ブラウンシェーバー5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
快適、清潔、頑丈、かっこいい。
最高の髭剃り、ブラウンシェーバーを語ろう

ブラウンシェーバーサイト
http://www.braun.co.jp/products/shaver/index.html
2目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:02:01
【過去スレ】

ブラウンシェーバー4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1228788481/

ブラウンシェーバー3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208311325/

ブラウンシェーバー2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168242346/

 スレ1はどこ?ここかな?↓

【深剃り】ブラウン・アクティ・コンプリ・プロソ【No.1】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168225474/
3目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:07:07
>>1

尻7にしてから赤ヒリが無くなったオイラが通りますよ
4目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 23:29:41
             ,. -ー─-、__  _,.へ
             ,,( ,          ̄    .ヽ
            ;'""ノ';{  i__   _   / こ、これは>>1乙じゃなくて
           {  (e 人  |    ̄ ̄/ /      orzなんだから
           .ー-'"| !  |     /  /        変な勘違いしないでよねっ
            ._! ||  }   /  /      |\
            .''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ  
              _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ
             三`'/.      ` ----------´

まだまだコンプリ使う気でいるおいらが通りますよ
5目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 21:29:00
既出だけど値上げしたCCR3も結局ドンキみたいな
安売り店では1,780円位で売られているね。
旧型を1年分買いだめした俺涙目www
6目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 10:10:08
ブラウンの7シリーズ使って8ヶ月だけど
液晶ディスプレイに少しずつ水滴がついてきて
完全に曇っちゃった
しかもまだ1年もたたないのに替え刃マークが表示されてる
これは故障かな?同じような人いますか?
7目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 20:59:54
今までBRAUNつかってて、買い換えようか迷っています。
コストパフォーマンスいいのってなんだろう。
お勧めを教えていただきたい。??
8目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 22:11:14
洗浄機が壊れてしまった。。。アクティベーターのやつなんですけど分解とか出来ますかね?
9目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 14:33:31
アクティベーター使ってたけど、剃り味が悪くなってきたんで尻7買った。
なにこれwってぐらい良く剃れる。
毎朝の髭剃りが楽しいw
10目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 21:29:26
外内刃が新品になった効果もあるんじゃない?
アクチと尻7の両方とも新品状態で比べたいけど、そんな奴はいないよなw
11目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 22:29:24
>>8
俺が捨てようと思ってるBS8585を本体ごと送りつけてやりたいくらいのタイミングだな
12目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 17:32:24
ブラウン謹製のシェーバークリーナー買って使ってみたんだけど
油っ気が全くなくて心配なんだが、シェーバーオイル塗らなくても大丈夫?
13目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 19:21:44
大丈夫
ちなみに自動洗浄用の液も同じようなもの
1412:2009/08/01(土) 19:50:44
>>13
へえ、やっぱりこれでいいんだ。
使う側としてはこのほうがサラサラしていいんだけど、
今まで松下使ってたので、油っ気があまりにないと心配になり聞いてみましゅた。

どうも有り難う。
15目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 22:28:55
今年の年頭にジャスコで1万で買ったコントゥア5897、ヘッドが黒く変色してきてる・・・
親父が何年も使ってるアクティベータ8000シリーズは問題ないのに。


やっぱ安いからかなぁ・・・そり味もアクティベータの方がいいし。
16目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 09:05:20
ブラのヘッドは脂っこくないから
サクセスプレシェーブローションとのコンビで剃ると
サラサラ感がさらにうpしてめちゃくちゃ気持ちいいぞ
17目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 18:53:48
このスレを読んで、ブラウンシェーバーが欲しくなった。
どこで買えばいいか、おすすめありますか?

家電量販店?楽天市場?AMAZON?

値段は安いに越したことはないけど、保証ともあるし。

>>15
やっぱある程度の上位機種にしたほうがいいのだろうか?
18目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 11:24:29
>>17
最初はコンビニ
19目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 18:29:10
アクティベータも洗浄を繰り返すと本体や外刃の塗装がボロボロになるけどね。

>>17
通販ならsofmapかamazonあたりが安い。
保証はブラウンと直接交渉すれば通販でも店舗でも同じじゃね。
20目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:22:15
ブラウン シリーズ3 360が今一番欲しい

理由その1
替え刃が一体化していて安い

理由その2
ごついケースではなくヘッドキャップ

理由その3
充電スタンドが一応付いている

理由その4
ニッケル水素電池

ググってもレビューがないんだがどんなもんなの、これ?
そこそこ良ければ明日買うかも
21目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 22:37:41
>>20
前スレより

> 827 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 18:40:16
> >>818
> Series3はSeries7と同じアクティブタイトニングシステムだからなかなかいいよ
> 髭の取り込みも十分だし、ヒリヒリ度も強くない
> 個人的にはSeries7同様気に入ってるけどね

> 857 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 10:21:15
> 尻3の360を購入して2週間経ちました。
> 以前は尻1を使用していましたが
> 刃が交換時期になったので定額給付金で買いました。
>
> 肌へのダメージは、尻1と比べると相当少ないと思います。
> 尻1はジョリジョリと音がして剃り味は気持ちいいのですが
> 剃った後に肌が荒れることがありました。
>
> 朝、鏡を見て顎や鼻の下を手で触ってみると
> 以前よりもヒゲの伸びが少ないように思いますから
> 深剃りもしっかりできています。
>
> 顎下にほとんど髭が生えてないので
> 「首振りヘッドは不要だな」と考えて尻3にしたのですが
> 今のところ全く問題ないです。
22目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 23:19:14
充電が切れるたびにクリーニング&充電する形で運用しているんだけど、
クリーニングは毎日したほうがいいのかな?

クリーニングすると歯が痛むという記述も見かけるし悩ましい
クリーニングをしなさすぎても痛みそうだから
2320:2009/08/05(水) 07:06:29
>>21 d!
よさげなので突入してみます
2420:2009/08/05(水) 22:07:08
買ってきやした
Smart Control 3のようなチリチリ〜っていう爽快かつ豪快なカット音が聞けないのがちょっと残念
でも剃り結果には満足。期待していたなりの成果なのでおkでしょう
なお、内刃と外刃が分解できないので、水洗いで毛屑や皮脂がうまく掃除出来たかどうかがよく分からん
25目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 15:46:51
790をずっと狙ってるだが、量販店ではなかなか安くならないね。
そろそろ次の新機種のうわさなり発表が例年なら9月くらいに出るから、
そろそろ在庫処分とかやボーナスセールで安くなるんではないかと
思っているのだが・・・・

ポイントをためているヨドバシなんかまったく安くならない。
25000〜28000円くらいになればいいのに、なる前に
カートリッジと抱き合わせでなんとなくな値上げになってしまった。
26目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 16:34:19
祖父はたま〜〜にPoint1%で今までのポイント分をがっつり割引して売ったりするんだけどな。
27目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 07:16:25
尼の尻7在庫が無くなったね。新型発売の前兆?
28目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 20:28:38
ブラウン コオマンミクロン2000

通勤者で賑わう朝のオフィス街

リポータ 「すいません ちょっといいですか」
OL   「エッ なんですか?」
リポータ 「新製品リポートなんですが ちょっと剃ってみてもらえませんか」
OL   「えーっ でも今朝剃ってきたばかりだし…」
リポータ 「そう言わず試してください」

 OLは怪訝そうな顔をしながらミクロン2000を股間にあてる。
 チョリチョリチョリと微弱な音をマイクが拾う。
 
 トントントン…

リポータ 「ほーら こんなに剃れたでしょ」
29目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 20:51:52
残念ながら大変につまらないと言わざるを得ない。
30目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:53:00
>>28
けつげもそれるかしら?
31目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 11:28:27
先ず隗より始めよ
32目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 14:44:33
システム専用洗浄液カートリッジのアルコールって
薬局に売ってるアルコールじゃだめなの?
33目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 16:45:13
新商品で盛り上がっていて恐縮だがActivatorの8790を使っているけどヘッドから金属の擦れる音が出てきた。
外刃と内刃を新品に交換したけど改善しない。
相談しようとしたら窓口は夏休みだしw
面倒くさい
34目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 02:25:45
普段アクティベーターX(8785)使っていて、たまに帰る実家に毎回持って帰るのが
面倒なので実家用にシンプルなのを1台買おうかと思ってるんですが、
シリーズ1とスマートコントロール3ってのはどちらがオススメでしょうか?
この2つはあまり使っている人いないかな?
35目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 08:58:51
>>34
ハードケースだし重いので持ち運びには不便だけど
実家に備え置くというのであればSmartControl 3がいいかな。
サスペンションヘッドではないけど、くせヒゲトリマーの有無は大きい。
あと、上にも書かれているように、剃っているときの音がいいw

販売終了した黒いモデル(BS 4846)であれば
そこらのホムセンでも\5k未満(替刃より安い)で処分されてたよ。
36目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 11:27:47
持って帰るのが面倒とか言うほどの物じゃないと思うけどね。

しょぼい剃れ味が全然違うもの置いとくなら、気に入ったもので
毎日剃った方がイイと思うな。俺の場合。
37目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 17:48:58
>>ショボイ剃れ味・・・

それは言えてるかも
38目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 18:08:48
>>35
どうもありがとうございます。実家に置いておくつもりです。
他のサイトのレビューとかも参考にして、スマートコントロール3にしようかなと思ってます。
BS4846と4876の違いは色だけでしょうか? 機能性能に差が無ければ4846にしようかと思いますが。

>>36-37
たまーに使うぐらいで、T字で剃るよりは楽でいいな〜ってぐらい、ただブラウンが好きだから
ブラウンの商品を探してます。サブなのでそこまで深剃りできなくてもいいかなと思ってます。


最近の製品はよく知らないんですが、今メインで使ってるアクティベーターX(8785)って
深剃りレベル的には最新の製品も含めてどのぐらいなんでしょうか?
そろそろ最新の製品が出て、深剃りレベルがかなり高いようであればそれを買って、
今使ってる8785を実家用に備えるのもアリかな〜と。
3938:2009/08/16(日) 18:28:48
あれ、3シリーズも安いのだとそれほど値段変わらないのか・・・
3連サスペンションヘッドって良さそうだな・・・
こうやって迷ってるときが一番楽しい
4020:2009/08/17(月) 09:59:10
ラムダLA-70がメインだけど、替え刃が馬鹿高いから
普段酷使しているのが先日買ったSeries3 360。
それまではSmartControl3 BS4846がサブ。

BS4846:
BS4876との違いは、本体の塗装が簡略されているのと充電催促ランプのある/なしの違いだけ。
「チリチリ、ヂリヂリ〜」っていうカット音が気持ち良い。でも調子に乗ってやり過ぎると皮膚が痛くなる。
かなり深剃りできる。振動が大きいため長く使っていると手がしびれる。持ち運びはやっぱり不便。

Series3
肌に優しい。コンフォート内刃なのでカット音がほとんどしないのがちょっと…。
使い始めの頃は3分ほど稼働すると刃が熱をもつしあまり剃れなくて失敗したかなと思った。
こまめに注油してしばらく使っているうちに刃が馴染んできたらしく熱も持たなくなり結構剃れるように。
どちらかというと深剃りを追求したシェーバーではない感じだけど、
メンテが楽だし、替え刃セットが安いし、持ち運びに便利だし、肌も赤くならないので気に入ってる一品。





41目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 12:50:00
初めて電動シェーバー購入したけど、よくわからないことが多いので質問です。
購入したのはBS4876です。

1.手入れ用のオイルを塗る頻度はどのくらいがいいのでしょうか。
週に1回ぐらいでもいいのでしょうか。

2.説明書では肌が乾いた状態で使用してくださいとあるのですが、肌がヒリヒリしてきます。
石鹸などをつけて使用した方が、肌への負担が少ない感じなのですが、刃の劣化が早まったりしてしまうのでしょうか。
おすすめの使用法があれば教えていただきたいです。

お願いします。
42野菜王国:2009/08/17(月) 17:33:46
     =============================
     最近のブラウンは少なくとも2つの設計・生産グループがあるらしく、
     東南アジア製の方は、おそろしく剃れない刃だったり、精度や品質が
     悪い製品が多い気がします。
     =============================
43野菜王国:2009/08/17(月) 17:35:28
     グローバルが良い事?・・・複数のどこでも安く取り敢えず製造できれば
     コストが抑えられる・・・
     そんな、国際企業(P&G)の思惑なんでしょう。

     企業は負担・経費節減・・・ユーザーは品質被害を我慢ですか。

        ・・・好い加減んにしろ・・・ですね・・・
44目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 17:41:00
>>41
俺個人の経験と感覚だがね。
電気シェーバーは電気用プレシェーブローションを使った方がいいと思う。

「なにも付けない」「電気用」「剃刀用シェービングジェル」…
こういったのをいろいろ使って試してみたが、
もっとも深剃りが効くのはシェービングジェルでのウェット剃り。

だが、反面肌に厳しい。俺の場合、けっこう出血が見られる。
もっとも高バランスなのが電気シェーバー用のプレシェーブローション。
サクセスのとかいろいろ売ってる、塗って乾かすとサラサラになるタイプね。
これはウェット剃りには負けるが充分深剃りで肌にも優しい。

ま、ご参考までに。
45目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 00:59:35
>>44
ありがとうございます。

電気シェーバー用のシェービングフォームってカミソリ用とは結構違うんですね。
どれも大差無いだろうと思いこんでいたので、今度試しに買ってみようと思います。
46目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 06:34:49
>>45
シェービング「フォーム」じゃなくて
プレシェービング「ローション」ね。
47目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 13:42:14
充電池交換交換幾らするか、電話で聞いたら
交換と共に基盤交換もしますから、8000円前後とお考えくださいだとw

電池交換だけでお願いできませんか?って聞いたらダメポですだって。

電池交換8000アフォくさ
48目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:18:17
外装も交換して8000ならいいんだけどね
汚ねーまんまなら「買い換えろ」の遠回しと同じだな
49目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 00:58:21
そういえば以前使ってたフレックスコントロールは最初交流充電両用式
だったはずが最後の頃は交流式になってたなぁ。

電池がへたったけど刃を替えれば使えたのでコンセントに突っ込んでた
んだよ・・。
50目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 15:03:51
ルシードのアフターシェーブローション買ってきたんだが
ニオイもないし、なかなかいいよ(・∀・)!

プレシェーブローションはやっぱりサクセスかな。
51目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 14:39:56
ブラウンのシェーバーオイルが売ってなかったので、
(シェーバークリーナーしか売ってなかったorz)
パナのシェーバーオイルで妥協したんだけど無問題?
52目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 08:29:54
もっと臨機応変になれよw
53目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 21:10:03
>>51
ブラウン純正オイルを使わなければ、それはもはやブラウンではない。キリッ
54● ◆cacao/jD6. :2009/08/30(日) 23:59:19
BS8585が、洗浄が終わらなくなっちゃった。。最後までプロセスが進んで、
そのあとリセットがかかったみたいに、最初の、洗浄の程度を決めるための
LEDの点滅までもどって、最初からやり直し。。何日かは気づかなくて、か
なり洗浄液を無駄遣いしてしまった。

というわけで760cc注文しました。8585はまだ替え刃換えたばっかなので、
届いたらレポートします。
55目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 13:48:43
シリ3の330とシリ5の550、迷ってます!
56目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 13:52:36
迷ったらシリ7
57目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 14:44:36
柔肌ならシリ3 深剃り派ならシリ5かな
あと、シリ3は360以上でないと充電完了(full)点灯機能がないし
シリ5は560以上でないと充電状態の減り具合が分からんので
自分的には一個上のグレードのほうがいいんではないかと思うテスト
58目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 17:00:01
330でも深剃りできるよ、個人差あるけど
59● ◆cacao/jD6. :2009/09/01(火) 00:54:27
>>54 です。
今日届いたので早速比較してみました!
BS8585と比べると、、760ccはスゴイ、、まず動作音が半分以下の静かさ。
剃っている時の騒音は多分1/3くらい。また洗浄時の騒音もほぼ1/3くらいか
な。
剃り味は8585より760ccのほうがずっと良く、新品の刃の状態で760ccのほう
がずっとよく剃れます。やっぱり日本製のやつより剃り残しはちょっと多い
と思いますが、肌にも優しく快適な感じです。うーんこれは買い換えてよか
った。。

で、760ccと790ccの違いは、790ccは
- 電池残量がより細かく表示される。790は6段階液晶表示、760は5段階ラン
プ表示
- シェーバーの汚れ具合が表示される。790は6段階液晶表示、760は機能なし
だが、洗浄する機械に入れれば三段階で汚れ具合が分かる
- ファストクリーン機能がある。しかしこれは通常乾燥付きの洗浄が30分強
かかるのに対し25秒しかかからないのはいいが、乾燥しないので濡れたまま
になるみたい。

ということで、全部入りの最高峰モデルがいいなら790ccだと思いますが、
価格を考えると760ccがほぼ最上位機種と考えてもいいと思います。色も黒
ですし。。なお質感はちょっとプラスチックっぽいです。
60目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 08:55:07
肌が弱いんですけど深剃りできる機種ありますか?¥15000くらいまで探してます。
61目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 09:34:06
6260:2009/09/01(火) 10:14:39
>>61ありがとうございます。
これにします!












って、コラーッ!! ヽ(`Д´)ノ
63目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 23:31:15
迷った末に、BS575を買ってみたが、意外に良く剃れるので驚いている。
これで十分だw
64目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 02:40:22
そういえば、シリーズ7の次の機種の発表がないですね。
例年なら8月くらいに発表があったと思うのですが。
65目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 08:40:59
シリーズ5でいいんじゃないの!
66目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 15:57:21
シリーズ3の330、満足度1位だね。そんなにいいの?
67目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 08:40:34
シリーズ3はモーターの力が弱い
68目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 06:04:29
550と560の違いは充電が分かるだけですか?
69目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 08:46:04
560の付属品に網刃保護キャップと充電スタンドないんでそ?
付いていれば買うんだけどなー
P&GになってからのBRAUN(´・ω・`)イマイチス
70目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 21:20:22
今年は新製品(Series7の後継?)はでないのかな?
こねこや価格コムでは790がそろそろ2万切るかもしれないところまできつつあるが、
量販店はまったく下がらないのですよね・・・・・
71目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 19:54:19
量販店と価格コム価格を比べちゃダメでしょw
72目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 03:22:39
だね。カカクコムでは790より760の方が高いしw
7370:2009/09/11(金) 13:02:35
>>71,72
言葉足らずだったかもしれないけど、価格を比較したわけではなく、
価格コムやこねこにおいては、発売から今までにおいて順調に価格が下がる
傾向(発売から約1万円)だけど、量販店では発売からほとんど
下がってない(せいぜい3,4千円?)ということを言いたかった。

それに下がるどころか、せっかく3万切るか?というところで
洗浄カートリッジをつけて結果的に3万切らずにそこでまた価格が
上がりましたから・・・・

同じ傾向なら量販店でもそろそろ25000〜26000円くらいになっても
いい時期なのに。
74目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 17:29:03
たしか…来月マイチェンだろ
75目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 22:48:16
今年の2月中旬に760を購入して約半年が経過。
週一洗浄で2個目のカートリッジがLowになった。
カートリッジは年間で4個あれば足りる計算になる。
2個目からは洗浄する前に髭屑を洗い流しているから、
最後まで洗浄液が水色だった。
アルコール洗浄の安心感+肌に優しい剃り心地+
良い香りでとても満足している。
76目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 23:01:33
シリーズ5の新型が出るんじゃないか?
これだけコンフォート内刃じゃないし
77目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 00:08:45
シリーズ5もコンフォート内刃だよ
変わる可能性があるとすれは網刃・内刃一体のアクティブタイトニングになるとかかな
78目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 00:43:49
シリーズ5、買おうと思ったけど待った方がいいよね。
79目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 08:50:21
ブラのサイト見ると尻5にはNewマークがなくて古いみたいね
新型は今年中に出るのかな?
80目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:10:40
シリーズ5は今年1月発売の商品でベースは2007年発売のコントゥアプロ
シリーズ7は去年の10月発売でベースは2006年発売のプロソニック
81目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:21:38
LS5140とLS5160はどこが違うのでしょうか?

HPみたけど、色の違いしか分かりません・・・
82目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 15:47:01
>>75
カートリッジ20個買ってしまった俺って・・・
83目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:01:18
>>82
5年ゆっくり使えていいジャマイカ。

ブラウンは洗浄液は共通だから、本体を変えても無問題だ。
84目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 17:26:54
アクティ(8585)の替え刃交換が大分過ぎたから、替え刃を買うか、
本体買うか思案中。何故かフィリも気になり、地雷らしきbs9585が1マソ弱。
85目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 21:21:16
>>84
今のフラは「チリチリ」剃れないんだよねぇ・・・
悩むの分かる・゚・(ノ∀`)・゚・
86● ◆cacao/jD6. :2009/09/12(土) 22:00:55
>>84
59です。
シリーズ7、おすすめですよ〜。私もBS8585で替刃2回交換しましたが、760cc
はかなり気に入りました!
カートリッジは毎日洗浄で月1回交換くらいです。
87目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 13:22:32
>>75
あれってやっぱり洗浄「回数」をカウントしてるんだろうか?

というのも俺は洗浄機に突っ込む前に、一回流水で洗うのね。
髭クズは綺麗に洗い流してから自動洗浄にバトンタッチするわけ。

それでも過去の記録では、ほぼ60日で「交換しろ」と促される。
で、カートリッジを外して見ても、髭クズはほぼゼロ。
綺麗なもんなんだよ。それでも「交換しろ」と言ってくる。

「なんでだろ? “まったく使用しなくても2ヶ月くらいで蒸散する”とか
取説にも書いてるし、汚れてようが汚れてまいが2ヶ月で強制交換か?」と思ってた。

そしたらおたくさんはどうも3ヶ月は保ってるらしい。
ほぼ毎日、綺麗な刃の洗浄で2ヶ月保つ俺と、汚れが溜まった刃を週1洗浄で3ヶ月保つおたくさん。
どうなってるんだろう?
88目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 16:51:38
液の残量と回数の片方もしくは両方見てるんじゃないかと。
少なくとも液の汚れ具合いまではみてない気がする。
8975:2009/09/13(日) 21:01:26
>>87
液量を見ていると思う。
何故なら、同じ残量でも洗浄ランプ1つだと洗浄できるが、3つだとemptyとなって
洗浄してくれないから。
自然蒸発を防ぐのにビニール袋を被せておくといい。
それと、最初の3ヵ月はよくわからずにそのままシェーバーを突っ込んでいたが、
洗浄液が嫌な色になったので、2個目のカートリッジからは水で髭屑を洗い流して
突っ込んでいるよ。

>>88
推測だけど、前回の洗浄から今回の洗浄までの使用時間(秒?)を計測していて、
その時間で洗浄レベルを判断していると思われる。
何故なら、1回の使用時に何回もオンオフをしているが、洗浄機に突っ込む間隔が
短いと洗浄ランプは1個の軽度になるので使用回数ではなさそう。
90目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 23:24:49
ところで洗浄器ネタでもうひうとつ。

最近洗浄器にシェーバーをつっこっむと、洗浄はやってくれるんだけど充電をやってくれない。

以前は電池の残量を見てて適当に充電しててくれたように思うんだけど・・・
あれって手動でわざわざ選択する必要があるんだっけ?

ちなみに洗浄器につ込んでいるコネクタを直接シェーバーに刺すとちゃんと充電してくれます。
91目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 08:15:59
洗浄が終わった後に充電するんでは?
92目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 09:47:03
洗浄が終わった後、しばらく放置しとくと充電始まるよ。
9390:2009/09/14(月) 13:21:43
レスサンクスコ!

洗浄機に刺しっぱなしにしてても充電されないんですよ。

充電レベルの表示がそのまま。

直結するとちゃんと充電されるんだけどね。

なんでだろ〜?
94目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 15:47:40
>>93
「洗浄器が壊れてる」に一票。
つかそれ以外に原因が思いつけない。
95目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 16:11:40
オレもそれ以外に思いつけない
96目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 05:04:09
>>93
エロw
9790:2009/09/15(火) 08:43:43
>洗浄機の故障
やっぱ、そうなのかな?

つい、此の間買い換えたばかりなんだけどね。
新型は形状変わってるからわからないけどウチのタイプ(シンクロ)では洗浄機がイマイチなのかもね。
どもみなさんありがとね。
98目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:49:35
Braun 『Series7』 4機種 10月上旬 リニューアル発売
http://jp.pg.com/news/2009_02/200909/20090915p01.htm
99目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 17:41:22
改良点:新開発『ディープキャッチ網刃』搭載
「網刃の網目を従来に比べて最大34%大きくすることで、ヒゲをより根元からとらえます。」
これって、皮膚とかも多く剃ってしまわないのだろうか?
人柱待ちかな。
100目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 17:50:28
>>99
前々から思ってたんだが、やっぱりか?と感じた。

つーのが、「ラムダが剃れる」理由のかなりの部分は、
その「網目がでかい」ことなんじゃ?と
ブラの刃と見比べて思ってたんだよな。

スピンネットもそうだが、大体「よく剃れるな」と感じるのは
網目の大きな機種なんだよね。
ブラの編み目は詰みすぎと思ってた。
101目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:15:08
この刃は互換性あるのかな?
102目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:52:44
>>101
あるのは当たり前だろw
103目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:36
値段、どれくらいになるんだろ
104目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:22:35
>>102
本当なら速攻突入するよw
105目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:44
肌に優しければいいんだけど・・・
106目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 23:26:05
>>100
でも現在のシリーズ7の刃だと、網目が小さいからなのかどんなに押し当てても
出血(=肌を抉られる)はないんだよね。
深剃りと肌への優しさがうまく調和してくれていれば神機になるんだが。
107目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 02:00:36
シリーズ5、買ったばっかり!
108目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 02:08:50
>>107

ざま〜www

109目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 07:24:06
>>106
いいなあ、俺はけっこう頻繁に出血するよ。
俺の場合、ほぼ完全に出血「しない」というのはフィリップスだけ。
あとはどこの何を使ってても出る出るw
110目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 09:11:33
そう言う人は、電気は止めて一番優しいTにしないとね。

電気使ってて頻繁に出血してちゃ辛いじゃん
111目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 14:13:00
10月に発売される新型シリーズ7とラムダッシュはどっちがよくそれるんだろう <br> <br> 購入迷ってます
112目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 22:31:13
765買ったばかりなのにもう新製品か
113目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:02:01
刃だけ替えられるんじゃないの?
114目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:18:48
とりあえず新型の替え刃を買って、慣らしやって、
血が出るようなら従来品に戻すw
115目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 23:13:27
>>110
んん?
T字の方がもっとひどく出血するからこそ
電気使ってるんだけどね。

つかT字の方が「優しい」なんて意見、
初めて聞いた。リアルでもネットでも。
116目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 00:19:04
シェービングクリーム使えばT字の方が傷つきにくいような
117目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 00:49:11
>>115
シックインジェクターを使ってるが、優しいぞ。
電器シェーバーで粗方剃った後、力を全く入れずに
ナゾルように肌の上を移動させるだけで卵のような肌に仕上る。

けどインジェクター、替え刃は売ってるけどホルダーがもう売ってないんだよね・・・
たまにヤフオクに出るけど、高値落札するくらいなら↓こーゆーのオヌヌメ。

ttp://www.ameyokonet.jp/kiya/item_list.php?f_b_category_id=3&f_m_category_id=5&f_s_category_id=35

勝手ながら俺は1枚刃が好き(シックはもう2枚刃しか手に入らない)。
118目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 08:01:42
ある雑誌に「シェーバーは『固定機能』があるかどうかが大事」とあった。
「そこで選べ」と。いわゆる「ロック」機能のことね。

で、「あれ? ヘッドがグリグリ動いた方がよく剃れるからこそ、
メーカーもそう造ってるんじゃないのか? 動かない方が剃れるなら
最初から固定ヘッドのみ売ってるんじゃ? その方がコストかからないし」と思ったが、
試しに固定してみた。

機種はBS9785。…したらメッチャ剃れるやん! ナ ニ こ れ ! ?

「やっぱブラは剃れねーな…そろそろラムダに戻るかね?」などと考えてたが、
これくらい剃れればまあ文句はない。

これってブラ特有の現象? そのある雑誌もシリーズ3を例にとって書いてたし…
なんでヘッド固定した方がよく剃れるの? みんなはどう?
119目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 10:38:29
>>118
余程不精して伸ばさない限り、ロックしてセンシティブ(白)ですよ。
伸びてるときは首振りインテンシブ(青)でガーっと剃って、
最後にロックしてセンシティブ。

シェーバーを持ってない手で肌を引っ張る方向さえ極めれば、
強く押し付けずともチリチリ剃れます。ゆっくりじわじわと移動させるのがコツかな。
120目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 20:59:08
シリ3のモーターが弱いのなんとかなんないのかな?
そり始めて髭屑たまり始めるとすぐに駆動が遅くなるorz
サクセスプレシェーブやるとさらに遅くなるのが早いし(´・ω・`)
121目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 23:21:54
>>120
タミヤテクニゴールドにのせかえればよくね?
122目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 11:59:14
それ面白いと思って書いた?馬鹿ゆとり
123目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 21:41:57
BS9585の替刃ランプが点いたので替刃を買いに行った
6000円位してて買わずに帰ってきたorz

なぜ、俺の買ったのだけ替刃が高いんだよ
124目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 07:28:58
高級品を買うからだ。
125目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 13:34:03
>123
オクで買えば割安だよ
126目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 14:56:03
>>123
替刃ランプが点いたからといって必ず交換しなくちゃいけないってことはない
剃り味的にまだ満足できるのならリセットしても大丈夫
127目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 22:50:48
BS575は、安いのにマジで凄い。根元まで剃れる。出血もない。感動したw

128118:2009/09/21(月) 18:02:52
「固定の方が剃れるやん!」とビックリして早3日。
剃れるだけじゃなく肌にも優しいということが分かってきた。

剃ってる途中でちょっと気が変わってロック解除したら
いきなり肌がヒリヒリ&出血。何だこりゃ…

ずーっと固定のまま剃ってれば今までブラで見たことがないほど
深剃りもできるし剃りムラもないし、その上肌にやさしい。

おいおい、なんのためにヘッドがぐりぐり動くように造ってるんだ?
129目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 19:05:49
>>128
そうか?
俺のは尻7だが、首振りの方が肌にあてる角度を工夫しなくてよいので剃り易いな。
剃れ具合も時間も問題ないし、出血も皆無。
ただ、顎下だけはロックモードの方が剃り易いのはガチだが。
130目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 19:27:02
俺はどこからが顎でどこからが首か良く判らない(´;ω;`)
131目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 21:12:21
痩せろデブ、と言いたくなったゴメン
でも我慢できなかった、今は反省しているm(_ _)m
132目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 22:28:58
家電量販店に洗浄液買いに行ったんだけど高くてやめた。
カートリッジ3個入りで2000以上ってなに?
ブラウンシンパだったけど、これでは長いおつきあいは無理。
そろそろお別れの時かも…
133目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 23:50:01
またかよ・・・

車検代や自動車税を無視してクルマ買うような奴は買い物すんなよw
134目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 00:27:13
>>132
4個入り買え。
135● ◆cacao/jD6. :2009/09/22(火) 01:12:11
>>132
1700-1800円程度のとこも通販で結構あるけど、、
http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=ccr3&SEARCHALL=1
136目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:23:53
送料、代引手数料、振込ボッタクリ銀行手数料などで
結局はバカ値になっちゃうべ
137目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 01:55:03
>>136
送料無料を選べ、カードで払え。
138目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 07:22:05
>>133
なかなか上手い喩えだな。

そういや知り合いの自動車修理工場経営者が
「車検とか点検とか修理とかの代金を払わない人が多い。未回収金がバカにならん」
と言ってて、俺も内心「そんな払えないやつはクルマなんか乗るなよ…」と思ったわ。
139目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 22:31:54
家電量販店にインク買いに行ったんだけど高くてやめた。
カートリッジ5個入りで4000以上ってなに?
キヤノンシンパだったけど、これでは長いおつきあいは無理。
そろそろお別れの時かも…
140目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 23:27:06
>>139
なんのカートリッジだよw
141目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 23:31:50
BCI321/320だと思うが
禿しくスレチだと思うぞ
142目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 00:21:38
>>141
>>132のパロディのつもりだろ
143目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 06:53:49
自動洗浄買う奴は、一番最初に気にするのが洗浄カードリッジの値段じゃん

釣りじゃなくてマジだったら、おバカさんだよな〜
144目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 14:59:24
8785がお亡くなりに。
昔の彼女に貰った物だけどよくがんばった。
今から390買ってくる!
145目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 15:19:33
(T_T)/~
146目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 09:14:40
ブラウンコのSeries3
パナの乾燥充電器がバッチリ使える♪
安全スイッチが当たる箇所の曲がり具合までピッタリ
当たり前だけど洗浄充電器はダメよw
147目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 12:28:57
気がつけば、新商品の発表(マイナーチェンジだが)があったので、
旧モデルの価格がもう少し下がるかな?と思ったのだが・・・・
こねこや価格コムの値段みるとなぜか2000円ほど上がってる。。。

もちろん新製品の値段はめちゃ高いな。

マイナーチェンジだから製造コストのダウンとか図られたのかなと
思ったのだが、半年くらいしないとわからないかな。
今はあくまでご祝儀価格だろうから。
148目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 12:31:12
今までのシリーズ7と新シリーズ7って刃以外は同じなんだろうか?

旧シリーズと新シリーズの本体と刃がお互い使えればいいのにな。

上記で互換性あるだうとか書いてあるが、情報源はどこなんだろう?
149目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 12:34:55
>>146
ブラの洗浄器をパクっただけの製品だから
バッチリ使えても当然だろう。
150目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 13:14:41
>>147
BS97○○シリーズの時は劇的に価格が下がったんだけどね。
おかげでBS9785を1万5千円で買えた。ありがたかった。

シリーズ7も同じ道を辿るか?と見てたんだが、今回はそのようには動いてないね。
何が違うんだろうね。

そういえば価格.com見てるとラムダとかも値が下がらないね。
生産調整が上手になったのか、下げるに下げられぬ何かワケがあるのか…
151目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 16:02:36
ブラウンの電動歯ブラシも、段々古くなってるのに価格は上がり続けてるよ。
なんか絡繰りありそうな気はする。
152目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 18:42:27
760cc-3と760ccはどう違うんだい?
153目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 08:40:58
今、ブラウン使ってるけど、ラムダが気になるんだけど、どっちが剃れるかな?
154目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 10:48:15
6年使い続けたシェーバーがとうとうお亡くなりになったんでシリーズ7買おうと思ったんだが新製品が出るのか
でも週明けから必要なのに10月まで待っていられない…
155目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:04:47
>>154
そうか、ついに天命を全うしたか・・・
トキはきた!アミバの違いなら従来品を買い
アミバを交換すれば良いのだ!
156目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 11:56:40
ジャギとは違うのだよ、ジャギとは
157目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:01:22
>>153
一番適切な答えは「人による」だろうね。

俺にとってはブラよりラムダが剃れるんだが、
(だが、現時点でラムダは持ってない。BS9785使用中)
いろんな掲示板などを見ても「ラムダにして失敗だった、ブラに戻す」とか
「ブラからラムダにしたが期待外れだった」とか
そういう意見もけっこう見る。

しかし正直に書くが、俺にはこういった意見は信じられない。
自分の経験では「絶対ラムダの勝ち」だ。
それも数年前の、3枚刃のラムダで今のブラに余裕で勝ってると感じる。
だがこれも、所詮は一個人の感想だ。
158目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 12:22:21
>>157さん、どうも。参考になりますよ!
自動洗浄はブラウンのほうがいいと言う意見が多いですね。
でも、ラムダの剃り心地体験してみたいですね。
次はラムダにしてみようかな。
159目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 13:05:35
>>155
ありがとう、購入する踏ん切りがついたよ
就職祝いにもらったシェーバーよさらば
160目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:35:40
>>158
こと自動洗浄に関しては、俺も「ブラの圧勝」と思ってるよ。
洗浄液はアルコールだし、カートリッジ交換だけでオッケーだし、
ブラからラムダに乗り換えたら、自動洗浄に関してだけはゲンナリするだろうな。

俺は逆にラムダからブラに行ったから、「ほほう、こりゃ楽だ。出来がいい」と
感心しきりだったよ。
このスレでも時々問題になる「イヤなニオイ」もブラは絶無だ。
161目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 15:37:49
ラムダを知らないんだけど、臭うの?
162目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 18:15:40
>>161
俺は「臭う」とまでは感じなかったが、それでもブラと比べたら、ね。
「確かにブラは臭わない」だな。
(ただしブラは、謳われてる通りレモンの香りはする)

以前はラムダに対して「自動洗浄が臭うじゃないか」「ブラの勝ち!」みたいな
レスが頻繁にあったよ。
理屈としては確かに臭っておかしくない。アルコールじゃないし。

ラムダの場合、それより問題だったのは「自動洗浄&乾燥しても内部が全然乾燥できてねー」
ってことだったんだが(これも「ニオイ発生」の原因だったろう)、
今の機種はこの点が改善されてるのだろうか?
163目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:12:21
いや、俺がラムダの洗浄で気にくわないのは、
『油』の多い仕上がりってことに尽きる。
梅雨時はベタベタして最悪で吹き出物が出来そう。
これに対し、ブラのはこれで潤滑大丈夫なの?ってくらいサラサラの仕上がり。
164目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:25:29
>>163
逆に言うとブラは、あれだけさらさら仕上げでもオッケーって事は、
内刃と外刃のクリアランスがそれだけ大きい、ということだろうね。

ラムダはキチキチなんだろう。だから、油ベトベトにしないとヤバいんだろうね。
165目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 02:14:07
>>154
BS575で急場を凌げ。よく剃れるお。
166目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 09:36:55
ポケットシェーバーなら一時しのぎにはいいかもね
尻7買ったあとでも使えるし
167目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 11:11:55
パナの洗浄液は水道水を使って作るから、洗浄頻度に関係なく
月に1回は交換した方が無難。特に夏場は。
ブラの洗浄液はアルコール純度も高いので、数ヶ月もたせても
安心感がある。
ハンドソープで水洗いってのもありだけど、一度ブラの洗浄機を
経験すると他には戻れなくなる。
168目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 11:14:00
水道水って腐らない?
カルキ臭とか、カルキのこびり付きとかも怖い。
169目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 16:54:41
誰か、>>152の疑問に答えて…
170目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 17:59:23
>>169
刃が違う。以上。

もっと詳しく知りたければググれ。
171目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 20:33:24
ぐぐったけど、わからない。
馬鹿なんです。死ぬんです。
172目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 21:36:34
金がないのでSeries3買おうと思うのですが、
330と360であまり値段に差がないので360買った方が良いですか?
330 360 370の差は充電ランプの違いなだけなのでしょうか?
173目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 21:48:44
>>171
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090915_315769.html
> また、外刃の網目を従来より最大34%大きくし、ヒゲをより根元からキャッチできるようになった。

なんでこれが見つけられないんだよ?
バカだよしねよ。
174目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 21:55:04
頭来てブラの洗浄液を1年分も大人買いしてしまったさ。
175目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 08:55:05
>>172
330→充電と電源表示ランプ+プラ製網刃保護キャップ
360→3段階充電状態表示ランプ+プラ製網刃保護キャップ
370→4段階充電状態表示ランプ+保護ケース
176目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 12:28:05
音波カスタムってのが胡散臭い。
177目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 13:10:07
19日に楽天で尻7を21000円で買ったんだけど、同じサイトでも価格が今日見たら
あがってた。

今までT字使って傷だらけだったけど、出血もなく深剃りできていいなこれ。
10月にでるやつの替刃は現行機種でも使えんの?
178目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 17:35:53
>>177
しかし、最安モデルのBS575でも、出血もなく深剃りできるという罠。
179目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 18:34:12
アクティベーターはどのくらいの剃り具合なの?
180目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 19:37:40
質問です
ヨドバシのポイントが4500円ぐらい余ってるんでそれ使って初めてシェーバーを買おうと思うのですがどこのメーカーがいいのかよくわからないんですがブラウンで5000〜6000円前後でいいひげ剃りってありますか?
181目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 21:58:07
何年も使うものだからあんまり安いのやめたら?
182目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 22:44:36
>>181
やはり、安いとすぐに壊れやすいですか?
183目のつけ所が名無しさん:2009/09/28(月) 02:30:04
ここでそんなこと質問するようなら、すぐにスパイラルにハマるよ。

だから初めに最上位買っとこう。790ccも値段下がっているし
184目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 15:09:42
フレックスインテグラルの5441長年使ってたのですが洗浄機が壊れたので新しいのを買おうと思います
新しい機種で言うとこういう剃り味のはどんな機械になりますか?
教えていただければ幸いです

また新しいモデルは乾燥機能が高級モデルにしかついていないようですが
あったほうがいいでしょうか?
185目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 15:41:48
ケーズデンキ行ってシェーバーの売り場見てたら
尻7のところだけ展示品が撤去されていた。
後継機の登場ももうすぐか…

そのタイミングでプロソの替え刃を買った俺
今慣らし運転中…
186185:2009/09/30(水) 21:52:00
慣らしを終えたつもりで試しに剃ってみたら
まだ微量の鉄粉(らしきもの)が皮膚に付着した
慣らしは以下の要領で行った

1.クリーニング済みのプロソ本体の刃を尻7用の刃に交換
2.スイッチONで20分ほど放置
3.洗浄機でクリーニング
4.刃の表面をティッシュで拭き取り 鉄粉を除去

2〜4を3回繰り返し乾燥後の刃を見たらまだ若干の鉄粉が
外刃の表面に付着していたので今度はハンドソープで水洗い
水分をよく拭き取り、さらにダメ出しでもう一度洗浄機へ

これで大丈夫かと思ったが冒頭の有様…
水洗いしたのは気休めです。でもまぁ、使用には何ら問題ない
のでこんなところかな。あ、本体のリセットも忘れずに
187目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 03:56:52
新型出の?
188目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 14:34:03
720cc買おうと思うんだけど8000シリーズの洗浄機使えるかな?
189目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 19:09:20
>>186
> 2.スイッチONで20分ほど放置
コットンにクリーニングオイルを含ませて、
バッテリーが満タンから切れるまでの間、手で押し付けてみるといい。
190目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 20:45:18
新型の感想が早く聞きたい。まだ発売店舗はないのかな
191目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:01
X8785からS720に買い換えました。
S720使って3日目。
ヘッド固定しない状態だとX8785の新品時より遥かに剃れない。
ヘッド固定しながらうまく使えば、同程度か少し劣るくらいの剃り味。
レスみたら使ってくうちに良くなるみたいだから、
最終的にはX8785と同程度かそれ以上を期待できるかな。
買って良かったと思う。
192目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 02:59:02
洗浄液がマイナーチェンジしてから量販店での値段がかなり上がってるな。
パナのカートリッジと比べるとかなりの差になってしまう。
まぁ、うちは2ヶ月以上もつから多少違うけど。
193186:2009/10/03(土) 04:41:58
>>189
なるほど、そういうやり方もありますね。今の刃は既に使用を
始めており、鉄粉の発生も無くなったので次に刃を交換した際
試してみます、って1年くらい先の話になりますが…
194目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 13:25:01
>>192
去年の8月まで1ユーロ160円台をキープしていたから
ドイツ本社からの輸入コストはかなり厳しいものがあったんだろうな。
それが収益を圧迫していたはずだから、国内価格に転嫁せざるを
得なかったんだと思うよ。
今はユーロが2割落ちているから、価格を戻してくれとは言わないが
少し考えて欲しい。
3個で2100円はあり得ない。
どのみち1年間まるまる使うんだから、アルコールの家庭内保管規制とか
特別な制約があるのかどうか知らないけど、そうでなければ6個入り、
12個入りセットでもいい。
あるいは、蒸発しにくい洗浄パックとか、洗浄液の量を増やすとか、
なにかの工夫で経済的な利便を考えて。
195目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 22:00:03
洗浄液に消毒用アルコールを足して使って2ヶ月
今のところ問題は無い
196目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 22:30:33
BS9795使ってるんだけど、充電器(洗浄機)との接触が悪いみたいで
充電は何度か置き直すとできるんだけど、ちょっとの振動でずれただけで洗浄はだめになっちゃう・・・
こんな人ほかにもいますか?
197目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 22:56:19
初代プロソを発売日から使ってるけど、今まで途中で止まったの3回ぐらいだな。
ただ、洗浄機に入れた時に認識されなかったり、認識されてもボタンが反応しなかったり
ボタンが反応しても開始されなかったりする事がぼちぼち起こり始めている。
次のフルチェンジあたりで替え時か?
198目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 03:27:15
>>196
俺のBS9595もそうだよ
過去ログで尻7使っている人も
その件で書き込みしてた

もはや仕様だと思って諦めるしかないね
199目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 08:01:30
>>196
俺はBS9785使ってるんだけど、過去に一度同じ状態になったよ。

んで俺の場合は、洗浄液カセットを外し、洗浄機を掃除した。
接点部分は特に念入りに。また、刃が当たる部分がけっこう汚れてたから、
そこも綺麗に拭き取っておいた。

それ以降、同じ現象は起きてない。
もちろん、掃除は繰り返してるけどね。

掃除してみたら?
200目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 12:57:32
洗浄液が1ヵ月もたない…
使用しているシェーバーは9785
今回は2週間も経たないうちにlowになった
どういうわけかたまにhighに戻ることもあるが
201目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 13:16:05
躁鬱病なんじゃね?
202目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 09:12:33
790cc買った 剃り味は快適
しかし乾燥時に全く音しないんだが最近のはこうなのかね
昔持ってたブラウンはゴウゴウいっていかにも風出てるって感じだったんだけど
203目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 14:55:00
「温風」ではなく「温熱」乾燥らしい
洗浄機の外側を触ってもわからないけど
204目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 15:17:29
Series 3 360を振ると内部からチャプチャプと水の音がする…
防滴だから軽く流水でしか洗ってないのにこんな程度で浸水するとは
ダメだこりゃ(´・ω・`)
205目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 17:04:40
>>203
そうなんですかなるほど
壊れてるんじゃないかと思ってちょっと心配でした
ありがとう
206196:2009/10/06(火) 18:31:50
ちょっと大げさだとは思ったけど、買ったビッ○カメラに相談したら一応、ということで修理に出してもらったw
洗浄機もろとも持って行かれちゃったけど故障じゃないからどうもなかったってことで帰ってくるかも。
とりあえずほかにも同じような症状の人がいるってことだけでも安心?しました。
洗浄機帰ってきたら掃除してみます。
207目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 22:31:55
ブラウンのプロソニック9795(BS9795)を使っています。

シェーバーロックヘッドスイッチ(シェーバーの向きを固定する装置)
が壊れている感じです。(カチッとならない。当然ロックできない。)

あと、クリーン&リニューシステム自体が汚れているのか、
洗浄液を換えても、黄色い汚れがシェーバーについてしまいます。
これは、洗浄器自体を掃除すればいいのでしょうか?
それとも、これも修理に出した方がいいのでしょうか?

シェーバーの動作には問題はないんですが、
汚れの問題も含めて考えたら、
修理に出そうか迷っています。

あと、修理はいくらぐらい掛かるのか、
修理に出す前に代替品は送られてくるのかが知りたいです。

誰か詳しい方、わかるだけ教えてください。
長文すいません…。
208目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 00:11:23
新型、俺が8000シリーズ登場時から訴え続けてきた
マルチパターン網刃がクソだって事をようやく認めたな。
209目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 00:40:54
>>202
新型、ラムダッシュと比べてどうだろう?
明日発売日だから報告増えるかな
210目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 01:56:45
>>207
ヘッドが黄色く汚れるのは、うちも経験するな。
条件としては、長く使い込んだ洗浄液を使っている場合、洗浄後にシェーバー本体をすぐ取り出さず
放置していた場合、洗浄モードがintensiveの場合、などで起きやすい気がする。

対策としては、洗浄液を1ヶ月でキチンと交換し、洗浄後はすぐ本体を取り出して残留液を拭き取り、
外気に晒しておく事かな。
211目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 12:09:50
自動洗浄モデルの初物だった7570を発売当初の99年?
当時から使ってきて今年の暮れで丸10年。
790ccの評判を見ると、7570より格段に剃り味が良くなっているとか
音が静かだとか聞くと、買い換えたくなる。
一方で、口コミを見るとマイナスのことも結構書かれていて、時期尚早
とも思ってしまう。ん〜、悩みどころ。
212目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 12:21:17
>>211
お!同じ機種だ!悩んでいる間に新型が出ちゃったから替え刃を買っちゃったw
新型790の型落ちを狙うよ。
213目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 18:21:21
>>210
ヘッド付近が黄色く汚れるのが一番問題と思ってた所なので、
対策ありがとうございます。
いつも使う前にティッシュで拭いてます。
何のための洗浄かwww
あと、洗浄液は赤くならないと交換しないですね。

シェーバーは次使う時まで挿しっぱなしでした。(これがイケナイ?)

仕事前に使ってるので、
30分ぐらいで洗浄終わりっぽいので、それぐらいたったらプラグを外したり、
まだ、洗浄終わらない感じだったら、ずっと電源つけっぱなしでした。

とりあえず、洗浄機を丁寧に拭いてみます。
修理には出さないでいいかな。
ありがとうございました!
214目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 21:57:18
洗浄液赤くなるまで使ったことないな。

血?
215目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 22:06:21
>>211
俺も初期のほうのシンクロシステムロジックっていうの使ってるんだけど
ヘッドの片側が、中で折れてるかなにかしてガクガクになっちゃったから
今ちょうど買い替えを検討してる。洗浄器の頭の部分も押さえが効かなく
なっちゃってセロテープで止めて使ってたしね…

新型の評価待ちだけどどうなのかなぁ。。。
早くこの壊れかけたのから買い換えたい。
216目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 22:39:44
新型ってもうでたの?
217目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 23:10:43
>>216
もう国内でも20人くらいの死者が出てるらしいで
218目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 23:48:03
>>211
>>212
仲間だなかま。漏れはビンボーだから7515だけどw
ちなみに、外刃はアクティベータ(8000シリーズ)をちょっと削ると
付けられて(゜Д゜)ウマー 、だよw いい機種だよねー







でも今のメインはBS575。いや、良く剃れるよ、肌にはやや厳しいけどw
219目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 01:07:36
早いところでは7日発売日だね新型。
ラムダ並の剃り味になってれば、洗浄システムもあわせて最強になれるだろうに。
気になる。
220目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 02:22:45
新型の名前を教えて下さい。
800ccとかですかね?
221目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 04:02:26
222目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 04:17:25
なんだ、網刃の形状が変わっただけw
こりゃ新機種と言っていいのか?
223目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 11:18:44
旧型と刃の互換性あるの?
224目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 12:38:14
>>222
それだけ尻7の完成度が高いってことだよ
225目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 12:53:28
尻7って、とにかく剃れなかったプロソの筐体がベース?
なんか格好が似ているよね。
プロソをベースに、剃れるように改善したわけ?

それと…
パナはラムダブランドを育ててきたけど、ブラはシンクロ ⇒ アクチ ⇒
360度 ⇒ プロソ ⇒・・・と、ブランドを乱発して散らかしてきて、
消費者がついていけなかった。
それが、名前は改善の余地ありだけど、尻シリーズ3,5,7と、このところ
落ちついているので良かったと思う。
勝手な推察だけど、99年に自動洗浄器を出して、相当にシェーバー業界を
驚かせたと思う。 業績もかなり上がったはずだし、洗浄器はキャノンの
ボッタクリインクと同じように、黙っていてカネが転がり込んでくるビジネス
モデルになったはず。
で、当時の開発者には相当の評価と、ふんだんな給与やボーナスが出た
んじゃないかと思うんだ。
ところが、そういう個人主義の世界では、同じシェーバー開発部門の他の
人間はおもしろくない。当然に、自動洗浄器モデルを凌駕するモデルを出して
自分たちが上に立とうとするんじゃないか?
それで、音波系プロソを出して・・・そして、あの結果。
こういう流れの中で、ブランドの中心線を堅持できずに、新モデルの乱発が
起こったと個人的には思う。
自動洗浄モデルがヒットしたときに、自分が経営者だったら、他のグループの
人間にもボーナスを出して、シェーバー開発グループとして評価をしてあげる
ように利益配分の比率を考えるけどね。
あくまで、妄想による推察なので、的はずれは承知の助。
226目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 12:55:23
シェーバーのモデルチェンジは2年おきが普通。
間の年は小細工でお茶を濁すのが普通。
ブラウンの場合、奇数年はハズレ年。
227目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 12:57:46
自動洗浄器モデルはいつ出たの?
自分は発売から程なくして買った記憶があるので、
奇数年の99年だったけど…
228目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 12:57:50
>>225
そうらしい。
プロソ以降、刃の改良のみで凌いできたようだよ。
今回も「実質的な改良点はそれのみ」みたいだな。

※まあ厳密にいうと音波振動の強弱を切り換える、みたいな機能も
付加されてるけどね。

それにいても「煮詰まってる」感がアリアリだよね。>ブラ
壁にぶつかっちゃってる。
筐体見て「まんまじゃん!」と分かるほどに、なんの実質的改良もできない。

ヤバいんじゃないか…?
229目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 13:06:11
まあ、さりとて、ブラの自動洗浄器にショックを受けたパナが
石鹸洗浄モデルをだね、アメリカのベトナム戦争当時の枯れ葉剤散布
&大量爆撃根絶やし物量作戦のごとくにこれでもかってくらいに投入して
市場を石鹸ならぬ席巻してしまった。
自分は、パナのこうした恥も外聞もない振る舞いを日本人として恥ずかしく
思うので、ブラには頑張ってもらいたい。
230目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 13:49:57
>>226
初代プロソニック(BS95〜)登場は2006年だ。
3年間マイナーチェンジしかやってない。

つまり異例ってことだ。
231目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 19:11:56
シェーバーのモーターも寿命があるから、これを有効に延命するためには
アゴ下とか、エラ裏とか、頬骨稜線などの難局部を、同じドイツのミーレ
掃除機のように「行って来い」の一往復でキレイに剃り上げてしまう技術の
開発が望まれる。シェーバーは剃れてナンボだからね。
これができれば剃りタイムも大幅に短縮し、モーターの寿命はもの凄く
長くできる。つまり、敵がいなくなる。
232目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 23:16:30
>>230
>>226はカマってちゃんだから、マジレスしても・・・
233目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:00:52
プロソの前のコンプリだって99年に出たシンクロとベース一緒だけどな

1999年 シンクロ システム 

2001年 シンクロ システム ロジック

2003年 アクティベーター

2004年 アクティベーターX

2005年 コンプリート
234目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:01:27
>>229
> 大量爆撃根絶やし物量作戦のごとくにこれでもかってくらいに投入して

どうもネタっぽい書き方だと感じつつ、ちと興味が湧いたので質問させてくれ。
パナの自動洗浄機ってラムダしかないよな?
他のモデル(リニアとか)に全然波及してないよな?

それがなんで「日本人として恥ずかしくなる」ほどの「大量爆撃根絶やし物量作戦」
ってことになるの?

ブラの方が「大量爆撃根絶やし物量作戦」だろ?
尻7、尻5、尻3…みんな自動洗浄機付きだぜ?
235目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:14:55
>>214
遅レスだけど、
赤ランプになったら交換ってこと。
使ってたらわかるよね?
236目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:21:17
ざんねんだが深剃り重視ならシンクロが一番。
あとは新しいほどどんどん劣化の歴史。
237目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:58:01
ずっとシンクロシステムロジックを使っていて、外刃も内刃も定期的に替えている。
が、剃り残しが激しく朝の髭剃りに30分近くかかっているので最新版にしようと
検討していたが、最新版のほうがヒドイってことなのか?
238目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 01:24:06
モデルはわからないけど、自分の使っている7570も
フレックスシンクロとか呼んでた気が…
7570はシンクロシステムじゃないのか?
239目のつけ所が名無しさん :2009/10/09(金) 01:50:30
>網刃およびコンフォート内刃には決してブラシをかけないでください。
コンフォート内刃のモデルにもごついブラシが付いてるけど内刃にはブラシがけしたらいけないの?
水洗い可能モデルだから水洗いで洗浄しろという事?
240目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 01:53:52
内刃も外刃も駄目、あっという間に剃り味落ちる
241目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 03:02:15
>>235
マジスレされても…
242目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 10:29:31
ブラシダメなのか
ブラウンのじゃないけど毎回ブラシかけてたけどやばいのかな
243目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 13:31:03
やべえ、つい最近自動洗浄機の液が切れたんで、
仕方なしにブラシで洗ったばかりだわ…www
244目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 13:45:23
>>243
ブラシをかけただけなら問題ない
問題なのは、ブラシの毛が刃先に引っ掛かったまま無理に引っ張ると刃先が捲れたり欠けたりする
245目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 17:26:43
んじゃ普段ブラシかけるくらいなら問題なしか
洗浄液もったいないからたまにしか洗浄しないので
246目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 17:55:48
ブラシが引っ掛からないよう刃の向きに沿ってかけても刃先を段々となまくらにしてるからやめとき
ミクロン単位の話だから極端に目に見えて剃り味が落ちたりしないだろうけど確実に切断能力は落ちてくよ
髭のほうがブラシより固いだろ?とか思うでしょ?確かにそうなんだけど駆動中と静止中だと影響が違うんだよね
まぁこの辺の話は刃物関係でググれば面白い話が色々と出てきますので暇なときにどうぞ
247目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 21:28:11
確かに、自動洗浄機を使ってるシェーバーのほうが切れ味長持ちする。
248目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 21:43:53
確かに、ブラシを使ってた奴は早死にだったorz
249目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 22:14:22
ブラシでそり味が落ちるって話は、ほかのメーカーのでも同じなの?
250目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 23:06:09
ラムなら更に顕著だぞ
251目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 23:24:41
出始めの頃のラムダって、店頭のディスプレイでブラシの毛を切らせてたよね
252目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 23:32:21
どうなってもいいからな
253目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 02:03:32
新しい網刃F/C 70S-3はどうなのかなあ
254目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 09:48:22
>>253
実物見て来たけど、かなり網目が大きく感じたよ。
肌も一緒に持って行かれなければいいんだけど。
255目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:12
新品時はそう問題ないんじゃないかと思うけど、恐いのは
1年後あたりの剃り味だな。
256目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:50
>>255
1年後て、、、
それまでには替刃を交換してるだろ
257目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 20:26:28
>>256
3年は交換しないぞ
258目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 20:45:28
>>257
普通は半年じゃね?
259目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 21:07:03
俺は本体がいかれるまで交換したことがないw
260目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 03:14:41
新型試した人いる?
261目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 11:31:25
7570をまだ10年しか使っていないので、
壊れるまで7570で頑張ります
あと15年は7570に働いてもらいたい
262目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 13:10:15
オフィシャルな見解では18ヶ月で交換となっているな
http://www.braun.co.jp/products/shaver/replacement.html
263目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 13:22:59
>>262
でも実際には半年くらいで交換ランプが点いちゃうんだよな
18ヶ月っていうのは、あまり髭剃りに時間をかけないドイツ人向けの取説を直訳したから
264目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 13:39:20
ドイツ人は時間とカネにケチだからね
265目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 18:04:17
新型見てきた。
どこから見ても内刃が見えなかった。
展示用の特製なんだろうか?
266目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 18:37:16
モックアップじゃないの?w
267目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 21:33:42
>>262-264
アジア人の黒髪とは違って、西洋人の茶髪金髪は柔らかいから刃の消耗率にも差が出るんだろう。
それにドイツは物価がかなり高いし、時間の使い方に関しては日本が異常なほう。
268目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 22:16:14
西部劇の床屋のシーンとか見てると、あちらの男の方が剛毛に見えるんだけどな
269目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 22:54:58
>>268
テレビのCMでやってたろ。
黄色人種の黒い毛は、白人の茶毛金毛の約1.5倍の太さがある、と。

生え方とか生え具合の密集度とかは別の話。
「一本一本の毛そのもの」は我らの方がはるかに剛毛。
270目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 23:46:15
>>267
ドイツ人は、朝からトップスピードでわき目もふらずに仕事をするが
日本人は、朝一発、「いや〜、昨日は松井がHR打ったよな〜」とか
くだらない世間話してお茶飲んでるともうお昼。
午前中は仕事にならないなんて光景は結構あった。
今でも、業務設計や仕事効率ではドイツは日本の3倍あると思う。
残念なことに、ドイツ人は猛烈にやるために、夕方になるとトタンに
ガス欠になるんだよね。
ところが、だらだらやってきた日本人のほうは夕方になると調子が
上がってきて、そのまま残業ってパターン。
年俸制の導入が遅かった日本では、残業して息ついていたことも
あるけどね。
271目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 05:11:43
それどこのコピペ?
272目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 21:26:34
>>246
普通エアガンでブローするよね。
朝はコンプレッサーの軽快なリズムとともに身体が目ざめてゆく。
みんなそうだろ?
273目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:18
面白くないし
274目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 00:17:52
ccとcc-3の刃は互換性があるので刃を替えるだけで
新型と同じ剃り味になるので良かった。
というかもう旧の型番の替え刃は新しい型番になったんで
ccを使ってる人は必然的にcc-3の刃になる。
ただ値段が、ヨドバシで\6980というのは高過ぎ・・・
275目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 16:03:35
しかし、新型の剃り味が糞だったら二度と過去には戻れないという諸刃の剣
276目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 21:10:23
>>274
バンパーの部品代と工賃だけでミラが買える自動車があるのを思い出した。
277目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 21:12:48
>>272
ドイツ人は普通にエアガンでブロー。
278目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 23:55:09
馬鹿の語り要らないから自殺して
279目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 01:10:27
新型ダメだったらもうラムダにいく
280目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 01:21:51
シンクロ、アクチXと使ったがプロ粗で見限り、
既にラムダも2台目だけど実に良いよ。

自動洗浄だけはブラが良いからちょっと覗きに来たんだけど
今度のも期待薄だねえ。
281目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 11:49:27
乗り換えが早過ぎ
自分は、この10年でまだ1台だけだよ
282目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 14:35:29
>>254
俺も見て来た。
スゲえなありゃ、まるっきり「刃だけ別もん」。
ブラウンの刃に見えないくらい、今までのと違う。
おっしゃる通り、網目のでかさが半端じゃない!

カタログ見たらもはやマルチパターンですらないのな。
六角形というか蜂の巣みたいな模様になってる。

前々から「網目はデカい方が深剃りできるのでは?」と思ってはいたが、
「きっと肌へのやさしさとの兼ね合いで、ああなってるんだろうな」とも思ってた。

要するにブラもマルチパターン網刃は「失敗だった」と認めたんだろうな。

それにしてもホント、刃だけ「パッと見てすぐに違いが分かる」ほどの変化だが、
本体は…なんも変わってねー!
283目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 15:40:48
本体なんか飾りです。
動きさえすれば剃れるんです!
284目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 17:13:18
その通りだから困るわw
285目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 17:59:29
中国様がアップをはじめました・・・

新型替刃完全対応「本体」!
別途ブラウン社製の替刃をご用意ください!
USBケーブルで充電可能!
本体のみ3,980円!
286目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 19:20:37
なるほど!
替刃を安く売ると本体のパチもんが出回って、
それで何の遜色もなく使えてしまうから、
だから安く売らないのか!
287目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 19:29:30
280だけど>>282によるとついにブラに戻る時が来たのかとも思えるね。
シンクロ並みの剃り味を取り戻したんだろうか。
でも内刃が鋭角内刃のままじゃあ外刃が戻っても効果半減だろうな。

>>281
毎日使うものなので、いつも少しでも良いものを探してるんだ。
今はラムダの4枚刃とフィリの中級3枚刃を愛用中。
他に日立のロータリー買ったけどこれは3回使ってお蔵入り。
288目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 19:55:38
1年間この刃の改良だけに、力を注いだわけだから、
かなり完成度は高いと期待してるが、
ユーザーレビューと価格が下がるのを少し待つつもり。

289目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 23:38:57
>>282
毛根ごと剃り上げるタイプ?
290目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 23:39:12
価格コムに760cc-3のレビューきてるね。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058606/
比べてる8581ってアクチのヤマダモデルだっけ?
アクチと比べて深剃り完璧ってのは、もしかして期待できるのか?
291目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 01:24:22
剃りレベルがラムダと同レベルかだけでも教えてくれ
ただ「剃れる」だけじゃわからん
292目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 02:17:18
どうやら本体と洗浄機はプロソなどの従来品と基本的に
変わらないようだから処分品として安売りされている従来品を
購入して様子見、評判が良ければ新しい刃を買えばいいのでは
293目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 18:53:41
黙って様子見すれば良いだけなのに、
なんでわざわざ剃れない旧型を買わせようとするんだ?

処分品つったって刃まで買えばそれなりの額になるだろうに、
それをわざわざ買っておいて、
新型もやっぱダメだとなったらそれこそ目も当てられんだろ。

294目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 22:36:31
在庫整理
295目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 22:55:08
プロソに尻7の内外替え刃つければオケ?
296目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 23:47:24
わざと古い本体+新型替え刃を買ってトータルコストを抑えるのはどうかと考えたら、
プロソ以降の本体価格って古いのも最新型もほぼ一緒なんだな。
だったら型落ち品なんか買う意味全然ないじゃん。
297目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 21:36:58
760ccにF/C70S-3の替刃に交換して今朝試しました。
前の刃は約10ヶ月使い比較すると・・
前の刃は肌触りは優しいって感じがしたけどF/C70S-3は
ちょと?・・多分 網目が粗いって感じがしました。
だけどアゴ髭と首のクセ髭は綺麗にそれます。
髭が濃くクセ髭がある人はオススメします。
髭が薄く肌が弱い人は替えなくてもいいって感じ・・
自分的は90点位で満足してるよ!あと10点は値段がなぁ・・
\5980円だったら良いけど・・
ブラウンシェーバー約15年歴だけど7シリーズの3段切り替えは良いね・・
298目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 21:47:22
今まで使ってた7785てのが網刃も洗浄機も限界なので次を探すためにシェーバー関係のスレを一通り見回しました。
結果、今回購入する品物は保留としつつ、とりあえずBS575とやらで凌ぐ事に決まりました。本当にありがとうございました。
299目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 22:33:29
本当は深剃り指向と優しさ指向の
2種類をラインナップすれば良いんだけどね。
完全にどっちかに振ってしまう。

いまはどこもそれを1ラインナップで両立しようとするから
中途半端な製品しか出てこないんだよ。
300目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 23:25:56
>>297
レポ乙!
自分もそうですが、濃いクセ髭な人には良さそうですね。
ラムダの4枚刃とか使った事ないですか?
同程度以上に剃れるのであればブラに戻りたいと思ってるんですが…
301● ◆cacao/jD6. :2009/10/18(日) 00:08:21
>>297

>7シリーズの3段切り替えは良いね・・

ですね〜。私は760ccなんですが、このスレで強でざっと剃ってから弱でゆっ
くり剃るといい、、というのを見てやってみたらこれがとても楽。今まで肌
の弱い人は弱、普通の人は中、強い人は強で剃るんだと思ってました。強や
中では完全に細かいところまでは剃れないってマニュアルに書いておけばい
いのにと思いました。
302目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 01:15:56
外刃の網が破けると心臓に悪い。
価格がベラボウに高いからねえ。
303目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 10:12:09
>>300
ラムダシリーズは使った事無いです。
BRAUNの何シリーズ使っていたのかな?
アクティベーターシリーズは良かったね。深ゾリはできるけど・・
肌には優しくなかったけど・・コンプリートシリーズは超最悪でした。
パワーゴムを付けてから深ゾリは全くダメダメ!肌には優しいって感じ。
その頃からBRAUNは路線を変えたって感じ・・・
その時からBRAUN離れで、他の人もラムダに移ったじゃないのかなぁ〜
だけど今のBRAUNNは個人的にも好きだよ。スマートロジック機能搭載で
電池減ってもpower全く変わらないしー!ハードケースも良いしー!
髭を剃る時はいつもプレシェーブローション付けるといいよ!
自分も家電屋で4枚刃ラムダを触った事あるけど・・ヘッドがデカ過ぎる。
あと価格comで見たけど洗浄に時間がかかるとか・・書いてあったね。
あとは自分のブランド好みだと思うよ。
自分の車は昔からタイヤは、ずーっとアドバンしか履かないし・・
BSは食い付きいいけど・・ヘリが早いとイメージがあるから・・
話が脱線してゴメン!
>>301さんが書かれてる通り
もし7シリーズを買うなら
髭を剃る時の3段切り替えは参考になるよ!

304目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 10:42:46
続き
>>299さんが書かれてるとおり
本当は深剃り指向か?優しさ指向か?
>>300さんがどちらに決めるか?で変わると思います。
305目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 12:20:25
>>303
>>304
詳しくありがとう。
自分がブラウン使い始めたのは20年近く前からで、
その時の機種は覚えてないけど、よく剃れて感動したのを覚えてる。
そこから→フレックスインテグラルBS5442→アクチX BS8790ときて
壊れたのをキッカケに購入を考えてたんですが、
コンプリやプロソがあまりにも剃れないってのを聞いて、
濃くてクセ髭の自分にはもうラムダの4枚刃しか選択肢がありませんでした。

今のラムダは確かに良く剃れますが、洗浄機がブラとは比較になりません。
おまけに1年も経たないうちに液漏れが酷くなり、対応するメーカーの姿勢も?です。
また液漏れするのか?こんな不安を抱えながら使い続ける家電なんてイヤですよね。
そこでシリーズ7の新しい刃に期待しておりました。

ある程度深剃りを求める自分には、新刃と3段切り替えのシリーズ7は
満足できそうな気がします。
やっとブラに戻れそうです、ありがとう。
306目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 23:55:42
肌激弱 髭普通の俺が石丸さんとこのサンプルを試してみた感想だけど
ブラの新シリーズ7・・・振動・剃り心地がすごく優しくて電動バイブで顔をなでてるような感覚。
              深剃りもばっちりで剃った後ジョリジョリ的手触りなし。でも何回か行ったり来たりさせた。
パナラムLA〜シリーズ・・・強い振動から何でも剃ってやるぞという気合いが伝わってくる。切れ味・深剃り共に文句なし。
                 ただちょっと毛を引っ張られる感じがあって鼻の下一部がちょっと赤らんだ。多分こいつに剃れない髭はない。俺的にデカいヘッドがちょっと扱いにくかった。
フィリップスのなんか・・・考慮外だったけど一応やってみた。形が特殊すぎてどう扱っていいかわからない。あご下あたりに当ててみたけどあまり剃ってる感覚がない。
                たぶんやさしいにはやさしいんだと思う。
最新式のやつ以外のミドルモデルも試してみたかったんだけど髭がなくなって断念。肌よわい俺的にはブラが最適だった。ただ値段がちょっと・・・って感じです。
307目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 00:04:18
>>306
あのね、感想にケチつけるワケじゃないしブラが悪いと言うつもりもまったく無いんだけどね。

肌が弱いんならフィリは一考に値するよ。

【フィリップスシェーバー13】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252852207/

こことか覗くといいよ。フィリは剃り方も独特だから、
店頭でワケも分からず、往復式と同じようなつもりで動かしても
ほとんど剃れないよ。

慣れてきたら「たぶんやさしいにはやさしい」なんてもんじゃない、
「スゲえ剃れる上に肌にメチャメチャ優しい」と感動すると思う。

念のため書いておくと、俺もプロソ、ラムダ、フィリ、全て所有&使用してる(してた)。
308目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 05:29:25
油肌の俺の場合、フィリはタコのように肌に張り付いて気持ち悪い
309目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 05:38:54
そういや吸盤に似てるねアレ
310307:2009/10/19(月) 07:52:59
>>308
あー、それには完全同意。

俺も夏の間、汗かいて肌がベトベトしがちな間は、
フィリは封印してるからね。

(それでブラだのなんだのたくさん持ってるんだが)
311303:2009/10/19(月) 11:18:53
>>305さん
シリーズ7を購入したら感想を聞かせてね。
312目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 12:35:31
ブラウンの最初の網刃モデルからラムダッシュに買い替えました
最近のブラウンは使っておりません

使ってたブラウンの感覚:早く深剃りできました。

ラムダッシュの感覚:同じ所を何回も往復して深剃りできるタイプです。
深剃り度はブラウンが80%ならラムダは100%ですね。
ですが、剃り終わるまでブラウンの倍時間かかります。
ブラウンの時は5分でしたがラムダは10分です。
あくまで自分の感想です。
313目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 17:40:52
俺はラムで剃ってると25分かかる・・・いや、ツルツルの深剃りにはなるんだけどね
314目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 17:45:59
>>313
いつも25分も動かしてると、モーターの寿命が早くなるよ。
ヘッド部のがたつきとかも出やすくなる
パナが深剃りを謳うのは結構だけど、せめて5分で片がつかないなら
意味がない。というか、製品として今市市。
315目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 22:16:17
ご自慢の毎分1万何千ストロークだと1回 30 万ストロークくらい振るのか。
大変だなw
316目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 22:21:24
まったくふざけてるよ
先週買ったばかりのSeries3 360が1回使っただけで故障したみたい
充電器差してもランプ点灯しなくて動きやしない
ヨドバシで買ったけど保証書の印鑑押してないし、これで修理代取られたらキレるよマジで
317目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 22:39:12
ブラの新型買うかラムダにするか迷ってる。
自分濃い剛毛タイプでくせヒゲなんだけど、新型剃り味問題ないのかなぁ。
いつも出勤前の髭剃りに45分くらいかかってる。型はブラの自動洗浄初期型。
7630とかいうやつ。
318目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 22:46:43
45分?
いくら何でも釣りでしょ。
319目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 23:04:58
>>311
はい、購入はまだ正直悩んでますが、次はシリーズ7になりそうです。
もし買ったらラムダの4枚刃と比較してみますね。
色々ありがとう。
320目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 00:00:00
>>318
いや、本当。髭剃りのために早起き辛いっす。
321目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 00:06:44
尻7を色々使ってみて思ったんだけど、洗浄機の汚れ具合判断は
どうやら充電残量で判断しているようなんだけど、どう?
322目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 00:46:17
>>321
何回も剃り上げて髭屑だらけにしてさ、洗浄しないままにしておく。
充電はコードを差して満タンにしておく。
>>321さんの判断が正しければ、充電満タンだから汚れ具合は
「全然オッケーじゃん」ってランプになるはず。
323目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 01:03:57
赤になったら、中身足してみれば確認出来るとオモ
324目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 08:07:42
>>316
残念だが初期不良ゼロの小売製品はないぞ
レシートが保証書代わりだったり、レシートと一緒に保証用レシートがもう一枚打ち出されたりするお店が最近は主流じゃないかい?
325目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 08:44:42
ブラの洗浄は香りは良いが血がついたら取れない
それが蓄積されていく

パナは香はしないが血までもきれいに洗い流す
しかし洗浄が1時間半かかる
326目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 11:40:25
洗浄に1時間半はありえんな
戦場だったら完全に撃たれてる
327目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 12:08:14
>>326
例えがワロスw
328目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 17:57:54
司令: このパナソニックの洗浄が終わるまで、ここを死守しろ
兵士: せ、せめてブラウンにしてください
329目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 17:59:45
なんもおかしくねぇ
330目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 19:04:46
司令: じゃあ、このブラウンが乾燥するまででいい
兵士: し、指令、全然乾燥しま、うわなにをwせdrftgy
331目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 19:40:07
つまらんにも程がある
332目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 20:56:35
追伸
ブラウンは早く洗浄ができても使えるまでに
半日置かないとアルコールでべたついて乾燥しきっていない

パナは、1時間半でまたすぐそれる。これは決めてだ
333目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 20:59:29
新製品がまだ高いので、長年使ったシンクロ7547の電池交換に挑戦した。
電池に溶接された端子が外れずニッパで切ったが、無事交換成功。
ついでにAmaznで内外替刃を買って交換。
新品の性能に戻った。

費用6000円かかったけど、新製品価格の5分の1なので満足。
334目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 00:24:48
アマズン・・・ネイティブの方ですね。
335目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 17:46:25
>>332
自動乾燥機能ついたモデルなら40分程度で完全乾燥するぞ
336目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 19:05:17
>>335が正しい
パナは乾燥充電器仕様なら
剃り残しが気になったときすぐに使えたんだが今はないw
337目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 22:00:26
ブラウン洗浄器で洗浄後のアルコールのベタツキを感じたことはないな。
洗浄後はすぐに使えるし。
昔の洗浄液と変わったとも思えないし、この指摘の意味がわからん。
338目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 00:24:14
置いたままだと、
液体がついてるね。

あと、長期間置いたまま使い続けると、黄色や橙色みたいな汚れがつく。
ティッシュでふけばいいだけだけど…。

これは、1年ぐらい使ってる俺の状況です。
339目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 08:35:52
たまにアルコール洗浄機の中拭くといいよ。黄色い汚れ。

ずっと何もつけないで剃ってるんだが、この時期になると肌荒れきになるな。

プレシェーブローションはみんな使ってる?
340目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 12:44:15
プロソでゴシゴシ剃っても剃っても、それでも顔中に髭が残って
ごま塩状態になった苦い思い出のある人は、尻7が出ても
心的トラウマが消えないことには手を出さないだろうね。
プロソはそれくらいひどかったから。
トラウマを払拭しようと尻7にチャレンジする人がいるとは思うけど、
ブラウンはそういう人たちのギリギリの覚悟と思いを裏切っちゃいけないと思う。
二度やったら信用は完全に消えるからね。
そうなれば、どんなに良いものを出してももうダメ。
誠実な仕事が信用を育み、その信用が闇夜の灯台となって人の魂が慕って
寄ってくるのだから。
341目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 12:53:23
>>339
プレシェーブローション=サクセス電気カミソリ用
アフターシェーブローション=ルシード
342目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 14:17:24
プレシェーブはUNOのプレシェーブローション(無香料で良い)

アフターシェーブはUNOのスキンケアタンクさっぱり
343目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 17:54:27
>>339
プレシェーブオイルが良いぞ。
あれ使うとジェルだのローションだの、全て「クソ」と思うようになる。
344目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 21:41:15
>>343

>>339
> プレシェーブオイルが良いぞ。
> あれ使うとジェルだのローションだの、全て「クソ」と思うようになる。
345目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 22:07:10
春にビックで760ccを約23,000円で購入したんだけど、
今日ビックに行ったら、760cc-3が34,800円って・・・
ラムダが高いのをいいことに便乗?
346343:2009/10/22(木) 22:20:03
>>344
繰り返してくれてありがとう、とでも言うべきかな?
347目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 08:33:20
9月に楽天で21000円で790cc買ったけど、それに新しい替刃買った方が安いな
348目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 10:15:47
いやぁ〜ラブダに敵なしってとこか

何処までもそれるから途中で怖くなって

剃るのをやめる。

コヤツにそれない髭はない。確かに!!
349目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 10:37:52
でさ、現行ラムダとブラウンではどちらが良いんだ

深ゾリとか色々レポヨロシク
350目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 13:41:58
充電器の交換と相成りますた
351目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 15:32:18
モーターヘッドももセットで交換したほうがいいよ。
ガタがくるから二度手間&二度基本料になっちゃうし
352目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 22:06:27
嫁さんから貰った790cc
ベランダで剃るふりして落下、全損
ラムダ買う口実出来た、半年がかり ふぅ
353目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 22:07:26
嫁さんから貰った790cc
ベランダで剃るふりして落下、全損
ラムダ買う口実出来た、半年がかり ふぅ
354目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 22:25:50
なんて酷いやつ
まあ、嫁さん落とさないだけマシか
355目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 22:47:22
新型のレポが全然無いのはやっぱりそういうことなんだろうか。
ラムダにするか迷っている
356目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 22:49:07
なにを迷ってるんだ?w 今買うならラムダだろ
357目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 23:19:06
スレチ。
俺はブラウン以外は眼中に無い。
それにしても新型高杉。
358目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 23:25:13
>>355
ラムの一番安い奴でいいじゃん。
359目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 23:55:12
冒険したいのならブラウンすすめる・・・
360目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:15

パナ工作員って必死なんだな、という印象を受けている。
361目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 00:06:04
普段用=肌にダメージが少ないブラ
たまに使う念入り用=パナラムダ4枚刃

理由:パナは毎日やり過ぎると血が出るから
    でもよく剃れる
362目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 00:18:27
>>361
俺と真逆だな。
ブラの「肌ヒリヒリ度」はちょっと度が過ぎてる。
「なんでこんなに剃れないのにこんなに痛いの?赤くなるの?」なんだよなあ。
血も出まくるし…

ちなみに使ってるのはBS9785です。
率直に言って>>361みたいなの読むと「信じられない」という思いしか浮かばない。

最近はもうフィリで剃ってるよ。
363目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 00:41:10
>>362
それってさ、単にプロソが剃れないから力入れて押し当てて何往復もしてるからでは?
ラムダの4枚刃は全然力入れなくても当てる角度だけ気にすればチリチリ剃れるから
自分は肌への負担はかなり軽減したよ。
ちなみに自分が使用してたのは、以前はアクチ、今はラムダの4枚刃。
でもやっぱりブラの方が好きだから、新型に期待してるんだが…
364目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 01:48:25
性能はラムダのほうが良さそうだけど、洗浄がな…。
ブラの新型が、ラムダには敵わなくても、そこそこ深剃りできるなら
洗浄器の性能でこっちにするんだがなぁ。
今までのシリーズ7レベルじゃ厳しい。
365目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 01:54:26
だねぇ、両方使ってるけど洗浄システムはブラが秀逸
366目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 07:14:29
>>354
シェーバー落とした嫁をカッとなってベランダから落としました。
今は反省している。
367目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 07:16:18
>>365
洗浄システムがなければ誰もブラを買わない…メモメモ
368目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 07:35:27
>>363
> 単にプロソが剃れないから力入れて押し当てて何往復もしてるからでは?

そのと〜〜〜り。よくわかってるんだよ…

だけど実際剃れないんだから、どうしようもないでしょう。
「うわ、全然剃れてないけど肌が痛くなるからもうやめた」というわけにもいかない…
まったく困ったもんです。

もちろん、このスレなんかも読んで「撫でるようにすればいいのか」とか、
過去にはいろいろ試してみたの。だけどダメ。僕には「合ってない」んでしょう。

個人的には好きな「メーカー」なんざ無くて、よく剃れる(性能がいい)製品なら
どこのでも特にこだわりはない。プロソは音波振動に惹かれて買ってみたけど、
「こりゃダメだ」というのが率直な感想。

あと、皆さん書いてるように、洗浄器だけはぶっちぎりブラが優秀ですな。
369目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 08:29:17
漏れ8598つかってるんだけど
剃る感じはブルトーザーって感じ

ラムだの4枚刃最近買って使ってるけど
1往復程度じゃブラウンの昔の機種にはかなわない

個人的にはブラの8595が好きだった。

ブラウンってシェーバーに全力振り絞って
つくれば業界no1にはすぐなれると思うんだけど

ブラウンド力すごいからね
370目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 12:18:48
>>368
あなたに合わないだけでなく、誰が使っても剃れません
これでよく剃れるのは、物凄くうっす〜〜〜い髭の人くらいだろうね
音波振動とかやりだしてから途端に剃れなくなった
ラムがアルコール洗浄出したら乗り換えるぞ・・・まぁあり得ないが
371目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 16:13:40
剃り味が知りたいラムダと比べたいと言ってるやつ
大型電器店行って実際に剃ってこいよ
シリーズ7の剃り味と肌へのやさしさに間違いなく納得出来るはずだから
372目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 16:19:17
>>371
> シリーズ7の剃り味と肌へのやさしさに間違いなく納得出来るはずだから

逆納得になると思うが…
そういう意味で書いてんの?
373目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 17:50:09
それって新型のこといってんの?
旧型?
374目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 18:08:07
>371
店頭に並んでるシェーバーでヒゲ剃るバカなんていねーよw
375目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 21:18:24
ブラの8000系も劣化が始まったモデルなんだけどな。
7000系が最後の神機だったが、
換えの網刃が8000系と共用化されてしまってお陀仏。
376目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 03:18:43
ペナルティワッキーみたいなやつはラムダッシュ使っとけ
普通の人間ならブラで十分
377目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 12:48:11
>>369
パナも遂にシェーバーの海外展開を本格始動するようだし、国際舞台での激突だな。
どうせまた日本人は世界一優れた刃物を作るとか言って日本刀振り回す CM とか流すんだろうが。

> ブラウンド力
378目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 13:20:18
パナが欧州に家電をひっさげて出ていってるみたいだけど、
品質やコンセプト、作り、デザイン・・・なにをとっても欧州に
勝てない現実をイヤと言うほど見せつけられているのではないか?
80年代に、アメリカの自動車会社が日本に門戸を開けと迫ったが
あの時の勘違いと何一つ変わらない。
日本の製品作りは世界最高なんだぞ、匠の技だぞ、細かいところにも
気配りが行き届いているんだぞ、・・・
どれも幻想なのに…
でも、どんなアホウでも気づく時はくる。
それは現実が嫌でも人を振り向かせるから。
379目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 13:23:21
外車厨みたいなのが湧いてきたよ
380目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 21:02:16
ブラユーザーだが
今回は本当に参ったの一言だな
つまらないコンセプトを追いすぎだ
次回に期待するか
381目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 21:51:46
>>380

パナ社員が、ブラの新製品にびくびくしてることだけは良くわかった。
382目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 22:19:17
>>381
おまえさあ…
ブラとパナが勝負になると思ってんの?
シェアとか見てる?
383目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 22:21:12
世界シェアでは・・・
384目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 22:25:30
>>382
相手にするなw
385目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 22:30:19
>>374
エイデンで14時位に店頭にて髭剃る馬鹿を発見しますた@松阪
386目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 22:36:56
世界シェアならフィリだな、日本じゃパナやブラに大きく引き離されてるけどね
387目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 23:33:22
で、新型はどうなの?いいの?悪いの?
半月以上たつのに情報がほとんど出てこないのはやっぱり買う人少ないからか…
388目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 08:02:06
新型買ったよ。
T字かってくらい剃れる
389目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 08:11:00
unoのプレシェーブ、やたら深剃りできるんだが。

プレシェーブで変わるんかいなと思うだろうが、安いし試してみて。
390目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 08:11:09
>>387
まあ、あれほど「(刃以外に)なんの変化もない」“新”製品じゃなあ…

さすがに食指が動く人は少ないだろう。

俺も「刃だけ新型に変えるか…」と様子見中よ。

それとここ数年の、「剃れなくなった」ブラの性能も影響してるかもね。
昔からのユーザーほど評価が悪い。
「もう良いわ、プロソは」って感じじゃないかな。
391目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 09:58:47
旧型とじっくり見比べたけど全く本体は同じだな
背中に新型の製品番号が刻印されてるくらいしか違わん
392目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 12:25:41
企業の経営姿勢というか、普通の判断、一般的なごくありふれた
判断がおかしくなってしまったのかなと心配する。
プロソは本当に剃れなかったから、なんで出す前に社内で
『剃れねえじゃん』ってことにならなかったのか。。。
返金キャンペーン打ったのもブラらしくなかった。
アメのPGがジレットを買ってからおかしくなったような気もする。
ジレット傘下に入ったのは40年以上前みたいだけど、95年頃に
ジレットが極東拠点の集約をしてサビセン拠点を一箇所にまとめ、
ジレットとブラの日本法人も一緒になった?あたりから変になった
ような気もする。
いや、洗浄器モデルが大当たりして、それで慢心が出たのか?
ともあれ、80年代までは日本製は売れてはいたけど、剃り具合は
ブラには歯が立たなかったし、質実剛健のブラに一日の長があった。
ブラの復活を期待したい。
393目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 14:11:37
ホームセンで特価3980円で買った
網刃が破れたので、替刃の売値が3200円
なんじゃらホイ
替刃を買うよりも、本体ごとを買い直す方が得策か?
394目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 16:41:57
>>393
替刃が本体です。あとのはオマケです
395目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 22:19:28
>>388
その言葉で勇気が出ました。ポチります。
396目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 13:37:04
洗浄しようとしたら開封3日にしてlowってどうなってんだよ、これ
397目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 13:43:35
lowになってたら、力づくでもガリガリ洗浄できないもん?
398目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 08:14:31
>>392
いいんじゃないの方針を変えただけだろ。
深ゾリはやめてヒリヒリしない方針に変えただけだろ
目標とするとこはフィリになったんじゃい

要するに深ゾリはしないけど肌に優しいブ〇ウンって事かな
399343:2009/10/28(水) 09:14:28
>>398
ブラがフィリになったって売り上げは落ちるだけだぞ…
「そんなブラならフィリ買うわ」となるのは目に見えてる。

ブラ(P&G)もそこまで阿呆じゃあるまいよ。

…つかね。俺は「ブラ(P&G)はもうシェーバーから撤退する気じゃないか?」とすら
感じてるよ。
世界的に見たらブラのシェアなんかマジで雀の涙、微々たるもんだからな。
「採算悪いしもう要らんわ」と経営者が考えたって不思議じゃないレベル。
400目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 13:20:01
そんな理由で撤退するなら、全く同じ事が国内メーカー全社にも言えるんだが
401目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 13:35:02
クソオタ語りって役に立たないってよく分かるでしょ
402目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 22:38:07
>>400
ハァ?
403343:2009/10/28(水) 23:21:19
>>400
俺が「ブラ(P&G)はもうシェーバーから撤退する気じゃないか?」と感じたのは
シェアだけが理由じゃない。

この数年のモデルチェンジ、なんだこりゃ?
BS95**から始まったプロソシリーズ、今年の尻7に至るまで
筐体の変更ゼロ!
実質の性能向上に関わる変更もゼロ!

これが一番の理由さ。「やる気なさ過ぎじゃないか?」とね。
あるいは「煮詰まってるのか? 次の策が見出せないのか?」とね。

それで「撤退する気なのか?」と感じてるのだ。
404目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 23:38:42
シンクロ→アクチ→アクチX→コンプリ360の時だって
筐体は同じだったじゃん。
ガワのプラがちょっと変わっただけ。
405目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 23:41:20
>>404
文章の一部しか読めない、
病気か何かなのか?
406目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 23:53:11
実質の性能向上に関わる「網刃」を変更してきたじょ
使ってみてぬ
407目のつけ所が名無しさん:2009/10/29(木) 00:27:16
ブラは以前と同じことしてるのに勝手な思い込みで撤退するのか?とか言われたらかなわんな
つーか>>225と同じ人?別人だとしても同じスレで同じことして楽しい?
>233でシンクロからコンプリまでガワ変わってねーぞって突っ込まれる流れも一緒じゃない
408目のつけ所が名無しさん:2009/10/29(木) 01:08:06
>>405
どう読んでもそういう風にしか読み取れないんだけど。

自分の思っていることを
文章にする能力がちょっと足りていないんじゃないですか?
学校で先生に言われませんでした?
409目のつけ所が名無しさん:2009/10/29(木) 03:39:40
>>402
世界的なシェアが雀の涙だったら撤退するなら、日本メーカーは全社が撤退だな。
410目のつけ所が名無しさん:2009/10/29(木) 09:53:40
幸い、販売していない国のシェアまで勘定に入れるバカはメーカーにはいないから大丈夫だ。
411目のつけ所が名無しさん:2009/11/02(月) 18:26:32
>>392
同感!
内刃に比べて圧倒的に外刃の方が破損しやすいのに、コンビパックしかラインナップしてないモデルがあったりして、合理性を重んじるドイツ製品を扱うには売らんがな姿勢が露骨なアメリカ資本の代理店では駄目だねぇ〜
プロソが出た時に買っが、叩きつけたくなるぐらい剃れなかった。でも何万も出してすぐ買換えなどできないから しかたなく使ってるけど ミクロン2000の時代のブラウンが懐かしい
412目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 00:35:49
Panasonic moning reports!
413目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 05:27:35
プロソ以降はコンビパックかどうかで悩まなくていいので本当に助かっている


わけねーだろ
414目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 20:11:20
そろそろ新型の感想出揃った?
価格コムもほとんど書き込みがなくさっぱりわからん。
415目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 01:34:12
バッテリがヘタってきたんで交換しようと思って分解してみたけど、ニッカドかニッケル水素か書いてなかった。
ダメ元でブラウンに電話してみたら、お姉さんがすんなり教えてくれて、逆にビックリした。
ちなみに、7510はニッケル水素です。

明日、秋月に行って2個買ってくる。
\200で復活ウマー
416目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 07:44:52
「返金保証」キャンペーンが始まったので
レビューが増えるかもしれませんね。
417目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 08:05:40
8785ユーザーなんだが最近洗浄機がおかしい
髭剃った後に置いてもクリーンとな
週一くらいで洗浄はするんだけどね

これの前は初代の洗浄機の奴使ってたんだが、やっぱり洗浄機が先に壊れた
ちなみにそのときはアルコール循環しなくなってた
ある日髭剃ってたら顔に髭くずが着いてきて、?となって外刃外したらマックロクロスケが大量発生w

カートリッジは小細工しないで月一交換上等の姿勢でやってるんだけどね

強制的に毎回洗浄する方法とかないのかな?
418目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 13:14:51
新型シリーズ7は評判いいみたいだが・・・
419目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 21:26:20
>>416
製品に自信があるなら返金保証やめればいいのに
420目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 21:58:51
>>419
製品に自信のない奴が返金保証やるとたいへんなことになるんだが…。
421目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 22:15:33
自信の有無に関わらず返金保証する客が後を絶たないべ
422目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 22:50:39
>>415
分解が出来ない機種が有るんだね
423目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 23:01:14
Ni-MH が読めないという恥さらし
424目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 17:09:51
返金保証する客ってどんな客だか興味あるな
425目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 20:41:33
>415
200円で復活ウマーだけど、保証対象外になる事は忘れずに
426目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 08:14:06
なかなか40,000円のシェーバーとなると買うのに踏ん切りつかなかったけど
返金保証があるから朝鮮する事にしたよ。
427目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 02:21:46
価格コム最安値のとこで、洗浄液3つついて5年保証つけて3万ちょうどくらいだった。
明日届くのでレポする。
428目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 07:59:10
ECカレントかー あの店って、1円ずつ値下げして常に最安に居るようにしてるよね。
>426
実店舗で買わないで、価格コム最安で買えば?
429目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 12:55:12
>>428
中国人経営ね
貢ぎたくないから使わないけど
430目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 22:06:35
790ccには参った
健康ランドの使い捨てTの方がよっぽどまし
431目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:01
誰だよ、売り場の盗難防止用のワイヤーが付いたデモ機から新型の替え刃だけ盗んだ奴www
432目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 22:41:37
>>431
明日、ヤマダのシェーバー売場行ってこようかな
433目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 15:11:32
>431
その発想はなかったわwww
434目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 17:34:49
単なる万引きと変わらんじゃんw
435目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 18:30:05
単純に刃が割れただけじゃないの
436目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 00:14:26
>>427だけど、故障気味(ヘッドの片側が外れてる)の7630からの乗り換え。
十分満足する剃り味だった。少なくともシンクロシステムロジックよりは数倍マシ。
今まで40〜50分かかってた髭剃りが20分弱で終わるようになった。
剃り残しも十分に剃れば無い。
ラムダッシュ使ったことないけど、このレベルで満足だなぁ。
437目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 00:49:46
>>436
型番どれ?
790の最上位?
自分のは相変わらずシンクロの7570なもんで、数倍マシと聞いて
グラグラきてます。7570がまだまだ現役なので、ブラにはこの路線で
ずっと頑張っていてもらいたいです。
438目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 00:55:21
シンクロ→シンクロロジック→アクチXと使ってきて剃り味に満足していたが
プロソニックに買い換えたときに幻滅してラムダに乗換
今回返金保証もあって790cc-3購入

これはなかなか良い
プロソの時に感じた剃り残しがあるくせに肌をいためた感覚がまったくない
ノーマルモードよりターボモードにして軽く肌に当てた方が良く剃れる
ソニックヘッドが効いているように感じる
強く押し当てたほうが深剃り出来ない。

工作員と思われるかもしれないが、
これはラムダッシュより良いと思う。
今ならカートリッジ3本おまけのパッケージがあるので
買うなら今がチャンスか
439目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 01:01:19
>>438
プロソを使っている人から借りて剃らせてもらって幻滅したんだけど、
あの時の「剃っても剃ってもいがぐり君」状態の苦い記憶が抜けない。
だから、790ccの感想に
>プロソの時に感じた剃り残しがあるくせに
と書かれるとかなりショックを受けてしまうんだけど…
トラウマというか、プロソで受けた心傷がかなりひどいもんで…
そこら辺、どうですかね。
改善されていないけどヒリヒリ感はないって程度?
440>>439:2009/11/09(月) 01:22:09
プロソとはもう別物と言ってよいでしょう。
良く剃れる上に肌に優しい
ただし皮膚にそっと当てる方が深剃りも効く。
購入して2日目だけど昨日より今日の方が
慣れてきたのでより良く剃れています。

>「剃っても剃ってもいがぐり君」
今回はトラウマが消えると思いますよ。
441目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 01:24:26
ありがとう
ホッとしたw
442目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 02:04:22
今度の外刃ってシンクロ時代に戻っただけじゃんね、結局。
いかにマルチパターン網刃がクソだったかって事だな。
それをパクったサンヨーとか日立とか、今頃どんな顔してんだかw

ワシは音波振動とか要らんから
5シリの自動洗浄モデルにこの網刃付くのを待つよ。
443目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 02:13:46
>>437
型番は790cc-3
438以降で言ってることに同意。
790ccの評判が凄い悪かったので1ヶ月くらい検討してたが
今では買ってよかったと思ってる。
444目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 03:14:30
720cc-3がかなり安いんで検討しています。
今まで自動洗浄付きのものを使ったことがありませんが
7千〜1万プラスして自動洗浄付きの機種を買う価値があるのか悩んでます。
石鹸&水洗い、スプレーのシェーバークリーナーだけでは
細かい汚れが落ちないとかありますか?
こまめな手入れは苦にならないほうです・・・
445目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 06:36:38
返金の申込用紙って店舗に置いてあるんですか?
昨日近所の量販店に行ったら置いてありませんでした。
446目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 09:19:59
>>444
刃を動作させながら、お湯の流水だけで十分キレイになるよ
除菌ハンドソープを併用すれば更に効果大
使いまわしの自動洗浄液でクリーニングするよりも清潔でお勧め
447目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 12:30:26
>>444
カートリッジのコストが気になるなら洗浄器モデルは止めて吉。
自分の判断だから、あとでブラウンに恨み言をいうのは見苦しいしね。
で、掃除無精で剃りカスがヘッドいっぱいにならないと掃除しない、
剃ってるときにヘッドからカスがふるい落とされて肌や衣類に付くほど
溜め込んでしまう無精なら洗浄器モデルの世界を見るべき。
って、自分がそうだったからw
でも、こまめな手入れが苦にならない貴兄なら、シェーバーも
粋に感じて長生きしてくれるし、貴兄のために働いてくれると思う。
だから、選択はどちらでも良いと思う。
アルコール洗浄は本当に良く落ちているし、ヘッドの中にも髭カスが
残らないし、除菌効果も高い。だから、興味があったらお試しあれ。
448目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 12:43:55
>>445
返金は歯ブラシだけだと思うんだが、違うのか?
449目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 14:15:27
>448
HPも見当たらないんですよね
http://www.braun.co.jp/press/braun/2007/brn_press_1009.html
450目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 18:24:31
HPには載っていないんですよね

通販ではビックカメラしか見かけませんね。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4210201649731

実店舗ではビックの有楽町店ではPOPと申込用紙がありましたね。
451目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 19:22:33
>450
会社近くのホームセンターにあったので、あったあったと思って持ってきたんですが
良く見たら、電動歯ブラシの返金申し込み書だったww
452目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 20:34:32
もらってきた申込書には

ブラウン返金保証キャンペーン!事務局
0120-56-6586
と書いてありましたよ

問い合わせてみては?
453目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 22:54:00
髭剃りに40分かかってたって…。
20分でも都市伝説だろ。

俺、3分で終わるよ。
454444:2009/11/09(月) 23:18:03
720cc-3にしました!
手洗いのほうがお手入れしてるなぁ・・って愛着もわきそうだし
お答えいただいた皆さん、ありがとうございました。
455目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 23:36:17
なんで、自動洗浄機付いていないモデルのインジケータとかしょぼくするんだろうね?
おりなんか、メンテが大好きだから、
豪華な純正お手入れキットでも付けて洗浄機なしで上級と同格のモデル売れや
・・・これは、ブラウンに限らず言えることだが(´・ω・`)
456目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 07:53:02
>455
単純に上位モデルとの差別化する為じゃないの?
俺なんかもあの上位モデルのインジケーターに惚れて
上位モデル買ったしw(前モデル
457目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 12:02:38
差別化するため&価格を上げるため、ですね
458目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 16:12:46
海外って未だにGMが提唱した所得階層別購買行動理論を信奉しているみたいな所があるな。
つまり、僅かな機能差だけで大幅な価格差を付けるのは、顧客の利便性に対するニーズではなく、
ステータスに対するニーズに答えているというわけだな。

つまり、上位モデルが欲しければ、その価格に何の疑問も持たないような階層になってから買えってポリシーだな。
459目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 01:27:39
>>453
くせヒゲでくそ剃れないの使ってるとそれくらい掛かるよ。
同じトコ何度も何度もやらないと剃れないんだ。
460目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 07:39:30
久々に剃刀で剃ってみたら、深剃り加減に驚いた。
461目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 10:13:33
刃に付いた皮膚は元通り貼っとけよ
462目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 10:43:11
>>461
裏表を合わせるのは結構難しい。
463目のつけ所が名無しさん:2009/11/12(木) 08:48:25
ツマンネ
464目のつけ所が名無しさん:2009/11/12(木) 10:41:12
ツマンネも何も本当に難しいんだから、実際にやろうともせず文句を言うバカが最近多い。
465目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 12:46:37
尻7の790CC-3を昨日購入、今朝早速使ってみたんだがスゲーなこれw
オレ、かなり髭濃いんだが無茶苦茶深剃りできる!
上で言われてるみたいに網目を広げたのが結果的に良かったんかなぁ?
466目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 12:54:40
↑個人的にパワー強で剃ると脳が揺れるくらい強烈。
弱で時間をかけて剃った方が良いね。

ラムダッシュと迷ったが本体の質感の良さで790Cにした。
467● ◆cacao/jD6. :2009/11/14(土) 12:55:05
760ccユーザーです。
替刃だけ買ってみようかな。。
468目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 13:06:19
>>466
> ↑個人的にパワー強で剃ると脳が揺れるくらい強烈。

いつもフィリ使ってる奴なら病院送りになるなw
469目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 17:11:08
ここんとこ、ずっとブラウンの評判がイマイチだったので、
パナのラムダッシュ購入を考えていた。
でも、またブラウン買おうかな。
470目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 20:31:24
790CC-3買った。
網刃替えただけでこんなに凄くなるのか。
ラムダッシュまでは行かなくてもこっちで十分レベルには達してる。
洗浄器のレベルまであわせると自分の中ではブラ返り咲きした感じ。
471目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 23:56:58
>>470
オレ>>465なんだけど、ホントにそう思う。
刃だけじゃないような‥

ずっとブラウンユーザーなんだが今回はなんか違うんだよなぁ
472目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 02:55:23
洗浄&乾燥までさせて、充電はさせないことってできるのかな?
リチウムイオンと言えども、やはり小刻みな充電は電池の寿命を縮めるらしいし
473目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 10:17:30
>>472
言えどもも何も、普通に寿命を縮めますが
474目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 13:29:52
>>472
初代は洗浄/充電を選べたのだけれどね。なんでも自動にしたがるのは考えもの。
475目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 13:43:16
>>472
でも大問題でもないよね。
実際4年くらい使ってても電池が原因で困る局面無かったし。
洗浄台が壊れたからついでに買い換えたけど。
476目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 14:00:58
>>475
そりゃ毎回充電してたら1回剃れる能力が残ってればいいんだからw
まあ電池より洗浄台の寿命の方が問題だわな。
477目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 14:08:54
洗浄レベルって、自動判定されても、これを無視して
自分でマニュアル選択して実行できないの?
478目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 15:02:24
別にクリーンの状態でも洗浄はできるが。

そういうことではなくて?
479目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 00:28:24
洗浄→乾燥 の工程が終了して
cleanの青ランプが点灯して、その後充電開始だから
青ランプ点く前の瞬間に引っこ抜けばいいんじゃない?
480目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 00:33:02
全然それない。肌痛めただけ
481目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 00:54:03
アルコール洗浄液がおまけになったパックって期間限定?
今日ビックに行ったら、おまけのポップなくなってた。
482目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 08:16:57
全然剃れないことはないと思うけどね。
使い方が悪いんだと思うよ。
483目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 10:10:58
それが全然売ってなかったって意味だろ。
UVケア忘れて外出して肌も傷んだってわけだな。
484目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 15:23:33
>>480
プロソは、全然剃れなかったけど、肌は痛めなかった。
790cc-3は、全然剃れない上に、肌も痛める。
こういうこと?

なんか、ひどくガッカリ。
485目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 16:05:14
>>484
>>480はパナの工作員だろw
486目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 16:10:50
>>480は、4枚刃で肌もサックリ切り落とす流血ラムのご担当者さんでしたか。。。
487目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 10:38:05
2枚刃でもさっくり切り落とすロータリー
488目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 12:19:56
【メルセデスがブラウンを買収】
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000022175.html
489目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 14:20:11
つまらん
子供でもペッてするぜ
490目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 00:18:28
祖父で夜だけ特価やってるね
ポイントもつくからお買い得じゃね?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11268985/-/gid=EV01010000
491目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 10:52:05
ANAの上級会員向けのマイル交換商品にシリーズ7が入っていたから
注文した。いままで5年くらい前に買ったアクティべータを使っていたけど、
充電池が死にかかっていたのでちょうど良い
492目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 12:34:28
充電池なんてサビセンで交換してもらえばいいのに。
それのほうが安くあがる。
もっとも、アクチに思い入れがなければ尻7に乗り換えるけど。
493目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 20:47:20
ポイント分が洗浄液カートリッジか
494目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 00:08:12
>>490
先週祖父で買ったけど、HP上では書いてなかったのに
洗浄カートリッジ1+3パック入ってて得した気分
495目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 08:36:32
>>494
それ限定パックでなくなったらおしまい
早く買ったモン勝ち
496目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 22:10:20
祖父社員乙

新しい替刃、深剃効くの?
497目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 22:26:52
おれはソフ社員じゃないがブラオタなので

新しい替え刃は、前より剃れるが
相変わらず籠もった音でボリボリ剃るので、朝の不快感は相変わらずだ。
498目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 22:37:15
>>497
不快感覚えながらなぜにブラオタ?
499目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 16:24:27
シリーズ7とラムダッシュどっちが深剃り??
500目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 16:40:53
>>499
ラムダッシュは髭剃りでわなく皮膚剃り
501目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 19:23:42
皮膚剃りならロータリー
502目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 22:44:52
ラムダッシュも4枚刃になって深剃り性能は落ちたからなあ。
マルチフィットアーク刃、かつ3枚刃が独立可動だった頃の
ラムダッシュが最高だったな。
あれは全盛期のブラより深剃りが効いた。
503目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 23:45:34
少々古いですがBS8385を使っています。
これって替え刃交換時期ランプが灯くはずだけど点灯しない・・・
そんなことありますか?(既に替え刃は6千円で買いましたが高くてビックリ)

皆さんの言われるように洗浄液が3個で2千円・・・高いねぇ^^;
まぁ毎回清潔で使えるから満足はしてるけど。
504目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 00:14:54
>>500
毛根まで剃り上げる永久脱毛シェーバー?
505目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 00:36:45
>>503
同じの使ってたけどけっきょくつかなかったな。
で、2年でツボが壊れたから捨てた。
いまは8385より古い8995使ってる。
8385の壷ってカートリッジの交換時期がわかりにくいよね。
506目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 09:46:25
>>505
やはりつかなかったですか?
壊れたツボってどこでしょうか?
良ければ教えてください。
替え刃買ってあるけど、1年半経ったし無駄にすると勿体無いので・・・
507目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 10:05:53
サンヨー買えサンヨー。
SV-WX1の石けん剃り、ブラウンアクティベーターからだと笑っちゃうくらい剃れるぞ。
508目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 13:03:39
尻3使っているんだが
パナのスプレー式シェーバーオイルマジおすすめ!

電源を入れ外刃に0.5秒吹き付けるだけで
駆動が1.5倍ぐらい速くなって剃り味が向上する
509目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 17:34:03
ペペ塗ったら滑り良くなるんじゃね
510目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 17:48:49
>駆動が1.5倍ぐらい速くなって
511目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 19:39:32
>>506
1年半くらい使ったんだけど最後は洗浄液が1週間でなくなってた。
さらに洗浄液が周囲に飛び散るし下からはだだ漏れだし
けっきょく替え刃買うことなく捨てたな。
512目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 22:00:23
>>507
サンヨーはダメだろ、サンヨーは・・・
513目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 22:19:01
>>511
そうですか。
個々の当たり外れもあるでしょうが、初期は結構高い値段がしたので腹が立ったでしょう。
我が家のは未だ故障はないですが 気をつけて使います。
わざわざ有難うございました。
514目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 22:26:51
>>512
シェーバーと炊飯器とエネループはいいものだ。
後はドアが落ちる冷蔵庫しか知らん。
515目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 22:30:30
洗濯機は?
516目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 22:37:04
ウチのはサンヨーのエアウォッシュ洗濯機だけど
臭い革ジャンも臭くなくなるから便利だお
517目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 12:41:48
三洋はださい
金持ちは買わない
518目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 13:04:31
馬鹿は品質より、社名・イメージにこだわる傾向にある。
519目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 13:11:34
昨日家電屋に行ってきた。どうしてもラムダッシュと尻7の比較がしたかったから、誰が使ったかわからんし気持ち悪い事この上ないけど両方買う以外にはこの方法しか無いので意を決してラムダッシュ試し剃りしてみたw(ちなみに尻7はすでに所有してる)
結果ラムダッシュって尻7より明かにヒリヒリする上に深剃りが大した事ないのが判明。
尻7ターボの方が早く剃れる上に深剃りも上と確信した。
520目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 17:57:02
ターボということはディープキャッチ網刃か。

やっぱりいいんだね、その刃
521目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 20:42:19
>>520
CC-3の強モード。
まぁ、ラムは店頭にあった試供品だったので状態が完全だったかは定かじゃないけどね。
522目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 22:12:56
シリーズ7購入したけどかなりいいね
ヒリヒリしないのにちゃんと剃れてる剛毛な俺が
523目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 22:16:53
ボリボリ〜
524目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 09:37:14
>>508
ウホッ!!マジだ!
モーターの回転速ええwww
ニオイもいいしバリバリ剃れるw
525目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 13:36:26
自演乙
526目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 00:25:18
ここの製品はある意味クオリティ高すぎだろうw
527目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 21:43:39
今まで高くても5000円程度のシェーバー使ってて今回がんばってシリーズ7に手を出してみたが期待しすぎていたみたいだ・・・
自動で洗ってくれるのはかなり便利だけど剃り味自体はたいしたことなかった
528目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 22:10:23
意外と深ゾリできないんだよねえ 物足りない
529目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 23:18:49
パナ工作員が必死でつww
530目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:39
>>527は正しい?間違っている?
531目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 00:17:23
>>530
間違い。
パナ工作員乙でおk
532目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 01:03:18
パナなんて使った事すらないのに工作員言われてる悲しさ・・・
結局深剃りしたいなら剃刀負けと戦いつつT字カミソリでやるしかなさそうだ
533目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 01:07:28
ちなみに今はシリーズ7なら納得行かなければ全額返金してくれるキャンペーン中だから気になる奴はまず買うといいよ
534目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 07:35:22
>>532
それは当たり前中の当たり前。

構造から考えてシェーバーが
T字より深剃りできるはずもないわけで。

さらに言えばT字が西洋剃刀より剃れるはずも
無いわけで。

とことん深剃りを求めるなら、
シェーバーなぞ問題外。
535目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 12:07:39
俺の剛毛だと15分かけてやっとツルツルに近い状態に持っていける
それでも3、4時間後にはジョリジョリになってんだけどw
まじ永久脱毛したいわ
T字ならぬらしてやる時間考慮しても10分ありゃツルツルにはなるね
536目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 12:47:55
尻7=プロソ=ごま塩

だったんだね。。。
がっかり
537目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 16:23:22
>>534
構造から考えてなぜシェーバーがT字より深剃りできるはずもないのか教えてください。
まさか外刃の厚みがあるからとかじゃないですよね?
538目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 16:33:39
シェーバーの方が深剃り出来るのにな。
539目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 21:54:57
パナも7も持ってるけどそれは無い
540目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 22:01:19
いい意味で、ブラのほうが肌に優しい
悪い意味で、ブラはしっかり剃れない
所有欲では、ブラの高級感は秀逸だ
541目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 22:04:36
やっぱ剃れないのかよw
542目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 00:11:33
剃れないかどうかはその人の肌や髭の質に左右されるからなんともいえない
最近シェーバーで剃った後風呂入って風呂の中でT字で剃ってるw
最初からT字より肌荒れ少なくていいわ
543目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 01:38:25
>>542
おれはT字が肌に合わないタイプなんだけど
ジレットのフュージョンパワー5+1はマジで肌に負担を掛けずにツルツルになるよ
特に表側の5枚刃の方よりも、裏側の一枚刃の方がマジで気持ち良い
544目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 01:49:39
>>543
ナイス情報ありがとう
調べてみてもかなり評判いいみたいで値段も安かったからさっそく明日にでも買ってみる
しかし刃が多いと替刃が高いのが難点だねw
スレ違いすまそ
545目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 22:16:21
2年前のナショナルシェーバーからかえたけど全然違うなそり味
カミソリ並にツルツルに剃れる
546目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 08:17:08
>>545
よくそこまで中身のない、「何も言ってない」チラ裏書けるもんだ…

逆の立場から書いてやろうか? 読んでみ?

「2年前のブラウンシェーバーからナショナルにかえたけど全然違うなそり味
カミソリ並にツルツルに剃れる」

読んでどう思った?
547目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 10:44:05
>>546
今からビックカメラに行ってブラウン買ってくるお( ´∀`)
548目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 13:00:22
今はナショナルないな〜って思ったよ。
549目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 13:23:46
>>546
価格.comでブラウン注文した
550目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 13:28:39
>>547-579
よくまあそんな、3連投自演を恥ずかしげもなくできるもんだ…

じゃ聞くがね?
ブラのなんというモデルを買うのか、注文したのか、
具体的に書いてみてくれんかねえ?

俺がどういう動機で>>546を書いたのか、全く理解できてないようだ。
551目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 13:40:04
シリーズ7はアゴの下が全く剃れない
いくら色々な方向から攻めても黒い髭が丸見えな程剃れない・・・
普通のアゴだと思うんだけどな
552目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 13:42:24
そのケツアゴは剃れないよ
553目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 14:45:52
極々普通のアゴでございます
sanyoの5000円ぐらいのシェーバーなら余裕で剃れるだけになんともはや
554目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 15:00:30
>>551
「青」で大まかに剃った後で「白」にして剃るんだよ
どちらも強く肌に当てすぎちゃダメだよ
555目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 18:32:39
最近丸型のシェーバーって見ないね
曲面は丸型の方が間違いなく剃れる
逆にもみあげ部分なんかが激しく剃り難かったな
556目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 18:42:56
フィリップスが日本市場から消されようとしてるだけちゃうかと
557目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 19:37:24
>>555 はスピンネットのことを言ってるんじゃないか?
フィリップスは日本国内堂々 6 % のシェアをキープしてますよ。
558目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 20:59:55
>>547  鼻くそ
>>550 目くそ
559目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 21:25:26
シェーバーなんか旅行に行ったときしか見せびらかさないものだけど
尻7格好いいよねー。


…あとは一世代前みたいに気持ちよく剃れることだけだorz
560目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 00:08:52
格好良くても、剃っても剃っても顔がごま塩じゃヤダ
561目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 01:03:14
>>557
正式名称初めて知ったw
スピンネットっていうんだね
562目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 03:46:38
あ、安物シェーバーの人か。

>>546

なーんか、偉そうだね。友達いないっしょ?w
563目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 10:44:57
悔しいのか?いつものアホ
564目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 11:30:08
高くて剃れないシェーバーよりは安い方がいいような気がするけど
565目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 11:38:40
つか尻7が剃れないってどんな髭してんだよ
俺は1日2回剃らないとダメな程濃い髭だけどかなり綺麗に剃れる。
ずっとBrown使ってるけど歴代でもトップクラスじゃね?
566目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 12:23:30
新網刃とマルチ網刃は天とジュラ期の地層くらい違う。
567目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 12:54:20
>>565を信じていいの?
信じちゃダメなの?
欲しいのは真実情報
568目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 15:41:44
>>565

> つか尻7が剃れないってどんな髭してんだよ
> 俺は1日2回剃らないとダメな程濃い髭だけどかなり綺麗に剃れる。
> ずっとBrown使ってるけど歴代でもトップクラスじゃね?
569目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 15:43:57
ヒント:ずっとBrown
570目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 18:37:02
>>569
プロソよりはマシってことか。。。
571目のつけ所が名無しさん:2009/12/04(金) 19:47:54
信じる者は掬われる
572目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 01:51:39
とりあえずブラウン社員は俺をモニターに使えといいたい
俺の髭が綺麗に剃れるならほんとたいしたもんだ
573目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 02:28:02
モニリポに出演すれば?
574目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 03:39:18
あれ復活したって聞いたけど見てないなぁ
575目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 13:41:53
>>569
本物は BRAUN
576目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 16:39:07
モニリポってTVCMで使わない場合も多いよね。
街で「ちょっとお願いします」はマジだけど、TVで使う場合には
あらためてご連絡しますって感じ。
577目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 09:14:52
教えて下さい。
ブラウンのシェーバーで
近くのヤマダ電機にシリーズ7の790cc-3が31300円
一方ヨドバシカメラに
ブラウン790ccpにアルコール3付きで19800円

どちらも乾燥機能付き
だけど何が機能違う?

578目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 10:25:22
>>577
替刃が違うだけ
俺ならとりあえず後者を買って、今の刃がダメになったら-3用の刃に換える
579目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 10:44:25
760で十分
乾燥もいらないなら750でも十分
580目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 11:00:49
ありがとうございます。
参考にします。
581目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 14:24:14
ケーズ電機でブラウンの790ccと同じ刃が付いたものがケーズ電機とブラウンのタイアップブライベートブランドで16800円で期間限定でありましたので購入してきました。予定価格の半分位で買えました。
582目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 15:22:06
洗浄液カートリッジって3個パックで、いくらなら買い?
583目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 17:24:53
俺なら1200円(ポイント還元込み)が購入ライン。
584目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 12:03:45
乾燥なんて正直いらんよ
洗浄後乾燥機能なくてもすぐに乾くし
585目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 12:57:30
ドイツだと冬は乾かないのかも?
586目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 13:05:27
>>585
欧州住んでたことあるから知ってるけど、
「それはない」

あっちの乾燥度合いは半端じゃない。
冬に、外で雨が降ってるのに乾燥機もかけない室内干しで
洗濯物を朝干して、帰宅したらカリッカリに乾燥してるくらいだ。(実話)

日本の湿度しか知らない人間には、想像を絶する世界だぜ。
587目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 14:03:42
せんべいだかクッキーだかがいつまでたっても湿気らないとか加湿器すれにあったな
588目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 14:48:01
アルコールなんだからすぐに気化する
589目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 14:59:01
開封3日でまたlowになった
2年も使ってないのに故障か?
パナかフィリにすべきか…?
590目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 23:34:11 BE:1347475493-2BP(1)
>>589
説明書にある充電池の活性化ってのをやってみれ。
最初の使い始めと半年ごとにやれって書いてるぞ。
ただし最初の活性化だけ4時間充電だったっけか。
591目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 23:42:27
アドバイスがズレてると思うが。。。
592目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 06:20:00
>>590
アドバイス貰って言うのもなんだけどこれって充電と関係あるの?
593目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 09:08:32
洗浄液がすぐにLowになるときは充電池の活性化_〆(。。)メモメモ…
594目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 16:45:00
充電器のlowと洗浄機のlowを間違えたんだから、いやらしい揚げ足取りはヤメレ

>583
そんな安い3個入りの洗浄液ある?2000円位が相場と思っていたが
595目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 19:19:45
>>589
買って1年半で壷が壊れて1週間で洗浄液がなくなるようになったので
新しいの買って捨てた。
596目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 21:37:56
PL回収対象製品なの?
597目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 11:08:14
>583
そんな安い液、見たことないよ。間違いじゃない?
ポイントが付くんだから量販店?
598目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 12:44:22
1600円−ポイント分なんじゃねえの
599目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 13:06:05
見間違いとオモワレ
600目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 01:13:20
パチもんを使うと壷が壊れる法則
601目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 08:25:30
洗浄器糞高いわりに作りがしょぼいからな・・・
602目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 09:49:35
つーか、洗浄液のパチもんなんてあるんか?
603目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 10:37:24
>>602
作る気になりゃいちばん簡単でしょ
604目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 11:18:43
シンクロの洗浄器が最初に出たときには感動もんだった。
洗浄しているときに、上から隙間を覗いて、洗浄液がジャバジャバ
動いているのを見るのが楽しかった。
あの時のこの発想は一つの革命だよ。
電気製品は、消費者ニーズを満足させるものでは不十分で、
それでは消費者は納得はするけど満足はしないんだ。
消費者の度肝を抜いて初めて消費者は虜になる。
CSって考えは知恵遅れのためにあるような言葉だからね。
満足はつねに感動を伴ってやってくる。
605目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 21:47:06
フィリップスのあの安い洗浄液をカートリッジに入れたら使えるんじゃね?
606目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 21:48:11
607目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 23:23:37
人柱よろ
洗浄器が変なことにならなきゃいいけど
608目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 07:21:44
>605 そんな物あったんだ

今アクティベーター使いで、近いうちに790cc-3に買い替える予定だから
旧機種で実験してみよう!
流石に新しいのでは出来ないけど
609目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 09:17:06
つうか思った
ブラウンも詰め替え用の液売れよ
610目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 11:49:45
1年分の定期お届けコース(送料+代引手数料弊社負担)で
お値段2割引がいい
611目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 16:05:58
ベンジンでも入れておけ
612目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 20:11:13
尻5の550で髪カットしようと思うのですが無謀ですかね
電池がへたった他のシェーバーもあるんですが。。。

きわぞりである程度やってから仕上げに剃りって考えてます
613目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 04:33:44
洗浄器に蓋が欲しい
常にシェーバー刺してる訳にもいかないしシェーバー抜くと挿す所ががら空きになって埃がたまるし気分的にも衛生的にもよくない
シェーバー刺してない時はラップ貼ってるや
614目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 09:17:29
普通、挿しっぱなしじゃね?
615目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 14:41:42
ケースに入れてるよ
616目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 15:11:16
2年も前のBS9785を今更購入しました
洗浄機で充電してる時に10秒周期でチュイーンという音がするのですが、こういう仕様ですか?
洗浄機付きのブラウン製は初めてなので、初期不良なのか、何の問題もなく使えるのか判断しかねてます
古い機種で申し訳ないのですがよろしくお願いします
617目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 15:13:46
>>616
仕様。
洗浄液吸い上げてる音
618目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 15:14:07
その機種は知らんけど洗浄システムで充電だけやるのは無理だと思われ
まず洗ってからその後充電開始するから音がするのは単純にシェーバー動かしながら洗浄してるだけ
充電だけやりたいならコードをシェーバーに直結しなされ
619目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 15:26:02
>>617
よかったー
初期不良だったら交換とか面倒くさいですものね、これで安心して使えます
ありがとうございました

>>618さんもthx!
620目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 17:48:02
初代プロソだけど、Intensive洗浄後にヘッドの余分な液を拭き取ってみたら、すげー汚れていてアセった。
速攻で洗浄機を調べたら「排水溝」が詰まっていたのでした。
良く考えたら、あんな小さな穴で今まで詰まらなかったのが不思議なくらいだな。

で、つまようじで詰まりを直して再度洗浄しようとしたけど、当然ながらCleanランプが点いてスタート不能。
そこで、滅多に使った事のなかったQuick Clean機能をオンにして30秒間だけ強制起動させてみると、
終了後に何とIntensiveランプが点灯して再度洗浄できるようになっていた。

もしかして、振動を解析して汚れを判断する特許ってちゃんと製品に組み込まれていたのかな?
621目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 18:41:15
ラムダッシュES8195から760cc-3に乗り換えてみたが、剃り味はイマイチだね。
ただ、まだアタリがついていないからだという噂もあるので、今後に期待。
肌への優しさはこちらの方が間違いないね。

ラムダは毎日充電洗浄していたら3年で電池がヘタッて使えなくなったんだけど、ブラウンも同様の使い方してたらそうなるかな。
みんな毎日充電洗浄してますか?
622目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 18:59:43
>>621
毎日してるけど電池は平気だなぁ
ただ外装は剥げるよ
623目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 22:54:52
時間かけてそればパナと変わらんよ
短時間で剃りたいならパナだろうけど肌に対してきつすぎる
俺の肌だと真っ赤になっちゃう
624目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 00:06:23
>>620
ラムダッシュの洗浄機も排水溝は爪楊枝が入るぐらいの穴だったよ
一回だけ詰まった事あり
625目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 00:10:54
↑の続き
詰まるのが嫌で水で軽く洗ってから洗浄機にかけるようにしてたら
洗浄液が汚れなくなったけど、洗浄液が薄まっちゃうせいか時間と共に臭いが悪くなり滑り具合も落ちたw
626目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 07:56:10
未だにシンクロ使い続けてる童貞シェーバーオタクいるか?
627目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 08:32:38
壺洗いと石鹸で流水洗いとだと、汚れが取れる云々もあるけど、明らかに石鹸洗いの方が
清潔だと思うけど違うかな?

あの洗浄液だと一ヶ月も使うと凄い汚れてるし、あの匂いで誤魔化されてる気がする。
628目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 10:13:48
ブラウンアクティベーター網刃デザインの奴かっていて
ラムダの評価が高いので買い換えたけど・・・
それるけど凄い時間かかるね
ブラウンの最新機種買ったほうが良かったのかな???
今のブラウンの剃り味ってアクティベーター出たころより落ちてるんですか??
ぜひ知りたいです
629目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 10:32:20
>627
確かに言えてる。
カートリッジ洗いの初期型は水洗い出来ないからしょうがないけど、水洗いもできる機種なら
カートリッジ洗いよりも安価で清潔度は高い気がする。
630目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 12:22:56
水洗いができる古いタイプのシェーバーを使ってきたとき
自分はほとんど掃除をしなかった。
ヘッド内部に髭カスが満タンになって逆流し、もうどうしようも
なくなって初めてティッシュを取り出して…って感じだったので
知らず知らずの内に洗浄してくれているモデルが出たときから
自分の生活は明らかに豊かになった。いろいろなことに気がつく
ようにもなった。
水洗いタイプは経済的だけど、自分は間違いなく昔の物臭に
戻ることがわかっているので止められない。
631目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 12:41:01
あれは洗浄というよりアルコールで殺菌してるわけだから石鹸とは根本的に違うでしょ
632目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 12:46:25
漂白剤の除菌効果も凄まじいものがあるけど、
漂白剤は精子のように臭いが強烈だからね
633目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 12:47:47
シェイクやアイスクリームの機械は漂白剤で殺菌するな
関係ないけどさw
634目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 19:07:39
>631
なるほど、確かにアルコール殺菌だけど、あの液の汚れは半端ないよね。
特にエンプティになる前は
635目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 19:57:45
シリーズ5、評価悪いんですね。使ってる方いますか?
636目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 20:14:15
>>631
アルコールで皮脂は溶けるから似たようなもの
637目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 20:37:16
>>636
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
638目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 22:16:24
次期モデルは、最強のオゾン殺菌だろうな
筐体は、光り触媒パネル使用の、これまた殺菌・除菌完璧仕様
639目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 03:07:13
>>635あれだけ評価悪いのも珍しい
640目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 08:11:55
3か7の二択しかないの?
641目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 00:33:37
昨日ビック有楽町行ったら790cc-3が26,800ポイント20%でやっていたよ
少し買うのを早まったよ。
しかし売れてないのかね
少なくともラムの4枚歯よりはそれると思うけど、
最初にターボでざっと剃り、あとはソフトでのんびり。
顎とか喉とか皮膚を引っ張るより、たるませた方がよくそれる不思議
まあまあ満足だけど
ほんとはES8238の時の3枚歯の剃り味が一番。
でもすぐに歯がなまるから790cc-3を使っています。
642目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 00:43:03
643目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 01:56:17
シリーズ5って前から評判の良かったコントゥアの名前を変えただけじゃなかったっけ?
なんでいきなり評判が落ちるんだ?
644目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 05:48:56
5、確かに価格コムでの評判悪いね。実際使わないとわかんない!
645目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 13:13:56
プロソやコントを尻と命名したら突然売れるわけ?
646目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 00:21:19
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
647目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 00:27:14
パナのLA52と720cc-3を迷ったけど750cc-3買った
なかなかいいね。アルコール洗浄
648目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 07:46:46
高いけどね・・・
でも一度使うと洗浄無いとなんか物足りなくなる
649目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 15:54:42
ブラウン・アディクト
650目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 20:30:10
contour 5000シリーズが壊れた
651目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 20:31:55
電池がダメになったみたいなんだけど、交換にいくらくらいかかるかな?
652目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 21:11:18
新しいの買った方がいいぐらいの値段
653目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 21:34:59
うへぇ、やっぱそうなんですかorz

自分で電池交換するかな。
654目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 21:36:45
Series3 330 が一番コストパフォーマンスよさそうですけど、
どうなんでしょ?
655目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 21:55:48
9月に買った750cc使ってたら、急にバキンとか音がして、
それまでキューンて感じの小さな音がしてたのが、
ギュワーン!と大きな音がするようになってしまった。故障?
656目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 22:20:59
シリーズ5、剃れないの?
657目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 22:30:56
>>655
今の内交換してもらったほうがいいかと
658目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 22:37:35
擬音精舎の刃音の声 諸行無常の響きあり
659目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 07:57:06
330と550悩み中、どっちが深剃りできるんかな?
660目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 08:11:40
返品キャンペーン中だから、一番いいのを買ってみるか。
だめだったら、返品すればいいし、ポイント分儲かるしな。
661目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 11:07:58
自分で充電池交換ってできるみたいですが、電池の価格ってどらくらいですか?
662目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 21:21:54
ブラウンってみなとみらいから移転したの・
663目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 21:26:06
664655:2009/12/21(月) 22:04:43
>>657
> >>655
> 今の内交換してもらったほうがいいかと

やっぱ、そうだよね。
今日思い立ってお店で状況を伝えたところ、その場で店員さんが調べてくれて
部品が脱落していて、おそらく製造時の不具合だろうとのこと。
750CCは在庫無いので、差額700円で750CC-3という新型に取り替えてもらった。
ありがとう>>657
665目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 22:57:07
替え刃代儲かりましたな
666目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 05:48:45
シリーズ3の330、剃れますか?
667目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 08:25:18
OHMのほうが剃り味いいよ
668目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 21:18:16
返品出来るし、ポイント20%!なので最上位機種を買ってみた。
でも、洗面化粧台の棚に入れようと思ったが、奥行きが全く収まらない。

そり味がイマイチだったら、即返品しよ。
669目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 21:26:58
返品された製品って、メンテの後再出荷だろ?
こんなキャンペーンやっている製品はかえって嫌なんだが
670目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 00:17:06
俺もそう思う
671668:2009/12/23(水) 00:32:14
>>669
つーことは、俺が買って来たものも、返品再生品の可能性もあり?

でも、この790-cc3の発売(09/10/9)以降、初の返品キャンペーン
だから、その心配はないか。
672目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 00:32:22
>>669
ブラウン・パナ・フィリップスとみんな返金キャンペーンやったことがあったりする
673668:2009/12/23(水) 03:00:04
790-cc3だが、なんだか、良く見ると質感が安っぽいな。

シルバーの部分は、プラスチックに厚手のメッキかと思えば塗装だし、
体積に比して、重量が軽すぎる。きっと、中身は空洞が多くて、無駄に
デカイだけだな。

そして、何より驚いたのは、外箱には「水洗い可能」とあるのに、取説を
見ると「防滴です。水に長く浸けないで下さい」だと。どおりで、価格コム
へメーカー対応の不満のクチコミ(内部への水侵入は、理由の如何を
問わず保証外)があるわけだ。これじゃ、入浴時の石鹸剃りも出来ん
のだな。

以前に、ブラウンの電動歯ブラシで酷い目(水洗い可なのに、実際には、
回転の軸の付け根から少しづつ水が浸入⇒仕様らしい)に遭い、電工製
に乗り換えたが、やっぱりシェーバーもパナが一番だな。
674目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 03:16:07
持ってないの丸出しでちょっとうけた
675目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 03:39:51
>>674
馬鹿丸出しで超うけた
676目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 05:37:34
悔しかったんだな・・・
677目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 08:03:34
>669
ばーかw ブラウンがそんな事するわけねーだろ
あっても、修理用の部品取り位なもんだろ
678目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 08:49:03
>677
ばーかw ブラウンがそんな事するわけねーだろ
あっても、初期不良品が部品取りになる位なもんだろ
679目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 08:53:16
ブラの国はリサイクル先進国だからな。
680673:2009/12/23(水) 11:27:16
というわけで、さっそく返品しました。
681目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 11:34:12
数年前までは肌に優しいなんてコンセプトは無かった。

ここ最近そういうのが言われ出してからは
昔のような剃れ味のシェーバーは出ていないし、
たぶんこれからも出てこない。
深剃り出来て肌にも優しいなんて両立は無理。
682目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 12:12:43
くっそー、オレの使ってるブラウンを馬鹿にすんな!
683目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 13:00:53
>>681
メーカーがそれを言ったらお終いだろ。
発展途上が現状。
684目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 13:21:17
剃り味がいまいちなら返品しようと書いておきながら
剃り味以外の理由で返品ってww
せっかくなんだから剃った感想ぐらい書けばいいのに
685目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 13:21:36
だから2種類ラインナップすれば済むと言っているのに、
メーカーの人間はここ見てないのかよ!
筐体や洗浄機は全く同じで、網刃の細かさだけ変えれば良いんだよ。
粗目と細目、たったそれだけじゃん。
音波振動で髭を出してくるとかバカみたいな研究してるより
よっぽど現実的で金もかからんわい。
686目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 13:36:49
そういえばジレットはモーター入りのT字を出した当初は
振動で髭を起こして深剃り出来るとか言ってたけど、
最近では効能書きがなぜか摩擦軽減とか
快適なシェービングに変わってるな。

ブラウンもプロ祖が出たときは音波振動で肌を波打たせて
髭を毛穴から出すとか言ってたけど、
最近のは音波だったらなぜ深剃りできるのかが書いていない。

P&Gグループは揃いも揃って公取かJAROに注意でも受けたのか?
687目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 14:23:52
>>684
もちろん書いたよ。いまいちだって。
でも、パッケージには「水洗い可」としておきながら、「防滴」と取説に書いておいて、
トラブル時の逃げを作っておくってのが最低。
大体、普通「防滴」の商品を、「水洗い可」って書くかよ?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E6%B0%B4 (表を参照)

15°以内の傾斜で、「滴下する水」にしか対応できないってことだぞ。
そんなことなら、ちゃんと表記しろ。

使用感に関してはパナ⇒日立(ロータリー)って使って来たが、

剃り味は   パナ>ブラウン>日立
深剃り度は 日立>パナ>ブラウン

ただし、ロータリーはよく剃れるが、プレシェーブローションなし
では若干痛い。
688目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 17:53:22
ブラウンは撃沈しますた
689目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 00:27:41
刃が水洗い可なのであって本体が水洗い可ではないと思うんだが
シェーバー本体を水でジャブジャブ洗う必要性ってあるのか?
ジャブジャブ洗わなければならないほど汚れるとすればどんな使い方?
690目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 01:53:26
パッケージでも取説でも、本体水洗い可って謳っとる。
でも、トラぶった時の逃げで、取説のみで「防滴」と記載。
で、↓挙句の果ての対応。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058605/#10573676

「水洗い」を謳っといて、このレベルなのはブラウン位か?
石鹸剃りも出来んしね。とにかく、価格コムにある事例を
承知してから買った方がいいわな。

ちゃんと、購入前に分かるように、注意点を書いとけや。
それでもなお、買いたいという奴が買えばいい。
691目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 04:32:42
>>686
震動T字で髭は起たんでしょJK
どう考えても摩擦軽減でよく剃れるようになるだけ。
説明書いた奴の頭が腐っていたか、前職が開運の財布とか売っていたかだ。
692目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 14:05:03
アキバのmap店員が水洗いOKと言っていたが、嘘だったのか・・・
693目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 18:31:55
>>691
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
694目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 00:18:46
ヨドバシ秋葉でシリーズ7 760CCを買いましたよ。
いいね〜初めて使ったときは「あれ?剃れない?」と思ったが
軽く当てるだけでつるつるになるね。強く肌に押し当てるとかえって駄目。

黒いボディもかっこいい。
で、ヨドバシじゃ期間限定でポイント大幅UPキャンペーン(20倍)をやっていて、
それを加味すると実質的にずいぶん安く買える。調べたが最安値に近い。
おすすめ。

今年の初めにジャスコで1万で買ったBS5897は弟にくれてやろう。
安いのはやっぱそれなりだね。
695目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 00:27:01
最上位機種を買ったけど、皮膚面より、完全に上に出ている分の髭しか剃れない。
なので、剃る時の痛みは全くないが、剃った直後も髭がポツポツと見える。

ちなみに、オレの髭は標準的でそんなに濃くもなく、硬さも普通だと思う。やっぱ、
防水性など含め、日本のメーカーには敵わないな。

なので、残念ながら、返品。
696目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 00:29:09
あっ、ゴメン。
ブラウン製は、防水は実現できてないんだったな。
697目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 07:53:09
おれも返品の送料損した
買うんじゃなかった
698目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 09:56:23
>>695
尻7もプロソの伝統であるごま塩君だったんだね。。。
699目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 14:01:45
7高すぎるんだよな 1万以下で廉価版出して欲しい
700目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 14:51:42
剃れないものには1円たりとも払いたくない
701目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 13:00:40
ビックカメラ.comで購入したシリーズ7で返金キャンペーンを利用したいんだが、購入証明書に購入金額が記載されてない・・・。
金額が記載されていない購入証明書で返金なんて受けられるのだろうか?
702目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 14:13:30
水洗いなんですが、シェーバークリーナーを使用しないと剃り味はけっこう違ってきますか?
703目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 14:51:38
修理代金5600円・・・新しいの買います。
704目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 16:41:40
満足している機種なら5600円で手を打つけどな
705目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 17:34:04
>>704
ちょっと一回、考えるわ。
706目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 17:37:57
って、もう返送されてそうだな。もう一度、修理だすか考えてみる。
707目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 18:40:15
>701
俺返品したけど、購入証明書はレシートでおKだったよ。
購入金額証明できなければ、返金しようが無いからダメだよ。
708目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 23:13:21
7シリーズなんだけど、洗浄機の接点不良が頻発するようになった・・・
ググると前のシリーズから多い不具合なんだね。
洗浄機だけ新品を送ってくれるのかな。
709目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:17
>>707
情報ありがとう。
ビック.comの会員メニューで見られる購入明細を印刷したものでいいかブラウンに問い合わせようとしたら、キャンペーンの問い合わせダイヤルはもう今年は受付が終わっていました・・・。
仕方なくビック.comに購入金額が記載された領収書を大至急送って欲しいと依頼したけど間に合うかどうか。
710目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 23:48:02
>>709
一番、一般顧客が問い合わせをしたくなる、肝心の夜間帯・日曜・祭日・お盆・年末年始に
電話を受け付けない。これは、顧客を舐めてるとしか言いようがない!

パナなんかは、時間帯は9:00〜20:00だが、一年365日、本当の年中無休だ。
711目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 00:03:35
HPで、「返金保証キャンペーン! 事務局」の電話受付時間を見たら、

(土・日・祝日および、年末12/28〜年始1/1を除く)ってなってた。

●じゃ、12/26・27は大丈夫かと思ったら、その日は土日でダメじゃん。

●しかも、1/2からは大丈夫かと思ったら、この日も翌日の1/3も土日でダメで、
 結局、1/4からしか受け付けんじゃんか。

だったら、分かりやすく直接的に、「年末12/26(土)〜1/3(日)を除く」って書けよ。
クイズ解いてんじゃないんだから。
712目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 07:16:51
>710
パナの電話は、普通のサポートの電話じゃないの?
ブラウンのは一時的なキャンペーン事務局の電話だからねぇ

>709
俺はネット購入で、購入明細とかはメールの印刷で大丈夫だったから
断言は出来ないけど、多分大丈夫じゃないかと思うよ。
返金対象が、2週間と短くて厳しいから、領収書が間に合わないようだたら
ネットの明細を印刷して送れば?
713目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 09:47:39
>>712
はぁ?
それは、通常のユーザーサポートの電話の比較だよ。
企業の基本姿勢のことを言ってんの。
714目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 10:04:45
何オマエ パナ信者がブラウンスレあらしに来たのかw
穴探しに必死だなwwww
本スレに帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 10:44:59
リアルDQN(死語)登場!

荒れろ!荒れろ!
716目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 11:13:14
>>711
ブラウンの冬休みって12/28-1/1までなんだ
1/2から仕事始めって日本人の感覚からするときついな
717709:2009/12/27(日) 12:51:40
>>712
心強い情報ありがとう!
領収書が間に合わなかったら、メールや購入履歴など思いつくものを全て印刷して送ってみようと思います。
718目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 13:23:55
>>716
そう思うよな
でも、よく見ると12/26-1/3じゃん
719目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 14:06:16
ヨーロッパは休みが多いと聞いたことあるけど…
どっかの国じゃ、夏休みが2ヶ月とか?
自動車のTVCMでもやってたよね
NZのキウイフルーツの会社は、今からが最盛期で
1年のうち12〜5月が超繁忙期。これで1年の仕事の
9割が終わってしまうって言ってた。
残り7ヶ月が暇。それでも給料がもらえる会社もありだな。
以上、雑談でした。
720目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 16:27:47
パナも厳しいんだろ。防水の話や企業としての姿勢とか持ち出してまで叩くなんて
企業としての姿勢といえばパナに内定もらってたやつがホームレスボコったのはどうなった?
721目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 16:59:51
凹ったような人間を好んで採用する人事担当者がいる会社はヤダね
そんな会社に限って一太郎を力で潰そうとするような品性下劣な
生き方をする。
自分は家電全般に渡ってパナは絶対に使わない。
悪い波動に縁を作ると良いこと一つもないから気をつけないと…
722目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 20:46:58
このスレにいる人たちってみんな定期的に新型に乗り換えてるの?
自分、内刃・外刃を交換しながら未だに7680使ってるんだけどw、バッテリー
が充電出来なくなったら最新モデル買おうかな、と思ってる
自分みたいな人って他にもいる?
723目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 21:17:08
7630→8785→9585と買ったけど、
9585は即返金キャンペーンで返品、
8785もマルチパターン網刃がダメダメでしばらく7630を使ってた。

7630は洗浄器が壊れたので、
買い溜めしてあるマルチパターン化前の7000系網刃(型番F/C7000S)を
8785に付けて未だに現役。たぶんこれ最強。
724目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 21:52:37
>>722
普通の人は皆、あんたと一緒だよ。
シェーバーなんざ「壊れるまで使う」のが当然。

だがね。
こんなスレにわざわざ出入りして、書き込みまでしてるような人間が
普通の人なわけないでしょ。
725目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 22:07:14
そだね。
人の書き込みを分析して、ごたごた言ってるような奴は、普通じゃないね。
726目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 06:57:44
CM見るたび不愉快になる・・・・
ドブに金捨てたのと同じだ罠
727目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 09:54:27
>>726
CM 見るのが不愉快だから TV 自体見なくなった。
すごい経済効果。
728目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 11:12:43
2年前モデルのプロソニック買った
λと比較して滑るように剃れるので、剃り上がりまでが凄まじく早い
深剃り(特に鼻の下)はλの方ができた気がするけど深剃りよりスピード重視の俺にとってこれは(・∀・)イイ!!
深剃りじゃないせいか全くヒリヒリしないというのも(・∀・)イイ!!
729目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 12:43:03
>>728
俺はアクティベーター(8785)からラムダの90に移行したが同意
パナは深剃りきくけど時間がかかる

音は洗浄機含め静かになったが、休日はまだやってんのかって思うくらい時間かかってるな
半日かかろうが翌朝使えるからそれでいいじゃんとは思う
丸洗いおkと言われてもブラの頃から洗浄機お任せだから防滴だの防水だのこまけぇことはシラネ

変えて一番よかったのが、洗浄・乾燥・充電の組み合わせをセットしたときに選べるようになったこと

現行のブラでもよかったかもしれんw

夏場になったらニオイについてレポするよ
730目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 15:24:05
>>727
待機電力もったいないからコンセント抜いとけよw
731目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 17:03:18
>>728
そうか、はなから「深剃り出来ないもの」と諦めて
それなりに使ってれば、ヒリヒリしないのか…

俺は深剃り&剃りむらゼロを求めるタイプだから、
「あーでもない、こーでもない」と頑張って剃ってて、
もうヒリヒリしまくってイヤになってね。血は出まくるしね。

ただいまプロソBS9785は封印中。
まー多分、よほどのことがない限り二度とは使わないと思うけど。

シェーバーにも適・不適ってあるんだなあ…
732目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 19:38:36
>>731
とにかく軽く当てることだと思う
深く剃りたいからって押し当てたら逆に剃れないはず
説明書には洗顔前に何も着けずにって書いてあるけど
俺はサクセスのプレシェーブローション使ってる

すーっと一回で大部分が剃れて、途中で手が止まらない
剃られた感触すらない、でも剃れてる
733目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 22:23:52
返品可だから、あんまり考えずに買っちまったよ。

剃り上がりがいまひとつ&価格が高すぎ(=価格程の性能でない)。
洗浄機の外観の仕上げとかはコストがかかっていそうだが、そんな
所に必要以上に金をかける必要は全くない。

このスレ見てからにしとけば良かった…
734目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 23:19:11
>>732
そのくらいの段階は既に通り過ぎてるんだよね。

「あーでもない、こーでもない」というのは
その手の剃り方の工夫を「こうか? それともこうか?」と
試行錯誤してた、という意味。
プレシェーブ(サクセスもそれ以外も)ももちろん使ってみたよ。
今も時々使う。

何をどうやっても俺にはダメだから、
「適・不適があるんだろうな」と。
735目のつけ所が名無しさん:2009/12/29(火) 02:15:38
なら仕方ないか
あそこまであたりが弱いシェーバーで血が出るってのが想像できない
そもそも他のシェーバーでも赤くなる事はあれど血が出た事はないから個人差なのかもね
鼻毛カッターでなら巻き込んで血が出た事は何度もある
736目のつけ所が名無しさん:2009/12/29(火) 07:11:27
>>735
興味深い。
俺は逆に、鼻毛カッターで血が出たなんて、信じられない。
ずいぶん使ってるけど、一度も血が出た事なんてないから。

個人差ってあるんだね。
737目のつけ所が名無しさん:2009/12/30(水) 04:58:52
プロソニックですが、新型替刃で
5才位若返るほどツルツルに剃れる様に
なりました!
40歳高密度剛毛
738目のつけ所が名無しさん:2009/12/30(水) 10:37:02
いわゆる褒め殺しってやつだな
739目のつけ所が名無しさん:2009/12/30(水) 12:50:25
>>737
前の刃は何年使用?
740737:2009/12/30(水) 14:15:01
>>739
二年以内だと思います
プロソニックは新品の時から
いまいちだったと思います
741目のつけ所が名無しさん:2009/12/30(水) 14:51:41
替え刃は流用可能って初めて知ったw
切れ味鈍ったら本体ごと買い換えてたから気付かなかった
742目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 11:52:45
パナの洗浄機がぶっ壊れたので、試しに買ってみた

昔のブラウンよりは、多少深剃りが効くようになったんだが、
剃り上がった状態を見ると、やっぱり黒くポツポツと髭が残って、
「何で剃れんの!」と残尿感を覚えてしまう

なので、返品するんだけど、梱包は製品の箱のままでいいのか、
それとも、大きい箱に入れて二重にせんといかんの?

743目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 21:29:55
>742
公式HPで確認せよ
744目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 00:55:46
剃り上がりを触ってみると、「おおっ、ツルツルに剃れとる!」。

でも、鏡で見てみると、ラムダッシュより剃れてない。
(ラムダッシュは、手触りがツルツルには剃り上がらない)

どういうこと?
745目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 11:45:55
>>744
常識的には、ラムダッシュの切断面が滑らかじゃないってことか
746目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 14:56:54
>>737
ということは、今は安い型落ちプロソ9785あたりと新型替刃をセットで購入するのが
ベストな買い方なんでしょうかね。でも7シリーズの3段階切り替えも気になります。
他に違う点ってあるんでしょうか?自分で調べたところ他にはなさそうなのですが。
747目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 18:39:41
製品に問題が有るときには「国民生活センター」に
748目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 23:13:02
今日、クロネコで返品したよ。
理由は、剃れないから。

エチルアルコール「94%」の洗浄液だけは良かったんだが。
749737:2010/01/04(月) 10:17:48
>>746
替刃が高いので、(私は6980円でした)
本体から新しく買われるのでしたら
シリーズ7でいいかと思います
750目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 10:57:49
>748
欠品で、全額返金保証対象外にならない事を祈るw
751目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 22:40:40
そういうお前は、返金キャンペーンじゃない時に買った負け組
752目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 22:57:30
BS9785が12400円で売ってたんだが洗浄剤が割高なんでやめてラムダLA72にした
753目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 18:49:48
勝ちとか負けとか、ずいぶんとヒゲの濃いガキが紛れ込んでいるようだなw
754目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 18:56:01
返金とかバカじゃね。糞ガキは消えろ。
755目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 19:15:40
いちいち「欠品で対象外」だとか言う>>750みたいなヤツもどうかと
756目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 19:51:52
ブラウンのシェーバー使ってるけど、
最近、買い替えたいと思うようになった。

理由は洗浄液が高い。
3個パックの奴買ってるんだけど、
2180円でだった。
もう6回ぐらい買ってるよ。

洗浄してるのに、
黄色い汚いよごれがついて、
毎回、ティッシュで拭いてから使ってる。

洗浄の意味ねーw
757目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 20:17:32
>>753-754

758目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 22:50:30
ブラウンはアルコールで儲けてるな。もう買わない。水洗いで十分。
759目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 22:51:25
>>756
自分は、シンクロの洗浄器モデルが出た初期バージョンの7570だから
もう10年も洗浄液に貢いできた計算。
会社から表彰状と、向こう3年分の洗浄液をもらってもバチは当たらない
と思うのだが…
760目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 17:40:54
>>759
俺も未だに7570、替え刃の交換計3回
半年ぐらい洗浄液使ったが馬鹿馬鹿しいので
ひたすらブラッシッングと煮沸
今日まで洗浄一筋の貴方は偉い!!
761目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 17:50:21
修理に6000円?新品が4000円だぞw
762目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 21:02:35
俺は週一洗浄で1カートリッジ約3ヵ月もつ。
液の汚れを防ぐのに、洗浄機に突っ込む日の朝に水道水で髭屑を洗い流しておき
夜に突っ込んでいる。
763目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 00:16:31
今日、返金分の普通為替が届いたよ。
ホントは、返品送料分を損しているんだけど、なぜか得した気分。

でも、良く考えたら、ポイント分は丸儲けだな。
764目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 01:59:31
返金保証キャンペーンの送り先であるキャンペーン事務局の住所が
近所の下目黒郵便局なのだが、直接持って行ってもいいのだろうかw
765目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 13:59:18
洗浄液、3個パックの最安はどの辺が目安ですかね?
766目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 14:01:38
>>763
申込書類送付してからどのくらいで届きました?
767目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 15:18:54
なぜ気になる なにを企んでいる
768目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 17:14:02
プラ雲、エコポイント交換景品の提供やれば良かったのに…
政府に騙されて無理やり買わされた地デジTVのエコポイントを
交換したい品もんが無いよ、まったく
ブラウンが洗浄液でも提供してくれていれば、全部交換したのに…
ブラウンだって、相当の売上になったはずだよ
769目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 17:21:07
>>768
エコポイントだの洗浄液だのブラウンがどうだの云々・・・

> 政府に騙されて無理やり買わされた地デジTV

オマエが言いたいのは、それだけだろ
770目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 17:42:26
Edyにでも交換してAmazonあたりで洗浄液買えばいい
771目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 17:45:09
Edyって何?
それに交換するとアマゾれるの?
772目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 17:51:58
>Edyにでも交換
ふつうはそう考えるよな
773目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 17:54:06
いらない一言や皮肉な言い回しとか、>>768は団塊ジジイじゃないか?
774目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 17:56:39
>>768
このあたりを調べればあなたのエコポイントを有効利用できるかもしれないよ。

Edyとは
http://www.edy.jp/index.html

アマゾンでEdy決済
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200376940
775目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 18:03:19
>>768
いくらブラウンでも、お前に言われるほどバカな会社でもないだろ

ちょっとはこれで勉強しろよ
日本経済新聞社監修 知らないままでは損をする「モノやお金のしくみ」DS
http://www.nintendo.co.jp/ds/betj/index.html

776目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 18:19:53
>>768
ほしいものがなくても、商品券やプリペイドカードなど、ほかに交換できるものはあるだろうに。
777目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 18:21:23
てゆーか、エコポイント交換で考えつくのがシェーバーの洗浄液しかないなんて、
どんな生活というか人生してるんだ
778目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 19:16:19
毎日髭しか剃ってない
779目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 20:06:31
カードもお財布携帯もないオレには参考にならんわ
780目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 21:48:45
>>773
低学歴のニートです
781森佑善:2010/01/09(土) 22:31:31
中田みたいにエコ学習しろ
782目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 07:59:18
確かに7570は使い勝手が良い
現行S7に比べれば重量は有るが良く働いてくれる

783目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 09:15:10
またTVCMはじまったな
ひさびさに見たモーニングレポート

洗浄液を自作するって出来ないかな?
アルコールをなんとかすれば格安でいけると思うが。
784目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 10:23:07
7570 ⇒ S7の移行を検討しているんだけど
7570のほうが剃れるの?
10年前の製品より剃れないなんて
進歩というか、大幅退歩じゃん
785目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 10:33:24
>>783
ブラウンの洗浄液は、エタノール94%だから、価格には結構な割合で税金が
含まれているはず。だから高い。

自作なら、無水エタノールを買ってきて、最低限、潤滑剤になるものを混合
すればいいんだろうが、何かあるかね?

ちなみに、洗浄剤カートリッジは、髭・皮膚屑フィルターも兼ねてるから、再利用
するなら、その部分を綺麗にする必要あり。
786目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 10:55:56
普通に水道水で代用してた…
787目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 11:55:46
混ぜるのは『ひまし油』だな。あとは香料を加えれば、ほぼ同じだろうけど、
1度にどれだけ作るかによるが、割安になりにくいかな。
788目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 12:15:26
手洗いの「きれいきれい」を水道水に混ぜれば
皮脂汚れも落ちて、除菌までできると思うのは
軽率?
789目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 12:51:58
泡立って大変なことになるに一票
790目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 12:55:36
ぜひやってみてYoutubeあたりに投稿を…
791目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 13:16:35
それよりもフィリップスの詰め替え洗浄液使った方が早いよ。
792目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 13:24:26
一斗缶でエタノール買って調合すればお徳かもしれないが
チョコチョコ作ってるんじゃあんまり・・・
793目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 13:34:26
プリンター詰め替えインクみたいに、サーボパーティから
経済的な洗浄液出ないかな〜
794目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 14:09:35
普通に薬局でエタノール買ってきても安上がりだと思うが…。
てかブラウンなんでエタノール使ってるんだ?
イソプロなら酒税払う必要もないのに。
795目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 14:20:59
なるほど2-プロパノールのほうが安価で殺菌力も強いんだな
796目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 14:48:09
>>794
日本の会社じゃないし、日本は販売対象としてる国の一つでしかない
797目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 14:51:31
>>796
そうだな全世界共通だもんな 島国に永く居るとついな
798目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 20:42:08
>>794
ttp://www.toho-seiki.com/info02_b.htm
説明文4行目「中核神経や肝臓・腎臓機能障害、発ガン性などが報告されている。」

個人の判断で使うのは勝手だが、↑これじゃ、会社としては使用できないだろ。
799目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 01:46:30
>>784
7570に舞い戻り、S7はオブジェになる確率が高い
今なら返金が効くからオブジェは解除かな
800目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 09:12:44
800
801目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 00:15:09
7570を顔洗ってる時に水没させて動かなくなってしまった。
修理代やっぱり高いですかね?
802目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 00:48:31
1万2千円あたりでわ?
初発から使い続けているなら10年だから
中の充電池も一緒に交換したほうがいい。
モーターもヘッドがゆるくガタが出やすくなってくるから
S7買うなら1万ちょいで実質新品になって戻ってくる選択もありだと思う
ただし、水抜きしてお日様で乾燥させれば元気に動き出す可能性も…
803目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 00:59:05
情報ありがとうございます、やはり1万は超えちゃいますか、初給料で買ったもので
愛着があったんですが、思い切ってS7に買い換えるのもありですね。
メーカーに問い合わせる前に大体の予想修理費用を聞くことができて
良かったです。
804目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 02:16:40
基本料+モーター交換+充電池交換で数年前にそれくらいでした。
モーターがダメになってガタがきたんだけど、充電池もかなり繰り返して
ヘタっているはずだから一緒に交換したほうが基本料が経済的と言われ
素直にお願いした記憶。
ついでに言うと、7570は洗浄お初モデルなので、交換パーツは以降の
改良品になって返ってきました。
当時も新品は25000円内外だったし、使い慣れて不満もなかったので
1万ちょいで全然納得。
805目のつけ所が名無しさん:2010/01/14(木) 18:13:29
7570は神だな
806目のつけ所が名無しさん:2010/01/14(木) 23:59:29
ブラウン管ってブラウンが作ったってほんまですか?
807目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 13:50:09
本当です
808目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 14:31:18
>>806
確かにブラウンって人がブラウン管作ったんだけど、シェーバーのブラウンとはまるで無関係
809目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 14:38:52
ロバートブラウン氏な
810目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 18:23:39
BS4846 3980円 コスパ最高!
811目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 20:34:27
Hello! My name is Bill Braun.
812目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 22:02:22
>>810
コスパもいいが
剃っているときの爽快音がスマコン3が最強
振動で手が痺れるけどな
813目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 22:27:44
>>812
いままでブラウン コントゥア 5895使って、バカ正直にアルコール洗浄してた俺ってアホすぎ。
修理に6000円もかかるし。

水洗いで十分だ。
814目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 22:33:53
コンフォート内刃でもあの軽快な剃り音が出れば、
尻の作り自体悪くないし、もっと売れると思うんだけどな。
815目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 13:57:02
ぬるま湯に浸して暫く放置

シェービングホームで水洗い

熱湯煮沸

ドライヤーで乾燥でおk
816目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 14:00:13
>>814
何か勘違いしている気がするんだけど、
剃り音や作りより、剃れるかどうかだよ
剃り味が評価の100%
他にはない
817目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 14:29:25
うるさかったり、大きかったり、持ちにくかったり、
電気をよく使ったり、臭かったり、熱かったり、
壊れやすかったり、、、

で、剃り味が評価の100%
818目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 14:32:12
ヒリヒリしたり、チクチクしたり、
ビリビリしたり、チカチカしたり、キンキンしたり、
とても体に悪かったり、、、

で、剃り味が評価の100%
819目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 16:27:47
替刃を熱湯に浸けると、ベースや刃に歪が発生して外刃と内刃のシビアなクリアランスに支障が出るよ
820目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 16:39:22
>>810
BS4846 3980円なら欲しい!何処で?
821目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 21:49:58
BS8585のアクティベーターが壊れた
充電器どうしよう?
電気屋で買えるもんなんですか?
822目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 21:55:19
洗浄と充電をするほうね
シェーバー自体はピンピン
823目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 22:00:36
買った店(俺はケーズ)に保証書見せて、「ここで買ったんだけどどうたらこうたら」って言うと
いつもすぐに対処してくれてるよ。悩むようなことじゃない。
824目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 22:10:16
買ったジョーシンが閉店になったのと
保証書捨てちゃったんで

取り敢えず洗浄機から電源コード抜いて
ジェーバーと直結して充電中

接続部分が青い結晶状のものでびっしりなんで
削ぎ落した
825目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 22:50:16
>>812
真に切れる刃の音はフィリップス。
髭が切れる音はほぼ無音。
密集した髭ではザーっという音というよりは振動が来る。
信じられないかもしれないが、T字剃刀で剃っているときの感覚を
覚えている人ならわかると思う。
しかしパリパリいう音を喜ぶ素人さん達には受けが悪い。
826目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 02:45:11
フル充電、フル洗浄してあるのに作動しない
メータを見ると全てトリップしてる
此なに・・・・・・・・
827目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 17:46:25
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 深剃りは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
828目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 18:33:31
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が12万円になった。
829目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 21:38:06
手取り13万だったんだ。。。
小学生の算数の文章問題には最適だよね
830目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 21:51:47
「すげえおもしれえ!!」ってな感じでぶーっと吹き出したんだが。

エラい冷静な反応してる人がいるなw
これはこれで吹いた。
831>>829:2010/01/17(日) 22:37:04
てへ
832目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 10:56:13
ブラウンを初期システム1-2-3時代から使ってて今は8000シリーズを使って
るんだけど替刃や網の価格に悩まされる・・

国産有名メーカーの新品が本体ごと買えてしまうw

この不景気尚更宣伝文句に踊らされ使い続けてたオレは馬鹿だったと後悔さえする・・
833目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 12:51:03
替え刃でボッタクルからね
834目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 22:02:52
ゴマ塩やだから尻7返金してラムダ買おうと思い
親父のラムダ借りて剃ったらあんま変わらんし痛い・・・
現行機種で一番剃れるのって尻7だよね?
8385使ってたから尻5でもいいかと思ったら価格の評判すこぶる悪いしw
835目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 23:39:49
こういうのって何歳くらいの人?
836目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 23:43:38
精神年齢でもいいの?
837目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 00:02:51
軽石で擦るか線香で焼けばいいでねえの
838目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 10:59:05
1−2−3ブラウンを分解したら123の切り替えの部分を
安定させる金板と針金みたいなピンの組み付け方が分からないんだが
おしえてくれ!
839目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 22:55:20
>>838

1-2-3とは?型番は?
840目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 23:23:49
>>839
さっきやってた番組の事じゃない?
841目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 23:24:29
システムワンツースリーという化け物がかつて地球上に居たそうです。
あれは・・・紀元前(ry
842目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 23:33:23
型は5569の1−2−3だわ
今はピン無しで組み付けてヒゲはなんとか剃れるけど
スイッチの部分がガタガタやから早くおしえれくれ!
843目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 23:41:59
残念
サポセンヘ電話しなされ
844目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 00:42:44
もういいわ
輪ゴムでとめておくw
845目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 07:32:22
サポセンなんかに聞いたって教えてくれないよ。

分解しましたね?それは違法改造。保証対象外になりますって言われるだけw
846目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 19:52:01
以前に利用した感想としては…
サポセン対応はそつのない感じ 対応は悪くない
でも、結局はサビセンに回すしかないので、あまり意味が無く
サビセンに電話かけなおし
で、サビセンはかなりぶっちゃけフランク
でも、必要なことはキッチリとマニュアル通り?にしゃべってくれたので
かけなおしは必要なく、仕事はまずまずだった
まずまずと書いたのは、スイッチに劣化があることを現品チェックで
見抜けず、他部品交換の作業でスイッチの劣化が表面化
これは交換部品も影響しているので無償で対応してくれた
ユーザーだってトラブルがあれば自分であれやこれや取り繕いたいし、
危急存亡でなんとかしなくちゃ髭ボーボーで仕事にいけないとか
まあ、いろいろあるんだからいじるのは仕方ない
でも、だからといって難癖をつけたり、スーパー厳格に企業の
ディスチャージ・ラインを引いて拒絶するような会社ではないので
気楽に相談すればいいと思う。
847目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 21:56:29
>>845
違法改造? 違法なのか? 禁止されてるの?
848目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 22:05:15
>>845
サポセンが「違法改造」なんて言うかね。
それに「分解されたのですか?」などと聞くことはあっても、「分解しましたね?」なんて言うわけない。
849目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 11:28:22
なんか>>845の性格がわかるというか、育ちがわかるというか、生まれがわかるというか
850目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 15:54:06
漢字や熟語、ちょっと難しい言葉でカッコつけたかったんだろ
851目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 17:33:19
マジレスすれば、改造は一般に違法ではないがまず間違いなく保証対象外になるということ。
ものによっては、保証規定にお客様の法律上の権利を制限するものではないと
書いてあるものもある。
852目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 17:39:43
法律や規定で杓子定規になるより、事例マター、現場マターで
柔軟に現実対応するのが常識ある会社
常識と誠実は、たとえ会社自身がいやだと言っても、
会社は自然に大きく成長してしまう。
853目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 17:48:59
社会の窓は意外と狭い・・まで読んだ
854目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 18:58:33
なるほど、たしかにズボンのチャックを開けっ放しにすると
アホに見えるから気をつけよう。
855目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 21:07:07
>>851
マジレスするのであれば、
「まず間違いなく保証対象外になるが改造は一般に違法ではないということ。」

と答えるべきところだと思うのだが、なぜに。
856目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 21:37:00
つっこまれなかった『保証対象外』で、つっこまれた『違法改造』をごまかしたかった
857目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 21:43:17
違法改造w

車でいう道路交通法みたいに
シェーバーにも違法改造を禁じた法律があったんだなw
858目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 22:53:31
そもそも、メーカー保証が残ってる1-2-3なんてどこで売ってるんだよ?
859目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 22:56:41
だよな。>>845 >>851はいったい何を言いたいのやら。
860目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 23:03:59
>>845大人気だね!

ところで今更知ったけどついにラムダッシュにも
「縦方向の首振りヘッド」搭載されたんだね。

あれってブラの特許だと思ってたんだが、ついに特許切れたのか?
あの、肌に対して常に垂直に刃が当たる機構ってのは
剃れ味にとってメチャ重要だと思うんだけど、
それすら独占できないようではブラの前途はますます暗いなあ。
861目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 23:06:38
>>838
ところで、網刃はオリジナル?
今売ってる網刃やコンビパックって、地がグレーがかってて、黒の本体に合わないんだよねー。
万一、捨てるとなったら、網刃だけ譲ってほしいわ。
862目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 00:14:47
輪ゴムかけて使ってるわw
網刃もジョーシン電器で買って交換したばかりだから
捨てへんわい!
863目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 07:42:20
3尻と5尻だと維持費はどれぐらい違うもんなの?
特に変わらないなら550を買おうと思うんですが…
864目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 12:16:08
>>860
パナはパクリで生きているからな〜
ブラが洗浄器出したらかなり慌てた様子で、拙速で石鹸洗浄器
日本人として恥ずかしいったらありゃしない
そりゃパナグループはアタマカズだけは多いから、グループで
パナ製品買わせてれば業績は安泰なんだろうけど褒められないわ
865目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 06:55:51
20年ほど前に購入したBS 5 567というモデルを使っています
実は1度も刃を交換したことがありません。
まだ替刃は購入可能でしょうか?

今では安くて良い製品があるとは思うのですが。
866863:2010/01/26(火) 08:39:37
550を9500円で買って早速使ってみましたが
髭剃り後のヒリヒリ感は見事なぐらい皆無だけど
やっぱりツルツルにはならないですね。
とりあえず価格も安かったし、元々リチウムバッテリーに期待して
買ったのでまぁこんなもんかな?という感じです。
867目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 13:49:41
>>865
まだ売ってるよー。1-2-3と同じ刃。
868目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 14:21:27
>>865
なぜ!どうして!ブラウンに聞かないのか!
869目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 17:13:36
ブラウンは対応悪いと評判だからじゃないか?
親会社の方針なんだろうけど。
870目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 18:24:16
6550と7570を替え刃買ってきて完全復活させる!
790cc-3逝ってよし!
871目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 22:15:23
今売ってる替え刃は
見事にありがた迷惑なマルチパターン網刃化済みだから
過去の栄光はよみがえりません。残念!
872目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 14:16:34
昔は丁度バブルの頃だから売れに売れ撒くってたよなw
高卒新入社員でも年間ボーナスだけで100万円以上出てる
ところざらだったしw
873目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 14:32:09
昔は丁度太平洋戦争じゃないか?
874目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 14:39:59
昔は丁度満州事変だって、死んだ婆ちゃんが言ってた。
875目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 14:42:06
いや昔といったら明治維新じゃ
876目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 14:52:22
昔は丁度関ヶ原の戦じゃ。
877目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 14:53:26
昔は大化の改新でおじゃる
878目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 15:15:28
昔は天照大御神だろ
879目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 15:18:27
昔はマンモス狩りしてサーベルタイガーに・・・
880目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 15:35:08
昔とは、火を使うことを憶えた頃の事です。
881目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 17:16:55
お前らww
882目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 19:46:10
返金来た−!
883目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 19:50:24
そして、6960ポイント(ー返送料640円)丸儲け!
884目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 20:22:57
ポイント美味しいなあ、790ccでおれもやるかな?
885目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 20:55:54
オレはヨドバシやビックカメラがやってた正月23%のときにやった。

790cc 34800円 (8004ポイント)
886目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 21:06:40
>>885に聞きたいんだけど
790ccに、3万投資する価値ってどこにあるのかな?

ずっと躊躇っている一品
飛び抜けた高スペックなら考えるんだけどね、格好いいし。
887目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 21:46:25
売り場に行ったら置いてあった事と、
とくに価格を気にしてない事と
液晶表示が嫌いというワケでもない事と、
760ccや750cc等にする理由がない事と
迷ったり時間をかけたいと思える品でない事と
迷ったり時間をかけると3万どころの損出でなくなる事と
返金キャンペーン
888目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 00:38:09
888で今日も大吉!
889目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 09:34:50
>>885
つーことは、ポイント率が高いのはもちろん、売値が高い店がいいわけだ。

※あくまで、使った結果が不満で、返品に至った場合ね。
 まあ、試用期間も短いし、迷ったらとりあえず返品でいいんじゃね?
 なんだったら、その後にまた買えばいいんだし。
890目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 11:18:25
>>876
俺の実家は桶狭間なんだが、人に話すとわけもなく驚かれる。
891目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 17:37:58
>>889
「つーことは」もなにも、
ポイント率が高かろうが低かろうが、売値が低かろうが高かろうが、
「何ポイント還元されるか」、それだけ。

子供でもわかるぞ〜〜w

>>890
実生活で「桶狭間」なんて地名が出てきたら、やっぱ驚いてしまう。
なんとなくファンタジーや仮想世界の地名と同じような感覚になってるわ
892目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 17:55:12
>>891
池沼?
893目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 22:07:41
>>889
キミの言ってることは正しい。決して間違ってはいない。
ただキミは理解していないだけだ。
894目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 22:20:17
>>889
IDでないからって、2項詐欺の助長・斡旋ですか、
恐ろしい人ですね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
895目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 22:21:08
>>889
それは気付くような事ですか
896目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 22:22:52
逮捕祭りになるかどうかの瀬戸際だろう
897目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 22:42:04
通報先

予告in
http://yokoku.in/detail?num=13938

インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
898目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 19:13:06
ブラウンは洗浄液のにおいだけはいいな

ちなみに、プレシェーブを使ってもいいのか?
内部が詰まったりせんか?
899目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:40:50
新しいシリーズ7用の替え刃=F/C70S-3って
結局のところどうなの?

BS9785シネ!っつーくらい剃れないわ痛いわで
もうこの数ヶ月間うっちゃってるんだが、
F/C70S-3に換えたら幸せになれるんか? ムリか?

ムリならスパッと諦めてラムダに行くつもりだが…
900目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 00:05:24
そんな剃れない痛いって欠陥品じゃねーのか?w
別の新品に換えてもらって試せばいいのにw
901目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 00:15:06
>>866
2万以上する高級機は知らんが
最近のだと大抵そんなもんだろうな。
902目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 00:52:52
コンビニで売ってる安物のブラウンてどうよ?
903目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 02:31:02
>>902
量販店とかで売ってる廉価機種からモミアゲとかを剃るキワゾリ刃を取っ払った物。
904目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 14:50:53
家電スーパーでプロソニック(9591)を二年前購入使用して、半年過ぎたあたりで本体に付いているキワゾリが故障本体に収納されなくたった
保証期間は過ぎたし‥

皆さんこのような不具合になった方いますか?
905目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 18:07:49
返金の為替はどんな感じで届きますか?
郵便局のでしょうか
引越しするかもしれないので知りたいです。
906目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 00:40:49
>>905
ブラウン 返金保証キャンペーン! 事務局
フリーダイヤル 0120-56-6586 
9:30〜12:30/13:30〜17:30
(土・日・祝日および、年末12/28〜年始1/1を除く)
907目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 16:42:50
>905
郵便為替で届きます。
908目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 17:14:13
>>905
てゆーか、キャンペーン告知に『為替』なんて書いてあるか?
『普通為替』って書いてあるだろ。
909目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 17:18:34
>>905
なぜそんなことをここで聞くの?
910目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 17:34:24
>>905
「住所を実家やアチコチ他の住所にして、複数回受け取りたいんです」とか?
911目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 17:52:13
>>905 >返金の為替はどんな感じで届きますか?

「どんな感じで届きますか?」ときたかw
912目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 01:41:43
>>902
【BS550】コンビニの電気シェーバー【KQ-0366】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1247103584
913目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 19:27:07
返金乞食が山だなw
そんなことやってると「詐欺罪」で捕まるぞ
使う意志無くポイントだけ稼いだ場合、
ポイント=有価証券の構図が成り立つ
捕まってから泣いても遅いぞ!
914目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 08:46:35
使う意思が無くポイント稼ぎしたと立証するのは難しいですけどねw
915目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 11:40:19
やばっ! シェーバー最高機種3回、歯ブラシ1回、調理器具1回、計5回の返金したお!
916目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 12:06:18
別にやばくはない
917899:2010/02/02(火) 16:33:49
結局F/C70S-3に換えてみた、なんて酔狂者は
このスレにはおらんのかねえ?

そこまでする価値BS9785にはない、っつーことかねえ…
918目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 19:54:58
>915
通報しますた!
919目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 23:09:04
>>917
価格comのBS9795のところで「初売りで買ったらseries7の刃が付いてた」という人がいた。
剃り味には満足しているようだ。
920目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 23:25:44
洗浄液の交換目安って、ヒゲ30日分?エンプティー点灯時?
いつ交換していいかわからないよー
921目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:02:51
>>919
シリーズ7の刃じゃなくて、F/C70S-3だよ。

シリーズ7なら俺のBS9785と同じ刃がついてるはず。
F/C70S-3とは違う物。
F/C70S-3は「ディープキャッチ網刃」とかいう新型。
922目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:12:31
>>917
人に頼らず自分ですればいいんじゃないか?
他人の評価が良いからと試して納得すればいいけど、
納得いかなかった場合は人のせいにして文句を言いそうな感じだし。
923目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:32:07
プロソニック9785って全然剃れないなこれ
924目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 08:23:54
>>922
何ズレてレスしてるんだ、こいつ。
925目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 09:36:29
もっともな言葉だと思うが
926922:2010/02/03(水) 10:02:26
オマエは黙ってろ!
927目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 13:23:13
お前は>>922ではなく>>917だろうに
928目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 14:11:11
ぶ‐ざま【無様・不様】
体裁が悪いこと。みっともないこと。「―な負け方」
929目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 14:36:21
返金目当ての乞食共
捕まってから後悔しても遅いぞ
ブラだってその位の事は考えてるさ
やった椰子はどうなる事やらね
俺しらね〜〜
930目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 15:27:57
>929
バーカ ageて脅かして楽しいかw
931目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 21:38:47
ぶざまね。
932目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 21:57:05
返金目当ての乞食共
捕まってから後悔しても遅いぞ
ブラだってその位の事は考えてるさ
やった椰子はどうなる事やらね
俺しらね〜〜
933目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 08:22:34
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

934目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 14:33:07
ドイツ企業って卸売りに特化して小売はやらない方法で
効率的な経営していると思っていたけど、返品キャンペーンって
モロ個人相手だよね
面倒くさいわ、手間かかるわでドイツらしくないと思うけど…
これはむしろアメのP&Gからの命令なのかな?
935目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 19:52:42
返金目当ての乞食共
捕まってから後悔しても遅いぞ
ブラだってその位の事は考えてるさ
やった椰子はどうなる事やらね
俺しらね〜〜
936目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 20:28:35
いつまでやってんだよ、コイツ。返金キャンペーンはとっくに終了してるし。
937目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 21:53:39
>>934
シェーバーは、過去にパナ、フィリも返金キャンペーンをやってる。
対抗上、やらざるを得ないんじゃないの?
938目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 19:37:38
昨日760CC-3買って充電してるんだが、どうも電源プラグの根元から小さな音量で高音がずっと鳴ってる。。。
939目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 00:17:10
550を使いだして半月経つけどカカクで
叩かれてるほど悪い機種じゃないと思う。
940目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 00:22:12
>>937
資金力にものを言わせた消耗戦か。。。
ブラもPGがついてるからな〜
941目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 11:53:56
>>938
チュイーン、、、チュイーン、、、チュイーン
という音は、半永久的に続く洗浄液を吸い上げる音らしい
942938:2010/02/10(水) 01:06:26
>>941
洗浄機本体ではなく電源プラグ、コンセントに差し込む部分ら辺から鳴ってるんです。。。

微妙に気になるので、お店かブラウンに言って替えてもらおうかな。
943目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 01:51:35
ACアダプタの高周波音なんてのは仕様の定番中の定番だろ
構造上しかたない
944目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 20:43:35
まさに仕様。
てか音をどうするとか考えずに作ってる。
取り替えてもらったとしてもかえってうるさくなる可能性もある。
945目のつけ所が名無しさん:2010/02/11(木) 09:59:59
この程度で気になると言っていたらエネループの純正充電器なんて
発狂するレベルだな。
946目のつけ所が名無しさん:2010/02/11(木) 15:04:10
3年前にコントゥアプロ(現シリーズ5)を買った。当時はプロソニック(現シリーズ7)より
深剃り出来るとの評判が多数だったが、今は逆転してるっぽいな。次はどれに買い替えるか悩む…
947938:2010/02/11(木) 22:13:37
ブラウンシェーバーを数年前に使ってた時は、こんなに鳴ってなかったと思うんだよね…
やはりウチのだけ変なのか、はたまた。
ともあれ他に同じように気になってる人はいないということがわかったよ。thx

>>945
エネループの充電器も持ってるけど、気になるような音はしないよ。
948目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 07:51:11
>>947
老化耳鳴
949目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 21:17:19
今日ヨドでいくつか試し剃りした、Series7いいね
今までT字使っていたけど、これなら近い剃り味だと思った。ちなみにそった所は剃りづらい首周り
950目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 11:49:31
展示品でためし剃するなんて中々のチャレンジャーですね
951目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 16:11:10
いちいち病気のこと気にしてたらシェーバーに限らず何も試せないじゃん
きちんと洗浄していると言ったこ店員を信じて使ったよ
洗浄中のもあったからやってるのは確かだ
952目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 17:07:54
さすがに刃物や粘膜に触れるものは・・・
953目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 17:27:32
まさに知らぬが仏
954目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 18:03:49
>>953
だな、いつ感染するかなんてわからねえし
もう既にかかってるかも知らん
955目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 18:16:47
C型肝炎・・・・怖い・・・ぞ・・・・
956目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 18:20:13
>>951
いいなあ、きちんと洗浄してるのか…
俺がいつも行ってる量販店は、おそらくタダの一度も洗浄してないと思うよ。

ニオイもスゴいし髭クズがあふれ出てるからね…

それでもしたい時には試し剃りするけどね、オレは。
957目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 18:20:27
世の中には親子共有してる奴もいるらしいTVで話してる人いたぜ
958目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 19:10:01
お店での試し剃りは、おねぇちゃんを口説いて粘膜接触に持ち込む際に、
この娘はちゃんと洗浄しているかな?とか感染症を持っていないかな?って
心配すること似てるね。
959目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 22:57:47
衛生的に汚いというレベルの問題と思っていたら大間違い。
960目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 23:25:50
>>959
それぐらい皆わかってるだろ
っていうか、これいつまでも話すなら専門スレに行ったほうがいいよ
961目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 16:03:46
>>957
俺はラムダッシュ使ってるんだけど、深剃り必要ない時は親父のプロソニック勝手に使ってる
962目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 20:25:53
次の新製品っていつ頃か大体予想つきますか?
963目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 22:49:22
>>962
パナ開発者の焦り?
964目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 22:51:42
>>961
何のためにラムダ買ったんだか、意味ねー
親父にラムダ貸すんなら理解出来るが
965目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 00:08:54
>>963
いや、全く違います。
今日替え刃を買ってきたので、また18ヶ月後に買う頃には新製品出ると良いなと思ったので。
966目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 07:59:57
プロソの替え刃買いたいんだけど型番解る人教えてちょんまげ

967目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 08:29:56
>>966
F/C8000
968目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 14:36:43
今はシリーズ7用のF/C70s-3しか売ってないんじゃない?
969目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 16:09:40
>>966
そんなのブラウンのサービスへ電話すれば教えてくれるし、
サイトでもアップされてるし、少しは自分で動けよ
970目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 16:35:25
>>966
本体に明記されてない?
971目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 19:54:02
>>967->>968

あんがと‥
972目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 10:08:41
330が評判いいみたいなんで買います
ありがとう
973目のつけ所が名無しさん:2010/02/22(月) 21:24:49
BS8995買って毎日使って8ヶ月で刃交換のサインが出た。
1回のシェービングで10分以上使うからなー。

でも無視して1年ちょっと(あと4ヶ月)使おう。
974目のつけ所が名無しさん:2010/02/23(火) 02:44:54
>>939
俺も550を使ってるが10日ぐらい髭を放置すると
15分ぐらいかけないと剃れない
1週間〜10日に1回しか剃らないのが悪いんだろうけど
975目のつけ所が名無しさん:2010/02/23(火) 20:50:00
K'sで見たんだけど、350CCと390CCって値段が違うのはどうしてですか?
976目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 00:10:59
350CCと390CCだからじゃない?
977目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 09:43:20
>>975
別の製品だから
978目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 21:41:56
>>975
350CCは390CCじゃないし、
390CCは350CCじゃないから。
979目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 22:04:12
750ccを買いました。
これはスタンドに挿すと、電池残量ランプが点滅して充電するみたいなのですが、
洗浄を開始すると消灯します。
洗浄中、洗浄後の自然乾燥中(4時間)は充電していないんですよね。
電池を長持ちさせたいので、余分な充電は避けたいです。
980目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 22:50:40
パナにしな。
パナなら、洗浄、乾燥、充電が個別にも選べる。
981目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 23:02:15
>>980
ラム奪取からの乗り換えです。
充電のみのコースが選べるので3年間使いましたが、電池はまだ健在でした。(刃を替えて兄弟にやりました)
アルコール洗浄にあこがれてブラウンに。。。
982目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 23:30:46
確かに、非アルコールの洗浄液は、爽やかさがない。
気分の問題なんだが。
983目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 23:56:34
ブラウンの洗浄液、ヒゲカスや皮脂で
超にごっててもオイニーは爽やか(;´Д`)ハァハァ
984目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 10:51:55
それでも水洗いより清潔
985目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 12:38:39
>>983
洗浄液は、とりあえず内部フィルターを通して循環させてるからね
986目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 21:36:43
取り説読みました。
「洗浄中、洗浄後の約4時間は洗浄表示ランプが点滅・・・・
 その間、<シェーバーの状態に応じて充電も同時に行われます>」
「充電完了後10分経過すると、スタンバイモードとなりランプ表示、充電残量ランプは消える」

つまり、充電残量ランプが消灯>充電していない ということか・・
987目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 22:05:53
取説読みましただの、そんな事いちいち報告しなくていいから。
988目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 16:56:00
790cc-3なんだけど
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/325/108/html/br02.jpg.html
これ見るとすべてディープキャッチ網刃になってるっぽいけど
マルチパターン網刃5x5は無くなったの?
ttp://www.braun.co.jp/products/shaver/products.html
こっちでは両方アイコン付いてるけど
989目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 19:14:21
アクティベーター8790の替え刃を交換しようと思うのだけど、
F/C8000じゃなくて、なんか違うのがオススメって昔読んだ事があって
それがどれか思い出せない…。
990目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 19:37:41
>>979
760ccだが2つパターンがあって、洗浄しながら充電する(電池残量ランプ点滅)時と、
洗浄時は充電しない(電池残量ランプ非点灯)時がある。
前者の方が洗浄も充電も早く終わるんだが、何を持って切り分けているのかは不明。
ちなみに、後者の時でも洗浄が終わればすぐに充電が開始される。
しかも、洗浄に4時間もかかったことなど一度もない。
991目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:24
>>990
たぶん電池残量で判断しているのだと思う
満充電状態だと洗浄中に残量ランプが点灯したことがなかった
992目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 23:34:49
アルコール洗浄もいいが、乾ききらないうちに取り出すと
洗浄液がベッタリ付くぞ
993目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 10:29:30
>>992
乾燥まで終了してから使えよ
994目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 12:52:16
まじめに乾燥を待ってると外装が割れる
995目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 06:51:11
パナがアルコール洗浄を避けたのは、まず間違いなく火災を恐れたんだと思う。
普通に考えて恐いよね。

>>994
ダメじゃんw
996目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 08:26:42
単純にブラへ特許料を払いたくなかっただけなんじゃね?
997目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 08:38:38
内部構造は知らんが漏電してアルコールに引火する可能性が全くないとは言いきれんな
特に転倒したら洗浄液がこぼれるから、気づかずに放置してたらちょっと怖いぞ



小学二年生のとき、教室のワックスがけをしてて
ストーブ用の延長ケーブルの先に触れて発火したのはトラウマ
998目のつけ所が名無しさん:2010/03/03(水) 19:01:12
>>996
特許とか、あったとしてもどうにでも逃げられる程度のものじゃないのか。
それより、栓開けっ放しの容器にアルコール入れて放置なんて恐いだろ。
真夏に 40 ℃超える四畳半部屋に置かれるかも知れないんだぜ?
999目のつけ所が名無しさん:2010/03/03(水) 21:00:28
パナがアルコール洗浄にしなかった理由がそれとは
1000目のつけ所が名無しさん:2010/03/03(水) 21:24:26
パナブラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。