんよ。
932目のつけ所が名無しさん:2013/11/24(日) 22:49:39.56
ボーナス出るしKC-A50からKI-DX50にでも買い替えようかとこのスレ覗いたら未だにKC-A50の話ばかりでワロタ
つか上位モデル使ってる人って殆どいないんだね

あと4〜5年は現行のままで行こうかな
933目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 05:03:49.31
>>932
AX70とBX85使ってるよ。
934目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 08:21:44.68
新機種は値段が上がるだけでまるで変わらないのばっかだからなぁ
935目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 09:24:15.83
上位機種は在庫僅少の型落ちと最新モデルの価格差がほとんど無いけど、
A50は2万を切る値段で今でも普通に買えるからな

俺もA50に飽きたのでダイキンを検討したが、向こうは大きさと意匠が最悪だったのでパス
936目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 17:19:23.02
KI-DX85買ったよ−
新品はやっぱ匂いがちがうなぁ
でもまぁまぁ音うるさいかも
937目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 22:30:21.89
最強モデルはモーターも強力でしょうね。

うちのはBX70ですが、それでも結構うるさいですから。
938目のつけ所が名無しさん:2013/11/26(火) 23:29:12.41
サイズ無視なら昨年度モデルがいいってことですよね。。。?
939目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 00:08:07.57
フィルター通して空気きれいにするんでしょ?本当に10年変えなくていいのかな?
あと背面吸気って効果ある?
940目のつけ所が名無しさん:2013/11/27(水) 01:15:24.87
>>939
10年交換不要って言っても定期的にメンテは必要だぞ?
後新品時の性能を10年維持出来るって意味じゃないからな
汚い家で使えば10年なんて無理
普通に考えて背面吸気の方が効果あるからそうしたんじゃない?
941目のつけ所が名無しさん:2013/11/28(木) 05:04:19.90
背面だと給気口大きく取れるからな
942目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 22:22:09.26
空気清浄機はやっぱりシャープですなね
943目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 01:51:13.60
FU-B51とA51後継機であるB51の方が安いのは何故ですか?
FU-B51がA51に劣っている事ってありますか?
944目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 01:56:19.74
945目のつけ所が名無しさん:2013/11/30(土) 07:34:14.73
>>943


こいつまた来たぞw
946目のつけ所が名無しさん:2013/12/02(月) 21:13:55.70
シャープの加湿機能って低温の部屋で使ってたらすぐカビる?
947目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 01:47:43.67
FUB30とFUA30 買うとしたらどちらが良いですか
948目のつけ所が名無しさん:2013/12/10(火) 09:49:57.66
気化式の加湿機能なんてない方がマシ
949目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 17:15:49.77
ググっても情報が出てこない
KC700Y5とKCA70Wどちらが良さげ?
サイズは気にしてない
950目のつけ所が名無しさん:2013/12/18(水) 17:24:02.65
ごめん自己解決した
湿度調整の細分化と加湿力10%違うだけであとは一緒か
それで値段10000も違うのね
951目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 02:01:02.77
思ったよりホコリ吸わない。
高かったのに
952目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 10:24:13.66
新品で買って2週間もせず加湿フィルターがカビったんだが俺の部屋のせいなの?
953目のつけ所が名無しさん:2013/12/19(木) 18:05:04.00
>>951
常時強にすればいい
だがうるさい

強だと風力あり過ぎて逆に天上や部屋の埃を吹き飛ばしてる気もする
俺の家は天井が245cmしか高さがない。
よって俺は中までしか使わない
954目のつけ所が名無しさん:2013/12/20(金) 00:08:21.92
中でも十分ですよ50ですが。

70だと中にしてもナカナカに強烈です
955目のつけ所が名無しさん:2013/12/21(土) 12:22:53.94
机に置いて倒して使えば扇風機
956目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 00:11:28.39
加湿フィルター10年もつって書いてあるけどかび臭いよ
みんな加湿機能使ってないの?
957目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 14:25:44.05
>>956
「10年お手入れ不要」ではないですよ。
958目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 15:22:02.99
>>957
どんなお手入れが必要なの?
トレイ洗ったりフィルター洗ったりって事?
959目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 20:16:25.98
説明書に書いてあるよ
960目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 03:12:14.61
おれ説明書なんて読んだことねえやw
961目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 12:11:46.58
扇風機ww
962目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 12:32:00.07
まじでカビくさくならないようにするやり方誰か教えてくれ
963目のつけ所が名無しさん:2013/12/29(日) 16:00:43.99
毎日新品と交換
964目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 16:06:47.70
やっぱ、ヘパじゃないとな
965目のつけ所が名無しさん:2013/12/30(月) 20:02:03.18
室温を低温で使用→湿度がすぐに高くなる→中で加湿フィルターの回転が停止する→加湿フィルターが半乾きになる→カビ菌が少しずつ増殖する

こんな感じで中の加湿フィルターの回転がすぐに停止してしまう環境だとカビが増殖しやすいと思われる
966目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 02:05:06.87
つか日本でしかも空気清浄機に加湿求めてるとか馬鹿なの?
消費者も馬鹿ばっかだから潰れるんだよ
967目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 13:28:49.91
test
968目のつけ所が名無しさん:2014/01/01(水) 19:09:30.03
その機能を求めて買った人しかいないならまだしも
買ったものにその機能があったから利用する人だって少なくないと思うの
969目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 13:44:41.00
KC-B50買ったどー。
リモコン無いのが残念だなー。
970目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 15:53:57.14
いまのところ、その機種がいいの?
971目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 20:26:56.28
福袋スレで見たんだけどKC-B50って不具合多いの?
価格でもここでも不具合報告は無いようだが・・・
972目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 20:30:21.62
不具合の前にシャープは実際効いてるのかどうかさえ怪しい
三菱はデモで白い煙か即効でなくなる実演してたの見た
973目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 21:00:12.67
プラズマクラスターがいまだに効果あるのか不明
974969:2014/01/02(木) 21:38:11.75
>>970
D50と比べて劇的な進化はしてないって話を鵜呑みにしてみた!
まぁでも性能で買うならダイキンじゃないかなぁ?
日立もフィルターでっかくて効きそうな「気がする」よ!
デザインは古臭いけどね・・・w
975目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 23:27:51.60
B50は8畳に対してはちょっとオーバーかな?
976目のつけ所が名無しさん:2014/01/02(木) 23:37:08.64
ちょうどいいぐらい
977目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 23:24:35.60
FU-A51のヘパフィルターが汚れてきたが
そのフィルターの側面のフチに埃がたんまり積もってたのは予想通りだった
本体とフィルターの隙間からたくさん漏れてたのね。
隙間埋めないと意味ねえや
978目のつけ所が名無しさん:2014/01/03(金) 23:26:45.25
まあ何度も空気を繰り返し濾すからいいんだけどさ、
内部のファンとか汚れてくんだよね
ほっとくと埃を吹き出すだけの扇風機になる
本体分解掃除すればいいんだろうがめんどい、隙間埋めよう。
979目のつけ所が名無しさん:2014/01/04(土) 00:42:36.94
http://www.youtube.com/watch?v=KvtvWVdFGaU
シャープが輝いていたお
980目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 22:56:58.53
ダイキン買う気満々だったけど、地元の量販店の正月セールでB50が16800円だったから
シャープに傾き始めた。
でも傾くのが遅くてセール終わっちゃったw

例えばダイキンMCK55NとKC-B50でこっちが圧倒的に良いってところありますか?
981目のつけ所が名無しさん:2014/01/07(火) 00:08:26.70
>>980
安い。
同じ値段ならダイキン一択
982目のつけ所が名無しさん
近所のジョーシンでB50が12800円だったわ