【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ10【プラズマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 19:09:26
>>949
遅延計測・検証画像掲示板
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv

953目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 19:15:55
>>942
上位機種のRXのみね
RXと他機種を比べれば画質の差は歴然だからわかるかと
今後、DS6以降に出る機種は東芝製画像エンジンが積まれている可能性は高い
954目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 23:23:25
>>949
それぞれのいいこと。

F5:エンジン(画質)、音、トビラフル、フェリカ、省エネSW、HDMI数、DLNAでAVC、
操作性細かいところいろいろ

F1:リモコン2つ、画面メモ

俺なら迷わずF5を選ぶ。ゲームでどっちも普通には問題ないよ。
955目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 23:51:46
>>949
ゲーム用途で遅延の大きいブラビアを選ぶって、どういうこと?
956目のつけ所が名無しさん:2009/05/28(木) 23:54:59
何のゲームをするのかわからんがゲーム中心ならブラビアはいつか後悔することがあるだろうね
ゲーム用途なら画質もあまりこだわらなくていいしアクオス、ビエラ、リアルのどれかでいいのでは
957目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 00:37:30
32Vで購入を考えているんですが
価格が同じ場合ソニーのF5か
パナのG1どちらがお薦めでしょうか?
真剣に迷ってます
958目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 00:40:17
あとゲーム用で26VのソニーならJ5
パナならX1で考えいるのですが、こちらも価格が同じ場合どちらがお薦めでしょうか?
959目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:14:35
>>958
だからソニーは遅延多いからゲームに向かないって言ってるだろバカ
960目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:18:32
>>957
32クラスならどのメーカーも大差ない。個人的にはF5よりG1をお薦めする
ゲームは>>956のコメントを嫁
961目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:28:42
>>957
ゲーム用ではないなら断然F5
G1よりも確実に黒潰れが少ない
962目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:29:35
26型ごときでも遅延そんなに差があるのですか?
ソニーのロゴが好きなのでできたらソニーでいきたいとこですが…
あとF5音が非常に悪いと聞いたのですが、非常に悪いですか?
963目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:36:19
>>962
遅延に画面のサイズは関係ない
このサイズなら音はどれも変わらん
後悔する可能性が高まってもいいならソニー買え
964目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:45:17
ビエラなら間違いないですか?
間違いないならマジ、ビエラで揃えようかと思います
965目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:50:44
>>964
間違いないとは言い切れない
遅延はブラビアでも気にならないかもしれないし、ビエラでも気になることがあるかもしれない
ただビエラのほうが遅延が少ないということは事実
966目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:56:59
ちなみに
>>965さんが予算15万円で26型と32型を買うとするなら全メーカー対象とするなら何と何を購入しますか?
967目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:15:33
>>966
何を重視するかによって色々と変わってくる
自分としては
32型…ゲームをあまりしないので画質が好みのブラビア32F5
26型…26型で唯一倍速のついてるアクオス26GH5
968目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:18:29
まぁ、求めてる物が違うから参考にはならんと思うが
969目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:26:38
>>967
26唯一の倍速シャープも考えたのですが
価格が75切のがいっぱいな現状でして…
32型が見えてきますからねー例えば東芝C8000が
ちなみにC8000は値段考えるとお薦めですかね?
970無名モデル:2009/05/29(金) 02:28:22
ブラウン管壊れてアクオス32型LC-32DE5を70430円エコポイントここからー12000円
で安く買えたがスロットを長い間やってたせいかカメラワークのブレの遅延がすべて気になる
静止画なら90点、動画は、2点だな。と言っても4倍速なんか買えない貧乏人だし。
971目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:36:44
>>968
求めているモノは…
予算15万円で自分が納得できて、なおかつ購入して自宅に設置し終わった際に自分なりに液晶に対して追求できたかを納得できたらって感じでー
まー家に届いて設置し終える頃には、だいたいの物は自分なりに満足できると思うのですが
972目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:47:54
>>969
ゲームの遅延を気にしないならレグザC8000もあり
>>971
だから君が何で納得出来るのかはこちらはサッパリなのよ
画質なのか、ゲームなのか、機能なのか何もわからんし
ちゃんとしたアドバイスを貰いたいならテンプレ使ってくれ
973目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:57:01
ごめんなさい(-人-)
32型に関しては両親がリビングで野球、バラエティー、ドラマを明るめな部屋で見る。
ほぼF5で決めていたが音が悪いとの噂で悩む
26型は6畳の暗めの部屋でゲームよくする、バラエティーやスポーツもみる
フォルムが気に入ったってだけでソニー考える
みたいな感じです
974目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 03:02:42
なにせ今年中学卒業したてで高校いかずに働きはじめて2ヶ月貯めたお金なもんで必死になりすぎました
はじめての親孝行で、なにせ両親に喜んでもらいたくてですね(^^ゞ
32型だけは追求したいもんで…
よろしくお願いします。
975目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 03:04:20
>>973
それなら32型はブラビア32F5でいい
音質はどれも変わらないし気になるなら後で付け足せばいい
26型のほうはゲームをするんならやはり遅延の少ないビエラX1がいい
スポーツも見るようだから本当はアクオス26GH5のほうがいいが
976目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 03:13:53
>>975
ブラビア26J5 \68000
アクオス26GH5 \76000
東芝 32C8000 \75000
この\7、8000円の差ははたいたでも価値ありますか?
977目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 03:28:17
>>976
32C8000はゲームには不向きだし、26型でゲーム以外にも利用するなら倍速はあったほうがよい
俺なら多少高くても26GH5を買う
978目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 03:37:55
>>977
トータル…ビエラG1が無難そうですね
でも>>977さんみたいな人にアクオスGH5を薦められると、かなり魅力に感じてきました
予算を無視すればGH5が圧倒的に良いと言うのも理解できました
ちなみにテレビを見るだけだったとしもブラビアJ5はビエラG1に劣っていますか?
979目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 04:00:33
>>97親切にありがとうございました。
今回の事は知識うんぬん思いやりと言う物を勉強させていただきました
僕は板橋区のあずまと言うラーメン屋で見習い修行をしています、近くへお寄りの際はぜひお立ち寄り下さいね、おごります。
名札にかずきと書いてますので声をおかけ下さい
僕も後輩ができたら思いやりを持ちたいと思います
本当にありがとうございました
980目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 04:07:04
>>977さん
誠に勝手ながら明日朝が早いので失礼します
シャープも視野に入れたいと真剣に思います
ありがとうございました
981目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 04:14:03
>>978
ビエラG1ということは32型の話?
だとしたらゲームをせずにテレビを見るだけだとしても
倍速無しのJ5よりも倍速付きのG1のほうがいいはず
982目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 04:30:10
>>981ごめんなさい
L26X1の間違いでした
m(__)m
983目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 04:43:35
>>982
26J5と26X1なら黒潰れの少ない、正面コントラストの高いJ5のほうが画質は良いと思う
984目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 04:54:48
>>983師匠はなにものですか?笑
僕も電化製品これから勉強していきます!
なにせ家族全員が機会音痴なもんでm(__)m
26GH5真剣に視野に入れたいと思います。
本当にありがとうございました
985目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 05:01:31
寝る前に…
気になっていたのですが
僕は現在東芝の初期の液晶を使っているのですが
今使ってる液晶では違和感なくゲームができているのですが
逆に最近の液晶だから遅延が発生するってわけなのですか?画像の処理的な事で…初期の液晶には発生しなかった事なのでしょうか?
986目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 05:26:19
>>985
そんなとこ。画質向上や色んな機能付けたりすると内部で様々な回路を通ることになるから遅延が発生しやすくなる
初期のころは単純な構造だから遅延は発生しにくかったのかもね
でも今はそれをカバーしてたり、昔は遅延を抑える技術がなかった可能性もあるし一概には言えないと思うけど
987目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 08:08:26
>>985
棒人間描くよりちゃんとデッサンした方が時間かかるだろ?
さらに色付けたりしたらもっと時間かかるだろ
988目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 09:00:06
LC32DS5が9万だったからぽちっちゃった
989目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 10:20:33
PC向け液晶モニターに地デジチューナーつなげて使ってるやついない?
内蔵チューナーじゃないよ
PC介さないよ

990目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 14:07:05
AQUOSのLC-32DS5を購入予定ですが、来月に新型のLC-32DS6が出ると言うことで値下がり具合が気になります。購入は様子を見た方がよろしいでしょうか?
991目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 15:29:29
どちらもゴミ
992目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 19:01:15
>>990
DS6の画質が大幅アップするかもしれんし、とりあえずDS6が出るまで待っとけ
993目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 19:05:11
今時アクオスを買うのは情弱
994目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 19:58:11
>>993
じゃあ何買えばいいの?
995目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 20:38:05
ムラビア以外なら何でもおk
996目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 20:47:56
じゃあアクオスでいいじゃん
997目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 21:47:23
じゃあレグザでいいじゃん
998目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 21:57:24
先日書き込んだ949です。
いろいろな意見ありがとうございます。
ますますどれを買えばいいのかわからなくなりましたorz

なので改めて詳しく

【予算】10万円以下
【用途】TV(30%)ゲーム(70%)
【ジャンル】○映画○バラエティ
【環境】○明るい○蛍光灯○調節可能
【視聴距離】150cm〜200cm
【サイズ】32インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○液晶
【映像機能】
【録画機能】
【ネット機能】
【入出力端子】○HDMI
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】
【印象の良い機種・検討中の機種】F1、F5
【ショップ】○ネット通販○家電量販店
【重視機能・その他】ゲームはPS3。
ジャンルはRPG、アクション。FPSもやってみたい。格ゲーは絶対やらない。
店頭で見た感じはSONYの画質が好み。
今使ってるTVはLC−13S4。

よろしくお願いします。
999目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 22:00:47
>>998
出せるなら32F5、出せないなら32F1
1000目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 22:02:12
あれだけ意見もらってグズグズするならさっさとソニー買え。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。