952 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 18:08:39
調光器対応でコンバータ型は各社試作したんだが、いろんな調光器があってみんな脂肪
そこで、効率が思いっきり悪い抵抗型で検討中
953 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 18:23:23
こんなに売れまくっているのにワケアリ以外に価格下げるわけなんかないだろJK
こんだけ開発が盛んなら横向きダウンライト用のLED電球も大手から出そうだなぁ
>>933 ガリウムってのがLEDの発光体か何かなのかな?
ついでにもうひとつ質問なんだけど、東芝の
LEL-AW6とLDA6ってラインナップ的にどういう違いがあるの?
LDA6の方が後発で、消費電力が減ってるんだけど、明るさも暗くなってる
おまけに値段がほぼ一緒?って意味わかんないんだけど
ID出ないのか
あと、そんだけ熱に弱いってことは、例え開放型であっても玄関灯なんかの
日光が当たって熱を持つような場所には使っちゃマズいのかな?
開放型の玄関灯があるかどうかはさておいてねw
てことは最近増えてきてるLED信号機とか自動車のテールランプは大丈夫なの?
LED電球だけ密閉云々言われてるのが不思議なんだけど・・・
>>956 使用できる周囲温度が書いてあるから、それを守れば良い。
例えばパナソニックEVERLEDSなら0〜40度。
温度が高い方は器具内の風通しによるだろうけど
どちらかと言うと、玄関灯だと、寒さや結露に注意じゃね?
それと信号機に関しては気にしなくて良い。
アレは対策してる。
テールランプは…
純正オプションは対策されてる訳だが、他のは知らね。
>>957-958 なんでその対策を電球にしないんだろうね
室内用器具だから?ヌルすぎじゃね?
>>959 同意
西日ガンガンの真夏だと室内でも40度超えるだろうし
冬の寒い日なら0度以下になることも廊下やバスルームだとざらだろうに
家の外の街灯なんかに使ったら温度範囲外なんてザラだな。
>>959 一般家電だからな。
ぶっちゃけHDDビデオレコーダー等と一緒の扱いだな。
>>960 500万超えのLED信号機と2000円の電球一緒にすんなよww
信号機ってそんなに高いのかよw
制御系別で柱と光る部分だけで500万なの?w
>>962 > 500万超えのLED信号機と2000円の電球一緒にすんなよww
いやいや一緒にはしてないよw
その500万のうち、LEDの耐候熱対策費がどれくらいなの?
車のライトユニットなんかはもっと安いじゃない
家庭用のLED電球には(コスト、技術的に)不可能な対策なのかなーと思ってさ
車のってレクサスのLEDヘッドライトか?
あれもの凄いコストかかってるが
ぶつけるならライトだけは避けろ!だもんなー
LED信号機って本当に通常の信号機より設備投資と維持費安上がりなの?
>>958 うろ覚えだが、確か信号機はファンが付いてるんだっけ
そうか!信号機を見慣れてるから
それで砲弾型の多灯ライトが廃らないんだw
970 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:53:17
オーム電機のLEDフレランプミニ形 LL-251L/E17 口金形状がE-17。
壁のスイッチで点灯させてますが、10時間も点灯していないのに
2つのうち1個が消えてしまった。
明日電話してみる。
ホームセンターで1980円だった。
972 :
971:2010/03/05(金) 21:58:06
すまん勘違い。俺のレス忘れてくれ。(恥
973 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 22:36:43
忘れません
「絶対忘れない」フォルダに保存した。
976 :
971:2010/03/05(金) 22:47:32
うー、E17、シャープ買って失敗した。
パナの新型発表がもう少し早ければな。
旧型パナE17より暗いし、光源直視できるくらいだから使い物にならん。
250円の常夜灯LED買ってから点けっぱな
まだ切れない
(ルーメンは月明かりにも及ばないが
ランニング中
100均2個入りだったらこうはいかないだろう3回入り切りで切れてた
(笑
常夜灯は1ヶ月もするとかなり暗くなる。でも消えないんだよ。だから点けとくけど、やがて電池が切れかかったようになる。
メーカを晒そう、とも思うが敵も気がついてきっと対応しているに違いない、と思うから黙認するうちに忘れる。
pana(new) Pana(old)
390 480 230 280 lm
6 6 5.5 5.5 w
65 80 42 51 lm/w
パナのE17新タイプは調光なくなり、効率が1.5倍以上向上しているな。
調光器ないところに仕方なくE17がパナしかなかったつけてるやつは早まったな。
>>965 ちげーよw
テールランプだよ
お高級車に限らず付いてるじゃん
小粒なLEDがずらっと並んでさ
あれに対策できて、ご家庭用電球に対策できない理由はないように思えるんだけど
どうなのよ
どちらにしても0~40度はヌルすぎるってことなんだけども
付けっぱなし用途の多い玄関灯でも使える商品が無い(少ない?)のはどうなのかなー、と
虫が寄りにくいとかいうメリットもあるんでしょ?
うちのLED懐中電灯には虫が寄ってくるけどねw
埋め
>>982 何であんな形もサイズもパワーも用途も全く違うものと比べようと思うのかが不思議
LEDなら皆一緒で発熱しないと思ってる無知だろ
テールランプなんて光れば良いんだし、
モノを照らすための家庭用電球と比べてどうすんだよ
知らないから「どうなの?」って聞いてんじゃん?
あんたの知識は人を見下すためにあるのかい?
モノも用途も発熱量も全く違うから比べてもしょうがない。
だから「どうなの?」って聞かれても
「いや、ソレとコレとはまた別物だから」としか答えようが無いんだよ。
>>984も
>>986からそのくらいは読み取ってくれ。
LEDの知識はなくても日本語の知識はあるだろ。
そのうち、なんで白熱電球は放熱対策いらないんですか?
とか言い出すぞw
990 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 13:24:32
次のスレは
「初心者の気軽な語らい」と
技術的なことを語りたい人と分けた方が
いいかもね
SHARPのE17タイプのLED電球の説明書の裏には、
5〜35℃の推奨使用温度って書いてある。
しかも、36℃を超える所では使用しないでくださいって、
はっきりと書いてある。
照射角度を5度位にすれば名前負けしないだろ>シャープ
994 :
988:2010/03/06(土) 13:59:54
目指してる未来があなたとはちがうんです!
>パナソニックによると、従来モデルを使用したユーザーから「思ったより明るくなかった」など、明るさに対する不満が多かったという。
こういうカミングアウトもいいが、買っちゃったユーザーからは反感買うよな。
>パナ、E17電球
997 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 14:32:59
な
なの付けどころがシャープでしょ
999 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:31
6 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 01:45:06
ガリウムは手のひらで溶けるほど融点が低い
膣化ガリウムだって少しはマシだがやっぱり熱に弱い
7 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 02:01:03
膣は暖かいようん
1000 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 14:46:27
6 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 01:45:06
ガリウムは手のひらで溶けるほど融点が低い
膣化ガリウムだって少しはマシだがやっぱり熱に弱い
7 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 02:01:03
膣は暖かいようん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。