ヤマダ電機総合PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
別板は消えるのが早いためやはりここにしましょう
2目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 01:50:23
新宿楽しみ
3目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 06:38:46
家電等量販店板
ヤマダ電機総合Part8
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/
4目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 06:40:19
前スレ
ヤマダ電機総合Part7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1266625588/
5目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 15:57:43
ヤマダ電機の社長の考えには感動したわ
日本メーカーをメインに取り扱う方針は変えないってさ
サムスンなんて売っても内需回復につながらないからだそうだ
6目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 21:47:47
ヤマダはiPhoneになんでポイントつけてくれないの?
7目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:18
ヤマダはポイントではなく現金値引きがいいと
新聞に載っていたよな
もうね、アフォかと
今更ポイント廃止ですかそうですか
8目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:55
携帯ポイントになるくらいなら廃止して現金値引きのほうがいい
9目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 00:24:03
携帯ポイント10円もらうのに
パケット料金いくらかかるのかな?
10目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 08:32:43
素早くやって30〜50円くらい
11目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 14:48:12
ここの電気屋てまだ売ったら売り放ししてる?
昔えらい目に遭っていらい、1万以上の商品は絶対に買わないようにしてるがどう?
12目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 16:49:50
保証書が有るのに受け付けないとか?

電動自転車を買ったときは
6ヶ月点検にぜひお持ちくださいって丁寧だったぞ
まあ店にも人にもよるかもしれんが
そういう対応されると、少なくとも自転車は
またこの店で買おうかなって気にはなる
13目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 22:53:50
>>10
それは本当かい?
そんなに高いの?
14目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 23:33:53
ヤマダポイントについて 公式とか見てもわからなかったので教えてください。
去年35.000円ぐらいのミニノートを買ったら その日がポイントパネエ日とかで 5700ポイントも貰えました。

今日ICレコーダーを買うと9.800円ぐらいのが 特価価格で8.980ぐらいで買えました。1000円割引です
ただ特価価格の買うとポイントつかないと知りました。。。。

これ通常価格でポイントパネエ日に買ったら ポイント1500ぐらいついて こっちの方がお得だった感じだと買った後気づいたのですが

ポイントぱねえ日って年に何回ぐらいあるか知ってる人いますか?
後普通の日は何円分買ったら1ポイントつきますか?

おしえてほしいです^^
15目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 23:38:09
35000で5700Pでパネエと思いますか…
俺は全くパネエと思わないので助言出来ないですね
16目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 00:34:01
>>15
別の電気店でその商品を30000円で買えばもっと得じゃね?
17目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 01:01:20
ポイントイラネ

ポイント付いてなお高い
18目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 01:45:13
うちの近所のヤマダはだめだめでしゅ(^▽^)

店員さんは糞レベルでしゅ(^▽^)

ぴころは遠くても別のお店へ行きましゅ(^▽^)
19目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 10:02:19
>>13
マジです
パケ放題に入ってない人はもらうだけ損します
20目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:25:21
もともとポイントで客を釣り
ボッタくるからなぁ
21目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 01:15:11
>>18
客も糞だから安心しろ。
22目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 00:26:26
安いと思って買うヤツが多いからな
ポイント得るために高額金を支払うってのはどうなんだろう?

ヤマダのポイントカラクリは良くできている。
人間の心理を付き、得をしたと思わせている
騙されるやつ多すぎwwwwwwwwwwwwwww
23目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 00:56:36
最近ヤマダは家電やパソコンなどのほとんどの商品がポイントのない現金特価になってる。
テックランドが先行したが、後にLABIもそうなってしまってる。
消耗品や本やゲーム機やソフト類などのポイントはまだ付けてるとはいえ、
もうヤマダはポイントに懲りてしまったのか!?
24目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 01:23:28
ここの安心長期保証はクソだな。
一年間三千数百円の掛け金で三千円の商品券がついてくるから、ほぼタダ同然と店員は説明するが
その商品券が期限付きで、二ヶ月に一枚・500円ずつしか使えない。
しかも日用品やCD、ゲームソフト等に使えないって、家電売り場で毎二ヶ月ごとに買う物って
そうそう無いじゃん。電池や電球などの消耗品でもそんなペースで買わんだろ。
結局、使い切れずに無駄にさせるシステムになってる。

25目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 04:03:51
LABI1とLABIの違いは何だ?
26目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 10:46:36
引っ越すことになったのですが、
BSアンテナの取り付け工事のみはやってないの?
27目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 18:06:14
やってるやってる
28目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 00:44:41
>>24
ヤマダは消費者を騙すことが上手!
気付かないバカな客が引っかかるってこと
29目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 01:51:24
LABI1とLABIの違いは何だ?
30目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 10:40:36
うちの近所だと、ヤマダはけっこう品揃えも豊富なんで
デザインや大きさなんかのチェックに利用している
31目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 18:01:31
Ipod nano第5世代が12800円って安い?
32目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 01:00:39
>>23
この手法も終了か?
■ヤマダ電機を利用して欲しい家電を無料でゲットする方法
例)27インチimacを無料でゲットする方法
@ヤマダ電機で168000円の20%でMB952を買う 収支ー168000 ポイント33600(以下P)
Aカカクコムで16万円で売る  収支ー8000 P33600
Bまたヤマダでポイント使って買う 収支ー142400 P26880
Cカカクコムで16万で売る 収支+17600 P26880
Dまたヤマダで買う 収支ー123520 P28224
E16万で売る 収支+36480 P28224
F以下これをくりかえせば無料でGETできます
カカクコムに出品の業者よろしく仕入先をヤマダ電機にしてありとあらゆる商品を
仕入れたらなんでも無料でGETできます
この手法はヤマダ電機がポイント値引きと現金値引きの乖離を縮小するまで有効です

■仕入先ヤマダ電機のカラクリ
ヤマダ電機は現金値引きは渋いけどポイントなら結構つけてくれるという乖離に
着目した手法です。
ヤマダ電機のある製品価格の一例
表示価格 20万円
ポイント28% 仮の価格144000円
現金値引き  19万円

こういうポイントと現金の差が非常に大きい
ここに目をつけた連絡先がPHSになってるような転売業者がカカクコムなどで
16万円で売って1位になってたりするわけです。

したがってヤマダ電機がポイントと現金値引きの差を小さくすれば転売できなくなり
転売業者が全滅するわけですが、ヤマダは転売業者による仕入れが大きいため
転売業者を見てみぬ振りして他の量販店やメーカーからのダンピング非難を避けて
いるという話もあります
3323:2010/03/23(火) 02:29:37
>>32
つまりヤマダは快進撃してるケーズに対抗するために、現金値引きにシフトした結果、
転売業者を撲滅することにつながるというわけか。
しかし最近消耗品などのポイントが、ほとんどのヤマダで高率になったので、
消耗品などは現金特価になるセール商品を除いて、ポイントは貯めたほうがいいかもね。
34目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 17:28:47
LABI1とLABIの違いは何だ?
35目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 21:30:51
ポイントは貯めないほうがいいでしょ
貯めるのはバカのすること
貯まったのを見て喜ぶクソだよww
36目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 21:34:20
今年初め店員に勧められ軽い気持ちでヤマダLABIカード作ったら
今日、年会費10500円引き落とすぞと明細書きてビックリ!
まだ一度も使ってねーし、使ったとしても年に一回か二回しか使わないカードに
10500円も払えるかよ!
店員も年会費かかるなら、そのこと言わなきゃいけないと思うんだが・・・・
しかし、10000円の年会費って聞いたこと無いぞw
明日、ヤマダに乗り込み解約してくるつもりだけどできるよね?
37目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 22:09:10
それは、学会へのお布施です。
38目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 22:31:53
>>36
勧めた店員がわかれば話は早いが 基本、日にち経ちすぎたら無理
39目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 22:33:05
>>36
あえて釣られてやるデマ乙、年会費永久無料だわ
大体そんなあくどいことやればすぐ後ろに手錠が回るわ
40目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:03:12
>>36
が作ったのはヤマダLABIゴールドカードだろ
規約を読まずにサインした過失もあるわけだからすんなり解約とはいかんだろうな。
41目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:08:33
>>40
それそれ、それですよ
規約を読まないって普通、あんなの読まないでしょう?
店員も一切、年会費のこと言わないし
こんなの詐欺と一緒だよ
42目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:14:51
>>41
時間が立てば立つほど不利になるぞ
まず契約した販売店で事実確認と解約意思を表示すること
解釈の条件が納得いかなければ、消費生活センターに相談する
43目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:17
>>42
明日行ってくるけど最後の脅しに消費者センターに言うぞゴラァは考えていたよ
44目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:23:22
ゴールドは入会時にもらえるポイントが多いからな
ここはゴールドは初年度無料じゃないから、
ポイントだけもらって逃げるわけにもいかない

俺も規約とか読もう読もうと思っていても、
最後まで読むことなんかないな
「読まない」を当たり前にせず、
「読む」を習慣にすれば、
気をつけるポイントとか察知できるようになるはずなんだけど
45目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:30:10
>>43
強く出るのはかまわないが、消費者センターの名前出すことはたいした効果はないと思うよ
お店で対応する人はそのいうトラブルの経験が豊富なんだよ。
だから、冷静に相手の言い分を良く聞いて、あなたの味方になってくれる専門家の意見を聞いて
具体的な交渉はそこから始まると考えた方がいいよ。
46目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 23:41:02
>>32が紹介するビジネスでも始めればいいじゃん
こういうのはゴールドだとさらにポイントうまく活用できるだろ
47目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 10:38:28
確認もしないでサインするバカいるんだな
48目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 13:00:08
神崎悟にはめられたんだよ
49目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 13:04:43
ゴールド作るなんてありえない
50目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 14:05:58
ネタだけどな
51目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 14:30:57
台所のテレビが壊れたから選定しにヤマダ電機に行った。
そしたら店員が嘘言ってた。

地デジを見るためには既存のアンテナを変えないと見れません。
家の配線も地デジに対応した線に変えないと見れません。

既存がVHFならUHFに変える必要があるから完全に嘘とは言えないけど言葉足らず。
地デジに対応してない配線ってフィーダ線のことかな?
世間では同軸を推奨してるけどうちは200Ωフィーダ線でちゃんと地デジを見れてる。

見れない可能性があります。
見れなかったら工事するから連絡下さい。
って言わないと詐欺だよね。
52目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 17:35:22
>>41
ネタなんだろ?ネタなんだろ?
53目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 19:19:47
ヤマダLABIカードの件だが今日、解約できたよお
怒り気味にカード作るときに年会費がかかるとは聞いてないと、まくし立てるように話したら
あっさりと解約できました
そもそも、何でこのカードを作ったかと言うと
店員がポイント貯める薄っぺらい金色のカード(名前わかんない)がこれから使えなくなります
新しいカード作りませんか?ってことで
気軽にホイホイと作ったんだが、その時に年会費がかかるとは一言もなかった
たぶん俺以外にも引っ掛かった奴いるんじゃないのこれ?
泣き寝入りせず解約できるので解約してください
54目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 20:59:09
>>53
そもそもなんで無料じゃなくて有料の方選んだんだよ。



おれっちなんか高校3年の時「知らなかった、聞いてなかったは社会では通用しない」って習ったけどな。
55目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 23:33:30
>>53
お前がDQNで自分勝手なことは十分知れ渡ったわけだがw

そうそう!お前みたいなカスがヤマダの客層には似合っている!
悪質クレーマーだよな!自分では気付いていないんだろうなぁ・・・
56目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 23:37:28
>>53
>気軽にホイホイと作ったんだが、その時に年会費がかかるとは一言もなかった
たぶん俺以外にも引っ掛かった奴いるんじゃないのこれ?

「ホイホイ」作るバカが悪い!
「一言も無かった」は言った言わないの世界。
「俺以外にも」何、自分のバカを正当化してるの?
57目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 23:37:43
>>55
春休みだもんなw
餓鬼は夜更かししてないで早く寝ろwww
58目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:24:49
無職やニートしかいない・・・・
59目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:45:19
N○店レジの小林さん

いつまで年増の醜い顔で
カウンター立つつもり?
愛想笑い見苦しいよ
愛想笑いってわかるもんなんだよ
ストレス溜まりまくりなのわかるんだけど
見苦しい!

同じ会計するのも
客は若くて可愛い子がいいと思うよ
四〇越えの女なんて辞めさせろ
20代の若い子をレジに置くんだ
そしたらリピーター来るってもんよ

どうしてN○店はあんなババァ使ってるんだろ
60目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:46:00
おっと
sageっちまった

小林晒しage
61目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 02:19:34
ここで聞いていいのか分からんけど、
先日ヤマダの店舗でパナの液晶テレビ(32インチのG2)買いました。
レシートみたいなペラペラのメーカー保証添付用っていう紙は貰ったけど
無料5年保証ってのもらってない。
店に電話すべき? それともこのTVは対象外なの?
62目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 08:41:03
そんなもん店に聞けよアホか
63目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 13:23:09
>>61
とりあえずお前が全テレビに無料保証が付いていると
思い込んでいるの様な程度の人間というのだけはよく分かった。

レシートに無料保証である旨の記載はあるかい?

売場の「保証します」との記載に「(保証自体が)無料」って書いてあったかい?
無ければそれは年会費有料の保険の案内表示だぜ?

両方あるなら店に聞けよ。
無いならこの板に限らず2chに書き込みするなよ。1年romれ。Yahoo知恵遅で聞くと良いさ
64目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 14:46:57
新宿東口のヤマダっていつオープンよ?
65目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 16:43:55
>>64
明日プレオープンで、土曜日開店。
66目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 17:42:03
プレオープンに呼ばれてみたい

どーいう奴らが招待受けるのか知らない情弱な俺
池袋総本店にプレオープンなのに招待状持たず特攻した情弱な俺w

招待される基準って何でつか?
67目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 08:38:14
プレオープンの数ヶ月前くらいにLABIで買い物した人のリストからランダムで抽選
68目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 09:59:09
ヤマダの現金値引きは異様に高くねーか?
ま・ポイント自体低還元で安くなかったが
69目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 10:27:51
わかってる人はヤマダで買わない
70目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 11:57:34
ヤマダ電機高すぎ。
71目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 13:25:19
競争ない地域のヤマダはたかいよ
前に冷蔵庫見に行ったらジャパネットタカタより下げましたと言われた
おもわず笑ってしまった
72目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 13:50:52
取扱商品の0.1%、たとえば1万点扱いあるなら10点くらいは安い
それは土日の台数限定の日替わり特売品の一部
73目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 14:58:06
池袋は毎回期待に違わぬ価格を出してくれるぞ。
ビックも頑張ってくれる。

確かに現金値引きだと大して安くないこともままあるが、
節目節目のセールの時なんかは客寄せパンダ的な激安在庫処分商品が
出るのでそこでうまい具合にポイントを使えば問題なし。
74目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 19:33:25
平日に男一人で大型冷蔵庫を1時間以上みても
声を一切かけてこないのはデフォ?
75目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 20:55:04
売場に人がいないので他で買いました。
いつもヤマダには下見に行って別の量販で買います。
これが得する買い方。
ポイントとか、なんでポイントを買わにゃならんのだ?
76目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 21:29:27
いつも二重価格に騙されていましたが今日は怒り爆発!
店員が持ってるスキャナーみたいなもんで
値段を確認してからレジに持っていくと案の定700円も高い値段を請求された。
元値が2000円のものなので35%も騙して巻き上げようとする糞草加会社に鉄槌を!
そんなせこいことして稼いで○田大作先生にお布施したいのか?
77目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 01:57:47
怒り爆発でもマルチはよくないよ
78目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 03:06:52
>>63
安心でも入ってろ
79目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 09:49:59
買い替えリサイクル3000点って
15年ぐらい前のブラウン管テレビデオでも可能なんでしょうか
バックライトがかなり弱ってて画面が暗いんだが
80目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 10:03:37
ちゃんとメーカー確認できる日本製なら大丈夫
81目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 10:15:23
リモコンがないんだけども、まずいかなw
82目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 10:34:01
今週のチラシみたら 還元ポイント率が載ってないんだけど
いつから載ってないの?
液晶TVって者によってポイント還元したりしなかったりするの?
83目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 11:09:45
>82
目を醒ませ
84目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 13:21:00
>>65
もうオープンしたんだ?
全然知らんかった
明日でも行ってみるか
85目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 18:25:06
>>80
7年以内に製造されたTVしかだめじゃん
86目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 18:31:45
>>85
キエロ、ボケ!!
87目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 19:39:47
浅知恵の知ったかもご勘弁願いたいな
88目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:00:05
>>81
別に関係ない
映らなくてもOK
89目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:08:25
レグザの32型がちらしに載ってて49800円ってなってたので
買いに行ったが、限定数@だけで、朝から俺と同じように並んでたヲッサンとか
が店員に詰め寄りきれまくりwwww

ちらしにはなーんも限定数は書いてないし完全な客寄せパンダw

ヤマダってこういう商売多いねw
90目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:19:34
日本ユ偽フ協会の宣伝画像作ったwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/2933490.html
91目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 22:08:02
ヤマダ電機はギフトカードも現金とポイント還元同じですよね?
今日現金より2%下がるって言われたんですけど・・・
92目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:51:10
クレカだとポイント下がりますよ
早くポイントのマジックから目を覚ませ!
ヤマダが某新聞でポイントは消費者にダメとか言ってるのにw
93目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:56:22
>>79
6年前のブラウン管でも駄目だったよ
設置に来た兄ちゃんが液晶とかじゃないと今引き取ってないって言ってた
どっちみちリサイクル料金とリサイクルエコポイントが相殺されるから持って行ってもらうといいよ
94目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:01:40
>>92
ありがとうございます。
JCBとかVISAとかのギフトカードの場合です。
以前は現金と同じ還元率だったと思うのですが・・・
95目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:04:09
>>79です。
15年前のTVではリサイクルエコポイントにも対応していないとのことでした。
日本製なら何でもいいんじゃないの?と聞いたところ店舗によって違うらしいです。
よく見たらチラシにもそのような事が書いてありました。
TVはゲームにでも使おうと思います。丁寧なご回答ありがとうございます。
96目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:06:32
>>95
それはヤマダに騙されてないかい???
97目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:33:42
>>85
それは買い取りの場合なんじゃないの?引き取りに基本制限とかないよ
98目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:43:31
新宿いったやつおらんの?
99目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:55:22
>>95
リサイクルは廃棄で、買取は店が買ってくれる ってことだけどごっちゃになってないかい?

リサイクルエコポイントに年数制限はないと思うんだけど
買取はできないから買取ポイントはつきませんってことだと思う

ただフルハイビジョンとかにすると昔のDVDとかWiiやPS2の画質が悪くて
ブラウン管捨てなければよかったと後悔したから場所に困らなければ持っててもいいと思う
あとリサイクルポイントはTV買い換えた時しかもらえないからそれも考えて
100目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 01:03:08
そう、100
101目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:01:50
正直、地方はヤマダ以外10年後に店があるかどうかもあやしい
ま、ヤマダも怪しいが
102目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 19:26:40
先週親父がヤマダテックランドNew青葉台店でiPhone購入したらポイント10%付いた。それで今日テックランド青葉台店で購入したら今度はポイント全く付かなかった。二月からヤマダもポイントを付けるようにしたらしい。
これってどういうことですか?
103目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 19:34:10
さあ、どうやろw
104目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:30:01
情弱ばかりw
105目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 23:39:05
>>102
二月からヤマダも(iPhoneに対して)ポイントを付けるようにしたらしい。
(よって)先週親父がヤマダテックランドNew青葉台店でiPhone購入したらポイント10%付い(てい)た。
それで(今度は自分が)今日テックランド青葉台店で購入したら今度はポイント全く付かなかった。
これってどういうことですか?

106目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 00:05:48
親父が得をしてお前が損してアタマが弱いってのはよくわかった
107目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 00:25:17
ポイント商法に騙されるやつは何なの?
バカなの?少しは考えたら?
10000円に10%ポイント付なら払う額は10000円だよ!
10000円出してポイントを・・・もはや何も言うまい
108目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 00:36:59
ヤマダのポイントに3年くらい縛られちゃったよ ほんまアホやった
109目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 07:44:59
ヤマダ電機の新聞折込で太陽光発電のモデル工事募集的なのみたけど売り方に問題あるんじゃないですか。
110目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 12:43:56
ヤマダ電機の激安快進撃の裏に法令不遵守と社員の酷使アリ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100326-00000301-cyzoz-soci

また、売り上げを達成するために、店員の自腹購入もあるという。
ビックカメラをはじめとするほかの量販店店員は「そんなことが明らかになると大問題になる。
聞いたことがない」というが、前出のヤマダ電機の店員は「(自腹購入は)少なくはありません」と答える。

「店員は皆インカムをしているのですが、あれは店内の全員の声が聞こえるんです。
そこでのやりとりはヒドいです。例えば、フロア責任者や店長が名指しで
売り上げのよくない社員を指名して、『○○○、今日の自分の売上額、言ってみろ』
『そのお客落とせなかったら、転勤候補な』といった暴言が飛び交っています。
ほかにも『売る気あるのか? ないなら帰れ』と言われて、本当に帰ってしまう社員もいました」

すべての店舗でこうしたことがある訳ではなく、また問題のある上司がいることも
ヤマダ電機に限った話ではないだろうが、今回取材を重ねるに当たって
「社員を人として扱っていない」というヤマダ電機店員の声は、驚くほど多く聞かれた。
111目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 13:58:27
そんなのヤマダ電機に限った話じゃねーわw
某TV局の大手スポンサーの大企業だってそんなんだからな
社販なんて当然ってかんじ
112目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 15:35:27
働いたことないやつが張ってんだろ
働いたらノルマないって言ってる会社でも成績悪ければどうなるかぐらいわかるだろうよ
113目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 20:20:23
4月に新宿東口にオープンするみたいだけど、
来年に西口のヨドバシ横の甲州街道沿い
にも出店するって本気?
114目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:02:37
>>110はマルチだからスルーしなくちゃw
115目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 22:06:34
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:07:49 ID:dAOXus6p
カカクコムのクチコミの実店舗での値段交渉成功事例見てワクテカして
近所の糞ヤマダ逝ってみても同じようにいくはずもねーんだよな

田舎の糞ヤマダはまったくお話にならねークソ店員ばっか
3人とも同じ糞対応でクソワロタ

もう実店舗に幻想を抱くのはやめたわ  ほんとマジ糞だわヤマダ
116目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 03:16:35
店長 年収700万
フロア長 年収550万

って本当ですか?
117目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 12:14:30
どちらも店舗格によって上下するが、いいとこついているね。
118目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 14:47:49
>>110
その話は聞いた事がある
競合kでも似た様な話は聞く
119目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 21:02:38
>>116
そんな高くないよ
120目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 21:22:35
10%以上現金値引きとかいっておきながら全然そんなことないよね
パソコンなんて2000円くらいしか引かないし
121目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 22:09:33
一番疲れる仕事してるのが、メーカーからの派遣で、年収250万w
122目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 00:56:54
メーカーのヘルパーって自分んとこじゃないTV推す時とかどんな気分なんだろ
123目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 08:09:19
>>122
俺の場合アクオス以外なら別に気にならないw 特に今は新モデル
投入待ちで売るのが全然無いから余計に。
124目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 11:59:17
2兆円オメ!
125目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 21:03:02
新宿東口はいつ開店?
126目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 22:05:38
メーカーからのヘルパーって
自分のとこのメーカー以外でも売れれば歩合付くの?
127目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 00:45:00
>>125
朝10:00だと思ふ
128目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 03:02:32
>>113
確かに2つ作っている。
ビック・ヨドバシ潰しらしいが。
西口の甲州街道沿いの店舗は、ヨドバシに近いが横ではない。
俺は最近は電化製品は殆どネット通販で購入しているので行かないが、
駅前確保しているビッグ・ヨドバシが強い。
駅から離れた場所を確保したヤマダ電機は少し不利かな。
129目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 08:01:44
>>127
ぎゃふん
130目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 11:51:19
>>125
4/16開店
http://www.yamadadenki.info/newshop/0416labi_shinjuku/0416labi_shinjuku.html
http://www.yamadalabi.com/shinjuku/news/index.html

西口に建てているほうは来年という話。こっちは自社ビル。
131目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 21:52:25
ヤマダで先日32a9000を49800円で買ったんだが、

買った人、3年保証ついてました?それともヤマダでも保証つかない商品あるの?
132目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 22:32:04
ある。
133目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 22:35:51
ヤマダ電機は糞!!
安かろう悪かろうでも2兆円の売上だって??
ほとんど馬鹿な中国人が客だろ??
それか貧乏人か・・・。
ここのサービスは最低だよ
エアコン買ったら設置業者は素人に近いし、
コニカミノルタのデジカメを薦められて買ったら、
半年もしない内にコニカミノルタはデジカメから撤退したし・・・。
本当、最悪な量販店だよ。
店員の製品知識とかもビックカメラとかヨドバシカメラに比べてレベル超低い
規模の利益を追求してるけど、
製造メーカーからも嫌われ者だって知ってた?
でかい顔すんなよ!!糞ヤマダ電機!!
安売りもいいけど、サービスの質を上げろ!このボケ!!
134目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 23:43:48
>>131
3月27日にヤマダで32A900が49800円・3年保証で売っていた。
40R9000は5年保証が付いてたが32R9000は何の保証も付いてなくて
長期保証を付けたければ、毎年3千数百円払わなければいけない
クソな「安心長期保証」に入るしか他に手はない。
店内を見渡すとそんな無料長期保証の付いてない商品が他にも結構あった。
135目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 23:44:34
そこまで糞って思うならいかなきゃいいだけでしょ
>安売りもいいけど、サービスの質を上げろ!このボケ!!
ここまでいっといてサービスの質求めてどうすんのよ?
質上がったら行くのかよw
136目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 00:56:26
店員が発狂しております
137目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 00:58:54
32R9000は人気商品なのだが不具合も多い
いいようにやられたな
138目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 01:20:54
所詮ヤマダで買うからこうなること

学習能力ね〜な〜
139目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 01:44:07
コムの値段と同売価又は以下には絶対しませんって正直に言ったら客がすんなり納得して買ってくれた(笑)

ストレートに言うのもありだな(爆笑)

今後ともよろしくお願いします(一礼)
140目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 11:20:39
新宿16日オープンらしいけど、
セールは派手にやるんだろうか。
ポイント改悪とかあるし実はあまり業績よくないよね?ここ。
もしかしてショボイ新店セールの可能性もあるよな。
141125:2010/04/02(金) 16:00:59
>>130
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358682.html

ヤマダ電機、新宿駅東口に「LABI新宿東口館」を4月16日オープン

ついに載った。
142目のつけ所が名無しさん:2010/04/03(土) 23:07:00
3月に4月以降のエコポイントにも対応してるテレビ買おうとしたら品切れで5月下旬に入荷とか。
で、しきりに予約するよう進めてきて「予約してるひとにさきに回すから5月になったらまた7月まで待つことになりますよ」とかいう。
じゃあと予約しようとしたら全額払えって言い出した。
普通湯億なのに金とるかと思ったけどまあいいかと払ったら、なんと3月で購入したことにされた。まだモノないのに。
詐欺紛いだな。


143目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 01:12:37
2ヶ月たって価格が下がったらどうすんだよ?
尼とかだと価格保証ってのがあるようだが
144目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 07:25:30
普通かわねーよネタ話乙
145目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 09:08:27
大分 わさだ天 小品缶理の ”しぶ柄”

接客態度悪すぎです。
それに同僚(店員)さんへの態度も横柄で見ていて気分が
悪かった。(いじめっぽいし…)

他の店員さんは大変いいのに残念です。。
146目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 11:15:09
142だけど。
表示\79800が決算特価で\54800。
4/1からはこの価格は絶対でませんってことだったので。
147目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 18:02:23
さらに10%ポイント還元という商品買ったけど、実際は0ポイント。
店員に文句言っても、「すいません。すいません。」と頭も下げない謝り方。
あぁーー本当、詐欺にあったみたいでむかついただけ。
148目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 18:06:23
機種はなんだよ
149目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 23:47:14
店員で黒いベスト着用組と非着用組って何か違うの?単に着ないだけ?
150目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 03:43:48
◆ヤマダ商法 展示処分品まとめ

ヤマダの展示処分品とは、各地の店舗で展示していた商品をかき集めて販売しているものである。
新品ではない。
折り込みチラシに載っている日替わり特価のパソコン、パソコンの周辺機器のほとんどが展示処分品である。
普通なら折り込みチラシに載っているのは新品だが、ヤマダはそうではない。

オープニングセールは展示処分品が多い。新品と混じって販売されている。
違いは値札に展示処分品と書いてあるかないかだけ。
値段だけに目が行きがちだが、きちんと値札を確認して展示処分品と書いてあるか確認したほうがいい。
思い切り値段が下がっているのは展示処分品と書いてある確立が高い。
新品を買ったつもりが展示処分品だったということもあるので、
オープニングセールでの買い物は注意したほうがいい。

151目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 08:26:00
展示処分品て書いてあるのに新品だと思って買うのか??
相当バカな客だな
152目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 09:05:23
>>149
0.作務衣で倉庫商品管理の人>商管
1.客から逃れ作業を急ぐ為脱ぐ>奴隷層
2.売場の指揮を執るために着ない>小役人
3.恫喝のネタを捜すため客に混じる>キャリア
153目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 09:48:03
walkman買いにヤマダ電機行こうと思ってるんですけど
ポイントカード忘れたら次回来店の時に持ち越しって出来ませんか?
レシートに判子貼ってレシート見せたらポイント入れてくれる、みたいな

窓口電話したら10:30からじゃないとダメ!言われた悲しい
154目のつけ所々が名無しさん:2010/04/05(月) 15:40:58
ヤマダ電機の新作DVDって、今割り引きとポイント幾つ位でしたっけ?
それとも割り引きはせずポイントのみ?

まとめてDVD買う予定で、ヤマダ電機にしようかネット通販にしようか迷っ
てね。

155目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 01:45:01
以前、ヤマダで展示処分品を買ったことあるが、
限定20台だったかな、箱の中身チェックさせてもらい、
1台目は傷だらけ、2台目はまっさらだったからそれ買った
2台目の箱が未開封らしく開けにくかった様で、
店員が破いてやがんのw まあ、転売の習慣ないしかまわないけど

展示処分品は箱で見分ければいいんじゃないかな
開封して中を確認すれば、だいたいわかるだろ
156目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 10:08:18
あること無いこと、ヤマダ叩きだな、別にいいけど、もうヤマダの男とも半分別れたも同然だし
157目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 19:35:38
ヤマダの店員なんかと付き合ってたの?w
158目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 23:54:02
>>156
ヤマダの店員なんかとつきあってたって自分もダメ女だって言ってるようなものだから
リアルではそのことは隠しといたほうがいいよw
159目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 15:13:15
EPSON Colorio 純正インクカートリッジ 50シリーズ(6色セット)新品で3,980円って安いな
http://www.manzokukan7.com/
160目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 15:43:39
もう絶対ヤマダで買い物しない。
161目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 18:06:56
サポート、店員の対応が酷すぎ。
162目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 19:59:20
ヤマダ電機最低!
163目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 05:13:52
ヤマダ電機への非難には、それなりの原因を作っている会社側の姿勢にも責任があるよ。
非難の全部が本当かどうかより「会社としての姿勢が悪い」のが問題…。

「ヤマダ電機の激安快進撃の裏に法令不遵守と社員の酷使アリ」は内部事情をよく取材しているけど、
まだまだ突っ込み不足で、経済産業省は違法性の疑いがあるLABI売上伝票を大量に持っている。

世間様に知られていない膨大な量の証拠がすでに確保されて、内閣府特命担当大臣に渡っているのだから、
ヤマダ電機は非難されないように、まじめな姿勢でやれ!
164目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 09:01:24
やまだで買う奴ってあほみたいな顔の奴が多いよね
165目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 10:08:59
>>163
新宿オープンにあたってマスゴミがヤマダの快進撃とかそんな報道を
みるようになったけど、
どうみても怪しいよな。都内駅前の新店オープンなんて、
本当に最初だけであとはあまり客いないから赤字なはず。
166目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 11:11:19
安い!って思って買ってるヤツがパネェからな
167目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 16:50:41
えっと、ポイントカードってもう今月で使えなくなるの?
そのあたりがいまいちわからないが
スロットは無くなって、今たまってるポイントも今月末までに全部使い切ってないとだめってこと?
168目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 17:00:08
>>167
今月いっぱいでポイントカードによる来店ポイントが付かなくなる。
ポイントカードの使用はしばらくは使用可能。
使用不可になる期限は今のところ言及されてないが、
少なくても一年ぐらいの猶予を設けないといけないような規則があったと思う。
169目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 17:51:37
>>163
労基法違反とか違法派遣とかやるくせになんで不当廉売はやんないんだろうね。
消費者が喜ぶのは不当廉売だけ。昔のコジマとかワクワクしたよな。
170目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 19:52:01
チラシに値段書いといて、価格は係員にご相談くださいってあからさまな二重価格。
老人からは高額で、美女には徹底的に時間をかけるって
171目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 20:49:11
まず表示が急激に高くなった!
そこから値下げって・・・

昔の量販店かよw
172目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:17:29
チラシにいろんな商品のポイント還元率が載らなくなったのはなぜ?
173目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 22:37:12
ポイントは客騙しでそれに気付いた客が多く、
ポイントより現金値引きがいいという客の声から

何かの新聞で読んだよ

10万円の20%は2万のポイントじゃないからなぁ
174目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 00:20:37
店員よりヘルパーのほうが親切
175目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 01:16:17
店員はかっこいい人いるね
176目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 01:19:26
>>173
ドラッグストアなんか5万円分で500円の割引だから、まだ家電のポイントはいい方
177167:2010/04/10(土) 03:27:07
>>168
おぉ、サンキュー
ヤマダのサイト見てもいまいちポイントカードの扱いが書いてなくてどうなのかと思ったが
スロットがカードから携帯に完全移行しちゃう感じかな
ポイントカードはただの買い物だけのものになるってことか、他店と同じになるわけね
ポイント使い切ってヤマダとは永遠にさよならしようとか少し思ったのにw
178目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 16:28:50
>>175
男の店員はいいのもいるんだが
女店員にやる気のないのが多い
179目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 22:36:59
>173
>10万円の20%は2万のポイントじゃないからなぁ

いやいや2万のポイントだろ
180目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 23:05:07
>>179
あんたが頭の悪い客ってことはよく理解した

だが、こういうのがいるからヤマダが2兆円行くのか
181目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 23:29:47
まぁポイント制は上手く出来ているってことで
>>179を許してやれよ
182目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:16:22
>>180-181
ヤベぇ
俺にもわからねー

10万の20lって2万じゃねーの???
183目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:38:42
10万円の20%は2万円 ってこった
2万Pもらっても
払う10万円は8万円にはならない ただひたすら10万円だ
184目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:41:58
現金の2万円と、ポイントの2万円分の価値の違いってなんだろ?
ポイントで購入すると、値引きされにくい
ポイントで購入すると、ポイントがつかない

普段から値引きされにくい、ポイントが低い必需品がないと損するということかな?
185目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 02:54:52
PはPをもらった店舗でしか使えない
186目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 03:16:13
山田の2万Pは淀では使えない
もし淀の方が山田より安く売られてても…わかるよな?
187目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 03:21:10
そうこうして使えるチャンスを待ってたら期限が切れたでござる
188目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 03:52:21
189目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 05:55:30
>>141
ポイントカード加入すると500円貰える 入り口でやってた チラシはまだだった 
190目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 13:22:02
結局2万ついてもそれ以上買わにゃあかン。携帯で10Pもらっても意味ねー
191目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 18:12:39
ヤマダのぼったくり値札でしかつかえないポイントを実質○円って言ってる店員がいたら
即消費者庁にちくりましょう。
192目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 20:09:07 BE:331956342-2BP(33)
>>187
幸い、ポイントマシーン通せば何も買わなくても有効期限は更新される
他にはない機能
193目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 22:07:21
>191
実質なんて言う店員ばっかりだがw
194目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 22:51:04
最近F長のパワハラがすごいんだよ。オレは被害にあってないけど
同期のやつはけっこうやられてる。本部にチクッてやろうかとおもうが
窓口のメアドってなんだっけ?
195目のつけ所が名無しさん:2010/04/11(日) 23:53:33
>>191
自分でやれ。

でなければ死ね
196目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 00:00:11
渋谷のさくらやが閉店したのでLABI渋谷に数回
通ったが・・・
レジの並び(順番)がわかりずらい。
ポイントカードを発行しても内容の説明なし。
商品についてきいたら「ありません」で終わり。
俺はたまたま運が悪かっただけか?
197目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 00:19:40
>>194
何だお前 なりきりかw
198目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 00:25:56
句読点付けずに、スペース入れて文章書く人ってどうかと思うんだ。

そんな俺も句読点付ける場所がよくわからないバカだけど、ヤマダの正社員なれました^^
199198です:2010/04/12(月) 00:27:19
間違っても私は194ではないので!
200目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 02:35:03
ヤマダのポイントがボッタクリなら
同じポイント制やってるヨドバシやビックも
ボッタクリなの?
201目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 10:19:12
>>200
ヤマダが問題なのはポイントと現金値引きの差が激しいからだよ
そこに転売屋がつけこんでる
他の量販店は現金値引きとポイントの差がヤマダほどひどくない
転売屋を歓迎するかのような差をつけてるのはヤマダだけ
202目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 11:18:07
来店ポイント100ポイントの頃が懐かしいな、w
203目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:05
ヤマダってカーナビも売ってるの?
204目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 22:49:30
>>201
俺が出入りしてる店なんて転売屋が堂々と取引してるぞw
店長自ら対応して、法人レジで現金やりとりしてる。これって
普通なのか?

>>203
一応あるよ。安物だけだけど。
205目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:04:07
>>201
その転売屋がオクで展示品なのに通販の新品と大して変わらない値段で出してるんですね?

新宿オープンでも中華行列になるんでしょうね。
206目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:44:12
>>196
そうだよ。もう行かなきゃいいよ。
207目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:50:02
行くもん
208目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 13:37:18
今日近くの店行ったら店員めっちゃいてびびった
地方だから客なんて20人もいなかったと思うけど店員うじゃうじゃいて
どの売り場行ってもいらっしゃいませいらっしゃいませでうるさかったわ
209目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 17:15:48
>>208
ヤマダは地方じゃなくても無駄に店員が多い。
なんばのLABIなんかひどいもんだぞ
パソコン売り場の真ん中の通路に店員がずらっとならんでて客より店員が多いのに
それ以外の売り場は一人もいないとこもある
質問しようと店員を探すにはいちいちパソコン売り場まで戻らないといけなかったの思い出したわ
210目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 22:47:26
もっと店員教育しっかりやった方がいいよな。
211目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 00:50:32
客もモラルを持てよな>>210
212目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 01:08:20
俺ハゲてるんだが先週初めて合コンに誘われたんだ。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
だけど、なんかわくわくしてきて少しオシャレな服を買ったり洗顔何回もしたりして意気込んでた。
親に「俺今日合コンだから遅くなる」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

予定の場所に行くと誰もいない。
イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来いよ」とのこと。
遅れて登場も悪くないか・・と思いながら店に入ると地獄が待ってた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

すぐ帰るわけにいかないから駅前のパチ屋に行った。
騒がしい店内の中、ボーッと液晶の演出見てたら無意識に涙が流れ落ちてた。
俺何やってんだろ・・ 
213目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 10:04:05
新宿のセール情報まだぁー?
214目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 13:40:30
先日、あまりにムカつくこと言われたから
ホームページからクレーム出したんだが…

ヤマダって上の人間もアホなんだな。
改善するつもりなんか微塵もないみたいだ
215目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 18:05:44
live2chからJaneに変えたけど、結構いいね
もっと早く変えれば良かった

あぼーん機能は最高だ
216目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 18:09:00
>>214
ヤマダ本体に告げたことをわざわざ、わざわざ2chに書き込むような程度の人間が申し上げる内容なんて
見る価値など無いだろうよ。
217目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 20:34:53
ガイシュツだろうが、
ヤマダは元々激安ストアだったし、ヨドバシなんかと仕入れが違うって聞くよね。
売れる見込みのある商品を買い取り。
だからヤマダで買って初期不良が出ても、商品変更じゃなくて「修理」になると。
218目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 00:13:54
>>217
購入後の故障は修理が常識だろ

頭大丈夫か?
クレーマーか?
219目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 00:18:49
>>217
初期不良と故障って違うものだよ
220目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 00:18:54
>>217
初期不良の内容と商品の種類、メーカーによって対応違う
221目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 09:07:11
>>217
どうせipodだろ?
222目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 09:22:14
>>217
想像できなかったくらい釣れてよかった!
223目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 13:27:39
明日のチラシって今晩あがるのか?
224目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 15:19:31
新宿のチラシならヤマダのホームページでもう見れるよ。
225目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 15:29:21
チラシ見たけど、なんかお得な感じがしないな
並んで苦労して整理券ゲットして買う価値あるのか?
226目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 16:06:59
携帯サイトみていったら時間が違った
1時間も待たされた。
苦情の電話を入れたらすげーひどい対応
こっちは休日つぶして対応の電話まってりゃ
担当者は休みだから別人に丸投げ
引き継ぎも何もされちゃいねぇし
自分が同じ対応されたら納得いかないといいつつ
人にはそんな対応してくる
こんな会社どうよ?
227目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 16:22:23
食料品フロアに店員大杉

5秒に1人は視界に入る


しかも勝手にポイント値引きされてるし

ポイント使うなんて一言も言ってないのに
228目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 18:11:55
>>225
支那人が総ざらいしてくれるよ。
229目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 19:31:40
230目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 19:40:49
ヤマダのホームページにチラシないよ
どこにある?新宿の
231目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 20:31:42
232目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 20:47:12
初めて行ったけど、サイト重すぎワロタ
233目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 21:49:14
ヤマダはないなぁ
234目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:22:47
今度は新宿だっけ、こんなに急いで新店鋪作ったって、社員教育とか間に合わないだろうに。
今ある店鋪の社員ですら無能なのに、新店舗で更に新社員ではバカ社員ばっかだろうな。
とにかく渋谷なんかは、レジに並ぶ客を平気で待たせるからな。
客が並んでるのに、レジのヤツはレジでなんかの作業してるしさ。
融通が効かない、応用も出来ない、マニュアル通りの事しか出来ない、バカばっかだろ。
235目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:25:28
チラシ
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=3060

大したものないわ
236目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:40:47
チラシ見たが、ちょっと行くの迷ってきたわ。
一瞬LOOXに目を惹かれたけど、展示処分品かよ。
つか展示処分品大杉ワロタ。オープンセールなのにケチくせえなw
規定数が何百台とあるのもあるから、たぶんその中に幾らか混じってるだけだとは思うけど。
237目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 22:50:38
200台とかって並ばないと買えないのかな
238目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:26:47
新宿で生き残れるのだろうか。
さくらや倒産でそのかわりがヤマダか。
新宿もつまらない店が増えたな。
239目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:28:30
あっ!池袋もそうか。
240目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 23:30:09
>>238
東口はビックもヨドバシも店舗小さいからなぁ
241目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:17:04
LABI新宿東口館のオープニングセールのチラシってネットで見られないのかな。
>235は片面だけでしょ?
242目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:18:13
パソコン安いな・・・
あまり情報ださないようにしてる?実はもう並んでるのか><
243241:2010/04/16(金) 00:18:29
スマン、両面見られるのか。
244目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:20:38
なんかもう並んでいるな。並んでいる人外国語ばかりだけど。
245目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:21:51
やっぱり池袋の悪夢再びか
中国人転売屋と雇われたホームレスで9割なんでしょ
246目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:29:39
価格コムと比べてる
どれもいい感じに安いな・・・
247目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:30:59
40型のテレビ安いのあります?
248目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:45:59
日曜 REGZA 74800円 
火曜 AQUOS 89800円
249目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 00:46:44
自分はブラウンのシェーバーとダイソンが気になった
250247:2010/04/16(金) 01:00:53
>>248
ありがとう
251目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 01:01:32
どうせ朝早くから並ぶ人はパソコンばかりに人気集中なんだと思うけど。
Win7搭載機買いたい人はいいかもね。争奪戦は大変だけど。
252目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 01:27:05
>>236
展示処分品と書いてあってもまったくの新品も混じっている。
コレ山田のセールの常識です。
運がよければまったくの新品でその確率も高い。
本当にその型番のがほしければ運試しに買ってみるのもよいだろう。
253目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 01:34:46
微妙に安いのは新品の可能性高い。かなり安いのは
まあ全国からかきあつめた展示品だろうね。中には箱
からしてボロボロの展示品もあるけど、外観からはわか
らないのも。
254目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 02:35:43
雨ふってんじゃん乞食ども一掃されれば
255目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 02:50:30
>>254
並ぶのが仕事だから雷雨だろうと立ち去らない。
256目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 03:38:56
LOOXかー結構ならぶんかなー
257目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 05:19:22
朝4時に整理券1800枚配り終わってます。並ぶなと雨の中を帰された。極悪非道企業。
258目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 05:23:02
ちなみに4時というのもはっきりしない。何時かわからないけどと対応していたが、
詰め寄った人がいて4時ちょい前じゃないかとか
259目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:21:54
Loox安いけど、展示処分品はちょっとねえ・・・

つーか、同じスペックのacer持ってるから要らないや
260目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:23:13
>>258
お。じゃあ平日の日替わりに欲しいものがあったから
有給取らなくても良さそうだな。
ちなみに整理券は何時まで買わないとキャンセル扱いとかありますか?
261目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:28:49
14時までかな
262目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 07:37:28
日替わりテレビはエコポイント対象外ばかりだろ ヤマダポイントは付くの
263目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:20:05
264目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:35:27
テレ朝
265目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:51:49
テレ朝見て気になったがPC展示品かよ。。。
266目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 10:09:11
何度も言うけど基本的に新品だよ
ソース俺
267目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:15:52
新宿は区役所通りまで列できてるらしいな
268目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:20:16
とっとと店出てきたけど、限定品はもうプリンターとHDDぐらいしか残ってなかったな。
しかし無駄に広いw ゲーム売り場とか、完全にスペース持て余してた感じ。
269目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:33:29
270目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:47:45
しばらくは転売ヤー博覧会なんだろうなぁ
271目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 11:52:43
あちこちで警報鳴っててワロタ。主に日本語を話されない方のようでしたが
272目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:00:40
新宿は何が安かった?
273目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:05:02
本日行った方で
IXY930ISの値段とポイントパーセンテージを知っている方がいらっしゃいましたら
教えて頂きて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。
274目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:06:29
超激安はノートPCくらい しかし当然売り切れ
他のはどれもカカクコムより少し安い
デジカメ、シェーバー、ドライヤー、歯ブラシくらいか
275目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:14:38
ヤマダ電機総合Part8
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/

ヤマダ電機新宿店がオープン!限定商品は開店前に中華などが買占めに成功…後から来た日本人は涙目にw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271386410/

酷い有様だったようだね
チラシを見るにそれほど安くないのに
中華は何倍で転売する気なんだろうか
276目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:19:09
>>267
もう列はなくなってて普通に入店できるよ
277目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:19:36
シナ排除には実力行使しかないだろう
しかし俺含めそんな力がないのも事実
ネットで書き込みしてるしかないからな・・・誰か!!
278目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:35:45
並んでいた中国人は留学生だろ?
日本人の税金で来日しているようなもの

レンホウに言えばいいじゃまいか?
279目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:37:44
今テレビでもやってたけど結構空いてたね
280目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:43:35
何も買わないでチラシを持ったまま店を出て行く人が多いな
281目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:46:17
中華に荒らされた後ならしょうがないよな
282目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:48:31
>>279
階段の踊り場に中華パトロール隊が居座っているだろうなぁ。
283目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 12:50:01
>>279
TV朝日で最初に店に入ってきた黒コートの男は何回か見たことあるわw
284目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 13:20:51
日替わり特価品やチラシの限定品が買えないことが分かって
店員に怒鳴るチョンがいたwww
285目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 13:27:33
正当なクレーム<<<理不尽なクレーム
なんだろうなやっぱり
286目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 14:34:59
ヤマダの悪徳商法もいつまでもつことやら
287目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 15:47:07
ヤマダ電気にコデンマは売ってますか?何処にいけばあるんだよーww
288目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 15:51:36
>>287
289目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:00:38
二十日(火)の日替わり特価品のブラザーのブリンターを狙っているのですが。10時過ぎに行っても大丈夫そうですか?
290目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:10:20
>>288
287ですが何処に行けば買えるか知ってます?
291目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:17:00
>>289
それは誰も狙ってないと思うので閉店間際でも余裕だと思う。
292目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 16:28:44
>>289
ちなみに今日の200台のip2600は14時すぎに行ったらなかった。
293目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:23:36
>>289
ブラザー・・・

マジで買うの⁇
294目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:46:32
始発で逝ったけどダメだったw
3時から3時半にかけて整理券配布したって警備員が言ってたw
295目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:58:08
商品の受け渡しも開店前にとっとと済ませたみたいだから
次は前日から並べば始発には帰れるんじゃね?
296目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:24:03
今日の日替わりに冷蔵庫200台ってのがあったが、やっぱり売り切れたのかな?
297目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:30:58
>>296
シャープの?
まだあるよ。
298目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:33:23
なんか日本人は徹夜で並ぼうとしてもシナの大群に追い出されるらしい
299目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:36:04
誰か live link 3gで現状見せて。

bb2cc で待ってる
300目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:41:34
>>298
追い出されはしないけど周りの会話が中国語だらけで並んでいたくなくなる
301目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:42:31
>>298
そりゃまともな日本人ならかなわないね。気味悪いもん
302目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:44:10
転売やの元締めらしき人間が入り口近辺で張っているな

そして、通りにはワゴン車が3、4台待っていて
シナらしき香具師が大勢で両手に商品抱えて来てはワゴン車内に搬入・・・

こいつら何なんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 18:48:50
だから転売屋だろ
写メとってうpしてみてよ
304目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:03:01
>>294
TBSで昼の報道バラエティで現地リポーターの豚女が「5時からなんで、5時前にならんでもダメなんで5時以降に〜」
って言ってたぞ。火あぶりだろあのメス豚
305目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:16:22
中国人と雇われたホームレスたちが行き場がないから結局列になるんだよ
結果的に整理券持ってっちゃう
306目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:17:23
>>304
それTBSの嘘だから。
建前はそうでも、実際には整理券配布は終わってるしw
307目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:29:32
経験上、整理券は4時くらいかな
整列順に配るのでそれより前に並ばないと
シナ人が割り込むので注意!なんかあったら警察へ!!
308目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:44:22
>>304
俺もその番組会社で見てたんだけど
リポーターは『4時』って言ってなかった?
309目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 20:55:49


お前ら創価学会入れ。事前登録すれば
開店前にセール品ネットで買えて最高。
一般人は大損の馬鹿ばかり。
310目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 21:07:39
それマジ?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて入信するが
311目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:44:00
いまさっき報道ステーションで新宿ラビのニュース流してたが
転売屋グループの問題を指摘していたな。
ワゴン車に積んでる映像も流してた。
312目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:44:56
>>310
入信はしなかったが、聖教新聞購読を条件に値引き相談して成功したことは2回あるな。
313目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:47:09
これはいくらで売ってたんだ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f91718091
314目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:52:27
エコポイント対応じゃないTVを限定に持ってくるとは
さすがヤマダ!

知らないヤツが買うんだろうなぁ
315目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:55:23
>>313
LL350WGかよw

うちの近隣店舗で81800で今なら買えるww
316目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 22:57:33
それと350のスペック間違えてるんじゃね?
317目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:13:59
49800って買って78900で売りとな
318目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:17:30
>>311
オープン時の混乱や転売屋についても時間をさいて報道したことで
ヤマダ電機のイメージが悪くなったなw
319目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:18:24
並ぶ価格じゃないと思われるが
この寒い中よく並ぶね

その労力を別な場所に使えと・・・
320目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:40:53
>>311
これ見ていないけど、色々なマスコミが騒ぐと価格コムの店も倒産続出だな。

いわば仕入れ先がなくなっちゃうんだからwww
321目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:49:57
ヤマダでUSBメモリ8GBが880円で売ってたけど、
対応OSの部分を盗難防止シールで隠すのを辞めて欲しい。
Win98に対応しているかどうかを確認できないじゃないか。
322目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 23:58:28
深夜3時の時点でゆうに2000人を軽く越えてたんだぞ。
どう見ても一般人は無理。しかも早くくれば買えるという
わけではない。その2000人の中での順番とりは凄まじい。
323目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:00:46
クソ寒い中並んで、一般人の恨みが天罰となって、今後に以上をきたすくらい体こわしてほしい。
324目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:03:22
>>321
剥がせばいいじゃん
325目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:06:24
>>321
ネットにつながるパソコンまで持っていって確認すりゃいいじゃん
326目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:13:39
>>320
最近のヤマダの家電やパソコンのほとんどの商品がポイントなしの現金特価ばかりだからね。
転売屋はどれだけのポイントを持ってるのだろうか?
ヤマダが今後も現金値引きが中心になれば、転売屋淘汰もありそうだな。
今年のヤマダの新規出店はあまり多くないようだし。
327目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:14:49
聞けばいいだけじゃね
328目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:16:25
>>320
ヤマダが現金値引きするようになればカカクコムの店なんか全部なくなってもいいのに
ダンピングの隠れ蓑に転売屋を利用するからこういうわけのわからんことになる
329目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:18:31
新宿東口今まで以上に華やいだね*ごみごみした新宿に最新ビルだけ垢抜けてる
330目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:27:45
競合のすくない地方店のボッタクリやめろ
331目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:30:56
昨日の夕方から中国人はもう並んでいるからなぁ
332目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:35:25
開店日は日本国籍を有するものだけに販売しろ
333目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:35:24
今日は寒いから風邪ひかんようにね
334目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:38:27
一人で並びに行った場合トイレはどうするんだ?
335目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:39:43
介護用オムツ持って毛
336目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:47:07
>>334
中国人に場所取っておいてもらえw
337目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:56:25
転売屋のやりたい放題で、正直者の一般客は損する
どうせ、買えるのは転売屋と限られているから、先着順に記念品贈呈でいいじゃない?
338目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:57:43
>>334
マジレスすると、前後に日本人が居ない時はかなり絶望感。
もし日本人だったら仲良くなってるとお互い助け合いが出来る。
向こうも助かると思うので声をかけるといいよ。
あと例えば今日みたいに寒い日とかはトイレに行ったら
帰りに暖かい缶コーヒーとか差し入れすると喜ばれる。
339目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 00:58:59
>>304
さすが糞豚局
340目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:01:11
そこまでするくらいなら、働く時間増やした方がいいんじゃないか?
341目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:01:43
>>337
値段をバカみたいに安くしすぎなんだよ
転売屋にそれほど旨みはないけど、一般人にはお得程度の値段にすれば
インパクトはなくとも客寄せにはなるし、一般人も買える
インパクトあっても一般人が誰も買えないようじゃ無いのと一緒だろ
342目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:08:14
報道ステーションの特集、誰かどっかにアップロードしてよ
343目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:18:20
交通費+毛布+雑誌+食費

並ぶのも結構金かかるんだぞ
344目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:20:12
今朝、警備員が「横入りはさせるな。殴ったり蹴ったししてもいいから」とか話していた。
ネタじゃなく実話だよ。
345目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:29:32
こんな時新橋あたりに行くとひょいと掘り出し物が
あるわけねぇ
346目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:45:39
>>341
バカみたいに安いのなんてないでしょ。
あの人達は少ない利益で数勝負なんじゃない?
347目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:51:38
ネット繋がるまで2〜3ヶ月です!って言われてから既に半年経ってる件
348目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:51:50


店幹部が中国人リーダー数人呼んで
整理券先行配布開始。
この店は腐ってる。
349目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 01:56:13
>>346
日本人は、数千円は利益が出ないとやらない。
中国人は、500円でも利益が出ればやる。

だから、日本人は太刀打ちできない。
まあ、VISAなどの関係で働けない奴や、不法滞在者もいるからね。
ちょっとでも、儲かれば根こそぎ持っていくんだよ。
350目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:06:55
こっちの方で実況みれるよ

ヤマダ電機総合Part8
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1268720599/l50
351目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:13:20
一部中国人幹部に整理券先渡し⇒
別の中国人ヤクザリーダー登場で乱闘。
警察が来た。
352目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:34:30
ひでえやり口だな
並んでる日本人かわいそう
これから行こうかと思ったけどやめた
353目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:50:19
本当にヤマダって馬鹿だな。
潰れないまでもラオックスかベスト電器みたいになるのも時間の問題だな。
354目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 06:13:52
>>347
プロバイダはYahoo?
355目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 09:48:00
あの書き込み鵜呑みにするなよ
356目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 10:43:05
>>346
今ネットチラシ見たけど、例えば明日
SONYのVAIOノート、i3コアでメモリ4GB、HDD500GB なんて、
仮にソニー直販で同スペックにしたら約10万円。それが\59,800なんてどう考えても並ぶわ。

一応「展示処分品」って書いてはあるけど、150台なんてどう考えても新品だろJK
他店の客に突っ込まれるのを回避するために、新品でも「展示処分」と言ってるだけじゃないのか
357目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 11:00:18
癒着誘導・整理券横流しの詳しい記述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271386410/607

358目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 11:27:29
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   どうも粘着アンチくさい 
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
359目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 15:24:25
>>356
比べるところがおかしい。直販と比べると安いのは当たり前比べるんなら他店やオクだろ。
360目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 18:33:33
パソコンは総じて安くないか?
初日のLOOX Cは価格で6万、オクでも5万なのが2万だしさ
そりゃ中国人が群がるよ
361目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:11:40
ヤマダのポイント会員なら予約出来て、応募が多過ぎたら抽選にすれば良いのにね。
そしたら1人1個ってのを守れるし、会員全員に平等だよな。
オープンだからマスコミ集めるために並ばせるなんてのは、糞ニーみたいで客をバカにしてる。
362目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:35:51
開店+タイムセールで3万しないデジカメが
アマゾンより5000円も高いってどうなのよ
やっぱ一部を除いて安くないんかな
363目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:36:14
>>361
新規のお客様にもお越し頂きたい。そうですよ。
364目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:45:45
>>363
その新規の客が買えないんじゃ本末転倒でそ。
お目当てのセール品が並んでも買えなかった新規の客は、怒って二度と来ない可能性がある。
だって周りにはビックもヨドもあるのだから。
新規の客程、最初に味わう苦い思いを後々まで引きずると思うんだけどねえ。
365目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 23:31:09
社員教育ができる時間なんて無いだろうに

よく開店したな
366目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 23:51:27
とりあえず新宿の金カード作った。これで全LABIのカードが揃った。
三宮だけは何故か「LABI」じゃなくて、普通の「YAMADA」って書かれているカードだけど。
367目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 01:50:11
>>364
当然に新規顧客の開拓なんてのは屁理屈で、中国人でも日本人でも売り上げ目標額をクリアすりゃあ良いんだ。ってのが本音でしょう。

実際に方法なんていくらでも有るのに、試行錯誤さえやらないのは転売屋とグルでやってるからとしか考えられないでしょう。
368目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 02:13:12
ヤマダは本体ハードは確かに安いけど

アダプターやオプション、サプライ系は高杉!
369目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 10:13:59
なら、本体だけ買えばOK。
370目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 12:33:45
爆安新宿のチラシみると、なんばで買い物行く気無くなった(´・ω・`)
371目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 12:37:33
爆安の商品は中国人が買い占めるから、買う事は出来ないよ。
372目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 14:56:11
ヤマダがTwitterで中国青海省地震の募金呼び掛けてるけど、転売屋中国人にしか売らない店に募金などしません。

転売屋の儲け分とヤマダの利益から寄付しろよ。
373目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 17:18:46
ちょっと今から行こってみようかと思っていたけど…
やめとこかな。
374目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 17:20:13
目的によるな
375目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 17:39:41
ちょっと質問させてください、現金値引きってデビカ払いでも値引きしてもらえるのですか?
376目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 19:02:32
現金って書いてあるだろうが
377目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 20:34:26
>>375
おk デビも現金扱いだから。
378目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 21:10:49
新宿とかもう片っ端から出してるけど、このご時世勝算あるのかね?
180度方針転換か。地方店舗の採算が悪いとこ潰して、首都圏集中。
今まで地方に無かったから、こういう量販店は儲かったのに。
改悪で客が離れて、シナ狙いってことか
新宿に出しても行かないから、地方住まいのオイラは関係ない。
379目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 22:14:44
チャイナ石塚が、インカム付けた社員と密談してたよ。

ヤマダ社員と転売屋はやっぱり繋がってるよ!!
380 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/19(月) 01:03:26
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
381目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 01:03:50
池袋の時のパソコン売り場の大騒動も凄かったが、本当に進歩の無い店だな。
意図的に日本人を敵に回そうとしている様にしか見えない。
382目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 01:09:37
池袋で1月2日に100台限定のパソコン買えたけど、
今思うと運がよかったんだな。
383目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 01:17:29
>>382
うん
384目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 02:10:51
今日新宿店行ったけど思ったより1フロアが狭かったな。
あそこにあの人数の客が押し寄せちゃ混みすぎでどうしようもない。
入り口入って上りエスカレータ乗るのにさえ並んでるのを見て笑ったわ。
西口ビックにも寄ったがビックの方が売る気と活気が感じられた。
まあ競争して消費者が得するようにがんばってくれ。
385目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 03:36:58
他の板で、中国人との接点が指摘されてるね。
列に並んだ日本人からの多くの意見が出始めている。
中国人とホームレスが先に並び、日本人は全てその後だって。
完全なるヤラセだな、もしくはヤマダ内部に中国人ブローカーのパイプ役が存在してるかのどっちか。
386目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 09:52:01
http://www.yamada-denki.jp/information/100123/index.html
これも中国人にしかあたらないよー
387目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 10:29:34
>>379
業者売りがばれると、始末書らしいよ
388目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 10:41:03
>>387
始末書で済むのかよw
389目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 11:22:04
始末書の意味わかってないやつがいるな
390目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:21:22
先ほどヤマダに電話したが、相変わらず改善しない。
警備会社に責任転換。

日本人は集まって、本日閉店直後、ヤマダの店の前に集まって並ばないか?
391目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:39:30
>>390
そこまでして買うなんて転売屋?
ちゃんと淀やビックに立ち寄ればそんな労力いらない。

日本人が買えない状況作るなら従って買わなければいい。
日替わりやタイムセールしか買わない中国人が優良客だと認めているんだからね。

俺はもともと層化が嫌いだからヤマダでは絶対に買わないけどね。
392目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:40:27
新宿のチラシに高島と中村が載ってて草加パワー全開でウケたw

393目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:42:53
普通じゃん犬作先生でもでてたら笑えよ
394sage:2010/04/19(月) 13:54:02
黒幕は日本名のシナの国人と予想
395目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 14:07:41
またもヤマダ電気で中華乞食が大勝利!…なぜか19日限定商品の整理券を前日18日夜に大量GET
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271610757/
396目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:23:59
開店時間に行ったけど人殆ど並んで中田
深夜何時に並べばいいんですか山田さん
397目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:36:46
Webで冷蔵庫買おうかと思って考え中しててポチろうとしたら今日になって1万以上値上がりしてた。
ビックとかの他店もそんな感じなんですが月曜になると値上がる物なの?(´・ω・`)
398目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 15:42:57
>>397
日によって変わるよ
399目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 16:04:09
週末値下げ、月曜値上げって交互に繰り返している気がする。
っつーか、ヨドバシの価格にリンクしてね? >山田Web
400目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 18:05:14
>>397
決断力が無いお前が悪いのに被害者顔したらダメだろ
401目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 18:53:33
競争が激しいエリアの家電量販店、値引き交渉が苦手な人は土日の午後に行くこと
平日は「価格はお尋ね下さい」としか書いてなくても、土日はズバリの価格が最初から提示してあるケースが少なくない
402目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 19:14:08
そうやって慣れさせてから後続の情弱を週末におびき出して通常の値段で騙し売りするわけですね
403目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 20:05:45



店幹部、
転売屋、
暴力団  

暴力団資金提供・資金源
404目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 20:22:07
店に行ったらカードのポイントを携帯のポイントに統合してもらえるの?
405目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 20:33:04
まとめると

ヤマダが200人の中華雇う
限定品が、ヤマダ→中華→ヤマダと結局キックバックされる
ってとこか。
406目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 21:36:26
新宿の店長は何歳くらいかな?
407目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 22:09:37
バカばっかりwww
稼ぐ額考えろよ 何が資金源だよ

悔しいのはわかるけど・・・買わない宣言は恥ずかしいな
408目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 22:17:30
>>390

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/19(月) 11:55:22 ID:tbkPaUTX
今ヤマダに電話したが、本日も懲りずに対応なし。
警備会社に責任転換。
その警備会社も複数あり、連絡先も教えず。

また中国集団の列に整理券配るから、日本人で集まって並ばないか?



必死すぎて可哀想(´・ω・`)
409目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:02:39
今回の騒動で、おもしろい記事があった。
 ttp://www.asahi.com/business/update/0416/TKY201004160250_01.html

アサピーにまで暴露されたら、ヤマダだめだな。
新宿店は、ヤマダの終わりの始まりになるかな?
410目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:25:43
ヤマダ関係者が絡んでいたらチュンマフィマへの資金提供で警察動けよ
411目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:01



店幹部、
転売屋、
暴力団 
総会屋 

総会屋・暴力団資金提供・資金源

412目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:26
暴露って・・・普通の記事じゃないか
ヨドでもビックでも中国人が並んでただろう
屈折しすぎなんじゃないの
413目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 00:14:09
>>412
淀も魚篭も並び場所はしっかり決めてるし、早く行けば日本人が先頭だって十分可能
ヤマダはそうじゃない 擁護する余地はないと思うけど
414目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:05:15
人数が違うからじゃね?
415目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:10:37
>>414
違うところに本質がある。
ヨド、ビックは予め決めてあるルールに基づいてるが、
ヤマダはいつも可変。そしてなぜかいち早く中華が情報を得ているし、
ヤマダはその可変を直そうとしない。
これが何を意味しているかわかるよね。
416目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:22:40
ヤマダ叩きの、競合店社員が集まるスレはここですか?
417目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:28:37
>>416
昨日並ぼうとして実際喰らった体験なんだけれども。
418目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 01:46:21
>>416
色んなオープンセールに並んでるけど、突然現れる中華の大行列なんて後にも先にもヤマダだけ
あれを擁護とか、お前中華かヤマダ社員だろ
419目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 07:21:18
っつーか、目玉商品の価格設定に問題(安すぎる)があるのは誰が見ても明らかなのに、
客寄せパンダを期待して一向に改めようとしないんだろ。
価格.com最安値と比較すると2〜3万円の差が出る。
そんなもん転売目的に買われるに決まってるじゃないか。
420目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:22:13
160 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/20(火) 08:56:58 ID:snjfduCa [1/3]
今更でスレチだけどおはよう。昨日の18時に帰宅して今まで泥のように眠っていたよ。
結果としては酷い目にあった。もうヤマダは2度と利用しないと心に誓ったよ。

さてこっから書くことは誇張とかいっさいなし。

18日の閉店直後から並ぶ覚悟でスタンバイ。が、既に店舗周辺にチラホラ人が集まっている。
会話を聞いてるとみんな中国語を喋ってる。
まぁそれ位覚悟なんで気にしないで日本語が聞こえる方の人だかりに紛れて座っていると
中国語を話す50代位の警備員が中国人団体となんか長々と喋っている。
その後中国人は疎らに散っていった。
次に日本語でうちらに
「我々はどこで整理券を配るか分からない。教えたら混雑するから教えないしここで待っていても
いいことなんて絶対無いので散りなさい」とあっさりいう。
整理券発行場所は毎度違うと2ちゃんにも書いてあったしそれもそうだなと思って
店舗周辺を下見のつもりでぐるりと回ること10分。

先ほど警備員に注意された場所のすぐ後ろの大ガードレール下に行列が出来てる。
この時18日23時くらい。
みんな走っていってるんで「やられた!」と思って向かうも人を押しのけての
猛ダッシュをやったら「負けかな」と思ったので小走りで。
結果200番台中盤。

んで、これは2ちゃんにありがちな誇張や差別ではなく、行列の先頭集団200人程度までは
マジで中国人とホームレスで構成されている。とくにホームレスが目立つ。
なんだこりゃありえねーなんで中国人やホームレスがいきなり並んでるんだよふざけんな
と日本人はみんなざわざわ不平不満こぼしている。
あくまで自分の勘だが中国語を喋る警備員が中国人には配布場所を教えて日本人には教えなかったのではないかと思う。
ホームレスは雇われているみたいなので当然情報も入る。
そうでなきゃあの偏りはありえない。
421目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:23:11
整理券を持って翌日朝5時集合とのこと。
LOOXは無理だろうとは思ってたけど、一部始終見届けようと漫画喫茶で時間つぶす。
海月姫面白い。

4時45分くらいにヤマダ到着。人は50人くらいか。意外と少ない。
んで、警備員と一人のおじさんが揉めてる
「ヤマダは詐欺だ!一般人に200台のパソコン売る気はない!
みんな中国人集団や雇われホームレスに行渡っているじゃないか!やらせだ!」
太った警備員リーダーが嫌そ〜な顔しながらも
「中国人とかそういうのやめてください。我々にとって中国人だろうがお客様なんですから」
などと言っているが収集つかず。
そのうちおじさんに同調した日本人も集まり始めて、
「そうはいってもおかしい。なんで200番台までああも組織的に中国人やホームレスばかりなんだ」
「ガードレールから5〜10分目を離したらもう中国人やらの行列が出来ていた」「情報のリークしかありえない」
「私たち日本人には集合場所は分からないと言っていた」
一方で「私はあなた(警備員リーダー)から集合場所が分かったらすぐ教えると聞いたが、
教えてくれず気づいたら中国人やホームレスの行列が完成していた」
等などあちこちから詰め寄られて流石に困った様子。これらの事実だけを述べた日本人の意見に
回答も無く、他の警備員に呼ばれて逃げていった。

他ではヤマダの黄色いベストを羽織ったおっさんが日本人の若者にドツカレた、警察呼べと騒いでた。
瞬間の現場は見ていないが、若者を否定しているのと、周りの日本人が冷ややかなのと、
掴んだだけだろと言ってる目撃者もいることから大したことではないのだろう。
俺の意見では、危険を感じるレベルじゃなければ良い齢した店のスタッフが騒いだらいかん。
オープン初日で喧嘩沙汰とかプロ意識ないのか。と思った。
店側のおっさんは背広の若い店員に引っ張られていった
422目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:04
161 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/04/20(火) 08:58:08 ID:snjfduCa [2/3]
ようするに日本人客はみんな相当の不満とストレスを滲ませていた。
中国人やホームレス集団を携帯で撮影したり、この異常な現場をyoutubeで流したい、とか
おねーさんもおにーさんもおとーさんもみーんな愚痴ってる。

そんで5時になり警備員が正規の行列を作り始めた。
まぁここで日本人客の失笑やらざわめきが大きくなる。

それもそのはず、大ガードレール側からいつのまにか集まっていたホームレス集団と中国人集団が
横断歩道を渡って大挙で押し寄せてきた。
上位200番台大半が、腕に安全ピンで黄色い布を付けた中国人団体とホームレスによって構成された
異様な行列を、夜とは違って明るい日差しの下で見たことによる日本人のざわめきが止まらなかったのだ。
「こりゃひどい」「ありえない」「なんだこりゃw」「うそでしょー」「なにあの黄色いの」
こんなんばっか。

30分くらいで一応400人くらいの行列が出来て、その後行列が動き始める。
商品引換券を渡しているのだとか。

さてここからが日本人の不満が爆発する第二ラウンド。
先頭150番台までは商品引換券が渡されたようなのだが突如、行列の動きがストップ。
警備員リーダーによれば「上と下との疎通ミスがあった模様。ここから並んでいる人達は待機願います。」
とのこと
「先頭150人は渡したのになんでだよ!」「中国人やホームレスだらけの先頭集団は見られたくないから、さっさと処理したのか」
「行列を残しとかないと宣伝にならないもんなぁ」「まさか開店までこのままかよ!」「ヤマダひでぇ」「ヤマダここまでやるか」
「本当にひでぇぞ」「もう二度とこねぇ」「つぶれろマジで」
などなどきいてるこっちも怖くなるような不満続出。
423目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:25:46
さすがにヤマダも空気読んだのかしばらく経って、商品引換券の配布を再開。
当然の200番代中盤の自分に回ってきたときにはLOOXには完売ペケ印。
他の商品ははっきりいって日替わり台数限定商品終わりには大してお得感のないものばかりなので
仕方なくワンセグを選んだ。(BDレコーダーなんて寧ろ価格comより高い。)

というわけで非常に長く感じた9時間?程度の苦行は終わりを告げたのでした。
最初にも書いたけど、もう二度とヤマダは利用しない。
広告の品なんか初日に売り切れていたのに、先日新刷の広告にもまだ載っているのは問題なんじゃないか?
そもそも19日の日替わり限定商品を18日23時の時点で整理券を配るとかこれもおかしい。
正確には入店順番券とは書いてあるが、番号どおりに整列させて商品引換券を渡したので整理券となんら変りはない。
当日客どころか始発客は完全に並び損する。しかも異様な先頭集団によって。
ヤマダに対抗した19日の他店のことを詳しく書こうと思ったけど、宣伝っぽいし面倒なんで割愛。
ただヤマダは価格交渉に価格comを利用できない規約など、はっきり言って他店とくらべて高い。
ヤマダセールの22日までは、他店もこっそりタイムセールや台数限定品を破格出してるからそっちを狙ったほうがよいと思う。
1410はヨドでもやはりマジのマジで゙で完売とのこと。
台数限定の破格品は12時までには完売してたけど、ヤマダに比べたらチャンスは多い。

以上でございます。
424目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:37:57
>>420-423

どのスレからコピペしてきたの?
元スレ教えてほしいな
425目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:39:55
ここから
【CULV】Acer AS1410/EC1400/EC1800 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1271528717/

本当に酷いみたい
426目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:44:06
日本人には教えなかったのではないかと思う。

“思う”
427目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:46:55
>>423
乙。
>上位200番台大半が、腕に安全ピンで黄色い布を付けた中国人団体とホームレスによって構成された
本当に異様な光景だよな。
明らかに不正し放題の整理券の配り方で、
なぜか毎回中国人が良番を得られていること。
そしてそれが大群であることを考えれば、
ヤマダ側の人間がリークしてるのは明らかだよな。
オレもヤマダを使わないことにした。
428目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:47:33
>>425
ありがと
429目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 09:49:15
>>426
文章の前後を読め
>あくまで自分の勘だが中国語を喋る警備員が中国人には配布場所を教えて日本人には教えなかったのではないかと思う。
>ホームレスは雇われているみたいなので当然情報も入る。
>そうでなきゃあの偏りはありえない。
430目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 10:00:24
>>429
警備員にシナっぽいやつがいるのは知ってるよ
池袋のときに経験済み
店は関係ないというかあまりにノータッチすぎるな、とは思ったが
431目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 11:16:39
俺はちゃんとPC買えた
買えなかった奴は間抜けなだけ
432目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 11:19:27
>>431
そりゃ買えるだろ
問題はどの機種をいくらで買ったかだろ? 
433目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:17:40
黄巾党に負けるな日本人
434目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:26:52



店幹部
転売屋
暴力団 
総会屋 

総会屋・暴力団資金提供・資金源
435目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:43:07
俺も今朝パソコンを買いに並びに行ったよ。
既に誰も並んでない状態で、警備員に聞いたら「既に配り終わった」
とのこと。
いつ配ったのかを聞いたら「夜の係が対応したので分からない」って言われた、
しかも聞いた奴全員からw しかも下手な芝居なの。

なんで口裏合わせてんの??って思い ネットで調べたらここにたどり着いた。

ヤマダはこれでみかじめ料払ったつもりかい?

一般客を騙して満足か?
436目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 13:43:50
とりあへず
周りの友人知人達にヤマダの糞さを教えて
身近なところから不買運動を広げていくのが先決だな
時間はかかってもいずれこういう小さな行動が実を結ぶだろう
437目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:02:10
>>436
現状これしかできないのかな??
こーゆー不正とかを報告する第三者的な機関はないんか?
438目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:23:14
ほっときゃ渋谷みたく閑散とするんじゃないの?
目立って安いのは日替わりセール品ぐらいだし。
439目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:32:07
どうせ新宿とか渋谷にいる人はパソコンをやるんだから、
ヤマダで見てネットで買う奴ばかりだろ。
ばーか
440目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 14:54:00
ここはヤマダ擁護の創価の巣窟だから何言っても無駄だよ
441目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:05:41
オウムショップ掃討の裏でニッシンなんとかとか草加系がネチネチ警察に垂れ込んでたって噂もあるしな
442目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:16:47
新宿やる気ない値段
すでに平常営業価格w
443目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:44:18
>>442
むしろビックより高い品物もある
444目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 15:45:12
この子のほうがかわいいだろ。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up45157.jpg
445目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 17:41:48
新橋生活館にバイクで行った。
5000円くらいの物を買おうと思ったのだが、ヤマダの駐車場は1万円以上購入で1時間無料との事。
それ以下の場合は、30分で500円だって。
もちろん買わずに帰った。

渋谷だったら、何か買えば1時間無料なのに。
なにこの差は?
446目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 17:45:24
この地球上で品に勝てる民族なんてないだろ
447目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 17:46:31
だったら渋谷行けば?店舗ごとに駐車場の料金体系が違うなんて都心じゃ当たり前じゃん。
448目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:47:09
貼っとく。

2010年4月16日 (金)
ヤマダ電機新宿オープンに1万人
家電量販店のヤマダ電機が16日、東京・新宿駅東口に大型店舗をオープンした。
記録的な寒さのなか、開店前の行列は約1万人に上った。新しい店舗には、
化粧品コーナーも備えるなど、家電に興味のない客層も狙っている。
店の周辺では、中国人とみられる客が同じものを大量に持ち帰る光景が多く見られた。
オープン初日の特売品を購入し、ネットオークションで転売するのが目的とみられ、
なかには組織的なグループもいたという。
449目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:47:54
>>448
報ステの記事ね。
450目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:49:25
>>447
店員か?客商売の基本がなってないな ホント最低
こんなバブリーな店舗展開してたらいつかダイエーみたいに
なるのは目に見えてるんだから、少しは謙虚になれよ
451目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 18:59:05
火曜日のmx43の並びはどうだったのでしょうか?
452目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:35:56
戦中に日本が中国にした蛮行に比べればかわいいもんだよ。
たかが安売りのパソコンくらいで。
453目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:41:40
中国人に対しての怒りもあるがそんなことより
ヤマダに対しての怒りだろ? それぐらい読み取れよ・・・
454目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 21:51:37
さっきヨドバシよったら、3万円のパソコン特売してて
「本当に使っていただける方に買っていただきたい!」って呼び込んでてワロタw
455目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 22:12:03
素晴らしい事だろ

淀のファンになるから値段で還元して欲しいわw
456目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:01:30
>>438
渋谷は混雑しているだろ。
新橋、品川大井町、自由が丘、なんば、千里あたりに行けばよく分かる。
どう考えても深刻な状況。
457目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:04:09
>>454
スペックは?
458目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:07:09
>>454
使うからヤマダと同値段で売ってくれと交渉する奴はいなかったか?
459目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:20:19
買えなかったやつの遠吠えがむなしいね
460目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:37
今更でスレチだけどこんばんわ。

さてこっから書くことはたぶん誇張とかいっさいなし。

18日の閉店直後から店舗周辺にチラホラ人が集まっている。
会話を聞いてると中国語に紛れて日本語も聞こえてくる。
まぁそれ位覚悟なんで気にしないで中国人団体に整理券の配る時間と場所を教えてやると疎らに散っていった。
次に日本人どもに「我々はどこで整理券を配るか分からない。教えたら混雑するから教えないしここで待っていても
 いいことなんて絶対無いので散りなさい」と教えてやった。 こいつらは並んでいてもどうせ買えないのだから、
 わざわざ教えてやった俺って親切。
先ほど中国人団体に教えてあげた大ガードレール下に行列が出来てる。
この時18日23時くらい。
日本人が一斉に走っていたが、走ったところで無駄なのにな。当然、殆どの奴らが200番台中盤以降。

んで、行列の先頭集団200人程度までは事前の打ち合わせどおりに中国人とホームレスで構成されている。
「なんだこりゃありえねー」と日本人一般客は往生際悪くみんなざわざわ不平不満こぼしている。

 整理券を持って翌日朝5時集合と伝えたら、皆散っていった。

4時45分くらいにまた人が集まってきた。
んで、一人のおじさんが因縁をつけてきた。
「ヤマダは詐欺だ!一般人に200台のパソコン売る気はない!」
それは当然、いつも大量買いしてくれる中国人様こそがヤマダの真の上客な訳で、一見の日本人客に易々と売る
 わけがない。しかも上がどう繋がっているかは知らないけど、中国人に販売した台数に応じて、我々にもマージンが
 入って来る仕組みになっている訳だから一般客は強引に排除させてもらう。

ようするに日本人客はみんな負けたわけで、見ていて笑いがこみ上げてくる。
そんで5時になり正規の行列が出来始めた。
まぁここで日本人客のざわめきが大きくなる。

それもそのはず、中国人が日本人に完全勝利した行列を夜とは違って明るい日差しの下で見せつけられた訳だから。
461目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:37:11
コピペの見本が誕生か
462目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:52:00
整理券を配る時間と場所知ってるなんて嘘っぽいな・・・
463目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:55:02
配る場所知ってる所か その辺に並んだら向こうから配りにきてくれる
ぐらいの印象 実際ヤマダ関係者が一切いないところに並んでるし
464目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:55:35
整理券を配る場所と時間なんてヤマダと関係の深い某業者も知らないのに
なんで>>460 が知ってるんだ??

絶対にありえない。
465目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:02:03
詐欺だ
466目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:04:32
>>460 の整理券を配る場所と時間を事前に知ってるとしたら
かなりの価値ある情報だから

うちが高額で買ってもいい位の情報なのに
簡単に中国人に教える事自体、絶対にウソ。

かっこつけすぎ!!

467目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:15:04
今北産業が多いのだろうか・・・。
なんか全く予想しなかった反応に戸惑っている。
468目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:18:40
初日ならまだしもここにきてこんなレスが続くなんてな
469目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:19:54
>>460 情報ルートは??
470目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:21:06
どこの店舗かは言えないけど、堂々と札束をレジで数えて転売屋に売ってるよ
毎日ね。中華もいれば日本もいる。
471目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:27:38
>>470
月末や期末とかで売り上げが目標に届かない時とかは業者買いは数字的にありがたいからね。
そのために多少特別な値段も出したりするみたいね。
472目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:29:20
コピペ改編にしちゃ中身がないとか、ひねりが足りないとか言った感想は想定していたんだが。
マジレスされるとは、夢にも思わなかった・・・・・・。
そんなに前のレスじゃないんだけどな・・・。しかもかなりの長文なのに・・・。
473目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:35:43
いや、そんなに買いたいの?
自分の収入も増やさないで何言ってんの?

まずは一生懸命働いて、並ばなくても買える収入を得ろ!
474目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:37:54
この人、日本語変ですね
475目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:38:47
>>470
中国人や業者のために売るレジ変えたり、
レジを打つフロア変えたり、ばれないように、
時間を置いて買いに来させたり、
会計時にレジに表示される金額を隠したり、
袋を上からもかぶせて、何を売ったかわからないようにしたり、
会計だけ先に済まさせて、倉庫から直接商品を駐車場に運んだり、
ある店舗では、業者の持ってるリストの商品ごとに
その店で販売できる限界値をレジで打って教えていたり、
まあ、組織ぐるみで売り上げ上げるために頑張ってるな。

10台買うから安くしろってシナにいわれて、
シナが買うって言ってますけどどうしますか?
なんて店長決済仰いでる店員もいたから、店もグルなんだよな。

>>473
何でもマニアがいるもんで、開店マニアもいるんだよ。
普通の値段でも買えるけど、それでは何の面白味もない。
収入云々は、次元が違う話なんだよ。
476目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:41:01
>>456
おま、その行動範囲の広さってなんだよw
477目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:43:30
地方店が死んでるのはヤマダに限ったことじゃないしな
478目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:43:59
品も後10年もしたらはじけんじゃねーの

そうなったら山田も面白くなんだろ
479目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:44:00
>>436
同志よ・・・・!

自分も絶対にあそこからは買わん。
あいつら・・・けっこう酷いよ。
480目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:51:41
>>475
開店マニアって俺だな。
往復2万円以上かけたのに3000円しか買わなかったとか結構ありがち。

>>476
LABI全店制覇は当然だろ。当然、ヨドバシ、ビックも。
と言いつつ、ビックは浜松、新潟までは全部行ってるけど、それ以降のはまだなんだよな。
ベストの転換が増えれば、諦めざるを得なくなるけど。
481目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:00:47
整理券配って抽選にしても、シナ連中にしか当たらんようにしてる。
よくもまぁ媚ってるよな。
もう日本から出ていけ!
482目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:16:26
>>475
>>480
単なる暇人乙

彼女作れば?
あっムリだねwごめんねぇw
483目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:17:25
>>482
お前、頭大丈夫か?
484目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:25:29
>480
あぁ、認めてやんよ
お前は生粋の開店マニアだわ
マニアレベルでいいのか疑問だが
485目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:29:06
>>475
>中国人や業者のために売るレジ変えたり、
>レジを打つフロア変えたり、ばれないように、
>時間を置いて買いに来させたり、
>会計時にレジに表示される金額を隠したり、
>袋を上からもかぶせて、何を売ったかわからないようにしたり、
>会計だけ先に済まさせて、倉庫から直接商品を駐車場に運んだり、
>ある店舗では、業者の持ってるリストの商品ごとに
>その店で販売できる限界値をレジで打って教えていたり、
>まあ、組織ぐるみで売り上げ上げるために頑張ってるな。

>10台買うから安くしろってシナにいわれて、
>シナが買うって言ってますけどどうしますか?
>なんて店長決済仰いでる店員もいたから、店もグルなんだよな。


普通にあるあるw

>>480
>開店マニア

お前、仕事で新店まわってるだけじゃないのか?w

少なくともいつもまわってれば親しくなる奴は出てくるだろ?w
486475:2010/04/21(水) 01:32:40
>>482
彼女は欲しいけど、いちよう結婚してるんだよね。
嫁さん公認の趣味だから。

そんな皮肉は必要ないよ。
487目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:36:42
んで>485の予想は外れた訳だが
488目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:42:49
>>487
開店マニアも、小遣い稼ぎはするから、
あながち>>485の予想は外れてない。

最低でも交通費くらいは、欲しいからね。
489目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 03:23:44
次の戦場は家電フェア
490目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 03:36:05

いちよう
491目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 06:12:16
いちろう
492目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 07:36:46
低レベルな雑魚どもが集まってもシナには勝てないよな・・・
負け犬の遠吠えさ
493目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 08:15:05
シナぐらい大量の人間がバラけて配置されてナイト
494目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 08:18:12
>>420-423
とりあえず警備員とシナがグルなことはわかった。
たまに家電を買いに行くような一般人は日替わりを買えないこともわかった。
ヤマダ酷いね…。
495目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 10:16:37
軍事演習に見せかけてクーデターとかあるけど、
この国は特価品セールに見せかけてクーデターやられたら終わるな。
496目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 11:10:19
>>475
>>480
が頭の悪い件
497目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 15:03:21


気分悪い接客で二度と買いません
498目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 17:04:15
いつもはモタスポ板だけで初めてこの板きたけど、やっぱみんな同じ思いだったんだな。
あんな嫌な思いしたの初めてだったよ。
マジでもう2度とヤマダにはいかねーしガッコーでこの事をダチ全員に話した。
ちなみに一緒に並んだ友人は今日不貞腐れて休んでたw
499目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 18:50:59
お前学生か
なら社会の薄汚い部分見れていい社会勉強になったじゃ…ウッ、ゴホンゴホン…
500目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 20:26:37
山田のおかげで淀で安く買えるから助かる
501目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 21:54:07
>>498
頭悪そうだな
502目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 00:58:48
ヤマダが本当にゴミなのがよくわかった開店セールだったな
503目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 01:03:56
今日は早速、知人にヤマダ以外で買う様に宣伝しておいた。
やっぱ草の根活動は大事だよな。
504目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 01:20:20
近所のヤマダ
けっこう重い物買っても、駐車場まで運んでくれないとかで
自分の周囲二人ヤマダから買わない宣言してる。

自分は結構酷い目みたから、
絶対にヤマダには金を落とさない。
いつまでも業界No.1が続くとは思えん。
メーカーからも見放される時がきっと来るな。
505目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 01:44:57
新宿のラビは根切ってくれないんだな。
「ネット価格は無理です…。」
「実店舗価格って書いてあんじゃん!」
「・・・。」
値切れる池袋とは違うんだな。
期待して損した
506目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 03:59:56
何とも地味な不買活動だなぁ
でも塵も積もればってやつか
507目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 07:04:33

「実店舗価格って書いてあんじゃん!」

DQN丸出しだな
なんか一連の書き込みみてると客の質低下が問題なんじゃないのって気になるね(´・ω・`)
 
508目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 07:43:53
>>505
渋谷も(総本店の前の)池袋オープン当事そんな感じだったな。
今は黙ってても特価品と行列に吊られた情弱入れ食い状態だから基本値下げ厨は無視だよ。
509目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 10:32:09
>>504
前池袋店OPENのときは、
ヘルシオなんかの大き目の電子レンジも、
お持ち帰り特価だったからなw

配送してくれって言ったら、
お持ち帰りのみだって言われたよw
電車で持って帰れとさ。

駐車場まで運んでくれないくらいで甘ったれてるくらいじゃ、
ヤマダで物は買えないよw
510目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 11:04:50
一人じゃ運べないだろ?
ヤマト運輸に店まで取りに来てもらわねーと!
511目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 11:07:55
>>509
電車でオーブン・・そりゃ大変ですね。

ヤマダで物が買えなくってもいいんです。
少しくらい高くても
ケーズやコジマで買うことにしてるんで。
512目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 11:09:02
今日売りのフライデーに新宿開店日のことが出ているみたい。
513目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 11:27:06
>>510
結局、買うのは諦めた。

タクシーで帰ってた人もいたよ。
安く買った意味がないね。

今は改善されて、佐川で配送できるみたいだけど。
514目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 12:53:49
ヤマダ電機新宿店「転売屋も集結した開店前夜」−行列は伸びて1万人に!

◆ ヤマダ電機「LABI新宿東口館」、中国人、ホームレス

フライデー(2010/05/07), 頁:22
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
515目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 14:45:03
大型テレビ等を購入する場合は現在だと池袋と新宿のどちらがいいと思いますか?
あと交渉する場合は曜日とか時間でお勧めはありますか?
交渉が得意な方教えて下さい〜
516目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 14:51:27
>>505
どこの家電量販店のチラシでもな、
「他店より安くします」て書いてあっても、

同一地区内の家電量販店に限る

って書いてあるんだ。小さい文字だが書いてあるんだ。
この書かれている意味はわかるよな?
517目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 15:02:03
今日の特売品、シナは全員ワンセグだった。
さっき商品交換所に行ったら、目玉商品のはずのパソコンが
大量に残っていた。
昨日警察沙汰になったお陰で、先頭にわずかに日本人が初めて
並べた。警備員もヤクザもグルだから、ゴネても警察呼んでも
不利な状況にしかならないことがよく分かったよ。
ホントふざけてるよ。
518目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 15:50:03
客叩いてる基地害店員が常駐してるのな
客からの売り上げで給料もらってるのになってない過ぎ
あ、今は売り上げそのものより 店舗増→売上増 ってスタイルじゃないと
もう維持できないもんな そんな認識もないかwww
エコポイント終わったらダイエーみたいに劣化するぞ
519目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 15:51:11
>昨日警察沙汰になったお陰で、先頭にわずかに日本人が初めて
>並べた。警備員もヤクザもグルだから、ゴネても警察呼んでも
>不利な状況にしかならないことがよく分かったよ。

警察沙汰の件を詳しく
520目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 16:20:00
>>515
新宿で、ヤマダ、ビック、ヨドバシを、
2周すれば、購入したいお店がおのずと決まる。

あとは、どこの店で妥協するか次第。
もし、数店目で破格値を出されたら、即決したほうがいい。
数百円の値引きなら、次の店へ。って感じ。
あとは納期も確認。納期が遅いようなら更なる交渉材料になる。

今の段階では、曜日とか時間でお勧めはない。人であふれかえってる。
強いて言えば、土曜日の午前中は避ける事。
各社の他店の偵察が終わってない。

鉄則は、絶対に新宿ヤマダには、今の段階では子供を
連れて行くなってことだけ。混雑で子供の身に何が起きても
不思議じゃない。
521目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 16:45:12
>>520

お返事ありがとです!
昔、平日より日曜で日曜の夜がいいと聞いたことがあったのですが
関係ないのかな?
522目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 16:52:10
>>519
簡単に言えば、9時半頃から昨日は列が出来ていて、
日本人が多く並んでいた。10時頃になっていきなり近くに居たシナが
先頭から全員割り込み。途中からきた奴もどんどん中に入れさせて
いく状況。それに怒った客が仕切り屋と言い合いになって、近くの人が
警察を呼んだわけ。
でも、警備員も仕切り屋もグルだから、その怒った客をおかしい奴と
いう扱いになってた。さらにむかついたのは、現場で警備員がその客を
携帯で撮影してたこと。
並んでる時もシナのマナーが悪くて切れてた店員(社員)も、
○○○グループだからって言ったら分かったとスルーする状態。
警備員もヤマダもやくざも全て絡んでるし腐ってるわヤマダ。
523目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 16:57:03
やっぱりヤクザとかもヤマダとぐるなのか
524目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 16:58:30
っていうか、10時過ぎに整理券配ってわざわざ朝まで待機させる意味が
全く分からん。客だぞ?金払うんだぞ?整理券既に持ってんだぞ?
徹夜禁止とか広告に書きながら解散させずに徹夜させて、
寒い中体調崩したらどうするんだよ。CSRのかけらもない企業だな。
さっさと潰れてくれ。まったく困ることないから。
525目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 16:59:12
>>520
新宿でその店舗間って遠くね?150円払って池袋行ったほうが楽だし安いだろ。
526目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 17:06:09
切れてるヤマダ社員をあやしてる中国人がいるくらいだからな。
俺ら○○○(やくざ)のグループです。って。笑っちまうよ。
整理券取るために並んでる時も、やくざがテメーラどこの
グループだ?って絡んできた。ヤマダもグループだから一連のことには
ノータッチ。警備会社を使ってるから、最終的にはそこに責任を
押し付けて逃れるつもりなんだろうけど。
ヨドバシとかソフマップなら並ばせる時も社員が対応するのに。
むしろ、そういうことも教育の一環じゃないのか…と思うが。
ヤマダは利益しか考えない企業だからな。ヤクザと絡もうが
創価と絡もうがお構いなしな企業。
527目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 17:07:45
もうめんどくせぇから直接ヤクザに売れよw
528目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 17:13:21
>>521
通常時はそうかもしれないが、
OPENしたばかりで、人であふれかえってるから、
今の段階では関係ないよ。それよりも、どれだけ熱心な
店員に当たるかどうかの方が重要。

>>525
物がわからんから何ともいえない。
相場がわかってるなら、それでも良いと思う。

ここで買い方聞いてる時点で、今は新宿の方がいい。
529目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 17:31:35
>>522
>簡単に言えば、9時半頃から昨日は列が出来ていて、
>日本人が多く並んでいた。10時頃になっていきなり近くに居たシナが
>先頭から全員割り込み。途中からきた奴もどんどん中に入れさせて
>いく状況。

あれ?列って夜9時半に出来てたの?
それとも朝の列のこと?

いつもなら夜の日本人が並んでる列は無視して、
中国人どもが別の場所に作った列を、整理券を配布する人が勝手に列だと認定して
配布するんじゃなかったっけ?

それとは違うケースがあったんだね。
530目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 17:52:24
>>515
先週ノートパソコン買いに行ったんだが、ぶっちゃけ池袋の方が人少ないし特売品も安いのがあった
新宿は期待ハズレ 池袋より高い

それより、新宿でビックカメラとヨドバシをこまめに回ると特売品に出会えるよたぶん
ヤマダ新宿はまだ開店直後っつーことで人多すぎだし表示価格もそれほど安くない
531目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 18:27:37
シナ人とゴキブリは一人(一匹)見つけると
近くにその数百倍もの数がいる。
532目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 18:28:13
>>522
あのなぁ・・・中国人が順番守らないのは分かってたことだろ
阻止出来なかったアンタの負け

どこからヤクザがでてくるんだよ
掲示板で好き勝手書いてストレス発散のつもりか?
533目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 18:56:42
>>532

>>522じゃないけど、あきらかにまともじゃない感じの奴はいるよ。
ヤクザまでとは言わないが、それなりの感じの人。

中国人阻止できなかったら負けとか、
釣りで言ってるとしか思えん。
534目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:27:36
明日からのチラシマダー?
535目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 19:34:26
>>532
なんでまともに特価品買えない状況にされてるやつを責めるんだよ
問題は明らかにヤマダ側にあるんだぞ 頭大丈夫か?
店員なんだとしたらとっとと仕事に戻れ
536目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 20:28:31
ヤマダのお問い合わせ窓口に、今回の件でメールを送ったが、
まあ予想通り、事務的な謝罪のみで、今後改善されることはなさそうだ。

何年もこの規制のないやり方でやってきて、多少のトラブルはあっても、
今回、日本一の歓楽街である”新宿”でこのやり方をやってしまった為にバッシングを受けてしまったわけだが、
今後、これほど大きなオープンはないだろうから、このままフェイドアウトして済まそうとしてんだろう。
537目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 20:38:28
来月は上大岡と横浜蚤の市もあるがこのままの体制ぽいな
538目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 20:43:27
ただの八つ当たりだな
539目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 20:46:18
>>536
「今回の件」って・・・ばかじゃないの
それただのクレーマーだから
返信くれただけありがたいと思わないとな
540目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 20:48:17
>>536
>今後、これほど大きなオープンはないだろう

来年、新宿西口側でヨドの近くに出来るだろ。
むしろ、今回の東口店はただの前哨戦にすぎないよ。
541目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 21:06:45
>>539みたいなやつが客商売してると思うとゾッとするな
ヤマダを擁護するつもりが逆効果なのがわからんとかwww
それともそれがわかってやってるプロのネガキャン担当なのか
542目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 21:11:47
「言わなきゃ損」という社会になったなぁ
自分が不快に思ったら「謝らせる」場合によっては「金銭要求」
なんだかなぁ

しかもクレーマーは自分が正義!俺、間違ってる?がっかりした!
とか自己陶酔だもんな

困ったもんだ
543目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 21:28:07
>>517
何日のセール?
544目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 21:39:01
>>382
>池袋で1月2日に100台限定のパソコン買えたけど、
 今思うと運がよかったんだな。

どんなパソコンがどんな値段だったか知りたい
545目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:09
>>539
クレーマーって言うけど、今回は店側に大きな落ち度があるわけだから、
これだけ批判浴びてるんだろ。
じゃあ中華の行為が正しいというのか?
546目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:01:35
>>545
しょうがないか…という心はお前にないのか?
謝らせたいわけ?
商品が欲しいの?
2ちゃんに書き込んで憂さ晴らしをし、覗いた人に自分の意見を知ってもらいたいの?

ちなみに批判しているのはごく一部のちゃねらーだよw
547目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:12:55
>>ごく一部のちゃねらーだよw

こーゆーこと言うやつは並んでないやつで実情を何もわかってない人っしょ
548目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:13:41
邪魔打店員乙
549目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:15:06
>>546
毎日決まって出来レース、大量の中華の横入り、徹夜して帰れないのに買えない人がいるのに、しょうがないか…

非情な奴だな。
550目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:22:06
ttp://news.walkerplus.com/2010/0416/4/

初日に店の前に1番で並んだ人は朝の5時から並んでたらしいけど
この人が買おうとしてたと思われる液晶テレビは
もうとっくに店の裏に止まってたバンの中だったんだよな
551目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:34:35
>>546
謝らせたいな。
商品欲しいな。
覗いた人に意見ではなく事実を知ってもらいたい。
で、なんで君はわざわざ覗いてんの(笑)確信犯だよな。
552目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:19
俺、浮浪者に紛れて並んでたら元締めの集団に囲まれて、
ここではとても言えない恐ろしいこと言われてビビッて帰ってしまったorz
553目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:38
テスト
554目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:50:53
ちゃねりんぐしに来ました
555目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:53:18
だーかーらー君たちの国はそのうち中国の属国になるんだから
位の高い人達を先に並ばせるのが礼儀というものでしょwww
556目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:58:00
>>555
じゃあ今の時点で位の高い人たちを
先に並ばせるのが礼儀ってもんじゃない?

属国になったら、その時は後ろに並んでやるよ。
557目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 22:58:21
だから限定だろうがなんだろうが
金持ちになって金額なんて気にしない収入を得る努力をしろよw

金がないヤツに限って限定に飛びついて買えなくて文句ばかり
金がないヤツに限って限定を買って故障したら怒鳴る

しっかり仕事をして金持ちになれ!


>>551
お前友達いないだろw
558目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:06:22
典型的な構ってちゃんだなw
559目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:06:23
>>551
ねぇクレーマーさん!謝らせてどうすの?
「A・誰に」「B・どこまで」謝らせるの?
どこまですればクレーマーさんは満足なの?
560目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:12:40
>>557>>559
とクレームの対応でストレスのたまった人が
ついに爆発してしまいましたw

一晩中、好きなだけ憂さをはらしてください。
ではお休みなさい
561目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:14:07
>>560がまだ覗いている件
562目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:16:45
ヤマダの店だから、ヤマダの売り方が正しいんだよ。
文句があるなら、二度と行かなければいいだろ。
ついでに家族親戚友人知人にもそう勧めればいい。
563目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:19:47
>>560
負け犬の捨て台詞がステキ
564目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:29:04
カス対応を正当化してるような書き込みはヤマダの店員なんだろうな
たかが量販店の店員ごときがえらそうに せいぜいがんばってそーかにも貢いでやればいい
普段は使われてばかりで生きがいのある仕事してる実感なんてないんだろwww
565目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:31:50
4日連続で閉店前から狙ってダメだったオジサンその後買えたかな?
566目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:32:45
>>564
2ちゃんに文句を書き込みながらも
ヤマダで買うヤツ発見!!!!!
567目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:47:34
今までの経緯知らないで、Y擁護する人はほっとこうよ
それより、他店の広告でてるぞ。ログ打つなら意味あることに時間を割こう。
Bicカメラ 西口
5/1 東芝ネットブック 14800円 20台
5/2 東芝ネットノート 29800円 30台
5/3 レノボ A4かな 39800円 20台 プロバイダ抱き合わせ価格4800円
5/5 AsusEeePCネトブ+IO-DVDドライブ 39800円 上に同じく 100円也

ポータブルHD2.5と外付け3.5HDも、まあまあ安いな。

Bicの抽選について詳しい人、先週今週行った人、告知以上のシステム&攻略方法教えて!
開店時間までなら、無制限に抽選の権利getできるの?
getするのに始発とか、前夜とか、前夜閉店直後とかBicはないよねw
568目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:53:36
>>567
>Bicの抽選について詳しい人、先週今週行った人、告知以上のシステム&攻略方法教えて!
>開店時間までなら、無制限に抽選の権利getできるの?
>getするのに始発とか、前夜とか、前夜閉店直後とかBicはないよねw

パチンコの新規開店は別板だよ
569目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:28
>>567
仲間がいなくて残念だなwww
570目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:08:43
ビックはカカクコムより高いな
571目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:11:08
>>567
なるほど!最初に釣っておいて最後の3行でまさかの展開かww

告知・システム・攻略法・開店時間・無制限・抽選・権利・get・Bic
依存症ですな

*とりあえずパチを止めればヒィヒィ言って台数限定を買うこともないと思われ
572目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:47:11
第2弾のチラシ更新されたけど、微妙に先週と似てるなw

http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=3060
573目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:52:17
>>572

RX100が50台売れ残ったのは分かった。w
574目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:04:43
東京住みの人はいいなぁ、なんて思ってたが
シナに根こそぎ持ってかれて、結局は買えないから一緒か
575目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:13:37
ヤマダで買おうとする時点で自業自得なんだから、同情の余地なし。
ヤマダはそう言う店なんだから、いい加減に理解しろよ。
それとも単なる情報弱者?
576目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:23:27
もはや何のためのセールなのかすら分からんな
577目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:26:55
暴力団と浮浪者、中国人の為のセールに決まっているだろ
578目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:32:57
明日は抽選
579目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:35:57
昨日シナ達が並んでいる所を撮影してたら
ザコ警備員に日本人をなめた笑みで『撮影ご遠慮下さいw』って注意された。
並べなかったせめてもの報復だからグルにどうこう言われる筋合いはない。
580目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:49:06
>>578
抽選すら胡散臭く感じるのは何故だろうwwwwwwwww
581目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:55:38
まぁあんだけズブズブの関係を見てしまうと胡散臭く感じない方がおかしいよねw
582目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:56:16
相変わらず店員じゃなくて警備員の指示に従うように注意書きがしてあるな
583目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 01:56:46
別に違法じゃないからいいだろ。文句を言うほどの事じゃない。
例えるなら、会員制の店なのに知らないで入ってしまったみたいな。
中国人専門店に間違って迷い込んだ日本人って訳だ。
584目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 02:04:59


当店の日替わり目玉商品は、
当社指定暴力団関与中国人転売グループへの
全台数売却が確定しております。一般の日本人が
徹夜されても一切御購入出来ません。
また、一部で抽選入場との噂がありますが、
当然形式的なものであり、抽選場所、抽選時間は、
当社指定暴力団関与中国人転売グループのみに
告知するもので一般日本人客の参加は出来ません。
ご了承下さい。
585目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 02:23:09
>>580
抽選の方式にもよるけど、
当たりくじを予め抜いておいて、
当たりはシナに配る方式で。
586目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 02:29:36
>>583
違法です。

事実と異なる記載をしている
不当景品類及び不当表示防止法違反です。
587目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 02:40:39
何か、イマイチ興味を引かない特価品だな。
まぁ、どうせ買えないんだろうが。
588目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 05:00:40
6時から一部の商品は抽選
589目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 06:43:45
>>572
えー その金額でまたやるのかよノートパソコン
もう少し現実的な値付けしろよ

というのは置いといて、先週49800円で買ったのが29800円で載ってる折れ負け組み・・・orz
590目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 07:44:26
やっと収まったか ( ^ω^ )
591目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 07:45:25
負け組のらくがき帳じゃないんだよ
592目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 07:56:18
新宿東口はラオックスの時計館が今日オープンらしいから
シナ人はそっちと分散するんじゃないの?
特売やるか知らんけど
593目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 08:07:33
>>592
ちょっラオックスってwwwwwwwwww
594目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 08:07:48
ラオックスで買い物して喜んでる中華と特売品買いあさってる中華は違う気がする
今日のモバイルPC3万で買うからくれ
595目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 09:07:34
そもそもラオックスに特売品があるとは思えんがw
596目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 09:51:00
さっき通勤途中の電車からみたけど、
結構人が並んでた。
雨のなかご苦労なこった。
597目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 11:02:20
執行役員が全員反社会的カルト教団員!。
一般客なんぞ!!。ウジ虫にしか考えてないよ。

言っておくけどヤマダでは買い物するな。
この集団をたすけることになる。

598目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 12:24:01
>>597
カルト教団名は?
599目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 12:53:04
>>595
その特売品を買いに行っているわけではない中華っていうことだと思うが

>>594
中国の格差を日本で発揮さてもねぇ・・・w
600目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 13:34:22
池夢では今日の特価品のIPODTUCHの現行32GBとスピーカーセット19800円が
9時段階でまだ3つほど余裕があったらしい。たまたま整理券を配ってた店員と
遭遇の一般の人が悩んだあげくスルーしてそのごシナが仲間をよんで残りを
買い占め。
601目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 15:40:22
警察に相談した時、警察官の返答の一部を抜粋します。

・中国人がいるというのは分かりますが、なぜその他の人が浮浪者と言い切れるんですか?
・私が浮浪者の立場だとしたら、報酬は貰わずにパソコン代金を持って逃げますけどね。
・報酬を現金で渡してるという証拠はあるんですか?
・2ちゃんねるで言ってることは嘘ばかりですから。
・(並び屋について)そういうのがあるのは私は知りません。

買えないのはお前がバカだからと最初から決めつけてるような対応でした。
警察の本音は、下らない問題だから、当事者同士で何とかしろと言いたいんだろうな。
こんなんだからストーカー事件とか真面目に取り組んでもらえず、殺人にまで発展しちゃうんだよ。
602目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 15:48:42
>>601
何かのコピペか知らんけど、警察に何を相談したんだ?
誰のどの行為がどんな法律を犯しているか、まずはそこを明らかにしてからでないと話にならんワナ。
キチガイが「隣の家の人が2階から覗いていて困る」っつー手の相談に近いだろ。
603目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 16:01:53
>>601
聞き方が下手なんじゃね?
最初から決め付けないで、
例え話から持っていって
その証拠を取るような行動すればいいのに。
警官の立場的に公平なのはしょうがないから、
一方的に決め付けた言い方だと冷たくあしらわれる。
特に身体や金銭的に実被害がないようなものだとね。
604目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 16:10:27
物の売り買いとは違い、領収書も発行しないで現金を渡すのは違法だな。
警察なんてバカが多いから信用するな。
605目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 16:15:47


本当にバカな警官だな。

普通ならアホすぎる601は即時射殺するだろう。
606阪大には、実は・・・・・:2010/04/23(金) 16:19:39
小宇根俊沖(24)
【地獄の灯油の炎を使って人殺しをする 大阪大学院生(工学部)

父親は長田高校化学教諭】


607目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:11:11
LABIはとにかく沢山作ってるが
本当に売れてんの?
仕事でよく地方から東京行くので
何も買わないが立ち寄ってみると
そんなに売れてるっていえるほどの客数には思えないが。
608目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:18:54
>>601
警察はバカだから、殴られでもしない限り対応しないよ。

たとえ、警察官の目の前で自分がシナに殴られても、
必死にその警察官を呼び止めない限り、見て見ぬ振りをする。
それが警察ってもんだよ。
609目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:20:02
今日の抽選の詳細を知ってる人教えて
610目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:52:42
>>601
警察というものはいつも事件が起きてからじゃないと動かない。
新宿は事件が絶えないからヤマダの問題なんて気にしてられないんだろ。
俺はもう行かないから、何か事件に巻き込まれりゃいいんだけどな。
611目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:55:02
しかし警察が並び屋を知らないんじゃ話にならんな。
612目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 18:54:53
新規出店する場合、当然地元警察にもお土産持参してんだろうから、何言っても警察は動かないんじゃあね?
613目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 22:11:20
むしろ問題はクレーマーの方だ
最近増えてるらしいね
ネットを介して簡単に憂さ晴らし。本人は正義感気分。
614目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 22:26:48
タッチのセットを選べば良かったかな。別の商品に
しちゃったからな。またやってくれないかなー
615目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 22:28:57
ヤマダの言う事を信じて並ぶ奴なら、警察の事も信用するだろうな。
どっちも信じる方がバカ。
ただし、警察については、殺人や強盗なら親身になって対応してくれると思うけどね。
616目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 22:58:16
店員は徹夜は近隣に迷惑がかかるから絶対しないでくれと言う。
警備員は夜中の3時頃整列させるからその時間に来てくれと言う。
でも閉店後1時間ほどで整列して順番カード配ってる。
こんな現状ですので関係者は誰も信じられません。
617目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 23:01:44
全国紙掲載とキー局での繰り返し報道で散々目立ってたからな
今頃ようやく知って釣り楽しもうとかバカかと
618目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 23:06:12
>>617
違うんだなこれが。残念だったな。
バカはお前。
619目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 23:37:00
買えない客が文句を書き込む
自分は正義顔

アフォな客が多くなったなぁ
620目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 23:49:45
>>601
俺、業者が浮浪者に報酬と思われる現金を渡してるの見たことあるよ。
札一枚づつ渡してたように見えたから多分千円なんだろうね。
5千円札をあんなに持ってるとは思えないし、1万じゃ儲け無いだろうし。

ちなみに俺の聞いた日本語学校に通う中国人は7千円と言ってた。
同じ業者ではないと思うが、浮浪者が知ったら怒るだろうね。

621目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:21:11
>>620
浮浪者が怒ったって何も文句言えねえよ
立場ってのがあるからな
622目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:31:01
   ______

___________
623目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:35:14
>>622
目の錯覚だが同じ長さだな。
624目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:36:42
ようやくヤマダ側もこの事態に少しは危惧し始めてこのスレにも来だしたなw
625目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:37:37
>>623
へっ?!書いたの私だけど
きっと上のが短い。
意味ない落書きすみません。

ヤマダ不買運動地道に始めてます。
626目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:55:17
>>625
ボケに乗ったつもりがボケ殺しされたの巻;;
627目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:57:25
池袋ヤマダのエスカレーターの向きが未だにいらいらする
地下2階に行って帰ってくる場合何回反対側に回り直さなきゃ行けねぇんだよ
それと携帯電話の展示方法も考え直せ
628目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 01:12:19
確かに携帯の展示の仕方にはイライラさせられる
何であんなにごちゃごちゃにするんだ!
629目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 01:12:46
>>626
;;
630目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 05:54:56
>>619
店番が阿呆だからだお!
631目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 09:58:54
馬鹿クレーマーのスレと聞いて
632目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 11:36:13
花園神社でのさくらやまつりの頃から支那人の割り込みは見てたな。
店側も支那人相手だと相手しないという、当時はなかなか凄かった(w
633目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:32:52
うちの親がDVDレコーダー買いに行って、一緒にDVD-R買うとき、
店員にCPRM非対応の媒体を掴まされて帰ってきた。

この間、中学時代、頭悪かった奴がここで働いてるのを見た。
それでなんとなく店員のレベルも理解できたわ。
634目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:32:59
馬鹿客相手にして大変だな
635目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:36:29
論理的思考が完全に失われてるな

哀れすぎて同情の気持ちしか浮かばないが
犯罪起こしそうな奴だから近くに存在してもらいたくない
636目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:41:34
利口な客はネットも使えるし、こんな店で買うなんて選択しないもんな。
馬鹿な店に来るのは馬鹿な客。
637目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 13:46:12
>>633
どーせ値切ったんだろ
638 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/24(土) 13:46:25
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
           バカ客
639目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 14:33:48
転売厨が暴れてると聞いて飛んできましたw
640目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 14:41:37
暇だから答える

・中国人がいるというのは分かりますが、なぜその他の人が浮浪者と言い切れるんですか?
>・私が浮浪者の立場だとしたら、報酬は貰わずにパソコン代金を持って逃げますけどね。
浮浪者=仕事してない奴ら
>・報酬を現金で渡してるという証拠はあるんですか?
覚醒剤売るのに領収書発行するか?だな
>・2ちゃんねるで言ってることは嘘ばかりですから。
政党ネガキャンも含めまあ嘘だらけは正しい
>・(並び屋について)そういうのがあるのは私は知りません。
あなたが知らないだけ
641目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 15:55:49
4000P当たった!
642目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 16:35:55
おめれとー! w(゜o゜)w オォー
643目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 18:22:44
>>637
言い方が悪かったかな。

家のビデオが壊れたので、親がDVDレコーダーを買いに行った。
普通に店頭価格で購入後、レコーダー買ったら、
記録用にDVDも買わなきゃいかんということで、
店員に媒体の場所を聞いたところ、
「ここにある物ならどれでも対応しています」、と言われて、
目の前で、選ぶところから購入するところまで見ていた上で
何の指摘もなくCPRM非対応DVDを購入させられて帰ってきた。

で、家に着いてから、これじゃデジタル放送が記録できないってことに気付き、交換しに行くはめになった。
644目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 18:50:06
マクドナルド、ユニクロ、ヤマダ電機
絶好調だな ありがとう
645目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 18:51:44
パソコンのこととかよくわからん頃にUSB2.0のカード買いに行ったんだけど
電源供給アダプタつきの高いのとついてない安いのがあって
どっちを買えばいいのかよくわからなかったので
外付けHDDをつなげる場合にどっちを買えばいいですかと聞いたら
インカムで誰かと話した後に返ってきた答えは
とりあえず高い方買っておけば問題ないと思いますだった
店員の言うことがイマイチ信じられずアダプタついてないのを買ったら
やっぱりアダプタなしで問題なかったということがあったなぁ……
何の知識もないお爺ちゃんやお婆ちゃんは騙され放題なんだろうなぁ…
646目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 20:03:52
あー、ヨドでも同じことあったわ。
647目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 20:15:44
ビックでもあったお
648目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 21:18:10
擁護レスは学会員。これ常識。
       /ヽ /\
     / (ー −)\
     (   (_人_)  )
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!
650目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 21:37:50
まあ、接客業なんてどこもそうだが、
一匹のアホ店員のせいで全部がそうだと思われることがよくあり、
結果、もうこの店では買わない!なんてことにもなり得る。
店員の教育はしっかりしろってことだな。

と言っても、ブラック企業ヤマダに就職する馬鹿なんて
低卒でどこも就職口がなかったカスだから教育してどうにかなるもんでもないが。
客として行く分には、ひどいとは思わないが、絶対、ここで働きたくないなぁと思う。
651目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 22:03:07
今日は「けいおん!」の主人公のフィギュア発売日だったらしいんだが
秋葉原でそのフィギュアをめぐってオタクが殴りあいの騒動にまで発展したらしい
やっぱオタクは危険なキチガイだな


871 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 12:37:02 ID:Qz8IpQpk0 [1/3]
秋葉チャリで引き取ってきた
今帰還 寒すぎ・・・

オタ騒動だけど
店員が店頭販売分を棚に積もうとしたところへ
待機してたけいおんオタ殺到
当然ながら即なくなるわけだけど
いくつかを巡って「ガー!それわああ!おれのだああああああ!!!」
「まてこらてめえ ぶっころすぞ!!!!」「うあああああああああああああああ「」
とかなんとかすごくて
揉めてたやつが4Fから2Fまで通ってる裏階段のとこで殴り合い
すぐに警備員が来て収まったけど笑ったわ
652目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 23:33:54
今日は新宿に行ったけど、家電量販店はどこも混雑していた。
その中でもヤマダがやはり一番混んでいた。
でも、上層階がガラガラなのはヤマダが一番極端。
その後、ヨドバシAkibaに行ったら、全フロアとも盛況で流石と思った。
品揃えも圧倒的で、LABI総本店では全く太刀打ち出来ない。
でも、ビックが一番安かったので、新宿のビックで買った。
653目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 23:37:34
>>652
いや、だからさぁ
他で買ったならそれでよくね?
いちいち書き込む行為の意味はなんだね?
654目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:02:55
>>653
品揃えはヨドバシAkibaが一番。
価格はビックカメラ新宿が今回は安かった。
だからヤマダには行く価値がない。
655目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:03:05
いや、だからぁ、と
いきなり順接の接続詞を使うのおかしくね?
日本語がまともに使えないのはなぜかね?
656目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:07:23
>>654
それがどうかしたか?
貴様の感想など求めていない!チラウラに書いとけゴミ!
657目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:12:52
ヤマダの否定的な意見が書かれると
すぐに擁護の意見をする奴が出るのが不思議だわ

なんでそんなに必死なんだろう?
他の電機屋が好きな人に比べて、
盲目的、妄信的なのは、文字通り「信者」だからかw

なんで馬鹿が求めるレスしなきゃいけないんだww
お前はこの掲示板の管理者か?自分を何様だと思ってるんだwww
658目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:15:37
日本語が不自由な分、あちらの国の方という可能性もあるな。
信者か、外国の方か、いずれにせよ、知能の低さをひけらかして
自ら愛するものを貶める結果となっている。
659目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:18:46
そうか、ヤマダの書き込みには店員だけではなく会員もいるんだな
そうか、そうか
660目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 00:23:56
中国人、浮浪者、元締めのヤクザ、そして創価学会員に愛される店、ヤマダ。
661目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 05:16:01
>>656
てめーがチラ裏だろ。ヤマダが糞ってのがどんどん広まってるし
662目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 05:25:56
ヤマダ糞の例

mogumogu_001: フィルターを注文しにヤマダ電器に行ったとき「前金の預かり金で500円頂きます」、
俺「えっ、前金をいちいち取るの? しかもメーカーに聞いたら400円と教えて貰ったのに、500円取るの?」、
「じゃあ、420円でいいです」、「.....」
about 1 hour ago from web

ReplyRetweet mogumogu_001: 昨日の夕方、頼んでいた加湿器のエアーフィルターを引き取り、
酔っぱらって寝落ちしての今、取り付けた。あれ、サイズが合わない。袋の型番を見ると有っていなかった。
前金まで徴収して、加湿器の型番を書いた紙まで渡したのに、間違えるヤマダ電器様、イジメですか?
663目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 06:27:41
新宿PC売り場で日本人が黒系の服着た店員に質問したら
フレッツ青服を指で呼んで対応させてた。
店内うろついてる中国転売人ぽいのが話し掛けると、丁寧に頭をさげていた。
さすがヤマダだと思った
664目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 08:43:06
>>663
ネットの問い合わせだからフレッツ呼んだだけでしょwww
665目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:16:28
昨日の昼過ぎにいったら、中国語を話す人がLABIの袋を一杯持っていた。
時間的に日替わり特価じゃないだろうし、やっぱり中国人には人気店なんだろうな。
666目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 10:55:07
池袋のヤマダ電機だとWII FIT PLUSいくらですか?
他のヤマダ電機より安売りしていると聞きましたが、
いつ電話をしても通話中でかかりません。
よろしくおねがいします。
667目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 11:14:21
電話で値段聞くなよw
668目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 11:29:49
>>655
おかしくないだろw
669目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 11:30:31
>>661
どんどんだと・・・!!!

このスレの3人くらいにか?www
670目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 11:47:12
>>668
いや、だからさぁ
ケーキを食べるんなら、コージーコーナーだと思うんだよ
671目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 12:39:31
ああ、ほんとだ。おかしくないな。
ですからね、奥さん...
ってのと同じなのかw
672目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 13:08:35
事前に面識がある状態であれば、話の出だしが「だから」であっても不自然ではないが、
それまで話していた訳でもなんでもなく、いきなり出てきた人間が「だから」と言い出すのはおかしい。

一人自演で擁護してるみたいだけど、頭悪すぎて話にならねぇな。
「ですからね、奥さん」にしても
朝、外出ていきなり会った近所のおばちゃんに
最初の一言目から「ですからね、奥さん」で始めるかよ?

意味が通じる文
A「おはようございます、ちょっと手伝って頂きたいことがあるんですが…」
 ↓
B「すみません、ちょっと急ぎの用があるのでできません」
 ↓
A「ほんの10分でいいから手伝って頂けないでしょうか?」
 ↓
B「ですからね、奥さん…私は急いでいるんですよ」

馬鹿にだけ意味が通じる文
A「おはようございます、ちょっと手伝って頂きたいことがあるんですが…」
 ↓
B「ですからね、奥さん…私は急いでいるんですよ」
673目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 13:23:44
どうでもいいよ。文章の書き方なんて。

ようするに、池袋・渋谷のヤマダよりも、
ヨドやビックよりも、新宿のヤマダは価格が高い。
しかも店員に商品知識がない。

それに加えて、特価品はシナ人にしか売らない。
社員も日本人より、シナ人のほうを優遇する。

それだけの話だろ。

>>666
基本的に、価格は電話で教えてくれない。
674目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 13:40:19
移動ついでのターミナル駅そばとかならともかく
車で移動する郊外店で何の値段聞いてもちゃんと答えないからな
5km以上離れたとこにいちいち行くの面倒だしスーパー含む手近な店と通販で済ませてしまったり
675目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 13:49:25
>>672
だから馬鹿っていわれるんだよw
676目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 13:52:18
数年前に、ヤマダが売り上げ目標を達成する前から
達成記念パーティの準備をやり出して、
それに達成しないとどうしてもいかんからと
社員にポイントも割引も何もつけずに製品買わせて
無理やり売り上げ目標を達成させたとかって話を聞いたけど、
今もそんなブラックな感じなのか?

店員は、頭が悪く他にどこも就職できないような奴らなので
自業自得と言えなくもないが、それがお布施に消えていくと思うと
かわいそうで仕方がないな。
677目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 13:59:49
*

あなたのリスト

1.

こんにちは!auコーナー伊藤です。本日も週末限定のゲーム大会をやってます!13時・15時・18時の3回!!参加して下さった方には、もれなくLISMO!グッズプレゼント中!もちろん「ツイッター見た」特典も継続中です。池袋へ急げ〜〜!!
678目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 14:00:48
本日もauコーナーから素敵な特典をご用意致しました。「ツイッター」見たで2100円現金値引きだけではなく10%ポイント還元も!分割購入の方にはmicroSD2Gプレゼント!更に土・日の大特価タイムセールにて総勢6機種をラインナップ。
679目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 14:02:09
秋葉原パソコン館 1F電子辞書コーナー台数限定蚤の市開催中!
密かに話題の?2009年度モデル電子辞書最終処分ワゴンセール 
本日日替り10台限定カシオXDGF6500(総合タイプ)なんと13800円も残り後4台!
オット!今も昼休みのサラリーマン風の方が手にとって・・・・・・♪
680目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 14:04:00
Twitter良いね。
2chは便所の落書き以下。世界が狭い。
681目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 14:30:24

並んで抽選してきたよ、新宿店
明日以降考えてる人は質問に答えるよ…
疲れたからもう行きたくない…
682目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 14:32:10
>>680
いや、だからさぁ
Twitterが良いならそれでよくね?
いちいち書き込む行為の意味はなんだね?
683目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 15:40:54
「価格は係員にお尋ね下さい」と書いてあるのに、
一々聞くと客を待たせてどっかへ行ってしばらく経ってから言いに来る。
おかしくね?
684目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 15:56:05
他の電機屋でも、値段を安くするときに、いろいろと聞きに行くのはあることだけど、
わざわざ係員にお尋ねとかって書いてなく、あくまで安くしてくれって言ったときだけだな。

わざわざ係員に尋ねることを前提にしてるんなら、
最初から価格を決めておいてすぐ答えられるようにしておくか、
いちいち、そんなこと書かずに、価格を書いとけって話だ罠。
685目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 17:18:10
>>681

で目当ての商品は買えた?
前は不公平な先着順だったけど、やり方が変わったのならどういう流れか教えてください。
相変わらず中国人と浮浪者はいましたか?
686目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 19:05:48
>>681
何時から並んだのか教えてくだしあ
687目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 19:11:17
>>681の国籍と職業も聞いておいた方がいいと思うぞ。
688目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 19:54:04
日本人でも買えるっつーの
ひがむのもほどほどにね^^
689目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 19:59:32
日本人で買えるのは、路上生活者の方々です。
690目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:28:55
>>681
店頭には朝10時までに来たら抽選に参加できるっぽいこと
書いてあったけど、実際はどうだった?

抽選券方式?それともその場でくじを引く感じ?

今日だとノーパソが合計200台位あったと思ったけど、
日本人でも当たってた?
691目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:30:25
ここの批判を擁護すると
すぐに社員・関係者乙になるのはなぜですか?
エスパーですか?
具体的に教えてください
692目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:40:44
エスパーだよ。
693目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 01:33:00
>>692
お前みたいなニートがいるから2ちゃんは罵倒の場となるんだな
694目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 02:08:40
>>681
何時頃から並んで、何時頃抽選したのか教えて下さいな。
695目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 09:47:31
>>690
商店街のガラガラくじ?
箱に球が入ってて手で取る。
金曜日、赤が当たり
日曜日、青が当たり
当たりの出る確率30%位
くじ引く順番は、ちょっと変な並んだ順
(めちゃくちゃで説明しにくい)
並びOKになってから並んだ130番位だったが
前が中国人軍団、後ろが老人軍団
でも、いつの間にか前の中国人軍団が20〜30人位横入り
グーループで遣られると、どうしようもない
その後くじ引く順番カード配布。
696目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 20:16:13
シナの横入り文化
ジャップのクレーム文化
騒いでもどうしようもないね
697目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 00:01:13
ねえ質問なんだけど、ヤマダが自動車タイヤの取り扱い始めたって聞いたけど、
タイヤ交換はどうするの?まさか素人一般店員がしてくれるの?
それともタイヤだけ買って自分で、あるいはガソスタや整備工場へ持ち込み?
698目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 00:06:50
クレームをつけながらヤマダで買うヤツ発見!
699目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 00:41:50
>>697
ちょっと前にヤマダが一部の店でカー用品を本格的に取り扱おうとして、
小物からカーナビやタイヤまでを扱い、さらに移動カーピットまで用意したが、
そういった維持費が大変だったのか、その後ほとんどのカー用品を扱う店がカーナビ程度の取り扱いになってしまったが、
再びタイヤなどを取り扱うヤマダが出てきたのか?
700目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 01:33:33
そう、700
701目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 17:52:49
ヤマダは特定の商品いっぱ〜い置いてるけど
俺の欲しい物は置いて無い

結局ネットで買ってしまった
702目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 19:57:05
パシフィコ横浜「5/1(土)・5/2(日)」
のイベントだけど今年で4回目らしいけど過去に行った人いる?
家電とか安いのかな
703目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 21:24:08
なんか扱いメーカーに偏りがあるよね。
ダイキンなんて置いてないし。
あと、品揃えも薄い。同じ型番ばかり置いてあって、
カタログに載ってるのに置いてない商品も多い。
704目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 21:51:13
ヤマダだけを頼りにすると馬鹿を見るよね。
先日ある欲しい商品が全く入荷しなかったので失望した・・・。
それだから俺もヤマダ以外のネットで買うことを増やしてる。
705目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 23:29:32
>>702
ごめん、別に行ったことないけどレスさせて。
会員様しか限定品は販売しないみたいだけど、どうせ中国人とか業者が何か不正して買い占めるんだろうな。
ヤマダと転売業者は繋がってるからな。
706目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 23:48:13
>>703
そりゃ自分の言うこと聞く会社の製品をたくさん扱って、
いうこときかない会社の製品は減らすよ普通。
だからどこか一箇所の家電量販店が強くなることは、
顧客のメリットにはならないんだ
707目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 00:14:18
>>702
今までは、DM持っている人が優先入場。
DM持ってない人はDM持っている人が入ってから、
入場する感じになる。もちろん、一般のお客さんも少しはいるが、
なぜか業者はみんなDM持ってる。安いのはあるけど、
DM持ってないと入場時間が遅くなり、全部業者に持っていかれる。

安いものは結構あるが、一般人には買えない。
商品と値段を見て、数秒で購入を判断しないと根こそぎ持ってかれる。
買うのを迷ったら、とりあえずカゴへ。まあそれはどこのバーゲンも同じかな。
開始30分が勝負。

本当に新品から、展示品で酷使したゴミみたいな商品まであるので、
ある程度の目利きも必要。洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなど大型商品を
買いたいひとにはオススメ。展示品もあるが、裏で箱から出してる新品を
展示品と称して売っていることや、本当の新品も多い。
それ以外や黒物は一般人には買えないので、それらを
買うつもりで行くならオススメできない。すなわち、自分でカゴに入れにくい商品なら、
購入できるチャンスはある。あとは開始直後は満員電車並で殺伐としているので、
絶対に子供は連れて行かない、もしくは別の場所で子供を隔離してくれる人と行くこと。
前に妊婦がいたが、ガンガン腹にぶつかられてた。
その人は「ぶつからないで!」ってキレていたが、
まわりは血眼で商品を確保しているので、こんな所にいるお前が悪いと言う感じ。
708目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 00:23:46
ダイキンが売ってないのはなんで?
709目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 00:34:47
>>705
不正と言うよりも、ヤマダと繋がっている業者は、
みんなDM持っているので、先に入場して買い占める。
だから、DM持っている人を、優先入場させる意味がわからない。

一般客にDMを配り、優先的に入場させて商品を
買ってもらうというよりも、業者に優先的に入場させるために
DMを作って優先入場させているとしか思えない。
それを癒着と言うなら癒着だと思う。うまいやり方だ。
710目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 01:04:50
DMは業者に配るというより、業者の一人が会員になって、その送られたDMのチラシを複製して仲間に持たせている。
まあラビのオープンほど安くないから、必死になって買う程の物はない。
711目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 01:18:46
じゃあ、ポイントカードに今まで貯めたポイントを
携帯に移行させなければならないのか。

で、今後買い物をしたらどうなるの?
自分の携帯をレジのセンターみたいなのにかざす方式なの?
来店ポイントはどうなるのか?
712目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 01:56:08
ポイントは1年放置で全滅するから
何らかの要員で通えなくなった時の資産価値0だぞ。
ちゃんと使わないと後悔する。
親父の3000ポインヨあたりロストして欝
713目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 06:09:25
>>710
蚤の市の日替わり限定品もDM持って並んでる人から選ばせるのに、
チラシのコピーで優先入場させるなんて信じられん。

チラシのカラーコピーが認められるなら、
ヤマダもグルだろ。
あの光沢感のある紙は、コンビニじゃカラーコピーできないからな。
714目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 11:02:08
地方のヤマダ店舗はポイント含めても他店と金額がそれほど変わらないから
ksとかのが現金値引きでやすいっけ
だけどヤマダのネット通販だと、その値引いてくれたksに近い金額で
ポイント21%とかやってるし、ヤマダのクレジットカードじゃなくても
ポイントはそのままもらえるしで、
結局、冷蔵庫と洗濯機をヤマダの通販で買ったな

でも何でか値段が下がったり戻ったり、ポイントが増えたり下がったりと
忙しいサイトだと思ったわ
715目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 11:48:40
>>714
ヤマダのネット価格ってヨドバシに連動してね?
ヨドバシの価格を常に調査しつつその金額に張り付いてヨドバシより1%くらいポイントを高くつける
なんか卑怯な感じがする
716目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 15:18:07
今日、仕事帰りに繁華街にある行ったことない店舗にゲーム買いに行ったんだが
ツタヤとヤマダが一緒に入ってて間違えてツタヤでゲーム買ってしまった
ポイント分損したわ
717目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 15:52:11
今日の話でないけど、妻と雨の降る中ヤマダに出かけテレビ購入。
都内じゃないから、送料1000円払いました。
一旦、お店を出て傘をさして、佐川急便の集荷場へ。
32インチのテレビを運ぶのに、雨は厳しい、重たいし。
パチンコ店の景品交換所じゃないのだから、同じ建物の中に設置できなかったのかな?
職場の人の話では、レジで値引き額を間違えられたり、
ネット契約の際、延々立ちっぱなしだったとか。他では、座って行いますよね。
安いのは魅力だけど、雨でお客さん少ないなら、運んでほしいね。カートもほしいよ。
718目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 16:20:47
ヤマダは今イチだな。
719目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 19:17:56
家電フェアに、毎年矢口が出ているような・・・
720目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 19:27:51
>>716
でもどっちにしろ草加に金はいるじゃん
721702:2010/04/28(水) 20:03:35
>>707
情報ありがと
ものすごく行く気失せたyo
722目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 20:46:07
>>717
安く買っても文句かよ!w

あのな!ボランティアじゃねーんだよ!
だったら他で買えばいいだろ!
723目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 20:56:50
>>717


重量
送料
時間

W役満ですか、そうですか

損していることに気付かないバカハケーン
724目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 21:55:36
蚤の市は、不良在庫や返品、再生品だとゴミになりかけた商品を一気に現金化できるので、メーカーも大喜び。
 数量制限がないから、転売屋だけでなく、質屋や中小ディスカウントストアも仕入れに来る。実際に見たのが、格安扇風機を10台以上まとめ買い。たぶん、自分の店で売るんだろうな・・・一般家電は転売のうまみは少ないからね。
725目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 21:57:17
今年のパシフィコもDM持った人が優先ですか?
726目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 02:57:52
もちろん
727目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 05:58:02
>>714
ヤマダのネット価格もって地方のヤマダ店舗行くと
その価格には出来ませんって言われるぞw
ネット商品どこから発送されますかって聞くと
お住まいの近くのヤマダ店舗から発送されますって意味不明なこと言われるぞ。
なんで同じグループなのに金額でないんだ。

地方のヤマダ店舗は店長やフロア長が店内で携帯かけてたりいじってたり
どんな教育してるんだ・・・
メーカー説明員の方がよっぽど親切だったわ。
728目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 07:09:46
近くにケーズがあるなら、ヤマダWebを印刷していって、
それより少し高めの金額を提示して値引き交渉の材料にする
729目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 09:36:27
地方の自分には、店頭を見て回って、ほしい商品がどこまで値下げれるかをきいてから
ヤマダのネット通販で価格が下がった所(ポイントが上がった所)で買ったほうが
断然お得だヤマダ。
利点は
 ksとほぼ同額でポイントが付く
自分のクレジットカード払いでもポイントが下がらない
自分のクレジットカード分のポイントも貯まる
Gポイントなどのポイントモールから行けば
ポイントモール分のポイントも貰える
保障もつくし
ばんばんざいだ
 だから店頭で買ったことがないな
唯一、納品に時間かかる2週間〜1ヶ月位か、これぐらいかなデメリットは
だからksの現金値引きが安く聞こえない。
値切り方が悪いのかな?

730目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 11:23:20
最近はポイントも経費換算されるからあまり付けられない
ポイントマシンも携帯でポイントでさえほとんど10ポイント
パケット通信料は掛かるし
他のポイントカードはポイントマシン回らないし
購入後ポイントマシンを回すのだって3000円以上購入が必要
ラビカードも5月から口座維持費が525円発生するし
こんな店に未来はない。
今本気でヤマダをやめようと思っている
731目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 12:07:19
LABIカードの維持費が無料になるハードルって相当低いだろ?
年に1度、スーパーでジュース1本買ってカードで払えば無料、
JRで130円きっぷをカード使って買っても無料。
732目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 13:11:27
>>716
三宮ですね。
733目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 13:21:48
>>731その通り
今はそれをお客さんに案内している
カード払いが嫌なお客さんが多いしな
クレジットカード自体嫌がっているお客さんにも
「特別値引きしますんで…」とか
「入会費も年会費も永久無料なんで…」とか
「持ってるだけでいいんで…」とか
みたいなことを言って作らせていたこともあったし…
クレームの心配はあるけど
一番大きいのはヤマダがお買い得感がなくなってきていること
競合店がヨドバシとかビックだったら負けるよ
734目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 14:02:13
>>733
>「特別値引きしますんで…」とか
何その口約束的な詐欺w
735目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 14:28:09
ヤマダ息切れか? 特価商品ないぞ
736目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 17:14:35
ヤマダは商品がどうのこうの言う前に
店員がクソ以下なんだよな

レジも殆ど稼働して無くて、唯一開いているところが激混みだったり
737目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 20:13:31
テックランド東○留米野○止店に、
六代目三遊亭円楽にソックリ店員さんがいて感激した。
男前だったよ。また逝こうーと・・・
738目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 20:59:35
10円貰うために
パケット料30円w
739目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 23:22:39
         ,、
        ./::|
       ./:::::.|        ☆
       .|:::::::.|:    、〃   パチン
     ___上─┴i___  ゙Y.フ
    .||   ̄   |弋 ./ /
    .| .|     /.ヽμ /´
     |  |    |  .`´ 
    /::::/   |
    |=|   、 |
     ||__||__|
      |  |  |       ガ コ ン
      |  .|  |
       |  | .|         うわあああああ〜
       .|  | |            | |  | |
       .|  | |           |  || | ||
       .| .| .|           |∩ | |(\ ||
     .__/__.| _|          _| .|___.ヽヽ.___
     ´──┴┘        /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
                  /:::::::(´Д` ) .|::::::::/
                 /::::::::::/ >>717  /::::::/
740目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:13:00
LABI新宿の隣って、耳かきやなんだよな。
いい並びだ
741目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:36:28
来月になると今までのポイントカード(金色のやつ)はどうなるのですか?

スロットマシンは使用できなくなるみたいですが、
店内で買い物をしてポイントカードの提示を求められ、
購入金額に応じてポイントが付くのは今まで通りですか?

また、今まで貯めたポイントはどうなりますか?
そのまま継続利用できますか?
それとも「ケイタイdeポイント」に移行しなければ消えてしまうとか?
742目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 03:59:13
過去ログ見るとか山田ホムペ見るとかしてる?
店舗行って聞くとかできん?
743目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 04:07:00
できねーからきい店だよ、市ね
744目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 07:26:04
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < できねーからきい店だよ、市ね!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \__________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 ( 朝 4 時 )
745目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 12:27:00
出来るやろ〜…
746目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 14:59:44
ポイント今日が最終日だぞ
お前等ポイントつかってこいよ
747741:2010/04/30(金) 15:09:12
741だが、スマソ。
フリーダイヤル中々繋がらなくて。

今までのポイントカードは継続して使えるそうだ。
スロットマシンが出来なくなるだけで、レジでは今まで通り使用可。
今まで貯めたポイントは消える事無くそのまま継続できるとの事で、
ケイタイdeポイントへの移行は必須ではないとの事。
748目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 15:43:58
今日までだと思ってiPhoneアプリ使って移行しちまったよ…
まぁいいけど。
749目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 16:56:12
750目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 18:24:12
>>747
結局自分で調べたんだな ヨシヨシ
2ちゃんで聞いてもまともに返答もらえないって理解しただけ成長

どうせまた誰かが同じ事聞いてくるんだろうけど
751目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 18:25:32
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100430-00000002-trendy-bus_all

んな事言われても中国人が酷いからなあ・・・
752目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 19:24:53
東京中どこでも同じだよ
753目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 21:51:39
神奈川もです
754目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 22:49:50
>751
転載乙
755目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 23:40:40
顧客満足度1位にはなれないの?
756目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 00:28:00
落ちてるよね
見れないぞ
757目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 01:15:23
とりあえず明日、横浜まで行ってみるかな。
どうせ良い物は転売業者に持って行かれるんだろうけど。
758目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 02:53:11
今、パシフィコ並びはどうなってますかねえ?
759目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 07:32:23
転売屋 並び屋乞食 中華 チョンで600人はいるな。どんどん増えてる。
760目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 08:00:07
報告サンキュ!
9時くらいに着く
それでも間に合うかなあ…
761目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 09:54:07
あれってヤマダ自体が雇って、品物は買い戻して
別の店で普通の値段で売るんじゃねえの?

金を掛けずに何千人の行列が出来てニュースになる。
店からしたらウハウハだろ。
762目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 09:59:25
田舎のヤマダは欲しい物無いけど

特定の物しか置いていないには
全国同じなの?
763目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 10:20:42
店員がアホだからんあんまりたくさん種類を置いたら
説明出来なくなるでしょ!今の少なさでもそうなのに。
764目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 12:00:00
横浜の蚤の市はTBSが後援らしいなどうせ万博の混乱は報道するがこっちはやらないだろうな
765目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 13:58:35
現地はカオスです。
766目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 18:46:27
まったく話題になってないな
芸能人とかはまったく興味ないけど
なんか安かったりするのかね
767目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 18:52:12
あんま安くないと思う。開店時はわからんけど。
蚤の市は巡業してるから、売れ残っても次ぎいくだけ。
鈴木亜美かわいかった。携帯買いたいが安くない。
768目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 18:55:00
まったく安くない上に中国人がキチガイのごとくおしよせてる。
現品限りの箱なしとか、なんかしらの欠品ありとかの訳あり品なら安い。
でももうほとんど残ってないんじゃないかな。

商品搬入口に中国人がたむろしていて、
そこからデジカメ抱えた店員が商品補充に出てきた瞬間、
引ったくりのごとくすべての商品が中国人に持ち去られる。
当然ワゴンに補充されるわけもない。

そんな殺伐とした雰囲気を味わいたいなら明日見に行ってくるといい。

ベビーカー、子供、老人、トロい人、人ごみが苦手な人は絶対にやめたほうがいい。
769目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 18:55:49
なるほど
明日なら今日より空いてるかなと思ってたけど
わざわざ行くほどのもんでもなさそうだね
770目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 19:49:53

格安のデスクトップが山積みにされたカートを引いてた転売屋がいた。
ワゴンの中のデジカメを一気にかき集めて、沢山のカゴにいっぱい詰め込んでる奴もいた。
店員が一人一づつと大声で言っていたのにも関わらず、みんな大量に持っていき、そのままレジへ。
レジでどうなるか見てみたら、何ごともなかったかのように会計されてた。
771目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 22:12:19
蚤の市で、デジカメみたけど、
CX1が、17,800円
CX2が、22,800円
ぜんぜん安くないし、CX2は高いよね。夕方、CX1は別ワゴンで、14,800円で
価格が2つあった。大量にあったから、展示品ではない気がするがわからない。
他のコンデジはフラグシップモデルがないので、機種がよくわからなかった。

一眼は少ししかなく、D30は店員が裏から3つ持ってきていたのを、並べる前に
途中で客が取ってた。中国人かはわからない。価格もわからず。
あと見たのは、E-620 レンズキット 49,800かな。

物によっては若干安いレベルで、探せば新品で買えるのではないか。
蚤の市は状態不明だし。
転売で儲かるとは思えないけど、カート2台分とか大量に買う人いるね。
772目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 22:28:19
レジで同じもの2個買ってたら拒否しないと
一人1個なんて守れないな
773目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 22:32:06
蚤の市は意図的に出遅れて昼ちょっと前に行った。
結構安いけど、要は中古なんだよな。
新品なら買ってもいいけど、中古だとちょっとなって程度。
堀内孝雄、鈴木あみ、ゆうこりんを見て、ドリンク3杯飲んで
1円も使わずに帰ってきた。

それにしても中華凄すぎ。台車数台に同じ商品を積み上げたりとか
何で規制しないんだろう。やっぱヤマダはおかしいよ。
774目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 22:36:28
あとそうだ。電子辞書は大量に売れ残っていた。
中国人にはやっぱり人気ないんだろうな。
なんか極端すぎて苦笑してしまった。
775目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 22:49:52
辞書は品には必要ないし
776目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 22:51:44
パシフィコじゃなくシナフィコだよな
777目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 22:53:03
そう、777
778目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 23:03:39
このスレ見て、パシフィコの感想を聞けてよかった。
オレ、ヤマダのDM持ってないから後のほうだし、中国人や
転売屋とかには会いたくないから行くの止めた
779目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 23:32:16
なぜか転売屋と中国人はDM持ってなくても、顔パスみたいな感じでDMの列にいる。
あいつらは全国一緒に回ってるから、もう顔見知りでしょっちゅう仲良くしゃべってる。
780目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 23:37:15
別にヤマダが安くても高くてもいいじゃまいか?
万人に受ける量販店は存在しない!
10人10色というか
安くても高くても客は文句を言うもんだ!
781目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 00:05:38
一人一台限りって張り紙があったから徹底されてると思ったけど、そうじゃないのか?
しかし、新品とそう変わらない値段の展示品を買っていく人が普通にいてワロタ
もう理解不能
782目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 00:13:27
スカパーなんて、さんざん引っ張って、プレゼントうまか棒1個。
うまか棒を必死になってもらうのも可笑しいので、もらわなかったら
パンフレットだけはきちんと渡された。

蚤の市は集団心理なのかね。誰かが買うと、慌てて手にとってしまう。
女性や家族連れが目立った。家電の特売だと、男性が多い気がするので、
客層が違うのかな。

明日のイベントのノースリーブは見ものだね。ただで、そこそこ人気メンバーだし。
いつ券配るのかわからんが、混乱しそうだ。
783目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 00:16:29
そういのは場の雰囲気と勢いで買ってるだけ。
後で確認して・・・Orzになること確実。
784目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 01:13:58
ノースリーブって…AKBが来るのか…
違う方向性でカオスになるなw
785目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 09:30:54
別の意味でって
カオスというかオカズになるってこと?
786目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 11:44:45
今日現地行っている人
状況kwskお願いします〜!!
787目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 11:47:50
ヤマダ、一時話題になったビック横の池袋店過疎状態だよね?
店員もやっぱり厳しいし。
788目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 13:06:55
モバイルの方は酷い閑古鳥だけど、総本山の方は客入り良いよ。
でも、巨額の出店費用や維持費を考えると、赤字の可能性は高いけど。
ヨド秋や梅は更に客入りが良くて、しかも高くても売れているからな。
789目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 14:50:22
>>788
昔、新聞(忘れた!)で
淀梅田は10数年で出資金回収計画を立ててたが
7年ぐらいでペイしたもんな。
淀の集客力恐るべし(素直な意味で)
790目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 14:52:40
>>788
総本山も、賑わってるのって、
1Fとおもちゃ売り場だけな気がするんだが。
791目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 15:15:08
梅淀って品様のおかげだろ
あいつら払いはいいらしいからな
792目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 15:27:58
昨日、現地行ったけどドコモ規制されてて書き込めなかった。
793目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 17:25:04
総本店は、それなりに儲かってるのかもしれないけど、そもそも計画性がなさ過ぎるような感じがするけど。有楽町も出店するかも・・・状態だし。

モバイル館なんて、自社物件か賃貸か知らないけど、閉店できずに開いているだけ!?
一時期の紳士服店のように、安いスーツで急拡大→閉店、開店セールの繰り返しで、結局、勢いが落ちていく・・・
794目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:13:44
でも、ヤマダで買うのだろう?
795目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:30:46
売り上げ2兆超だぜ
閑古鳥も過疎も関係ないじゃん
796目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:36:02
797目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:43:35
798目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 21:43:55
>>795
実際かかってる経費はどれぐらいなんだろうね。
799目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 22:07:39
>>795
あまりに呆れる・・
売り上げと利益は別・・
800目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 22:09:37
そう、800
801目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 22:13:09
>>798-799
釣れても小さいなーお前等w
802目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 22:16:36
横浜のヤマダのイベントに行った人いますか?
803目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 22:21:27
誘導
【中国人専科】ヤマダ電機総合Part9【不正販売】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1271648660/
804目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 22:24:45
>>801
チース。ヤマダ先輩。小さくてすいませんw
805目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 22:34:44
>>802
行ったよ。たいして安くない。
次々に運ばれてくる商品を転売屋と中国人が待ち構えてて一気になくなる。
新店オープン時のタイムセールと同じような光景だった。
一般人には買えないから行かない方がいいよ。
806目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 23:57:01
>>805
あー行かなくて良かったw
やっぱヤマダはそういう奴らの為の店なのね
807目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 00:32:58
おかげで、ビックの日替わりの1日の競争率が多少さがったおかげで芝のネットブックが買えたわけだが
808目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 00:42:58
質問

お客さんに電球のこと聞かれることがあるんですが
口金やら種類やらを「普通のやつ 普通のやつ」と言われても全く分りません

電球にふつうのやつなんてあるんですかね?
先輩はお客さんの「普通のやつ」だけでシリカ電球を渡し、口金も「普通のやつ」だけで
適当に渡して10秒で終わったんですけど苦情に繋がらないんでしょうか??
809目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 01:33:24
>>789
あそこは近隣にライバル店がないからな。
(近所のヤマダでも電車1駅ある)

先にできたナンバビックは別地なので関係ないしw
810目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 01:35:32
>>808
LEDよりまだまだシリカのほうがいままで通りの普通のってイメージがあるのでしょう
一応何Wの電球をお求めか?とこれでよろしいですかとお客様に確認しましょう
811目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 01:37:53
>>810
はい、ありがとうございます
812目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 01:44:04
>近所のヤマダでも電車1駅ある

淀梅田から電車1駅でヤマダなんてどこにあんだよ
813目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 01:51:44
何か買いに行くにしても、秋葉や梅田のヨドバシだと、超高級機から良く知らないメーカーのまで
ラインナップが凄いから、ここに行けば全部あるって言うイメージを完成させたのが凄い。
実際は更に上の業務用機器とか、更に下の粗悪品まで置いてあると完璧なんだが。
あと、なんとなく殿様商売になって来ているのが少し気にはなる。
814目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 01:57:10
ヤマダのポイント、上限が29%から21%になったようだな
転売屋対策らしいと言ってるが、本当かねえ…

旗艦店でも確かに21%以上の表示を見なくなったので事実だろうが

ますますお買い得度がなくなったのは確か
29までいかなくても27%とか28%とか付くから買ってたのに

2年ほど前にも30数パーセントから上限が29に下がった後、その後戻らなかったから
今回も暫定措置じゃなくて、もう21%以上はつかないだろうよ

ケイタイdeポイントとか、
最近はケイタイdeLABIとかいうキャンペーンやってるようだが
そんなことやってる場合じゃないだろ

でもごくたまに何かカカクドットコム以上にぶっちぎれた価格の特価品出てるからあなどれん
815目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 01:59:38
ポイントより値引き幅の方が重要
816目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 02:20:42
ポイントなんか何%だろうがどうでも良い。
もらってるんじゃなくて買ってるんだからなw
817目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 02:23:45
ケイタイdeポイントも情弱しか入らないのではなかろうか
818目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 05:22:58
>>808
爺デフォ。一番困るけど、そーゆー時こそ絶好のLEDお勧めチャンスじゃね

大概26口金の60〜100Wのシリカのこと言ってるんだけど
クレーム避けたいなら、普通なんて仕様は無いから外して
お持ち頂けたらきちんと調べますって言ってやれ
819目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 09:26:00
白熱電球で普通いうたらE26口の60W形のことに決まってるだろ
820目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 09:50:41
ポイント商法に騙されるヤツ多すぎ!
821目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 11:17:34
そうかそうかお父さんもけんきんしているのかな?w
822目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 13:51:42
テックランド東○留米野○止店に行ってきたが、
六代目三遊亭円楽ソックリ店員さん見つからない。
823目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 15:49:00
ヤマダの携帯サイトが繋がりにくくなっている件
824目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 16:29:33
>>823
マジで繋がらないな
エラーが出る
825目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 17:49:30
今日ケイタイdeポイント店舗のポイントマシンでやってる奴見たけど
あれパケット関係なくね?
826目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 21:50:14
地方のヤマダ、ポイント付けず現金引きばっかり。
おまけに安くないし。
価格com辺りで東京の状況見てると頭にくる。
できたら地元で買ってやりたいんだから、もう少しなんとかしろよ。東京と地方の格差有りすぎ
827目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 21:54:09
ラビとテックも別店舗って分けたほうがいいな
東京は他店対抗モロ謳ってるから仕方ない
828目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 22:03:31
昔と違って通販でもさして不安が無い今、ほんとうにこの価格差はなんとかしないといけないと思うんだが。
自分の街のヤマダは潰れて欲しくないのよね。
買ってやりたいけど、差がありすぎるっつーの
829目のつけ所が名無しさん:2010/05/03(月) 23:22:52
バカだな
首都圏出店価格低=家賃激高=地方価格高
これでバランス取れる

当たり前だろ
830目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:02:20
>>826 確かに基本は東京のほうが安いけど、
価格.com、2ちゃんねるに書かれている店頭価格が本当とは限らないぞ

831目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:08:15
>>812
はいはい2駅、2駅。

野田阪神な。
832目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:10:53
以前、カカクコムにありえない価格が描かれていたので、池袋(前のLABI)で
交渉したら本当にその値段が出て驚いた。
一応ビックでも聞いたが、その値段は絶対に出せないと言われた。
その時は、LABIは色々と糞な店だが、特定の商品に関しては本当に安いと感じた。
833目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:14:09
町田はのヤマダはマックが無くなったんですがapple撤退すかね?
うぃず らぶ
834目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:17:00
>>831
大阪よく知らないくせにどやねん顔で謳ってwww

お前カッコいいよ
835目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:44:56
>>833
webも止まってるyo ヤマダだけじゃないけど。
Appleが販路集約の方針らしい…
特殊機器は専門店だけでやってくれたほうがイイ
836目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:50:50
>>835
店舗販売は続けるでしょ。でなきゃ、法令違反で公取から強制命令がでちゃうもん。
837目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 00:51:22
夕方5時頃ヤマダ行ったらモバイルサイト繋がらずボイント使えなかった…
カード廃止するならサーバしっかりしろよ馬鹿
838目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 01:47:03
>825が何言ってるのかよくわからない
839目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 01:51:18
あれはサーバーじゃない、ただのWindowsXPなんだ
サーバーなんて言ったら一般的な概念のサーバーに失礼だ

旗艦店もとうとう42Z9000の在庫が尽きたようだ
ただ、数日前に何故か新品の47Z9000が数台売ってたから、
そのうち42Z9000も5月中に何十台か売るんじゃないかな

ヤマダのタイムセールは表示だけで実売のほうが実際安かったりで全く信用してなかったけど
最近は改心したのか、ほんとバカみたいな値段で限定数台で売ってたりする
平日16時くらいが狙い目だと思う
840目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 07:14:02
>>829
そこまで考えて家電買うやつがいるかよ。
安くて問題なきゃネットで買う→地方衰退
これが嫌だっつーてんのよ。
だからちっと考えて商売しろと。情報社会を舐めてんのかとしか思えない。

>>830
ネットショップの提示してる価格に嘘はないでしょ?
841目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 07:17:12
あと、へたすりゃ犯罪もんなのに、わざわざ価格コム辺りに嘘情報を投稿するとは思えないが。
実際しらんけど。
842目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 09:36:02
チラシの日替わりでバッファロー外付けHDDが安かったんで
開店前に並んで(待ち人数10人くらい)売り場へ向かうと
俺の前の人が一番乗りで商品をゲット。
そしたら売り切れ。チラシじゃ台数書いてなくて在庫限りになってるし
1台は確かにあったので嘘じゃないけどさ、たった1台ポッキリかよw
ふだん日替わり目当てに買いに行かないんだけどこんなもんなの?
843目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 09:40:19
利益500億でもポイント積み立ての税金マジックだからね
実際利益は殆どないのに2兆の売上げ維持の為の資金は外部からの借り入れ
ダイエー化を恐れてメーカーも上っ面でしか取引していない
844目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 10:18:54
>>833
Apple製品全体(ipodなんかも)がWebでの販売を止めさせる方針らしい
ヨドバシが詳しく書いてるな

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001152519/index.html

■アップル製品のお取り扱いについて
この商品は、アップル社の意向によりヨドバシ・ドット・コムを含む通信販売が行えなくなりました。
アップル製品につきましては、ヨドバシカメラ各店舗でのお渡しとなりますので、
「店舗受け取り」でのご注文をご利用ください。
店舗にご来店頂けないお客様には、商品をご購入いただく事ができません。
お客様には、大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。」
845目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 10:55:23
>>835
そうなんですか。
先月は店頭に置いてあったんですが、昨日行ったら無くなってたもんで。
iPodは店頭に置いてありました。
846目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 12:28:56
>>837
今も使えないよ・・。買い物せずに帰ってきた。
847目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 12:53:53
カードもやたらと詰まったし、本当にダメな店だな。
848目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 13:15:28
ダメといえばベストだろう
なんのために存在してるのかがわからんけん
エコポイント1.2倍商品券って。。お前んとこ他所より1.7倍くらい高いだろーっつーのww

ヤマダはいいほうだよ。田舎では。
849目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 16:32:29
>>842
処分品だろ?

周辺機器は大体生産数決まってるから処分価格になる前に売れるとどうしようもない。
だからチラシにも在庫限りって書いてたんだろ。

イライラするなら直接本社に連絡するか、書き込むなら店舗名くらい晒せ。
店舗名書けばここ見てる人達が叩いてくれるよ^q^
850目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 18:01:36
>>747
おーありがとう
半年振りに行ってきてビックリして帰ってきたとこ
その書き込みのおかげで安心できた
851目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 18:32:03
俺ってアホだ。延長保証付いてるものだと思ってテレビ買ってしまった。
金払った後で聞いたらメーカー保証1年のみだって。延長付けたければ年3500円払えと。
ノジマ調べたら+3%で10年保証だったよ。こっちの方がずっといいじゃないか。
コジマは無償で5年くらいの保証が付いてたな
852目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 20:51:14
>>851
家電は故障した場合平均1万はくだらないから
保証が長いところで買うことがベスト!
とは言っても
壊れてから長期保証の良さを知るのだよな
853目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 22:17:08
>>851
延長保証の説明を受けなかったと言って返品しろ。
854目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 23:19:33
>>842
1.0TBの?
新宿でなら1.5TBが9080円だったかで
時々タイムセールで出てるよ。
855目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 23:29:26
>>854
ビックカメラでは更にそれより安く出していた。
856目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 00:48:58
>>851
向上心を持てって言ってんだろ
お前のはそれ上昇志向だよ
857目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 01:25:56
何でも返品に応じるのはヨドバシ
喚き散らすと応じるのがヤマダ
返品に応じないのがビック

ヨドならマネージャーかリーダーって書いてあるやつを捕まえると確実だ
ヤマダならフロア長やらコーナー長って書いてるやつに言え
間違ってもメーカーヘルパーには声をかけるな
858851:2010/05/05(水) 18:05:53
本部にメールで問い合わせたら直接店頭で相談してくれと言われた。
連休に実家に帰ったとき購入したものだから店頭まではいけないし
老親に面倒掛けるのも嫌だから今回は勉強料ということにしておくよ。
アドバイスありがとう。
859目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 19:36:25
>>857
なんでそんなに返品経験あるの?
なんか怖い
860目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 20:30:34
ヤマダは未開封だったり店員の説明間違いで無い場合基本返品応じないな
861目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 23:11:07
別スレで
>池袋総本店最近「ポイント使用できません」の商品が増えた。

ってあるんだけどmjsk?
例えばどんな商品?
862目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 01:51:20
>>859
ヨド、ヤマダ、ビックの店員経験者ですが何か?
まぁ、実際ヨドで何度か商品交換してもらったこともあるがな
ヨドの場合返金対応は12番対応と言う
ヤマダは特にそういう呼び名はない

商品が同じものの交換だけなら一般店員でも対応できる
が、差額が生じたり返金だと上長クラスじゃないとできない

ひどい例だと1週間前にTVを買った後で値段が下がったと言って発狂して来店したババアを
相手して最終的には結局現在の価格で買ったことにして差額返金したことはある
打ち替えっていうんだけどね、これやられると店つぶれるから勘弁してほしいんだが
最悪そういう対応もできる
863目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 01:54:48
>>861
たとえばだな
型落ちのエコポイントが付かなくなって馬鹿安になったテレビとかでよく見かける

ヤマダも必死なんですよ
ポイントで買ったものが売上に加算されなくなったんでね
在庫処分の類でポイント使われると、完全に赤字になっちまう

売上高2兆円の自転車操業が実態だからな
さて、自転車のサドルが止まるのはいつだろうか?
864目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 01:54:55
>>860
つか開封品で返品OKの店なんてあるのか?
865目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 02:00:05
>>864
ヨドバシ・ヤマダ
866目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 16:03:29
そのうち値引きされた商品には一切ポイントは使えません
とかなりそう
867目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 18:01:53
>>861
以前は、日替わり限定商品と、
型落ちした展示品PCと、特価品PC、プリンターくらいだった。

その次に特価デジタルカメラに使えなくなった。

その後、ポイントは使えるが、日用品、加工食品の値上げ。

その後それに加えて、タイムセール品、
特価品のブルーレイ(DVD)レコーダ、液晶テレビ、
ビデオカメラ、オーディオ機器、空気清浄機などなど、
PC以外の型落ち品、特価品、展示品でも、
通常現行商品以外はほとんど使用不可になってきた。

ヤマダのポイントは使えないゴミポイント。
貯めても意味がない。
868目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 18:05:57
ホントにゴミ化してきたな
869目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 18:53:12
青森で値下げ交渉したが一切応じてくれなかった。仕方なく買ったが、後で価格コム見ると他の店舗は
値下げしてくれたと書き込みが多数あった。このような詐欺まがいの店舗もう二度と行かないほうがいいぞ。

青森の店は、客を見下して嘘ついて少しでも粗利をもらおうとするケチな糞店舗だからさっさと閉店しろ。
870目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 19:49:06
そりゃ近くに対抗店舗あるかどうかによるんじゃないの
871目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 20:40:14
その粗利こそが主要都市の煽りでなんだな
872目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 00:51:38
本当!! 渋谷の店員(他も大差ないと思うけど)使えない。
数が多い分、だめなヤツも多い。社員教育なってないよ。
873目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 01:33:27
そりゃ…ヤマダの制服着てても3分の2は派遣屋だしな
プロパーでもひどい知識レベルの社員多いし…
エコポイント対象外になるテレビの型番が2月末に発表されたとき
プロパーでもまともにそれチェックしてるやつなんて1人もいなかったのが
ヤマダの大型某店舗のTV売り場。
あれみて、ああ、やっぱりヤマダの店員なんてこの程度の質なんだと思ったよ…

ヨドはプロパーのほうが多いしね、教育もしっかりしてる分だけマシ
874目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 05:22:55
>>869
てめぇは通販で買っとけ。
875目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 09:04:58
>>869
何で詐欺なんだよ。
876目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 11:58:37
筑紫野店が改装して生活用品・食料品を扱うようになるらしい
近隣のデオデオは改装してアウトレット専門店になるそうだ
877目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 12:52:02
文句はガンガン書き込むけど
そういうお前らはウチで買ってるだろうが!
878目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 12:55:42
みんな貧乏人なんです。許してあげてください。
879目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 13:32:32
テックランド東久留米野○止店の六代目三遊亭円楽似の店員さん好きです。
880目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 16:15:16
ヤマダ指定のネット入会で家電製品30000円引き!ってこっちのヤマダでやってるけど
全国的にやってる?
あれってトクなんだろうか?
ちょうど引越しで洗濯機かうから入ろうかな。
881目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 22:30:08
LABIの号外チラシがおかしなことになってる。
パソコンのみだが今までのチラシに比べて異常に高く価格はご相談下さいだって。
これは転売屋対策なのかね?
882目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 22:37:59
高くても山田で買うだろ?
わかってるよ!
お前らの行動パターンはww
883目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 22:57:29
>>881
何を今さら
それが本来のヤマダだろw
884目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 23:15:22
>>881
すぐ転売屋対策って言うけど、
本当は無知な客に高く売りつけたいだけだろ。

同じ商品でも、
表示「150000円からさらにお安く!」
店員「100000円提示」
客「そんなに安くなるの?買っちゃおうかな。」

表示「超特価104800円!」
店員「100000円提示」
客「それしか安くならないの?やめようかな?」

こんな程度のことだと思う。
885目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 01:04:25
文句言うやつがバカ
886目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 01:32:13
実際に業者いるからなあ
中国人に朝鮮人、在日、後は小売りの転売屋
ネットショップでもうちで買い付けてた馬鹿いるねえ
…PC●ンバーとか(バレてないと思ってたのか?)

ああいう恥も外聞もない
人間の屑としか言えない寄生虫がいるから仕方ないっちゃあ仕方ないんだ
原価割れしたような特価品とか出しても、
実際に買うのが屑業者じゃあ、こっちも腹立たしいったらありゃしねえよ

俺らは客の喜ぶ顔が見たいんであって、あんな害虫どもを喜ばせるためにやってんじゃねえんだ
くたばれや
887目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 01:52:42
>>886
売上げ日本一の量販店なんだから、
そいつらの資金が底をついて、
もう買えないくらいまで特価品を吐き出せよ。
体力勝負なら負けないだろw

その恥も外聞もない業者に、
売上げ達成するために、商品流してるのはどこの店だ?
888目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 02:07:22
>>887
は?
売上日本一の量販店だから、原価割れ商品を業者が買えなくなるまで出せと?
それをやることによって、うちの店に何かメリットがあるとでも?
お前ものすごく頭悪いな

別にそう言うことをやって売上日本一になったわけではない
そもそも、わかってて売ってるわけないだろ
業者も買うためにいろいろ言い訳考えたり、その辺の金のないおっさん使って買わせたりとか
いろいろやってるようだ

ただなあ、うちは売上達成のためになんて、そこまで身を落としてねえよ
内部にも不届き者がいないわけではないが
そういう人間は自然淘汰されている
889目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 02:48:59
今週のチラシはいつもと違う(本山)
@特価品PCに価格は相談の表示
APS3・DS安
BIPOD値上げ(ヨドバシ騒動も関係しているのか?)
890目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 03:21:11
>>888
何にも知らないんだね。

某ヤマダで、店員がパソコン数十台を、車に積み込んでるところとか、
梱包箱から出してもいないPSPで、業者の車を車満載にしているところとか、
DVDレコーダーを台車に積みきれないくらい業者の車に運んでいる所とか、
50インチのでかいテレビの空き箱運んでいる振りして、中はパソコン満載だったり、
何度も見てるぞ。そういう人間が自然淘汰どころか、ヤマダでは日常の光景だ。
それも新規OPENした店じゃないぞ。それはどう説明するんだ?
わかってて売ってるんだよ。それを知ってて言っているのであれば、
何でも業者のせいにするヤマダの隠匿体質そのものか、何も知らなければタダの馬鹿。
さすがヤマダの店員だ。
891目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 03:39:18
>>889
徹夜で並ばす事に、警察の指導が入ったか、
列を整理させる警備員の警備費を節約したいためかも。

日替わりにしようと、タイムセールにしようと、
全て買っていく奴らは同じだから、あえてズバリの価格表示しないのかも。

多少方針が変わったのかもね?
892目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 03:47:15
>>890
内部でそういう横流しする店員の存在がいなかったとは言わないが、
そういう輩は発覚した時点で首切られてるよ
会社に損害かけたってことで損害賠償の対象にすらなる
少なくとも俺の知る限りでは店舗単位でそんな馬鹿なことやってる店は知らないのでね

で?それはともかくとして
それが何でうちが特価品を業者に体力勝負で売らないといけないって話になるの?
全く意味がわからない
そういうことを言い出すってのはお前、俺が最も嫌ってるような業者でしょ?
春先にもある巨大店舗で横流し店員が何人も首切られてたから、その馬鹿たちとつるんでた屑業者?
何か描写からしても、実際に自分がしてるかのようにしか見えんぜ。
逆恨みの極みだな(笑)

寄生虫は寄生虫らしく、引っこんでろ
お前らみたいな屑がうちの店に貢献してるとでも思ってるのか?恥知らずな。
893目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 05:19:05
>>893
俺は業者じゃないよ。ただの消費者。
まあ電気屋のOPENは好きだから、いつも良く行くけどね。
池袋・新宿とOPEN時には、ヤマダさんの対応には、
とても痛い目に合わさせてもらったよ。

>>そういう輩は発覚した時点で首切られてるよ
発覚するのは氷山の一角でしょ。
まあ、バカ店員ばかりだから、よほどのバカは発覚するのは仕方ない。

まあ、業者がさばける以上に、その価格で供給し続けることができれば、
価格は下がるから、業者は赤字だね。ヤマダも赤字だけど。
赤字で商品を出して、競合他社を潰すのはヤマダのお家芸でしょ。
まあ売上げ上がるから、競合ではないか。

特売品買いに来る客はみんな寄生虫だと思ってるんだな。
俺が業者なら、こんな所に書き込みしないよ。
それがわからなくて業者と思い込むお前の頭は病んでるよ。
894目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 07:41:37
>>890
よく分からないが、その業者が何の業者か君はどうやって確認したんだ?
お客様がお買い上げになった品を車に積むのを手伝うのは当たり前のことじゃないか。
ただ、たまたま大量に買ったってだけで業者扱いするのはいかがなものだろうか。
895目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 08:01:07
>>894
うわあ、開き直りかよ。
896目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 08:32:20
普通のチラシのPCも価格はご相談とあるがこれで並ぶ人いるの?
並ばないと整理券もらえないが今までのような価格で出してくれるのかな?
これで中華はこなくなるのかな?
897目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 09:43:02
>>894
たまたま大量に買ったでマジお茶吹いたww
898目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 10:09:45
今、気付いたけど
チラシのポイント数の表記が無くなっているね。
いつからこうなった?
899目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 10:10:06
最近、テレビやパソコンにポイントが付かなくなったみたいだが、
もうヤマダはポイント付与しないのか?周りの店と比べても大して安くもないし、
ポイント付いて、まぁ安いっていう程度だったのだが。
900目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 10:38:03
>>899
付かないんだよね。ポイント分考えるとヨドの方が安かったりする。
901目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 12:23:25
淀は、情弱専用家電店じゃん。

延長補償糞だし、安くしない糞。

ビックが1番
902目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 12:31:40
てか、ヤマダってオフィシャルに業者に売ってるじゃん
カンブリアでもやってたよな
加盟する街の電気屋さんに
子会社のコスモスベリーズだっけ?名前あってるかわからんが

ここでの転売っては、価格コム上位に出てくるような転売目的のネットの特定の業者を指しているのかもしれないが
903目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 17:51:46
卸し価格は店頭価格より高いよ。テレビでやってたじゃん。
でも代理店よりも安いから買う。
904目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:01:37
>>893
お前が特価品を買えなくて悔しい思いをしていることは
十分わかったw
でも、ヤマダで買ってるから笑ってしまうww
905目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:05:35
>>893が見るからに痛い件
一般人の発想でもないし、視点でもないし
何故か業者目線で話をしてるのが痛々しい

特売をかう客が寄生虫だというすり替えを行って
ヤマダが一般客まで寄生虫扱いをしているという
ネガキャンに必死なようです

まぁね、一言言っていいとすれば
まさに893だな
さっさと死ねよ、お前の生存権すら否定してやりたいね
906目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:18:39
ネガキャン乙
907目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:20:50
ケータイのポイント、3日で失効とかアホか
908目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:25:23
悔しいのだよ
>>893

常識がわからない893(ヤクザ)だから
909目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 00:14:36
>>907
誤解を招くような表現はやめてくれ
ポイントマシンはfelicaに対応してるけど、
その携帯felicaとヤマダサーバーにあるポイントカードの紐付けしないとダメなのでね

だから登録していない状態でのポイントは仮、と言うことになる
説明書きも書いてある

ポイントマシンを使わないならそもそも関係ない話だし
そういうのをわかっててケータイポイント3日で失効みたいなデマを流すのはやめてほしい
910目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 01:15:33
もうどうでもいいなポイントなんて・・
カードのスロットポイントが無くなった時点で、もうこの店への興味は失せたw
今日、今まで貯めたポイント全部使ってきた

思えばヤマダ@柏とコジマ@柏でのハシゴ買いは結構楽しかったなぁ・・
もう来店する事もないと思うので最終記念カキコ、アバヨ!!
911目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 03:38:26
今日のヤマダ。

GWにゲームがワゴン価格になった(1000円とか2000円とか)
古い商品なので、それでまあ手ごろな価格。
ところがGW明けたらほとんど1.5〜2倍の値段になってた。

3000円 > 6000円 なんてのも。

値段が落ちて普通価格になったのに倍の値段で誰が買うんだよ。
912目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 05:56:41
ヤマダのネット販売の価格と
店頭での価格があまりにも違う。

ネットだと32000円+ポイント10%だったから
店舗でもちょっと高いくらいだろうと買いに行ったら
49800円のポイント無しだった。

こんなに違うと店舗で買う人いなくならないの?
久々に店舗行ったけど、ポイントが付かない商品が
すっげー多くてびっくりした。
913目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 06:30:14
>>905
>>893の言ってることは微妙だが、事実としては間違ってない。
ネガキャンじゃあないな。まさにヤマダの暗部なんだから。
914目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 11:20:00
>>914
ふざけないでくれ
客に対してうちが寄生虫扱いしたのが事実だの暗部だの
会社としてそんなスタンス持ってたならとっくに潰れてるだろうよ
客はそこまで馬鹿じゃない

一般のありがたいお客様と、転売目的やらゆすりたかり目的のマル暴を区別して考えてるってだけだ
まぁ、大量に買ったとしても、本当に業者ではない場合ももちろんあるし、
うちの対応がひどかったせいで激怒して誠意を見せろとタカリみたいになってしまうようなお客様の事例もあるわけで
線引は難しいがね

ほんと業者対策はうちの中でもかなり頭を悩ませている部分なんだよ
915目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 11:27:39
>>914
ふざけてるのはお前だ。
何が業者対策に頭を悩ませてるだ。

過去レス見れば、グル同然だろ。
916目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 11:33:03
チラシで価格はご相談とあるけど、ある意味転売屋対策とも言われてるよね。
なんの意味もなさそうなんだけどw
917目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 11:52:40
PCの価格はご相談とあるが前日に店員に聞けば価格がわかるのかな?
わかるなら中華や乞食を並ばせるだろうけど。
試しに明日の早朝行って見るかな。
918目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 12:17:52
転売屋対策なんて不要だろ。大量に買ってくれるなら転売屋に売った方が儲かるじゃん。

という突っ込みは置いといて、
チラシでズバリ価格を書いてしまうと地域別価格差を維持できないからじゃないの?
「**のヤマダでは39800円でチラシに載っていたのに、ここじゃぁ59800円なんて田舎者には高く売るつもりか!」ってクレームがくるだろ
919目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 14:32:49
>>918
じゃあ転売屋対策でも何でもないわけだ。
あれほど新宿店のことが、雑誌、ネットで取り沙汰されたのに
転売屋が買い占める事態は変わらないのか…
920目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 16:04:17
テックランド東久留米野火止止店の六代目三遊亭円楽ソックリ店員さん

付き合って下さい。好きです。
921目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 16:44:03
>>912
それあるな…
特価なのでポイントがつきません、っていう表示価格が
webやケータイショッピングの15%ポイント付く素価格と同じとかw

情弱騙して高く売りつけようって意図しか見えない
他店価格調査してます!って表示するなら自社調査もしろよと
922目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 00:17:07
買えないから文句を書き込むって一体?
923目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 01:15:36
>>914
今日も某店舗で業者さんには売れません、
と断ったら業者が大騒ぎしててガードマンまで数人集まってたけど
その業者、出入り禁止になってたよ
何がグル同然だよ

実際に内部の事も知らないで憶測と情報の正確性の担保もないような過去レス(笑)
だけですか。

そんなに特価で買えなかったのが悔しいのか
ただの乞食業者か

うちは転売屋に売るために店やってるわけじゃねえんだよ
大多数のお客様に満足して買ってもらうために営業やってるんでな
924目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 01:38:28
地方が高いんじゃなくて、都心が安すぎる。他の量販店潰すためにやってる値段だから。地方が高いって言うやつは、通販か都心の親戚に頼めばいいじゃん。
925目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 02:47:21
自分で自分にアンカ付けるのが流行ってるのか?
926目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 05:22:52
> 大多数のお客様に満足して買ってもらうために営業やってるんでな
さすがにこれわないわw
927目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 05:26:49
他のお客の迷惑になるようなことをしなけりゃ大量買いも立派な客だろJK
928目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 05:36:09
ヤマダで一般客に、転売目的の客の買占めを、どう思いますか?ってアンケートとったら
「全然迷惑じゃありません」と回答が帰ってくると思うならそれでいいよw
929目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 05:41:56
なんか、一人だけ頭のおかしい社員らしき奴がいるな。

出入り禁止になった業者がいるってことは、
出入り禁止になってない業者もいるってことだ。
ヤマダが企業ぐるみで業者に転売してる証拠を、自ら暴露したようなものだ。

昨日も某店舗では、業者が裏からせせっと商品積んでた。
どこが憶測なんだか。自分の店舗しか知らないくせに(笑)。
930目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 06:01:38
だから転売して何が悪いの?
普通に卸もしてると思えばいいだけだろ?
931目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 06:07:39
>>930
別にルールに基づいて販売してるなら悪いとは言わないし、
してるなら、してると言えばよいだけ。

うしろめたいのか、変に隠してるのが気に入らない。
932目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 11:52:09
なんか見苦しい業者が1匹、必死になってるな
あのさあ…ネガキャン張るのもいいけど、いい加減にしろよ
自分の店舗しか知らないだって?
「家電のオープンセールが好きなだけの」「一般の客が」「日常的に」「店舗ぐるみで」「業者に横流し売りやってるのを見かける」(笑)
…あほくさ
よくもまあそこまで信憑性の低い状況を考えられるものだ

100%業者かどうかわからないお客様に対して、
「業者様には売れません」ってのは言えないのでな
グレーゾーンに対してはきめつけは出来ないから売ることもあるよ

あと、馬鹿が多いようだから教えておくよ
うちは当然法人相手にも売ってるからな
その時の在庫状況、納期状況から
配送センターではなく、店舗から売ることもあるからね
そういうのまで業者流し売りだと思われちゃかなわんわ
933目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 13:32:27
上のレスがたった一人の自演にしか見えないとしたら、あんた接客イロハを一から勉強し直した方がいいよw
お客の心情を見抜いて始めて、一人前の店員レベルw

なにと戦ってるのか知らんけど・・・
因みに俺のレスはここ2日間でこれのみ→「>>928
まぁIDが出ない板だから証明にはならんけどね

934目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 13:37:22
転売屋に売ることで売り上げは一時的に上がるけど
転売屋は原価割れの凄いお買い得商品を狙ってくるから
それが同じように原価割れで売ったときに他店の方が安く出来て
お客さんも他店の方が安く、ヤマダは高いという認識になって
お客さんが減少して売り上げは下がっていくだろうね
935目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 13:39:00
>>934
これはひどい、文字だけの羅列から接客イロハ、お客の心情を見抜いて云々…
毎日新聞の「風の息づかい」レベルの能力が必要とされるな

にしても、このスレ、店員(?)にせよ業者(?)にせよ決めつけが多すぎるよ
なんて言うか馬鹿?

あと、はっきり言ってさあ、業者に売ってようが何だろうが興味ないよ
俺らが安く買えればどうでもいいんだけど?
936目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 14:15:14
>>934じゃなくて>>933
937目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 14:16:54
>>935 ヤマダに来るなよ
938933:2010/05/10(月) 15:09:14
>>935
自演ってのはある程度、文章の癖から見分ける事が出来るのに
>>932」は、たった一人の自演と決め付けて、話をしてるからそう言う表現になっただけ
それ程深い意味があるわけでもないのであしからずw
939933:2010/05/10(月) 15:29:57
因みに、「>>935」≒「>>932」かな?
違ってたらゴメンねw

なぜそう思ったかというと「…」←これの使う場所が酷似しているのと、「(笑)(?)」←感情の表現に
カッコ文字を使う。

まぁこんな感じで、推論だけど自演をある程度見分ける事が出来るかもしれない
もしも仮に「>>935」≒「>>932」だとするなら、↓この一言はちょっとワケワカメなんだがw

> このスレ、店員(?)にせよ業者(?)にせよ決めつけが多すぎるよ
> なんて言うか馬鹿?
940目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 15:45:33
>>932
なんか必死すぎるな。

そこまで会社を擁護したいのか。
層化に洗脳されてるんだな。
941935:2010/05/10(月) 18:06:22
諸事情でTVが壊れたからヤマダあたりでTV買おうかと思ってスレ見てただけ
そしたら業者がどうだのどうでもいい話の上にID非表示でさらにカオス
店員なんだか業者なんだかさっぱりわからないから?つけたら
文章から客の心情を読めるらしい>>933様から店員扱いされたよ

何に対して憤ってるんだかわからない>>932も失笑モノだが
>>933も悪いが同レベル
どっちも思いこみが激しそうで関わり合いたくない人種だな(笑) ←これをいれるといいのか?

正直ヤマダは汚い格好してたり口臭がひどい、商品知識なんて皆無の店員も沢山
質には期待なんてしてないよ
値段と在庫以外には何もね
942933:2010/05/10(月) 20:29:51
>>941
だから最初に「人違いだったらゴメンね」と言ってるんだがw

文章からある程度自演を見破れる事を言いたかっただけ。
それと「>>939」←これは、人違いと思いつつも、ちょっとした“カマ(リトマス試験紙)”をかけただけ

同一人物ならよし、人違いでもそれなりの反応から自演かどうか判断する事ができる
まぁ文章の感じからやっぱり人違いみたいだから、つかかって悪かったゴメン♪
943目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 23:19:31
必死だなw
そんなに安くヤマダで買いたいの?

根本から覆してやるよ!

「金貯めろ」

以上だ
944目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 23:30:46
構ってちゃんまだ居たのか
発狂の仕方がハンパじゃないな
945目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 00:39:14
自演公開中w
946目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 01:48:24
自演にみられないための3ヶ条

1.短時間での連投は愚の骨頂、嫌疑の始まりなり
2.字体、文体に特徴を残すことなかれ
3.平凡こそ最大の隠れみのと心得よ
947目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 02:50:22
先日文庫本を購入したが最新刊と間違えて所持している物を購入してしまったので、交換してもらえないかと思い来店したところ
ぞんざいな態度で「そこに書いてある通り(レジのとこにちょこっとかいてあった)、返品交換はできません」と言われた。
態度が気に入らなかったし、パートのおばちゃんっぽかったので店長と交渉したいと言ったらまた、めんどくせーなといった目で一睨みしてのろのろとバックヤードへいった。
いいかげんまったところで、店長は会議中なので出てこれないが返品はOKとの回答はもらった。
その後の返品作業も、返金はしてやるがもう二度と買いに来るな!、といったような態度だった。
もう2度とここで買い物はすまいと思った、家族にもここで買い物はするなといいふくめた。
948935:2010/05/11(火) 03:21:29
書籍はその性質上、基本どこの店でも返品不可ですね。
ただ、ヤマダのDQN店員はその応対が悪すぎるのがねえ。
同じことを言って断るにしてもヤマダの応対はひどすぎるのだよね。
俺も先日アキバのヨドバシカメラでちょっとした消耗品を返品交換を聞いたところ
快く応じてくれたのだが、仮令断られていたとしても大人しく引き下がるつもりだった。

>>947のような対応されてしまっては、もう二度とその店で買う気はしないだろう。
やはりヤマダの社員教育はなあ。

総本店のモリムネさん、アキヨドのマツイさんに負けてるよ?
949目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 06:38:50
店員がどうであろうが、保証で完全に完敗のヨドで買うやつは情弱w
950目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 08:12:16
>>947
まず、誰が悪いか考えたことはあるか?
店も、ボランティア営業なんてやらね〜んだよ!
お前が悪いのに対応が悪いなどと批判すること自体間違っている!
お前、会社って意味知らないだろww
もうね、
自分が購入間違い→書籍返品→返品不可掲示→パートに不満→店長だせ!
ここまできたら立派なクレーマー
しかも文庫本だろ!たいした金額ではないだろうにw
正義顔しやがって書き込むなカス!
951目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 08:27:56
>>949
決め付けるのはよくない。

確かにヤマダの方が有利な商品の方が圧倒的に多いけど、
ヤマダも32型以下のテレビは長期無料保証が元から
ついてない商品も多いし、付いてなければ5%払っても加入できない。
The 安心に入るしかないが、それならヨドの方が良い場合もある。

20型未満のテレビはThe 安心も、保証対象外だから、
ヤマダで長期無料保証が商品に元からついてなければ、
14型以上20型未満のテレビなら、長期保証をつけたいなら、
ヨドしか選択肢がない。

洗濯機、エアコン、テレビ、冷蔵庫は長期保証の内容は、どちらも変わらないし。

ただ壊れやすい、PC、ブルーレイレコーダー、ビデオカメラ、デジタルカメラ、
ウォークマンなどは、圧倒的にヤマダ有利かな。

プリンターは1度でも純正インク以外使ったら保証対象外だから、
長期保証をつけること自体微妙な場合も多い。

ヤマダが5年後に存在しているかどうかの方が微妙だけどねw
倒産したら、5年保証に加入した意味はない。
952目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 08:36:33
>>950
>>947は、返品不可に怒ってるんじゃない。
店員の態度に怒ったから、クレームに発展した。

>>948が言うように、返品不可にしても、
店員がきちんとした態度や対応を示していれば、
店長呼べとまでは言わなかったはず。

なんかレス読んでると、お前の心が病んでるぞ。
953目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 16:32:17
人件費削ってるから人が育たないんだろう。
知識ほぼゼロな中国人とかもいるし。
954目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 16:56:25
> ヤマダが5年後に存在しているかどうかの方が微妙だけどねw
3年後もあやしい気がするのは俺だけか?w
てかこの不景気に店舗数増え続けてる違和感がハンパねぇ
955目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 17:12:06
>>952 実は本を買ってスキャナからPCに取り込んで、
「家にあるから返品してくれ」と言ったんでしょ。
956目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 17:18:09
それは深読みし過ぎじゃね?
スキャナで取り込むのって結構な労力だし、労力を少なく取り込むなら本をバラさないとならないw
バラせばスキャンスナップ等で自動で取り込めるが、そうしたら返品はできない

つまり手動で1ページごとに取り込まないといけない、すげぇ疲れるよ
たかが一冊の本にそんなに労力かけるくらいなら、金払って買った方がまし
957目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 20:33:37
単純に家で読みたかっただけだよ
958目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 22:50:19
>>950は店員の視点
>>952は客の視点

うーん
店長出せ!まではなくてもいいかな・・・
959目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 22:54:20
ヨドの最近のポイント妙に多いぞ
20%なんてのもちらほらある
ヤマダはどんな感じ?
960目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 22:55:34
test
961目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 22:56:08
いやね、>>947も対応さえマシだったら、店長出せまで言わなかったんじゃないかな
ヤマダの旗艦店にもいるもん、明らかに接客商売失格な店員

知識がどうとか、そういう以前の問題
そして、そういう店員は地下1Fに多い
これ豆知識な
962目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 23:00:26
ヤマダはごねたら何とかなるみたいなところあるからな
店員が駄目でも店長なら何とかしてくれると思ったんじゃないかな
963目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 23:04:58
ヤマダデンキって何で店員の対応があんなに悪いんだろ
買う気が無くなる
客が横通ってるのに挨拶すらしない店員多いよな
964目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 23:07:01
店員の対応云々よりも


書籍を交換に来る時点でバカ

これについては何も言わないのがDQN客か
965目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 23:10:50
それだけ事前にふんだくられてるってことだよ。
966目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 23:16:25
次スレは>>970頼む!
967目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 03:20:57
書籍の返品はナシだろ。速攻で読んで「間違って購入した」って
返品されたらたまらんもんな。
968目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 03:48:51
まぁこの場合に限り、購入した本がすでに持っていたと言う事だから
既存の持っていた本と一緒に、店員に見せれば、故意では無い事を証明できるけど
そこまではしていないのかな?

どっちにしても、こう言うのはダメ元で返品可能か尋ねるぐらいならいいと思うけど・・
969目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 06:14:45
>>932
チャイナの車に、PSPを車が満載になるまで梱包箱のまま
店員が積み込んでいた、そのチャイナが法人のお客様と言うわけですね。

すばらしい法人のお客様ですねw
970目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 06:52:53
>>969
素晴らしいじゃないか
何が不満なんだろう
971目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 08:40:07
書籍を返品てw
誰が選んだの?
店員が選んだの?
違うだろお前だろ!バカ!
972目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 13:00:42
>>968 だから本当は家でゆっくり読みたかったんだよ
973目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 13:03:12
多分こいつだったら、CDなんかも家でコピーして
「家にあったから返品する」とか言ってくるよ
974目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 13:13:32
>>973 実際にそういうオッサンいたよ。
そのオッサンは「パソコンでコピーして必要ないから、返品するわ。金返せ。」
みたいなこと言ってきたから丁重にお断りしたよ
975目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 23:25:32
おかしい客もいるだろうが、そういう客も丁重に断るのが日本の普通の店だ。
追い返すのは絶対におかしい。繰り返すが、返品に応じろと言っているのではない。
経験上、ヤマダはトラブル発生時の対応が異常なまでに悪すぎる。
馬鹿店員の多さは、ヤマダ崩壊の大きな要因になると思う。
976目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 23:29:11
でもいくら丁寧に断られても思い通りならなかったら
店長を呼ぶのがクレーマー
977目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 23:46:40
丁重に断っても引き下がらなかったらクレーマー認定してもいいと思う。
ただ、第一段階の対応さえまともに出来ないのが、ヤマダクオリティ。
978目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 00:32:40
>>970
おぃボケ
次スレ立てろボケ
979目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 10:05:33
SED

Super Everyday Discount


これ恥ずかしい・・
980目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 11:33:25
Super Everyday Xの方がいいな。
981目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 13:37:19
982目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 15:54:00
LABI上大岡の日替わり全然安くない
横浜市民をバカにしてる
983目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 16:04:45
買わなければOK。
984目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 18:00:48
明日はヤマダ電機上大岡です。

みなさん、よろしくおねがいします。
985目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 18:16:44
誰か次スレを!
頼む!俺はダメだったorz
986目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 20:57:46
日替わりってあのチラシ価格より言えば引くんだろ?
でなきゃ新宿や総本山オープンで体力の限界か?
抽選にして確実にシナに流せなくなるから高い価格なのか?
987目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 21:12:11
988目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 21:34:25

>>987
989目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 21:57:33
>>986
ちゃんとした抽選方法ならちょっと高くてもいい
ヤマダだから期待はしてないが
裏でシナに相当数を流して3分の1くらいの数を一般人で抽選って感じなんだろうな…
990目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 22:15:25
>>982
ぶっちゃっけこれでもなかなか安いんだぜw
上大岡ヨドとか下永谷のヤマダなんてひどすぎだし

by地元民
991目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 22:27:32
ヤマダ電機上大岡
BD安いから欲しいなぁ〜 買っといて!
992目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 23:12:00
重複させんなよ・・・
993目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 01:24:23
片方は糞認定されてますので
994目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 01:27:16
どうでもいい・・2ちゃんルールで先に立った方が本スレなw
995目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 01:47:05
売場で社員同士の喧嘩はあかん
996目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 02:11:51
先立った方ってんなら糞スレ認定されてる方だろ
次スレ報告してるほうこそ本スレだよ
997目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 02:14:03
現場ではどんどん喧嘩してもいいぞ
998目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 02:18:27
> 糞スレ認定
自演するなら、すこしは単語変えような!!
なぜが共通して「糞スレ認定」という固定単語www
999目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 02:21:03
自演バレザマァ---------wwwwwwwwwww
1000目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 02:21:25
そう、1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。