【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト No.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
37目のつけ所が名無しさん
☆2AA (LED)☆
○GENTOS STEALTH PRO SP-032 (90lm Cree リフ 連続点灯約6時間? 3,000円)
○GENTOS閃 SENN SG-300 (60lm Rebel50 焦点調整コリ 連続点灯約8時間(高照度は30分) 2,500円)
○MINI MAGLITE LED 2AA (3W 焦点調整リフ 連続点灯約3.5時間 4,000円)
○ELPA DOP-011(1W リフ 連続点灯約4時間 2,000円)
○ELPA DOP-XRC102(55lm Cree コリ 連続点灯3時間 3,000円)
○シィー・ネット BLK-IH01 (180lm Cree リフ 連続点灯50分〈エネループ〉ベイシア電器でのみ確認、1,280円)
○OHM CL-30MS(150lm? Cree 3W コリ 連続点灯約1.5時間? 現在ケーヨーD2にて確認、1,980円)
38目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 15:35:00
BLK-IH01のエネループ1本使用だが、具合いい。
creeの低駆動となって、発熱も無くて数時間は旧1wラクシオンの明るさが現在進行中!
creeだからDOP-011の効率よりはかなりいいはず。
現状では、DOP-011の次の定番でもいいと思う。
後は気の迷いさんに、ランタイム測定すれば、わかると思う。
ダミー電池は、買えなければ、変換アダプターの改造とか、絶縁した電池にアルミ巻くだけでおk。
試す価値は十分ある。