【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ14【プラズマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 15:41:17
>>951
テレビを値引くことはできないけど、アンテナ工事にポイントを充てることは可能だよ
953目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 15:43:23
アクオス「亀山モデル」今後どうなるの?

シャープが大阪府堺市に建設を進めていた次世代液晶パネルを生産する新工場が完成、1日から稼働を始めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091024-00000542-san-bus_all
954目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 15:58:56
>>952
ありがとうございます。
今のアパートアンテナなかったから助かります
955830:2009/10/24(土) 16:01:38
>>952
エコポイントの金券来るまでに数ヶ月かかるけどねw

>>953
堺工場でパネル生産して亀山工場で組み立てらしい
なので亀山モデルのまま行くってどこかに書いてあった
956目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:07:30
簡単な質問なんでテンプレつかわないけど

布団で寝ながら1m先のテレビ見る時、サイズは20、22、26インチのどれが良いんでしょうか?
主に早朝のサッカー観戦に使います。

20は小さいような気がするし
22はサイズは良いんだけど、例えばソニーのJ5はパネルが悪いようだし(ゴロゴロして見るので視野角度は大切)
26は大きいような気がしますが20、22の価格と少ししか変らないが良い

私にお奨めのテレビ教えてください
957目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:20:09
【予算】10万円
【用途】○デジタル放送
【ジャンル】○ドラマ
【環境】○蛍光灯
【視聴距離】結構離れてます 14畳ぐらいのリビングにおきます
【サイズ】32インチ
【視聴角度】○斜め〜横
【表示パネル】○こだわらない
【ショップ】○家電量販店

とりあえずチラシにのってたREAL、ブラビア、アクオスあたりを考えてます
958目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:22:15
>>957
LC-32DS6

REALとブラビアはは画が悪い
どちらも産地偽装
959目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:29:17
>>956
ビエラ買えばいい
サイズは自分で決めろ
960目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:36:33
>>957
ビエラ、ウーのIPS−αパネル搭載機種買えばOK
こんな風にどの角度からも見える
http://www.youtube.com/watch?v=kXIxz-R1HHk&NR=1
961960:2009/10/24(土) 18:41:57
アンカを間違えたスマソ
>>956
962目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:47:01
>>957
ビエラとウーはやめとけ。時代遅れすぎて後悔する。
963目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:49:41
テレビ自体に録画機能があるのど、テレビと録画の機械を別けて買うのってどっちが安いですか?
狭い部屋なんで録画機能のついたテレビにしようかと思ってるんですが。
964目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:54:19
>>962
否定だけじゃなく、視野角の広いTVを紹介してやれよw
965目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 19:05:25
レスありがとうございます

とりあえず、アクオスで検討してみます
ビエラもいいのかな?
966目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 19:36:33
>>965
見る位置が正面ならアクオス
色んな角度から見たいならビエラ
967目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 19:48:42
>>946
>>947
ご意見ありがとうございます。
今回は液晶を購入予定で考えておりましたので液晶でいこうと思います。
視聴距離は100〜150と書きましたが距離は変えられるので
テレビ自体の大きさの方を優先にしたいです。
もし他にオススメがあれば教えていただけるとさいわいです。
968目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 20:17:30
IPSってさ
PCのデュアルモニタならかなり効果あるけど
テレビではそんなにメリットないぞ
応答遅いし

でもTNはうんこ
969目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 20:29:57
>>967
照度調節の付いた部屋で液晶がいいなら
LED液晶にした方がいい
だが、その予算で買えるかどうか・・・
一応40型のLED液晶は11月にシャープから出るLX−1の一択
部屋を暗くせず見るなら蛍光管液晶でOK
970目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 20:55:59
【予算】3万円
【用途】ほぼゲーム、他はたまにアニメ見る程度
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○夜間(60%) ○昼間(40%)
【サイズ】27インチ以上
【視聴角度】 ○斜め〜横
【表示パネル】○こだわらない
【画質】 ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 1個
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---こだわりません
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にないです
【ショップ】○ネット通販
【重視機能・その他】
現在ブラウン管21インチ使用ですが次世代ゲーム機のスペックを活かすためもっと大きな画面の液晶テレビが欲しいです
地デジはチューナー所持なのでブラウン管でも構わないのですができれば薄型が欲しいのでここに来ました。
すいませんがアドバイスお願いします
971目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:02:29
>>970
もっと大きなテレビが欲しいなら最低7万は要る
972目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:33:46
【予算】条件が合えば妥協しない
【用途】◎デジタル放送 ○DVD ○BD
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ
【環境】○明るい ○蛍光灯 ○夜間(80%) ○昼間(20%)
【視聴距離】○200cm〜400cm
【サイズ】○36インチ前後
【視聴角度】○正面付近 ○斜めも多少
【表示パネル】○消費電力が高くないもの (プラズマ以外?)
【映像機能】○残像低減 ○明るさ画質自動調整 ○超解像
【画質】○色合(自然) ○こだわらないが、自然に違和感無く見れるもの
【録画機能】○内蔵HDD
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 大手家電メーカー
【印象の良い機種・検討中の機種】 内蔵HDDで録画できるテレビや、ブルーレイ、DVD、CDが再生できる
シャープの機種も魅力を感じています。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】PCモニター、ゲーム用としてソニーの19インチを使ってますが、
ソニーの機種に36インチ前後のが無いようなので、他社のを検討しています。

以上、よろしくお願いします。
973目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:42:00
CMを省けるオートチャプター?みたいな機能があるメーカーってどこ?
974目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:48:25
>>970
冷やかしなら帰ってくんな
975目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:52:04
初歩的な質問で悪いんだが液晶テレビってアンテナケーブルのない部屋でも見れる?
ブラウン管だと見れる部屋が限定されてしまって
976目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:56:08
>>972
今37は割高。40が値段も近くエコPも多いのでお得。距離的にも40やそれ以上がいい。
予算と場所があるならレコーダ別が後々いい。よって
東芝37/42Z9000+外付けHDDか、ソニー40F5+後々レコ追加。

>>973
三菱のBHRのみ。チャプ打ち+本編(またはCM)再生可能。
チャプ打ちだけならパナソニックも。ただし精度がよくないし洩れも多い。
レコーダの話ならそちらスレでどうぞ。
977目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:56:38
短パンマン
いろいろあるさ
978目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 22:03:51
シャープのアクオスLC−32E5なんですけど
今日、69800円で販売してたのを見ました
これは買いですか?
それとも様子見たほうがいいですか?

実際26型でもいいと思ってるんですけど
同型の26型でも似たような金額なので迷ってます
979目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 22:21:14
>>978
E5は情弱騙しだけど、自分で納得したなら買えば?
自分なら4万台でも買わない
980目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 22:22:29
>>973
オートチャプター打つのはWoooも可能だけどあんまり精度はよくないな
981目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:35
>>980
他のは?ビエラとかレグザはないっすか?
982目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 22:29:25
>>976
パナのR1使ってるけどチャプターの打ち洩れは殆ど無いよ。
むしろCMとCMのつなぎ目にまでチャプター打つ時がある。
打ちすぎの場合はスキップボタンを押せば解決するから大きな問題とは思わない。
983目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 22:36:45
>>978
オレならあと¥5000足して32J5買う
画質・24p・2画面・PC接続・・・理由はいくらでもある
984目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:32:06
予算20万円で40型程度の液晶テレビを買うとしたら
どのへんがお勧めでしょうか?
985目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:32:48
東芝にしとけ
986目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:34:19
REGZA 42Z9000は地上デジタル端子が3つも付いてますが
そんなに必要になるときってありますか?
987目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:35:33
地上デジタル端子ってなに?
988目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:36:44
>>986
録画できる
使いまくり
989目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:39:09
>>984
SONY 40W5
990目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:39:52
32型でも、1920×1020で、フルハイに倍速まで搭載すると
消費電力が跳ね上がるね。
ブラウン管より液晶のほうが省エネとか言って買い換えさせようという
政府の企みも、調べたらブラウン管のほうが消費電力がかなり少なくて
ビックリした。
991目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:40:56
次スレ立ててくれないと
泣いちゃうよ(´・ω・`)
992目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:44:30
SONY 40F5はどうでしょうか?
993目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:45:10
それは次スレを待ってはどうかな?
994目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:46:01
了解です。
995目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:46:55
996996:2009/10/24(土) 23:48:55
996
997997:2009/10/24(土) 23:49:36
997
998目のつけ所が名無しさん :2009/10/24(土) 23:50:17
次スレマダー?
999998:2009/10/24(土) 23:50:19
     998
1000目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:50:39
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。