【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -22- 【奥歯ガクガク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!

■関連スレ
超音波歯ブラシ 4MHz
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216136580/

■前スレ
【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -21- 【奥歯ガクガク】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1251603339/
2目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:07:43
乙乙
3目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:43:24
    お前はもう用済みだ
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒〜(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒   )
        l    /            / /  ' `/
       |   (          ⊂二__,/>>1 /
        |    i                 l,   、 , l
        l ヽ.   |              /   _ノ, )
       l   |  |            / _./l  /
          l   |   |          /  ,ノ  ! /
        l  i.|   |           / /   l )
        l  i .|   |         ノ ')    i ,/
      .....("_)("_゙)      └‐'´ .........厶).......
4目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:32:04
奥歯ガクガクってスレ立主は年寄りなのか?
5目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 05:28:07
前スレもその前も続いてるんだが
6目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:14:59
歯医者で磨くような電動歯ブラシがほしい
7目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 12:50:08
上の奥歯が歯垢・虫歯になりやすいんですけど、オススメ教えてください
ブラシ部分が小さいほうがいいと思うんですが。
いま使っている普通の歯ブラシは子供用の小さいのを使っています
そうじゃないと上の一番奥の歯を磨くとき、ブラシの反対部分でほっぺた側が痛くなって磨きにくいのです
しかも20秒も磨いているとオエっとなるので困っております
8目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 12:57:13
ドルツ買っとけば問題ない
誰にでもドルツをすすめる
9目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:01:46
せやな
10目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:22:38
前スレをざっと見たら、パワー等の理由で充電式>電池式ってなってますが、
充電池のヘタリとかは大丈夫なんでしょうか?
携帯電話なんかは、毎日24時間使ってるので、一年もすればヘタってきたのが実感できますが、
電動ハブラシは、どうなのでしょうか。1年以上充電式を使っている方、情報願います
またメーカーに充電池部分の交換を依頼したらいくらぐらい請求されるのでしょうか?(保証期間終了後)
11目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 18:58:21
>>10
もう6年以上毎日使っているがなんともない。

12目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 22:41:59
ポケットドルツは残念みたいだな・・・
回転弱すぎ
13目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 03:41:26
>>10
うちのドルツは2年で死んだ。

説明書に「寿命は3年程度(ただし、保障は1年)です」
(蓄電池寿命は使用・保管などの状態により大きく変化します。)
と書いてあった。

量販店に持っていったらメーカーにて電池を交換するので
修理期間が2週間位、費用が5千円位かかると言われた。

バカらしいのでそこに捨ててきた。
14目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 08:07:55
>>11>>13
ありがとうございます

>>13
本体価格の半分かそれ以上になりますね
買い替え需要を起こすためにわざと高めに設定してるんでしょうかね?
自分で交換できればいいのに
15目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 13:22:47
常時充電を止めれば5、6年は大丈夫
うちでは充電式家電はまとめてタイマーコンセントに繋いでる
16目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 15:27:13
>>15
それは充電完了しているのに、充電状態にしたままにしていると、電池がヘタりやすいってことですか?
17目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:15:55
>>14
うん。 
まさに買い替えしたよ。

他社のものだけど。
18目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:43:44
>>16
リチウムイオンとかの充電制御が細かい奴は気にしなくておk
微弱で充電しっぱなしのは止めた方が電池に優しい
19目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 12:05:22
DE20購入age
20目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 05:22:04
ブラウンのオーラルの歯ブラシってホント水垢溜まりやすいわ
何とかならないものか
21目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 16:37:43
ブラウンのオーラルの歯ブラシに水垢付かない人って分解してまでして掃除してるの?
22目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 16:50:34
注文していたドルツDS11がやっと届いた。
たしかに充電式に比べてパワーが弱いが、同様にツルツルに
磨けるし値段と利便性を考えればいい商品だと思う。
ちなみに動作音がものすごく小さいので、会社で昼休み使う
のに心理的な抵抗がなくてよい。
欠点は電池を入れづらいこと。軸をひねって電池ボックスを
はずすわけだが、これがまた硬い。思いっきりひねってやっと
はずれる。壊しちゃうんじゃないかっていうぐらい力を入れない
とはずれない。ま、慣れつーかコツをつかめばカンタンにはずれ
るのかもしれないが。


23目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 00:57:48
ConairのINTERPLAK使っている人居る?
24目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 00:20:44
還暦を迎える母が歯の手入れで苦戦してるようなので、電動歯ブラシを買ってあげたいと思います。
歯医者で使われるブラウンの回転式は、自分も経験して気持ち良かったのですが、表面以外の磨き残しが多いとの事で除外しました。
そこで過去ログをいくつか読んでドルツが良いと判断しました。そこで絞ったのが次の二点。

EW-LA30   http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW-LA30
EW-DE40   http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=EW-DE40


子供用の小さい歯ブラシを重宝がってたようなので、奥歯磨きようにEW0942-W (こども用ソフトブラシ)などを
合わせて買おうかと思ってます。

カタログ上はEW-LA30に比べてEW-DE40の方が、イオン式、歯茎ケア、充電時間短い、値段倍。
そんな感じなのですが、無理してでもEW-DE40を買うべきほどの差があるのでしょうか?
25目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 13:27:33
電動歯ブラシだけでは歯周病は防げない。
カルシウムをしっかり摂ることが必要。
26目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 19:06:41
>>24
基本性能は安いのでも違わないのでそれで良いのでは。

ちゃんと磨くのに電動ハブラシである必要はないですね。
プラーク染め出して歯間ブラシとかフロスを併用してどれだけ
プラークが落とせているかが大事です。

>>25
永久歯の生えていない子供じゃないんだからカルシウムは関係ないでしょ。
27目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 19:12:25
ありがとう。EW-LA30買ってきまする。歯間ブラシのアタッチメントなんてのもあったんですね。
28目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 20:08:05
>>27
普通の歯間ブラシのが良いと思うけど・・・
29目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 21:38:33
>>20
オレも気になっていたので、定期的に漂白剤を薄めた液につけておくことにしている

おっと、アドバイスの礼はいらないよ
30目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 14:01:01
>>29
これはマジレスなのだろうか
漂白剤につけたら歯ブラシの毛自体が何か異常が起きない?
31目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 14:58:05
ブラウンのリチウム搭載が出れば買うのにな
32目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 15:13:21
>>29
漂白剤と言うのは、汚れを落すのではなく汚れの色を落すだけだからね。
33目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 19:00:13
>>32
強アルカリなので漂白作用だけじゃなくてたんぱく汚れも溶けるが。
34目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 13:26:22
入れ歯を浸けて洗うあれじゃ汚れ落ちないの?
35目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 16:48:43
俺はウォーターピックで歯ブラシ掃除してる
36目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 21:58:42
>>35
それが最強。オレもやってた
37目のつけ所が名無しさん:2010/05/19(水) 18:01:31
ほぉぉ
38目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 04:19:30
オレの使ってるハピカは話題にもならないな
39目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 10:42:10
俺も使ってるよ
安くてイイネ
40目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 03:15:17
ソニッケアーの廉価版、1万円だって。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368262.html
41目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 09:43:36
ハピカで念入りに磨いてたつもり。
虫歯治療して1年後健診に行ったら、「虫歯があります」

17,000円だしてソニケア買った。半年経つのでまた健診行ってみよ。
42目のつけ所が名無しさん:2010/05/24(月) 00:25:36
男だけどポケットドルツ買って来た
初めての電動歯ブラシにwktk
43目のつけ所が名無しさん:2010/05/24(月) 00:49:16
ポケットドルジ、なんか売れてるみたいね
44目のつけ所が名無しさん:2010/05/24(月) 01:29:45
ぬおっ
45目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 20:03:26
>>43
父の日に親父にプレゼントしようかどうしようか迷ってるわ
というのも電動歯ブラシコーナーじゃなく歯ブラシコーナーに置いてある電動歯ブラシ使ってるから
46目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 21:08:42
ポケットドルツなんか使ったら
二度とドルツは買わないんじゃないのか?
47目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 20:37:23
“安い”電動歯ブラシの購入を検討中。
「価格.com - 電動歯ブラシ」を見てみると、
ポケットドルツ:売れ筋ランキング1位、注目ランキング1位、満足度ランキング16位
ドルツスリムEW-SA10:売れ筋ランキング3位、注目ランキング7位、満足度ランキング8位
だけど、「ポケットドルツ」と「EW-SA10」って両方とも電池式(単4)だけど、
そんなに性能が違うの? どう違うの?
知ってる人教えて…お願いします。
48目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 21:31:29
49目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 15:21:25
>>47
http://www.amazon.co.jp/
アマゾンで超音波歯ブラシシンプレッソで検索してみ!!
価格: ¥ 768
↑超音波でこの値段!!!
ありえんだろ??
50目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 18:01:20
もっと安いとこめっけw
超音波歯ブラシシンプレッソ ふつう 販売価格:698円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seijoe-shop/4936960101029.html
「使いきりタイプ」で替えブラシ式じゃないみたいだねw
51目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 21:13:01
毎分約17,000回転じゃ全然超音波じゃない
52目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 00:08:36
>>10
電池の件とは違うが、10年くらい前に買ったオムロンの電動歯ブラシで
5年ほど使った頃に、スイッチ押してもうんともすんとも言わなくなったので
オムロンに修理に出したら新品を無償で送って来たことがあった
結局故障してたのは電池じゃなくてボタンだったらしいんだけどね
53目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 18:20:04
ドルツのDE20買った
使った感想は磨いた気がしない、ホントにきれいになってんのか心配になる
54目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 19:09:58
磨けばツルツルだろ?
手動歯ブラシとじゃ雲泥の差
とくに歯の裏側は
55目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 21:41:55
たしかにツルツルだ
マニュアルには2分で終わらせろと書いてあるが
どうしても4分くらいかかってしまう・・・
56目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 01:50:33
ドルツとソニッケアーの周波数ってどれぐらい?
57目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 15:50:59
ソニッケアー HX6921/02 振幅 5.0 mm  毎分 31,000 回振動
ドルツ EW-DE40.      振幅 0.9 mm  毎分 28,500 ストローク

毛先の移動距離にすると

ソニッケアー 1分間に5.0mm×31,000=155,000mm
ドルツ.     1分間に0.9mm×28,500= .25,650mm

その差はなんと6倍!
58目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 18:35:18
マジかよソニッケアー買ってくる(棒
59目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 21:24:26
毛先の振動は細かい方が良いんだがw
60目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 22:32:50
ソニッケアーのなんとかプラスっていう高いの買ったけど、いいねこれ。
初めて電動ハブラシ使ったんだけど、手磨きには戻れないな。
歯ぐきマッサージも気持ちイイ。
61目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 00:31:41
>>59
なら0.1mm幅で振動させとけw
62目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 13:07:21
ドルツは振動の方向が悪いから振幅を広げると削れの問題が顕著に出てきてしまう
振幅が小さいと奥歯の側面等でトルク不足感が否めない

結果今のリニア振動のままでは永遠にソニッケアーには追いつけない
63目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 13:38:48
うわぁそりゃすげーなドルツ買わなきゃ
64目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 13:44:27
65目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 20:48:56
>>57
それ1分あたりの毛先の移動距離だから
毛先のスピードってことだね。

ソニッケアーが
分速 155,000mm = 155m = 0.155Km = 時速 9.3km

ドルツが
分速 25,650mm = 時速 1.54km

ドルツはソニッケアーの1/6のスピードしかないってことか。
66目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 22:39:42
音波で磨くみたいな謳い文句はいかがなものかと>P社
67目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 00:51:33
初ソニッケア

二分って短い、まったく磨いた感じしないんだがこんなもん?
くすぐったくはなかった
歯間はやっぱりフロス必要だね
歯に当てる最適な圧力がわからない

今までGUM(笑)の回転式電動歯ブラシ使ってたんだけど、やっぱりブラウンの回転式の方がいいんだろうか。
68目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 19:35:50
俺も今までGUM(笑)の回転式電動歯ブラシ使ってたんだけど、今日近所のドラッグストア行ったら、
http://www.amazon.co.jp/オーラルB-ブラウン-クロスアクションパワー-B1010―BN/dp/B000FP353Y/ref=pd_bxgy_hpc_text_b
があったけど、買えばよかったかな?
69目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 19:40:49
なんだそのアドレスは
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FP353Y/
70目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 14:01:28
静かで小さな電動歯ブラシがOLに人気って
クリトリスがたまんないわ。。うずうずする

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/matsushita/?1275886473
71目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 14:11:32
>>70
>日本人の約95%は“毎日”歯を磨いているそうだ

残りの5%に入ってる女を俺は二人知ってる
朝、打ち合わせで喋ると超くっせぇーーーーーーーーーーー
流石に言えなかったけど、歯ぐらい磨こうぜ!森田と樋口
72目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 14:44:13
歯周病だと磨いても匂い取れないから
73目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 18:08:48
ソニッケアの「イージークリーン」というのを買ってきた
安いけど、よけいな機能がついてないだけで、必要充分
74目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 19:23:24
バッテリーが切れそうになると教えてくれる奴がいいなぁ
さっき使ってたらバッテリー切れちゃった…
75目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 12:13:33
静かで小さな電動歯ブラシが大人気!
オフィスでの「昼みがき」が当たり前になる日
http://diamond.jp/articles/-/8342
76目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 13:43:05
今まで初期型ソニッケアーからエリートと
先代のイオンが出るドルツを使ってきた俺が
今日ブラウンの時計が無いやつを買った。
今充電中だが楽しみだ。
それぞれ使った時の長所や短所なんかを後で書いてみようかとも思う。
77目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 07:46:34
正直、ハピカよりも優れた電動歯ブラシはないと思う。本気で
78目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 11:55:13
テレビで紹介されたせいで、ポケットドルツが在庫はないわ、糞高くわで
400円でハピカ買って職場で使ったら超五月蝿い 自席では使用不可能だな
振動は持っている手にビリビリ来るし、ブラシは固いから
使い方を気をつけないと、歯は削れるし、歯茎が後退するぞ
細かいところを磨くのには適していないな
79目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 18:36:40
替えブラシのEW0904って2個セットだったんだな
通販サイトで、他のは○個セットって書いてたのに、これだけ(0905も)書いてなくて、
単価高いなあとか思いながら3つ注文しちゃったよ。届いてびっくり
8076:2010/06/10(木) 00:23:44
3種類の歯ブラシを使ってみての長所や短所を書いてみます。
ちなみに上下合わせて10分磨いてます。
ソニッケアー
初めての電動歯ブラシということもあり磨いた後のツルツル感には大満足。
しかし、ブラシがすぐ駄目になって一カ月くらいで交換してた。
今は形状が新しくなったのでどうかは知らないけど、その高さに嫌気がさしドルツへ。
新型を持ってる方ブラシの持ちとかどうでしょうか?教えてください。
ドルツ
威力はソニッケアーより劣るもののじっくり磨けばツルツルにはなる。
ブラシは安く長持ちする。イオンの効果は感じなかった。
新型を店で触ってみたがちょっとだけ威力がUPしてるように感じた。
ブラウン
とにかく威力が強烈。音もかなりでかい。本体もブラシもでかい。
しかし非常に良く磨ける。他の機種だと上手く磨けなかった所もちゃんと磨けてる。
充電器がシンプルで掃除しやすいのが良い。

とりあえず自分に合ってるのはブラウンかなと思いました。
文章下手なので上手く書けなくて申し訳ないですが
何か聞きたいこと等あれば可能な限り答えます。
81目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 15:39:07
ブラウンはねー、強力だけどうるさいし、歯茎が後退すると有名だがな
イオンドルツ使っているけど、最初はイオンの効果はないと思ったけど、今は結構あると思う
ただコストパフォーマンスが悪いのがねぇ 替えブラシは高いし
ブラシはこまめに交換した方がいい 理想はひと月で交換位のペースかな
ブラシの見た目は一緒でもツルツル感が一気に復活する だからもっと安くしてくれ
82目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 16:30:58
電気屋行ったらポケットドルツ売ってたから買って来た
83目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 22:06:55
ブラウンで磨きはじめたら1週間ぐらいで歯肉炎の面積がへってきて歯もツルツルになったよ。
歯茎後退はまだわかりません。
84目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 22:14:40
楽天で出てる2980円の電動歯ブラシってどうなんですかね!?
85目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 23:29:04
そんなにブラウンいいのか
ソニッケアで歯間がだめなんだがブラウンどうよ?
86目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 00:28:07
ブラウン歯の境目とか見える部分の磨き残しはほとんど無いけど
歯間は大した手間でもないし普通に手動の歯間ブラシでシコシコやってる

替えのI歯間ブラシは使ったことないので効果のほどは知らない
というか俺も知りたい
8776:2010/06/11(金) 01:32:16
81のブラウンはねー、強力だけどうるさいし、というのには同意です。
けど、効果のあるか良く分からない「液体流動」とか「イオン」なんかより
パワーがあり実力行使で磨けてるという感じは凄くします。
歯間もドルツでは磨き残しっぽくなってたところも
ワイパーとやらの効果かは分かりませんが綺麗に磨けてます。
ドルツでは磨き残しっぽくなってたところもちゃんと磨けてます。
86の「I歯間」というのが細い歯間ブラシのことでしたら
自分は親知らずが生えてるので使っていますが
毛がちょっとやわらかすぎかなという気もします
だけど堅くしちゃうと痛くなってしまうと思うのでこんなもんだと思います。
親知らずが無かったら歯間ブラシなんかなくても細かいところまで磨けてます。
あとはどれくらいでブラシが駄目になるのか、ランニングコストの問題だと思います。
88目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 02:24:55
>>87
ごめんIはミスって入っただけw
IP17-1-ELのことですね?>替え歯間ブラシ
89目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 09:02:43
ブラウンでいうと3D回転はうさんくさいけどねw
歯の方向って磨くときの圧力次第じゃん

けど興味あるんだよね。
1.回転のほうが歯垢がとれる
2.医者はバス法を薦めていることもあってソニッケアがいいのかな?
3.歯茎は削られないのか
4.歯間や親知らずの汚れがとれにくいところはどうなの?

ここらへんがブラウンの気になるところ。今ソニッケアで、特に親知らずにつまった異物や汚れがとれない。歯の形状もあるんだろうけど。
90目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 11:05:10
電動歯ブラシ全般に歯茎は後退しやすいし、その最たるものがブラウンだってーの
歯の表面はいいけど、一番大切な歯茎と歯の付け根付近をあれでやると削れるのは必須
後退した歯茎は元には戻らん
それ以上に、歯科の定期検診に行けばどこが磨けていないのか教えてくれるぞ
自己流よりも、歯科衛生士が磨けていないところの電動歯ブラシの使い方も教えてくれる
すごい角度で当てたりするので勉強になる 磨けないんじゃなくて磨き方を知らないだけ
91目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 11:19:23
後退したとか削れた(?)ってのは腫れが引いたのとは違うの?
92目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 20:32:28
ブラウンは二度と使いたくない
バッテリーのへたりが早すぎる上に充電も遅い
9376:2010/06/11(金) 21:15:50
何度も登場して申し訳ないですけどまた書かせて頂きます。
3D回転に関しては自分も最初はどうなの?って思いました。
だけど、例えば前歯を磨く場合、歯ブラシを縦に当てても横に当てても
回転しているので同じ磨き方をしていることになると思います。
なので磨きにくい場所に関しても、どうブラシを当てようとベストな形で
磨けているということになるのかなと思います。
歯茎の事に関してはまだ分からないですが、歯間に関してはドルツより
確実にしっかり磨けていると思います。
自分は親知らず4本生えてましたがソニッケアー使ってた時は
右下の斜めに生えた親知らずが虫歯になり抜歯しました。
それと上2本も虫歯になり治療しました。
これに関しては自分の磨き方が悪かったというのは完全に認めますが
ドルツにしてからは、特に歯間ブラシが役に立ちこれ以降虫歯はできていません。
ブラウンは上の一番奥がブラシがでかいせいで磨きにくいですが慣れれば平気かと。
ただ心配なのはバッテリーですね。
ブラウンから音波でてイオン出ちゃえば最強なんじゃないの?って気もします。
長文かつ駄文で申し訳ないです。
94目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 00:41:33
ソニッケアーを買ったんだけど、常時充電スタンドに立てといていいもんかな?
充電池の寿命が短くなりそうで怖いんですが…
95目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 01:26:19
俺はコンセントはずしてるよ
省エネにもなるし
96目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 13:30:22
D17511uというブラウンの歯ブラシ、型落ちだが回転数をみると現行品とおなじみたいだね。
磨き具合って最新のものと同じなのだろうか・・・。
価格とかであまり比較されてないからレビューもないし。
誰か使ってる人いない?
97目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 23:19:40
普段は普通の歯ブラシで磨き、
週一回だけドルツ EW-DE40で磨いています
4月に買ったのにもう壊れた。
スイッチ入れると2秒くらいで止まる。10回くらいしかつかってないのに故障するなんて酷過ぎる。
98目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 23:23:05
>>95
やっぱり?
ソニッケアーは除菌器と充電器が一緒になってるから
コンセント抜いとけないんだよね。困ったな。
99目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 23:39:59
何故よく考えてから買わなかったんだw
100目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 23:58:50
充電ガジェット類にはまとめてタイマーコンセントかましてるけどな
101目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 00:17:19
>>97
ハンダクラックです
102目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 01:08:42
ドルツとかソニックケァーとかブラウンとか、高価なのばっか言ってるけど、
オムロンの安いの、例えばHT-B201(乾電池式)で十分と思うけどな。
充電式だと電池の寿命来ちゃうし、充電器分は高くなるし。
オレこれで歯医者で、しっかり磨いてるって褒められたよ。

因みに、コレ近所のドラッグストアーで\2,300

103目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 01:50:39
4年ほど前に買ったドルツが壊れたから色々みてきた
展示品触った限りブラウンが一番ハイパワーな感じだね。
ソニケアはブラシ側の使い捨てモーターやめちゃったみたいね
104目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 00:52:16
>>102
俺はドルツ、ブラウン、オムロンを使ってる。
肝心なのは振動数、振幅量ではなくてブラシ形状であると言える。

同価格帯とした上で、機種により振動数、振幅量は差はあるが
平面ならば実際の磨きの差は殆どない。

肝心な歯の間はそんな振動がどうこうよりもブラシ形状で圧倒的に差がでる。

やはり、山切りカットのドルツは歯の間に上手く入ってくれて磨きやすい。
オムロンのトリプルメリットブラシは見た目はなんか理想的なんだが、歯の間が弱い。
ブラウンは円筒ブラシで歯を1本ずつ丁寧に磨きたい場合は効果的だが、使い勝手が
悪く、重箱の隅的な磨き残しが出やすい。

やはり、山切りカットのドルツがいい。
ソニッケアーも山切りカット気味なブラシだけどコスパが悪すぎるだろう。

結論はドルツが一番バランスが取れてると思う。
イオンの効果がどれほどのものか使ってないから分からないが、高い機種は必要ない。
中レベルの価格帯の機種で十分に磨けてるから。

さらに重要なのは磨き方だね。
105目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 01:27:39
ソニケアもドルツもブラシの値段に大差なかったよ
106目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 12:41:06
>>104
ソニケアの替えブラシは海外通販か、海外から仕入れてヤフオクに出してるヤツから買えば安いだろ。
しかし、持ちが良すぎてブラシ一本を普通に1年以上使ってるw
ソニケアエリート5年くらい使ってるけど、まだ替えブラシ3本目
107目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 13:24:48
不潔だな
108目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 13:34:49
俺のは2800円のパナ音波充電式の。
替ブラシはドルツの4個パックで700円。
ツルツルになるし、歯科検診も問題なし。
1ヶ月でブラシ替える方が衛生的だと思ってるからこれで十分。
重要なのは磨き方と歯磨き粉。
特に最近の歯磨き粉はイイの買った方がいい。
使っていくうちに違いがはっきりしてくる。
109目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 16:34:50
替えブラシ1年とかものすごく汚そう
110目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 17:20:26
111目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 18:06:45
ハブラシ良く見てみろ
1回と1年以上使用とで同じなわけねーだろ

色んなところで1年以上使ってるぜって自慢してるようだが、
多数から汚いって言われる理由も分からんのか?
112目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 18:14:19
>>108
歯磨き粉なに使ってる?
アパガードとかってダメかね
113目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 18:25:34
>>111
GUM使ってるから殺菌効果があるのだろうか、使った後は乾燥機に入れて即タイマー回してるし
全然黄ばみや変色も無いのだが。 もともとこすり付ける物じゃないから、ブラシがヤレる事も無いしね。
ただ、振動させる磁石は劣化してるようだ。 新品に入れた直後はやたら強力になる。

使える物を捨てるのもどうかと思って使えるだけ使ってるだけなんだけどね。
114目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 02:47:56
>>112
クリニカアドバンテージ使ってる。
使い続けると違いが判る。
最近のライオンの歯磨き粉はお勧め。
でも高いのでOra2と併用。

115目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 04:33:56
歯磨き粉なんて何年も使用してない。
それで十分きれいに磨ける。
116目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 09:32:16
毎回ソニッケアで4分やってるけど犬歯だけはざらざらが残るな
他は歯の表も裏も上もみんなつるつるなんだけどね…
117目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 10:44:53
歯ブラシだけで口内環境をよくしようとするのは都合良すぎ あくまで手段の一つだろ
替えブラシは月1で変えている
歯磨き粉は1500円の高級品使っている、つるつるが長時間持つし、歯茎も調子いいんだよね ちょっとしか使わないから半年持つ
3食後の歯磨きは当然だけど、寝る前と出かける前は液体洗浄液でウガイ
一番効果的だったのは寝るときに口に絆創膏を貼って鼻呼吸に変えたこと
朝起きても口の中は唾液で満たされているから、結構つるつるで虫歯もできていない
118目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 10:50:43
洗濯機で服を洗う時に水だけでもある程度の汚れは落ちる。
より確実で効果的に洗う為に洗剤を入れる。
薬用ハミガキを使うのもその理由。
音波振動と酵素で歯垢と口腔内を清潔にしてくれる。
まあ、説明書にも「水又はハミガキ剤を付けて」と書いてるから水だけでもいいんだろうけど。
119目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 20:56:42
初めて電動歯ブラシを使ったけど、2分早すぎだろw
120目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 11:21:24
ま、あれだ、「電子レンジに猫を入れるな」みたいなもんだ
クレーマー「歯茎が後退した」 メーカー「2分以上使ったでしょ」
同様に「研磨剤入り歯磨き粉も使うな」もあるな
121目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:44
なんか歯茎に口内炎っぽいのができたと思ってたら
歯の周りの肉が白っぽくなって膨らんでるように感じた
それで調べてみたら歯周病に似てる気が・・・

というわけで歯医者行くのは最終手段にして
とりあえず音波歯ブラシデビューすることにした
俺みたいな歯周病野郎のオススメ愛ブラシを教えてください
122目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 23:34:21
↑歯医者行ったほうがいいよ
123目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 01:54:15
歯ブラシに良い悪いなんてあるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277739541/l50
124目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 17:36:44
5-6000円以内くらいでオススメの音波、もしくは超音波歯ブラシってあります?
手を動かさなくても当ててるだけで落ちちゃうようなやつ。
あわせて、みんなのオススメは歯磨き粉は何ですか?
研磨剤入ってなければ、何でも良いんだろうか。
125目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 18:15:57
ドルツの充電式で、型落ちか一番安いのだったら5〜6000円で買えるかな?
歯磨き粉は、せっけんハミガキ使ってる。何種類かあるけど、シャボン玉せっけんのが
入手しやすいし安い。
126目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 23:34:44
ドルツは手を動かすのが普通(普通の歯磨きと同じように動かす+音波振動の効果)なので、
手を動かさない人にはオススメしないです。
ほかの音波は知りません
歯磨粉はアパガード使ってます。
127目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 12:44:48
ブラウンの替え刃たけーよ!しかもすぐダメになるよ!やってられん!
と思っていたが、ブラウンは手を動かさないのが普通だった・・のか?
そこまで力入れてないのに2週間位しか持たないのはおかしいとおもっていた・・
128目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 12:26:38
ソニッケアー使用者が歯医者でよくほめられたとか聞くけど
これ、ソニッケアー使用を歯医者に話したかどうかで答え変わりそうとか思ったw
歯医者推奨だろ?
ソニッケアー使用と言うと
すんばらしく綺麗な歯ですね!と言うに違いない
あとソニッケアー使用者の独特の歯の状態がありそうな気もする
129目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 12:40:14
どんだけ特徴的なんだよソニッケアーさんはw
130目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 15:58:21
自分のかかりつけの歯医者は電動ハブラシ勧めない
磨き方が問題なのであって磨き方が下手な人は何使ってもダメ
磨き方がちゃんとしてる人は何使ってもいい状態になるそう
むしろ使い方次第で普通の歯ブラシの方がちゃんと磨けると言ってた
ちなみに俺は下手らしいw
131目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 18:10:16
下手な人が電動使うと歯茎削っちゃうから手磨き慣れてからが良いよーって言われた。
手磨きで細かい部分磨いて電動で全体を磨き上げるのが好きだな。
132目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 20:12:04
オムロンHT-B201と パナEW-SA10 どっちが乾電池最強だと思う?
おしえてエロい人
133目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 06:55:27
ソニッケアーでどうしても歯間に磨き残しが出るんだけど、ブラウンの回転式にしたらマシになる?
134目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 07:14:54
手磨きすれば?
俺はブラウンに買えた。歯間ブラシとかも使いたかったから。まんぞく。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:38
上のほうで円筒型と山切り型とで全然違うと書いてる人がいるけど
よくよく考えるとそうだよね
値段とメーカーで搾ればいいと思ってたけど面倒だな・・・

円筒と山切りの両方を使ったことがある人はどっちのほうが使いやすいか教えて〜
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:48
フィリップスのイージークリーンとヘルシーホワイトってどっちがお勧め?
値段的には大差ないし、性能もどこが違うのか良くわからない・・・・
137目のつけ所が名無しさん:2010/07/11(日) 23:41:21
>>136
ここ読めば違いはだいたい理解できるだろ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368262.html
歯茎マッサージやパワー弱モードなんかが要らないならイージークリーンで充分と思われる
ただ、まだあんまり店頭では見かけないな
138目のつけ所が名無しさん:2010/07/11(日) 23:42:42
ところで、ソニッケアの中位モデルの新型が出るとしたら今月か来月には発表あるのかな
139目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 01:18:45
以前使ってた東レのウルティマ超音波が良い塩梅だったんだが、
生産停止してるのね・・・。
あんまり評判良くなかったの?
140目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 02:08:11
いきなりだが、市場シェアってどうなってんだろう
141目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 00:16:35
ドルツのLA20、LA25、LA30って何が違うの?色だけ?
142目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 13:50:11
>>133>>135
音波型で磨き残すなら手磨きしかない。
音波は手磨き並にピンポイント狙えるもので、回転式は全体を撫でて行く物だからな。
両方持ってるし使ってるが、時間短縮したいなら回転、比較的じっくり耽りたいなら音波
それで、歯並び良くない場合は手磨きで仕上げ。
143目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 16:28:52
>>142
分かるようで分からん絶妙な文だ
144目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 17:35:54
結論:迷うなら全部買え
145目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 22:44:06
うほ
146目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 23:19:07
>>141
色と付属のブラシが20と25でも微妙に違う
30はプラスシリコンブラシで2本入り
147目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 10:12:04
LA25買ってみたけど、以前使ってたウルティマの超音波と比べると、
振動が大きくて、逆にツルツル感が低いな。
なんで、東レは生産やめたんだろ・・・・。
148目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 11:38:29
>>146
なるほど、遅くなったけどありがとうございます
149目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 12:08:41
ドルツ使ってると、数十秒に一回くらい、瞬電みたいに一瞬止まることがあるんだけど、仕様なのこれ?
150目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 14:28:11
>>142
左上の親知らずだけ歯並び悪いんだけど
回転式だとダメかな?
音波でもスムーズに磨けるなら買いたいんだけど
綺麗に磨けて時間短縮できるのはどれになるだろうか?

誰かおせーて
151目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 17:50:06
tes
152目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 17:52:35
>>149
30秒ごとに停止する
153目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 09:17:40
ドルツとソニックケアーはどっちがいいの?
ソニッケアーは高いんだよね
154目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 10:55:24
その二つならソニッケアー
でも俺はブラウンが好き
155目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 11:30:34
>>150
>綺麗に磨けて時間短縮できるのはどれになるだろうか?

歯科医行って親知らず抜くのが一番
おれもそうだったけど上はすぐ抜けるから抜いた方がいいw
156目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 13:32:52
確かに抜いたら全く苦労せずに磨きやすいんだろうなぁ
でも歯医者イヤだなぁw
抜くのも怖いよお
157目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 13:42:36
ウダウダいっとらんで歯並び親知らずは抜いとけ。処置は早いほど楽だよ。

最近ドルツの歯間ブラシがお気に入り。
ヘッド細くて小さくて毛が細かくてかなり磨きやすい。
毛がやわいから耐久性は只管低そうだけどな。
158目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 13:49:01
上だったらホントたいして痛くないから抜いた方がいい
下はかなり痛いけどw
159目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 14:09:11
>>157
>>158
d
ちょっと考えてみる
160目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 21:01:23
自分は入院して4本まとめて抜いたよ
静脈内鎮静法でやれば、気付いたら終わってる
161目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 00:02:03
俺は10年位前に上2本下1本抜いたよ
最初上2本抜いて、次に下抜いたときなかなか抜けずに
30分ぐらいかかった途中で何回か麻酔追加で打って抜いたから
反対側はやめましょうってなってそのままやらず
ちなみに一ヶ月ぐらい痛みがひかなかった。

親知らずぬくと一本歯がない分顎とほほがスリムになるよね
162目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 05:34:51
八重歯が可愛い女の子とかたまに居るけど大変だな
抜いてほしくないけど歯磨きめんどくさいだろうなw
163目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 16:48:20
上下左右の奥に親知らずが4本あるんだが、抜いた方がいいのか・・・
別段、普段困らないから放置してるが・・・。
164目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 18:05:11
>>163
ちゃんと奥まで磨けて困ってない人は抜かなくてもいい
痛かったり、斜めにはえてきたりして
ちゃんと磨けない人の話
165目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 16:06:25
ドルツスリムっていう安物使ってるんだけどちゃんと磨けてるのかいまいち自信がない
どう動かすのが効果的なんだろう
166目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:27:41
充電式はバッテリーがへたってくると使えなくみたいですが、電気カミソリみたいにコンセントに差し込んだまま
使える電動歯ブラシってありますか?
167目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:30:11
何その電気自殺装置
乾電池式にするかへたったらバッテリ交換で行こうぜ。
168目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 18:36:06
でもウェット剃りが出来る電気カミソリでもコンセントに差し込んだまま使えるものもあるから、電動歯ブラシもできそうな気がしますが。
169目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 22:48:08
電気カミソリもウェット剃りの時は、普通コンセントに差し込んだまま使わねーよ。
それに電動歯ブラシ本体から直接コンセントにさすようなものはないよ
170目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 22:31:34
5年ほど使ったドルツEW1023の電源が入りづらくなってきた
今年いっぱいで買い替えないとダメかな…

どのメーカーのどの機種に買い替えるのかは決めてないけど、
充電時間が短くて、替えブラシが安いのがあれば教えてください
171目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 20:04:49
ならドルツ買えば?
おすすめはドルツとブラウンのコンボ
172目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 00:43:27
うちのドルツも2年半で電池が死亡
今はブラウンで大満足
173目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 05:54:00
ウルティマの電池が逝ってしまって充電しても1秒で切れる。
自分で分解して電池交換した勇者はいないのかね?
174目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 06:10:16
そんな危険な事して指ふっ飛ばしても知らないぞ。
素直にメーカー修理か買い替えだな。
175目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 08:23:45
ソニケア買って半年。健診いったら

「よく磨けてます。でも磨けてないところもあります」
「回転式の方がいいでしょうか」
「そういう事ではなく、誰にでも磨き癖はありますから」

っていう事でした。
176目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 09:56:09
>>175
どういう場所が磨けてなくて
どういう風にブラシをあてればいいか聞いてきたか?
177目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 19:19:47
利き手は右 右でぶらしもってる。
右側の上下共裏側に残しが多い。
自覚もしている。
178目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 02:19:20
>>174
何で指吹っ飛ぶねんwww
只の電池に超音波発振子が付いてるだけじゃねえかw
179目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 02:38:01
>>178
ただの充電池なめんな
180目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 23:35:39
そうだよな
最悪家まで吹っ飛ぶ
181目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 12:51:45
俺は8年前ぐらいに買った8000円ブラウンだけど
まだ使ってるしコスパ最強だと思う。
ただ先日5年ぶりくらいに歯医者行ったら
【歯磨きのしすぎて自分の歯を傷つけてます】
だってよorz
ある意味無敵だなw
182目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 02:36:09
>>179
>>180
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
満充電時なら怖いけど、完全に逝ってしまってる電池は大して怖く無いだろ。
183目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 10:59:15
ソラデー3は?
184目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 22:53:19
3000円そこらでかった旧ソニッケアの5000番台のやつと
ガムの液体ハミガキにコンクール混ぜたやつとフロス使ってるが
よく磨けてるだってよ。

ただ、茶渋がつきやすい体質のようなので週に1回は
研磨剤入りの歯磨き粉で磨いた方が良いとも言われたけど
185目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 06:14:20
口腔洗浄器というかウォーターピックというか、
水を噴射して歯につまったやつを取るやつの我が家レビュー

使い方は簡単。水を入れて歯の隙間に当てるだけ。
目盛り2つぐらいでも、かなりパワフルだと思う。逆にそれ以上すると痛いw
大きい食べカスみたいなのは取れる。でも歯垢までは取れてないと思う。
効果は、食べかすが取れるぐらいかも。微妙に難しいなあ。

本体の掃除はまあまあ楽なほうだけど、水垢がつくかなあ。
あと周囲に水をこぼしやすいから、水を吹けるものを用意しておいたほうがいいかと。
186目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 09:05:59
それほしい
ソニッケアでも奥歯の歯間のごみはとれない
187目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 13:35:21
スレ違い
188目のつけ所が名無しさん:2010/08/18(水) 14:11:11
口腔洗浄器は別スレがあったのか。すまそ
歯で検索してしまった。
189目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 15:55:22
ヤマダでポイントが6千程余ってたので歯ブラシ買っちゃおうと思ったんだけど、
ドルツほとんど品切れ
モデルチェンジ?
待ったほうがいいの?あっさりオムロン買ったほうがいいの?
誰か教えて!
190目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 18:10:03
>>189
あるとこにはあるから他の店舗に行ってみたら?
191目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:07:13
歯にかぱっとはめて、歯磨き汁注入して、超音波で研磨させたら効果ありそう

特許とってくる
192目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 00:09:18
マウスピースのようにか?www
なんか口の中が凄いことになりそうだなw


それだったら、口の中に専用の洗口液(あまり泡立たないタイプ)を口にたくさん含む。
顔を上に上げて口を開けて超音波振動素子を口に入れる(コード1本が口から出る感じ)。
スイッチONで歯以外にも舌や歯茎も超音波振動で汚れが落ちる!

はっ!
ちょっと特許取ってくるっ!
193目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 00:50:28
なんというのろまw

つ ピュアマッサ
194目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 01:49:40
くそっ、サブマリン特許ってやつだな!(キリッ
195目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 14:24:11
電動って手動より効果ある?
葉が削れ過ぎる、歯茎後退がきになる
196目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 21:24:29
おっと、ようやくドルツの新型きたのか
197目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 21:49:57
新型来たのか・・・
先々週買ったことろだ。まぁ世の中なんてそんなものだな。
198目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 21:50:57
価格設定を見る限り、マイチェンって感じもする
199目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 06:08:27
>>195
歯茎が弱いから電動は削れるかと思ってたけど
使ってみたら電動のほうがブラシ圧少ないから
むしろ歯茎に優しい。

歯垢除去率を考えると手動のやわらかい歯ブラシ
使う位だったら電動のほうがいいと思う。

現行ソニッケアーしか使ってないからドルツ、ブラウンは分かんない
200目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 15:59:50
文春にオススメ歯ブラシ特集があったよ。
1位 ドルツイオン EW-DE40
2位 ポケットドルツ
3位 ソニケア イージークリーン HX6511/02
4位 ブラウン オーラルB5000 D325365X
5位 ソニケア フレックスケアープラス HX6972/10
6位 オムロン シュシュ マイクロビブラート HT-B201 (製産終了9
7位 ブラウン オーラルB4000 D275365X
8位 ライオン デンターシステマ音波アシストブラシ
9位 ウルティマUT610(製産終了)
10位 GUM TS-X1
201目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 22:26:52
2位のポケットドルツはダメでしょ
まあ安いから仕方ないけど
202目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 23:23:54
EW-DE40使ってるわ
文春読みたい
203目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 00:58:40
日本製が必ずしも外国製より優れているわけではないのは
カミソリと電動歯ブラシで実感したな。
204目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 09:26:44
>>202
それ考えてますけどどうですか?
3位のHX6511が良いなぁと文春&HPを読んで思ったのですが、
定価が倍するEW-DE40とあんまり値段が変わらないんですよね。
自分は軽いのが良いです。
205目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 19:29:31
ソニケアが良くて予算に余裕があるなら、6972買っておけば問題ないですか?
206目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 06:06:58
>>205
フレックスケアー HX6921/02持ってるけど結局クリーンモードしか使わないから
イージークリーン HX6511/02でいいと思う。ネットならで8000円前後だし
替えブラシ4本組みも4200円位だから合わせて12000円程度で各社上位機種買える値段で
一年以上使える(ブラシ一本で3ヶ月使用可能)。

イージークリーンはミニブラシ無しでスタンダードブラシ一本だけどミニはあんま必要無いと思う。
ソニケアはスタンダードブラシが一番音波振動の効果が発揮できるから。

ただ初めてで各種機能、充電残量、トラベルケース、ミニブラシなど試したいならプラス3000円位で
フレックスケアーでもいいんじゃないかな!? 紫外線除菌器はしっかりブラシを乾燥させれば必要無い。
207目のつけ所が名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:15
208デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/09/02(木) 00:26:57
sonicareはあの嫌がらせのようなブラシの形状をなんとかしる
209目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 01:20:36
おまえらまだ電動歯ブラシなんて使ってんのカヨ。
これからは雷動歯ブラシの時代だぜ
210目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 13:53:21
ドリルで削り落とすのも流行るな うん
211目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 20:31:12
使用している人教えてください。
ブラウンの D165231とD205142は
比べると値段相応分の磨き差はありますか?
回転数が違うみたいなんで。
212目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 20:59:44
ポケットドルツ買おうとしたら、「充電池使えません」ってPOPがあった。@ヨドバシ
買わずに帰った。
213目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 21:08:03
>>212
ポケットは買わなくて正解
買うなら普通のドルツ以上買った方がいい
214目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 21:55:03
今度のDoltzはどういうポジションなんだろうなぁ
215212:2010/09/05(日) 22:23:05
>213
普通のドルツは持っているんだよ。
だからこそ携帯用のドルツが欲しかったんだ。
216目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 01:03:29
音波振動は毎分31000振動数が一番プラーク除去率が高く
これより振動数が高くても、低くてもダメ。(回転式はまた別)

だから超音波歯ブラシは廃れたし、乾電池式はパワーが無くて
結局両方とも当てるだけではダメで、手動させなきゃプラークは除去できないんだよね。

音波振動方式は振動数が一番重要。

217目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 08:48:32
パナのイオンドルツか、ソニッケアのフレックスケアプラスか、
どちらかで検討中。

量販店の店頭で見たら、どちらもそれなりに見えたのですが、
どなたかアドバイスください。
218目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 10:18:37
二刀流で磨けばいいよ最強じゃん!
219目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 11:19:20
3万円の商品が無料で売られてる
今の内に貰っとくが吉。
http://www.mail-marketing-club.jp/aff/6934/59/
220目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 23:24:51
>>219
無料でもいいものが今まで3万円ぐらいで
売られてたの間違いじゃないか・・・
(電動歯ブラシとは関係ないし)
221目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 00:50:51
>>220
スレ違い
222目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 00:54:15
買って失敗したもののスレだから
いいんじゃない?
223目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 17:18:38
歯や歯茎が削られない商品はないんですか?
224目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 18:56:45
ブラウンも持っているが、ドルツを買ってみた。
これはこれでいいと思う。一応はぐきがつるつるな感じするし。
225目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 03:50:02
ソニッケアーのブラシ硬すぎる
もうちょっと柔らかいの出してくれないかなぁ
226sage:2010/09/15(水) 09:52:30
>>173

初代ウルティマを夫が分解したけれども
無理だそうですよ。
はめ込みと接着剤併用で
破損なしの分解は無理げとの事。
充電池と充電用ユニットが一体になっていて
充電池は3セル連結の3.6ボルトぽい。
外部形状からみて
単三一本かと甘く見てやってみたら
そんな甘い話ではなかったようです。
現在、先端の超音波ユニットのみ
3.6ボルト駆動で流用可能かを検討中。
再生は不可能。
この値段で電池寿命で使い捨てとはゆるせん。

結論:仕組みは分かるが元には戻せんよ。

との事です。
227目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 00:30:12
ブラウン D165231 4480円
ドルツ LA25 3980円
ソニケアー HX671102 6980円

この中だとどれが良いですか?
228目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 03:48:15
その中ならブラウン
229目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 10:21:40
ブラウンのD17525、3Dエクセルを使用しています
D165231はシンプルで少し出力が落ちるみたいですが買い替えされた方は
違和感ないですか?
数値だけだとひと昔の3Dエクセルと同じくらいみたいですが…
事前に調べず買うところでした
230目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 13:34:12
>>228
なるほど、ブラウンがオススメですか。

実はブラウンはもう買っちゃって。
親へのプレゼントで買ったんだけど、
音がうるさいと言って使わないので
静かなのを買い直そうかなと考えています。
231目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 14:32:12
音はオムロンのが静かだったよ
232目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 19:29:36
Doltz→ブラウンと使ったけどブラウンの大味っぷりは好きになれない。電池管理も微妙。
明日発売のDoltz買ってみようかなと検討中。
233目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 21:38:50
ブラウンのすみずみクリーンがワゴンで1000円だったのでゲット
電動凄いな、もっと早くに買えばよかった
234目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 02:10:32
もうやだ

どの機種のレビューも同じようなもんで考えるの疲れた
歯並びが悪い俺はどれ買ったらいいの?
\12,000程度で頼んだ
235目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 02:25:30
俺は口の中がせまい?ので、ヘッドの背の高さからドルツにしたが、まあまあ満足。
でも手動で奥歯は追加で洗っている。あと糸ようじもしている。

>>234
歯科医で矯正コース・・・という冗談はおいといて
一本一本ちゃんと歯に当てられるやつがいいと思う
機種選びは難しい。自分の口にあったやつさがすしかない。とりあえず店頭で見てこいw
あと毎日糸ようじはおすすめだ。なんかへんなの毎日取れるしwww
236目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 07:12:00
>>234
俺も歯並びガチャガチャだけど
今まで使った中で一番よかったのはドルツかな

ドルツはブラシの出来が一番良い
ブラウンとオムロンの奴は、あのブラシで
あの値段はちょっと高いと思った
237目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 07:25:54
>>234
歯垢除去能力ではブラウンかな
238目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 08:05:37
>>237
いやそれこそフィリップスだろう、とか悩ませたりして

>>234
結局一番大事なのは歯への当て方や磨く時間だから、デザインで選べばいいんだよ
安すぎるのは振動が弱すぎたりバッテリーがショボかったりだから避けるべきだけどね
239234:2010/09/21(火) 09:40:39
ちょw三者三様ww

とりあえず助言通り明日仕事終わりにでも店頭で確認してみる
毎日手に取るものだし、やっぱり実際に触って確かめるのが妥当だったわ


>>235
>>236
>>237
>>238
サンクス!
240目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 13:53:24
ドルツwithポイント磨きブラシ
これ最強
241目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 15:31:16
>>240
あれは便利だな
俺もそれ知ってからはずっと愛用してる

最初からこのブラシつけてくれてたらよかったのに
242sage:2010/09/21(火) 15:44:43
去年、某メーカーの電動歯ブラシ買ってすぐに動かなくなり交換してもらい3ヶ月でまた同じように動かなくなり修理してもらい。
その後の保証は無しと言われ、スイッチから水が入り壊れるから水に濡らすなと言われた!
歯ブラシだから水かかるの当然だろ!
今のは改良されてる?

243目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 17:28:53
オムロンのくせにスイッチから壊れるのが情けない
244目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 18:02:31
>>243
オムロンタイマーだな
245目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 23:06:33
俺は短期間でトラブルがあったらメーカーを変えるようにしている。
逆に長期間使えて満足していたら、同じメーカーを買う場合が多い。

>>239
三者三様になるぐらい難しいんだよねw
246目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 23:27:39
ドルツの新商品で電動歯ブラシデビューしようか悩む
ステイン除去に力を入れてる製品みたいだけど
正直、歯垢が取れればいいかなと思っている
(歯垢がつきやすいのが悩み)
あごが小さいので、小ぶりの製品がいいんだけど・・・

フィリップスは替えブラシが高いので断念
>>234と同様、口コミで調べすぎて訳が分からなくなってきたwww
247目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 23:39:36
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/09/post-895.html
9月17日(金) お口を開けて、歯の話
放送後記
今週も有難うございました。歯を見ると「あ、中身が見えてる」って思います。
骨、丸見え!だから人前に出る人が、あまりにも人工的に真っ白にしていると、
骨までお化粧?ってちょっと息苦しくなるし、かといってあんまり歯が元気ない感じだと、
衰え行く肉体を思い知らされるようで、ちと寂しい。
私も「加齢によるエナメル質の透明化」ってやつで地の象牙質の色が東洋人アピールをするようになり、
ホワイトニングを思い立ったのですが、歯医者さんには「生き物として自然な範囲の白さで」とお願いしました。
たまに家で薬液入りジェルをつけるぐらいなので劇的変化はないのですが、
コーヒー・紅茶・ワインを飲まないだけでもだいぶ違うことがわかりました。

あと、ブラウンのオーラルBという歯ブラシはすごいです。
気になる方はご参考までに。来週もメール、お待ちしております。
小島慶子拝

ちっちゃい頃は、隙っ歯。「この子は縄文人の顎でスペースたっぷりだから、
歯並びがよくなる」と歯医者さんに言われた通りにきれいに生えそろった永久歯。
矯正をしている人を見ると「あ、現代人だ・・・」と思います。

http://www.tbsradio.jp/kirakira/photo/P1020955.JPG
248目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 00:23:51
ブラウンのD165231を使い初めたが
これは強力な回転で力任せに歯垢を削り取る感じだな。
かたいブラシと強力すぎる回転で歯と歯グキが削れてしまわないかが心配になる。

毎食後の歯磨きは歯が持たない感じがするから無理かな。
249目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 04:04:49
迷ってるならソニケアの30日返金保証があるからそれで
電動歯ブラシを試してみるののもいいんじゃないかな?
家電売り場では口に入れて試せない商品だから

ソニケアが駄目だったらドルツはもっと不満になるだろうから
(ソニケア30日保証→ドルツ。で結局ソニケアに戻った人がいたから)
ブラウンに行った方が良いと思う。ちなみにブラウンのブラシは自前でなくP&Gが作ってる
250目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 04:06:11
歯科医の間ではソニケア派かブラウン派がほとんど(この二つならどちらでも良いと考えてる人も多い)だけどこんな評価がある

世界の医療技術を評価する第三者機関「コクラン・コラボレーション」は、3500人の臨床試験の結果、
回転式電動式歯ブラシが歯垢除去・歯肉炎の減少において、他の形式の電動歯ブラシより優位にあることを発表した。
他の形式の電動歯ブラシの場合、手用歯ブラシに対して一貫した優位性が認められなかった事実を発表した(wikiより)

世界シェアは大体ブラウンが70%、ソニケアが20%で残り10%に
オムロンやらドルツやその他のメーカーが競い合ってるかんじ
ソニケアは三井物産が頑張ってるから日本ではソニケアの方が人気
251目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 04:08:12
俺もD165231使い始めたけど削れるとは思わないな
強くあてすぎなんじゃないの?日々あてる感覚を調節していけば良いあて具合がわかるよ
音も最初でかいかもと思ったけど口の中に入れれば大してでかくないし
歯がすごくきれいになった気がして歯磨くのが楽しくてたまらん
タイマーみたいのイラネって思ってたけど部分的にわけると丁度いい時間になる
他のはわからんけど買って良かった
252目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 04:27:10
ブラウンD165231やドルツの新型のステイン除去モデルは
反転数や振動数が上位モデルと同じではないから注意ね
宣伝文句よりスペックの詳細をよく見た方がいいよ

以前メーカーの人に下位モデルと上位モデルの違いを聞いたら
ハッキリと「パワーが違う」って言われた
253173:2010/09/22(水) 05:03:45
>>226
詳細d
やっぱりそういう曲者だったんですね。
電池交換は諦めます(´・ω・`)
254目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 11:19:50
>>252
下位モデルと上位モデルで同じだった方が問題だろ
わりゃ頭がおかしいのか?違って当たり前なんだよカス
255目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 15:39:23
>>254
充電式の中なら上位モデルと下位モデルじゃモードの数や
付属品が違うだけと思ってる人が結構いるからね。

薬局で売ってるモデルでなく家電売場で売ってる箱入りの中でも
そもそもの基本のクリーンモードのパワーが違うってこと。

>下位モデルと上位モデルで同じだった方が問題だろ
そうだよ。まったく同じなわけないじゃん。
お前こそなに当たり前のこと書き込んでんの(笑)
256目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 18:26:22
>>255
釣れた釣れたwノッてくると思ったよwさすがカスちゃん
257目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 23:33:04
>>256
結局具体的な反論できないから釣り宣言でしか対抗できないんだね
語彙が少ないから貧相な煽りしかできないんだよ。哀れな奴
258目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 00:25:14
けんかすな
259目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 02:02:09
わりゃ頭がおかしいのか?違って当たり前なんだよカス

自己紹介乙
キチガイ猿って自覚してんのかwww
260目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 04:08:34
あんたもいつまでもかまうなって
261目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 13:04:20
ドルツ使用者ですが、煙草のヤニを除去するのに
お勧めなのはブラウンとオムロンどちらでしょうか?
家電店で両方サンプルは触ってきましたが、どちらが良いか
迷ってます。
262目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 13:18:49
ステインドルツがええよ。
263目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 15:05:55
初電動歯ブラシ買おうと思ったけど替えブラシ高すぎwwwワロタwww
こんなの無理だろww
264目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 15:08:14
電動歯ブラシとは関係ないけどエアフローが置いてある
歯医者に行ったらジェット噴射でヤニを綺麗に取ってくれるよ

下手にあれこれ買うより確実。虫歯と思ってた位の真っ茶色の前歯が
エアフローで白くなった。後、今は電動歯ブラシでも研磨剤入りの
歯磨き粉を最低でも週一で使ったほうがいいらしい。


265目のつけ所が名無しさん:2010/09/23(木) 15:50:45
>>263
でもドルツなら安いから3ヶ月使えて
2本-4本入りだから、普通の歯ブラシと
それほど変わらないよ
266目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 02:08:52
普通の歯ブラシみたいにゴシゴシしないから、
毛が全然開いてこないね。
267目のつけ所が名無しさん:2010/09/24(金) 23:22:54
最近あまり使ってないけど、ソニケア半年はブラシ交換してないな。
268目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 00:32:38
ソニケアって旧型は半年交換なのに新型は3ヶ月交換なのがいまいち分からん
ナイロン素材にそんな違いがあるとは思えない。
269目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 00:55:59
ソニケアの色が変わる歯ブラシが結構な速さで変わるからそんなもんかも
270目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 01:40:16
駆動部分が3ヶ月で傷むんだろ
271目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 01:54:24
ソニケアの駆動部分が替えブラシに付いてるのは旧型
まあ、新型も差込口がバカになったら終わりだけど。

家電売り場のサンプルはバカになってるのが多い
あんまり抜き差しをしないほうがいいのかな
272目のつけ所が名無しさん:2010/09/25(土) 15:34:14
バス・ローリング磨きの電動歯ブラシってもう売ってねーのかなー?
昔から使ってたやつだからあれじゃないとどうもダメなんだ
273目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 18:08:30
やり過ぎると歯ぐきから血がだそうなくらい一番パワフルなのが
ほしいんだけど、どれを選べばよいかわかんないの。
おしえて、優しいおねーさん。
とゆーか、バイブ式と回転式ではどっちが強烈なの?
274目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 11:21:41
電マでも当ててろよ
275273:2010/09/28(火) 18:13:29
>>274
知らんなら無理にくだらんレスすんなじじい

改めてだけど、一番パワフルなのはどれ? はやくおしえて
276目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 18:37:43
>>275
ブラウンコ使って出血してろハゲ
277目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 19:09:58
>>275
ディスクグラインダーでも使っとけデブ
278目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 19:19:33
どれつかっても出血なんてしないよ
使い方がおかしければすると思うがな
つまり何が言いたいかと言うと何を選んでも押し当て方で血がでるほどパワフルになる
答えは電マとなるわけだな
279目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 09:18:35
発狂猿のガキはニートにいじめられるだけ
280目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 11:50:21
電動歯ブラシって手動より綺麗になるんですか?
後、歯磨き粉は手動のと同じの使っていいんですよね?
それと歯・歯茎・それらの間が削れて元に戻らないいや削れないと両説
あるみたいですが、本当のところはどうなんでしょうか?
281目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 12:49:45
>>280
クグレカス

歯みがき粉は研磨剤入ってないものに買えた方が良い
手動か電動かで比べるのは間違い。磨きかたが正しければどちらでも可。
削られてるかどうか、うまい磨きかたができてるかどうかは歯医者行った方が良い
282目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 18:02:18
>>280
電動でも今の歯科業界の最新の説では歯磨き粉は付けたほうがいいと
言われてる。昔に比べて研磨剤の質が良くなったし、付け無いと
プラークやステインの除去率が下がるため。

ちなみに、日本の研磨剤は歯の安全の国際規格水準でいうと半分位の荒らさがほとんど。
心配だったら低研磨と書いてあるのならまず問題ない。
あと、フッ素入りは必須で低発泡だったらなおよい。

2分、4分と時間を決めて比べたときには
電動>>>手動で磨ける。手動で綺麗に磨くには電動に比べやっぱり時間がかかる。

歯の削れはブラシ圧や歯ぎしりの問題のほうが大きい。
かといってやわらいか歯ブラシで弱く磨いてプラークを落としきれないほうが問題。
手動の場合は普通の硬さでブラシの形状は極細よりはフラットのほうがいいと思う。
283273:2010/09/29(水) 18:38:03
歯ぐきから血を出すのを目的に聞いてるわけじゃない事くらい
いちいち細かく説明しなくてもわかるでしょ? アフォなの?

一番パワフルなのが何か聞いてんの。 教えてくださいませ。(←謙虚)

284目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 22:28:57
電マにたわしでもくっつけて磨いてろよ
285目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 00:01:02
ドルツの最上位シリーズは更新されないのかなぁ
286目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 03:53:04
5年使ってたブラウンがヘタってきたからドルツに換えたら
磨き残しがちらほら出るようになった(若干口臭も)

今更ブラウンを買い直す金もないし、
ドルツに合った磨き方を研究しなきゃだめかなー
287目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 03:58:02
>>286
年齢的に歯間ブラシとか使う時期なのかもしれない
288目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 04:18:10
>>286
回転式と音波式は全然違うっしょ。
とりあえず説明書に書いてある磨き方をしてみたらどうよ?

俺は、まず糸ようじや歯間ブラシで綺麗にしてから
電動歯ブラシで歯と歯茎をまとめてゆっくり回すように洗っている。
あと歯と歯茎の間をやってる。一応つるつるになってるような気がする。
歯垢に色がつく薬品で確認したほうがいいだろうけど・・・。
289273:2010/09/30(木) 17:45:21
ここでオレの質問に答えてくれたらおまえらの悩みも
殆どが解決する。使い方あれこれ面倒な説明よりも
一番パワフルなの教えてくれたら話が早いじゃん

ちなみにドルツは安全性重視な分、動きが弱いからダメ
290目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 18:34:03
いい加減ツマンネーよ
291目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 18:41:58
>>289
ブラウンとドルツを持っているが、
ブラウンつまり回転式のほうが大きい振動があり刺激は大きいしパワフルな感じはする。
ドルツのほうは細かい振動でやってる感じがする。
とりあえず店頭で触ってみろ。ブラウンはうるさいし振動が大きいから。
292目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 22:31:48
ドルツはガキのオモチャ
293目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 23:30:09
プレミアムドルツがお気に入り
294目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 00:19:08
9月の下旬頃にドルツの新製品出てるみたいだけど
ドルツって女性物なのね
295目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 04:03:32
そーですね
296目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 22:29:10
歯石とったら口臭も出血も減った
そしてさらに歯ブラシが気持ちいい
297目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 03:34:13
ソニケアが故障しました。
勝手に動き出してしまうし、ONボタン押しても作動しません。
298目のつけ所が名無しさん:2010/10/04(月) 14:38:09
GCプリニアスリムってどうだろう。7000円くらい。
今まで手磨きだったんだけど、磨き過ぎで歯の付け根が削れてしまった。
大体ブラッシングだけで30分磨いてた。(以前は一時間)
磨き残しがないのはいいけど歯が削れちゃったら本末転倒かなと…
電動歯ブラシだったらもうちょい短い時間ですむと思って。
これが一番値段が手頃なんだよなー…
299目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 09:21:59
ならそれ買えよハゲ
300目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 11:21:04
TVで検証していたけど、いくら歯磨きで磨いても(機械で何時間か
磨きっぱなし)
顕微鏡でみてもほとんど確認できないぐらいの摩耗だった
歯茎のやせじゃあない?
301目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 15:49:05
まじかー歯茎の痩せとかショックだ。
20代後半だし仕方ないのか
302目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 21:43:09
歯茎が痩せて歯医者行ったら一言目に電動歯ブラシ止められた
303目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 00:53:51
静音命なんですが、ポケットドルツしか候補ないですか?
男で自宅用です。
304目のつけ所が名無しさん:2010/10/06(水) 02:24:36
ブラウン以外だったら音は大差無い
ポケットドルツは毎分16000振動数だから
普通歯ブラシみたいに手動させる必要があるよ
305目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 04:25:44
>>300
歯磨き粉使ってた?
306目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 10:56:59
使ってました、NHKなのでメーカーは判りませんが
「ごく一般的な研磨剤入り練り歯磨き粉」ってことでした。
307目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 14:41:10
308目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 14:44:12
ポケットドルツは静かだけど、どう考えても外出用だと思うよ。
男性だと小さくて奥まで届かせるのも大変だと思う。
やっぱり女性が会社で磨くということを考えた商品だった。
女性へのプレゼントには最適だと思う。
309目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 17:15:27
>>308
口臭いから歯磨けってことですね、わかります
310目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 21:21:03
定番の商品はありますか?
311目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 23:56:03
>>310
ドルツ(パナソニック)
ソニッケアー(フィリップス)
ブラウン
312目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 07:08:55
ドルツは論外
313目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 09:29:07
音波歯ブラシって歯にあてるだけでこすらなくていいの?
あと替えのブラシは他社のを使ったりもできる?
314目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 10:01:17
>>313
ggrks
315目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 16:46:10
話の流れ変えちゃうけど。
一日煙草3箱吸うヤツがハリウッドスター並みに歯が綺麗なんで
そいつの真似してオレもタバコライオンで歯磨きは一日一回だけ。
316目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 17:46:17
日本語でおk
317目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 20:33:48
ドルツの交換用ブラシ、間違えてイオン用買ってしまった
一応はまるし動くけどちゃんと磨けるのかな?
318目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 01:24:24
そこそこ安かったし、替えブラシが一本多く付いてたので
初電動歯ブラシ買ってきた。ドルツイオン

商品入れかえのため安くなってたみたいだけど、イオンシリーズの新商品出るのかな?
319目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 01:48:34
>>318
イオンってマイナスイオンの事?
320目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 02:05:12
>>319
そうそう。
マイナスイオンなんて信じてないけど、まぁ上位機種だし安かったしってことで。
321目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 08:16:37
http://item.rakuten.co.jp/wide/2390/#2390
これ2980円だけど粗悪品かな。
322目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 09:40:00
粗悪品
323目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 12:21:04
ず〜っとブラウン使ってきたけど最近収入ががくんと下がったのでコジマで売ってたケロケロケロッピの電動歯ブラシに買い換えた
ブラシが柔らかくて歯茎を傷めないのかブラウンの時より非常に具合がいいw
324目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 12:56:30
>>321
その値段ならブラウンの安いやつ買ってお釣りがくるじゃないか
325目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 15:16:37
どうして>>321が粗悪品だとわかるか理由を知りたい。
生産国はブラウンと同じはず。
326目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 15:30:22
ニューソニッククリア

4万回/分の振動
24時間で512台以上販売
一年間の保証
4,980円のお手頃価格(送料・税込)
歯ブラシ6本付属(約1年分)

http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ssc-800/
327目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 16:14:23
2980円がロイヤルソニック
4980円がニューソニッククリア
名前が似ていて紛らわしい。
328目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 17:05:05
ソニッククリアとドルツEW1045を比較する
http://www.yamaiko.com/blog/doltz-ew1045.html


2980円 ロイヤルソニック
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wide/7179.html

2980円 ソニックビューティー
http://tenant.depart.livedoor.com/t/shibaden/item1900920.html


5980円 ソニッククリア
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/msc-100/

4980円 ソニッククリア 「強・弱」2段切替2SPEEDタイプ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shibaden/msc-200.html

7400円 ソニッククリアダブルチャージャー2台同時充電
http://mall.cau1.com/t/shibaden/item5332578.html


4980円 ニューソニッククリア
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ssc-800/

7400円 ニューソニッククリア 家族、カップルに便利な2台タイプ
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ssc-1600w/

専用交換ブラシ 10本入り 3850円
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/ssc-800-s5/

1150円 携帯用音波歯ブラシ/ソニックセル「毎分2万4千回振動する電動歯ブラシ」
http://item.rakuten.co.jp/shibaden/sb-81k/
329315:2010/10/10(日) 17:27:29
オレの一日一回タバコライオン案を道端の犬のうんちを見たかのように
そののままスルーしやがって。おまえらにはガッガリや。
男が一日に何度も歯磨きなんてすんな。>軟弱どもが。
330目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 18:01:59
ロイヤルソニック =ソニックビューティー
替えブラシは共用
http://item.rakuten.co.jp/wide/2390-01/#2390-01

商品到着後、3日間ほど充電しましたが、全く動かず。
即、メーカーに連絡したところ、すぐに交換品を送付くださいました。嬉しかった反面、そのようなことが多いのかなと少々不安に思いました。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214707_10000712/1.1/

磨き具合は非常に良いが、静音性、取替えに不具合あり
音が大きいのでビックリ。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214707_10000784/1.1/

交換歯ブラシが高すぎること、着脱のしにくさ、外れやすさの改善を早くしてほしいです。
あと重たすぎます。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214707_10000780/1.1/

期待が大きすぎたのか、歯磨き効果は普通に思います。今までどおりブラッシングする必要があります。
ブラウン(オーラルB)のに比べると歯垢の落ちが悪いのに、出る電磁波の量は多く、長時間の使用はなるべく避けています。

いやぁ,売れてるっていうし,某メーカーよりも安いし,「買い」だなと思って,スペアの歯ブラシも一緒に購入したのですが,使い心地はイマイチです。
これで皆さん満足しているのでしょうか。歯垢チェックしても磨き残しはあるし,毎回,普通の歯ブラシで仕上げ磨きしてます。
でも,電動の歯ブラシって,みんなこんなもんなんでしょうか。ん〜,不満です。

充電の際、かなり熱を持つのが多少不安。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214707_10000778/1.1/

家族で利用している為、毎回ブラシの付け替えが必要なのですがすごく硬いので困ります。出来ればもっと簡単に取り外し出来るように工夫して頂きたいです。
なんだかいやに毛が太いんだよね。これで隅々まで入っているのかな。特に一番外側の毛がね。私は一番外側の太い毛は予め切って使っています。
なぜ交換ブラシってこんなに高いんでしょうね。
普通の歯ブラシの値段とつい比べてしまうからなんでしょうけど。。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214707_10000714/1.1/
331目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 18:25:20
↑はレビューを読んだらいいことばっかりしか見当たらないが
330はうまいこと悪口だけ選んでコピペできたものだ。
買う側にとってわかりやすくてよい。
332目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 19:19:36
送料無料 電動歯ブラシ 音波歯ブラシ ロイヤルソニック ランキング1位獲得!
楽天最安値に挑戦!口臭が気になる方は白い歯を目指せ おすすめNo.1評価抜群 使い方、磨き方簡単電動ハブラシ
79%OFF 効果を実感口コミ多数!円高還元【1002ポイント優待】※次回10月下旬発送
価格: 2,980円 税込,送料込

普段自宅ではトップメーカー品を使用しています。電動歯ブラシは使いよいのでもう一本実家用にと思い買いました。
しかし、歯ブラシの品質、速度の切り替えなど段違いに性能が劣り、
「安物買いのゼニ失い」の感。一度きりの使用となりました。もう買いません。

社の電動歯ブラシを使っていたが、旧式で古くなったので、これを購入した、振動が速く、
ブラシの棒の部分が歯に当たると、振動でカタカタ歯が痛い、廉価で購入したので、止むを得ないのか、棒の部分にクッションになるようなものを、付けられないかなあー

普通歯ブラシよりはよく落ちるけど振動が強すぎて歯肉も削られそう歯肉は再生しないから色々比べて合ったのを使ったほうがいいですよ

2009年11月25日到着、早速使いました。しばらく使って見た結果を報告します。
2010年2月14日突然パワーがなくなり充電不足かと15日朝まで、今まで通り充電器に乗せておきましたが5秒程でパワーがなくなりました。
充電バッテリーの寿命かな?普通は500回程度持つはずなのに。
分解したらニッカド単4電池が3本でした。

http://review.rakuten.co.jp/item/1/190950_10001469/1.0/ev1-mf1-sort3/
333目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 20:32:30
>>331
>レビューを読んだらいいことばっかりしか見当たらない

ちゃんとレビューを読んだのか?

>ランキングを見て、売れているので、購入してみました。磨き心地は、まずまずで、この値段であれば、不満はありません。
>ただ、説明書を見ると、電池の寿命が1〜2年で、電池がなくなったら連絡して下さいとのこと。
>気になって、電話してみたら、電池がなくなったら、本体を送って下さいとのこと。
>電池交換して送り返すとのこと。電池が1000円程度で、往復送料込みで2,000円弱とのこと。
>このことは、サイトに記載されていないが、きちっと書くべきではないかと申したところ、ハッキリした返事がありませんでした。 会社としての対応は、最低です。
>なお、電池の寿命は3年ですって!。
>説明書には、1〜2年と書いています。信じられません。信頼度ゼロです。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214707_10000778/1.1/sort3/


>バッテリーの寿命が早すぎる。
>余談ではあるが、某有名メーカーの電動歯ブラシを10年以上使用しているが未だにトラブルや故障などが一度もなく使用している。
>それを考えると割高な商品を購入したと思う。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214707_10000780/1.1/sort3/
334目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 03:30:54
>>312
ソニッケアー(フィリップス)こそ論外。

ソニッケアー ヘルシーホワイト R710 HX6711/02を使ってるけど1年で2回壊れた。
普通に使ってたら急に振動がなくなり動かなくなる現象。
1回目は使用3ヶ月(保障期間で修理)、2回目は使用1年。

磨きやすいけど壊れやすい。

335目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 14:30:48
ソニッケアーを擁護するわけじゃないんだけど、他のメーカーのだったら壊れなかったの?
336目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 14:33:32
歯磨き以外に使っちゃダメだお!
337目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 16:13:06
初期不良の家電ってどんなに修理してもまた壊れやすいらしい。
どのメーカーでもそうだからハズレを引いちゃったんだな。
338目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 17:39:18
>>335
東レのウルティマは4年(常に使ってる訳じゃないけど)使ってるけど
1回も壊れてない。

>>336
歯磨き以外に使ってないよ。

カカクコムでソニッケアーの他のバージョンについて不具合がよくあると
書き込まれていたから有名なメーカーにしては不具合が多いと思う。
保障期間が2年だから又、修理に出してみる。

話は変わるけどソニッケアーのブラシは約1ヶ月でダメになるけどハサミで
ブラシの毛を少しカットすると又使えるよ。
339目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 18:04:02
俺は家電を買い換えるときに、
すぐ壊れるなどの不具合があったら、別のメーカーにする。
340目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 19:43:53
ソニッケア、嫁と共用でもう2年半使ってるけど
故障なんか一切なし。
パワーも騒音も新品の時から全然変わらずって感じで
さすがは2年の製品保障付けてるだけはあるなと思うよ。
341目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 19:57:37
>>340
ソニッケアーのヘルシーホワイトがダメなのか俺がハズレを引いたのかどっちかだな。
ちなみにどんなの使ってる?
342目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 20:11:27
>>341
フレックスケアー R902 HX6902/02 ってやつ

あとブラシだけど1ヶ月でダメになるってこともないよ。
たぶん強く当てすぎているんじゃないかと思う。
343目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 20:27:55
>>342
ありがとう。

いろいろ調べたら俺のだけじゃなくヘルシーホワイトに同様の不具合が報告されてた。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21904010136/
(質:壊れた?)と同様の現象です。
344目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 21:56:14
俺も今年二月にヘルシーホワイト買ったけど、今のところなんともないな
345目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 22:04:23
電動歯ブラシデビューしたんだが、動かし方がいまいちわからん
普通の歯ブラシみたいに、左右に動かせばいいの?
それとも当てるだけ?
346目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 22:24:26
>>345
物によるけど当てるだけの奴が多い。
347目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 22:38:19
>>346
買ったやつはドルツ
348目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 22:54:09
>>347
ドルツはゆっくり歯の表面をなでる様に動かす
349目のつけ所が名無しさん:2010/10/11(月) 23:19:01
説明書見ろよ
350:2010/10/12(火) 19:13:30
じゃあ、おまえは説明書通りに2分なのかよ? どあほ
351目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 19:33:00
俺二分だな…
352目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 22:50:09
>>350
え、何の話?
動かし方が分からんっていうから、動かし方が書いてある説明書を読めよと言っただけなのだが。
唐突に2分って何?
353目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 23:28:42
説明書すら読んでないという
354目のつけ所が名無しさん:2010/10/13(水) 05:29:06
電動歯ブラシの2分って歯の側面だけで噛み合わせ部分は
2分間に含まれてないんだよね。説明書読んでビックリした。
道理で少し短いかなって思った。
355目のつけ所が名無しさん:2010/10/13(水) 11:27:37
電動歯ブラシで毎回20分、それを一日4回しています。
356目のつけ所が名無しさん:2010/10/13(水) 12:17:23
日記乙
357目のつけ所が名無しさん:2010/10/14(木) 10:12:44
>>354
だから俺はいつも3〜4分ぐらい時間かけてる。
2分じゃ磨き残しがでちゃうよ。
358目のつけ所が名無しさん:2010/10/14(木) 19:06:33
ドイツとソニッケアーどちらがいいのでしょうか?
どっちも大した値段じゃないから一番良いものの比較で。
数年前にデカ頭の旧型ソニッケアーを使っていて、現在はブラウンの回転型を使っているのですが、
両方とも下側奥歯の内側の下(歯茎面)にプラークのざらざら感が残ります。
ドイツは使ったことがありませんが、ソニッケアーよりいいでしょうか。
ランニングコストは全く気にしていません。
ちなみに30代で歯科医からは歯、歯茎ともに問題は全く健康そのものとのことです。
359目のつけ所が名無しさん:2010/10/14(木) 20:28:57
>>358
奥歯は↓を使うとツルツルになる。磨き残しの多かった前歯の裏側もツルツルになる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000C9HPR

【3(スリー)アングルブラシ】
品番:EW0900 希望小売価格945円(税込)

歯の前・裏・上を一度に磨けるブラシになっていて、忙しい朝の歯磨きにぴったりです。
前歯にはめ、奥歯にむかってゆっくりずらすという磨き方で、2〜3往復させましょう。
http://panasonic.jp/support_n/teeth/faq/q_kinounitsuite.html
360目のつけ所が名無しさん:2010/10/14(木) 21:58:51
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ!
361目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 00:09:55
落ち着けwww
362目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 00:47:13
ジャーマン!!
363目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 01:53:39
>>359
硬派なQAページで好感を持ってしまった
ブラウンにしようかと思っていたけどドルツにも引かれるなぁ
昼用にポケットドルツ買ってみてからまた考えるか
364目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 02:36:12
358です

>>359
ありがとうございます。
ドルツの方がオプションブラシが多いようですね。
紹介していただいたブラシもすごいよさそうです。
ドルツの購入を考えます。

ドイツじゃなかったですね。名前間違ってました。
365目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 18:34:32
ドルツのイオンがいいよ
366目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 18:36:04
<ドルツは大きく分けて5種類>
ドルツには次の5種類があります。他に水流タイプとステインクリーナーというのもありますが、基本はこの5つです。
・ドルツ リニア
 据え置き型ドルツの基本的なモデル。この機種を基準に選ぶと良いと思います。
・ドルツ イオン
 ドルツリニアにイオン機能を追加したドルツの最上位グレード
 妊娠中及び産後1ヶ月以内、ペースメーカーを使用している方は使用不可
・ドルツ スリム
 軽量、スリムタイプのドルツ。
振動はリニアとイオンの様なバス磨きではなくブラシが直径約0.45mmの回転運動をするタイプ。替えブラシのラインアップが少ない。
 稼動時間はリニアとイオンが60分、スリムは30分。
・ポケット ドルツ
 携帯に特化したモデル。振動はリニアとイオンの様なバス磨きではなくブラシが直径約0.3mmの回転運動をするタイプ
このモデルは、歯ブラシの力だけで磨けるものではなく、自分でブラッシングしてやる必要があります(他のモデルは歯に当てるだけで磨けます)
・ステインオフ ドルツ(新製品)
 女性向きのドルツで、通常の歯磨きの他ステインのケアもできるモデル。

ドルツは単に色や形が違うだけではなく、機種によって性能が異なりますので、購入の際は違いを良く検討していただきたいと思います。

<ドルツ リニア>
これがドルツの基本的なグレードです。
リニア駆動、振動数28,500、上下0.9mm幅の往復運動(バス磨き)
<ドルツ イオン>
磨く性能は先に紹介したドルツリニアと同等ですが、それにイオン機能を付加したモデルです。
リニア駆動、振動数28,500、上下0.9mm幅の往復運動(バス磨き)。
<ドルツ スリム>
直径約0.45mmの振動磨き、振動数26,000回/分
<ポケット ドルツ>
直径約0.3mmの振動磨き、約16,000回/分の微細振動

http://zze128.blog9.fc2.com/blog-entry-174.html
367目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 02:07:09
ポケットドルツ勝った
368目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 09:05:07
【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -21- 【奥歯ガクガク】
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1251603339/

【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -20- 【奥歯ガクガク】
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1229340508/

【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -19- 【奥歯ガクガク】
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1212336949/

【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -18- 【奥歯ガクガク】
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1203098479/

【音波ビィィィィン】 電動歯ブラシ -17- 【奥歯ガクガク】
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1192239354/

【虫歯怖い】 電動歯ブラシ -16- 【奥歯ガクガク】
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1177432580/

【虫歯怖い】 電動歯ブラシ -15- 【手がブルブル】
http://mimizun.com/log/2ch/kaden/1172473613/
369目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 09:18:27
ナショナル「ドルツ ジェットウォッシャー EW1211/1250」 (2006/11/30)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/30/205.html

家電製品ミニレビュー フィリップス「ソニッケアー エリート e9500」 〜歯医者でも売られている電動歯ブラシ (2007/01/26)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/01/26/387.html

フィリップス、振動を80%減らした電動歯ブラシ(2007/09/12)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/12/1309.html

除菌装置付きの電動歯ブラシ「Sonicare FlexCare(ソニッケアー フレックスケアー) RS912」 (2007/9/30)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/20/1350.html

家電製品ミニレビュー フィリップス「Sonicare FlexCare RS912」 〜紫外線除菌ができる高級電動歯ブラシ (2007/10/23)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/10/23/1466.html

【レビュー】第511回:フィリップス「ソニッケアー ヘルシーホワイト HX6732/02」 (2008年11月21日)
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/11/21/3193.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/20/1350.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/05/3121.html

歯茎のケア用モードを追加した「Sonicare FlexCare+(ソニッケアー フレックスケアープラス) HX6972/10」 (209/10/5)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319158.html

フィリップス「ソニッケアー フレックスケア HX6972/10」 (2010/3/25)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100325_356550.html

ソニッケアー イージークリーン HX6511/02 (2010/5/20)
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368262.html
370目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 15:33:10
すみません、質問です。
初めての電動歯ブラシを買おうと思っているのですが、乾電池式で何かオススメの歯ブラシはないでしょうか。
出張などが多いので小型で持ち歩きやすいポケットドルツに目をつけていたのですが、このスレではあまり評判が良くないようなので。
>>132の言うようなHT-B201やEW-SA10が今でもオススメなのでしょうか。
ぜひ知識を分けていただきたいです。
371目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 15:43:17
その”評判の良くない点”とやらを主眼にして比較せいや
372目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 16:26:31
>>370 遊歩人 がとてもよい。
373目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 16:55:29
ポケットドルツの長所・・・音が小さいので職場の洗面所でも気軽に歯磨きできる、サイズが小さく軽いので通勤時の携帯に便利

ポケットドルツの短所・・・歯垢がとれない。磨き残しが多い。手で磨くのとほとんど変わらない。
374目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 17:24:57
乾電池式はどうしてもパワーには不足感あると思うからそれが許せるならポケットドルツで良いと思うよ
携帯するってことだよな?
375目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 17:55:57
ホームレスじゃなければ100Vの電源くらい職場や出張先にもあるのに
なんで乾電池式を選ぶのかよーわからん。ドルツスリムの方がいいじゃん。
376目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 18:09:14
ポケットドルツ持ち歩く位だったら普通の歯ブラシでいいでしょ
音波の恩恵なんてパワー不足でほとんど無いし。
電動歯ブラシ奨めてる歯科医も乾電池式は否定してる。

自分は持ち歩きは普通歯ブラシ。
会社に置いとけるならわざわざ乾電池式買う必要無いよ。
377目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 18:14:46
充電式もちゃんと出張用のケースあるし充電器も小型化してるからね
また、一週間程度だったら満充電すれば充電器無しで過ごせるよ。
378目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 19:20:22
だからポケットドルツから入ると二度とドルツは買わない
379目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 23:48:49
電動ハブラシで迷ってここに来たら余計に迷ってしまった
ここの人みんな歯綺麗そうだな
380目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 00:55:41
ブラウンは騒音が凄くて深夜は使用を控えるべきレベルと感じる
381目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 13:47:45
肝心なときにwww
382目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 15:50:54
てか、オムロンってどうよ。
今まで買った2本とも8ヶ月で充電池が死んでしまった。
一日5分使って、充電器に丸一日放っておく使い方が電池に負担掛けたんだろうけど、
過充電防止機能もついてないとは、まったくもってお粗末な製品です。

ただ、磨きは良かった。買い換えのため家電量販店頭で手の甲に当てて比較しても、
オムロソの最高速とソニッケアの最高速ならオロムンのほうが強い感じ。
ドルツの最速モードはその二つに比べると柔らかいというか、弱っちいかったです。

オロムンもいい加減リチウムイオンタイプ出してくれればいいのにな。
買い換え需要が無くなると思うけど。
383目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 16:13:42
>>382
オレも今日お店でオムロンのパワーが気に入り買おうとしたけど
電池がそんなにダメダメなんだ?買わなくて良かった。アリガト。
必要な時に電池切れで使えないと嫌なので普通に充電器に
置きっぱなしにするもん。 

ところで電池だけ別売りしてくれるメーカーってあるの?>ALL
384目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 16:20:11
オムロンってすぐ壊れるのに、自分で修理して使い続ける熱狂的なファンがいるところが凄すぎ

>30年来の愛用者。
>丸いタンク時代に3台、今の四角形になってから2台目です。
>それにしても毎年冬になるとホースが堅くなり裂け目が出来て水が噴き出すトラブルとの戦いは続いている。
>特に今の「J-202」になってからはホースの接続部分が外側から修理できなくなったので
>一率4200円の修理に出したが、3ヶ月も経たないうちにまたまた小さな亀裂が出来水が噴出す始末!!
>ホースだけの修理でまた4200円は厳しいので、接着テープを張ったり色々やっては見たが、
>なんせ水の勢いがきついのですぐに取れたり水漏れしたりうまくいかない。
>結局今はいちいちタオルを巻いて水の飛び散るのを防ぎながら使っている

>私のも、やはりホースが古くなり、穴が開きやすくなり、その度に切っていました。
>やはりメーカーに問い合わせたら修理になるとのこと。
>今日 DIYのお店でウレタンチューブを購入(1m 100円ぐらいです)
>交換しました。
>大丈夫みたいです。
>試してみては いかがでしょうか。
>チューブと本体を固定する部品はそのまま使いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21903510127/

それだけオムロンの商品は、代替品が皆無で、強力なパワーが魅力的ってことなんだろうなあ

385目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 17:12:39
386目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 17:20:05
オムロンは新作を出さないやる気の無さが気に入らない
387目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 17:58:35
無論オムロンw
388目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 18:29:01
余計なトラブルを抱え込みたくないからってのもわかるんだけど、充電式のやつも
電池交換できるようにして欲しい。取扱説明書にはデカデカと「交換できません」と
書いてあっても良いから、簡単に分解できるようにしてくれ。

ハンダ付けとか、外そうとすると割れるプラのツメとか止めて欲しい。
389目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 20:47:20
リチウム電池は数百回充電できるから約500回だと
週一回充電したとして10年は持つよね(実際はその前にダメになると思うけど)
電池の寿命の前にブラシの生産が終わるんじゃない?

仮にブラシ形状が変化なしだとしても電池交換と本体新品の値段大差ない設定にするだろうし
390目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 20:55:55
オムロンってニッケル水素なのか・・・
そのうちリチウムに変えないとソニケアと勝負できないでしょ
391目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 22:54:41
電池を使っておきながら電池交換できないようにするくらいなら、いっそのこと
コンデンサでも使ったらいいのに。
392目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 23:01:13
おれがまたオモロン買ったあとに
リチウムイオンの新製品なんかだしやがったら
新品未使用品ですが電池のテストのため
開封しておりますと称してヤフオクに
ながすことにするよ。
393目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 01:35:11
>>383
電池壊れたら買い換えたら?w

>>384
うちはエレピックが2台ぐらいすぐ壊れたので
ドルツにしたら壊れていない。
俺は家電製品はすぐに壊れたら他社に乗り換える。
394383:2010/10/18(月) 11:59:41
もらったレス(←ありがとう)を参考に調べてみたら
ドルツなら交換用の電池が楽天でお手軽に買えるのね

オムロンも電池交換できるようだけど、またすぐにヘタりそう
395目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 19:38:17
オムロンの奴は、NiMH採用するならメモリー効果を解消する機構を付ければいいのに。
強制的に放電するボタンでも付けてくれれば、2倍は長持ちすると思う。

でもそれよりはやくリチウムイオンにして欲しいな。
電圧が高くなるから設計やり直しかも知れないけど。

とにかくオムロン音波ブラシが強力なのは間違いない。
早いところ電池なんとかしてくれ。儲からないからやりたくないかも知れないけど。
396目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 20:44:36
ソニッケアーは安いとこだと6千円台で買える一番安いイージークリーン(HX6511/02)もリチウムイオンなのにね。
シンプルに磨く1つのモードしかないけど。
http://www.sonicare.jp/brushes/easyclean/

ソニッケアーはズル賢いからwebカタログには高額品だけがリチウムイオンだと表記してるけど
安いイージークリーン(HX6511/02)も実はリチウムイオン。
397目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 01:38:28
そうwebで調べてもイージークリーンのバッテリーがフレックスケアーと
一緒か分からなかったからスルーした。結局フレックスケアー買った。

毎分の振動数も31000ストロークあるから結構よさげ
結局クリーンモードしか使わないから次はイージークリーンでいいかな。
398目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 01:44:48
ソニケアはフレックスケアからイジークリーンまで
バッテリーがリチウムでどれも同じみたい。
だからパワーも毎分31000ストロークとどのモデルも一緒。

ブラウンやドルツは型によってパワーが違ったりするんだよね。
399目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 09:26:04
ブラウンのwebカタログも間違いだらけ

オーラルB 500 プロフェッショナルケア D165231U
●最高反転数:約8,800回/分
●最高上下振動数:約40,000回/分
   ↓
本当は
●最高上下振動数:約20,000回/分

http://megalodon.jp/2010-1019-0918-47/www.braun.co.jp/products/oral/list/index.html

安いシンプルモデルのD165231Uはパワーが弱い
400目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 11:10:46
回転式の電動歯ブラシ(電池式)が廃れてるのが残念。
充電式で妥協してもいいけど充電スタンドが増えるのが邪魔で困る。
ブラウンの充電スタンドは互換性ありそうだから本体だけ売ってほしい。
401目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 11:31:02
電池式とか500とか下位機種なんて遅くて使ってらんない
ブラウンなら型落ち8000が込み5000円以下で買える
402目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 17:59:01
ブラウンでの機種選びですが、しっかりクリーンモードが付いていた方が
付いてないより実感できるほど良いですかね? 今のところオーラルBの
4000を購入しようと考えています。
ガッチリ磨きたい派なのでドルツからの買い替えです。
403目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 18:32:49
同じ性能のオーラルB 7000なら3千円ちょっとで買える
404目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 01:31:49
音がうるさいのが気にならず歯茎も薄いほうじゃなければブラウン一択だね
Cochraneでも手動、音波式より効果あると唯一認められたのが回転式だから。
自分はソニッケアだけど深夜の音の心配がなければブラウンにしたいとこ。
405目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 01:59:59
BraunでもSonicareでもどっち使ってもそこまで差は無いと思うけど
替えブラシをケチらないことのほうが重要かな。

ナイロンは水を吸って劣化するので毛先が開いてなくても
弾力がなくなってプラーク除去率が下がる。
406目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 11:27:42
ブラシの交換は月二回かな
ブラウンだと小遣いがなくなるが
俺の歯並びには回転式がベストなのでオームに乗り換えた

単三電池二本で動くしいいことずくめ

デザインが子供向けなのが惜しい
407目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 18:15:55
月2回も代えるってことは適切な使用方法ができてないんだなぁ
408402:2010/10/20(水) 19:15:19
>しっかりクリーンモード
この↑機能の有り無しの違いを参考にできるレスがもらえないので
機能が無しより有りの方が越した事はないと考え、やはりオーラルBの
4000を購入してみます、バッテリーの残量がわかるモニターも
付いているので、充電機に置きっぱなしにしなくても良さそうで
その分バッテリーの寿命も長持ちしそうですし。

型落ちの購入も考えましたが、2,3年は使えて数千円の違い程度なので
最新機種にした方が失敗がなさそうに思います。
409目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 19:44:17
オーム製ってハローキティとかケロケロケロッピのやつ?
人前で使うものじゃないからデザインは気にしないけどブラシの質が気になる。
安い回転式をいくつか試したけど硬さとかフィット具合はブラウンがベストだった。
でもブラウンの替えブラシはちょっと高いよね。
偽物が出回ってるらしいから通販で妙に安いのも不安になるし。
410目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 20:00:26
1万2000円も払ってオーラルBの4000を購入するぐらいなら
同じ性能の型落ちオーラルB(3000円台)+ソニッケアー(6000円台)+ドルツ リニア(4000円台)の3つ買った方がいいと思うけど

3〜4000円台で買える型落ちオーラルB
●最高反転数:約8,800回/分
●最高上下振動数:約40,000回/分

1万2000円もするオーラルBの4000
●最高反転数:約8,800回/分
●最高上下振動数:約40,000回/分

まとめて3つ買ってもオーラルBの4000一つの値段と同じくらいですし
411目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 20:41:17
どんだけ電動歯ブラシが好きな人だよ
412目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 20:52:30
歯医者に何度も通う時間と、何万円もの料金を払ったことを考えれば
予防のために10万円くらいは払ってもいい気がする
413目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 21:13:18
買えば買うほど、買うだけで歯医者に通わなくて済むなら良いわな
414目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 21:31:10
磨き方さえしっかりしてれば
何だって大丈夫なんだよ!
415目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 21:43:29
オーラルBの充電時間は10〜17時間
2台あると充電中も交互に使える利点がある

3台あると職場に置きっぱなしで昼休みにも使える
416目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 23:33:32
電動買う前は歯を磨くのが苦痛だったが電動歯ブラシだと歯を磨くのが楽しくなる
417目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 23:36:52
気持ち良さそう
418目のつけ所が名無しさん:2010/10/20(水) 23:56:56
こっそり部屋に持ってって股間に当ててる奴は重罪
419目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 02:40:43
ブラウンの換えブラシの正規品はどこで買うのが一番安いだろうか
420目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 04:23:11
>>419
ヤフーオークションとか
421目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 05:37:37
ブラウンのオーラルB500の新しい水色のやつ買った。
電動歯ブラシ初めてなんだけど
知覚過敏で歯をよく磨いた方がいいとのことで
電動歯ブラシ買ってみたんだけど、
柔らかめの替えブラシって使い心地どう?
ブラウンだし激しそうだからブラシは柔らかめがいいと思って。
AMAZONで8百円台で4個入り売ってるけどこれって
だめだよね。
ブラウンの柔らかブラシといったらフレキシソフトなんでしょうか。
お勧めのあったら教えていただけたら嬉しいです。
他社のは使えんよなーきっと。
422目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 12:16:53
Braun オーラルB 替ブラシ ニセモノに注意 中国製コピー商品に注意
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DIJ9X/
http://atukoizmix.exblog.jp/13500533/
http://d.hatena.ne.jp/Dolly-O/20090410/1239324246
423目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 13:14:29
>>422
ありがd
オームの奴使ってるけどこれだけ安いなら注文してみた

>>409
ブラウンに比べるとブラシが柔らかい

その分歯や歯茎への負担が少ないと喜んでみた。


424目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 13:59:47
コピー品は正規品と違って毛先が丸く加工されてないらしいので
歯茎への負担を気にするならご用心・・・って注文済みですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21901010130/SortID=9255116/
425目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 16:52:29
>>380
それが原因で売れてないのか。
電動歯ブラシはパナソニックとオムロンが売上シェア2強だからな。
426目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 17:30:56
>>425
ブラウン使うと歯がすり減って歯茎も退化する。
年とってから大変だよ。
427目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 17:46:15
歯磨きで歯がすり減ることはないらしい
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100922
428目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 17:56:28
親父は歯医者で強く磨き過ぎて、歯が磨り減ってると言われた。
実際、ゴシゴシ磨いてるからな。
紅音ほたるも強く磨き過ぎて歯が磨り減ってると言われたらしい。
普通に歯は磨り減るよ。
429目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 17:58:17
オムロンってブラウンやソニケアより売れてるの?
家電売り場でもあんま優遇されてるように見えないけど。

世界的シェアはブラウンが約70%でNO.1だけど、
日本では商社関係でソニケアが強いんだよね。
430目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 18:11:59
>>425
パナとジレットの2強じゃないかい?
1位パナソニック24.9%
2位ジレット22.7%
3位オムロン21.3%
http://www.gfkjpn.co.jp/news/update/GfKJapanCertified2009/detail_rank/cock_beauty.html
2009年の全国すべての家電量販店での売上だが、
今年大ヒットしたポケットドルツは化粧品売場や薬局でも売ってるから実際はもっとシェア高いだろうけど。
431目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 18:14:13
380 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 00:55:41
ブラウンは騒音が凄くて深夜は使用を控えるべきレベルと感じる

↑テント生活の難民? それだと家でセックスもできないでしょ?
432目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 18:21:24
確かにブラウンコは甲高い騒音だから深夜には使えないな


433目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 20:03:59
Braun 替ブラシ フレキシソフト 4本入り EB17-4 (ホーム&キッチン)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0000DIJ9X/ref=cm_cr_pr_recent?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending


粗悪品。壊れ方が気付きにくいので注意。, 2010/10/13
とてもお安いのでとびつきましたが、粗悪品が多いです。
二回購入して、ほぼ全てが一か月もたたず壊れてしまいました。
一見動いているように見えても、実はブラシがグラグラしているだけという事があります。
口に入れず、ブラシを手で触れるとよくわかります。
壊れたままブラシを使い、効果的に磨けていない場合があるので、要注意です。


心配しつつも購入, 2010/9/28
ここのレビューを見て賛否両論なので、購入するか迷ったのですが
ダメもとで買ってみました。
届いて使ってみると特に今まで買っていた、高い正規品と変わらず
グラグラもせず、壊れもせずに使えています。
いつかここの星一つの方々が言っているような
粗悪品とめぐり合うかもと思いつつ、安さに惹かれてまた買ってしまいそうです。
それくらい正規品の替えブラシは高すぎる…


他の方が言うとおり, 2010/9/22
他の方のレビューに有るとおり、使用中に抜ける事があります。アイルランド製でした。安いから仕方ないのでしょうか?



434421:2010/10/22(金) 00:12:04
>>421です。
激安替えブラシの色々な情報ありがとうございました。
せっかく電動歯ブラシ買ったのに、ここで粗悪品に飛びついて
意味が無くなってしまったらもったいないので
ちゃんと信用できるところでちゃんとしたのを買います。
ありがとう!
どっちみち柔らかめブラシを一回も試してないので
一個だけ正規品を買ってみます。

柔らかめブラシどうですか?
なんかまだ使ってないけどブラウンてあんまりここでは評判良くないんでしょうか?
歯が削られたら知覚過敏の本末転倒なのか〜?
とほほー
435目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 03:51:48
歯が削れるって言う人はその前に歯茎のほうがダメージ負うから
歯茎が減ってるなって思ったらブラシ圧を見直したほうがいいよ。
436目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 04:54:38
オムロン買おうと思ったのに
ここ見てると耐久性に難有りと聞いてあきらめた・・・
指に当ててみた感じは一番よかったんだけどなぁ〜

結局「音波振動ハブラシ ドルツ リニア EW-LA30-W」買いました。
さぁ、届くのが楽しみあ
437目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 09:36:38
>>408
しっかりクリーンとクリーンの差は2分か3分か。反転数も上下振動数も全く同じ。
お知らせ動作が30秒毎か45秒毎かの違い。•••だと思います。取説見る限りは。

ちなみに、同じクリーンモードで上位機種と2000では、反転数振動数がスペック上同じでも、パワー?に違いが出る可能性もあります。型落ち品ならなおさら。

と、いうのも先日ソニケアで同じ振動数であるはずのフレックス+とイージーにて同じスタンダードブラシを強くつまんだ際に振動の弱まり方に違いがありました。個体差ではないと思います。

下位モデルや型落ち品では歯間を狙ってブラシ圧を高めた時に僅かに上位モデルと差が出そうです。
438目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 09:51:55
ソニ、ブラ、ドル、オムロンを比較してみました。

この中で、ヨダレの原因となるブラシのネック部分が最も細いのはソニッケアーでした。先端から根元まで細く、また真円度が高いのでブラシの向きを変えた時のヨダレ漏れも少ないでしょう。
替えブラシはヤフオクで半額で買えます。
ブラウンはかなり太いですが、歯磨き粉をあまり使わず、短時間ならヨダレはOK。


各社上位機種の音量について、両耳に近付けて比較してみました。ブラシは付けっぱなしです。
これはソニッケアーが最も静かでした。
ポケットドルツは試していません。
439目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 10:04:47
ブラウンとソニケアとドルツを比較。

ブラウンの回転式はローリング法に近いので歯の表面の歯垢除去に強いと思います。ステインを落として歯を白くしたい、ツルツル感を味わいたいならコレ。
ただし、ローリング法ゆえに歯間や歯周ポケットの歯垢除去は劣ります。

ソニケアドルツはバス法に近いので歯間や歯周ポケットの歯垢除去に強いと思います。虫歯や歯周病にはコレ。

ただし、取説を見るとドルツは手を動かす必要があり、手磨きで問題を指摘された人はソニケアが無難かと。

あくまで個人的主観ですが。
440目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 10:36:37
朝はドルツ夜はブラウンを使ってる。
441目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 12:30:11
確かに型落ちか下位モデルで回転式と振動式を使い方分けるのがいいかもね。
モードは結局クリーンしか使わなくなるだろうし、一方が壊れても補える。
何より飽きずに楽しく続けられるだろう。

けど最初の一本目もしくはそれしか使わないならやはりバス式が良いと思う。

見落としがちなのはハンドル部の防水性。ブラウンは防水絡みの故障が多い。ドルツは水洗い可とハッキリ書いてある。
歯磨き粉が混じったヨダレが垂れてくるのに洗えないのはちとキツい。お風呂で歯を磨く人もいるだろう。
ソニケアはそこら辺が曖昧。ソニケアを水没させた人いる?
442目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 12:39:22
10年前のソニケアは水に濡れると、交換ブラシ内部の金属部分が錆びまくりで最悪だった。2台買ったけど2台とも錆びて使えなくまった。

これ
http://www.rakuten.co.jp/moris/443638/586925/
443目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 13:16:04
>>442
ブラシが掃除しにくそうだな。

ソニケア昔から31000振動5mm幅だったのね。
31000が最も効率が良いなら何故ドルツはそれをパクらないんだ?
444目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 17:11:04
ブラウンの一番安いの使ってるけど茶渋が簡単に落ちることに感動した
445目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 17:26:14
こんなの使っても全然取れてないよ。磨いたあと歯間ブラシ使ってみ
歯垢がいっぱい
446目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 17:29:58
歯間ブラシやフロス併用すんのは常識だと思うけど・・・
447目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 17:36:02
ドルツはブラウンやソニッケアのように一貫した哲学が無いから
新型出すたびに余計な機能を付けて前の型のほうが良かったのに・・・が、ある。

だからGC(歯科医療メーカー)が電動歯ブラシを発売するためOEMとして選んだのが
ドルツの旧型でこれは31000振動で今のモデルと振動数が違う。
音波振動方式で最もプラーク除去率がいいのは31000振動でこれより多くても、少なくてもダメ。

電動歯ブラシはブラウンかソニッケアのほうがいいと思うけど、ドルツがどうしてもいい人は
GCのプリニア(旧型ドルツ)がいいと思う。31000振動で値段もネットで\6000位だから。
448目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 17:38:04
オレもおまえらのようにズルをおぼえて、先ずは家電屋に行って
現物をいじくりまくり、そこでは買わずにネット通販の最安値でポチった。
だって、5000円も差があるんだもん、これは道徳違反じゃないよね?
449目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 17:46:27
んーカント的には×じゃないでしょうか
450目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 17:55:36
>>447
お前の妄想なんてどうでもいい
さっさと消えろ
451目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 18:03:28
どのみちどのメーカー物を使っても、電動歯ブラシとは別に
歯間ブラシを使うわけだから隙間以外は一番汚れが落ちる
ブラウンでいいんじゃないの?投げやり発想だけど。
452目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 18:08:36
ブラウンはブラシが物理的に当たってないとこは
歯垢が落ちないって考えだからね。

ドルツのイオン機能やソニケアの高速水流に過剰な期待は
しないほうがいいね。歯間ブラシの代替にはならない。
453目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 18:08:58
磨いたあとはジェットウォッシャーの水流を使って磨き残しゼロ
454目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 18:18:42
水流で歯垢は除去できません。
歯茎の血行促進機としてお使い下さい。

その意味でソニケアの水流フロスに期待〜は同意。無いよりはあった方がいいけど。ドルツのマイナスイオンはさらに胡散臭い。
あとリニア振動ってなんだよ?ただ高速で上下振動してるだけだろ?
455目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 18:24:28
>>452>>454
お前の妄想なんてどうでもいい
さっさと消えろ
456目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 18:34:17
ブラウンコ厨の耳はツンボ、歯はボロボロ
457目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 18:35:37
リニア振動・・・磁力によって媒体に直接直線的な運動または往復運動を与える駆動装置
458目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 19:06:12
>>451
歯周ポケットを忘れている
459目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 21:43:29
ブラウンは大まかに歯垢削り取る感じで
どうしても歯と歯の間、隙間の磨き残しが出るのでスッキリしない。
普通の歯ブラシで手磨きするほうがしっかり磨けるのは
仕方がないのかな。
460目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 21:53:46
歯並びや口の大きさによってブラシ形状が合う合わないが
出てくるから、その辺は難しいとこだね。
461目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 21:56:02
ブラウンなら差が余りな井はずよ
462目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 22:21:27
ブラウンは歯茎をドリルで削ってるような気分になる。
463目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 23:30:53
ブラウンはヘッドのがさつな動きで
思った所に届かなくて磨き残しが出る。
これが回転式の限界なのかなと思う。
464目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 00:58:32
>>441
ソニケアのヘルシーホワイトを水没させた。
ヘルシーホワイトはモーターがはずれやすい(>>343)らしく
モーターがはずれるとブラシを装着する金属のカバーに穴が開き、そこから浸水した。

修理(交換されてた)から帰ってきたらブラシを装着する金属のカバーが
以前の奴より頑丈になってた。
465目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 01:13:22
オムロンので、替えブラシを極細コンパクトタイプにして歯周ポケットに当てると
ジワーンと痛くなります。ちょうど歯医者で歯周病検査のためにあの
ニードルでグリグリやられたときの痛さ。歯肉腫れれたんだろうなぁ。
痛がゆくてとてもいいんだけどさ。
手磨きではあそこまで再現できない。
466目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 06:55:42
電動歯ブラシって電池のメモリがひとつになったらパワー落ちる?
充電メッセージ出てないのに電池メモリふたつ、みっつの時に比べ
どーも若干パワー不足感じるんだよね。

やっぱ急に電圧下がるんでなく徐々に電圧が下がるのかな?
ソニッケアのフレックスケアー使いです。
467目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 06:57:52
↑まだ買って二ヶ月程です。
468目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 09:20:09
電動歯ブラシに限らず大抵の電池式製品はそうなるよな。
469目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 09:20:52
当たり前田のクラッカー
470目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 15:59:37
>>437
>先日ソニケアで同じ振動数であるはずのフレックス+とイージーにて同じスタンダードブラシを強くつまんだ際に
>振動の弱まり方に違いがありました。
>個体差ではないと思います。

>>466
>電動歯ブラシって電池のメモリがひとつになったらパワー落ちる?
>充電メッセージ出てないのに電池メモリふたつ、みっつの時に比べ
>どーも若干パワー不足感じるんだよね。
>やっぱ急に電圧下がるんでなく徐々に電圧が下がるのかな?
>ソニッケアのフレックスケアー使いです。

>電動歯ブラシに限らず大抵の電池式製品はそうなるよな。

パワー不足のときは充電を
471目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 16:29:55
家電売り場のサンプルは常に充電してるから
電池が劣化してるの結構あるよな。
472466:2010/10/23(土) 16:41:31
ふむ、電池式製品なんでパワー不足は当たり前の構造だったんですね。
ありがとうございました。
473目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 16:58:12
30秒毎に一瞬動きが止まる機能って必要なのかな?
あんなので使用時間を意識して磨いてる人っているの?
それと多機能モデルって殆どが使わない無駄なモード
ハイグレードなんて買わなきゃよかった。
474目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 17:23:37
>>473
使いこなせないからってwww
475目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 17:38:00
多機能機種は使わないモード多いけどその分シンプルな機種より
パワーがあるのがほとんどだからいいんじゃない。
電動はパワーないと意味ないからね。
476目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 17:40:59
ソニケアの製品ラインナップ、サイト見てもすごい分かりづらくて難儀した。
結局イージークリーンで十分なんだなと理解して購入。
でもケース無いから持ち運び時にうっかり電源入っちゃわないかビクビク
電源ロック機能欲しい
477目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 18:06:21
振動式ですが、
ドルツ ← 動きが弱い
ソニケア ← 替えブラシが馬鹿高い
オムロン ← バッテリーが糞
どれも致命的な問題を抱えているけど、妥協してどれ買えば良いですかね?
478目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 18:34:53
ソニケアはネットで買えば一本千円以下になるから
三ヶ月使用すると一月400円もしない。

同じように悩んで替えブラシ計算したらそこまで高くないと思い
性能重視でソニケアを選んだ。
479目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 19:26:03
ブラウン、ドルツ、ソニケア、オムロン全部買ったけど、
今のとこソニケア+ウォーターピック+デンタルフロスがベスト
480目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 01:09:06
>>477
ソニケアかドルツでいいんじゃね?
481目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 01:34:40
音波振動だったらソニッケアがいいんじゃないか?
イージークリーンでもパワーは問題ないし
482目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 02:09:56
ソニケアって替えブラシが1本3000円てふざけてるな。
483目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 04:10:01
>>482
それソニケアの古いタイプ(磁石つき)の奴じゃね?
新しいのは1400円くらい。

以前に1本3000円の奴を使ってたけどバカらしくなり新しい本体を買った。
484目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 04:46:45
フロスアクションの偽者って確認されてますかね?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71153232
この人の出品物全体的に安いんだけど正規品かどうかがいまいちわからない
485目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 10:53:24
初電動歯ブラシでEW-DL21買おうか悩んでるんだけど、どこにもレビューない・・
ここも検索かからないw
誰も使ってないのか(´・ω・`)
486目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 11:39:40
>>485
あれは正常進化が難しくなってきたから色物シリーズで時間稼ぎっていう風にしか見えないんだよ
何で回転数を落としてきたのか……
487目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 12:03:27
>>486
ありがと
パワフルモード?が無いとキツイのかな?

うーん、ステイン除去ってのもやってみたいんだよな
機能一覧でみても他できるの無さそうだしな(´・ω・`)
488目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 13:19:56
EW-DL21のパワーでステイン除去出来るのか疑問。
プラーク除去すら怪しい振動数だし。
だったらブラウンの回転式のほうがいいと思う。
489目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 15:40:14
EW-DL21 約20,000回ブラシストローク/分 約1.2mm幅のバス磨き
EW-LA30 約28,500回ブラシストローク/分 約0.9mm幅のバス磨き
http://panasonic.jp/teeth/sw_toothbrush/function/index.html
http://panasonic.jp/teeth/pdf/dental_cear_kaeburashi.pdf

参考
EW-1000 約31,000回ブラシストローク/分 2001年3月1日発売 パナの初代リニア歯ブラシ
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=EW1000
490目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 16:06:22
ドルツの素晴らしい宣伝文句を見てスペックの部分の
ブラシストローク確認すると、ん??ってなるのが多いよね。

491目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 17:20:20
なんないよ

ストローク量とストローク数とブラシの特性には関連があるから
その内の二つだけで全てわかるわけじゃないし
492目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 17:33:38
ポケットドルツは期待してたものと違う人は多かっただろう
493目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 17:40:29
みんなありがと(´・ω・`)
すいません、もう少しだけ質問させてください

他に物色しててEW-SA40に行き着いたけど、これまたレビューない('A`)
イオンタイプが人気?みたいだけど、本体歯ブラシ共価格が倍ぐらい違う・・・
そこまで違う物なんでしょうか?

あと仮にEW-DE40とか買ってもイオン用の歯ブラシ買わないと意味ないんですよね?
494目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 17:57:44
EW-DE40はイオン用のブラシで無くても使える。ただイオン効果が無くなるだけ
まあ、イオンはあんま意味ないとおもう。その内なかった事になりそうだし。

EW-SA40買うならGCのPRINIA Slimがいいんじゃないカナ。
中身は旧型のドルツだけど現行のよりバランスがいいと思う。
495目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 18:05:19
>>494
ありがと
随分絞り込めてきました。m(_ _)m
496目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 18:18:27
何でもイオンのパナソニックですからね
そのうち掃除機とか炊飯器にも付けそう
497目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 18:33:15
結局悩んでステインのやつやめてイオンのにしたけど、
効果はともかく毎回口の中がアルミホイルを噛んだ感じになるのはほんのり楽しい
498目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 19:21:05
イオンとかステイン除去とかあんま多角的に商品展開していくと
自社ブランド内でお互いの製品を否定していくことにもなるから
手広くしすぎない方がいいと思うんだげどなぁ。
499423:2010/10/24(日) 19:37:53
>>424
届いたので改めてブラウンの本体セットを買って比べてみた

amazonの4本880円
ttp://imepita.jp/20101024/704140

ブラウンの本体についてきた奴
ttp://imepita.jp/20101024/703870

違うのは分かるけど
毛先の処理はどっちもどっちのように見える
500目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 19:44:35
へ〜。画像で見る限りあんまし変わんないね。
501目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 20:02:57
コピー品も元々正規品作ってたとこがやる場合多いらしいね
502424:2010/10/24(日) 20:30:09
>>499
乙です。使った感じだと大差ないんですかね?
しばらく使ってみてヘッドがグラグラしないかとか教えてくれると嬉しいです。
503434:2010/10/24(日) 20:33:22
>>499
こんなの見たかった、ありがとう!
写真は自分はやっぱり別物に見えたので
激安はさけようと再確認できた。
504目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 21:35:06
>>499
・根元辺りの印字がすぐ消える
・物凄く抜けやすい
だったかな。俺の場合。
505目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 20:58:24
皆さんは電動歯ブラシは歯磨き以外に何に使ってますか?
506目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 00:27:39
皆さんは電動歯ブラシに歯磨き粉は何使ってますか?
507目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 01:28:10
>>506
クリアクリーンのミント
508目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 06:19:36
>>506
キシリデント
509目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 07:26:04
>>506
シュミテクト
510目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 21:57:25
歯周病予防なら歯周病菌とたたかうサンスターGUM 

歯周病予防のできる電動ハブラシ用のデンタルジェル。
飛び散りにくく、. お口にスムーズに広がり、しかも飛び散りにくい ...
http://www.teamgum.net/lineup/electric.html

歯周病を殺菌し、歯周病菌が出す有害物質LPSもまとめて除去して歯周病(歯肉炎・歯周炎)を予防します
511目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 08:33:25
携帯電動歯ブラシ「ポケットドルツ」100万本を突破
2010年10月27日7時58分

今年4月に発売されたパナソニックの携帯用電動歯ブラシ「ポケットドルツ」の販売台数が、今月に入り100万本を突破した。
同社は当初30万本だった今年度の販売見通しを150万本に上方修正。
11月からローズピンクやピンクゴールドなど口紅を模した「ルージュカラー」5色を限定販売する。

ポケットドルツは、ポーチなどに収納できる小ぶりなサイズと動作音の静かさが特徴。
外出先で電動歯ブラシを使う需要を掘り起こし、女性を中心に人気が出た。

パナソニックは、ここ数年約220万本で推移していた電動歯ブラシ市場が今年度は約370万本に膨らむと予測する。
GfKジャパンの調査でも、ポケットドルツ発売の4月以降、電動歯ブラシの市場規模(数量ベース)は一気に2倍強に広がった。
http://www.asahi.com/business/update/1027/OSK201010270004.html
512目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 09:07:21
あさイチ、今朝は歯茎痩せとか歯のお話ですよ
513目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 17:49:21
歯を舌で触ってツルツルな爽快感を得られる為に掛る歯磨き時間です。
ドルツは5分、ブラウンは3分ですが、ソニケアだと何分ですか?

ちなみにドルツはどう頑張って磨いてもブラウン程の爽快感は
得られないです。しかし割愛すると爽快感以外はパナは良いですね。
514目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 21:25:22
>ドルツは5分、ブラウンは3分ですが、ソニケアだと何分ですか?

ソニケアだと30秒・・・

ただしソニケアの替えブラシの価格は\1,500。
http://www.sonicare.jp/products/brushheads/

ドルツの替えブラシの価格は1本あたり\250
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/x286150h/
515目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 18:37:37
替えブラシの価格が\1,500と知っていてソニケア買う馬鹿っているの?
まあ、昭和生まれの日本人なら稀にいるのかな。
オムロンはアクションは良いけど充電池がダメだし、こうなると
選択はブラウンかドルツしないね。しかしドルツだと長い時間磨かないと
歯垢が綺麗に取れないし。
昨夜、リビングでテレビを観ている嫁の横でブラウンを使ったら
音量を上げられた。
516目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 19:36:57
たかが替えブラシ位の値段をそこまで気にするなら
電動なんて最初から使うなよ。
517目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 19:39:00
【(;´Д`)ノθ】女性用小型電動歯ブラシが売り上げ100万個突破
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288261731/
518目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 19:41:54
替えブラシの値段なんか俺もどうでもいい。
>>515
逆に考えると、替えブラシの値段以外は
ソニケアがいいの?
519目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 19:46:10
>>515
ブラウンもオムロンと同じニッケル水素だぞ。
520目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 00:08:04
>>516
気にしなきゃいけないような稼ぎなんだろ
521目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 14:29:55
オムロンの替えブラシやすいのどこ?
522目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 17:26:30
>>521
無論オムロン
523目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 17:28:39
>ブラウンもオムロンと同じニッケル水素だぞ
えっ〜そうなんだ?知らんかった。
しかし何故ここでブラウンの電池寿命の話はスルーなのに
オムロンはボロカスなの?半年や一年とかでダメになるとか。
524目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 17:29:37
非防水モデルで色々問題あったからね
今のは知らんけど
525目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 10:39:19
歯ブラシ、チンコに当てると気持ちいね(*´∀`*)
526目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 15:09:54
いいおおおおおおおおおおおおおおちんこいいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
527目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 01:54:00
電マかよ
528目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 10:07:30
サードパーティーから専用のブラシが出るかもな。ブラシじゃないアノ形状で。
振幅はブラシに依存するんだろ?


529目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 18:41:01
初めて電動歯ブラシを購入または買い替えを考えている人の為に
効果が感じられない機能です。

ドルツ:イオン
ブラウン:3Dとしっかりクリーンモード
オムロンとソニケアは使った事がないから他の人に聞いてね。
530目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:49:56
3Dは本当に上下振動してるのか分からん。
531目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:50:55
ソニケアの水流フロスも効果を感じなさそう。
532目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 21:40:28
>>531
ソニケアのヘルシーホワイト使ってるけど確かに効果を感じない
533目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 00:01:12
ポケットドルツ:電動の効果が感じられない。
534目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 01:33:39
>>533
そうかな?
手磨きと比べて格段に落ちると思うが・・ 昼食後とかの軽めの歯磨き限定だけど
535目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 01:43:32
sonic all?とかいう
普通の歯ブラシが電動歯ブラシになるっていうのが
昨日のとれたまでやってた・・・

貧乏性の俺はきになって見てみたが。
ちなみに、企画はどこか知らんが、製造はチョン製だった
とれたま、だと市販のほかのよりも衝撃が大きい感じだった
どうなんだろう。誰か突撃してくれ
536目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 01:58:50
>>533
同意
あれもうキモイ腐女子しか使ってないよw
537目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 02:00:31
>>535
俺も気になってる
振動を比較してたのはハピカっぽかったなぁ
同じ単3が1本であの振動だとすぐ電池無くなりそうだけど
2ヶ月は替えなくていいというのが不思議
538目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 03:03:26
539目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 03:11:30
ソニックオール

大作商事株式会社

http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_sonicall.html
540目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 03:32:07
デンティオールの後継じゃないの?
541目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 13:22:48
>>488
ステインドルツ買う前に、このスレ読めばよかった。
ステインドルツは、地雷です。

乗り換え前のイオンの奴と比べて、あれっと思うほどパワーが弱い。
で、肝心のステイン機能は全く使えない。

ドルツは振動の強いのを買っておいて、
ステインオフをしたいのなら、別にブランカα買った方がいい。
542目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:15:36
【話題】携帯用の電動歯ブラシが女性の間で大ヒット

電動歯ブラシが女性を中心に人気沸騰中だ。大手家電メーカーのパナソニックでは、3月に売り出した携帯用電動歯ブラシ
「ポケット ドルツ」の販売台数がすでに100万台を突破。2010年度中の販売目標(30万台)を軽くクリアした。
大ヒットを受けて、今年度の販売目標を150万台に上方修正した。

「ポケット ドルツ」は、昼食後などに外出先で気軽に歯磨きができるのが特徴。購入者の約6割は女性だ。
単4形の乾電池1個で動き、充電器を持ち歩く必要がないため、「旅先に持っていく人も多い」(同社広報)という。

カラフルな外観と持ち運びの容易さが女性を中心に人気を集め、「爆発的な売れ行きになった」(同社広報室)。

11月1日には、ローズピンクなど新たな5色を計40万台限定で追加発売し、一層の販売拡大を狙う。店頭想定価格は4000円前後。

同社によると、電動歯ブラシの市場規模は09年度まで220万個程度で推移。
同社の新商品投入で10年度は一気に370万個前後に拡大すると予測している。

「ポケット ドルツ」の販売好調を受けて、同社は家電量販店のほか、ドラッグストアやスーパーの化粧品売り場などにも販路を広げ、
「市場シェアの5割を狙う」(広報)と意気込んでいる。

これに対し、米P&G傘下のブラウンも電動歯ブラシの新製品「オーラルB すみずみクリーン&つるつるホワイト D12023W」を投入。
「ポケット ドルツ」と同様の価格帯で、丸形ブラシや増量した付属ブラシなどで主婦層需要の取り込みも狙う。

家電量販店の担当者によると、「最近、女性の電化製品の購買が増加傾向にあり、
電動歯ブラシや電子体重計などの美容家電などが売れている」という。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101101/ecn1011011651005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101101/ecn1011011651005-n1.jpg
543目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:26:49
ポケットドルツも性能的には酷評されてるのにバカだね女は。
544目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:30:48
職場に持っていったりするにはデザイン重視だからね
545目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:39:34
ブラウンコは削れるし、爆音、今度はパクりか
周りに、ソニッケアやドルツ、オムロンは薦めてるが、ブラウンコのだけは薦めてない
546目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:56:04
下の口を磨いているんだろ
547目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 15:56:37
いいおおおおおおおおおおおおちんこいいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
548目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 16:15:11
ドルツは早く楽に磨けるわけじゃないんだよね
比較的安いってのが美点てだけ
549目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 16:24:39
>>542
年間目標販売台数30万台から150万台ってことは5倍か凄いな。
ドルツDE40使ってるが、携帯用に欲しい。
充電式エボルタとセットで売ればいいのにな。
550目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 16:41:48
そもそも乾電池式がなんで単四1本のしかないんだろうな
エボルタ使う事を前提の単三2本とかあったっていいのに
551目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 20:31:59
ポケットドルツたとえ半値になっても2度と買わない。
552目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 20:51:53
手磨きするように、ハブラシを動かして磨きます。
553目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 21:04:39
ハブラシを歯にあてるだけでは十分に歯垢を除去できません
554目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 21:52:01
すれ違いかもしれないですけど
「ブランカアルファ」ってどうですかね?
以前、初代ブランカを買ったことあるんですけど
「全然キレイにならんやん」って印象だったんですけど
現行機種は改善されてます?
555目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 02:27:44
五五五♪
556目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 04:17:52
このスレ売れてるメーカーへの嫉妬心丸出しだね
いい気味だ
557目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 10:09:37
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
558目のつけ所が名無しさん:2010/11/04(木) 13:00:49
>>554
両方持ってるけど、効果は同じ。
多分、αは価格が安くなっただけ。

家で着色を落としたいなら、メラミンスポンジが最強な気がする。
激落ちくんとか、水だけで汚れを落とすスポンジね。
http://d.hatena.ne.jp/goldwell/20100115/1263569701
559目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 22:43:41
>>558
本当にやる馬鹿出てくるからヤメレw
560目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 23:47:23
Wトゥースホワイトってどう?
http://shop.saraswati.cc/?pid=24347124

型落ちの機種がアマゾンで結構評価高いんだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B0024OE30I
561目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 04:10:07
ソニケアの替えブラシって4本パッケージが日本でも登場して
最近、値段が下がったみたいだね。
この前買った直後すぐ値下がりしてた・・・
562目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 06:16:32
本当だ \(^o^)/
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=HX6014%2F05&

4本セットで3,207円〜
563目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 17:18:19
中国製歯ブラシ
564目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 18:50:09
ソニケアの新しい4本セット
箱の裏側に「Made in U.S.A 」と表記されてるね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00462QSUE
565目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 19:52:53
まあ俺はサンスターで十分だけど
566目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:23:11
EW-DE40利用者に質問ですが
歯ぐきケアモードは使ってますか?
EW-DE20と比較しても
差がその機能だけなので

皆さんは購入時に延長保証は入りましたか?
ドルツはバッテリー寿命3年だけど保障対象外だし
迷ってます。


567目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:38:06
>>566
入らんわw
1万位の物ならメーカー保証1年あれば十分でしょw
568目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 00:21:17
>>566
歯肉炎気味だしもったいないから使ってる
569目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 23:27:22
オムロンの奴、たまに充電スタンドに立ててたら電力がスッカラカンになってることがあるんだけど
これってなんか原因があんのかな
毎回充電してるから、普通に電力が尽きたわけではないんだよな

使おうと思ったらプスンって動かなくなって、切ない気持ちになるわ
570目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 02:07:21
原因は分からんが毎回充電はやめとけ
ただでさえ糞電池なのにさらに糞になるぞ
571目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 19:01:47
電池を別売りすれば済むのに修理扱いなんてメーカーは根性悪いよな、
修理だと面倒だから廃棄して買い替える人が増えるのに何がエコだよ。
オレは自分で電池交換しちゃうけど。
572目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 20:41:57
防水仕様かつ電池交換の機会が極端に少ないものだからそうなっているのでは・・・?
573目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 12:41:31
携帯できる電動歯ブラシ 【送料無料】【即納】 保証付き 極細毛 音波式電動歯ブラシ
Denbura:デンブラ 3万回転の音波振動 お得な 換えブラシ4本付き
歯垢除去 口臭予防 電動ハブラシ
製品保証  電動歯ブラシは消耗品です。製品の保証期間は1カ月となります。ご了承ください。
http://item.rakuten.co.jp/shop405/hab-ms102/
ナショナルのドルツが壊れ格安商品を捜していた時にDenburaを見つけ購入しました。
スリムなボディに似合わず驚きのパワ-でした。絶対買って損は無いと思います。
購入金額¥2,980(送料込み) 電池式なので海外で使うのに持って来いの1台です。

音波式電動歯ブラシは、娘が購入した大手メーカーの充電式のものを時々拝借して使って
いましたが、このたび当ショップでこのDenburaを見つけ、値段も手頃なので買ってみました。
さっそく使ってみると、こちらは電池式なのに、オム◯ン製の充電式にも負けないくらい
しっかりと振動して、ちゃんと磨けます。 これだけの磨き心地が得られて2480円とは、たしか
に安い。電池式で手軽に携帯もできて、便利です。 思いがけず、いい買い物をした気分です。
あとは電池の寿命がどれだけもつか、気になるところです。
http://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=405&page_key=hab-ms102&sort=-recommend

よさげなコメントばかりだけどレビューはまだ1ヶ月分しかないんだな
保証が1ヶ月って…?
574目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 17:10:26
>>573
安物買いの銭失いの可能性があるからやめとけ
普通、保証期間は1年以上だろ
ちなみにドルツはどれぐらい使った?
575目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 17:55:28
>>574
ドルツやオムロンを使用したのはリンク先の人の感想だ
自分は手磨きで歯茎まで磨きすぎるから電動歯ブラシ購入検討してるけど
書き込み読んでる内に迷宮にはまって決められなくなったんだ
576目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 18:12:31
>>575
鉛筆持つように歯ブラシ持ってみたら?
そうすると力をあまり入れられないから。
577目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 19:08:00
>>576
おぉありがとう
やってみるよ
578目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 19:18:01
こっちのほうが効果あったり

米軍が開発中の「従来製品とは一線を画す」歯磨きガム
http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/11/12/0448233
579目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 02:08:00
>>577
デンターシステマライオンハブラシのやわかめがお勧め
ネットだと300円程度(自分は近くのホームセンターで200円くらいで買ってる)だから
騙されたと思って使ってみ
580目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 10:38:50
だーまーされーたー!
581目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 22:16:44
市販の歯ブラシが使えるっていう電動歯ブラシ買ってきたけど、ブラシがごしごし動かないし
ただのバイブレーターに歯ブラシを突っ込んだだけみたいなもんだ、こんなの買って損した。
582目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 23:06:42
俺もサンスター買って損した
明日、ポケットドルツ買う
583目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 01:09:29
584目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 02:45:08
>>582
ポケットドルツ買うと損するぞ
ドルツ買え
585目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 06:57:10
歯並び悪い人向けの電動ハブラシを教えてくれよ
今矯正してるから回転式買ったけど使いにくいと悟った

貧乏人なんでコスパいいやつで
586目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 07:42:45
>>585
コスパはさておき、これ古いけど参考になるかも
矯正中のスタパ斉藤の3種類を使っての歯みがき
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/24502.html
587目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 07:56:51
>>585
で、その回転式のハブラシがブラウンのだったら、スタパ斉藤が言うとおり歯間用ブラシIP17を最後に使えばいいんじゃないのかな?
コスパ優先で沢山替えブラシがあるのに一種類しか使ってないとか?
http://www.braun.co.jp/products/oral/kae/index.html

でも、スタパ斉藤も言ってるとおり手でも十分時間をかければ落ちるから、コスパ優先なら手で磨くのは?
588目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 08:15:25
あとスタパ斉藤は超音波はステイン取り用に考えてるけど、ウルティマなんかの超音波歯ブラシの長所は、
ステインをとる事じゃなくて、不溶性グルカン破壊する事なんだよね。これは音波歯ブラシじゃできない。
http://www.ultima-tyouonpa.jp/about/about03.html
ウルティマもライオンも撤退して、今売ってるのはここくらい?
http://www.asahi-irica.co.jp/
http://www.asahi-irica.co.jp/info/

超音波歯ブラシ 4MHz
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216136580
589目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 14:56:03
ドルツは振動数の低さが気になるね
590目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 16:27:15
ドルツを2年間使い1か月前からブラウンに移行した。
今朝の歯磨き中に奥歯に被せてあった金属が外れてしもた。
流石にパワーは凄いブラウン、ますます気に入った。
591目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 18:02:14
フレックスケアーの製品情報に書いてないのですが、この製品でもステイン除去は出来るのでしょうか?
ステイン除去は別途ヘルシーホワイトを買うべきなのでしょうか?
592目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:14:34
ブラウンの歯間ワイパー付きブラシってどうですか?
高い値段を出す価値はありますか?
593目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:27:44
>>592
今日アマゾンから届いた
一個で3ヶ月持つらしい。んで、アマゾン定期便で買えば一割引。だから半年で1400円程度。高くないよね、全然。
594目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:38:29
>>593
便乗質問。
ブラウンは音が大きいらしいですが、振動はどうでしょうか?
脳に響くような振動がありますか?
以前買った電動歯ブラシがそんな感じだったので教えて欲しいのですがよろしくです
595目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:42:03
>>593
ゴミに1,400円なら高いよ
596目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:10:45
>>581
それ、商品名なに?
ソニックオールってやつ?
597目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:59:19
ボーナスを使って、電動歯ブラシ買います
どれが一番いいですか?予算は1万5千まで

歯医者からは、歯の間が苦手みたいですね、と。
普段は極細で手磨き。ツルツルを味わいたいです。
598目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:04:05
ツルツルなら個人輸入でリステリントータルケア買えば
599目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 09:51:29
>>597
フロス使ってる?
600目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 10:42:40
>>594
音が大きくてTVの音は聞こえない
振動も激しいので奥歯を磨けたのか振動に惑わされて違いがわからなくなる
だけどツルツルにはなる
ちなみに歯間ワイパー付きブラシは磨いているのを鏡で見る限り
歯間には届かないと思うんだけど自分の磨き方が悪いのか
601目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 12:49:07
>>600
汚れを落とす力は強そうなので魅力だったのですが、
自分には無理そうです。(以前のは振動が嫌で結局使わなくなってしまった)
すごく参考になりました。どうもありがとうございました。
602目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 13:39:57
>>598
>個人輸入で
なぜ個人輸入???
個人輸入なんかしなくても普通に国内で売ってるだろ。
それとも個人輸入品は何か成分でも違うのか?
603目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 17:17:36
>>602
成分がまったく違う
似て非なる物、まったくの別物だよ(色はまぁ似てるね
決定的なのはフッ素が入っていないこと
604目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 18:03:07
リステリンの話って出処は二階堂ドットコムだよ?しかも伝聞。
とあるブログで解説してたけど現地で販売されている
リステリン・トータルケアのフッ化ナトリウム含有量は0.0221%らしい。
国内でも売られている一般的なフッ素入り歯磨き粉のフッ素含有量は900ppm前後。
900ppm=0.09%だからフッ素が欲しいならフッ素入り歯磨き粉で十分。
ヤフオクとかの転売屋が高値で裁くために便乗してるだけじゃないの?
605600:2010/11/15(月) 19:56:03
>>601
ちなみにソニケアも家にあるけど
間違えて歯に振動部分を当てると脳がキーンとする
こちらは歯茎が気持ちいいけどブラシが大きくて使うのが難しい
ツルツルはブラウンが勝るね
606目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:19:20
スレの評判見る限り
ブラウンかなぁと思いつつ
オムロンも捨てがたい。

オムロンの磨きごこちだと、ブラウンとどっちが良いの?
607目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:47:39
コスパのオムロン
低振動のボッタドルツ
608目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 21:09:01
オムロンは電気屋で振動を触ってみると一番好みだった
ブラシの大きさも好み、デザインも好み
しかしいかんせん安っぽいと言うか壊れそうだし
バッテリーも良い噂を聞かないので手が出ないw
609目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:06:56
買った後の替えブラシのこともかんがえろよ
ブラウンコって替えブラシ高いんじゃ ぼけ
やっぱり国産のpanaのドルツがいいね 替えブラシも安い
610目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:20:47
ソニケアは振動で壊れるとか
オムロンは水が浸入して故障とか聞いたので
やめといたほうがいいのかな。
611目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 00:07:36
オムロンをよく風呂に入りながら使ってるけど(本当はだめらしい)
水が原因で壊れたことはない
それよりも電池が1年もすると使い物にならなくなる(今2台め)
本体も替えブラシも安いので、1年たったら新しいの買うつもりならいいかと
612目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 01:06:46
単三電池使うやつでお勧めってどれ?
613目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 01:43:47
ない
614目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 06:12:57
乾電池式はどれもダメ。パワー不足で電動の意味が無い。
615目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 12:09:33
貧乏人はオムロン一択
616目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 12:33:02
ハピカとか
オムロンの20000回転とか
乾電池式は全部ダメなのか
617目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 12:35:12
ドルツは触った感じで振り幅が小さすぎた
ブラウンやソニケアを使った事あってドルツに変えた人の使用感を聞いてみたい
618目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:01:54
ドルツ2年→ブラウン2年→ドルツ2ヶ月目
俺にはブラウンの大雑把な感じは合わなかった
歯垢も残っていたし、奥まったところを磨くのも磨きにくかった
何よりバッテリーが減ってきた時のパワーダウンが顕著すぎて使いにくい
ドルツに戻ってきて、大変磨きやすい。ツルツル。
この通りドルツ信者なので、話半分でどうぞw
619目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:07:20
ソニケアの返金保証をあてにしてイージークリーンHX6511/02を買ってみた
展示で触った感じは好きだったのにブラシが大きいからか
ここまで振り幅なくてもいいような気がする
じゃ振動弱いなと感じたドルツならブラシも小さいし満足するだろうか
結局は好みだよなー
ドルツも返金保証あるなら試すのにw
620目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:30:33
>>612
オムロンは充電池が数ヶ月でヘタるとか評判は最悪みたいだが
乾電池式の評判は悪くないようなので良いかもね。
621目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:56:16
回転型の乾電池式はどれもイマイチ。
ブラウンのDB4510は使い心地よかったけど防水が甘すぎて2ヶ月くらいで動かなくなった。
クロスアクションパワーはクロス植毛が前後に動くようになってからうるさくてかなわん。
そもそもヘッドがでか過ぎて使いにくい。
サンスターの回転型はエネループを使うと元から弱いパワーがさらに落ちるので使いものにならない。
622目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 14:00:51
>>612
安いのがいいなら>>614が言うとおりなので、キスユーにしておきなさい
623目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 17:25:44
>>619
ブラシをミニブラシに替えればドルツのブラシと
だいたい同じ大きさになるよ。
624目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 17:31:36
電動(音波、超音波)歯ブラシで一番振動が弱い(モードがある)のってどれですかね?
現行かひとつ二つ前のだと助かるんですか・・・。
625目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 17:33:21
音波の振動数、というより、歯や歯茎にあたる衝撃が弱い、という意味で
値段は15000円くらいまで、安ければ安いほうがいいですけど・・・
詳しい方いたら教えてください
626目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 18:36:41
ドルツは何で新商品でパワーダウンさせたのかわかりますか?
627目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 18:57:21
現行機販売維持の為の差別化
628目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 20:51:58
>>621
ニッケル水素充電池の中で最高パワーがエネループだぞ。

エネルグやエボルタだと
さらに弱くなるってことか。
629目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 20:57:50
>>573
それオムロンのマイクロビブラートそっくりだな
630目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 21:01:29
>>549
充電式エボルタはパワーが弱いから「イラネ」って人が多いんでしょ。
エネループのほうがパワフルでスタミナもあるし。
充電式エボルタは使うとすぐ弱ってくるから使用感が悪いよ。
631目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 22:23:27
乾電池式歯ブラシはアルカリの初期パワーに合わせて設計されてる
只でさえ力不足なのに充電池じゃ話にならん

ポケットドルツはお洒落に歯磨きしたいOLが飛びついたからヒットしたが
本格的に磨く機種じゃないし、そもそも充電池禁止になってる
632目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 22:50:44
オムロンならドレが一番いいの?
633目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 23:23:58
メディクリーン HT-B456
634目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 00:32:39
>>466
乾電池タイプならエネループという充電池を使うとパワーを最後まで維持できる
大電流流せるからアルカリよりトルクがあるし

乾電池タイプはいまんとこ
オムロン201B+エネループが最高
スリムドルツは弱くて磨きが悪かった
635目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 13:58:58
ドルツ買って使ってみたたけど、差し歯やヒビが入った歯、神経取った歯(特に前歯)がある人は使わない方がいいよ。
振動で歯根痛めて炎症起こしたり、歯が欠けたりするぞ。
636目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 14:08:52
一番振動しないドルツでそのざまでは、他の使ったら
骨まで欠けそうだなw
637目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 15:06:27
ソニッケアの1番高いやつ買うことにした
638目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 15:19:48
ソニックオール
ttp://www.daisaku-shoji.co.jp/p_sonicall_spec.html

これはどうなの?
639目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 15:25:09
下手したら根にヒビが入ったりする。
そうなると抜歯。
本来、歯にあのような振動を与えるべきでない。
640目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 15:52:15
ソニッケアよかったけどブラウンにしてみたら八重歯のざらざらがなくなった
奥歯の詰め物あたりにたまるカスもよくとれる
欠点は充電量と回転数が明らかに比例すること
641目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 21:40:48
電動歯ブラシの振動でヒビが入ったり、欠けるならその歯で食事すらできないだろ。
歯がダメになってるか、治療した人のウデがないかのどっちかだよ。
642目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 22:10:19
電動歯ブラシの振動より力加減がわかってない歯科衛生士のほうが100倍怖い。
643目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 22:50:36
食する時に歯に受ける力は歯本来の機能なので問題無い。
強力な微振動に耐えるような機能性は当然ないので、
神経を取ったもろい歯はヒビが入ったり割れたりするのは起こりうる。
644目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 23:05:54
歯って神経を取ると脆くなるんですか
645目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 23:08:30
神経とった歯がもろくなるといわれてるけど、それは金属の土台(メタルコア)がクサビになって
歯が割れることが定説になってる。栄養が行き届かないとかそういうことではない。

電動の微振動なんかより食事のとき固いものかんで割れることのほうがほとんど。
電動歯ブラシで歯が割れた症例ってあるのか?ないなら杞憂だろ。
646目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 01:29:03
音波で磨いてツルツルになる歯とならない歯がある。
ツルツルにならない歯は歯石付きってことか・・・

647目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 06:44:02
耐音波加工済なんだろw
648目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 10:40:26
それだけ歯垢が取れたって事だよ。
歯の表面の歯石なら自分で取ればいい。
歯間や歯周ポケットの歯石は絶対に自分ではやらないで、
歯医者さんに任せましょう。
649目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 15:03:14
歯垢を力技で強引に削り取るのはブラウンだな。
だが歯茎も削れてしまうという諸刃の剣。
650目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 16:15:18
>>626
女性向けだかららしい。
ポケットドルツを買った層向けだと思う。
その時にパワーが小さい方が違和感なく受け入れてもらえるからね。
651目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 09:43:02
違和感もなにもポケットドルツは根本的に使用目的が違うからねw
652目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 00:30:02
だからといって何も携帯用に合わせることないのにね
653目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 06:49:19
ウルティマ使ってたんだけど、撤退してしまったので、
他のメーカー買うなら、どこが一番いいんでしょうかね?

基本的にシンプルなのが好きなので、ボタン一つで使える方がいいんですが
654目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 09:12:03
ポケットドルツにオナニー用アタッチメント付ければもっと売れるかな?
655目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 16:39:54
女性が持ち運ぶ用
誤作動してバイブ音が聞こえたら「何この子。きんもー☆」となる

結果、パワーダウン

という理由を、経営層に説明したと思うんだがどうよ
656目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 16:51:45
童貞君きもいよ
657目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 17:00:22
))655
あながち間違ってないかもよw
658目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 21:02:39
オムロンの電池式の買ってきた
お前ら今まで、こんなテュルテュル感を味わっていたのか

歯の表面すげぇ。なんだこれ
キュッキュ音がなるぞ。まじぱねぇ
659目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 00:58:41
電動やめて手ブラシしたら血が出た
660目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 02:20:59
逆に電動だと歯茎が痛い
661目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 12:35:36
オムロンの電池式が安いとこないかな?
662目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 11:53:47
>>654
そういう露骨な物を出すとイメージダウンになってかえって売れなくなる。
歯茎用のシリコンブラシが密かな人気なのでは?と思ってるんだけどどうかな?
663目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 18:50:47
毎年この時期、歯医者に検診に行ってます。
ドルツ歴3年の時よりブラウン歴4ヶ月の今の方がはるかに歯石と着色が
少ないって言われました。歯ぐきも異常なしでした。
自分はブラウンに替えて正解だったような。
ちなみにブラシはフロスで3Dの効果は無いですが、あのゴムが擦れる感触が
結構好きかも。
磨き時間はドルツの時と同じで取説は無視して約5分くらい。
しかしテレビを見ている家族の横でブラウンを使うと騒音で嫌がられる。
あと、舌フレッシュナー?普通のタンクリナーの方が全然良いです。
次の買い替えもブラウンですが、高機能よりスタンダードにします。
664目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 03:27:33
ドルツリニアに最初から入っているカーブフロートブラシというやつ
歯茎に当てると痛くない?
出血はしないけど、こんな固いブラシで歯と歯茎の境目の角度付けて当てたら
歯茎下がりまくるんじゃないか?
それとも俺の歯茎くんが軟弱なのかな。
665目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 17:58:31
現行モデルのブラウンだけど、日に2回の使用で常時充電の場合
バッテリーがへたる寿命はだいたいどれくらいでしょうかね?
666目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 21:43:06
なぜ365日24時間も常時充電するの?

意味わからん。
667目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 01:30:08
超音波歯ブラシは歯垢の落ちがいまいちだけど、
継続して使うと、そもそも歯垢がつかなくなる。
これにはびっくりしたわ。
ちなみにウルティマ。
668目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 02:08:02
そりゃそうでしょ
プラークの元を壊すのが特長だし
669目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:10:07
ドルツ使ってて最近しみるような痛みが・・・
磨き過ぎて歯をダメにしたかも。。。
670目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:59:09
知覚過敏だろ
671目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 23:27:31
腐乱が進んだとか・・・
672目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 03:16:48
音波歯ブラシで知覚過敏になるなんてどんな使い方してんだ。
673目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 01:09:58
調べれば調べるほど何買えば迷いすぎてダメだ・・・
674目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 01:19:29
ソニッケアは30日以内ならアレだから買っとけ
675目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 01:31:37
ソニッケアーの上から二番目のやつ(6〜02)買ったんだけど、こんなにモードいらなかった
真ん中くらいのレベルのやつに変えたいんだけど、こんなんでも30日以内ならいいのかな?
ちなみに買って一週間しか経ってない
676目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 04:50:37
電動歯ブラシを使用するにあたって、

歯のひび→ひびに歯垢や菌が入り込み虫歯になりやすくなる
抜随した歯の歯根破折→即抜歯が必要
楔状欠損
知覚過敏
歯肉退縮
クラウン、インレーが取れる

以上のリスクが有ることを忘れずに。
特に治療歯の多い人は違う意味でも手磨きの方が良いよ。
677目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 06:55:01
オムロン456を2980円で買ったよ
678目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 12:25:59
>>677
どこで?
679目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 13:30:02
着色汚れが中々取れないんでブラウンのステインクリアを購入
半信半疑だったけど手磨きと全然違うな磨き残し感がなくてツルツルだわ
着色はしばらく使ってみないとわからないけど手も楽だし買ってよかった
680目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 15:38:37
>>676
電動歯ブラシが原因でそうなった症例のデータはどこにある?
超音波、音波、回転、どの種類の電動でなったかも教えて。
681目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 16:20:47
治療歯がゴマンとあるおいらは、ドルツ使ってかれこれ5年。
なんら異常はありませんよ。
歯科検診では「とっても綺麗にみがけてますよ」とお褒めの言葉を頂く。
682目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 23:12:42
>>635 >>639 >>643 >>676 は、同一人物だな。
歯科知識無い奴がエビデンスに基づいてでなく
憶測で語ってるだけだから真に受けないでいいよ。
683目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 23:18:16
>>678
ミドリ電化のオープンセール
加古川でね
684目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 02:47:48
>>682
676の下4つはあるのでは。
上2つも可能性ゼロじゃないけど極稀だろう。
685目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 14:40:54
>>675
音がうるさすぎるとか振動が強すぎるとか理由つけて返せば?
686目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 17:56:42
ブラウンのD165231とD165231U
の違いがわからないのですが、教えて下さい。機能的には全く同じなのでしょうか?
687目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 18:40:29
>>686 どちらも同じ。
D165231と言うのは商品コード
688目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 22:05:34
ドルツで歯と歯茎の境目にブラシを斜めに入れても歯茎が後退しない?
痛みとえぐれるような感じで不安。
689686:2010/11/30(火) 22:08:10
>>687
レス、ありがとうございました(^-^)/
690目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 23:42:01
>>688
それはやり方間違ってる。基本的に歯ブラシは見えてる歯面だけを掃除すれば良い
歯茎に無理に入れようとしない。歯周ポケットは健康な歯茎(3mm)なら掃除の必要がないし
無理に掃除しようとすると逆に歯垢を押し込んでしまい、かえって悪くなる可能性がある。
691目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 23:51:22
オムロンの3000円くらいの音波式を買ったが、使用後に手の麻痺感覚が1時間近く残る。
物を触っても今までと違った感覚になる。
俺だけでしょうか?使い続けて大丈夫かしら。
どんどん麻痺時間が長くなって一生麻痺感覚だったら嫌だな。
692目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 03:29:29
そのうちバネ指になりそうだな
693目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 18:08:49
ブラウンに替えてから音がうるさいとの理由で家族憩いの場の
温かいリビングで夜の歯磨きが出来なくなった。
洗面所で磨いてるけど、暖房が効いていないのでこれからの時期
極寒なのよ、歯磨き用にユニクロで薄手のダウンジャケットを
買いに行かなきゃ・・・。 でも歯医者では綺麗に磨けてますね、と
褒められたので◎
694目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 21:36:21
>>691はちなみに、音波式ではなく超音波式でした。
不安なので、臨床試験をいくつもやってるPHILIPSの1万円のを買おうかと思います。
695目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 23:12:57
何やようわからんけど、店で握ってから決めた方がええんちゃうの
696目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 00:10:02
替えブラシが接触不良だと持ち手部分の振動が大きくなるよ
ブラシの接触部分のハズレはもったいないけどすぐ替えたほうがいい
697目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 12:25:07
振動で手が痺れると言いながら
より振動のきついソニケアを買うとか釣りだよな
698423:2010/12/03(金) 00:34:49
>>499

amazonの4本880円のブラウンの替えブラシ、
一ヶ月使ってブラシの先が開き始めた、そろそろ替えどき、
安いから我慢せず月一で交換したほうがいいだろね、

比較のために買った単三電池用のブラウンだけど、
以前の単三電池モデルより電池が減ってきたときのパワーダウンが減った
その代わりトルクが減るようで、お知らせタイマーのタイミングでいきなり止まったりするw

699目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 15:23:43
電池式と言うならDB4510E?
700目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 17:41:58
ブラウンですがここを観て常時充電はやめたのですが
それによってやはり寿命がかなり違ってくるのですかね?
取り説には半年に1回カラにしてフル充電としか書いてないですが。
701目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 21:15:38
違いますよ。
満充電状態、過放電状態で放置するのが良くない。
702目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 14:17:44
ジョリジョリ音が心地よくて1時間位毎日磨いてる。
知覚過敏も何故か無くなった。
703423:2010/12/04(土) 15:29:48
>>699
型番が書いてないけど写真を見るとたぶんそう
704目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 18:41:25
>>702
長時間磨いていると、途中で口の周りによだれが垂れてこない?
垂れを回避するのに顔を上向きで磨くと歯磨き粉が混ざった
唾液ゴックンしちゃったりで平静感がぶっ飛ぶんだけど。
705目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 19:37:48
洗面台の前でよだれ垂れ流しで使うのが普通だと思ってた
706目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 23:14:25
>>704
たれるよ。
歯磨き剤は使っていません。
なので飲んでもok。
手磨きの時は使うけど。
707目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 08:18:57
>>705
同じく
歯磨き中の姿は人には見せられない
708目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 13:52:06
1時間も磨いても大丈夫なのか??
709目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 09:47:12
時間30000回の音波歯ブラシだと1秒でも460回。
歯垢取るだけなら同じ場所に1秒で十分。
710目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 18:43:31
オレの嫁、結婚8年でもオレの前でオナラどころか着替えもしたこと
ないんだけど、そんな女でも洗面台の前でよだれ垂れ流して
歯磨きしてるのかなぁ…想像できない。


711目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 19:21:15
俺は口閉じてやってるよ
712目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 21:41:15
オムロン思っていたより良かった
振動がパワフルでブラシの固さもgood
713目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 22:52:26
>>712
おれも、一年以上オムロン。
これで十分w
714目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 23:08:57
>>710
そんな女性はほんとに尊敬する
715目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 00:40:20
ドルツ EW-DE40-N
先週くらいにアマゾンで11800円といきなり安売り始めたかと思ったら、
すぐ売り切れて、その後アマゾンはもう扱いをやめたみたいだ。
マーケットプレイスはやってるけど、アマゾン本体はこの製品は扱ってない。
DE20はまだ扱ってるみたいだが。
何かあるのか?
716目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 06:36:12
嫁なんて都市伝説だろ
717目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 00:10:21
ソニッケアーの換えブラシなんであんな高いん;;
店頭で試してみてソニッケアーが一番好みに感じたけど、倍額↑は辛い。
あきらめてドルツにするならオムロンも視野にと、振り出しに戻る

エントリモデル系って何年ぐらい持つもの?
718目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 00:19:50
使い捨ての歯ブラシって1カ月に1回買い換えるじゃん
まぁ200円×12ヶ月の3年で7200円
で、外出用の歯磨きセットなんてついつい忘れてしまい3ヶ月に1回は買い換える
500円×4の3年で6000円
合計13200円
費用対効果で考えれば電動歯ブラシてお得だよなぁ
719目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 00:54:52
>>718
電動歯ブラシの費用対効果について全く言及されてない件
720目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 01:32:36
>>443
ドルツが理想的な振動数の31,000回にしないのは、プリニアとしてOEMでもうけるためでしょ?
昔はドルツも31,000回だったわけだし。

ドルツは振動数糞仕様にしてブランド力で騙して買わせてるわけだろ。
ひどいよな。
ステインとかポケットとかはさらにうんこ仕様だけど、おバカな女は買うと目を付けた。
さすがです。企画したのは女社員だろうな。
721目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 10:20:25
31000回も29000回も大して変わらないのでは。
さすがにポケットドルツとは違うけど。
722目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:58:55
電動歯ブラシ初心者です。
失敗した時の為にオムロンの456を購入しました。
これってまずノーマルで磨いてから場所によってワイドとポイントを使い分ければ良いんでしょうか?
ポイントスイングが強烈でガクガクする^^;
723目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 14:37:14
慣れたらポイントスイングしか使わなくなるよ
724目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 16:19:40
>>717だけど
>>338
話は変わるけどソニッケアーのブラシは約1ヶ月でダメになるけどハサミで
ブラシの毛を少しカットすると又使えるよ。

これで行く(゜∀゜)
口がでかくない人はブラシヘッドミニがいい?
725目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 16:52:05
>>723
マジですか!?
使用後も歯の付け根辺りビリビリするんですが慣れですかね?
逆にワイドスイングは、全く磨けてる感が無いし。
726目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 20:09:46
換えブラシ高い機種の場合
再生使用するのってどうかな?

熱湯に浸して再生!
完全には戻らないみたいだけど・・

歯ブラシ 再生
とかのキーワードで検索してみて

ドルツやオムロンだったら安いから
こんなことしなくてもいいかもしれないけど
ソニッケア・ブラウンの場合
ファイバーの質などに拠る
戻り具合よっては試す価値もあるかなと

このスレって歯磨きに情熱を注いでる先達が
多いみたいだから(もちろんいい意味で)
許されないかな?w
727目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 21:40:11
ソニのエリートシリーズだけど自前で充電池やブラシ交換して使ってるよ。

ブラシの根本をニッパーではずしてよくある100円ぐらいの山切りカット
歯ブラシのグリップ上で切りヤスリとドリルで加工して
ブラシ根本の金属をバーナーで炙って差し込み完成

失敗して変な角度で固まるとまたニッパーで壊さないと駄目だけどね
毛足の長さや硬さ微妙な角度の違いでオリジナル同じじゃ無いけど
振動の感じは変わらずむしろ歯に合った山切りブラシで磨きやすいわ。

728目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 10:20:49
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101209-OYT1T00265.htm
虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法

虫歯や歯周病などの原因菌をほぼ死滅させられる新たな殺菌法を、
東北大大学院歯学研究科の菅野太郎助教らのチームが開発した。

治療機器の開発も進められ、画期的な治療法が数年以内に実用化できるとの期待が高まっている。
論文は米国の代表的な薬学雑誌12月号に掲載された。

菅野助教らは、虫歯菌や歯周病菌など4種類の口腔(こうくう)内細菌と過酸化水素の水溶液に、
目に見える波長のレーザー光を照射。強い殺菌作用のある物質「活性酸素」の一種を発生させ、
3分以内に99・99%以上の菌を死滅させたという。
人体への影響はないとみられ、治療が難しい歯周病の奥深い病巣を殺菌することなどへの応用が期待される。

研究チームは、精密機械製造「リコー光学」(岩手県)などと、
過酸化水素水とレーザー光を同時に出す歯周病用の治療機器の開発を進めている。
今年度中には動物実験を終え、2011年度以降に臨床研究に入る予定だ。

(2010年12月9日10時11分 読売新聞)

729目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 19:01:05
歯が丈夫な人は研磨剤入りの歯磨粉を使った方が着色、歯石が落ちるし
ブラシも長持ちするよ。要は汚れをブラシでじっくり落とすか
研磨剤でさっと落とすかだけの単純な事。もちろんどちらも
やり過ぎは良くないので、自分のサジ加減での話だけど。
730目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 19:09:22
洗口剤の界面活性剤を使う
という手もある
731目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 21:39:55
当て続けると歯が削れると言うのを聞いて
茶色い点の初期虫歯の部分を毎日長時間(30分位)当て続けたら
色がほぼ無くなったお
732目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 22:40:48
EW1000 が逝ってしまったので買い換えようと思ってるけど
スペック見ると振動数は下がってるんだね。
ストロークが伸びたのかな?
不思議だ。

あと、当てるだけでブラッシングしなくていいという意見があるが長期間使った経験では嘘だと思う。
ブラッシングは歯茎のマッサージで、これはある程度の大きなストロークがないと効果がないみたい。



733目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 18:18:11
当てるだけでブラッシングならブラウンでしょ
734目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 17:14:51
片頭痛もちで、音波歯ブラシ使ってる人いますか?
片頭痛起きませんか?大丈夫ですか?
735目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 21:38:39
無理
736目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 21:54:11
PRINIA Slim って、EW-SA30と比較してなにが違うんですかね?
スペックを見るとPRINIA Slim はストローク1mmで振動数も31000だから
数字上はいいような…

電池が違うのかな?
737目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 00:24:07
ドルツの3アングルヘッドってどうですか?
738目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 02:29:06
>>735
どうもorz
739目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 12:47:47
メモ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GQ30A4/
Panasonic ドルツリニア 音波振動ハブラシ 白 EW-LA30-W
価格: ¥ 6,890 通常配送無料 詳細
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
740目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 15:14:54
げ、尼値下げしたのか
741目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 13:19:25
>>739
価格comでも最安値ですね。

ずっと迷ってたけど決心がついたのでポチりました。
情報ありがとう
742目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 17:57:30
ドルツ買うくらいならオムロンだけどなぁ
↑これって歯質が極端にデリケートとか歯ぐきに病気を持っている
人には優しいけど・・・
ステイン、歯石無しの綺麗な歯を維持するには磨き時間が掛り過ぎる
743目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 18:31:58
>>742
何分ぐらいかかりますか?
744目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 10:23:16
東レのウルティマシリーズ使用してて
調子悪いから新しいの買おうとおもったら製造中止て・・・

東レはもうやめちゃったの??
745目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 11:31:31
ドルツ電池がへたった。
単三ニッケル水素のようだが、へんな端子つきとか取替えしづらくする意地悪仕様なんだな。
ほんとパナは糞だ。
746目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 12:41:49
>>745
たしか500円くらいで交換電池が楽天で売ってたような
747目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 13:40:06
>>744
メーカーに送ると電池交換してくれるらしいよ。
748目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 14:04:54
糞だな
749目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 14:33:44
メーカに送るといくらだよ?
750目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 15:26:00
EW1000用
ttp://item.rakuten.co.jp/denkiti/365417-ew1000w2507n/

EW1031、EW1040用
ttp://item.rakuten.co.jp/denkiti/ew1031w2507n/

EW-SA20、EW-SA40、EW1162、EW1163用
ttp://item.rakuten.co.jp/denkiti/ew1162l2507n/

ざっとこんな感じ

同じ商品で他にもあるかも
交換は簡単らしい
751目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 18:45:37
電池が一番すぐヘタるんだから、普通の単三でいいのに。
というか、単三にへんな金具を半田付けしてるだけだよね。
もうやることが陰険なんだから。
752目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 19:14:35
単三電池じゃないだろw
753目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 19:17:32
単三だよ。
バカだなあ。
754目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 19:42:40
そうなのか、ごめん
755目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 20:12:52
ブラウン回転式は歯間に関してはばっちりだな。磨いた後で糸ようじを当てるとガリガリする。
磨く前だとぬるぬるしてるのに。前のオムロンのは磨いた後でもまだヌルヌルしていた。
糸ようじか歯間ブラシ、もしくは両方を使った後でブラウンを使えばまずこれ以上はない。

 結局虫歯の原因って殆ど歯間だから歯の表面や生え際を幾ら完璧に磨いてもしょうがない
んだよね。もちろん歯槽膿漏、歯肉炎などの対策としては大切なんだが。
756目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 21:06:46
>ガリガリ
虫歯があるのでは?
757目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 02:17:51
トリクル対応のニッ水は普通の単3ではない
758目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:18:39
イージーケア買った
使うのが楽しみ

以上チラウラ
759目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:48:13
ポケットドルツって毎年新作でてる?
だったら来年春まで待つんだが。
760目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 02:11:58
>>742
ドルツってオムロン以下なの?

オムロンってすぐに電池はへたるし、すぐぶっ壊れる
って価格.com見てるとそういうイメージ。
実際、実物みてもなんかちゃちい。
オムロンの新型電動のautoモードって店頭で見てて、これってなんか誤動作しそう…。とか思った。
で、ネットみてると、案の定auto誤動作してうざい。ってカキコがあってワロタ。

>>755
結局どの電動ブラシつかってもフロスとかは必須なんだよなあ。
俺も最近、歯の間ばっか何本か虫歯になってフロスは必須になった。

ブラウン回転式は力任せにパワーでゴリ押しってイメージだな。
なんか歯茎にダメージがありそうだ。これじゃあ歯がきれいになっても意味ない。
でもブラウンのCMの手磨きだとこんなに歯垢が残ってるってやつらいくらなんでもひどすぎだろw
さすが糞P&Gだな。

ソニックケアもパンフレットみてると、なんか水流で歯間もばっちりとかいう感じのパンフレットなのに、
すげー目立たないところに小さく「※デンタルフロスとの完全な代替効果はありません。」って書いてるし。
つーか、ソニックケアの替えブラシって、本体部分の余計なパーツまで替えの対象になって糞高いよな。
さすが糞オランダだわ。
761目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 02:19:36
フロスは効果あるよね。
中学生ぐらいのときに気づいていたら、今だいぶ虫歯がすくなかったろうな、と思う。
762目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 02:38:51
総じてドルツが好評のようだ。 ドルツのしよう。
763目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 02:45:08
>>761
でも、中高のときにフロスの効果を知ってても、
あのめんどくさいフロスを毎晩とかにやったのかと考えるとやらなかった気がするなあ。

歯に対する思いは今はでかいけど、当時は希薄すぎたからなあ。
高校なんて勉強、受験のことでいっぱいいっぱいだったし。
764目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 03:42:32
まさかと思うけど、風呂場で使えない電動歯ブラシはないよね?
765目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 08:08:01
>>760
>つーか、ソニックケアの替えブラシって、本体部分の余計なパーツまで替えの対象になって糞高いよな。

いつのモデルの話だよ
766目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 19:21:37
>>760
機能性選びで何を重要にするかに関してキミの思考は一般とは
ズレているので、あまり力んで意見するのは控えた方が良さそうよ
767目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 19:30:44
>>765-766
確かに他の方には参考にならないレスだったかも・・・。
駄文長文失礼しました。
768目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 20:53:41
オムロンの製品が壊れやすいのはジャンルを問わない印象だけど
サポートはその分悪くないって感じかな。
壊れるのを織り込み済みなんだろうか
769目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 06:06:47
>>765
まあ、今も糞高いけどな。
原価はさがったはずだから、ぼろもうけだな。

>>768
すぐ壊れて、しかもサポートもうんこだったら、
誰も買ってくれないからな。
770目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 16:48:58
オムロンからドルツに買い換えたんだが、パワーはオムロンのほうが上なんだな
771目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 17:30:52
>>770
パワーよりも、どれだけ歯垢が落ちるかとの感想のほうがありがたい。
772目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 19:30:42
さすがに歯垢染めるやつまで持ってる人は
あんまり居ないだろw
773目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 23:04:43
持ってるよ
774目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 23:14:34
あらステキ
775目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 23:38:27
>>739
あれ、値上がりしてる;;
776目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:57:39
>>775
Amazonのは値上がりしてないよ
入荷待ちだから他のショップの値段が出てるだけ。良く嫁
777目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 12:38:36
>>739っていいの?
ドルツは前の方がいいってレスがあったけど、
Amazonを見ると、National時代(1038?)のがあるから、
どっちがいいのかな?と思って。
778目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 12:58:26
ドルツは初期の往復運動だけのころのが一番パワーがあってよかったと思う。
779目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 15:50:56
今月、ドルツイオン買っちまったがこっちにすればよかった気がする。
これってパナ製?
ttp://www.gcdental.jp/products/toothbrush/priniaslim.html
780目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 22:11:36
>>779
OEM品ね
うちはそれ使ってる
なかなかいいけど、そのデザインの本体って磨いててうっかり指が強さ切り替えのボタンに触れちゃうんだよね
慣れの問題もあるんだが
781目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 23:56:37
オムロンの乾電池式B201買ったが全然使えないな。
振動がブラシの先よりも手にくる。
これ構造的に問題があるんじゃないか。
ブラシも密度が薄いのに更に先っぽがカットされていてより密度が薄くなっている。
磨くのにものすごく時間がかかる。はっきりいって手で磨いたほうが早い。
安物買いの銭失いとはこのこと。
これに1980円の価値はない。500円くらいで売る代物だろ。
782目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 23:59:37
結論:ドルツ買っとけば良かった後悔。
783目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 00:17:58
>>781
手で磨いたほうが早いのならば、せいぜい100円の価値だろww
784目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 00:40:25
貧乏人は安物買いの銭失いよくするんだろうな。
785目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 01:08:26
>>781
マジで?
1年使ったけど、そろそろ買い換えようかなあ
786目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 01:12:29
サンスターの乾電池式は評判どうですか?SANYO製造みたいだけど。
787目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 01:30:08
>>785
おまえが使えてるなら無理に買い替える必要ないだろw
788目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 09:14:48
もっとヘッドのサイズがコンパクトで柔らかいブラシってのが出ないものかね。
システマのやわらかいコンパクトみたいなのがいいんだが。
789目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 16:56:06
1万以下でおすすめおしえて
790目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 17:57:29
ドルツ リニア EW-LA30
\6500 + 送料

あるいはこれ
ttp://item.rakuten.co.jp/ehaeha/10000000/
791目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 19:06:10
>>790
楽天のはメーカーよくわからないんでやめておきます
なのでドルツリニアってのを買ってみたいと思います!
ありがとうございました。
792目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 19:16:43
>>791
どういたしまして
793目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 19:30:41
>>791
楽天のは見た目でわかると思ったけど、中身はパナ製造のドルツです。
OEMってやつで、一部の仕様とロゴが違う。
自分はEW1000からの買い替えでそれ使ってます。

なかなか強力で、よく磨けますよ。
794目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 19:32:08
あ、ちなみに歯ブラシも共通なんで、ドルツ用のを買えばよろしい
795目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:17:00
>>793
OEMのほうが強力だなんて変な仕様だな
796目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:23:58
リミッター外してますから。
797目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 20:28:03
そう、何故かストロークと振動数、どちらもスペック上は現行ドルツより上。
数字だけの違いかも知れないけどふしぎだね
798目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 22:01:56
>>788
ドルツのソフトブラシってのがあったはず
799目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 22:09:13
>>788
確かドルツの女性向けモデルはヘッドをコンパクトにしてあると書いてあった。
交換ヘッドがあるはず
800目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 10:03:40
>>791
自分はプリニアを買ったよ。
PanasonicのOEMだから、替えブラシはドルツのが使える。
801目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 11:53:13
電気屋いったみてきたけど
毛先がぐるんぐるん回転するやつと
バイブが入っててただ振動してるやつがありますよね。

圧倒的に毛先ぐるんぐるんが磨けそうにみえるんですが数は少なかったです。
振動するだけのでも満足できるのですか?

初めてなんで教えてもらいたです。
802目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 12:49:19
>>801
上に書いてある
803目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 14:17:06
>>790
OEMのほうが安いし、性能高いってどういうことだよw
ドルツのほう買ってしまったよorz
804目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 19:13:47
ポケットドルツってのをイベントで貰ったんだけど、これって性能イマイチなのかね?
805目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 19:33:20
>>801
毛先がぐるんぐるん回転するやつ=ブラウン
ただ振動してるやつ      =ソニッケアー、ドルツ等
1から見て自分に合った奴を買えば?

>>804
主に外で使う用なのでいまいち
ただのドルツの方がいい
806目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:36:22
>>805
やっぱりイマイチか
どうしたもんか
807目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:41:06
外で使えばいいじゃん
808目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:30:43
朝から晩まで1日中使えば?
家庭内用フルスペック版を持ってるなら家ではそれを使えばいいけど、
他に持ってないならそれだけでもいいんじゃん?

もっといいのが欲しくなれば、ドルツなりソニッケアなり買えばいいんだし
809目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:33:59
>>804
持ち歩き用としては評判いいみたいね
810目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 23:11:47
ブラウンの公式サイトには、D205353の説明欄に「New」と
書かれているのですが、amazonでは取扱日がD275365Xと
同じになっています。
D205353の方がD275365Xよりも最近発売されたのですか?

この2つのどちらを買おうと迷っているのですが、短所と長所を
教えていただけないでしょうか?
811目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 23:36:36
812目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 00:20:19
>>803
でもOEM版は2世代くらい前のドルツが元になってる。
今のドルツはストローク数は落ちてるけどパワーは上らしいよ。
ドルツのHPにもリニアモーターパワーアップってあるっしょ?

イオンもここみると何となく意味がないわけではなさそう。
ttp://www.ionic.co.jp/
813目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 04:50:34
>>801
> 毛先がぐるんぐるん回転するやつと
> バイブが入っててただ振動してるやつ
ただの振動じゃなくてブラシ部分が高速往復してるやつが最強
814目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 05:47:17
ブラウン買った。
ブラウンの回転って、360度回ってるって錯覚してた。
実際は、せいぜい、35度くらい
振れてるだけなんだよね。
みんな知ってた?
815目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 06:38:46
小学校で習った
816目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 07:36:50
うそーん
365度回ってると思ってたよ
817目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 10:05:41
.
818目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 10:24:03
急速冷凍
819目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 10:28:44
さっさとハッキリ言ったらどうですか
820目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 10:38:05
男らしくない。
821目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 13:35:19
OEMとパクリは違うと思うんだが
ほんとにOEMなのか?
822目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 13:39:10
パクリじゃ利益でないよw
823目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 18:51:21
使い始めて1週間で小さいレジン詰め物一ヶ所取れた。
一ヶ月使ってみての感想、歯が削れるね。
象牙質は簡単に削れる。
824目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 19:00:04
>>823
貴重な情報サンクス。
買おうと思ってたけど、やっぱやめとくわ。
825目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 19:02:57
>>823
なにつかったん?w(・∀・)
826目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 19:48:14
歯磨き粉は削れるから使うなって書いてあるじゃんけ
デンタルリンスつかえ
827目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 22:14:52
そりゃ象牙質はエナメル質の下にある比較的柔らかい部分だからな
つうか象牙質むき出しの貴方は相当末期症状では
828目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 22:50:07
エナメル質でさえ磨耗が見られるので、象牙質露出部なら簡単に削れるだろうという意味です。
829目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 22:53:02
くやしいのう くやしいのう
830目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 23:34:10
最初からひとこと言ってくれりゃ
こんなに時間を無駄にしないで済んだのに
831目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 00:56:08
金属コアの入った差し歯にも使用は避けた方がいいね。
832目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 08:48:23
>>831
どうして?前歯一本、裏が銀のセラミック差し歯なんだが(・∀・;)
833目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 11:45:44
IDがないスレはこんなモノか。
834目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 17:12:14
>>823 >>828
それで結局あなたが使ったのはどこの会社の歯ブラシなんでしょう。
835目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 19:36:55
歯と歯茎が削れるのはブラウンだろ。
836目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 20:30:30
プリニアについてた研磨剤の入ってないペーストを使ってるけど、どうも磨きが甘い気がしてすっきりしない。

よく磨けるように電動歯ブラシを使ってるのに、磨けすぎるからペーストから研磨剤を抜くんじゃ
結局なにをしているのかわからない気が…
837目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 20:31:43
>>836 の”磨きが甘い”というのはこれまで使っていたGUMを使った場合と比較しての話
838目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 22:09:03
>>832
強度の異なる材質(金属と歯)を張り合わせた物に微振動を与え続けると、
強度の弱い方にヒビや欠損が起こりやすいんだよ。
839目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 23:26:31
>>836
自分はブラウンの回転式を使っているけど、ペースト歯磨き粉を使っている。理由は、つばが
飛ばなくなるから。よく電動なら歯磨き粉は不要って人がいるけど、特に回転式の場合つばが
飛んで困らないのかなと思う。どんな仕組みか知らないけど、本当につばが飛ばない。GUM製。
840目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 09:47:34
>>836
歯垢はとても柔らかいモノだから、歯垢を取る為の目的なら歯磨き粉は要らない。
スッキリしないのは、歯石がたまってるからでは?
そうすると歯垢が溜まりやすいからね
クリーニングして貰えばいいよ
841目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 12:33:00
>>840
いや、歯石はたまってない。
歯の広い表面のつるつる具合が違うんだよ。
いつものペーストがキュキュって感じだとすると、電動用ペーストはちょいヌルな感じ
842目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 13:57:33
>>841
それは失礼しました。
それなら、研磨剤が入ってなくてもつるっつるになる
アパガードリナメル良いですよ
ハイドロキシアパタイト配合がアパガードロイヤルと同じでも、
アパガードリナメルの方が1000円くらい安いし。
(本来リナメルは歯科医院専売らしいけど、ネットで買える)
843目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:06:42
>>842
アパガード久々に聞いて色々ぐぐった。懐かしいCMから進化してるんだねぇ。
ロイヤルは高額だからお勧めのリナメル3本ぽちったw
効果あるといいなぁ。
844目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 13:12:25
>>843
値段が高けど、それ以外はほんとお勧め。
だけど、レスを読んだらキュッキュッを望んでいるようで、
つるつるとは微妙に違うかもという気がしてきた。
6000円以上も使わせてしまったという事で、小心者の自分はガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
なんか、想像と違ってたら許してorz
845目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 18:20:20
ドルツのリニアって2種類出てきたけど、どう違うのかな?
古いほうをHPではプッシュしてるけど
846843:2010/12/30(木) 20:02:29
>>844
>>841氏じゃないから。ややこしい横レスすまそ。
2050*3=6150、楽天ポイント305だから実質5845円。

いいこと教えてもらってありがとう。
847目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 22:56:30
>>846
いえいえ、どういたしまして。
キュッキュの人とは違う人でほっとしました。
848目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 22:16:46
>>845
EW-LA30のほうが振動数が多いのでお勧め。
849423:2011/01/03(月) 22:28:56
ブラウンの乾電池式

旧型はエネループを半分くらい使った当たりでパワーダウンが我慢できなくて追加充電
それを繰り返していたらエネループでもメモリー効果発生(´・ω・`)

最新タイプは動かなくなる寸前までパワーダウンが少なくなって
更にエネループの電圧が1.0Vを切るまで使い切ることが分かった

かなりラッキー
850810:2011/01/03(月) 23:29:58
迷ったあげく、D205353をぽちって今日届きました。
振動が半端ないからD275365Xにしないで正解だったと思う
強すぎるから、やわらかクリーンモードで十分な気がする
大きさ、重さもちょうどよくこれ以上は持ってると疲れてきそう

歯間が磨きずらいって意見があるけど、手で磨くよりは断然きれいになると思うよ
851目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 07:54:36
歯間はフロスか歯間ブラシで
852目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 23:14:08
正月に、ソニケアのHX651102が4980円
ブラウンのD165231みたいのが3980円で売っていた。
振動も強力だからこのクラスで充分すぎる感じがするね。

難点は替えブラシが高すぎることくらい。
ユーロ安だからもっと下げられるはず。ドルツ並に値段を下げるべき。
853目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 13:33:33
ブラウンの充電スタンド作った奴馬鹿だろ
邪魔すぎんだよ!
854目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:54:23
このスレ読んでプリニア買ったお 初電動歯ブラシ。いい買い物した気分
855目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 01:54:57
ドルツではレジン削れまくるんだけど、ブラウンやソニッケアも同じかな。
856目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 02:41:28
>>852
ブラシでかなり儲けてそうだね
857目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 13:20:30
ステインオフドルツも振動数抑えた替わりに振幅が倍近くなって
凄くパワフルになったのになんで女性向けにしちゃったのかね?
家電で女性向けってそれだけで性能低そうなイメージなのに。
売り場で見て感心したのに色もあれじゃ買えないって。

今使ってるのが壊れる2年後まで売り続けてくれよ。
出来れば縦振動、横振動選べるスイッチ付で
858目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 13:37:08
女性の喫煙率と関係しているのであろう
859目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 13:54:26
>>855
根菅治療した穴を埋めた詰め物が2ヵ月もしない内に
舌で触って判るくらいに削れてきたので、その部分は使うの止めたよ。
ドルツLA20使用
860目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 14:45:11
歯医者は何にも言っておいてくれないのか
意地悪だな
861目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 14:50:23
虫歯の検査で初期虫歯をわざわざ本気の虫歯にしてくれるくらい親切だろ
862目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 14:54:41
>>861
どういう意味なん?(・∀・)
863目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 14:59:06
>>862
今はないけど、10年以上前までは先のとがった棒で歯をゴリゴリやって虫歯のチェックしたでしょ?
あれをやると自然に治るレベルの虫歯を治らないレベルの虫歯にしちゃうんだよ
だから今は器具を使わないで目視のみでやる
864目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 15:20:06
>>863
え〜そうなんだ!!最近、詰め物が取れて歯医者に通い始めたんだけど
「汚れか?虫歯かな?」と言ってゴリゴリやられてるんだけどこれって・・・(・∀・;)
865目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 15:23:22
破壊者か
866目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:15:46
だから歯が弱い人、治療した歯が多い人は電動歯ブラシは使うなよ。
867目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:26:32
>>863
古い歯医者だといまだにそういう奴いるよなw
868目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:37:45
マジで歯医者は新しい技術をしっかり取り入れている所を勧める。

言い方は悪いが、ジジババ子供しかいないような歯医者に
自分の大事な歯を任せてはいかん。
869目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:38:38
ジジババ子供の患者しかいないような
870目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 16:39:34
そんな情弱は>>864だけだろw
871目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 15:45:03
>>790のOEMのポチッた
届くのが楽しみ
872目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 18:31:14
LA30とあまり値段変わらないけど
何のOEMなんだ?
873目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 20:39:37
食べかすでは虫歯にはならないから、歯垢さえ落とせば無理に取ろうとしなくてもいいと言われたけど本当?
874目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 20:42:46
食べかすが取れないなら、そこに付く歯垢も取れないだろう
875目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:31:00
無理に取らなきゃ取れない食べかすってどんなん?
876目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:35:05
出先に歯ブラシ持っていってまで、とか
そういう意味じゃないの?
877目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:52:38
それはむしろ口臭対策でしてるな
878目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 23:57:57
プリニア店頭で安く売っている店ないのかな
879目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 15:53:21
ドルツEW-SA10を安く売っているホームセンターをご存知ないですが?
家電店ではポケットドルツしか置いてなくて。
880目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 17:51:32
小型家電品はネットの最安値で買うようにしているんだが
店舗で買う人もいるのね。
881目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 18:00:27
乾電池式は地雷というかオモチャみたいなもの。
安物買いの銭失いになるからやめとけ。
882目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 05:36:58
最近音波歯ブラシ使い始めたけど、手と違ってガシガシいけないから気分的にちゃんと磨けたのか不安が残る
883目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 06:21:20
gfk調べ
2010年 電動歯ブラシのシェア
1位 57.3% パナソニック
2位 11.9% GILLETTE
3位 10.3% オムロン
884853:2011/01/14(金) 07:30:59
今までドルツを使ってもらっていた母からブラウンを薦められた。
歯科検診に行って、歯医者に相談して考えようかなあ。
885目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 06:36:35
使ってもらっていた?
886目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 12:49:16
ポケットドルツ
パンチが弱くて使い物にならん!
887目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 18:52:41
ということで
オムロンが最強
888目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 19:53:59
歯医者がどの電動歯ブラシがいいかなんてわかるはずない。
強いて言えば歯医者に営業が強いのはオムロンなのかな。
889853:2011/01/16(日) 09:29:19
>>885
ドルツとかソニケアとかあげてたんだけど母にはブラウンが一番ウケがいい。
890目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 13:06:47
>>887
って、オレもそう思う。
2000円くらいのHT-B201と歯間ブラシで最強よんw
何も値段高いから良いってもんでも無さそう。
891目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:32:14
>>890がソニッケアとか使ったら失禁しそうだなw
892目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 20:16:44
オムロンのHT-B550って使ってる人いますか?
いろいろ調べてみたけど、使ってる人が少ないみたいで・・・。
これが一番良さそうだと思ったんですが、他にいいのがありますか?
893目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:27:37
ブラウン使って二ヶ月だけど下の前歯の間に隙間ができてきた
自分の歯は隙間が無いんだと思ってたけどこれが本来の姿なんだなあ
894目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:46:50
刺激で歯茎が下がったんだよ。
今すぐ電動歯ブラシを止めて手磨きに変えないと大変な事になる。
895目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 23:36:36
音波ハブラシで舌苔も取れるね
メーカーは勧めてないかもだけど
下の上軽くなぞるだけで結構きれいになる
896目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 01:17:06
>>893
俺もブラウンでまさかと思って見てみたら
下の歯が長くなった感じがする。
これが歯茎の後退というやつなのかorz
897目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 02:30:55
電動歯ブラシほしいんだけど種類が多くてどれにしようか迷う^^;
いま流行の音波振動ハブラシ ポケットドルツでいいのかな?
わかんない><
898目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 02:35:23
なんでもいいよ
このスレはマニアの領域に達してるから参考にしないほうがいいかも
それより電動歯ブラシだけではなく、歯間ブラシとフロスを一緒に使うことが大事
じゃないと虫歯になる
899目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 09:00:33
>>895
それ用のオプションブラシを出してるよ
900目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 13:52:51
このスレ読んでもどれ買えばいいか全然わからんかったわ・・・・
901目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 18:35:50
>>897
ポケットドルツ買うくらいならただのドルツ買え
パワーが違う
902目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 19:06:52
>>901
実際のところまだ効果の程がわからないうちに歯ブラシごときに1万円以上払いたくないって
躊躇してる人は多いと思う
903目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 20:32:27
おまえら、ちゃんと量販店行って動かしてみた?
強さもブラシの硬さの具合もオムロンしかないっしょ
904目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 23:00:02
>>900
オムロンのHT-B201やドルツスリムEW-SA10
辺りの乾電池式で良いんじゃない?
ハピカも値段の割に良いよ。
905目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 23:28:28
オムロンはどうなんだろ?
906目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 06:32:44
オムロンはヤワで、なんでもすぐ壊れるイメージだな
その分サポートの対応はいいんだけど

ドルツはホントノートラブル
907目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 12:12:01
ドルツやオムロンってソニケアやブラウンに比べて
持ち手の部分の振動かなりあるよね。
これって結構重要じゃね?解消しようとしているんだろうか。
908目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 23:15:01
897 目のつけ所が名無しさん sage New! 2011/01/18(火) 02:30:55
電動歯ブラシほしいんだけど種類が多くてどれにしようか迷う^^;
いま流行の音波振動ハブラシ ポケットドルツでいいのかな?
わかんない><

ソニッケアー買えばおk

909目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 23:19:25
振動3万回程度の音波歯ブラシだと、数日取り残しの硬くなり始めた歯垢も落ちるね。
こりゃいい。
910目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 08:52:12
てす
911目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 08:58:22
昨日尼からハピカのマイナスイオンタイプが届いた

これって歯磨きの方法は「普通の歯磨きと一緒でOK」って
ことなんだけど、「普通の」っていうのは左右数mm程度に
小刻みに動かさないといけないんだろうか?

他の電動歯ブラシみたいに歯に当てて位置をずらしていく
っていう方法じゃ歯磨き効果ないんだろうか?

詳しい方、ご教示下さい
912目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 09:37:09
そうだよ、手動のT字カミソリに付いてる振動機能程度。
音波歯ブラシとはまったく別物だから、
自分で普通歯ブラシのように動かさないとダメ。
913目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 10:02:26
やっぱりそうですか
持ち手側も激しく振動するので、手動小刻み左右運動が超しづらいです

昨晩、悪戦苦闘してとりあえずバス磨きっぽい事をしてみたらビックリする
くらい歯の表面がツルツルになったのですが、肝心の歯周ポケットまで毛先が
届いて歯茎のマッサージが適正にされているか判別がつかねぇ…

ハピカで上手に歯磨きする&上手く出来たか判別するコツってありますかね??
914目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 10:20:28
歯垢を染める液があるから、それで確認するといいですよ。
多分、びっくりするするくらい磨き残しが出るとおもいますよ。
915目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 10:28:16
ハピカは医師の間で評判いいんだけどね
916目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 11:09:55
いや、歯科医にはそんな評判よくないよ。むしろ否定派のほうが多いでしょ。

電動派の歯科医も買うなら必ず音波式や回転式のしっかりしたものしか奨めてないよ。
安物の乾電池式は乱暴な動きしかしないから、それなら普通の歯ブラシ使ったほうがはるかにいいよ。
917目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 22:28:11
今まで手磨きで、電動歯ブラシは使ったことがない。
歯医者では「驚異的なほど磨き方がうまいです」と言われるが、特にしっかりやってるつもりはなく、どちらかというと手抜きしてる
自覚がある。歯ブラシはソラデー2使ってます。
歯石がたまりやすいので、手磨きよりもなんとなく電動のほうがいいのかな・・・と考えています。
あんまり高いのは敷居が高いので5000円くらいでおすすめあるでしょうか。
歯茎がちょっと後退し始めているようです。好みはツルツル磨き上げるような感じのだと気持いいかも。
歯間は手磨き時には特に何もしていなかったですが、電動歯ブラシだとフロス必須ですか?
40前になって、急に歯がガタガタになったらやばいと思い始めてます。おすすめ機種、教えてください。
918目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 23:59:47
どんな電動でもフロスや歯間ブラシに匹敵する機能はないから必要な人は使ったほうがいい。
歯科医に磨きかた褒められてるならそままでいいと思う。面倒でないなら。

むしろ40才位なら虫歯より歯周病対策で電動の導入より先に歯間ブラシが必須になってくるんではないかな。
歯茎の後退は加齢的なものもあるから仕方ない。

電動は5000円より少し高くていいならGCのプリニアスリムかソニケアのイージークリーンがオススメ
どちらもネットで7000円くらい。ただ、替えブラシをケチるんなら普通歯ブラシを使ってたほうがいい。
919目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 01:27:17
ソニケアのイージークリーンなら4800円からある
http://kakaku.com/item/K0000114314/

ソニケアは替ブラシが1200円くらいするけど
920目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 09:33:44
>>917
歯石がたまる時点でちゃんと磨けてないのでは?
921目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 10:02:14
>>920
横ですが・・・
ちゃんと磨けてると歯石ってたまらない(付かない)ものなんでしょうか?
922目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 10:14:52
理論的にはそうですね。
歯垢が歯石になりやすい人と添うではない人がいる。
923921:2011/01/21(金) 10:22:15
>>922
磨き残したプラークが歯石になるんですね。
今、歯医者で生まれて初めての歯磨き指導受けてるんですが
今まで全然磨けてなかったようでちょっとショックを受けてるところです。
ありがd。
924目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 16:58:50
>>920
うーん私もそう思っていたので手抜きの自覚ありと書いたんですが、逆に褒められてナンヤソレって感じなんです。
それで電動歯ブラシかなぁと。
体質も有るって言われました。
換えブラシの事を考えたら現状ままのが良いのかもしれませんね。
925目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 16:59:51
>>918-919
レスありがとうございます。
あとでAmazon覗いて見ます。
926目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 17:34:42
>>924
一度でも電動歯ブラシや口腔洗浄器を使えば綺麗に磨けた状態がどういうものか実感できると思う。

特に後者をつかったあとは、歯茎と歯の境目のところの感触が全くちがう。
それと同じ状態になるように意識して歯ブラシを使うと、手磨きでもけっこう磨ける。
927目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 21:59:06
歯並び悪いと終了だよなw
928目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 23:49:07
ソニッケアーのイージーなんとかポチしました。
今はブラウンオーラルBとポケットドルツ使ってます。
ボタン1回でオンオフできる単純さがいいね。
929目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 00:52:52
ソニッケアのイージークリーンってクリーンモードしかないけど
フレックスケアー使っててもクリーンモードしか使わなくなるから
結局イージークリーンで機能的には十分なんだよね。

充電池もリチウムで振動数もフレックスケアーと同じ31000ストローク/分あるし。
次買うときはこっちでいいかな。
930目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 04:26:36
音波歯ブラシはブラシ毛先から1-2mm離れた所の歯垢も落とすらしいけど、どうも信じられない。
931目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 04:29:02
触れずに落とすってどんな手品だよw
932目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 04:33:28
音波振動はイリュージョン
933目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 04:36:42
毛先の当たっている周囲1-2mmという事。
本当なの?
934目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 10:30:29
ソニッケアー イージークリーンって、
携帯用ケースかキャップが欲しかったけど、皆さんは、持ち運びはどうしていますか?
935目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 12:32:22
アナルに挿し込んで持ち運んでるよ
もちろんグリップ側のほうね
936目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 13:20:48
面白く無い
下品だし
937目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 14:02:16
>>934
ブラシ部分だけですが、キャップはついてましたよね。
938目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 21:16:06
>>929
あーなんか背中押された気がする。

ブラシが高いのが難ですね。でもちゃんと磨きたいんですよね。
奥歯が浮き始めてるらしく、隣の歯と連結してあります(ブリッジというのか?)。
そこだけはフロスが使えなくて、ああもうポチります。
939目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 23:21:41
パナのジェット水流発射するやつ買ったけど周りが水浸しだ
しかも口の中は血塗れw
つーかスレ違いになるのかな?
940目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 23:26:26
>>939
こっちかな?
口腔洗浄器 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1176622755/
941目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 23:49:16
専用スレがあったのか
サンクス逝ってくる
942目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 02:44:25
sonicareをおそらく出た当時位から、親戚の歯科医経由で購入して使ってるけど
今度イージークリーンとか言うのを買ってみようと思う
そもそもヘッド部分との接合部が金属棒1本になったモデルを買うのも初なのでちょっと怖いが
それ以上にこの価格になったことでバッテリー容量に影響があるんじゃなかろうかということで
耐久性にもろもろの不安がある
まぁボッタクリだったから単価を落としたことでイコールなのかもしれないが

とりあえず使用したら報告する
943目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 08:27:23
>>938
ブリッジとかあるなら口腔洗浄器のほうがいい
944目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 08:42:31
>>938
歯間ブラシつかいなよ
945目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 17:34:57
>>942
古い奴と金属棒1本になったモデルの両方を使ったが金属棒1本の方が
若干パワーが上な気がする
946目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 18:05:02

歯科医経由で買うと値段ってどんな感じになるの?やっぱりちょっと安いの?
947目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:01:17
ネットのほうが歯科専用モデルでも安く買えることが多い
948目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:54:09
それはおかしくない?
納得できない
949目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 22:24:27
そもそも歯科医院に専門品の卸しをやってるとこがネット通販もやってたりするから
だから家電用品店で手に入らないモデルも買える。
ただ、歯科専用モデルは付属品の違い程度だったりする。
950目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 01:00:30
ソニックケアの歯科用と量販店用の取扱説明書を公式HPからダウンロードして比較したが、
よく違いがわからなかった。
951目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 01:40:29
歯科用つっても歯医者で歯磨きなんてしねいじゃん?
952目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 14:32:00
先日、ふと歯石が気になって検診がてら5年ぶりぐらいに歯医者へ行ったら、
予想以上に歯石付着&歯茎の炎症があったorz
とりあえず、寝る前の歯磨きは念入りにやろうと思い、

ハピカ(やわらかめ)…3分程度。歯垢を落とす事に集中

液体GUM(後ブラッシングタイプの方)で20秒クチュクチュ

手歯ブラシ(極細毛やわらかめ)…10〜15分。歯茎マッサージに集中

といったメニューを毎日行ってたら、最初の3日ぐらいは夥しい量の血が
出ていたものの、4日目以降はウソのように流血はピタっと止まり、心なしか
歯茎がしまってピンク色の健康っぽい色になってきた気がする

電動歯ブラシ使うの初めてだから血がドバドバ出てた時は、思いっきり歯茎を
キズつけてるかと思ってドキドキしたが、流血が止まったってことは力の入れ
加減は問題ないってことなのかな?
953目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 15:00:13
歯ブラシごときで血が出るのはまず歯周病を疑え
954目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 16:46:17
>>952
歯石が嫌なら口腔洗浄器を使いなさい
歯茎もすぐ改善するよ
955目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 17:19:28
勘違いしてる人が結構いるけど歯茎自体はマッサージする必要はないぞ。
歯と歯茎の境目を磨くとき結果歯茎を磨いてるだけで。
歯ブラシを歯茎だけに当てるのは意味が無い。
956目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 17:20:25
気持ちいいから意味はある
957目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 18:48:07
歯周病対策だったらAU300D
958目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 19:20:29
ドラッグストアで売ってる980円ぐらいの聞いたことがないメーカーの電動歯ブラシが
回転ブラシと縦磨きブラシが組み合わせた形でよさげだったんだけど使ったことある人感想お願いします
959目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 20:16:47
>>958
安物買いの銭失い
960目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 20:21:17
そういうのに手を出すならハピカの方がいいわな
いいというかましというかw
961目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 21:22:48
>>958
あと1000円出してオムロンの乾電池式のにしなよ。
できれば30000回/分程度のにした方がいいんだけど。

962目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 04:20:20
ここフィリップスの工作員がいるよね
ステルスマーケティングまじでうざい
963目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 05:02:18
フィリップスじゃなくて代理店の三井物産な
964目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 15:16:12
自演乙w
965目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 21:13:37
>>962
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
966目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 23:36:30
本物のソニケア工作員だったらイージークリーンでなく
フレックスケアーや紫外線除菌器のほうをもっとすすめてるはず。
967目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 23:58:46
パナのやつ買ってきたで
そこら中が水浸しだw
968目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:08:09
飛び散りは最初は気にしてたな。
今ではどうでもイイやってなってるw
969目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:11:40
>966
イージークリーンでも替えブラシで儲けるのがメインのビジネスだから問題ない
970目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:21:18
まぁ、でもどのメーカーは工作員的なこと案外やってないもんだよ。
そういうのやるとノイズになって生の反応が分かりづらくなるから。
掲示板の書き込みは担当者は結構チェックはしているけど。
971目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 00:43:09
>>969
>>929 の書き込みとかは最上位機種をある意味けなしてもいるわけだから
工作員とかではないだろう。
972目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 01:07:58
ソニッケアーって満充電するのに24時間かかるのがスゴイ面倒。
ほかのメーカーもこの位充電に時間かかるの?
一回充電したら丸一日使えなくなるのがネックだよな。
973目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 03:10:25
ドルツDE-40は8時間くらい。
寝る前に充電しかけたら朝起きた時には終わってる。
974目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 11:56:09
イージークリーン買ったんだけどおまえらがよく言ってるツルツルってのは歯に光沢がでるってこと?
歯に確かに光沢はでたんだけど正しい歯に押し当てる角度とかよくわからん
動画があればお願いします
975目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 16:53:45
EW-LA30にしようと思ったけどEW-DL21の後ろの出っ張り部分が持ちやすかったのでそっちにする
店頭ででも音がうるさいから家だと響くかが気になるところ

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003897
を見る限りおすすめ商品ではなさそうだが
976目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 17:23:08
977目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 19:22:27
>>976
ありがとう。電動歯ブラシいらない派だったけど買ってよかったと思った
978目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 09:42:51
ソニッケアーとブラウンは本体ごと水洗い出来る?
979目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 10:51:51
>>978
防滴であって防水ではないので不可と思われます
国内メーカは防水で丸洗いOKをうたってる
980目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 18:27:27
国内外製関係なく、いまどき丸洗いOKじゃないヤツなんてあるんだ?
オレはブラウンとドルツしか知らないけど。
落としたりして強い衝撃を受けた事で防水が効かなくなったという
のは別として。
981目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 22:28:09
ソニッケアー使ってるけど本体ごと水洗いしても問題ない
982目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 13:46:31
電動歯ブラシなんか金の無駄だと思ってた俺が電動歯ブラシを使ってよかったと思ったこと

・歯がつるつるになる
・タイマーがついてて2分で済むからめんどくささを感じない
・歯垢やら食べかすやらが歯につきにくくなる

食べかすがつきにくいってのは磨いた瞬間にはわからない効果だったから感動した
983目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 13:48:05
>>982
それまでかなり汚かったんだなwwwww
984目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 14:16:31
初電動歯ブラシでドルツの一万円くらいのを買おうと思ってます。
何か気を付けることありますか?
ここまでROMってきたところ歯磨き粉は要注意だと書いてありましたが、
今はクリアクリーンのエクストラクールっていうのを使っています。
985目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 14:22:31
>983
歯磨き粉たっぷりつけて丁寧に磨いてたつもりなんだけどね
磨き方が悪かったのかな?
986目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 14:30:00
プリニアスリム買ったんだが磨き終えるのに8分くらいかかって
これだめじゃねと思ってHPの磨き方動画観てきたんだがどうしても4分はかかってしまう…
普通の歯ブラシでは20分くらいだったのだけれど
電動歯ブラシそんなに長時間やってるのって多分歯茎に悪いよね?
みんなどれくらい歯磨きに時間かけてるんだろう
987目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 14:31:32
フィリップスのタイマーは2分だね裏表上下30秒ずつ
988目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 14:34:45
臼歯ないのかよw
989目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 15:06:14
つポリデント
990目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 15:55:18
>>986
プリニアも2分だけど、このスレにいるような奴は倍以上
時間かけてるほうが普通でしょ。
991目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 16:02:56
右下だけだと30秒とかいうけど、
歯の側面の表と裏、かみ合わせをそれぞれ10秒ってのは
俺には無理なんだけど。

玄人は2分で余裕なの?
磨き残しなしなの?

992目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 16:07:59
推奨時間より時間かけてる人多かったのか
やっぱり磨き残し内容にするともう少し時間かかるよな
993目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 16:11:11
磨く箇所によって電動歯ブラシを持ち替えたり、
歯への当て方を変えたりする時間も結構ロスになる。
994目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 16:21:23
自分は二分で余裕かな
丁寧にやるときはその後口腔洗浄器を使って、殺菌剤でマウスウォッシュして最後に軽く手磨き。

むかし手磨きの時間を実際に計測したデータでは、殆どの人が一分も磨いていなかったらしい。
995目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 16:31:10
次すれどこ?
996目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:01:39
手磨き50分だとドルツブラウンソニッケアーでは18分くらい
32分も節約できる
997目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 19:23:52
オマイラ 歯磨きオタクかよww
998目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 00:45:23
ヤマダとヨドバシ行ったらドルツが結構売り切れてたんだけどモデルチェンジですか?
999目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 02:32:32
うめうめ
1000目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 02:33:32
そして、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。