SHARP 高濃度プラズマクラスターイオン発生機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 16:03:04
ここで見分けろ!整形人間
目を閉じた時に切開の線がある http://n.upup.be/?5A4KE2vxWu
ぞれ以前に明らかに幅広の目は整形の可能性が大 http://p.upup.be/?9UCFxeD3iD
http://z.upup.be/?AanmSuvhht

ブタ鼻を出来ない人はL型プロテーゼの可能性が大
メスを使わないプチ整形にも落とし穴が・・ http://o.upup.be/?7etdBsNkk1
自分注射注入は更に注意・・ http://r.upup.be/?oY07V8O0Hm
3目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 09:46:35
2年後のユニット交換考えたら
A100を2台買うよりB200を1台買うほうが得だな。
4目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 22:02:58
効果はどうなんだ?
5目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 22:26:20
今日実験がてら、ちんまいやつを購入したよ。
地味に臭う、半畳程度のシューズインクローク@実家に
設置してきた。

これでわかりやすい効果が出たら、リビング用に大きい
機種を買おうと思う。

甲高いビーーって動作音が気になるので、寝室には
厳しい気がする。
6目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 11:14:44
A100買って2週間位になるけど部屋の匂いがなくなって
朝起きたときのどがスッキリしてる感じがする。
なんとなく効果があるみたい。
7目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 21:19:11
何で今までのプラズマクラスターイオン付いた装置は交換不要だったのに
今回から交換必要になったの?
それとも今までのプラズマクラスターイオン製品は2年で使えなくなるって事なの?
8目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 09:25:55
イオン発生機は空気清浄機に比べて風量を重視してるため
フィルターがスカスカでイオン発生ユニットが汚れやすいから
2年で交換してほしいんだって。
9目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 09:40:19
で、効果はあるの?
富士通ゼネラルのヤツとどっちが買い??
10目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 12:10:51
>>8
じゃあ3年前のイオン発生機付エアコンは
交換しないかぎり使えないということだな
11目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 14:48:32
【特許侵害常習犯中小企業シャープがサムスンに敗訴】 - サムスン電子、特許訴訟でシャープに勝訴 -
 サムスン電子が日本のシャープを相手取り東京地方裁判所に提起した特許侵害禁止訴訟に勝訴した。  業界と法曹界が20日に明らかにしたところによると、サムスン電子が昨年6月に
「液晶パネル製造方法に関する特許を侵害している」として起こした訴訟の第1審
宣告が6日に行われ、地裁はサムスン電子の訴えを支持する判決を下した。  今回の訴訟は、シャープが2007年10月にサムスン電子の液晶パネル製品に対
する特許侵害訴訟を提起したことに、サムスン電子が応訴したもの。対象となるのは、
液晶パネルのアクティブ・マトリックス基板5マスク薄膜蒸着製造技術に関する
特許1件。東京地裁は「シャープが生産および販売中の液晶テレビ製品はサムスン
電子の特許を侵害する」として判決を下したと伝えられた。
国内メーカーが日本の地裁に同国メーカーを相手取り起こした特許侵害訴訟で
勝訴したのは、今回が初めてだ。サムスン電子は米国と日本、韓国、ドイツ、オランダ
の裁判所で同時に進められているシャープとの一連の特許争いで、優位に立った。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/03/20/0200000000AJP20090320002800882.HTML
12目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 15:02:05
3万近く出す価値あるのか?
13目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 23:51:10
>>7
目の付け所が鋭すぎる!まさにシャープだ!

ずっと購入を検討しているんだけど、
そこまでは気付かなかったな。
検察や公取に欲しい人材だ。
14目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 06:21:12
6畳タイプの動作音をもっと小さく
15目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 06:46:55
シャープ赤字拡大 本業のもうけを示す営業損益も600億円の赤字に拡大 純損益1300億円の赤字に拡大
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS5D0800B%2008042009&landing=Next
16目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 16:55:09
プラズマクラスターイオン発生機は風量が多くて
イオン発生ユニットが汚れやすいから2年で交換。

プラズマクラスターイオン発生機付きエアコンは
それよりも風量が多いのに交換不要。

これは論理的におかしいわね。
余計に金銭を奪おうとしていると疑われても仕方ない。
17目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 17:08:33
目の付け所が
18目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:57:04
シャープでしょ。
19目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 00:25:04
>>13
こりゃ詐欺みたいなもんだぜ
20目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 00:56:41
コンビニクーラ購入考えてたけど
>>7の意見で迷うな
21目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 01:48:40
つーかプラズマクラスターイオンって怪しくない?・・・・・・
22目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 05:41:04
パン放置して実験してみ

人体への影響のほうが気になる
安全謳ってても自分で試しようがないからなぁ
23目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 09:26:37
>>9
脱臭重視なら富士通の3000が最強。
しかしそれでもカラオケボックスでは効かないレベル。
24目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 04:43:56
コンビニクーラーはクーラーとして買うものでもイオン発生器として買うものでもなくて、
除湿乾燥機として買うもんだよ、その用途を一番に考えればお買い得感はある。
それと比べればその他機能はお飾り、他社同製品も同じ、買えば分かる。
25目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 21:31:45
シャープ製携帯「931SH」「831SH」「831SH KT」「932SH」「SH-01A」「SH-02A」「SH-03A」「SH-04A」に不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/23/news078.htm
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45334.html
26目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 10:54:19
プラズマクラスターが
いい物だとは謳っていない。
シャープだけって言ってるだけ。

勘違いした消費者が馬鹿なだけ。

ヤクルトもいい事聞いちゃったって
決して
いいものとは言わないのが、薬事法と誤解の
狭間の広告業界の回答。

清潔すぎる環境はさらに体を弱体化させるから
ホントにビミョーなところなんです。
27目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 10:55:57
うちのエアコン古くて臭いからプラズマクラスターと一緒に使ってる
確実に臭いが取れるし、後押し入れもカビ臭がしなくなった。


弱点は騒音かな。強で使うとジジジジって高音とファンの高回転音のコンボでかなりうるさい。
ワンルームだからかなり部屋に響くんでテレビも音量上げ気味にしないと聞こえづらくなるし、就寝時は気になって寝られない。

使いはじめ20分くらいは強で、しばらくしたら弱で運転がベストかな?
28目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 16:40:14
プラズマクラスターイオン発生機と、プラズマクラスター空気清浄機との違いは何でしょうか?
どっちが空気をキレイにする効果が高いのかわからない。
29目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 03:21:51
店で見て興味持ったけど、
ヨドバシの全フロアで売られてて逆に不安になった
なんであんなに必死で在庫を手放したいのか
30目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 10:42:17
そんなもの夏がきたら潔癖かキチガイ以外には売れないからな
インフル関連商品として見切り生産だったから梅雨にうりにげたい。
待てば待つほど消費者の勝ち
31目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 16:29:38
これってブラシーボ効果なんじゃないの?
怪しい健康グッズと一緒w

32目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 16:49:33

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    格差とか貧困の世襲とか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |      投票に行くお!!
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

33目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 18:05:45
プラズマw
クラスターw
イオンw

疑似科学用語のオンパレードw
34目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 19:27:29
空気中に高電圧をかけ放電現象をおこせば、イオンではなく、オゾンが発生する。
嫌な臭いは、オゾンで消されてるのでは。
しかも、オゾンは体に悪い。
イオナイザーとプラズマクラスターは、原理は同じ。
静電除去は効果ある?かも
35目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 01:08:47
>>28
空気をきれいにするのは空気清浄機。
きれいな空気を更にきれいにするのがプラズマクラスター。

つまりプラズマクラスターはホコリとか多いところには無意味。
36目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 06:40:27
イオンがでるって説明してる家電はニセ科学で、何の効果もないって記事読んだことあります。
プラズマクラスターも、その一種?
ぜひ、国民消費者センターで、調べて欲しいものだ。
37目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 08:00:21
プラズマクラスター冷蔵庫まで現れた

全機種そろえると体に悪影響でてきそうだな
38目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 12:42:36
プラズマクラスターイオンって細菌とかウィルスを滅殺するから細胞の固まりである人体にもなんらかの悪影響ありそう。
39目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 00:38:00
>>37
冷蔵庫も2年しか使えないの?
40目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 12:54:08
「冷蔵庫の扉が外れ、女性が足を骨折 シャープの左右どちらでも扉を開閉できるタイプ」
経済産業省は14日、シャープ製の冷蔵庫の扉が外れて落下し、
女性が足を骨折する事故があったと発表した。
シャープは「原因を調査中」としており、現時点で自主回収などの予定はないという。
事故が報告されたのは1台のみ。
事故機種は、左右どちらでも扉を開閉できるタイプの「SJ−WE44B」。
1998年10月から99年12月の間に製造され、これまでに約4万1千台が売れた。
同省によると、事故があったのは先月27日。茨城県で女性が扉を開閉していると、
落下して右足に当たったという。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090714/sty0907141738005-n1.htm
中小2流企業シャープ(笑)
41目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 13:02:32
自分で修理すると自業自得の災難にあう
42目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 13:06:59
ゴキブリやネズミはそれを使用しても来ますか?
43目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 15:03:40
こんないんちき商品買うやついるの?www

44目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 22:06:26
試したら分かるが、効果は確かにあるぞ
45目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 00:45:45
SHARP製品なんてツインファミコンいらいうちにないなあ。
46目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 01:12:21
明日IG−B200が届く。
わくわくしつつも、製品の性質上あんまり期待しすぎると
ガッカリするだろうなと気持ちを抑え気味にしている感じ。
シャープの説明が下手だから、科学的にいまいち不安だったが、
自分なりに理解してみた。ちなみに自分は理系崩れの法律家である。

個人的にこの商品は活性酸素散布装置だと理解している。
空気に放電することで活性酸素やオゾンなどを作ることができる。
シャープは、有害なオゾンの発生を極力少なくし、
有用な活性酸素の発生およびその寿命を最大化する構造・電圧を
実験的に割り出し特許を取得したのであろう。

オゾンは有害物質であるから、当然安全基準があり、
この商品はそれをかなり安全なところでみたしている。
そのデータをホームページで一度見たが、再び見つけることができない。
今吸っている自然の空気にもオゾンは入っているし、
太陽光線や電気製品からも作られるのだから少々はOK。

活性酸素というと危険なイメージがあるが、
ネットで検索したらわかるとおり、現在はさまざまな研究で
「活性酸素が老化の原因」というのが健康食品を売るための
疑似科学であると証明されつつあるところ。
人間が酸素を体に取り込むときは必ず一度活性酸素を経るし、
活性酸素が体の免疫力の主力でもあるのだから、
有害というよりも当たり前の身近な物質といった感じが正確。
オゾンと活性酸素とは似て非なるものだ。
参考http://www.sharp-ssp.co.jp/product/plasmacluster_ion/index.html
47目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 01:14:42
マイナスイオンとされている活性酸素(ヒドロキシラジカル)と
プラスイオンとされている水素はすぐに結合して水分子になるものだが、
おそらく水を含んだ空気を荷電させることで安定させ
それらの長寿命化を図っているのだろう。

そして活性酸素が人体を攻撃しない理由はこうだ。
活性酸素と水素は空気の荷電によって比較的安定しているが、
電導性の高い大きな物体に近づくと、攻撃すべきたんぱく質などに
たどり着く前に、表面的に電気的に活性酸素と水素がくっつく。
だから水分を持っていて電導性の高い人体には害が起きない。
同じく電導性の高い、広い鉄板上や広く濡れている所などの
カビ・ウィルス・アレルゲンには効果が期待できない。

浮遊ウイルスや広告に使われてる「塩ビ板」上の目に見えない
程度の大きさの付着カビ菌には、その周囲に伝導性がなく、
その粒子が小さく活性酸素のみが接触する場合があり、
その時に破壊的な効果が生まれるというわけ。
あの実験で塩ビが使われたのはそういう理由と思われる。
そんへんを説明すればいいのに、せずにかえって無駄に疑われるのが
シャープの商売下手なところ。

というわけで、人体には問題ないであろう、鉄面や水面以外、
すなわち、部屋のほとんどのカビには効果があるであろう、
なかなか著名な実験機関のお墨付きもある(科学的にはこれしか信頼できん)、
そんな考えで買うことにした。
使ってみてまた気付くことがあったらここに書きに来る。

というか、これだけの説明をシャープは自分でしないといけないよ。
そのへんが商売下手なところなんだな。
最終的には口コミで売れるとでも思っているんだろうけど、
それじゃどんだけ時間がかかるかわからんよ。
48目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 04:47:48
・英国でのトップ20ブランド
当然ランク圏外
http://www.inside-games.jp/news/296/29680.html

・世界でのトップ100ブランド
見事、調査開始以来9年連続ランク圏外
http://bwnt.businessweek.com/interactive_reports/global_brand_2008/

・中国での知名度
海外で唯一の得意とする地域だが、知名度は・・・
http://www.excite.co.jp/News/china/20081029/Searchina_20081029014.html

世界で無名の2流粗悪品中小企業シャープwww
49目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 04:49:07
2009年度、薄型テレビの世界販売台数計画(大韓民国メーカーは09年1月〜09年12月、日本メーカーは09年4月〜10年3月)
サムスン  2600万台
LG     2100万台
パナソニック1550万台
ソニー    1500万台
―――↑世界的メーカー―――――↓中小メーカー―――決して越えることが出来ない壁―――――――
シャープ   1000万台
2流粗悪品中小企業シャープにしては頑張ってるほうだけどねw
50目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 10:36:19
買ってから三週間くらいのレポ

ワンルームにて。
常に開けっ放しの押し入れのカビ臭とカビが繁殖しなくなった。

流しのふちとかの黒い水垢みたいなカビ?が発生しなくなった。

ユニットバスも以前ほどカビが発生しづらくなってる。

やはりなんらかの力が働いてるのを実感する。

弱点は爆音だけかな
51目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 20:59:28
今日到着した。国産のイメージのあるシャープなのに
まさかの中国製。イメージ悪いわ。
中国産のうなぎなどは金を払って毒素を食べる
罰ゲームだとしか考えない自分にはきつい商品だ。
何万円も出して中国製品を買いたくない。
シャープが最近支持されているのは国産を売りにしているから。
国内の労働力が有り余って行き場を無くしている時代に、
いくらでも値段を付けられる特許の独占商品を中国で生産する、
そんなことでいいのかよく考えてもらいたいよ。
国内の雇用を増やさないと国内の商品も売れなくなる。
因果応報、商品の売れ行きの悪さとなって自分に返ってくる。
しかも、中国で作っていたら、あっというまにコピー商品ができるぞ。
個人的には、国産・台湾産・タイ産・インドネシア産なら
金をいくら出しても納得できる。
政治体制の違い・国民のサービス精神の違い・反日教育の有無が
細かいところの質の差となって表れるわけだ。
会社幹部は現地に足を運んで、現地の庶民の根本的な性質まで見てから
(ホステスは見なくていい)、工場の建設の判断をすべきだ。
52目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 22:06:55
連休中に買おうかと思ったけど爆音か…。下調べしてみてよかった。Thx.
53目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 22:38:54
>>50
そりゃ、梅雨明けしたからじゃ?
54目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 23:20:02
さて、IG−B200の1日目のレポート。
これはすげえ。付けて1時間で体力の10%アップが実感できる。
今までエアコンから出るカビが静かに体力を奪っていたんだろうな。
クーラーは構造的にどうしてもカビ放出マシンになっちゃうから、
プラズマクラスターとの相性がぴったし。
週末にエアコンの高圧洗浄をやるけど、クーラーを使っている限りは
必ずカビ放出マシンになるから、そのカビの増殖を鈍化させ、
放出されるカビを倒すためにIG−B200は大活躍してくれることだろう。
作動音はデータどおりで、強が除湿機の中程度、もしくは扇風機の強程度。
弱は扇風機の弱程度。弱の時によく聞こえる放電音は
なかなかかわいいリズムをきざんでくれる。
とりあえず、一番大きな変化は体力面ね。これはほんとにすごい。
中国製だけど買ってよかったと思える。
55目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 23:23:27
あと、鉄板や水に効果がないというわけでもないな。
カビのコロニー(集落)は、それぞれ胞子によって離れた位置に
運ばれることによって生成される。
(人為的な接触によるコロニー生成は横に置いておく。)
空気中に十分に活性酸素があれば、空中に出た胞子が破壊されるから、
鉄板に対しても、水面に対しても、新たなコロニーの生成が防がれるわけだ。
結局カビは空気を介して移動するものがほとんどなんだから、
ほとんど全てに効果があるということになる。
56目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 23:55:51
57目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 00:48:06
最近臭いがしなくなったといって
彼女が丁寧に舐めてくれるようになった
58目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 20:08:43
IG−B200の使用2日目のレポート

昨夜は「中」運転(36dB)でも寝られた。
6畳部屋2つ、渋谷駅から2km圏内、家賃は格安の8万、
オシャレなアパートの最上階角部屋、鉄骨薄壁プレハブなみ、
夜でもトラックやバイクが爆走し、不逞の輩が騒ぐことがある、
屋上の巨大な給湯ボイラーと業務用エアコン室外機が重低音を鳴らし続ける、
そんな好条件と悪条件の入り混じった部屋に住んでいるせいで、
普段から耳栓を付けているから「中」でも平気だった。
耳栓に慣れていない人は「弱」28dBがオススメ。
日中は「強」42dBにしている。
耳栓をしていも聞こえるが健康のためと思えばなんだかうれしい。
耳栓は東急ハンズで売ってある「MAX」10セット入り1000円が最強。

体力が体の底からみなぎってくる感じは1日目と同じ。
ただ、日にちがたつとそれが当たり前になってくるではあろう。
絶対的なカビの量の差の違いは体力の差として続くであろうが。

去年に思いつきで青森県産の高級ニンニクの酢漬けを作ってしまい、
そのにおいに悩まされていたのだが、そのにおいは全くなくなった。
うんこやおならをした後のにおいも以前より早く無くなる。
シャープは説明していないけど、
2NH3+6OH(ヒドロキシルラジカル)→N2+6H20
が起きているんだろうな。
ただそれを言っちゃうと
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/29/pdf/94_05.pdf
これの2・6の細菌表面上のヒドロキシルラジカルの生成の理論が
ちょっと変わってきて、細菌表面上にかかわらず、どこでも
常にヒドロキシルラジカルが生成されているということになるから、
シャープ内の偉い上司の理論の間違いを指摘することになって
若手社員が何もいえないでいる、そんなところだろうか。
59目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 21:59:21
うちのワンルームに置いてあるIG-A100の効果かなり実感するよ。
爆音気になるけど朝起きた時に口の中の気持ち悪さも無い感じ。

なんていうのかな?空気の質が変わった。
使ってる人じゃないと分からない表現だけどごめん。
60目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 22:07:47
かーちゃんが勝手に電源切ってたけど全然気がつかなかった。
61目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 23:21:12
>>55
コロニーができるほどのカビ臭いとこに住んでるの?
「ねーよ」と言うならレポートじゃなくてただの作文
62目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 00:25:21
「あるよ」
63目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 00:31:18
「あるよ」と言うなら作文じゃなくてただのレポート
64目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 06:25:56
科学モップ使うなって書いてるけどクイックルワイパーで近く床拭きしてもダメなのか?
65目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 06:50:25
クイックルワイパーって科学モップじゃないでしょ?
66目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 06:51:07
薬品使ってないんじゃないの?
67目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 07:03:18
薬品使ってるやつのことかorz
68目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 10:17:17
>>59
ワンルームでA100おいて寝れるなんてうらやましい。
うちは隣の部屋に置いてても爆音で夜中目が覚めるよw

カートリッジの取り替え時期になったらその時出てる
最新機種に交換しようか思案中。モノはいいんだけどねぇ。
69目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 10:38:21
未使用に近い今のうちにオークションで売って
A100(弱34dB)からB200(弱28dB)に買い換えるとか?
今なら中古でも10000円以上にはなってる。
70目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 11:24:55
1時間で体力の10%アップw
普段から耳栓を付けているから爆音でも平気www
偉い上司の理論の間違いを指摘することになって若手社員が何もいえないでいるwwwwwww
71目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 12:12:00
>>69
ヤフオクのぞいてみたけど中古は1台出ているが1万超えるのは微妙な予感。

よー考えたらカートリッジの交換って、本体に内蔵されている時計を
リセットするだけで、カートリッジには時間が記録されていないじゃないかと妄想。
だとしたら、効果が体感でも落ちたと感じるまで粘ってみようかな?w
72目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 13:17:16
http://aucfan.com/search1/qig.2da100-tl30d-ot1.html
こんな感じで最終的には10000円超えてくるのよ。
中古品がなかなか出てこない商品だから、
値段が高くなっちゃうわけね。
73目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 02:21:35
これ肌弱いやつは気をつけないとだめだな
アトピーもちなんだがヒリヒリするし悪化した…
74目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 03:39:38
田舎暮らしいいですよ。

自分の彼女もアトピーです。
自分の妹もアトピーです。

アトピーの苦しさは本人しか分からないと思います。
相当痒くて痒くて仕方が無いようで・・・。見てて可哀想ですよね。

彼女は田舎の自分の地元へ引っ越してきて、高性能空気清浄機(部屋は狭いのですが、あえて広い部屋用のを買いました)を24時間365日稼動(シャープのプラズマクラスターイオンが出るやつ)してからアトピーが非常に良くなりました。田舎は空気いいですよ。

布団は毎日干し、部屋の中はダニやノミを除去するよう心がける。
食生活と生活習慣も改め、本人にストレスを与えないようにする。

これだけで大分変わりました。一昨年の夏は彼女は顔が真っ赤で酷かったですが、今では、寝ている時に少し掻く程度で皮膚もアトピーとは分からないまでに改善しました。
薬も大切ですが、こういった事もアトピーの改善に繋がるのだと思います。

あと室内で動物をもし飼っている方であれば飼うのは避けた方がいいかもしれません。
75目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 09:38:39
アトピーなんざ寄生虫飼えば治る
76目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 10:14:03
>>68

俺が鈍感なのかしらんがガキの頃の住環境が幹線道路の真ん前だったから爆音に耐性があるらしいw
ワンルームだから必然的に枕元近くで強運転になるw

電源を切ると部屋の静けさに不安になるw


77目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 12:31:12
>>74
どもども
もともと田舎暮らしなんで環境はいいと思う
まぁまわりの畑は農薬やりまくってるけど

あのヒリヒリはプラズマクラスターが原因じゃなかったのかなー
もうちょっと様子みてみます
78目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 20:58:22
で、ナノイーとどう違うの?
79目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 21:03:26
ぐぐれかす
80目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 21:07:18
なんでこの商品
どこの量販も力入れてるの?
81目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 21:30:56
>>78
どちらもインチキイオン商法
82目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 21:40:56
はい、説得力無い書き込み乙
83目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 21:42:17
いい商品だから一週間返品可能なお試し購入とか
ただの1週間レンタルとかやればいいのに。
メーカーレベルでも量販店レベルでも。
ヤフオクに中古品もなかなか出てこないような
期待を裏切らない商品だから、それによって
ハードルが下がって販売数が増えると思う。

というか、個人的には販売数が増えてもらわないと
替えカートリッジが安売りされなくなって困る。
84目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 21:57:44
85目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 01:35:12
これって1日中つけておくものなの?
製品もわからずに勢いで3台購入してみたものの…
86目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 08:41:35
OHラジカル=オゾン
87目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 22:48:33
なんかゴキブリも出なくなった気がする。
これ買って大満足だわ
88ゴキブリ:2009/07/21(火) 23:39:12
細胞内の活性酸素が癌化のきっかけと聞いた事があるけど、室内で長時間
吸入しても、肺組織に影響はないの?
89目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 23:50:25
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080827-a.html

>高濃度プラズマクラスターイオンの安全性も確認しております
>※(株)三菱化学安全科学研究所にて試験(吸入毒性試験、眼および皮膚刺激性・腐食性試験)

シャープは安全だと言ってるが、長期的に使用するとどうなるかは不明
90目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 01:19:01
91目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 01:25:41
部屋の空気汚いから買ってみたいところだが……。

それ以前に掃除しろよって話だな。

>>83
だね。
本当にいい製品だと思うならぜひそうすべき。

>>87
真下に出てるぞ。
92目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 01:42:57
>>90
>細胞内の酵素で分解しきれない余分な活性酸素は癌や生活習慣病、老化等、さまざまな病気の原因であるといわれており、遺伝子操作によって活性酸素を生じやすくした筋萎縮性側索硬化症のモデル動物も存在するが、因果関係がはっきりとしていないものも多い。
>従来、活性酸素を老化の有力な原因の一つとするのが定説であったが、2005年7月、東京大学食品工学研究室の染谷慎一をはじめとする東京大学・ウィスコンシン大学・フロリダ大学の共同研究チームは活性酸素は老化に関与していないとする研究結果を発表した。
>以上のように基礎研究のレベルでは疾患への関与が指摘されているが、実際には議論の余地が多い。健康情報や、健康食品の分野では、影響が拡大解釈され概念だけがひとり歩きしている感がある。

ようするに、まだよく分かってないんだよな
シャープはこの辺のことをもっと分かりやすく周知すりゃいいのに
93目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 07:39:04
除菌イオンに全く効果がないことも周知しなければいけませんね
94目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 13:35:39
カビを防ぐのは確か
試しに食パンを発生機側と隣の部屋にそれぞれ放置したら、発生機側のパンは明らかにカビ生えにくかった
95目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 17:18:10
カビ・ウイルスに強いのはシャープの出してる広告に
実験機関のデータとして書いてあるから当然だよね。
ウソだったら公正取引委員会から大叱られ。
実験機関もシャープも社会的に抹殺される。

広告に出てくるプラズマクラスター濃度というのは、
適用床面積の部屋の壁際に置いて強運転した時の
部屋中央付近の1cm3で計測されるイオンの個数の値らしい。
それがそれぞれ25000だと。
吹き出し方向から水平に、A100だと1m、B200だと1.5m、
B20だと0.25mの地点だとイオンの個数が50000になる。
近いほうが消毒の能力が高いんだな。
96目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 17:45:08
広告に出てるイオン濃度の安全試験(三菱化学メディエンス)は

皮膚刺激性一般状態 
急性皮膚刺激性腐食性試験 1000000個で安全

眼刺激性一般状態
急性眼刺激性腐食性試験 13000000個で安全

遺伝子毒性一般状態
吸入毒性試験
(肺組織の遺伝子影響評価)7000000個で安全

やっぱり水分が多くて電導性の高い人体の部位ほど
ヒドロキシルラジカルと水素の直接的な電気的な結合が
先に起こって超高濃度でも人体への影響が無いみたいね。
97目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 20:01:58
爆音は我慢できるレベルなの?そうならポチるんだけど。
そもそも我慢もしたくはないんだけど。
98目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 20:09:50
一般的には不安があるなら買わないほうがいいと思うよ。
99目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 23:09:53
就寝時、静かな部屋でA100を強だと安いパソコンのファンなみにかなり気になる。

弱だと小型冷蔵庫の音くらい。扇風機と併用するとかすると気にならない。
大したことない。

付けはじめは強で、しばらくしたら弱とかでいいんじゃない
100目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 00:23:27
カビ対策ってのは確かに必要ではあるんよね。
ひどいと本当に肺にカビはいるし。
本当は隅々まで掃除するのが一番なんだろうけど。
それか他に良いのがあるならなぁ。

この時期エアコンか扇風機はずっとついてるだろうから、
何かしらの音は鳴ってるだろうとは思う。
冬は冬で加湿器も結構音立てるし。
101目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 00:36:09
>>95
国や企業の「安全」がどれほど当てにできないか過去の実例が山ほどあるだろうに
何かあって何十年経ってから謝罪だけされても遅いっつーの
102目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 01:26:08
420 目のつけ所が名無しさん sage 2009/07/23(木) 01:12:53
科学的根拠のないものを売りにした商品をよく買えるな。
ぶっちゃけ霊感商法と何も変わらん
103目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 03:35:00
>>75
キヨミちゃんという名前をつければ完璧だな
104目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 16:54:59
http://www.teco.co.jp/plasma.html
シャープの200倍の効果スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
105目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 17:12:03
比較商品/バクテクタープロ 高濃度無人散布向
プラズマオゾン

人間用じゃないから、人間は死んでしまうよ。
106目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:09:33
>>104
でも、お高いのでしょう?
107目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:26:20
>>104
怪しい会社だw
詐欺の香りがプンプンする。
108目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 22:45:48
ワンルームでA100使いだけど、本当にカビにかなり効果あるよ。
前にも書いたけど、今年は押し入れはカビ臭発生せず、浴室もカビの発生がほぼ無いです。
あと流しの内側のステンレスを磨かなくても黒ずみみたいなカビ?だか水垢みたいのが発生してないのにびっくりした。

あと部屋干しの服が臭くならないです。
109目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 02:30:44
でも冷静に考えればそれだけの効果あるとしたら人に無影響とは考えづらいから、

朝外出時にオンにして帰ったらオフで窓開けて空気入れ替え、
夜寝るときリビングでオンして朝起きたらオフにして窓開けて空気入れ替え

みたいな使い方が良いと思うけど。
110目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 04:01:39
>>109
もし人体の表面に常に存在しなければならないウイルスがあるとすれば、
それも無力化するから人体に影響はあるってことになると思うがー
そういう共存関係の菌ってあったっけ?
人体の内部に沢山あるのは知ってるんだが・・・
111目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 07:53:56
>>109
人体に害がない程度のオゾンで殺菌してます(`・ω・´)ゞビシッ!!
112目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 10:42:26
その前にウィルスだけにピンポイントで作用するって考えるのは不自然じゃない?

世の中の全て作用があるってことは副作用があるってことだし、
利用者のちょっとしたことでその副作用を防ぐことが可能ならすれば良いと思うけど。

俺はオゾンの効果は嫌いじゃないからうまく付き合いたいと思うほうだけどね。
113目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 13:06:37
ウイルスと細菌を混同している人がいますが…
マタツラレタカナ。
114目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 14:43:50
実はオゾンで殺菌してますなんて言えんわな
115目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 15:46:39
オゾンって臭いよ
116目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 15:55:15
あの匂い、特に嫌いじゃない
117目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 16:03:14
詐欺商法
118目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 22:53:56
ついにPCデポ(甲信越)に
プラズマ・・・がチラシ掲載された

PC専門に空清ってどうよ
119目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:10:42
>>114
H2Oがオゾンってどこで習ったんだw
120目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:40:38
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq_ig.html#a09
Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、健康上、問題ありません
121目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 03:37:15
で、結局タバコの匂いは消えるの?
タバコの煙に含まれる有害物質も退治するの?

閉めきった部屋でタバコ吸うから気になる
122目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 04:18:34
バーカ
123目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 17:48:19
密室で強で使ってると目がチカチカシバシバしてくるんだけど。
124目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 17:58:40
オゾンの作用です
125目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 21:44:49
買ったよ。
気のせいではなく、本当に空気が軽くなったような、そんな感じがした。

ただ、結構うるさいね。
強だと扇風機を中で回してる感じ。
弱でもこのジーッっていう音は、気になる人はかなり気になるレベルかと。
寝るとき音を気にする人には無理かも。

にしても10分で強から弱になる、というようなタイマーくらいつけてほしいもんだ。

>>121
タバコ吸うんならこんな機械あっても意味なくね?
126目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 22:48:17
IG-B20 (1畳用)
強35db
弱29db

IG-A100 (6畳用)
強44db
弱34db

IG-B200 (12畳用)
強42db
弱28db

先発のIG-A100が一番うるさい
後継機で静かになると信じて待ってる
127目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 13:16:03
オゾンが出ていたらネズミやゴキブリの忌避に役立つらしい。
天井裏で運動会が行われてたりしていたらオゾンは出てないのでは?
128目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 13:44:15
てかもういいってネズミもゴキブリも、
メーカーだってそんなとこ謳ってないんだし。
129目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 14:25:29
蚊とゴキブリ出なくなるなら買ってみようかな?

なんかオゾン臭ってピンとこないんだけどどんな感じの臭い?
130目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 14:35:38
ナンだコレ?メーカーや厨の間ではそういうことにして売りたいってことなの?

蚊もゴキブリもネズミも逃げるわけないじゃん、逃げるようなら怖いっつーのw
131目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 10:40:37
IG-B20って安いんだな。
川崎のビックで24800円で各階上げて拡販していたから、
すげー高い、強気だと思っていた。
132目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 19:55:33
>>129
オゾンばりばりで良ければ中古屋で10年ほど前に流行ったオゾン放出機能付き空気清浄機を買えば?
ただし高濃度オゾンは人体に有害だって知れてあっという間に消滅したが
133目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 20:10:40
オゾンって雷が落ちた後の変な匂い?

134目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 20:33:51
そんな体験、普通の人したことありませんがなw
135目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 20:53:07
シャープ、「プラズマクラスターイオン」がダニに効果があると実証 - 家電Watch
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090727_305244.html

136目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 21:00:32
それ見たときおって思ったけど、ダニそのものじゃなくて

>今回の実験では、アレルギーの原因となるダニの死骸や糞への効果を検証した。

だからなんかちょっと騙された感じw アレルゲンに対してなんて前から謳ってるわけだし。
137目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 21:02:40
私のプラズマクラスターは530000です。まだ〜
138目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 16:56:29
蚊は死なないけど部屋に入ってこなくなるっぽい
139目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 18:08:59
蚊に刺されまくり
嘘ついてんじゃねーよ
140目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 20:44:40
さっそく買った店長とヘルパーが1週間も経たずにインフルにかかってた。
141目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 21:58:44
末期癌が自然治癒した
142目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:53
カントンから真性包茎になった
143目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 05:52:26
プラズマクラスターで彼女ができました。
144目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 18:54:44
IG-A100の黒色買ったぉ 駆動音は家の扇風機よか静か(3枚翅の)
通常出力ならPS2初期モデルの空冷ファンより静かかもwww

送風口から中を見たらPCの空冷ファンのようなプロペラじゃなく、
ハムスターが乗る滑車みたいな筒状の物体が回転するタイプだった。
風量も大げさに言えばドライヤー同等の送風力がある印象。

カビ臭い物置で30分使ってみたけど、確かに効果はあるね。
換気したかのような臭い軽減が認識できる感じ。
145目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 00:10:45
この技術をオゾンと言ったりマイナスイオンものの一種とみなしたりする人はもういないだろう。

この技術は、以下のようなもの
・ラジカルを長時間保持する技術
・一定濃度でウィルスなどを死滅させる
・現状、人体への悪影響は確認されていない
・なんにでもプラス・マイナスはあるので副作用もあるだろうが、
 作用が副作用を上回っていれば問題はない
 (そうでなければ副作用のある運動や食事、
  除菌効果のある手洗いなどはやってられないだろう)

反対派は、副作用が作用を上回っていることを示す必要があるが、
まあ難しそうだな。


146目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 01:26:53
イオン発生装置がユニット交換出来るから、遠慮なく使えるね^^

送風能力が高い分、吸い込む空気の量も多いから、
空気取り入れ口の掃除はちゃんとやった方がいいみたい。
147目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 02:03:17
胡散臭さは消せない様です
1481/2:2009/07/30(木) 02:38:32
アク禁巻き添えでしばらく書き込めなかったから、話がつながらないが、
ここに書こうとしてメモとして保存してたのをとりあえず貼る。

オゾンはO3。
プラズマクラスターイオンは
ヒドロキシルラジカル・OHと水素原子Hと電子e-が
大気イオン化させた空気の中で比較的安定しているもの。
オゾンとヒドロキシルラジカルは別の物質。

オゾンは比較的長い寿命(1〜2時間)で高濃度だと人体に有害。
低濃度だと無害・有用。食塩と一緒だね。
太陽光線や電気製品の使用で発生する。
身近な空気だと0.005ppmくらい。
夏の海岸で0.03〜0.06ppmくらい。
森林で0.05〜0.1ppmくらい。

0.1ppmから臭いが感じられる。
0.2ppmから体調が悪くなる。
1ppmで苦しい。
5ppmで瀕死。
50ppmでは1時間で死亡。

環境庁が住環境での最大許容量としているのが0.06ppm。
くさいもののにおいが自然に無くなっていくのは
自然のオゾンの働きが大きいといわれている。
149目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 02:40:33
プラズマクラスター付複合機とかマジで吹いた

なんでも付けりゃいいってもんじゃないだろw
1502/2:2009/07/30(木) 02:42:42
ヒドロキシルラジカルはオゾンよりも酸化能力が高く、
脱臭・消毒能力が高いが、自然状態では寿命が極めて短い。
その寿命は0.000001秒。
シャープ(おそらく程度は違ってもパナソニックも同じ)はこの寿命を
大気イオンの働きを利用して数秒程度にまで伸ばすことに成功した。
それが適用床面積の部屋の中央で観測される25000個という値。

(ここから7行は自説)
ただ大気イオンは電気的なものに過ぎないから、
水分を持ち伝導性のある人体にあたると、電気的な安定を失い、
表面的にヒドロキシルラジカルと水素の結合が起こって
水H2Oになって消えてしまう。
1つ1つが小さなカビやウイルスやアレルゲンには
電導性を発揮するほどの大きさがないから、
ヒドロキシルラジカルの直撃を食らって破壊される仕組み。

安全試験の結果が>>96
151目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 02:56:13
うーん・・・・・いろいろ調べては見たけど・・・・

プラズマクラスターイオン
プラズマ=空中放電によって空気(水)分解 ←まぁそうだろう納得
クラスター=分野でいろいろ言われ方は違うが基本は「塊」の状態 この場合、イオン状態を保っている「塊」
イオン=電荷を帯びた分子、原子のこと 物には+-の電荷があるので逆性のものにくっつく物理現象を起こす

ここで納得できるのはプラズマのみだけ
電荷を帯びた分子、原子は空中の浮遊物と結合しやすい
空気中の浮遊物として主たるものは水分で、酸素原子に少しマイナス電荷を帯びている
つまり、すぐに水分とくっつくんじゃないの?という疑問

クラスター化によって成功したともあるが、電荷が不安定なものをクラスター化して安定させたのだから
逆に言えば、細菌の周りや電荷を帯びたものにくっつきにくい状態を作り出したとも言える
それではクラスター化したことによって逆にうたい文句の「カビ、ウイルス除去」は普通のイオン発生器の方が信頼性があると思う

活性酸素(ラジカル)も濃度にはよるが、細菌、ウイルスなどを死滅させるにいたるのか?が疑問
細胞毒性は広く知られているところではあるが、こんな程度で死んでいては人も菌もみんな死滅しないか?
もっと言えば、部屋などの空間には多くの菌、真菌(カビ)、ウイルスなどがウヨウヨしていて
一般の人が思っているより「バイキンだらけ」
これを、物が腐らなくなったとかカビが生えにくくなったとかインフルエンザの防止になるとかのレベルまで細胞毒性を高められるのか?
もし、そこまで高濃度なら人体に何の影響も無いと言うのも考えにくい

しかも、使う条件が客によって全く異なる
強く使いたいからでかい機種を小さい部屋で使う、風通しの悪い部屋だ、置く場所の問題など条件が違いすぎる
これで「一定のクラスターイオンを提供しております」と言えるのか?

一応、生物化学勉強してきた俺だが、稚拙な論理で申し訳ない
ってことで、あまりプラズマクラスターイオンを信用できないのだがどうだろう?
152目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 03:10:00
プラズマクラスターイオンというのは商品名だよ。
そんなイオン名が存在しないことは化学屋ならわかる。
本当の化学的な組成は特許広報や研究機関の発表に書いてある。
153目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 03:17:42
プラズマクラスターって新幹線にも搭載されてんのか
154目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 08:33:09
>>147
胡散臭いのはお前だろw
あえて言うならば時代の流れに乗れない奴とでも言わせてもらおうかw
新しく開発された物に関して、内容を全く吟味せずに否定ばかりする奴w
155目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 08:47:50
この前某家電量販店でテレビとブルーレイを買ったんだが、
その時何故か1畳用のプラズマクラスターイオン発生器がついてきた。
呆気に取られている俺におかまいなく「色はこちらの8色から選べます。」だと。
みんな金出して買ってるんだね。
156目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 09:10:45
>>155
#のブルレイならオマケ付きでもいらんなぁ
157目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 11:46:17
>>155
そういう勘違いする人よくいるけど、
代金はテレビとブルーレイに含まれてるだけ。

ただのものなんて世の中ないよw
158目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 12:53:05
>>155
販売数のノルマがあるんだな。
159目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 18:50:59
シャープの4〜6月期、連結最終損益252億円の赤字2009/07/30, 15:36, 日経速報ニュース

シャープ(6753)が30日発表した2009年4〜6月期の連結最終損益は252億円の赤字(前年同期は248億円の黒字)だった。
液晶カラーテレビや携帯電話などが苦戦し、液晶パネルの販売減少も響いた。

売上高は前年同期比20%減の5982億円、営業損益は260億円の赤字(同364億円の黒字)だった。
10年3月期の業績見通しは変更しなかった。配当予想は4〜9月期、10年3月期末とも未定とした。
160目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 22:35:56
【2流中小粗悪品製造企業シャープは3四半期連続で最終赤字、4―6月もテレビ不振】
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAsX.dy_mfvA
161目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 01:02:17
この機械使い初めてからなんかちんこの起ちが悪くなった気がする
162目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:35:30
コードネーム
「ブラッディ・マンディ」
 作戦を実行せよ
163目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 02:15:28
>>155
レシートよく見ろ
164目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 17:29:38
これ使い出してから肩が凝るようになった気がするが……。

まさかなぁ。
165目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 00:48:20
目に見えないものだけに「気がする」って感想ばかりだけど
本当にプラズマクラスターイオンが出てるのか分かる方法はある?
166目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 13:04:38
そもそもプラズマクラスターイオンが何かも説明されていません
167目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 13:50:04
部屋の中のイカ臭い匂いがしなくなった!!


プラズマクラスターイオンすげぇ
168目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 21:07:16
>>125
その感想は一番新しいIG-B200の感想でしょうか?

当方IG-B200を購入予定なんですけど、これの弱運転の28dbという数値が
微妙なんで迷っております。なるべく静音運転が静かなのがいいのですがコレはちょっと高めなんで・・・

どなたかユーザーの方、騒音の感想を教えてもらえるとありがたいです。
169目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 06:33:03
コードネーム
「ブラッディ.マンデイ」
カウントダウンは始まった。
170目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 21:07:43
>>165一番簡単な方法
@アンモニア水(ションベンで代用するも自由)を用意する
Aティッシュにつける
B臭う→くさい
Cプラズマクラスターにしばらくかざす(1分程度か)
D臭う→くさくない(ティッシュはぬれたままなので、乾いて臭わなくなったわけではない)
171目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 21:45:50
>>168
自分ちのエアコンの音量調べて推測
172目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 22:01:11
Cオゾンにさらす→脱臭される
173目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 22:16:54
>>170
しばらくパンツをかざしてみたけど臭いのは?
174目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 19:04:56
想定の範囲外の臭さ
175目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:37:42
warota
1761/2:2009/08/05(水) 19:30:35
IG−B200の使用20日目くらいのレポート。

空気は相変わらず最高である。体調も極めていい。
今までカビに奪われていた体力が、体作りにも向かってきたようで、
軽い筋トレでもその効果がすぐに外見に表れるようになった。
鏡の前のセクシーな自分の裸体に見とれることが多くなっている。
自分が女だったら抱かれたいと思えるほどである。
身長186cmのこの体にはモデル系の細マッチョがよく似合う。
まぁ、肝心の女がおらず、完全な宝の持ち腐れなのだが、いつかこの体が役立つこともあろう。

さて、悲しい気持ち悪い話は横に置いといて、IG−B200の新しい使い方について。
去年の6月頃から耳栓を使いだしているのだが、今年の6月あたりから左耳だけが痛くなってきた。
耳栓「MAX」は1〜2か月ごとに交換している。
耳の粘膜がちょっと傷ついていたのと、耳栓に発生する雑菌が原因だったと思われる。
毎日耳栓を交換するわけにはいかないし、MAXは洗うと性能が落ちるしで困ってた。
そして、IG−B200購入後2日目くらいでついに思いついた。
耳栓をIG−B200にかざしておけば、あるいは、簡易消毒機になるのでは・・・。
IG−B200の背面排気口の網にうまく縦に耳栓を置けば安定させられる。
一時間くらい置いておいてから装着すると「イタクナ〜イ!」
耳栓を一晩中付けていても「イタクナ〜イ!」
耳栓に発生していた雑菌が見事に消毒されたようだ。
10万円以上するサンヨーの空気で洗う洗濯機と同じ効果があるといっていいと思う。
水で洗えないものをプラズマクラスターイオンで洗う、これはオススメである。
1772/2:2009/08/05(水) 19:32:15
問題点も発見した。
使用2週間くらいで運転音が小さく感じられるようになってきた。
そして背面排気口に耳栓を横に置くと、最初の頃は強風でふっとんでいたのに、
それが全く飛ばなくなっていた。これはおかしい。
これはフィルター汚れかと思いフィルターを外して見てみると、ホコリがぎっしり。
掃除機なんて持っていないから(普段の掃除にはクイックルワイパーしか使わない)、
シャワーの強力な水流を裏から押しあて、一気に流してやった。
水分を完全に取ってから装着。
風量・騒音ともに見事に復活した。あまりの違いにびっくりするほど。
IG−B200のフィルター掃除サインは1か月で点灯する仕組みらしいが、
「強」運転「中」運転を半々でずっと使っていると、
2週間ぐらいで上記の症状が明らかにわかるぐらいにホコリがつまる。
1か月ものんびりしている備え付けのサインはほとんど役に立たない。
あと、ホコリつまりで騒音が小さくなったことから、
騒音の成分のほとんどが風切り音であることもわかった。
178目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 22:35:38
オゾン殺菌だ馬鹿
179目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 18:28:20
パナソニック、従来の2倍のイオンを放出するナノイーイオン発生器 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307503.html
180目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 19:10:33
パナソニックはイオン発生ユニットが交換不要か。
シャープもケチな考えを改めないとパナソニックに負けるぞ。
ただ、イオン発生量の違いを広告に出せばまだ勝負になるかもしれん。
パナソニックがその違いを発表していないということは、
イオン発生量ではシャープに負けているのだろう。

>>177のホコリのたまり方が早いということは
ホコリを取る空気清浄機としての機能もそれなりに
期待できるということだな。
181目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 23:53:13
>>179
 あ、これいいな。静かで交換不要か、こっちにするか。
 マネシタの面目躍如だなw
182目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 02:55:43
ナノイーイオンは

約3畳(10平方m)の空間に浮遊する菌を180分で99.9%除去する効果
試験機関 (財)北里環境科学センター

プラズマクラスターイオンは

1m3ボックス内の浮遊ウイルスに7,000/cm3の濃度で約10分で99%除去
50,000/cm3※の濃度で約10分で99.9%除去
※IG-A100において、風量「強」運転時、本体から吹き出し方向に水平に1m
 (IG-B200は1.5m、IG-B20は0.25m)、床面からの高さ1.5m
 (IG-B200、IG-B20は1m)の地点で測定したイオン濃度です。)
試験機関 イギリス レトロスクリーン・バイロロジー社
((財)北里環境科学センターの名前もある)

8畳相当の実験室にプラズマクラスターイオンを放出し、
浮遊カビ菌をエアーサンプラーにて測定。
結果より、当社にて近似しグラフ化。
(プラズマクラスターイオン濃度:3,000個/cm3)
試験機関 (財)石川県予防医学協会
グラフは195分で0になっている。

よくわからんが、ナノイーよりプラズマクラスターのほうが強力そうね。
183目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 03:06:49
ナノイーのもっと詳しいデータがあった。
直接比較したデータじゃないとよくわからんけど、
まぁプラズマクラスターのほうが強そうな感じね。

*1 一般的なマイナスイオンの寿命:数十秒
*2【試験機関】(財)北里環境科学センター【試験方法】1立法メートル試験容器内で直接暴露し菌数を測定
【除菌の方法】ナノイーを放出【対象】浮遊した菌 【試験結果】20分で99%以上抑制 北生発20_0154号
*2 【試験機関】日本食品分析センター【試験方法】試験ボックス内のウイルス量の変化をCPE法で測定
【抗ウイルスの方法】ナノイーを空中に放出【対象】ウイルス【試験結果】99%以上抑制
*3 【試験機関】(財)北里環境科学センター【試験方法】1立法メートル試験容器内で直接暴露しプラーク法で測定
【抗ウイルスの方法】ナノイーを放出【対象】浮遊したウイルス【試験結果】90分で99%以上抑制北生発20_0154号
184目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 12:36:22
都心部のタクシーにつけて、あのプロパンガス臭が根絶されたなら信用してもいい。
あと百合の花を長期間置いたあとの部屋にこもった花粉臭。
185目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:23:08
ナノイーに対し、プラズマクラスターがこの先生きのこるには
(「この先生、キノコる」ではなく、「この先、生きのこる」と読む)、
イオン発生ユニットの電極の金メッキを厚くしたので
ユニットの交換が不要になりましたと発表するしかない。
そして交換不要の発生器と永久に使える交換用ユニットを発売する。
186目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 19:45:04
きのこる先生お久しぶりです
187目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 20:53:53
おなにーした後の匂いがすぐ消えた!
188目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 21:11:20
専門家に聞きたい
OHラジカルって活性酸素だろ?
そんなもん高濃度にしたらウイルスだって死ぬ
だけどさ、本当に人に害はないのか?
それとプラズマクラスターが自分からウイルスに近づくようなCMってウソだよね。
JAROさん〜あれ問題ないの?
189目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 21:29:36
子のオムツ入れの近くに設置。周辺が臭くなくていい。
部屋干しの洗濯物の下に設置。生乾きの嫌な臭いしない。
窓際、サッシ部分のカビ発生0。

気になるのは、電源入れると青く光る部分の光りが意外とまぶしい事と
結構埃がたまるのでマメに掃除機で吸う必要がある事。
音は気にならなくなった。
ちなみに使ってるのは、100の方
洗面所ように一畳用が欲しいな
190目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 23:45:40
ファンは10年超えても故障せず回り続けるだろうし、ユーザーはファンが回っている限りナのイー発生し続けていると思う
ナのイーの交換不要の表記は、メーカー自体がそれを認めているととれる
はっきり耐用年数を明示、あるいはシャープのように出なくなったらそれを知らせるようにせんと訴訟リスクあるとおもうで
ナのイーの交換不要は、機器の寿命自体が短いがウニット交換も不可なのをそう述べているだけというオチだったりしてな
191目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 23:50:32
なんか気持ち悪いの来たな
192目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 23:57:08
ナのイー!ナのイー!
193目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 00:06:00
ウニット! ウニット!
194目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 02:27:27
ナのイーのほうはユニッコ交換不要だけど部屋の湿度をキチンと管理しないと
空気清浄機タイプのと違ってただの送風箱になってしまう欠点があるんだよなw
冬場なんか加湿してない部屋なんかではただの置物になってる可能盛大。
で、加湿もと言う事になるとそれこそ、ナのイー加湿空気清浄機のほうが面倒臭くなくていいような・・・
195目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 06:20:14
脱臭力強化により脱臭スピード3倍!さらに除菌力も強化!「ルーム脱臭機」を新発売(DAS-301V)
ttp://www.fujitsu-general.com/jp/news/2009/08/09-N03-15/index.html
196目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 16:56:23
ユニッコ!ユニッコ!
197目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 17:02:10
おれアトピーなんだけど肌に刺激とかあるとだめなんだよね。悪化怖いし。

細菌を殺すほど強力らしいから使ってる人は肌に刺激とか感じる?
198目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 21:58:06
細菌のタンパク質は破壊するけど人間には無害です!
…あれ?
199目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 22:18:45
どちらにしろ空中に高電圧かけるデバイスのようなので、空中にはいろんな不純物があるから、このデバイスが半永久に持つというのは理解しがたい。
何かに付属してるタイプは、その本体よりイオンデバイスが長い時間持ちさえすれば、イオンデバイス交換不要とうたう事は承服できる。
専用機は、他には単にファンが回ってるだけと思われるので、長期間使用で従来と同様に動いてるように見えるにも係わらず、実はイオンが出てない状態になっている事は十分あり得る。
シャープのは、そういう事になる前に知らせるのでデバイス交換してくれと言ってる訳だ。
パナソニックのは、そういう事はなく、ずっと出し続ける、ととれる事を言ってる訳だ。これは、本当はイオンが出なくなっていてユーザーがそれで何か実害を被ったら、訴訟になって必ず負けるであろう危険な発言だ。
逆に、家電の保証期間1年を超えた後そういう事になっても関知しないし、デバイスだけ交換する手段もございませんという事を言っているようにも取れる。
どう考えてもシャープの方が、まともな事を言っているように思えるのはワシだけか。
200目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 22:35:51
シャープスレで誰と戦っているんだ?
201目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 23:16:26
>>199
そうだとしても、数百円の電極だけを交換できるようにすればいいんだな。
IG−B20が2000円以上、
IG−A100が5500円以上、
IG−B200が6500円以上という
交換ユニットの価格は客の信頼を失い、シャープに損失をもたらす。
202目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 23:23:49
パナの空清に載っているナノイーデバイスのパーツ価格は1個12000円。
電極だけではなくてペルチェ素子(寿命あり)込みだが。
203目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 00:18:12
>>201
2年ごとの交換でその値段で、信頼を失うわけがない
そんなに貧乏性の奴は最初から買わない
204目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 03:02:26
交換不要の発生器と
交換が必要な発生器。
どっちを買う?
205目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 04:28:08
価格が一緒で性能が一緒で交換しなくても
性能が落ちないなら交換が不要なほう。
206目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 04:44:13
パナのナノイーの説明を(空気清浄機のページで)見てきたが、書いてあることは大体
シャープと一緒(ウイルス不活性化の原理とか)なんだけど一つ引っかかるのが
「マイナスイオンよりも水分量は1000倍でお肌と同じ弱酸性なので、人に優しいイオンです」
の表記。
http://panasonic.jp/nanoe/
(Flashなので注意)

まだマイナスイオンの名称を出すのか?
207目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 12:55:39
シャープだってマイナスイオンと言ってるけどね。
酸素イオンとか負イオンとかとセットで使うけど。
208目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 16:11:26
IG-B20を車で使ってるが、いいねーこれ
209目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 16:37:08
パナソニックに勝つには
イオン発生量の差、発生量の差による効果の差、
発生量の差によるユニット交換の必要性などを
説得的に説明するか、
ユニットの価格を下げるかしかない。
純粋に商売の世界の話ね。
210目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 18:07:11
エアコンはプラズマクラスター発生ユニットの交換が不要。
211目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 18:24:23
で、消臭効果は有るの?無いの??
212目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 18:27:38
同時発生するオゾンで消臭されます
213目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 20:54:57
B20がamazonでかなり安くなってたのでポチってみた
車のエアコン臭がきついので車載予定です

効果あったら部屋用にデカイの買おうかな
214目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 22:28:40
あー車載にいいね
炎天下車内置きっぱでも問題ないかな
215目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 22:58:37
それならサンヨーのが良さげ
216目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:26:04
シャープのプラズマクラスターイオンとかパナソニックのナノイーとか三洋ウイルスウォッシャーとかおまけで東芝エアリオンとか
結局どれが一番いいんだよ
217目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:30:58
プラズマクラスター ・・・ 部屋の匂いが消えた。(エアコン)
ウイルスウォッシャー ・・・ ゴキブリがいなくなった。部屋は消毒薬の臭いがする。(加湿器)
ナノイー ・・・ 効果無い。(エアコン)
218目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:40:13
プラズマクラスターイオン発生装置から放出されるオゾンは

0.01 ppm以下=100,000,000,000個/cm

いくらO_2^-が反応性高いといっても本当にオゾンは関係ないんでしょうか?
219目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:48:29
3年位前の空気清浄機についてるナノイー、初めてリビングで使った次の朝の空気は違ってた。
タバコは吸わない部屋で、こもりがちな臭い(布製品からみたいな)に効果あった。

おれはウィルスウォッシャーのモバイルタイプを買う予定w
220目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 03:52:15
>>217
つまり保健室の臭いが好きな俺はウイルスウォッシャーにしろってことか
221目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 13:40:06
さっき届いたIG-A100を1時間使ってみた
どれだけたんねんに掃除をしてもとれなかったカビの臭いがかなり減少した
さっきまで車の中のような臭いがしてたのに・・
もっと早く買ってればよかったな
222目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 19:22:52
222
223目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 10:57:04
http://www.sharp.co.jp/products/living/pcig/prod01/igb20w/f_igb20w.html
の真ん中あたりの検証した大学ってのがちょっと怖いな
224目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 00:13:23
名古屋駅西のビックカメラのプラズマクラスタープッシュぶりが異常。
前は空気清浄機コーナーに置いて実演してある程度だったが、雨後の竹の子の如く
全フロアに増殖してるぞ。
1Fはスルーするので知らないが、2FのテレビAV系では「リビングに!」だし、
3FのPCサプライでも小さいヤツのモックがあちこちに。
4FのメーカーPC売り場では「デスクサイドに!」で、5Fの白物家電は冷蔵庫の横に
山積みで「キッチンのニオイに」、寝具売り場で「寝室に」。

7000前のシャープの空気清浄機は使ってたけど、機種を替えても何も感じないが・・・。
25000なら何か感じるのか?
家電ニュースでアレルゲン抑制効果アリとか言ってたから、アレルギー持ちとしては
興味があるのだが。
225目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 02:02:03
ほんとどれがいいのかわからね
226目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 02:16:37
プラズマクラスターっていうの部屋に充満させても、
長い将来で見て、はげたりしない?
ついでにナノイーは大丈夫?その他は?
227目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 02:30:14
なんとなくIG-B20買ってみた。(まだ届いてない)
良かったらIG-B200買うつもり。
どんだけ効果有るんだろう・・・そして俺にそれがわかるんだろうか?
よく考えたらナノイー付きのエアコン・空気清浄機使ってるし。
228目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 02:40:01
>>227
オメ
小さいからエアコンの下、車の中、押し入れの中とかに入れて色々弄ってるけど、
一番効果が実感できたのが車の中。一日2時間回しただけで、車独特の臭いが減っただけでなく、
エアコンのカビ臭さが最近気にならなくなってきた。

またインフルが流行り出したら会社のデスクで使ってみようかとも考えている。
229目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 03:21:21
今日からB20使い始めて、うちも車のエアコンカビ臭が減ったよ
3時間くらいかな
雨降りの日の方が匂いがキツイので早く雨降って欲しい

今は部屋で焚いてるけど結構うるさい
60GのPS3並にうるさいよ

6畳にA100買おうと思ってたけど爆音なら無理かも
230目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 03:22:57
今日からB20使い始めて、うちも車のエアコンカビ臭が減ったよ
3時間くらいかな
雨降りの日の方が匂いがキツイので早く雨降って欲しい

今は部屋で焚いてるけど結構うるさい
60GのPS3並にうるさいよ

6畳にA100買おうと思ってたけど爆音なら無理かも
231目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 08:29:25
A100を台所に置き始め、夜だけつけてるのですが、
これをつけてるときに瞬間湯沸かし器をつけると、ガス臭いにおいがします。
不完全燃焼起こしてるにおい。
つけてないときは臭わないので、絶対関係ある。なんでだろう。
232目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 16:31:14
プラズマクラスターイオン発生装置から放出されるオゾンは

0.01 ppm以下=100,000,000,000個/cm

いくらO_2^-が反応性高いといっても本当にオゾンは関係ないんでしょうか?
233目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 17:18:26
「以下」と実数を「=」にするとは高度な教育を受けているな。
自然の空気のオゾン濃度や家電使用時のオゾン生成のしくみも調べてみるといいぞ。
234目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 17:20:51
今発注しました
235目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 18:24:43
>>233
その揚げ足取りは高度な教育の賜物ですね^^

5万個/cm級のプラズマクラスターイオン発生器からは、同時に1,000億個/cmのオゾン分子が出ています。
プラズマクラスターの効果と宣伝しているのは、実はオゾンの効果ではありませんか?
236目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 18:56:49
発生機を使わなくても自然に1,000億個〜5,000億個/cm3のオゾン分子が発生している。
237目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:06:01
>>236
あなたは森林にお住まいですか?^^
238目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:29:26
太陽光線でも家電でもエネルギーのあるところでオゾンは発生するのだよ。
239目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:33:42
住環境のお話をしてくださいませんか?^^
240目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:40:26
家電のない住環境がある?
太陽光線の入らない住環境がある?
外気から遮断された住環境では人間は酸欠で窒息するよ。
自然のオゾン濃度に誤解があるみたいだね。
241目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:46:24
日本の安全基準0.1ppm(8時間以内)は存じておりますよ^^
正常者における嗅覚閾値が0.01〜0.015ppmですから、あなたのお部屋はいつもオゾン臭が
しているんですよね^^
242目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:51:47
オゾン臭についても誤解があるみたいだね。
その程度の濃度でいちいちオゾン臭を感じていたら、
もっと濃度の高い日中では日本中で異臭騒ぎが起こるよ。
243目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:58:00
http://www.nedo.go.jp/expo2005/ecodrain/pdf/std_ozone050322jp.pdf
経済産業省は嘘つきなんですね^^
244目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:02:17
自分の誤解を人のせいにするのは良くないな。
245目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:07:57
経済産業省発表資料の「正常者における嗅覚閾値が0.01〜0.015ppm」は嘘なんですよね^^
より信頼性の高いオゾン濃度に関する資料を提示して頂けませんか?^^
246目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:18:49
嗅覚閾値の意味を誤解してるわけだよ。
何の臭いかわからなくても何かの臭いを感知できる最小濃度という意味。
日常生活の多くの臭いに混ざれば
ほぼ感じられない。
だから0.002ppmでも異臭騒ぎが起きないていないわけ。
247目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:22:14
0.02ppmね
248目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:27:13
ええっ!じゃあ

http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq_ig.html#a09
Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、健康上、問題ありません

シャープさんは恐ろしい物を平気で売りつけているんですね^^
249目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:36:15
限界閾値の臭いが感じられても、
それが危険な濃度ではなく自然にありうる安全な濃度であることも、
もうさすがに分かってきてるんだろ?
250目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:40:04
だって0.02ppmでも他の臭いに混ざってほぼ感じられないんでしょう?
それが臭うなんてとんでもない濃度でオゾンを発生させてるんですよね
家電の安全基準0.05ppmが守られてるか不安になってきました^^;
251目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:53:27
個人差によって、または臭いの環境によって、
臭いを感じられるかは変わってくるものなのよ。

日中の空気のオゾン濃度は平均して0.02ppmくらい。
敏感な人ならば感じられるし、普通の人は感じない。
0.05ppmだと思うんなら、それでもいいんじゃない?
楽しそうな人生だね。
252目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 21:01:45
じゃあ少しぐらい臭っても安全なんですね、安心しました^^
それにしても、1,000億個/cm3程度でやっと除菌・消臭できるオゾンはもはや時代遅れですね^^
あの毒性の強いダイオキシンですら10万個/cm3では影響がないのに、プラズマクラスター
イオンはわずか25,000個/cm程度で除菌・消臭しちゃうなんて本当に感動です!^^
253目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 21:18:29
本当に感動できてよかったね、ちゃんと説明してくれた大人に感謝だな、
宿題頑張れ!
254目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 21:32:42
オゾンもある程度は殺菌消臭に寄与しているとしても、
自然の空気(オゾン濃度にして0.005〜0.05ppm)より
はるかに強力な殺菌消臭能力は
プラズマクラスターによるものとしか説明できないんだよな。
使ってみればわかると思うよ。
255227:2009/08/12(水) 21:41:20
>>227
ようやくIG-B20が届いたので使用中。
車の中は効果出そうですね。自分は車どころか運転免許も無いですが・・・

どこに置いたらいいのかな〜と試行錯誤中なので、
ACアダプタ使わず外部バッテリーに繋いで動かしてみてる。
玄関やデスクサイド、トイレや風呂場・・・
いまのところ玄関が有力かな。となるとリビング用にIG-B200買わなきゃw
256目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 21:48:25
使ってみればわかるのだぁ
257目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:34:24
>>252
なんで他のは立方体容積なのにプラズマクラスターイオンだけ距離表記なの?
258目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:47:01
効果のないオカルト商品をよく買うよな
259目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 00:15:33
効果がないことのソースは?
260目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 02:37:20
科学的に証明されていることは容易に信用できる。
だが、科学的な証明はされてはいないが何等かの効果が認められる物が時々ある。
使ったことのないある人は気のせいだという、が しかし本来それは使った本人にしか解らないこと。
本当に気のせいかもしれないし、そうでないことも否定できないものもある。どちらか正しく判断できない人も多数いるかもしれない。
261目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 05:39:35
北里環境科学センター
韓国 ソウル大学
中国 上海市予防医学研究院
北里研究所 北里大学北里研究所メディカルセンター病院
イギリス レトロスクリーン・バイロロジー社
広島大学大学院 先端物質科学研究科
大阪市立大学大学院 医学研究科 分子病態学教室
石川県予防医学協会
ドイツ アーヘン応用科学大学 アートマン教授
米国 ハーバード大学公衆衛生大学院 名誉教授メルビン・ファースト博士
日本紡績検査協会
ドイツ リューベック大学
日本食品分析センター

ねらーの意見より、こういうとこで実証されてるということの方が信頼性あるわな
262目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 07:08:58
プラズマクラスターがなんか効果あるのはわかってるんだが、
(実際臭いは軽減するし)公的機関も認めてる訳だし。
でもお願い誰か教えて。。。
プラズマクラスターってOHラジカル=活性酸素でしょ
人に安全だって事、証明して欲しい。
263目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 07:26:13
オゾンとラジカルで粘膜がやられます
匂わなくなるのではなく匂えなくなる
のです。
でも大丈夫。2週間くらい使用止めれば
嗅覚は再生されますから
264目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 09:19:34
ソウル大学w
265目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 09:54:49
> 公的機関も認めている

シャープの要請で計測しただけ
発生するオゾンの作用には一切触れず
266目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 14:48:52
>>263
糜爛! 糜爛!
267目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 17:50:39
SHARP のホームページ内で
プラズマクラスター 安全性
で検索しないと出てこないのは、安全性についてわかりにくいね

今日、近所の家電屋行ったら値段上がってたぞ
もしかして品薄?
268目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 18:27:45
効果がない物の安全性は示しようがないからねw
269目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 20:28:32
>>267
amazonも上がった気配があったが
270目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 22:20:06
>>269
ついこないだamazonでIG-B20を8600円ぐらいで買ったばかりなのに・・・
271目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 00:21:34
>>270
価格コムじゃ送料込みで7968円だぞ
272目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 00:31:24
うちは誰も喫煙しないので、親戚のスモーカーのオバハンが来たら、
タバコの臭いで来てた事がすぐにわかるけど
(いつも翌朝まで残るぐらいの臭い)

IG-A100を回してたら、そのオバハンが来てたはずなのに、
家に帰った時タバコの臭いを感じなくて効果あるんだと思った。
273目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 00:44:02

プラズマクラスターイオン発生機=霊感商法の壺
274目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 07:35:21
お盆にも関わらず在日朝鮮人が必死だなw
275目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 09:43:46
在日とお盆関係なくね?

論理的思考ない人か
276目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 13:52:36
>>272
ペンションの6畳の部屋にIG-A100があった。
「おぉエアコン新しい!しかもプラズマクラスタ付いてる!」と騒いでたんだ。
夫婦2人非喫煙で部屋がすこしタバコ臭くかんじたので
一晩中つけて寝たけど朝ハンガーに掛かった嫁の上着に
部屋のほんのりタバコ臭が移ってたので萎えた。

プラズマクラスターは家電芸人見てから欲しかったのに・・
んなもの電気使って効果ないなら換気だけしてればいいいじゃん
277目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 17:28:55
頭の悪い煽りは冷めるな。
タバコ臭が服に移るペンションってなんだ?
そういう設定の話なら、まず自分で換気していないと論理的に成り立たない。
278目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 19:09:20
>>276
本当にタバコ臭か?
オゾン臭じゃないか?
279目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 19:40:00
karei臭だと思われ
280目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 21:33:41
>276
エアコン内部にヤニ付着がすでに発生してたんだろうよ。
エアコンから常に供給されるヤニ臭に対しては、IG-A100でも取りきれんだろうさ。

あまりの過度な期待と、万能幻想からは抜け出せ。
281目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 21:46:59
先に自分で「エアコン新しい」と書いているのにそんな言い訳が成り立つと思うか?
お前一人しかフォローしてないのから本人じゃないという言い訳も成り立たない。
282目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 22:50:33
明らかに爺の部屋の臭いは減少したけどね

・・・プラズマに鼻の粘膜がやられてるのだろうか?
283目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 11:01:23
シャープ信者が火消しに必死ですねw
284目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 16:58:25
最近は性能比較してから家電を買うからパナソニックばかり買ってるけど、
イオン発生機に関してはシャープしか無かったし、
性能的にもシャープの一人勝ちだからシャープにした。
特に信者と言うわけではない。
285目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 18:10:47
>>284
比較して買った結果、うちの家電は炊飯器はサンヨー、洗濯機と掃除機は日立、冷蔵庫は東芝、エアコンは富士通だ。

シャープの家電はIG-B20が初めてだけど、シャープの家電は3流イメージがあるだけに、
プラズマクラスター発生器搭載アクオスとか出せば、売れると思うのだが。
286目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 21:50:22
>プラズマクラスター発生器搭載アクオス

その発想はなかったわ、、、
シャープの全家電に搭載する日も近いってかw
287目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 22:16:08
複数同時使用するとオゾンがバビュバビュ出そうだな
288目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 22:18:33
「バビュバビュ」でコーヒー吹いた
289目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 22:39:08
2分後の自演吹いた
290目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 00:12:33
プラズマクラスター搭載携帯電話ほしい。
291目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 01:04:55
面倒なので、全商品にプラズマクラスターを搭載してくれ。
292目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 02:10:26
プラズマクラスターの冷蔵庫作ればキムコいらないじゃん!
て思ったけど、もうあるのね。
293目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 17:48:27
>>292
プラズマクラスター搭載キムコが発売されれば買うけど。
294目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 17:32:55
ここまで新型ウイルスが話題になってるんだから、シャープもプラズマクラスターの提携先を
鉄道会社や自治体まで広げて、公衆便所や新幹線の中にプラズマクラスターイオンを拡散させるべきだと思う。
295目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 18:23:33
>>294
山形新幹線についてるよ。
296目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 18:25:30
オゾンをまき散らさないでください
297目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 18:27:21
三洋の「ウイルスウォッシャー」技術、新型インフルエンザへの効果を実証 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090818_309146.html
298目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 18:44:33
A社=シャープwww
299目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 19:40:07
>>295
そんな●ッペの新幹線ではなく、普通一般の新幹線につけなければ…
新型インフルだって日本で初めに確認されたのが関西と横浜だったわけだし…
300目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 19:56:43
お前らシャープのプラズマクラスター買うならいまのうちだぞ
インフルシーズン入ったら高値維持の品薄状態になる。

需要だからもう一度言って置く、買うなら今のうち
301目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:00:08
日本語しゃべれ
302目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:09:59
プラズマクラスターはシャープだけ

これも需要だから憶えとけ
303目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:52:03
三洋電機が世界初新型インフルエンザ抑制技術を発表!


三洋電機は、同社が空気清浄機などに搭載している電解水技術「ウイルスウォッシャー」機能が、新型ウイルスを抑制する効果があると発表した。ウイルス抑制に効果がある技術は各社が開発しているが、新型ウイルスへの効果を明確に謳ったケースはこれが初めて。
304目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:39:20
別に代替機はナノイーやウィルスウォッシャーがあるし。
305目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:46:14
こんなニュース見たら、三洋電機のウィルスウォッシャーがほしい。
306目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:51:08
>>299
山形新幹線は普通の新幹線ですよ。
307目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:52:28
>>300
IG-B200をamazonで買おうと思ってたら、
昨日まで31000円ぐらいだったのに今見たら37000円こえてた・・・
ま、他で買えばいいんだけど。
308目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:57:45
今年は新型インフルの件もあるからシーズン入ると
ヤフオクで10万円ぐらいの値が付くんじゃねえかシャープのプラズマクラスターは。
で、情弱はその時になってどこに入荷してる、いつ入荷するとか大騒ぎするんだよw

そういう情弱になりたくないなら今のうちに押さえとくのが一番。情強は一歩先を見る
309目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:18:37
さらに、他社技術との比較実験データを公開。
三洋が行なった実験によると、4畳程度の空間に浮遊菌を噴霧した場合、
ウイルスウォッシャーでは5分でほぼ、菌が除去できたのに対し、
他社技術ではなにもしない状態とほぼ変わらなかったという。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/309/146/html/d0.jpg.html
310目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:22:46
三洋なんて中国メーカー、だれが買うんだよwww
311目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:50:50
>>308
車の中にIG-B20があるけど、インフルがはやったら車上荒らしにあうかも知れないから外さないとならんな…
頑張って付けたのに…
312目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:59:22
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
313目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:32:46
明日は量販店に子持ちの母親が三洋のウイルスウォッシャーを求めてごった返しそう。
314目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 01:07:00
>>309
効果がほとんどない放電式イオン発生方式って、
プラズマクラスターとナノイーのこと?

三洋の方式も効果あるかもしれないけど、ダイキンのストリーマ放電も
すごいって記事読んだことあるよ。電極間の放電で効率よいだろうし、
理論的にもわかりやすいし。
三洋方式と比較してほしいな。
315目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 01:13:32
まぁ、すごいと言われても新型インフルエンザウイルスに効果があると研究所に証明されたのは三洋電機の空気清浄機ウイルスウォッシャーが世界初だからねえ。
316目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 02:30:43
三洋のって、水を定期的に入れないと駄目なんだね。
317目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 02:55:25
>>316
しかも使ってない時でも電気をくっていて、使ってないからってコードを抜くと、カビる。
去年の冬、会社の加湿器がこうなった。
カビてもまた作動させれば電解水でカビが消えると思うだろ?
全然消えないんだよ…しかもフィルターに水アカがすぐに付くし…
318目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 02:56:29
水なしのを俺は買ったはずだ。ちょっとびびった
319目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 07:07:17
切磋琢磨してより良くなればよし
320目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 10:02:36
他社が気になるw
321目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 15:41:24
どうやら、
放電式イオン発生方式は
細菌に対しては効果が弱いのかな
322目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 18:37:11
>>314
ストリーマ放電ねぇ。広範囲の空間に対して作用するなら良いけど
吸い込んだモノだけだろ
323目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 21:03:59
今日届きました^^
324目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 21:34:48
三洋買いましたー
325目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 22:43:30
三洋のでインフルに効力発揮するのは業務用タイプのみだろ?
家庭用のはプラズマクラスターと大差ないだろなぁ…

業務用タイプを購入した人の意見が聞きたい。
326目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 01:37:55
>>325
昨日の日経を読む限りは、そんな事一言も書いてなかったが。
327目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 09:44:17
>>326
A社 放電式イオン発生方式(適用床面積:約50m2)
SANYO 除菌エレメント方式(適用床面積:約100m2)
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/309/146/html/d0.jpg.html

少なくとも、SANYOの除菌エレメント方式の製品は業務用。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/309/146/html/a2.jpg.html
328目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 18:20:40
三洋の空気清浄機に注文殺到してるよ
329目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 03:00:57
>>314
ナノイーはありえんだろ
これから飲み込んでくれる社の製品を侮辱することはさすがにないだろ
330目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 17:14:12
 ごめんなさい、質問です。
 あたしはアロマキャンドルが好きで毎日つけてるのですが、これ使ったらアロマの匂い
まで消えちゃいますか???
 今かなり悩んでて、そうゆう情報なくて。
 アロマとかもやっててこの商品使ってる方いたらお願いします。
331目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 19:13:36
使ったほうがはやくね?
まぁ完全には消えないとは思うよ
332目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 19:45:05
メーカーに問い合わせた方が
333目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 20:25:31
高濃度なプラズマクラスター吸い続けて、粘膜や肺がおかしくなって
ガンになって死んだりしないですか?
友達に言われて、恐ろしくなりました・・。
334目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 20:41:44
↑いい加減にせい
335目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:21:02
>>333
第一号乙 
336目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 22:45:37
>>309
書かれている事が本当なら、サンヨーからバイオハザードが起こらないのか?
空間に菌を噴霧する実験というのは専門の研究機関でもなかなか難しい(菌が絶対に漏れない密閉空間が必要)のに、なぜ家電メーカーで可能なのか?
337目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 23:44:23
>>333
露出した目が最初にやられそうだなおい
338目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 23:56:46
ニュースを検索してみてもサンヨーの検証結果、新型ウイルスと同型の「別」ウイルスで実験して、メカニズムから新型ウイルスにも効くだろうと推定できる
との物しか出てこない。そんなことシャープとか他メーカーも以前から言ってる事だ。ただ新型ウイルス自体で実験していないので、そう発表できないだけだ。
新型ウイルス「それ自体」で検証して今回の発表になったのか、他メーカーの実験ウイルスよりも明らかに構造的に新型ウイルスと同型であると見なせるような物で
検証したと言う事でなければ、インフルエンザが話題のこの時点で、かなり問題のある飛ばしを行った可能性があるな。
339目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 00:06:48
サンヨー、パナソニック、シャープともにOHラジカルが作用するというのは同じで、
単にメカニズムから新型ウイルスにも効くだろうと推定できると言う話だったら、サンヨー、パナソニック、シャープともに新型インフルエンザに効く筈なんだな。
サンヨーが異なるのは水を使うという事だけなので、水を使う事で何か作用促進させるような効果があるのならサンヨーの方が上といえるが
サンヨーのページを見ても、そのような事を説明した内容は見つからない。
単に水を使って、値段が高くなるだけ違うのかと。
340目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 00:06:49
シャープのやつ、オゾン臭しないけどそんなもん?
341目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 00:07:33
>>339
ただの特許避けかもしらんね
342339:2009/08/22(土) 00:29:25
>>341
特許避けとはどういうこと?
・サンヨーが特許を取っているなら、既に公表されている内容なので隠す必要がない
・他社の特許を隠れて無断で使っているなら犯罪である

飛ばしの疑いがのこる場合、自社のみならずワーナーマイカルのような宣伝に使用させて頂いている会社に多大なダメージを与えるので
何を検証したのか正確に発表してほしい物ですな
343目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 02:19:01
>>336
なんで? 黄色ブドウ球菌だよ。

>>339
水を使うというより、水(水道水)の塩素から、OHラジカルを作る
水を使ってOHラジカルの寿命を伸ばそうとするのはナノイーと共通。
塩素を利用するので、次亜塩素酸も生成できるのは三洋独自。
344目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 10:25:38
すまんサンヨーのは新型ウイルス「自体」を培養して実験したと家電watchには書いてあるな。
しかし、他のニュースとかをみてもはっきりそうと解らないんだな。
ここらへん明確にしないと誤解を生むよ
345目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 10:29:51
インチキシャープ信者のサンヨー叩き必死だなw
346目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 10:55:46
なんでシャープがインチキなんだよ。
先駆者じゃん他はのっかった商法だろうが
347目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 11:54:45
詐欺の先駆者w
348目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 11:58:09
サンヨーのホームページのニュース詳細で、インフルエンザ患者からのウイルスを新型インフルエンザと検証後実験したと書いてあるから
新型インフルエンザそのもので検証したと言う事だな。
他メーカーも早急に検証して発表しないとサンヨーに先を越された状態であるという事は理解できた。
349目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 14:10:25
>>344
空間に菌を噴霧したのはインフルエンザじゃない。
そもそもウイルスは菌じゃない。

複数の検証結果を一度に発表してるからね。
350目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 19:02:07
だいたいバカじゃねーの
インフルエンザって感染者からの飛沫感染で移るんだろ?
空気感染じゃねーんだから、人の来ないネラーの家にこんなの買ってどうするんだよ!?
351目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 20:37:17
>>350
悪かったなw
352目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 21:21:55
>>350
っ鳥インフルエンザっ
っ豚インフルエンザっ
っ鼠インフルエンザっ
っ馬インフルエンザっ
っ鹿インフルエンザっ
っ蚤インフルエンザっ
っ蚊インフルエンザっ
353目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:10
>>350
あいにく、宅配の人はたくさん来るんでな
354目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 11:22:18
ぱーか
宅配の人との短い接触の間にウイルスしなねーよ
その前に目の前で「はんこお願いします〜」
ウイルス・・・・・・お前の喉や鼻に!
そういうことだ。
355目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 16:44:54
匂いが消えることは使っていて分かった
356目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 16:53:07
オゾンの自己分解速度(半減期)は,大気中で数〜10数時間といわれるので,その間に悪臭物質は時間をかけ徐々に
一部分が分解されるものと思われる.我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
357目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 18:44:23
インフルエンザウイルスに対する効果の方は置いといて・・・
次亜塩素酸で金属の腐食やゴム・樹脂の劣化が早くなったりするんでしょうか?
もしかして大事に使ってる古いスピーカーの劣化が早まったりしないのかなと・・・
無知なもので、詳しい方よろしくお願いします。


358目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 20:43:15
>>357
次亜塩素酸て何の話じゃ
359目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 20:47:03
>>358
サンヨーのウィルスウォシャーと混同している
360目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 21:18:07
何となく6畳用買って一週間ほど寝室で回してみている。

部屋にセラミス(焼成粘土の屋内植物用の用土)の観葉植物があるんだけど、
保水性が高いから表面に白やら緑やらのカビが絶えなかった。
その都度エタノールとイソプロピルアルコールの混合スプレーで殺してたけど、
今のところは新しく生えてこないな。

部屋の空気がさわやか、とかスタパ斉藤が書いてたけど・・・う〜ん言われれば
そうかも、って位かな。
24時間サーバが動いてるのと、寝る時は耳栓するから常時強で回してるが、
やっぱり一般人にはうるさいと思うよ。
弱はいかにもモーターの回転数落としてます、な音がする。併用している
ダイキンの空気清浄機みたいにリニアに静かにならない。

交換用イオン発生ユニットが6000円位だけど、本体は本当にシロッコファンと
スイッチしかない構造。20000円超える値段だとちとボッタクリ感が強い。
361目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 23:13:27
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq_ig.html#a09
Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、健康上、問題ありません
362357:2009/08/24(月) 21:42:53
スレチで失礼しました。
363目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 22:30:33
プラズマクラスターイオンっていいよね。
364目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 01:27:56
これ、絨毯に染みついた臭いとかもとれたって人いる?
365目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 09:58:45
うるさい
まぶしい

さっさと改良しろ
366目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 13:40:32
ウルサイはともかくまぶしいくらい自分でどうにでも出来るだろ。
367目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 13:42:46
>>365
>まぶしい

ワラタw
確かに夜まぶしいんだよな、こいつw
368目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 17:36:03
ある病院の近くの調剤薬局に置いてあるのだが、
IG-800Wとか...そこの薬剤師が毎日そこの空気吸ってるわけだから
高濃度が人体に影響あるかないか観察してればわかること。
369目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 17:46:34
活性酸素って、老化の原因でしょ。そんなの高濃度にして毎日吸って
浦島太郎花子にならないの?
370目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 17:51:56
カビ対策は除湿機だと思うが、
パナのハイブリットはコンプレッサー莫爆音。

371目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 18:05:42
シャープが9/1に新機種発売しますね。こつちの方がごみも取れるしいいんじゃないの?
372目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 19:35:13
活性酸素と人体の関係
活性酸素・フリーラジカルは生命を維持するために無くてはならないもので、肺から取り込んだ酸素は赤血球中のヘモグロビンにより全身の細胞に運び込まれ、
細胞中のミトコンドリアで酸素は糖質から電子を奪いスーパーオキシド→過酸化水素→ヒドロキシラジカルを経て水になる。
つまりこの反応中に酸素は何度か活性酸素・フリーラジカルに変わるのである。この過程をミトコンドリア電子伝達系といい、食事で摂取した糖質がこれによってアデノシン三リン酸(ATP)というエネルギー物質に変わる。
しかし全ての活性酸素・フリーラジカルが水になる訳ではなく、余った活性酸素・フリーラジカルは細胞に損傷を与える。それを防ぐために各組織には抗酸化酵素と呼ばれる、活性酸素・フリーラジカルを消去あるいは除去する酵素が存在する。
活性酸素は高い反応活性を持つため、外部から入り込んできた異物(微生物)を排除することが出来るのがわかってきた。これらを応用して病気の治療や新薬の開発が期待される。
細胞内の酵素で分解しきれない余分な活性酸素は癌や生活習慣病、老化等、さまざまな病気の原因であるといわれており、遺伝子操作によって活性酸素を生じやすくした筋萎縮性側索硬化症のモデル動物も存在するが、因果関係がはっきりとしていないものも多い。
従来、活性酸素を老化の有力な原因の一つとするのが定説であったが、2005年7月、東京大学食品工学研究室の染谷慎一をはじめとする東京大学・ウィスコンシン大学・フロリダ大学の共同研究チームは活性酸素は老化に関与していないとする研究結果を発表した。
373目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 21:51:25
>>73
IG-B200を使用して3日、アトピーがかなり悪化しましたが、そのような方はおられませんか?
374目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 23:08:10
一緒に出してるオゾンのせいだろ
375目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 23:19:55
チンカスが減りました
376目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 23:21:38
アトピー ちんとんしゃんてんとん
377目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 10:30:02
プラズマクラスターとウイルスウォッシャーでは、どちらがウイルスに効果的ですか?
378目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 11:01:58
併用するのが吉
379目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 11:41:55
了解
併用してみます
380目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 12:30:52
俺もアトピー持ちだが、使い始めて1ヶ月たっても何も変わらず。
ただ、夏場だけわずかに臭う、部屋のゴミ箱の臭いがしなくなり、
無臭になったのはわかる。

ま、アトピーに関してはここで書くより主治医に相談する方がいいよ。
381目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 13:02:45
運転音がうるさい。
382目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 14:05:08
IGーA100は、タイマー機能とかついていますか?
あと非常に運転音がうるさいと聞きますが本当ですか?
383目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 14:57:49
寝る部屋に置くなら気になる
自分は神経質だから夜は弱にして耳栓して寝る
お陰で大音量の目覚ましも買うハメに…

でも臭いは確かに消える
更なる静音化に期待だな
384目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 15:29:02
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq_ig.html#a09
Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
385目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 20:03:41
[二軍]【社会】「オゾン発生器買わない方が」国民生活センター[09/08/27]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1251370466/
386目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 21:24:03
383の方!
教えていただきありがとうございます。
かなり運転音はうるさいらしいですね。 
でも効果がないわけでもないんですね。なるほど!
387目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 23:34:42
>>386
タイマーはない。
生活音がある状態での使用なら若干気になる程度。
夜中はウルサイ。

爺さんが亡くなって使わなくなった部屋へ久々に入ったら「ウグッ!」ってなったんだけど
IG-A100を使い始めて2週間、若干臭うものの全然マシになったのには驚いた。

388目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 02:06:26
オゾン発生器に呼吸困難起こすくらい高濃度の製品もあるから購入注意を国民生活センタが呼び掛けてるね。

プラズマクラスタとかは大丈夫?

発生器はないけど、ネコ部屋の加湿器や洗面脱衣室のセラミックファンヒータはプラズマクラスタイオン単独運転してるから…。
389目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 02:26:37
他社のは実感あるけど、プラズマクラスターだけは全く効果が実感出来ない。
390目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 11:25:17
>>387
タイマーはないのですね。教えていただきありがとうございます!
効果は本当にすごいですね。
391目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 13:39:25
A100とB20で放出されるイオンの量って同じですか?
説明書読むと風量が違うだけじゃないかと思ってるんですが
車用にB20買って部屋用にA100買おうかなと思ってたけど
B20でも十分うるさいので悩み中です
392目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 16:12:53
<<388
本当にオゾンは出ないのかね?はっきりするまで
購入を控えるようにする。オゾンは危険だからね。
393目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 16:17:15
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq_ig.html#a09
Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
394目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 16:50:40
>377
プラズマクラスターとナノイーは大気中の水分を電気的に分解してOHラジカルを生成して利用する
ウィルスウォッシャーは水タンクの水道水を電気的に分解して水道水に含まれる塩素を利用する
効果はいずれの方式も使用環境に依存し、閉所ほど濃度が増すので効果が増す
ただ原理的な違いからプラズマクラスターは大気中の湿度がある程度多い湿った環境向き
ナノイーはペルチェ素子で結露水を集めて使うのでやや乾燥に強いものの、それでも乾燥してくると
能力が落ちる、ウィルスウォッシャーは給水必須という面倒さがあるものの大気湿度の影響を
他方式より受けにくい点は、乾燥する季節や場所での使用を考える場合は評価していいと思う
395目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 16:56:23
396目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 17:56:46
プラズマクラスターって臭いよね。買ったけど大失敗だよーん。
空気清浄機から独特の臭いがでてるもん。

>>395も出たし、回収してくんねーかな。
397目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 19:24:14
今朝だか昨日だか、国民生活センターが
オゾン発生器のこと言ってたよ。
大量にオゾン吸うと健康被害が出るって。
398目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 19:29:06
オゾン発生器買わない方が」国民生活センター
国民生活センターは27日、室内の除菌・脱臭効果をうたった家庭用オゾン発生器の中に、
人体に影響を及ぼす高濃度のオゾンを排出するものがあると発表した。
オゾンは特有のにおい、強い酸化力を持つ気体。
水や空気の浄化、有機物の除去など工業分野で利用される一方、
空気中の濃度が0・1ppm程度で鼻やのどに刺激を感じ、
5〜10ppmで呼吸困難を起こす可能性があるとされる。
日本産業衛生学会は労働者の作業環境基準を0・1ppmとしている。
国民生活センターは今年5〜8月、酸素を取り込んで
吹き出し口からオゾンを排出する家庭用の発生器7銘柄を通信販売で購入。
試験室で30分間運転したところ、
3銘柄で、10分以内に室内のオゾン濃度が0・05ppmを超え、
運転停止後には0・31〜1・01ppmになった。
排出口から10センチの場所では、2・2〜10・2ppmに達した。
全国の消費生活センターには2004年度から5年間で、
「気分が悪くなった」などオゾン発生器の安全性に関する相談が計67件寄せられた。
国民生活センター商品テスト部は「使用方法によっては、身体へ影響を与える。
安全対策が施されていない現状では、購入しない方がよい」としている。
(2009年8月27日19時48分 読売新聞)
399目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:15
国民生活センターのHPのここ

http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20090827_1.html
400目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 21:40:48
除菌・消臭に定評のあるオゾンでも1,000億個/cm3程度の濃度が必要で時代遅れ!
あの毒性の強いダイオキシンですら10万個/cm3では効果がないのに、シャープの
プラズマクラスターイオンはわずか25,000個/cm3でお部屋の除菌・消臭できちゃう!
オゾンの400万倍という脅威の酸化力を誇るプラズマクラスターイオンこそが最強!
401目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:07:02
プラズマクラスターこそ、国民生活センター商品テスト部でテストされた機種だろ。
空気中に高電圧をかけて放電すれば、オゾンが発生する。
日本人は、「イオン」と名がつけば体にいいと思い込まされている。
こういうのを、「ニセ科学」と言う。
402目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:21:12
>>401
なんだその決めつけw
該当機種もきちんと公開されてるよ
403目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:26:11
>>401 は「イオン」と名が付けば「ニセ科学」だと思い込まされている。
404目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:31:44
確かにオゾンは除菌・消臭効果がある
業務用としても使われているが、あれは人がいない状態で高濃度のオゾンを充満させるから効果がある
安全のために濃度を薄くしてる時点で効果がかなり少なくなっていると思うが
405目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:51:19
>>401 は大脳に欠陥がある
406目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 01:39:58
>>388
>>398
>>401
.pdfで報告が出てるからちゃんと確認汁
407目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 03:41:43
ウイルスウォッシャー機能の基本となる電解水技術は、
塩化物イオンを含む水道水に電気分解を施し、
ウイルスを抑制する2種類の活性酸素「次亜塩素酸」と「OHラジカル」を生成。
これらの活性酸素が水の中では高密度な状態で保たれることから除菌効果を発揮します。
408目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 12:23:12
ウイルスウォッシャーのほうがいいのかな?
ん〜
プラズマクラスターとウイルスウォッシャーどっちがいいかな〜?
409目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 12:29:39
>408
>394
湿度が一定量以上ならプラクラ
乾燥気味ならWWでいいんじゃない?
410目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 12:31:58
>>409
それが正しい選択だな。

加湿しなければ効果が薄いWW、加湿しないプラスマクラスター。
411目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 13:19:54
virus washer = VW
412目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 14:41:15
413目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 14:41:57
ウイルスウォッシャーの加湿器と除菌イオンの加湿器。
ウイルスウォッシャーの加湿器はフィルターが、すぐ汚れて効果がすぐなくなりそう。
除菌イオンの加湿器は、なんとなくイオンが恐い。
皆さんならどちらを選びますか?
414目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 15:11:36
加湿能力が高く細菌培養の心配の少ないスチーム式の加湿器と
過剰な湿気と水溶性有毒ガスを同時に回収できる除湿機を同時稼動して
気休めにプラクラでもナノイーでもウィルスウォッシャーでも好きなの
置いておけばいいと思うよ
415目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 16:21:26
く414
どれにするかよく考えて、なるべく早く買おうと思います。
どれがいいのかな〜。
アドバイスありがとうございまいた!
416目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 16:26:33
ウイルスウォッシャーの加湿器は、フィルターがウイルスを抑制してくれるらしいのですが、
417目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 18:47:29
赤ん坊の頃から菌の少ない環境にいると体弱くなりそう
418目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 21:08:38
>417
確かにね。
免疫力が弱い人になりそう。
419目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 00:18:12
もういい年な俺は気にせずに保護する
420目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 02:10:56
396に同意。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:16
くさくないけど。
よほど部屋が臭いのでは?
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:35:38
プラズマクラスターイオンは危ないとたまに聞きますが、ナノイーは大丈夫なのですか?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:01
>>422
危険論はプラズマ放電でオゾン発生を問題視している。
ナノイーもプラズマ放電でイオンを発生させている。
他のメーカーもプラズマ放電・・・。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:00
>423
オゾンは危ないけど、イオンは心配ないということですか?
それでは、

ナノイーは心配しなくていいのですか?
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:47
>>424
オゾン発生を隠してるだけw
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:38
>425
ウイルスウォッシャーくらいかな?安全なのは?
それとも全部危ないのですかね?
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:54
安全なのはオゾン発生するまでの高電圧をかけない
ウィルスウォッシャーのみか
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:39
加湿器を購入しようと思うのですが、ウイルスウォッシャーの加湿器は、
フィルターがすぐに汚れて効果もすぐになくなりそうで心配です。
あれって、フィルターがウイルスを抑制してくれるのですよね?
フィルター汚れたらウイルス抑制効果も低下して、ただの加湿器になってしまいますね。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:58
>>428
なんという酷い勘違いw
あんた頭悪いでしゅねw
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:25
>429
すいません!
ウイルスウォッシャー搭載の加湿器について詳しく教えてください!
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:34:36
>>430
三洋のHP見て来い
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:08
>430
難しくて、よく分かりませんでした・・
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:29
>>432

理解できないなら消えてね。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:41:36
やっぱナノイーが一番良い。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:45
プラズマクラスターイオン発生機を使用して、体調を崩した方おられますか?
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:30
>>433
悲しい性格してるね。そんなこと言わずに説明してあげればいいのに。

>>435
買いましたよ。6帖用のブラズマクラスターイオン発生器を。
で、私は喘息と花粉症とアトピーを持ってるんだけど
枕元に置いといたら喘息も鼻炎も出たわ。
インフルエンザ対策とアトピーの抗菌対策で買ったけど
近くに置いて直接吸い込むのはどうやら悪いみたいよ。
だから、棚の上に今は置いてる。そうすると大丈夫みたい。
大丈夫だけど今のところアトピーの効果などは感じられないかな。
皮膚に直接ってわけじゃないからかも?
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:59
インフル対策に自宅にこんなの買っても効果ないよ。
何度も言われてるけど、飛沫感染だからね。
目の前での咳、くしゃみ、会話などで飛ぶ唾液飛沫が直接口や鼻に入るわけ。
なんとかを充満させた部屋で10分なんて環境は普通ありえませんから。
438目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 10:14:17
>433
実際にサンヨーに問い合わせてみました。
加湿器本体から吹き出す蒸気にも効果があるとは知りませんでした。
人体にも害はまったくないと言っていました。
439目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 22:49:21
飛沫感染と言い切れるなら、マスクさえ必ずすれば学級閉鎖とかいらんのと違うの?
トリとかはどのように飛沫感染するんだ
440目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 09:58:58
>>436
いくら何でもアトピーには効かんやろ
花粉には加湿器との併用がオヌヌメ
441目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 21:23:10
アトピーの抗菌対策というのは、掻いた後の傷口に雑菌が入って患部が広がるのが
雑菌の働きをおさえるという事でしょう
効果あったのかは気になる所だ
かゆみ自体には確かに効かないだろう
442目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 10:54:15
かいた後の傷口に雑菌っていうのは、アトピーの処置とは関係ない。
普通に傷一般の処置。これをもってアトピーに効くというのはこじつけ。

アトピーで患部をかくことの問題はヒスタミンであって、かき壊しへの
外部からの雑菌感染ではない。

アトピーのアレルゲンが花粉という人には、花粉が減るというなら効く。
また、カビやハウスダストがアレルゲンという場合も同様。
だから、空気清浄機で減らせないアレルゲンの場合は
どんなに高性能な空気清浄機でも効かない。

また、たいていの空気清浄機は、自分がはき出す空気はキレイだが、
吹き出す風により巻き上がる埃などにより空気を汚してしまう。
掃除機の代りにはならないので、これはしょうがない。

したがって、花粉症やぜんそくの人が枕元に空気清浄機を置いた場合、
部屋の掃除がしっかりしていないと症状は悪化してもおかしくない。
443目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 15:03:08
>>442
ん?あなたはシャープの人?
うちのパパさんもシャープに勤務してるけど本当のこと言うよ。
ブラズマイオンは掃除してても喘息になるよ。
ここんとこ薬から離れてたのに気が付いたら毎日飲んでるもん。
のどもイガイガする。
調子悪いから最近ブラズマイオンしてないのにちょっとした慢性化してるわ。
444目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 15:26:22
除菌イオンの効果を過度に期待しすぎ
多少の除菌効果はあるかもしれないが空気の汚れはそれだけでは無いし、除菌出来るのはあくまで空気中だけ。
イオン発生機はイオンを発生させるだけであって、ハウスダストなどを除去する能力なんて無いから効果はホントに限定的
あと、枕元に空気清浄機置くとか使い方間違ってる
吹き出し口を自分の方向に向けて使うならまだしも、部屋中の汚れた空気が集まる吸い込み口の近くで寝るなんて自爆してるのと同じ
445目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 15:34:17
じゃあ空気清浄機って何のためにあるの?
446目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 15:36:13
わかったわかった!ブラズマイオンはとても良い商品ですよ。
まぁ。金出した分期待はしてたけどね。
置いてる場所は枕元じゃないよ。
せっかく買ったんだからうちでの使い道は1階のリビングに置いて
2階で寝るときに夜間だけ人がいないときに稼動させて
部屋の空気の除菌しているよ。
朝はちゃんと窓開けてブラズマイオンを出しちゃってるけどね。


447目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 16:27:15
>>446
その毒ガスような扱い方はメーカーが説明していない。
だいたいプラズマクラスターなんて兵器の名称にしか聞こえない。
448目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 19:02:06
パパさんもシャープに勤務してるって前置きなんか意味あったのか?w
そんな前置きするから内部的な話か裏づけでもあるのかと思ったら・・・
449目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 20:48:11
>>448
いや、ぜんぜん前置きも何もないから気にしないでね
そんなに深く考えないでちょんまげ
450目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 21:28:17
ええな
451目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 21:34:13
無駄金はたいたのを認めたくないから正当化に必死w
452目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 22:11:56
クローゼットのカビ防止に1畳用のを買おうかと考えてるんだけど、効果あるかな?
453目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 22:14:35
乾燥剤でおk
454目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 00:03:43
KCY45には臭いモニターのディスプレイが無いみたいなんですけど、
これは臭いセンサー自体が備わってないのでしょうか?
それともセンサーはあるけどディスプレイを付けなかっただけでしょうか?
455目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 00:12:22
喘息というのはアレルギー反応だが
ttp://www.banyu.co.jp/content/patients/health/disease/asthma/factor.html
に書かれているように気温、気圧、湿度の変化でも起こるとある
プラズマクラスター発生機で空気の組成が変わる訳だから、これで喘息が起こる可能性はある
(クーラーや加湿器でも可能性はある)
ワシも子供の頃喘息もちだったのでわかるが、食物アレルギーとかでもわかるように他の人が全くなんともないようでも発作が起こればそれが全てなんだな
よって上の人が嘘を言ってる、他社工作員とかとは思わないよ
ただこれが喘息患者に対し発作を引き起こす物を放出しているという事の証明にはならない
しかしSHARPは喘息発作を引き起こす可能性があり得る事を認知しておく必要があるかもしれない
456目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 01:36:24
マイナスイオンで非難された  07.08.2003
http://www.yasuienv.net/MinusIonYamada.htm
(前略)
しかし、この除菌イオンが本当に効果があるのかどうか、他の電機会社から、かなりの疑義が出されているようだが、シャープはどうも時間稼ぎのために、逃げ回っているらしい(この部分は伝聞情報なので、不確実)。
公正取引委員会なども動いている。これは事実。シャープの出した室内の浮遊細菌が減るというデータについて、プラズマイオンを全く放出しない場合にも、当然落下して減るので、そのバックグラウンドデータを付け足すことになった。
別のメーカーの追試によると、シャープのクラスターイオンを用いた場合も、バックグラウンドデータとほとんど重なっていて、除菌イオンの効果は認められないとのこと(これも伝聞情報)。
シャープの主張を支える元データは、(財)石川県予防医学協会が出したようだが、この財団に問い合わせをしても、詳細は守秘義務があって出せないとのこと。
財団法人などという公益法人が公益よりも私益を優先して良いのだろうか。
(3’)さらに、シャープの主張をバックアップしているのが、北里環境科学研究所。「ウイルスをやっつける」は、ここのデータ。
しかし、実験装置の概要も明らかにされておらず、「どうやって測定したか分からないものをどうやって信用するのだ」、という議論があったらしい。
その後、装置の図が公表されたが、こんなもので、どう考えても測定が出来る訳が無いという代物らしい。
ウイルスを取り扱う測定機関が余りないもので、他に頼めば良いというものでもないらしい。
(中略)
(4)となると、シャープは、まだまだプラズマクラスターイオンで攻勢に出るのだろう。
以下、無責任な予想である。クラスターイオンの次の段階の発展形は、多分、アレルギー対策ではないか。
シャープのHPを探っているときに、英国アレルギー協会という文字を発見して、そんな気がした。
すなわち、この秋口頃から、クラスターイオンで、「アレルゲンをやっつける」などと言い出しそうだ。
実際に効く可能性はあるのか。これも、クラスターイオンでは決定的に数が足らないので、どうしても無理だと思うのだ。
しかし、オゾンなら効きそうだ。やはりオゾンを相当に出す制御にしないと駄目だろう。
(後略)
457目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 12:21:33
たかしは母親が知らない男の人と……まで読んだ
458目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 12:47:51
いるらしい
とのこと
だろうか
あったらしい
ないらしい
だろう
気がした
言い出しそうだ
思うのだ
459目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 15:10:29
除菌効果無いんなら人体にも無害だろうし
人体にすら有害だったら除菌効果あるんだろうし
一体どっちなんだよ
460目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 00:37:25
ウイルスウォッシャーとどっちがいいの?
461目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 07:53:22
併用
462目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 08:42:01
ウイルスウォッシャー
プラズマクラスター
光速ストリーマ



目的は同じ手段が違う。優劣はあるだろうけど好きなの買え
463一回だけ:2009/09/05(土) 09:13:58
http://www.imperialhotel.co.jp/tmp200401/images/company/pdf/20090616.pdf

ここは プラズマクラスター使っていますよ。
464目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 13:36:31
>>443
>>446
「プラズマイオン」は三菱の空気清浄機に搭載のマイナスイオンのことなんだが..

三菱電機株式会社ニュースリリースより
>>プラズマイオンユニットでお部屋のプラスイオンを中和・除去します。
>>プラズマイオンユニット内で発生するマイナスイオンで、環境の悪いところに
>>多いと言われているプラスイオンを中和除去します。
>>お部屋のイオンバランスを心地よい大自然の空気に近づけます。
465目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 13:43:07
>464
静電気除去装置?
466目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 14:17:33
>多いと言われている

三菱電機はのリリースは本当にこのレベルなのか…。
467目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 19:23:09
わたしは家電量販店で販売に携わっている関係で年配の男性客がエァコン購入で
接客、聞くところによると息子がシャープの開発の仕事をして居る様子、
息子いわく「親父、テレビ以外は絶対シャープ製は買うな」と言われて来た。
で他社製エアコンを買って行ったよ。パンフの下段注意書きに「当商品には、浮遊ウイルス等を分解・除去する機能はありますが、これによって無菌状態が作られるものではなく、感染予防を保証するものではありません。」
項目有りです。実験は1m四方の箱の中での結果です。理想の段階での商品の様です。
シャープの社員が信じていないようです。
468目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 19:32:42
>>467
otsukare sama!
469目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 21:00:49
よくこんな読みにくい文章つくれるな。
kakaku.comの方でも同類の長文を見かけたが・・・。
人並みの頭がある人間ならこんな書き方はしないだろう。
470目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 00:33:43
大受けw
ネガ-ネガキャン!?

シャープの関係者だったりして。
とりあえず12畳用ぽちった。
471目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 07:38:53
>>469 漫画育ち?
472目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 09:33:57
テレビも買わないほうがいいだろ、シャープ。
473目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 09:58:29
世界の亀山も中国産になったしなw
474目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 13:51:55
息子がシャープ社員なのに何で量販店で買うんだ?
普通は社員割引で買うよな。
475目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 14:15:51
>>474
マジレスすると、

シャープで開発の仕事をしている息子が、シャープ製はテレビ以外は買うなと言っていたから。
社員割引ではシャープ製以外の電化製品を買えないとオモ。
476目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 14:34:12
>>471
文章がへたくそってことだろ。
それすら理解できない低脳のお前が漫画育ちなんじゃないの。
477目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 18:40:53
>>475
こんな所に書き込むためにお前に教えたんじゃないと思うがな
478目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 18:48:29
>>474
俺もマジレスしてみると、

社販が必ず安いわけではない。ポイントつかないし、欲しい機能も
あるとは限らない。親父は東芝だったが、テレビはソニーだったw
479目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 19:47:44
うちの前に住んでいる日立のおっさんはうちが日立のハードディスク内臓テレビを買ったら
「わしに言えば社員価格で買えたのに」って言ってたくせに
その1ヶ月もしないうちにジャパネットで安かろう悪かろうテレビ買ってたw
480目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 21:48:15
社販のいいのは、修理完了品とか処分品の出物だけ。
あとは業績悪化してきたときにボーナスの代りに配られる商品券で買うとき。

そうそう、いまどきはどこのメーカーでも自社部品だけで組んだ製品などほとんどない。
OEMも当たり前。そんな中でテレビ以外は買うなっていうのは、
他社製の部品がを信用してないからなのでは?。
シャープのテレビは数少ない内製部品率の高い製品だからな。
481目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 10:11:05
B200、フィルターの埃で風力すぐにダウン。が、空気清浄器の役目?も微妙に果たしてくれている。

フィルターの埃を取ると完全復活!
ちなみに、フィルター取って運転すると、パワー2割増!w
482目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 18:33:18
B200は前後逆に置くほうがいいね。
そのほうが風が前に来るし、フィルターの掃除もしやすい。
483目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 04:10:17
IG-B200白全く手にはいらん、いつ再生産開始だ
484目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 09:54:45
45000円出す気があるなら、すぐ手に入る!
485目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 00:54:29
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。

シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。

486目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 01:19:10
これ?
新型インフルエンザ対策と除菌―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
487目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 01:52:16
シャープに電話したところ脱臭だけが目的ならば空気清浄機よりもIG-B200が
良いとのことでした。明日買いに行きます。
488目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 07:55:40
>>487
においだけならこんなのもあるよ
富士通ゼネラル脱臭機DAS-301V
489目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 08:55:49
>>485
何が書いてあんの?
490目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 13:48:27
>>485
ググったがわからん。
おれも知りたい。
491目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 14:19:23
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している。
492目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 14:36:32

秋だし女の子連れておいしい物食べにドライブでも行こうよ。
相手いないならここで見つかるよ。
ワクワクメール
http://550909.com/?f4551012
493目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 22:36:07
>>486
それです。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。


長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
494目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 07:28:57
え、それが技術部長の見解?
北里環境科学センターってシャープが実証機関に挙げてるとこだよな
495目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 11:01:22
所詮2流企業シャープ。
うわべの商品作りは身を滅ぼす。
496目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 12:14:39
1mボックスの測定を依頼しただけで「各種機関にて効果が実証されました!」とか誇大広告してるしなw
497目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 21:22:07
IG-A100買ったが、うちのわんこのにおい
まったく消えてないのはぼくんちだけでしょうか。
498目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:14:26
>>497
お前んちのワンコ、どんだけ臭いんだよw
499目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:21:27
それ、ワンコじゃなくてウn(ry
500目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:00:30
501目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:28:06
>>499
wwwww
502目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:32:35
じゃあ、買う前にわかるようどっかに書いといてくれ。
「わんこ臭もうんこ臭もとれません」と 
503目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 23:45:29
どうしてきちんと6畳なら6畳でウイルス除去効果の実証データを
出さずに商品化したんでしょうね。
シャープも自信あるなら6畳での実証データ公表すればいいのに・・・

それとも、本当にみなさんが言われるように1立方メートルの中でしか
効果が出ないのでしょうかね。
まあ、そうなると詐欺じみた商品ってことになりますがw
504目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 00:13:46
>>493
>>485では「元」技術部長となってたのに「元」がいつのまにか取れているのはなぜじゃw
現状空気清浄機のシェアでSHARP圧勝状態なのを何とかしようと工作も巧妙になるとしかとれないな
505目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 00:26:29
北里環境科学センターには他の会社も出してるけれども、>>493の文の固有名詞を適当に入れ替えれば他社の製品の誹謗中傷文に簡単に書き換える事ができるんだな。
どこの会社も製品自体をテストしたとは一言も言っていない訳であるから。
何故にS社(SHARPを明らかに指している訳だが)のみが問題あるかのような文章になっているかは、裏の関係を探らねば解らないな
506目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 00:45:31
シャープ信者必死杉
507目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 00:54:07
>>503
そういうことでしょうな
別に除菌イオンだからと言う理由じゃないが数年前加湿セラミックヒーターとか除湿機を買った
カタログで下の方に実験環境が書いて分かってたからあんまり期待はしてなかった
で、使ってみたんだが予想通りジージー言う割にはあんまり効果を感じなかった
広い部屋、狭い脱衣所、いろんな場所で試したが特にこれといって変化は無かった
カビに関して言えば湿度や通風による影響の方が明らかに大きい
その後親が除菌イオン付き冷蔵庫買ってきたwが至って普通
匂い、食品の鮮度など全く普通の冷蔵庫でした

って書くと「お前が使ってるのはイオンの量が少ない旧製品だ、新しいのは量が多いから違うんだ!」とか言われそうだけど
興味があるなら買ってみてもいいと思う
でもたかが送風機とイオン発生素子だけの機械に1万も2万も払うのはやめておいた方がいい
508目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 11:31:00
悪質商法に厳しいことで有名な兵庫県がこんな発表もしてる

ー兵庫県立生活科学研究所の実験見解ー

「空間に放出されるイオンによる除菌効果は確認できず。
 集塵フィルターによる除菌効果と考えられる。」

だってよ。
509目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 12:02:31
やっぱりネット工作業者の方はすごいですね。
一般の人がまったく目にすることもないような専門誌までチェックするとは。
プロの仕事を見た感じです。
それに引き替え、>>506みたいなのは短絡的ですね。
これでは素人レベルですね。
510目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 12:48:13
>>504
シェアで圧勝(笑)お前の頭の中だけの妄想シェアか(笑)
現実は圧勝ではない
511目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 15:45:10
>>509
もう効果ないってばれちゃったよ、シャープ工作員www
512目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 16:06:49
どうせ他メーカーも似たような実証だろ、て思えてきた
513目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 17:01:48

クレベリン>>>>プラズマクラスター
514目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:22:09
シャープは過去、実際の居住空間(25人の掃除しない住居)で4週間かけて比較
試験とかしているし、ラボでの試験も「どういう条件で・どれだけ効果があったか」を
きちんと検証資料にして誰でもダウンロードできる形で公開している分だけ他メーカー
よりはマシだと思うよ。
515目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:27:02
その説明が嘘っぱちだから悪質w
516目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 21:53:47
買ったのはいいが犬に悪影響がでて医者に使用を止められた。
症状は鼻と目がパンパンにはれた。
517目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:31:23
私の家の猫も最近目が腫れてるのも、そのせい?
プラズマ止めたら症状治りました??
518目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 22:33:15
便所に落書きする暇あったらちゃんとメーカーにも言っとけよ
519目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 23:17:08
参考までに写真みせてもらえませんか?
うちの実家の猫も、なぜか近寄ってくんですよね。
さっき電話して聞いたら、今の所何も異常ない様ですが。
(機種は100です)
520目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 06:42:10
>>519
>うちの実家の猫も、なぜか近寄ってくんですよね。

何を言ってるのですか?
普段自分に寄り付きもしないのに、助けを求めるかの様に近寄って来ると言う事?
521目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 11:49:04
俺が獣医なら、客が来て
「うちの子、プラズマクラスター使い始めてから目と鼻がぱんぱんに腫れてきたんです!」
なんて言われたら、原因も考えずに「とりあえず使うのやめてみては?」って
提案するだろうな。

ま、俺が獣医ならの話だよ。まったく知識の無い俺がね。
522目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 12:16:20
オゾンくせーし目と鼻が痛いから使うの止めたら改善した
部屋の臭いもするようになったが、結局オゾンで鼻が馬鹿になってただけか
523目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 12:33:40
>>520
プラズマクラスタを運転させてると、装置に近寄っていくんです。
3ヶ月以上問題なく来てますが、危険なら考えないといけない。
524目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:07:11
オゾン臭なんかしないし、実家の猫、問題なかったし、写真は上がる気配も無いし。

これが工作員ってヤツなのか。
不景気だし、どこも必死なんだね。
怖〜
525目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 18:11:38
光も音も発する家電だし、好奇心旺盛なペットが何事かと見にいってるだけじゃないの?w
相当なん年も設置してるならともかく、親戚の室内犬だっていまだにオーディオやTVつけた
ら近寄って確認しにいったりするぞ
526目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 19:08:20
少しでも否定的な書き込みは即工作員扱い
わかりやすいシャープ社員
527目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 19:30:46
写真出すなりなんらかの証拠示さないとな
528目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 19:39:55
実際、工作しているんだから間違いなく工作員
529224:2009/09/16(水) 19:45:11
519 223は俺だけど。。。
社員でも別にいいけどw
530目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:02:41
効果がない物を工作して売ってますw
531目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:33:25
カビ対策としてプラズマクラスターイオンの製品を検討してたんだけど、
素直にオゾン殺菌の方が良いのかな・・・
撃退というか、梅雨時に一週間ぐらい家を空けると畳にカビが生えてたりするから、家を空けてる間のカビの繁殖を防げたらOKなんだけど・・・
532目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 20:40:07
つ除湿機
533目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:13:25
梅雨時だけの防カビ目的ならクレベリンでいいでしょ
でも、家のためには除湿器の方が良いかな
534目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 23:18:11
除湿機は電気代がかかるので、エアコンで除湿がおすすめなり。
エアコンでシャープはクソなのでやめとくべし。
535224:2009/09/16(水) 23:39:43
なるほど、エアコンは電気を使わない訳ですかw

なんなんだよココの工作員。
面白いからいいけど。

ええ、私はシャープ社員ですとも。
536目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 06:06:21
開発費は分からないwけど、製造原価は安そうだな
537目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 06:44:36
イオン濃度計測器、そんなのがあったら、セット販売でもしてくれれば良いのに。
538目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 10:41:11
どーせオゾン計測器だろw
539531:2009/09/17(木) 17:44:37
>>532-535
言われてみれば、梅雨時に特にカビるという時点でまず湿気を何とかするべきでしたねOTL
エアコンの除湿機能と、単体の除湿器、どちらが電気代安くなるのかは分からないのですが、とりあえずエアコンの方を試してみて様子を見ることにしてみます
電気代かかっても、部屋がカビ臭くなるよりずっとましですよね

>>533
クレベリンっていうのを初めて知りました・・・。ググってみると、アルコールとも違うんですね
オゾン殺菌と違って危険も少なそうなので、カビ取りにはまずそちらを試してみることにします

最近、カビのアレルギーが酷くなって困ってたのですが、すぐにでも試せる対策を聞けて希望が出てきました
レスくださった皆様、色々なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
540目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 19:44:34
516だけどペットを飼っている人は使うのはやめたほうがいいよ。
まわりの変化で空気洗浄機のこと医者にいったら会社名と商品名をずばりあてたから
被害はおれだけじゃないぞ。
541目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 20:28:28
IG-B200 (12畳用)を使っていたら、目と鼻と体の皮膚がちくちくしてきましたが。
542目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 20:37:42
はいはい、写真まだー?
いつもageのお前w
543224:2009/09/17(木) 21:00:28
>>541
虫食いでいいからシリアルナンバー教えてよ。

シャープ社員より
544目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 21:02:30
俺なんか8畳でIG-B200を使ったら、チソチソの皮が伸びできたよ
545目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 21:48:29
>>541
じゃぁ、効き目があるって事ですね!w
546目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 21:50:47
オゾンの効き目がね!w
547目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 22:00:12
ナノイー と プラズマクラスター の2つ使ったけど、プラズマクラスターの方が、空気がクリアーになる!!!

気がする!w
548目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 22:46:55
ナノイーは付着菌にも有効。花粉もおK。
プラズマクラスターは両方駄目。

みんな、買うならナノイーにしようね。
549目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 23:11:30
飛ばし系で信頼できるのはクレベリンとサンヨーの電解水だけ。
空気清浄機ならダイキンだろ。
550目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 23:21:00
まぁ、もうシャープのこと悪く言うのやめよ。
たしかにプラズマクラスターの発生器は近くだと喘息でるけど
1m以上離れてたら大丈夫だし。とりあえず楽天とかのレビューの評判いいしね。
本当にインフルエンザや菌を分解してくれるといいわけで。
551目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 23:46:23
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
552目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 02:41:12
この論文(?)興味深いんだけど、それで他メーカーはどうなの?ってことなんだよな
結局どこの製品も似たりよったりなんじゃないか
553目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 03:10:53
>>552
そのとおり
554目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 03:15:46
自演乙( ´,_ゝ`)プッ
555目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 00:10:51
シャープの上層部、2ちゃん見てんのかな?
見てるんやったら部屋の畳数に合わせたデータ、
今度のカタログから載せるようにしてください。
・・・たとえどんなに効果なくてもね!
556目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 00:17:33
>>555
ずいぶん前から載っているぞ。
カタログでもWebの製品情報でも。
557目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 00:30:09
>>556
ちがうよ。
ウイルス除去のパーセンテージのことだよ。
1m四方の箱の中の99%はわかったから、
ちゃんと広いとこでのウイルス除去率出せって言ってんの!
558目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 00:41:19
くらえ!
詐欺まがいクラスター!!!!!
559目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 00:49:14
>>557
だからずいぶん前から載っているって。
カタログでもWebの製品情報でも。
560目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 01:01:07
>>557
試験環境で規定濃度での除去率が検証されているのだから、
あとは利用を想定している広い部屋でも規定の濃度を達成できるか
どうかを「プラズマクラスター適用床面積」で表示すればよい。
561目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 01:08:20
>>547
実際そうだよ。
ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
562目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 01:12:43
現在市販されている放出系では、唯一、ナノイーだけが人体に影響がある。
これはメーカーのパナソニックも認めている。
(というか、むしろ積極的にアピールしている)
563目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 01:24:55
http://www.sharp.co.jp/support/pcig/faq.html#a09

Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
564目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 10:01:42
>561
ナノイーユニットは水分必須の構造だからカビるんだよなぁ
しかも一番ナノイー濃度が濃いユニット周辺がカビるって事は
やっぱ効果薄いんじゃないかと思ったわ
565目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 10:06:48
今年出た機種は濃度?25000ってことになってるけど
旧シリーズ持ってる人で性能うp実感した人居る?
566目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 12:29:22
初期モデルから25000だぞ?
567目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 12:47:48
旧は7000じゃない?今年のモデルから25000のような…
B20はその大きさと効果を考えると性能が上がってる感じだけど
B200はレビュ見る限り旧シリーズと同じレベルの体感な印象を受けた
弱でも28dbだから新型ちょっと躊躇しちゃうんだよな、昔は14dbだったのに
568目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 12:55:40
殺菌はクレベリンでいいや。
569目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 13:15:09
加湿器にクレベリン薄めて入れておくってのは危険?
570目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 13:38:12
最近つけっぱで寝ても喉が痛くならないのだが、
故障してないだろうか?
571目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 20:37:04
>>561
プラズマクラスターで悪臭が消えるって??
自分でペット飼って試してみろよ。
全く役にたたんぞ。
金返せシャープ。
572目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 21:04:16
オゾンで鼻の粘膜がやられて臭わなくなります
573目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 21:55:17
カタログによるとタバコの臭いが染み付いたスーツを、IG-A100の真上に
吊るして1晩置くと臭いが取れるとのこと。
買ってすぐやってみた。
まだ臭いはするが確かに臭いが薄くなっていた。
こりゃ、すげぇ。

でも、待てよ?
こんなに長い時間風に当ててたら、臭いって薄くなるんじゃ。。。
昨夜やってみた。
窓開けたまま扇風機の風量弱。(ちなみに東芝製w)
結果、俺の予想は見事的中。
ただの風でも1晩である程度の脱臭はできた。
みんなやってみ。
574目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 23:11:32
振るともっと早いよw
575目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 23:21:51
プラズマクラスターではまだ確証はないが、
オゾンは確実に臭い消すだろ
576目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 04:38:05
>>571
ハァ?
自分の家で実証済みですが?なにか?

パナソニックの能無しヴァカ社員(嘲笑wwwwww
577目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 06:13:24
プラズマクラスター。FU-W28CX-W部屋で使ってますが。
臭いにはかなり有効ですよ。深呼吸してもokな感じになります。
ペットは飼っていないのですが。
578目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 07:07:13
>>571
効果ある訳ないだろ。3流企業の製品だぞ?
579目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 09:25:45
おいおい、自分も効果疑問視している側だが
>自分の家で実証済みですが?なにか?
これに
>効果ある訳ないだろ。3流企業の製品だぞ?
この返事では逆効果だろJK
580目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 09:49:49
>>576
鼻の粘膜やられてるよ
581目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 10:10:19
いつまでも見えない敵と戦ってないで病院行けよ
582目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 10:54:28
>>効果ある訳ないだろ。3流企業の製品だぞ?

プラズマクラスター否定している奴からまともな根拠が出たこと無いな
583目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 11:02:07
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
584目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 11:54:33
>>583
プラズマクラスター否定している奴からまともな根拠が出たこと無いな
585目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 23:11:24
では、>>584の、シャープ社員さんにお聞きしますが、
>>583に対する貴社の弁明としてはどのような形になりますか?
586目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 23:39:56
シャープ以外の性能テストはこれ以上に酷い
587目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 00:03:14
>>586弁明の意味わかりますか?
588目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 00:13:19
>>585
シャープ社員じゃないけど、要約すると

>>583うちじゃ試験してません(中略)仕組みがわかりません(中略)どこが違うんだろう??

どっかのオッサン(元技術部長w)が、「オラ、アホだから何も分からねーだよ〜」
と、ただ感想を言っているだけですね。
北里環境科学センターの微生物部技術部長って肩書きがどれほどの権威(笑)があるのか
しらないけどタダそれだけでしょ?
589目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 00:16:18
北里ってただのマイナスイオン発生器にも除菌効果があるとか言ってる証明機関でしょ?
590目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 00:28:01
>>588
そっか、あなたはこのオッサンが何者か知らないからそんなこといってたんだ
。北里環境科学センターってのはウイルスに関しての世界的権威で、
おまけにシャープ自体もここの結果を盾に99%除去を謳ってる。
そこの責任者が「うちは1m四方内でのデバイス試験はした覚えあるが、
室内でウイルス除去する能力があるなんて、一言も言ってないぞ」
っていってるんよ。
お分かり?
591目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 00:38:13
>>590
だからそれがどうかしたの?

だれか「室内でウイルスを99%除去する能力があることを
北里環境科学センターが証明しました!」って言ってるの?
592目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 00:42:48
世界的権威ww
593目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 01:20:41
>>585はあのコピペが
「プラズマクラスターを否定できる根拠」
になると考えているんだね。
人に弁明を求めるほど自信を持って。

「世界的権威の大先生が懐疑的なんだから
絶対効果無いに決まってます!」って?w
594目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 01:34:53
よくわかりませんが、効き目無いとか有害だとかいうなら
べつに買わなくていいのであって、わざわざここに粘着する必要ないのに。
欲しいのに買えない人?
595目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 01:42:32
有害かどうかは判らないけど、シャープが効き目があると表記する根拠になってる検査機関
が出した情報で効き目に疑問符が付けられてるなら一応問題ではあるわな
事実無根ならシャープが訴えても良いくらいだと思うんだが、意外と反応ないなー
596目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 01:59:46
信者と騙されて買った情弱しかこないからねw
597目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 02:21:22
>>596
情弱おつ
598目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 10:51:15
アンチが必死になるほど満足度が上がって行く不思議。
599目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 11:10:33
プラズマクラスターは猛毒で有害だ
 → おぉそんなら殺菌効果も凄そうだ

プラズマクラスターは無意味だ何の効果も無い
 → 毒性あるのか無いのかはっきりしろよぅ
600目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 15:20:04
オゾンを垂れ流して有害ですね
601目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 19:10:16
定量的に効果を示せないものを、シャープは何故販売できるのか。
効果が無いことが分かったとき、全てリコールできるのか。
602目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 19:40:42
んなこと言いだしたらマイナスイオン製品なんて
603目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 19:52:08
604目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 20:57:00
sony商品じゃねーだろ馬鹿か
605目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 00:09:44
>>581
パナソニックのナノイーは酸化イオンだから鼻やられるな。オゾンと同じ。

パナソニックは最悪。
606目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 00:21:06
http://www.sharp.co.jp/support/pcig/faq.html#a09

Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
607目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 01:52:00
ペットの臭いに関する下記子を見て一言

まぁ、生きてる物体が存在してる限り、臭いが放出され
続けるのですし、臭いが100%消滅する事は無いです。

とはいえ、クラスターイオンがあるのと無いのとでは大違いって事だけは事実。
608目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 14:45:09
609目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 15:37:54
>>605
プラズマクラスター(笑)は効果なし
人気なし
610目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 15:44:46
ナノイーって新幹線などに搭載されてんのか
611目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 16:22:22
6月頃から部屋にいると鼻水が止まらなくて、エアコンのクリーニングとか
空気清浄機使ったりとかしてみたけど効果なし。
それが先日IGA100使うようになってからぴたりと止まった。
疑似科学とか言われてて買うかどうか迷ったけど、俺には効果あった。
612目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:41:50
オゾンで鼻の粘膜が馬鹿になったね
613目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 01:29:24
>>605
ナノイーもプラズマクラスターも反応成分はOHラジカルなんだから水に包まれてるナノイーの方がマシじゃない。
614目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 01:43:06
>>613
シャープの方は、たとえればそう、エポキシパテみたいなもんだ。
だから大丈夫。
615目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 02:33:15
プラズマクラスター肯定している奴からまともな根拠が出たこと無いな
616目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 07:53:12
>>599
とてもいいまとめ
617目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 07:55:23
>>606
あの独特の臭いは
オゾンが他のものと反応した時の臭いだと思ってたんだけど、
違うの?>おまいら
618目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 09:44:11
プラズマクラスターは猛毒で有害だ
 → 効果がないので無害です

プラズマクラスターは無意味だ何の効果も無い
 → その通りですが、同時にオゾンが出てるのでオゾンの効果で殺菌・消臭されます
619目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 14:38:48
IG-A100を持っているが、最近は起きている時でも無意識に使わなくなった。。。
音がうるさいせいかな?ヤフオク行きかなぁ?
620目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 14:47:05
ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
621目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 15:08:52
http://www.sharp.co.jp/support/pcig/faq.html#a09

Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
622目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 15:33:29
ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
623目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 15:36:04

空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
624目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 15:59:18
同じことを何回も。。
625目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 16:04:37
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
626目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 16:13:32

http://www.sharp.co.jp/support/pcig/faq.html#a09

Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
627目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 16:22:34
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
628目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 16:27:58
最近CM見ないな
冷蔵庫のやつ
629目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 02:41:37
抽選で当たってこれもらってきたんだが効果がよくわからん
630目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 05:29:39
匂いの取れる金属ブロック、スメルキラー
ねずみやゴキブリを寄せ付けない、ペストX
クリアベール(高圧による放電線でマイナスイオン)
などを駆逐してきた

公正取引委員会に 『実験室レベルでない実使用条件下』の資料を提出させたり、吟味・詰問プレイ。
消費生活センターあたりに実地試験(か発注)してもらう時期にきたのかな。

各社、どの方式も。
631目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 08:14:28
>>625
どこかの掲示板にナノイーの方が性能は上ですって
はっきりと書くレスがあったよー
632目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 14:49:05
>>631
どこかの掲示板にプラズマの方が性能は上ですって
はっきりと書くレスがあったよー
633目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 16:02:23
>>632
どこかの掲示板にストリーマの方が性能は上ですって
はっきりと書くレスがあったよー
634目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 19:42:54
>>633
どこかの掲示板にウイルスウォッシャーの方が性能は上ですって
はっきりと書くレスがあったよー
635目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 22:46:17
「日経メディカル オンライン」にいって「プラズマクラスター」でぐぐってみろ
病院でインフルエンザ対策に使用している例が出てくるよ
よく読むと考えられる他の対策も全てしているのであって、プラズマクラスターさえ入れたらインフルエンザゼロになったとか言っているのでは無い事に注意
しかし、このように真面目にインフルエンザ対策に取り組んでいる所がプラズマクラスターを導入していると言う事は非常に示唆に富む
636目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:01:26
>635
うちの近所の病院はVW入れてたな
なんか系列でもあるのかな
637目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:45:43
病院とかはやってもいいと思うけど
家庭では意味無いでしょ
家族しか出入りしないんだから
手洗いうがいで十分。
どこからともなくウイルスが入ってきて
部屋に充満するなんてあり得ないし。
638目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 23:49:29
ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
639目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 00:19:29
2流粗悪品中小企業シャープが同社亀山工場(三重県亀山市)の液晶パネル生産設備の一部を中国の電機メーカーに
売却することを受け、同工場に90億円を補助する同県が、補助金の一部返還を求める方針を
決めたことが24日分かった。補助金はすでに54億円が支払われており、同県は返還を
求める額の算定を急いでいる。

北川正恭前知事が誘致に動き、04年1月に稼働した同工場は、自治体が巨額の補助金をつけて
企業誘致に成功したモデル的な存在だった。

野呂昭彦知事が24日の県議会で、「詳細を十分調査の上、条例・規則などの規定により
適正に対応していく」と一部返還を求める方針を明らかにした。
県企業立地室によると、県補助金等交付規則に基づき、補助金で購入した設備を売却した場合、
法定耐用年数を超えていない設備について補助金返還を求めることができるという。

同室は、今回売却される第1工場の設備には、その対象となる部分があるとみており、調査を
進めている。未交付の補助金36億円については、一部県議からは「未払い分は払うべきではない」
との声も出ている。

シャープ広報室は「(600人以上の雇用、600億円以上の投資などの)申請時の各種目標を
すでに達成しており、問題があるとは考えていない。(売却設備のある第1工場とは別に)
第2工場はフル生産しており、今後も地元のために貢献していきたい」とコメントしている。
http://www.asahi.com/business/update/0924/NGY200909240017.htm
640目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 01:04:13
>>638
このコピペ見るたびにプラズマクラスター買う気がなくなる・・・。
641目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 04:01:40
ソレが狙いです
642目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 02:07:52
いろんな局でインフルエンザ対策の特集を行っているが、こういった機器は全く登場しない
電気屋に行くと対策品とかってコーナー作って売ってる一方
TV局も厚生省もガン無視
同じ国の中とは思えないくらいに乖離している
双方が真実を語っているとすると、
こういった機器は空気中のウィルスを無効化する可能性があるが
インフルエンザは飛沫や接触で感染するので浮遊ウィルスを無効化しても
全く効果は無いってことなんだろうか?
病院やホテルが導入してるってのも感染経路に対する知識が無い情弱者が
言われるままに導入してるってことなのかね。
643目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 02:10:59
人間って気休め効果だけでも結構免疫力増減するから
なんか効果ありそうな機器が置いてあるってだけでも
意外と有効だったりするんじゃね?
644目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 06:02:13
■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
40位 サムスン電子
52位 日立
69位 LG
79位 パナソニック
81位 ソニー      309位 シャープ(笑)
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/index.html

■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位   サムスン電子
156位  パナソニック
231位  ソニー
圏外  シャープ(笑)
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf

■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
圏外 シャープ(笑)
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005
645目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 18:11:47
私のクルマのエアコンにプラズマクラスターが内蔵されてます。知らずに芳香剤を使ってて、どれも効果がないと不思議に思ってました。クルマによってはエアコンとは分けて作動できます。
646目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 18:31:07
>>623
空気清浄という雑誌には、実際試験して除菌イオンは効果無しと書いたものも過去あったよ。
647目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 22:17:47
ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
648目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 22:44:02

空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
649目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 23:47:24
>>648
プラズマクラスターイオンが絶大な効果なのはシャープ製品が大人気で価格が下がらないことからも良くわかる。
はっきり言ってそのコピペ何度コピペしても役に立ってねえよwどうでもいい。
パナソニックのナノイーは何度も清掃を続けないとナノイーユニットがすぐ駄目になり、しかも、悪臭すら消えない欠陥商品w
しょせん、プラズマクラスターイオンを真似ただけの中国並みのパクリ二番煎じw

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
650目のつけ所が名無しさん:2009/09/28(月) 00:23:53
627 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/24(木) 16:22:34
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
651目のつけ所が名無しさん:2009/09/28(月) 03:10:17
>>642
うがいすれば瞬殺だし
家庭の室内なら家族しか出入りしないだろうし・・

でも売れすぎてヤバイってね。
652目のつけ所が名無しさん:2009/09/28(月) 15:19:47
うちも車にプラズマクラスター搭載エアコンついてる。
実感のAudiをたまに乗るけど、明らかに車内の空気が匂わない。
セダンの車内だと実験環境に近い容積だし、それなりに効果があるのかなぁ

公開されてる仕組みを考えると首をかしげる部分もあるし、発生器から離れた空間で
そんなに劇的な効き目があるとも思えないけどね
653目のつけ所が名無しさん:2009/09/28(月) 15:20:28
実感のAudi=実家のAudi     orz
654目のつけ所が名無しさん:2009/09/28(月) 15:46:57
>>652
オゾンによる嗅覚麻痺です
655目のつけ所が名無しさん:2009/09/28(月) 23:35:00
なんという無知w
656目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 01:08:04
プラズマクラスターイオンが絶大な効果なのはシャープ製品が大人気で価格が下がらないことからも良くわかる。
パナソニックのナノイーは何度も清掃を続けないとナノイーユニットがすぐ駄目になり、しかも、悪臭すら消えない欠陥商品w
しょせん、プラズマクラスターイオンを真似ただけの中国並みのパクリ二番煎じw

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
657目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 01:12:57
はいはいGKGK
658目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 15:14:30
このスレには一般の消費者は居ないようですね。
659目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 16:42:39
景品で貰ったけど結構すごいね。
オレが部屋の中を動くと動くとホコリが出るようで、
ファンが回り始めるのがムカつくけど。
660目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 20:41:55

627 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/24(木) 16:22:34
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
661目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 06:01:28
それ埃じゃなくて臭いに反応じゃない?
662目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 15:43:48
プラズマクラスターイオン発生機とプラズマクラスター空気清浄機は部屋の臭いに対する効果に違いがあるのかな?
イオンを発生させる事により、カビ等を抑えるのであれば、イオン発生機=清浄機ではないのかな?
663目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 16:02:01
これ集塵機は別に買わないといけないんだよね
664目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 18:19:54
俺は、空気清浄機はでかくて持ち歩けないので、毎週末、人が集まるアマオケの練習の時に、
この発生機を持ち歩いている。
インフルエンザ蔓延して演奏会中止になったら嫌だしな。
コンパクトだから一番小さい奴は常に会社のデスクの上に設置している。
フロアが広くて100人は居るからうつされたらたまらん。
665目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 18:46:59
>>664
一畳用だろそれw
効果が出ないだろその広さだと
666目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 20:07:58
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww
667目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 04:42:37
GKはクズ
668目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 05:32:44
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
669目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 06:43:06
これはかなり問題だな。安全性の観点からリコールは確実。全数量だ。

健康被害への保障と偽データ偽装で社員は逮捕だ。


シンドラー社のエレベータより悪質。
670目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 06:45:07
匂いが消えるのは、嗅覚が麻痺するからなんじゃないの?
671目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 07:16:17
消費者庁に通報したほうがいいね
672目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 10:29:53
>>668
その本読んだが、そんな内容はまったく書かれていなかった。
捏造w

キチガイだなお前www
673目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 10:32:17
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
674目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 12:07:56
信者のみなさま。あなたが心酔しているメーカーは、
あなたの2chでの挺身をありがたくなんて思ってませんよ。
いや、目を向けることも無いでしょう。
メーカーが望むのは、あなたがサイフを開いてくれることだけです。
675目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 10:57:40
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。
ち ょ っ と 待 て

そ の 書 き 込 み は

シ ャ ー プ 工 作 員 か も
676目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 14:53:46
>>665
勝手に決め付けるなボケ!6畳用だ!
677目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 14:56:07
パナソニックの「ナノイーイオン」の眉つば度
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html

「ナノイーイオン」従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫が約30万円と
割高な価格設定ながら、その人気と勢いは今なお上昇中だ。しかし、その実態については、
疑問点も多い。「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
数値だけを見れば画期的なものに聞こえるが、実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が
曖昧なものとして、長年指摘され続けている「非科学用語」。06年には東京都の生活文化局が
研究者などとともに、マイナスイオン発生器を販売する業者8社の効能データを審査し、
「客観的な根拠に基づくものとは思えない」として景品表示法違反を指摘、訂正を求めた前例もあった。
こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、「活性酸素については、人体に
影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で
生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。ともあれ、
このナノイーは、ナノレベルの極小の水分粒子が発生するので、肌や髪のうるおいが長持ちすると
聞いております」との回答。しかしその水分粒子の小ささについても、前出の菊池教授は
こう語っている。「水の粒子が小さいからといって、それが髪や肌に良い効果を与えることが
実証されているとはとても言えません。パナソニックがそれを真面目に検証しようとしているのは
認めますが、効果が曖昧なまま商品の宣伝に使い、結果的に消費者が実験台になっているのが問題です。
また、パナソニックだけに限ったことではないですが、大手家電メーカーがマイナスイオン商品を
大々的に売ったことによって、『あのメーカーが出しているのだから、効果があるのだろう』と
消費者に思わせてしまった。その意味では、パナソニックの社会的責任は大きいと思います」
ナノイーイオンのブームに乗って、科学を偽装した「○○イオン」という悪徳商品が、」
これ以上乱発されなければいいのだが......。
678目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 15:16:23

サイゾーのネット版・日刊サイゾーの記事は、匿名掲示板2ちゃんねるの芸スポ速報+板での
スレッド立てを禁止された。
理由は、裏付けのない飛ばし記事でアクセスを稼ごうとする悪質なサイトと認定されたからである。
679目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 18:10:11
>>676
もっとわかりやすく書けよ!カス!
680目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 18:19:55
>>679
わかりやすいだろw
お前が勝手に思い込んだだけだろヴァカかカス!(嘲笑wwwwwwwwww
681目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 18:31:03
お寒いレスポンスでつね
682目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 22:24:03
>>680
?
683目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 22:39:45
〔サムスン電子、時価総額で米インテル上回る〕
 サムスン電子の時価総額がグローバル情報技術(IT)最大手の米インテルを上回った。
 韓国取引所と証券業界などが22日に明らかにしたところによると、サムスン電子の時価総額
(各国証券取引所内総計、優先株含む)は同日終値ベース(1ドル=1203.80ウォンで換算、
以下、時点別に当時レート適用)で、1102億4000万ドル(約11兆円)と集計された。

 これに対し、インテルの時価総額は1093億8000万ドルと調査され、サムスン電子が8億
6000万ドル高かった。

 サムスン電子はこの日、前日比2万7000ウォン(約2047円)高の82万5000ウォンを記録。
連日、過去最高値を更新している。

 専門家らは、時価総額は市場が評価した上場企業の未来成長性と収益性を反映した価値で、
グローバル市場参加者がそれだけ、サムスン電子の現在だけでなく未来を高く評価していることを
示していると評価した。

 金融危機直前の昨年9月のインテルとサムスン電子の時価総額はそれぞれ1269億ドルと761億
ドルで、その差は508億ドルだった。大宇証券のソン・ジョンホ研究委員(IT担当)は、サムスン電子が
時価総額でインテルを上回ったことは、グローバル金融危機を経て、企業価値が変わったことを
示していると話した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/22/0200000000AJP20090922003100882.HTML

二流粗悪品製造中小関西チンカス企業シャープ(笑)の時価総額は・・・
8500億円wwwwwwサムスン電子の1/10もありませんwww生きれるの?wwwどうなの?www
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/stock_bond/stock_price/index.html
684目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 22:54:23
>>680
キモッ
685目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 23:34:56
たんぱん 邪魔
686目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 00:00:49
ナノイーの6畳のやつヤマダで予約販売してたけど
チリチリ音は同じなんだって。
がっかり・・・。
687目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 11:35:44
むしろチリチリ音はナノイーが元祖
688目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 15:33:20
効果があるのかないのか
はっきりしてほしい。

密閉された箱の中じゃなくて
人が生活してる部屋で実験すれば
すぐわかることでしょ?

そういうデータはないの?
689目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 16:54:13
データというか実験して効果があったってニュースは昔あったよ。

「除菌イオン」の実空間でのアレル物質への効果を調べるために、
25人の掃除をしない住居を対象に、「除菌イオン」あり・なしに分けて
4週間実験を行い、なんたらかんたら…
690目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 17:59:01
ソースは?
691目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 19:19:20
オリバー
692目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 19:34:06
>>688 SHARPが北里研究所に追加で依頼を申し出たが、北里側がもう関わりたくないといったとかいう話を聞いたことがある。

真偽のほどは当事者にしかわからんが、SHARPにとってかなりの逆風なのは確かかな。


プラズマクラスター絡みの製品が累計2000万台?
効果がないとなったら潰れちゃうかもね
693目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 21:49:33
>>690
ggrks
694目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 23:39:52
累計で2000万?

意外に少ない。
やはり効果ない?
695目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 01:28:34
とあるホムセンで、色違い、機種違いがまとめて動いて置いてある。
そこを通ると凄い匂いがする。
696目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 12:31:38
> …とかいう話を聞いたことがある。

という曖昧な事実の曖昧な記憶から

> …確かかな。

といった確定論を導き出せるのはすごい。
697144:2009/10/05(月) 17:18:57
7月末に購入した6畳型、空気取り入れ口のフィルタ掃除時期が来たので、
ザっと水洗いしたら風量が復活しますた。

この清浄機、イオンは常時放出されとるの? それとも
「ジリジリジリ」って音がしてる時だけ放出されてんのかな?
698目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 22:18:32
ジリジリ音のときのみイオンが発生している。
699目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 22:36:30
IG-B100っていつの間に発表したの?
700目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 00:11:18
>>698 なるほど d
701目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 01:01:18
>>699
ようわからんが..
静音設計になったってことか。ほしいな、これ。
http://www.sharp.co.jp/products/living/pcig/prod01/igb100w/index.html
702目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 01:32:23
>>701
風量弱くなってるのが気になる・・・
703目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 13:52:24
>>702
持ってるがまったく弱くないぞ。
強弱切り替えできるし。
強にすれば風量強いから6畳以上でも全然問題ないだろ。
704目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 14:25:38
仕様みると確実に弱くなっているんだが。
705目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 14:54:27
うわぁB100なんて出たのかよ早漏しちまったわ…
一番静かなモデルだしこれにすれば良かったorz
706目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 15:13:03
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
707703:2009/10/06(火) 15:26:52
>>702
スマン・・・
いまさら100シリーズでなに騒いでんだ?と思ってしまっていた・・・
俺が持ってるのはIG-A100だった・・・
708目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 15:27:47
>>706
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。
709目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 16:22:58
先週末の量販店の広告でIG-A100が在庫処分で安売りされてたが、
これのためか。
710目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 00:44:18
シーテックでの必死さが追込まれてるのがわかる
711目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 03:39:40
>>710
kwsk
712目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 12:59:37
こんなところでネガキャンするより、
働いて大好きなメーカーの品を買い支えればいいんじゃね。
713目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 15:19:23
51 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 02:44:42
>>15
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。
ナノイーはボロクソに書かれているが。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。

54 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/07(水) 06:38:27

672 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/01(木) 10:29:53
>>668
その本読んだが、そんな内容はまったく書かれていなかった。
捏造w

キチガイだなお前www

708 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/06(火) 15:27:47
>>706
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。

51 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 02:44:42
>>15
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。
ナノイーはボロクソに書かれているが。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。

101 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 14:42:38
>>53
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。

ナノイーはボロクソに書かれているが。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。
714目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 15:21:50

627 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/24(木) 16:22:34
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
715目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 15:27:42

大阪市や大阪府羽曳野市で、若い女性が相次いでふん尿のようなものを
かけられた事件で、東住吉署は16日、暴行と器物損壊容疑で、
大手電機メーカー「シャープ」課長、栗本一正容疑者(39)=
羽曳野市南恵我之荘=を逮捕した。 
「若い女性にかけるのが楽しくてやった」と容疑を認めており、
同署は15件連続した事件への関与を追及する。 
調べでは、栗本容疑者は13日午後11時ごろ、
大阪市東住吉区照ケ丘矢田の路上で、
帰宅途中の同区の女性店員(25)に、
車の中からふん尿のような液体を上半身にかけた疑い。
716目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 15:32:41
Googleで 【 ナノイーイオン発生器 】 で検索すると上位に引っ掛かるwwwwwwww

【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。
従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫(525リットル)が
約30万円と割高な価格設定ながら、今秋には発生装置が搭載されたトイレの壁面パネルが発売されている。

しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。

つまりナノイーイオンとは「科学用語」ではなく、パナソニックによる「マーケティング用語」なのだ。
それだけなら問題はないとしても、「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が曖昧なものとして、長年指摘され続けている 「 非科学用語 」

マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。
「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという
別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。

こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html
717目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 15:41:21

サイゾーのネット版・日刊サイゾーの記事は、匿名掲示板2ちゃんねるの芸スポ速報+板での
スレッド立てを禁止された。
理由は、裏付けのない飛ばし記事でアクセスを稼ごうとする悪質なサイトと認定されたからである。
718目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 17:31:33
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺やイメージ工作で有名な会社だけあるよね。
719目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 17:33:45
>>718
その本にはパナソニックのナノイーがプラズマクラスターを真似した偽物としか書かれていない。
パナソニックの工作員による完全な捏造書き込みwww
720:2009/10/09(金) 17:41:39
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。





721目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 18:00:03
>>718
やっぱりパナソニックさんと三洋さんが信頼できますね
722目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 18:49:26
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。

こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html

パナの新機種、またとんでもない眉唾機能を搭載してきたぞw

(2)間取りセンサー
家具の位置を検知して、人に確実に気流を届ける風向制御を確定。
壁の位置も検知し、能力を抑えた制御で、快適でムダのない省エネ運転を実現。

どう考えても無理だろう、これ。

酸素エアコンとかナノイーとか家具よけとか、ほんとに基本性能より色物で勝負なんだな…
しかし、ナノイーの項目に、「45Lの容器の中でそういう結果が出ただけで、実際の室内でそういう効果が出るかは
保証できない」、とか書いてあるけど、これって万一のクレームや訴訟対策かね?

こんな眉唾機能満載の機種が一番売れちゃうのが日本w
723目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 20:00:43
ま、ここまで売れるとうらやましいだろうな。
724目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 06:22:54
>>722
パナソニックの酸素エアコン、酸素チャージャー。あれは何だったんだろう。
725目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 14:58:47
価格コムでも人気ないね
ケーズでも在庫の山だったし、化けの皮が剥がれた感じだね
726目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 15:02:18
だいたい酸素が体に有害なのはずっと言われてんじゃないの?
727目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 15:12:55
725はもちろんシャープのことね
728目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 15:13:37
だから煽ってやったんだよw
729目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 10:02:59
>>725
パナと三洋は涙目だなw
730目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 10:08:27
情強は残尿便器のウイルスウォッシャーと富士通脱臭機を買う
富士通のはオゾン分解触媒法で安心

情弱の馬鹿どもはプラクラとナノイーのゴミ同士どっちが上かを争う
目糞鼻糞を笑う
731目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 11:54:43
ウイルスウォッシャー詐欺

新型インフルエンザへの効果を実証と言って出された記事は
実は「黄色ブドウ球菌」での試験結果だった。
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/309/146/html/d0.jpg.html

三洋電機はこの件について黙秘している。
732目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 14:25:41
情強ダサw
733目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 16:39:23
http://www.sharp.co.jp/support/pcig/faq.html#a09

Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
734目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 17:47:21
>>731
プラズマクズスターはウィルスウォッシャーの足元にも及びません


735目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 20:41:34
>>734
そりゃそうだ。まず技術力が全体違う。
シャープ(笑)を比較の対象にされるのは侮辱に値する。
736目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 21:17:40
ナノイーとかピコイーとかどうなのかな?
737目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 21:47:12
でも本当にやたら菌とかウィルスとか死ぬなら、人体にも悪い気がするけど・・・・

738目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 03:50:54
おまいは「バイキンマン」か?
739目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 09:38:28
わろた
740目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 15:08:54
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。
従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫(525リットル)が
約30万円と割高な価格設定ながら、今秋には発生装置が搭載されたトイレの壁面パネルが発売されている。

しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。

つまりナノイーイオンとは「科学用語」ではなく、パナソニックによる「マーケティング用語」なのだ。
それだけなら問題はないとしても、「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が曖昧なものとして、長年指摘され続けている 「 非科学用語 」
741目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 17:24:13
【アホシャープ工作員】
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。

↓パナソニック三洋スレを荒らしているのは自分だと自ら自供するアホシャープ工作員W
625 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/24(木) 16:04:37
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。


↑WWWこいつの知能指数WWWやべえ
742目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 13:47:36
>>740
シャープかパナソニックで悩みましたが、これ見てシャープを買いました。
ありがとうございました!
743目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 13:52:08
4:目のつけ所が名無しさん :2009/10/13(火) 13:48:41
【変態】ナショナル・パナソニックの店長【ホモ】
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/06_01/index.html
とんでもない変態行為に及んでいる人物の存在がまたもや発覚した。
騒動の発端は、9月5日の2ちゃんねるのスレッドへの書き込みだった。
「通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会会員で、広島県竹原市の電器店の店長」と記されていた。
ファイル共有ソフトを通じて、関連画像が大量に流出してしまったようだ。
当該の人物は、広島県竹原市中央3丁目の電器店の店長だ。

既に消えている「ナショナル・パナソニックのおみせホームページ」には、
同店に関する情報が掲載されていた。
そこには店長の顔画像もあり、変態行為の人物と一致してしまった。

上記パナソニックのHPには、「お客様と「感動」を共有したい。
明るい暮らし、私たちが応援いたします」とある。

「こんな奇特な人もいたのか」と、店長の変態画像を見た人々に悪い意味で感動を与えているようだが、
その代償はあまりにも大きかった。


742(笑)わざとらしいw
744目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 16:28:42
プラズマクラスターまた出なくなったよ
マジ欠陥品だわ

やっぱり詐欺まがい企業の製品は信用できないね
745目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 16:51:12
買う側も悪い。
昔からシャープ製品は低品質&誇大広告で信頼性がない。
746目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 16:53:49
>>744
欠陥商品ナノイー発生器の故障と違ってそれはねえな。
プラズマクラスターはユニットごと取り替えられるしな。
747目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 16:54:47
ナノイーは欠陥だらけで終わってるなw

【nanoe除菌に】Panasonic空気清浄機part4【賛成】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1255406615/

7 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:25:48
ナノイーはいつになったら故障しなくなるんだ?

これ、リコールものの欠陥商品だろ。

前スレより

【nanoe】Panasonic空気清浄機part3【美肌効果】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232631733/989

989 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:50:44
またナノイー壊れた。

ここの工作員にお願いしたいんだけど
 修理の時にただナノイー発生するように直すんじゃなく
2度と壊れないように処置もするように、なにかしら対応してください。
 お願いします。

8 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:45:52
ナノイーの修理って修理伝票にはナノイーユニット交換と書いてあるけど
修理後の初運転の時に強烈な匂いがしたので
あれは明らかに単にユニットをなにかしらのスプレーで掃除or除去したものだと思う


 
748目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 16:57:30
>>745
確かに、ろくな製品ないよね
シャープなんて冒険しなきゃ良かった・・・

749目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 17:14:26
音も五月蝿いよね。
開発した奴は難聴なんでない??
750目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 17:19:35
シャープのプラズマクラスターが空気清浄機売り上げダントツナンバー1なんだけどね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/16/071/index.html

新幹線にも採用されてるな。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200906/01/23677.html
「1台目をご購入頂いたユーザーが、2台目、3台目と買い増ししている。
製品の効果を実感して頂き評価してもらっているようだ」ともコメント。
顧客満足度の非常に高い製品であることを明かした。

また、プラズマクラスター技術は、山形新幹線E3系2000番代にも採用されているほか、
日産自動車(株)など各社のカーエアコンや(株)INAXのシャワートイレなど
異業種24社の企業にも採用されていることも説明。幅広い分野で評価を集めていることを語った。

プラズマクラスター技術を採用する24社の一覧。幅広い企業に採用されている
751目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 17:25:52
>>749
就寝中とかつけてられないよね。効果はないし音は大きいし、
詐欺妻屑巣多ーおわってる。


752目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 17:45:11
>>742
私もここ見てプラズマクラスター買いました。
パナソニックのナノイーイオンの空気清浄機はぜんぜん効きませんでしたが、
プラズマクラスターは、あっという間に悪臭が消えて効果に驚いています。
753目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 17:48:48
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。
ち ょ っ と 待 て

そ の 書 き 込 み は

シ ャ ー プ 工 作 員 か も

オカマにも変身しますwww
754目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 19:02:45
プラズマクラスター使ってたのに風邪をうつされたwww

家族から馬鹿にされたwww
755目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 20:00:53
パナソニック工作員はヴァカ丸出しですなw

パナソニックは殺人企業

湯沸かし器の事故はパロマは事故件数7件、死亡人数9人、リンナイは件数5件、死亡10人、
松下(パナソニック)は件数27件、死亡48人(1986年以降)と
松下(パナソニック)の数字はパロマ、リンナイの数字を大幅に上回っていた。

松下(パナソニック)は発表があるまでこれらの事故を公表しておらず、
事故原因を「使い方に問題があった」として片付けてきた。

27件の死亡事故が起きていた松下(パナソニック)製湯沸かし器は、
室内で空気を取り入れ室内に排気する開放式と呼ばれるタイプ。

いずれも「不完全燃焼防止装置」は付いておらず、「GW-525」「GW-5D」など少なくとも9機種が確認されている。
年代別では、1986年〜1989年に17件の事故が起き、計30人が死亡。
その後は、1990年〜1999年が8件(死者16人)、2000年以降が2件(死者2人)となっている。

1989年2月には5件の事故が集中的に起き、1992年3月には1度に4人が死亡する事故もあった。
1番新しい事故は 2006年3月の発生だった。
756目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 20:37:55
>>742
>>752
これ見てプラズマクラスター買うのやめた。
757目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 20:38:06
パナソニック工作員は現在会社から帰社中でなかなかスレに書き込みできないそうだ(嘲笑wwwwwwww
758目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 20:43:39
>>754
プラズマクラスターは効果がないから仕方ないよ



759目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 21:53:20
まだ効果あると思って使ってるけど、これじゃ俺がおかしいみたいじゃないか
760目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 22:54:01
ナノイーは空気が乾燥してくると水分が集まらず
ナノイーが発生しなくなる事があると説明書に書かれている
プラズマクラスターも空気中の水分を利用している筈なんだが
大丈夫なんだろうか、乾燥する冬場に役に立たないなんて事無いよな
761目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 23:20:27
ワキガや水虫は治らない?
762目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 00:08:42
>>740
シャープかパナソニックで悩みましたが、これ見てパナソニックを買いました。
こんなの書くメーカ信用できません。
ありがとうございました!
763目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 02:35:00
>>761
これらラインナップは空中除菌・脱臭を目的とした製品であり、
個々の皮膚トラブルは最寄の皮膚科へ
764目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 06:24:20
>>762
メーカーが書いたとどうして分かるのですか?
しかも、シャープと
765目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 08:11:55
>>763
でも喉はやられるのよねえ。ちんかすには効くね
766目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 08:41:37
シャープはチンカスですから
















767目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 08:57:43
ナノイーとプラズマクラスターを同じ部屋で使っても問題有りませんか?

ナノイーやプラズマクラスターの風にサンヨーvwの気化式加湿機の風が当たっても不都合は有りませんか?イオンが早く消滅してしまうとか。

調べてもよく分からないので、以上2点、教えて下さい。よろしくお願いします。
768目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 12:24:30
>>760
それはナノイーだけの現象ですよ。
ナノイーはユニットにユーザーが水を入れるんですよ。
その水のカルシウム分がナノイーの電極に堆積してしまうため、ナノイーユニットを定期的に浸け置き洗いする必要があるのです。
それでも汚れは取れず、使い物にならない空気清浄機が続出したのが、パナソニックのナノイーユニット。
価格.comには、たくさんの苦情が書かれています。
769目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 13:56:54
アメリカのamazonのテレビ売れ筋ランキングでシャープの糞テレビは100位が最高位wwwwwwww
どんだけ売れてないんだよwwwwwww

世界で通用しなさすぎシャープwwww
シャープが世界で売れない理由って
ロゴが糞ださいから売れないの?
画質が糞だから売れないの?
糞デザインだから売れないの?
低品質だから?
技術力が無いから?
知名度がないから売れないの?
ブランド力が無いから?
所詮関西企業だから?
中心企業だから?
全部だと思いますプギャwww(^д^)
島国限定でしか通用しない糞中小企業デラワロス
770目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 13:58:24
[産地偽装]
特許侵害常習犯 粗悪品製造 関西詐欺 二流中小企業シャープの町田勝彦会長は9日、今月稼働した堺工場(堺市)製の液晶パネルを使ったテレビでも「堺モデル」では
なくこれまで通り「亀山モデル」として販売する考えを示した。
町田会長は副会頭を務める大阪商工会議所の定例記者会見で、同社製テレビのブランド戦略について
「テレビの組み立ては亀山工場(三重県亀山市)で行っており、ブランドは変わらない」と述べた。
シャープは、主力商品の液晶テレビを国内や中国市場で亀山モデルのブランドで販売している。
今夏以降、亀山第1工場の生産設備の海外への売却発表や堺工場の稼働で、関係者の間では
「亀山ブランドが消滅するのでは」との憶測が出ていた。
wwwwww得意のwwwwwwイメージ工作wwwwwwwwwwwwwwww詐欺wwwwww
w世界では会社自体が無名wwでwww全く通用しない分ww
日本の情報弱者をww騙すww中小企業wwwwwwwwwwwwww
771目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 15:39:29
PS3より煩いし
おわってる
772目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 17:23:06
>>768
水を入れるなんて何時の話だよw
773目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 23:06:01
つか、乾燥に弱くなったのはペルチェ素子で
結露水を集めて使うようになってからで
昔の給水型ならむしろ乾燥にはめっぽう強かった訳で
774目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 01:05:09
>>764
>>753
それと740はあちこちで書きまくってる。直接関係ないコジマスレとかでも。
775目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 05:27:38
シャープのプラズマクラスターが空気清浄機売り上げダントツナンバー1なんだけどね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/16/071/index.html

新幹線にも採用されてるな。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200906/01/23677.html
「1台目をご購入頂いたユーザーが、2台目、3台目と買い増ししている。
製品の効果を実感して頂き評価してもらっているようだ」ともコメント。
顧客満足度の非常に高い製品であることを明かした。

また、プラズマクラスター技術は、山形新幹線E3系2000番代にも採用されているほか、
日産自動車(株)など各社のカーエアコンや(株)INAXのシャワートイレなど
異業種24社の企業にも採用されていることも説明。幅広い分野で評価を集めていることを語った。

プラズマクラスター技術を採用する24社の一覧。幅広い企業に採用されている
776目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 09:49:32
でっ?効果ないから営業頑張ったんだね
777目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 10:54:09
ウチのマンションのフジテックエレベーターにも葡萄マークついてるな
778目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 14:51:21
これシリコーンが近くにあると駄目になりますって
マニュアルに書いてあるけど…
以下のどれなんでしょう? [1] だと思ってるけど

[1] シリコーンスプレーを室内で吹いては駄目
(粒子がこの発生器部分に入り込んで駄目にする)

[2] シリコーンスプレーを吹き付けたものを室内においては駄目
(剥がれて飛び散る??)

[3] シリコーン樹脂のものがあるのもだめ
キッチン用品でそういうのは多いぞ?
779目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 23:07:39
B20が乾電池駆動に対応したのに話題にもなってないね。
780目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 00:12:50
これからインフルエンザ流行の季節だというのに家族に電源外されたw
こんな煩い機械のせいで電気代が上がった、というのが理由
効果が目に見えない上に、煩いので電気も沢山使ってるに違いない
という直感でプラズマクラスターが犯人だという決めつけ
肌寒くなってきたからと使い出したヒーターは静かで役に立つから
電気はほとんど使っていないというわけの分からん理由で擁護
これだから女って奴はという台詞を使わざるを得ない
781目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 02:44:49
効果が重要ならシャープの空気清浄機買えばいいんじゃね
>>780にはプラズマクラスターついてて
家族は効果も見れてどっちも納得だろ
782目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 15:48:47
シャープ、加湿機能付きの高濃度プラズマクラスターイオン発生機

 シャープは、加湿機能を搭載したプラズマクラスターイオン発生機
「プラズマクラスター加湿イオン発生機 IG-BK100」を、12月3日に発売する。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円前後。

今回はこのプラズマクラスターイオン発生器に、加湿機能を搭載した点が特徴。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321601.html
783目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 16:38:03
>>778 ようわからんねwww

付着物ってのが気になったもんで、今 分解てか箱開けて
イオン生成ユニットを取り出して4本ある放電針を綿棒で
掃除してみた。 なにやら黒ずんだ汚れが付着したよww
自動車の排気ガスだろうかね。

再度セッティングして掃除完了
784目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 05:13:45
>>782
半信半疑で買ったんだが
カビ臭いのが和らいだ
そのうち消えるのかなぁ?
785目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 08:22:38
〔特許侵害常習粗悪品製造中小詐欺企業シャープにカルテルで115億円の罰金〕
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081113/biz0811131231003-n1.htm
786目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 16:47:52
一番小さいの買って、別の空気清浄機の風にのせてるけど、効果あるかな?
787目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 17:26:09
>786
ありますん
788目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 18:19:42
>>787
上位クラスやクラスターエアコン並みの効果ある?
789目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 18:41:42
IG-B20
色何色がいい?
790目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 20:51:40
>788
ないあるよ
791目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 21:03:19
それ言うと思ったw
792目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 22:00:33
プゲラ妻屑巣多ーは残念ながら効果がありません。
793目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 22:06:04
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺やイメージ工作で有名な会社だけあるよね
794目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 04:23:26
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。

こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html


☆おすすめの掃除機 part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252987252/408-409

408 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:12:40
http://www.youtube.com/watch?v=C5NLlCWNF6U&feature=related
ご存知、ミーレとパナソニックの比較
まるで、プレミアリーグと草サッカーの戦いを見ているようでレッドカーペットより腹を抱えて笑える。

409 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 01:44:33
>>408
パナはアホだろ・・・
欧米にはまともで安価な掃除機があるのにインチキHEPA掃除機を発売しても売れるわけない。
795目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 04:24:08
>>793
その本にはパナソニックのナノイーがプラズマクラスターを真似した偽物としか書かれていない。
パナソニックの工作員による完全な捏造書き込みwww
796目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 05:42:49
サムスン 40型フルHD $779.00 (70,000円)
http://electronics.pricegrabber.com/plasma-lcd-televisions/samsung+lcd/p/197/form_keyword=Samsung+LCD/st=query/sv=search_top

シャープ 40型フルHD $597.97 (54,000円)
http://electronics.pricegrabber.com/plasma-lcd-televisions/sharp+lcd/p/197/form_keyword=Sharp+LCD/st=query/sv=search_top

アメリカではサムスンは高級品、逆にアクオスは投売り状態w
これだけ安くしても売れない二流ブランドシャープ(笑)
797目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 09:13:11
672 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/01(木) 10:29:53
>>668
その本読んだが、そんな内容はまったく書かれていなかった。
捏造w
キチガイだなお前www

708 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/06(火) 15:27:47
>>706
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。

51 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 02:44:42
>>15
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。
ナノイーはボロクソに書かれているが。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。

101 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 14:42:38
>>53
その本持ってるが、そんなこと書かれてはいない。
ナノイーはボロクソに書かれているが。
完全な自称うつ病の役立たずのキチガイによる捏造。

719 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/09(金) 17:33:45
>>718
その本にはパナソニックのナノイーがプラズマクラスターを真似した偽物としか書かれていない。
パナソニックの工作員による完全な捏造書き込みwww

795 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/10/18(日) 04:24:08
>>793
その本にはパナソニックのナノイーがプラズマクラスターを真似した偽物としか書かれていない。
パナソニックの工作員による完全な捏造書き込みwww
798目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 22:11:44
俺の部屋6畳なんだけど1番小さい1畳用のやつじゃ効果ないかな?
壁掛けしたいからできれば1畳用のやつがいいんだけど。
てか1畳用なんてどこに使うんだ?トイレとかか?
799目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 23:20:15
机の上とか
800目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 23:22:56
別売りの電池ケースでも動くからタンスの中や下駄箱の中にも置ける。
801目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 02:25:48
頭の上とか
802目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 12:30:34
パンツの中
803目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 16:42:33
プラズマクラスターにオゾンや活性酸素の酸化影響が本当にあるのか
空気清浄機の上と、他の部屋に切ったりんご置いて酸化して茶色くなる速度見ればいいんじゃないの?
ほとんど変わらなければ人間には影響ないでしょ。
持ってる人試してみて。
804目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 16:47:26
 
805目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 18:06:04
>>798

オレは車ん中にインバータつけて1畳用置いてるよぉヽ( ´ ▽ ` )ノ
806目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 22:44:27
ボロエアコンのフィルターに黴が生えて往生してたんだが、発生機設置したら、
ぴたりと無くなった。臭いも消えた。まじかよ?効き過ぎで怖いくらいだ。
807目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 23:01:20
俺も使用しているが、カビには効く、ような気がする。

エアコンのそばや結露窓(ゴムパッキン)のそばに置いておくと効果ある、ような気がする。

まぁ『ような気がする』だけで確固たる確証はないけどwww
808目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 23:08:44
湿気の元の水分を分解してるからかな?
809目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 08:15:15
暖房の時期にならないと効果は確認できないかも。
810目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 08:44:39
>>808
それじゃ加湿器つきの空気清浄機は効果がないってことになるよ。
プラズマクラスターイオンじゃないの?
何でみんな信じないんだろ?
シャープが有名だからって絶対ってわけじゃないけど、
せっかくここまで有名になってるのに下手したら高校の科学程度で
わかるような嘘ついて、ここまでの努力無駄にするほど馬鹿じゃないと信じたいよ。
811目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 13:33:55
そもそもヒドロキシラジカルが単独で蛋白質を分解てどんだけ時間かけるんだろうなぁ
メカニズム的には低pHでの加水分解ってことかは知らんが・・・触媒なしでねえ???

1時間かけても、ウィルス表面の蛋白質を不活性化するまで破壊することは不可能だと思うんだが・・・
脂質膜にも覆われてるし、マイナスチャージどうしではじかれる気もする
そもそもウィルスの本体はRNAやDNAだし

ナノだのなんだの言ってるけど、単に極小の水滴がウィルスについて
その重さで部屋のウィルスを地面に落として減らすだけのメカニズムなんじゃねーの?
812目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 13:59:56
それだったら床歩いてる免疫のない赤ちゃんには災難だな
813目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 14:47:44
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺やイメージ工作だけで有名な会社だけあるよね。
他社のイオンよりも低性能で空気中では2〜3秒で消滅するんだよ。
814目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 22:20:11
なんかよくわからないけど、皮膚表面の常在菌とかが死んじゃったりしないの?
815目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 02:09:30
真菌類に効果があるなら、同じ真核細胞の多細胞生物には影響ないのかな?
816目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 02:11:06
フィルターに軽く二酸化塩素水スプレーしてみたらどうなるだろう?
817目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 10:17:47
パナソニックの「ナノイー」イオン、新型インフルエンザウイルスを99%抑制
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091020_322992.html

>  検証内容は、約45Lの実験空間において、シャーレの底面に滴下した新型インフルエンザウイルスに
> ナノイーを曝露するというもの。この結果、6時間で同ウイルスを99%抑制したという。検証は、
> 帯広畜産大学 大動物特殊疾病研究センターと共同で行なわれた。

2009年10月20日
新型インフルエンザウイルスに対する抑制効果を
帯電微粒子水「nanoe(ナノイー)」で検証
ttp://panasonic-denko.co.jp/corp/news/0910/0910-15.htm
818目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 06:27:33
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。

こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html

パナの新機種、またとんでもない眉唾機能を搭載してきたぞw

(2)間取りセンサー
家具の位置を検知して、人に確実に気流を届ける風向制御を確定。
壁の位置も検知し、能力を抑えた制御で、快適でムダのない省エネ運転を実現。

どう考えても無理だろう、これ。

酸素エアコンとかナノイーとか家具よけとか、ほんとに基本性能より色物で勝負なんだな…
しかし、ナノイーの項目に、「45Lの容器の中でそういう結果が出ただけで、実際の室内でそういう効果が出るかは
保証できない」、とか書いてあるけど、これって万一のクレームや訴訟対策かね?

こんな眉唾機能満載の機種が一番売れちゃうのが日本w
819目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 10:39:35
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺やイメージ工作だけで有名な会社だけあるよね。
他社のイオンよりも低性能で空気中では2〜3秒で消滅するんだよ。
820目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 14:07:09
たとえイオンが3秒で消滅しても1年中狭い部屋でつけっぱなしなんだから空気が循環している限り効果あるだろ
821818:2009/10/22(木) 21:25:51
ナノイーは空気中ではほんの数秒で消滅するから意味ないし、
空気が乾燥してるとナノイーが出ないと取扱説明書に書いてある。
また、くさい臭いすら消えない。

プラズマクラスターは約10分間持続し、あっという間に悪臭を除去する。
プラズマクラスターの威力は絶大だよ。
使ってすぐ効果が良く分かる。

シャープのプラズマクラスターが空気清浄機売り上げダントツナンバー1。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/16/071/index.html

新幹線にも採用されている。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200906/01/23677.html
「1台目をご購入頂いたユーザーが、2台目、3台目と買い増ししている。
製品の効果を実感して頂き評価してもらっているようだ」ともコメント。
顧客満足度の非常に高い製品であることを明かした。

また、プラズマクラスター技術は、山形新幹線E3系2000番代にも採用されているほか、
日産自動車(株)など各社のカーエアコンや(株)INAXのシャワートイレなど
異業種24社の企業にも採用されていることも説明。幅広い分野で評価を集めていることを語った。

プラズマクラスター技術を採用する24社の一覧。幅広い企業に採用されている
822目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 21:30:04
いちいち818とかいれんでもコピペバカはお前だけだからわかるって
823目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 22:38:44
フィルタの掃除が段々面倒になってきた ('A`)
824目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 23:57:37
IG-B100買ってきた。
価格コムの掲示板を見てたら音がうるさいうるさいって書いてるようなので、
IG-A100よりは静かになったIG-B100を買おうと思って出掛けた。

覚悟しながら起動させてみたけど、全く静かである。強でも。
とりあえず、音に関しては杞憂だった。
効果はまだ分からない、付けたばかりなので。
825目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 00:06:01
>>824
ジリジリ音はどうですか?
826目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 00:26:53
>>825
全然。風の音しかしない。
つけてかれこれ2時間くらいしか経ってないんだけど、これから音出るのかなぁ?
もしうるさくなったらまたここに報告に来ます。
827825:2009/10/23(金) 00:32:34
>>826
ありがとう。
またレポお願いします。
828824:2009/10/23(金) 02:13:32
強にしていると風の音しか聞こえなかったけど、弱の場合は風の音が弱い分、
機械音が聞こえます。ウイーンウイーンみたいな。
でも、もっとやかましいのを想像していたので、特別気にならないし、テレビも普通の音で聞こえると思う。
ただ寝ている時につけてたらどの程度気になるかというと、まだ分かりませんが、冷蔵庫の音よりは静かだと思います。あとは慣れ?
829目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 10:45:02
空気清浄機を買おうと思うのですが、TVCMでよくみる光ストリーマの清浄機とこのプラズマクラスターのは何が違うのですか?
検索してもよくわかりません
両方使われている方おられませんか?
830目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 15:30:15
シャープ
発生O2‐(スーパーオキシドアニオンラジカル)→付着後OH(ヒドロキシルラジカル)

O2‐(スーパーオキシドアニオンラジカル)酸化力の低い活性酸素
OH(ヒドロキシルラジカル)一番酸化力の強い活性酸素

老化やがんはフリーラジカルの障害がもとで起こる http://www.1kampo.com/freeradical.html
シャープのはやばそうだ
831目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 20:03:57
>>811マイナスチャージどうしではじかれる気もする

俺は詳しいことは知らんが、以前見たプラクラの説明書には
マイナスイオンではなくて、プラスとマイナスのイオンの
両方を発生させてるような図が出てた。
832目のつけ所が名無しさん:2009/10/23(金) 23:57:55
>829
ダイキンの空気清浄機の上にIG-B20載せて使ってる
ストリーマは空気清浄機の中でフィルタに捕らえた菌や花粉を
無害化するのに使われるので外にはほとんど出てこない
空気清浄機の外でイオンを効かせようと思ったら
イオン発生器を別途追加して使う形になる、勿論イオン放出機能など
不要と思っている人は、態々追加購入する必要は無い
833818:2009/10/24(土) 07:33:54
ナノイーは空気中ではほんの数秒で消滅するから意味ないし、
空気が乾燥してるとナノイーが出ないと取扱説明書に書いてある。
また、くさい臭いすら消えない。

プラズマクラスターは約10分間持続し、あっという間に悪臭を除去する。
プラズマクラスターの威力は絶大だよ。
使ってすぐ効果が良く分かる。

シャープのプラズマクラスターが空気清浄機売り上げダントツナンバー1。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/16/071/index.html

新幹線にも採用されている。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200906/01/23677.html
「1台目をご購入頂いたユーザーが、2台目、3台目と買い増ししている。
製品の効果を実感して頂き評価してもらっているようだ」ともコメント。
顧客満足度の非常に高い製品であることを明かした。

また、プラズマクラスター技術は、山形新幹線E3系2000番代にも採用されているほか、
日産自動車(株)など各社のカーエアコンや(株)INAXのシャワートイレなど
異業種24社の企業にも採用されていることも説明。幅広い分野で評価を集めていることを語った。

プラズマクラスター技術を採用する24社の一覧。幅広い企業に採用されている
834目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 11:10:23
工作員まで偽造体質ですね








ナノイーが10分
低性能イオンプラズマクラスターは2秒















835目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:13:26
2008年発売のプラズマクラスターが7000個発生しつつ空気清浄もできるタイプを買った俺は勝ち組
臭いも中途半端に取れるし埃も中途半端に取れるまさに完璧な商品

お前らはプラズマクラスターが25000個も発生するから人体に影響があるかもしれない負け組
836目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:58:20
だから三菱の838と一緒に使ってる
837目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 02:14:14
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によるとフリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種
838目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 02:18:12
ナノイーは空気中ではほんの数秒で消滅するから意味ないし、
空気が乾燥してるとナノイーが出ないと取扱説明書に書いてある。
また、くさい臭いすら消えない。

プラズマクラスターは約10分間持続し、あっという間に悪臭を除去する。
プラズマクラスターの威力は絶大だよ。
使ってすぐ効果が良く分かる。

シャープのプラズマクラスターが空気清浄機売り上げダントツナンバー1。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/16/071/index.html

新幹線にも採用されている。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200906/01/23677.html
「1台目をご購入頂いたユーザーが、2台目、3台目と買い増ししている。
製品の効果を実感して頂き評価してもらっているようだ」ともコメント。
顧客満足度の非常に高い製品であることを明かした。

また、プラズマクラスター技術は、山形新幹線E3系2000番代にも採用されているほか、
日産自動車(株)など各社のカーエアコンや(株)INAXのシャワートイレなど
異業種24社の企業にも採用されていることも説明。幅広い分野で評価を集めていることを語った。

プラズマクラスター技術を採用する24社の一覧。幅広い企業に実績で採用されている
839目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 02:56:32
>>812
お前本当にバカだな…
赤ちゃんが免疫ない?
他で言うなよ
840目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 09:31:16
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制
ち ょ っ と 待 て

そ の 書 き 込 み は

シ ャ ー プ 工 作 員 か も
841目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 12:37:00
プラズマクラスターではなく、オゾンクラスターだよね。もしくは活性酸素クラスターw

何がプラズマだよ。除菌イオンとかw
842目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 12:56:52
あなたはバカですか?(はいその通りです) − 反語
843目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 21:16:43
海外で全く知名度ブランド力がない無名中小企業シャープはソニーの奴隷になるべき
http://japan.cnet.com/blog/soyo/2009/01/16/entry_27019430/


844目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 05:04:00
シャープのプラズマクラスターは自然に存在する物だし、安全性が証明されているから安心だよ(キリッ)
というCMに切り替わってるな。なにかあったのか?
845目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 00:18:25
自然に存在しない、安全性が証明されてい無いものは問題あるのでは?
というの論理的にを入れ替えて言ってるだけだな
他社の追撃でそれなりにシェアが落ちてきてるんだろうな
846目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 00:33:13
まぁパナ自身の追い上げも然ることながら
東芝&日立のもパンフの説明読む限りじゃパナのライセンス品っぽいし
サンヨーも実質パナの身内みたいなもんだから、状況としてはもう
シャープvsパナ連合的な図式だろう、パナによるシャープ包囲網が
完成している現状、シャープが立場上形振り構っていられないほど
必死なのは当然かと
847目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 03:04:28
自然に存在するなら、ウラン鉱床に穴掘って暮らしても安全て事だな?
848目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 10:07:43
毒キノコも自然に存在するから安全なんです><
849目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 10:23:31
エコナも天然素材由来なので安全なのでふ
850目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 11:43:52
コロナ放電によってマイナスイオンを放出する製品が一時期大ブームになったけど
コロナ放電そのものが有害な活性酸素を作り出したり、有害なプラスイオンも同時に作り出してしまうので
結局、大手メーカーは撤退したはずなのに、名前や表現方法を変えて再登場させたの?
851目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 12:04:52
近所の内科医院の待合室にこれが置いてあったんだが
http://www.sharp.co.jp/products/corporate/pcig/prod01/ig820w/index.html
ああいう多数の菌が飛び交ってる空間で、比較的短時間しかいない場所なら
院内の殺菌には効果的かもしれないと思うが

自宅のリビングや寝室で長時間これを浴び続けるのってホントに安全なのかねぇ…
自然界に存在するから安全と言っているが
自然ではない方法で無理やり作り出してる。

遺伝子組み換え、クローン技術、作り出す側は都合のいいことしか言わない。
852目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 12:40:05
さようでございます
853目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 13:14:17
こんなのめっけ!
http://www.teco.co.jp/bakujr.html
854目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 14:14:52
オゾンって、要するに毒ガスじゃねーか!
855目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 16:00:48
プラズマクラスターはオゾン発生器ではないから大丈夫。
パナソニックのナノイーは故障続出で騒ぎになってるねw
856目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 16:20:22
お前が書いてるだけだけどね


857目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 16:40:41
858目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 16:43:10
価格.comで購入者が実際に騒いでるからなw
パナソニック終わってるw

さすが、リコールサンヨーと合併するだけあるな(嘲笑www
859目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 17:26:26
>>857
安全性4点ワロタ
860目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 17:46:59
やっぱりプゲラ妻屑巣多ーが一番低性能なんだなw

861目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 18:04:54
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/faq_ig.html#a09
Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがあります
862目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 23:54:15
>>857
あれ?でもそれ見るとパナが一番バランス良くね?w
除菌点数もオゾンを抜けば一番高いし
863目のつけ所が名無しさん:2009/11/01(日) 14:49:58
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺やイメージ工作だけで有名な会社だけあるよね。
他社のイオンよりも低性能で空気中では2〜3秒で消滅するんだよ。
864目のつけ所が名無しさん:2009/11/02(月) 20:37:23
>>861
Q.コピー機やレーザープリンターのファン排気口から何かニオイがします。
と同じFAQだな。
865目のつけ所が名無しさん:2009/11/02(月) 21:53:08
ギガジンで記事見て初めてこの板にやってきますた
866目のつけ所が名無しさん:2009/11/02(月) 22:14:27
>>865
くわしく!!
867目のつけ所が名無しさん:2009/11/02(月) 22:20:20
シャープの「プラズマクラスター」技術、新型インフルエンザへの効果を実証 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326060.html

> また会場では実験環境に対して、空間が限定されている、居住空間での検証はないのか
> などの質問が出た。深田氏は「検証環境の安全性を第一に考えている」とした上で、
> 「今後は更なる実験を重ねて実験環境も改善していきたい」とした。

1m3の部屋に住んでる人向けの製品なんだろ

> 付着ウイルスに対する実験では、プラスチック製のシャーレに新型インフルエンザウイルス
> を付着させそれに対して立方cm辺り30万個のプラズマクラスターイオンを照射した。
> この結果、約2時間でウイルスは99.9%除去できたという。

シャーレーに超至近距離から照射して、2時間もwww
しかも30万プラズマクラスターでww  25000のを高濃度とか謳って売ってるのにwwwww
868目のつけ所が名無しさん:2009/11/02(月) 22:48:28
>>866
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091102_headline/
この記事見てやってきますた

でもどうみても(ry
869目のつけ所が名無しさん:2009/11/02(月) 23:39:01
なるせ氏ね!
870目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 02:50:56
風評工作レス、結構有るね。利用した感じたと
プラズマクラスターには体感出来る明らかな効果があるよ?

実感したければ、洗濯せず着続けて汚したシャツを用意する。
着ると不快感が我慢の限界超えるくらいのシャツならモアベター。
プラズマクラスターがそのシャツの内部に満遍なく当たるよう
上手いことイオン発生器の排気口にかぶせる
数時間後、そのシャツ着てみ?驚きの清涼感!
洗ってないのに何この爽やかさw
確実に殺菌や消臭の効果を体感できる筈だよ。

てか俺の部屋はここ1年くらい掃除機かけてないから
これ付けないとハウスダストで咳が止まらないんだ。
プラズマクラスター付けると空中を舞うホコリ類が全て床に落ちるのか
掃除してない部屋なのに、光にすかしても塵一つ見え無い清々しい空気になる。

てかOHラジカルの安全性情報探しにこのスレ来たんだ。
動植物にどの程度の危険性あるかな?
室内の観葉植物、葉が枯れちゃったんだ。育て方の問題かもしれんが
プラズマクラスターで葉にダメージとか在りえるかな?
俺の部屋の場合ハウスダスト吸うよりこれ付けた方が健康に良いだろうが
871目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 03:03:52
プゲラ妻屑巣多ーは詐偽




872目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 08:22:24
シャープの宣伝のやり方って人をバカにしてるよね。

情弱だましアクオスで味をしめたのか知らんが、信用なくすよ。
873目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 08:25:07
5秒CMムカつく
874目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 08:31:50
CMなんてやってんのか?シャープのCMって頭に入ってこないんだよね。
他のメーカーのは見たことあるけど。
875目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 08:50:01
>>870
あなたの体感というのは単なるプラシーボではないでしょうか?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20091026/176904/091102cs1.jpg
B社様の正・負イオン利用○○○○○○○○○技術は、1m3環境の試験ですら
除菌・脱臭効果に疑問が残る結果となりました
876目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 10:39:57
はいはい
黄色ブドウ球菌
黄色ブドウ球菌
877目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 10:49:27
要するにこういう比較試験ですね。わかります。

フマキラー(ゴキファイター):99%駆除
A社:0%
B社:0%
1m3チャンバー内、茶羽根ゴキブリを用いて実施

B社様の正・負イオン利用○○○○○○○○○技術は、1m3環境の試験ですら
ゴキブリ駆除能力に疑問が残る結果となりました
878目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 10:53:05
黄色ブドウ球菌ですら満足に効かないのなw
ほんと詐欺クラスター
879目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 11:15:16
>>875
グラフ縦軸の比率をいじって自社の優位性を強調しているあたりがサンヨーだなぁw
880目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 11:24:37
>875
その実験は試験環境が公開されていないからw
ウィルスウォッシャーは給水タンクを持ち、自前の水を加湿器よろしく放出するけど
プラズマクラスターは大気中の湿気を利用するから、乾燥状態で比較すれば
意図的にウィルスウォッシャー有利な結果を引き出す事ができる
逆に湿気の多い環境下で長時間耐久運転するような試験なら
途中でウィルスウォッシャーが水切れ起こして役に立たなくなるような結果も出せる
どんな条件で行われたのか不明瞭な結果だけ鵜呑みにしても情弱として騙されるだけだぞ
881目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 12:12:38
乾燥状態にはナノイーの方が弱いんだけど〜
そのパナ(A社)にすら除菌で劣ってるんですけど〜
882目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 12:17:01
>>880涙目wwwwwwww 
プラクラ購入者の情弱(笑)
883目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 12:31:17
「プラズマクラスター」  くせェ〜〜っ、うさんくせェ〜〜〜ッ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257179618/
884目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 12:48:01
シャープ社員さま、アラバマ経由でご苦労様ですw
885目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 12:49:48
シャープの検証は綺麗な検証!
サンヨーの検証は捏造インチキ!
886目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 12:54:20
シャープのプラズマクラスターイオンに、新型インフルエンザの抑制効果
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/02/015/index.html

深田部長は、

「今回は技術発表であり、実際のビジネスへの影響などについては
 別の機会に公表したい。また空気清浄機の実機での効果は検証していない」
                   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
として、空気清浄機ビジネスへの影響力について明言を避けている。
887目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 13:09:43
>881
ペルチェ素子で結露水集める仕組み持ってるナノイーが
プラクラより乾燥に強いってありえない
結露水も集められなくなるほど乾燥した状態では
イオン放出できなくなる事をパナは素直に白状しただけで
シャープはそんなの気にスンナと放置しているだけだ
888887:2009/11/03(火) 13:12:49
すまん
誤 プラクラより乾燥に強いってありえない
正 プラクラより乾燥に弱いってありえない
889目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 13:26:00
どんなに強い生物作用を有する物質でも閾値があり、ある濃度以下では作用が発言しない。
プラズマクラスターイオン25,000個/cm3は高濃度である錯覚し易いが、
1立方センチ中には分子が約2680,000,000,000,000(2680京)個存在する。

比較のために猛毒なサリンを引き合いにだすと、吸入による急性毒性値(9)(LD50)は
70mg/m3なので、立法センチメーター当りの個数を計算すると約30兆個になる。
生物作用量をLD50の100分の1と仮定しても3000億個である。
サリンと比較すると、プラズマクラスターイオンの量が如何に超極微量かがわかる。

このような超極微量で作用の発現を期待するためには

「従来の受容体理論を越えた新しい概念」

が、仮説でも良いから提示されるべきだと思う。
890目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 13:42:23
ナノイーパンフには
1 空気が乾燥していると(ナノイー生成に必要な水分が集められなくなって)出なくなる
2 気温が低いと(ナノイーユニットが凍結して)出なくなる
の2点がナノイー出なくなる条件として書いてある


ナノイーより乾燥に弱いプラズマクラスターには記載無いんですか?
酷すぎじゃないの?
891目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 13:59:16
買って一週間たった
目に見えんし、どこまで効果あるか分からんが、体感してる限りでは

・静電気除去
テレビの画面に埃がくっつかなくなった
パソコンもしかり

・消臭
戸締まりして締め切った部屋に帰ってきた時の篭った臭いが消えた


ウイルスとかカビって言われても、普通の部屋に置いてる限りは分からんが、
一応、ちゃんとイオンは出てるみたいだし、まぁ満足してるよ
892目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 14:07:09
体感!
893目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 14:44:42
>>890
ナノイー放出には水が必要だが、プラズマクラスターは湿度に関係なく放出されるよ。
ナノイーより乾燥に弱いとか、いったいどこから出た話なんだ?
894目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 15:04:52
シャープ公式サイトによれば放電によって大気中のH2Oを分解して
OH-とH+を生成する話が載ってる、ウィルスウォッシャーみたいに
自前の水を用意するんで無きゃ大気中のH2Oを利用するしかない
大気中のH2Oが原材料となれば湿気、つまり湿度に生成量が左右される
というのは自明の理
逆に湿度に左右されないとなればH2Oを除く大気組成を利用している事になる
安定して大気中に存在する組成を原材料とするとなればオゾンとNOx位しか
有効成分生成できない訳だが、それだとシャープの説明と異なってくる訳だが
895目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 15:18:29
>>893
887 :目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 13:09:43
>881
ペルチェ素子で結露水集める仕組み持ってるナノイーが
プラクラより乾燥に強いってありえない
結露水も集められなくなるほど乾燥した状態では
イオン放出できなくなる事をパナは素直に白状しただけで
シャープはそんなの気にスンナと放置しているだけだ


888 :887:2009/11/03(火) 13:12:49
すまん
誤 プラクラより乾燥に強いってありえない
正 プラクラより乾燥に弱いってありえない
896目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 16:57:52
最初から空気中の水分を直接利用する設計と
水分を結露させて使う設計では違うだろ。

砂漠の空気だって水分は含まれているわけで
それを利用したサバイバル法もあるぐらいだ。

結露利用の場合は結露が出来ないんだったらそれっきりだけど。
897目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 20:59:42
交換式イオン発生ユニット、放電針の数を増やして
イオン濃度がもっと高くなるようにしてくれんかなww

設計上、もうスペースが残ってないのかな?
898目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 21:41:08
アラジンの方が良さそう。
899目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 22:10:54
プラクラの一番小さいのを買ってきた。
風呂場の隅にカビが生えやすいのを
何とかしようと思って風呂場の前の脱衣場に置いている。
一応、24時間喚気で空気の流れは脱衣場から風呂に向かってる。

で、これまで洗い立てでも汗臭い臭いの取れなかった綿Tシャツを
プラクラの上に吊るしてみた。
あまり期待していなかったが消臭に成功。

肝心の風呂場の方は、もう少し経過をみないと何とも言えないので
後日報告しますです。

バッテリケースも買ったので夜間の車の消臭にも挑戦する予定。
900目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 22:41:40
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。
ち ょ っ と 待 て

そ の 書 き 込 み は

シ ャ ー プ 工 作 員
901目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 22:50:37
>>899
干すときに扇風機の風を当てましょう
洗濯機を買い換えましょう
902870:2009/11/04(水) 06:10:47
プラズマクラスターつかってる方で
室内で育ててる観葉植物やバジル等のハーブの葉が
元気なくなった人は居ませんか?
影響の有無検証に協力してくれる方求む
903目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 06:43:11
>>902
観葉植物育てているが別に変化はない・・・
904目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 07:32:04
プラズマクラスターはシャープだけ♪
905目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 07:33:01
>>902
ここにはシャープの宣伝どおりに安全宣言する工作員しかいないので参考にならないよ
価格comの掲示板のほうがまだマシ
906目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 08:40:18
>>902
扇風機も使ったし、洗濯機もちょっと前に買い換えてるよん。
907目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 08:41:12
わお、>>906>>901へのレスだよん。
908目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 10:47:26
>>905
価格comの掲示板ワロタw
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038292/#10135057
909目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 13:02:37
>>902
最近は冷蔵庫にも付いてるぞ
野菜コーナー全滅しそうだなw
910目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 14:54:09
>>909
それは影響ないと思うよ。
オゾン被曝みたいな劇的な症状を連想してませんか
最低でも1ヶ月以上24時間プラクラ回しっぱなしの室内で
徐々に葉の元気が無くなっていく場合の話をしてます。
911目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 15:02:29
冷風当たると良くない見たいよ。
912目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 15:16:33
冷蔵庫に入れて使う、2000円の乾電池式オゾン発生器もあるしな
913目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 16:32:12
換気もしてる室内で植物が弱っていくようじゃあ
密閉された狭い冷蔵庫なんか到底使えないなw
914目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 22:24:01
この板、急にID表示したら面白そうw
915目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 22:30:40
地域つきで頼む
アラバマばっかだろうがw
916目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 23:55:38
ニセ科学フォーラム 2009
ttp://www.gakushuin.ac.jp/~881791/nk/
917目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 00:09:27
>>914
ATOM隊の必死さが浮き彫りになるだろうな
918目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 00:28:55
日経エレクトロニクス2009年11月2日号
特集 イオン健康家電の正体
 ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20091026/176904/
919目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 09:23:02
この製品、実感できるほどの効果があるのかな。?
920目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 10:02:02
効果が実証されていて既に特許も取得しており、実際、市販されている製品でも
体感できるレベルで確認できるというのに、執拗に叩いている人って何なの?
921目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 10:44:22
特許要件を満たすのに、作用機序の証明は必要ではありません。
922目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 10:52:15
特許番号は科学的根拠にはなりません。特許とは、前例のない技術、発明、アイデアなど
(の発明者)に対して政府が一定期間の独占権を保証するものです。科学的な発明に対して
特許が与えられることはありますが、特許をとっていることが科学的であることの証明にはなりません。
923目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 11:39:38
それがなに?
だれか特許をとったことが科学的根拠だって主張しているのか?
924目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 13:21:40
>>920の馬鹿だろw
925目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 14:08:17
反語も通じんのか。
意味のない記事コピペして反論しているつもりになっているんだろうな。
かわいそうに…
926目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 14:37:04
特許www
927目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 14:50:20
>>925
コピペに顔真っ赤の馬鹿
928目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 14:59:57
マイナスイオンの時も各社特許取得しまくりでしたなぁ( ´ー`)y-~~
929目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 15:01:09
┐(´ー`)┌鏡
930目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 15:25:09
鏡で自分の真っ赤な顔は確認できたか?
931目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 15:32:51
キチガイって自分の姿が見えないからキチガイやってるんだなって
必死にageてる奴を見て再認識した
932目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 15:48:00
鏡で自分のキチガイ顔は確認できたか?
933目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 15:52:42
キチガイ同士仲良くやってくれ
934目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 15:58:22
信者って怖い
935目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 19:06:04
シャープ
発生O2‐(スーパーオキシドアニオンラジカル)→付着後OH(ヒドロキシルラジカル)

パナソニック
最初からOH(ヒドロキシルラジカル)

O2‐(スーパーオキシドアニオンラジカル)酸化力の低い活性酸素
OH(ヒドロキシルラジカル)一番酸化力の強い活性酸素
老化やがんはフリーラジカルの障害がもとで起こる http://www.1kampo.com/freeradical.html
シャープのはやばそうだ
936目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 19:23:06
エコナやあるある大事典に騙されるようなテレビ好き団塊の世代は
買うんだろうなw
インフルエンザは飛沫感染であって空気感染じゃないしw
937目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 19:25:56
>>936
まだこんなこと言っている奴がいるのか…
インフルエンザは主に飛沫感染だが空気感染もするよ
938目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 19:30:45
age age 君だからw
939目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 19:41:46
シャープのプラズマクラスターイオンに、新型インフルエンザの抑制効果
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/02/015/index.html

深田部長は、

「今回は技術発表であり、実際のビジネスへの影響などについては
 別の機会に公表したい。また空気清浄機の実機での効果は検証していない」
                   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
として、空気清浄機ビジネスへの影響力について明言を避けている。
940目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 00:23:17
>>939
そろそろ公正取引委員会や消費生活センターなどで
実機対決させる時期が来たか。全滅だったりしてな。
10年前のマイナスイオン再び
941目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 01:45:24
プラズマクラスターだけ効果ないからな
942目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 03:42:17
今ね、部屋を真っ暗にして空気排出口を覗いてみたら、
イオン発生ユニットの放電部がうっすらと青白く光って見えた。

上の段下の段と交互に光って見える。 プラスマイナスを
交互に出しているのか、それとも片方が放電してる間に
もう片方を休ませ放電を繰り返してるのか知らんけど。
943目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 04:12:42
詐欺クラスターは無料でもイラネ
944コピペだけど:2009/11/06(金) 08:47:31
プラズマクラスタって実際はどうなんでしょうかね?
コピペだけど、気になるのを見付けました。
プラズマクラスタは実際のとこどうなんだろ。
コピペだけど、気になるのを見付けました…

>>6

> 空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
> そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
> シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
> 奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
> 新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
> 過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
> 行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
> 全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
> 空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
> としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
> 、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
> (中略)
> プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
> 非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
> 抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
> いるのか不明です。
> (中略)
> プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
> が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
> 長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
> これってやばくね?詐欺やイメージ工作で有名な会社だけあるよね
945目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 09:33:32
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20091026/176904/091102cs1.jpg
B社→プラズマクラスター
全く効果がありません
946目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 17:47:14
情弱クラスター
947目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 19:51:46
948目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 20:43:06
>>947
確かに ネーミング 扇 子 が ネ申 だ !!
949目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 00:58:45
森田健作の世界だなw

俺たちのイオンとか傷だらけのイオンとか何でもあり
950目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 01:16:26
>947-949
あそこはデジカメでもやらかした事ある前科持ちだからなぁ
>AllegrettoM700 - 手ぶれを抑制する“ブレナイスシステム”搭載
951目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 12:12:14
よく買うよな、こんな疑似科学商品。
商品名見ただけで怪しいと思うはずだが。
952目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 12:13:53
その前に、よく堂々と売るよな、か。
953目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 14:30:47
フナイとかツインバードとかコイズミあたりがつけそうなネーミングだと思った。
まさか大手とは・・・日本の製造業の凋落を身に染みて感じた。
954目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 16:37:31
電機業界で農無学部出の元牛乳屋が怪鳥をするだけのことあるよな。
955目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 20:04:46
>>951
疑似科学という言葉を知って、使いたくなる気持ちはわから無くはないが、
いまのイオン発生機は、脱臭とかについては、効果が実感できるよ。
オゾンの発生などで、人体に影響がないかどうかとか
そういう方向の批判の方がましだね。
956目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 20:15:55
個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません
957目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 02:02:55
B100を買ってきて置き場所をどうするか悩んだあげく、タンスの上に設置しました。
でもこれってどのくらいの高さに置くのがベストなんでしょうか?
高いところに置いたほうが満遍なく部屋にいきわたるかなぁと思ってタンスの上に
置いてみたんだけど。

参考にA100やB100をお持ちの方の設置状態を教えていただけませんか
958目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 04:19:37
今日も店頭ではプラズマクラスターばかり売れて真似下パナソニックの故障続出悪質粗悪品ナノイー発生器は全く売れなかった。
959目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 09:29:49
>>957
B20だけど音が結構煩いんでプチ改造して静穏化したから風量落ちたんで
エアコンの近くに吸気溝を側面にして横向きで倒して設置してみた
元は1畳用だけど6畳の部屋でも十分効果出るようになった
960目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 13:07:19
効果がわかるの?
961目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 15:15:36
インチキか
962目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 18:00:11
CMウザ過ぎる。
963目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 18:04:42
だけって言っても
もう儲からないウソだから他がやらないんだろう
特許云々は抜きで
964目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 21:26:47
あと3〜4年後にはプラズマクラスターもナノイーも無かったことになってるに一票
965目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 21:36:05
次の名前はなににしよっかな〜
966目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 22:06:41
>>965
イナズマクラスタープラスイオン発生装置だと思う。
967目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 23:23:53
一番小さいやつを購入して使ってみたが、使用して少ししたらなぜか喉がすごく痛くなってきた。
扁桃腺と同じような症状で、唾飲み込むだけで痛い。
価格comのコメントでも同じような症状の人がいたけど、体質的に合う合わないがあるのかね?
健康のためと思って買ったのに逆に健康悪化させる結果になった。
シャープとわず、イオン発生系の商品は二度と買わん!
1万円どぶにすてた気分だよ。
この商品そのうち健康被害で訴えられたりするんじゃないか?
968目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 23:31:43
これは酷い
969目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 23:35:17
嘘つき乙
プラズマクラスターイオンの効果と安全性は各機関で実証済み( ´,_ゝ`)プッ
970目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 23:57:57
価格然り空気清浄のジャンルでクレーム書いてる奴って驚くほど変な奴しか居ないw
971目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 00:02:56
イオン発生ユニットも定期的に掃除した方がよいぞよ

http://aryarya.net/up/img/3648.jpg

掃除する時、放電部にあった板が邪魔だったので、
撤去しちゃったけど、これって何か意味あったのかな?
972目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 00:11:42
あーあ
973目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 00:44:53
正極性と負極性のクラスターイオンによる細菌不活化メカニズム
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/29/pdf/94_05.pdf

放電プラズマにより生成したクラスターイオンを用いた気中浮遊高病原性H5N1型
トリインフルエンザウイルス感染機能低減技術
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/29/pdf/94_04.pdf

放電プラズマにより生成したクラスターイオンを用いた室内浮遊アレルゲン失活技術
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/24/pdf/89-12.pdf

放電プラズマにより生成したクラスターイオンを用いた気中ウイルス不活化技術
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/21/pdf/86-03.pdf
974目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 04:14:00
>>967
こんなところで聞いているぐらいだから親切で答えてあげるけど
単にたまたま風邪ひいただけだよ。今はそういう季節。

想像力旺盛というか妄想好きの人は電子機器には関わらないほうが基地。
余計な心配が増えるだけ。
ちなみに俺は医者・・・・・・精神科医だけど w
975目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 10:08:00
>>967
もう5年以上前の機器だけど、ダイキンの空気清浄機で、マイナスイオンを
オンにすると、イガイガする。
976目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 11:04:25
立てたお。

SHARP 高濃度プラズマクラスターイオン発生機2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1257732080/
977目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 22:37:45
効いた〜
978目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 23:32:20
室内干の物干しの下に、ちっこいプラズマクラスター置いてみたら
臭いは消えるわ、微風で乾きやすくなるわで幸せ。
979目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 02:19:35
プラズマクラスターイオン 加湿つきの安いの買って
給水せずに 最強で使っていたらなぜか除湿になるのが
いい!!
ただ、最近思うのは、空気汚くないのに強ばっかりにしていると、
偏頭痛がするのに気がついた・・
これってオゾンなのかなぁ・・・。価格コムに同じ症例が載っていたが・・
誰かいないですか?
980目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 03:24:37
こんなん単なるオゾン発生器だろw
981目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 04:34:20
最弱イオンプゲラ妻屑巣多ー(笑)
982目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 07:40:06
オゾンは有害ガスだ
死者が出る前に発売禁止にするべき
983目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 10:50:40
そんな事言い出したらきりがない
酸素だって体に有害なんだから
984目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:23:03
>979
つか、こいつオゾンだけじゃなくNOX生成してるんじゃね?
なんかプラクラのイオン量は湿度に影響されないらしいぞ
985目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 23:42:21
こんばんは
本日IG-B20を購入したところ、プラズマクラスター発生ユニットが付いていませんでした
説明書には別売と書かれているのですが、最初から別途購入なんでしょうか?
986目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 23:57:10
>985
いや、一つ同梱されている筈だが
987目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 00:04:15
>>986
ありがとうございます
初めから本体にセットされた状態になっている ということでしょうか?
988目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 01:15:54
>>982
オゾンが有害かどうかは濃度による。
プラクラは有害なほどは出ない。
噴出し口に顔を引っ付けてたらしらんが。

そういう意味でどれほどの殺菌力があるかもちょっと疑問がある。
シャープももっと生活環境に近いところの実験データを出せば良いと思ふ。
989目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 09:50:30
効果なしの詐欺イオンなのに出せるわけないだろw
990目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 17:09:57
↑相当自信ありそうだね。
日頃から悪質なことやってる人って他人を信用できなくなるらしいが
もちろんあなたは違うでしょうね。
991目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 19:28:19
>>986
本日電話したところ、配送はお金が掛かるため取り寄せるので取りに来て とのことでした
992目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 14:36:12
ゴミのためにゴミを取りに行く哀れなやつ
993目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 22:08:46
>>992
価値観は人それぞれなので、あなたはゴミなのかもしれませんね
994目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 22:10:11
↑間違えました
あなたにとってはゴミなのかもしれません
でした。すみません
995目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 22:16:55
訂正しない方が適切な指摘だったよw
996目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 00:12:50
>>978
若い女性の一人暮らしの場合は洗濯物を外に干さなくてすむので治安向上になるな
997目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 03:05:18
ナノイー故障続出
リコールもんだろこれ

【nanoe除菌に】Panasonic空気清浄機part4【賛成】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1255406615/
998目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 05:59:46
プラズマクラスター(笑)
999目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 06:01:44
最弱
1000目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 06:02:42
糞イオン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。