懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 32lumens

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

<質問者の心得>
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。
<回答者の心得>
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 31lumens
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1247937503/
2目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 15:08:54
(・∀・){ 乙です。乙です。
3目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:00:49
マンコの匂い、味は蝶・最高♪
一瞬、理性と意識を失わせるほどです。
4目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:10:46
オフ会話整理しよう
葛西臨海公園に9時

人数集まるなら来ると言う方も居るみたいなので、来る予定の人は通り掛かり参加とかでなく、できる限り言ってください。
5 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 16:32:56
ん?ヲチとかする奴は死ね
スネイクする奴も死ね
純粋にライト好きな人募集しますね
6目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:38:38
リオが布教に来ても無視でおk?
7目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:49:40
リオはシカトでおk
8目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 16:57:38
でも、リオの顔知らないんだけど、だれか知ってるのか?
知らないうちに混ざってたらキモイし
9目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:00:51
リオって誰?
10目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:03:01
で 実際何人来るの?
11目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:04:31
>>9
テンチョウノミセノコウコウクトウケンフクテンチョウキドリ、シンジャノフキョウニネッシン
12目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:07:14
40代行半の東京都西部に住んでるとかどこかで見たな
すでに50代かもしれん
13目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:10:56
八王子だよ、頭にターバン巻いてるって聞いた
14目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:16:51
インド人なのか?
15目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:24:27
mixiでHN変えた金斗雲が来るかも
16目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:30:20
キモいの来るなら俺行かなーい

葛西臨海公園って大きくね?
それの何処に集合よ?
17目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:32:55
>>15
タイ人のこと?あいつもしんjya
18名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 17:40:09
今日の何時?何処集合?
19目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 17:47:56
葛西臨海公園と言い出した人 頼む!
20目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 18:11:22
ほら誰も何も言わないからお流れになりそうだw
21目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 18:30:14
オフ会板行ったんじゃね?
22目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 18:39:03
みんな向かってるんじゃね?
23名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 18:47:33
offやるなら俺も行くけど?
24目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 18:51:57
初心者で良いなら俺も行きます
ライトも2ちゃんねるも初心者ですが

これで2人ですね
25名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 18:53:38
詳細な集合場所はどこ?
それともネタ?
26目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 18:56:05
9時に葛西臨海公園らしい
俺は江戸川区詳しくないので到着したら覗いてみる
27名無しの愉しみ:2009/09/05(土) 18:59:13
>>26
サンクス
葛西臨海公園広いから見つけられるかな
28目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 19:16:34
とりあえずロータリーに9時頃集合ね
29 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 19:18:20
トラ付け忘れた

とりあえずロータリーに9時頃
30目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 19:41:03
ハチマキに蝋燭とか目印付けて行けよ
31目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 19:49:10
明るいライトでピカピカしてる人が自然に集まるのか
32 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 19:59:36
あ〜胸ポケのライト光らせおくよ
33目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 20:26:00
>>31
ライトマニヤは蛍か、はたまた蛾か…
34目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:04:04
ちまオフ会の写真に写ってたトドとパンダのデブコンビも来るの?
35目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:07:09
もう合流できた人いる?
どう?
36 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 21:10:54
ロータリー内のコンビニ近くで待機中
フロントで五_球光らせるよ
37目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:12:45
何人来てる?
38 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 21:19:00
とりあえず今二人
様子見の方いらっさい
39目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:23:58
車停めれなかった…
40目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:27:36
有料に入れるの?
41 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 21:30:23
三人なりました
とりあえず駐車場に移動します

42目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:31:35
有料駐車場??
43 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 21:33:08
三人なりました
とりあえず駐車場に移動します


特殊車両できてます

超高圧洗浄車とかいてあります
44目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:38:42
それらしき集団見当たらないが?
45目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:41:06
ライト照らしてるきもいおっさんしかいなかった
46目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:47:00
カントン地方いいなぁ
47 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/05(土) 21:51:56
四人です

反応ないなら適当にはじめます
48目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:01:49
反応って、アアンとか言えばいいの?
49目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:07:58
>>43
超高圧洗浄車って何の作業するんだ?
50目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:11:24
, rヾ         -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ           _)   だ 消
   _,,, . 、_ .'ヽ    '`    \         _|_      _)  っ .毒
       /)     `ゞ;;    ;:、      /|        `) !
     ///)      ``  ´;;i         オ      V^V⌒W^Y⌒
    /,.=゙''"/ ;; .   . ノ;;:'' `゙```ー、       .             i|l;
   i f ,.r='"-‐'つ            . ,.、ー、`ゝ      ォ           .,j|l;;
  / ;;;;;;;;;;;_,.-‐'~/;>>49;\ ;´ヽ ヾノ   `` ) .  ,r、        ,rヾlir'ミ,
  ,i ;;;;;;;;;;,二ニ⊃(;;;;;);;;;(;;;;;)\  ``´ー    '`;;:、 .〉ゝ   r-ー-、_ ,{i=i= }i、
. ノ ;;;;;;;;;;;il゙フ;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;\ 、.``ヽヾ、` ;:、 `' (´   `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
イ「ト、 ;;;;;,!,!|;;;;;;;;;;;;;;;|r┬-|;;;;;;;;;;;;;; |,,   `ヾ、ヾ  '  . `;ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
iトヾヽ_/ィ"\ ;;;;;;;;;; `ー';;;;;;;;;;;;;;/'     ヾ,ゞ       .、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;. ;;;;;;;;r-‐;;'"};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ``ヾ、  ノ  ..    .,    ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
51目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:35:15
BF-BG01K-Wおすすめ
52目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:35:58
オフ会は順調にいったんかな?
53目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:50:22
今日職場で何でライトなんて持ってんのって言われたんだがどう答えりゃいいの?
便利だからとしか
54目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:58:40
なんとなく防災グッズとして、でおk
55目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:58:57
>>53
無いと困る時の為としか、答えようがない。貯金と似てるな。
どんなに説明しても、必要性を感じない奴らには絶対に理解されない。
しかし、いざ必要になったら、途端にすり寄って来られる。
うむ、貯金そっくりだw
56 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/06(日) 02:00:38
オフレポ
とりあえずお会いしたことある人が二名でしたw



とりあえず一言
マクサが出た


参加された方どうもありがとうございます
57目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 02:05:37
>>56
マクサて?
58目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 02:16:43
知人が居たのには驚いたー
ホムセンメインの俺が参加してしまい少し気が引けたけど色々勉強になったし楽しかったです

ありがとう御座いました
59目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 02:44:17
P10A2を入手した
すげーな これ
60 ◆Y55NoMIsUc :2009/09/06(日) 03:09:17
>>57
ググれカス

久々に使ったよw
61目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 03:10:12
床屋乙
62目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 03:26:04
参加された方乙
>>57
画像うpしたよ
http://cocoa-biscuit.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/655.jpg
63目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 03:31:18
>>62
みんなライトをそんなスポンジ入りのケースに入れてるんだ。
普通にかばんに入れて持って行くんじゃないの?
64目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 08:04:21
ダイソーにライト保管用に最適っぽいペンケースがあるよ。
カラビナも引っ掛けられるけど腰にぶら下げてカコイイ!というデザインではないw
65目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 10:18:56
>>62
むう、知らない。
これを知ってるってのは、古いライトマニヤの証って事?
66目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 10:25:38
maxabeam でググレカス
67目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 11:22:12
>>66
調べた。
ちょっと前の、ライト界の最高峰的ライトなんだな。
今ならポラリオンって感じかな?
68目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 15:38:04
最高峰的ライト()笑
69目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 16:00:56
>>65
バランス最強を考えるときに重量も大事なポイントだと思うんだが
意外とみんな話題にしてないよね
400gとか冒険家は絶対選ばないはず
70目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 16:03:03
流れ無視して質問します。
鷲宅のXP-G搭載機はいつ頃発売するんでしょうか?
床屋さん
71目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 16:04:44
>>70
年末に出るよ
72目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 16:14:40
そんなには待てない…
73目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 17:02:04
一昔前はスコピーとか?
74目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 00:04:18
30万円以上するが、アメリカでは「ライトマニアならmaxaは抑えておきたいライト」
と言われてるとか。
75目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 02:30:03
『ミラーズ』で使ってたライト何?
一見マグ4Dに見えたが、壁掛けホルダー使ってた。
76目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 08:59:40
電気の知識が無いので、教えて欲しいのだが、
フィラメント電球で、同じW数の場合、
電圧が高く 電流量の少ないものと、
電圧が低く 電流量の大きいものとでは、
どちらが明るいのでしょうか?

77目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 10:36:41
76 他にたずねる人がいなかったの?
78目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 10:52:47
小学校の理科の実験でしたじゃん

並列接続より直列接続のほうが豆電球は明るく光る。
79目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 12:15:22
ゆとり乙って言えばいいんだよ
80目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 13:16:19
100V40W電球より、100V100W電球の方が
明らかに明るいぜ。
81目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 16:51:12
コピペだぞ
82目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 18:55:32
安い餌でも結構釣れるもんだな
83目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 20:31:48
>>69
コピペすんじゃねえよ
84目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 20:37:47
無いと困る時の為としか、答えようがない。貯金と似てるな。
どんなに説明しても、必要性を感じない奴らには絶対に理解されない。
しかし、いざ必要になったら、途端にすり寄って来られる。
うむ、貯金そっくりだw
85目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 20:40:30
>>83
コピペ気狂いにレスするから、呼び寄せちまったじゃねえか!
86目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 20:43:47
停電になられると立駐の車出せなくなるからものすごく困るんだが(  ̄Д ̄)
しかもうちの気になる子、もう帰ってるし。
今日はLX2持ってきてるから暗闇は怖くないけどね( ´艸`)
87目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 20:47:34
>>86みたいな奴は引きこもりがちだし友達居ないし
おまけに童貞しかも皮かむりだからあんな偏った考えになるんだよ。
88目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 20:53:08
なつかすぃ〜俺のコピペ。
89目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 20:57:36
現場で使うのにLi-ion希望・・・
夏場に車内放置の可能性もある訳と・・・

コリャ想像もつかんなw
予算の微妙な額も輪をかけw
90目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 21:12:16
>>75
あまり気にしてなかったけど充電式っぽかったね
91目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 21:28:38
79.5Sが息をしてません。手遅れでしょうか
92目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 21:29:07
93目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 21:39:57
94目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 23:38:58
行動パターンがランタンスレの時とまったく同じでワラタww
完全に同一人物だなw
95目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 00:20:41
誤爆したのね。カワイイ?
96目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 00:37:00
>>95
向こうの気狂いがコピペしたんだろ。
97目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 01:03:16
                        |,、-‐‐-、_
        ,、-‐‐////―‐-、           ヽ
       /  / //  //´´\          `l
  / ̄ ̄´  /  /   //   \ _       /
/   ,、'´二二、`ヽ、             ̄ヽ、  /
      ̄    `ヽ、 ̄`ヽ―i##         .\/
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、 、`'、    |
   ヽヽ、   `ヽ、ヽ\        /\     /
      ̄`ヽ、ミミ\_|    ,'、 /\\    |
        # ̄彡      /   \`\ /
             #     ,、―-、__\_`l |
__         ,、‐‐  彡 ) −<、 `l \/
   /\―    l、  /``\/  ̄`― ̄ /  
  /   <\_  ,、‐`|ll、    ) )       /
 `l    \ `ヽ-、///ヽ-、,、/     彡/
  `l     `\_  `―、/_||  `l    |
   ト、ー、    \___二> ヽ   /
  |`l \         /    /
   `l |  \--、_    /    ) /    
    |、`\    \  /     /      呼ばれたようですね。
、   |||l,、 `―、_,、/ /`l    /      
,`l  //\>ヽ――''´´ /   /
 \/  /    \ | _/        

  \ /      // /         
   `ヽ、   ,、―'´ ̄  | 
98目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 01:20:44
>>96
自分の意思が通らないとアレな奴ね(自称半導体ryも…。
若干意味不明で空気読めないレスしまくりのもソイツかな?

けどまあ微妙にライト話題が停滞気味でマンネリ感あるよね…
コレも妙にピリピリさせてんのかなw
紫外線で蛍光体叩いて励起させ、高出力&高効率な新型が出れば潤うかしら?

XR-E出始めの頃が色々良かったなぁ
99目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 01:54:56
>>98
XR-Eフィーバーみたいなのは、もう起こらないだろ。
数年毎に起こると言われてるブレイクスルーだけども、
今は単年単位の伸びの方が、足した時に大きい状態らしいから。
ダラダラ買い続ければ感動は薄いけども、そこをぐっと我慢して、
数年毎に買い替えるようにすれば、大きい感動を得られるんじゃないかな?
100目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 02:26:48
チィーッ!こっちがコピペだったか!!
101目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 15:07:35
>>98

ありゃw俺の書き込みがコピペされてるw
よく俺のレスがコピペされまくるな…

>>99
此方(>>98)はコピペだけど、一応レスしとくね。
XR-Eも変換効率は精々30%前後だから実際には伸びる余地はある、、、
が、元々現時点でも見かけ上は大変な伸びなので恐らく感動はないよね…。

最近は光束より演色性が気になる、現行LEDのちょっと曖昧な見え方がなんか気持ち悪い。
なので紫外線で蛍光体を励起な高演色タイプ待ち。
色評価用高演色蛍光灯、程度ならそこそこの光束も確保できるらしいし(将来)。
102目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 16:08:40
そろそろ半導体レーザー光源のフラッシュライトを発売してくれないと、
もうLEDは限界だな。日亜もCREEもこれ以上のブレイクスルーは無い。
白色発光レーザーはもう販売段階なんだけどなー。
LEDの時と同じで発売され始めたら一気に業界が
レーザーライト一色になるんだろうけどねー。
103目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 16:17:40
>>102
指向性有り過ぎて、照明には不向きだろ。<レーザー
104目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 19:46:37
目がヤバい
105目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 21:25:01
>>103
LEDライトが集光レンズやリフを使うように、
レーザー光源は拡散レンズ使うんだよ。
知らないのか
106目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 22:02:59
生活場面別に5本を使い分ける想定

・自転車で30分かけて通勤
・犬の散歩
・高尾山ハイキング
・深夜ガレージで物音がしたときの見回り用
・カバンに放り込んで地震など災害時に使用する用
107目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 22:58:25
各用途に予備を一本で合計十本もか!
108目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:02:37
>>105
それ、拡散させる前が出力強すぎないか?
今でも規制あるのに、ちょっと分解して強力レーザーってのは、
剥き身Li-Ion以上に出回って欲しくないなあ。
109目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:05:33
ゆえてる
絶対問題起こすバカが出る
旧来のフラッシュライトにもとばっちり規制入ったり
110目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:30:38
>>105
知らない
111目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 23:36:24
世の中には知らないほうが良い事が沢山ある
知ってしまったら組織に命を狙われるかも知れない
112目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 01:13:10
>>111
マトボッククリですね、分かります。
113目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 21:52:01
ELPA DOP-XRE501使っているんですが
収納ケースがボロボロになってしまいました
同じような物を探しているのですが、いいのが
見付かりません。
何かいいのありますでしょうか?
114目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 22:33:30
ゆえてる
ゆえてる
ゆえてる
ゆえてる
ゆえてる
115目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 22:41:03
>>113
ホルキンで買え。
116目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 07:11:56
掘る金はメールに返事しないからうんこ
117目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 07:47:47
K2を買おうと思うのだが、スムースとOPどちらがお勧め?
用途に限らず独断いいから誰か決めてくれさい
118目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 08:10:02
>>117
OPにしとけ。
それと「K2」だけだと紛らわしいから、略すなら「KingK2」にしろ。
119目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 08:31:55
>>118
気をつけます
OPにするよありがとう
120目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 08:42:48
>>118
王力K2だろ?
121目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 09:15:26
おけつ
122目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 09:16:31
王K2のOP

おけつのおっぱい
123目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 09:24:55
言えてる
124目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 09:30:58
>>11
ヲマイが嫌われてるんじゃね?
こないだメールで問い合わせたら翌日に返事が返ってきたぞ
125目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 09:32:28
↑アンカ間違い >>116
126目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 09:45:01
↑恥ずかしい
127目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 09:46:38
焦って間違う理由とは。
128目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 10:22:21
>>124
掘るは常連にはちゃんとメールを返す、と…φ(..)メモメモ...
129目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 11:43:55
メールでグチグチ云わず、男は黙って飼い、静かに受け取れ。
130目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 12:42:16
何度か黙って買って静かに受け取っていたが
あるとき在庫無いから時間がかかるとメールが来たのでそれに返事したが返ってこなかった。
もう一度メールで問い合わせても返事が無く今度はフォームで問い合わせてもなしのつぶて。
電話には出られないことがあるからメールにしろって書いてあるからそうしたんだが
非常に気分が悪いからからそれっきりだ。電話はしていない。バカバカしい。
131目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 12:44:08
今週はオフやんないの?
132目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 15:44:04
>>124
ほとんどの人はかえってこないんじゃね?
133目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 18:35:31
>>113
外見にこだわらないなら
百円均一の汎用クッションケースで
適当なサイズのを見繕えばいいが・・・
かっちょいいホルスターである必要性があるなら
少々高い出費になる
134目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 20:10:38
>>131
やろうぜー!!!!ケツを洗っとけよ
135目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 20:12:03
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
136目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 01:43:34


       ハ_ハ  オコトワリ━━━━━!!! ハ_ハ
    ('(゚ω゚∩∧,,∧ .∧..∧ ∧..∧ ∩゚ω゚)')
    O,_  〈( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) 〉  ,_O
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´
137目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 01:47:14
       ∧∧   イイカラコイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
138目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 02:16:59
正直、昨年10月のオフでノンケなのに掘られたから
もう二度と行きたいとは思わない
139目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 02:25:38
用途 主に夜間ウォーキング時
大きさ 単三1個〜2個使用程度の大きさ
予算 2000円〜3000円
使用電池 単三電池(エネループ等充電池)
連続使用時間 2時間以上

百均→OHM-SJ2021N→GTR-831Yを使用してきて、毎回明るさに感動しています。
GTR-831Yを超える明るさと、マメにオンオフできるようにスイッチが押しやすく、
防滴、田舎なのでアマゾンあたりで買えるとなお良し。
条件に合うオススメなにかありませんか?よろしくお願いします。
140目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 03:28:35
>>138
気持ちよかったじゃん
141目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 11:20:12
>>139
最近、レンザーのt5を買いましたが
すごくお気に入りです。
検討してみては?
142目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 11:29:17
>>139

つ AKOray K-106


※床屋乙 略
143目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:32:44
LED LENSER M5の購入検討してる者ですが
エコノミーモードのおおよその明るさとランタイムを
ご存知の方いましたら教えてください
144目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:36:33
>>142
K-106悪くないよね。やや点灯時間短めだけど

連続点灯で発熱が多めなのと、いきなりガクッと照度が落ちるのが
ホムセンライト慣れしてた俺にはちょっとしたカルチャーショックだったが
145目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:47:19
気になっていたのでこの機会に質問しますが
(リフレクターのカバーの)前面ガラスって
今まで買ったホムセンライトはすべてプラスチック製だったのですが
K-106はガラス製でした

この前面ガラスがガラス製だと、ライトをアスファルトに落としたら
やっぱり簡単にガラスが割れたりしますか?
通販ライトって基本的にガラス製のレンズの物しかないのですか?
146目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:06:49
ガラスだからとか通販ライトだからとかそういう問題じゃねーだろ。
ライトの設計と使い方次第。地面に叩き付けるような使い方するなら
レンズから本体までプラ製のライトにしとけ。
147目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:07:48
>>145
腰の高さからコンクリートに落としたことが1回
地面に落としたのが1回(それぞれ別のライト)
レンズには問題なし
ただしうち1回、KD BUCKLEライトは点灯しなくなった
ボディにはTOUGHって書いてあるのになぁ
148目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:24:59
>>146
地面に叩きつけるだなんてとんでもないです
屋外で使ってて手が滑って落っことすって事もあり得るから
気になって聞いてみただけですから

>>147
落とすと確実に割れるのかと思っててK-106は屋内だけで使ってましたが
1回地面に落っことした位じゃレンズが割れない事の方が多そうですね

でも落下は故障の原因になりやすいので
落とさないよう気を付けたいと思います
149目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:26:33
>>147
ボディはタフなんだよw
150目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:47:00
>>148
工具用の螺旋ストラップ付けとけ。
151目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:25:36
>>140
ふざけんな!痛いだけだったし何より気持ち悪い
いい年した男が男にオフ会で強姦されましたなんて色々かっこ悪いから
泣き寝入りで訴えなかっただけだ
マジホモこの世から消滅して欲しい
152目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:27:56
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /   
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ  
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ    
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
153目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:30:11
え? ホムセンスレじゃなくて?
このスレのオフで?
154目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:30:58
怖くてオフ会行けんわ。
(・_・;)
155目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:33:39
>>151
そりゃ女だって初めは痛いだろ
何回かやってれば気持ちよくなるよ
もっと吹っ切れちまえって
156目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:35:15
>>151

(1) 事実
(2) 迫真のネタレス
(3) ホムセンライトスレのオフ会と勘違い

どれ?
157目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:37:15
>>156
行けば分かる
自分のケツで確かめろ
158訂正:2009/09/12(土) 15:42:47
>>152-154 >>156
すいません間違えました。>>156の (3) です。
ホムセンの方のオフの話です。>>134-137の基地外AAの
所為でスレを勘違いしてました。

このスレでオフしてる方々、申し訳ありませんでした
159目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:45:49
そっか

しかしそれはそれでこえぇな
ホモ専スレってネタじゃなくてガチなのかよ・・・
160目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:46:59
ライトスレの住人なんてどのスレでも中の人は同じだろ
161目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:55:23
なんにしろ背筋が凍る
162目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 16:24:00
それは臆病過ぎる
何事も経験と前向きに受け止める度量も欲しいところだ
163目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 16:28:53
畜生とヤれってんなら抵抗あるが、人間同士なんだから全然余裕
164目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 16:53:09
だよな
それに新しい発見とか悦びが見つかる可能性あるし!
165目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 16:56:44
しゃぶられるまでならいいけどやるのはないわ
166目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:00:50
>>165
じゃあしゃぶってやるからチンポ出せ
167目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:04:29
いやそういうことじゃなくてさ
168目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:06:08


* : + 。   /⌒l   /⌒ヽ     *
      ○。 |  .|ハ,,ハヽ /。/  +゜★*
 ☆       |  .|゚ω゚ )/ /  ・         お断りします
   。・    | 丶    ヽ./       ゜。;*   
         ヽ 、    ヽ ハ                
   ..・ ゜* * \     | |   * : + 。 ・ ,
     ★       ヽ    | |     * + ゜* ・
  * : + 。 ・ ,   (   丿丿\   ○
            /   ○○  \   +゜★*
* + ゜* ・    /  /   \   \
          /  /      \  ヽ ..・ ゜* *
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄
169目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:16:44
      __l⌒l__    _____
      (__  ___)  (__  __)    / ̄\
         | |       ___| |__     |    |
      /⌒l | | l⌒ヽ   (__ ___)      /
     / /  | | ヽ ヽ      | |___       |
    (__ノ   (__) (___ノ     (___)      ○             
170目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:17:43
                         _  _
                        / / __| |
                       /   ̄    ̄ ̄|
                      /  /i二ニ|  |二二!
                      |二|/_/  |___
                     / ̄ ̄_    ___|
                     | ̄ ̄ //|\ \__|
                      ̄ ̄/ ./ /\\ \
                      / / /   \\ \
                      | ̄|/      \|二i
                       ̄
                      __| ̄|__| ̄|_
                     /__  ___  _|
                     |__ |  |__|  .|_|
                         |  |   |_|
                         |  |__|_|_
                         |_____|
                         |_____|
                       ____
                      /___  |
                      |___/ /!
                          /  ̄\
                        / /|二\\
                       / //  .\| |
                       | ̄|/    / /|
                        ̄    / / /
                           / //
                           | ̄|/
                             ̄
171目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:22:32

やっべ、チンコ勃ってきた
172目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:03:57
オフ会か・・
鍵付きパンツをはいて、鉄火面かぶれば何とかなるかな
173目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:10:05
どんだけ危険なオフ会だよw
174目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:14:32
>>172
中世時代の鎧はいいぞー でも逃げる時、遅いけどなw
175目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:21:49
結局捕まって剥がれてどっぷり犯されそうだ
176目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:24:33
>>174
C-3POばりに遅そうだww
177目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:27:29
フラッシュライトスレ的には・・・・・
人間リフレクタみたいで楽しいお役目かも

まぁ結局犯されるんだろうけど
178目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:31:27
お前らに俺の総額200万オーバーのライト自慢したいけど長野の片田舎だから参加できん
179目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:32:46
うわ、ライトヲタの俺から見てもそれはキモイ
180目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:34:44
181目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:39:46
その金で自前のリニア引け、長野県民
182目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 18:47:53
200万ベリーか・・・凄いな!
183目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 19:29:20
>>158
そのホモの持っていたライトって
やっぱりステルスプロだった?
184目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 19:58:58
>>151
ネタだろ?
どうやったらそういうシチュエーションになるんだよw
185目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 20:01:38
ホモセンスレの方ならあり得るよ
あっちはネタでホモのフリして実は
本当にガチホモなのいそうだ

今は沈静化したようだがきっと
欲望の捌け口にされた151のような
犠牲の上でのことなんだろう
186目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 20:18:30
ヒント
斜め読み
187目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 07:40:31
>>106
>・犬の散歩
>・高尾山ハイキング
>・深夜ガレージで物音がしたときの見回り用
>・カバンに放り込んで地震など災害時に使用する用

最近ライトに興味をもった者です。
できれば、どんな機種がいいのか教えてください。
188目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 08:16:42
>>187
全部、Fenix LD10 か EagleTac P10A でいいよ。
189目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 08:49:50
EagleTac P10Aは使いづらいよ
FENIX L2D
FENIX LD20
OLIGHT T25
このへんにしとけ
190目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 08:51:30
>>189
アンチ床屋乙
191目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 09:01:22
king k2が安くていい
192目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 09:19:14
2AAならEagleTac P20A2で決まりだね!
193目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 10:40:18
どんな高価なやつよりも、スーパー強力LEDライトの方が使える事を
多くのLEDヲタは認めたがらない
194目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 10:45:19
業者キター
195目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 10:47:19
当たり前だ
196目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 11:04:00
スーパー強力LEDライトってなん?
197目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 11:06:29
うわっ高っwスーパー強力LEDライトwww
9Vって電圧高めるために重ねてるから
なんか30分で消えそうwww
198目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 11:14:40
>>197
俺も調べてみて噴いたw
定価2600円とか、9V電池とか、砲弾X6とか、ヘッド角可変とか突っ込み所多過ぎw
正直、980円でも要らん。
199目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 11:20:41
EagleTacは調光が糞すぎてチャリ厨しか使わん
200目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 11:34:06
>>199
一番使用頻度の高い、90〜100lm前後のモードが無いから、
むしろチャリにこそ使い難いと思うが?

201目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 11:35:44
10/50/100/MAXの段階調光が理想
202目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 11:51:06
>>201

つ HDS


※店長乙 略
203目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 16:18:13
>>199-200
「EagleTac P20A2」でググってから言えよ。
204目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 16:43:58
EagleTac P20A2 に一致する日本語のページ 2 件中 1 - 2 件目 (0.06 秒)

( ´,_ゝ`)プッ
205目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 16:44:39
(´,_ゝ`)プッ
見事に釣られたなw
206目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 17:04:26
ぷっ、何で日本語ページしか検索してないんだよwww
207目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 17:13:20
店長乙!
208目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 17:39:59
こ、これが ユトリ・クオリティ なのかっ!?
検索すらまともに出来ないとは、、、
209目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 19:10:08
>>193
確かに手離せない。あれが600円とかでコンビニに並んでたら
結構ヒットするだろうとは思う。1470じゃ今は売れない。
210目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 19:41:42
600円はないわw
電池無しで100円ショップあたりが妥当。
211目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 21:16:47
>>210
同意。
212目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 21:22:09
2AA 400ルーメン
まだー?
213目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 21:56:11
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
214目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 22:12:58
俺はゲイだから帰らんよ
215目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 23:00:33
>>213
死ね殺されろ
216目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 23:04:26
>>215
いいから力抜いて受け入れろよ
217目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 10:53:37
LED LENSER M5の購入検討してる者ですが
エコノミーモードのおおよその明るさとランタイムを
ご存知の方いましたら教えてください
218目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 21:07:29
ペンライトぐらいのサイズで明るくて持ちのいいライトはないか
219目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 21:36:20
iTP A3の3モードは?
220目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 21:45:42
電池1本な所が良いねぇ
221目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:29:50
>>218
流れ的に、「ペンライトぐらいのサイズで明るくて気持ちのいいライト」に見えた おrz
222目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:39:12
>>221
一応突っ込む方なんですけど
223目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:41:11
LD01
EZAA
224目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:41:13
>>222
じゃあしゃぶれよ
225目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:51:24
>>223
ezaaってなんぞ…文字化けしたとこしか出てこん
226目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:56:29
NiteCore EZAA
227目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:59:56
228目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:07:02
ふむふむ
229目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:10:27
ふーん
230目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:14:47
さて、どれにしようか…全部買ってみるか
231目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:21:45
>>226
>>227
電池が凹むから嫌だ
232目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:23:07
LD01ssがいいけどもう売ってないお
233目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:37:26
MTE、UltraFireやTrustFireやらSSC P7 か CREE MC-Eを採用し
DX価格で $30 〜 $50 程度の価格帯となるとデキのいい「買い」 な
モデルはどの辺だろうか
234目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:40:46
いわゆるペンライトの形したやつはbalticが好き
http://www.akaricenter.com/led_light/peak/peak_bal_ss_p4.htm
235目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:48:43
DXでM3-2買ったけど、それなりだったよ。
今のところ壊れないし。
つくりもしっかりしてました。
236目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 00:06:41
>>235
人気あるし、時間かかったのでは?
俺もM3-2を次は買おうかと様子見中。
前のクレーム処理とPendingなアイテムが届くまでは買わないかな。
237目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 04:23:24
>>235
つくりもしっかりしたニセモノだった?
238目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 05:28:44
>>233
おれもちょうどそのあたりが欲しくて気になってた。
MTEは当たり外れがあって特に回路が弱いらすい。
回路が焼けてモードが切り替えられなくなった報告が多数あるからちょっと敬遠…。
今はSuperFire WF-016 SSC-P7にしようかと思ってます。
Kaiにしかないけど、SuperFire WF-800Lのほうがかっこよくて好みなんだけどちょっと高い。
239目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 05:37:02
あぁ、SuperFireじゃないやUltraFireだった。
240目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 06:03:49
SUREFIRE
SuperFire
SmartFire
MegaFire
MicroFire
UltraFire
TrustFire
SpiderFire
UniqueFire

それぞれ、混同するんじゃないぞ!
241目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 06:24:40
SacredFireなんてのもありますね
242目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 07:24:16
xxxxFire系の中でも、同じ形の炎のマークが付いてるのは
同じ工場かメーカーで作られて、別ブランドが売ってるんだよね
中身は同じでFA?
243目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 07:49:36
firefly
244目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 09:08:04
>>238
>>回路が焼けてモードが切り替えられなくなった報告が多数あるからちょっと敬遠…。
詳しく
245目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 10:19:03
すみません 趣味板から誘導されてきました
ハロゲン強力ライト(単1電池6個用) BF-777F-Y 
より明るいライトは、どの辺りになるんでしょうか?
246目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 10:25:27
247目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 10:58:14
どなたかレザーマンのモナーク300をお持ちの方いらっしゃいますか?
テールスイッチとの事ですが、間欠照射出来るか伺いたいのですが。宜しくお願いします。
248目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 11:45:19
>>246
この発電機は小さくて良いよ。
用心深い人は、災害時用に一つ持っといても損は無いと思う。
249目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 11:47:02
>>238 詳しく
DXで買ったMTE2本5ヶ月ほど毎日使っていて今のところ不具合はないがちょいと不安だ。
250目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 11:48:51
>>245
2ちゃんのライト系スレはヲタの巣窟に成り果てたから、もはや質問は無駄。
このへんを検討すればいいと思う。
http://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51272138.html
http://www.akaricenter.com/led_light/gentos_mf-1000d.htm
251目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 11:57:10
>>246
こんな物まで手を伸ばすんですか 大変な道楽なんですね

>>250
ありがとうございました 
ヲタと呼ばれる人たちは質問しても無駄なんですか
252目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 12:47:51
それは無駄だろ

だってあんたの言ってるライトより明るいライトは山ほどある

しかしあんたはどんなライトか条件を言ってない
電池がいくつくらいで、そもそもハロゲン球の物が欲しいのか?
それとも充電バッテリー内蔵で自動車用電球の物でもいいのか?
海外輸入でもいいから強力なLEDライトも範疇に入るのか?

そういう基本的な事さえ書かないでクレクレしたら、
こういう趣味のスレでは頭の悪い人と判断されてまともに答えずに
とんでもない答えを返す事が多い

つまりあんたは最低の質問者ってわけだ
253目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:17:08
ああ 質問の仕方が悪いんですね ありがとうございます
申し訳ありませんでした
まったくウトいものですから 質問の仕方もわかりません
明るい懐中電灯がそんなに沢山あるとも思いませんでした
できればLEDで 明るさや特性はBF-777F-Yと同クラスで
といってもワタシは素人なので大体明るければ良いです
充電式以外で もう少し小さいサイズ 通販でもかまいません

皆さん お忙しそうなのでスレのついでに思いつきで良いです
254目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:19:57
>>250
そこはマニアからすると不満が残る
いや信用ならんwww

でも>>253程度ならそこを参考にするのがいいだろ
255目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:31:34
>>253
趣味板と家電板の違いも分からないキチガイヲタには質問など無駄。
256目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:44:22
257目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:53:27
皆さん ありがとうございます 
お手数をおかけして申し訳ありません
詳しくないのでゆっくりとボチボチ見てみます

皆さんの膨大な知識をくまなく与えられても
素人には消化仕切れる訳がありませんから
適当に軽く答えていただければそれで十分です
ありがとうございました
258目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:55:40
>>256
とりえあえず200ルーメンを目安にしてみます
ほんとうにありがとうございました
259目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:02:34
>>244 >>249
ttp://www.dealextreme.com/forums/Default.dx/sku.22574~threadid.368377
ttp://www.dealextreme.com/forums/Default.dx/sku.22574~threadid.359932
ttp://www.dealextreme.com/forums/Default.dx/sku.22567~threadid.377140
ttp://www.dealextreme.com/forums/Default.dx/sku.22569~threadid.363637

これ以外にもCPFにも報告あったと思うけど、あげるとキリがない。
でも正常に動いてるのもあるみたいだから、まさに当たり外れが大きいということか…。
MTEのはUltraFireのよりデザインが良さげで値段も安いから実に悩ましい。
あと、MTEのはHighでも電流が1.3A程度しか流れないようなのでエミッタにはやさしいと思うけど、
AuroraやUltraFireのDDのものよりかは確実に暗いはず。
260目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:05:39
希望条件がわからなきゃスルーするか聞きだしてやればいい
家電板で、すぐに海外通販前提の話なんかするか
質問者を最低呼ばわりする前に、自分の接し方の是非を考えた方がいいよ

なんか>>252のレスには、奢りと知識を鼻にかけるヲタ特有の嫌らしさが溢れてるな
261目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:09:45
BF-777F-Yの電球はMB-72P85H(7.2V, 0.85A)。
ということは7.2*0.85=6.12W。
発光効率が白熱球最高レベルの20lm/Wとしても、20lm/W*6.12W=122.4lm。

200ルーメンなら、集光の具合による照度差を考えても
まずは明るくなると思って良さそう。
262目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:10:51
>>260
趣味板があんな状態だから、その”乗り”がこっちでも通じると思ってるバカ多すぎ。
263目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:15:01
>>260
オタがオタを卑下してるな
同属嫌悪って奴?ププッ
264目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:17:31
おまえら分かってないな
他人とまともにコミュニケーションがとれればライトヲタになんかなってないよ
265目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:20:52
すぐに海外通販がどーのこーの言う奴はチャリ厨が多い
これ豆な
266目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:22:47
>>264
いやいや、話せば人を不快にさせる>>252の能力は特殊だと思うぞw
267目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:25:38
>>260
何言ってんだ、此処は2ちゃんねるだぞ。
匿名・誹謗・中傷の巣窟で何まじめな事言ってるんだよバーカ!
268目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:33:41
>>265
チャリ板は、海外通販がデフォなのは確かだな。
269目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:33:54
>>267
わかったから・・・泣くな、涙ふけよ
おまえだって一人前の男だ、なっ?
270252:2009/09/15(火) 14:40:16
おっ、おれは悪くないわいっ! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
271目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:46:55
>>242

SUREが当然元祖で、

それをもじった二匹目のドジョウだがそれでもまともなブランドが
サンジェルマン社の SuperFire / MegaFire

それをさらに追随して出てきたのが "HWA/WYS" ってのが
メーカー名らしい中国発の UltraFire というブランド
ただここは UltraFireで軌道に乗るまでは SuperFireのブランドを
騙って独自製品作っていたフシがある
(サンジェルマン社の SuperFireブランドと中国発の偽SuperFireが
存在するが後者はブランド名を騙っているだけで前者の偽物を
製造販売したわけではない)

その後、TrustFire などのブランドも続々追随して発生
UltraFire 以降の中国発 "xxxxFire" ブランド は基本的にメーカーの
所在が不明。 当然生産ラインも不明。
ロゴの炎のマーキングは恒例といってもいい模倣に過ぎず
UltraFire と偽の SuperFire以外はそれぞれ製造者は異なると思われる。
(先に知名度を上げた UltraFireが他の新規ブランドを併設する意味は
あまりない為)
272目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:48:45
なんだか申し訳ありません ああして252さんにレスを返していただかなければ
無かった話ですから本当に感謝しています 皆さん有難うございました
273目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:49:21
・・・尚、現在では UltraFire を騙る偽物が存在、流通している
274目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:53:05
>>259
DXのMTEは偽物認定されてるからな…
275目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:53:24
>>270
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  
    \  、`ー'′ /  ア゙ァ?お前誰よ?
       /⌒ヽ_"ィ´  
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一
276目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 14:58:16
>>272
気にするな、スレチのチャリ厨が息巻いてるだけだ。よくあることだよ。

277目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 15:57:02
http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/bicycle/1212252563/

>■T25機種ごとの違い
>T25 Tacticalの最大輝度時のランタイムはL2Dより1割長め。
>T25 RegularはL2Dより1割短め。
>T25 Regularの2段階目の輝度時の視認性はL2DのTurboModeとほぼ同等か少し下程。
>最大輝度で運用するのならTacticalを選択し、ランタイムを重視するならRegular

なんでランタイムに違いが出るの?
278目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 17:34:20
>>721
おお!詳しい説明サンクス!
炎のマークまで偽者だとは思わなかった。
ほとんど同じ形のライトがいろんなメーカーから売られてるから、
てっきり同じ供給元が作ってて支社みたいな感じでブランド化
した物がたくさん枝分かれしているようなイメージだった。
279目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 18:30:41
UltraFireの詳しい解説THANKS
俺はUltraFire好きだな。
怪しいし、ラフだけど好きなボディがいくつかある。
280目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 19:34:09
>>271は情報を持って無い奴が想像で書いてるのか?

>それをさらに追随して出てきたのが "HWA/WYS" ってのが
>メーカー名らしい中国発の UltraFire というブランド

UltraFireブランドの会社名はWhaFat Technological Co.,Ltdなんだが・・・・

>UltraFire 以降の中国発 "xxxxFire" ブランド は基本的にメーカーの 
>所在が不明。 当然生産ラインも不明。 

UltraFireの深センの会社住所も公開されてるだろ
資料請求すればカタログや会社概要や工場が載った資料を送ってくれるぞ
281目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:36:00
公開されてるだろ って、どこで公開されたんだよ?
見た事も聞いたこともねーよ
282目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:51:27
>>257
ここの”一部の”奴らは理屈っぽくていけないね。
すぐあげ足とろうとしたり、重箱の隅つつくようにネチネチ言いがかりを・・
反応するなら素直に、こういう用途ならこんなのがあるよって教えればいいんだ。
まぁ、上を見たら切りがないから、次から予算ぐらいは書いておこうな。
283目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:53:57
>>280
>資料請求すればカタログや会社概要や工場が載った資料を送ってくれるぞ

それ本当か?
それが出来るのに何でメーカーは公式サイトの一つも構えないのだろう?
284目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:55:27
>236
在庫があったのか、注文から到着まで2週間
くらいだったと思うよ。
ちょっと、レス遅くなってごめん。
285目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:00:29
>>282
せめて予算と用途は書いて欲しい…。
286目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:47
>せめて予算と用途は書いて欲しい…。
結局は回答者の偏った個人的嗜好から選ばれるので質問するだけ無駄
287目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:15:08
おまえら分かってないな
他人とまともにコミュニケーションがとれればライトヲタになんかなってないよ
288目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:33:59
>>280
ソース頼むわ
ググッてもそれらしい情報皆無
289目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:53:57
>>282
とんでもない 一つ一つ教えていただいて恐縮してます
>>285
申し訳ありません 懐中電灯にそんなに価格の幅や
多岐にわたる用途というか特性があるとは知りませんでした

買い物が下手らしくホームセンターで適当に買ってもハズレることが多く
皆さんに意見を伺おうと思ったわけです 用途は通常の夜歩きでしたが
被災地の知り合いの話などを聞いてちょっと強いライトも欲しくなったので

>>286>>287
他の皆さんにも感謝します わざわざ書き込んでいただき有難うございました
皆さんは本当に素晴らしいです 災害の際に皆さんの知識で誰かを救えること
だってきっとあるでしょう 素晴らしい趣味だと私は思います
290目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:01:13
じゃあ俺様が最後にまとめて終わりにしよう

>>252
師ねクズ
291目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:03:29
他の皆さんにも感謝します わざわざ書き込んでいただき有難うございました
皆さんは本当に素晴らしいです 災害の際に皆さんの知識で誰かを救えること
だってきっとあるでしょう 素晴らしい趣味だと私は思います
292目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:05:23
じゃあ俺様が最後にまとめて終わりにしよう

>>252
死ねクズ

293目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:32:50
>>288
俺は280じゃねーけど中華でググったら普通に出てきたぞ。
http://www.ultrafire.net/index.asp
294目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:35:46
>>293
あったんだ。初めて見たw

ラピュタは本当にあったんだ!的な気分
295目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:39:06
>>293
(゜ε゜ ) …ヒュゥ!
296目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:40:05
>>293
そのHPいつ開いても糞重い。
297目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:41:38
鯖が重い上に画像も雑だったり不鮮明な写真ばっか
なんともやる気ね〜サイトだな (笑)
298目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 23:22:00
>>297
広角レンズで近接撮影しちゃってるから、電池がみんな樽型に歪んじゃってるし…w
標準レンズ使えよ…
299目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 00:48:22
>>277
DCコンの効率の差じゃね?
300目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 00:54:18
>>293
寅にサイトなんてあったのか・・・・・・・・・・・・・・・・!!
いつ出来たんだ・・・・・・・・・・・・・・・
301目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 01:25:52
随分前から有るな。
3年ぐらい前には見てるぞ
302目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 01:47:08
L1Pのときから露骨にデザインパクってたultrafireをパクる→エンドレス
でもultrafireは安いしステンレスに理解があるから好き、P1パクったやつのステンレスとか大好き
これからもパクってSS化を期待したい
303280:2009/09/16(水) 01:57:30
>>281
>公開されてるだろ って、どこで公開されたんだよ? 
>見た事も聞いたこともねーよ 
>>283
>それが出来るのに何でメーカーは公式サイトの一つも構えないのだろう?
>>280
>ググッてもそれらしい情報皆無

293氏が先に書いてくれてるが、普通にUltraFire公式ページからなんだが・・・

ここは情報弱者のすくつでつね!
304目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 02:09:18
>>303
×ここは情報弱者のすくつでつね!
○ここは「ゆとりっ子」のすくつでつね!

※備考:
俺様の知らないことは、皆も知らないはずだ!
俺様が知らないことが一般公開されてるはずがない!
↑こういう考え方をするのが「ゆとり世代」の特徴です
305目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 02:09:55
[ UltraFire ] で普通にググッて出てこないんだから
そりゃ知らん人間は結構いるだろ
306目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 02:34:24
↑こういう言い訳をするのが「ゆとり世代」の特徴です

自分が出来ない事を「みんなもそうだから」
「まわりもそうだ」という理屈をつけて正当化しようとします
307目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 03:04:58
しかも最悪なのが、ネットですべての情報が得られると考えるのも

ゆとり・・・
308目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 03:30:57
"ultrafire.net"でググったら出たぞ。
309目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 05:42:05
>>300-308
そろそろ許してやれよw
310目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 05:47:39
てかライトが趣味なのっておっさんばっかだと思う
オフもおっさんばかりだし2chのスレはほとんど深夜に書き込み無いし
年取ると夜弱くなるみたい?
311目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 07:59:40
そりゃそうだ
若造でこんな趣味にはまってたらマジで終わってる
312目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 08:04:46
ライトセイバーのブリッツァーの素子は何?
313目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 08:09:13
別に若者でもいいだろww
時間とる趣味でもないんだし
314目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 08:13:56
>>303
すくつって巣窟の事?
315目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 08:16:35
>>314
マジレスすると、そうだよ。
だが、本気で「すくつ」って読むと思ってるわけじゃなくて
2ちゃんねる用語で「そうくつ」を「すくつ」って言うんだよ。
316目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 08:53:07
>>315
他にも"延髄の的"とか"ふいんき"とか"にちじょうちゃめしごと"とか。
どれも東亜+で生まれた在日語ってのが凄いがw
317目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 08:59:41
えんずいのまと は初めて知ったwww
318目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 09:09:20
>>317
今も続々と新語が生み出されてるぞ。
319目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 09:21:20
そして、ATOKでは「ふいんき」を雰囲気と変換してくれる
勝手に誤変換するんじゃネーヨ
320目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 09:51:44
さすがに延髄は ねーわ
321目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 10:14:07
>>320
リアルタイムで、それが誕生する現場に居合わせたw
"垂涎の的"の読み方が判らずに、適当に似てる字を当てはめたらしい。
瞬間最大風速が、かなり逝ったというのを後から聞いた。
322目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 10:18:51
再変換すればよかったのに
323目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 10:28:38
>>322
民族学校出の在日に、そんな知能あると思うか?
ν速+とか行けば分かるが、奴らは真剣にバカばっかりだぞ?
324目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 10:37:19
なんとか思想や反日教育、放課後はホロン部で忙しいし、
帰宅後も2chの書き込みがあるんだから仕方ないだろ。
325目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 11:13:15
あんな糞共の話はもう止めようや。
326目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 12:16:00
>>312
K2 tffcじゃね?
327目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 13:17:27
>>303-304
で、

俺様の知ってることは世間の常識だ!
俺様が知ってる程度のことも知らん奴は情弱だ!ゆとりだ!

↑これは何世代というの?
あんたが得意顔で叩いてる相手と同レベルの池沼にしか見えませんが(笑)
328目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 13:47:10
はいはい。ゆとりはもう家から出てこなくていいよ!
329目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 14:44:18
MTEのサイトに行くとavastに怒られる件
330目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 15:37:24
今度使うわw延髄の的w
331目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 15:48:08
>>327
全然違うだろJK
必死で考えた末に、そのトンチンカンな反論かよw

「ゆとり」はどんなに頑張っても「ゆとり」なんだなw
332目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 16:28:48
購入相談お願いします。
街灯がポツンポツンとある田舎の夜道の外出用です。

過去こちらで相談し、Vキューブ→031Tを使ってきましたが
031Tを人に譲ることになったので、新しく買おうと思います。

現在旬のライトで単三1本、できれば031Tよりも広い範囲を照らせるもので
お薦めがありましたらお願いします。
333目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:04:43
>>289
とりあえず以下のことに答えて欲しい。

予算(これが分からないことにはお奨めを絞りきれない)
購入方法(ホムセン物より通販物の方が高価だが明るいライトが多い)
使用電池(自己責任がついてまわるが、Li-ion系の充電池でも良ければ世界が広がる)
サイズ(ポケットに入るくらいの方が良いのか、大きくても肩掛けすれば良いか等)
使用中の保持方法(手が塞がるのが嫌なら、ヘッドランプへ)
主な使用距離(お使いのライトだとスポットは狭いが高中心照度だろうから、遠距離メイン?)
その他、防水性やスイッチの種類、モード数や持ち具合、光色の好み等々・・
334目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:18:15
>>333
家電板で質問する意味がわかってねーだろ?
巣に帰れよチャリ厨
335目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:25:00
>>334
キモイ、キモ過ぎるわ、アナタ
336目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:25:28
>>334
ここで質問する意味? 分からん。
反応するなら回りくどい言い方しないで、直球できなよ。
因みに、自転車には15年くらいかな、乗ってない。(チャリを嫌う理由ってなに?)
337目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:28:47
>>333
質問者のレベルを想定して答えてみるが・・・

予算:出しても〜5000円前後だろ、安ければいいに決まってる
購入方法:せいぜい国内通販までだな
使用電池:素人にLi-ion系の充電池なんか教えるなよカス
サイズ:元質問にあるライトと同程度までが基本、となぜ考えられない?
使用中の保持方法:ヘッデンがいいならそう質問してるわ阿呆
主な使用距離:照射距離m数に拘るのはチャリ厨だけだクズ
その他、防水性やスイッチの種類、モード数や持ち具合、光色の好み等々・・
こんな細かいことまで聞かなきゃ答えられないなら答えるな
幾つか挙げて選ばせればいいんだよ

いいか?細かいことにグダグダ拘るのはお前らヲタだけだ
質問者のレベルくらい想定しろ
上記をクリアできる質問者は自分で検索して趣味板にでもどこにでも行くわ
ここは家電板、質問テンプレもないんだし、嫌ならスルーしろや天井照射ヲタが
338目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:33:16
ここは質問スレじゃないが、
最近の流れを見ると質問用テンプレはあっても良い希ガス。
質問者も回答者も気の毒だ。
339目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:44:42
買いやすくてそれなりな性能のSP-032でおk
まじで
340目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:53:15
>>338
予算>おまえはエスパーか?
購入方法>同意
使用電池>誰でも最初は素人、だからこそ自己責任いうた。
サイズ>おまえはエスパーか?
使用中の保持方法>ヘッデンという選択肢もあるよって意味なんだぜ?
主な使用距離>屋内→町中→田舎道てな感じに必要な概ねの飛び具合も変わるべ?
「こんな細かい〜」>買ってしまってから後悔するよか良いだろ。
テンプレが無いからこそああ書いたんだぞ?
「天井照射ヲタが〜」幸いにも?田舎なので屋外使用がメインだ。(天井照射もする)
てか、その労力は俺でなく質問への協力に裂いてくれw
341目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:54:57
>>289が再度質問してきたり
>>332に対しての希望条件確認ならまだわかるけど
>>256>>261の良回答があって、終わってる質問だろ?

重箱隅の条件聞いて>>256以上の希望通りの一品を答えられるとも思えんし
自分も『何を今さら偉そうに』感がぬぐえないんだが。
342目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:56:52
>>338
質問テンプレって昔なかったっけ?
343目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 17:56:59
>>332
レンザーのt5を試すべき
344目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:00:52
確かに>>333を元に質問テンプレ作っても誰も使わないと思うけどなw
345目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:06:36
>>343
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446394/422884/476373/1863298/
ありがとうございます!これですね?
Vキューブ気に入っていました、後継機なのでしょうか?良さそうなので買ってみます。

至らない質問ですみませんでした。
346目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:07:14
購入相談する前に
自分が一般人か変態か
記すべきかもね
347目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:07:21
>>345
まてまてまて!!!!もっと安いとこあるぞおおお!
348目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:08:36
>>346
答える前に、だろカス
349目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:09:23
500mほどの飛距離のあるライトが欲しいです。
350目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:09:31
>>345
おいおい!
t5の最安は2700円弱だよ!
351目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:15:41
>>341 同意 なんか最近変なのが多いね
352目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:16:40
>>345は逝っちゃったのか?せっかちだなwww
353目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:19:22
>>344
あれは俺がお奨めのライトを考えるのに必要に思った事を挙げたまでだ。
反論されて悔しかったの? ごめんね。
>>346
2chで質問してきてる時点で、それなりだと予測出来るんじゃない?w
>>349
500m先でどれくらいの照度があれば良いですか?
354目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:27:42
キチガイ  キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
355目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:31:09
>自分も『何を今さら偉そうに』感がぬぐえないんだが。

俺も一票入れとくわ。ウザい。
356目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:34:05
>>353
500m先で10000ルクスは欲しいでつ
357目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:40:29
>>356
ごめんなさい、自分はその要望に答えられる懐中電灯を知りません。
某PLJのポラリオンでも難しいのではないでしょうか。
少なくとも持ち歩けるサイズには収まらないと思います。
レーザーとかなら可能かもしれません、あちらのスレで質問してみて下さい。
358目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:17
キチガイだらけ
359目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:47
今時ルクスだっておwww
360目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:17:13
結局何も答えられないバカw
361目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:25:07
俺はまともだと思ってる奴多いみたいだけどライトヲタな時点でキモイ一族です
362目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:27:18
>>357
気にするな、最初からオマエごときに期待はしてないでつ
363目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:30:23
眠い…
364目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:31:05
500mの長さの棒の先っちょに10000ルクスのライトを付ければいい
365目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:33:34
おまえら、まんまと釣られてんじゃねーよ スルー出来ないの?
366目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:41:18
バカにされてるだけだろ
367目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:46:57
500m先の何を見るか知らないけれど、双眼鏡にレーザーポインタ付けると良いかもぉ
368目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:50:47
暗視スコープでおk
369目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:56:36
>>368
でも、お高いんでしょ?
370目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:03:51
うむ、10万あればそこそこのが買える
371目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:07:22
何に使うのさ
372目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:14:39
野生生物の観察、いまなら抽選でライトがもらえるよ
http://www.hanshinco.com/anshi-goggle.html
373目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:25:19
>>372
何という本末転倒w
スターライトスコープ使っててライト点けたら、
安全装置働いて見えなくなるだろがwwww
374目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:56:54
>>383-384-337-338-341-342-344-346
皆さん 本当にご親切にありがとうございます
>>333

実は分らなくなってきました あまりに選ぶ要素が多すぎます
懐中電灯がこんなにディープな趣味だとは思いませんでした
「明るすぎて近場は使いづらい」なんてライトがあると思わず…
500ルーメンがどんなものかも想像できませんし…
スレの進行が早いのも無理からぬことですね 本当に難しいです
皆さんが痛い思いをして得た知識が一朝一夕に成るとも思えません
375目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:00:06

充電地も悪くないと思ってきました せっかく教えていただいたし
真面目にHIDなんかも考えてみようと思ってます 本当に有難うございました
なんだかんだ言いながら、ちゃんと相手してくださって心から感謝しています
376目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:03:55
まだやるのか・・・
377目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:07:54
なかなかの釣り師だな
378目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:17:10
>>374-5
で、予算は-_-)?
HIDはLEDに比べ、熱的な問題で高照度での連続点灯には向いてるけど、近距離じゃ眩しいし
ちょっと点けてすぐ消すような使い方だと、バーナーは痛むし光も安定しないし、
モード切り替えで照度調節してランタイムを稼ぐとか出来ないから
あまりお奨めはしない。(自動車のHIDと同じ)
でも、単1x6のハロゲンライトからの買い換えなら意外と良いかもね。

充電地の良さは、何と言ってもランニングコストが安いこと。
ただし、出先で電池を確保しにくいのが難点なので、
サブで1AAの小型ライトを併せて持つと良いよ。
379目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:18:42
今更ですが海外通販でも何でも良かったし
充電池でも良かったです

「明るくて 一時間半ぐらい持続して 長さ20p前後で太さ5p以下」
これ以外は何でも良かったです 悩んでいますが家用に1本
EagleTac P20A2かking K2が良いかな
非常用にTK-40か でもUltraFireSSC-P7とかってのも良いなとか
イロイロ迷ってます 
被災地に物資支援のボランティアしてる知り合いがいて 話を聞くと
イザというときのために強力なのがあっても良いなと思いまして…
ゆっくり探してみます
380目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:21:08
災害どうのこうの言う奴にろくなヤツはいないな
381目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:21:42
備えておくのは結構なことだおと思います
382目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:22:43
>>379
まずはオレのチンポしゃぶれ
383目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:27:16
>>378 ありがとうございます
価格も幅があり過ぎて悩んでます surefireの値段というか
2万円ぐらいなら出しても良いのですが 何だか小さ過ぎて… 
もう少し大きくても良いから長く持ったりするのは無いかなーと

そうですか HIDは素人向きじゃないんですね…
詳しい人に聞けば何でも簡単にいくというのが間違いでした
でも本当にありがとうございました 皆さんは親切だし
決して人付き合いが悪いなんてことはないと思います
384目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:31:27
>>383
なまじこういう趣味だとどうしても人の持ち物が気になってしまう
先日実家に帰った時に、備え付けが100均ライトくらいしか無くて何故か俺が不安になった
吊るしてあった非常持ち出し袋の中のしょぼいクリプトン2AAライトには電池さえ入っていない始末
とりあえず袋にEX-737NXと予備の乾電池、ついでに安物ラジオを放り込んできたが

普段使うライトはどうしてやろうか…
使うのが年寄りだからなぁ。ツイストやテールプッシュではまず点灯できまい
電池交換が容易で、順手に持って親指でスライドさせるor押すタイプ、(要はお茶の間懐中電灯として親しまれているタイプ)
それなりの明るさとランタイムがある機種ってなんだろう。欲を言えばリフ。
マグ2CのLEDあたりが無難かな…人間って歳をとって視覚が弱ると、あの白い光ってどうなんだろね。
385目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:51:42
>>383
なるほど、取りあえず鉄板のTK-20を買ってみなされ。
これなら単3x2で、普段はエネループが使えてランコストを抑えられるし
当然、出先でも電池の入手性は最高。
光色による屋外での見易さやローモードのランタイムの長さや
ホットスポットは小さめだけど、その分非距離は稼げるし耐久性も高い。
なので災害時にも向いてると思うよ。
SUREFIREは、、ボディの質感を求めるのでなければコスパ低いから止めといた方がいいよ。
386目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:54:59
>>383
レンザーのD14とかどうだ
実際俺の爺さんも使ってる。
ハデな色で目立つし、マグネット式スイッチだから手や指の動きが固くなってる老人でも問題なく点灯出来る
ダイビングライトだから田んぼにドボンも平気
ただヘッドの締め込みが固いらしくて、毎月一回は顔だして俺が電池交換してるけど
387目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:56:24
そうそう、TK-20の光色に関してだけど
いわゆる暖色ってやつで、雨の中等、とにかく対象物が濡れていると真っ白より見やすい。
これはハロゲンライトからの買い換えでも違和感が少なくて済むし、災害時にも有効活用出来ると思う。
388目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:59:31
>>385
T25RNWも捨て難い。
389目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:01:48
1万円以内、長さ15cm以内、電池はCR123Aあたりで、
スポットではなくある程度広範囲を照らせるライトの中で一番明るいのって何でしょうか?

なんか無性に欲しくなってきたので・・・
390目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:04:32
>>389
ZEBRA Light H30
391目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:07:31
>>389
MTEのM3-2はどう?
392目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:09:24
>>390
俺も真っ先にそれが思い浮かんだけど、
「スポットではなくある程度広範囲を照らせる」と書いてあるから
いわゆるスポットを形成しないゼブラだと用途が違うんじゃないかなと。
393目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:16:27
>>392
つっても、みんなスポットあるし。
誰かみたいに、DOP-11MGにMC-Eぶっ込める技術が有ればいいが。
394目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:17:42
>>384-385-386-387-388
本当にありがとうございました これで最後にします
モノに執着が薄いせいか 自分は買い物下手でして
いざ何かを買おうと一月かけて調べて選んでも 友人のモノマニアが
ホームセンターで適当に買ったモノに全く及ばないことばかりでして…
やっぱり好きな人には嗅覚というか独特の才能があるんだと思います
本当に御世話になりました
395目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:18:12
コピペの多い日ですね。
396目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:28:17
>>394
いやいや、全然構わないよ。 また迷ったら質問どうぞ。
>>395
え(゜ε゜;)?
397目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:31:57
>>392
スポットがキツくないのって事じゃない?
398目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 00:16:59
>>397
だよね?
シュアで言うところのL2やL4的な・・
399目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 00:26:26
>>393
詳しく!
400目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 00:30:35
本スレが平穏だと思ったらみんなこっちで釣られてたのね
401目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 00:35:17
ホッとしますた
402目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 03:13:27
半身党発見
403目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 10:58:34
スーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフル・ボンバー
404目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 11:09:46
    _, ,_  
 ( ゜д゜)  
405目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 12:29:20
MTEのM3-2をやたら書いてるのはチャリ厨??
406目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 12:37:54
407目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 12:38:38
>>405
床屋じゃね?
408406:2009/09/17(木) 12:41:00
おっと、記事の方のURL貼らなきゃな。
ttp://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/104005/101328/47953136
409目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 12:54:23
>>408
やはりそこでしたか
410目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 14:27:56
>>409
何だよ、知ってたのかよ。
411目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 19:45:52
みかちゃんはいいな。
412目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 19:50:58
>>378
お前その安価ふざけてんのか?
413378:2009/09/17(木) 22:48:51
>>412
その様な糸はありませんでした。
府会に幹事られたのでしたら住みません。
414目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 23:10:37
>>413
お前その誤変換ふざけてんのか?
415目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 23:23:22
>>414
巫山戯て増せん
416目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 00:05:28
ふざけないで、まじめに煽ってるんだもんな
417目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 07:45:06
この連休中に自宅の非常時のライト関係を購入しようと思っています。

○地方の田舎町在住(周辺には田畑・森林が残っている環境、つまり夜はあまり明るくない)
○現在、古いナショナルの大型・小型懐中電灯1個づつあり
○家族構成は、爺婆2人+夫婦2人+小学生2人の計6人
○予算は計2〜3万くらいで考えていますが、もちろん安い方がありがたいです

こんな条件で、家族用個人用のライトを諸々組み合わせて購入したいんです。
うちの旦那さんがあまり電気モノに興味のない人で「自分で選んでイイ」と言われたんですが
ホムセンやアウトドアショップで物色しているうちに、迷ってしまいました。

 「コレを年寄り、コレを子供用に」とか
 「予算を増やしてでも、コレとコレだけは買え!」とか
 「コレを自宅の各部屋に買って、あとはコレとコレ」とか
 「コレだけは良いの買って、あとは100均でも十分」とか
 「やっぱりランタンとヘッドランプも必要」とか「そこまでいらないよ」とか
 
何でも結構です、是非アドバイスをお願いいします。
418目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 08:16:08
>>417
全部、DOP-011でおk!w
419目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 08:32:44
>>417
SP-032がホムセンで買えるしいいんじゃね
夜道歩くだけなら十分な明るさ
ランタンは737NX、物足りなければ777XP用意しとけばアウトドアでも使えて良い
停電時には光がいっぱいあると家族が安心するよ
災害時にはベッドランプが便利
GTR-731Hが安くていい
単三で揃えてエネループで経済的(777は単一)
420目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 08:34:17
ベッドランプ→ヘッドランプ
421目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:35:43
>>417
gentosの731hとled lenserのt5は鉄板だと思いますよ
422目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:45:04
>>419
SP-032にエネループって使えるの?
俺のSP-032にエネループ入れたら、きつくて抜けなくなったよ
振り回してたら何とか抜けたけど代わりにふすまに穴が開いたw

お年寄り向けには
BF-BG01K-W
BF-158BK-W
このあたりの方がスイッチが使いやすくて良いんじゃないかな
室内で使うことも考えると、明るさが100ルーメン近くもあると眩しいし
423目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:46:41
>>417
ホムセンや電器屋あたりでも入手しやすい、一般的なもので言うと
爺さん婆さんが新しげなものを受け付けない・扱えないタイプな場合はBF-BG01
明るさはイマイチかもしれんが、スイッチとか伝統的な懐中電灯の形状だから
比較的抵抗が少ないかも、軽いしね
あとお子さんや女性にはSG-305が長さ・重量ともに割と扱いやすいサイズ
>>421の言うT5はとてもコンパクトで良いが、非常用としてはランタイムが短いのと
ホムセンとかにあまり置いてないのが難点、ネットで買うなら別にいいけどね
424目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:47:33
お、>>422とかぶったか
425目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:47:38
>>422
SP-032は個体差が激しい。
キツイなら入り口をヤスリで削ればいいよ。
426目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:51:50
>>417
非常時だと長時間使えるのがあると便利なんじゃないかな。
阪神大震災では電気の復旧に1週間程度かかったらしいから。

>422-423も挙げてるけどPanasonicのLEDライト辺りが明るさ控えめで
長持ちで良さそう。特にBF-158Bは単1×2本で100時間使えるから、
電池切れの心配をほとんどしなくて良いと思う。
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-158BK-W
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-158BF
実際にBF-158Bを試してみたけど、100円ショップのアルカリ電池使って
合計120時間点灯させても明るさはほとんど変わらなかったよ。
電気の復旧するまで常夜灯としても使えると思う。
427目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:59:25
うちはおばあちゃんの部屋と廊下にPanasonic BF-BG01Kを配備してある。
軽くて昔ながらのスイッチだから年寄りでも扱いやすい。

俺の部屋だけは中華ライトが5本ほどぶら下がってるがw
428目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:59:56
BF-158・・・旧型
BF-158B・・・新型、明るくなってる
どっちも見た目は変わらないが、まだ古いの売ってる店もあるから要注意
挙がってる中では大きくて重めだし、家庭でのメイン非常用って感じがいいかも
429目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 10:00:27
ライトもだけど近所の店で買うと大損
楽天の最安店で買うとかなりお得だね
430目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 10:05:24
本気なライトが欲しいなら
gentosの705xpもありだね
ランタンとしても使えるし
431目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 10:27:11
充電器あさってたら…なんすかこれ
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/kairo.html
432目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 10:30:32
カイロなら前からあるよ
四角の方は去年あたりに出たと思うけど、丸いやつはもっと前からあるはず
433目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 10:31:56
…誰得
434目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 11:35:28
>>417です、皆さんご親切に本当にありがとうございます。

「ライト関係のスレは初心者には怖い」と聞いていたので
迷ったのですが、思い切って聞いて良かったです。
あっと言う間にこんなに候補が出てビックリしています。

これから教えて頂いた物をネットで確認・店頭で実物も見て、
ネット通販で購入しようと思います。本当にありがとうございました。
もしわからないところが出てきたら、また聞きに来ますので
そのときは、よろしくお願いいたします。
435目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 11:39:18
うむ、久々にいい流れだな。やれば出来るじゃん、おまいらGJ!
436目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 11:40:30
おまえ誰だよ偉そうにw
437目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 11:41:30
マンコ照射とオッパイ照射に適したライトを教えてください
438目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 11:47:33
フォトンでもつかってろ
439目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:02:08
BF-158BK・・・約1500円×2
BF-BG01K・・・約1000円×1
SG-305…約1800円×2
SP-032…約1800円×2
EX-737NX…約2000円×1
EX-777XP…約3200円×1
GTR-731H…約1000円×3

ざっと計算してみたが2万あれば随分買えるものなんだな

440目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:06:42
>>439
確かに二万もあると結構買えるね
でもてんちょうのとこではやっと送料無料になる値段
441目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:10:13
>>439
SG-305と777XPはやめて、SP-032と737NXで電池統一した方がいいような・・・。
子供用にはGTR-031Tを首から下げて、BF-158Bはエボルタ付き買えばいいんだし。
442目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:12:18
>>441
うーん、それも一理あるねぇ。
443目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:19:35
電池統一版…余った予算でエネループでも買え

BF-158BK・・・約1500円×2
BF-BG01K・・・約1000円×1
SP-032…約1800円×2
EX-737NX…約2000円×2
GTR-731H…約1000円×3
GTR-031T…約1000円×2
444目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:30:24
>SG-305…約1800円×2
>SP-032…約1800円×2
こんなの普通有り得ないだろ。
445目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:37:51
>>443
なんか小銃ばかりの感が・・・大砲(705XP)に変わるものはないのか?w
446目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:41:22
>>444
なぜ?
447目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 12:44:06
SP-032よりもSF−132XXはどうなの?
448目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 14:54:02
>>445
大砲なんて使わないだろ。
449目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 15:05:06
>>448
なぜ?
450目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 15:11:17
SK-8G
http://item.rakuten.co.jp/webby/10021774/
SK-10G
http://item.rakuten.co.jp/webby/10021778/

このへんを常時携帯するのもいいかも。
451目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 15:38:14
ここはホムセンスレじゃないお
452目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 15:42:29
…入り混じってどっちも同じだな
453目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 15:42:41
だから何だチャリ厨?
454目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 15:44:41
>>451
じゃあオマエは>>417に海外通販版で答えてやれよ糞が
455目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 15:45:27
>>450
年寄り子供に使えるかなあ?
456目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 16:30:31
>>454
何でいきなり海外通販になるんだ?
やっぱり、思い込みの激しさは異常だ!
457目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 16:51:35
だから何だチャリ厨?
458目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 16:54:22
だから何だチャリ厨?
459目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 17:02:42
>>417
> 何でも結構です、是非アドバイスをお願いいします。
全員、EagleTac P10A2 でOK。
人数分床屋で買え。
460目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 17:12:03
年寄り子供がって言うが、意外と教えてあげさえば使いこなすぞ。
自分が要らなくなったのを、家の70代の爺婆によく上げるが
田んぼ見てくるとかって時に普通に持ち出して使ってる。
最初はジェントスのSF-1?だったか単4x3ので、
次はパトリオプロってのを上げた。
ガキには一時期話題になったオームの奴をやった。
さすがにシュアだとか高いのは上げずに売ってしまうが。
何というか、ライトなんて携帯電話に比べりゃ、ずっと簡単な操作だしな。
テレビのリモコンよか簡単か。
(長押しでモード設定とか複雑なのは別ねw)
461目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 17:20:44
333XX厨
ピコリ厨
チャリ厨
ドブ厨
119厨
100均厨
AA厨
DCM厨
EagleTac厨

このスレの十大ガンだな
462目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 17:29:09
333XX厨
ピコリ厨
チャリ厨
ドブ厨
119厨
100均厨
AA厨
DCM厨
EagleTac厨
このスレの十大ガンだな厨

これで10個だな
463目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 17:58:04
>>448
一家に一台大砲(705xp)があれば、安心感も違うと思うけどな
田舎であるならかなり使えると思う
464目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 18:19:03
>>463
大砲にクールホワイト仕様のLEDライトは有り得ない。
一番良いのは、BF-792みたいな、いかにもな懐中電灯に、
NWのMC-Eが入れば万全だと思う。
大きな金属製リフレクターと、後はベゼルも金属にすれば、放熱性も無問題な筈。
取っ手の後ろ(小指側)に、ロータリー式のモードセレクターでも付ければ完璧だ。
465目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 18:36:03
>>460
子供はすぐに覚えるし、サイズさえ扱いやすいものならいいだろうが
年寄りの中には、慣れないものに拒否反応を示す人も結構な割合でいるからな
もう見るだけでダメ、触りたくないとか
ほんとライトなんて単純なものなんだがな
466目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 19:07:54
>>465
年寄り用は
順手持ちで親指プッシュorスライドで点灯モードはON/OFFのみ
2Cかそれに準拠する太さと重さ

これが必須条件だろうな
…マグとナショナル意外に無いな
467目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 19:52:11
あのなお前等、年寄りを馬鹿にし過ぎ。
老若男女、人それぞれ得手不得手があるんだ。
一緒くたするんじゃない。
携帯電話だってPコンピュターだって、必要に迫られれば覚えます。
若い奴が、「どうせ〜」と簡単な物しかくれないから覚えないんだ。
お前等だって、初めは家にあった単一2本の電球のライト等から使い方を覚えたろう? 
それは元々誰が使っていたものか、そう、お前等が年寄りと言っているその人だ。
468目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 19:56:41
長押しのモード切替とか妥協から生まれたカスなインターフェースや。
469目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 19:57:34
BF-BG01K-Wおすすめ
470目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 19:58:24
年寄りなんて糞の役にもたたんのに税金大量投入されてるニート以下の存在
471目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:01:56
>>470
今まで役にたってきたのが年寄り。
ゴミ同然とニートとは違う。
お前だってジジイになる。
472目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:02:46
>>467
使い方を教えたその場では理解してくれても
1週間も経てば変わったライトだと使い方を忘れるからな…

DOP-011は使うたびに毎回使い方を聞かれた
こっちが根気負けして今はBF-BG01K使ってもらってる
473目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:05:10
>>471
莫大な国債積み上げて懐肥やしてきた連中が何の役に立ったって?
474目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:05:22
>>472
そしたら痴呆になったりするんだぜ…ラジカセの使い方解らんとかもうね

だから今度ipodの使い方叩き込んでやんよ
475目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:07:39
>>473
そりゃ団塊の国賊共だ
476目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:13:29
>>472
要は一目見てスイッチがどれでどうすれば点灯・消灯できるか分かればいいわけだ

だとしたら一番ベターなのはレンザーのフロッグマンとかD−14とかその辺じゃね
ド派手な色で目立つし、マグネットスイッチだから簡単確実、防水だからうっかりドボンでもダイジョーブイ
明るさも必要なのはこんなもんだろ
477目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:24:38
一目見て分かるというよりも、慣れ親しんだ形だったり
馴染みがあるのが重要らしいよ
見て判断するより、経験がモノを言うみたいな方が得意なんだよな
478目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:29:24
BF-BG01Kはいいと思うよ
従来型のBF-158と比べてかなり明るいし持ちやすい
うちのばあちゃんはピンクを愛用してるw
479目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 21:51:02
ピンクなんかあるのか?
480478:2009/09/18(金) 21:57:44
ジョーシンで売ってたw
481目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 22:15:04
なんで楽天の安いP14は売り切れなんだ?せっかく買おうと思ったのに…
それとも180lm→212lmの新型になって価格もうpしてしまうのか?
482目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 22:54:07
>>481
せっかく通販するんなら、本当の通販ライト買えばいいのに。
483目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 23:05:54
P14の対抗馬とは?
484目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 23:14:17
TK40くらいか?大きさ的に
485目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 23:17:22
5000円程度のライトを買おうってのに18000円のライト薦めるのはやめてくれ
486目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 23:22:10
対抗してるのは大きさだけな気ガス  P14微妙すぎ
487目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 00:55:33
>>486
4AAってのがまず微妙。
更に、無駄にデカいのがまた微妙。
4AAの時点で、そもそも小型化しにくい。
488目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 01:02:12
何でホムセンライト以外を勧めると「チャリ厨」になるんだ?
すぐチャリ厨と言いだす奴って、マジキチでしょ。
世界平和の為にも、今すぐ氏んでほしいですね。
489目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 01:15:55
>>488
つーか、ライト関連スレを巡回して、定期的に荒らしてる気狂いの発祥地が
チャリ板らしいんだわ。
490目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 01:53:23
>>473
そして、オマイラ世代の将来の老後を一体誰が...

年金不払い若年層問題以前に年金は終わってるww
若者は年金よりフラッシュライトに投資汁!
491目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 03:04:25
>>489
いやいや趣味板発祥の古参粘着もいるぞ
492目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 03:08:12
屁こきAA貼ってたやつと同じだろ
493目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 03:08:56
>>491
学歴厨はどっちが発祥地なん?
494目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 03:29:00
キチガイは全部、趣味板から湧いてるよ。
495目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 03:37:07
で、成り立ったのも基地慨厨の功績w
>>494オマイがドンダケマニア博識有用レスしたか聊か疑問..大w
496目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 04:01:44
日本語でおk
497目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 06:26:14
>>488
簡単だよ、質問者のレベルを考慮しろ、って話だ
わかるかチャリ厨?
498目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 06:51:25
仕方ないよ
チャリ厨からしたらライトマニアなんて知識と所有だけで使用してない様に見えるんだろ
趣味なんて何しようが人の勝手だけど道具は使ってた方が輝くからな

所詮天井照射では妄想の領域なんだし
荒らすのは良くないけど室内机上の空論ヲタ達も自分がどう見られてるか自覚してるだろ?スルーしろよ
499目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 07:06:34
>>497-498
自演乙w
あまりの読解力の無さが同じ奴だと物語っているw
500目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 09:14:49
一言もチャリに使うとか言ってないのに勝手にチャリ厨認定する理由は?
って質問に対する答えが>>497
・・・
読解力うんぬんの前に、日本語が理解出来てないだろ、こいつ()笑
501目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 10:44:50
今日もチャリ厨が元気ですね
どこにも出かけないんですか?
502目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 11:34:59
>>495
そういう文体は趣味板だけにしてくれ。
503目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 11:43:50
498には同意出来るな
504目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 11:49:14
>>501
日本に文句ばかり言う割りには
祖国に帰ろうとしないんですね
何故ですか?
505目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 13:23:21
何だ?このカオス…('A`)
506目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 13:29:50
もういいから。チャリ厨は(・∀・)カエレ!!
507目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 13:35:58
在日は祖国へ帰れ!
508目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 13:55:56
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
509目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 14:04:53
なんか楽しんでるところ悪いんだが助けてほしい・・・
SuperFireXXってメーカーのSF-532XXっていうハンディライト持ってるんだが
いい加減電池代馬鹿らしいのでオークションでTrustFireってメーカーの880mAh、3.6V保護回路内臓の奴を買ったんだ
そしたらサイズがでかいのは百歩譲っていいとしてもたまにチカチカ付く程度で点灯しないに等しいんだけど・・・
これってただの接触不慮?
ググっても出てこなくてかなり困ってるんだ・・・誰か助けて・・・

長文スマン
510目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 14:06:58
不良品だろjc
511目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 15:04:09
>>509
原因1) 電池が不良品、中華電池には多い
原因2) SF-532XXは3.0V×2用のライト、そこに充電式3.6V×2を入れたら動作不良を起こすライト

昔SF-301というライトがあってだな、3.0V×2用なのにバカが充電式3.6V×2を入れて
中の回路だか何かを壊すという事が続出してたんだけど、知らない?

中華製の元から充電式3.6V×2に対応してるライト以外には、
間違っても充電式3.6V×2を入れてはいけないというのは鉄則。
もし買うなら16340でも「3.0V」というのが売ってるからそっちを買うべきだったな。
512目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 19:14:19
>>511
そうなのか・・・俺はてっきりLEDだからなんとなく大丈夫だろう、きっと明るくなる
とか安易な考えで買ってしまったよ・・・
今回のは授業料だと思って諦めるわ・・・
今度はちゃんと3.0Vのやつ買う

初心者の為にわざわざありがとなw
513目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 21:02:36
それでも安心は出来ねーぞ
3.6Vは充電直後4.2Vぐらい有るように
3.0VのRCR123(16340)も3.6Vぐらいある

RCR123使うならそれに対応してるライト買うのがいいぞ
さらに18650を一本とか
514目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 23:56:52
臭みが取りきれていない
515目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 11:30:32
すっぱい臭い
516目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 12:06:06
17670使いの俺は駄目ですか?
517目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 12:34:56
ごちゃごちゃうるせえな

死ねよ
518目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 19:08:58
死にます
519目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 20:04:14
本スレと同じ流れ…
520目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 21:34:13
住民構成が同じなんだから当たり前だ
521目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 21:36:59
みんな大阪民国人民なんですね
低脳そうなカキコからわかります
522目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 22:32:08
>>521
それは朝鮮人呼ばわりと同義だぞ!?
命知らずな奴だな。
523目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 22:49:30
朝鮮人のほうが数倍マシだろ
524目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 22:54:24
朝鮮人参
525目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 00:46:57
朝鮮人より最悪な民族なんていねーだろ
526目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:14:21
>>523
じゃあ、お前は朝鮮人呼ばわりされても平気なんだな?
絶対だな?
527目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:18:23
大阪民国なんていってるのは下等動物の朝鮮人だろ
528目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:20:33
大阪人呼ばわりされるよりは朝鮮人のほうがよくね?
529目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:24:04
さすがに大阪人のほうがいい
日本人だから
530目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:43:14
>>527
お前は正常。

>>523=>>528は在チョン。
531目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:44:55
×>>527
>>529
532目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 02:35:20
犬の糞とネコの糞どっちがマシよ?
ってレベルの話だろ。
533目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 02:56:03
>>532
鼻糞と普通の糞ぐらい違うと思うぞ!?
534目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 08:48:09
ごちゃごちゃうるせえな

死ねよ
535目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 09:04:39
糞乙
536目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 22:24:20
まぶし!
537目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 23:43:10
ちょっと教えて欲しいんだけど。
さっきGTR−119Mを買ってきて付属の電池入れたけど点灯せず。
手持ちの電池で試しても点灯せず。
こんな事あるの?
ジェントス怖え〜。
538目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 23:47:12
>>537
ちょ、電池入れるだけじゃ駄目w
スイッチONにして!
539目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 23:52:41
不覚にもわろたw
540目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 23:53:28
勿論押してるよ。あの上にあるポッチでしょ?
カチカチ言わせてるけど、うんともすんとも言わぬ。
電車賃600円もかけて返品に行くの嫌だなぁ。OTZ
541目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 23:56:08
>>540
「電車賃600円もかけて返品に行くの嫌だなぁ。OTZ」
って、ジェントスに電話してみたら?
正規は販売店経由だろうけど、何と言っても電車賃600円だし。
542目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 00:03:13
>>541
ありがとう。そうする。
まさか休みってことは…。今本当に泣きそうなんだよね。
説明が端折りすぎて分かりにくかったよね。ごめん。
でも笑いに昇華してくれてありがとう。みんな優しいな。
543目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 09:02:14
>>542
ジェントスHP内にある電話番号に電話する
電話に出た担当者に説明すると「着払いで送ってください」となる
ちらしの裏に症状を書いて同封
レシートも保証書も送らなかった
後日(2週間程)、流通部門らしきところから新品が送られて来た
こういう感じ
544目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 12:26:50
素直に泣き寝入りするのが日本人の美徳であったのに。
545目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 12:33:27
もう一本買うといいよ
546目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 13:45:12
そんな美徳があるか
547目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 13:54:37
それって電池の入れ方間違ってない?
548目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 14:36:40
他のスレで質問したらこちらで聞くほうが良いといわれたので着てみました。
同じ質問します。
足元から6メートルほどの地面を広範囲で照らせるようなライトで明るいのって
どんなのがありますか?
ちなみにいまは、かなり前に電気屋さんで買った懐中電灯で・・
National BF-662っていう単一x6使うシロモノ使ってます。
できれば、お安めなものがいいのですが・・・
同じ質問をしてスイマセン。
549目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 14:39:17
潔癖性とかで、、
「誰が触ったかわからないから、綺麗にしとこっと♪」
「ん?生活防水?滴?、それじゃ洗剤も使っちゃお♪」
フタ半開きのままゴシゴシ水洗いしたりしてないよな? 
な訳ないかw すまん。
550目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 14:44:26
>>548
http://www.akaricenter.com/led_light/gentos_t-rex200lm.htm
http://www.lightch.com/
明るいのってだけじゃ人によって感覚が違うからここらの見てこれと思うタイプ選んで聞くといいですよ
ここの人たちコチコチだから
551目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 14:48:15
>>548
あれ?俺の中でデジャブが起こった。
使う電池とサイズと、一応予算も書いて。
552目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 15:01:05
>>548
あ、ナメクジの人だ!

向こうのスレでも書かれてたけど、「広範囲」ってのが
どのくらいの広さ・幅を想定してるかで薦められる
ライトの機種は変わって来るから、そのあたりを
もう少し突っ込んで説明して欲しいな。

BF-662より広い範囲を照らしたいなら
それ以上に広範囲を照らすLEDライトはほぼ無いし。

それと、視認性は今回もナメクジを踏まない程度に
地面が見れれば良かったんだよね?
553目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 15:17:24
>>550
お前、T-REXのレポが欲しいだけだろ?
554目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 15:36:08
床屋乙
555目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 15:42:27
>>548
フィラメントバルブのヘッドランプ。
高出力の物がいい。
556目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 16:22:37
ナメクジを踏まないように、、 逆転の発想で踏んづけても良いように長靴でも履いたら?
うごめくナメクジ、靴の底から伝わるヌチュっという感触。 病みつきになるかもよ?
俺は御免だが。

まぁ、用途からして蛍光灯からの変更ならゼブラの暖色だな。 
単一6本で運用するより楽だし18650行っちゃえ。 在庫あるかは知らん。
557目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 16:45:29
>>550
タイプを選んでからですか・・なるほど・・・・コチコチ・・;?
>>551
>>552
デジャヴですいません;;ナメクジの人です・・・
予算や使う電池ですか・
予算は3000〜6000円くらい・・だと思います。
そんな安いんじゃ買えないよってのだらけだとは思うんですが・・
視認性はナメクジを踏まない程度地面が見れればよいですー
>>555
フィラメントバルブのヘッドランプ高出力の物・・φ(・ω・)ふむふむ
ヘッドランプですか、ヘッドランプってあんまり発想に無かったです。
みてみます
>>556
踏むんですか・・なるほど(・∀・)(ぇ
ベルトにするの9900円くらいでしたよね・・
ここまでライトで悩むとは思いませんでしたょ
558目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:07:45
そうそう、ベルトにする奴。
でもヘッドランプにしても良いし、胸ポケットや首から下げても良いし、もちろん手持ちでも。
まぁ、充電地&充電器とか含めると完全に予算オーバーだね・・
取り合えず、ナメクジって湿ってるから暖色が良いよ。
まぁ、単3~1x2本で広めのスポットを作れる6000円くらいのライトで良いと思うよ。
暖色はないが、ジェントスのコリメーター系とか。
559目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:11:08
>>557
ヘッドランプならこんなんで十分じゃないのかな?
GENTOS HEAD VADER HR-730HBK
ttp://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/hr-730hbk/
LED LENSER H7 : OPT-7497B
ttp://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/opt-7497b/
560目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:17:15
なんかだんだん話が逸れてく様な気が・・・
足元照らす程度ならキーライトにしても邪魔に成らない
1AAAのライトが良い様な希ガス。
561目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:25:19
>>560
元レスはこうだよ
>242 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/09/23(水) 01:08:31

>足元から6メートルほどの地面を広範囲で照らせるようなライトで明るいのって
>どんなのがありますか?
>ちなみにいまは、かなり前に電気屋さんで買った懐中電灯で・・
>National BF-662っていう単一x6使うシロモノです
>それなりに明るいとは思うのですが古いし重いので大変ですから
>明るそうで軽そうなLEDほしくて最近書き込んでます
>明るくて光の幅が範囲広い懐中電灯あるでしょうか・・?

>ちなみにSG300とかSF−333xxとかっていうのも気になっています。

BF-662の蛍光灯は240ルーメンあるんですぜ。
ttp://www.akaricenter.com/chokkan/toshiba/6w-toshiba-wattbrighter.htm
562目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:25:53
>>559
できれば手で持てるのがいいんですが・・・
でもおすすめしてくれてありがとう
>>560
1AAAライトですか
わかりましたー><)


皆さん聞きまくりでスイマセン。
ナメクジ照らすくらいなら
でっかいライトは 要らないんですね・・
563目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:31:39
しかし、ナメクジの為にデッカいBF-662を持ち出すような強者だぜ?
1AAAにするくらいなら、もっと大型にして明るさを重視した方が良いのでは?

ナメクジさん、因みに「ナメクジ注意」な場所を通る際の状況はどんななのか教えてくれ。
自宅の庭を数メートル通過するだけなのか、森でお散歩かでは奨めるライトも大分変わってくる。
564目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:33:31
>>562
いきなり高いの買うよりも、ホムセンとかで1000円くらい買って試してみたら?それで事足りるかもしれないし。
565目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:34:40
>>558
単3か単1の1~2本ですか
ジェントス・・コリメーター・・φ(・_・

>>561
あ、すいません@@;
コピペありがとう
566目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:37:31
>>564
1000円くらいのですか・・ふむ

567目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:42:04
色々書いたが、オームの2AA 150ルーメンのホムセンライト、何だっけ?1980円のやつ、思い出せん;
あれを忘れていた、俺も話題につられて買ってみたら良いライトでさ。(今は家族が使ってる)
広めのスポットでそこそこの照度だし、ナメさんの要望にもピッタリ合いそう。 
568目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:42:51
なめくじ忌避剤はどうだろう
569目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:48:27
>>566
1000円以下、リフレクター仕様、RIGEL等のパワーLED使用あたりはどうかな?ホムセンスレのテンプレにも目を通してみて。
570目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:51:03
結局ナメクジ君はだな、ふとライトと新調しようとしてぐぐってるうちに
趣味のライトの世界を知りちょっと良いライトを欲しく成り迷ってる。
だからここは定番ライトの2AAタイプを薦めてやるのがいいんじゃね?
571目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 17:56:42
…まぁなんだビールに駆除剤入れたの置いとけ
572目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:00:29
573目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:04:32
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

















           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) Olight T-25が (,,)
       | 49,5ドルって  |           
       | 買いかな?  |     
     / |_______|\
574目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:13:38
もう塩水まけや
575目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:13:46
紳士的にいこうぜ♪
スマートさが大事♪
576目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:21:21
>>567
CL-30MS? これですか・・・?ピッタリなのかぁ・・

>>568
それも検討してみます(・∀・)忌避剤で家に来たらどうしよう・・www

>>569
ホムセンスレのテンプレみます ありがとうーー
>>570
そんな感じかなのかも・・ききまくってすいませんでした。
>>571
集めて、ぬっころすんですね、燃えるゴミになるのかな。処理大変そう・・。
検討します。ありがとうございます。
577目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:22:11
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    Je vous aime!
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
578目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:27:06
>>574
今日も塩1キロ買ってきてます。ナメクジみつけたら塩盛ります(・∀・)
蛭もでまっすw
あとはコオロギ&ムカデ&ヘビw
まぁあんまりいると、スレ違いなりそうなのでこのくらいにします。
まず何か買ってみますわ。
579目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:47:02
自然豊か過ぎるだろ…
580目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:51:31
コオロギ&ムカデ&ヘビの塩漬けうめえ
581目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:51:55
そら ライトも大活躍ですね
582目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 18:59:45
ナメクジに塩とか、どんだけ残酷なんだよ。 小学生か?
それだったら一思いに長靴で踏み殺した方がまだ人間的だ。 
いいか、塩だけは勘弁してやれ。 
と言うか、近くで見ると以外と可愛いぞ?  手の上で這いずる所とか観察してみ? プヨプヨだし‥
583目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:01:35
地面にしおでも撒くかな
584目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:01:47
>>548

つ T7
585目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:04:21
LEDLENSER X21でいいんじゃないかな?
586目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:09:43
流れぶった切りで失礼します

国内通販で入手可の2AAのライトで
実用ランタイムが一番長いライトはどれになりますか?

夜間作業用でヘッドランプも併用するつもりなので
50〜100ルーメン程度あれば十分なのですが・・・
587目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:13:18
>>586
GTR-032T
588目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:18:25
>>586
FENIX LD20
FENIX TK20
OLIGHT T25 Regular
OLIGHT I25
EagleTac P10A2
EagleTac P20A2
EagleTac P100A2
Kingpower K2

ググって、好きなデザインの奴を買えば?
589目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:27:20
>>587
> 実用ランタイム
> 50〜100ルーメン程度
> 実用ランタイム
> 50〜100ルーメン程度
590目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:45:58
>実用ランタイムが一番長いライトはどれになりますか?
591目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:54:37
まずは「実用ランタイム」の定義を明確にしろ。
話はそれからだ!
592目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:06:40
この文脈から行けば50ルーメンってことじゃ?
593目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:24:14
>実用ランタイムが一番長いライトはどれになりますか?

594目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:24:57
>>591
使ってて不自由のないくらいの明るさ
595目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:37:06
>>594
だから、それじゃ人によってバラバラだから>>589-593のようなアホなレスが付くことになる。
>>592のように具体的な明るさの数字で定義するべきだ。
596目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:20:35
>>595
メーカーによっては詐称があるから数値比較は適切ではない
597目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:37:37
>>563
ごめんみのがしてた、庭w
小さいの探すよありがとよー・・

>>582
いやだよ・・;(^^;
>>584
t7・・あざーすそれも気になってる・・w
>>585
さがしてみた・・3マンもするじゃん・・

みんなありがと小さいの買います><
598目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:38:53
お前らただいま
趣味スレ荒らしてきてやったぞw
599目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:41:05
氏ね。
600目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 22:07:45
またにわかが増えてきたか
601目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 22:15:42
>>598
お疲れ様でした!
602目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 22:37:29
>>598
あの程度で嵐と呼べるのかは疑問だ
どうせやるならスレ立てまくるとか三百くらい一人で書き込むとかやってくれもっと派手にやれよ
@趣味板住人
603目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 22:41:19
何が住民だよ
ほぼ被ってるから
604目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 22:50:11
>>603
いやたしかにほぼ被ってるけど俺はほとんどここは見ないよ
605目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 22:59:31
無駄に細分化してスレ乱立とかライトスレそのものが荒らしだけどな。
606目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 23:05:21
家電板だけで9スレもある…。
607目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 23:08:20
そんなにあんだ。
ここしか見てない。
608目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 23:28:38
趣味板なんか13スレもある
609目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 23:39:42
スゲーーーw
じゃ、趣味板は一つだけしか見てないなw
610目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 23:40:58
趣味板のカス共ウザ過ぎ
611目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 00:19:19
>>596
それでも「実用」という、どうとでも解釈できるような表現よりはマシだべ
612目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 00:40:57
>>611
E1eの15ルーメンでも十分「実用」な明るさだしな。
613目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 00:58:23
>>611
だからあんまりにもメーカーによっては違う言ってるだろ
あと人によって実用レベルなんて変わるんだからね

とりあえず最低2、3本は買って比較して使い易いの使えばよい

614目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 09:26:21
ここまで日本語が通じないとは誰も思わなかっただろうw
615目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 10:04:16
だな、質問者あきれて出てこないじゃんw
616目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 12:46:19
とりあえず一回みそ汁で顔洗ってこい
617目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 15:33:39
とりあえず彼女の顔をザーメンで洗ってやった。
618目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 20:55:05
ザーサイは目に入るとヤバイぞ。
失明しないように気をつけろよ。
619目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 00:32:08
GENTOS superfire SF302を使っているのですが、
ライトが点かなくなりました。
これってメーカーで修理してくれるでしょうか?

620目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 00:34:49
出すもの出せばしてくれるだろうよ
621目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 00:38:33
             /ヾ   ;; ::≡=-
           /:::ヾ          \
           |::::::|    カ ル ト   |
           ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
          /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
          ヽ <     \_/  ヽ_/|
          ヽ|       /(    )\ ヽ
           | (        ` ´  | | <おちんちん出しちゃった!!
           |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
           ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
            \  \    ̄ ̄ /
  _c‐-、_,-‐ー-、__ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ,_,_,_,-‐-‐ー-、_,-‐っ_                
 E≡        ~´⌒\::::.             ゞ   ≡∃
  ̄`' ̄~`‐-、__,_   ィ   ,  ヽ  , )   _,、__,-‐'~ ̄`' ̄
           ~`;; ^  ー   '` ー ' ヽ`~
             l              ヽ
            |       ⌒      !
     ,-‐ー- 、__   l      ,,,@,,,      ノ __, -‐ー- 、
   (      ~⌒              ⌒       )
    \         ヽ         .ノ        /
     \   ヽ、     ヽ           ,ノ    /
       \    l`ー‐、;;,  ....   .... ;;,‐‐ノ'、   /
        〉  イ    ー-;;;;;;(U);;;;;-',   〉  |
        /  ::|               (_ヽ \、
       (。mnノ                `ヽ、_nm
622目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 01:37:25
新しいの買え
623目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 02:26:43
624目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 02:30:18
ホムセン最強スレに相談したのですがあちらは変な流れになっていて、まともに回答帰ってこないのでこちらに書き込みます。
今日、電器屋でOHMの型番NS-10SSVを買って来たのですが明るさはあの程度なのでしょうか?あちらのスレではOHMの製品は不評だったのでどのような所がデメリットなのか教えてください。
またLEDライトの懐中電灯で2000円くらいで買えるオススメも教えてもらえると助かります。出来れば遠くまでハッキリ見える光量のあるものを探してます。
625目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 02:34:04
>>624
マルチしてねーでしゃぶれよ
626目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 02:53:42
>>624
OHM儲が、極僅かとはいえ、辛うじて棲息を許されているのがホムセンライトスレ。
他のスレではもっと扱いは酷いと知れ。
627目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 02:59:39
>>624
LEDにどんな期待もってるか知らんが、2000円程度でまともなライトなんか買えねえよ。初心者だからってなにも調べず無知が許されると思うなクズ。
628542:2009/09/25(金) 03:07:53
夜勤明けで爆睡。お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。24時間以上勤務はキツイ…。
電車賃は経費で出して貰える事になり、購入店に行ってきました。やはり点かないとの事。中の+極側の部分が少し黒く汚れていて怪しいとは思っていたのですが。
で、返品して頂きました。今までGTR-031TやSP−032、SG-300とSG-309を使っていて、特にトラブルもなく愛好していたメーカーだけに今回は残念でした。
出荷時に点灯チェックをしていないのでしょうか。懲りずにジェントスを信じてSP-031を購入。私の用途ではGTR-031Tとあまり変わらない…。しかもベゼルとテールキャップが形成不良でキザキザ。指を切りました。
もうジェントスは卒業かな。
>>543
詳細ありがとうございます。やはり何らかのトラブルのご経験があったのですね。
>>544-545
えーっと、社員乙。これでおkでしょうか。w
>>547
それは大丈夫です。w 因みに一応+−逆にして入れてみましたが、それでもダメでした。
>>549
私へのレスでしょうか? さすがにそれはないので大丈夫です。w
でも世の中にはそういう人もいそうですね…っていないか。がはははは。
629目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 03:15:35
>>628
SP031とはまた糞微妙なライト買ったな。いまさらLUXEONTだし、ランタイムが変に短いしで良いところなしだぜw
630目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 03:17:56
>>628
ジェントス卒業って次は何にする?
FenixやOlightとかの高級中華かな?
それともSUREにいく?
はじめめに言っておくけどどのメーカーだろうが初期不良品にあたる可能性は0じゃないからね
あとはサポートのしっかりしたとこを買いなさい
631目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 03:19:46
>>629
所詮その程度の奴だってことだ

632目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 03:34:12
>>630
ずいぶん上から目線だな
633目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 03:44:52
>>624-627
調べずに質問してすみませんでした。何かホムセンスレと大差無い感じの回答ですね…
ライトスレの方達は初心者に対して心の狭い人が多いなぁ
634目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 03:54:58
>>633
初心者を置いてきぼりで討論したりするが、基本的には初心者に優しいよ。
ただマルチしたりとかお前の態度が気に入らない。
635目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 04:11:49
つうか過去ログ読めば解決だろうに
636目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 04:12:14
>>633
うん
2000円でおどろくほど明るいのが手に入るほど甘くないよ
しかもOHMっててんでほぼ誰も反応しないでしょう
初心者に冷たくする気はないけどあまりに抽象的でね
最低でも使用条件と希望使用の電池や値段などある程度細かく書かないとね
637目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 04:15:59
>>632
ジェントス卒業しようかって奴がSP-031なんて糞ライト買ってくるか?

少しは調べれば解るはずだ
638目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 05:05:29
>>636
確かにマルチですし調べもしなかったです。気をつけます。

家の懐中電灯が調子悪く、夜散歩したりアウトドアで使いたいと思っていた所にたまたま電器屋のチラシが来ていたので買い替え時だと思い買って来たのがOHM製でした。このシリーズの製品は荒れる原因だったんですね…
知らず書き込んでしまいすみません。
639みなさん、ありがとうございます:2009/09/25(金) 05:35:49
>>629
職場で採用するライトのサンプルとして経費購入おkだったので、人柱として買いました。周辺光もあるので捜索にはGTRよりも便利です。
電池は単3が支給されるし、使用範囲が基本的に敷地内限定なので予備電池も入手が容易。なのでランタイムの短さはそれ程気にしませんでした。
でも地球には優しくない電池サイクルですよね。充電池が使えれば良いのですが…。特注できないかな。
>>630
身に合わないのですが、一応シュアも持っています。未だに仕事では使用していませんが、携帯はしています。ただ電池が単3ではないので支給されす、常用は無理ですね。
シュアはもともと非常用で購入しましたから、出番がないのは良い事です。
FenixやOlightは各サイトなどを見てとても興味があるのですが、私はシュアやストリームライトしか持っていません。職場には化学薬品が多いので、ストリームライトの防爆タイプは経費購入OK組になりました。
今は遠方照射用にストリームライトの「スーパータック」が欲しいです。SG-500も気になるんですけどね。
勿論初期不良品の存在は理解しているつもりです。ただサポートの良し悪しは、その時にならないと判らないんですよね。
今後も色々と勉強させてもらいます。
>>631
はい、その通りです。すみません。m(_ _)m
職場での採用候補の一つとして考えていて、レビュー等を探しましたが今ひとつ判らなかったので人柱として購入しました。
女性陣からの要望に「軽くて寒くても筐体が冷たくならないもの」というのがあり、そうれなら樹脂に覆われたSP031が合うかなと思いまして。
その点は好評でした。
>>632
ライト界では皆さんは私の先輩ですから、>>630さんのご指摘は肝に銘じたいと思います。

単3で、首かけ&ヘッド付け&クリップ留めでハンズフリーになるし、明るさも2段階調節できるし、点滅も使えるし、樹脂カバーで軽い。
職場での使用には最高のライトなんですよね。因みに病棟勤務です。
今日も1日がんばります。
640目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 05:53:38
>>637
事情は書いた通りです。
勿論個人的(趣味)購入でのライトなら高性能も求めますが職場での使用目的に合えば高品質では合っても、必ずしも高性能である必要はないので購入しました。
一応調べたつもりですが、一番知りたいランタイムのレビューは見つけられなかったので購入に踏み切りました。
ランタイムを含めたレビューがあったら、そちらのサイトを紹介して下さい。お願いします。m(_ _)m
ジェントスはコスパが好いし面白いし、私はジェントス愛好者です。今所有しているジェントスライトは壊れるまで使います。
641目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 06:25:09
>>624

つ AKOray K-106

※但し、海外通販で
642目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 07:42:33
>>638
あれ?
ちょっときつく聞こえたかな?

ただOHMの型番言われてもよくわからないし詳しく解るのはホムセンにいるOHM厨くらいじゃないかな?
ジェントス系なら過去ログ読んだり少し調べればいろいろ出てくるよ
643目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 07:54:35
何かさあ、おまえらヲタより初心者である質問者の方が
よほど常識をわきまえた大人に見えるけどどうよ?
644630:2009/09/25(金) 07:58:15
>>639
そうですか事情はよくよくわかりました

ジェントスというかホムセン系で十分ですね
電池に関して言えば普通にエネループ使えば良いかと
ちなみに私は買ったライトはすべて一回は仕事で使いますw

ちなみにSP-031で十分だと思いますよ

どうも少しでも高いライトじゃないといけないみたいな空気が出てしまいましたね

こちらこそ非を詫びます

ちなみに金属Bodyでも熱伸縮チューブで覆ってあげれば冷たくても使えるライトになりますよ
少々めんどくさいですが少しカスタムチックになって愛着がわくと思いますよ
645目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 08:28:23
>>644
> どうも少しでも高いライトじゃないといけないみたいな空気が出てしまいましたね
> こちらこそ非を詫びます

明らかに馬鹿にした敵意あるレスしておいて何言ってんの?w
詫びるべきトコが違うだろ。だから上から目線だって言われんだよ。
646目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 08:37:11
>>639
下記のどれか1個もサンプルとして経費でw 無理か…

・AKOray K-106 ☆CREE Q5 ⇒ 価格:2,980円
http://bam-boo.ocnk.net/product/221

・Olight T10-Q5 + T15 bodytube Bundle ⇒ 価格:6,580円
http://www.kanterado.com/index.php?main_page=product_info&cPath=143&products_id=601

 ※↑モードメモリ有り


・EagleTac P10A ⇒ 価格:5,220円
http://bam-boo.ocnk.net/product/168
 ※↑モードメモリ無しだが、モード切替方法がヘッド部のちょい回しなので、実質モードメモリ有りと同じ感覚で使える


・FENIX LD10 【Black Body / Textured Reflector】 ⇒ 価格:5,980円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/holkin/fnx-ld10-bk-tr.html
 ※↑モードメモリ無し
647目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 08:47:56
>>645
うん
もちろん上から目線だよ

知ってること教えてるんだから悪いかな?

だったらおまいがレスつけろ
648目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:11:10
>>647
ふーん、で、馬鹿にする必要があるんだ。
ランタイムも載ってるレビューサイトを希望してるから紹介してあげてよ。w
649目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:13:42
ググれカスで終了
650目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:20:14
ふーん、じゃぁ検索する用語を教えてよ。
651目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:21:48
お前が教えてやれよ
652目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:24:29
「初心者」と「教えて君」は違うんだよ、チンカス!
653目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:35:27
そんなレビューサイト、ないんでしょ?
だから教えられないんでしょ?
そうならそうと認めればいいのに。
654目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:46:04
すげぇ、真性キチガイだ!
655目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 09:58:22
御託はいいから早く教えてよ。
656目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:03:29
ちょっと聞きました奥様?
ゆとりっ子は検索も出来ないんですってw
657目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:08:24
ねぇ、「初心者」がサイトを教えて下さいって言ってるんだから教えてあげてよ。
上から目線していいからさ。w
658目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:23:20
>>657
知ってる?
知ってるなら教えてあげなよ
659目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:24:27
>>624
CL-30MS
660目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:27:54
初心者がボロクソに言われて反撃ですか
そうですか
661目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:28:14
>>657
「初心者」なら懇切丁寧に教えてやるんだが、
「教えて君」には一切教えてはいけないという
暗黙のルールが存在するのだよ。
662目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:32:19
ちんこの性能の差がゲイの力関係の差ではないということを教えてやる
663目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:35:10
>>624
UltraFire WF-606A Q5
664目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:35:10
>>661
えー、>>640が調べてもわからないから教えてって言ってるよ。
俺は知らないから、知ってるなら教えてあげなよ。
そんなサイトが本当に存在してて、本当に知ってるならね。
ホント自分を繕うのに必死だな。w
665目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:37:45
>>664
>>640はもう購入済みなんだろ?今更教えて何か意味あるの?
しかも、おまえのせいで誰も教えてやる気がなくなったようだし。
おまえ、>>640に何か恨みでもあるのか?
666目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:41:52
だんだん見えない敵との戦いになってきたなw

>>664
上から目線で教えてやるよ
667目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:42:57
>>665
第三者の評価も必要だろ?
っていうかお前は自分の持っているライトのレビューは見ないのか?
持ってる電池のレビューは見ないのか?
俺のせいで教える気がなくなっただって?w
何で俺が>>640に恨みがあるって思うの?
668目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:43:32
>>そんなサイトが本当に存在してて、本当に知ってるならね。 ホント自分を繕うのに必死だな。w

教えてほしくて必死ですね
669目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:43:45
>>666
初めから教えてれば済んだ話。
期待して待ってるよ。
670目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:44:28
>>668
ねぇ、まだ?
御託はいらないんだって。
671目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:48
>>669-670
じゃ教えてやるよ

ググれカス
672目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:46:59
>>669
本当にどうしようもないクズだな。
自分の行動が周りにどういう影響を与えているか全く理解出来てないようだ。
これが、ゆとり世代ってやつなのか!?
673目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:51:14
>>672
あまり煽るなこれは奴と俺との戦いだw
また勝手に見えない敵と戦いだすからよ
674目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:52:29
さすが上から目線。有能すぎて存在しないサイトが見えているらしい。
しかも俺を相談者だと思っている人もいるみたいだね。
一度専門医に相談したらいいと思うよ。
675目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:53:25
>>673
二人いる演技乙。w
676目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:56:51
>>674

うん最近はそんなサイト存在しないし
ライトちゃんは死亡だしね
ホムセンライトだしね
教える気がないんじゃなくて教えるサイトがないからね
いい加減気付こうよ
677目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:58:38
>>675
まぁIDもトリもなんもない状態だしねw
678 ◆yLtO5C00P6 :2009/09/25(金) 11:00:14
おら掛かってこいよ
教えて君よ

オラオラ
679 ◆yLtO5C00P6 :2009/09/25(金) 11:02:26
なんだ沈黙かよ
680目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:03:51
たった数分でもういない宣言ですか。w
681目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:05:34
>>持ってる電池のレビューは見ないのか?
に激しく笑いました
682目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:06:10
何で?
683目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:25:27
【OHMとYAZAWAには期待するな】
これがホムセンライトスレでの鉄則。
これをテンプレに入れないから、こんな事になる。
684目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:29:05
ジェントスは急降下の
地雷ライトも追加してくれ。
685目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:30:49
ここはホムセンじゃない
なんでもありだ
ホムセンが冷たくするからこっちに来たんだろ
686 ◆yLtO5C00P6 :2009/09/25(金) 11:35:35
ちっ(-.-)教えて君は逃げたか上から目線で完全勝利
687目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:39:19
>>685
ホムセンですら受け入れられない物が、ここで受け入れられる筈が無いだろ。
ここはごった煮OKの闇鍋スレではあるが、闇鍋には闇鍋のルールがあるんだよ。
688目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:45:02
>>687
ならおまえが闇鍋ルール作れよ
わかった?
689目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:45:48
結局逃げたの?
だれかがレビューするまで待ってるつもりですか?
それとも今必死で探してるのかな?
見つかったらここで報告ヨロ。
690目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:48:43
ホムセンスレは買えない嫉妬と在庫抱えた業者の
ネガキャンやらのごった煮だな。
691目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:52:51
>>689
見えない敵との戦いご苦労様です
692目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:59:20
>>688
趣味板の本スレに、ホムセンライトを入れただけで済む話だ。
Ωやヤザワは語るに値しない。
どうしてもΩやヤザワを語りたきゃ、ホムセンライトスレに行け。
ホムセンライトスレで貶されても泣くな。
693目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:00:07
>>691
えっ、君は回線の向こうにいる相手が見えるの?
さすが上から目線。もういい加減にサイトを教えるか、ググるから必要な用語をここに書いてよ。知らないならそう言えばいいのに。
意地になって引き下がれないの?
694目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:00:28
P7かP14かで悩んでここに来たのにうるさいぞおまえら!!
695目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:04:37
だったらさっさと質問したら?
696目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:09:34
>>693
ゆとり頑張れ

大丈夫?ググれるの?
すごい心配だよ
697目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:11:41
>>692
君も見えない敵に悪戦苦闘か
698目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:13:33
>>693

もしかしはじめてか?
力抜けよ
699目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:16:56
>>638
オーム製品ってだけで「低品質ライトを買っておきながら、なに期待してんの?」と
思ってる人は多いと思う。

ただそれ以前に「明るさはあの程度なのでしょうか?」なんて抽象的なことを書いて
答えが返って来ると思ってるあなたの質問にはあまりまともに答えたくは無い。

だってさ、「あの程度」ってなに?
オーム製品に多い初期不良で暗くて使い物にならないライトだったのか、
それとも正規の明るさであなたの期待していた明るさだったのかすら
その情報からじゃわかんないじゃん。
700目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:17:15
>>694
他の機器との使用電池の共通化を図る&TK40と大して違わない大きさ・重さを許容出来るならP14、
少しでも小さい方が良いに決まってる&単四を四本同時に充電出来る充電器を持ってるならP7だ。
701目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:19:14
>>697
Ω儲はホムセンスレに逝けよ。
702目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:19:59
あの すみません L2Dのライバルって どんなのがありますか
703目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:23:41
すみません L2D-Q5のつもりだったんですが
皆さん忙しそうなので他を当たります
704目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:23:55
>>701

ただのライトヲタですよ
特定失敗ですね

ガンバレヨ
705目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:30:20
>>703
UltraFire C3 Q5
Kingpower K2
706目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:33:15
          'r ´          ヽ、ン、  
          ,'==─-      -─==', i  おじちゃんたち
          i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | どうして平日なのに
          レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| 2ちゃんねるに書き込み出来るの?
           !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
           L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
           | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
           レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
707目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:42:38
社会勉強してみたら?
708目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:48:48
教えて君は結局諦めたかな?
ファビョッてAA連投とか期待したけどな
709目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:54:59
>>696
ゆとり教育って1970年代後半から始まってるって知ってる?
ゆとり教育を受けていないなら、君は相当な年齢だね。
嘘だと思うなら「ゆとり教育」でググってみたら?

>>698
力抜くもなにも、俺はサイトを紹介してって言ってるだけなんで力んでないよ。
何が「はじめて」なのか不明だが、あなたは「はじめて」ではないんだね。
SP-031のランタイムを計測したサイトがあるらしいので、もし知っていたらそれを紹介してよ。
710マグ原理主義者:2009/09/25(金) 12:56:20
布教に来ました。
711目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:56:33
>>708
で、サイトのURLはまだ?
期待はずれだな。
712目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:04:00
>>709
ググり方わかるのか?すごい優秀な子なんだね
わかるんなら自分で探しなよ
713目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:05:59
>>711
最初と話だいぶ飛んでるね
でもってメーカー表示のランタイムがあるじゃないか
714目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:14:21
お互い長い粘着対決だ
そんなにSP031について知りたいなら自分で買って試せばいいのに
715目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:21:36
>>714
教えて君は、絶対に自分から人柱になろうとはしません。
716目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:28:03
人柱にもなれないほど心の狭い人なんですね
いやただの貧乏かな?
717目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:30:52
>>709
ゆとり教育が酷くなったのは土日が完全休みになってからだろう
劣化っぷりはすごいからな
718目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:54:12
>>717
奴らには外宇宙の話が通じないからなw
太陽系までしか習わないそうだ。
銀河系という単語が脳内に無いユトラー。
大概の外宇宙探査SF物が理解不能ってのは酷いよな。
まあ、被害者ではあるんだけどな。
719目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:09:35
>>713
ふーん。SG-305のランタイムを検証したサイトも知らないんだ。
ジェントスタイム位知ってるくせに知らない振りですか?
あーぁ、期待外れか。
720目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:14:02
>でもってメーカー表示のランタイムがあるじゃないか
メーカーが言ってるんだからそれが正義だ!
って事ですな。
721目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:17:53
>>719

うん君にはそれくらいで十分でしょ?
ジェントスタイム知ってるならわざわざサイトなくても大体の計算できない?
それともなに?君は本当のバカなの?死ぬの?どっち?
722目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:20:07
ここまで俺様の自演
723目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:23:45
ちなみにSG-305のランタイムは気の迷いだっけ?
あそこの人はホムセン住人にあれやれこれやれ言われてて可哀相に見えてきたよ
あそこはマニアックな充電マニアの個人検証サイトなのにね
724目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:27:56
×ホムセン住人にあれやれこれやれ言われてて
○キチガイ一郎にあれやれこれやれ言われてて
725目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:32:13
>>721
でたでた。w
君はどんな天才や秀才の前でも自分は「バカではない」と言い切れる自信があるんだね。スゴイなぁ。
それと君は死なないの?
それもスゴイなぁ。そりゃ上から目線にもなるよね。
俺はバカだし死ぬよ。君はバカじゃない上に死なないんだね。

さてと、いい加減論点をずらしてばかりいないでランタイムテストをしたサイトを紹介してよ。
726目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:32:53
>>724
すまんそこまで詳しく見てない
ただその流れにのっかていたホムセン住人も何人もいたと印象だね
どうあれ今相手してる教えて君みたいのが更にキチガイ化したんだろうね
少なくともみずから進んで人柱化できないのかね

あっ?俺?俺はやらないよ
最近のホムセンライトはランタンくらいしか興味ないし
727目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:37:54
>>725

もうわかった
観念するよ



じゃー教えるよ


ググれカス
728目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:50:53
教えてくれ君の粘着っぷりにキチガイ一郎も涙目
729目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 15:21:13
>>705
ご親切にどうもありがとうございました
730638:2009/09/25(金) 15:30:46
>>659、663
回答ありがとうございます。
>>699
広告に載っていた物を買ったらたまたまOHM製であって、この製品が低品質・スレが荒れる様な物だとは知らずに書き込んでしまって申し訳ないです。
聞き方も抽象的で分かりにくくなっているし色々迷惑かけました…
731目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 15:37:52
>>730
すでに一回謝罪したのだからもう謝罪の必要はないだろう
キチガイなんぞほっとけ

あとは教えてくれ君を駆逐するだけだな
732目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 15:44:11
教えてくれ君 ⇒ 教えて君
だな、一般的な用語としては。
733目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 16:05:19
大丈夫、実は返事を待たなくても結果は分かってるから
そんなサイトはない!
今のところはね
自分の誤りを認められないなんて残念な人だね
名無しで自演までしてw
734目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 16:14:18
SP-031のレビューを探してるの?
SG-305のランタイムを探してるの?
なんか話がごちゃごちゃになっててよくわからん
735目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 16:18:10
>>733
ずいぶん検索に時間かかったみたいだね

やっとわかったのね

自演?一回だけだお
あんまりにつまらないレスつけるから

一生懸命検索かけまくったみたいだから少しは勉強になったかい?
736目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 16:21:25
>>734
ファビョッた教えて君を徹底強化してあげてやっと検索が完了したらしい

途中でそんなのはないとちゃんと書いたんだけどね
737目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 16:28:49
>>676
でちゃんと書いたのにな

ここはキバヤシAAが的確なのか?
738目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 17:15:03
はいはい、負け惜しみばっかりだね。w

>>734
はっきりとSP-031のランタイムのレビューって聞いてるでしょ?
商品のレビューではなくて「ランタイム」のレビュー。
739目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 17:17:58
>>643
超同意。調べなかったり聞き方が曖昧な>>624にも落ち度はあるが知らずに買った物がOHMだっただけだろ。一般人にはどこの製品が悪いとか分かる訳ないのにそれを相談して来た奴にクズとかカスはねーわ。
740目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 17:35:58
もっと気の利いた反撃マダー?チンチン

そろそろ限界かな?

741目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 17:43:53
>>739
うん
俺はキチガイだから最初は糞ミソにいうけどね
ちゃんとレス返す人には返すけど
742目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:01:43
たかだか2000円のライトでグダグダ言わんと、買ったらええやん。
ランタイムは4時間くらいやろ。
ランタイムの定義は?とか菊名よ
743目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:08:07
ゲントスタイムとランタイムは違う
744目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:28:45
だからお前らうるせーっつの!!出てけっ!!
700さんあんがと、P14にしまーす。
745目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:37:09
現時点での2AAベストバイはなんでしょうか
746目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:43:40
>>744
勇者降臨!!
747目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:44:25
>>745
用途に拠る。
748目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:51:12
>>745
ホムセン2AAライト最強のCL-30MS。
749目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:53:34
>>745
荒らしで通報した
750目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:55:09
>>748
あれで1980円は無いな。
この金だすならましなライトはDXに幾らでも有る。
751目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:57:32
>>750
同じ値段でDOP-011を止む無く買ってしまった俺に謝れ
いや、マジであれで1980円はないわ
752目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:59:40
>>750
安モノ中華ならどっちもどっち
一度全分解しないと使えないのも多いからな
753目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:05:31
なにこの自演ばかりのスレは?
754目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:08:13
>>753
ヲマイの自演手口と同じ流れだからって軽く疑うなよ。
755目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:09:44
P14の一番明るいモードが【半押し保持】なんて知らなかった
連続点灯できないのか?教えてくれ!!
756目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:12:13
>>755
つ 【連続半押し保持】
757目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:15:11
>>755
つ【買ったときのブリスターにくっ付いてる「Test it!」用のプラの部品】
758目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:15:53
>>755
連続点灯したらダメだから出来ないようになってる
759目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:17:35
>>750
アメリカの通販かよw

つまり国内のホムセン2AAライトに
CL30MSに並ぶライトは無いと言う事ですね。
760目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:18:03
>>753
自分の都合の悪い書き込みは全部自演に見える病気
761目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:22:26
>>757
Pシリーズはブリスターパッケージじゃ無いよ。
762目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:24:01
>>759
ヲマイ面白いな。
763目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:28:55
>>759
確かにCL30MSに並ぶライトは無いよ。
ベイシアの方がちょっと超えてる。
764目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:32:15
>>763
ランタイム30分の
旧型ベイシアネタライトよりCL-30MSが明るい。

現行ベイシアは暗いだけのライト。
765目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:32:37
ベイシアのライトは最初だけ明るいけど直ぐに「ダラ落ち」するだろ。
766目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:33:32
教えて君は消えたか
ちと寂しい淋しい(゚ーÅ)
767目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:36:00
新型ベイシアライトの気の迷いのレビューはまだ?
明るさとランタイムが変ったんでしょ?
いつまで古い情報だけ載せておくつもり?
ベイシア電器に営業妨害で訴えられますよー!www
768目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:36:24
ベイシア厨もΩ厨もホムセンスレに帰れ!
769目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:10:07
2AAで2000円前後か
俺だったら多少知識がある事を条件に
用途に合わせてRomisen RC-N3各種や
UltraFire WF-606A辺りを勧めるな
770目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:14:47
>>769
アメリカの通販ですねwww
771目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:15:05
あんだけ特徴のある文で、しかもなぜか同内容レスの投稿時間が密なのに自演がばれないと思ってるの?
真正だな。
772目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:28:24
何かと戦ってる様だな。ガンバレ!!
773目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:33:26
では識者の皆さんが今 2AAを買うとしたらなんですか?
774目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:34:42
>>773
予算は?
775目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:35:13
>>773
TK20しかないだろ
776目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:44:23
>>773
ルマパワーの新型がもしかして2AAかと期待する今日この頃
777目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:47:29
>>773
用途を書けっつーの!




T25R NW。
778目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:03:34
皆さんありがとうございます あーそうですね 用途か…

夜の山道用ですが もしかすると仕事で夜間に照明の落ちたコンテナヤードで
高く積んだコンテナのナンバーを離れた場所から双眼鏡で確認したりするかも…
つまり遠く飛んだ方が良いってことですかね 時間ももって欲しいですね
779目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:08:03
夜間のコンテナ監視ですか…暗視スコープはいかがっすか
780目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:09:33
そんな持込は許されないでしょうね 高いですし
781目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:10:50
>つまり遠く飛んだ方が良いってことですかね 時間ももって欲しいですね 

かなり強力なライトが必要だな。ランタイムも長いとなると選択肢は狭められる。
双眼鏡で見なきゃならんような遠距離まで明るく照らすならこれしか無い!
ttp://www.lightch.com/other/hl197.html
782目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:11:52
いやすまん冗談だ、費用とかは
783目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:17:30
やっぱり一万五千円までですかね〜 そんなに大げさなモノは要らないんです
仮に仕事で使うようになってもコンテナヤードじゃ高級品なんかは使ってません
普通の懐中電灯です みんな夜目がスゴイ効くんですよ、あそこの人達は

でも岸壁から船が出ちゃってて「アチャ〜」なんてのを確認できるとうれしいですね
784目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:24:54
MTE M3-2あたりはどう?
ふだんはMIDやLOモードでじゅうぶん。
遠くを照らしたいときにはHIモードにするととても明るい。
電池の持ちもMIDやLOモードならとても長いです。
785目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:26:08
2AAっていってるじゃんw
786目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:29:28
>>784
ありがとうございます!コレ、すごいですね スペックは充分です
というか、こんなのがすぐ出てくるのがスゴすぎます 驚きました

ランタイムは60分あれば充分すぎるので 2AAで明るいやつとか
ないですかね
787目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:30:41
>>778
LED LENSER X21
788目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:40:34
MTEM3-2なんぞの糞すすめんな
巣に帰れ
789目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:41:19
>>786
この位やると明るくなる。

6連装
http://u.pic.to/107jkd

目標まで距離250m
http://i.pic.to/zk2ms
790目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:41:36
>>787
ありがとうございます お気持ちはうれしいですが
そんなに強力なライトは必要ありません

みんなマンガン電池のデカライト抱えて よじ登ってます
安全靴だってミドリ十字です 5.11とか誰も知りません
791目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:43:32
>>786
2AAならFENIX LD20しか無いな
使いやすいし品質も他のライトの追随を許さない高品質
792目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:43:40
>>789
あー これは捕まりますねー
多分 税関に呼び出し食らうと思います
793目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:45:03
>>791
そうですか ありがとうございます!
イーグルなんとかより良いんですね!やっぱり
794目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:49:38
>>793
2AAの場合アルカリ電池とかじゃ性能は発揮出来んよ。
ここでのデフォはエネループ、そうなると充電器も買うことになる。
それならばいっそリチウムイオン2次電池に手を出すのも有りかとおも。
そこでお勧めはTiablo A9 +コリメーターヘッドを18600で運用
ちょっと予算オーバーになるかもしれんけど。
795目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:52:38
18650じゃなくて?
796目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:47
>>793
マジレスすると飛ばし系でコンパクトなら
LED LENSER P7しか無いと思う。
http://j.pic.to/yq04x
797目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:54:27
>>794
エネループは視野に入ってたんですよ どうもロムってたら
識者の皆さんはエネループが必須のようですし…
でも、それなら普通に充電池が良いってことですか…

> そこでお勧めはTiablo A9 +コリメーターヘッドを18600で運用
> ちょっと予算オーバーになるかもしれんけど。
ここは何を言ってるのか正直わかりませんが
ご忠告をマジメに検討したいです
798目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:55:53
>>796
ホントですか!なんか通販の方がスペックは上だと
聞きかじってたもんですから… P7良いですねぇ
799目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 21:59:44
TK20やろ
2AAで飛び系ならね
800目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:01:34
18600ってあるのか?
801目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:03:44
>>799
ありがとうございます!LD20よりTK20ですか…
迷ってきたなぁ 
802目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:05:21
おまえらやりすぎてまた一人引きずりこむなよ
803目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:07:24
>>795
>>800
すまん18650の間違い。
804目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:12:41
>>798
>>796
> ホントですか!なんか通販の方がスペックは上だと
> 聞きかじってたもんですから… P7良いですねぇ

通販ライトは自転車用には良いが
18650使用のライトを含めてたいして飛ばないよ。
805目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:18:57
>>804
そうなんですか!P7をエネループですかね?やっぱり
806目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:23:43
>>805
ホムセンライトしか使った事しかない奴の言う事を真に受けるなよ。
807目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:25:08
>>805
飛ばし系ならP7をエネループで、ですよ。
808目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:26:06
>>801
TK20よりLD20のほうがボディの作りもいいし耐久性は高いぞ。
コンテナの見回りに持って行くなら時々角にぶつけたりもするだろ?
809目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:26:31
海外 = アメリカ
英語表記 = アメリカ

ゆとり、ここに極まれり!
810目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:27:02
Tiablo A9 +コリメーターヘッドがP7ごときに負けるわけ無い。
811目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:27:40
812自転車スレから転載:2009/09/25(金) 22:28:10
<2AAライトを自転車に流用する勝手にまとめ>

下記のライトは信者やアンチが騒ぐ程、明るさに差がない。
(が、安中華は確かにハズレに当たる場合もある)
ということで、自転車にマウントした場合の使い勝手という点から勝手にまとめてみました。

なお、「本体の質感が…」「ニヤニヤ度が…」「アナルへの挿入感が…」
等のマニアックな意見はここでは除外します。

■A.テールスイッチ半押しで全モード切替
Kingpower K2
UltraFire C3 Cree Q5 5-Mode with Extension

■B.ヘッド部のちょい回しでモード切替
FENIX LD20(L2D) ※TurboとGeneralの切り替えの場合
FENIX TK20
EagleTac P10A2、P20A2、P100A2

■C.その他(独特の操作)でモード切替
OLIGHT T25、I25
NITECORE D20

■D.シングルモード
Romisen RC-N3 CREE Q5
UltraFire WF-606A Cree Q5-WC

・自転車に乗りながら明るさ変更を頻繁にする人は「A」のライトがいいでしょう。
・乗りながら明るさ変更はしないけど、調光機能は欲しいという人は「B or C」のライトがいいでしょう。
・調光機能イラネ!という人は「D」のライトが安くていいでしょう。

後はランタイムを考慮して、自分の環境にあったライトを選ぶべし!
813目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:29:28
>>810
距離計って照射画像うpよろ。
814これも転載:2009/09/25(金) 22:31:34
■お約束
・レビューに写真や数値を用意できない時は、他のライトと比較すべし。単独の主観的評価だけでは何の指標にもならない。
・マンセーするなら、照射写真と一通りの実測データくらい用意しとけ。

[議論は前提を提示してから]
 前提がバラバラでは議論にならない。特に酷いのが眩惑についての論争。
 明るさやランタイムの最適解も電源の性能に限界がある以上条件によりけり。配光も同様。
 まずは使用機材や走行環境を晒せ、話はそれからだ。

■照射写真をうpしてくれる方へ
・出来るだけExif情報は残す
・シャッタースピード、絞り値、露出などは同じ条件で撮影する
・上記の設定が出来ないカメラでの撮影は極力避ける
・うpした写真に文句付けられても気にしない
・比較対象に選んだライト、使用カメラによっては床屋扱いされますが気にしない

基本的に上記全ての事柄をクリア出来ない人は、うpしない方が良いでしょう。

このスレの住人は文句や批判だけは一丁前ですが、「具体的にどこを改善すれば良いか?」等の質問には絶対答えません。
返ってくる答えはお決まりの「調べろ」「本当頭悪いな」等です。答えないのではなく、答えられないのが実情でしょう。

それでも、そんなクズ共の為に照射写真をうpしてくれる、ボランティア精神溢れる方は是非是非うpお願い致します。

■アップローダの紹介
[吉祥アップローダー]
ttp://1.kissho.org/503/
 容量別に分かれていて使いやすいです。

[業物 −WAZAMONO−わざもの 自転車画像掲示板]
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/
 複数の写真をうpするときは「返信」機能で一つの記事にまとめましょう。
815目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:31:50
>>813
理論的に考えて理解出来ない奴はホムセンに帰れ。
816目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:33:35
ここの屑共って自分はホムセン住人よりマシだと思ってるの?w
817目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:34:08
>>811
そんなので語るなよwww
818目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:34:46
>>798
P7(4AAA)をエネルで?
バランスとれないから充電池逝っちゃうよ
819目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:35:58
>>816
今レスしてるいかにもホムセン住人のレベルが低いからじゃね?
820目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:38:12
                        |,、-‐‐-、_
        ,、-‐‐////―‐-、           ヽ
       /  / //  //´´\          `l
  / ̄ ̄´  /  /   //   \ _       /
/   ,、'´二二、`ヽ、             ̄ヽ、  /
      ̄    `ヽ、 ̄`ヽ―i##         .\/
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、 、`'、    |
   ヽヽ、   `ヽ、ヽ\        /\     /
      ̄`ヽ、ミミ\_|    ,'、 /\\    |
        # ̄彡      /   \`\ /
             #     ,、―-、__\_`l |
__         ,、‐‐  彡 ) −<、 `l \/
   /\―    l、  /``\/  ̄`― ̄ /  
  /   <\_  ,、‐`|ll、    ) )       /
 `l    \ `ヽ-、///ヽ-、,、/     彡/
  `l     `\_  `―、/_||  `l    |
   ト、ー、    \___二> ヽ   /
  |`l \         /    /
   `l |  \--、_    /    ) /    
    |、`\    \  /     /      ホムセンはゲイばかりですから。
、   |||l,、 `―、_,、/ /`l    /      
,`l  //\>ヽ――''´´ /   /
 \/  /    \ | _/        

  \ /      // /         
   `ヽ、   ,、―'´ ̄  | 
821目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:40:55
>>808
> TK20よりLD20のほうがボディの作りもいいし耐久性は高いぞ。
逆だよ。
TK20のほうが作りも耐久性も良い。
822目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:42:55
>>821
おまえLD20持ってないんだろ
TK20なんて話にならない
823目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:46:09
逃げに入りましたw
824目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:47:47
ここまで海外通販ライトの遠射画像なしw
825目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:48:10
ラバーグリップのTK20の方が耐久性高いに決まってるだろがw
826目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:49:12
ラバーなんて屋外に放置しておいたら2,3日でヒビだらけだろ
827目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:53:09
>>819
レベルの高い距離計った遠射画像うp。
828目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:53:27
>>826
TK20持ってないだろw
829目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:53:35
>>822
両方持ってる。
お前がTK20もってないのでは?

TK20のチューブの太さしらんだろ?
アルミの肉厚が比較にならんほどTK20のほうが厚いし重い。
耐久性については、TK20を上回るライトを探すのが難しいくらいTK20はごつい。

ボディの作りに関しても、ゴムのグリップや、ネジ止め式のクリップがついてたりするので、
手が込んでるのはTK20のほうだとおもう。
830目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:53:54
>>824
CPFも知らない、探せない奴は黙ってろ
831目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:54:58
LD20とTK20を両方持ってると主張してる奴らは
証拠の写真でもうpしてみろお
832目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:55:32
>>831
外野はすっこんでろって
833目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:57:35
>>830
自分で確認出来ない
証明も出来ない脳内君かw
834目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:59:01
>>829
>TK20のチューブの太さしらんだろ?
>アルミの肉厚が比較にならんほどTK20のほうが厚いし重い。

終わったなw
835目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:25
双眼鏡でコンテナナンバー確認、しかも海とか
もちろん天候なんか選べないし場所によっちゃ霧も出るだろうし
そうなると拡散しやすい白色LEDで大丈夫なのか?
ってかそもそも2AAだと力不足な気がするぞ

>>826
TK20とは直接関係ないけど
最近の屋外用弾性塗料とか野ざらしで5年以上持つんだぜ?
ラバーの解釈にもよるが弾性材料=低耐候性は今や過去の話
836目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:30
>>834
なにが?
837目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:02:03
>>832-833
何だ、結局「無知でバカな自演です」って自白したようなもんだなw
838目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:05:00
アルミチューブとアルミチューブ+ラバーとどっちが強いの?
839目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:08:50
ここまで海外通販ライトの遠射画像なしw
840目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:02
TK20現場で1年ぐらい使ってるけどラバーがだいぶへたってきた
まぁ素子の寿命もあるし、使い潰すライトだから気にしてないけど
841目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:03
>>836
それで終了ってこと
それに色温度や耐衝撃の観点からもTK20がベターでしょ
842目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:09:22
>>833
まじでティアブロA9コリの飛びを疑ってるの?
あんまり引きずると恥かくだけだよ。
843目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:11:19
>>838
アナル挿入の耐久性はアルミチューブが上

ただし挿入感はラバーの方が上。
844目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:13:35
>>842
何でも有りならX21の方が上でしょ。
845目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:14:47
>>842
とりあえずうpよろ。
846目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:14:54
>>841
フェニ厨乙
847目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:16:04
LD20 も TK20 もFenixライト
848目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:16:57
>>835 ありがとうございます 
港の仕事に戻る予定はまだ無いんですが…当前ですが霧が深いと入出航はありません 
そこまでの霧は関東では鹿嶋港まで行かないと出ないはずですが…
どちらかというとお台場辺りで最近良く降る土砂降りの方が見づらいですが 
その場合はどのみち港の大出力照明(球場並)でも無理じゃないですかね
まだ夜中に豪雨に出会ったことは無いんですが…

でも上に書いたように皆、昔ながらの懐中電灯とかでやってるんですよね
海に出た場合は無理です 50メートルも届きませんから
港のナトリウム光(多分)は指向性が強いのか 集光がよくできてるのか
外れると見難いんですよね それでも少しは漏れてるんで、LEDで逆らえるのか
それはちょっと疑問ではあるんですが 自動車のHIDでも逆らえない時は
逆らえないので…
照明消したコンテナヤードだと真っ暗になるんで割りと届くんですけど、
LEDの方がやっぱり飛ぶっぽいです
849目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:18:29
>>837
悔しいのうw
悔しいのうw
850目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:28
>>839
お願いするなら、それなりの態度ってものがあるんじゃないかね?
851目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:34
なんだか 荒れて申し訳ありません

2AA指定でここまで荒れてくるとは想定外でした
皆さん 本当に親切というか 熱いというか
なんだか恐縮です 本当にありがとうございます
852目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:22:01
853目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:24
LENSER P7のオペレーションって
スイッチを1回押すと『セーフモード』、
スイッチを2回すと『パワーモード』、
スイッチを軽く押すと『ブーストモード』 ですか?
854目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:24:01
>>850
どうせ海外通販ライトの距離測定しての
遠射画像は出せないの分かってるからw
855目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:25:13
今更LD20はねーだろ
856目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:26:14
>>796
ダークリング状の盛大な陰が出来ているのが気になります。
もし可能であれば壁面照射もよろしく。

TK-20は贅沢なくらい肉厚なため丈夫で熱容量も多いし、
表面処理の質感も良く、操作も簡単で正に屋外用2AAの鉄板ライトだと思います。
しかし品質はまた別の話。 
購入後にまずやるべき事は、ジャリジャリなネジ山の掃除だ、、
もちろん掃除すれば問題なく使えるが、そういう部分の品質管理にも気を使って欲しいね。 
857目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:27:10
>>854
君が、距離の表示がないと全く距離感を掴めない欠陥品だということは、よくわかった。
858目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:27:10
>>851
釣り針垂らしておいて何が想定外だよ
誰が見たって荒れるのみえみえじゃねーか
859目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:28:55
ここまで俺様の自演
860目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:29:14
クズだからどうなるかも予測できないんだろ
861目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:29:17
ここからは俺の自演
862目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:30:17
>>857
距離の表示は飛ばし系の照射画像には必要だよ。
863目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:31:53
>>862
その距離をどうやって証明するのよ?
864目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:35:58
>>853
俺のLENSER P7はそうだよ。
865目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:37:57
2AAで外仕事で飛ばし系なら、TK20以外に選択肢は無い。
耐候性を持ち出してるLD20厨が居たが、的外れも甚だしい。
TK20のホルスターはラバー部分がすっぽり隠れるタイプなので、
昼間は関係ないし、そもそも懐中電灯を使う時は夜だ。
ゴムの大敵の紫外線とは殆ど無縁。
相談者は迷わずTK20を買うといい。
866目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:40:18

TK20厨のウザさはTK40厨並みだな
867目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:41:03
>>863
うpする本人のプライドしだいじゃないのか?

撮った本人が距離分かりませんじゃ
遠射画像の意味無いしな。
868目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:42:36
>>866
いやあ、L2D(LD20)厨の足元にも及びませんよw
869目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:44:43
>>867
まあ、全くあてにならんと言う事だね。
870目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:47:25
>>867
CPF住人みたいにグーグルアース使って距離表示すれば多少信憑性もあがるのだが。
871目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:50:44
何だ、教えて君がまぁ〜だ暴れてるのかw
872目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:15
明日のホモ会は逝くの?
873目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:53
2AA最強は、TK20でもLD20でもない。
Olight T25 Regular に決まってるだろ!
874目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:58:24
2AA最強なんて誰も言ってないぞ
875目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:04
>>856
あれはスポット照射時のおまけリングだね。

ジェントスのHPのP7のページの画像でも見れるよ、
あんな感じ。
876目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:37
ホモ禁止だってよ
つまらんから俺たちだけで絡み合おうぜ
877目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:59
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
878目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:09:59
>>848
TK40が良いと思うよ
879目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:13:35
>>848
実用上の理由で小型かつ遠射性能の高いライトを必要とする人なんて
そうザラに居るもんじゃないから
多分ここではこれ以上有益な情報は出ないと思う

2AAクラスのライト買うにしては予算に余裕がある事だし
とりあえず何か買ってから考えるといいと思うよ

実のところ一部設計思想が独特な物を除いて2AAライトは大して性能差ないから
遠射重視のフラッシュライト初心者があれこれ試すなら
「スポットが狭くて(できればスムースリフで)明るさ調節が3段階以上あってなるべく安価なもの」ってとこかな
880目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:14:09
>>848
EagleTac M2C4 がいいよ
ttp://bam-boo.ocnk.net/product/336
881目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:18:45
>875
なるほど、周辺光と言うより、集光し切れず漏れただけって光ね。
ttp://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=4_22_24&pid=104
↑ここかな? それらしい画像が見られないんだけど。
あと一つ教えて頂戴、 シュアのLX2みたく防風はガラスですかね?  それともコリのみかな?
882目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:21:59
床屋乙
883目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:28:25
>>880
それなら、中心照度が高い 三つ目の暖色だろjk
そう言えば、新型になるそうだけど、三つ目はなくなってしまうんだろうか?
884目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:58:20
明日のオフ会行く奴いるか?
俺行ってみようかな?
885目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:59:10
暇つぶしに覗いてみるつもり
886目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 01:13:13
>>881
横レス失礼。
P7はコリメーターレンズのみだよ。
887 ◆2SUUauZnuo :2009/09/26(土) 01:29:10
オフ来るなら来る方は別に拒まないお
ただスネークとかヲチは勘弁だお
888目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 01:33:32
女ですが襲われてしまうのですか?
889目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 01:35:34
女は興味ない、帰れ。
890目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 01:46:26
>>881
ああ、ごめんイラストは無かった
これが光り方の画像だよ。
http://u.pic.to/10tj8y

ジェントスのP7のページの
照射画像は大げさだから当てにはしないで。

風防はこりのレンズのみだね。
891目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 01:46:37
釣り釣られるのもオフの醍醐味だお
ちなみに♀宣言は反則だお
892目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 03:13:50
>>886 >>890
情報、画像共にどうもありがとう。
大げさと言えば、レンザーのトップページの、中央に小さく写った人が岩場を照らした写真とか有り得ないですねw
防風はコリのみですか、価格を考えるれば仕方なですが、質感は良さそうですね。
バラしてコリの表面に、高透過フィルムでも張れば傷防止かつ照度アップで一石二鳥でしょうか。
デザインもシンプルで好みってか、ずっと気にはしてました。 
3AAAでなく4AAAな所も面白いし、2AAより短いのも良い。
色々買ってみて、定番?の18650のMC-Eライトにたどり着きましたが、
ふと考えてみると、コリで(LEDでも)焦点調節が可能なライトを一本も持っておりませんで、
それに暫く使って満足すると家族にあげる達なので、扱いが簡単なアルカリが使える点は良いですね。
P/T 7買ってみようと思います! 意外にメインのライトになるかもしれませんね。
ただ、P/T 7それぞれの違いやランタイムの差は気になるところではあります。 
893目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 03:35:07
>>892
P7は長さが短くて
携帯しても邪魔にならない所がいいよ、
P7のランタイムはエネループで90分。

普段はP7とP10A2の2本持って自己満足してますw

それぞれ個性が違うから面白い。
894目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 03:40:35
連投すみません。
T/P 7の違いですが自己解決しました。 なるほどPはTの後継モデルなんですね。
P7は知っていましたが、T7には見覚えがなく、てっきり新製品かと思ってました(涙
ショップの画像を見ていたのですが、電池ホルダーとテールスイッチが一体になったアレ
見た目のメカメカしさと金メッキの拘り感に惚れましたw
895目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 03:44:44
>>893
どうもです。
携帯と言えば、造りの良さそうなホルスターまで付いてるそうで、これは買いですね。
90分ですか、 因みにどのモードでしょうか?
896目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 04:54:36
>>895
エネループ使用のランタイム90分はhighモードです。
アルカリ乾電池は未使用のため不明です。

ホルスターは相当良い物がついて来ますよ。
(^-^)/
897目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 06:31:48
おっちゃん乙
898目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 07:33:40
>>888
マンコ舐めさせて
899目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 07:54:07
>>898
童貞はお断り
900目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 08:38:42
FENIX LD20
FENIX TK20
OLIGHT T25 Regular
OLIGHT I25
EagleTac P10A2
EagleTac P20A2
EagleTac P100A2
Kingpower K2

”飛び”重視ではなく、照射範囲重視なら、どれを選べばいいですか?
901目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 09:00:11
>>900
そのリストじゃあ、どんぐりの背比べ だず。
広い照射範囲を求めているなら「ZEBRA H60」がお勧め。
902目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 09:13:05
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ。パトラッシュ…
903目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 10:14:34
>>848
EagleTac M2XC4 NeutralWhiteだな
904目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 10:36:23
今起きたけど2AA限定で遠射だとP20A2のスムースリフだな
905目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 10:57:59
>>904
SMOだからといって飛び重視とは限らん。
P20A2なんて、趣味板の連中でもまだ誰も買ってない、
海のものとも山のものとも知れない物なのに、適当ぶっこいて勧めんな。
906目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 11:27:17
>>904
誰に対してのレスなのかね?
907目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 11:29:02
>>888
アナル舐めさせて
908目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 12:51:45
>>907
童貞は近寄るな
909目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 13:04:30
>>896
トン!
910目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 13:28:30
>>908
童貞は童貞でも「素人童貞」だ!
911目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 13:51:13
素人童貞があるなら、玄人童貞もあるのか?
わけがわからん
教えてくれ
912目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 13:56:48
>>911
当然あるだろ。
プロとのみ→素人童貞
素人とのみ→玄人童貞
913目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:16:29
>>900さんに乗っかって便乗質問お願いします!

FENIX LD20
FENIX TK20
OLIGHT T25 Regular
OLIGHT I25
EagleTac P10A2
EagleTac P20A2
EagleTac P100A2
Kingpower K2

この中で一番明るい時間が長いのはどれっすか?
エネループで3時間くらいもってくれるとありがたいんですが
914目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:27:10
>>913
一番明るいモードで3時間という意味なら「無い」
うちゅうのほうそくがみだれる

電池の持ちは、これまたドングリの背比べだ。
90分〜120分前後だと思うがよろし。

各製品の詳細が知りたければ、ググレカス!
915目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:34:30
わからないなら黙ってろクズ!
916目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:38:24
製品仕様として載っている内容を質問するな!カス!
917目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:42:40
エネループでのランタイムが製品仕様で載ってるのか!糞虫!!
918目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:43:39
知らないなら黙ってろ!ハゲ!
919目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:43:49
>>917
おまえは日本語が読めないのか?
エネループで3時間持つライトは>>913のリストに無いって答えてるだろ!
920目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:44:23
ハゲって言うなああああああああああウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
921目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:44:46
                                ,r'"゙ヽ
          _                 /    `、
            /`'-、              、"     `i、アーーーッヒャッヒャッヒャ
        .,/    ヽ、            ,:'        ヽ ヒャッヒャヒャ
       /      `-、            ,!         ヽヒャッヒャヒャ
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          "ヽッヒャヒャヒャッ
       .!         `                    i、ッヒャヒャッヒャヒャ
       .|                                ゙lヒャヒャッヒャヒャ
       .゙l                               !ヒャヒャッヒャヒャ
       │                  /◎ヽ        |ヒャッヒャヒャ
       !         /◎ヽ        ヽ_ノ        !ヒャッッヒャヒャ
       |           ヽ_ノ                     ,!ヒャッヒャッヒャヒャ
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ ヒャッヒャヒャ
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ ッヒャヒャッヒャヒャ
         .ヽ             \V    /        ,:' ,,-‐'""`'. アーッヒャッヒャヒャ
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、              \   /       ,:' ,:'      ヽッヒャヒャ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/ッヒャヒャッヒャヒャ
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ アーッヒャッヒャヒャ
922目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:45:56
>>917
レビューサイトに、まさにエネループでのランタイム測定結果が載ってる。
ググればすぐに見つかるサイトだ。
あ、検索もろくに出来ない「教えて君」じゃあ無理かw
923目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:46:22
>>919
おまえこそ質問の主旨が読み取れないのか?池沼
3時間もつライトがなけりゃ、エネループで一番もつライトをさっさと示せばいーんだよ
924目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:47:41
>>913です
他の人は違います
荒れてしまってすみません
ここの人なら即答レベルかと思ったので質問しました
すみません検索してみますすみません
925目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:48:02
>>923
だから、ググればすぐわかる事を質問するな!
と言ってるのが理解できないのか?
926目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:49:56
はぁ〜 ライトスレって本当にマジキチの巣窟なんだな…
927目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:51:16
OLIGHT T25 Regularの激安店を教えろや。
エロ屑ヤロウども。
928目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:51:50
床屋乙
929目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:51:54
落ち着け何処の専門板でもこのくらい荒れてるし殺伐としてるもんだ
930目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:55:03
     Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐   ,,x・''゚,,,r・'″
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゙″     `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’   ~"''''"゜
931目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:56:51
>>924
ここの住人で本当に全部持ってる奴はいないから答えることなんかできないよ
明るさこそ後発ライトに譲るが照射範囲もランタイムもLD20が一番
932目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:56:59
                        |,、-‐‐-、_
        ,、-‐‐////―‐-、           ヽ
       /  / //  //´´\          `l
  / ̄ ̄´  /  /   //   \ _       /
/   ,、'´二二、`ヽ、             ̄ヽ、  /
      ̄    `ヽ、 ̄`ヽ―i##         .\/
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、 、`'、    |
   ヽヽ、   `ヽ、ヽ\        /\     /
      ̄`ヽ、ミミ\_|    ,'、 /\\    |
        # ̄彡      /   \`\ /
             #     ,、―-、__\_`l |
__         ,、‐‐  彡 ) −<、 `l \/
   /\―    l、  /``\/  ̄`― ̄ /  
  /   <\_  ,、‐`|ll、    ) )       /  
 `l    \ `ヽ-、///ヽ-、,、/     彡/    
  `l     `\_  `―、/_||  `l    |    
   ト、ー、    \___二> ヽ   /    >>924
  |`l \         /    /     謝って済むのかよ?
   `l |  \--、_    /    ) /        
    |、`\    \  /     /
、   |||l,、 `―、_,、/ /`l    /      
,`l  //\>ヽ――''´´ /   /
 \/  /    \ | _/        
  \ /      // /         
   `ヽ、   ,、―'´ ̄  | 
933目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:57:52
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        | はぁ〜 ライトスレって本当にマジキチの巣窟なんだな…
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
934目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 14:58:55
>>924
EagleTac P20A2
があらゆる面で最高だよ
935目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:00:13
          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   EagleTac P20A2があらゆる面で最高だよ・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\

936目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:01:24
もうこのスレは駄目かもしれんね。
この辺が潮時ですね、バイバイ。
937目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:03:01
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |   明るさこそ後発ライトに譲るが
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /   照射範囲もランタイムもLD20が一番
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
938目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:09:14
禿は怖いぞ、ある日突然自覚するようになるんだ「おぁれっおかしいな・・えw  俺ヤバい?」って。
本当はその兆しにも前々から気付いている筈なんだけど、そういう時は自分の目を信じないでスルーしてしまう。
鏡だと全体は見づらく、そもそも見ようとしないし、良い方に脳内補正を掛けてしまい現実逃避。
俺はシャンプーしてて、ふと「おや〜 やけに指通りが軽いなぁ・・」で自覚しました。
十代の頃は考えもしなかったと言うか、何時までもフサフサだと信じて疑いませんでした。
しかし現実は、徐々に徐々に薄くなってきて、部分的に禿げたように見えるまでに。
今、一番見たくない物って?と訊かれたら、「排水口」 即答です。
939目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:14:49
>>913
一番上か一番下。
ただし、総光束量だと、TK20以外の全て機種に負けてる。
出力が低いんだから、長持ちするのはある意味当然。
940目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:15:00
>>928
サンクス、ぽちったよ。
941目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:18:09
                        |,、-‐‐-、_
        ,、-‐‐////―‐-、           ヽ
       /  / //  //´´\          `l
  / ̄ ̄´  /  /   //   \ _       /
/   ,、'´二二、`ヽ、             ̄ヽ、  /
      ̄    `ヽ、 ̄`ヽ―i##         .\/
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、 、`'、    |
   ヽヽ、   `ヽ、ヽ\        /\     /
      ̄`ヽ、ミミ\_|    ,'、 /\\    |
        # ̄彡      /   \`\ /
             #     ,、―-、__\_`l |
__         ,、‐‐  彡 ) −<、 `l \/
   /\―    l、  /``\/  ̄`― ̄ /  
  /   <\_  ,、‐`|ll、    ) )       /  
 `l    \ `ヽ-、///ヽ-、,、/     彡/    
  `l     `\_  `―、/_||  `l    |    
   ト、ー、    \___二> ヽ   /    分かりやすい自演ですね。
  |`l \         /    /     
   `l |  \--、_    /    ) /        
    |、`\    \  /     /
、   |||l,、 `―、_,、/ /`l    /      
,`l  //\>ヽ――''´´ /   /
 \/  /    \ | _/        
  \ /      // /         
   `ヽ、   ,、―'´ ̄  | 
942目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:22:17
>>939
KK2よりLD20の方がランタイム長いよ
943目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:24:06
>>942
頭がでかくてバランスがいまいちだけど綺麗に照らしてくれそうですね。
これ結構小さいですよね?でも個人輸入でしか手に入らないですかね?
JCBしかカード持ってないからいつも海外はあきらめるんですよね・・・orz
944目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:25:47
>>943
JCBカードしかない=海外通販できない
の意味がわからへん!
945目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:26:11
>>914
>90分〜120分前後だと思うがよろし。

その30分の違いって、すごく大きいと思わないか?
946目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:27:23
思わない
947目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:27:55
>>945
数十ルーメンの差のためにランク違いのL2Dを何本も買うような奴が居るスレじゃなかったのか?w
L2Dも初期の物を長いこと使ってるなら落としたりして外観が痛んでたりもするだろうし。
948目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:31:16
>>947
で、結局何を言いたいの?
949目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:32:14
>>948
今でもL2Dは2AAで1番明るいクラスのライトなので、
数十ルーメン明るいモデルを買ったところでたいした違いはない。
お前は2AAから卒業しないかぎり「明るい」という実感を得ることはできない。
950目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:33:55
>>949
えっと、元は誰の投稿に対するレスですか?
951目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:36:20
>>927
42,22ドル(送料込)が最安だな。
952目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:43:42
>>945
自分も思う。
予備もてば1時間の差、この違いはでかい。
ここは実用に使わない収集ヲタしかいないから違いなんか理解できないんだろう。
953出番でつね:2009/09/26(土) 15:49:12
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  このスレ住人の
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 「読解力の無さ」と
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 「思い込みの激しさ」
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / は異常だ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
954目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:51:05
TK-40で皆満足♪
955目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:53:07
>>952
俺も同意だわ、予備電池もって使いこなしてないレスが目立つ希ガス
956目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 15:55:42
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  ランタイムなんか関係ねーだろ?
    \  、`ー'′ /  
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一

957目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:09:02
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  そうだな ともかく明るきゃいーんだよなクズ
    \  、`ー'′ /  
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一
958目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:10:42
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  クズっで〜す♪
    \  、`ー'′ /  
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一
959目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:12:49
自演もほどほどにねw
960目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:14:07
  / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  ああ?何が自演だよ?
    \  、`ー'′ /  
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一
961950:2009/09/26(土) 16:15:59
>>949さん、答えてよっ!
962目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:21:20
>>961
全部繋いでランタイム長くするならまだしも
何ででかく重くしてまで予備を入れ無きゃ成らんのよ
使い果たしたら切り替えるって発想だったら頭悪杉。
963目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:22:22
>>961
ごちゃごちゃうるせーよ

死ねよ
964目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:24:54
       |
       |
       |
       |
       |
       |
       |   /⌒彡
    |\._|_/ 冫、)   おまえらいい加減にしないとキレるで
    |   |    ` /  ) )
( (  ヽ  .|     /
    ヽ_.|__/ 
965目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:25:16
>>962
>>949の内容が誰に対するレスか聞いてるんだと思うんだがw
別人が的外れな回答してるだけか?
966目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:37:36
>>949
180lmしか無いじゃん。
967目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:37:52
>>964
    / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  ああ?キレてみろよおらおらおら〜
    \  、`ー'′ /  
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一

968目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:39:17
>>962は過去に俺が書き込んだコピペだw
969目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:57:32
オラオラ、>>943出て来い
970目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:00:31
>>966
2AAでも、さすがに200lm以下は
時代遅れとしか言いようが無い。
971目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:09:46
2AAでどんなに明るくても2時間以下のライトはゴミ
972目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:16:27
>>970
未来人乙w
973目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:19:52
>>951
ゲッツ。。。トン。。。
974目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:25:22
>>972
今の2AA最大は230lmだぞ。
975目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:30:18
ワオッ、1ドル90円切ってるじゃネーか。
976目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:31:26
>>964
>>960の頭は、既に切れてるみたいだぞ!?w
977目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:33:17
ロンガーがゴミのようだw
978目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:33:43
上の6連想してるパーツは何処に売ってんの
979目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:34:25
>>974
オーバードライブで230ルーメン出してるライトなんていらね
980目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:34:27
>>978
板を切り出した自作。
981目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:34:54
982目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:35:14
>>980
自作か
983目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:50:28
ここで見分けろ!整形人間
目を閉じた時に切開の線がある http://n.upup.be/?5A4KE2vxWu
ぞれ以前に明らかに幅広の目は整形の可能性が大 http://p.upup.be/?9UCFxeD3iD
http://z.upup.be/?AanmSuvhht

ブタ鼻を出来ない人はL型プロテーゼの可能性が大
メスを使わないプチ整形にも落とし穴が・・ http://o.upup.be/?7etdBsNkk1
自分注射注入は更に注意・・ http://r.upup.be/?oY07V8O0Hm
984目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:02:27
「猫の魂」という話を知っているかね?
985目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:03:10
オーライトt25はモードメモリ有りますか?
教えてエロい人。
986目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:21:41
>>985
   \   ∩─ー、    ====
     \/ ● 、_ `ヽ   ======
     / \( ●  ● |つ
     |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマーー
      、 (_/   ノ /⌒l
      /\___ノ゙_/  /  =====
      〈         __ノ  ====
      \ \_    \
       \___)     \   ======   (´⌒
          \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
987目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:30:24
>>978
主にホムセンと100均で材料調達
http://p.pic.to/15hohh
http://c.pic.to/10njxv

今でも改良してライト変更と三脚座を装備。
http://p.pic.to/109vp6
http://b.pic.to/15fyud

単体では肩掛けベルトを装備して使っている。
988目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:33:26
>>987
糞ライト束ねて何がたのしい?
989目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:36:02
>>988
他人に真似出来ない爆光。
990目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:37:24
>>987
悪いんだけど、ちょっとしつこいよ。
一発ネタなのに、ひっぱり過ぎでしょ。
991目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:38:16
>>989
安物ホムセンライト束ねて何が爆光だよカエレ
992目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:44:06
>>989
何処が爆光だよ、全部で900lmも無いだろ。
ホムセンスペック詐称分を考慮したらEagleTac M2XC4 1本にも満たんかもしれんな。
993目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:49:04
>>914
>>900のラインナップでランタイム90〜120分はないんじゃなかろうか
eneloopで60〜90分、高容量型でも70〜110分くらいだろう
MidやLoの話だったらすまん
994目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:53:28
>>990
質問に答えただけ。
995目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:54:52
>>992
EagleTac M2XC4 1本の250m照射画像よろしく。
996目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:57:10
俺様のLD20はエネルでターボ連続点灯しても115分持つ。
997目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 18:58:15
>>993
そう考えるとL2Dの出来の良さが光るな。
998目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 19:00:34
パトラッシュ、疲れたろう?

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ。パトラッシュ…
999目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 19:03:41
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 1000get
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
1000目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 19:04:37
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
             
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。