【電気】シェーバー42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん

前スレ
【電気】シェーバー41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1231522244/

価格コムのクチコミも参考にしましょう。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

#使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので試し剃りを強く薦めます。
#深剃り度は特に敵対しがちですが、個々で深剃り度のものさしは違いますので押し付けないように。
#人によって髭の濃さも肌の強さも髭剃りに求めるもの、金銭感覚など違うことも鑑みましょう。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。

どのメーカー、機種を選定するかは個人で判断しましょう。
2目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 20:23:22
前スレ埋まってから使ってちょ
3【テンプレ】:2009/02/05(木) 08:54:15
〔結論〕

・充電&交流式なら
サンヨー三枚刃・際ソリ付:T-SOLID SV-NS2(S)、T-SOLID SV-AS7とそのOEM商品(SV-AS78、SV-AS82E4など家電店にあり)
ちまたあるN社・F社・B社の三万円の高級シェーバーより内容はいいよ(`・ω・')b
(吸収したPが変なこといなければイイね。(>_<))

・乾電池(エネループ可)なら
ブラウン一枚刃:BS575(際ソリ付)、BS550(コンビニ売り)
ブラウン最高級品と同等の剃り味だよ、中国インドBrics新興国で世界的メガヒット商品だよ

その他、大手家電メーカー製でgood!シェーバー
・日立 三枚刃・際ソリ付:S-BLADE Jr. RM-T340
日本の大手メーカー製品なのに珍しく適正価格で剃り味抜群だよ〜国産&大手メーカーにこだわるならこれ

──◇これ以上の高額商品買ってもまず何の意味も無い。99.999%日本男性には不要◇───

金の使い道知らない=メーカーの鴨になりたい=輩はもっともっと高いだけお飾り製品買ってくださーい(;´(Д)`)
4目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 11:17:07
>>2
粘着荒らしがキモすぎる。
死んでほしい。
5:2009/02/05(木) 11:18:32
アンカー間違え
>>3
死ね。
61:2009/02/05(木) 11:35:54
>>3
シェーバーに結論はない。
安い物は安いなりだし、高い物もまたしかり。

>ブラウン最高級品と同等の剃り味だよ

こんなウソをよくまぁぬけぬけと。
7目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 11:43:28
>>6
いや、俺使ってみたが、本当に同じくらいの切れ味だったぞ
8目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 11:45:58
>>7
それはそういう肌質と髭質だったんだろうな。
少なくとも俺は手元にあるSeries7とcruZer-3が同じ剃り味ではないが。
BS575も持ってたが友達にあげた。
9目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 13:04:28
>>8
カカクのレビュー
Amazonのレビュー
見てみ

「ラムダ高級4枚刃、ブラウン高級品と比べても
剃り味は同等(ないしそれ以上)

結局、手入れ・替え刃・バッテリー等、有利なので、
BS575がメインになった。』
という声が圧倒してる・・・


実際、日立のS-BLADE にしても、
Jr. RM-T340/Jr. RM-W240 /Jr. RM-S140 はいずれも優秀
価格の差・刃数は剃り味・深ぞリ度などは、あまり変らない。価格と製品の良し悪しは比例しない。
せいぜい刃数の差は一気に剃れるかどうか?ぐらいと思う

※なお、>>3にはJr. RM-T340しか挙がってないが、
日立このシリーズはどれもすべてメインで使える名機揃い。剃り味・耐久性・肌へ優しさなどラムダ4枚刃より上等
高いだけのラムダ飼うやつまじアフォと思ふ
10目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:18:19
結論に素直に従って、
サンヨー三枚刃・際ソリ付:T-SOLID SV-NS2(S)、T-SOLID SV-AS7を
買いたいんだけど、どこで売ってるの?
都内〜千葉、通販の情報くれ
11目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:22:22

>>3
お前さんの偏った思考を押し付けなさんな

はっきり言って気持ち悪い
12目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:24:17
嘘。普通に買えました。
届いたらレポするね〜
13目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:24:19
>>10
結論って、バカのコピペのこと?
14目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:28:13
>>10,12
テンプレ基地外さん乙です^^
15目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:34:20
>>13
え?テンプレの結論って違うの?
サンヨー三枚刃・際ソリ付:T-SOLID SV-NS2(S)をポチろうかと思うんだけど・・・
16目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:36:20
この板、変にパナを叩く輩が多いな
で、そういう奴って大体サンヨーとか三菱マンセーなんだよな

この板に来るようになって
逆にそれらの印象悪くなったわ
17目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:39:19
>>15
基地外さんイタいからもうやめて><
18目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:40:45
何だよ。こっちでもまだ貧乏シェーバー厨が湧いてきてるのかよ。
そろそろ自分のやってることが逆効果だということに気付けよ。
19目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:41:54
>>15
え?
バカが勝手にテンプレとか結論とか喚いてるだけ
って分かりそうなもんだけど・・・
20目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:42:38
[結論] 全員>>3が大嫌い。
21目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:45:33
なんだよ。
じゃあどれがいいんだよ・・・

冬場はT字が面倒だから、
さっさとポチりたいんだよ俺は。
22目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:47:10
自分で決められない子供が髭を剃るのは生意気だ。
23目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:58:53
>>21
シェーバーなんて人によって全っっっ然違うもんを
他人に聞いたり奨めたりするのが
本来無理なんだよ

本当のテンプレ(>>1)をよく読んで自分で考えな

こういうスレは
俺はあーだこーだスペックがあーだこーだ雑談程度のもんじゃね
24目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 16:08:40
しっかし改めて>>3とか>>9とか見ると酷い文章だなあ
何かって言うと値段が高くて質の良い髭剃りを目の仇にしてる貧乏文章
25目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 16:24:57
ああいう>>3みたいな書き方されたら
安モン愛好家がかえって肩身せまくなる。

もっと安くていいのの話を聞くもよし、
高級品のレビューを聞いてうらやましがったり、
買わなくて良かったとニヤけたりするもよし、
ここはそういうスレだと思う。
26目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 16:37:34
電気シェーバーにもデフレの波が来たな。
2,000円台のシェーバーで機能十分なことがばれてしまったwww
パナソニックは追加で人員削減かな?
27目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 16:42:50
パナは口コミ宣伝を相当重視していそうだから、
価格comや2chにサクラで書き込みするスタッフがいても
何ら不思議じゃない。

「毎日使うものだから多少高くても・・・」
という消費者心理につけこむメーカー。

宣伝費・開発費にかかる莫大な経費が、
価格に反映されているはず。

サンヨー製品は安くて良いという話を疑う理由は無い。
T-SOLID SV-NS2(S)をポチりました!

2〜3日後に届いたらレポします。
はたして、安くて良い物なのか、安物買いの銭失いなのか。

28目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 17:35:07
どちらにせよ>>3が糞レスである点に揺らぎはない。
29目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 18:37:21
>>28
そうかな?いままで高級志向だけだったこのスレに
風穴を開けたと思うが。
高いものより安物のほうが性能がよかった、なんてことは他の家電でもあることだし。
30目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 19:24:27
自演厨が自画自賛するのが見れるという点では
大きな風穴が空いたなw
塞いでおくように。
31目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 19:34:25
>>26-27
まさに御意!

百貨店はどこも価格が高いだけのブランド商品はみなソッポ向かれ
適正価格で良質な商品のみが消費者からシビアに選別され爆発的に売れる時代
時代の要請に沿った商品しかこの先駄目だろうね

Pは1.5万人リストラ&配置転換だっけ?今のご時世からみて世界的に
よっぼと需要に合わないボッタ製品ばかりなんだろーねw
32目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 19:44:10
まあいいんじゃねーの?
馬鹿みたいに年会費払ってゴールドカード持ちたい見栄っ張りもいるんだし。
33目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:27:44
ID出たら面白いだろうなここ
34目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:38:44
俺、前スレで違うテンプレ案を出したものだが。
このスレの>>3の、自分のテンプレ案を押し続けるごり押しの態度はすごいね。しかも、結論と来たもんだ。

まあ乾電池式を欲しがる人用に乾電池のおすすめを分けるのはいいと思うが、人の肌質やヒゲの質を無視して結論とかテンプレとか単なるオナニーだな。
35目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 21:07:08
結論とかすぐに極論に走らず価格帯で分けるテンプレぐらいにしとけばいいんだよ。
普通こういう総合スレだとテンプレで価格帯によって分けてある事が多いだろ。
人それぞれ髭が違うように予算も価値観も違うんだから一概にこれってのはない。
36目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 21:27:19
そのうち「高いコップで飲む水は体に良い」とか言い出しそうだな
安かろう悪かろうの時代は終わったんだよ
37目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 21:30:02
>>36
誰も安いのが悪いなんて言ってないよ。ふふふ。
38目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 21:33:51
中国製の安物のコップは有害物質が入っているけどな
39目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 21:45:00
伊勢丹で高級フランス家具買ったと思ってたら中国製だったみたいな?
40目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:06:02
マジでパナに派遣切りにでもあったんじゃね?
真昼間から暇そうw
41目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:14:55
シェーバーを実用品だと思うからいけない。
趣味のものと思えば値段など気にならなくなる。
42目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:18:08
ラムダLA90が半年で替刃必要になったんで買いに行ったら7,000円もするので
とりあえず予備に日立 SブレードRM-T340を買ってみたら、こっちのほうがずっと肌に優しく深剃りできてる

ラムどんだけボッタなんだよ〜〜〜まじ噴いた
43目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:24:54
みんなメンテ用オイルはシェーバー用使ってる?
本体買った時に一緒についてきた10mlぐらいの容器に入ったのが無くなって
ここ一ヶ月ぐらい昔買ったダイソーのベビーオイルで代用してるけどなんか不安になってきた…
44目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:27:27
同じネタの繰り返し飽きた。
面白ければ許すが。。。 
45目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:15
>>43
ダイソーって中国製だろ?
肌に付ける物によくそんなの平気で使えるな。
変な病気になっても知らないぞ。

専用以外なら、椿オイルをお勧めする。
46目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:56:23
>>43
ベビーオイルで別に問題ないよ
もともと赤ちゃんの肌につけてもいいオイルだし
ただ、同じオイルでもできれば無添加無香料のほうがいいだろうね

無駄に高い専用オイルは、メーカーへ御布施代が含まれてるだけ。
成分は大差ないので、とくに必要なし

>>45
ダイソー製でも、肌につけるオイルとか意外に国内製が多くね?
47目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:16:52
>>42
何で替え刃の7000円をすごく高いって感じで書くのに、
5000円ぐらいのシェーバーを「とりあえず」「予備」で買うんだろうこの人。
48目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:18:38
そっとしておいておあげ。。。 病気なんだよ。
49目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:28:43
BS575のレビュー
これと同時にラムダッシュのES8111Pも購入しましたが、
ほとんどこちらしか使っていません!剃り味、肌への負担などこっちが断然上
ぜひ充電バージョンも出して欲しいです。
それくらい良く剃れます。

刃の枚数と剃り具合はどれほど関係あるのでしょうね?


BS575のレビュー
評判どおり、すごく良く剃れます。
20年ほど前に使っていたシステム1-2-3の剃り味を思い出しました。
当時のブラウンは、深ぞりにかけては他社を圧倒していましたからね。

それに比べ、ラoは元々剃り味がいまいちで、刃を交換したらさらに剃れなくなり
(肌へのダメージを抑えるために、わざと剃れなくしているらしいです)、毎朝イライラしていました。

BS575に換えてからは髭剃りが楽しいです。接触面積が小さい分、時間は少し掛かりますが、
T字剃刀で剃ったようにツルツルになります。剃り味に関しては今のところ満点です。
50目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:39:37
>>45
>>46
パッケージを確認してみたら無着色無香料、日本製と書いてありました。
最初は556が思い浮かびましたがさすがにやめて良かったです。椿オイルもよさそうですね。
元々オナニー用に買った物なので気分的にもう一つダイソーで同じのを買ってきたいと思います。ありがとうございました。
51目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:44:36
ちょとまて、ダイソーのベビーオイルはそんなにオナニーにいいのか?
kwsk
52目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 00:08:29
>>51
どっかに「ダイソーでオナニー」みたいなスレがあって挙がってたから買ってみた。
が、粘度が低すぎてだめです。使い残した整髪料とかと混ぜるとまぁ大丈夫だけどw
スレ違いどころか板違いなのでこの辺にしときます…
53目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 00:20:09
>>9
価格もamazonも俺結構レビュー書いてるけどね。
54目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 09:27:14
>>53
社員も大変なんだなぁぁあ
55目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 09:55:49
おお!
こんな良いスレがあったか。
俺は今年71歳になる男だ。
70代に合う電気ひげ剃りを教えてくれ。
一万円以内のものでよろしく。
56目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 11:26:50
パナソニックES8815P
57目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 13:01:49
>>55
パナソニックのラムダッシュを薦めたいが、一万円以内か…
ならサンヨーのSV-NS1が良いかもしれない。
58目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 13:11:44
ラムダッシュ3枚刃 ES8111P
サンヨー 3枚刃 SV-AS7 SV-NS1 SV-NS2
残念ながら4枚刃、自動洗浄機は予算外。
二枚刃以下はしらね。
59目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 13:34:59
俺も70代だ!

サンヨーをすすめるぜ!
60目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 13:45:57
宣伝スレか。キモいな。
業者は来るな。 業者が来るからお勧めも聞くな。

オマイらキモすぎるぜ。来るなボケ。
61目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 14:37:06
>>55
三枚刃
大手メーカー志向なら
@日立 三枚刃・際ソリ付:S-BLADE Jr. RM-T340

メーカー名より実をとるなら
Aサンヨー三枚刃・際ソリ付:T-SOLID SV-NS2(S)、T-SOLID SV-AS7とそのOEM商品(SV-AS78、SV-AS82E4など家電店にあり)

いずれも、ラムダ高級機(全シリーズ)より肌への優しさ、剃り味、替刃の耐久性など総合性能で上回る。

─────★これ以上高い買ってもまったくの無駄金。論より証拠、騙されたと思って買ってみれ。予算は一万円の半分でいい★───────

なお、二枚刃でいいなら(若干安く買えるが、三枚刃とそれほど価格差は無い)
同じくB日立 ニ枚刃・際ソリ付:S-BLADE Jr. RM-W240
同じくCサンヨーニ枚刃・際ソリ付:T-SOLID SV-AT7
あんがい、これぐらいで十分とも言える、ほとんどの日本人男性の場合。

あまり髭が濃くなく一枚刃でいいなら、
D日立一枚刃・際ソリ付:S-BLADE Jr. RM-S140
これも早剃り・深ぞリにさほど拘らないなら、十分な性能かも?

なお、刃数にこだわらず、乾電池(エネループ可)型がいいなら、
Eブラウン一枚刃:BS575(際ソリ付)、BS550(コンビニ売り)
一枚刃の常識を超える性能。剃り味はラムダLA90なんかよりずっと上
62目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 15:38:28
まーたはじまった
63目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:01:40
>>61
「論より証拠」まさにそのとおりだな。
マイナーメーカーが真面目に作った5千円機種は
パナ、ブラ、フィリの2万以上の機種より良く剃れるな。
今後、メジャーメーカーは本気で剃り味追求に頑張らないと大変だぞ!


64目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:08:53
>>63
もうサンヨー無くなるんだが?
お前ら気持ち悪いよ
65目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:35:42
>>64 アホか
他にもいろいろあるだろ
66目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:53:55
>>65
また安物か?www
67目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:55:13
>>65
サンヨー社員乙w
68目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:57:21
>>61
いい加減にしな

嘘ばかり書いてるんじゃねーよ
69目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:12:21
ここでパナ(特にλ’)叩いてるやつはただの負け惜しみ貧乏野郎だろう。もしくはドケチか。
確かに2万円以上になったり、3枚刃4枚刃の大差はない。しかし「大」差がないだけで差はある。
その僅かな差に金をだせるかだせないか。だせないから正当化して言い訳してるだけ。
5千円より1万円、1万円より2万円のほうがいいに決まってる。
70目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:30:28
>>63
だな
リーマンショック以降、世界はがらりと変った
その趨勢に合う良品だけが生き残る

>>69
>5千円より1万円、1万円より2万円のほうがいいに決まってる。

マルチ商法、振り込め詐欺にまんまと引っ掛かる典型タイプw
71目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:45:19
リーマンショックの煽りを食らって無職になった人ですね。
わかります。
72目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:45:31
>>70
うざいよ貧乏人
73目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:48:22
>>70
リーマンショック?www
日本に関係ないじゃん
馬鹿がw
チョンは来るな
74目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:51:24
何でこのスレに朝鮮人が来るんだ?
75目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:53:45
というより、額に汗して働いたほうが良いと思う。
76目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:35
豚切ごめんなさい。
老人ホームに入所してる私のおばあちゃんの口ひげを剃るのに便利な
シェーバーを探してます。
歳をとると女性でも長くて太い口ひげが生えてしまうのです。
本人に頼まれて今日T字カミソリを差し入れましたが、危なっかしくて
心配です。
女性用シェーバーは美容が目的のため、なんか機能がややこしく、
使いこなすのが大変そうです。
ですので、★シンプル★小さい★音が小さい★電池式で
良い商品ご存知の方いましたら、教えて頂けますか?
なんか場違いでしたらスルーしてくださいませ。
77目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:53
おすすめをアピールしたいんじゃなくてラムダを叩きたいだけの奴が必至すぎる件
78目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 18:40:10
>>3のおかげで三葉虫を買うのはやめました
本当にありがとうございました。
79目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 18:45:20
朝のさわやかな気分を間抜けの糞虫さながらの書き込みで気分を害されたぞ
知ったかもいい加減にしろよ
俺がお前の居場所を知ってたら、本当に指の二三本落として鯉の餌にしてやるわ

高橋是清翁が暗殺されたのは、粛軍予算と国会で荒木貞夫陸軍大将とやりあって
荒木が憤懣やる方無きを皇道派の青年将校にぶちまけていたからだ
それほど金を出せないと言う高橋蔵相に、支離滅裂な説明をして挙句の果てに
竹槍一千万本あれば英米なにするものぞとやり、噴飯ものにされたからだぞ
輪切りと書いてるが、お前検視報告書を読んだのか?
左だか右だか忘れたが、腕は切断寸前だが輪切りなんかになってないぞ
高橋蔵相が行った金融政策は、赤字国債を直接日銀に引き受けさせて、同時に
公共事業を増やし地方にもお金が回る様にした
積極財政政策で、野党がばら撒きだの何だのと悪口を言う予算だ
ただ、前任の浜口雄幸ー井上準之助のラインが緊縮財政だったからその反動で
景気は回復したんだぞ
それが順調に景気が回復したので、インフレを防ぐ方策として粛軍含む予算の基本的な
方針を少し変えた・・・
粛軍は出来ない、陸海軍とも軍備増強を強硬に言って、帷幄上奏と言う禁じ手を使おうとしたのが
海軍の軍令部長の加藤寛治で、それを止めたのが当時侍従武官だった鈴木貫太郎じゃないか
それが統帥権の干犯にあたると言うので鈴木も襲われたし内大臣だった斎藤実も暗殺されてる

赤字国債発行日銀引き受けが政府紙幣になるのか?
それなら、過去にずいぶん発行してる事になるわな?
俺はついぞ地域振興券以外見たことねえぞ
80目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 18:59:06
パナ海外2工場に続き、国内2工場も閉鎖。>1万5千大リストラ続き再リストラ?
適正価格x10倍ボッタλなぞ、誰も買わなくなったwWwWw

パナ糞工作員がなんぼ暴れても、”現実がすべて物語る”
81目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:19:15
ビックスリーは時代の趨勢よめず
利益率の高いガソリンがぶ飲み大型車ばかり作り続けた←ラムダ

省エネ・環境に配慮した小型車の開発に励んだトヨタ、ホンダは
時代の流れを掴みビックスリーの凋落を後目に勝ち組となった←S-BLADE、T-SOLID
82目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:23:35
>>76
コンビニでBS550買ってきてあげなヨ。
83目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:26:56
>>80
それがシェーバーに何が関係あるんだ?

いい加減見苦しいからやめな
84目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:28:16
>>80

お前キモイな
85目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:42:01
>>80>>81
ちょ ちょっと待てよ。
ラムダッシュは売れてるし、パナソニックは業界負け組ではないぞ。
見苦しいぞ、貧乏人達
86目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:17:26
>ラムダッシュは売れてるし、パナソニックは業界負け組ではないぞ。

ラムだ売れって営業から指示が出るけど
マルチ詐欺商法の片棒担がされてる気持ちになって良心の呵責に苛まれる
って量販店の店員が逝ってたお
87目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:38:37
>>76
BS550は丸洗いができるから、押しつけて剃らないように気をつければ、良い選択では。
8876:2009/02/06(金) 20:48:57
>>82サマ
早速BS550ググりました。
コンビニでも買えるんですね〜お手軽ですごく良いです!
もっと可愛いデザインのがあれば嬉しいけど、
男性用だからしょうがないですよね。
情報ありがとうございました。(^-^)
89目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:58:25
サンヨー良いなぁ
パナソニックの四枚刃と同じくらいに剃れるなら、買ってみようかな
90目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:40:02
>>89
剃れないよ
91目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:45:34
>>89
>同じくらいに剃れるなら、買ってみようかな

いや、同じぐらいではないよ。サンヨーのほうが肌に優しくもっと剃れる!
92目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:48:32
>>86
うちの会社はそんな指示出てない。少なくともその友人の会社より売上・販売量は多い会社だと思うが(同じ会社でなければ)。
93目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:54:13
しかしわかりやすい貧乏シェーバー工作員だよね、いつも思うけど。本人は気付いてないんだろうか?
94目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:00:37
>>92
幸之助 vs 中内 戦争知らんのか?

マズシタは、販売店の売り方が気に入らないと、
関係ない商品まで含めマズシタ家電全製品を引き上げる
そして販売店が困窮して言いなりになるまで、長期間締め上げる

マズシタは家電メーカー最大手なので、これやれられると
並みの量販店は倒産の憂き目にあう。これを実際、長期間やり続けたのが幸之助&マズ下
ちょっと信じられんようなヤクザ商法だけどね、実話なの。この恐怖感は量販店に染みついてるね

95目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:01:57
あなたもういいから。みんな聞いてないから。
96目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:13:53
>>94いつの時代の話してるんだ?アウストラロピテクスか
97目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:55:13
【新ルール】
以下サンヨーとパナの話題禁止
98目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:14:10
値段が高いほうが剃れるかどうかは置いといて
もう性能が良ければ高くても売れる時代ではないと思うよ
99目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:30
訂正しとく)
もう性能が良くないのに高いラムが売れる時代ではないと思うよ
100目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:23:02
はいはい、お次の方どうぞー。
101目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:37:27
どうでもいいことだが、ベンツ、アウディを筆頭に高価格帯の欧州車が
日本でも世界でも売上絶好調らしい。
102目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 00:02:00
リニア(リチウム電池搭載)が買って数ヶ月で浸水してスイッチが止まらなくなった。
使い方は風呂場では使わず、洗面所で使っていただけ。水洗いしていただけ。
あまりに防水性能が脆いと感じ、リチウム電池の安全回路は大丈夫なのか問い合わせたが、
完全無視。それが松下への不信感を決定的なものにした。
剃り味ははっきり言って値段に合わない。他社の往復式と大差ない。
103目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 00:14:54
私怨でスレ汚すのやめてくれる?
1041:2009/02/07(土) 00:20:49
>>54
俺社員じゃないよ、公務員だよ
105目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 01:32:49
私は髭が濃い方で伸ばせば多分前に話題になった蘇民祭のポスターの人くらいになります。
ttp://iron.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/14/2008214hdakaposterjpeg23k.jpg

そして2001年に購入した松下のES7005という機種で(昨年10月に内刃・外刃を交換)
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES7005
石鹸を付けてウェット剃りをしています。
どうも買った時ほど深剃り出来なくなったように思え1万円以下で買い替えを検討しているのですが
2001年に比べ現在の機種は性能が上がっていたりするのでしょうか?
106目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 01:59:05
サンヨー厨はなぜ旧型のT-solidばかりたたえているんだろう。新型のpull-solidを宣伝すればいいのに。洗浄機厨にもおすすめ、カートリッジを替えずに電解水洗浄ができるっていうのに。
あ、サンヨー厨は旧型しか買えないから試せないのかなw
107目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 06:28:06
>>102
やっぱ剃り味は価格不相応だよな。残念ながら5000円レベルだな。
パナは真摯に現実を受け止め開発を出直すべきだな。
108目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 06:47:39
まーたはじまった
109目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 07:38:55

事実だから否定のしようがないよな
110目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 08:49:18
>>109
はぁ?

いい加減にしろ
111目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 08:51:12
>>109
何が事実なんだ?
ソース出してみろよ
112目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 08:59:32
>>111
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1231522244/964
964 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:21:17
>>951
価格のクミコミで、ラムダ4枚刃リニアは実験機で耐久性がめっちゃ低く
外刃がすぐ駄目になる、替え刃はボッタ栗で高いしこれは駄目だと散々に叩かれてるゾ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8991569&act=input

マネシタ工作員に騙されるなよw

はいソース!証拠写真入りではっきり指摘されてる。
周囲の人間にパナ四枚刃・リニアは高いだけですぐ壊れるわ剃れないわ糞シェーバーと断定する椰子多数・・・
たぶん技術倒れの失敗作と思われ
113目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:28:09
>>112
2ちゃんとKakakuかよwww

頭大丈夫か?www
114目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:29:24
>>112
はぁ?
それがソースかよ?

まともなソースだしなよ
馬鹿なの?
115目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:34:48
>>112
これは酷いw
馬鹿丸出しだなw
116目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:41:30
>>109-110>>113-115
まね下社員総出で乙乙乙乙乙乙

動かぬ証拠出て来たんだから、素直に欠陥認めろよ〜〜

そもそもパナのシェーバーはどれも2千円商品以下性能しかないの
それをへルパーと広告費と工作で高値ボッタしてるだけw
まぁシェーバーに限らず、パナ製品すべてについて当て嵌まるコトだけどなー
117目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:44:16
>>116
動かぬ証拠見せろよ
118目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:45:36
>>116
もしかして2ちゃんと価格コムのログのみか?
119目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:47:08
価格不相応でも、ぼったくりでもなんでもいい。
金に余裕あるから。
余計な金でも世の中回らないと経済成り立たないからな。
感謝しろよ  貧 乏 人 共
120目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:47:23
>>116
動かぬ証拠(藁

幾ら貰ってるの?
121目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:48:09
>>116
貧乏人乙
122目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:50:06
>>116
頑張れ基地外wwwwwwwwwwwwwww
123目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:55:11
>>116
リアル池沼、すごい人気ですね
124目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:57:45
>>112のリンク先の下のほうの破れた外刃の写真見たが、
何年使ってんだよ?汚ったねー、メンテしてんのかよ?ってくらいの使い込んだの載せてんな。
それで耐久性が弱いだ何だって… モンスターにも程がある。
125目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 09:58:36
>>116
ネガキャンも良いが、訴えられないようにな

病院行った方が良いんじゃないの?
126目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:00:15
>>116の人気に嫉妬
127目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:05:29
>>108
「まーたはじまった」がまーたはじまった
128目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:07:04
>>124
ちゃんと読め

「3か月しか使ってないのに
必ず変形してこうなる」
と書いてある。
つまり3ケ月すると、こうなっちまうのが⇒パナ4枚刃リニア

構造的な欠陥じゃないか?についても、最後に指摘するレスがある
129目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:09:58
>>128
下のほうの写真と言ってるだろ。
オマエこそちゃんと読め。カス
130目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:12:11
メーカーのシェーバー事業部は他メーカーと剃り比べしてるだろうから
価格の割りに剃れない事実は一番把握してるよな。
だから工作員が必死で隠蔽しようとする。
まあ、洗浄機能とかは優れているかもしれんが。
131目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:12:50
ラムダも買えない貧乏人ってなんなのwwwwwwwwwwwww
ああ少ない小遣いじゃ買えないよなwwwwwwwww
がんばれよ厨房wwwwww
132目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:13:30
>>27
サンヨー2,600円さっそく届きました。
これまでT字カミソリ逆剃り派でしたが、
そり味ほとんど変わりません。
T字で順剃りするよりは全然きれいに剃り上がります。
水洗いも楽で、
とても満足しています。
133目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:15:34
>>128
ちゃんと読めよ

何でageてるんだ?(・∀・)ニヤニヤ
134目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:16:42
>>130
頭悪い奴だなw

サンヨー使ってれば?www
135目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:17:01
なんだよこのスレ。
カスとかクズとか、ゴミみたいなヤツばっかり集まってるじゃねえか……。
あ、シェーバーのスレだから髭クズが溜まるのは当然か。
136目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:17:27
>>132
頑張れよ

んで、幾ら貰えるんだ?w
137目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:19:38
>>136
お前から先に言えよ
で、いくらなんだ?
138目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:20:53
>>137
は?
やっぱ貰ってるのかw
139目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:22:09
>>137
へぇ〜
サンヨーってこんなのにお金使ってるんだ
そりゃ潰れるわなw
140目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:23:22
>>135
馬鹿っぽいな。
141目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:24:45
>>139
パナってこんだけの人数工作員派遣してればそりゃボッタ価格になるわなw
142目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:25:53
>>141
サンヨーは大変だなw
143目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:26:24
>>141
ageで分かりやすいな
144目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:28:30
パナ信者の食い付きがきめぇwww
145目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:29:47
>>144
お前がキモイよwww
146目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:30:25
>>144
馬鹿だなw

そんなにサンヨーが好きなのか?www
147目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:30:39
>>132
そうなんだよな。実はサンヨー3千円シェーバーでパナLA90を凌駕する剃り味が
簡単に得られる。耐久性、肌の優しさ、手入れし易さの点でも上

価格差2万5千円はパナボッタくり分w
148目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:31:28
必死にageてるの奴は見苦しい
149目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:34:12
>>147
なんでageてるの?w

自分の馬鹿さ加減を見て貰いたいのか?
150目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:37:51
>>147
お前Λ使ったことないだろ?
すぐ分かるような書き込みするなよ
151目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:38:06
>>137-138
>>142-143
>>145-146

ラムダ擁護のレスを必ず約一分おきにつけるやつ
自演見え見えわかりやすすぎ
152目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:38:09
パナは好きだが、高い金だしてラムダ買ったのに
価格に見合った剃り味じゃなかったから怒ってる!
剃り味追求した今後の製品に期待している。
153目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:38:46
パナの価格設定はどうかと思うけどageてる奴が痛すぎる
154目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:39:36
>>151>>152

分かり易すぎw

もう少し頭捻ったら?
155目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:40:19
>>153
ブラウンの価格設定は?
156目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:41:41
>>152
本当に買ったのか?
157目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:44:09
>>155
ブラウンの7尻は確かに高いよな。
158目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:44:17
>>151
ふ〜ん、で?
珍しくsageで書いて何かあるのか?
もう少し建設的な意見書いたら?
特定のメーカー貶めるのはおかしくないか?
159目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:45:05
>>156
お前も持ってるなら事実を知っているだろう。
160目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:45:44
>>132
>>147

まあアレじゃね。24金の金歯入れて、すぐボロボロになるけど
無駄金使うのが楽しい成り金禿げ親爺が好む=ラムダLA90-70
161目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:46:05
>>159
普通に剃れるけどな

お前は買えないんだろwww
162目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:47:08
>>155
シェーバーの上位機種はカルテル価格かと思うほど似通ってる
ような気がするのは気のせいだろうか
163目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:47:16
>>159>>160

そろそろ通報するぞ?
164目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:48:29
>>162
俺もそう思う。
もう少し安くなってもいいよな?
165目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:51:18
>>163
はぁ? 厨房か
166目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:52:00
>>165
www
鏡見なよwww
167目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:53:08
>>165
何でageるんだ?
チョンなのか?
168目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:53:24
>>163
893パナの本性見れり?
169目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:53:40
>>165
僕ちゃんを見て欲しいのかw
170目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:54:32
>>168
はぁ?
サンヨー厨はいい加減ウザイよ
171目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:54:44
ラムダ信者はなんでこんなにファビョってんだ?
半島の人だからか。
172目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:55:10
>>168
ageとsageも分からないのか?
173目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:55:38
どうでもいい。脱毛が一番
174目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:55:46
>>171
チョン乙

通名はやめろよ?www
175目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:56:18
>>171
サンヨーって半島の会社だっけ?
176目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:57:45
>>163
www
177目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 11:01:17
パナ工作員って品格が低いな。 残念だ。
178目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 11:03:58
>>177
工作員ねぇ…w

鏡見たら?
179目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 11:42:25
Panasonicのソイエ以上のシェイバーはこの世にないのよ?
ラムダ?サンヨー?
バッカみたいwwwww

だからあなた達はいつまでたっても童貞なのよw
180目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 13:03:34
あららw
サンヨー厨が変なの呼び込んだぞw
181目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 13:12:25
上の方で出ていた価格コムのやつ
http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010380/SortID=8989354/ImageID=208148/
これ、結構古いと思う。2年以上前に俺は買ったが。結構前に生産糸冬了になっているんじゃないのか?
俺のは外刃も刃こぼれしていないし。

ブラウンも今の六角形みたいな外刃は知らないが、それ以前の普通の網刃は3年ちょいで刃こぼれしたよ。
車のエンジンオイルみたいなもんで替えなくても使えるけど、なめてると不具合が起こる。無難に使うならこぼれる前に替えておこうよ。
182目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 14:07:52
貧乏シェーバー厨の悪いところは、サンヨーを褒めるだけじゃなく、他を貶すところにある。
ただ単に「安いけど、ここがいい」っていう話にしておけばまだマシなのに、
値段の高い製品(特にラムダッシュ)を引き合いに出して文句をつけるから問題になる。
そのほぼ全てがただの文句だから始末に負えない。
183目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 14:24:56
おい!ここでサンヨー勧めてた奴!
買ったけど全然剃れねーぞ!
少なくとも剛毛の奴には全く勧められない
184目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 14:35:41
>>182
もっともらしい事を言いながらもさりげにおまいも「貧乏シェーバー」とか煽るような事を書いてるでしょ。
そういうのがお互いに一言余分なんだよ…。結局はお互い様という事になってしまう。
185目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:05:44
スレのびすぎwww
ワラッタ
186目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:13:02
>>182
剃れないのは事実だからな。
187目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:16:43
まぁ、サンヨーは確かにいいよ
188目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:17:59
これから買う人に言っとく。高いのには高いなりにちゃんと剃れる。
ラムダッシュしかりブラウンしかりフィリップスしかり。
安いのは「値段の割りに」剃れるものも中にはあるっていうだけ。
肌への優しさ、手入れ、万人受けという意味では人を選ぶから注意した方がいい。
金に余裕があるのなら高い方がいい。俺調べ。
189目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:20:20
パナソニック、プラズマ世界シェア5割に!
 Q4’08 Share and Y/YGrowth
#1 Panasonic  49.9% 1%
#2 Samsung SDI 26.1% -20%
#3 LGE     15.8% -47%
#4 Pioneer   4.2% -29%
#5 Hitachi   3.9% -50%
#6 Orion    0.1% -22%
http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/02_02_2009_plasma_panel_shipments_impacted_by_economic_downturn.asp
190目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:21:24
まだまだスレが伸びそうだぞこりゃw
191目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:25:49
>>189
判りやすい工作員だなwww
192目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:30:05
俺のヒゲよりこのスレの方が伸びてるな
剃れよ
193目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:33:30
>>189
俺はラムダッシュ使ってるが
いらんもの貼るなよ
194目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:38:37
●剃り味比較(論より証拠)
現状:マイナーメーカー製5千円≧メジャー高額機種2万円前後
今後の期待:メジャー高額機種は価格相応の剃り味にして欲しい
195目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:47:15
安物はすげぇよく剃れる!
ヒゲだけでなく皮膚までもな!!
196目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:48:43
>>194
お前自身の感想だろ?ブログにでも書いてればいいと思うよ
197目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:51:43
>>196 → >>188
198目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:53:43
相談しようと思って来ましたが、このスレッドを見て安いシェーバーは買うまいと思いました。ありがとうございました!

199目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 15:56:11
メジャーメーカー製8千円ので満足です
200目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 16:07:21
>>198
さよなら。もうこないでね。
201目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 16:48:05
しかしサンヨー厨は何でこんなに粘着なんだ?
202目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 16:48:37
サンヨーマンセーしてる奴はサンヨーシェーバーの専門スレにも書き込んでやれよ
ユーザーからボロクソに言われてるぞw
203目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 16:52:32
>>198
ブラ、ラム、フィリ、ロータリーの中から好きなの買いな
どれもそれなりに剃れるよ
204目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 16:59:43
>>201
連続カキコ乙であります。
205目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 17:33:27
>>203
確かにそれなり
206目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 17:34:38
>>205
サンヨーなら剃れるってかwww
207目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 17:41:05
今日はまだサンヨー房あんまりきてないよな
それよりソイエ房と判りやすいパナ工作員が面白い
208目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 18:04:59
ソイエはオレだよw
ネタがマンネリだったから投入してみた。
結構インパクトあったみたいだなw
209目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 19:54:45
>>208
ネカマ気持ち悪い
210目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 20:13:36
ラムはクレーム対応の為に深剃りを妥協しているとしか思えん
211目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 20:54:58
>>189
液晶TVとプラズマの生産比率はほぼ10:1
で、この1〜2年さらに格差が拡がっていく一方

プラズマはパイオニア撤退、LGも生産縮小→液晶へシフト、
部材メーカーもプラズマ用の素材から手を引きつつある
パナだけがプラズマに拘っているが、これはたぶん将来予想として見誤り

いずれ薄型TVは液晶と次世代の有機ELの争いだけになっていく
212目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:02:30
>>211
SEDは?
213目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:14:28
>>210
安全に配慮しすぎてんだよな。そのせいで無駄に剃り時間がかかるし剃り残しは出るし。
パナが剃り味追求したら、きっと凄いいい物ができるよな。
214目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:15:31
>>213
>剃り味追求したら、きっと凄いいい物ができる

>>3にちゃんとあるじゃん
215目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:20:02
>>214
安いシェーバがどうのとか剃り味云々以前に、ああいう人間は嫌われるんだってw
216目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:31:44
>>215
一番嫌われてるのは、3〜5千円のシャーバーより
剃れない、すぐ刃が駄目になる、替刃高いの糞シェーバーを
2〜3万円で言葉巧みに売りつけるパナじゃない?常考
217目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:35
>>214
今はヘタレでボケボケシェーバーだが、今後それより更にハヤ深剃りで
価格相応のシェーバー開発してくれると期待してるのさ。
218目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:48
>>3っていっつもマンネリなネタふるね。
もうキャラ変えろよ。飽きた。
219目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:50:30
devourment
220目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 22:28:56
もう皆T字カミソリにしちゃわない?
ちゃんとケアすればカミソリ負けも起こらないんだし。

会社の人間関係で疲れ、シェーバースレでもギスギスしちゃったら
いったいどこで心の休息を得ればいいんだい?
221目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:00:23
T字カミソリなんて今は五枚刃だぜ

よけいにモメルw
222目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:42
というより板違いw
例外もあるが
223目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:20:06
もうお前ら髭剃るな。みんなボーボーで暮らせ。
会社で「何でそんなに髭伸びてるんだ?ちゃんと剃れ」って言われたら、
「モミアゲです」とか「耳毛です」とか言ってごまかせ。
224目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:23:32
お前は鼻の下にもみあげがあるのか?W
225目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:55:00
お手入れのオイルってミシン油とかでいいの?
226目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:04:16
リニア駆動してるんだからエンジンオイルがお勧め
モービルワンなら雪の日でも安心
227目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:08:40
肌につくものだからベビーオイルとか使ってるけどな。
228目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:13:34
尊馬油がお勧め
単体でアフタージェーブローションに使ってもいい。
229目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:31:21
>>220
電機シェーバースレだぞw
そのきちんとしたケアが面倒くさいから電動なんだろ。クリームがいらないT字が出たら試すよ。
230目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:30:53
民営化見直し発言に対する各紙社説

朝日「郵政発言 麻生首相の見識を疑う」
毎日「郵政見直し 首相発言のあまりの軽さよ」
日経「郵政 見直しなら民意を問え」
産経「郵政民営化 見直すべきは改革の逆行」

読売「野球ビデオ判定 幻のホームランをなくそう 」
231目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 11:25:06
お前らってきもいよな!
232目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 11:27:34
サクセスのシェービングフォーム(ムース)をつけて、カミソリで剃ればヒリヒリシナイシ、フカゾリデキル
233目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 11:31:25
本音でユーザー評が見れる

まれに見る良スレ(=⌒ー⌒=) ^す☆(〃⌒ー⌒〃)∫゛☆
234目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 11:46:10
はじめまして(^_^)
バレンタインディに主人に新しいシェーバーをプレゼントしたいのですが、何かおすすめはありますか?
235234:2009/02/08(日) 11:48:58
すいません(^_^;)
2000円以内のシェーバーでお願いします。
236目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 11:54:08
2000円以内て…
アホか
237目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 11:58:36
2000円以内って…。そんなのあるのか?一桁間違えたか?
安くて剃れる剃れないだのって散々口論になってる機種でも安売りで3000円はするぜ?
おもちゃみたいなの渡されても困るだけだからやめとけ…
238目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:08:58
バレンタインに使い捨て送るの?って話だな。
239目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:11:03
>>234

>>3

あと
>>9かな

でも、3-5千円はするね。この中から選べばいいよ〜
それ以上金だしても、無意味
240234:2009/02/08(日) 12:12:26
あれ?(^_^)
シェーバーって2000円くらいでは買えないのですか(^_^)
では、二万円くらいでお願いします。
241目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:12:56
>>239はスルーでw
242目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:13:16
>>239
だ か ら 
最後の一行は余分だっつの
243目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:14:15
嫌われ者がまたきたのがバレバレでワロスww
244目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:15:23
>>240
買えるけど選択肢はかなり狭いぞ
まず、夫のヒゲ具合からどうぞ
245234:2009/02/08(日) 12:16:04
>>239
ありがとう御座います。
サンヨーが良さそうですね。
安い方が良いので、SV-NS2にします。
246目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:17:51
なんだ自演か
247目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:18:21
飽きた。
248234:2009/02/08(日) 12:23:02
>>244
そうですか(^_^;)
主人の髭は、結構濃い方だと思います。
あと、主人はエッチの時にシェーバーの振動を使って刺激してくるので、振動が強いシェーバーの方が良いですね。
249目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:31:28
>>248
じゃあこれがいいと思う
予算以内だし、振動も強い
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WMJ8MM/
250目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:35:21
5000円以内しか出ないならならサンヨーとかブラウンの安いやつ。
2万出せるならヒゲの具合から好きなの選ぶ。
もうそれが結論だろ?いつまで対立してんだよ。
5kしか出せないってやつに15kの商品勧めるのも無理な話だし、
逆に20k出せるってやつは本当に欲しいやつを買えばいい。
金出せるのに妥協して選ぶと後から多少なりとも後悔するよ。
ある人が無駄と思う買い物も、他の人が欲しくて買ったものならそれは無駄じゃない。
国産の車に乗ってる人が外車なんて金の無駄だと思うのと一緒。
外車に乗ってる人は乗りたくて欲しくて買って満足してるんだからそれでいい。
251目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:40:48
>>248
昨日ドンキで日立の S-BLADE RM-T396 が2980円で売ってたような
とマジレスしてみる
252目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:57:08
またサンヨー厨かよ

キモイよ
253目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 13:14:56
サンヨーが本当に良かった件
254234:2009/02/08(日) 13:20:22
>>249
ありがとう御座いますorz
こんな形のシェーバーもあるんですねorz
255目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:02:58
全自動洗浄で肌に優しいそこそこ廉価なシェーバーを教えてください
256目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:18:33
>>252
お前そればっかりだな
具体的にサンヨーのどこが悪いとか指摘しろよ
それが出来ないなら出てくるな
257目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:27:35
>>255
たぶんフィリップスが自動洗浄の中では安いか?
そして肌にも優しい
基本的に自動洗浄だと15000円の覚悟はしといた方が良い
258目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:35:22
>>256
×サンヨー
○サンヨー厨
259目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:42:46
サンヨー厨のせいでパナばかりでなく絶対サンヨーも迷惑してると思う。
260目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:44:32
261目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:47:07
暑苦しい文体が特徴だけど、自分で投稿したの?
262目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:51:41
>>256
そっくり返すよw
パナが何で駄目なのか、まともに書きなw
263目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:52:58
>>260
頭悪いな?
死ぬの?www
264目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:55:32
>>256

wwwww

あんたが具体的にパナが駄目なこと語るんじゃないのか?

特定メーカーを貶めて何が楽しいんだ?
265目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:56:57
>>260
かなりイタい人だということは理解した。
カワイソス(´・ω・`)
266目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:57:15
>>256
お前がでてくるなよ
267目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:59:26
触れられたくないトコつかれてラム信者涙目(笑)
268目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:59:47
>>260
かなり痛い奴だなw
269目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:59:57
スレを荒らすというより、なんか。。。 
脳内が荒れてるので来たら荒れちゃうとしか。
270目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:00:40
>>267
何でageるの?
271目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:04:34
>>270
この方のいつものことよ。相手にしちゃダメよ。
272目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:04:44
ガノタだったんだ。。。。
273目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:12:50
>>257
レスありがとうございます
確かに自動洗浄だと安く上げるのは厳しいようですね
フィリップスと洗剤不要なサンヨーのやつあたりで検討します
274目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:42:53
よくこの流れでサンヨーを購入候補に入れられるな
いい悪いの質は別で
275目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:55:06
だって自演だもん
276目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:57:54
安くていいシェーバーはないですか?

サンヨー

ありがとうございますサンヨーにします

これを一人で演じてるんだから仕方ないべ
277目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:05:13
>>260 thx
泉精機がフィリの特許持ってたり、セイコーへのOEM供給とか知らなかった。.
実際、セイコーのNX2315は早剃り深剃りできたな。メジャーシェーバーの
半分の時間で完剃りできる。
後継機種はIZF-500あたりかな。使ったことないが。
278目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:17:34
スレの伸び凄いな(笑)
ワロム(笑)
279目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:18:18
仇のフィリ製品をなんで輸入販売してるんだ泉
280目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:30:22
フィリは小泉
281目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:34:40
このスレ、ID表示にしたら面白そうだな
282目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:43:18
このスレ、面白いです。
283目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:11:42
皆さん、香水は何を使っていますか?
284目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:46:18
やはり構造的にリニアは駄目なのか・・・
285目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:58:26
>>284
パナが駄目ってことも無いと思うけど、安全志向で剃り味がソフトになり過ぎって感じかな。
286目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:51
>>285
茶のが剃れる?
287目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:38
お前らそんなに深剃りがすきなたT字使えよ
288目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 20:41:32
>>260
その文章はパナだけでなくブラウンも酷評してるんだけど、じゃあなんでラム信者って書いてブラウン信者は言及しないのか?
289目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 21:54:30
>>287
すきなたっておいしいの?
290目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 21:56:54
鋤で焼いたからすき焼きという説がある。
きっと鉈でもやるんだろう。
291目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:23:24
>>277
セイコーっちゅうか泉精機のは、今、どこで購入出来るの?
VIDANとかいうシリーズ以外は、もう電気屋では見かけないんだけど・・・
ヨドバシカメラみたいな巨大電気屋なら売ってる?
292目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:08
>>291
楽天や尼探してみそ
293目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:41:21
>>292
尼もVIDANとかいうのしか無かったです・・・楽天って見た事無いんですが、どうやって探すんですか?
294目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:46:08
295目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:16
>>294
どうもです!
デザイン的にはSEIKOが一番良いですね。
2060,2065とかいうのが一番良いですが、2315ってのが一番高機能なんですかね?
(2070,2075というのは何故か全然テイストが違っててデザイン駄目駄目ですが)

どこかのサイトでキワ剃り刃が1ヶ月で駄目になる、と書いてありましたが、如何なんでしょうか?
296目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:29
>>283
クリーンというやつです
297目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:58:54
セイコー(笑)

なんで電気シェーバー買うんだろ
298目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:04:50
突然だけど一時期わざわざ数ミリ剃り残すシェーバーってあったの覚えてる?
「オレは髭になんて構わないワイルドな男だぜ!」と思わせるために、
毎日それで髭を整えるという、意味不明な一品。
ブラピが使ってるとか使ってないとかで話題だった気がw
299目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:14:52
>>298
今でもあるじゃん
300目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:15:23
売ってる?いらないけどw
301目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:17:07
>>288
もう一度読み直せば馬鹿ラム信者
302目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:18:34
顎に使ってる。
BRAUNのcruZer3。
303目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:20:20
ほうほう。アタッチメントあるんだねw
じゃあまだ需要あるんだ。
304目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 00:15:24
BS550、近くや隣町のコンビニにはなくて、パナかKAIのやつならあった。
東京23区内。
305288:2009/02/09(月) 00:29:14
>>301
俺はフィリ信者だが何か文句ある?
要するにラムダの刃が高速なことを文句たれたいのだろうが、致命的なのは往復刃なんだろうが?
じゃあラムダもブラウンもサンヨーも全部同じだよ。シェアの問題でラムダとブラウンがやり玉に上がっているだけ。
そしてそれをアンチラムダのお前がラムダだけを取り上げたいだけ。
306目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 02:04:23
>>304
売切れの可能性が高いね550
あれは剃り味からいえば2.5〜3万円のラムダより上といっていい

なお、代わりに妥協して買うなら、KAIとパナなら安いKAIにしとき

パナはその辺つーか1万2-3千円以下のシェーバーはまじで剃れない
無理して剃ろうと強烈に押し付けると、酷くヒリヒリして肌荒れする
また、それだと網刃がすぐ駄目になる
307目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 05:28:03
今から、髭剃ります
308目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 05:46:32
>>305
フイリ信者装うな

必死なんで笑える

309目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 05:47:53
>>305
何回も読み直せ馬鹿信者
310目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 06:04:27
>>307です。
髭剃り終わりました。
311目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 08:56:00
髭の濃さの割に肌が弱い自分にはラムダッシュがちょうど良い。
日立ロータリーは深剃り出来たが肌にもダメージが。
フィリップスは肌には優しいが深剃り・剃り残しに不満が。
他国産メーカーはどれも深剃りは高次元で横一線。
ブラウンは嫌いだから使ったことがない。
312目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 09:28:46
サンヨーもかなり良かった。
313目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 09:48:41
>>301,>>308-309
お前こそ必死すぎるだろ。工作員の次は信者かよ。
314目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 09:49:30
あなたにはラムがあってたのかも

自分もラム使ってたけどロータリー使ってからは出番なし

最初はラムと同じ剃り方してたけどダメージが(笑)

しかしコツがわかれば剃る時間がラムの半分でツルツルになるから忙しい自分には手放せないです。
315目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 10:32:25
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


      _, ._
    ( ・ω・) ググッ
   ○={=}○)
   // く ))
、、、(@.)(_)、、、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


            ‘,  ,; :' ∴ ; ' .,  ,;   シュザザザ
           ’、 `∵ ' ’, , ', ´, '.,  ,;
                                ―_, ._  ラムダッシュ
        、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
       ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_))   `
316目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 10:35:18
wwWwwwwww、',,',、',,',WwwwWwwWwwWww
wwww、',、'',,',、',,',,、',,、',,',,、、',wWwwWwwwWw
,,,,,,,、',、、','、',、',,',,,、',,',,,、',,',,、ミ ,、,'ミwミwwwwwwWw
、',、',,,、',',、',,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,彡,,\,',ヽ,,|ゝ, ',wミwWwwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,((,,',,、',ヽ,,)ノ,',/ゝ))wWwwwフィリップス
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ',/⌒(゚д゚)ノ─,',wwwwWww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,((、',',/,、',(,、',,ヽ、',´ノノWwwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ、/、', ',,_|,, ',,,,,,\彡wwwWwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,彡,,`彡wwWwwwWww
wwwWwwwWwwwwWwwwwwWwwwWwww
WwwwWwWwwwWwwwwwWwwwwWwwwWww
317目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 11:14:40
>>316
フィリップスの櫛刃は放射状だから、一方向には幅5mmぐらいしか剃れない。
318目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 11:34:38
BS550はオレが買い占めた。
今市場にある分がさばけたら、
7980円(税込み)で市場に流す。
BS575は8980円(税込み)だ。
覚悟するんだな(・∀・)9m
319目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 11:45:40
>>318
過剰在庫乙

320目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 11:58:30
しかし、バカ同士の罵り合いほど不毛な事は無いな
321目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 12:09:16
しかしヒゲなら生えている
322目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 12:48:05
>>318
ネタだろうけと・・・気持ちは解かる

550/575はパナのラムダ高級品なんかより
ずっと綺麗に深剃りできるうえ、肌にも優しい

性能からいえば、550/575>>>>比較にならん>>>ラムダLA30,50,70,90

世界を股にかけるブラウンの競争力が圧倒的なんか、
パナが国内でボッタし過ぎなんか知らんけど・・・
323目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 12:57:29
Panasonic ideas for life 世界最大の家電メーカー

ディスプレイサーチ
http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/02_02_2009_plasma_panel_shipments_impacted_by_economic_downturn.asp

パナソニック、プラズマ世界シェア5割に
 
Q4’08 Share and Y/YGrowth
#1 Panasonic  49.9% 1%
#2 Samsung SDI 26.1% -20%
#3 LGE     15.8% -47%
#4 Pioneer   4.2% -29%
#5 Hitachi   3.9% -50%
#6 Orion    0.1% -22%
324目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 13:29:48
アホらしいけど他の使い捨てでは
このネタは成り立たないね。
325目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:24:00
うーん
326目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:13:30
グリチルリチル酸ジカリウム
327目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:29:20
だいたい社長とか権力者とかは小心者がなるものだと相場が決まっている。
今更のこと。

毛沢東は父親に虐待されたコンプレックス持ちで、晩年はロリコンセックスに明け暮れたし、

スターリンは背が低くいことがコンプレックスでシークレットブーツをいつも愛用しており、
貧乏農民の出身、その上、酒乱の父親に虐待されてた子供。

ヒットラーは徴兵検査で不合格になるほど虚弱体質で、手は少女みたいな手、会談で握手する外国要人が
びっくりするほど女みたいな男。

小心者だから虚勢を張り、権力を得ようとする。
328目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:34:53
ラムダッシュ三枚刃を使ってるのですが、買ったばかりでまだ一度も洗浄した事がありません。
一度洗うと錆やすくなるとかありますか?
また、頻繁に洗うのと出来るだけ洗わないのでは、刃自体どっちが長持ちするのでしょう?
329目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:50:41
>>328
ラムダは水洗いすると、浸水して基盤があぼーんする
ってクチコミにあるね。型番によるだろうけど

そんな頻繁に水洗いしないほうがいいかも知れない

でも、そんなに大事に使う価値はないと思う、ラム三枚刃
330目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:34
>>329
それ、どこのクチコミ?
331目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:59:47
>>330
ttp://review.kakaku.com/review/21705010371/ReviewCD=107151/

前置きとして--これまでN社の2万近くする「世界最速」の何とかスムーザというのを使ってひどく懲りました。
@往復が速いのはいいのですが、外刃がそれだけの負荷に耐えられないのか、またふかぞりが不満足なのでついつい押し付けてしまうからなのか、とにかく安くもない外刃が2回とも一年も持ちませんでしたし、
A水洗い可のはずなのですが、漏水による基盤故障で3回修理に出しました。超音波洗浄で、ねじが緩んでしまうのではないかと思います。
B水洗いを超音波振動でできるのは良いのですが、ついでに本体のめっき部分も徐々に剥離していくのはまったくいただけない...

他に尼でも同様の話見た記憶あり

332目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:14:04
不良個体に当たってしまったんだな
ラムダって何とかスムーザという名前は付いてないと思う
333目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:17:42
>>332
ラムって不良個体ばっかりぢゃね
3ヶ月持たず網刃が必ず変形する
ってクチコミにあるし
334目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:24:46
>>333
3ヶ月って保証期間内だよな
保証してくれないのか?
335328:2009/02/10(火) 01:27:29
>>329>>331
すごく参考になりました。
匂いが気になって剃り味があまりに落ちたら水洗いする事にします。
ありがとうございました。
336目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:29:34
保証してくれるんか?

「内刃網刃は消耗品扱い
6〜8千円だしてさっさと買え」
とサポセン姉ちゃんはいうね


337目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:38:33
知らんよ
不良品ならしてくれるんじゃないの
338目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:53:05
>>328

錆なんか出ないってW
洗浄器付なんて毎日洗ってる人も多いんだから
とにかくキレイに使ったほうがいいよ
339目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 02:43:37
フィリップス使ってみたい
340目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 03:12:06
髭が剛毛なんですがお勧めの機種ありましたら教えてください
T字剃刀しか使ったことがなく初めて電気シェーバー購入しようと思ってます
341目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 06:00:56
>>340
フィリップモリス
342目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 06:20:00
>>340
日立ロータリーシェーバーなら間違いない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 06:38:57
毛抜きで一本づつ抜く
344目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 07:45:25
345目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 11:06:44
>>338の言う通り普通に使ってて錆は出ない。それより早く普通は外刃に穴が空く。

水洗いの話が出ているが、ラムダッシュに限らずブラウンでもセイコー(笑)でも、往復刃の洗浄は水洗いだとこびりつきがなかなかとれないな。
ロータリーは洗ったことがないが、刃の間隔がちょっと広いから洗いやすそうな感じだが。
フィリップスは楽だな。
346目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 13:16:13
水洗いとかすると、ネジの部分が錆びたりしそうなんだが、しないのか
347目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 13:56:08
>>346
ラムダ以外は大丈夫ぢゃね?

他はステンレスネジ使ってるだろうから
348目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 14:08:17
シェーバーでも、蒸し濡れタオルで蒸らしてから、シェービング・ジェルで剃ると深剃り出来るんでしょうか?
349目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 14:18:33
ラムダッシュ4年ほど使ってて(刃は一度も替えずw)
しょっちゅう石鹸洗いしてるけど
何のこびりつきもないしもちろん錆びてもないよ


>>348
毛(髭)は濡れるとちょっぴり伸びるから
そういう理論でいくと深剃りできるんじゃね

俺はたまに石鹸剃りしてる
そうじゃない時より深剃り出来てるような気がする
350目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 15:27:07
そもそもT字カミソリだって剃るのに5分くらいしか
かからない訳で、朝5分早く起きることすらできない自称大人にシェーバーについて
まともなアドバイスをもらうこと自体不毛なことだと思った。
351目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 16:46:04
皆さんは、何歳でしょうか?
私は、54歳どす。
352目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 16:49:34
14歳です、お母さんにお願いしてラムダッシュのES-LA90を買いました
353目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 16:58:04
俺が14歳くらいの時は使い捨てのT字を1ヶ月くらい使ってたぞw
シェーバーなんて100年早いだろww
354目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 17:27:26
>>332
リニアとかシステムじゃない?
自分はリニアを10年近く使っていますが、水洗いしても全然大丈夫ですよ。(ドップリと水に沈めた事はありませんが)
ただ、外刃は2回、内刃は1回交換しました。
355目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 17:44:21
10年もバッテリーが持たないよ、パナシェーバ
356目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 17:57:31
四の五の言わずに手動バリカンで刈っとけ。
ちゃんと毎日研げば使える。
アゴが高校球児の頭みたいに爽やかだぞ。
357目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 18:47:28
>>355
そっかぁ、ゴメン。
かなり前に買ったつもりだったから、10年近く前と表現してしまいました。
家に帰って年代を確認してみますね。
いつも充電スタンドに立てているから、確かに長時間は使用できなくなっているかも。
358目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 19:38:33
>>353
その理屈だとお前もシェーバー使うのはまだ早い
359目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 19:50:30
シューバーのメーカー問わずで、ランキングドラゴンボールのキャラでをお願い致します。
360目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 21:40:43
>>359
とりあえずスレを読んだ感じだけだと、サンヨーはヤムチャって感じがするなwwwwwwwwwwwwwww
361目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 21:54:00
パナソニックはウーロンだな
362目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 21:59:19
>>361
5千円以下のシェーバーにあゆらゆる点で劣るラムダを
2万円以上で売りつけるからな。でも、それってヤムチャそのものぢゃね
363目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:11:58
なんか暇そうなのが居るな
364目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:43:48
きもい
365目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:02
BS550、東京都北区のファミマで見つけた。
残り一台だったんで買った。
366318:2009/02/10(火) 23:48:23
はっはっはww
それが最後の一台だ(・∀・)
367目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 05:32:21
NHKの有名プロデューサーに、バリバリのモーホが一人いて、
当時の俳優達は、大変だったw
ジャニー喜多川も顔負けのセクハラワールドが存在していた。
368目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 10:38:20
出勤前に朝早くヒゲ剃ると昼前に、けっこうヒゲって伸びるけど10時過ぎくらいに剃ると殆ど伸びずにいる
理想は朝早く自宅でT字でキレイにそって昼休みにシェーバーで、もう一度仕上げると伊達男
シェーバーの利点は外出先で短時間で剃れること
369目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 10:55:30
その短時間ってのがとても重要だよな。
忙しい朝や会社での剃りは3分以内に剃れないと困るな。
最近の有名高額シェーバーはそれができない。
高額だからそのくらい当然の性能と思ってたが違ってた。
大損したぜorz
370368:2009/02/11(水) 11:24:07
二大メーカー使ってたけど時間かかるし網刃が脆くて顔切れたがらやめました
今はロータリー
力んで押し付けると出血(笑)
かなり良く剃れるから軽くさするようにするとキレイに剃ることができる

高額商品だから剃れるわけじゃなくて豪華な機能で付加価値を上げてるから、買う人がそれで満足なら良いんじゃない

僕は自宅ではシェーバー使わないから、外回りや昼休みに短時間で良く剃れるならロータリーで満足かな
長嶋茂雄みたいにヒゲ濃くて顎割れだから普通のシェーバーは剃りづらいし
371目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:24:27
>忙しい朝や会社での剃りは3分以内に剃れないと困るな。

朝10分早起きすればいいだけでは。
372目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:36:29
>>371
www
373目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:44:01
>>359
フィリ サウザー
パナ  ジャギ
ブラ  レイ
日立  ユダ
三洋  アミバ
374目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:44:03
高額豪華なシェーバーはプレゼントとかで贈ってあげれば喜ばれないかな?
ブラウンなら有名なブランドだし

自分で使用するなら良く剃れる兼価版シェーバーでじゅうぶん
375目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:46:35
>>373
つまんね


センスない
376目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:49:41
日立のロリータシェーバー『カサノヴァ』(笑

http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-gx1/index.html
377目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:50:20
ヒゲって朝かなり伸びるからブラウンのモーニングレポートは上手いと言うより姑息な宣伝
378目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 13:01:13
>>369
大手はPL法に過剰反応して剃り味を犠牲にしてしまったのだ
悲しいことだ
379目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 13:41:08
持ち運びに便利な小さい機種で良いのないかな?
カバンに随時入れていても邪魔にならないくらいの。
380目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 13:43:11
BS575
381目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 13:49:47
>>380
あれだと大きすぎるんだよね。
剃り味、使いやすさは二の次でも良いから小さいのが欲しい。
382目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 13:51:19
じゃあT字しかなくね?
他の小型は剃れないぜ?
383目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 14:08:41
>>359
パナソニック ギニュー
ブラウン    ジース
日立      バータ
フィリップス  リクーム
サンヨー    グルド
384目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 14:27:58
■シェーバー選びの新基準(論より証拠)

【高額な高級シェーバー】1万程度以上
誤:良く剃れる。
正:肌に優しい。反面、剃り味は劣る。洗浄機能等付加価値は大きい。

【安価でシンプルなシェーバー】5千円程度以下
誤:剃れない。
正:高級シェーバーと比べ確実に良く剃れる。反面、過敏な肌には不向き。普通肌なら問題ない。
385目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 14:33:41
あほ
386目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 14:41:56
>>384
ブラウンでも良く剃れるがあるぜ
BS575(\2,610) ユーザーレビュー
http://review.kakaku.com/review/21701010320/

387目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 14:45:23
まあ別格だからな。
サイヤ人編までのベジータの位置。
388目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:02:51
電気シェーバーとT字カミソリ 維持費比較

【電気シェーバー:国内大手P社 最新機種(自動洗浄機能付)】

本体 34,800円
替刃 6,500円(メーカー推奨により2年に一度取替)
洗浄液 1,500円(メーカー推奨により30回に一度取り替え)

維持費(初年度) 56,050円
次年度以降 21,250円

【T字カミソリ:大手S社】
本体 800円(替刃二個つき)
替刃(8個入) (メーカー推奨により2週間に一度取替)
シェービングフォーム 550円(30回使用で買換えとする)

維持費 12,300円
389目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:06:27
【経済性】 T字>>電シ
【清潔度】 T字>>電シ
【深剃度】 T字>>電シ
【肌への悪影響】 電シ>>T字
390目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:10:57
オレ電シだけど新品購入から購入費含み1年で3000円以上使ってない。
ベッド以外で髭そらなくなったw
391目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:16:29
また変なのが出てきちゃった
392目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:17:17
なんだかんだ言ってスピンネット(際剃り付き)が最終結論。
393目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:17:41
今度はT字ヲタ?
ベジータが一撃だったなw
394目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:36:15
>>384
訂正

■シェーバー選びの新基準(論より証拠)

【高額な高級シェーバー】1万程度以上
誤:良く剃れる。、は嘘
正:肌に優しい。反面、剃り味は劣る。洗浄機能等無意味な付加機能だけあり。深剃りしようとすると肌に強く押し付けないと駄目で、その場合
  肌が荒れるうえ、替刃がすぐ必要になる仕様となっている。

【安価でシンプルなシェーバー】5千円程度以下
誤:剃れない。は、嘘
正:高級シェーバーと比べ確実に良く剃れる。反面、一部肌に優しくない粗悪機種(P社の安物の場合がこれ)もあるが、
  高級機以上に肌に優しいうえによく剃れる機種もある。ほとんどの日本男性の場合こっちのほうが優れている。
395目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:51:00
見ていて恥ずかしくなるなこれ
396目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 16:22:10
うっかり買ってしまったじぶんのアホさに恥ずかしくなるのがλ
397目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 16:28:16
>>394
訂正の訂正

【高額な高級シェーバー】1万程度以上
誤:良く剃れる。、は嘘

反対の反対は賛成なのだ!
398目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 16:31:17
ニッカド電池のシェーバーって、分解してエネループに入れ替えても使えるんでしょうか?
399目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 17:39:48
>>396
しつこいなw
400目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 17:50:00
T字カミソリが一番深剃り出来るから良い
401目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 18:11:03
床屋に剃ってもらったことが無いとみえる。。。
そういう不毛な議論は他板でな。
402目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 18:21:33
首筋や生え際の産毛が剃れるのはフィリだけ。
403目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 19:06:50
ヒゲを剃れヒゲを
404目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 19:52:48
>>401
ちんぽこ見せて
405目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 19:59:11
最近はじめてシェーバーを買ったものです。
ヒゲの生えている方向と逆に向かって
剃っても大丈夫ですか??
肌が痛みそうなイメージがあって・・・
406目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 20:06:08
押し付けなければオレは平気。
オレは片手で髭の生える方向と逆向きに肌を引き
髭を立たせ、シェイバーでその上を撫でて剃っている。
これで深く剃れてる。
407目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 20:17:03
アマゾンのレビュー見ても安物は所詮安物って書いてあるW

408目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 20:56:28
>>407
やらせ
409目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 21:11:06
新社会人の豆知識

T字カミソリ派
20分早起きして悠々シェービング⇒新聞に目を通す余裕⇒取引先との会話も順調。今月も売上成績トップ!!⇒夜は愛妻と楽しく会話

電気シェーバー派
遅刻ぎりぎりに起きる⇒あわててヒゲソリ(もちろん剃り残有)⇒取引先にも遅刻。今日も怒鳴られる⇒夜は2chシェーバースレで寂しく自演
410目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 21:13:18
>>409
営業(笑)
411目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 21:34:20
>>407
ラムでボッタしないと食えないPのお仕事
412目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 21:36:18
まーたはじまった
413目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 21:44:52
>>409
営業(爆笑)
414目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 22:27:50
三洋を引き合いに出さずにパナの誹謗中傷しかしなくなったようだな
415目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 22:50:59
台数出てるから釣れると思ってるんだろうな。

無関係なユーザにはウザいだけなんだが。

あそこまで必死だと、逆に他メーカの奴が怖がって
荒らしてるんじゃないかと勘ぐりたくなる。
416目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 23:29:25
余剰人員多いな〜どんどんゴミれすが溜まるw

ラムダぼったくりつ価格5分の一のシェーバーに性能は劣るってもうジョーシキだろ常考w
417目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 23:44:41
>>416
ゴミはお前だろw
418目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 06:44:30
>>416
髭屑野郎w
419目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 09:50:39
Λ′使うようになってから吹き出物がでるようになった。
420目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 11:05:48
アチョー(`〇´)
421目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 14:16:15
>>419
俺は往復刃からフィリップスに替えてから吹き出物が少なくなった。
422目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 15:39:52
>>421
そうか、往復刃が犯人だったのか。
叩き壊してやる。
423目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 16:22:18
>>422
往復刃自体というよりは、外刃から肉片を剃ってしまうためとも考えられるのだが。
424目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 16:44:16
>>419>>421-423
往復刃が原因ぢゃなく、λ特有の現象でそ
425目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 17:10:14
こいつわざとか?
426目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:00:47
>>419
ところで、メーカーにはクレーム出しましたか?
ここにカキコするよりも、ラムダを返品してお金を返してもらった方が良いよ。
で、フィリップスでもブラウンでも他社製品を買えば良いよ。
427目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:18:13
多分>>419の肌が不潔なんだよ。
428目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:50:12
単なる自作自演だろ
429目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:47:14
>>427
そっか...
でもあと、シェーバーも清潔にしておいた方が良いですよね。
肌も人それぞれだから、シェーバーとの相性もあるだろうし、色々なメーカーを試した方が良いですね。
ちなみに私は「ブラウン→リニアスムーサー」、兄は「フィリップス→ロータリー」と買換えてます。
でも、お互いのを試しに使った事はありません。w
430目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:51:14
今日も元気に工作、工作ゥ!
431目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 20:26:26
ラムダって高くて剃れないだけじゃなく吹き出物までおまけで生じるのか・・・

これゃだめだぁ、らむだぁ(;´(Д)`)
432目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 20:29:14
ちなみに>>431さんは、どこのシェーバーを使ってますか?
433目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 20:52:58
吹き出物なんて自分の節制とか食生活とかが影響してるだけじゃん。
シェーバーのせいにするのはやめようよ。
434目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:12:45
>>431
その顔文字なんだよwww
435目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:47:36
らむだぁ(;´(λ)`)

吹き出物ありのラムダ君ならこれだろw
436421:2009/02/12(木) 22:12:20
>>431 >>433
体質ならともかく、俺の場合はシェーバーで深剃りして荒れたりすると吹き出物みたいになった。で、肌に優しいフィリップスに替えてからほとんどでなくなった。
ラムダッシュでもブラウンでも結果はちょっと荒れる。ラムダッシュだけの問題ではなく、あご付近は誤って押しつけやすい部位だから仕方がない。
437目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:34:59
>>427
「λ’使うようになってから」って言ってるだろ、よく読めカス。>>433もな。
少なくてもオマエよりも清潔だよすっこんでろカス。>>433もな。
俺は気に入ってλ’を使ってる、文句言ってるわけじゃない、カス。
いちいち突っかかってくんなカス。
ちなみに俺は>>419だ。
438目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:00:11
自演あきた。 他の芸やれ。
439目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 00:12:07
>>438しつこいしねかす
440目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 01:26:09
アンチラムダッシュ粘着厨の特徴

○同じ往復刃のブラウンなどの批判はしない。
○機能などよりも常に値段を基準にして考えたがる。
○アンカーの付け方がおかしい。
○意味不明な記述(ミスタイプなのかわざとなのかは不明)が随所に見られる
○根拠は2ch及び価格.com、または脳内
○他人のラムダッシュに対する好感は認めない
○ラムダッシュに有利な記述は工作員扱い

441目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 01:53:52
○煽られると煽り返さずにはいられない
442目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:18:00
○基本的にageる
443目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 05:13:01
眞鍋今度はオリックスの広告に

USENやダイナシティ、最近では出会い系サイトといった
反社会的な企業の広告塔になってきた眞鍋かをり。
今度はかんぽの宿払い下げ問題で渦中にあるオリックスの広告にまで登場。

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-26a7.html

許されざる眞鍋かをり
悪質な脱税をしていたと国税に告発された芸能事務所「アバンギャルド」
ダーティな事務所がしてきた仕事もまた、ダーティなものばかり。
中でも古株の眞鍋かをりのしてきた仕事は、日本の闇そのものと言っても過言ではない。
444目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 07:03:04
四四四
445目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 08:16:16
リニアスムーサーES8003

* 世界最高速リニア駆動と3Dフロートでスカッと剃れる

* くせヒゲを残さないWスリット刃

* 清潔水洗いで簡単お手入れ、切れ味回復

* 駆動数約13,000ストローク/分

* シャープエッジの深剃り内刃

をいまだに充電池をエネループに交換して使い続けている俺がやってきましたよ。
446目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 13:38:10
俺も20年ぐらい吹きでも出やすい体質だと思ってたけど、フィリに変えてから、カミソリが原因だったと知った。
447目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 14:51:05
吹き出物にも種類があると思うが、あごの剃りにくい付近に集中してたりする場合はひげ剃りの影響が大きいかもしれない。
大きく分けると、皮膚を剃ってしまって傷が付き、それが吹き出物みたいになる場合と、深剃りしすぎて毛が中でつまるタイプ。
毛がつまるタイプは吹き出物をつぶすと毛が出てくる。

ブラックマヨネーズの吉田みたいなのはカミソリ関係ないだろうな。
448目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 15:22:20
吹き出物がでるやつはシェーバーの掃除ちゃんとしてるか?
髭クズがたまって細菌が繁殖しまくってるぞ
449目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 15:38:31
Λ飼うと吹き出物が憑いてクル(*゚λ゚)
450目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 17:47:42
きました(*^-^*)
451目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 18:44:23
>>448
バカか?オマエ。
しつこいぞオマエ。
ちゃんとレス読めよカス。
頭悪いなら書き込むなカス
452目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 19:30:31
>>451
お前がカスだろ
453目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 19:54:38
自分に合わないシェーバー買うとお肌のトラブルが起きますよってことでいいじゃん。
なんでラムダにこだわってんだ。

パナソニックの自動洗浄シェーバーとブラウンの自動洗浄シェーバー、両方
使ったことあるヒトいたら聞きたいんだけど、それぞれのメリットデメリット
おせーて。 今使ってるブラウンの替え刃の交換時期なんで
パナに乗り換えようかなとか考えてるんだけど。
454目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 19:57:11
>>453
スレ嫁

まとめると
パナは高い・剃れない・替刃が持たない・替刃が高い・水に弱い、吹き出物になりやすい

こんな感じ
455目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 20:03:27
456目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 20:06:26
>>455
それを天プラにしよう
457453:2009/02/13(金) 20:22:23
> スレ嫁

スレ読んでみてすぐわかることはラムダアンチが粘着してるってことぐらいかな。
情報が多すぎて判断つかん。

あとフィリが自動洗浄出してたの、はじめて知った。
458目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 21:27:23
>>452
いちいち頭悪いの指摘されたのがくやしいか?
反論されたのがくやしいか?
ネットで顔が見えないからいきがってるのか?
カス
459目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 22:20:08
つまんねえスレに成り下がったな、ここ
460目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 22:28:08
そう思う。今ならなんの躊躇もなく、
金玉を剃るのに適したシェーバの話が出来る。

昔はこんなじゃなかった。
461目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 22:46:58
パナ糞がボッタしにくくなったからな
そりゃリストラに瀕する社員には詰まらんじゃろ

悔しかったら、価格相応の製品1つでもいいから作ってみ
462目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 22:47:30
まーたはじまった
463目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 23:23:16
>>445
えーびっくりした!
自分もいまだに使わないのに持ってるけど、当時、剃るのに15分くらいかかり
落胆して1週間で使わなくなった。
買った当時、安月給でやっと買ったのに、それはそれは落ち込んだものだ。

それを忘れたころにラムダを買ってしまい同じ後悔をしてるorz
自分のバカさかげんを再認識したよ(T_T)
464目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 23:58:56
コンビニのぶらううんんすげー
465目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 00:06:20
>>457
サンヨーにも自動洗浄があるぞ。知ってたらスマソだけど。
466目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 00:08:35
なんで同じ話繰り返すんだろ。バカだからかな?
467目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 00:32:38
>>466
自演とか同一人って思ってるの??

実はかなり色んな人がカキコしてるのな><
468目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 00:35:24
過去スレ読んで既出な話題を避けない人って馬鹿だよね。
そしてこのスレの馬鹿には共通の特徴があるね。
469目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 01:13:39
分かってても書いてしまうぐらい感動したんだからしょうがない。
470目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 06:48:37
おはよう
471目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 07:10:29
>>469
製品の良さに感動したなら何でいつもラムダを引き合いに出す必要がある?
472目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 08:00:53
きっとバカだからだと思う。
473目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 10:54:14
>>454
テンプレートにすべき
474目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 12:12:21
ナショナルのES6500-W使用。気に入ったのでバックアップ用に2台追加で買った。
ちょっと小さいがよく切れる。
本当はこのタイプのコード式がほしいのだが、ないようだ。
以前使ってた某社のコード式はパワーが強すぎて音がうるさかった。シェーバーは耳の近くでも使うので大きい音はだめ。
あとこのシェーバー、ある時どうも痛いのでよく見たらアミの部分に穴が空いていた。
そのまま使っていたら顔が血だらけになるとこだった。
475目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 12:21:52
>>473
しつけーよ
476目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 12:25:02
>>474
安いけど剃り時間はどのくらい?
477目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 15:17:17
>>476
いい加減に剃るんだったら早いよ

でも、きちんと深剃りしようとするとなかなか剃れないし網刃変形するし
吹き出物が出やすい
478目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 15:52:10
敏感肌なんだがシェーバー何がオススメ?
479目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 16:14:14
>>477
髭を剃るのだから当然きちんと剃る場合だけど、いくら時間かけてもきちんと剃れないのかい
480目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 16:25:55
駄目邪の叩かれ方ってジャッカルに似てる
ジャッカル=パクリ
メジャクラ=低耐久性

どちらも宣伝ありきで
売り方にモラルがなってないからかな?
481目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 16:26:45
スマン誤爆
482目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 17:38:37
>>465
知らんかった
dクス
483目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 23:40:32
BS550がコンビニで売切れ
以前は数店廻れば1台くらいは見つかった

いま使ってるのの予備に、と思って1個捕獲して
おこうと思ったら、何件廻っても全然見当たらない。。 :D)| ̄|_。。
484目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 00:35:08
ここでコンビニ売りのBS550がやけに挙がるので騙されたと思って買ってみた。2100円だった。
「値段の割りに」剃れるのはわかった。でも、2〜3万円レベルのシェーバーにはやっぱりかなわない。
決定的に違ったのが肌への負担。BS550で剃った後はヒリヒリする。俺の肌が弱い方というのもあるけど、
これをメインで使ってる人って、毎日コレで剃るわけだろ?肌が強い人なんだと思うよ。
職場の引き出しの中に入れておくぐらいなら買ってもいいのかな、というシェーバー。
485目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 00:38:13
なでるだけで剃ってるよ。
押し付けない。 クセもあるのかなあと。
486目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 01:11:06
>>484

本当に比べたことある?両方とも使ってみれば違いがよく分かるよ。

確かにラムダは肌に優しい使い方もできるが、それだとまるで使い物にならない(全く剃れない)
ラムダだと当てるだけでは上滑りするだけで全然剃れない
強烈に押付けないと、まともに剃れない。そのため替刃が2^3箇月で駄目になるし
深剃りはかなり強烈に外刃凹ぐらいまで押し当てないと駄目なので、深剃りにはかえって肌が荒れしてヒリヒリする。

ところが、BS575だと無理に押付けないでも
ふつうにごくごく軽く当てるだけで綺麗に剃れる。肌にも全然負担にならない
もっと深剃りしようとすると、ちょっとだけ押し当てるとそれでT字なみに剃れる
(もしヒリヒリするとすれば、BS575/550の使い方を間違ってると思う
487484:2009/02/15(日) 01:24:02
比べるも何も、ブラウン→フィリップス→ラムダッシュと使ってきてるよ。
比べた上で思ったことを書いただけ。
俺の場合はラムダッシュの方が剃れるし肌に優しい。あくまで私的な感想。
値段の違い(10倍ぐらい)ほどの差があるかは人それぞれだから何とも言えないけど。

貴方も何かって言うとラムダッシュを引き合いに出して貶めるのはやめた方がいいよ。
488目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 01:56:36
>強烈に押付けないと、まともに剃れない。
>深剃りはかなり強烈に外刃凹ぐらいまで押し当てないと駄目

嘘つけ
どんな髭剃りでもそんな使い方はしない
どんな髭してんだ?
髭魔人みたいな顔してんだろうな

特殊な剛毛には安物がいいのかな?
489目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 02:09:43
コンビニシェーバー、俺はセイコー製を使ったことがある。980円だったかな、乾電池シェーバーだ。
値段の割には剃れたし、コンパクトだったので旅行用に使っていた。
しかし、肌には優しくないし、剃り時間がかかる。もちろん深剃りは出来ない。肌が強くてヒゲが少ない人間にはコンビニシェーバーで十分だろうね。
しかし、肌が弱い、クセヒゲ、髭が多いなどの人間ならそれなりに高いシェーバーをおすすめするよ。
490目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 03:01:45
>>487,488,489
パナのリストラ社員なんでこう空気吸うように嘘扱くんかな

パナは肌に優しいけど、全然剃れない
これは圧倒的多数意見だね

それで満足するもよし

ただ、それだと駄目という場合、すぐ刃がダメになるし
決して肌に優しくない。これは断言していいと思うな
491目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 03:29:09
肌に優しいというのは、ちょいと当てた感じの肌触りね
でも、それだとホント剃れない。
これは圧倒的多数のユーザーが感じているコトですよ

PL法の影響との声や、高級品=肌触りとちょっと勘違いしてるとの声もあり

本当にいい製品だと、単に肌触りがいいだけなく、軽く当てただけで
綺麗に深剃りできるシェーバーだがそんな完璧な製品は存在しない。

いまのラムダは剃り味より、肌触りに重きを置いてる(という置きすぎてるwwwと思う)
この感触(あたかもマッサージ機の代わり)が好きならそうやって肌触りだけ悦び遊んでいればいいが、
剃り味はまさに最低ランク。かなりピタリと押付けないと深剃りはできない>これは多数意見といっていいと思う

他方、ブラウンは以前は剃り味に重きをおき過ぎ肌に優しくなかったが、
最近かなり変った。BS575はその新しいバランスの製品と思う

日立(往復刃)やサンヨーは、(最近の)パナと(以前の)ブラウンの中間で
ラムダ系のマッサージ機もどきの肌触りは乏しいが
実際に使ってみると、肌への優しさ、剃り味が実にほど良いバランスにある感じ

まぁ騙されたと思っていろいろ使ってみれば、高級ブランド信仰は間違いなく崩壊し
高級品のマルチ商法まがいのなんともぁゃιさが判るよw
492ke:2009/02/15(日) 04:37:56
安物はすぐ壊れる。1年ぐらいで、刃が欠けたりする。
という記憶あり。8千円ぐらいだすと、かなり長持ちする。
493目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 07:00:30
>>491

圧倒的多数?アンケートでも取ったのかよ?
お前の脳内だけの話だろw
多数多数って連呼してるけどお前のヒゲの方が特殊だと思うわ
494目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 07:51:28
>>491
どこの多数だよw

いい加減しつけーよw
495目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 08:10:31
>>490

やっぱりチョンは息吐くように嘘を吐くんだな
496目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 08:29:47
実は>>490 がパナにリストラされた社員というオチじゃねーの?
497目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 08:34:17
>>496
それはあるかもなw
これまでの粘着ぶりは常軌を逸してるしな
498目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 09:17:39
パナを誉めると粘着が釣れるスレであることが分かったw
うざいうざいと思っていた粘着を釣って遊ぶのも一興かな?

さて、ラムダ買ってネタ仕入れるかな?w
499目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 09:43:34
↑同じIDが連続書き込みしてるな
500目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 09:44:40
>>499
ID?pgr
501目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 09:47:25
>>490-491の事か?
502目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 09:51:32
オマイら、あんまりに糞スレだとオレの日記帳にすんぞ?
503目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 10:25:49
>>502
既におまいの日記帳になってるがなwww
504目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 11:04:11
>>499 が言ってるのは
>>493-498 >>501-502 のことだと思う。
レスのタイミングや過去の文体から。
505490:2009/02/15(日) 11:35:24
>>490-491
どこにパナソニックのことが書いてある?良く読め。高いシェーバーはブラウン、フィリップス、パナソニック、サンヨーしかりだ。
506489:2009/02/15(日) 11:36:06
↑490になってるけど489ね。スマソ
507目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 11:37:08
>>504
んで、お前が文体変えて書き込むとw
508目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 11:39:11
>>505
何自爆してるんだwww

ちゃんと書いてるじゃん。
もう一度自分のレス読み返したら?
509目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 12:14:31
2月15日(晴)
待ちに待ったコンバットブーツが届いた。
米軍正式採用で内部がゴアテックスの優れものだ。
ところが、履きづらいのなんの。頭に血管を浮かびあがらせ
格闘すること数分。やっと両足が収まった。
履いてしまえば動きやすさはピカ一である。例えて言うなら足全体の皮が
数十倍に強化された感覚だ。もはや兵器である。
さすが米軍。あなどれない。
510目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 12:35:23
>>509
遂に日記帳になったw
ワロスwww
511目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 12:36:42
今からご飯食べるよ!
512目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 12:48:43
>>511
髭は剃れよ?
513目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 14:17:30
日経などnewsより

国内外の高級ブランドの売上激減している
普及価格で性能のしっかりした商品の伸びは堅調だが
高級ブランドは信仰が矧げさっぱり売れないという

各社は値下げキャンペーンをして広告で客を戻そうと必死だが
売上は急減する一方で、さらなる値下げをしたりブランド閉鎖を迫られる例も相次いでいる

これ主にバッグ、化粧品などの話だが・・・・、シェーバーも同じだなw
514目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 15:10:09
>>513
まともなソースは?w
515目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 15:13:42
>>513

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000022-rps-ind
フェラーリ、過去最高の販売実績

こんなニュースもあるんだけどね。どっちも一概には言えないよ。
あ、こっちはソースあるよ。
516513:2009/02/15(日) 15:46:43
百貨店は業界再編の号砲⇒統廃合の嵐

スーパー、コンビニ業界も然り

バックや化粧品など高級ブランド品の売上激減の話は
至るところに転がってる。
ソースは手直なところでは、今朝の日経朝刊の一面など

自動車業界は高級車は存続の危機だな
GM、フォードのアメ車勢のみならず、ジャガー、ボルボなど欧州車も政府支援で息をつなぐ・・・

シェーバーも頭切り替える時期は来てると思うね
517513:2009/02/15(日) 15:51:31
>>515
ちなみにイタリアの高級スポーツ車も青息吐息で死にかけてる
政府支援を必死に仰いでる状態ね
518目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 15:59:02
>>513
だから、シェーバーのソースは?
519目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 16:01:08
シェーバーも価格だけ高級で
中味は5千円以下の今の高級品は売れなくなるよ
520目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 16:03:22
まーたはじまった
521目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 16:14:12
Panasonic ideas for life 世界最大の家電メーカー

ディスプレイサーチ
http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/02_02_2009_plasma_panel_shipments_impacted_by_economic_downturn.asp

パナソニック、プラズマ世界シェア5割に
 
Q4’08 Share and Y/YGrowth
#1 Panasonic  49.9% 1%
#2 Samsung SDI 26.1% -20%
#3 LGE     15.8% -47%
#4 Pioneer   4.2% -29%
#5 Hitachi   3.9% -50%
#6 Orion    0.1% -22%
522目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 17:03:16
>>519
だから、ソースは?
523目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 17:34:09
>>515 ベンツ、BMW,アウディ等も絶好調らしいな。
ソースは貼らないけどw
524目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 17:56:17
ロータリーに冒険しようか迷ってるんだけど、
剃る部分の狭さは気になりませんか?
パナなどと比べると、結構狭くて、凹んでるので。
525目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 18:48:42
広いけど剃れずに撫でまわすだけのパナか
狭いけど確実に剃れる日立ローリターか
髭剃りとして考えるなら冒険の価値ありと思う
526目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 19:35:35
>>524
実際に剃ると考え方変わるくらい良い
527目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 19:43:31
ロータリーを店頭で回してみたが結構音デカイのなw
528目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 20:41:02
>>525

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
529目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 21:52:01
>>527
ロリータを店頭で回してみたが結構声デカイのなw

と読めてしまった。。(゚Д゚;)
530目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:46
逮捕!
531目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 22:01:37
秋葉なら普通にロリータが売ってる。
フィギアやDVDだが。
532目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:01
チマンネ
533目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 22:38:28
よく見ると確かに>>525が「ローリター」って書いてるな。日頃よくつかう言葉だから間違えたんだろうな
534目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 08:51:48
はじめまして。パナソニックのラメダッシュ
535目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 10:43:57
>>534
面白いつもりなのか?
536目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 12:10:56
安物がいい人間はスピンネットでも買ってろ。
またはちょっとだけ上乗せしてロータリーレイザック。
537目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 14:30:37
金を無駄遣いしたい人は、パナのラムダメ出しっしょ
538目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 14:32:54
>>537
面白いつもりなのか?
539目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 15:19:13
 ... こりゃラムダメだあぁ..ぁ...(λ`ε´λ)
540目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 16:24:24
ラメダッシュ(`・ ω・´)
541目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 16:26:18
なぜラムダッシュは壊れやすいのですか?
私は、かなり丁寧に使っているつもりなのですが、すぐに壊れてしまいます。
サンヨーは、壊れにくいのでオススメです。
542目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 17:15:21
はいはいサンヨーサンヨーwww
543目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 19:23:12
ラムダアンチが必死なんでラムダ買ってきた。

というのは冗談だけど。総合スレ見てても訳わかんないんで
ブラウン、フィリ、パナってあらかじめ絞っといた候補のそれぞれのスレ見て
ラムダに決めた。最後までフィリとラムダどっちにするか迷ったけどフィリの
洗浄器の中のぞいたらなぜか毛が残っててまじに吐き気がしたんで
ラムダにした。ありゃまずいっしょ。○’sデンキさんよ。
544目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 19:50:41
マン毛だったら家宝にしたのに
545目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 21:14:58
お前ら、シェーバー使ってるなんてダサすぎるな。
俺は電気シェーバーだ
546目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 05:29:36
おはよう
547目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 13:50:01
こんにちは
548目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 14:08:48
ふぁ〜あ
549目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 16:26:56
ブラウンアクティベーターの網刃が穴開いてしまった 普通に剃ってただけなのに
3000円もするんだよな というわけでサンヨーに行ってみます 3000円で買えるし
550目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 16:34:15
─◇割安家電、売上急増!「名」より「実」◇─
 国内中堅メーカー製、中韓製品が前年比急伸─機能も十分。デザイン改良。しかも安い

 量販店でなじみ薄かった国内メーカーや海外の製品が売れている
家電は国内大手メーカー製が圧倒的に強く黙っていても売れたが、戦後最大不況で
改めて価格の低さが見直され始めた。よく見ると、機能や性能も十分
節約志向が高まりで、世界では有名で日本では無名だったブランドの製品の良さに気づく人が増え始めた

「知らないメーカーだが悪くない」。ビック新宿に訪れた客が買ったのは中国の海爾(Haierハイアール)の小型洗濯機。
パンフレットに「世界シェアNo1」とある製品は同等の国内大手製品より3割安い。だが「機能はさほど変らない」(店員)。
国内大手メーカーの小型品はコスト削減で樹脂製が多いが、これは高級品仕様のステンレス製
国内の洗濯機市場は横ばいが続くが、ハイアールは日本で洗濯機の一月売上高は前年比3割増。
新学期・新就職向けビックが用意した洗濯機・冷蔵庫のセット商品もパナソニック製品の割高セットより売れ行きが良い
ハイアールは2002年日本市場に参入したが、見慣れぬ中国メーカーで当初振わなかったがデザイン改良に取り組み
「景気後退で安さに目を向けてもらえた」
 韓国LGの洗濯機が絶好調なのはヨドバシ。容量5s以下小型製品が1月四週で前年比3倍売れた
価格は国内大手より3割安。顧客は以前ほど国内大手メーカー製にこだわらなくなった

 他方、国内メーカーも中堅ブランドが好調。ヨドバシでモリタ(大阪市)の冷蔵庫が1月四週で
前年比10倍以上と爆発的に売れた。二人以下世帯向け小型機が中心だが圧倒的に安い
 北米が主力の船井電機のテレビも同様。西友では船井傘下DXアンテナ(神戸)が「DXブロードテック」ブランドで販売
する19型液晶TV(店頭\39,800)が売れ筋。「最低限の機能さえありしっかりしてればできるだけ安いモノを選ぶ。
ブランドだけで意味なく高いモノ(例、ラム駄目でシュ)など買わない賢い消費者が目立つ」
 ソフマップ秋葉の電子レンジで一番売れてるのが「NEOVE(ネオーブ)」ブランド製品(\7,980)。オーブン機能を省き、
温める機能に限定した機種。国内中堅メーカー角田無線電機(千代田区)が中国の協力工場と提携し販売するブランド
551目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 17:08:42

サンヨー、貝印の時代だな〜
552目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 17:54:25
>>550のソースがないんだけど、これはどこから引用したもの?
553目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 19:47:30
新聞の経済欄だね
554目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 19:56:06
シェーバーが家電製品か知らんけど
この消費傾向からいえば、このスレの流れも十分理解できるな
555目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 21:35:54
この前サークルKで貝印というメーカーの「ポケシェーバー」ってやつを買った。
税込みで\1092。2枚刃、水洗いOK、単三乾電池駆動のコンパクトタイプ。
NationlのES4815より更にひとまわり小さい。

剃れ具合はES4815と似たような感じ。ひげは編み刃を飛び出して割と散らかる感じ。
網刃は外しにくいので手入れはES4815の方が簡単。

携帯性は良いので外に持ち出してたまに使うくらいならいいかも。
まだそんなに使ってないので耐久性は未知数。
556目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 22:53:30
NationlのES4815って電気店で見たら四千円台だな

貝印の4倍するくせにデカくて剃り味同じか!

なんでも意味無く高いのな・・・パナは
557目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 00:28:47
     /               ヽ  'ーミ彡'"´///;;;;//シ;;;;;;ミミ、リ彡;;;;;ミ/
   /                |  ,,、-''"ィィ ""///'"/- 、;;;;;;;l;;;;}r''";;;;ヽ/     あ
   |    顔  天  お  お  | (////ノッッ从从ll||l|;|  `'''ll、ッ彡;;;;;;;イ
   |    を  才  れ  れ  |,,,、-彡 ノノリ//从;;;;;;リリ   u::::::::::::::゙'' 、;|        あ
   |     :  ア  の  の   L// ッッ ///;;ノ;;// u   :::::::::::::::::/;|      ・
   |     :  ミ  顔   :  ///彡ノノ/":::ミー、,ッu ノ ィ'"/::://;;;;|      ・
    L    :  バ.  を   :   |/ッッイノ;;;/ィ'" <っ゙ヽ;ゝ" {Y'∠,, |||;;;;;/ヽ     ・
   〈         の        ノ彡彡ノ;;;/)-、""'''ミミ'''=.ィ'"彡;=,-、-、;;l|ll|ヽ
    |                 /,、彡彡ィ' '/ ノ ,,-、ミ゙゙ ヽj::::::::`゙゙゙'ーヽ:ヽl|;;;;ll`'ー、
      ̄\           (/'""";ィ/ /'" イ:/ ゙/:〈、〈" ),<"  `ヽ::::/;;;;;トlll |ノノヽ、__
         ゙'ー―-ァ- 、,,、-'" ̄`゙//////__/  ,'::ノ ィ´、」゙゙'::゙"ア  U :::::::/;;;;;;ノll| \l
_       ,、-'彡 l | (;;;;;/イww/;;;;/ |''','"" ,'ィ´',/::(゙_'ー≦=ミ_   ..::::/;;;;//イ }} l| ヽ
  `゙゙'''ー- 、,,"ー=ノシノノ从从l|l|」;;;;;;;;;;;j j. j  :イノ j:::ィ''ヾ゙゙'''ー-ノ:::〉 ..:::/;;;;/" |、 lリ)
        `゙゙''- 、,彡ノノ;;;;;;;レ ;;;;;;;;;;;;;j. ",イ, Y" 〈{イ}、_ `´⌒):::/ :::/;;;;;;;リ、l||| lヽ|
             `'' 、;;ニニニl;;;;;;;;;イ( (   }  j''ー- 、''ー--'::::,'u: /;;;;;;;;;/ノ/|"|
                l;[ ̄ ̄_];;;;;/" } ,}  :}.   |゙゙''''ー-`ミ''ー-' /;;;;;;;;ーイ//从l
558目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 01:16:15
10年位前までブラウンのシェーバー使ってたが
剃刀に転向した
最近またシェーバー買いたくなったんだが、1万円代のシェーバーはどれくらい進化したんだろうか
559目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 14:28:35
560目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 16:29:59
どれくらい進化したのか聞いてんだよクズが
561目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 17:20:57
893((;゜д゜)ガクガクブルブル
562目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 18:16:52
サンヨーのSV-NS81E3を使ってましたが外刃が破れたので
新しいの買おうと思ってます
シェーバーでも真っ赤になるほど肌が弱いので
とにかく肌にやさしい物を探してるんですが
どれがお勧めですか?
563目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 18:39:44
>>562

>>3

価格に拘らないなら、フィリ。ただ、あんまり剃れん
564目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:06
>>3はキチガイアンチパナのつくった糞テンプレだから
565目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 22:15:02
>>3

高級品の化けの皮剥いで、5千円あればベスト商品買えることを
みんなに知らしめた点で、むしろ神ぢゃね
566目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:30
>>562イズミのIZD-300、安価だし水洗いOKだし最高。
自分も肌が弱くてシェーバー選びに苦労してきたが、これ以上のは見当たらなかった。
567目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:49
>>3
  これ見て失敗してもいいと思ってサンヨーを買ってみたが悪くないね
  
568目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 23:45:24
λ飼うとたいていは失敗だったと思うからねー
569目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 00:25:14
まーーーーたはじまった
570目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 01:41:26
>>550
ラム駄目でシュ・・・・ワラタ
571目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 16:19:10
ここで騙されてサンヨーAT7買ったよ ヨドで2700円
結論:コレで十分

今までブラウンしか駄目だと思ってたが剃りあがりは遜色ない
ただ剃ってるときの感じは安っぽいし、深剃りは甘いから丁寧にやらないと剃り残り感あり
丁寧に剃れば仕上がりは問題なし アクティベーターと同等

ラムとか最新の高級機がどのくらい素晴らしいかは知らんがなにせ2700円だからw 
572目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 17:06:24
アルコール洗浄の気持ちよさから離れられないから、ブラウン高級機やめられないんだよなぁ。
573目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 17:06:50
>>571
買ったんですかw
薦めた甲斐がありました。
574目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 17:16:58
>>563
>>566
ありがとうございます
検討してみます
やっぱり肌へのやさしさにこだわると
深剃りはあきらめないといけないみたいですね
575目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 18:35:36
>>574
>>566です。大きな量販店に行けば40〜50機種試し剃りできるから、衛生面が気にならなければ実際使ってみるのが一番。自分もヒゲ伸ばして何回も通って選んだし。
IZD-300は良く剃れるのと扱い易さがダントツだった。
逆に全然剃れなかったのはアーキテック、一瞬展示用のダミー刃かと思ったくらい。
576目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 19:55:09
>>57

>深剃りは甘いから丁寧にやらないと剃り残り感あり

安物は結局手間がかかる

>丁寧に剃れば仕上がりは問題なし

そして時間をロスする

毎日のことなのになあ

577目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 23:10:35
(λλ)めちゃ高いのに安物以上に剃れない、無理して剃ろうとすると剃れないこともないそれだと刃がすぐダメになる、その替刃がバカ高い、なぜか知らんけど吹き出物になり易い

そして、時間はのみならず、金もどんどんロスする

毎日のコトだしこれよりマシと思・・・・
578目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 23:21:27
ラムダは別格として、ここではブラウンの評判があまり良くないようだけど、
そんなに良くないんでしょうか?それとも飛び抜けて良いとこがないんでしょうか?
579目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 23:27:33
評判悪いかな?
あんまり話題にのぼらないだけで
安定した人気だと思ってレス見てたが?
580目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 00:52:23
>>578
ブラウンの洗浄機は評判がよいみたいだよ。
本体は、以前に比べて肌に優しくなったという意見が多いが、その結果剃れなくなったという意見もあり。
581目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 00:53:48
>>577
ブラウンとかフィリップスの上位機種こそ高いだろ。
582目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 11:09:49
腐ってもブラウン。 ってこともないかw 
網刃が破れたらいくらなんでもダメだしな。
583目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 00:16:29
普段フィリップスHQ8シリーズ使ってますが、このスレ見てて試してみるかとヨドバシへ。

電池式外出用という事でサンヨーのSV-M701を購入。1980円ナリ。

アトピーありで肌の弱いのもありやや時間はかかるものの、今まではフィリでツルツル。
で、今回のは一応冥土印ジャパン。作りは値段なりかなと思うが、プラスチック製の
ハードケース付でブラシ収納可能。しかも鏡付。

そり味に関してはブラウンのコンビニのも試しましたが同じ値段にしてどちらも良い。
ただしブラウンの方が私はややヒリヒリしましたがこのサンヨーのは特に問題ナシ。
ただサンヨーで剃ってからフィリを使うと若干まだ剃れる為、私的には最終的にはフィリ
ですが、ブラウンよりも小さい、同様の剃り味という事で鞄に入れる携帯用として常用予定。

ただし、ブラウンもサンヨーも髭は飛び散り気味なのでそういう意味ではフィリが便利ですね。

高級機にも憧れますが、間違いなくCPは良いとオモイマス。長文失礼
584目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 00:20:34
>>583
貴重な体験談乙

ということで、
>>3
サンヨーのSV-M701を購入。1980円ナリ。

これもラム駄目を上回るハイCP機というコトで、テンプレ追加
585目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 00:49:20
>>584
なんでもラムダ基準にするな。
ただし、ラムダの高級機種が高すぎてCPが悪いことは認めるが。ラムダは1万前後の商品で十分だ。
CPを考えるなら、ジャスコのトップバリューのシェーバーはCP的にはかなり良い。少なくともトラベル用には十分だ。

ただ、>>583にもあるように、ヒゲの飛び散りをきにするならフィリップスの方がおすすめできるだろう。往復刃はどうも飛び散るからな。
それと、ブラウンはひりついた、ってのも貴重な体験談だと思うね。
586583:2009/02/21(土) 01:21:34
>>584
これこれ、私はラムダ使った事ないから上回るかどーかはシリマセンよ?

あと追加ですがサンヨーSV-M701は水洗いできないのが欠点。
結構掃除しにくいのでそういう意味ではコンビニブラウンは水洗いできて楽です。

>>585
コンビニブラウンでひりついた件ですが、フィリ同様の剃り(指で撫でて髭の感触がない)
レベル剃ろうとすると発生してた気がしますので、そこそこで止めたら問題ないかも?
トップバリューのシェーバーも気になりますね〜
587目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 05:42:37
>>584
また出たよw
髭屑テンプレ野郎
588目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 08:28:16
サンヨーAT7

充電が最悪なんじゃなかったっけ?
589目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 08:32:20
テンプレ厨がウザいのでサンヨー嫌いになった。
590目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 10:55:09
それが狙いじゃね?
591目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 13:30:29
このスレ見ててもわからずじまいだから
T字に落ち着くことに決めた
592目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 16:04:21
とりあえずブラウンにしておけばいいですかね。
593目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 17:15:33
>>588
AT7は充電も全く問題ない。また、交流使用もできる

充電専用で交流使用できないモデルが、スーパー・家電向けのサンヨーOEMの一部にある
それだと、朝、電池切れのとき困る
594目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 17:48:02
AT7はニッカドだからメモリ効果に気をつける必要がある
といっても普通に容量をほぼ使い切って、髭剃り中なら交流で済ませ
そのまま8時間充電するって繰り返せば問題なし

リチウムイオン式以外は同じだろうけどね
595目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 21:59:29
おれはシェーバーを複数台持ってるから充電形式など気にしない。
596目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 08:51:25
>>591
最近のT字はやたら刃の数を増やして見た目はスゴイが
そり味は悪くなっている。
もう最低
597目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 13:06:49
電動もT字もサスペンションやら首振りやら可動部分が増えすぎ。
結果手からの力がうまく伝わらなくて余計に剃りづらくなってない?
スレチだが長年愛用したシックのインジェクターが壊れてしまい、ショックな今日この頃orz
598目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 14:28:40
刃の枚数を増やせば、一度に刃に掛かる髭の本数が増えて
刃先圧力が減るのは道理。
電気シェーバーならスピードとパワーで突っ切れるけど、T字じゃ剃れなくなるだけだよね。
包丁5本並列にもってニンジン切ってみろって、メーカーに言ってやりたいよ。
599目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 14:51:52
ちんちん
600目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 15:05:32
皆の衆、ラムダの剃り時間ってどのくらいかかる?
俺はつるつるになる迄に10分以上はかかるな。
ゆえに土日祝日用になってしまったな。
601目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 15:27:08
普段は何使ってんの?
602目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 16:24:20
>>600
またかよ
よく飽きないなw
ネガキャンもいい加減にしな
603目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 16:33:39
>>600 は基本的に質問してるのだよ
>>602 は被害妄想になってきたな 過剰反応し過ぎ
604目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:29
ラムダスレで質問すればいいのに、わざわざここで質問してるのが怪しいな
605目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 07:47:46
ちんちん舐めたい
606目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 08:02:28
>>583

フィリップスの使用モデル教えて!
ちょっち気になる。

ちょうど買い替えるから電気屋で試したいです。
607目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 08:43:12
なぁ、フィリップスって本当に剃れるのか?
肌に優しいなら買ってみたいんだが
608目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 13:12:30
店行って試し剃りしろよ

ここで「剃れるのか?」って聞いて
どこの誰かも分からん奴に答え聞いて
一体なんの役にたつんだよw
609目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 14:07:09
>>608
ありがと

ただ、店で剃るのはなぁ〜
肝炎とかになりたくないし。
610目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 14:25:52
店頭の試しぞりで肝炎になった人っているの?
なると世界初?
611目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 16:35:30
>>610
傷がついてたら感染するよ?
HIVもな
612目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 19:45:27
確率論だが宝くじが当たるよりも低いんじゃね?
613目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 21:36:43
>>607
フィリップスの肌への優しさは今まで買った3社の中でもダントツだった(主観)
しかし髭が長くなっちゃうと剃りにくくなったり
3分以内でざっと済ましたいときとかには不向きだったんで違うのに変えた。

しかし刃が10年持つとかいうのはほんとかもしれん。
3年しか使わなかったけど、全然切れ味が落ちなかった。

試しぞり出来るならやったほうがここで聞くよりもはっきりするんじゃないかな。
614目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 22:19:21
店頭で、自動洗浄も試してみたいと言ってみたら
どうだろうか?
販売店も試し剃りさせるなら洗えよって思うんだけど、
殆ど洗ってないような気がするから。
615目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 22:44:03
販売店がヘタレ過ぎて試し剃りに超消極的だからホント困るよな!
洗浄器ついてんだから、ちゃんとサービスしろよな!
616目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 23:23:07
>>600
同意。ES8111だが俺も10分以上かかるな。俺はその分早起きして毎日使ってるよ。充電が一週間と持たないけど。
あまりに時間がかかるので買い替え検討中。
しかし三洋は前に家電量販店で試し剃りした時イマイチだったので買わない。SV1だかのコジマ専用モデルだったな。
使い捨てブラウンは環境に悪いので論外。
617目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 08:44:10
営業時間中に自動洗浄すると火傷するお客さんが出る悪寒

試しぞりできる店あったけどそこもいまじゃがっちりフィルムでカバー
かけちゃって試運転すら出来ない状態。

なんなんだろあれ。展示品をあとで店員が買い取るんかな?
展示品なんて全部捨ててるかメーカー返品してるものだと
おもってたんだけど。

>>600
平日は3分 休日は6分ってとこかな。それ以上やっても意味ない希ガス
チャリチャリ音は出続けるだろうけどあれヒゲじゃなくて皮膚を削ってる音
なんじゃないかな。
618目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 10:01:07
あれかね、こんなご時世だから試し剃りして
「試し剃りで髭剃ったら怪我した。賠償しろ!」
とか言い出す奴が出るのを恐れて試し剃りさせないとか
619目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 10:15:41
こんなご時勢じゃそれもありうるかも
620目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 10:54:20
>618
そこは「謝罪と賠償を(ry」
621目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 12:50:16
三洋、4千円からの“引いて剃る”シェーバー
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/23/3565.html
622目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 23:00:21
>>617
へー3分で剃れるなんて天才的! 神業!
その時は手で触ってつるつるになってるかい?
623目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 23:20:01
>>621
乙。4千円からは嬉しいけど、5000円のからは1時間充電だぞ。もっとも実売は4000円台に下がるかもしれないけど。
次に壊れたら買うわ。
624目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 00:29:50
サンヨー買う気に全然ならん。BSのがいいじゃん。
アホくさ。
625目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 08:29:28
根拠は何?
626目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 08:59:49
>>622
今確認してみた。
うん、つるつるだ。ちなみに今日は3分20秒って表示されてたな

ちなみにフィリ以外で毎日深ゾリはやめておいたほうがいい。
肌がダメージを受ける。(いわずもがなだが)

> へー3分で剃れるなんて天才的! 神業!
いや、ヒゲの向き考えてるくらいで、他はなんも考えてないけどな。
あとは起きてからなるべく時間が経ってからとかくらいか。
627目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 21:28:38
ここは安置λがおおいけど
価格のクチコミはパナ工作員うじゃうじゃで溢れ返ってるなwww

ボッタくりラムダはやはり不況で売行き今イチなんだーね
628目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 13:03:15
>>627
いいか悪いかは個人の判断として、それだけ販売量が多いからアンチもマンセーも生まれるんだよ。
つかラムダもブラウンも最上位機種高すぎだろ。サンヨーのは洗浄機付きの最上位機種でも安いが。
シェーバーに3万以上出せないな。安物もいただけないけど。

629目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 14:43:59
>>628

>>3
安物でも最高級品を上回る良品もあるがな(`・ω・')
630目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 15:44:17
>>626
>あとは起きてからなるべく時間が経ってからとかくらいか。
目覚め直後は細胞が膨張してるみたいだからこの考えは正しいよ。
目が覚めてから10分以上は経ってから剃るのがいいらしい。
シックかジレットのHPに書いてあった。
631目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 19:31:12
髭薄けりゃ3分で剃れても不思議じゃないべ。
俺も朝なら7、8分くらいかかるけど、朝剃って夕方も剃るなら2、3分で剃れると思う。
632目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 01:26:50
・肌が弱い(T字だとすぐかみそり負けする)
・髭が濃い
・なるべく綺麗に剃りたい(髭生えるのが早いから出来る限り深剃りしたい)

この3点を踏まえて選ぶとするとブラウン、ラムダ、フィリではどれがいいでしょうか?
633目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 01:32:53
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「こんな風にナイスな髭がオレには似合うんだ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
634目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 02:43:41
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90070320

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66198905

青山テルマってテレビでよく流れてるくせに人気ないんだな
635目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 11:47:35
というか基本的に往復刃は早いよ。今朝時間なかったんで2分で済ませちゃえ!
とか乱雑にやってみたがやっぱダメだった。その場ではそれなりに剃れたような気がしたが
会社で撫でてみたらジョリジョリで鏡見たら青々と・・・
636目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 11:49:11
>>632
フィリだな。肌が弱いなら深ゾリしない方がいいと思うけど。
637目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 11:54:39
最近のお薦めは?
638目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 12:24:31
>>632
肌に優しくて深剃りできるのはブラウンのみ。
自動洗浄もすごくクリーンで便利だよ。
639目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 12:42:38
ブラウン、最高級シェーバー「Series 7」をアピール
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/26/3585.html
640目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 15:25:37
641目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 18:42:12
サンヨーを薦めるバカの髭剃りの使い方w

>>486
>強烈に押付けないと、まともに剃れない。
>そのため替刃が2^3箇月で駄目になるし
>深剃りはかなり強烈に外刃凹ぐらいまで押し当てないと駄目なので、
>深剃りにはかえって肌が荒れしてヒリヒリする。

こんな使い方するバカはいないW
642目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 19:53:03
>>639
剃れないアピールですね。
643目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 20:59:12
>>641
まぁボッタ栗ラムダ飼う奴が一番おヴァカちゃん
なんだが……
644目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 22:09:08
ラムダ安置に見せかけて実はサンヨー安置とみた。
んで自分はサンヨーでもラムダでもないシェーバーを使ってると
自分のメーカーのスレあらされたくないもんねー。

肌がT字で負けるって書いてあんだからブラウンでもラムダでもまけんじゃねーの?
深剃りしたいって書いてあんだし。3つの候補のうちフィリが一番肌に優しいよ。
フィリ買うべき。あと試し剃りするべき。2ちゃんなんてあてになんねーぞ。
どこぞの通販サイトのクチコミ信じるぐらいナンセンス。
645目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 08:33:22
ラムダいいよ
何種類かのメーカーのシェーバー使ってたけどモーターの馬力が違う
剛毛な人はラムダだ
646目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 08:40:22
>>645
うそだけど
647目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 08:57:56
なんだうそか
648目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 11:34:18
2日ぶりにヒゲを剃ったら、寺尾聰からフジモンへと若返った。
649目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 11:46:10
やっぱり世界のHITACHIが最高っす!
650目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 16:31:26
>>649
今ロータリーで約7分くらいでツルツルになりました
651目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 18:45:57
性能を見る上で試し剃りって有効かもしれんが他人が使ったのはちょっと…
652目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 21:37:58
ロータリー式は振動が少ないので用途が限られるからイヤ
653目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 22:57:38
>>598
短絡的だなw
剃るのと切るのを単純に比較したって。。。

>>649
以前はロータリーを使っていたんだが、毎朝スウィニードット状態になるので使用をやめた。
今のは肌に優しいのか?
654目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 23:45:27
>>650 ロータリーでも7分かかるか。正直なレポは助かるぜ!
>>652 www 振動が強いのはどの機種だろな?
655目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 09:39:22
ブラウンのコントゥアプロ(尻5)買ったけど
押し付けるとウィィィーーーゥゥゥゥゥゥゥって明らかに回転数落ちるね。
こんなもんなのかな。
656目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 10:00:38
>>655
つるつる完剃り迄何分かかる?
657目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 12:18:36
>>655
お薦めのサンヨーw使えばいいんじゃないの?www
658目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 20:49:17
>>655
ブラウンって昔からそうだよね。俺の知る限り他のメーカーの1万前後の機種はそんな現象は起こらない。
659目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 22:29:22
どーしても押し付けないと気が済まない人はブラウンはやめとけ。
常識人だけブラウンを許可する。
660目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 22:43:08
ブラウンなんて名前だけだろ。全く使えないゴミだよ。
661目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:34
そう思うなら一生買わなければいい。
効率の悪い作業を毎朝やれば済むことだ。出来るな?
662目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 23:01:47
剃りは悪くても忙しい朝は電気シェーバーで妥協しなきゃなんないよな
俺は普段はラムダで休みの冠婚葬祭とかだけ安全カミソリ
663目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 23:24:50
>>655
それは明らかに押し付けすぎだと思う
664目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 00:16:02
>>662
休みに外行く時とか剃らないの?
665目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 10:17:19
俺はブラウンプロソニック9565使ってるけど、毎朝30分以上かかる…
これはシェーバーが駄目なのか、年とともに髭が濃くなってきてるのか判らんけど。

せめて10分位で剃れる様になればな、と思ってる。
666目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 10:43:56
666
667目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 13:21:40
カカク見ると、売れ筋&注目度では圧倒的にラムダだけど満足度はジリジリと尻7があがってきてるね。
668目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 13:44:21
>>667
肌が弱い俺にはブラウンはきついかな?
669目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 15:15:29
ブラウンは日本人には合わない。肌も痛いし、本体も大きくてバランスも悪い。
名前だけで売れているしかない。
670目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 16:37:58
ゲルマン魂をバカにするな!
ベンツやBMWの国の製品だぞ
一流のエグゼクテイブは皆ブラウン使ってる
671目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 18:09:48
平民の肌には合わないや
672目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 22:50:47
顔をこするようにゴリゴリやるバカはブラウン禁止
673目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 22:59:30
顔をこするようにゴリゴリやるバカはラムダッシュも禁止
674目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 23:06:49
顔をこするようにゴリゴリやるバカは髭剃り禁止
675目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 23:32:35
どんなシェーバーだって、強く押しあてて時間をかけて剃ればツルツルになるのは当然。
肌に優しいレベルの軽い圧力で、なおかつ短時間でよく剃れるのがプレミアムシェーバー
に求められる性能。
676目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 02:40:46
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .      チョッパリは      ∧_,,∧          . ∧__∧ 
         ウリが嫌いニカ?   <:::::::::::::: >         (:::´・ω・) うん嫌い
                    (○:::::::: )       ((( (::::::::::::::)
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .      チョッパリは      ∧_∧,, .  .     . 
         ウリが嫌いニカ?   <:::::::`∀> チョッパリ?
                    (○:::::::: ) 
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

677目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 10:21:01
ブラウンなんてよく使ってるね。
所詮、黒人向けだろ。
678目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 16:31:24
ラムダッシュを使っていたら、ハゲた
もう使わない
679目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 19:05:22
>>678
ハーゲ!ハーゲ!
680目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 10:28:17
ハゲダッシュ
681目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 12:56:57
ハゲの進行が早くなるわけか
682目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 20:23:42
なんだ、やっぱり麻生一味の仕業だったのか

「小沢秘書逮捕」で政権居座りを決めた麻生(上)
http://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4781.html

 麻生官邸の中枢では、捜査情報を握る漆間巌・元警察庁長官が
事務方トップの官房副長官として捜査当局ににらみをきかせている。
「首相が漆間を起用したのはこんなときのためだ。政権の土壇場になって、その布石が効果をあげた」
 自民党幹部さえ、《国策捜査》のにおいが強いことを疑っていない。

 東京地検の佐久間達哉・特捜部長はもともと捜査畑ではなく、
赤レンガ組といわれる法務官僚で、「慎重な実務家」との定評があった。
半面、特捜部長就任以来、大きな成果がなく、焦りがあったともいわれる。

 しかし、これほど政治に影響を与える事件が一特捜部長の独断で進められるはずがなく、
なぜ、検察首脳部が結果的にボロボロの麻生政権に加担するような《国策捜査》に
「ゴーサイン」を出したのかは大きなナゾだ。
 今後、小沢氏サイドに政治資金規正法のような“微罪”ではなく、
もっと大きな疑惑が出てきて立件するのでない限り、
検察の歴史に大きな汚点を残すことになるのは間違いない。(つづく)
683目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 21:49:01
髭も生えてない子供は出入り禁止。
684目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 14:40:37
安全かみそり(T 字のやつ)から電動シェーバに切り替えようと思っているんですが、
1. 髭剃りにかかる時間は短縮出来ますか?
2. 電動シェーバでもそり負けして出血するようなことはありますか?
3. T 字型(?)のタイプと丸いタイプ(ロータリー型?)があるようですが、それぞれの利点、欠点を教えて下さい
685目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 20:27:24
>>684
1.短縮できるが・・・ごく僅か。ディメリットのほうが多い。
電気は剃れない+剃り残しが多いのでストレスがたまる。肌へのダメージもすごい。
T字カミソリはスパッと切れて血が出るけど、電気は肌の角質をすりつぶす感じのダメージで顔が臭くなる・・・

2.ブラウンは出血経験有。フィリップスは出血しない。(出血しないってことは深剃りできてないことの裏返しだけど・・・)

3.丸いタイプはフィリップスのことかな?深剃りは出来ないけど動作音が静かで肌へのダメージも少ないから髭の薄い人にはお勧め。
T字型タイプはメリットもディメリットも特になし。T字型使うくらいならすなおにT字カミソリで髭剃ったほうがいいよ。 

結論
・安全剃刀に不満が無ければそれを使い続けるべき(清潔で肌にも優しく、経済的にもお得)
・電気カミソリは旅行用に3000円くらいのものがひとつあると便利。(3万円するものと剃り具合は変わりません。)
・顔は自分のシンボルです。5分くらいの剃り時間をケチってもしかたないでしょう。
686目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 21:02:05
>>685
なるほどとても参考になりました
ありがとうございます

毎日風呂場でそっているんだけれど、風呂が嫌いなもので出来れば時間を短縮したいなあと
思っていたんですが、素直に安全かみそりを使っておいた方が良いみたいですね
687目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 21:17:33
年数がたってくると内刃外刃を両方交換していても切れ味は衰えてきますか?
688目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 22:58:40
交換すれば大丈夫。
経年によって衰えてくるのはバッテリー。
防水面の問題や買い替えてもらいたってこともあってなんだろうけど、
コードレスホンみたいにバッテリー交換できればずっと使えるんだけどね。
689目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 23:09:54
電動シェーバ使ってる人はどうして T 字かみそりから乗り換えたの?
690目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 23:37:48
>>689
憧れかな?子供のころ親父が使ってるのを見てたから、自分も使いたかっただけ。
今はT字カミソリに戻ってる。
691目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 01:05:59
イマドキT字カミソリなんて面倒臭いの誰が使うんだ バカ
T字使う時はホテルだけだろ

毎日5分なら365日で年間で30時間のロスだぞ
692目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 01:07:08
さて、髭剃って枕もとに髭剃りしまって寝るかな。。。
693目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 08:19:22
なぜ枕元にwww
まさかあれか?
694目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 08:27:46
週1でT字
あとはシェーバ
695目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 13:23:39
俺の場合、T字は毎日だと肌に厳しすぎるので。
2日ぐらい伸ばしてから剃るときれいに剃れるけど、その次の日はカミソリ負けするから。
なので電動シェーバーにした。
696目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 14:10:41
>>695
gilletteのT字使いな。
肌に優しいぜ。
697目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 19:07:14
夏場はいいんだけど、冬は洗面台付近が寒いし面倒だから電気カミソリ。
暖かい洗面所ならT字カミソリの方が楽で早いね。

T字カミソリだと、上から下から横からカミソリを当てて豪快に洗い流すので、
どうしても水が跳ね散る → 冬は寒い・冷たい
698目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 22:50:27
ヒント:お湯
699目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 03:49:45
おまいら知ってたか?
松下電工製品に刻印されてる製造番号は実は製造年月日なんだぜ
700目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 08:23:44
そんなの知ってたよ
701目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 09:04:22
>>698
お湯使っても、首の周りに飛び散ったお湯が、
寒い廊下や階段を通って部屋に戻るまでに冷たくなって不快だろJK
702目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 09:22:31
シッククアトロがメイン
シェーバーはサブ

外出中に使用してます
703目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 12:22:25
>>701
部屋に戻るまで顔を拭かないのが常識なの?
704目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:39
顔じゃないよ
髭剃る時に飛び散って首の回りのシャツに滲み込んだ水が冷たいって話
705目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 17:03:38
プレシェーブ剤使って洗い流さずに濡れタオルで拭き取るだけにすればいい
706目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 17:36:08
結論:ヘタクソ
707目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 01:40:05
3分で剃るのが早いだのとの話があったが、
オレは朝1分・昼会社で1分・帰宅時1分で済んでる。全部電気。
多分トータルだと3分かかってない。小マメに剃ると効率がいいよ。
お試しあれ。
708目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 08:20:09
>>707
1分で剃れる男は極少数派。
709目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 08:50:33
うんこ
710目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 09:35:41
イズミのシェーバーってスレ的にどうなんでしょ?
711目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 10:31:36
12分かかる俺は・・・。
712目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 10:35:46
>>711
ネアンデルタール人
713目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 10:51:12
>>711
電気でちゃんと完璧に剃るなら10分はかかるな。
ちなみに何で剃ってるの?
714目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 13:36:33
>>710
IZD-300ってのはそこそこ評判いいみたいだけど
他は知らないな。
専用スレあるみたいだし行ってみれば?
http://www.bbsnews.jp/2ch/kaden/1169115485/
715目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 16:26:47
>>713
ラムダッシュのES8251。
昨日替え刃を買ってきたから少しは短縮されるかな。
716目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 19:39:50
>>710
池袋のビックではIZUMIのヘルパーがブラウンを薦めてくるw
安価のを目当てにしている客には自社製品を薦めるんだろうけど
高価のを目当てにしている客に対抗製品がないからだとは思うが…
なんでブラウンなんだ?・・・ダンッダンッダンッ♪(DaiwaHouse風)
717目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 22:43:42
ブラウン760ccとパナLA50で購入迷ってる
肌多少弱く濃さは普通
今の機種3枚刃で洗浄、乾燥3時間かかって剃り残しも
気になる為に買い換えたいんで
718目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 00:00:20
ラムダよりブラウンBS575の方が絶対的に良く剃れる。
外刃がラムダより圧倒的に薄いし。
719目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 05:54:35
>>714
ありがとう
>>716
よく分かんないけど
ブラウンがイイってことなのかな
720目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 08:16:16
>>718
嘘つくなカス
ラムダ使ったことねーだろ

721目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 09:38:17
>>718
>外刃がラムダより圧倒的に薄いし。
穴がすぐ空くので評判だもんね。
722目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 09:40:18
>>717
俺も同じので迷った。
性能的には大差がなかったんだけど、ラムダが洗浄器に対する不満が多かったので
結果的に760cc買った。
肌に軽く当てるだけで結構深剃りが出来て、剃り時間も短く済むので満足している。
一番の満足はやはり洗浄システムで、アルコールによる清潔感と爽やかな香りが気持ち良い。
単体モデルならもっと迷ったかもしれないけど、洗浄器付きは先駆けのブラウンが良く出来てる。
723目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 09:40:51
>>717
俺も同じので迷った。
性能的には大差がなかったんだけど、ラムダが洗浄器に対する不満が多かったので
結果的に760cc買った。
肌に軽く当てるだけで結構深剃りが出来て、剃り時間も短く済むので満足している。
一番の満足はやはり洗浄システムで、アルコールによる清潔感と爽やかな香りが気持ち良い。
単体モデルならもっと迷ったかもしれないけど、洗浄器付きは先駆けのブラウンが良く出来てる。
724目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 19:13:20
初めてちゃんとしたブランドのシェーバーを買うのにあたって考えてまして、フィリップスのHQ8155は
深剃りを求める人には向かない商品ですか?店頭のデモ機で剃ったがまったく剃れなかった…
今使ってるシェーバーが何かの景品で貰ったやつでブランド名も不明です
自分はヒゲが濃いけど肌が弱いから、肌に優しいというフィリップスがイイかと思いましたが
今回のデモ機で剃れなかったから不安で。深剃りにはブラウンのシェーバーがイイらしいけど、
肌が弱い自分には恐いし、毎回血が出たらたまらないし(;^_^A
でも深剃りで多少はヒゲを薄く見せたいし…支離滅裂ですいません!フィリップスとブラウンどちらがいいかアドバイスください
フィリップスはHQ8155を考えています。ブラウンはまだ候補が無いですが、予算は一万以内です
725目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 22:39:37
たしかに深剃りを求めるならフィリップスは向かないね。
726目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 13:55:31
T字剃刀使ってたんだけど、フィリップス使うようになって劇的に肌が改善 
アトピーなら電気シェーバー |ω・`)」
727目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 15:20:28
HQ8155使って二週間。
一日おきに剃ると良いカンジ。
持ち方も、T字のように逆さに持つ方が良いかも。
太くて持ち難いけど・・・
728724:2009/03/10(火) 17:43:19
今日ヤ○ダ電機でシェーバーを見てきました!候補はフィリップスはHQ8155で価格は8000円
ブラウンはコントゥアBS 5886で価格は6980円。深剃りを求めるならブラウン?この型は深剃りできるか分からないけど…
ある程度は剃れるのならフィリップスでいいけど、剃れないのなら価格も安いブラウンにしようか悩んでます
729目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 20:47:46
ヘッドは小回り利くように、小ぶりな物が良いんだけど
何かお勧めあります?

多少肌へのダメージ気にしません
深剃りの出来るヘッドの小ぶりな物を紹介して下さい
730目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 21:57:13
>>729
カサノバ
731目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 07:23:20
結局さ、深剃り出来るってシェーバーは肌も削ってるわけだから、カミソリみたいにヒリヒリするわけだろう?
732目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 08:20:09
んなあほな
733目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 08:26:47
>>731
俺もそう思った
734目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 13:13:56
今までクアトロ4を使っていて、就職なので電気シェーバーを買おうと思いました。
逆剃りをするとところどころ出血があるときが多いのですが、そんな私はどのメーカーがいいでしょうか
735目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 14:10:25
T字が出血しまくりで無理な俺はラムダ
一番肌に優しいのはフィリップスじゃねーの

何にせよ試しゾリが一番
736目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 18:06:40
俺は新しい替え刃のフュージョンではたまに出血するかしないかで、クワトロチタでは常に2〜3ヵ所は出血してたけど、ラムダに換えたら皆無になった。
ただ、T字に比べて剃り味が劣るのは否めない。
737目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 18:09:00
ラムダッシュですか。
結構ねだん張りますね。

僕もクワトロチタンで3箇所とかなので参考にしたいです。
値段低めではないでしょうか?1万以内で。
738目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 18:11:44
http://kakaku.com/item/21701410457/

お試しΛ´ならこれがいいんジャマイカ。量販店で買っても\10000で収まる希ガス。
739目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 18:17:19
ありがとうです。
フィリップスも肌に優しいみたいですが、どれも同じものに見えて仕方ないです。
740目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 22:35:30
超剛毛
ブラウンとパナどっちがいいのかな?
741目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 22:44:58
付属品に袋・カバーが付いてて、そこそこ剃れるシェーバー教えてください。
742目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 07:55:34
>>740です

ES8111Pはブラウンと比べて深剃り可能でしょうか?
743目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 10:45:39
往復式は先天的に欠陥があると思う。
卒塔婆を、あの薄い板を曲げて作ってる時点で、耐久力に問題があるのに、やたらと複雑な穴を開けてるから。
744野菜王国:2009/03/14(土) 13:11:59
************************
日立は技術や・設備やさんなどで故障トラブルの少ないメーカーなんですよ。
NTTの技術やさんの話しでは、日立のは昔から動力の日立と謳われ信頼が厚いんだそうです。
〜〜〜〜〜
ランクをつけるとすれば一番が日立で次いで松下(80点)後は似たような・・・
だそうです。
〜〜〜〜〜
今回、私は日立RM−W240(交流/充電式)(内刃K−W20U・外刃K−W30S)を購入しました。
745目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 14:09:17
ヒゲは濃いけど肌が弱いのですが、
予算6〜7千円くらいでお勧めありますか
746目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 18:04:52
>>740
1万前後の機種で比較するなら、パナの方が早剃り。ブラウンは回転数が遅い。深剃りはいい勝負、優しさはラムダの方がマシかもしれないがフィリップスには及ばない。
もっともハイエンドモデルのシリーズ7ってのが出てて、コントロールできる機能付きだがそれは試していないのでわからない。ちなみに3万ちょっと。
747目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 22:25:36
髭普通、肌弱めの私は一万以内だとどれがいいでしょうか?
ラムダと8155で悩んでます。それ以外でもオススメあれば教えてください。
748目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 22:28:04
何でみんな一万円ぐらいかそれ以下のものばかり望むのか?
749目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 22:31:23
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
**私は今後リニア駆動のシェーバーは止めます。**

最近量販店でシェーバーの外刃の替刃を見たら3360円でした。
(高い)・・・
暫く思い倦んだ末に以前使用したようなのが良いんじゃないかな、と思い見回すと円形型のがないんですね。
え・・!?そうなの・・!?
何タイプって云えば良いのか知りませんけど、写真のような横長タイプしかないんですね。
それなら兎に角リニアでないのはなど考え倦んだ末、そうだどうせなら安いので試してみようと・・・
日立の形状は同じでもリニアでないのが一番安くて2980円でしたのでそれを購入しました。
松下の替刃より安いんです。
使用感はとても良いです。
肌に優しい感じでリニアのみたいにちくちく感がまるでなく気持ちが良い・・・
剃り具合も先ず先ず・・
慣れた今これに満足してます。

リニアの高い買い物は必要悪だった・・
今は断言できます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
750目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 22:39:24
はじめてなので、あまり高いのを買えないのです。
751目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 22:44:54
いくらなら高くないんだ?
752750:2009/03/14(土) 22:51:37
IDでないのか。
747です。
753目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 22:56:37
安物色々買ってコレジャナイ、コレデモナイってやるより3万位のばしっと買って
電気シェーバーってこういうものなのかってのを理解した方がいい気がする
満足できなければT字剃刀に戻ればいいんだから
一応参考までに
754目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:05:27
高くなる理由は洗浄機がついてくるからだろ
そんなの要らんてことになれば1万前後でいいってことになる
755目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:07:14
フィリップスのRQ1050最強。同社ハイエンドモデルと
ヘッドが共通だから。
756753:2009/03/14(土) 23:09:18
>>754
そうだね、とにかく剃り能力最高性能のやつを買ってみればってことで
757目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 23:24:38
剃り能力以外の性能を優先する人だっているだろうよ
758750:2009/03/15(日) 00:00:30
洗浄機会はいらないです。
759目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 00:19:18
肌が弱いんだったらフィリかな
760目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 04:08:17
髭剃りで3万円なんてバカげてる
店頭価格は相手にするな
通販で買え

ラムダなら3枚刃7300円が4枚刃が12000円だ
4枚刃の洗浄機付で再安16000円が一番お買い得だったけど
なぜか今は値上りしてる

http://kakaku.com/kaden/shaver/se_4/
761目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 22:28:17
ホムセンでBS575の試し剃りしたけど値段相応の安っぽいの剃り味だったぜ。
俺のバッテリーが死にかけてる10年落ちの一枚刃ロータリーのほうがまだよく剃れる。
誰だよ、四枚刃ラムダ以上の剃り味とか言ってたのは
これから購入相談に来るお前ら、カカクコムにせよ2chにせよ鵜呑みにするなよ。自分の髭で判断しろ。でもお前ら過去ログなんてみないんだろうがよ。
762目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 12:29:22
新しく髭剃り買おうと思っていて、
参考になればと思いこのスレを覗いてみましたが
馬鹿ばかりですね。
がっかりです。

まさに悲劇です。

763目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 15:16:46
まさに悲劇ですとか
764目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 20:59:08
>>763
髭機とか
765目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 12:21:20
いつも思うんだけど、
試し剃りって病気とか大丈夫なの?
766目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 13:11:26
一応、濡れティッシュで拭きます
767目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 15:30:54
パナソニック、潜んだヒゲを“絞り出す”シェーバー「ラムダッシュ」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/17/3671.html
768目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 15:35:44
掃除用ブラシは全タイプに付属する

これが羨ましいよ
769目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 15:41:20
ナルニア、潜んだヒゲを“絞り出す”鹿人間「タムナス」
770目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 19:21:43
百貨店は閑古鳥で統廃合ラッシュ
スーパーもコンビニも再編の嵐

高級料亭レストランは不人気
好調なのは、ファーストフードや安くて良品売る店ばかり

ラムボッタ時代は完全にオワッタ…
これからは5千円以下で「価格だけ最高な3万円シェーバー」を上回れる商品だけが生き残る

771野菜王国:2009/03/17(火) 20:06:50
高額機種主体に松下などではリニア主導で販売してます。
でも、使ってみてどうも納得できないんですね・・・
何か可笑しい・・・そう思えて仕方ないんです。
理髪店で髭を剃ると痛くもないのに気持ちよく綺麗に剃れてます・・・
なのに何故電気シェーバーではそれが出来ないんだろう・・・なんてね・・・

普通刃物は引いて切ると綺麗に良く切れます。
それに近いものとして思い当たるのはロータリー・・・
リニアのは動きから押し切りみたな剃り方・・・
それに対してロータリーは回転で剃る・・・

やはり、理想系はロータリーなんだろうか・・・なんて思うのですが・・・
772野菜王国:2009/03/17(火) 20:08:14
先週量販店の店員と話をしたら・・・
リニアは深剃りで軽く当てないと外刃が破損し易いかも知れない・・・
ロータリーは多少剃残るかも知れない・・・
と云う話をしてましたね・・・

今の気持ちはどうかロータリーが理想系でいて欲しい気持ちと、
切れ味が少し落ちるのかななんて思考が相容れ乱れて複雑な気持ちです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
773目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 21:18:51
>>767
ヒゲだけじゃなく肌も絞り出してるんだがw
774目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 21:28:17
廃れちまったな。
775目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 21:56:38
各社工作員がいないとこんなもんさ
776目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 06:42:00
工作員 ブラウン版で活動中
777目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 08:20:40
http://panasonic.jp/lamdash/jp/html/technology/recommend/img/p03_07_img.jpg

パナの刃の凄さが伝わってくる画像
778目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 08:27:06
※画像はイメージです。
779目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 09:01:58
>>777
まじで職人が仕上げてるの?
780目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 10:22:48
DELLパソ製造現場のコラ思い出したw
781目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 10:41:54
>>777>>779
虚偽誇大広告ばっかりのパナの宣伝を真に受けるおヴァカ乙
782目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 15:43:38
>>780
kwsk
783目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 17:44:41
今日Joshin¥5000でES7111購入
WBC見終わって暇だからシェーバースレあちこちROMってたら
俺が買った奴はどうやらNational製のPanasonic製のようだ
スレではラムダッシュ大人気w
ES8111が¥7000くらいだったからそっちにすればとちょっと後悔&Shit
784目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 17:57:08
>俺が買った奴はどうやらNational製のPanasonic製のようだ
????????????????
785目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 20:04:39
いいかオマイら。ラムダには6種類が存在する。
松下製パナ パナ製ナショナル ナショナル製松下 パナ製松下 ナショナル製パナ 松下製ナショナルだ
買うならよく考えた上で自分に合ったモノを買うように。
いいな。
786目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 20:25:54
了解
787目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 20:29:23
だれか俺にわかるように3行で説明汁
788目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 21:23:40
>>785
あーなるほど
789目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 21:28:05
>>785
そっかぁ(≧▼≦)
790目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 01:58:19
いやーシェーバー選びはマジで難しい
いくら調べても当ててみるまで絶対分からんなこりゃ
人並のヒゲが欲しかった・・・
791目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 15:48:57
人並みのヒゲって何だ?
792目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 18:09:40
本日、ヨドバシで尻7を購入してきたんだが、
俺からすればうぶ髭みたいな奴が、ラムダか尻7かでえらい迷ってたな

金がもったいない(ー_ー)!!
793野菜王国:2009/03/21(土) 20:06:59
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・電動髭剃り(シェーバー)について・・・

考えれば考えるほど解かんなくなります。
単純に床屋で髭を剃るのと、外刃1枚挿んだ電動の違いなんですけどね。
期待し過ぎてるのかも知れません。
剃り残りがあれば髭が長いのですからこめかみ用ので剃れますしね。
何か高いから剃れると思うのは勘違いな気がしますね。
兎に角替刃を安くしてって感じです・・・
〜〜〜〜
794目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 04:26:18
フィリップスのHQ6090を使っていたんだけど髭が濃くなってきて痛みが出てきた
三枚刃にすると結構変わるのかな?

肌弱くて髭が濃いから髭剃りがマジで苦痛
795目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 16:27:24
ここ3日程髭を剃らなかった。
左の頬は普通に下に向かって伸びているのに、右は頬の下半分辺りから渦状になり、首の辺りでつむじができた。
みんなにあることなのかな?
796目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 17:48:49
パナ製ナショナル
パナ製松下

これはないと思う
797目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 20:32:41
髭剃りにソイエ使った人レポよろしく!!
798目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 20:56:00
ヒゲの深剃り効果を高めるため「絞り出しソニック」という新機能を搭載した点が特徴。
…ラムソニック?
799目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 21:03:59
http://panasonic.jp/lamdash/jp/html/technology/recommend/img/p03_07_img.jpg

いつの時代の画像…?アナログチックな…。
「江戸ダッシュ」?
800目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 21:09:30
>>799
現代の刀鍛冶だね。
ぐぐったら、広告写真を主に手掛ける宮田昌彦というカメラマンの作品らしい。
801目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 22:04:29
◆ 陣内と紀香の離婚の「真相」 2009.3.19
http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi
藤原紀香にはこれまで、彼女にまつわる色々な「噂」がありました。
しかしそれらの「噂」のほとんどがマスコミで取り上げられ
「表沙汰」になることはありませんでした。
そのなかで最も注目されていたのが「男」関係でございます。
彼女には陣内と結婚するまで、あれほどセクシー女優としての名を売っておきながら
「浮いた話」はほとんどありませんでした。
一度「格闘技の選手」との「湘南デート」が報じられましたが、
それとて彼女がTVで司会をしていた「格闘技番組」の「番宣」のやらせと
思われるものでした。
昔から彼女の「男」は、所属するプロダクションの「バーニング」の
社長であり、芸能界のドンといわれる「周防郁雄氏」といわれてきました。
陣内と結婚するとき「そのこと」を雑誌に書かれ、
その出版社とは「裁判」までに発展しています。
また「周防氏」は日本のヤクザ社会とも深いつながりがある、
と噂されてきた人物であります。実際日本の裏社会の人間と
「親しい関係」にあったのは事実のようであります。
が一方「周防氏」に対しては「チンケな野郎」と酷評する極道筋もいます。
それは夜の六本木で極道筋と出会うとタカられるかと恐怖にかられて
「必死な顔相」ですぐ逃げるからと、評されているのであります。
802目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 00:14:56
ブラウンのコンビニにある550を買ってみました。
価格コムで好評なのと安さ、初めてのシェーバー
あんまり伸びてないのと、ビビって流す程度だけど残る。
生え際の逆になる上からなぞる形でも大丈夫?
あと動作音が多少うるさい気がした、どれも音はこんなもん?
803目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 07:26:14
フィリップスの8155を使っていて、剃りに時間が掛かるのと、更なる深剃りを期待して、サンヨーのNS1を買ったんだけど、「えっ、こんなもん?」て感じの剃り味だった。

ひょっとして、慣らしとか必要?
804目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 19:33:41
そろそろサンヨーの洗浄器について何か語ってほしい
805目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 19:44:29
はじめまして。
サンヨーのシイーバー買いました。
とてもいいデス
806目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 21:31:15
>>803
俺もHQ8155使ってる。これ大して剃れないよね。青ヒゲになりまくり…
やはりブラウンじゃなきゃ深剃り&青ヒゲ除去はできないのかな
807目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 21:31:26
シイーバー?新製品か?
808目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 07:20:11
コンビニブラウン、それすぎてワロタ。
すげーつるつる。
809目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 07:21:12
古いパナのリニアで、おおざっぱにそってから、
コンビニブラウンで仕上げ。
かんべきに剃れます。
810目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 07:46:01
日本では5月発売の新しいラムダッシュ買いました。
まずヘッドがでかい
亀頭デカちんこみたい
切れ味は、なかなか良いです
絞り出す機能が役に立ってる気がする
811目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 11:25:29
ジョン・タイタンの再来です。
812目のつけ所が名無しさん:2009/03/25(水) 16:08:01
ブラウンのBS5897って使用感どうなんだろう?
813目のつけ所が名無しさん:2009/03/25(水) 23:44:44
いまテレ朝で電気シェーバーの歴史が放送されてる
814目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 14:14:19
乾いた肌に塗る、シェーバー用のクリームというかジェルでおすすめありますか?
パウダー入りのがいいのかな?
使用機種はBS550です。顔を洗ったあとに剃るので、結構引っかかりがあって怖いです。
815目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 17:10:17
>>814ひげ剃りまえは、洗顔しないようにと取説にあるがな
816目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 17:33:42
イメージ的に汚いけど皮脂がある程度あったほうがダメージは少ない。
817目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 18:16:38
動作音が最も静かなシェーバー教えて下さい。
818目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 19:07:05
乾電池タイプの回転式
819目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 19:15:12
↑シェーバーのB550はけっこう煩いデスよ?
820目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 19:21:58
サンヨーよ
821目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 19:35:48
>>820
おk
822目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 19:48:16
板尾の嫁
823目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 20:46:56
ブラウンのActivatorX BS8785 を買ったよお(・∀・)
824目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 00:51:58
>>814
プレシェ-ブローションでいいのならUNOのプレシェ-ブジェルがモイスチャー成分入って
他のよりスルスル感があり肌に優しかったよ

乾き遅いけどね
825目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 20:04:06
家康と光秀が通じていたのはよく知られた歴史的事実。
江戸幕府後も、徳川家は明智家関連の人を重要ポストに据えまくり。
もともと信長は家康の妻と子に罪を着せて殺している。
家康は涙を飲んでそれを受け入れた経緯もある。

同盟者というより・・・

それと、信長は比叡山焼き討ち、他、坊主を殺しすぎて、比叡山と
同じ密教の高野山で信長調伏の祈祷が密かに行われた矢先に本能寺の変が
あったことも知られている事実ですな。

けだし、「おのれの業はおのれに返る」。
826目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 20:16:56
>>825
シェーバーってスゲェ…
歴史を動かしたのか
827目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 00:23:31
日本初の電気髭剃り機は1959年に東芝から発売され、その価格は現代の20万円に相当する。
高額なため当然庶民には売れることなく、理髪店など業務用として取り扱われた。
時は流れ、日本経済の発展につれて電気髭剃り機も手頃な値段に下がり始めたのだが、一向に日本国民には普及しなかった。

そこで企業は、当時人気絶頂期の力道三をイメージキャラクターに起用した。CMはもちろんのこと、説明書にまで姿を現わす力道三。

だが売れなかった。

ここまで来ると、企業は購入者へのプレゼントとして持ち出したのが・・・3000万相当の一戸建+車+20万円の現金だった。
そしてこのプレゼントの応募問題となったのが、外刃の穴の数を当てるという難問だった。その難しさゆえ正解者と当選者は現れず、肝心な電気髭剃り機も

やはり売れなかった。

頭を悩ます企業。
「どうしてこんな便利なのに分かってくれないんだ…」
そこで思いついた。
「そうだ! 実際に使ってもらえばいいんだ!」
というわけで、電気店の入口に試し剃りコーナーを設けることした。

なんということでしょう。
「あれ、けっこう便利じゃん」と感想を述べる客たち。
ついに匠たち想いは彼らに届き、日本にも電気シェーバーが普及するようになったのだ。

828目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 01:15:03
>>827
力道「三」ってなんだよ。力道「山」だろ。三木道三みたいに言うなよ。



一生一緒にいてくれや〜♪
829目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 21:32:32
ちくしょう、やっぱ言えねえや
830目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 21:39:05
いいからいいから言っちゃいな
コチョコチョコチョコチョ…
831目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 23:14:22
>>817
フィリップスだな。
832目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 03:27:43
君にもう1つ教えてやろう。

織田信長は小さいころから法華宗に帰依しており、かつ自称していた。
信長が殺された本能寺は、実に法華宗の総本山だ。

つまり自分が信奉する宗教の総本山が人生の最期になったということなんだな
833目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 03:34:29
>>832
どこから誤爆したんだコイツ?
834目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 11:15:06
>>827
×続
○完
…でいいか?
835目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 18:57:09
S-BLADE Jr. RM-T340買ってみたけど振動が酷い、うるさい(ブラウンより上)
剃り味は深めでそれなりに剃れるがやはり肌もやや傷つくかんじ。
そして最悪なのがコラボ剃りとかいう誰も使わないアホな機能のせいで
キワ剃り刃が常にむき出しになり、剃るときにメガネに当たりそうで怖い&剃る部分の視界不良&置くとき机に傷が付きそうになる。

結論、あんまりオススメできない糞シェーバーであった。
836目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 19:55:16
>>835
鼻くそ社員乙かれ〜
837目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 20:33:19
ブラウンコ日本の社員なんて将来性無いじゃん
俺も鼻糞の社員になりたいよw
838目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 23:45:52
ブラウンとフィリップスはどちらがいいの?
839目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 23:52:54
>>838
ラムダッシュ。
840目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 12:42:51
パナソニック、肌を絞って深剃りする新「ラムダッシュ」を披露
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80224.html
841目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 14:42:09
4年くらい使ってたES8045が壊れた。

充電式で水洗いできて1万円以内で買えて
肌が弱くて、ひげが硬くて太くてドライで使用するのにいいやつ教えてくれ。
842目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 16:34:41
ES8045
843目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 17:52:42
タカ
844目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 20:33:48
orz
845目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 14:15:00
P&G
846目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 17:43:05
M&A
847目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 21:35:49
848目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 23:07:43
このスレ的にはイズミってどうなのよ?
今まで使ってたHITACHIが壊れたんでイズミ買っちゃったんよ、IZF500?ってやつ。
実は明日朝の初剃りにwktk。
849目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 14:32:11
価格.comのレビューは全く参考にならんな
850目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 15:41:23
っといってる奴の意見は全くあてにならんな
851目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 15:59:34
>>850
ヒリヒリしないって書いてあんのにヒリヒリすんだぞごら
何がどう参考になんのか納得いくように説明しやがれ
852目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 17:48:31
んなもん人それぞれだ
853目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 18:05:59
濃いひげを剃るのが面倒で、一台目の購入を考えているんだけど
テンプレの物を買っておけばいいのか?
854目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 18:51:58
855目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 20:07:19
>>852
やっぱり参考にならねーじゃねーか
人を非難してそれかよカス
856目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 20:43:51
>>855
ならお手本になるような
まともなレビューよろしくお願いします><
857目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 21:19:13
わかりました。
858目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 21:19:45
>>856
いいか
発言には大いなる責任が伴う
俺にはその責任は取れないからレビューなどしない
けどな、発言した奴は発言したからには責任をもて
859目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 21:29:23
価格.comのレビューは全く参考にならんな

責任をもって下さい><
860目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 21:31:26
人それぞれなんて当たり前だろ。それを考慮して自分で判断するのが目的だろ
人それぞれで全部済ませるならなんでこのスレあるんだよ
861目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 21:42:29
>>859
俺は責任をもって参考にならない事実を表明してるだろ
862目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 22:11:02
>>861
ありがちなのは、やっぱ肌に押し付けすぎとか?
ちなみに前までは何を使ってたのさ?
863目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 22:52:27
>>860
大人になれば、きっと分かるよ。
がんばってネ。
864目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 12:36:30
>>863
ただの自己満足と愚痴スレか
865目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 16:08:45
ヒゲの搾り出しとかってギモヂワリー
866目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 18:18:28
〜〜ESGG0ぃぃね〜〜
867目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 22:26:57
説明書にはハンドソープって書いてあるんだけど、ボディーソープ使ってる人いますか?
868目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 11:04:17
安いし評判いいので日立のS-BLADE Jr. RM-T340買ってきたよ
ほんとこれよく剃れるな。いままで使ってきたPhilishaveは話にならんw
でも外装が安っぽいのと騒音は高いけど、性能と値段考えればベストだった
869目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 18:43:02
以下の条件に当てはまる電動シェーバーがありましたら、教えて頂けませんか?
以下の条件を充たしていれば何でもいいです。おねがい致します。
・単4電池使用
・防水
・予算6000円くらいまで
870869:2009/04/06(月) 20:58:50
自己解決しました。どうもありがとうございました。
871目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 21:24:56
あい
872目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 23:09:09
うえお?
873目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 14:59:57
874目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 22:00:41
質問です。
2千円ぐらいの電気シェーバー使ってるんですが、どうしても青くなってしまいます。
そこで新しいのを買おうと思ってるんですが
・肌は別段弱くないので多少負担が多くても大丈夫
・充電タイプ
・青くならずしっかり剃れる
・1万円以内
の条件ならどんなのが良いですか?
参考にしたいので宜しくお願いします。
875目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 22:10:27
876目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 01:02:22
今度 T 字かみそりから電動シェーバに移行しようと思っているんですが、
電動シェーバの場合もシェービングクリームやジェルを使うのでしょうか?
初心者丸出しの質問ですいません

ちなみにあまりそり負けしない肌質なので、T 字でもお湯だけ付けてそってます
877目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 01:28:12
大半の人は何もつけずにそのまま。
ただ、やはりジェル等を使ったほうが肌に良いし
(人により差はあれ)よく剃れるので使っている人も結構いるみたい。

肌が強いってんなら、とりあえずはドライでおkかと。
878目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 01:33:26
なるほど、取りあえず何も付けないでも大丈夫そうですね
ご返答ありがとうございました
879目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 17:32:11
>>878
夏になると肌がべとつくことがあるのでプレシェーブローションを使うといいです
べとつくとシェーバーは使いにくいです
880目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 18:49:30
ひげの伸びが速いんだけど
長いひげでも剃れるのってどれですか
881目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 20:20:49
キワ剃り刃使ってから剃るのが一般的?
俺はロータリーでガーッと刈る。たまに引っ張られて痛いけど。
882目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 21:17:56
キワ剃り刃は基本的にモミアゲや部分ヒゲを形作るのに使われる。
883目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 21:22:33
ファッションで不精ひげとか流行ってるから
長さを調節できる髭剃りなんか売り出せばヒットすると思う
884目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 22:14:32
( ゜Д゜)<・・・・・・。


クルーザースリー(ry
885目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 23:57:34
UNOの電気シェーバー用探したがどこにもないな。
閉店間際まで探してたせいで間違えて普通のひげそり用のフォーム買ってきてしまった。
これは使えないよな・・・
886目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 00:03:03
T字剃刀から電気シェーバーメインに移行を考えています。
調べたところ、電気シェーバーは電磁波の影響で髭が濃くなるという情報を見つけました。
これは一目見てわかるほどの変化が出てくるのでしょうか?
また、それ以外の面で髭が濃くなるといったことはありますか?
887目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 01:56:25
学生だけど、最近髭が濃くなってきた・・・
そろそろ男物のシェーバー必要かなぁ
888目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 09:00:38
日立は4枚刃を出してきたから、
現存の3枚刃の定価12Kくらいのが5Kくらいに下がってきた。
これで十分
889目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 12:11:28
電磁波で濃くなるは基地外リロン。
890目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 12:42:05
ひげ剃りの「理想」を追う パナソニック「ラムダッシュ」の2大機能
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT2J000007042009
891目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 14:25:21
ES8111P良いかなぁと思ってるんですが、ここの住人的にはどうなんでしょう?
892目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 11:09:39
おまんちんです
893目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 20:36:57
>>891
うちのヒゲの濃いおじいさんにプレゼントしました
894目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 21:23:26
>>891
最も無難な選択。人に薦められるシェーバー。
俺的には時間がかかりすぎるのと剃り味がもの足りない。
安定感はあるが。
895目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 02:04:05
http://panasonic.jp/lamdash/jp/html/technology/recommend/img/p03_07_img.jpg

パナの刃の凄さが伝わってくる画像
896目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 09:36:11
パナの気違い工作員丸出しの文章乙
古田つかったり売り場の派手なディスプレイやら宣伝広告費用分上乗せされてるのを
お忘れなく
良心的メーカーより4割位高い
パナはボッタクリ
897目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 10:50:50
良心的メーカー(笑)
898目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 11:36:29
>>896
貴様のようなつまらん叩きがこのスレを衰退させた元兇だと知れ!
899目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 20:46:55
>>898
リーマンショック以降の大不況で
パナ糞ラム駄みたいな価格格だけ高級で中味は3Kの
そんな超ボッタ製品を飼わせようと工作してたほうがまちがい

超ボッタシェーバーは廃れるのはあたりまえ
これからは価格5千円でも性能は天下一品でないと売れない
900目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 21:49:37
>>898
貴様のようなつまらん工作員が消費者を混乱させてんだよ、アホ
パナの人間てやっぱ程度が低いな
901目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 07:46:43
まだいたのかこいつ
902目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 18:38:05
ナショナルのシェーバーのメンテグッズもパナブランドで発売になったんだな。
ブルー一色でとりあえずこしらえましたって感じのパッケージだったのがちょっと意外。
この機会に印刷代をケチったな。
903目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 12:19:40
-家電製品ミニレビュー-フィリップス「HQ6090」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090413_110623.html
904目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 16:47:59
ラムダッシュの刃を3年ぶりに交換したら剃れまくりでワロタ。
ブイーン、ゾリゾリ…→ミミーン!!チリチリ〜 って感じ。早い早い。
最初の剃り心地を忘れてるもんだな。

最新のに買いかえなくてよかった。
まあ買っても8000円ぐらいだけど。
四枚刃のやつは剃りにくそうで最初から選択肢になかったから。
905目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 22:33:36
>>904
刃はいいんだよ、刃は。
使用頻度や充電方法によるが、バッテリーがいつまでもつかの問題。
906目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 23:13:40
今までSchick4枚刃を使っていて、最近初めての電気シェーバーとして評判の良いBS550を買ってみました。
でも、朝の時点では綺麗に剃れてていいんですが、夕方になると伸びてくるorz ・・・という事で1日2回剃る事に。
電気は手剃りより肌に優しい、とはいえSchickなら朝1回で済むし・・・と思うとわからなくなってきました。

ES8111PやSeries5 550が気になっているのですが、3枚刃は1枚刃と比べて
・深ゾリできますか?
・剃った状態が長持ちしますか?

Schickは剃り味は気に入っているものの、毎日使うには少し痛いので、できればメインとして電気シェーバーを使いたいのです。
所詮パイ型、教えてください。宜しくお願いします。
907目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 23:15:06
申し訳ありません!

×所詮パイ型
○諸先輩方


あぁぁぁぁぁorzorzorz
908目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 23:57:13
>>906
各社特徴があると思うけど、3枚刃は1枚刃と比べて
・多少早く剃れる
ほぼ、これのみです。
深剃り&長持ちはTバーには絶対勝てない。
909目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 09:50:24
所詮パイ型 の方がよかった
910目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 12:05:43
新型ラムダッシュは安全剃刀よりも深ぞりできるそうだが?
911目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 13:01:34
wwwwwwwwwwww
912目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 13:49:59
HP行ってみたら実際そう書いてありましたごめんなさい
913目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 20:16:51
BS550って2610円じゃん
こんな安物買うなよ・・・
それに旅先とかのこれ緊急用だよ
914目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 21:22:50
性能と値段が比例して良くなって行くんならどれほど良かったことか・・・
915目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 21:28:23
全くだ
916目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 02:16:04
マルチすみません・・・
ドンキにセイコーのNX2060が2980円であったんですが、これって「買い」でしょうか?
ちなみにいつまで生産されてたものなんでしょうかね?
あと、100満ボルトで日立のRMT332E3ってのが3480円、パナのES7110E4Pってやつが4980円でした。
日立はカタログに載ってないし、パナはES7110Pの100満バージョンと思われますがオススメは?
917目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 08:21:50
しるかぼけ
918目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 09:59:10
919目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 02:29:08
しかるぼけ
920目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 19:05:46
なんかさ、各シェーバースレ覗いてて思ったんだけど、
店頭ので試し剃りとか欲できるな?

一回使う度に、完全な消毒とかできていると信用してるのかな?
病気とか怖くないの?
まさか、店頭展示品って外刃内刃ともメーカー支給の使い捨てが普通だったりするの?
921目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 21:46:53
>>920
消毒なんてしてないだろ。充電してるかどうかですら怪しいのに。あんたの様な潔癖症は無理だな。店頭でシェーバーの試し剃りができるのは、公園の便所の床に落としたおにぎりを何の躊躇もなく口に運べる様な人間だけだ。
922目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 02:08:37
>>916
NX2060安かったから買ったけどブラシで刃の清掃やっただけで
刃が曲がったよ ドンキで外刃はずす事ができたら内刃見てみ。
2980円も納得のチープさやから
923目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 05:43:29
試し剃りもすごいけど、店頭で外刃外しもすごいな。
ヘタしたら外刃外した勢いで内刃も外れて落っこちるよん
924目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 09:19:30
しかし何の役にも立たねぇクソスレだな。価格コム見てくるわ。
925目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 12:01:45
>>924
ワラタwwwwwwwww
926目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 19:26:47
価格こそPの工作員ばっかじゃん
927目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 20:56:24
その倍、Bの工作員がいる
928目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 20:59:46
ちょ、Bの工作員って意味違うだろ。
929目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 21:00:02
プレイポーイの工作員なんだな!
930目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 22:28:28
>>908
ナショナルのES-8070は肌に優しかった。きれいに使うなら。
長持ちもした。
深剃りはナショパナは難しいな。肌に合わせてつくってるから。
931目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 12:50:19
今朝、ひげ剃り忘れたから、コンビニでBS550買ったんだが
普段使ってるアクティベーターXより剃れるかも…

肌には優しくないね、剃ってる間に「イテッ!」てのが何回かあった
932目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 09:01:10
シェーバー用ジェル買おうと思うんだけど、オススメある?
933目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 15:06:35
ブラウン 『Series7』
めんどくさくて1週間以上電動使ったこと無いんだけど
これはめんどくさく無いですかね?
934目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 22:08:22
質問の意図が見えないんですけど・・・。
電気シェーバーの何が面倒なのよ。

洗うのが面倒なのなら、自動洗浄機付のモデルを買えばいい。
935目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 22:30:13
いくら時間をかけてもそり残しとかチクチクしているとかじゃない?
フォーム付けてウェットで剃ればT字にまけないでしょ。
936目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 11:24:19
>>932
俺店頭のフィリプスのアーキテックですら試しぞり30秒でヒリヒリするほど
めちゃめちゃ肌が弱いんだが
ギャツビー プレシェーブ ローション(ジェルじゃないやつ)を使ってる。
BS575でゴリゴリやっても全くヒリヒリしない。おすすめ。
937目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 01:59:35
>>931
前モデルのBS350は網刃が厚いらしく初めはジョリジョリが残るくらい剃れなくて
その分長持ちしたし肌には優しかった
今度のは初めから良く剃れるよね、BS350の網刃が欠ける寸前と同じくらい剃れる
どの位持つかちょっと不安だ

>>932
プレシェーブジェルならunoのが肌に優しいよ
938目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 22:01:36
肌には優しくないね、剃ってる間に「イテッ!」てのが何回かあったES-LA52
939目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 23:48:18
>>938
男の美容板でも同じ書き込みしてましたねw
940目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 14:21:54
>>936
>>937
超亀だけどThx!

GATSByの奴は今使ってるから、unoを試してみるよ
941目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 12:10:08
シェーバーの歯が弱まってきたんで新しいの買いに覗きにきました。
いきなり変な粘着が居るの見て吹いた。
トラックボールスレにも似たようなのが居るんだが、結構こういう手合いって多いのか。
おかげで俺の中のサンヨーのイメージが少し落ちたぞ。サンヨーは悪くないんだろうが

それはさておき>>1を参考にしてラムダッシュ ES8115P買うことにした。
この板を維持してくれてたスレ住人に感謝
942目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 15:12:26
サンヨー厨が沸いてるのは把握したが
じゃあ実際のところどれがいいのかという
他のおぬぬめシェーバーが全く紹介されてない糞スレ
943目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 17:20:34
>>942
ん?
アンチ含めて、盛り上がるのなら間違いなくBS550だろ。
人柱に参加しようw
944目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 17:28:32
ということで、BS550買ったよー。
ドキドキしながら使ってみたけど、自分の場合、ヒリッとは来たけどイテッとはならなかったね。

自分的には最高に快適なシェーバーだ。
あごのくせ毛も一なででスッキリ(^^)

>>937
>どの位持つかちょっと不安だ
問題はそこだよね。アメリカ製だから全然、信用してない。
でも、安いから1年もてば、切れ味の良さから言って悪くない。
945目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 20:55:32
旅行用
946目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 16:35:16
旅行用としても使える(^^)
947目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 22:13:25
まあシェーバー房が何言っても
T字カミソリのほうが経済的で清潔で剃り味もいいんだけどね。
948目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 22:53:19
しるかぼけ
949目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 06:32:46
>>947
俺は肌が弱いからT字だとあご下なんかしょっちゅう出血するんだよな
どうしても残るくせ毛だけ軽くなぞる感じで使うけど
しかしシェーバーの外刃は衝撃に弱いな
ファミマでBS550買ったんだけど風呂場で使ってて下に落としたら破けてた
まだ一ヶ月も経ってないのに(´・ω・`)
950目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 15:07:28
>>949
風呂場の床はさすがに堅いよね・・・
でも、安物だった分、良かったんでない?

>>947
なるほど!
1年もすれば、日本中の男がT字を使うようになるに違いない!!
951目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 15:13:04
>>949
あれっ?あご下のくせ毛、BS550で剃れなかった?
952目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 19:40:33
昨日の読売新聞にヒゲソリの話題が。
T字派とシェーバー派の肌比較で、T字の方が老化してるそうな。
953目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 20:44:07
たしかにT字のほうがよく剃れるけど、肌が弱い俺には低負担を優先して電気シェーバーを使ってる。
T字で痛々しい赤いポツポツに仕上がるよりも、比較的健康な青い肌のほうがマシだと思ってる。
954目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 05:07:30
安いシェーバー(1000円〜2000円程度)で
充電を経由しない2枚歯以上のシェーバーないですか?
シェーバーの充電池を優先に使うシェーバーは充電してもすぐ動かなくなりますので、
コンセントを差してるときはコンセントの電源を優先で使うやつがほしいです。
955目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 08:37:28
どれくらいですぐ動かなくなるんでしょう?
充電のし方が悪いのでは
956目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 18:35:48
>>954
ああ、同じ被害者が(笑)

価格COMの方で同じ質問をしている人がいましたよ。
ただし、古いシェーバーの情報だったので参考にならないかも。


ニッカド電池のやつなら、外刃内刃全部外してモーターを回して全放電させてから充電し直すと直る場合があるそうです。
自分は嫌になって棚に放置してありますけど(笑)
957目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 18:37:04
>>949-951
あー、そうか、あご下だけシェーバーだったのね。

以前の私と正反対だから、勘違いした(^^;
958目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 23:32:46
>>3
ブラウンとか、4枚刃とかが抜けていますけど、これらは【神】と考えて
いいのですか?
959目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 00:00:56
日立のS-BLADE Jr. RM-T340って駆動音はうるさいんですか?
価格コムとかこのスレ見てもうるさいって人と静かって人がいてよくわからなくて…
フィリップスくらい静かなシェーバーって他のメーカーにはないのでしょうか
960目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 00:52:56
フィリップスを買えばいいじゃないかぁぁぁ
961目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 08:30:07
フィリップス<ES6801

マイルドで肌に優しく扱いやすい
脅威の長持ち85日
150円ほどから手に入るリチウム電池
水洗いで快適
962目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 09:13:36
フィリップスは静かで肌に優しいのは確かなんだが
時間がかかる
口の端っこを剃ると必ず出血
深剃りすると毛穴がえらい目立ち、次回剃りにくい状態で生えてくる
使ってるうちに髭濃くなる

俺的にはこんなデメリットがある
963目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 09:14:28
回転系は出血はしないかもしれんけど引っ張られてイテテ
964目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 10:49:12
>>960
フィリップスだと時間がかかってしまって、深剃りも難しいので他のメーカー探してます
965目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 12:32:12
顎先から喉仏までの間くらいに、やわらかい毛が良く生えます。
気づくと、5cmくらいの長さになってます。
こういうのを剃りやすいシェーハー教えて下さい。

今は10年くらい前のSEIKO ES1910使ってます。
966目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 12:36:29
はさみ
967目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 12:40:36
確かに今ははさみで切ってますが・・・・
でも自分では切りにくいです。
968目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 12:50:28
5cmもあったら簡単に摘んで切れそうなもんじゃ
5mmの間違い?
969目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 13:07:25
すみません。5mmです。
ハサミではぎりぎりまで切れないです。
首切って、イテってなります。
970目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 14:18:12
想像して吹いた。w
971目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 15:40:06
ブラウンのSトリマーってやわらかい皮膚などはぐちゃぐちゃにされ出血する
唇とかそう玉袋とか
972目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 15:52:24
973目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 19:57:40
>>954-956
返事が返ってこないけど、失礼な教えて君って時々いるよねw
974目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 22:46:09
>>965
喉仏の上あたりは残りやすいですね
私はその部分だけT字カミソリで剃ってます
975目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 01:51:26
BS550はよく剃れるけど、カールした顎下の癖毛には弱いので
ちょっと上乗せしてトリマー付きのBS575にするか、フィリの安い奴で伸びたのだけ剃るのが
オススメ
おいらはBS575とお風呂用のフィリと併用してる
976目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 05:17:12
誰か次すれ頼む
977目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 05:52:18
978目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 07:01:50
父の日にプレゼントするのですが予算6〜8千円で
三枚刃で充電台が付いている物を探してるのですがありますか?

昔は充電台があったのですが今のものは直接アダプターをさすものばかりで・・
979目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 07:09:24
(^Ω^)ホッホッホッホ
980目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 11:49:17
>>978
基本的にフィリップスとかpanasonicはついてるんじゃないかなあ。
俺はフィリップスとラムダッシュ、どちらも8000円ぐらいで買ったけど充電台はついてたな。
ただ、コード束ねるときに邪魔だし充電台外して直接アダプターをさしてるけどね。
981目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 17:46:46
>>978
親父は今までパナの無接点充電の二枚刃なので
簡単に置くだけで充電できるものを探していました。
パナの取り説を見ましたが現行型では乾燥充電台・洗浄充電台しかないようです・・?
pdf形式なのですべては見てないのですが・・
良ければ使っている機種を教えてもらえないでしょうか?
982978:2009/05/10(日) 19:49:46
>>978
↑980氏の間違いでした。
983目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 21:59:44
だれかおもちゃ感覚でヤフオクの1000円ぐらいで売ってる
6枚刃っていうフィリみたいなの買ってみない?
984目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 23:02:04
言いだしっぺの方s(ry
985目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 23:58:21
送料がタダなら買っても良いけどな
986目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 01:49:10
14
987目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 01:52:14
>>981
パナはES8171
フィリップスは今手元にないのでわからないけど、どちらもACアダプタに充電台をさして、それにのっけるタイプなので、
充電台とまで言えるような豪勢な代物ではない気がする。カタログ上は乾燥充電台や洗浄充電台が無いタイプから探せば早いと思う。
というか、予算内だとそういう代物は大抵オーバーでしょう。
988目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 16:32:32
931 目のつけ所が名無しさん sage ▽2009/04/20(月) 12:50:19 [0回目]
今朝、ひげ剃り忘れたから、コンビニでBS550買ったんだが
普段使ってるアクティベーターXより剃れるかも…

肌には優しくないね、剃ってる間に「イテッ!」てのが何回かあった


936 目のつけ所が名無しさん sage ▽2009/04/27(月) 11:24:19 [0回目]
>>932
俺店頭のフィリプスのアーキテックですら試しぞり30秒でヒリヒリするほど
めちゃめちゃ肌が弱いんだが
ギャツビー プレシェーブ ローション(ジェルじゃないやつ)を使ってる。
BS575でゴリゴリやっても全くヒリヒリしない。おすすめ。
989目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 16:38:07
誤爆埋め
990目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 16:38:49
あっ、999じゃなかったのか・・・
991目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 19:37:05
ヤマダで現金値引き4500円で売っていたので日立SブレードのRM-T396買ってきました。
会社用で買ったんだけどメインになりそうなぐらい剃り味が良いです。
替え刃の予算で買えるしヘッドが小型で首ふりで剃り味も良い。
ラムダ(パナ)の3枚刃を所有してるますが、こちらのほうが短時間でそれます。
時間は倍かかるけど深ぞり自体はラムダのほうがほんの少し上の印象。
992目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 23:22:26
・以前はT字でドライでもガンガンイケたが最近顔洗いで蒸らしても剃刀負けが増えた
・肌に優しくあってほしいけどそこそこは深剃りもしたい
こんな俺みたいな奴は日立で探せば多分当たりですかね?
993目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 23:56:21
>>992
ジレットとかSchickの4or5枚刃T字&シェービングフォーm(ry

・・・というのは半分冗談で。
予算\5000位なら、日立 RM-T340やBraun BS5884辺り
もうちょいだせるならPanasonic ES8111Pなんかを試してみるといいよ。
994992:2009/05/12(火) 00:05:28
>>993
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
情報参考にさせてもらうYO!
995目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 01:40:23
あっそ。
全部埋める
996目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 01:41:08
ヒゲ剃れよ
997目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 01:42:10
歯ぁ磨けよ!
998目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 01:43:09
宿題やれよ!
999目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 01:45:24
風呂入れよ!
1000目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 01:46:47
1000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。