【懐中電灯】海外通販・個人輸入 5個目【ライト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
241目のつけ所が名無しさん
$22.59で仕入れたライトを3,600円で販売予定です(^q^)
http://www.cnqualitygoods.com/goods.php?id=1004
http://www.bam-boo.co.jp/flashlight/yezl/yezlz1
242目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 10:15:30
>>241
良心的な小売店だ
普通の小売マージンなら5〜6000円で売らないと元が取れないのに
243目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 10:32:42
>>241
1本だけ買うと送料入れて29.77ドルか…
244目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 11:37:56
3,600円+送料600=4,200円か
Smini買うのと変わらんがな(´・ω・`)

329 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 09:13:34 ID:???
>>220のライトの送料が気になったので
登録して途中までチェックアウト進めてみた

Sub-Total $44.75
Shipping (USPS First Class Mail) $5.95
Sales Tax $0.00
TOTAL DUE $50.70

PayPalの変換レートで4320円だった
送料が床屋よりも安いとか良心的だな
245目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 11:59:07
>>244
このスレの住人は国内では宅急便で送ってもらって海外からは定形外で送ってもらうのかw

普通の人間の感覚なら逆だけどな
246目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 12:54:01
>>244
そんなしょーもないライトと比較すんなよなw
外径22mmの18650ライトは今んとこS-miniだけだし
売ってるのもそこだけだしな
国内で売っててくれれば少々高くても買うんだが

待ってても意味ない気がしたんで本家で1本ポチってきたw
247目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 13:26:31
Yezl Z1
http://goo.gl/Mn8mp
全長115mm直径23.4mm重さ85g

ShiningBeam S-mini
http://goo.gl/2Q9Pk
全長114mm直径22mm重さ45g

なんでこんなに重さに違いがあるんだ?
外見はZ1の方がかっこいいな
ステンベゼルが効いてる
直径は1.4mmの差に見えるけど、S-miniのスペック表記の方法だと22.9mmまで許容するからな…

リフ径が小さいから屋外でちょっと遠くを照らしたいときはスムースフリフのZ1が集光効率で有利
逆に屋内ならOPリフのS-miniがいいね

Z1は18650専用だけどS-miniは2xCR123AもOK
バッテリーの汎用性ではS-mini
でも2xCR123Aと1x18650両対応だと1x18650の場合ダラ落ちになるからな…

Z1はそのうち床屋がランタイム計ってくれるだろうけどS-miniの方は
>>暗くなったように見えないw
っていう適当なランタイムの計測で終わりそうだ

あとどっちも過放電防止機能が付いているのか、これは珍しい

248244:2011/01/27(木) 15:38:44
>>247
ステンレスベゼルってかっこいいよね
余裕ができたらこの子買って2*18650運用する予定
http://www.sbflashlights.com/Lumintop-TD15X-p97.html
http://www.sbflashlights.com/Extension-Body-for-Lumintop-TD15-p89.html
けど、とりあえずは2AAライト用のバイクマウントが
そのまま使えるSmini買おうかと思ってる
重量の違いはボディの肉厚の差かな

>>245
うん、トラッキングすらできないのは俺も気になってた
でも欲しいと思うライトを扱ってくれる店が国内にない(´・ω・`)
249目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 15:51:15
床屋にリクエスト出しておけば取り扱ってくれるよ!
250244:2011/01/27(木) 15:56:56
251目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 17:27:21
>>250
> http://twitter.com/FlashlightDIY/status/13116133750083584
例えば欲しい人が2人居たら、2本だけ仕入れればいいだろ。
絶対に売れ残らないし、確実に利益が得られる。
一人しか欲しがらないライトを10000本仕入れてみろ。
とんでもなく稼げるぞ。w
252目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 20:46:23
>>250
たとえば一人から依頼されたとする。
「ウホッ!これは隠れ人気ライトなんだな!
入荷したらバカ売れして大もうけ出来るに違いない!」
と思って何十本も発注する。
そして、依頼した一人には売れるが残りは不良在庫。

つまり勝手に儲かると脳内変換したカマダちゃんが
大バカこいたという歴史が有るって事だね。
253目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 21:16:51
ってか自転車板で
コンパクトな18650ライトが欲しいとか買うとか
騒いでたのってこいつだろw

371 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 19:16:34 ID:???
>>364
転売屋に在庫抱えさせて
m9(^Д^)プギャーするスレです

386 名前:371[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 08:51:55 ID:???
>>384-385
コンパクトで手頃な価格の18650ライトが既にあったのか
国内の販売店で売ってればすぐに買うんだけど…うーん
オクにも出てないしなぁ

545 名前:371[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:30:20 ID:???
>>526
WF-504Bもその完成度比較に加えて欲しい
WF-501Bは見た目そんなに悪くないような気はするけど
確かにテールのねじ山は不安になるなorz

>>527
まじか
価格的にも悪くなかったのでDXから4つポチって
4連装しようと思ったんだが思いとどまったほうが良い?
ニセモノか否かはとりあえず置いといて
国内で売っててくれれば明らかな不良品は
撥ねてくれると思うんだが(´・ω・`)
254目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 00:26:10
一人から依頼されたら1本だけ仕入れればいいのにね。
たとえ1本でも、絶対に利益が出る値段で売るんだし。
俺も、余り人気のないライトばっかり欲しくなるから、
そういう業者があったら有り難い。
255目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 14:45:24
一人から頼まれたんじゃ無くて、店主一人が
「これはいいライトだ!1000本売れる!」と
大量に輸入して、ほとんど売れなかったって
事実を湾曲して表現してるんだよ。カマダちゃんは!