952 :
945:2009/02/19(木) 22:28:35
うちも
>>947に出てるのと同じように井戸水だわ・・・
947もダイニチだしなんかあるんだろうか・・・
こわいからとりあえず使うの辞める
やっぱ一度沸騰させるスチーム式が一番そういった点では安心なんだろうか・・・
前使ってたスチームの時は全くそういったこと起きなかったし
音は格段にうるさいけどな
>>952 説明書に井戸水使うなって書いてないか?
ブリーチ(界面活性剤の入ってない衣料用のほう)を
1万分の1くらい(1Lに10μL)足せば使えるけど、
正確に計れないなら勧めない。
>>952 取説の8Pに書いてあるカビが出来るから井戸水やミネラルウォーターを使うなって書いているのが理解できないほどの馬鹿か
>>953 一万倍に薄めるの、それほど難しくないよ。
10倍の水で薄めるのを4回繰り返せばいいんだから。
>>953 計算おかしいぞ。
1Lに10μLなら、10万倍だよ。
やるとしたら10Lに0.1mLかな。
1mLが10mm四方の立方体だから、
さほど難しくないかも。
957 :
945:2009/02/19(木) 23:06:23
んなこといったって井戸水使えないこと買うまで知らなかったんだしよぉ〜!!
井戸水って環境はどうしようもないからもうスチームに買い直すわ!
次から、買う前にメーカーのサイトで取扱説明書をダウンロードして読もう。
井戸水しか使えない環境なら、水道水相当のカルキを添加するのは、他にも応用が効くかもよ。
たとえば冷蔵庫の製氷機のタンクとか。
夏場、風呂の水が腐るのを防ぐのにも役に立つかも。
963 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 07:25:30
銅の針金(0.3mm)を丸めてタンクかトレイに入れたらOK
>963
銅の殺菌能力ってどのぐらい期待していいの?
トレイに10円一個いれるぐらいじゃダメ?
ちょっと調べてみる。
だれか詳しい人いたら教えて。
そんなんで効果があるなら、医療機器は銅だらけだ。
未だに緑青が有害って言ってる人いるんだ
すぐに錆びるなら硬貨に使わないはな
はな
>>958 井水は場所によって結構特性が違うから、メンテしやすい象印買っておいた方が無難だよ
ウチの地域はカルキがかなり多いせいか、電気ポットですら白い粉を噴く
週1回のクエン酸洗浄が必至orz
972 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:12
蛇口やバルブなどの水道のパーツは真鍮製で、銅を含んでいる。
973 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 22:00:56
テスト
手桶に
ワイヤーでコの字にアルミパイプを組んで
塗らしたタオルをガスファンヒーター前にかざした
狂ったように皮膚をかきむしってたのが
ぴたりと収まった。
で、今日ハードオフで1500円でタイガーの水破砕式の糞うるさいの買って来た
マイナスイオンとかどうでもいいけど風がちょっとひんやりしてきもちいい。
湿度計ないけど1時間でそうとう水なくなってる、、、
加湿器として超うるさいけどwこれもありかなぁ
20〜30畳くらいの拾いリビングとかで一気に加湿したいならいいかもねこれ。
うるさいと寝れない自分だけど波みたいにざ〜〜〜ざ〜〜ってゆらぎにしとけば
機械的じゃなくどうにか眠れそう。
って言うか台風の時みたいな音かなw
霧吹きでいいじゃん。
あ、超音波式と同じ問題が発生するか。
超音波式は振動素子ですぐに温度上がってしまうんよ
977 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 16:22:38
うちは一台もなし。
子供がインフルエンザにかかり、とりあえずIH卓上コンロで湯を沸かして過ごしました。
これを機会に加湿器が欲しくなりました。
チムニーっておしゃれだし場所もとらなさそうなのですが、どうなんでしょう?
978 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 20:12:01
>>977 超音波式だからねぇ。
このスレ的には忌避すべきもの。
部屋に白い粉とばい菌をばらまくことになる。
子どもいるなら安全性考えて三菱電機あたりのスチームでどうだ?
>>977 チムニーのどこがオシャレなんだよ。
あんなミニマムデザインもどきの、子供でも発想できるようなの・・・
ていうか、あんた、チムニー工作員ね。
親が、朝起きると喉がカラカラでひりひりする、と良く言っていて、
冬に喉が原因でよく熱を出すので、
親の普段いる気密性の低い部屋(木造6畳和室、出入りが多いです。寝室も兼ねています)に加湿器を設置しようと思います。
パナソニックのFE-KLD07と、
シャープのHV-W70CX、
いずれかの購入を考えているのですが、
皆さん的にはどちらがオススメですか?
スレをさかのぼると、パナは煩い、モーターが良くないとあまり評価が高くないようなのですが。
シャープも、そこそこ静かなようですが、細かい設定が出来ない、等あるようで、一長一短のようで悩んでいます。
はじめは加湿能力が高いというスチーム式も考えたのですが、
調べたところ、熱風が出て危なそうなので、
ハイブリッド式を候補にしました。
アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
982 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 23:01:41
>>981 どっちも細かい設定できないし、どっちも500mL/h用と同じフィルターで
無理矢理700mL/h加湿してるからうるさいよ。
強いて言えばモーターが一つ少ないシャープの方がトラブルは少なそう。
500mL/hの機種じゃダメなの?必ずしも大は小を兼ねないよ。加湿器は。
>>982 ありがとうございます。
両方煩いんですか(笑)
大は小を兼ねないというのも意外でした。
勉強になります。
500mL/hを探してみます。
984 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 23:48:54
え?
1サイズ大きい機種の方が静かで、大は小を兼ねるけど……。
>>981 加湿するだけでは不十分かも。
寝る前に水分を取る
室温が下がらないようにする
これも併用しないと。
スチームは熱風が出るといっても、30cmくらい離れれば熱くないと思う。
ハイブリッドは適切にメンテナンスしないと、かえって呼吸器系の病気の原因になりうる。
部屋の空気の入れ代わりが多いと、加湿が追い付かないこともあるよ。
うちは風が強い日には、すき間風を体感することはできないが、それでも加湿が追い付かない。
サッシの少しの隙間や、扉の上下の隙間、換気扇などから、わずかに空気が入れ代わるだけで
加湿が追い付かない。
30畳に500mL/hのを1台だけ、だからかもしれないが。
>>984 パナソニックとシャープは500mL/hと700mL/hで同じ加湿フィルターを
使ってるから、700mL/hの機種の方が風量が大きくてうるさいんだよ。
(パナソニックは、電源の周波数での性能のばらつきが大きいので
一概には言えないけど)
ただ六畳だとおやすみモードでいけそうだから、同じような騒音かも?
988 :
981:2009/02/22(日) 00:05:00
みなさんレスありがとうございます。
>>985 はい。就寝時間の温度は20度くらいにはしているのですが…
それでも高齢者にはちょっと低いかもしれないですね。
>>986 親の部屋、古い建物なので隙間風とかけっこうあるんです。
それで大き目のを選択しました。
ところで、500mL/hのだと、ダイニチのHD-5008ってのもあるようなのですが、
このスレを読む限り、ダイニチは止めた方が良さそうですよね?
>>988 HD-5008の方が無難じゃない?静かだし、600mL/hで短時間なら動くし、
設定も細かいし。でも高齢者が使うならシャープの方が使いやすいかも。
六畳で500mL/hの機種で足りないなら、隙間風をふせぐ工夫をした方が
よくない?暖房代もったいないし。もちろん石油やガスのファンヒーターを
使ってるなら注意が必要だけど。
>このスレを読む限り、ダイニチは止めた方が良さそうですよね?
象さん大喜び
>>989 ありがとうございます。
そうですね。隙間風を防ぐ工夫をしがほうが良いかもしれません。
親の部屋、日中は石油のだるまストーブ、夜は電気ヒーター(800ワット)
です。石油・ガスファンヒーターは使っていないのですが、
ファンヒーターとの併用は要注意なんですか?
>>990 メーカーの人(ダイニチ)が情報操作してるから、
価格コムでも評判が良いのかな?と思ってしまいました。
>>991 メーカーが情報操作してるって証拠でもあるの
993 :
981:2009/02/22(日) 00:48:30
>>992 いえいえ。証拠はないんですが、
このスレで「ダイニチ工作員乙!」みたいな書き込みが多かったものですから、
もしかしたらそうなのかな?って感じてました。すみません。
>>993 このいた全般的にこの商品は良いと書くと工作員扱いだから
書かれていることを鵜呑みにしてあれこれ書くとどっかのBlogみたいな事になって逮捕されるよ
>>991 ちょ・・・石油ストーブ使ってるなら、すき間風対策しちゃダメ。
二酸化炭素中毒か一酸化炭素中毒になるよ。
加湿器を使うのが夜だけなら、
電気ヒーターとの同時使用なので、加湿器自体の省エネ性が無意味になるので、
ビーバー(三菱重工)のスチーム式をオススメする。
>>992 逆にさ、価格コムや2chの掲示板対策してないメーカーがいたら、そこのメーカーは企業努力しなさすぎだと思う。
便乗質問させてください。
ダイニチで考えているんですが、
HD-RX508とHD-5008だったら、どっちがオススメですか?
消費電力と寸法だとRX508かな、と思うんですが
999 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 08:19:58
>>995 みんな電気代変わらんと、必死になって書いてきたけど、
電気ヒーターって温度制御してるのがほとんどないから、
やっぱり電気代高くなるよ。手動で調整しないと。
業務上加湿器
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。