【TOSHIBA】 東芝レグザの実力 Part2 【REGZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
【TOSHIBA】 東芝レグザの実力 【REGZA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1263637438/
2目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 20:38:40
>>1
3目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 20:40:26
ここが芝厨の集うスレですね
4目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 20:44:06
テカテカ画面TVのスレはここでつか?
5目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 20:45:07
うっせ、ハゲ
6目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:02:35
エコポイント申請して人何日くらいできた?
7目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:20:14
えっ、人がくるのか?
8目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:20:25
37Z9500ってエコポイントの対象になるんですかね?
9目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:22:42
なお19型は当スレではレグザファミリーと見なしません
あしからず
10目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:31:02
PSPポータブルズームして楽しもうと思ったのに
何も知らない僕にS端子ケーブルを売りつけた店員を許さない
11目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:32:01
S端子wwww
12目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:36:23
パソコンと繋ぎたいですって伝えた時もHDMIケーブルで大丈夫ですって言われて買ったのに
僕のパソコンにはD端子しか付いてませんでした
調べずに買いに行った僕も悪いですが適当に売りつける店員は許せない
13目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:39:06
いやいやそれは君が悪い
14目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:43:09
PCの映像出力にD端子は、そうないだろう・・・
ミニDサブとD端子は違うぜ?
15目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:43:47
12がわるい
16目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:44:30
やはり調べていくべきだったか
しかし
「REGZAでPSPポータブルズームしたいんですけどどのケーブル買えばいいんですか?」
「パソコンの画面をREGZAに映し出したいんですが(ry」
これに対し、このケーブルたちを連れてきた店員はやはり許せない
17目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:46:55
自分のテレビやPCにどんな端子が対応してるのか
何を買えばいいかくらい事前に調べろよ・・・
18目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:47:40
S端子でも使えるんだろ?
19目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:48:28
テカテカ画面TVのスレはここでつね?
20目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:48:34
>>14
よく見たら違ってた
おそらくDVI-I端子ってのだと思う、白いやつね
調べたのにわけ分からん
教えてくれ、俺はあと何本何のケーブルを買えばいい?
ゼロは俺に何も答えてはくれない
21目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:50:12
>>18
S端子じゃデッカク写せなかった
D端子が必要らしい
22目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:20
それならまた店に持っていって取り替えてもらえばいい
「店員にこれで大丈夫といわれたのに、ダメだった」って
23目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 21:57:55
開封してたら返品ききませんよ

で終わり
24目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:00:33
テカテカ画面TVのスレはここd(ry
25目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:01:37
>>24
しつこい
26目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:03:34
SATAからUSBにしてHDD繋いでる人はいちいちHDDの電源切ってるの?
外付けの人でも電源が勝手に切れないタイプの使ってる人はどうしてんの?
27目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:03:56
42Z900と26R900を二つ購入して2部屋に置こうと思うのですが
42でUSB接続外付けHDDで録画したものを26についないで見れるのでしょうか?
28目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:07:35
>>26
つけっぱなしでも多分壊れないと思うよ
29目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:33:29
>>27
両方Z9000でLAN接続外付けHDDじゃないと無理
26Z9000は無いから代わりにBRAVIAなら26EX300あたりで見れる
30目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:34:10
テカテカ画面TVのスレはここd(ry
31目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:36:06
42Z900と26R900
そんな機種知らないからついないで見れるか知らない
3227:2010/03/25(木) 22:42:55
失礼しました、42Z9000と26R9000でしたね
Z9000で録画したHDDをR9000に繋いでも見れないのですね・・・
>>29
BRAVIAの26EX300を買えばZ9000で録画したHDDを繋いだだけで見れるのでしょうか?
33目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:55:35
番組表をちゃんと色分けしてくれ@Z9000

ふざけんな
34目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:47
チッ、うっせーな・・・
35目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 23:04:54
>>20
DVI-Iはアナログデジタル共用だったかな。
そもそもレグザにはDVIないし。
オレエスパーじゃないから、まず、おまえの持ってるPCが何なのかさらせ。

DVI-D → HDMI ていうケーブルを買うのが普通だ。
PCにミニDサブしか無かったらアップコンバーターがいる。
36目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:00:51
>>32
LAN-HDDならREGZAに繋ぎっぱなしのまま別の部屋のEX300からも見れる
普段USB-HDDに溜めといて、EX300で見たい番組はLAN-HDDに直接録画するかダビングする使い方がいいと思う
37目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:10:13
>>36
LAN-HDDというものを初めて聞いたので調べてみたのですがこれは便利そうですね
検討してみようかと思います
38目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:18:52
>34
反省しろよ
>37
無線で飛ばすんだね
39目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:19:43
>>36
直接LAN-HDD録画じゃダメだよ
USB-HDDに録画してLANに溜めてそこで共有がセオリー
40目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:25:17
LANだと映像共有できるのに
なんで、外付けHDDだと他のTVで写らないよう著作権保護しなくちゃいけないんですか?
41目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:46:10
自分で調べたらちょっとわかった
要するに、LANでも直接共有することはできなくて一度録画したものを、
DTCP-IP方式で保護してDTCP-IP対応サーバーにダビングすると
サーバー内で、共有できるということだから、結局メンドクセーな。
42目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:58:07
そうゆうことだ
外付けとはいえレグザが直接録画できる範囲のHDDはレグザの内蔵HDDと同じ扱いになる
共有するにはそこからDTCP-IP対応サーバーというビデオライブラリに保管しないと他機器で観れない
43目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 02:52:52
テカテカ画面TVのスレはここd(ry
44目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 03:12:50
それ流行らないよ?
45目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 03:18:41
お前ら価格の満足度ランキング見て来い
まぁ現時刻、現時点でのランキングだけどな
46目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 04:39:42
47目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 04:44:20
48目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 06:40:43
カミさんと娘と一緒に量販店に買いに行ったんだが、
「裏番組」のことを「裏ビデオ」と言っちまったorz
店員ニヤリ、カミさん後で激怒、娘ポカ〜ン。
逝ってきまつ。。。
49目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 07:38:48
>>48
ふうん
50目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 08:08:46
買いに行ったけどパンフレットがなかった
それだけ売れてるってことかな?
結局買ったけど。

それはそうとPCモニタは小さめサイズでもフルHDがあるのに
なんでテレビは37インチくらいじゃないとフルHDにならないんですか?
地デジでテレビを買い換えさせようというキャンペーンにしろ
なんか客を舐めている気がするんですが。
51899:2010/03/26(金) 10:28:45
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  オ 42    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  42 え
  ク 型    L_ /                /        ヽ  型  |
  レ な    / '                '           i  !? マ
  で ん    /                 /           く    ジ
  も て    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  買 M   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  わ R   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  な     _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   い    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  よ     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 言 レ   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ) え グ  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く  な ザ   > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !  い と   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ  よ は   >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ !    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
52目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 11:23:59
>>50
需要がないから
売れるなら、どのメーカーも出している
小型の高級テレビが売れないのは常識

というか今時の一体型PC買えよ
53目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 12:13:14
>>35
スペックですか?
VSTRO420
XPSP3
C2Q Q9650
端子はDVI-Iだと思います
54目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 12:13:34
ユーチューブは無理でも
ニコニコ動画は見れる?
55目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 15:37:44
テレビでYouTubeみたいんならPS3でいいんじゃね。
56目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 16:30:34
そうだね
57目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 16:37:59
Blu-rayには負けたけどレグザで勝ったと言っていいですか?
58目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 16:51:14
そうだねw
ただ東芝は在庫不足でその後はソニー、シャープ、三菱、日立は東芝さまさまw
59目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 20:43:39
結局 ブルーレイかよ
60目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 20:50:04
ソニーのEX500と700はLCD付きかどうかで同時期の発売で5万ほど違うんだけど、Z9000の次期モデルがLCDバックライトになっても新製品価格で高くなっても、最終的には5万円も変わらないよね?
61目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:53
LCDなしの液晶テレビって詐欺だろうよw
62目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 21:03:41
LEDだったw
63目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 21:12:36
>>53
VSTRO420ってDELL Dimension4700Cのことか?
白いDVI端子があるのか?
あるんならDVI-D→HDMIケーブル買えばつくだろ。

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM-HDMI-DVI-D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-CAC-HTD15/dp/B000FP2H7O
64899:2010/03/26(金) 21:41:33
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|    一人で運べもしないのに、なんで俺は
    .| |    ´ ` |    大型のregza買っちまったんだ
     (6    つ /    
    .|   / /⌒⌒ヽ   ちくしょう・・・
      |    \  ̄ ノ    
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
65目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 21:47:15
1人で設置できるのは42までだと思った。
66目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 22:23:14
テカテカ画面TVのスレはここd(ry
67目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 22:53:51
使って2カ月目でようやく気付いた
人の声が平坦に聞こえるね。聞き取りにくいことがある
68目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 23:54:26
耳が悪い
69目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:01:17
薄型テレビのスピーカーはだいたいそんなもんだ
5000円くらいの2.1chスピーカー付けるとどんな薄型テレビよりも良い音になるよ
70目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:03:53
26R9000は買いですか?エコポイントつくうちにかったほうがいいですか?
71目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:11
もう遅いだろ。
72目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:51
レグザz9000もうありません…
4月以降もエコポイント対象商品でお勧めは?
73目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:39:09
テカテカ画面TVのスレはここd(ry
74目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:41:08
>>72
Z9500
75目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:41:57
Z9000の次のモデルまで待ったら?
76目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:52:06
37z9000と42z9000の外観って同じだっけ?
サイズ以外ね
77目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 00:52:49
そういや今日、コジマでz9500の品だしやってたな
78目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 01:24:54
コジマは高い
79目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 01:52:39
テカテカ画面TVのスレはここd(ry
80目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 02:10:38
流行んねーよ?
81目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 06:48:32
Z9000買ってテカテカ画質に大満足なんだが、洋画のDVDを映画モードで見ても上下に黒枠ができる
下は字幕だから仕方ないのかも知れんが上にも空きができて勿体ない
お笑いのDVDならフル画面で表示されるのに
82目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 07:33:43
つ 画面サイズ
83899:2010/03/27(土) 08:34:59
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       形ある者は全て崩れるの言葉どおり
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        regzaも壊れたら単なる粗大ごみだ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも大型regzaを買ったときは分からなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        だが壊れてみて思う
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    処分するのにいくら掛かるんだ?
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    五千円、一万円、そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
84目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 08:59:50
46型の液晶がほしいんだけど
A9000とR9000は画質がやっぱり全然違う?
そしてZとの間には越えられない壁がありますか?
85目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 10:16:19
詳しくは店頭で!
86目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 11:07:56
ピカピカ画面TVのスレはここd(ry
87目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 12:01:27
42Z9000とPS3のトルネがあれば3番組同時録画って可能?
88目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 12:05:35
>>87
5番組同時録画出来るよ。
89目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 12:21:33
>>84

あると思います
90目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 12:22:59
親切な方お願いします。

Z9000 37型
購入しました。

録画は外付けUSBハードディスクが必要ですよね
そこでIOデータでおススメありますか?
どれかっていいかわかりません><
東芝HPより対応機種みましたが色々シリーズがあって
どれがいいのか・・・

容量にもよると思いますが
どなたか親切な方アドバイスください。
91目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 12:30:47
>>90
どーせ買うなら店員にでも聞け。
92目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 12:42:49
>>90
あっちこっちのスレが書き込むな
死ね
93目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 13:15:38
ピカピカ画面TVのスレはここd(ry
94目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 13:21:45
ウンコ漏らしちゃった。。。
95目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 14:05:18
>>90
前スレ見ろ
96目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 14:40:50
42Z9000買った人でTVを長くつけてるとジー音がたまにする人っている?
9719インチ派:2010/03/27(土) 16:09:47
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   思えばregzaもでかけりゃいいと
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
98目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 16:15:34
Z9500はLEDバックライト&4倍速って話だが本当?
99目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 16:29:08
>>98 貴様はどこに目をつけてるんだ。
100目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 16:43:57
>>98
価格COMにも2chにもお前みたいなバカがいるけど
正直消えてほしい。
101目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 17:01:57
>>96
裏側に回ると音はするけど、普通に視聴してる分には気付かない。
あまり神経質にならないほうがいい。
102目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 18:27:34
ピカピカ画面TVのスレはここd(ry
103目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 18:29:21
>>99
顔の上の方で鼻のちょい斜め上の方で眉毛の下についてる

おっと・・・2つ付いてるよ
104目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 18:29:58
よっぽどZ9000がかえなくて悔しかったんだね
ご愁傷さま
105目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 19:53:16
なお、37Z9500のスペック表では年間消費電力量が従来機より上がっているが、これは新基準の測定方法による数値を想定して記載したため。「新基準は現在の基準より測定基準が厳しくなっているため、一見数値が悪くなったように見える」(東芝広報)という。
106目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:31:00
Wスキャン倍速て実質4倍速じゃないの?
107目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:43:20
Wスキャンを勘違いしてないか?実質4倍なら4倍と書くと思うがw
108目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 21:55:25
普通の4倍速は3枚合成画像作るがWスキャンは1枚合成と4倍速で黒挿入
単純なデモ動画やテロップ以外の自然動画の合成ミスキャンセルも少ない
よって複雑な自然動画は普通の4倍速より素性は良いよ
10919インチ派:2010/03/27(土) 22:40:20
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       大型のregza買った奴が俺の同僚にいる
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        そいつはテレビの話になると喜んでregzaの話をしだすんだ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも最初は良く分からなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        だが今落ち着いて考えてみると分かる
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    見栄を張ってるんだ 威張りたかったんだ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    ジー音のことは一切口にせず
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }    その話をすると眉間にしわを寄せ煙たがる
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
11019インチ派:2010/03/27(土) 22:43:04
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   思えばregzaもでかけりゃ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  性能がいいと そこには何かがあると
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f  俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
111目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 22:50:42
テカテカ画面TVのスレはここでつね?
112目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 22:53:18
Z9500って結局、Z9000の価格破壊を食い止めるための苦肉の策だろ。

外観スペックを変えなくても型番変えれば「新製品」として出せる。
たぶん、実際にはZ9000であってもエコP新基準に対応できたんだろうけど、
あえてエコP対応機種として申請しなかった。
113目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:01:59
ITMedia情報によればパネル変えたらしいぜ?
嘘くさいけど。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/26/news058.html
114目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:09:00
しょぼいTVしか買えなかった奴らの嫉妬がすごいね
115目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:35:27
この機種大好きなんだがリモコンとテレビの枠に指紋がべったりつく。

そこだけ以前のように付かないタイプに戻してほしい。
11619インチ派:2010/03/27(土) 23:52:33
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   思えば一軒家を持って
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  犬はゴールデンレトリバーを飼って
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  大型テレビを買ったら幸せになれる
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
117目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:01:04
37Z9000ってもう在庫復活しないの?
118目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:01:26
.   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
   /:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
.  /;:;:;:;:;:;:;:;:;|   、 ;`:    本当に大切なこととはなんだろう
 /;:; -、;:;:i'''´  ;;.,,.,.; ;.,,!   それは裸になった自分に本当に自信を持てるかどうかではないだろうか
 i;:;:i£`;;!.   ,-=・、く=i'    世の中には格好つけてる奴がいる
 |;:;:ヽ.^' .    '´;.. ヾ.    挫折しなければそれが良いと思っている奴がいる
 !;;:;''`i      ノ''ー-ノ    しかしそんな奴の人生は寂しい
..,i;;''  、  .  i´.(ー‐‐!    さらけ出して馬鹿になり、本当の自分も笑ってた
ヘ、   ヽ    ヽ  ̄.|     それぐらい馬鹿になれ 
 ..`ー-、  ` ー-、    i    迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
  `: ... `ー--、./` ー-‐'    いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
    ` : ....  iヾ、
119目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:10:23
外付けHDD録画ってことで、これ誰でも考えそうなことだけど
外付けHDDをPDに繋ぎなおせば録画した番組をPCに移し変えることできるんでしょうか
120目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:13:43
ムリムリw
121目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:15:37
やっぱり?暗号化とかされんですかね
122目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:22:14
リモコンは確かに指紋つくが、
テレビ本体なんて触ることないんだがw
123目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:47:26
どこまでも美して
124目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:01:34
>>116

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
    19    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  19 え
  許 型    L_ /                /        ヽ  型  |
  さ な    / '                '           i  !? マ
  れ ん    /                 /           く    ジ
  な て    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  い 童   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貞   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね で   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l も  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 言 レ   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ) え グ  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く  な ザ   > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !  い と   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ  よ は   >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ !    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
125目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:07:39
19とか同じREGZAでも、REGZAとは認めないから
書込むのもやめてください
126目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:08:58
電源切った瞬間に凹むTVのスレはここなんですね?
127目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:10:46
>>115
リモコンにはラップでも巻いとけよ
ベゼルには保護シート貼ってあったろ
128目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:14:11
>>115
一度設置しちゃえばテレビの枠なんてそうそう触るもんじゃないだろ
129目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:22:45
そういやベゼル保護シートってどっかで販売とかしてるの?
最初に貼ってるの剥がしちゃってさ・・・また貼りたいんだよね
130目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:29:59
つセロテープ
131目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:41:58
連ドラ予約はホントいいわ
番組が30分ずれたりしても録画しておいてくれるし、いつもと違う時間でも大丈夫

むかし時間が変わったことを知らずに、とれなかった苦い思い出が懐かしい
132目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 02:18:56
32R9000が買えなくなったからヤマダで40R9000にした
133目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 07:37:41
>>119
外付けHDD録画ってことで、これ誰でも考えそうなことだけど
外付けHDDをUSBフラッシュメモリーに繋ぎなおせば録画した番組をPCに移し変えることできるんでしょうか

って思うだろ!普通。PDとか腐れメディア思いつかないw
ちなみにXFSフォーマットが扱えればPCに保管は可能。ただのファイルとしてで
あって何の意味もないけど。
134目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 07:50:17
質問お願いします。

37H9000って、レグザリンクダビング機能が無いんですよね?
例えば、2階に37H9000を、1階に42Z8000を
レグザリンクで繋いで、一台のNASのHDに録画するとしたら、
37H9000からNASのHDへ録画したのを、42Z8000で観たり、
42Z8000からNASのHDへ録画したのを、37H9000で観たり
って、できるんでしょうか?
これは、レグザリンクダビング有無とは関係無いんでしょうか?

宜しくお願い致します。
135目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 07:59:11
無関係だ。
というかH9000にはNAS使えない。
モニタに目が開くほど見てこい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h9000/index_j.htm
136目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 08:52:24
教えてください。
レグザ37H9000とヴァルディアRD-E302をHDMIケーブルで接続するのですが、
レグザに録画されてるものをヴァルディアにダビングする時(アナログ)は、
やっぱりさらに映像・音声コードも必要なのでしょうか?
レグザリンク対応とはいえ、RD−E302へはアナログダビングしか
できないというので、どう判断したらいいのか迷ってます。
あちこち探してみたのですが、確証が得られないので教えてください。
137目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 09:54:05
すぐ上のスレも見れないのか?
Hはレグザリンク・ダビングに対応していない。
138目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 09:58:42
レグザリンクでダビング制御をするだけ
映像・音声はアナログでS・RCAで出力される。

S/RCAピンコードぐらい買えよ。安いんだから・・・
139目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 10:41:53
>>135
ありがとうございます。
今、目が開くほどみてきたんですけど・・
もう少しだけ教えて下さい。

42Z8000→バッファロールータ←37H8000
             ↓
           ※USBHD

上記の様なLAN環境にすれば、レグザリンクを使って
37H9000からルータ経由の※USBHDへ録画したのを、42Z8000で観たり、
42Z8000からルータ経由の※USBHDへ録画したのを、37H9000で観たり
って、できるんでしょうか?

何卒、宜しくお願い致します。
140目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 10:51:29
>>139
あなたの思っているレグザリンクは多分、双方向で情報のやり取りができる
機能だと思われる

レグザリンクの意味をもう一度調べてみなさい!
141目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 11:46:20
>>140
調べてみたけど・・・ よくわからなかったです。。
そこなんとか、教えて頂けませんでしょうか?
142目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:13:40
>>141
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function22.htm

レグザ゙リンクとは・・・ 

簡単に言うとレグザリモコンで対応機種を集中コントロールできるだけ

HPに載ってるのにどこを調べたんだろう?
143目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:35:35
録画した映像は著作権保護の観点から、基本的に録画したテレビでしか再生できないようになってる。
別のテレビで見る場合、次の2つの方法しかない。

ダビング10場組に関して
アナログ標準画質信号でハードディスク&DVDレコーダーへダビングすることができます

DTCP-IP対応テレビで共有
USBやLANハードディスクに録画されている番組をDTCP-IP方式で保護してDTCP-IP対応サーバーにダビングできます
144目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:46:30
>>139
できない

HDDは、TVごとに初期化されて使うから、ルーター挟んで
録画に共有するのは無理
145目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 13:06:56
>>143 >>144
お答えありがとうございます。

という事は、>>139の様なルータを挟んで
共有したHDに録画した番組を2台のテレビで見る
って方法は、37Z9000でも無理って事なんですよね・・

今は、
42Z8000→バッファロールータ←PC
             ↓
           ※USBHD
っていう感じで使ってるんのですが、
ルーター経由のHDは、特にレグザ用にフォーマット
されてないので、大丈夫なのかと思ってたんですけど、
テレビから録画したデータを観れるのは、録画した一台だけなんですね・・

146目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 13:07:09
【大丈夫な例1】
[DLNAサーバ機]
  RD-X9
or RD-S304K               [DLNA クライアント搭載機]
or RD-S1000K → 牛ルータ(LAN)→  Z8000シリーズ or Z9000シリーズ
                       or KDL-F5シリーズ or KDL-EXシリーズ等で閲覧

【大丈夫な例2】                                
Z8000シリーズ or Z9000シリーズUSB-HDD
 |                    [DLNAサーバ機]
 └―→牛ルータ(LAN)→(ムーブ)→RD-X9
                     or RD-S304K
                     or RD-S1004K→大丈夫な例1の方法で閲覧
147目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 13:18:43
Z8000に録り貯めしたデータは
レグザリンク・ダビングに対応したレコーダーを買ってムーブしないと共有できないよ。
148目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 13:52:49
REGZAZ9000シリーズの液晶パネルはどこのメーカー製?


シャープかな、サムソンかな、LGかな






149目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 13:54:03
HVL1-Gシリーズでもいいよん。
DHCP-IPなDLNAは牛もあるけど不具合が多発するみたいだから
避けた方が吉

>>147
それ以外にも方法はあるから・・・>>146みたいな。
150目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 13:56:13
LGですが何か?>>148
151暴露!大田区の裏側がこれだ:2010/03/28(日) 14:07:05
152目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 14:50:27
AV機器板と同じgimpoなのになんで家電板?
このスレの立ち位置が分からないんだけど
153目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 15:11:18
>>150
ほいな
154目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 15:19:50
>>150
ちょっと貴方。レンズはツァイスばっかり揃えてるじゃないですかw
しかも50mm台ばかり。F値も明るいものや普通のものなど沢山
昔からのフリークさんなんでしょう。α辺りのデジタル一眼に交換
装着して使われてるんでしょうか。

設計もシンプルで収差も少なく、映りも良い明るい単焦点レンズは良いです。
単焦点イルネ

155154:2010/03/28(日) 15:21:55
アンカー間違い >>151 さん宛てでした

156目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 17:00:11
日立のWooも春モデルから超解像技術搭載だけど
東芝のREGZAと日立のWooではどちらに軍配あがるのー?
157目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 18:12:46
>>156
ニーソ KDL-40EX500
158目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 18:55:12
R9000にDVDプレイヤーを接続して外付けHDDに録画できますでしょうか?
レンタルDVDとか録画しといてあとで見たいと思うのですが・・
159目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 19:29:41
著作権でググれ
160目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:04:14
レグザよりパソコンのほうが使い勝手いいんじゃまいか
161目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:25:15
ついに37Z9000が42Z9000の価格を上回りましたね
162目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:39:43
Z買ったけどさ、おそらく機能のほとんどを使わないと思う
ネットにもつながないだろうし、SDカードも挿さない、>>146みたいなこともしない
W録も2画面もつかわねーよ

マニアックな機能多すぎじゃね?
163目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:42:06
自分が使わないからいらない機能って言うのは
おかしいと思いません?
164目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 22:08:21
>>158
そんなこと出来たらDVD売れなくなるだろうな。w
165目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 22:14:31
>>158
発想がアホすぎる・・
166目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 22:31:54
発想は普通でしょ
誰でもしたいと思う
167目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 22:32:36
まあパソコンで簡単にできるけどな
168目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 23:44:30
>>20
ヒイロ懐かしい(笑)
169目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 23:45:40
>>34
こくぼ懐かしい(笑)
170目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 23:58:22
電源切った瞬間に凹むTVのスレはここなんですね?
171目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 23:59:19
ドットバイドットとフルの画面表示ではどっちがいいんだ?
172目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 02:06:04
>>146
理解不能なんですけど
173目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 02:24:10
>>171
いいに決まってんだろがゲリグソ以下のチンカスパスタが
174目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 02:43:36
質問と答えが噛み合ってないんだが
175目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 08:58:51
リビング15畳で42か47で迷ってる。。
どっちにしたらいいかな。
明日かあさってには買おうかと思ってる。
在庫ないところがほとんどかな?
176目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 09:10:10
質問に答えてるんじゃない。
知ってる知識をひけらかしたいだけなんだ。
177目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 11:29:01
47Z8000 (47)

47Z90000の違いって、何?
在庫のこってたら47z8000でもいいかな?
今買うのって馬鹿?
178目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 12:19:50
>>177
新機種はZ90000か凄そうだな
179目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 19:56:45
>>177

安かったら絶対アリでしょ
180目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 19:57:42
Z見たけどなんじゃ〜、うつりこみエグッ!
ないわぁ。あれじゃ使えないよ。
よく評価高いな。
数年前のノーパソかよ〜
181目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 20:03:03
わざわざ忠告ありがとう。サヨウナラ
182目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 20:14:07
最近のプラズマはあれくらいうつりこみあるよ
183目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 20:57:23
てか全然映り込み気にした事ないんだが・・・
反射しそうな感じだが、シャープのAQUOSののっぺり画面のほうが映りこみ激しい
Z9000で映り込みは全然気にならないくらいない
184目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:00:03
純正リモコン壊したくないから
学習リモコン買いに行ったら東芝製のは売ってないのな。
三流メーカーは使いたくないし
SONYのは、もっと使いたくないんだけど。
185目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:01:34
取寄したら
186目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:06:16
ある意味、SONY最大のメリットかもな。
リモコンが買えるって・・・東芝もやれよ!
187目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:14:41
暗いシーンなんか、めちゃくちゃ映り込むんだが
188目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:31:58
テレビの位置で全然違うよな
俺はいい位置においてて何も映らないから良かった
189目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:42:23
>>187
結局近い場所にテレビでかすぎるんだよ
190目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:56:00
>>189
37で2メートル離れて、どこがデカイんだかw
距離なんて関係ないんだがw
キッチンから見たって映り込むんだがw
191目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:03:43
場所が悪いんだろ、アホが
192目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:08:48
場所に左右されるTVですね、わかりますw
193目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:13:05
電源切った瞬間に凹むTVのスレはここなんですね?

>>183
あんまり笑わせないでくれたまへwww
194目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:14:12
また無意味な批判してんのかよw
他社の社員か・・・
195目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:14:34
だから電源切らなくても凹むだがw
196目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:14:53
持ってない奴の嫉妬カワイソスw
197目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:15:03
新型の37Z9500が出てたけど値引きほとんどなしで15万弱、42Z9000が138000円くらいで安くなってた
エコポイント考えると、42型は23000点、37型は17000点で
圧倒的に42Z9000が安い。40分店頭で迷って決められず出てきてしまった…

6畳に42型は威圧感あるんだろなあ。並んでいた展示でも42型はでかかった
一晩寝て明日、決めてくるか…テレビ台もないし
37H9000の安さに、うっかり買うかもしれんが
198目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:15:17
Q:ドットバイドットとフルの画面表示ではどっちがいいんだ?
A:いいに決まってんだろがゲリグソ以下のチンカスパスタが


さすが電源切った瞬間に凹むTVのスレ住人だわwww
ゲリグソ以下のチンカスパスタってwww
199目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:15:43
どういう環境で映り込まないのか言ってもらおうかw
200目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:16:00
電源切った瞬間に凹むゲリグソ以下のチンカスパスタTVのスレはここなんですね?
201目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:17:03
>>184
簡単リモコンってのがあるぞ
202目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:19:15
オモロイスレダナ
203目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:21:25
なんか急に変なの湧いてきたな
ひとりが必死になんども書いてるんだろうね・・・
204目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:33:34
>>197
6畳で37z9000つかってるけど、これが42と考えても大して圧迫感は感じないと思う
42を買って後悔するとかはないと思うけどな
205目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:39:43
「映り込み」を突っつかれるとイタイよな

どうにも変えようのない事実なんだから

あとリモコンの反応の悪さというか、空押しになるとことか

その2点が残念でしたw
206目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:58:23
>>204
6畳でそれくらいなのかな。今がブラウン管24型なんですよ
液晶の大型でも薄型だから、置き場は変わらないんだけど高さがでるんだよね
37から42だと、10センチ上下広がったように見えて部屋に置いたら、どれだけか気になってしまっていた
さきほどメジャーで置いたイメージ想定してたんだけど、うーむ42型かあ
今あるメタルラックには完全に置けないので(37で限界)、新たにTVラックもいるのか
レスありがとう。いま、ちょっと背中押された感じw
207目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 23:03:57
目線が上のほうになると圧迫感もあるし、見ててつかれる。
ニトリで安いテレビラックをかって、そっちを目線に合わせたら
37でも42でも威圧感は感じられないと思う
208目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 23:27:51
電源切った瞬間に凹むゲリグソ以下のチンカスパスタTVのスレはここなんですね?
209目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 23:29:24
>>205
リモコンは若干斜め上に向けて操作しないとだな
210目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 23:32:42
>>132
いくら?
211目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 23:57:55
>>205
dedede
212目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 00:11:20
ここなんですね?って毎日書き込んでる奴って
よっぽどなんかいやな目にあったんだろうなw
213目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 00:56:23
まあ、お笑い見てるヤツには映り込みなんて関係ないけどなw
214目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 02:40:43
電源切った瞬間に凹むゲリグソ以下のチンカスパスタTVのスレはここなんですね?
215目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 12:05:53
>>214
お前の中ではおもしろいの?
216目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 12:31:52
引きこもりの粘着アンチがいるスレはここです
217目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 16:57:13
他のオーディオ全部sonyでアナログTVもWEGAだったんだが
TVをREGZAに変えて概ね満足だがリモコンだけは非常にイライラする
218目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 18:17:53
何々?ここではREGZA絶賛しないといけないのか?w
バカジャネーノw

とっても綺麗な画質だけど、映り込むw
とっても良いデザインのリモコンだけど、反応悪いw

これでどうだ?w
219目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 19:01:09
それでいいじゃん
220目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 19:05:34
映り込まないとかウソ言うバカよりまともだな
221目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 19:16:48
もう、ほっといてやろうぜ。
222目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 19:48:50
>>218-221
ここまで全部おれの自演
223目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 20:42:49
電源切った瞬間に凹むゲリグソ以下のチンカスパスタTVのスレはここなんですね?
224目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 21:02:59
映り込みはグレアパネルなんだから仕方ないだろうよ
グレアだから買ったって人もいるだろうし、そうじゃない人も映り込みは覚悟の上だろう
225目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 21:10:15
>>223
お前が移り込むとそんなTVになっちゃうだろうな
自己紹介乙
226目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 21:25:58
>>224
そんなムキになるなよwww
皆、お前みたいな反応がくるのを期待してやってるんだから( ´,_ゝ`)
227目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 22:12:05
安価ミス乙
228目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 23:12:59
画面にピントが合ってるからか写り込みはあまり気にならないな
むしろ、画面が白く反射しないから他のよりすごくすっきりしてるんだが
遠視とか老眼だとグレアはつらいのかね?
229目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 23:24:56
近くで見すぎとか、遠視とか老眼とかw
人のせいにするなw

TVの仕様ですからw
230目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 23:48:38
>>228
おれも全然気にならない。
ハッキリクッキリ映ってるから、見てる時に反射は気にならんな。

消したときに反射するとかはどうでもいいし。
ほんとにそこを叩いてる奴は持ってるのかって気になるわw
231目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 23:55:50
叩いてるんじゃないんだがw
気になった感想感想w

お笑い、バラエティー番組のギラギラ放送なら気にならねーよw
見ないけどなw
映画やドキュメンタリーの暗いシーンだと、カミさんと目が合っちゃうだがw
232目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 23:58:36
グレアだから買ったんだよ
233目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:19:52
グレアパネルをネタにする奴って何がしたいの?

赤い車が気に入って買った奴に向かって、「お前の車、赤いしwww」って言ってるのと同レベル。
持ち主からしたら「はぁ?見れば解るだろ、アホちゃう?」って感じ。
234目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:20:51
だな
ようするにおぼろっ子w
235目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:23:05
そこしか突付くところがないんじゃね
236目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:23:51
PCモニターじゃなくてTVだから、グレアが高級感があっていい
作業するPCだと映り込みは気になるけどね
237目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:41:37
俺もこのツルツルがいい。
他のテレビも持ってるけど、そっちは顔の反射はないけど
電気の光反射は普通にあるし、どっちもどっち。
真っ暗以外は全然気にならんしね。
238目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:41:46
ytytir
239目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:49:02
スルー検定中?
240目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:53:03
電源切った瞬間に凹むゲリグソ以下のチンカスパスタTVのスレはここなんですね?
241目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:54:22
このスレはよく釣れるなぁw
242目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 01:01:14
釣ってる奴も釣れてる奴も自演だったりね
と言ってる俺もおんなじ奴かもね
243目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 01:06:15
テカテカTVって言葉で爆釣のスレはここなんですね?
244目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 01:17:02
混沌としたところに栃木県で申し訳ないが
ZH8000使いでSDワンセグ録画してみようと思ったら
「SDカード初期化できませんでした」って出るんだが
この機能使ってる人で録画出来てる人います?
SDカードの相性問題と思い込んでるんでどこのメーカーか教えてくらさい

因みに虎のmSD8GとおんぼろレクサーのmSD1Gはダメでした
245目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 01:38:44
レグザ大絶賛でツルテカ大好きで

本体までベタベタ触りまくって

指紋目立つじゃねーか!

とか笑いながら怒っちゃうスレだろw
246目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 01:43:52
47Z9000は4月以降もエコポイント対象なんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10967
197/
247目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 01:53:46
指紋目立って・・・拭くだろ、普通・・・
もう無理やり探してるとしか思えないw

他社の社員くさー
248目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 02:08:11
芝のSD買うからいいよもう!ヽ(`Д´)ノ
249目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 02:59:50
247
社員じゃないよ。
PCでもノングレアじゃなきゃって人多数でしょ。
てやてやすぎなければ欲しいよ。
ってか、4月以降も47Z9000はエコポ対象やんね?
250目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 03:03:19
>>249
Zは関係ないだろノングレア探せよ
251目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 16:26:19
>>249
PCはノングレアだがTVはどっちでもいい
PCは俺の顔が画面いっぱいに映って死ぬから絶対ノングレア
TVはそこまで大きく写らないから気にならん

玄人のHDDケースでGW3.5AA-SUPってどう?
電源落ちてから復帰まで15秒くらい必要らしいけど録画開始時間ずれたりしない?
省エネとか考えるとこれもありかなと思ったんだけど予約録画がずれたりしたら嫌だなと
252目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 17:29:27
テカテカTVって言葉で爆釣のスレはここなんですね?
253目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 17:38:05
Z9000は映画DVDだと上部に黒い帯が出る欠陥があるが、Z9500だとカイゼンされているのかな
254目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 23:24:10
>>251
無問題
255目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 23:24:34
>>204
>>206だけど今日42Z9000買ったよ。納期一ヶ月待ちだけど決算最終日
来月から42のZ9500がでるまで、若干上がると言われたんで。
37Z9500は出たばかりで高いし、37H9000は展示品まで消えていたから、もう観念した
テレビ台探して、置き場所作りながら来月まで待つ予定です
256目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 01:25:10
レグザ悩んでる。
めずらしいかもだけど機能はZ
画面はRを希望。
Zの写り混みが絶望的で、あの画面が半端でかなしい。
昼は絶望的反射。夜は所詮液晶。
その分反射の少ないRのほうが液晶の利点がある。

しかし、ヤフー見れないとかが気になってます。
つべやニコ動とか、見れるならみたい。

もってる方、レグザでヤフーなんかあんまり見ませんか?

てやてやが改善されたZが理想なんだけど…
257目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 01:37:45
もってないんだろ?なんで絶望的とか分かるの?
258目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 01:40:26
>>255
42Z9000で後悔しないと思うよー
サイズもなれれば気にならなくなるだろうし、機能は問題ないし
259目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 01:52:48
テカテカTVって言葉で爆釣のスレはここなんですね?
260目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 02:16:51
257
見たらわかるよ。
他のメーカーでも多少の写り混みはあるけどZは特に異常。
あれは鮮やかなんかじゃなくて、ツヤピカでごまかしてるだけだよ。
実際6店舗みたけど照明落とした比較してる店みたけどRとかわらない。
プラズマはさすがに違った。

Z欲しいのにあれは悲しい

Z使ってる人はインターネット機能使ってますか?
261目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 02:17:59
ノングレアのシールみたいなの張れば良いんでね。
262目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 02:28:20
>>260
見たらわかるって・・・
電気屋の電気ピカピカのところでちらっと見ただけだろw

普通に使ってる分には反射なんて気にならないし
気になるとしたら真っ暗の時に映り込むくらい。

使ってもいないのに、まるで実際使ってるかのような言い方はやめた方がいいよ。
263目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 02:30:01
ネット使ってますかって、自分が使いたいかどうかでしょ。
なんで他人が使ってるかとかきにしてんのw
264目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 02:30:09
電気屋と家庭の光の量は違うんだか
265目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 02:37:54
ネットはPCでやってRを買いましょう。終わり。
266目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 03:04:07
HDMI出力出来るネットブックでも買えば解決すんじゃね?
267目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 04:41:57
>>260

一回だけ、マジレスしてやろう。

ブラウン管TVがまだ手元にあるなら、画面見てみ?テカテカだろ?
ブラウン管がないなら、現像した写真見てみ?な?テカテカだろ?

作業用PCと違って、観賞用TVはもともとテカテカ≒高画質。
PCでDVDが見れるようになって、据置ノートもテカテカしか売れなくなった。

でも、シャープが液晶TVを拡販するにあたり、従来のブラウン管との
差別化を行うために「映り込みのないノングレア≒高画質」と定義した。
それが、販売店内での環境(家庭より圧倒的に光源が多い。)と
うまく相乗効果を生み、一般客へのセールストークとして有効になった。

ところが、だ。
白色LED(=実は青色LEDにフィルムかぶせた偽白色)の液晶に
移行するにあたり、ノングレアのくすみや光量不足がごまかせなくなった。
で、シャープは今世代機以降「ハーフグレア」という苦肉の策に走る。
高画質のために映り込みを許容せざるを得なくなったというわけだ。

つまり、未だに「映り込み、有り得ねぇ〜w」とか言ってる人は、
言い出しっぺのシャープにさえ裏切られつつ、一周遅れになってるってことだ。
268目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 04:51:41
既にブラウン管のテレビがどんなだったか覚えてないんだが、
あれも画面消すと自分の顔が映るんだったっけ?
269目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 05:07:12
>>268

ブラウン管TVはグレア。もちろん、顔も映り込む。

今さらシャープが「やっぱグレアで(^o^)/」とか大ぴっらには
言いにくいだろうけど、短期的には大勢としてグレア方向に
進むのは間違いないと思うよ。

もちろん、ノングレアがグレア並みの画質になる未来を希望するけどね。
270目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 08:24:02
>>256
むしろパソコンに地デジチューナーつけろ
271目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 11:41:47
RにPS3でいいよ
272目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 16:05:59
もう少し予約出来る数が多かったら良かったなー
地上波やCSとか予約しまくるとすぐパンパンになる
273目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 16:41:26
>>272
そういう機械じゃないから。
録画をガンガンしたいなら、レコーダーを
インターネットをガンガンしたいならPCを

テレビが主であとはオマケ
オマケにしてはレコーダの出番を感じさせない
くらいの力はあるけどな
やっぱトリプルは強いわ

274目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 17:01:01
テカテカTVって言葉で爆釣のスレはここなんですね?
275目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 17:05:07
>>267
説得力あるな
俺は元からグレア大好きだけど
276目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 17:06:41
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/103559
録画済みBD-R REからリッピングするソフト
277目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 17:20:45
>>274

一回だけ、マジレスしてやろう。

ブラウン管TVがまだ手元にあるなら、画面見てみ?テカテカだろ?
ブラウン管がないなら、現像した写真見てみ?な?テカテカだろ?

作業用PCと違って、観賞用TVはもともとテカテカ≒高画質。
PCでDVDが見れるようになって、据置ノートもテカテカしか売れなくなった。

でも、シャープが液晶TVを拡販するにあたり、従来のブラウン管との
差別化を行うために「映り込みのないノングレア≒高画質」と定義した。
それが、販売店内での環境(家庭より圧倒的に光源が多い。)と
うまく相乗効果を生み、一般客へのセールストークとして有効になった。

ところが、だ。
白色LED(=実は青色LEDにフィルムかぶせた偽白色)の液晶に
移行するにあたり、ノングレアのくすみや光量不足がごまかせなくなった。
で、シャープは今世代機以降「ハーフグレア」という苦肉の策に走る。
高画質のために映り込みを許容せざるを得なくなったというわけだ。

つまり、未だに「映り込み、有り得ねぇ〜w」とか言ってる人は、
言い出しっぺのシャープにさえ裏切られつつ、一周遅れになってるってことだ。
278目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 17:40:39
テカテカTVって言葉で爆釣のスレはここなんですね?
279目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 18:39:09
コピペとはいえ2回マジレスしちゃったねw
280目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 18:47:23
37型以上の大型を持ってる人達は、転倒防止になにかしてる?
TVラックに乗せてる場合ね
地震とかきたら怖いな
背が高いから耐震マットなんかじゃ無理だろうし、賃貸だから柱にチェーンも無理で心配
281目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 18:50:00
青いネトネト耐震マットを四枚敷いてる
282目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 19:00:05
ラックってどんなのだろう?やっぱネジ打ち込みがいいんじゃない?
制震するか免震するか・・・
283目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 19:02:26
耐震マット敷いても倒れるくらいの地震が来たら
テレビを心配してるどころじゃないだろw
284目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 19:49:14
>>280だけど
ラックにネジ止めみたいな耐震グッズ見た気がしてね
ラックこれから買うから、みんなどうやってるのかなーと
PCとかプリンタはシリコンだか、グニグニした耐震マットやってるんだよ

去年夏に震度5がきてさ、つっぱり棚とか盛大に外れてふっとんだ
TVは奥行きあるブラウン管だったから、耐震マットで飛ばなかったんだよ
たまたま地元の話で、買ったばかりの液晶TVをチェーンかけてあってホッとした話ネットで見て
ふと思い出したのだ
スタンドに耐震マットでも耐えられるかなあ。42型
285目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 20:26:08
レグザのスタンドには、耐震ネジ止めの穴とかベルトとかついてるよ?
286目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 20:29:10
オレの家は震度5強とか来たら家ごとつぶれそうだ・・
287目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 20:37:41
テカテカTVって言葉で爆釣のスレはここなんですね?
288目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 20:39:44
>>285
>280のカスはレグザユーザーじゃないんだよ
ただ情弱なだけだな
289目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 21:37:28
>>288
なに調子に乗ってんだかw
290目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 21:57:21
>>284

42までなら足の後ろネジ止めついてる所
布製のガムテープで十分だけどね
291目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 22:27:11
テカテカとカラテカって似てるよね?
292目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 00:24:33
テカテカTVって言葉で爆釣のスレはここなんですね?
293目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 00:26:13
>>289
地震になる度に必死になってTV押さえとけカスw
294目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 07:18:02
そんなの引き篭もりしかムリ
295目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 11:57:15
ZがRと画質一緒ってw
296目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 13:25:07
画面の横が黒くなるCMの時ってZ9000だと鏡状態になりますか?
297274:2010/04/02(金) 14:40:52
>>277
自演までしてマジレスされても一緒なんだけど、
悪いけど私の家のテレビは、レグザほどテカテカじゃないよ。
他のメーカーのグレアパネルもレグザほどじゃない。 異様なんだよ。東芝のだけ。

後、パソコンがグレア画面になったときは絶対なしだと思ったし
ノングレアに絞ってパソコン選んだ。
やっとグレア画面でもてやてやはしているのだけれど、ややマシな画面が多く出てきた。
そうなると、ノングレアを選ばなくてもよくなった。 が。自分はノングレアだけどなw

>作業用PCと違って、観賞用TVはもともとテカテカ≒高画質。
>PCでDVDが見れるようになって、据置ノートもテカテカしか売れなくなった。

って言ってる時点でもうおかしいんだよw ノングレア選んで買う層もいるんだからさ。


てかそもそもあのテッカテカの画面が気にならない奴の意見なんて意味がないんだよね。

そもそもかなり気になっていたけれど、買ったらさほどじゃなかったよ、って人の意見希望。
グレアのカスみたいなテカテカを気にならない馬鹿に何聞いたって一緒だよ。
298274:2010/04/02(金) 14:42:57
>つまり、未だに「映り込み、有り得ねぇ〜w」とか言ってる人は、
>言い出しっぺのシャープにさえ裏切られつつ、一周遅れになってるってことだ。

こんなこと言っててはずかしくないの?
今までパソコンも選んでこなかった人?
グレアとノングレアの選択にシャープ出してくるとかw お前の狭い視野で何をいってるんだと。
笑ってしまった。
>>275
自演乙
299目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 14:49:49
毎日毎日大変だなニート君
300目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 14:57:22
テカテカテカテカ言ってるけど、実際購入して使った上の感想だよな?
店頭で見ただけの感想なら勘弁してくれよ

実際使ってるが、映り込みが激しくて観づらいと思ったことなんかないんだが。
301目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 15:02:08
テカテカだろうが、なんだろうが
普段見てて電灯の灯りが反射して見づらかったり
常に自分の顔が映り込むなんてことがないから、全く気にならない。

顔がうっすら映り込むのは、真っ暗な画面ときくらいだし。
テカテカが酷いって言ってる奴は、頼むから自分で使用して不便だと思った奴だけにしてくれw
302目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 16:56:04
つか、自演とか言い始めてる時点でアレだろw
303目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 17:46:29
>>298
おまえ頭変
304目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 18:00:58
わろた
305目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 18:18:12
>>297
じゃあノングレアの37C8000からグレアの42Z9000に買い換えた俺の感想
どちらも東芝だから微妙なところかもしれないけどね
今までノングレアだったから映り込みは正直心配だったけど、買い換えた結論としては心配する程じゃなかった
映り込みは勿論ある、ただ暗い場面以外では特に気にならない
ほとんど黒の画面の時にPS3のコントローラーの赤いランプが写り込んだ時はドット欠けかと焦った
電源オフの状態では鏡ばりに映り込む
使ってみた感想としては実用する上ではどっちでも大差ないかな、と思う
良かった点は俺の目はしょぼいからかテカテカしてるだけで画面がクリアに見えるところかな
大半の人は気にならないレベルだと思うけど映り込みに過敏な人は控えた方がいいかもね
306目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 19:02:22
だから暗いシーンは気になるって言ってるだろがw
気にならないヤツはお笑い大好き野郎だろw
暗いシーンでカメラがゆっくりパンしたときなんて、
高精細もクソもないんだがw
307目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 19:14:47
>>306
俺はテレビに関してはほとんど素人だからなあ、
確かに>>305だと暗いシーンは気になるとも受け取れるね
>>306みたいにテレビに詳しい人とは違って的確な感想が言えなくて申し訳ない
なんて言えばいいのかな・・・
「映り込みがあるのは事実だが、大抵の人は気にならないレベル」
こんな感じかなあ
我慢できないって思うなら絶対買わない方がいいと思う
308目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 21:01:02
>>常に自分の顔が映り込むなんてことがないから
、全く気にならない

常にw
こういう極端バカ相手じゃ話も噛み合うはずがないw
309目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 23:52:22
画質厨は電気屋で観てくればいいんだよ。
小一時間番組を楽しんでみれば、何の違和感も無いことに気づく
全メーカーともな。
それなりに技術者が想定の室内環境で何度も試験して観ながら商品開発
してるのだから。
じゃ実際に画質が違うかどうかと言うと、左右、上下に並べれば
その違いは素人でもわかる。

でも多くの人は同じ部屋にテレビを2台以上並べて同時鑑賞はしないんだよ
同時鑑賞しない限り、どのメーカも部屋に置いて観れば、それが馴染んで
何も感じないのが普通の人。
自宅と、会社と出先で違うPCを扱って、その画質や画面の違和感に悩んだことある?
人間なんて数分で順応しちゃうんだよ。
どうしても2台並べたい人は、同じ製品を買えばいい。

大騒ぎするこたぁねーんだよ
310目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 01:22:39
馬鹿がバカ番組見る分には最高まで読んだ
311目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 02:18:26
結局は画質は好みが出るしな
グレアと画質くらいしか叩くとこないから集中するね
312目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 07:09:22
313目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 08:59:52
>>311
叩いてるんじゃないんだがw
映り込みなんて 「全く気にならない」 とか言ってる
芝社員並の言い草にクスクスなんだがw
それとも眼科行って来いw

映り込みなんて承知之助なんだがw
他の長所と合わせてプラマイゼロなw
314目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 12:43:00
テカテカコピペ粘着はやめたのキチガイニートくんw
315目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 13:49:02
スルー検定不合格だな
316目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 21:58:57
東芝の国内シェアーがこのところ急伸しているみたいですね。
2月実績で27%で3位のパナ、SONY以下を10%以上引き離して2位は磐石。
1位のシャープはこのところ37〜8%で安定しているけど、今後はどうかな〜
で・・3月の実績はどうなったんだろう?
317目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 23:56:08
やっぱり曇りガラスより艶々の方が高級感があっていいな
318目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 00:00:59
ご苦労様w
319目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 11:45:37
>>313
>>映り込みなんて 「全く気にならない」 とか言ってる
>>芝社員並の言い草にクスクスなんだがw

実際、全く気にならないのだがな。
逆に、映り込む環境って、どんな環境なのかと聞きたい。
4畳半の部屋で、裸電球で46型とか見ているのではないかと。

俺もスルー検定不合格

320目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 12:42:40
テレビを設置している反対側に南向きの窓があって
しかも昼間なら映りこみも気になるだろうて
昼間テレビ見ないからなあ

とりあえず働けw
321目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 16:14:40
ここ数日で42Z9000が随分値上がりしてるみたい
だけど何か原因あるのかなぁ?
322目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 18:43:35
真っ昼間から2ちゃんやってるお前が働けw

あ、働いてるか、ご苦労様w
323目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 18:48:28
「ご苦労様」ってのが決め台詞なのか?
かっこいいな
324目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 21:01:38
>>322
バカスwwwww
325目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 21:40:19
>>321
一言で言えば決算期終了の余波。
決算期終了直前は生産台数を数える為、一時的に生産止めるらしいから、
注文数が積み重なっていき生産再開しても追いついてない状態。
毎年、この時期はこういう状況に陥るみたい。
326目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 22:15:33
>>325
そういうのは初めて聞いた。単に決算前は販売店でノルマのために安くしてるんだと思ってた。
327目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 22:24:29
販売店は3月末に在庫減らしておきたい
そして現金がほしい
よほど余裕のあるところは別だけど
328目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 23:20:10
社員臭漂うスレだな
329目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 18:55:26
>>319
20畳のリビング。 大きな窓、 その際に置くんです。
てことで映り込みが怖い。

買ってしまえば気にならないっていうのには同意だけど
それ言い出したらなんだってそうじゃん
スレッドの意味がない。

第一自分だって買うていで話してる上での疑問点、テカテカに関する不満を
たたいてると取られることが不自然。
なんで?

330目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 21:35:28
社員だからw
331目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 21:45:12
>>329
昼間はカーテン引かないと見れたもんじゃないぜ
オレなんか角に置いて、両サイド窓だからなw
332目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 23:04:37
>>329
映り込みがあるのは事実、ただ大抵の人は気にならないレベル
不安なら店頭で確認して、気になるなら買わない方がいい
ノングレアパネルで性能の良いテレビだってあるんだからそちらを選ぶべき
不安のあるレグザに賭ける必要なんてないよ
333目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 23:15:23
>>332
店頭ではそりゃもう「なしじゃんwww」てくらい無いレベルだったよ。
でもUSBハードディスク、ハブで4つつなげてとか。性能は申し分ないよ。
でもここまでテカることないやんwww購買意欲低下ww
って感じだったな。

まぁZってこれで終わりなんでしょ?47型の分は。
次出るのがこのテッカテカが若干でも抑えられているのだったら、自分的にパーフェクツ。

Rみたいなノングレアで性能がZってのを出して欲しいわ。
RとZで平行だったらいいけど、性能はZがいいわけでしょ。 そこがな。
334目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 00:20:49
>>333
勿論、性能は良いから個人的にはすごいオススメなんだけどね
でも個人個人で何に重きを置くかはかなり違うから
多かれ少なかれどこかで妥協する必要はあるだろうね

性能優先で>>333の嫌いな東芝のテカテカに目を瞑るか、
テカテカには耐えられないから性能は落としてノングレアを選ぶか、ってね

性能も良くてパレルのグレアの有無を個人個人好きなのを選べれば良いんだろうけど
現時点では>>333の理想のテレビが無いのだから妥協するか後継機に期待して待つしかないだろうね

春モデルは9500で凌いで秋に本命発表って噂もあるから長期間待つ可能性もあるし
Zが終わったからと言って同価格帯のハイグレードの機種がノングレアもしくは
ハーフグレアになるなんて保証はどこにもないから何とも言えないけどね・・・・

ただ話を聞いている以上は絶対Zは選ばない方がいいと思う
性能面で妥協してRか他社製品を検討した方が幸せになれるはず

長々とごめんなさい
335目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 00:24:44
>>333
おまえは他社買えよ
さいなら
336目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 00:41:11
>>334
ありがとう!検討します。
ただしデザインはZが好きかも・・・っていう。
いろいろ見出したら止まらないですね。
ひとつだけいえることは、買ったら何だって幸せになれるってことですよね

>>335
お前はZ買ってそれにケチつけられるのが嫌なだけだろ。
買ったらだまってスレッドお気に入りから消去しろよ
337目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 01:00:24
ひねくれ
338目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 01:01:52
>>336
Rにしとけ
お前みたいな奴は買ってからもクレーまーのごとく
きゃんきゃん吠えまくるから
339目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 01:15:59
>>338
なんで検討中の欠点言ったらこんな言われ方だよ。
ぎゃんぎゃんほえてんのお前だろうが。
別に叩いてないでしょ。 事実言ってるだけ。
自分が買ったてっかてかのZ大事にしなよ。
自分も気になってるから余計に痛いところつかれて怒ってんの?

自分が満足してたらそれでいいじゃん。
お前に言われなくてもZ買わないよ。お前に聞いてない
340目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 02:31:48
必死すぎるwwwwwww
341目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 22:56:20
近所のケーズにある全メーカーのテレビの中でツルテカなレグザの画質がいちばん良かった
他のは画面が白っぽいか濁って汚いかのどっちか
342目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:13:13
レグサ指名買いだろ
他メーカーはいらねー
343目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:14:35
ツルテカは液晶部分だけじゃないからなw
枠も一緒に映り込むんだがw
オレも自分で買っておいてネガキャンw
失敗したとは思ってないがなw

全く気にならないとか言うバカがムカツクだけなw
344目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:19:48
全く気にならないな
って言うかどうでもいい
345目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:20:59
おれも枠がツルテカになったのは意味がわからない
つや消し加工の方が画面に集中できるし、ほこり等も目立たなくていいと思うのだが
346目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:21:26
画質なんてどうでも良いんだな。
347目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:24:45
くだらない話いつまで続く?
348目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:27:07
画質がいいから、映り込んだときガッカリなんだがw
349目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:31:00
そんなことカキコミしても糞にーは買わないぞ
350目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:39:39
ダシャープもかわんぞw
351目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:44:22
レグザって確かに綺麗だけど補正されまくりの綺麗さだよな?
それが技術力かと言えばなんか違う気がする。
実際の色と乖離してるからなんか違和感。
日立の液晶の方が色が自然。
352目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:47:27
うー絶対買いません
353目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 23:48:47
×うー絶対買いません
○うー絶対買えません
354目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 00:10:49
踏みつびし買わん
355目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 00:15:29
LGパネルって耐久性問題無いの?
iMacスレでは大問題になってるんだが
因みに俺は親韓です
356目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 00:28:34
ここまでパナ買わんなしw

357目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 00:56:02
ZXがIPSじゃ無いとかどうなってるの?
358目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 08:17:22
>>351
元々加工されまくってるんだから
実際の色ってのもたいして意味がない。

まあ違和感感じるのなら問題とは思うけど、
補正しまくるのはデジタルなら当たり前では。
359目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 09:52:11
351は 日立がいいとか言ってる時点で、可哀相
360目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 11:10:46
日立の色が自然って液晶ではなくプラズマの話でないのか?
361目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 19:25:42
HITACHIの液晶はIPSで専門家に評判いいけどな。
HDDとIVDRとDVNLも付いてるしお買得だと思う。
国内製造で国内パネルだしな。
レグザはTV壊れたら外付けHDD全て見られなくなる最低仕様。
362目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 19:36:59
>>361
HDD壊れたらHDD全て見られなくなる最低仕様は万国統一
363目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 19:52:56
確かに壊れない呈で話すすめてるけど壊れたら見る方法なしとかけっこうえぐいよな
364目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 20:11:14
LAN-HDDにダビングしとけば他のテレビでもPCでも見れるじゃないか

日立もiVDRにダビングしとけばいいけどiVDRは値段高杉で普及率低杉
365目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 20:12:56
日立の場合iVDR-S対応機でそれに録画すればHDDごと引っ越せるんじゃ
366目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:05:33
日立なんかどうでもいいんだよ情報いらねー!
さようなら
367目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:06:34
iVDRも高いけれどNAS-HDDも高いからな・・・。
発展性という意味では、iVDRなのだけれど、
実質Wooo専用という状態だし。

売却とかして他のところが権利得て、
レコとかにつんだら、利便性が認知されて、
普及とかもしそうなもんだが・・・。
368目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:09:37
日立工作員うざい
369目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:14:58
グレアといい、録画機能といい、少しでも弱点の話をしたら、
何で、そんなに過剰に反応するんだ?
それらも含めて選んだんでしょ。
370目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:29:55
>>369
弱点ではないだろw
371目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:32:07
グレアは長所にもなるけれど、短所にもなるもんだよ。
録画機能も、他のテレビでは見る事が出来ないというのは、
短所に当たるのではないかと。
372目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 23:15:24
お前らの使ってるナスの仕様教えろ
373目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 23:18:01
もっぱら千両二号
374目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 23:19:08
加茂なす最強だろ
375目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 23:26:41
>>371
それは大金をはたいてそういう機能をつけるかどうかの問題であってできないことじゃないだろ?
376目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 23:33:54
>>375
? だったら、他のテレビだってレコ買えば、
録画もDLNAサーバーも出来ることになるぞ。
377目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 00:17:59
>>376
そりゃそうだろ
378目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 00:23:31
>>376
だから高価なレコなくても外付けHDDでとりあえず録画できるってのが安上がりでいいじゃないか
379目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 01:03:39
>>378
それなら、NAS-HDDなしでも他のテレビで見れるって、
安上がりでいいじゃないか
380目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 01:24:49
東芝のバズーカからレグザに替えたけど、A900Sは安かろう悪かろうだね。
時代劇で合戦のシーンなんか残像の嵐。
381目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 06:43:45
382目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 10:44:42
うひょー!たっけぇ〜!
37Z9500、188,000円だってよ!
Z9000と比べて、50,000円も値上がりするような新機能が何か加わったっけ?
383目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 10:53:49
>>382
ばかだろ
おまえ
384目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 11:36:44
>>382
エコポイント対策
しかしエコポイント引いても9000の方が安い

まぁテレビは11月12月 2月3月以外は割高
385目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 11:59:07
つか、37H9000も値上がりしてんじゃねーか!!

3月に37Z9000買い逃して、仕方ねーから
安さが魅力の37H9000にしよーかと思ってたのに、
値上げのこの始末・・・ どーすんのこれ?

W杯をREGZAで観たかったのにぃぃ!!
どーしてくれんだよー!!
386目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 12:15:57
>>385
永遠に安くなると勘違いしてたんじゃないか?
387目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 12:20:34
>>386
もうちょっと安くなんねーかな・・ふひひ。
とか思ってたら、
Z9000エコポイント対象から外れます。のアナウンス。
価格急騰のこの始末。

仕方無いから、37H9000はエコポイントの対象だし、
37H9000にすっかー!!って思ったら、
価格急騰のこの始末。

俺のW杯はどーすりゃいいの?
388目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 14:17:28
2月中に買ったオレは天才
389目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 14:18:07
情弱じゃなかったら3月以前に買ってる
390目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 14:21:42
しかしメーカーも家電屋も同時に安売りするとかどうなんだろうな

この時期に安く売れば儲かるのに
談合体質と言うか競争したくない体質と言うか
391目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 14:42:37
2月28日に買ったオレ様、情弱じゃなかったんだ・・・偶然だけど。
392目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 14:44:43
ヤマダとかの決算は二月締めだから正解。
393目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 17:24:20
レグザのUSB録画で保存した奴ってテレビだけで編集とか出来るの?
394目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 18:10:22
んなわけない
395目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 18:28:44
TEST
396目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 21:33:45
おれはマスターズに照準を合わせて3月初めに買った。
10万以下で買えたのでまぁ満足。
397:2010/04/10(土) 21:34:43
あ、37Z9000ね
398目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 22:30:34
RX1中々いいよな
399目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:12:07
そうだな
400目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:31:09
そう、400
401目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 05:07:23
良し!イーサネットコンバータを取り付けて、Z9000のワイヤレスネット接続に成功。

これでメールから録画予約ができるようになる。

アクトビラに繋がる。金払う気はないが、映画の予告編が色々見られて良い。
うちは11gだから、残念ながらHDは厳しい。しばしばコマ落ちが発生する。

Yahoo! Japanにも繋がる。そして、そのテストアクセスで石川遼君のマスターズ予選落ちを知るのだった…。
402目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 12:39:35
無線でアクトビラ出来ていいよな…
403目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 19:53:16
アクトビラでなんかいいのあるか?
わざわざ登録しなきゃ駄目だろ
無料のなんていいのないし
18禁ってアダルトでもあるの?
404目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 20:43:43
>>402
11nだと、なお良いなんだけどね。
まあコンバーターは11n対応だから、PCの側の更新を待って、ルーターも乗り換えするつもり。

>>403
アクトビラのコンテンツ、実はまだよく見ていないw
昨日はず〜っと映画の予告編見てた。近日公開とか公開中とかタブが分かれてて、映画好きには良さそうだよ。
長々しい規約にOKは必要だが、ちょっと覗くだけなら特に個人情報は必要なかったぞ。
郵便番号は入れたけど、お天気情報とかのためだし、確か入れなくても大丈夫だったし。
405目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 21:01:08
>>404
書き込みしなくていいからお前
406目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 21:56:56
アクトビラは確かに面白い。
だがTOSHIBAはもっさり。
407目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 22:11:21
せっかくある機能なんだから使ってみないとな<アクトビラ
ブラウン管TVじゃ出来ないんだからw
408目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 22:30:31
俺ブラウン管でアクトビラつかってたけど?
409目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 01:02:02
>>405
話が長いから?どうせ誰も書いてないし、悪いネタではなくね?
410目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 09:21:02
自分に興味のない話題は書き込みするなとか荒らしよりたち悪いなw
411目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 18:10:26
今日、Z9500を申し込みました。よろしく。
412目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 18:27:29
あさって新製品発表みたいだけど
9000買ったからもう全部9500の発表でいいよ
価格だけ上がりやがれww
413目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 18:41:32
9500ってエコポイント対策の為に輝度落として消費電力下げただけだろ?
消費者舐めてない?
414目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 20:26:06
舐めてるけど、食っていくためには皆大変なんだ
勘弁してやれ
415目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 20:31:57
エコポイント対策じゃなくて
エコポイントが無いと買ってくれない消費者対策
416目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 20:39:59
対策してもエコポイント以上に製品の実売価格上がってしまっては意味がない
417目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 20:45:05
早くZ9500を淀Z8000並みに安くして出せ!

そうしないと買ってもらえんぞ、糞芝!
418目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 20:56:17
次の大安売りはいつ頃になりますかねえ
エコポイント切れ寸前までこないかな
419目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 21:00:13
買いそびれたんですね?わかります。
420目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 22:07:55
いや買う気のない奴だろw
421目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 22:36:21
買う気はあるけど金は無いです
3月には母ちゃんに買ってあげた
自分のもほしいなあと・・
422目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 22:50:07
>>421
えらい
泣けた
423目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 00:28:31
>>403
レイティングされた番組はちらほら有ったようだけど、18禁コーナーみたいのは見つからなかったなぁ。

北斗の拳2を一話だけ見たよw いや〜懐かしかった!昔ブラウン管で見たTVを37インチフルハイビジョン。
まあ、当然画質は低いが、久し振りのTOUGH BOYは感慨深かったよ。

しかしこのTV、YouTubeは見られんのな。パナソニックかどこか、見られるのも有った気がするんだが。
424目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 00:43:16
ヨウツベはWiiで見られるからいいや
425目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:15:36
>>423
YouTubeはブラビアが見れるね 
Wiiで見れるのは知らんかった…チャンネルできたのかな。明日wii起動してみよう
426目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 06:05:49
セルレグザなら見られるぜ?
427目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 08:37:54
>>426
だから?
428目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 12:07:41
お前ら使い込んだ自前のナス見せろ
429目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 13:01:14
>>428
消えろぼけ
430目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 13:14:06
BRAVIAのようつべはかなり使える。
芝も早よ付けれ!
あと、下位機種のDLNA対応な!

7月まで待ってダメなら
プライベート用に買う あと1台もBRAVIAにするしかない。
431目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 13:48:16
>>430
どうぞー
432目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 14:29:49
どうぞどうぞ
俺はそんなゴミはいらねーが
433目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:16:07
Z9000の外付けHDの録画してた番組が急に再生されなくなりました・・・
リストは見れて録画されている番組は残っているのですが、左の子画面は真っ黒。
再生しても画面も音声も出ません・・・でも動いてるみたいなのですが。

こんな現象起こった方いますでしょうか。
不具合の思い当たる節は、録画ボタンを押した直後にすぐュ牛にしたくらいでしょうか。
よろしくお願いします。
434目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:39:39
32H9000を購入したものですが1点質問させてください。

PCから映像出力してモニタとして使用したいと考えています。主に動画再生です。

PCの端子はS端子、DーSUB端子となります。
DーSUB→HDMIに変換して接続は高価なのでムリ。
対応方法として以下を考えています。
・S端子→S端子に接続
・HDMI出力対応のPCを購入

そこで質問です。
S端子接続による弊害はありますか?映像が荒くなるや、映像がREGZAに対して小さく表示されるなど。
ある程度字幕なども読めるレベルで快適に映りますでしょうか?
435目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:46:12
コピペばっか
馬鹿ばっかw
436目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:47:37
答えられないバカは黙ってろ
437目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:49:56
>>436
2chで答えられないならって阿保だろおまえ
438目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:54:40
バカは黙ってろってまじで
439目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:57:36
>>438
馬鹿が馬鹿に馬鹿と言うな馬鹿!
440目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:57:35
>>406
開く扉って何?
441目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 16:30:22
アクトビラすらしらんとか、ほんとただ見るだけのテレビになってんだな
442目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 18:15:47
ほとんどの人はネットさえ繋げてないから
443目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 18:31:23
ほとんどってw
自分の世界だけで判断するなよ
444目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 18:43:17
テレビでネット活用してるのが少数ってのは事実じゃないのか?
445目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 18:47:49
まあネットやってる家なら
ネットに繋ぎたくなるだろうけどね
446目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 19:21:27
全部想像だろ?w
447目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 20:27:41
>>443
TVをネットと接続してる方が少数派だろ
お前こそ自分の世界だけで判断してるんじゃね?
448目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 20:40:44
PT2とあわせ技のやつらは全員ネット接続だし
DLNA機能とかも使わないとしたら
少なくともZシリーズ以上でネット接続してないやつは小判かかえた猫と同じだよな
449目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 21:40:16
PT2とか逆に貧乏臭いが
450目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 21:49:23
いや、その前にPT2なんてマニアのまたその中の一部しか使ってないものだろ
451目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 22:18:44
>>450
そんなに敷居が高いものではないんじゃ?
レコ必要厨か?
452目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 22:24:09
どこをどう見ればレコ必要厨なんだよ
もしかしてPT2は当たり前のようにみんな使ってる機器だとでも思ってるのか?
453目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 22:27:27
>>452
> もしかしてPT2は当たり前のようにみんな使ってる機器だとでも思ってるのか?
そこまでは思ってないが、マニアの中の一部ってそこまでマイノリティとも思えん
買ったが、めんどくさくてセットしてない俺が言うのもなんだけど
454目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 22:50:49
32rx1は13万前後か
まだまだ買えないな
455目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 22:56:23
まあPT2買ったらいつの間にかもう一枚PT2が増えてて
次にPT2餅にとって神テレビなREGZAが欲しくなるんだよな
456目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 23:40:41
>>455
なんか呼ばれた気がした
457目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 10:39:23
この流れで、やっぱりこの板って
ヲタ傾向の強い奴が集まってるんだと再認識した
458目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 12:49:10
今日、新型の発表なの?
459目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 12:56:12
PT2って何?
460目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 13:39:03
中国製のゲーム機だよ。
461目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 14:05:47
新型REGZAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_04/pr_j1401.htm

全モデルLEDだとさ
462目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 14:11:23
新型には下位でもDLNAが使えるみたいだな
463目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 14:53:37
型落ちのRが酷い
464目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 15:30:34
【家電】東芝の液晶テレビ「レグザ」新シリーズ 全機種がLED 今夏3Dテレビも投入[10/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271225472/
465目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 15:34:18
>>461
42型のZ1でいくらぐらいだろう?
年末に15万ぐらいまで下がってくれたら嬉しいな
466It's@名無しさん:2010/04/14(水) 15:48:20
東芝REGZAやすい
http://www.manzokukan7.com/
467目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 16:08:58
Z1シリーズがWスキャン倍速ではなく、倍速モーションクリアなのはなぜ?
468目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 16:37:38
ハーフの32RE1が予想店頭価格15万か
32R9000が59800円だったのは神がかりだなあ
469目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 16:42:20
しかもFull HDじゃないし倍速でもない

32RX1のほうがずっとマシ
ネットワーク機能なんて後から追加できるけど
パネルや応答性能は・・・
470目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 16:47:43
     ____
       /      ヽ  キリッ
     i´ ̄( ̄\ー-/ ̄)    誰の未来も…誰の世界も…
     ゝ   > (ー)-o-(ー) \   何者かによって奪われるものではないのだ。
    |   (_  (__人__) )  |
    |     ̄ i__i__i| ̄   |
     \          /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

\___________________________________/
                  ○
                  ο
                  o

      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ| 
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|  と、アカギに伝えておけ。
     /     ノ'"\  ヽニニソ |
   人     ノ\/    ^  ノ
  /  \_/\ヽ、       / \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
471目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 18:54:13
安物LEDって白っぽくなるだけで寧ろ画質落ちると思うんだが
LEDもてはやされすぎじゃね?
472目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 20:04:28
そう

だからこればかりは実物を見てみないとなんともいえないね
473目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 20:16:46
まあLEDってだけでロクに比較せずに飛びつく層がいるんだろうね
474目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 20:16:46
9478がGoogle・Apple・Amazon関連で暴騰

9478のSEホールディングス&インキュベーションズが暴騰してますよ〜
まだまだ初動だから買うなら今です。S高に張り付いたら買えなくなりますよ。
第2のユビキタスと言われ、数ヶ月で株価が10倍以上になると予想されています。

Googleの正規代理店となり、Google Appsの恩恵をもろに受けます。
加えてクラウド、スマートフォンの拡大も売り上げに貢献していきます。

それ以外にも日本電子出版協会や国立国会図書館、政府支援で電子書籍の展開を発表。
これはAppleのiPadや、Amazonのキンドルと連携したビジネスとして大注目です。

しかも約全18万株で浮動株が3万5千と軽い為、上昇し始めると手が付けられません。
早めに買うことをお奨めします。
475目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 20:40:57
でも、これから出るのはLEDばかりだしなあ
遅くとも来年の夏、エコポイント考えたら今年中に買わなきゃいかんのに
コストダウンしきれてないLEDにすべきか
時代の遺物となるのがわかりきってる蛍光管にすべきか迷う
476目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 20:58:14
普通の液晶で10年使えるさ
477目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 21:23:10
>>473
新技術+価格が高い 、という事で良くなってると思い込む人も多いんだろうね。

>>475
BDとHDDVDみたいなのなら別だけれど、
ハードウェアなら関係ないんでね。
ほとんど見栄としてしか意味ないと思う。
478目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 21:28:23
これで32RX1とか安くなったらうれしいんだけどなあ
479目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 21:32:44
32EX700みたいに32RX1も品切れになりそう
480目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 21:34:15
まだ売り出したばかりなのに・・
481目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 21:43:06
あれ、24時間全番組録画のモンスターマシン、セルレグザ終了なん?
ありふれた上位機種になっちゃって。
482目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 21:50:11
相変わらずスロー再生はついてないさそうだな。
つか、番組表とかソフトをバージョナップしたら既存ユーザーにアップデートさせろや。
483目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 23:12:10
LEDは色温度がどうも気に食わない
でもチュアプター切れるのがウラヤマシ
484目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 23:43:55
>>467
俺もそれは気になった
Zからあらゆるところが良くなっているなと思ってたら
なんでここだけ機能がダウンしているんだ・・
485目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 01:03:36
>>482
スローよりむしろ、高速再生が便利。
いつでもニュースで録画されたものを流し聞き。
NHKのアナは発音明瞭だからか、キッチリ聞き取れる。
じっくり見たいニュースが来たら、通常速度に戻せばOK。
486目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 01:56:09
>>484
単純に考えれば何らかの問題があったんじゃない
倍速の不具合レスとか何回か見たし
487目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 11:38:31
これも初回出荷終わったら2,3ヶ月品切れになるのか?
488目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 12:52:13
夏の盛りまでダラダラと出荷って
489目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 18:25:02
>>481
技術力をアピールするためだけのモデルで
本気で売る気も後継機作る気もないんじゃ?
490目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 19:05:21
売れなかったんだろうね。
要の画質がZX8000以下だったし。
491目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 19:40:05
100万のテレビなんて、物好きが来客に自慢するために買うのものだからな。
ホンダのNSXみたいな存在か?
メーカーの威信をかけたトップモデルとして君臨しつつも
主力商品にはならないみたいな。
492目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 21:37:44
いやいや、impressのHPに情報あったわ。新しいセルレグザは今年の下期に出すってさ。
高画質3D、新録画機能、新ネットワーク、サイズ展開で。
493目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:38:38
プラズマセルレグザなら買う。
液晶で3Dは正直しんどい。
頼むよ社長さん。
494目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:48:09
47Z9000 在庫限りで良いから安く売ってないですか?

495目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:51:32
>>494
在庫どこにしまったんだろうね
まさか9500に流用されてないよな?
496目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 13:09:08
HDMIケーブルじゃないと洋画DVDの画面は小さくなる?
497目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:09:11
Z1とZXはどっちが買いなのか教エロ
498目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:45:15
おれにはZ9000とRE1はどっちが買いなのか教エロ
499目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:38:25
値段がわからんのにどっちがいいとはいえんだろ
500目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:48:57
新型は取り溜めたの全部ムーブ出来るようになったの?
501目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:49:48
この前買って4月20日到着予定だったのに
タイの騒動で遅れるとかで5月17日とかになったんだけど
なんなのこれw
502目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:12:06
>>501
もうキャンセルしてZ1買えよw
503目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:40:07
Z1いいなぁ〜 ('o`)
504目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:34:09
>>486
エッジライトでエリア制御と黒挿入を同時にやるのは難しいからだと思う
黒挿入無くなったけど映像処理チップの高性能化でカバーしてるみたい
505目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 12:04:50
>>501
4月頭に購入して、配達を末に頼んでてたんだけど
最近日時指定の電話を連絡したら、5月末になるかもとか言われたんだけど。
506目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 20:03:31
最高峰のZXくらいIPS使ってくれ
507目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 20:32:32
・TVをつけたときの起動の遅さ
・チャンネルを変えるときの微妙なタイムラグ
・番組表の表示の遅さ

Z2000使ってますがZ1だと上記はどうなってるかな?
アナログテレビみたいにパッパとチャンネルが変わるなら
欲しいんだけど
508目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 20:43:38
>>501
レグザってタイ製なのか?
パネルは韓国?
道理で他メーカーより安い訳だ
509目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 21:18:18
上位機種の組み立てだけは埼玉だ
ソニーの下位機種だって東南アジア
510目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 22:11:55
日本製のSHARP、パナソニック、日立を買う事にしたよ。
少しは景気回復に役立つしな。
511目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 01:32:52
>>510
役員のタバコ代程度です
512目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 03:42:14
>>507
貴方には55X1をお薦めします。
513目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 11:26:52
デザイン酷すぎワロタ
514目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 19:07:02
R9000でdot by dotを使用するには、PCファインを選択すればいいだけですか?
515目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 20:22:48
37Z9500が、いよいよ安くなってきましたね。

でも、色々調べてたら、37H9000の方が欲しくなってきたんですが・・
37H9000の方が高いという逆転現象なんですね・・


寝室用に2台目のレグザで、HDが内臓ってなにげに便利な気がするんですが、
ZよりHが欲しいって人はあんまり居ないんですかね?
516目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 20:31:50
Hだったら、別にレグザじゃなくても。
517目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 20:40:39
>>516
えー!
そうなんですか? HとZってそんなに機能差あるんですか?
518目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 21:30:27
カタログだとあるけど実際何も変わらないよ。
東芝は高くなればなるほど、輪郭補正がキツくなる。
一見クッキリで綺麗に見えるが動画だと倍速と合いまって破綻する。
てか9500は高いだけの9000のエンブレムチューン。
設定弄ってカタログ上の消費電力少なくしただけ。
まぁH9000でも他の外付けHDDモデルでもTVが壊れたら、録画データ全部消えるし。
俺は4台の外付けHDDが全滅した。
519目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 21:34:54
Hってダブル録画も2画面も出来ないんじゃなかったか?
ブロードバンドも対応してないし、全く別物なんだが・・・
520目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 21:41:39
RとHとZとZXってパネルは一緒だよな?
機能差だけで差をつけてる。
521515:2010/04/18(日) 21:54:12
>>518 >>519
個人的には、録画データには、そんなにこだわらないというか、
内蔵HDでも、USBHDでも、見て消し用位に考えてるので、
それなら、内蔵HDのH方が、HDとテレビの連動を考えたり、
面倒が無くて一番使い勝手が良いかなと思ったんですが・・

ダブル録画と、2画面も個人的には無くても良いかなと・・w
後、リビングに42Z8000が有るのですが、
寝室の37インチには、ブロードバンドが無くても、
特に不便が無さそうなので・・・

それで、そこそこ画面が綺麗でお手頃価格の
37インチだと、H9000かなと思いまして。はい。

それでも、値段差あんまり無いなら、
Hより、Zの方が圧倒的にコストパフォーマンス高いんでしょうか?
522目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 22:22:33
録画とかブロードバンドに興味がないならHを買ってください。
でも機能面では全然違うので、>>518の差がないというのは違います。はい。
実際使えばなくてはならない機能なんです、録画とかする人には。
523目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 22:52:18
W録とか言ってるけどZ9000が壊れた経験者からすればもうレグザは要らないって感じ。
実際HDDが4台あると邪魔なだけだよ。ムーブも出来ないし。
ヴァルディアだっけ?
あれを買って保存したいのはDVDに焼く方がいいよ。
524目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:04:30
42Z1じゃなくて、42RE1買うかな。
525目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:05:48
テレビ壊れるとかどんだけー
526目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:14:44
15年前のブラウン管テレビは去年、壊れたけどな
527目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:17:14
使いすぎw
528目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:19:52
やっぱり、オレ、使い過ぎだよな
529目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:27:22
>>525
知らん。画面に縦線が入りチラつき視聴に耐えなく無って新品交換になった。
取り溜めた番組が全てパー。
530目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:32:03
こないだ普通に見てたら、いきなり録画してたやつが見れなくなった時あったなー。
再生されてるのに画面と音声が出なくなった。
一度テレビとHDのコンセントを抜いて数分待って再起動したら戻ったけど・・・

外付けHDはいつおかしくなるかわからないと覚悟してた方がいいな。
531目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:34:07
俺は15年前の14型テレビデオまだ使ってるぜ。
ビデオ部分は壊れ、映像は時々ジャミングするけど
レグザを買うまでは我慢するぜ。
532目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:34:53
12年のブラウン管TVが2月に壊れたのでレグザ買いましたよ
別にエコポイント駆け込みで買ったわけではないが、TV売り場の順番待ちにはびびった
こんなに世の中、薄型TVって売れてるのかと下見に行った時焦った
LEDのが欲しかったけど、選んでる時間と予算もなかった
5月の新機種うらやますぃ
533目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:43:13
USB録画したとして、ディスクに残したいとかは無理ですか?
寝室用のTV(レグザ)で録画してリビングの大型TV(他社製)で見たいんですけど。
534目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:51:16
あれ、ID、表示しなくなった?
535目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:55:25
>>533
無理〜。
何回か東芝にメールしたけど
貴重なご意見ありがとうございました。
って返ってくるだけだな。
USB録画は画期的だけど何とかならないもんかね?
536目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:55:38
>>533
それが出来ないから商品価値が低いんだよね
外付けなのにそのテレビでしか再生出来ない内蔵HDDと同じ仕組みなんだ・・
537目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 01:27:12
>>536
それが出来る機種と出来ない機種の棲み分けだな
出来る機種を高く売ろうとする
538目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:26:51
質問です。
自分はとある芸人さんが大好きで
その人が出てる番組を全部DVDに残していきたいと思います。
後、テッカテカの写りこみは嫌いです。
この場合、46A9000 とか46R9000みたいなのとヴァルなんとか、ってやつを買うほうが、いいでしょうか?
539目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 18:09:07
>>538
好きにすればいいとおもいます
540目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 19:37:14
グレア機種増やしてプラズマを目指してるのか?
液晶には液晶の良い所があるのに。
541yui:2010/04/20(火) 01:49:32
知人の務める量販店の倉庫に眠っていた37Z2000を昨年格安で購入しました。

この手の質問は前にもあったかもしれませんが、先輩方々どうか教えて下さい。
昨夜帰宅後電源を入れると画面が出ず、音声だけが聞こえます。

同じような経験をされた方がおりましたら、対象とおおよその修理費用を教えて下さい。

販売店には問い合わせいたしますが、先に助言いただけるとありがたいと思っています。

どうか優しく教えて下さい。
542目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 02:13:45
VIERAもWoooも一部は韓国パネル搭載。
543目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 04:55:34
>>541
一度コンセントを抜いて数分待ってから、また差してみて。
それで変化がないなら問い合わせてみる。

修理はテレビによって違うと思うし、故障の原因でも違うはず。
でもパネルを変えるだけならただでしてくれる可能性はある。
544目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 06:33:51
たたけ!
たたけ!
たたくんだ!
545目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 06:59:01
>>542
嘘吐いてると捕まるよ
546目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 07:09:15
>>541
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_z2000.html
一番下の「電源を入れたときにまれに音声だけが出て、画面が映らない」症状だと思われ。
ソフトウェアバージョンT18-01DD-037-000Eで対応。
その後もアップデートがたくさん出ているから、
とりあえず、手動のネットワークアップデートですべて適用してみるべし。
547目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 07:10:15
サーバーダウンロードだったorz
548目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 16:48:14
avchdは見れるのかな?
549目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 17:43:08
規制やっと解除かw

ちょい前にレグザも3D参入って新聞にあったけどあんまり話題になってないね
550目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 19:23:40
209 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2010/04/20(火) 18:58:40 ID:fraucI0g0
「10月以前は広告宣伝にあまりお金をかけられなかったが、
口コミで(商品認知を)がんばった。
また、(REGZAという)ものが
よくわかっているユーザーが多かったのではないだろうか。
『調べて選べばREGZA』が確立できたと思う」(大角氏)
と口コミによる話題性が他社を大きく上回ったと報告した。

これってネット工作してますって言ってるようなもんだろ
551目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 20:12:19
理解力無さすぎ
552目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 20:48:10
42Z9000を買いたいのですが、このまましばらく待つと安くなるんでしょうか?それとも品薄になっていずれ廃番になってしまうんでしょうか?どっち?
553目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 20:49:40
RE1早く出て来い。
あと少しで42Zを買いそうだったのをこらえたがもうだめ!
わたし次こそは買っちゃう。
実機でショボンだったらパナのG2買っちゃうぅぅぅ
554目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 20:52:16
イッチャいなよおおおおおお
555目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 20:56:23
そう、555
556目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 20:57:01
>>552
買わずにじっと見ていた私の予想だと、Z9000そこそこ人気だったから在庫がだぶつく
ようなことはないと思うため、安くならずにフェードアウトパタ−ンかと・・・
C3500はそれでなくなったなぁ・・・orz
557目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 20:57:03
tkテカテカ煽りは落ち着いたようだな
558目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:17:16
呼んだ?
ツルテカw 

テカってんじゃねーよw
559目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 22:11:21
RE1のランク下でR1とかも出るらしいな
560目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:37:58
USBの録画予約は
録画時にHDDオン、終わったらHDDオフって自動でやってくれる?
それともTVに繋げたら稼動しっぱなしかな。
561目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:47:45
外付けHDDにもよるかもしれんが、俺の使ってるやつはちゃんと自動でやってくれる。
音もほとんどしない。
562目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:48:57
>>560
メーカーや種類によるんじゃないかな
563目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:02:32
>>561
ちなみに、どこのメーカーの何っていう外付けHDをお使いですか?
564目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:10:54
ようやくZ9000を買う決心したけど・・・
6月まで待つべきやろうか?
565目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:15:56
>>564
決心してないじゃんww
566目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:35:54
そんなお前はZ9500を買えばいいよ
567目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:38:11
いや、Z9000を買うべき
今出るのは高いだろうから
568目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:03:22
画質も劣化してる可能性が高いしね。
569目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:06:10
エッジ式のLEDはZ1で初だっけ?
ダイレクト2とかZ9000持ちのPS3ユーザーからしたらうらやましいけど
画質面で不安だね。倍速もモーションクリアに戻ったし。
570目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:27:22
倍速が元に戻ったってのは何らかのソフトウェアの欠陥があったのかな?
571目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:32:41
>>563
アイ・オー・データのHDCR-U500かな
一応REGZA対応です
572目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:34:11
単にLED採用によるコストダウンだろ
573目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:38:35
>>570
知り合いの家電屋のおっさんは倍速エラーが多かったからと言ってたな。
574目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 02:26:07
芝も大した技術力がないって事だな
575目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 02:46:58
んなこたぁ無い。
アメリカじゃAppleよりパソコン売れてるしノートパソコンのシェアは世界一。
レグザも国内シェア二位に急浮上。
サイクロン掃除機も地味に大ヒット。
576目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 11:52:08
32RX1
577目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 15:37:13
原発あるしな
品質は大丈夫じゃね?
578目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:25:13
REGZA 37Z9500をW杯までに買おうと思ってるのですが、
買い時はいつ頃をめどにすれば良いでしょうか・・?

例年通りだと、GWに入ると値段上がるんでしょうか?
579目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:33:46
W杯直前に買えば?
ただアンテナ工事とかは早目にやっておいた方がいいよ
580目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:41:38
>>577
原子力テレビですか?
581目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:43:32
>>578
安いのは2,3,11,12月
高いのは4,5,9,10月
582目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:46:36
>>579
W杯直前か、11万切る位まで下がったら買います!!

でも、3月に37Z9000買いそびれて悔しい思いしてるから、
つい、あせって勇み足で買っちゃいそうです・・
583目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:47:40
>>581
ががーん。
今からW杯までって、思いっきり高い時期ですね・・
ががーん。
584目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:49:28
たまには捨て値じゃなく
高い値で買って日本経済のためになれよ
585目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:54:13
>>584
高い値で買ったら、
「うはw情弱ww」とか、「負け組乙ww」とか、
言うクセに・・きー。
586目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 19:12:45
>>584
ティッシュ買いまくって日本経済に貢献してるから、あとは切り詰める
捨て値じゃなきゃ買わん
587目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 19:49:50
エッジLEDパネルでエリア制御ってどんなんなんでしょ?
588目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 20:13:31
ダブルスキャンじゃなくなったってのは
エッジLED上下段の縦長方形型各4分割、計8エリアになるため
冷陰極管時代の上中下段の制御ができなくなるためだろうな

たぶん上下段だけのスキャンだとたいした効果がなかったんだろう
しかもエリア制御と一緒に制御するとなると複雑になって性能的に没みたいな
かといって上中下段に各6分割とかやるとコストが高く付くだろうし。。
589目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 20:48:54
>>582
37Z9500って価格comではもう12万切ってるね
5月に入れば立て続けに新製品出るからもっと買い易くなりそう
590目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 06:07:57
591目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 06:53:58
>>590
お前いつもクラスでビリだっただろ?

あ不登校か
592目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 07:57:32
CCFL版だけどな。
593目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 08:22:02
レグソの部屋ってキモイんだよニジ
594目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 08:26:17
>>590
蛍光管でこの値段は高いな。

しかし東芝アンチ増えてきたな。

ネットで工作しすぎるとアンチも増殖するのに。
先行きが心配。
595目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 10:57:01
>>588
8エリア制御って多分ダメだな
LEDモデルは評価が出るまで待つか
596目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 11:03:41
W杯終わった直後あたりがねらい目
597目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 11:13:15
>>595
8x2(上下)の16エリアだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=I3KAa6Yo3FA
598目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 15:14:02
>>594
工作って、お前の妄想をさも現実におこなわれてるみたいな言い方して
そのうえ心配ってw

599目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 18:40:55
録画可能なテレビの購入を考えており、
家電に詳しい知人にレグザはどうか?と質問したのですが、
あれは大量のアニメを録りためるような用途向けと言われました。
本当なのでしょうか?
600目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:07:04
そいつがアニヲタなだけだろw
601目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:20:45
>>599
どこの情弱だよ
録画で選ぶなら東芝か日立のXPでしょ
602601:2010/04/22(木) 19:27:23
というか、パナや三菱の録画可能なモデルを買うやつの気が知れん。
シャープなんて論外だし
603目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:28:52
>>601
おまえの言ってる意味わからんw
604601:2010/04/22(木) 19:46:14
>>603
スマソ。未だに東芝に対して見下した意識でも持ってるのかと思った。
でもマジレスすると、機能的にも値段的にも録画機能で選ぶなら東芝か日立の二択でしょ
605目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:47:55
42Z9000
価格の口コミでヤマダで145000円のポイント27%で105850円 23000のエコポで82850円
ポイント5%使って保証延長すると90100円・・・

限界ですかね?
606目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:52:27
HDDつけてもらえば
607目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:52:37
>>601
レグザのZは他社よりも若干値段が高く、
HDDを購入を考えると、DVDレコが買えるくらいになるので、
それなら、もう少し出してBDを買う方が良いとの事でした。
Rは安いけれど、画質が落ちるとの事です。
日立は最近出たばっかりなので、まだ高いとの事でした。
608目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 20:24:10
>>607
そいつのオススメの組み合わせは何?
テレビとBDレコだと思うけど
レグザのZにNASのほうが価格容量比はどう考えても安いぞ
609目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 20:28:36
さんざん既出かも知れませんがググっても出てきません・・・
PS2 D端子接続でゲームダイレクト選択が出来ません。泣く泣くゲームノーマルでプレイしています
何か方法があるならご教示お願いいたします
610609:2010/04/22(木) 20:29:49
すみません、Z9000の42型です
611601:2010/04/22(木) 20:52:35
>>607
Zシリーズは録画機能を持った他メーカーのよりも安いぞ。
それに1TBのHDD込みで考えても五分くらいだし、交渉しだいではHDD付けても他の機種より安くすることも出来る。
Rも画質が落ちるといってもZに比べて落ちるというだけで、悪いわけではないし(斜めからだと若干見にくいけど)
なにより付加機能が多いしね

日立は搭載HDDの量が少ないけど○倍録画が出来るし、録画が可能なタイプでは一番安い。
超解像とかいらないなら前シリーズのXP03でもいいし
612607:2010/04/22(木) 22:50:59
>>608
自分で見るだけの用途でアニメなど大量保存がやりたければ良いけれど、
一般的な用途ならBDレコの方が良いと聞きました。
液晶で選ぶのなら今なら、三菱の40+BDレコ辺りがお買い得との事です。

>>611
見て消し用途だけなら価格も安いし、画質も良いので、
XP03はオススメされてました。
ただ、ネットでしか買えない可能性が高いとの事で、
XP05は、それを見てからで良いのでは、ただまだ高い。という事でした。
613目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:07:16
>>612
なんでレグザがアニメ限定なのか意味不明
画質も三菱よりレグザのほうがいいのにわざわざそんな組み合わせをすすめるのもどうかと
614目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:14:38
>>613
> なんでレグザがアニメ限定なのか意味不明
だよなぁw

でも、三菱とレグザCやAなら三菱とるかも・・・
615目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:15:08
>>612
買ったら買ったでリンクできねーって喚きそうだから
素直にBRAVIA+SONYのBDでも買っとけば?

聞いて選んでるぐらいだから画像がどうのとかよくわかんないでしょ?
616目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:22:12
>>612
おいおい、三菱はMZW300以外は論外だぞ。MXWは安いだけだし、BHRは高いだけだし
それにリンクとかを考えてるなら同会社のほうがいいぞ
617612:2010/04/22(木) 23:29:43
>>613
三菱の40は画質と音質は良いけれど、機能は劣るので、
それをBDレコでカバーする感じのようです。
繊細な高画質ではこちらで、立体感やコントラストは、
プラズマを薦められてました。

普通に録画するだけなら大量に容量を増やせても、
どうせ後で見ないし、ラマなどで人気の高いコンテンツなら、
再放送やレンタルで見れるだろうし、マニアックに録りためる
という意味でアニメとか言ったようです。

>>615
三菱もBD出してますよね。
618目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:31:26
>>616
すみません。機種名までは覚えてないのですが、
多分それです。とりあえず、XPを見たらとの事なので、
週末見ます。
619目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:34:16
レグザは乞食限定
620目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:35:50
>>619
どうして?
ねえどうして?w
621目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:58:18
>>598
東芝の開発者が口コミで認知度上げてると証言してるよ

液晶テレビ シェア

でググってみな
622目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:05:11
まぁ、工作なんてどうでもいいけどな。
嘘さえつかなきゃいいし
623目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:14:25
>>621
記事はちゃんと読めよ
624目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:15:04
>>621
お前の理解力のなさに泣けてくるよ・・・
625目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:28:14
623=624=東芝工作員
焦りの連レス乙
626目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:55:27
>>625
あほか
627目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:55:35
社員とかいう言葉で逃げるなってw
628目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:56:41
擁護レスは工作員ってw
ここはゲハかw
629目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:30:20
626=627=628=東芝工作員
涙目の3連レスw
630目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:33:57
幼稚なだけでしょ
631目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:35:06
もう社員という言葉しか返せなくなっちゃったw
632目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:35:15
日立好きみたいだ
633目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:37:06
また3連レスw
東芝工作員乙
634目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:38:30
なんでこのスレにいるの?
いじめられてかわいそう(;_;
635目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:40:33
遂に顔文字まで使って自演w
636目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:45:43
レグザ持ってないのに、買う気もないのに、ここで幼稚な煽りですか
637目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:49:37
寝るか
638目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 02:21:44
>>635
君誰かに似てると思ったら年がら年中認定乙のネトウヨちゃんだ
まわりがみんな敵に見えてくるんだよねw
639目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 02:40:48
>>638
それおまえじゃねw
ネトウヨ認定厨ちゃん
あたしは中道左派若しくはリベラルだよん
640目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 02:45:33
何故TOSHIBA擁護が多いのか分かった。
単純に朝鮮パネル使ってるから贔屓にしてるんだろ。
SHARPは純国産だから脊髄反射で叩く。
そして真実に気付いた人物をネトウヨ認定しキチガイ扱いする。
24時間体制で2ch監視してお疲れだな。
日本に住む朝鮮人てのは汚い民族だよ。
641目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 03:26:06
とりあえず病院行けよ、精神の方
642目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 04:56:09
>>640
やっぱりw
643目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 09:01:40
>>640
マジレスすると、ちげーだろ。シャープは全部中途半端だからだよ
サムチョンがウザイのには同意だが
644目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 11:18:28
中地半端を追求したのがレグザだしな。
645目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 12:54:49
>>640
何故擁護が多いのか教えてやろうか。
理由は単純、ここはレグザのスレだから。
アンチスレでもない限り、好意的なレスが多いのは当然だろ。
わざわざ乗り込んできて煽る連中のほうが、頭おかしいんだよ。
日本が嫌いな奴が日本の往来で日本人罵ってたらキチガイに見えるだろ。
それと同じだよ。
646目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 12:59:32
>>644
中地半端??w
647目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 13:02:39
ヒント:かな入力でシコシコ...
648目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 13:27:43
>>646
画質と録画機能もゲームダイレクトも中途半端。
ああ、でも音と動画性能を追求したテレビでも有ったかw
649目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 14:24:51
これが中途半端とは、他のテレビは神がかってんだな
Z9000と同じくらいの値段で機能は上のテレビの、おすすめおしえて
650目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 16:13:02
機能って Z9000よりも高いレコなんて、そんなにはないぞ。
651目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 18:45:55
「今すぐニュース」の録画キャンセル条件って何なのかなぁ。
番組表見たら録画止まるらしいけど、他にも止まることがあるらしい。
夜7時のニュースが録れてた試しがないんだが…。
652目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 19:41:14
今すぐニュースの機能なんかいらないのに
そこまですぐニュースみたいとか思ってる人ほとんどいないだろうに
653目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 19:48:17
いや、仕事とかかえってすぐみたいって人はいると思うよ
654目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 20:04:33
>>648
ねぇねぇ、じゃあ東芝のZやRと比べてシャープの中途半端じゃない機種を教えてよ
655目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 21:31:32
>>654
ZとRなら、シャープの競合商品はLXとDSでしょ。
656目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 21:56:24
>>652
何かダラダラと生でニュース見るより、倍速再生で「今すぐニュース」見る方が効率いい気がする今日この頃。
657目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 11:20:09
37型以上の大型はどうやって(台)置いてるの?
お勧めのTV台とかあったら教えてよ
658目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 11:43:51
お互いのサイズを調べて買います
659目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 11:49:17
>>657
とりあえずニトリ池
660目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:16:13
>>657
西友ニトリアエズイケア
661チラ裏:2010/04/24(土) 13:22:10
37Z9000昨年末に37Z9000買ったが、最初は地デジをよく見ていたんだが、飽きて最近は殆ど見ていない。
でも、パソコン買い換えてHDMI直結してみたら、これモニターで使える位画質綺麗だと気づいて今はサブ
モニターとして使ってます。
IPSパネルは動画に弱いってPCモニターでは常識化しているけど、これは動画にも強いしその点も安心。

正直、これなら最初から42Z9000にすればよかった(実際に置けたし)。
今から買うヤツ、欲しい機種より一回り大きいサイズも検討した方がいいぞ。
662目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:23:55
しまった最初の方37Z9000が重なってしまった。
大事な事なのでに(ry
663目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:25:28
12万か
買う気が萎えた
664目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 15:16:33
今日の電機屋の広告見たら37Z9500が17万だって
665目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 15:18:48
たかーい
666目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 15:59:25
42Z9000買いました。ワンセグで録画したやつ、PCで見る方法ありませんかね?ポータロウ買うしかないかな
667目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 18:11:17
VLCで見えないかなぁ〜やったことないからやってみて。
ttp://www.videolan.org/vlc/
668目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 18:40:31
37Z9500は37Z1がでたらかなり安くなるかなあ
669目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 18:46:34
A、H頭の機種ってどうなの?イイの?
670目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 20:16:39
質問です。今までアナログのHDDレコーダを持っていました
車のモニタ(7インチ程度)ではこのくらいの画質で十分+容量もそこそこ焼けるので重宝していました
ところがどうやらこれが壊れたようで買い替えしないといけないようなのです
調べたところ、最近のHDDレコはCPRM対応のディスクにしか焼けないようなのです
しかも車のDVDドライブはもちろん未対応orz 車ではもう見れないです・・よ・・・ね
671目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 20:23:18
>>669
Aは安かろう悪かろう。
HはHDDの外付け不要だけが売り。
672目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 21:22:59
37Z1っていつ頃発売なんですか?
673目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 21:39:24
674目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 22:05:46
W杯が始まる頃
675目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 22:39:16
IDチェック
676目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 22:39:40
出ないのねここ。
677目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 23:43:37
REGZAの実力は侮れないな。
今日、ショッピングモール店内で商品デモ映像、放映してた液晶TV、やたら画質ええんで見たら
REGZA32C8000やった。
安物のDVDプレイヤーのコンポジット接続でキレイに写ってた。
678目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:01:56
679目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:19:20
わざわざ日本の無様な負けっぷりを見るためにテレビを買い替える人はいるのかな
680目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:26:53
>>679
oioiw
681目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 01:50:49
>>679
俺だよ。この野郎。
682目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 02:06:04
W杯は日本代表だけを見るためだけなんですか?
683目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:09:11
アバター
684目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:46:15
ただのゲームダイレクトってゴミやな
2は最高やね
685目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:50:31
3はガチだぞ
686目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:52:36
>>684
1があったからこそ2があるんだ
687目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:52:42
>>679
そのためにわざわざ買わんが、W敗につられて安くなるなら買ってやる
688目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:56:16
LED機種って本当に画質いいのかねぇ。現行のREGZAでもやたら白っぽかったし。
新機種を見て「これなら旧機種買っておけばよかった」ということもあるんだろうか。
689目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 11:26:02
日本は玉蹴りレベル
690目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 15:47:58
RX1の値下がりがやけに早い気がする
なにか欠陥でもあったのか、何かの拍子に作りすぎちゃったのか
691目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 16:01:29
元々原価が安いんだろ
それにEX700と違って日本製でもないし
…組み立ては埼玉らしいが
692目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 16:05:32
当たり前の機能と思ってた奴も、他のテレビになかったりするとスゲー不便に感じる。
テレビ見ながらTV番組表をいじると、音声が切れるテレビもあるし・・・(シャープのAQUOS)

2画面もタブル録画も、当たり前のように使ってるけど
使えないテレビをいじるとスゲー不満を感じる
693目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 19:54:59
W杯の上位の国々のハイレベルな試合を見るために大画面を買うんだ
694目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 22:00:17
>>658>>660
やっぱし今あるメタルラックに置く事にしました
※TVはまだ買ってないですけどね
695目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 08:09:41
地デジアンテナ工事して、ブラウン管TV+バッファローの安いチューナーはノイズ入りまくりなのに
居間のZ9000はほぼ影響なし レグザの実力を見た
696目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 13:07:14
チャンネル切り替えの早い機種が欲しいんですがZ1シリーズは期待してもいいんでしょうか?
697目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 14:02:12
まぁ 期待するのは勝手だから 好きに期待すれば良いんじゃねーの
そんな所を強化したなんてソースは見た事無いから
何で期待しようと考えたのか全く理解できないけど
698目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 14:05:41
アナログチューナー付きの製品ならどこのメーカーでの速いよ
699目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 14:25:21
>>697
なんでも番組表の表示が3.9秒から2.9秒になったという話を聞いて
ならチャンネル表示に期待してもいいかなぁって・・・
700目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 15:48:48
大して変わらないような気がするけど・・・
そんなに今までの遅く感じた?
701目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 15:54:21
チャンネル表示が速いの欲しいならセルレグザ買うしかねえだろ
どこの買ってもお前の忍耐力だとストレス感じてスレ汚すことになるぞ
702目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 16:14:17
>>700
Z1はもう触ったのか?
703目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 18:23:18
いや、そういう意味ではなく
そんな1秒短縮になったところで大して変わらないだろって。
いまのやつでもボタン押せばすぐ出るし。
704目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 21:26:39
>>694
うちも、もうすぐ届くからTV台探し歩いたけど組み立てるの面倒とか、
1万近いの考えて結局、今までTV置いてたメタルラック90センチ幅に置くことにしたよ
その1万で外付けHDD買ったんで。
左右正面のポールは邪魔になるけども、新しく台置くスペースもないし

でもニトリでメタルラックに置くボードが安かったので、ほくほくと買ってきた
ラックパーツの木製棚は、一枚6000円くらいするんだけど、ニトリのメラミンボードは
メタルの棚に置いてビス止めする1400円(厚さ1.7cm)
ホームセンターで先に買った、アクリルシートより安いってのが驚いたけど
コゲ茶ボード乗せたら、メタルラックでも中々良いよ
あとはレグザ待ち+(0゚・∀・) + wktk
705目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 21:39:53
地震対策してる?
706目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 22:14:04
>>705
>>704だけど、地震対策あるのでTV台迷ったんだよね。変に軽い台は転倒するだろし。
台にビス打ち込んで止めるんだから、スチール板とかガラス台も駄目だし
メタルラックならプラバンドのロングやワイヤーで、スタンドと結束できるよ。
707目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 23:17:47
>>704
同じく左右ポール邪魔になるパターンですが、
メラミンオボード置き参考なりました^
708目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 23:51:55
ダ〜ヤマで145000 P26% 即納 5年保証 だったので購入
エコも含めれば81300円
さらに設置後一か月内に暴落してたらその時の値段でバックすると…
草加系は嫌いだが今回は2兆円売り上げの勢いを見た
709目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 00:48:10
なんの値段だよ
710目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 03:23:53
エコも含めばとかバカじゃね?
お前は実際145000支払ってんだよ
数字に騙される情弱乙
711目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 03:39:15
別にエコも含んでもいいんじゃね
ギフトカードをもらってうれば、97%位でかいとってくれて現金で戻ってくるし。
712目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 03:58:09
エコポはいいだろ

ポイントなんてのは大嫌いだけどな
713目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 04:10:22
某ビットマネー等、交換率100%の物もあるしね
714目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 17:39:34
エコポイントでLED電球を半額でゲットして、オクで売れば100%以上じゃないの?
思いつきで書いてみた。実際は知らないw
715目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 18:30:11
オクで買う奴がいるならそいつ最強
716目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 18:32:43
ポイント還元とエコポを現金扱いし値引きして自分で安いって納得してるなら




それでいいじゃ〜〜〜〜〜〜ん
717目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 18:55:30
涙拭けよ
718目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 23:24:34
>>709 z9000です すみません

>>710は文面から偏差値の低さが伺えますね^^ 両親も低学歴とプロファイ
719目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:12:43
>718
悔しいんですねわかりますよ
ダ〜ヤマとか言ってたのも恥ずかしかったんですよねw
720目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:27:59
>710は言い方は悪いがどこも間違ってないからな
ただ>708と>718が余裕ないのは俺もわかります
721目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:31:48
自演乙
722目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:40:27
z9000だけじゃわからねーだろ
723目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:41:08
ここまでが俺の自演
724目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:43:18
>>708-
ずっと2人だけ劇場だろ
725目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:49:25
つまり>>708の自慢に>>710が嫉妬しただけだろ

ポイントの実質とかに騙されてるアフォがいる限り売り上げは落ちそうにないな
726目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 01:50:09
ってとこまでが俺の自演
727目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 02:13:30
早く寝なさい。明日早いんでしょ?
728目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 02:16:30
明日休み
729目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 02:39:17
どうみてもダ〜ヤマと言う>708の方が偏差値低いとプロファイ
 
730目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 02:42:58
>>727がニートとプロファイ
731目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 02:46:47
全部俺の自演
732目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 03:52:47
RE1とか見た奴感想ヨロ
733目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 08:17:03
糞ガキが居るな
734目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 10:32:25
Z9000買わなくてよかった〜 
735目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 10:58:25
キミにはZ9000は早すぎるw
736目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 11:06:43
電源入れると、カチッという音の後、
「モウァァァ〜〜ン」という安っぽいファンの音が鳴り出すのを聞くと
あとどれくらいもつんだろ・・・という侘びしさに包まれる
737目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 11:09:17
ダ〜ヤマって初めて聞いたw
少しだけ笑えるw
738目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 11:09:59
>>736
型番何?
739目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 11:28:54
42Z8000
740目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 11:51:06
どこの産廃だよ^^
741目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 11:58:09
内容はどうでもいいけどダ〜ヤマは無いわw
742目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 12:01:38
>>708
夙川アトム乙
743目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 23:04:20
IOデータのUSB・HDDを付けてる人いますか?

HDCR-U1.0と、新しいEが付いたのって、
ハードの中身一緒ですよね?

Eが付かない古いのも、
ちゃんとリモコンから簡単録画できますよね?
744目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:01:23
>>708みたいな実質バカのお陰でダ〜ヤマが2兆円超の売り上げになりました
745目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:07:04
ダ〜ヤマwwww
おもしれーーーw
746目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:41:23
>>>710がまだやってるw
747目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:05:17
はじめて東芝のテレビ19R9000を寝室用に購入。

価格、画質とも満足だがオフタイマーが不便過ぎ!
なんで眠いときにメニュー操作からカーソル、決定まで
押さないとだめなんだ、、、普通リモコンにオフタイマー付けるだろ。

設計者はアホか。

ひょっとして東芝のテレビは全部そうなのか?
748目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:12:03
19R9000


100均行って すぐ壊れたぞ どうしてくれる
というような物ですね

まあ所有者にリンクしてるともいえますが
749目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:14:24
オフタイマーなんか使ってるやついたのかw
眠くなってきたらオフタイマーいじらないで、そのままテレビ消せよw
750目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:18:56
じゃあ何のためのオフタイマー機能なんだよw
機能を付けたけど使い勝手まで考えない典型的なダメ設計だと思うが。

でもあまり不満が出てないなら需要がないのか、、、
751目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:23:04
ダ〜ヤマ!ダ〜ヤマ!ダ〜ヤマ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:26:34
オフタイマーは使わんなぁ・・・
753目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:27:05
リモコンにつけられない理由があるんじゃないか?
特許とか
754目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:33:17
「科学的根拠ない」と断罪 世界的な嫌煙運動はつくられた陰謀!?
 http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100413/zsp1004131243001-n1.htm
755目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:41:10
>>749
TV付けタマま、寝ることがあるから、そのためのオフタイマ
756目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 01:47:05
低能って可哀想だよね…
草加に反応したのか?
757目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 02:08:35
ょぅι゛乙w
758目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 03:02:34
>>756
さすがダ〜ヤマw
見事なプロファイですね
次は自分をプロファイしてみればいいよw
759目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 03:05:54
ダ〜ヤマwww
業界言葉に長音が"〜"とか最強だなww
760目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 03:27:00
一人で何回も書き込んでるんだろうなー
哀れ
761目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 03:38:04
ここまでが俺の自演
762目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 03:48:06
708 :目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 23:51:55
ダ〜ヤマで145000 P26% 即納 5年保証 だったので購入
エコも含めれば81300円
さらに設置後一か月内に暴落してたらその時の値段でバックすると…
草加系は嫌いだが今回は2兆円売り上げの勢いを見た

>>756
草加に反応じゃなくて
ダ〜ヤマに反応したんだよw
だってダ〜ヤマなんだもんw
君に低脳って言われても更に君の恥を晒してるだけにしか見えないよ?
763目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 03:51:47
>>760
それも何かのプロファイ?
お前も悔しいからって何度も書き込むなよ
764729:2010/04/30(金) 03:53:58
>762-763は俺で他は知らん
765目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 04:30:37
いい加減にしなさい
766目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 04:34:49
Aシリーズには、自動オフタイマーないの?
Zには、無操作時自動オフタイマーあるじゃない。
767目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 15:49:43
?
768目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 18:15:45
ダ〜ヤマってw
769目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 19:09:14
ツルツルの次はダーヤマかよ
770目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 21:00:21
レグザってUSBがあって外付けHDD増設出来るって聞いたんですけど、
外付けHDDをパソコンに繋いで、レグザで録画したデータを光学ドライブからBDなりDVDなりに保存出来ますか?
771目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 21:10:45
もうその質問は聞き飽きた
少しはググレカス(`・ω・´) !
772目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 21:30:43
頼むよ
773目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 22:07:19
出来ない。いじょ!
774目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 22:44:56
出来る。いじょ!
775目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 23:05:22
770混乱
776目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 23:21:17
どっち?いじょ!
777目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 23:23:07
ダ〜ヤマってw
778目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 23:40:45
出来るちゃあ出来るし、出来ないちゃあ出来ない、いじょ
779目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 23:49:20
テカテカダーヤマスレはここですか?
780目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 01:27:38
違う
ここは テカテカダ〜ヤマ スレだ
781目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 01:31:34
テカテカのほう知らないんだけど教えてくれ
782目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 01:43:49
過去ログ嫁カス
783目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 01:56:11
めんどくせーよ
説明する気ないんだったら何回も書くなよ、ゴミクズ
784目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:06:34
だからできねーって
785目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:15:41
自分じゃ何もできないガキw
786目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:30:27
そして>>783のゆとりは過去ログを必死で探るのであるwww
787目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:36:30
過去ログ嫁カスでここまで顔真っ赤にする奴がいるなんて
おちょくりがいのあるゆとり発見!!
788目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:41:07
>>783
そんなお前にはこのスレが似合ってる
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1269990800/l50
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1267881869/l50

同じ板だからすぐに飛んで逝けドカスw
789目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:43:54
>>788
wwwwwwwwwwwww
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。ドカスなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
ドカスなんかは使わない。
790目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:54:07
反論?めんどくせーよ
使わないんだったら何回も書くなよ、ゴミクズ
791目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 03:14:53
僕が>>770です

>>783さんは偽物です
人を騙って貶めるとは、とんだ糞野郎ですね
今から(多分)ググってくるので、答えを書き込んどいて下さいね!
792目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 03:19:40
んで次は


ここまでが俺の自演




だろ?
793目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 03:26:32
ここまでが俺の自演wwwwww

ワロタw
794目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 17:11:35
流れを変えて、REシリーズ触ってきた。リモコンがマット仕様になったのはいいが
やわらかすぎ(キーストロークが深い)のに違和感を覚えた。
Zシリーズもこんなリモコンになったらやだなー。
795目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 23:32:22
俺も見てきた
REとZシリーズ見比べてた別の人が店員にオススメ聞いてたら
店員は「Zの方がオヌヌメです」って言ってた

実は俺もREとZの差があまり分からなかった
796目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 00:06:59
レグザのスカパー、BS対応機種にすれば
使用中の外付けチューナーが不要になって
パラボラアンテナの配線繋げるだけで引き続き視聴可能なの?

797目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 00:12:33
>>796
んだ
798目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 00:48:11
寝室用に37Z9500ポチっちゃったよ!!
10万五千円なり。

実は、三月に買いそびれ組だったのですが・・
思った以上に安くなるの早かったです。

次のシリーズにも興味津々だったのですが、
W杯に間に合わないし、10万前後まで価格が
落ちてくるのを待ちきれなくて、これで良かったんだと
自分に言い聞かせてまする。
799目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 01:06:28
>>798
オメデトサン
800目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 01:36:07
次のシリーズ化ったところですぐ別のシリーズが出て、「あっちがよかった」て思うんだし
どうせ使い始めたらすぐ忘れるから、安くていいのかった方がいいね。
801目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 01:57:20
しかし、4月以降高くなってない?全体的に
802目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 02:12:13
>>801
いまさら何を・・
803目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 02:30:28
>>802
お前みたいに毎日価格見てる人じゃないし
804目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 02:38:49
>>803
馬鹿をさらけ出すなよ
見てなくても当たり前だろ
805目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 02:40:09
>>801
はあ?????????
806目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 02:41:08
>>804
wwwwwwwwwwwww
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。
真っ向から反論してきてみろ。馬鹿なんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
馬鹿なんかは使わない。
807目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 02:54:40
808目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 02:58:35
んでまた


ここまでが俺の自演




だろ?
809目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 03:36:09
804 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 02:38:49
>>803
馬鹿をさらけ出すなよ
見てなくても当たり前だろ


↑ きちが〜〜い
810目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 06:40:22
>>809
いつもお前か
811目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 06:47:59
>>801
おはようさん
いまさらどしたのお?

しかも逆切れなされてw
812目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 07:20:03
型遅れの処分価格と新型の価格がちがうのはどの世界でも当たり前だろ
813目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 08:05:23
2、3月と4月って一番分かりやすい時期だしな

しかも3月エコポ切れ商品のこと知ってたら当たり前だな

しかもレグザスレなら特に
814目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 08:09:11
家電板のレグザスレは低脳しかおらんようやね
815目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 11:06:26
よしお前、知能が高いレスのお手本を見せてあげなさい。
816目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 13:34:37
ずーっとブラウン管のダブルウインドウ使ってきたから、東芝の
ダブルウインドウの液晶に買い換えようと思うんだけど高いのば
っかりだな…。もうしばらく様子を見なきゃ。
817目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 15:16:32
お前等東芝バズーカの話をしろよ
818目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 16:43:11
家電製品板ローカルルール
■はじめに
家電製品板では、家電製品一般を扱いますが、
以下のものについては、専用の板がありますので、それぞれの板でお願いします。
AV機器板   デジタルモノ板   パソコン一般板   ソニー板
携帯・PHS板   カメラ板   デジカメ板   ピュアAU板

誘導
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 134
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1271423808/
819目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 17:19:46
この誘導も含めここまでが俺の自演
820目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 17:40:55
>>819
おまえの妄想日記かよ
821目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:14:38
情弱しかおらんようやね
822目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:32:09
情弱も俺の自演
823目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:36:19
テカテカダ〜ヤマも俺の自演
824目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 17:44:59
このところあちこちで誘導厨出現だな
825目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 23:53:48
いきなり過疎ってるしw
826目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 09:10:07
Z8000なんだが、テレビ付けると高い確率で
数分後にブロックができて一瞬写らなくなる。
取説見るとアンテナ線が〜と書いてます。

普段見てるときは全く何もないです。
朝は意識がなく分からないのですが、
夜仕事から帰ってきて付けるとほぼこうなります。
アンテナ(線)が悪いのでしょうか?
827目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 12:12:06
低能が論破されて静かになりました
828目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 14:34:59
 ,,,,_
/,'3 `っ
`‐‐‐'´
829目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 17:40:56
>>827
受信レベルはちゃんと確保できてる?
830目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 20:07:55
>>829
俺かな?
普段見ている日テレは最大61をキープしています。
831目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 09:30:14
ネットに繋ぐ利点は?
832目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 09:57:35
ある
833目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 10:14:42
ないアルよ
834目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 20:36:55
ないでハムニダ
835目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 18:45:24
なにこの>818の登場からの過疎っぷり
836目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 22:44:37
そっちにあったんね…
なら826取り止めであっちでまた聞きます。
837目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 17:42:32
テカテカダ〜ヤマ
838目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 23:46:09
昨日レグゼ テレビ届いて 綺麗な画面でアバター見たよ
http://ameblo.jp/shimura--ken/entry-10527961488.html
839目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 23:56:46
レグゼ…w
志村だったら、セル・レグゼwくらい買ったんだろうか?
840目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 00:14:25
誰もコメントでレグゼに突っ込まないんだな
ボケかもしんないのにw
841目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 19:27:03
両親含め低能って処に粘着しちゃったのね・・・
842目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 01:19:04
ダ〜ヤマってバカにされて悔しかったみたいだな
843目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 17:30:23
>841は家族含め無能らしい
低能なだけ>841よりマシだわ

低くても無いよりマシだからなw
844目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 20:51:16
テカテカダ〜ヤマ
845目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 00:17:06
32H9000だけど、消音時の表示ってなんとか消せない?
光デジタルでスピーカ繋いでるから、本体からは音いらね
何か遅延してる、特にPS3が、、、
846目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 00:30:40
消音の表示はそれ自体消すのは無理だな
847目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 00:33:13
>>845
消音機能はNHKが来たときの対策でしょ?

普通に音量0にしとけば?
入力ごとにセーブされてるでしょ
848目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 21:24:27
草加に反応したと見た
849目の付け所が名無しさん:2010/05/17(月) 14:14:43
RE1のゲームダイレクト2に倍速が無いって書き込みも見たんだけど、本当
なんですか?

倍速って無いと、やっぱりPS3のゲームとかきついかの?
850目の付け所が名無しさん:2010/05/17(月) 14:25:27
って、補足。

RE1は26型と37型(32?)で倍速の有無あるらしいですけど、ゲームダイレ
クト2に倍速はあるけど26型には無いって事なのかな?
851目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 15:07:13
ZX9000買ったけど電気代が1000円も高くなって驚いた
LEDなのになんか損した気分
852目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 15:25:15
電気代上がるって17インチブラウン管から40インチ液晶とかそんなレベルだろw
いくら省電力って言ったって〜24インチのブラウン管と40型液晶の消費電力はそんなに変わらんぞ
853目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 15:59:30
>>851
インチを書かないなんてインチキだ
854目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 17:03:05
レグザチューナー売り切れになってるネットショップ多いんだけど
いつごろ再出荷するの?
855目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 17:38:44
過疎も過疎だな
856目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 18:58:16
過疎というか本スレが別にあるしね。
誘導が必要かい?
857目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 01:27:39
      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ\
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
    入  ゝ ─ '  厶ノ
    し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
858目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 23:03:33
明日42Z9000届くけど、HDDはLANとUSBはどちらがお勧めですか?
859目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 23:13:48
VARDIA買っとけ
860目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 23:17:55
46型にしなかったことに後悔
に一票
861目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 12:35:38
REGZA Z9000+PS3持ってるんだけど、これだと3D対応の番組やBDは見られないんだよね?
素人考えだけど、映像自体を1フレームずつ交互に両眼用の画像を表示する形式にしてたら、
3Dメガネさえ用意しておけばどのテレビでも簡単に立体映像にできるんじゃね?とか思ってるんですがそこんとこどうなの?
教えてエロい人!
862目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 13:01:01
自分の眼を左右交互に高速瞬き
863目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 20:11:50
>>861
実際可能
PC用の3D技術である「NVidia 3D Vision」なんかはそういう方式
864目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 22:40:19
LEDレグザ超綺麗だった
やべー欲しい17万だったな
865目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 13:47:21
>>863
現状では3Dメガネと3DのBD買っても見れないってことですか。
PS3とREGZAのファームウェアで対応したりしないのかな〜…
Wスキャン倍速とかの兼ね合いでむずかしいのかな。
866目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 18:44:37
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 136
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1274725494/
867目のつけ所が名無しさん:2010/05/29(土) 15:01:18
新しいレグザのCMの福山雅治ますますカッコ良いね
声は低音の魅力だわ
868目のつけ所が名無しさん:2010/05/30(日) 00:43:42
福山高価でレグザユーザーに腐女子が急増中なんだってなwwwww
869目のつけ所が名無しさん:2010/05/30(日) 01:03:01
>>867
福山なんてどうでもいい
870目のつけ所が名無しさん:2010/05/30(日) 16:23:40
すみません、32型の5万〜6万ぐらいの価格帯のTVを毎日価格チェックしてるのですが、
レグザに限らずしばらく横ばいだった価格がここ最近急激に下がってきてるみたいなのですが、
どうしてこの時期に下がってきたのかさっぱりわかりません。
事情通の方などいらっしゃいましたら理由を教えてくださるとうれしいです。
また今後またどっと下がる時期など予想がございましたら併せて教えてくださると幸いです。
871目のつけ所が名無しさん:2010/05/30(日) 19:59:00
>>869
ましゃを馬鹿にするな
872目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 16:21:09
REGZA 47Z8000なんだけど、買った当初から
一部のチャンネルで時々画像と音声が一瞬フリーズします(ブロックノイズ)。
アンテナレベルは常に65前後なんですけどこれは低いのですか?
他のメーカーの液晶テレビも所有していますが、そちらは一度もブロックノイズは出ないで
東芝REGZA特有のものなのか初期不良なのか、どっちなんでしょう。
873目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 17:15:57
ここで聞いて当てずっぽうの答えをもらい我慢し続けたほうがいいのか
サポに聞いてちゃんと診てもらったほうがいいのか、どっちなんでしょう。
874目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 11:18:50
福山終わったな
875目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 11:47:06
>>872
仕様じゃね
876目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 11:52:43
>>874
仕様じゃね
877目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 19:51:06
LED REGZA 42RE1
\114,783 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104860/

878目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 20:19:27
今度の最新機種は技術革新度がマジで高いぞ!!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/20/31/f0080631_22514371.jpg
879目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 21:50:15
>>877
11万の二つ店舗いくと14.4万の価格なんだがなー
880目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 22:45:07
37Z9500を今買うのってお徳でしょうか?
881目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 22:51:43
>>880
損!42以下は損!
882目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 22:52:32
俺なら、後々、最安で8万円台
89999円以下になったら考える。
883目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 23:00:12
>>877
356 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 22:31:27 ID:eis+rgXS0
100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/06/01(火) 19:49:20 ID:OE481LDI0
LED REGZA 42RE1
\114,783 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104860/

101 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 20:00:47 ID:MWt4a7hr0
店の売り場だと144783円じゃねえかw

102 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 20:01:00 ID:8tFLFKXB0 [1/2]
値段付け間違いっぽいな。
884目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 11:03:12
>>880
もうなくなるんじゃないか?
885目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 16:01:30
東芝以外のテレビではどういう機種が良いの?
886目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 17:09:36
>>885
他は全て割高

外部に安価なHDD使えないし
887目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 22:56:44
レグザが一番割高でね?
888目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 23:44:51
レグザ消費電力高杉。テカテカ画面も×。
液晶の良さが感じられない。
無理矢理プラズマに対抗してる感じ。
889目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 23:55:04
さあ糞虫活発化w
890目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 00:24:44
>>889
糞アンチ氏ね
891目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 00:49:19
アンチ糞アンチってどっち??
892目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 02:29:33
>>890=>>888ってことか
893目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 02:39:48
カネクイムシ
894目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 11:48:11
シバンムシ
895目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 04:21:30
Woooが東芝より安く感じるー
XP05がZ9500より1割高くした感じですかの?
価格Z1>>>>>XP05>Z9500
性能Z1=>XP05>Z9500
かな?
896目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 00:27:46
んなあほな
897目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 21:04:58
PCにつなぐなど長時間静止画を見ることを考えている人はZ
テレビ自体の画質にこだわる人はプラズマのXP05。
性能は一長一短。
898目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 02:04:12
ブルーレイディスクプレーヤー付きの機種(26R1BDP)ですが、
ディスクを入れるとき、吸い込む力が弱くて、
最後まで手で押してあげないと入ってくれません。
これって不良品でしょうか?
899目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 15:52:32
>>898
さっさとサポにTELしな
900目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 20:02:49
900
901目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 09:20:36
895
頭大丈夫か?
902目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 16:22:17
REGZA 37Z9500を親が欲しがっていて(なんか絶対これがいいらしい)
いま送料込みでだいたい90000円…ぐらいにまで下がっている
このぐらいが買い時すよねぇ…
誰か背中流して!
903目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 16:31:06
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) ←>>902
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
904目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 16:48:52
>>902
先週37Z9500買ったけど、映りもきれいだし、番組表も見易く録画も簡単だから
お勧めだよ。40インチや42インチ買うなら別だけど37インチならこれ以外選択ないと思います。
905目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 20:48:29
やっす

去年37Z8000を12万で買ったぞ俺
906目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 21:39:48
そんなこと言うなら、37Z2000を24万くらいで買ったぞ
907目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 22:17:29
えーじゃーオイラは
42Z9000を12万で買ったぞ。
おまけに楽天ポイント17,278とエコポイント23,000貰えた。
908目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 00:50:37
>>902
>誰か背中流して!
そーぷのおねぇさんに頼もう
909目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 16:35:49
2007年夏にヤマダの現金特価168000円で32H3000を買った俺はどうしろと…
910目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 17:16:23
シラネ
911目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 21:40:20
>>902
ようこそ、Made in chaina の世界へ
912目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 21:43:57
chaina
chaina
chaina
913目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 21:46:08
ageて笑いをとりに走りたかったかwww
914目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 21:47:30
Made in jyapan みたいなw
中国のバッタモンってなんなんだよww
915目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 21:52:16
煽ったつもりが煽られた911w
916目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 23:54:03
質問があります。
こんな風に繋げようと思ってます。
[PC]---(LAN)---[ルーター]---(LAN)---[PS3]---(HDMI)---[42RE1]

やりたいこと
PCのHDDがファイルで圧迫されてきたのでNASを使って回避したい。
PS3を介してPCの中にある写真や音楽をREGZAで楽しみたいです。

NASはどこに繋げばいいですか?よろしくお願いします。
917目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 23:54:33
先日HPの激安サーバーを購入したんだが、でかでかと「Made in TOKYO」と
書いてて恥ずかしくなり即刻、剥いだ。東京で作ってるんだろうけど
せめてJAPANにしてほしいわw
918目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 05:44:10
>918
ルーターがWAN側なのかLAN側なのか書いてないが・・・
PCとPS3とNASをLAN側つっこめばいい。
919目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 12:42:09
へ?これ中国製なの?
じゃあ5年保証つけておいた方がいいかなぁ…?
920目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 12:59:43
5年保証付けるのはどこのメーカーだろうが基本だろ
921目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 15:23:44
37Z9500を買おうかと思うんですが、持ってる方ってDVDレコーダーとか
ブルーレイとかってどうしてますか?
何かお勧めがあったら教えて下さい
922目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 17:01:39
ソニーのブルーレイレコーダー買った

923目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 17:47:06
ソニーレーか まあ無難なところだな
924目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 18:42:36
東芝のブルーレイレコーダー買った
925目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 18:44:46
>>924
それ東芝製じゃない事実を言って置いた方が良かったかな?
926目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 19:00:26
911 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 21:40:20
>>902
ようこそ、Made in chaina の世界へ
927目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 19:01:45
>914
自己擁護乙wwwww
928目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 23:26:46
僕は、貧乏だからレグザあきらめて、PC用のチューナーかったおOrz
929目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 05:01:37
RegaZ+PT2最強
930目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 06:08:00
これは、もはや神レベル 

■LG LV9300
・フローティング ステンレスデザイン
・世界最薄6.9mm 直下型LED搭載
・4倍速IPSパネル
・超解像度エンジン搭載

実物動画
http://www.youtube.com/watch?v=wiF4VdSHlYo&translated=1

実物の写真
http://www.asahi.com/digital/gallery/100114ces_p1/ces2010_p1_10.html
931目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 18:10:09
>929
わざとだよなw
RegaZ
RegaZ
RegaZ
932目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 18:30:07
一台のHDを、
PC外付けデータ保存用とREGZA録画用に兼用できる?
933目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 18:37:55
>>932
できない
934目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 18:53:44
>>933
ありがとう
935目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 20:42:08
chaina
RegaZ

バカばっかだなw
936目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 21:39:07
32H3000、「HDD処理中」の表示が出続けること10時間、
家に帰ってきてもまだ緑ランプは点ったまま。

まさか、HDD逝ったか・・・・
937目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 09:42:44
(´人`)
938936:2010/06/16(水) 10:25:14
朝起きたらHDD止まってた。録画も消去も出来てる。
昨日のうちに修理依頼してしまい今日出張修理・・・(どうせ長期保証期間内だし)
バックライトインバータの話は無し。
939936:2010/06/16(水) 14:08:01
ファンが埃だらけで排熱できてなかった・・・orz
eSATA-HDD買ってくる。
940目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 18:44:37
RegaZ+PT2最強

それ品でよく見るパチモン商品?
941目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 19:56:42
いつの時代のレスだ・・・
942目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 19:53:30
いつとは?
943目のつけ所々が名無しさん:2010/06/20(日) 22:52:31
今REGZA購入予定で色々チェックしてます。

で、ゲームやサッカーそして映画もよく見たりするのもあってRE1がいいな
あと思ってたんですが、R1もちょっと気になり始めました。

でRE1にはゲームダイレクト2とかありますけど、R1との大きな違いとか
何かありますか?

ゲームやサッカー見る時の残像とか遅延とか、そこら辺が詳しく知りたいな
と思って。
944目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 23:44:14
違いはLEDを使ってるか冷陰極管を利用してるかってだけ。
LEDを使ってるRE1の方が価格が高くて(発売時期の関係から今は高いが)画質が悪い。
ただし電気代は安い。R1の方が価格は安くなり画質は良い。電気代は高い。

機能とかは一緒だから、遅延などは変わらんでしょ。
サッカーの残像は、Wスキャンも無くなり悪化した。
SONYの4倍速とかプラズマの方が良いと思う。
37にするか、諦めるしかない。
945目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 00:12:47
LEDってそんなに画質悪い?
946目のつけ所々が名無しさん:2010/06/21(月) 15:20:14
>>944
ありがとう!

RE1もちょっとまだ高いねぇ。

R1も倍速付きのは37型以上なのかな?
947目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 13:40:38
価格comで90000切ったので買った!>37z9500
これからよろしくー!
948目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 16:21:41
>>945
新しい技術だからまだ画作りが固まってない
素性の良い素子だからわりと短い時間で改善されると思う
949目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 17:33:20
自分で選んで買ったならおk
950目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 13:24:30
40A9500の購入を考えているのですが

40A9500の場合
「VARDIA」等のHDDレコーダーでの録画が可能でPC用等の外付けHDDでは不可

37Z8000の場合
PC用等の外付けHDDでの録画が可能

という認識であっていますでしょうか?
951目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 18:23:08
>>950
あってる。
録画以外の点ではもっと違いあるけど。
952目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 11:34:17
今と自室に東芝レグザでそろえようと考えていて、二つ質問があります

●20インチ以下のレグザでコストパフォーマンスのよい型を教えてください
●居間で37z9500にて外付けHDDに録画したものは自室のレグザ(外付けHDDがつくモデル)にて見ることは可能ですか?

よろしくお願いします!
953目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 18:19:05
954目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 06:46:23
>>952
1つめの質問
20インチ以下とかどこのメーカでも一緒 どうせ機能大幅カットなんだから そもそも倍速すらないモデルだってあるんだぞ?!

2つめの質問
USB-HDDでは不可 暗号化処理が施されているので録画した機器でのしか出来ない

つうかメーカーの公式サイトにいけば解決するぞ?!
955目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 08:08:46
2つめだけど、Z同士にしちゃえばDTCP-IPでDLNAすればみられるのではないか?
LANがいるけど。

コストもかかりめんどくさいけどw
956目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 08:10:41
Z1 RE1 R1 H1のそれぞれの違いを教えて貰えませんか?
37か42のものを購入予定です。
仕様表では大差ないように思えたのですが・・・・。
957目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 15:44:00
42Z9000なんですが、外付けBRドライブをUSBでつないで記録できますか?
958目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 17:55:39
>956
あつかましいやつだ
959目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 18:05:17
>>956
960目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 18:12:40
>>957
公式サイトや取扱説明書を読みましょう!
サヨウナラ
961目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 20:09:03
>>956
実際、大差ないですね。
店頭でパッと見比べて、最初に惹かれた機種にするのが一番ですよ。

>>957
もちろんできます。
それができないなら、何のためにUSBコネクタが存在すると?
962目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 20:17:29
まじで出来んの?やってみよう。
963目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 21:27:22
なんか>>952みたいに

よろしくお願いします!

って!付けたがるおこちゃまには教える気がしない
964目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 22:05:57
>>955
間にNAS挟まんと無理っぽいよ。
965目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 09:06:29
>>963
そんな事言わずに教えてよー
USB HDDはIOの1Tが8500円だから買った
20型以下はゆっくり買うのでよかった小さいサイズあったらレス待ってる
倍速もフルHDもついてないからどこを判断基準にしたらいいのか解らなくて
966目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 12:39:55
横槍だけど、教えたくないならスルーすりゃいいのに
『教える気がしない』とかいちいち言う人は何なんだろうね

アンタのその態度も十分子供っぽいんじゃ…って突っ込みは入れちゃダメ?
967目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 15:49:50
2chだから。
おまえが教えてやれよ。
968目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 02:44:20
釣り針デカすぎるだろwww
969目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 08:52:50
T20-01DD-02D-00Fになってから調子悪りぃ。
入力切替したら音が出なくなる。直ってねーよ>TOSHIBA
970目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 12:53:51
>>965
そもそも他の人が書き込んでいらっしゃるが
20型以下のモデルは どのメーカーであっても、機能削減してるんだから大画面購入すれば良いと思うんだが。

一例を挙げるとすれば、都内なら37z9500が 量販店では10万弱で購入出来る。
1・2年で買い換えるモノでも無いと言う消費者が大半なのだから、初期投資って考えれば良いだけ。

自室で使うから小さいのが欲しいと言う場合でも4畳半以下でなければ確実に慣れて平気になる。
971目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 13:08:23
ここ最近画面の右半分が二重になる
972目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 13:10:32
次のファームアップまだー
973目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 17:12:11
大型液晶の購入を考えています、いろいろアドバイス下さい。

レグザ42H9000と42Z9000とブラビア40HX800と迷っています。

基本ゲームもよくしますし映画もよく見ます。
なので画質や遅延がやはり1番重要なポイントなのですがどの機種が1番いいでしょうか?
974目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 17:18:09
↑すみません、HX800じゃなくてNX800の間違いでした…
975目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 21:42:17
>971
さすが芝TV右半分だけ3D導入とかすげぇ技術
>973
マルチ乙
976目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 21:57:34
R1BDPってR1+内蔵BDだと思ったら
中身は1世代前なんだな
977目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 08:28:57
えっ、そうなの?週末にR1BDPを購入予定なんだけど
1世代前といわれると急に躊躇してしまう・・・

もう少し調べてみます。

978目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 20:30:25
R1BDP・・・
あの画質は今のTVとしてはダメ過ぎるでしょう
全体的に薄ら白過ぎるよ
店頭でのギラギラ画質で判断するのは良くない
979目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 21:26:47
>>977
止めときな
BDもプレーヤーだけだし
980目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 22:19:42
R系のあの表記は詐欺に近いよなw
981目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 21:09:52
家電製品板ローカルルール
■はじめに
家電製品板では、家電製品一般を扱いますが、
以下のものについては、専用の板がありますので、それぞれの板でお願いします。
AV機器板   デジタルモノ板   パソコン一般板   ソニー板
携帯・PHS板   カメラ板   デジカメ板   ピュアAU板

誘導

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 137
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1276034482/
982目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 05:03:25
誘導厨乙
983目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 14:58:24
というか実際に板違い。テレビで存在してるのレグザくらいなもん。
984目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 17:16:41
誘導するくらい優等生ぶるなら削除依頼したほうがよくね?
985目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 17:17:54
つかこのスレこれで終わるだろう
焦らず騒がずだよ
986目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 17:45:36
いや自分もそう思ってたのだけれど、既に新スレが出来てるよ。
987目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 17:52:33
ほっときゃdat落ちするだろ
988目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 19:00:57
定期的に社員が保守するから落ちないだろ。
989目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 19:50:29
今見てきたけど今日保守されてた
ここ見てるんだね
990目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:35:22
落ちないなら落とせばいい。あと10だ。
991目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:38:07

         【麻婆豆腐】




              _
             f } 「ヽ
                 l | | |   _     -───‐-
           (\    { | l  / )/           `ー=一
         \.\_j '´ ヽ ' {´     /:トヘ    \  \
           (\ ヽ   .:  }ノ j /:  /l |''^'| iヽ \ ヽ:\\
         \ヽ}   :::{     / | i| /-‐| │ハ「∨:ト{  ': i\}
           ヽ        イハ |八/{:八{  jノ斗ぅ尓ハ: iハ|
           ∧    /ノ ノ:|八斗ぅ尓    弋)ソ小∨
           |:∧ー r'"//::::| /ハ弋)ソ    、 ´ │:i_〉
           |:ゝ.二ニ/::::::::::|八:. \´    _   八| \
              ';::::::::::::::::::::::::::イ⌒\:ヽ`    ' ’  .::::_i:{  \
             \,___/ ヽ\ }ノ>  ...__/\八:ヽ \丶、
                 /\ ::.     ∨.;;ハ:\ー-、_ノ|:::::::〉 \`:ー\ ><⌒
               /  /\::....   ∨l ト、:::\∧_」::::/  l |:\  ̄\   `ヽ
           /  /::::::∧ ::::..  j八 ∨\人人|》=ミ.  l |:::::::\丶 ヽ
              /::::::::{::∧::::::::..... /\く〃》《 ≪::/  Y|:::::::::::::\\ハ
           i: ./:::::::::::|/::::ヽ::::::::::/   \=彡ヘ|/ ≫=-|:|:::::::::::::::: ヽ. i
           |  ::::::::::::::::::::::::::\:::::::...   ` ー。|=彳  ノ:| :::::::::::::::::::::V|
           | i:::::::::::::/:::::::::::::::::\:::...........   |   ...:::::{ :|:::::::::::::::::::::::::i|
           | i::::::::::/:::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::.... 。|    i |::::::::::::::::::::::: リ
992目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:39:21
         \:::ヽ______, . : ´: : : : : : : : : : : :丶|::::|_∠: : \
         ,ヘ::\  ̄ ̄>ヘァ´ ̄`´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ:::ヽ: : : : .\
           ム:::\ /:_,'′: : : : : : : : : : : : : : : : : \ヘi: : : : : \
           〃 :\::ヽ'´  |!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\}ヽ: : : : : 丶
          /: : : :/レ' : : : : }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ : : : : : ヽ\
            /: : : : :レ:/: : : : :': : : :i : : : : : : : : i、\: : : :ヽ:ヽ:\:ハ : ヽ : : ハ
        / : : : : /:/ : : : : : : : : :| : : : : : : \l ヽ ヽァ‐-|: :i , -―- 、iヽ{ jノ
         /: : : : :〃': : : : : : :i: : : :| : :、 : : : : :ヘ:.<: ヽ: :レ'´  /   `‐-、
        ′: : : : ハ i: : i! : : 、:ヽ : :iヽ:、\ : : : : iヽ ヾ从{  /   /   ヽ    にゃん♪
        /: : : : : :/  |: : {i: :、 ヽ:ヽハ´ヽ\ヽ : : :| ヽ,ッ≠ 、__、 /   /   !
.       〃 | : : : 」一'´⌒ヽ : ヽハハ ヽ \ヽ`ヽ:l , "  〈    ̄ヽ、/     '
       |ハ:/i  {  {  \八  ヽ ____           `ヽ ̄  `ヽ一   {_
       {!〈  j  |  |   i  ヽ:ヽ, ,'"⌒`   ,       イ: :厂ヽ、_ー_彡'ハヽ
       八 `ヾ  j  ヽ, '´⌒ ∨\ '´    、   ′/: : : :}ヽ:::::::::::::::::::/ヽ:::∧
           >ー( ̄ __,  ,ノ:::〉: >z、____,.イ /: : : :|   ̄ ̄ ̄   ∧「」!
             / :/:}::: ̄`:一'´::::,イ: : :ヽ∧,ァ====z、/ .': : : : :ト、        / ト‐′
         / :/:/}`ヽ、:::::::::::/ { : : : :i ∧´ ̄ ̄,:' /: : : : : :!  >―‐<.   /
          / :/:::i {ト、    ̄    .〉 : : :|.'::∧   .∧ i: : : : : :/            i
          ,' :/:∨:∧::>―― <i : : :〈:::/ ∧ / ≫!: : : : /          |
993目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:40:47
            |     イ               _j|_
     .|        l      l ´ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ      ̄|! ̄
  __j|__    }      l; ; ; ;/!; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ           |
    ̄|「 ̄     .l     .l ;_;_/、!;i; ;l ; ; !; ; i; ; ;丶      __j|__
     |!         ∧     l,- _ _.` ^  斗 ‐"、 ; ; '         ̄|「 ̄
     |       / :!    ヽ ''⌒`    == 、/; ; ; l         |!
          / ,イ人    i.{ 、   `    ノ7 ; ; }   きゃーっ! 1番よ!
 _j|_ +.   .!/ i; ; l     i !,丶. i ̄丶7  ./;; ; ; ;ハ__j!__
  ̄|! ̄       /; ; ; ;|    ∧;ヽ丶_ ノ  ノ"; ; ; ; 丶  ̄|! ̄
      十  .//!; ; ; |      丶;} 、  イ; ; ; ; ; ; ; ; `
          ', {;.l.l; ; y   i  /)!   /、; ; ; ; ; ; ; ; ; 、   十
           `、; ;.{     /.ヽ;l\ ^ヽ丶/; ; ; ; ; }l ;)   __j!__
     __j!__  丶ハ    /  ∧__ハ~~ス / ス; /i;/.i       ̄|! ̄
       ̄|! ̄     ∧  /  l 丶\丶彳〉'   Y/
              /::::!    .ノ  ヾミ、i/ j  ヽ、
             〈: : :!         >o<、    t
994目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:42:21
                  ノヽ'′ =‐- .
                    /.:..:..:..:. .: .: .: .: .:.:..:..:..、
              |`.:.:.:.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.:.:.:.:.:\
                 _」.:.:.:.:.:,:.:.:/:/"""ヽ:.i、.:.:i.:.:.:.:.:.:ヽ
             〉::.:i::/{∠{/    }:ノ_j::ハ:ノ:}:i⌒
               ム:.::ト{厶-=ミヽ   '-=ミ }イ:i:|
                {:.::l  -― i   ―-  |::リ
              /^l     |       「ヽ
                 {(_l       ー       l_)}
                \l               l_ノ
                 丶、   '⌒Y     イ、
                 /| ヽ、     / { \
                 //  | \  ̄ ̄    |  「`  .
            .   ´   i   |___ ヽ       |  |    `  .
.      .  ´       |   ヽ  `ヽ   ´ ̄ ′ ,       `丶
     /        ,.-―‐- 、       /   ′          \
    / 丶     l三三/  二ニ⊇三三l /   /              /ヽ
.   /   \     /  -‐¬/  \/     /             /    ',
   ′    ヽ.   /    /\  /     ′          /      ,
  /            /     /    /      /        ヽ /         ′
. /         /「    / l三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三l         ∨        ハ
.          /  |    / |‐-: : : : : : : : ̄:ニ=-: |       }        /  ヽ
995目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:54:54
                 ____
               ´:.::.::.::.::.::.::.::.::::`ヽ
             /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ー-、
           .:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
          / :.::./:.:: /:.::.::/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\:.::.::.ヽ
          .::/:.:/.::. /.::.::./:.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::i.::.:::.::
        i.::|.::.i::.::/:/.::/.::/∧.::.:: ハ.:ヽ.::.::|::.::.::.|::.:::.::.|
        |/|.::i|::. i/|:7メ::|.:| '::.: j::.| ::.::.::.j :.::.: |::.:::.::.|:
        |八 i|::. |イf心八|  ∨|八::ト∨:.:::.::i|:::.:::.i:|
          ヽ|: 小 Viリ    ィfそ灯ト .:::. i|.::.::.::i:|
          |:i: |           弋/ソ'|:i:.:.:::|)):::八|
          |:i八    '          |:i:.::.::|ノ::/
          |:i::::::::..  ー -     .ィ|:i:.::.::|::.ハ
          |::i::::::::i:ト        ´/リ:j:::::::j/
          レヘ::::::j | 个ー<|   :/:/::::::/)\
            ∨斗〃.:://j:   /:イ::::::/´ /i:i>、
            / //{:::/人  ,_/|::::/  /i:i:/  >、
            {  {.{ ∨{____/ ∨ /i:i:i/ /-─ヘ
              乂_厂 ̄/    /i:i:i/ ´/     }
               }  {{/|   /\    /:i:i/  / ノ ̄ヽ |
            /∨ 〈  |:.. / \\_l:i:i/  / {l//}|       〔≫┬
        ___ { { ,ハ |::/    >'´/|i:i:|  ,  く\__/7    〔≫'゚   |
     -=ニ三三≫-=≪三三三\/ / ,|i:i:レl〈    ー彡ヘ 〔〔≫'゚  C三}|
    〃 ̄ ̄\彡'     \ 三三三ヽ  |i:i:|八 (二二\_ノ ゚´ C三ニ=  厶
   {{               \三三三∨ |i:i:|  \_>f^ヽ={}三三ニ=     \
996目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 03:56:55
           ,, −−ー、-  、
        ,, ".       \ ヽ 丶
       /    一    ヾ ヽ, !  ヽ__
      /    一   ヽ    l !/~7_\
     /        ヾ      ヽ!/ ,ノ/!  ゙ヽ
     / !,,            ,,/ ;;;,,lヽ、
   ,,-−-i  "''=−----- 一 ' "    ;,,l  ヽ、
 /  ノ ,,人丶、             ;;,,l .   ヽ
"−--- ", ヽ、.丶        ,,,,;;;;;;;,,,,,;;/l    `、
     //ソ .ヽ、_     ,,,;;;;;;;;;;;;;彡、.!{
      /  串 l ゙ ー− 一 '' "`. ヤl.l
      //, , ,丶 l i|        、_ノl |
        " " / ヾ l|.         /|l ll
         /.   | l|丶 、   / / | !l
        / ^ ヽ. .! ll    `  ,‐ '´  |.l/
           ヽ!l,|     /   }   |l
            ヽ!       ,"l
              ヽ     ,," .l
               ヽ''−''"  l
               ヽ     .l
                 ヽ
997目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 04:05:01
     i: : : : : : : : : : : : : : : : : : :l    i : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     .l : : : : : : : : : |: :/.!: : ハ: l    .l: ! |: : } !:: : : : : : : : : !
     {: : : : : : : | / .! ! |: :|  ! l     |:l !: :l ! : : : : : : :ハ}
      !: : : : : : :l/  |ト 、_!  .l:|     ! i ハヽ!斗 : : : : : : l .|l
     '.l:. !: :|! : :l -─o─ヽ,      /--o─- .!: : : : :l |
    .{ |! l: ::|| : | ヽ __ ,,         丶 ____ ´  !: :/!: :! 
     |  .l: :l.|::/           i        !::/ !: :!
     入 l i__!             l         / ./.|/
     /: :\ .!            |        / ノ    次はてめーの番だぜ・・・
    /!: :: :: :^l丶            ,'       /
      !:: :: :: :.| i丶    、             /:
  ,, - " {:: ::ハ| .l 丶     ̄ ̄ ̄  ̄    ./∨! ゙丶 、
" /    .|/l | .l l  \           ./  丶     ヾ ゙ ヘ、、
 /    ./ .!|.I   l   .\,       / !   \     ヽ  \゙
/    /   〈   l      丶、_ ,, ,´  ∧    .ヽ
 一ーY    丶  !              / !     ヽ
    /     丶 !            /  !      ヽ
998目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 04:22:01
>>990は勘違いマザー
999目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 04:23:01
そう、999
1000目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 04:23:20
            ,...................,
          /::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::/:::: /:::::::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::,
       ;:::::::!::::/!::::::::::::::::::::::::i:::!:::!:::i:::::!::}
       !:::::!:::::!::!:::i::::::::::::i::::!:::!::!:::!::::!::::!::i
       !:::ハ::::::!:!:::ト::::::i:::::!:::!::}::!:::!:::::ト::::!::!
       !:::∧::::!::ト:::!iヾ::::::!::!:::ハ:!リ::::::!::::ハi
.      !::::{ !:::::! ー─ ヾ! V ー─ !:::/!/
.      !::::::Y:::::!      ,    .:::!:iレ   あさはかなり・・・
      j:::!:::!::!::::ト、   _ _   イ:::!:::!
      ;::::!:::::!:::!::::v!ヽ    .ィ:::::::!::!:::!
.     /::/::!:::!::::>::::!   `  !、::::::::!::!::::!
.     ;::::/::>:::::!. . i:::!     l .. .ヾ!::!::::ト
    /:>ヘ. .i::::::!. . i::ト, _  _ |. . . .i::i!::::!ハ_
   Y \  ヾ!::::!. . i::!. ,   l. . . .i:::i!:::::! /ヽ
   {   ゝ  ';:::::ト. .i:!. . ,__.l. . . .i::!イ:::レ  }
  ∧ ィ ⌒ミト、i::::!、.i:!._._>::::::L.._._.レ∧:::! ィュ!
  /:::! ゝイ ヘi:::::Vi! ヾ<. .V:::!. .>/ レ/ j!y{|
 /:::::Y ゝ_人 ヾ::::::v_ \ ト .V/ィ/ニY:/ ヾトx!
  ;::::::::!   _.> ゞ_::::::>:::::::::::::::::::::::::Vi   \!
. {::::::::|  ィ ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ ノLニヽ |
. |::::i!:: <_V:::::!:::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::!::::::.、>
  i:::!i:::::::!::ト::::::ヾ:::::::::::>.. 个、::::::::::::::::::::::j:::::::::i:::!
 ';::! !:::::i!::::.、::::::>   !....!.......ト ,::::::イ:::::::::ノ::!
  ':! ';:::::!i:::::/T:::!    Vハ....l   |::::::::::T |:リ
  i! ';:::i V  V      /ハV    !::::::::/ レ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。