ダイニチとコロナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
同じ日本の石油ファンヒーターなのに
なんで2ch家電スレでは
こんなに仲が悪いの?

マジ回答から大ボケ回答まで幅広くご意見下さい
2目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 16:17:51
トヨトミが天下統一
3目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 19:11:05
中国からアラジンが来襲
4目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 22:30:07
豊臣を大日が倒して大日幕府成立
5目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 16:26:20
あたしはコロナ
6目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 16:31:17
大日は添加が早いのがいいね
7目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 10:40:32
ダイニチ最強
安いし
8目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 15:44:21
ダイニチは点火が早いのは良いが、なんであんなに消費電力が多いんだろ?
9目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:39:05
>>1
日本を代表する2大有料メーカーだから
10目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:45:30
ダイちゃんとコロちゃんは同じ県内にあるから仲が悪い
ダイちゃんは大食漢で良く食うし
コロちゃんは野球で良くエラーをします

トヨ君は臭くてヘビースモーカーだけどど壊れないタフさでマニアから受けてるね

でも最近中国からの留学生のアラちゃんのリング花ーが静かな人気ですよ
11目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:49:24
>>4受けた
12目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:50:14
>>10
うちは大ちゃんもコロちゃんも両方使ってるよ
13目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:51:42
>>10
ダイちゃんは運転中にヘビメタ演奏するね
14目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:53:21
ダイちゃんは安くても安心で良心的な5年保証
大食漢とヘビメタだけど使いやすさが受けてシェアNO1
15目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:54:13
アラちゃんはこすったら何か出て来る?
16目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:56:39
>>13
トヨスレでトヨ君も運転中に雄たけび野発生練習するって書いてる人いたよ
どっちが、よりヘビメタなんだろうね
17目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:57:17
このスレは終了しました
18目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 23:03:54
マジレスするとダイニチとコロナ両方使いやすい一長一短はあるかま安心して使える日本製品。
トヨトミは未だ使ってないが丈夫で長持ちしそうなんで次回に買ってみたい
アラジンのリングバーナーも品質が良さそうで興味がある
19目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 03:02:19
ダイニチは音がうるさい
20目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 08:17:09
コロナはくさいし、すぐ壊れる。
21目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 08:48:27
商品とは関係ないが、コロナの工場に配達行くが荷受け担当の人間は性格悪いからダイニチしか買わない事にしてる。
22目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 23:52:27
コロナとダイニチ両方あるよ。

点火と消化の臭いはコロナのほうが強い
燃焼中の臭いはどちらも無臭に近いレベルになる
動作音はコロナのほうが静か
消費電力はコロナのほうが低い
点火が早くて助かるダイニチ

臭いの少なさと点火の早さを重視するならダイニチかな。
ダイニチは使用時間の少ない部屋に置いている。
23目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 20:59:41
ダイニチも上位モデルなら静かだぞ!!

家にはLXとSが有るけど、LXは静かです。
24目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 21:04:14
日石灯油でぽっかぽか
日石灯油だもんね


ぽっ
25目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 14:05:11
>>19
同意

マジレスするとアラジンとグリーンウッドが良い

その次に耐久性のトヨトミ

ただしトヨトミはくさい
26目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 15:00:46
大日は毎年 変なコスプレ大会みたいなのがある
強制参加!!
27目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 22:48:29
運動会
28目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 01:31:26
てす
29目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 23:09:35
今年も同級生、先輩、後輩の激しい罵り合いを期待しています
では新潟大学出身の皆さまどうぞ

         ↓
30目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 01:11:33
ダイニチのブルーヒーターは最悪の欠陥商品。
灯油を満タンにして、点火させても給油の赤ランプが点滅して消えてしまう始末。

こんな重大な欠陥にも目を向けず商品を発売し続けるダイニチは信用できないメーカーである。
今後一切ダイニチ製品は買わない。
31目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:47:18
それ、欠陥じゃなくて故障ね。
修理出せ。
32目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 00:55:13.56
ダイニチ13年使って壊れそうなので消費電力の少ないコロナ買った。
音は静かだが消化時の臭いがダイニチより強い。特に灯油切れで自動消化したときの臭いはきつい。
札幌なのでFFストーブの補助暖房として、弱運転にて使用。
弱ではダイニチより風量が少ないので足元が寒い。
まあ、コロナへの期待が大きかったのでマイナスが目立ってしまったというわけ。
33目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 23:00:50.08
32です。石油ファンヒーターコロナに乗り換えて1カ月以上経って、においは気にならなくなった。
34目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 12:09:14.24
別にどっちでもいい気がするが
35目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 12:43:46.02
>>31
お前、そのコピペどれだけ貼ったら気が済むんだよ?
36目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 12:45:38.92
>>30の間違い
37目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 14:01:35.59
コロナはとにかく壊れやすいのは事実
38目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 14:26:46.67
コロナのファンヒーターまた故障
次はダイニチでも買ってみるかな
まぁどっちも地元企業だし

これもダメならトヨトミか
39目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 15:15:04.85
FFファン石油ストーブはあるからいいけど、
電気のいらないストーブはどんなのがいい?
それか、FFも停電でも使用出来る?
40目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 21:20:41.18
>>30みたいなコロナ工作員の書き込みを見ると、
コロナってかなり販売台数が落ちているのか想像がつくね。
解放式のFHじゃダイニチに大きく差を付けられているみたいだね。
41目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 11:08:33.02
>>38
新潟から乙
42目のつけ所が名無しさん:2011/11/22(火) 14:01:09.81
業界内でもダイニチさんとコロナさんが仲悪いの有名
トヨトミさんは相手にされてないらしい
43目のつけ所が名無しさん:2011/11/22(火) 15:13:55.51
コロナメインでダイニチは添え物。
トヨトミなんかごくまれにあっても
安いのが1機種だもんな。
ホムセンの暖房器具売り場。
44目のつけ所が名無しさん:2011/11/22(火) 17:16:50.08
ダイニチの加湿器買ったが、静かだ
45目のつけ所が名無しさん:2011/11/22(火) 19:18:50.67
コロナはデザインが古臭い
46目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 23:06:51.34
>>42
本日、コロナさんに一票投じました。
47目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:17.26
ダイニチはインディーズ団体。新日か全日、ノアでないと。
48目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 00:13:51.72
 家電量販店2軒ほど見たが、ダイニチとコロナの製品しか
なかった。ドンキホーテには、コロナとアラジンがあった。

 いままでパナソニック社のものを使っていたが、十数年持った、
故障なしに。
49目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 22:44:22.23
↑パナじゃなく、ナショナルだろ
50目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 01:59:36.61
ナショナルのファンヒーターは、オイルフィルターは1度水で洗い乾かして
使ったぐらいで、ほか洗浄はほぼしなかった。越年灯油は使っていた。
メインテナンスに出したことは無い。それで長年もった。

 オイルフィルターを灯油で洗浄なんて家庭でふつう出来るの?。
2、3年に1度交換するのが楽でよいと思うが。フィルターは家電店で売って
くれたらどうか。
 越年灯油はガソリンスタンドで引き取ってもらえる。

 コロナの灯油タンクのフタは左空きなので、灯油を右から入れるにはよいけど、左から
入れるのは手前に灯油タンクの窓がないので、不便でしょう。ダイニチのは
外せる形なので、そういう不便さは無いでしょう。
 
51目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 00:02:54.64
トヨトミは丈夫かな?。
52目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 00:22:37.75
びえーんは泣くのを我慢して涙を目にいっぱい溜める特性があります。
そして悲しくて寂しくて涙を流します。
53目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 02:32:59.29
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
54目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 13:38:46.47
>>38
買うのはコメリか?ムサシか?
55目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 13:39:40.00
トヨトミはストーブ屋
56目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 22:40:23.37
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
57目のつけ所が名無しさん:2014/07/27(日) 19:45:45.06
暖房器具メーカーは冬は繁忙期なんだろうけど、夏の間は何してんの?
58島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:2014/09/14(日) 09:14:10.94
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
59目のつけ所が名無しさん:2014/09/14(日) 17:21:55.64
コロナは除湿機作ってるよ。
ダイチニは冷凍庫でファンヒータ開してるんじゃね?
60目のつけ所が名無しさん:2014/12/25(木) 21:23:21.26
10年選手となったブルーヒーターを引退させ、他社(トヨトミ)に乗り換えた。

捨てる前にダメ元で、気化器のニードルを分解掃除してみたら完全に復調してもうた。
ファンヒーター、2台も要らんけどなあw
61ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2014/12/25(木) 22:05:06.27
>>60
ヤフオクで売りさばくと良いでしゅ(^▽^)
数千円で売れましゅ(^▽^)
62目のつけ所が名無しさん:2014/12/25(木) 23:26:23.70
どっちを売ればいいにょ?
63目のつけ所が名無しさん:2014/12/28(日) 03:12:25.41
ブルーヒーター
64目のつけ所が名無しさん:2014/12/28(日) 09:31:32.25
60だけど、試運転がてら使ってたら気付いたことが・・・。

温度設定をLo、省エネボタンを押して最少火力で運転してると
15秒間隔くらいで『ポッ!『』っと、一瞬失火して最燃焼するようになった。

失火後の再(自然)点火で臭いが出る。
省エネ&Loでない時でも、設定温度まで室温が上がり、
最弱運転になった時も時々失火を起こす。

こりゃあ、ダメだわ。落札者をタヒなせる訳にはいかねえ。やはり廃棄かな。
65目のつけ所が名無しさん:2014/12/28(日) 11:25:54.52
と言うことを明記して売れば?
部品取りとかで欲しい人には売れるでしょ。
66目のつけ所が名無しさん
そうなんだよなー、一番カラフルだった頃の薄いブルーだもんなあ。

現行機種の中身だけスワップでっきるっかな?w