そろそろ加湿器 31台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:28:52
主な加湿器の種類

☆スチーム式・・熱で水を気化させる方式。消費電力:大

☆気化式・・加湿フィルターなどに水を含ませて風を当て水を気化させる方式。消費電力:小

☆ハイブリッド式・・加湿フィルターなどに水を含ませて温風を当て水を気化させる方式+気化式のハイブリッドが主流
            一部にヒーター加温+超音波式のハイブリッドもある。消費電力:中

☆超音波式・・水に直接振動を与えて霧化する方式。現在はほとんど生産されていない。消費電力:小

3目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:29:21
☆加湿器の購入を考えたら

Q: 加湿器が必要かどうか判らないのだけど、どうしたらいい?
A: まず湿度計をホームセンター等で600円程度で購入しましょう。加湿器を購入しても湿度計は必要になります。
  湿度の高い地域や極端に低い地域もあるため、湿度計で計測しないと無駄な買い物をすることになる可能性があります。
  12月上旬での関西のある地域では湿度60%、関東のある地域では湿度20%と違いが有り、
  関西では加湿器が不要でも、関東では必要と言った地域差があります。

Q: 湿度計を買って計ったら50%有りました。湿度足りてる?
A: カビ・ダニ・ウィルスなどを抑える湿度の最適条件は40%〜60%といわれています。
  肌の乾燥や喉の痛みも40%以上有れば抑えられる為、50%有れば十分です。

Q: 真冬や乾燥する季節になったら今より湿度が下がると思うけど、いつ買ったら安い?
A: まず加湿器が必要か不要かで考えましょう。
  真冬や乾燥する季節になっても湿度が足りているなら加湿器は不要です。
  加湿器が必要と言った強迫観念に捕われず、うがい等をして風邪等の予防を
4目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:29:50
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A: 内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
         方式によって性質が異なります。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 スチーム式にこれがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
5目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:34:11
マイナーメーカーは、価格コム対策、著名ネット掲示板対策をやっています。
それらのランキングや評価に騙されないように注意しましょう
6目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:37:23
28 :目のつけ所が名無しさん [sage] :2007/09/05(水) 16:16:35
超音波振動子で水を霧にして吹き出す。-> 雑菌やカルキごと吹き出して最悪
少しずつお湯にして、蒸発させる -> 電気代かかる
フィルタを水で湿らせて、風(か温風)で気化させる -> カビ・雑菌対策必要

の3種類で、主流は2番目かと。ピコとか言ってるのは付加機能で加湿本来の
機能とは違う次元かと。

2番目の進化系として、ウィルスすら通さないポリマーチューブに水を
通過させて、それを気化させるナノモイスト式があって多分最強だと思うが
信頼性が・・・ 今年こそリコール無しで乗り切れるか?>三菱重工
7目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:47:26
207 :目のつけ所が名無しさん [sage] :2008/10/21(火) 02:01:01
タオル加湿器すげえ
http://blog.livedoor.jp/kecorin/archives/51202115.html

316 :目のつけ所が名無しさん :2008/11/12(水) 11:22:30
>>311
ペットボトルを置いたぐらい(空いてる表面積)じゃあ、全く加湿しないだろ・・・・

出来たら、鴨居の下などにバケツをイスに乗っけて水を入れて、上からバスタオル濡らしてそれを鴨居からハンガーなどで
吊るして、バスタオルの下部をバケツに浸す・・・・それに扇風機を当てればオリジナル気化式の出来上がりだ。

370 :目のつけ所が名無しさん :2009/01/13(火) 19:14:19
【湿度とインフルエンザウイルスの生存率のグラフ】
50%以上の湿度環境でインフルエンザウイルスは約10時間後に死滅します。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/onishi-iin/Pages/influenza2.html
ttp://dryfog.kirinoikeuchi.co.jp/dryfog/hmd05.html

380 :目のつけ所が名無しさん :2009/01/14(水) 02:05:03
保守は濡らすこととたまに洗濯することだけだから、加湿器より楽かも。
設置場所は工夫がいるだろうな。
私の場合は各部屋のドアノブに濡れバスタオルを引っ掛けてるけど。
8目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:48:13
391 :目のつけ所が名無しさん :2009/01/18(日) 17:31:45
湿度が低いとこういうことになる。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147755.html
東京・町田市病院インフルエンザ集団感染問題 病院内の湿度、15%と非常に乾燥
東京・町田市の病院でインフルエンザの集団感染があり、3人が死亡した問題で、この病院内の湿度が15%と、非常に乾燥していたことがわかった。
町田市にある鶴川サナトリウム病院では、1月3日以降、インフルエンザの集団感染が起き、入院患者と職員のあわせて101人が発症し、高齢の患者3人が死亡した。
インフルエンザの感染防止には、通常50〜60%の湿度が必要とされているが、13日から2日間立ち入り調査をした東京都などによると、病棟内の湿度は15%と非常に乾燥していて、指導を受けたあと、ぬれタオルを干して対応していたという。
加湿対策を行っていなかったことについて、病院では「レジオネラ菌などの感染症防止のため」と説明している。
東京都では、乾燥が感染拡大の一因とみていて、調査を進めている。
(01/18 12:36)
9目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:10:22
スチーム式加湿器は3つにタイプに分類できる。

蒸発皿タイプ − 主流
  ・少量の水を沸騰させる。
  ・湿度の制御はヒーターのon/offで行う。
  ・スケールの除去は布でふき取るのが基本だが、クエン酸を使うと楽。
  ・スケール除去フィルターは使い捨て。
  ・クエン酸と使う場合は500mlの水に10gのクエン酸を入れてしばらく放置。

ポットタイプ − 象印、パナソニック
  ・電気ポットと同じ。
  ・メンテはポットと同じクエン酸洗浄で簡単。
  ・お湯を沸かすのに時間がかかるので、最初は500ml程度のお湯または水を注ぐと良い。

蒸発布タイプ − 三菱重工
  ・湿らせた蒸発布をヒーターで加熱する。
  ・湿度の制御はヒーターの温度による加湿量の制御とon/offの組み合わせ。
  ・スケールの除去は加熱筒を布でふき取り、蒸発布を水洗い。裏技としてクエン酸を使える。
  ・クエン酸を使うときは蒸発布をクエン酸溶液に漬けておく。
10目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:22:29
11目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:38:42
>>5を訂正します。
メジャー、マイナー各社メーカーは、価格コム対策、著名ネット掲示板対策をやっています。
それらのランキングや評価に騙されないように注意しましょう
12目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 19:55:08
>>8
いいね。
新テンプレ乙
13目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 19:56:58
>>11
メジャーは2ch対策してないでそ。

じゃなきゃ、「マイナスイオン」みたいな、トンデモ商品を出すわけないじゃん。
14目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:55:54
>>9

パナソニックにポット型なんてあったか?
15目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:27:26
三菱重工のビーバー1ヶ月で電源入らなくなった
本体を洗ったあと電源が入らなくなったから水漏れしたと思われる。
水洗いしてると下から水漏れするし、1万2千も出して買ったのに全然ダメだ
16目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:28:30
ダイニチのHD-5008が、価格.comで評判良かったのと安かったのとで買ってみたけど、ちと後悔してる。
フルパワーでもあまり加室されない。

洗濯物を部屋干ししたほうがよっぽど湿度計があがるじゃん。
けっこうメンテも大変っぽいし、ポット沸かしたほうがいいような。
17目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:35:50
加湿器はどこのメーカーのが一番良いのか教えろ
18目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:36:03
>>15
水洗いしたらダメでしょ。
壊れて当たり前w
19目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:36:52
>>15
本体を洗っていいものなの?

>>16
どのくらいの大きさの部屋で?
2016:2009/01/18(日) 21:38:38
>>19
マンションでまさしく14畳
21目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:39:10
>>16
加湿にいちゃもんつける奴って
必ず使用環境を書かないんだよな。
そんな奴は部屋でタオルでも干してろって感じ。
22目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:39:43
>>20
常時換気あるの?
23目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:41:33
は?
ちゃんと説明書に水洗いしろって書いてるが。
水で洗わなきゃどうやって水垢取るんだよカス死ね
24目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:43:42
>>20
14畳だとLDK?キッチンがつながってると湿度を一定に保つのは
難しいよ。換気扇を回せば湿度が下がるし、食器洗い機を使えば
湿度が上がる。本気で加湿したかったらもう一台必要かな。
25目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:45:12
>>22
HD-5008を置いてるリビングにはないよ。

なお湿度計によると、ある日はこんな感じだった。壊れてるのかな?

例:
平常時:38
運転時:43
部屋干し時:50-60
26目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:47:01
気化式(ハイブリッド)は2台にしても加湿量は2倍にならない。
27目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:47:34
>>24
連投ゴメン。
キッチンはつながってる。
換気扇は回さない。料理を作らないからw
もう一周りでかいのを買えばよかったな・・・
28目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:49:04
>>23
水洗いするのは蒸発布だけで、本体は拭くだけだろ?

>>25
何時間運転した後か知らないけどそんなもんかもよ。
マンションは結構前から24時間換気がついてるし。

部屋干し時に湿度が高いのは雨が降っていて外に
干せない時で元々湿度が高いというオチじゃないの?
29目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:50:33
>>26
まだ気化式とハイブリッドを同じように書くやつがいるのか。
常駐するほど詳しくないんだから消えれば?
30目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:15
>>28
>部屋干し時に湿度が高いのは雨が降っていて外に
>干せない時で元々湿度が高いというオチじゃないの?
それはないよw
夜に帰宅して、加湿機をつけたときのメーターの初期値が38だったときの比較。

まぁテンプレをみると40を超えるか超えないかがけっこう重要っぽいから、40を超えればよしとすっかな。
31目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:54:00
>>27
>>26が言ってるのは無茶苦茶だからもう一台買ってもいいけどw、
どうしても湿度を高くしたかったら、今のは省エネモードで24時間
運転して、家にいるときにはもう一台スチームでも使ってみたら?

でも、ダイニチはひとまわり大きいの(700mL/h)がないから困るな。
どういう市場調査をしたらあのラインナップになるのか聞いてみたいw
32目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:00:54
>>31
ありがとう。保守がメンドいから、こんな時期こそこ頑張って少しづつ洗濯&部屋干し、でいきますw
バスタオルとか2日目には雑菌だらけになっちゃうらしいしねー

>でも、ダイニチはひとまわり大きいの(700mL/h)がないから困るな
ダイキンではあれ以上デカいタイプはなかったのか。
いずれにせよ買う前にこのスレとか見て覚悟決めてからにすりゃよかったw

ではまた。
33目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:42
>>32
ダイキンじゃなくてw、ダイニチは900mL/hの馬鹿でかいのはあるよ。
とりあえず、省エネモードで24時間動かしてみたらもう少しは湿度が
上がるんじゃない?
34目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:06:01
ハイブリッドの加湿器の加湿量は20℃湿度30%の時のもで、
湿度が上がれば加湿量は落ちるよ。

賢い消費者は騙されないと思うけど・・。
35目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:08:42
ちゃんと体感で効いてないと判断してるんだろうか
湿度計の数字を上げるのが目的なのか
36目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:11:31
>>33
やってみる

>>35
効いてないっぽい。
部屋干しは効いてる感がある。
併用でいきます
37目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:16:30
>>34
気化式はそうだろうけど、ハイブリッドはそこまで落ちないだろ?
反論があるなら、どこかのメーカーのデータでも貼ってくれ。
38目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:22:33
>>37

シャープの場合
。●加湿量は日本電機工業会の規格(JEM1426)に基づき、ハイブリッド気化式・ヒーターレス気化式の場合は20℃・30%の時です。ハイブリッド気化式は自己調節機能がありますので高湿になると加湿量が減少します。
39目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:26:37
>>38
どのくらい減るのか知ってて書いてる?
40目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:29:06
ハイブリッド加湿器はチョット暖かい温風を使うだけで、基本的には気化式だよ。
湿度が高くなれば加湿量が落ちることには変わりがない。
500ml/h程度の機種で14畳はハイブリッドでは十分な性能を発揮しない。

ダイニチ工作員よ、もう消費者を騙すのはやめろ。
41目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:33:15
>>40
落ちるけど気化式より、かなりましだろ。知らないなら書くなよ。消えろ。

馬鹿なら馬鹿らしく、象象象象書いとけw
42目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:35:28
>>41
数字を出してくれ
43目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:52
>>42
お前が出せw
知ってるけど教えてやらない。嫌だったら消えろw
44目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:53
>>41
自信ありげだか、具体的な数字を出して説明してくれ。
現実に5008で期待通りの湿度にならない人が多数いる。
45目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:42:22
>>44
多数???ソースは?
46目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:43:21
>>26
ひらめいた!!3台にすればいいにだ!!
47目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:48:40
自分はズボラーなので象のスチームを使っているのですが
友達が加湿器が欲しいというので一緒に買いに行ったのですが
エアコンと電子レンジを使うとブレーカーが落ちるというので
スチームは面倒そうなのでHD−3008を買いました。
カビが心配なのですがカビが発生するとしたらどの部分ですか?
前スレで10円玉が良いというのを見たのですが
どのように使用するのでしょうか?
説明書通りお手入れをすればカビの心配はないですか?
48目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:49:27
さあ、象が本領発揮の季節だな
微妙な湿度の頃は、力余ってあんなコトになったりしたがw
49目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:50:17
また工作員同士でやり合ってるのか・・・

>>44
5008はヒーターが強いから、まわりの環境で加湿量は
それほど落ちないんじゃない?
話を作るならもうちょっと考えて作れよw

ヒーターが弱いRX508はどうなんだろうな。でもこのスレの14畳の人が
初めてじゃないか?文句言ってるのは。
50目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 22:59:23
>>47
週1でメンテしてれば大丈夫
10円玉は不要、おまじない程度かな
51目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:03:54
加湿器で超音波式は買うなとかいてあったんだけど、そんなにやばいの??
昔刈田の使ってるんだけど、霧から水分が出てないような気が・・・
むかしは顔近づけたら、水浸しになったのに、威力が弱くなったのかな
52目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:15:12
工作員いわれると萎えるな…
加湿器スレ好きなだけなのに。
53目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:17:11
922 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 00:55:53
ダイニチ、加湿器の販売機種を倍増 主力製品伸び悩み

2009年3月期の加湿器の売り上げを前期と比べ5割増やす。灯油高などで主力の石油ファンヒーターの需要が低迷しており、加湿器の強化で多様な収益源を確保する狙い。2、3年後までに加湿器市場での台数シェアを現在の3%程度から10%に引き上げたい考えだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080529c3b2905129.html
54目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:17:51
923 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 01:00:31
ハイブリッド式加湿器はインターネット通販の「価格.com」で「プロダクトアワード2007 加湿器部門」で銀賞を受賞。お客様からの高い評価もいただいています。
55目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:18:45
934 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 11:12:48
>>922
その記事に
> 同社は2003年に加湿器に参入。
ってあるな。

新参メーカーが効果的なネットでのマーケティング、やらないわけがない。


935 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 11:13:51
>>923
価格コムについては、>>377で既出のように、実際の売れ行きとの乖離があるぞ

936 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 11:16:23
>>928
たった3%のシェアなのに、価格コムのランキングの上位を占める。
やはり、工作してるだろ。
56目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:35:48
>>55
工作員坊 乙!

スチーム坊から言わせれば、早くて加湿量が安定してるのがいいんだろが
スチームで700mlとか電気代が掛かりすぎるぞ。
>20
>27
…常時換気って聞いてるのに的外れ。

>28
マンションにはついてるけどスイッチ切ってる可能性もあるが
27に至ってはその存在すら分かってないか古いマンションなんだろう。
57目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:36:26
全米No.1のシェアを誇る加湿器世界最大のメーカーkaz社の加湿器で我慢するわ。
5847:2009/01/18(日) 23:38:13
>>50
ありがとうございます。
安心しました。
59目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:38:42
>>55
乖離があるってソース教えて。
東芝じゃ話にならんし、又聞きの妄想族か?
60目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:58:32
508は湿度80%で350mlくらいじゃないっけ?
取説にあるよ。
今俺携帯だから誰か調べてみて。
61目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:02:24
ちゅうかダイニチのハイブリの基本性能は他のメーカーと比べ一段上だぞ
カタログ比べてみ。

こう書くとカタログの数値なんてあてにならんとか言う奴いるが、
じゃあ何で比べろっつーの
62目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:07:21
マンションのリビング(12畳)・寝室(7畳)での
使用を検討中です。加湿器の利用経験が一度も無く、機種選考で悩んでおります。

重視するのは
メンテナンスの容易さ>静粛性
>消費電力>本体の大きさ
となります。

大日さんを除き、
皆様の書き込みを拝見すると
HV-300やCFK-VW50Bあたりがよさそうですが、
オススメはありますでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。
63目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:09:39
ダイニチを一度使うと、もう他のメーカーのものは使えなくなるので注意。
64目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:13:18
はいはい
65目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:19:02
確かに508はハイブリッドの中では音は静かだね
消費電力も少ないし

でもやっぱりスチーム式と比べると加湿してる感は落ちるなぁ

だからうちでは帰宅直後や朝起きた直後の
湿度を一気に上げたい時はスチームで加湿して
加湿維持や寝る時なんかは電気代怖いからダイニチにしてる

これが一番使い勝手が良いみたい
66目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:22:54
部屋に2台の加湿器置くのが使い勝手がいいと?
前スレにも同じようなこと書いてあったなw
67目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:27:27
カタログスペックでは三菱最強だろ

三菱SV-DK808
780/800mL 39/39dB 19/21W
470/380mL 27/27dB
68目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:31:23
そうだよ。俺、前スレでも書いたもの。

どうやってもスチーム式もハイブリッドも一長一短だからさ
両方の良い所をかいつまんで使うのが一番なんじゃないかな、と。

何か毎回スレが同じ話題だし、併用すれば解決するでしょ、と思って。

それにあまりに家電ちっくな加湿機を二台置いたら
厳しいだろうけど、うちはスチーム式のは
プラマイ0のだから、インテリアアイテムみたいで
あんまり気にならないよ
69目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:34:33
一般人はそんなことしない。
70目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 00:41:08
インフルエンザにかかる事を考えたら、加湿にかかる電気代だろうがメンテナンスの手間だろうが2台買おうが何でも良い。

大人になってからのインフルエンザは本当に苦しい。2度とかかりたくないね。
71目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 01:18:36
前スレ>>988
http://www.sharp.co.jp/products/fur60ch/text/spec.html

これだ。
思ったより加湿能力あったな220mlだった。
初期のころの製品だしこんなもんかね?
72目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 01:23:34
超音波式は雑菌や黴を撒き散らすとのことですが、気化は大丈夫なのでしょうか?
73目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 01:26:52
手入れによっては気化の方がひどいと思う。
74目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 01:30:28
そこで私の考えた「超音波式加湿器を熱湯で毎回使う」方式ですよ!
あー、雨が降ってて加湿器無しでも
ちょっと窓開けてるだけで50%で嬉しい。
75目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 01:47:24
>>67
気化式は部屋湿度の上昇にともなう落ち込みが急だからなあ。
20度60%の時ラクリアが800→450くらい
同じく巨大ハイブリの9008が900→750くらい
能力が落ちるとそれを補おうとしてファンが騒音あげるし。
ただ9008の消費電力もでかいハイブリなだけに中々怖いもんがあるな。
76目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 04:04:29
つまりラクリアは20度60%の時の能力はRX508と大差なくなってしまうという事になる。
下手にでかい部屋で使うと常時フル回転で煩すぎになる可能性が。
77目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 05:20:39
ダイニチとかいう無名メーカー聞いたことないんだが加湿器は評判いいのか?
適当に有名メーカーの買ってしまいそうだった
78目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 07:26:43
ハイブリッドでヒーター使っても、低温時と多湿時は加湿能力は低いんだよ。
30%から60%まで加湿するのに要する時間はスチームの方が短いから、ヒーターを使ったら電気代はスチームと大差ない。

自動運転でもヒーターを使ったらスチームと比べて省エネとは言えない。
79目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 07:36:49
んなこたない
80目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 07:47:51
>>62
後者を買っておけばいろいろためになるよ
81目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 09:08:28
9008はもう一段階消費電力を落とすことを目指してほしいな。
400wだと象のEE-LC50と変わらん。

つまり9008で恐らく一般的な使用環境であろう20度60%の状況だと750ml/hまで落ち込むわけで、
象のEE-LC50の500ml/hとはまだまだ差があるとはいえ、
巨大な筺体+加湿フィルターという利点が人によっては有意な差をもたらさなくなる印象を受けるかもしれん。

ちゅうことで、>>79で、んなことない、と言ったが、機種によっては、んなことあるかもしれん、と変更する。
82目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 09:14:35
ただ、そう考えると同条件ラクリアの450ml/hは象と比べるととても省エネだな。
多分爆音だろうが。
83目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 09:27:17
カズのK2000Bは310wで300ml/hだが、
rx508のような高効率のハイブリッドとくらべるとやっぱ全然だな
84目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 09:37:24
ラクリアの給水タンクにキッチンハイター+水を投入して「強」で20分・・・ヌメヌメ解消。
後は水で洗浄して2週間間隔メンテおしまい。

フィルターついてるハイブリより簡単簡単w
85目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 09:43:24
んなことある機種

             標準運転         静音運転        省電力運転
消費電力         約380W         約365W           約43W
1時間当たりの電気代 約8.36円         約8.03円         約0.95円
1時間当たりの加湿量 約500ml         約440ml           約250ml
連続加湿時間        約8時間        約9.1時間       約16時間
運転音            約41dB         約35dB        約41dB


無印MJ500。

つかこれ効率悪すぎだろw

>>84
それは正規のメンテ法なの?
なんとなくハイターが広く拡散しそうだが。

フィルターもクエン酸やらなければ水洗いでおけよ。
8684:2009/01/19(月) 10:09:02
>>85
正規のメンテではありません。
室内で行っては絶対にダメです(必ず屋外で行ってください。)。
87目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 10:15:03
http://www.tiger.jp/product/08environment/asy_s.html

これまた最低のエネルギー効率ハイブリだな
88目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 10:44:09
でも風が冷たくなく、からだに優しいらしいですよ。
89目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 12:35:25
フィルター分解して丸洗いできるっても頭おかしくなりそうだな
何枚あるんだか
90目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 12:42:46
お前らは知らんかもしれんが、前はタイガー厨もいた。
あっという間に論破されてたが。
91目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 12:55:57
家電なんか国内メーカーならどこの買っても大差ないよなんて台詞言う奴いたが、少なくとも加湿器に関しては個体差大きいな
92目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 13:39:32
>>11
マイナーメーカーさん、顔まっかよ。

>>12
加湿器の販促したいメーカーさんですか?
93目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 13:43:27
>>32
タオルを濡らして吊るす・・・これを一ヶ月続けたら、
きれいなタオルが雑巾のように汚れ、臭うようになったよ。
あと、ガビガビ。

濡らすだけでなく、軽く洗えば違うのかもしれないが。
94目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 13:45:28
なんか、あっという間にスレが埋まるな

前スレに貼られていた
ttp://www.ucan.co.jp/faq/q-and-a.html
が、流したい書き込み、なのかな。

加湿器を買う前に必読だと思うよ、↑のURL
95目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 13:55:01
>>51
何かをかざすと濡れるのは、超音波式やスチーム式。
これらは、噴きだし口付近では、室温における湿度100%を越えるので、何かかざせば水滴が付くよ。

スチーム式は、

沸騰する温度により水が蒸発(1回目)

蒸気が室内の空気で冷やされて飽和し霧状になる

霧が部屋の空気に拡散していくあいだに再び蒸発(2回目)

こんな感じなのよ。

最終的な蒸発が、部屋の空気の中で行われる点では、
スチームと超音波は、どちらも、霧吹きで部屋の中にシュッシュとやるのと同じ。

そのため、湿度が高すぎる空気、あるいは、霧のまま、壁や家具などに触れるとトラブルの原因になる。
使うのには注意が必要だね。

じゃぁ、超音波式とスチーム式は何が違うのかというと、一旦、沸騰させるかどうか。
一旦沸騰させることで、高温に弱いタイプのカビや細菌が死滅する。
(100度でも死なないタイプに対してはどちらも無防備よ)
煮沸消毒した水を超音波式に入れるのとスチームが何が違うかといえば、
スチームは湯気が通る経路もかなりの高温になるので、その部分でのカビや細菌が繁殖しにくい。
とくにポット式は、タンク内の水までをも沸騰状態にするので、タンク内での繁殖も防げる。
96目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 13:56:47
>>59
そのソースが>>53だな。
市場シェアの割に、価格コムのランキング上位独占はおかしい。

BCNの売上統計も見てみ。
97目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 14:01:38
>>62
電気代を気にしないなら、シューシュー音を気にしないなら、
部屋が広くて中央に置ける あるいは、 エアコンの空気でうまく拡散でき、
なおかつ、断熱性の高い住宅なら、象印EE-LC50も検討してみて。

いまどきの加湿器と違って、恐ろしく古典的な加湿器で、
使い勝手も満足度も低く、騙された気分になるとは思う。

他のタイプを買うための判断で、よい比較対象になると思うよ。
98目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 14:03:30
>>70
ちょっと待て。

インフルエンザ対策のために室温・湿度をコントロールすること自体はいいのだが、
それは、自宅でやるべきことではなく、学校や職場などの
インフルエンザのウィルスを撒き散らす人と同じ空気を呼吸しないといけない場所
でやるべきことだと思うのだが。
99目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 14:05:53
象印のスチーム式は肉まんが蒸かせる
100目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 14:14:38
>>72
エアコンの中にカビがはえていても気にしないのであれば、
気化式(と、温風のハイブリッドを含む) のカビも気にならないと思います。

>>75
加湿しすぎなくて済むから、フェールセーフ的でよい特性だと思う。

>>79
タイガーのは、ヒーターを使った場合、スチームと消費電力が同程度ですよ。
101目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 14:15:16
象印のスチーム式は、
残った水を捨てずに継ぎ足し続けると、
たった1日でもスケールの量にビックリできる。
102目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 14:49:45
タイガーのダブル猪木




すまん何でもない
103目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:04:57
部屋6畳
セキユファンヒーターをつけていると
湿度30%になってしまいます。
タイマーが付いていて、湿度の自動調整が出来
大きすぎずじゃまにならないような
すごいお勧めはありませんでしょうか?
自室でほぼつけっぱなし(常時50%にしておきたい)
にしたいのですが。
やっぱりダイニチの508あたりなのかな?
難しいとは思いますが、バランスが取れているコンパクトなものを
探しています。
情報いただけましたら有難いです。
104目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:28:38
すいません。
ハイブリッド式で音が静かな物を探しています。
使う場所は自室(木造洋間の6畳)です。
105目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:39:05
はい、次の質問どうぞ。
106目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:45:56
質問スレじゃねぇよ
107目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:51:47
>>81
>つまり9008で恐らく一般的な使用環境であろう20度60%の状況だと750ml/hまで落ち込む

20度60%だったら、電源切らない?
108目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:59:12
それは部屋の環境によるでしょう。
うちなんか常に乾燥気味だから電源落としたら直ぐに湿度が下がってくる。
保つためには常時運転してないと。
109目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:12:10
>>105
皆さんに今お使いの機種と、その消耗品が1年で幾らくらい掛かるか伺いたいです
110目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:21:56
50%あれば良いらしいよ
111目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:31:14
60%超えるとカビが元気になってくるしな
50%をちょっと超えるくらいが良いよ
112目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:53:56
>>108
保つためには、加湿力が多少落ち込んでも、構わないと思う。

>>103
その石油ファンヒーターは、具体的にどういうタイプ?
室内の空気を使って燃焼するのなら、換気するから、
加湿器は糠に釘状態になりやすいので、強力なのが必要よ。

>>109
象印。消耗品0円。
ほんとうはパッキンが消耗品なんだが・・・。
113目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:01:34
>>1にパナソニックのページが載ってないのはなぜですか?
nanoeのやつ買おうかなあと思ってるんですけど微妙なんですかねえ・・・
114目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:04:55
ナショナル呼ばわりから、直ってないだけだろ・・・
115目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:05:25
すみませんナショナルで載ってました(´・ω・`)
116目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:06:31
>>113
ナショナル=PANASONIC

117目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:13:38
ナショナル、パナソニック、松下、テクニクス

ぜんぶ同じ会社の別ブランドですよ。
118目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:15:39
>>112
だから環境によるでしょ。
いずれにしても部屋湿度が上がっても、加湿能力が下がらない機種のほうが余裕があっていい。
自動運転でファンが連続フル回転じゃたまらんよ。
119目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:28:23
>>118
まだいるのか?
湿度なんて50%で充分じゃん。60%で加湿能力が下がろうが困らんだろ。
120目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:34:18
なんでよ?
下がらない機種のほうが余裕があっていいのは確かだろうが。
別に60%になると下がり始めるってわけでなくて、
50%の段階でラクリアとかの気化式はそれなりに能力落ちてるぞ。
121目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:35:27
加湿器に使う水は浄水器ダメと言われてるが
水の中のミネラル分まで除去してしまうと悪評(?)の
某浄水ポットの水を使うとうちの気化式加湿器から出てくる蒸気が妙に爽やか

プラシーボ効果かもしれんが
122目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:40:19
>>118
ファンがフル回転したときの騒音が、
エアコンやサーキュレーターのファンの騒音よりも小さければ、
大した問題ではないだろう。
123目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:41:06
>>120
OK

それでは60%に達するまでの時間を比較してくださいな。
124目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:41:14
>>120
だから?

>>121
スチームならスケールが付きにくくていいけど(ヨーロッパでその手の
浄水器が使われるのは電気ケトルのスケール防止のためでもある)、
気化式加湿器に使っちゃダメでしょ。菌が生えるよ。
125目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:24
>>121
水道水には、それなりにカルキ臭やカビなどのニオイが付いてるから、
それらが除去されていれば、変なニオイがしないからね。

ただ、腐敗・カビ発生しやすくなるので、メンテナンス頻度を上げないと危険よ
126目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:49:35
>>122
単純に音は静かな方が良いと思うが、
周りが騒音ならそりゃかき消されるよ。


例えばラクリアは22畳までとなってるが、部屋湿度が50%以上になってくると加湿能力が600mlくらいになる。
そして60%の段階では450mlだ。
そうすると例えばヒーターを使うハイブリッドのワンクラス下の機種の能力と変わらなくなるぞ。
127目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:09:37
浄水器の水→キレイだけどカビ生えやすい 

水道水→不純物多いけどカビ生えない

って何故に(?_?)
128目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:10:36
>>126
ヒーターを使うハイブリッドも湿度が上がると加湿能力が少し落ちるから、
湿度が60%でも500mL/hのハイブリッドの機種より加湿量は多いと思う。

もっとも60%より加湿する必要があるのか?
129目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:11:15
うちの浄水器は定期的にカルシウム剤入れることになってるけど
そういうタイプは絶対ダメだと思う。
130目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:13:09
>>127
浄水器の水はある程度は菌が除かれてるから(ブリタは無理)、
清潔な環境だとカビは生えないよ。でも加湿器は吸い込んだ
空気がそれほど細かいフィルターを通るわけじゃないからダメ。

水道水は塩素が残留しているから多少はまし。
131目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:20:43
ちなみに温度が15度で湿度50%だとラクリアは500ml程度になってしまう。
例えば5008なら急速運転でこの条件はクリアするだろう。
20度60%なら多分逆転するんじゃないかな。
騒音レベルも39dBと36dBだから同程度だろう。
勿論ラクリアの方が断然省エネだけど。

>>128
だから環境によるよ。常時換気システムの家とかはある程度パワーないと維持も大変だろうし。
まあ20度なら60%以上はいらんでしょ。
132目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:33:39
調べたら5008の急速運転って360w以上も使うんだな。
標準の260wより100w多いから単純にファンの回転上げてるだけじゃなくてヒーターも出力上げてるんだろうね。
そうすると性能の落ち込みはより緩やかだと思うよ。
133目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:38:28
>>132
連続運転できないから意味ないじゃん。短時間だけ60%より高い湿度に
したい場合ってあるの?

昨日と違う側の工作員が、違う解釈で同じ話を蒸し返していてウザイw
134目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:41:53
浄水器の話は意外だったし勉強になったなー
しかもブリタが細菌には効かないというのも驚き

うちは蛇口にトレビーノ付けてるから浄水モードで給水していたけど
明日から普通の水道水モードでやろう

細菌にはスチーム式が良いのは分かっているんだけど
電気代が怖くてね…来年あたりスチーム式を買って
気化式との違いを、一冬試してみようかな
135目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:46:26
>>133
あ〜そうか急速は連続できないのか、それはすまん。
まあけど508の標準でも20度60%付近なら双方同程度の加湿能力だよ。

で、俺はどこの工作員と思われてるの?w
やっぱダイニチかw
136目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:54:54
>>135
ラクリアと同程度の加湿能力にはならないと思うけど、どこかに
データがあったの?

実際は、ハイブリッドだと湿度60%でカタログ値(湿度30%時)の
よくて7割くらいじゃない?各社のデータを見ると。

昨日の工作員は湿度が60%になったら、ほとんど加湿しないと
誤解するような書き方をしてたから、やつよりましだけどw
137目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:56:35
今日もダイニチ工作員必死w
138目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:03:39
取扱説明書に書いてある性能はあくまで加湿器の性能果であり、
ユーザーの部屋でその湿度まで加湿できることの保障はない。
気密性の低い部屋や換気している部屋だと50%にならないこともある。


139目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:05:34
実際に部屋で使っているユーザーが60%にならんという
  ↓
工作員はカタログで反論
140目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:08:44
100%まで持っていけるのはスチーム式だけ。
141目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:09:08
だいたい、今日は風が強いから湿度が低いなんて書く人がいるくらいだからw、
実際使ってみなきゃ分からんね。どの大きさの加湿器が必要かは。
142目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:10:18
>>136
このグラフは日本電機工業規格(JEM1426)に基づき、
室温・湿度を変えて測定した値です

という性能グラフをラクリアの取扱い説明書に載せてるのよ。
ただダイニチは上記の文言がないから若干胡散臭いが、まあ一応信じてる。
温風出して気化式と同様に能力落ちたんじゃ立つ瀬ないしな。

ついでに言えばスチーム式の能力って40〜60%の状態での計測なんだよね。
適応面積は気化式の場合20度30%時点の能力で算出してるけど、その辺りちょっとよく読まないとちょっと混乱する。
143目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:22:30
ヲタ的知識またはスペックで書く工作員
使用感で書くユーザー

このスレにはどちらもいるから、ROMってる人はどちらを信用するかな
144目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:27:45
客観的なのはスペック
主観的なのは使用感
145目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:29:11
ただスペックに表れてこない使用感というものも大事よね。
146目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:30:37
スペックは試験室での性能
147目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:33:06
メンテナンスの手間は、スペックには現われない。
JISの何々による平均メンテナンス秒数とか表示があったら面白いな。
148目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:47
>>146
だから平等に数値は比較できるのよ。
149目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:36:37
スペックも使用感も素晴らしいダイニチ
150目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:37:37
スペックはごまかせる
151目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:39:05
新潟の田舎企業は純朴だからそんなごまかしなんかしないっスよ〜
152目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:45:51
ヲタ的にはスペックが重要だけど、ユーザー的にはどうでも良い。
スペックを見て買わないよ。
大事なのはデザインと、ちゃんと加湿してくてることと、衛生面。

抗菌剤より、ナノシルバーか銅の方が安心。
153目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:48:23
154目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:50:31
>>153
〜6割以上が家電量販店で購入〜
■どんな加湿器を持っていますか?
加湿器があると回答した方(N=2976)に「お持ちの加湿器はどのタイプのものですか」と尋ねたところ、“スチーム(ファン)式”54.5%と回答した人が最も多く、次いで“ヒーターレスファン式(気化式)”14.5%、“ハイブリッド式”10.8%であった。
■いつ頃購入しましたか?
「お宅にある加湿器はいつ頃買ったものですか」と尋ねたところ、“〜2年前”35.3%が最も多く、次いで“3〜4年前”22.8%、“5〜6年前”14.1%であった。
“2005年4月以降”と回答した人は4.2%しかいなかった。
■どこで買いましたか?
加湿器をいつ買ったか覚えていると回答した方(N=2697)に「どこで買いましたか」と尋ねたところ、“家電量販店”66.1%が最も多かった。
自由回答では、“生協”、“雑貨店”、“オークション”などがあげられた。
155目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:54:39
まあ2005年のデータだしな。
ちなみにそこじゃなくて、
もっと下のほうの

加湿器で重視することはなんですか。MA
加湿器を持っている人と、持っていないが欲しいと思うと答えた人ベース 

ってところね。
ちなみに同様のアンケートを価格こむで前にやってたが、静音性はけっこう上だったような。
156目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 01:10:15
>>155
とりあえず目標とする加湿能力を定め、あとは静粛性と低メンテ性を重視する
選び方が一番万人向けな気がする・・・

日本の、脆弱なネット倫理がはびこる口コミ界の場合は、口コミ系のサイトの評価は
まず無視した方がいいだろう。価格の目安を調べるだけにするが吉。
157目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 01:18:01
加湿器なんかいらねーよ。
部屋の中でエアロバイク系の有酸素して発汗してみ、あっという間に上昇していくから。
体も温まるからエアコンもいらんよ。
問題はこのシステムをどうやって持続的に稼働させるかだな。
158目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 01:18:26
ネットの情報はとても有用なんだがな
ちゃんと取捨選択できる人にとっては
選球眼のないやつが工作員に騙されたとか言って粘着
159目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 01:21:29
前に2ちゃんで評判の物買ったら自分に合わなくて、今後2ちゃんで評判の物は排除する事こそ自分の利益と宣言してた工作員厨のことか?
160目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 01:35:36
>>157
それって、湿度計で測定しててのコメント?
161目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 01:47:38
>>49
508と5008はフィルターが違うから、
その点とファン系統の見直しで騒音レベルを維持したまま回転を上げて
ヒーターの弱さをなんとかやりくりし加湿量の低下を最小限に留めているのではなかろうか?
けど静音運転だとやっぱり無理があるみたいで5008より若干能力が落ちる。
そのかわり省エネ運転だと同レベルの騒音値でも逆に能力が上がる。
162目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 02:14:12
あ、くそ〜RX508またアマゾンで安売り始めやがった
前回よりはちょっと高いが高値で買った俺としてはそれでも口惜しいぜ
それにしてもコイツの基本性能はハイブリッド式の中ではNO1には違いない


先にいっとく
工作員厨乙
163目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 02:25:57
508、一万まで下がんないかな
164目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 02:52:15
ちゅうか5008って効率的には大した事ないな。
音は静かだけどヒーターを強くしてファンの回転を抑えてるとも言える。
3008はよく出来てると思うが。
165目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 03:18:37
うわ、2ちゃんねるの辛口スレチェックせずにカタログ見比べて、シャープのインテリア加湿機 HV-800-W 買った!
プラズマなんとかがインフルエンザウィルスやカビ菌、においを分解してくれるってとこと
スチーム式より電気代が10分の1?くらい 1ヶ月107円
吹き抜けリビング21畳が弱運転でも湿度40くらいから55%まで上がった
ウィルス分解してる実感はないけどwなんだかすごい技術だと思うんだが・・・
乾燥してた鼻やのどの粘膜がラクになったよ
パナ信者だしパナしか在庫なくて妥協しようか迷ったけど、探してこっち買ってよかった〜
166目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 03:39:59
>>165
それはそれで正解。
あれを買う人は、置くスペースや、金銭的なことを考慮せずに買える人だよ。

おめでとう
167目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 03:44:52
除菌作用がある
マイナスイオンが出る
空気清浄機能付き

何年たってもこのあたりの釣り文句は人気あるね
168目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 03:51:44
169目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 03:59:08
空気清浄機にプラズマクラスタついるが、水場のカビの発生は減ってるのかな?
普通にぬめってるから定期的にハイターしてるが。
170目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 04:27:14
>>168
これだけ見ると、何となく信じちゃう俺はいいカモかね?
171目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 05:01:42
>>168
以前のスレッドにプラズマ発生器つけていたら壁のカビがおもいっきり減ったって画像うpしていた人いたね。
172目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 06:54:51
>>157
エアロバイクなんかおいたら邪魔でしゃーない。
加湿できても汗臭いニオイが立ち込めるだろうし。
173目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 07:25:24
今年は加湿空気清浄機が去年の2倍売れている。
人気は除菌イオン!

今朝の7時のNHKニュース
174目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 07:37:14
>>165
高いし加湿空気清浄機の陰に隠れて目立たないけどw、
たしかにあれはかっこいいし欲しい。

でもあれの弱で大丈夫ならもう少し小さいハイブリッドの
省エネモードでも大丈夫かも?
175目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 08:22:26
加湿器買ってから実感した事

鼻づまりがなくなった
朝起きたときにのどが痛くなくなった
部屋の中でくしゃみをする事がほとんどなくなった

やっぱり部屋の加湿は重要などだと実感した。
ちなみに買ったのはダイニチのHD-5008


176目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 08:25:37
よし、今日からダイニチを褒める作業に参加するんだ
177175:2009/01/20(火) 08:49:21
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!
178目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:08:16
>>157
エアロバイクやってますが、

夏場・・・人体の呼吸での湿度上昇が激しすぎ。暑いはずの外気がヒンヤリ感じるほど。
冬場・・・乾燥した空気で鼻または口が乾き・冷えすぎ。体は暖まっても、鼻が痛いほど冷たくなります。
179目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:16:18
>>158
ダイニチにしておけば間違いないと?

>>159
レッテル貼りですか。
正論で対処できない場合の逃げの手ですね、レッテル貼りで封じるのは。

>>161
それは実際に使い比べての話?
2台ならべて写真とってup
180目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:18:19
>>162
15,000円台じゃんか。高いよ。
5008も12,000円台だ。

ダイニチなら1万切ってからが買いだろう。いまは待ちだ。
181目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:21:40
>>175
後、自分は乾燥肌が治ったよ。
182目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:23:25
>>165
シャープのそれ、値段が高いから、貧乏人が僻みで文句ばっかり言ってるのさ。
デザイン的にも、狭い家に住んでいると違和感ありまくりだし、倒しそうだしさ。

ただパンフレットの写真に比べて、実物が、なんか太っちょに見えるんだよなぁ。

>>172
はいはい、ウサギ小屋とか犬小屋で生活している人、ひがまないで。みっともないよ。
エアロバイク等の有酸素運動では、それなりに呼吸するので、
皮膚からの発汗・蒸発よりも、呼吸による水分の放出のほうが多いよ。
普通の人は、まぁ、本人には気にならないニオイだから問題ない。
ま、息がウンコのニオイの人は部屋が臭くなるかもね!!!

ちなみにエアロバイクは安物は、ゴムベルトのニオイが部屋に充満するぞ。
コンビとかのまともな製品を使いましょうね。
183目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:26:21
>>180
履歴見てみな、
もう終わったんだ。
人知れず終わったんだ。
184目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:32:29
インフルではないが、風邪が職場で蔓延している。加湿器マニアの俺がいるから
経費で買った各種加湿器で常に60%近い湿度にキープされているのだが、
こんな環境でも他人に感染するんだな、風邪ってのは。
185目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:51:28
>>184
あなたが知らないだけで
職場ではなく
ベッドの上で
風邪を伝染させてるのですよ
186目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 11:58:46
>>182
>>178に何故回答しないの?
187目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 12:20:18
>>186
ん? ちゃんとスレ読んで把握しような
188目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 12:20:49
>>171
> >>168
> 以前のスレッドにプラズマ発生器つけていたら壁のカビがおもいっきり減ったって画像うpしていた人いたね。


あれ見てシャープのプラズマクラスター2台買ったw
年末年始家族でだれも風邪ひいていないのが効果なのかなと思ってる
189目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 12:42:26
>>179
カタログ見ると分るよ。
5008は省エネで300ml/hの32〜15dBだけど、
508は370ml/hの32〜15dBだから、つまりヒーターレス同士なら508のほうが性能良いという事になる。
フィルターのお陰なのか、ファンの性能のお陰なのかは知らないが。
190目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 13:15:43
ダイニチのって、省エネ運転を選択した時は、
運転ONからOFFまでの間、設定湿度に達しなくても
一度もヒーターが稼動することはないんだよね?
省エネモードだけは、気化式の加湿器と同じだと考えていい?
191目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 13:25:13
そう
192目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 14:05:25
三洋のウイルスウオッシャーの除菌とかウイルス抑制効果は
体感できないのでよくわからんが、消臭効果は効いてる感じがする。
193目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 16:10:41
>>189
つまり、>>161は、カタログしか見てない知ったかぶりによるアドバイスってことね。
194目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 16:14:11
はじめての加湿器購入なんで教えてくれ
電気屋でシャープのHV-W50とダイニチのHD-5008を見てきた
W50はタンクに手が入ったし吹出口も取れて掃除できるようだが
5008はタンクの口が狭くて手が入らないし吹出口も取れなかった

タンクとか吹出口の掃除ってどのくらいの頻度でやってる?
一週間もすればヌメヌメしてくるの?
195目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 16:31:02
スレ読む限りダイニチが無難っぽいな
値段と性能のバランスがいいからか
196目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 16:42:49
>>195
マイナーなメーカーほどバイラルマーケティングへの依存度が高いです。
ですから、こういう場所では、マイナーなメーカーほど評価が高くなる傾向があります。
197目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 16:54:52
サンヨーのはフィルター清掃してもすぐ臭くなっていたけど
ダイニチは臭くならないので気に入っています。
198目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 17:44:11
>>196
そうかな?
ジャンル違うけどソニーとか評判良いじゃん
199目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 17:59:54
>>198
液晶テレビならシャープが40%で断トツ。
2ちゃんねるはシャープをボロカス。

実際にはソニーの中身は寒損で糞ニー。
昔からソニーは低品質で有名。
200目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:05:52
昨年暮れからシャープのインテリア加湿機 HV-800-Wを使っている。
結構水がなくなるが、いっこうにリビングとダイニングの湿度が上がらない。
ダイニングが吹き抜け天井のせいもあるし、広いからかも(田舎だからだよ)しれないが、30%台で40には届かない。

やはり気化式よりハイブリッド、蒸気のほうがいいのかもしれない。

ただ今年は風邪は引いてないし、のども痛くない。

201目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:44:47
>>200
きちんと能力が発揮されてるかを
1時間でどんだけ水が減るかで調べてみればいいよ
湿度上がらないのは加湿器に問題があるのか
部屋の広さや密閉度に問題があるのかわかる
202目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:46:57
>>199
ソニーの製品は伝統的に、
・高品質な製品群 (業務用や、上位グレードの製品)
・低品質で高機能な製品 (下位グレードの製品、野心的な製品)
の2つがあります。

前者は適切にメンテナンスしながら使えば15年は使えますよ。
家庭用のテレビでさえ、15年持つのですから。
203目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:48:34
風が強いとちっとも湿度が上がらない我が家ですが、
風が弱いと500mL/hのスチーム1台で、6畳4部屋を
湿度50%にキープできてますよ。
204目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 19:31:42
ハイブリッド機をエアコンの真下に置いて、省エネの為に送風気化で使ってる。
温風と冷風が来るんだよな。
混ざることを期待したけど混ざらない。
左半身が暖かくて右半身が寒い。
205目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 20:52:41
売れてる商品をこき下ろすのが2ch
ソニーもシャープもあることないこと酷いもんだよ
加湿器だとダイニチがターゲットw
206目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 20:55:55
音に関しては本当に評判通りに静かだと思ったな、ダイニチ
パナとは比べようもなかった
207目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 20:57:12
ダイニチは実際は売れてないだろ。
208目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:00:13
>>204
うちも似たようなかんじだw
更に扇風機で攪拌してるが
気化熱おそるべし
209目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:01:04
確かに店頭では弱い。
ネットだけだな強いのは。
210目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:05:10
店頭では店の都合で売りたいものを売るだけだし
秋葉ヨド見てきたけど、ここじゃ全くユーザ−のいない
東芝がBest3中2機種とか
211目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:17:41
それにネットだと惑わされずにスペックを比較しやすいしな。
212目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:25:23
>>205
いや、ダイニチは売れてないだろ。
213目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:26:12
>>209
影響力の大きいサイト、掲示板、レビューに
十分な工作を行えば、ネットだけ強いって状況を作れるよね。
214目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:27:04
>>211
スペック厨乙
215目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:29:19
ネットでちゃちな宣伝しても、実際買って悪い点があれば
数十倍になって叩きが返ってくる
216目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:29:38
>>213
そういうのに影響される奴もいるだろうが、普通はスペックを比較した上で購入を決断するよ。
ましてやダイニチなんて知名度の無いブランドなら尚更だ。
217目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:31:34
省エネだというからハイブリッドを買った。
省エネなのはヒーターOFFの時だけ。
静かなモードにしたら60%まで上がる日もあるが、50%を維持できない日も有る。
送風を強くすれば70%以上になるが五月蝿い。(俺の基準で)

ハイブリッドを最も静かなモードの60%に設定し、スチームを50%に設定して同時に運転する。
これが最も静かで、湿度が下がり過ぎた時の回復も早い。
218目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:33:43
>>217
ハイブリッドなのにスチーム並みの電力消費する機種もあるからな
219目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:35:04
部屋に2種類の加湿器置くなんて一般人はしないだろうな。
220目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:36:20
>>208
水の気化熱は、100度の水1gあたり2250ジュール

水500mlを1時間で蒸発させる速度では、
500g × 2250J ÷ 3600秒 = 312.5ワットの気化熱

かなり大きいな
221目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:37:42
>>215
ハイブリッドは各社横並びでどんぐりの背比べ状態なんで、ネット工作が効くよ。

>>216
スペック厨乙

スペックが立派なダイニチ、その実、電波時計が・・・
222目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:39:11
>>221
ハイブリッドはけっこう機種間の差が大きいぞ。
お前全然調べてないな。
どこの使ってるの?
223目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:49:55
>>222
そう言うのはダイニチ厨だけ。

構造的にもダイニチと一緒のメーカーは数社あるっしょ。
ま、たぶんダイニチのOEMだよ。
224目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:53:02
>>223
>構造的にもダイニチと一緒のメーカーは数社あるっしょ。
>ま、たぶんダイニチのOEMだよ。

各社にOEMできるダイニチ製品は素晴らしいなあw
225目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:53:40
実際ダイニチってどうなの?
226目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:57:18
ハイブリッドの中から選ぶならRXシリーズなら一応トップクラスの性能だし良いかと思う。
シャープのプラズマのような機能的に目立つ売りはないがね。
227目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:02:05
お手入れランプがない
クエン酸洗浄が面倒くさい
228目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:11:00
クエン酸洗浄なんて必要ないけど
フィルター次シーズンも使うつもりか?
229目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:11:19
ダイニチ、トレイ内の細菌数をカウントして、警告表示してくれよ。
230目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:12:26
アホか
231目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:18:01
>>230
水の透明度でだいたいの判別可能だ。
232目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:20:25
空気清浄機って、においセンサーとか、ほこりセンサーがついてるでしょ。

加湿器にも、においセンサー付けて、水が臭ったら運転停止して警告ランプ
吹き出す空気に含まれる微粒子が増えたら、運転停止して警告ランプ

やろうと思えばできるよ。


ユーザーの健康第一なら、付けるべき。
変なクレームとか使いにくいとかメンテ頻度がウザいとか言わないように、
見て見ぬふり的に付けないのが、がめついメーカーの倫理かな。
233目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:24:17
バカバカしい
234目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:25:03
んな機械に頼るより自分の五感を駆使しなさいよw
それにセンサーもメンテしないと鈍くなるよ
235目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:26:53
余計な機能をどんどん付けてくるのは、そうしないと
他社との違いを見せにくいとか、買い換えてもらえないからとか
バカを釣る為の、がめついメーカーの倫理かな
236目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:28:28
>>230
>>233
>>234
>>235

以上、ダイニチ工作員の提供でお送りしました。
237目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:29:54
ダイニチさんよ、安全に自信があるなら、製品を透明なプラスチックで作りなさいよ。
そのままでは見栄えが悪いので、筒型のカバー付けてさ。

カビが生える可能性があり、健康に影響のある製品なんだから、そこまでやってもいいだろ。
ちゃんと見えれば安心して使えるんだしさ。
238目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:30:51
>>236
そんなことしておもしろいのか?
239目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:31:04
別に工作員でもいいよ。
厨と遊ぶとループ的だがまあまあ笑える時もあって楽しいよ。
240目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:32:02
1Lの四角いペットボトルが使える加湿器ってないかね
500mlだと4時間くらいしか持たない
1Lなら寝ている間くらい持ちそうなのだが
241目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:34:21
9008を購入したのですが、ハイブリットランプがついた状態にもかかわらず
湿度が上がるのが遅い(あがらない)のでいろいろ見たのですが、
背面のトレーをはずしてトレーを入れるところの上にあるヒーターの網を
触ってみたのですが、まったく温まっていないようなのです。
壊れてますか、これ。
242目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:35:04
タイニチ工作員がダイニチのイメージを悪くしている
243目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:35:36
>>237
http://image.kakaku.com/Images/crmbase/425/425_425_212.gif

もう出てるよ、スケルトンタイプ。
全然売れてないけど。
244目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:38:12
>>241
部屋湿度って加湿器稼働当初は上がり難いからね。
タンクの水が数値通りに減ってるなら壊れてないし、
減ってないなら壊れてる。
245目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:39:11
>>240
なぜそこまでペットボトルをありがたがる?
まさかペットボトルだとカビないとか思ってないか?
246目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:40:44
>>241
どこかで見たような書き込みだな。
247目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:41:13
価格か
248目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:44:07
>>245
別に思ってないけど
汚れたら交換すればいいだけだから楽じゃね
249目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:57:01
>>242
いいよ別に悪くなってもw
それほどの利害関係ないし
250目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:01:33
>>249
どれほどだよw

普通の人は「全く」利害関係がないと思うが。
251目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:03:17
多少はあるよ。
ダイニチ製品もってるから。
潰れると困るだろw
252目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:03:40
ここで「ちょこっとオアシス」の話題とか出しても、
まったくお呼びでないですよね?

家電じゃないけど加湿器。
どこのスレに行けばいいのか?
253目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:04:39
>>252
いいんじゃない?時々話題になってる気がするよ。
254目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:06:05
>>252
宣伝なら洗面台の鏡に向かってやれよ
255目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:08:36
>>252
ないよりかマシだろうけど、それほど効果があるとも思えない。
実験だと24%から29%になったとあるが、その位の環境はこの手の気化系加速装置の得意な状況だし、
それでその程度の数値だからね。
そもそも29%じゃ温度にもよるがまだまだ乾燥酷い状態だし。
256目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:31
加湿生活に慣れすぎて職場も加湿したいんだけど、
客先常駐なので電源を使用で使うとまずいかと思って
ちょこっとオアシスを検討してるんですが、
倒したらこぼれるのかとか、
書類が当たったら濡れるのかとか、
出しっぱなしにしてたらフィルターにほこりは付かないんだろうか
とかとか、
悩むほどでもない金額なんだから買えよってことですねそうですね。
257目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:54
吹きすさぶ風が〜よく似合う〜
258目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:13:18
>>256
そういう時効果的なのは、
やっぱマスクでないですかね?
濡れマスクとか。
259目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:15:36
>>256
あ、それとね、温泉水系の化粧水が良いよ。
ユリアージとか高いけど浸透性がよくて一回顔に吹き付けると乾燥の季節でも小一時間くらいは良い感じよ。
260目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 00:08:02
>>243
そいつは説明用のサンプルで、製品として売ってないんじゃ?

>>245
ひどく安い製品はタンクの代わりにペットボトル
汚れたら洗わずに捨てて交換できるのもポイント・・・らしいぞ。
261目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 00:43:41
タンクなんて目立った汚れなんかつかないよ
262目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:00:48
>>232
空気清浄機のセンサーって感度良いよな。
みんなでいる部屋ですかし屁とか下手にすると即座に反応して即ばれる。
すかした一秒後くらいには反応するんだもんなあ〜
263目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:40:42
普通の電気ポットの蓋あけっぱにして加湿器代わりにしようと思うんだけどどう?
264目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:42:26
お湯無くなると危険よ
265目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:42:41
>>263
家ではしたくない
ホテルではよくする
266目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:43:39
>>264
開いたまま沸くわけないじゃん
267目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:46:04
>>266
昔の機種はそのままお湯がなくなるまで加熱していってた
そして最後は悲惨なことになる
268263:2009/01/21(水) 01:46:15
>>264
起きてる間しか使わない&視界に入ったとこで使うから多分大丈夫

>>265
電気代とかが気になる
269目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:47:50
>>268
俺もそのつもりだったが、うっかり開けっ放しで忘れた事あったのよね
お湯なくなって空焼き状態だったよ
270263:2009/01/21(水) 01:51:01
>>269
気をつけるわ
電気代とかってどうなのかね
271目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:53:16
そんなリスク負うくらいなら普通に安いスチーム買った方が良いと思うぜ
272263:2009/01/21(水) 01:56:48
>>271
ペットボトル方式のやつ買おうとしたけど
評判よくないっぽくて断念。
金ないからとりあえず電気ポットで様子みるわ
273目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 02:18:21
濡れバスタオルが最強かつ省エネ。
274目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 03:23:25
>>186
>>178に対しまともな回答が出せないので逃げましたね。
275目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 06:28:39
すまんな。
俺は157だが、単なる冗談のつもりで書いただけなんだ。
182は知らない人。

最近怠けてて筋トレもバイクもご無沙汰。
ほんと持続的な強い心が欲しい。
276目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 07:30:46
狭い部屋なら300ml/h程度のスチームと湿度計を買えばOK。
合計3000円で買える。
277目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 08:07:36
加湿器は部屋が寒くなる気がする
278目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 09:17:39
>>275
>>182ってかなりとぼけた野郎だな。
279目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 10:55:58
>>272
加湿器の標準価格帯を1〜2万にすべく、メーカー工作員が頑張ったのよ。
数年前とは価格帯がまるで違ってるから。
280目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 10:58:55
>>274
あなたの思考回路が狂っているらしく、何を意図しているのか、わかりません。

ちなみに>>178>>182も私が書いたのですが、とくに矛盾はありませんよ?
281目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 11:00:09
>>186>>274>>278 は同一人物の書き込みですな。
282目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 11:30:17
>>279
確かに安くて強力なのはあるにはあるが(モリタ等)、それでも
軒並み高くなったよなぁ〜。
加湿コスパが25000円/Lを超えるあたりから、割高感を感じるわ。
283目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 11:33:34
数年前は知らんが、十数年前よりは今のほうが割安に感じる
284目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 12:48:48
十年前に評判が良かったのは、やっぱりポット式のスチーム加湿器。
超音波式は部屋の中が大変なことになるってんで、それしか選択肢なかったな。
285目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 12:49:20
バラすとあまりのシンプルさに笑えるよ
これが1まんえんかー
286目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 12:58:49
扇風機だって高いのは万軽くいくんだぜ?
287目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 13:19:33
>>280-281
エアロバイクマンセーのようですが、>>178のような問題があります。
それに対し何も回答されておりません。
きちんとした論理で回答してください。
288目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 13:34:25
>>285
どうりで安売りできるわけです。

>>286
扇風機のちゃんとしたのは絶滅しちゃったね。
輸入品のボロいのしか売ってないよ。
日本の大手メーカーの国産の扇風機は大切にしないと。
289目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 13:38:01
>>287
まずはお前が、きちんとした論理で話しろや。
この○○○○が。
290目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 13:45:46
なにかスイッチを押してしまったらしいな。

快適な温度・湿度にコントロールされている広い部屋で一流のエアロバイクを使えばいいじゃない。
気化熱で体を傷めることもなければ、汗だくになって不快になることもない。気持ちよく有酸素運動。
291目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 13:51:46
有酸素運動、それもエアロバイクのような超長時間運動が
本当に体に良いとか思ってる情報弱者は、とっとと消えて下さい。
超長時間の有酸素運動が本当に体にいいのなら、メルクスとか
あんなにメタボったりしません。
292目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 14:02:59
本当は三菱のスチームとかkazに興味があったんだけど象にした
ギャオスは勿論、ハイブリにも興味ない
漏れにとっての安全とは、衛生面での安全
スチーム吹き出し口に触っちゃう落ち着きない○○で、
少々不衛生でも支障ないガサツな体質なら、加湿器いらないんちゃう?
○○は風邪ひかない言うし。
293目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 14:12:53
>>291
なんだよ、エアロバイクの6文字に反応しただけのガイキチでしたか。サヨナラ。
294目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 18:14:05
正直ラクリアミストってだめですか?
295目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 18:42:53
去年は絶賛だったのに今年はいまいち人気ないな。ラクリア
値段高いのが原因じゃね?
296目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 18:48:18
去年ラクリアは激高だったから今年買ったけど、
常時つけっぱなしで少し寒いけど、なかなかイイよw
297目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:25:25
>>295
どこで絶賛だったというのだね、君。

2chのスレ? 工作員の跋扈するスレで絶賛であることに、いったいどんな意味があるのかね?
今年はダイニチ工作員が必死にラクリアを叩いてたな。メンテが大変だとかいって。

もうね、アホかと。

本体にシールが貼ってあるでしょ。お掃除不要って。
298目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:29:05
省エネだけど寒い気化式とハイブリッドのヒーターレス。
寒くないけど下手したらスチーム並の消費電力になるハイブリッド。
ほんのり暖かいスチーム。

どれを選ぶか・・・。
299目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:33:57
>>297
釣れるかな?w
300目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:41:59
本当にハイブリッドは省エネ? (検討に使うのは50Hz時の値)

ダイニチHD-5008
省エネモード時 25Wで300mL/hの加湿力
このときの気化熱による室温低下は187.5W相当
ただし、加湿器自体の消費電力25Wも室温上昇に寄与するので、その差は162.5W
電熱ヒーターによる暖房で室温一定にキープしているのなら、そこで162.5Wの消費電力が増える。
COP=3のエアコンなら、1/3の54.2Wの消費電力が増える。
トータルの消費電力に対して、加湿器を使うことで増える分は、ヒーター暖房なら187.5W、エアコン暖房なら79.2Wだ
1mL/hあたりの消費電力は、0.625W、0.265Wとなる。

一方、象印EE-PA25は230Wで250mL/hの加湿力。
気化熱による室温低下は156.3W相当
消費電力と気化熱の差の73.8Wは本体側面や蒸気から熱として室内に逃げる分
電熱ヒーターによる暖房で室温一定にキープしているのなら、そこで73.8Wの消費電力が減る。
COP=3のエアコンなら1/3の24.6Wの消費電力が減る。
トータルの消費電力に対して、加湿器を使うことで増える分は、ヒーター暖房なら156.3W、エアコン暖房なら205.4Wだ
1mL/hあたりの消費電力は、0.625W、0.823Wとなる。

ヒーター暖房なら、エネルギー消費は同じ
COP=3のエアコン暖房なら、エネルギー消費は1/3で済むということになる。

ただし、省エネモードで加湿力が低下しなければ、ね。
低下すればするほど、差は小さくなっていく。
301目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:45:16
>>300
本当に まで読んだ
302300:2009/01/21(水) 19:54:51
では、ハイブリッドでヒーターを使ったら?
途中の計算は同じパターンなので省いて結果だけ

引き続きダイニチのHD-5008
静音時 253Wで435mL/h → 1mL/hあたり、ヒーター暖房なら0.625W、エアコン暖房なら0.596W
標準時 260Wで500mL/h → 1mL/hあたり、ヒーター暖房なら0.625W、エアコン暖房なら0.555W

同クラスの加湿性能の象印EE-LC50
410Wで500mL/h → 1mL/hあたり、ヒーター暖房なら0.625W、エアコン暖房なら0.755W

ダイニチは静音時79%、標準時74%の電力済む。
だいぶ差は小さいし、湿度が上がって加湿力が低下すると逆転もありうるね。
303目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:01:59
>>300
途中の計算はともかく、結果はみんなが言ってることじゃん・・・。
304目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:07:04
ハイブリッドの性能は20℃30%の時だね。
低温じは加湿量が少なく、湿度が上がれば加湿量が低下する。

まさに洗濯物を干すときと同じ。
305目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:07:32
>>300
加湿力が低下したら、気化熱が減るから同じだろw
306目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:08:21
>>304
そうとは限らん。

ヒーターの熱が高ければ限りなくスチームに近づく。
設計次第だな。
307目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:08:26
微妙に間違いが多数
308目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:11:54
>>306
そうだな。
ヒーターを高温にして気化フィルターに密着させたら重工スチーム並。
309目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:31:47
>>298
濡れバスタオル。
310目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:37:20
>>305
同じじゃない。

気化熱は減るが、ヒーターやファンの消費電力は変らない。

加湿力が半分に低下すると想定
省エネモード 25Wで150mL/h → 1mL/hあたり、ヒーター暖房なら0.625W、エアコン暖房なら0.319W
静音時 253Wで217.5mL/h → 1mL/hあたり、ヒーター暖房なら0.625W、エアコン暖房なら0.984W
標準時 260Wで250mL/h → 1mL/hあたり、ヒーター暖房なら0.625W、エアコン暖房なら0.883W

さすがに半分では逆転には至らないか。
311目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:45:44
ラクリアって本当にメンテしなくていいの?
312目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:48:31
な訳ない
313目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:59:00
>>310
全然、計算が合ってない。

>>311
釣れますか?
314目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:10:24
この前、三菱のSV-S508を買ったんだけど、これってスレ的には評価はどんな感じですか?
初めて買った加湿器なんで他の製品と比較ができないんだが個人的には満足してる
咽の調子がすごくいいし、10畳ワンルームで使う分には湿度も50以上をキープできる
メンテナンスもそんなに面倒とは思わない

このスレの加湿器大好きな人たちの間での評価はどうなのかな?
315目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:23:17
手入れが面倒と思わなくて、電気代も許容できるならいいんでは?
スチーム式だから、加湿器としてはOK
316目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:25:13
あれチンコみたいな筒洗うとき、チンカス洗ってるみたいで氏にたくなる
317目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:40:48
>>313
どこが計算、間違ってる?
318目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:41:42
>>314
すでに買ったのなら、その評価を気にしてもしかたあるまい。
満足しているのならネットで評価を調べるのは、不幸になることもあるよ。
319目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:44:53
ネットの評価って、実は小数の意見なんだよ。
320目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:46:27
>>317
いや合ってるみたい。

しかし、ハイブリッドはヒーターがオンだと簡単にスチームに負けるとは
ちょっと信じがたい結果だな。実際は温度が低いところでの気化熱は
さらに高くなるからもっと負けてるわけだな。

何が原因か直感的に分からんからもう少し考えてみる。
321目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:53:37
>>314
その書き込みで気になってWebで取説読んでみた。
象印ユーザーだが、象印に欠けている機能がすべて含まれていて、素晴らしいね。
メンテナンスの手間は若干増えるが、しかし、沸騰させるので多少サボっても問題なさそうだし。
その加湿器の存在に気がついていたら、そっちを買っていたよ。

>>319
ttp://slashdot.jp/hardware/09/01/20/015250.shtml
こんな話もあるしね。
322目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:58:21
>>321
三菱電機のスチームは店頭でよく見るよ。
323目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:08:48
カタログ上で同等の加湿量のハイブリッドとスチームだと、20℃で50%から60%に上げる場合に、ハイブリッドはスチームの数倍の時間がかかるよ。
324目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:12:13
>>310
逆転してるぞ

スチーム
EE-PA25 0.823W
EE-LC50 0.755W
だもの。

>>322
思い出した、端っこの見えにくいところに置かれてた。
メンテが面倒なわりに電気を食うのでスルーしてた。
325目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:12:40
>>310
ヒーターオンなら加湿力半分になるハイブリッドなんてないだろ
気化式でさえ半分というと部屋湿度が60%以上の時だ
326目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:13:56
さぁダイニチ工作員の皆さん、
実はスチームのほうが省エネかもしれないという話に、
反論しましょう。
327目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:16:06
タイガーのハイブリッドや象印のハイブリッドなら簡単に逆転するだろうな。
スチームもカズの310wで350mlなんてのもあるが
328目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:16:28
>>325
ハイブリッドでヒーターON時、どれくらいの加湿力あるの?
329目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:20:22
気休め程度
330目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:24:32
>>328
rx508は60%のとき400ちょっとだったと思う
331目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:27:58
>>326
>>325が反論してるが半分はともかく湿度が60%だと
よく出来たハイブリッドでも6-7割程度しか加湿しない。

象印は実際は中の水を沸騰させるまでの電気代が
かかるし、けっして加湿量あたりの消費電力が小さい
わけではないな。

効率のいい三菱重工と比べたら簡単にハイブリッドは
負けるな。ハイブリッドは熱が直接水に伝わらないので、
逃げてしまう熱が多いんだろうな。

時々誰かが(直感的に)言う気化式とスチームを使うと
いうのは実は最も理にかなっているのかもしれない。
332目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:29:29
加湿器の性能の試験てどうしてるんだろ。
恒温恒湿槽で温度と湿度を設定して、1時間でタンクの水が減った量を量ってるだけのような気がする。
333目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:36:10
>>332
まあ基本的にはそうやって測ってるんだろうけど、
実際に測ってるのかな?

ダイニチは昔のHD-5001から今のRX508まで
全く同じグラフに見えるんだがw
334目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:36:20
sofmapで三菱重工 SHE35EBB-Wを\7800でぽちりました。
抗菌仕様水タンク(ビックカメラオリジナモデル)がなんでsofmapで売ってるの?
安いからいいけど。
335目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:37:22
一番の省エネ且つ静音性を目指すなら、
巨大気化式を狭い部屋で使用するというやり方だろうね。

問題は狭い部屋で巨大気化式の存在感に耐えられるかどうかだが。
336目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:38:56
ハイブリッドは今年に入ってエネルギー効率が数社一度に上がってる印象だから、
やっぱフィルター革命でもあったのかな?
337目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:41:52
>>330
ありがとう

計算すると、
HD-RX508 標準 173Wで400mL/h@60% → 1mL/hあたり 0.497W@エアコンCOP=3
ですね。

EE-LC50の66%の電力で
EE-PA25の60%の電力で
済みますね。


>>331
> 象印は実際は中の水を沸騰させるまでの電気代がかかる

沸騰するのに要する電力は、水の量に比例するとして、
500mLで4分で加湿開始という話が以前にスレにあったので、
410W × (60-4)/60 + 985W × 4/60 = 448W
で計算しなくてはなりませんね。

したがって、
EE-LC50 0.755W→0.806W
と上昇しますね。
338目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:42:10
>>333
あなた、だいにちのわるくちよくないあるよ
339目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:42:55
>>334
ソフマップはビックカメラの連結子会社だから。
340目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:43:44
>>336
その数社の製品を実際に設計・製造しているのが、同一OEMメーカーかもしれんよ。
341目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:46:03
単純にフィルターメーカーが同じだけかもしれん。
342目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:46:08
>>336-337
RX508のグラフは本当かなあ。5008のグラフと同じ形にしか見えないよ。

>>336
ダイニチとシャープ以外はフィルターが違うから、フィルターの進化で
今年の機種の消費電力が減ったわけではないと思う。パナソニックは
全く違う素材を使ってる。
343目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:48:46
>>342
あなただいにちうたがうのよくないよ
rxはすばらしいかしつきよ
344目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:49:59
>>342
パナもよくなってるんだよな。
フィルターの素材も違うの?形でなくて。
345目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:51:47
と、思ったら、シャープは去年も200w軽く切って500ml達成してるな。
346目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:54:59
という事はダイニチのRXの進化はフィルターじゃなくて
シロッコファンの性能が上がったのか?
347目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:55:15
>>343
ダイニチは連続運転モードがないから誰も確かめられないw

>>344
パナソニックのは不織布じゃなくて、旭化成が売ってるネット型
スポンジと同じものだよ。丈夫だけどあれはカビ生えるでしょw

>>345
シャープは見た感じダイニチと同じところが作ってるフィルター
だと思う。シャープは湿度が60%のとき7割くらいの加湿量に
なってる。つまり500mL/hの機種だと350mL/hくらい。
348目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 22:58:31
>>347
まあフィルターが同じだからと言って性能グラフも同じになるとは限るまい。
ファンの性能の違いもあるからな。
ただ、俺もあのグラフは少し上方修正があるような気がするw
349目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:00:02
違った。

シャープのグラフは湿度60%のとき加湿量が300mL/hくらいまで落ちてる。
350目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:00:39
結局、高効率型のハイブリッドならスチームにはさすがに負けないという結論でよろしいか?
実際加湿器の使用環境で60%というとほぼ上限の値だからな。
351目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:21
>>347
パナソニックのネット状のスポンジは、10年もつっていう宣伝なんだが・・・
352目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:37
>>349
ダイニチのそれは400は超えてるように見えるがw
353目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:02:09
>>350
結構やばいんじゃない?高効率のスチームもあるしw
354目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:05:05
>>351
丈夫だから10年だろうと持つよ。カビが生えたら漂白すればいいしw
加湿フィルターは抗菌剤が入った不織布の方がいいと思う。まめに
洗う人はいいかもしれないけど公称の1ヶ月に1回の手入れだと無理。

>>352
少し無理があると思う。ファンの性能の違いで高湿度時の加湿量の
低下は補えるとは考えにくい。
355目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:05:27
>>353
そう考えると、どっちもどっちになる可能性があるな。
ハイブリッドの利点は使用環境によっては省エネモードでも殆どが対応できるという事か。
最初はヒーター加温で一気に湿度上げて、安定したら省エネに切り替えるというやり方が良いな。
356目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:07:18
>>354
確かにヒーターの強い5008と同じというのはちょっと無理があるな。
けど省エネモードが508のほうが性能良いから実際ファンの性能は上がってるんだろうな。
357目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:10:00
常時ヒーターオンにしなければならない環境なら、もう一クラス上の加湿器買ったほうがいいね@我が家のこと
358目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:17:55
>>357
ハイブリッドは気化式で使って、高効率スチームを買い足すというのが
今盛り上がってることの結論じゃないのか?w
359目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:19:01
>>349
シャープのHV-W50CX-Aかな
ttp://www.sharp.co.jp/products/living/humidifier/prod01/hvw50cxa/f_hvw50cxa.html
この透視図を見ると、ダイニチのほうが効率がよさそうね。
ダイニチだと、入ってきた空気が、かならずフィルターの中を通らないと出口に行けない構造だし。

加湿量と湿度(強連続運転の場合)のグラフを見ると60%で280mL/hくらいだね。
そのときの消費電力は205W
→ 1mL/hあたり 0.696W@エアコン暖房COP=3
ですね。
360目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:19:12
>>356
RX508はフィルターが違う。
361目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:19:33
>>358
思うんだが、それってほとんどハイブリッドなんじゃ?w
362目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:20:58
>>355
最初は湿度が低いんだから、ヒーター使わなくても、ぐんぐん加湿できるんじゃね?
363目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:22:01
>>360
ついでに三菱重工のスチーム、250Wで350mL/hでも
計算して他のハイブリッドと比べてみてよ。
364目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:26:14
>>363>>359当てだったorz

>>362
エアコンと加湿器を同時につけることが多いから、実際は
低温中湿度→高温低湿度→高温中湿度になるんじゃない?気化式だと。

スチームがあれば
低温中湿度→低温高湿度→高温中湿度にできるよ。
365目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:30:26
5008使ってますが早くもカビが発生してしまいました
誰か助けて・・・
366目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:31:47
拝見しましたがそれはカビじゃなくて埃だな
367目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:36:51
確かにヒーターとフィルターの空間は勿体ない気がするな。
フィルターが発熱できるようになれば良いのになw
368目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:37:07
>>364
エアコン暖房による室温上昇の速度は、
加湿器の加湿の速度を遥かに上まわるので、
低温の状態は考慮しなくていいと思います。
369目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:48:29
>>363
250Wで350mL/h → 1mL/hあたり0.685W@エアコン暖房COP=3
湿度60%時ならシャープのハイブリッドと同程度だね。

ヒーター使用時のことを考えると、
ハイブリッド = 省エネ
と言って片付けてしまえるほどは、ハイブリッドの省エネ性は高くないね。

もちろん、ヒーターを使わなければはっきりクッキリと省エネだけど。
370目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:48:50
加湿器とはちょっと違うんだが、ミスティーガーデンってのはどうなんだろう?
371目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:49:50
>>368
低温の状態のはなしじゃなくて、
気化式だと低湿度になってから加湿がはじまるという話。
372目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:55:15
>>371

スチームを自動運転した場合は動作がことなるけどな。

低温高湿 待機
  ↓
中温低湿 加湿開始
373目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:57:59
>>369
結局、カタログ値の推奨する部屋よりかなり狭い部屋、もしくは部屋の広さにしてはかなり大きな加湿能力をもつハイブリッドを使うというのが、
一番理にかなってるな。
特に乾燥しやすい環境なら。
374目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:06:03
>>371
エアコンの暖房の速度は十分に速いから、
低湿度になるまでの時間は無視できる
ってこと。
375目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:07:54
>>373
冬場に乾燥しやすい環境
ってのは
部屋の空気の入れ代わりがある環境
だと思うんだ。

エアコンの微風の速度で空気が入れ代わっても、
エアコンは何とか室温を保てるけれども、
加湿器は湿度を保てないですから。
376目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:13:52
寝室にナノミスト使ってるけどインフルエンザ掛かった
職場にも置かないと駄目なのか…
377目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:18:56
>>376

外出時はマスク必須。
というか自宅以外はマスクw
378目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:27:39
カーテンに、霧吹きで水をかけまくったら、
湿度が40%から60%になった。
上のバスタオルみたく、続けたら臭くなってしまうのかなあ
379目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:30:05
>>377
古い人間なのかもしれないけど風邪も引いてないのにマスクって抵抗感あるんだよね
レジ打ちとかやらなきゃいけないしマスクしてお客さんの前に立つのもちよっと…
でもしばらくマスク生活でやってみるよ
380目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:30:20
そんな面倒な作業を気化式の加湿器がやってくれるのですよ
381目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:36
パラサイトシングルの居候なんで、電気代使いたくないんです。
気化式がよさそうですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%8B-U600-01-%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3/dp/B000Y2GY1S/ref=pd_rhf_p_t_2
は、電気代ゼロでよさそうですが、使ってる人から全然ダメって言われた。
どうしよっかなあ
382目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:33:15
>>378
そりゃ水だからカビるか悪臭がわくだろうね
383目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:40:13
>>381
毎日家族全員分の洗濯をして自室に干す
384目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:50:53
とにかくさ、霧吹きでもタオル干しでもなんでもいいが、そんな面倒くさい事いちいちやってられんでしょ?普通。
フィルターなら抗菌性もあるしより安全よ。
>>381
気化式で問題ないっしょ。
電気代なんて40w電球の半分位だし。
環境によってはファンが煩く回る可能性はあるが。
385目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:54:28
スチームは電気食いだからな・・・
1シーズンの差額でもう1台買えるしw
386目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:55:24
実家の姉に象をプレゼントしました。
喜ばれましたが、自分にも買おうかと思って様子を聞いたところ、
ブレーカーが落ちまくっているということが判明しました。
実家はみんなエアコン嫌いで(風が嫌い?)、
デロンギを使っているのですが、デロンギ+象はうちの実家では無理のようです。
(なんとかするということなのですが、なんとかなるのでしょうか?)
デロンギ+昔の松下のスチームファンはかろうじてOKみたいです。
387目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 01:01:53
スチームは最少運転でも100w超える機種しかないでしょ?
後は電源オフとオンを繰り返す機種?
388目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 01:02:03
一番いいのは曙と暮らすことじゃね?
食事代はかかるけどかなりの加湿能力があると思うけど
389目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 01:02:57
筺体がでかすぎるな、曙は。
石塚くらいで良いよ。
390目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 01:09:51
みなさん、ありがとう。
気化式の探してみようかな。
洗濯物、一部を自室に干すだけでも違うかもしれませんね。
石塚は、匂いがしそうで抵抗あるわw
391目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 01:10:46
どちらにしてもかなりの食事代なのでは。
392目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 01:18:35
>>349
それが実際だとすると、気化式と変わらんくらい部屋湿度による性能の落ちが激しい。
まあ考えてみれば省エネモードで380mlなのに、200w使って120upの500mlなんだよな。
そう考えるとスチーム式のように直火じゃないヒーター温風はエネルギー効率が悪いね。
その辺りが効率的なのがダイニチ5008
260w(電気食うなあ)使って200up
393目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:03:06
省エネモードと標準モードの電力と加湿量の関係調べると、
ダイニチのヒーター温風は効率的かもしれんな。
508は130mlうpにヒーターの電力は148wしか使ってないが、例えばシャープは140mlうpに190w使ってる。
ヒーターからの空気の流れにロスが大きいのかもな。
394目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:10:13
パナFE-KLD05 は100うpに129w
395目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:10:40
カタログ見て役にも立たない計算ばっかしてないで
実測してレポでもあげろよ
396目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:13:50
カタログから解ってくる事は多いよ。
つまりダイニチはヒーターを他社より上手く使ってる可能性が高い。
397目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:18:35
ダイニチは他より風量少ないな。
398目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:19:17
風量まではわからんでそ?
399目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:42:24
>>384
加湿器の水替え、掃除のほうが大変だ。
場所もとるし。
400目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:46:31
場所は石塚よりとらんだろう。
まあ石塚は自分で稼ぐし、風呂も勝手に入ってくれるだろうがな。
401目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 03:02:59
濡れバスタオルのほうが楽で場所も取らん。
402目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 03:32:11
カッコ悪いし定期的に水に濡らすの手間やん
403目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 04:27:19
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
404目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 07:24:48
>>384-385
お前ら上の方の話を読めよ。数字が多かったんで頭が勝手に
スルーしたのかもしれんがw

>>393
単にRX508のフィルターがでかいんじゃないの?

5008とRX508のフィルターの大きさを比べてよ。あえて5008を
書かない工作員っぽい君なら知ってるんじゃない?w
405目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 07:37:05
上の話はハイブリッドのヒーターオンは機種によってはスチームより効率わる〜っつう話だろ。
気化式なら省エネ性は負けんよ。
ラクリアクラスだとちょっと反則だが、20度60%のときでも500位加湿する。
406目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 07:39:58
マンション住まいですが、床暖房でも湿度が低ければ加湿器があった方がよいですよね?

あと、寝るときはエアコンを一時間つけてねているのですが、加湿器もタイマーいれるべきですよね?
407目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 07:51:58
普通はその通りだと思いますが、
まずは温湿度計を購入して環境を把握したほうがよかとですよ。
エンペックスというメーカーがこのスレでは評判イイです。
安いのなら2000円くらいであるんでないすかね?
408目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 12:31:09
12月、暖房をつけて室温22℃、湿度20%あたりを示すリビングに
RX508を買ってみた。
リビングのスペックは鉄筋コンクリート、18畳。
以前はナショナルの14畳まで対応のスチームを使ってて、
結露と電気代がすごく、その割りに湿度がなかなか40%以上まで
上がらなかったので、使わなくなってしまっていた。
508を買うにあたって悩んだのは、同じ14畳までの対応機種なので
また加湿量が足りないんじゃないかってこと。
結果、毎日省エネ運転だけで、まわしてから30分とかからずに
部屋の湿度計が50〜60%の間をさすようになった。結露も出てない。
あまり上がりすぎるのもどうかと思うので、換気に気をつけて使ってる。
9008じゃないとダメかと思ったけど、あのデカさだわデザインだわで、
一か八かで508にしてよかったよ。
ラクリアやシャープ、パナのでかいクラスも考えたけど、
音が・・・って聞いてたんで候補から外してしまった。
508でもうるさいって評価してる人がたまにいたんで心配してたけど、
これくらいなら全然許容範囲と思ったから、
他のメーカーの音ももしかしてそれほどうるさくないのでは・・・、
一度聞いてみたいと思った。
長文でごめん。
409目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 12:48:39
>>384
>>385
すぐ上で、気化熱の話してるんだから、それを無視するなよ。

加湿器自体の消費電力が小さくても、気化熱の分、暖房代が嵩むんだよ。
だから、思ったほどは省電力じゃないんだよ。

>>386
メインブレーカーが落ちるのなら、契約アンペア数を増やす。
サブの系統別のブレーカーが落ちるのなら、電源を取るコンセントを別にするしか。

象印は985WがリレーでカチンとON/OFFするから、
配線がショボいと電圧が下がって、他の電気製品に影響が出るかもねー。

うちはインバーターエアコンの出す高調波で蛍光灯のトランスが唸るくらいだから、
象印入れてから、パソコンのHDDに不良セクタが発生したよ。
ま、ショボい電源ユニット積んだパソコンのほうが悪いんだけどね。
410目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 12:51:45
>>397
ダイニチと似たような方式のハイブリッドの他社 --- 空気はフィルタの表面を流れる
ダイニチ --- 空気はフィルタの中を通る

フィルタの中を通るから、当然、風量は小さくなる。加湿性能は高くなる。
ただし、フィルタのセットのしかたが悪いとか、変形して隙間が出来るとかだと台無しかも。
411目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 12:55:52
>>409
そんな陳腐な釣りに俺が・・・クマー
412目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:21:25
>>405
それはエアコン暖房の話ね。

電気カーペット、オイルヒーター、電気ストーブ、電気ファンヒーター、セラミックヒーター
などの、電熱系の暖房を使っているのならば、
たとえ気化式でもスチームと同じだけ電力を消費するから省エネ関係ないのよ。
413目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:23:55
>>408
ダイニチ工作員、乙です。

ハイブリッドでは生じない結露がスチームで生じるのは、その使い方が悪いと思うよ。
414目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:25:32
>>411
痛いところを突かれて釣りレッテル貼りですか。
415目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:28:55
スチームは消費電力がネックだな。
性能はいいんだけどね。
416目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:35:41
見た目だけでチムニーどうかなって彼女が言ってるんだけど、
超音波式って不潔なの?
417目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:48:54
無印良品の加湿器グッドデザイン賞なんだね
もう少し小さかったら使ってみたいところ

>>416
不潔ってイミフ
超音波ってまだあったんだ
418目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 14:05:29
使う人達の免疫高くて、メンテちゃんとして、
周りが白くなっても平気なら大丈夫じゃない?
あと壊れる家電が無ければ。
医学書コーナーで感染症の専門書読むといいよ。
写真付きとか。
419目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 14:13:50
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kashitsuki/kikashiki.html
これ、気化式で、
「のどガード・うる肌モード」という湿度監視機能が付いてるので良さげだけどどうよ?
   ↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/SVKK608IB_H01.pdf の7/13ページ
420目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 14:28:22
加湿器って必要なの?超能力式の音波がすごいって聞いたこと
あるけどよくわかんない!
421スレ違いにより誘導:2009/01/22(木) 14:31:28
422目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 14:39:12
>>414
全然痛くないし。
そもそも電熱系の暖房を使って部屋を暖めてる人の割合がどれほどのもんなのよ?
423目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 14:46:36
>>417
無印は最悪に近い性能のハイブリッドだと思うぞ。
424目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 15:08:13
>>408
http://www.dainichi-net.co.jp/useful/helpfulinformation/hd_use.htm#ability1

ミニ知識 【音の大きさ】
ふつう、20dBの製品を2台同時に使用すれば40dBになると思われますが、騒音値の世界では異なります。
上記グラフの20・30dBというような 数値は、ある音の絶対量を人間の感覚に合わせて換算した値です。
〈換算式〉音圧レベル(dB)=10log10 X
上の式にX=1000(音の絶対値)を入れると、音圧レベルは30dBです。
またX=2000を入れたとすれば、33dBとなります。本当は倍になったのに、3dB増えただけですね。
この式で出された数値が人間の音に対する感覚に概ね一致することから、騒音値を計算するための公式として用います。
例えば騒音計などの機械は、実際にマイクで測定した音のエネルギーを内部の回路で換算して表示するしくみです


静音には自信がありますからw
425目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 15:15:52
スチームの電気馬鹿食いはガチ
こればっかりはどうしようもない
426目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 15:53:18
>>415
比較対象の他の方式の消費電力が、思ってるほど低くないって話なんですが。

>>416
不潔かどうかは別として、消耗品の交換頻度と値段をよく考えよう。
1日の使用時間が長いとか、水質に応じた頻度で早めに交換すると、けっこうな額になるかも。

そして最大の問題点は、湿度センサーを持たないってこと。
私なら、湿度センサーを持たない製品は買わない。

>>417
グッドデザイン賞は、応募の1/3〜1/2が受賞するので、参加賞に近いものがありますよ。
427目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:00:40
>>422
エアコン(COP=3)暖房で、思ったほど省電力ではないという話なのですが。

>>424
> ふつう、20dBの製品を2台同時に使用すれば40dBになると思われますが

人を馬鹿にしすぎじゃね?

> 騒音値の世界では異なります。

ひとこと対数って言えば済む話
428目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:06:46
>>425
昨夜のおさらい

湿度60%付近での1mL/hあたりの消費電力
スチーム 0.685W
ハイブリッドのヒーターON 0.696W
ハイブリッドのヒーターOFF 0.319W

これでもスチームは馬鹿食いですか?


429目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:07:27
uz
430目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:17:54
ハイブリッドだと60%いけばヒーターオフになるのかな
スチームは倍の電気代ってことか
ちょっと考えちゃうなぁ
431目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:18:21
>>428
そんな効率の悪い糞ハイブリと比べられてもなあ〜
どこのよそれ?
素晴らしいスペックのダイニチRX508と比べてよ。
20℃60%の時に400ml/h以上を171wで加湿する能力を誇る。
432目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:34:36
10年前くらいに買ったスチームを使い続けてきたが電気代が気になりHV−800買ってきた。
使用場所は鉄筋マンション14畳LDKなんだけど24時間換気のせいで湿度平均20%。
スチームで2時間つけてやっと40%前後を指してたんだけど、これは付けた瞬間に湿度計が上昇して
ものの15分ほどで60%きっかりになって弱運転開始。
音はうるさいけどこれは凄いと思った。
デザインは小さい原子炉がうちに来た感じ。
チラシの裏でした。
433目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:42:35
能力の低いスチーム使ってたんじゃない?
300mlとかの。
まあそれでも電気代は結構するが。
434目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:56:53
質問なんですが、先日寝て起きたら喉がイガイガしていました。そして風邪をひきました。
それで、部屋が乾燥してるんだと思い、次の日に何を思ったか加湿器(ダイニチの1万くらいの)を買って温湿時計も一緒に買いました。

んで、温湿時計を買ったら、温度13度、湿度70でした。まぁ、デジタルなのでズレはあると思います。

何が言いたいかというと、俺の家乾燥してないんじゃないかと。暖房器具もないし(電気代がもったいないから)湯たんぽで過ごしてるので、湿度下がらなくない?
洗濯物も部屋干しで、なかなか乾かないし。

お金ないのに加湿器買うんじゃなかった。

誰か買いませんか?まだ買って箱開けて、説明書読んだところ。1万円で。
馬鹿な買い物したわ。
435目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:05:01
暖房なしで湿度70?
沼にでも住んでるの?
436目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:06:40
釣りだかマジだかわからんがw
加湿器より暖房器具かってやれよ

ダイニチならオクに出せば大したロスなく捌けるよ
437目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:08:44
雨降ってるからじゃないか・・・
間違ってたらすまそ
438目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:12:55
>>435
> 暖房なしで湿度70?
> 沼にでも住んでるの?


バカヤローコーヒー吹いちまったじゃねぇか
掃除手伝えボケ
439目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:17:05
雨降りだったら普通じゃない
20℃になると40ちょっとだし
440目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:23:36
ファンヒーター 加湿器なし
温度22度 湿度68%
加湿器いらね
441目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:25:26
13度でよく過ごせるな
442目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:29:44
すいません、たくさんのレスありがとうございます。

ちなみに住んでるのは、東京、鉄筋の4階建ての2階角部屋1Kです、日あたりはあまりよくありません。
ベランダはあるんですが、家にいないときが多いので洗濯物は室内の窓辺にかけてます。

温湿時計はDRETECで今は15の70です。湿度の誤差はプラマイ10と書いてあります。
正直計ってびっくりしました。そんなに湿度があるとは、50くらいなと思ってたんですが、たしかに今日は雨は降ってますけど。
443目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:33:16
暖房器具はちっちゃいEUPAというのを11月ころ使ってたんですが、電気代が5000円もいったのでやめました。
いまは湯たんぽと毛布でしのいでます。

乾燥してないってことなんですかね?部屋にはクローゼットもあるので、もし加湿器を使って服にカビがついても嫌ですし、何か確認できる方法ないですよね?

オークションはやったことないんですよ。いま友達に聞いてますけど、たぶん無理だぁ。
444目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:34:00
いいかげんテンプレに湿度の解説とか計算のlinkはるべきだな
445目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:44:16
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kashitsuki/kikashiki.html
これ、気化式で、
「のどガード・うる肌モード」という湿度監視機能が付いてるので良さげだけどどうよ?
   ↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/SVKK608IB_H01.pdf の7/13ページ

446目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:45:12
>>419
>>445
うざいです
447目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:45:35
>>431
> どこのよそれ?

スレをちょっと検索してね

> 素晴らしいスペックのダイニチRX508と比べてよ。
> 20℃60%の時に400ml/h以上を171wで加湿する能力を誇る。

1mL/h あたり 0.493W @ COP=3のエアコン暖房

ですね。スチームの72%の電力で済みますから、28%の省エネですね。
この程度の差で、スチームは馬鹿食いというのは誇張がすぎますね。
448目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:45:54
うざ
449目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:46:53
>>432
工作員乙
文体とか、全角とか、内容とか、>>408そっくりだね。
450目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:50:20
スチームさん必死すぎですよ。
顔から蒸気出さずに空気読んでください。
451目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:50:43
>>441
人間、馴れですよ。

夏から秋になる段階で厚着に移行するのを少しずつ遅らせる
秋から冬に(以下略)

これで、13度でも長袖シャツ一枚で普通に過せるようになります。
ただし、人並みに筋肉があって基礎代謝で体温を維持する力が普通にあること。

まぁ部屋の上下の温度差があると足が冷えるので、サーキュレーターによる撹拌は必要ですが。
452目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:51:38
>>444
なら、コピペするだけで済むように、あなたが書いてくださいな。
453目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:52:51
>>448
>>450
自分で計算しようとしないでリクエストした>>431に文句は言ってもらおうか。
454目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:56:11
>>453
すまん448は445宛て
455目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 18:01:51
>>447
ハイブリッドなら省エネモードも選べるからなあ。
スチームは三菱の350mlの奴だろ?
508で60%の時省エネモードだと多分200近くになるんだろうけどな。
456目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 18:04:56
んじゃとりあえず
ttp://www.es.ris.ac.jp/~nakagawa/met_cal/satu_vapor.html
各自ローカルに落しとくと便利
457目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 18:08:21
ラクリアを参考にすると230くらいと予想される。
458目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 18:38:29
>>442
その状況って逆に除湿機が必要なんじゃない?
壁紙の裏とかにカビが生えていたりしてないかい?

湿度も多すぎると問題あるよ。あまり空気の入替えもしてないでしょ。
459目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 18:49:10
ところでCOP3ってどの位の時期のエアコン?
俺去年買ったんだけど最近の奴って平均的にどのくらいなんだろう?
460目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 18:53:53
http://www.eccj.or.jp/catalog/index.html
便利なサイトがあった。
461目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 18:55:00
モノによるけど外気2℃でその前後かな
462目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:05:56
COP3なんて10年以上前のエアコンじゃない?
463目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:28:58
>>454
こちらこそ、早合点してごめん。
464目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:30:32
静かで加湿能力が高いとなると、気化式のラクリアミストになりますか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kashitsuki/osoujiless_index.html

2DK(9+5.5+4.5)の鉄筋賃貸マンションなんですが、常時解放しているため実質19畳1Rマンションみたいなものです。
湿度が20%程度で大変なことになっているので、初めての加湿器を検討しています。
職場に導入されたFE-KLD03では、職場の広さ(12畳くらい)に見合わず、常時最高出力でも30%以下のままなので、そのようなことのない製品が欲しいです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=FE-KLD03

ラクリアミスト、HD-9008、HV-800-WまたはHV-W70CX-A辺りを候補にしています。
どれがお勧めでしょうか?
465目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:35:34
>>455
ダイニチHD-RX508
省エネモード 湿度60%での加湿力200mL/hと仮定すると、1mL/hあたり0.292W @ COP=3のエアコン暖房
スチームの43%の電力で済みますから、57%の省エネですね。

それでも半分ちょい下か。
466目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:39:16
>>465
スチームの機種はどれ?
467目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:44:05
>>459
昔のインバーターエアコンの値が、だいたい広い領域でCOP=3くらい。
最新のエアコンは、COP=3〜6の間で稼働状況によって大きく変動する。

メーカー・機種にもよるが、省エネモードに設定することで、
COP=6の狭い領域内で運転するようにマイコンが制御してくれる。

1つは省エネ性能を良く見せかけるためと、
もう1つは屋内配線が貧弱・ブレーカーのアンペア数が小さい世帯にも売り込むため。
省エネモードにするとピーク電流が大幅に抑制されるので、ね。
468目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:45:14
>>466
参照>>369
469目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:45:57
昨日の話に便乗

HD-9008は
省エネモード(気化式) 580mL/h 17W
標準(ヒーター気化式) 900mL/h 405W
省エネ−標準 320mL/h 388W
やっぱりヒーター気化式は効率が悪いな。

気化式+スチームだと例えば
サンヨーCFK-VW50B(気化式) 500mL/h 30W
三菱重工SHE35ED(スチーム) 350mL/h 250W
サンヨー+三菱重工 850mL/h 280W
とかなり消費電力が少なくなる。

スチームの掃除が苦にならない人は
下の組み合わせがいいかもね。
470目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:46:56
471目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:49:23
たとえば>>465の例だと、
COP=3 → 0.292W
COP=6 → 0.209W
だね。
472目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:55:51
>>469
その計算は、アリなのか?

省エネ−標準 320mL/h 388W → 1.21W/mL/h
サンヨー+三菱重工 850mL/h 280W → 0.33W/mL/h

だが、
HD-9008の省エネモード + 標準の 2台なら
1480mL/h 422W → 0.29W/mL/h
だぞ。
473目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:04:22
おまえら無意味な計算し過ぎ。
家庭で加湿器を使うときは連続加湿なんかしないだろ。
部屋で加湿器を連続加湿したらどうなるか考えろよ。
殆どの場合、設定湿度まで加湿してその湿度を維持する使い方をする。
おまえらの計算は全く無意味。
474目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:04:37
やっぱりHD-9008は省エネだね。

省エネモードは1mL/hあたり 0.129W @ COP=6エアコン暖房
475目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:07:10
>>473
じゃぁ実際の値

象印EE-LC50、湿度安定後の1時間で0.186kWhだったよ。
で、ダイニチさんは?
476475:2009/01/22(木) 20:09:29
ちなみに部屋の広さや換気状況に大きく左右されるから、実際の値は参考にならんのですよ。
ただ、運転のデューティ比は、加湿器の方式によらない。だから、連続加湿の値で比較するのが妥当よ。
477目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:16:23
窓が結露しちゃうのはなんとかならんかねー
湿度は50-60%程度
478目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:20:13
使用電力量なんて比較しても意味ないよ。
同じ機種を使っても各ユーザーで異なる結果になる。
その地方の気候、家によって違う。
隙間風が入る家、高気密住宅で全く違う結果になる。
479目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:21:00
>>472
そりゃ、「HD-9008の省エネモード + 標準の 2台」だと
気化式の部分が多くなるから消費電力は低く見えるに
決まってるだろ・・・。

>>474
省エネモードはどの機種でも同じような数字だろ・・・。
馬鹿なら数字が書いてある話に首を突っ込むなw
480目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:22:47
481目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:27:06
>>480
テンキュー! 愛してる
482目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:32:39
>>477
好きなのを選んで
・窓を暖める
・窓を断熱のものにする
・暖房温度を下げる
483目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:33:33
>>479
見えるだけでなく、気化式とスチームの組み合わせよりも優れているっしょ。
484目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:43:19
今日はモリタのML-507HB静音で60%まで加湿できるわ。
昨日は50%をキープできなかったからスチームを併用した。
485目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:43:22
>>483
そうだね。

気化式2台+スチームの組み合わせだと
「HD-9008の省エネモード + 標準の 2台」と同じくらいの加湿量で、
消費電力が低くて「優れてるね」w






お前も馬鹿だろ?
486目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:01:47
>>479
> 省エネモードはどの機種でも同じような数字だろ・・・。

メーカー - 型番 - 運転モード 1mL/hあたりのワット数

シャープHV-800省 0.1161
シャープHV-800 0.1255
ダイニチHD-9008省 0.1286
シャープHV-W70CX省 0.1412
シャープHV-W50CX省 0.1412
シャープHV-300省 0.1423
ダイニチHD-RX508省 0.1605
ダイニチHD-RX308省 0.1615
ダイニチHD-3008省 0.1615
パナソニックFE-KXD07省 0.1646
ダイニチHD-5008省 0.1736
パナソニックFE-KXD05省 0.2104
タイガーASY-S500省 0.2215
タイガーASY-A300省 0.2324
タイガーASY-S500省 0.2708
487目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:09:58
しかし重工のスチームは効率いいな。

350mL/hだと、水を20℃から100℃にするのに32W相当、
気化させるのに218W相当、ピッタリ消費電力の250Wだ。

いったいどうやってファンを回してるんだろう?あるいは
ファンを回すことで気化式のように周りの熱を利用してる?

昨日計算してた人教えて!
488目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:21:06
>>487
ヒーターのみで気化しているわけではなく、
加熱筒に巻いた蒸発布の表面に風が当たることでも気化しているので、
水が100度に達していないのかもしれない。

風呂の湯とか思い浮かべればわかるように、
水は100度にならずとも蒸発しやすくなるから。
489486:2009/01/22(木) 21:34:07
書き忘れましたが、COPが6の場合の値です。
490目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:35:41
省エネ性能
シャープ > ダイニチ > パナソニック > タイガー
ってことか
491目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 22:52:03
>>488
あれはスチームというよりは、究極の「加熱」気化式かもしれないね。

>>490
パナソニックは50と60Hzの性能差がありすぎて何が起こってるのか
よく分からんけどw、タイガーを除けばw、だいたいどこも誤差程度の
差だと思うけど。
492目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 22:58:33
ダイニチの5008と9008を比較すると
消費電力を当社比74%に抑制、26%の省エネを達成!
みたいに書いたら、なんか誤差に見えないよね。
493目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 23:34:00
>>464
HV-W70CX-Aをエアコン暖房の14畳くらいのリビングで使用してますが
ヒーターオフの省エネモードでも50%超えてるのでまあ満足です
急いで加湿したいときにファンの回転数を上げるとちょっとうるさいですけどね
494目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 23:47:23
今日は雨@東京
だからか帰宅時(22時)で部屋の湿度60%有って
少し驚いた

ストーブしてるのに加湿器付けないのは何か変な感じすらするね
495目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 01:29:58
>>475
やっぱスチームは電気食うね。
496目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 01:52:46
497目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 02:22:27
ハイブリッドや気化式の能力は20℃30%という比較的加湿しやすい状態の数値で、
それを元に適応面積もはじき出されてる。
実際は温度はともかく、湿度はそれ以上の環境で使用する事が多いんだから、
取扱説明書にもその辺の正確なデータを記載して欲しいところだよな。
今の曖昧なかんじなグラフだと機種間の差が激しすぎる。
同じハイブリッドでもダイニチやパナソニックは妙に良いのあるし、
シャープ、東芝は能力の落ちが急。
気化式もパナより三菱の方が良い感じ。
498目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 02:24:28
ただ、考えてみれば温度はみんなどうなの?うちなんか暖房節約してるから18〜20℃くらいで使ってるけど、
実際22℃くらいが多いのかな?
当然温度が高くなると気化系には有利なのだが。

499目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 02:37:55
>>495
もともと電気代が月2万近くかかってるから、気にならないな。

>>497
スチーム系は「定格」加湿力なのに対して、
気化系は「最大」加湿力なんだよね。
500目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 02:45:24
>>499
だからあの適応面積ってスチームと気化系と同一の基準法ではじき出すのっておかしいと思うんだよね。
気化系は40〜60%時の能力の平均値で適応面積出すのが消費者に優しいだろう。
501目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 03:18:24
電気代気にしない人はスチーム買えばOK。
誰も止めないから
502目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 04:44:18
お金持ちと普通の人と貧乏人と浪費家と倹約家と無精と几帳面とがそれぞれの価値観で言いあってるから、
ベストな加湿器って中々決まりませんね。
まあ決めようともしてないが。

ちゅうことでrX五〇八が最強。
503目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 05:40:38
パナソニックのFE-KXDシリーズってもう生産してないんですかね?
ビックカメラで買いたいのですが通販にも近くの店舗にも売っていません
売り切れではないと思いますし
それとももう時期が過ぎたから入荷しないんでしょうか・・・
504目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 05:58:44
>>503
店員にきけよ
505目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 07:22:35
加湿器ジャンキーなオマエラは今日みたいな湿度の高い日でもやっぱり加湿するの?
506目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 07:34:24
回ってるな
室温23, 4℃あるからな
507目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 07:56:34
>>503
季節商品だし毎年型番が変わるからあまり作らないみたいだよ。
去年のパナソニック(ナショナル)はもっと早くなくなったし。

このスレの評判と違って、普通の人はパナソニックかシャープを
買うから先になくなることが多いねw
508目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 08:57:02
ビーバー加湿器の600mlのヤツ、静粛性とか立ち上がり速度とか
本当に文句のつけようがないデキだけど、加湿量がすごいだけあって
スケールの付き方がハンパないな。
マジに週1で掃除しないと、精神衛生上良くねーわ。
509目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:32:06
>>508
っ水道の水質
510目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:33:10
>>505
自動運転で24時間運転してる。
511目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:43:57
>>501
その電気代の計算をすると、ハイブリッド運転すると、差があまりないという話なんだが。
512目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:45:48
>>503
パナソニックのWebサイトでは「在庫僅少」って赤い時が踊ってた気が。

>>501
電気代を気にしてエアコンの設定温度は17度です。
だからなおさら、スチームとハイブリッドの違いが少ないです。
513目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:46:24
スチームにも色々あるべ

象印ポットなんかは自動運転で24時間は無謀だろ。
514目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:48:43
22℃で湿度設定を50%にしたら、ハイブリッド(ヒーターon)をスチームは同等。
60%にしたらスチームの方が安い@関西
515514:2009/01/23(金) 10:53:38

スチームは重工のSHE60ED(600ml/h)
ハイブリドの方は機種を隠しいておきます。(荒れるから)
516目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:54:26
電気代電気代って、もう濡れタオルでもぶら下げとけよ
517目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 10:59:55
>>508
なんか勘違いしてないか。
スケールは水道水に含まれてるもので量は機種とは関係ない。
518目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 11:05:35
>>516

電気代を気にしてるヤツは連続運転しなきゃならんボロ家に住んでる。
自動運転なら安いものよ。

家電量販店で各機種の電気代を書いてる店があるがあれも連続加湿した場合のもの。
スチームはカタログ値×時間
ハイブリイドは省エネのカタログ値×時間

ってある種の騙しだわ。
519目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 11:48:22
>>517
俺は2つの意味で言ってるんだが、まず加湿量が多ければ
それだけスケールだって溜まりやすくなるだろ。
それと、良く出てくる象印のポットとかと比較して、蒸発布の周囲に
スケールが集中する構造だから、蒸発布があっという間に
スケールでコーティングされてしまう。
520目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 11:50:46
>>512 >>515 >>518
微妙な誤字脱字をする人ばかり・・・w

>>512
パナソニックは季節商品はいつもシーズンはじめから
「在庫に限りがあります」で出してるよ。

>>518
気化式(=ハイブリッドの省エネモード)も室温を一定に
保つなら意外に電気代がかかることが分かってびっくり。
このスレも役に立つな。

まあ見かけの電気代の安さは間違いではないからいいと
しても、よくカタログにある湿度を高くすると温度が低くても
暖かく感じるので省エネですというのは問題ありだな。
521目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 12:26:35
>>519
象印のポット式も、残った湯を捨ててから給水すれば、スケールは底に溜まりますよ。
煮詰めていって湯が減っていき、析出しはじめる頃には、湯は底に少しだけですから。

テフロンコーティングされているので、湯が暖かいうちに本体を軽く回してやれば取れます。
水位表示のパイプの穴に入り込みますが、これも水を足して何回か軽く回せば出てきます。
522目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 12:39:04
湿度調整が出来るのでお勧めありますか?
523目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 13:04:23
>>522
スチーム?
ハイブリッド?
524目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 13:13:42
>>523
テンプレ見てみると電力の違いだけですよね?
それだったらどちらでもかまわないのですが・・・
525目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 13:21:21
>>524
追記します
使用場所は約9畳の部屋
湿度調整の理由は本やフィギュアなどを飾っているので
加湿度状態になってカビ発生が怖いからです
526目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 13:25:57
加湿器使ったって、カビなんざまず発生しない。
「したら絶対に困る」という御仁は、むしろ加湿器なんて
使わないで我慢したらいいと思うんだが。
527目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 13:43:07
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kashitsuki/kikashiki.html
これ、気化式で、
「のどガード・うる肌モード」という湿度監視機能が付いてるので良さげだけどどうよ?
   ↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/SVKK608IB_H01.pdf の7/13ページ
528目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:13:01
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(250ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 モード選択(50〜65%相当)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD300A(300ml/h)
 湿度設定(50〜70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
529目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:15:13
>>526
なるほどカビの心配が無いなら湿度調整はいらなそうですね
ならば電気屋で普通に売ってるの買ってきます
530目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:19:50
>>525
上記(俺じゃないけど)のような機種なら、
設定湿度になれば普通電源落ちるだろうから、過加湿にはなり難いと思うよ。
気化式なら尚更。

ただ、ダイニチの古いのは設定湿度になってもファンが弱まるだけだったから
全部そうなのかは知らない。
531目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:21:26
>>529
たまにいるけど、部屋温度28度とか真夏並みにしてTシャツで過ごすような人でなければ大丈夫と思うけど。
それでも結露の問題とかあるし、絶対心配ないとは言えないと思うよ。
532目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:23:11
>>528
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(250ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 モード選択(50〜65%相当)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD300A(300ml/h)
 湿度設定(50〜70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
533目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:25:17
訂正 SHE35EDのところ


湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 モード選択(50〜65%相当)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50〜70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
534目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:26:50
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 モード選択(50〜65%相当)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50〜70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
535目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:26:52
>>529
慌てるな。

スチームで湿度調整がないのをそんな部屋で使い続けたら
大変なことになるぞ・・・。

昼間の時間は主婦が多いのか、おかしなことを書いてる人が
少なくないから夜に相談した方がいいぞw

気化式なら湿度調整がなくてもいいかもしれないが、日本の
メーカーが作ってるものはたいてい調整してるね。

細かく湿度の値を設定したいなら、三菱電機、三菱重工の
スチーム、ダイニチのハイブリッドしかないかも。
536目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:31:46
ハイブリッドと気化式は 60〜65%あたりに設定されている
537目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:34:53
自動運転のある機種を選べば大抵60〜65%に設定されている。
うちみたいに天窓があると、夜は50%以下に設定しなければ水滴が落ちてくる。
538目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:40:25
>>531
室温は約18度くらいを維持してる状態です

>>535
なるほど夜にまた来て見ます
539目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:59:27
MORITA ML-507HB と ビーバーSHE60DD で使用電力量を比べてみた。 

12:00〜13:00 ML-507HB - 0.07kWh
13:00〜14:00 SHE60DD  - 0.05kWh
 
ML-507HBは 強60%(ヒーターON)に設定し、SHE60DDは 60%に設定。

場所は生駒山の大阪府側の麓。
540539:2009/01/23(金) 15:03:22
取り扱い説明書より

ML-507HB は 強連続 325W 
SHE60DD は 最大 440W
541目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 15:08:11
スチームは色々面倒くさそうだな
電気代もかかるし止めとくか
542目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 15:55:45
>>541
しつこいね、ダイニチ工作員君
543目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 16:00:05
>>525
湿度過剰でカビが発生する原因は3つ

・加湿器に湿度コントロール機能がない → 単純に加湿しすぎ
・空気の温度が下がることで湿度が上がる → 暖房止める前に換気して湿度を下げる
・窓や壁、押し入れなど、温度の低いところで結露する → 窓や壁、押し入れの中まで暖房で暖めるか、断熱する。あるいは、湿度を控え目にする。
544目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 16:47:28
職場のデスクに自分用の加湿器を置きたい。
ミスティガーデンっての使ってる人いる?
感想聞かせて
545目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 16:49:09
さんざ既出
546目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:20:00
>>544
使っている人は、ここ数スレでは、見かけない。
547目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:29:58
森田 707 を追加

湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 モード選択(50〜65%相当)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50〜70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
548目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:35:32
>>547
暇だねえ。

のど何とかモードとか、しっとり何とかモードはたいていの加湿器に
ついてるから、最後のは要らんでしょ・・・。

設定湿度を数値で設定できるものだけにして設定範囲と設定間隔
(5%とか10%とか)を書いてくれよ。
549目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:40:50
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60)

森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60 )

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)
 湿度設定(40 50 60)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60)
550目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:46:40
>>549
乙!

スチームは三菱電機の方も設定できたと思う。
551目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:46:50
他の機種は湿度設定できないの?
そんな事ないよな。
552目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:51:03
>>551
他のは自動運転が50%とか60%とか特定の湿度に決まっていて、
ちょっと高めの、のど何とかモードやしっとり何とかモードがある。
553目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:52:54
コロナ 728Rを追加

湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UFH-728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60)
554目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 17:54:06
>>550
三菱電機のは取説を見れないからわからない
555目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 18:13:39
加湿空気清浄機買おうか迷ってるんですけど、加湿器だけの方が性能は優れてるんですかね?
空気清浄もついてる方が値段的にお得感があるのですが
556目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 18:16:55
>>554
森田なんて聞いたことないところは分かったのに何で三菱電機の
説明書が読めないんだ?w

三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)

>>555
お得感はないような気もするが・・・、それほど高い湿度が必要で
なければ一つで済むから便利だよ。でも湿度の設定なんて高度な
ことは絶対に出来ないw

(どれもある程度の自動運転はあるけど。三菱のものは高いけど
 もう少し加湿器並みにモードがあるみたい。)
557目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 19:35:46
>>555
ダイニチがオススメ。

空気が濡れたフィルターを通るので、
ホコリやニオイなどはフィルターに引っかかり、水にとけ、そしてトレイの水に溜まります。

水方式の空気清浄機だと思っていい。
558目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 19:36:06
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

他にない?
559目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 19:46:12
>>557
そうだね。フィルターにホコリがつくせいでカビが生えやすい。
空気清浄機一体型だとフィルターにホコリがつかなくていい。
560目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 19:53:47
だから定期的にフィルターを洗うのよ。
メーカーは2週間に1回を勧めてるが、週一くらいのほうが良いと思う。
561目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 19:54:56
>>559
空気清浄機と違ってフィルターが水洗いできますから。
562目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 19:59:07
一体型も加湿フィルターは洗えるでしょ
それに埃もつくだろ
機種によっては洗えないのあるのか?
563目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 19:59:51
>>561
フィルターって加湿フィルターのことだよ。
564目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:01:09
>>560
そうだね。

加湿空気清浄機は1ヶ月に1回を勧めてるけど、
2週間に1回くらいは洗うといいね。

今日の工作員達はレベル低いなw
565目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:03:24
>>564
メーカーの勧めに従って月一とかでやってたら赤シミが結構目立ったよ
566目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:04:25
>>565
どの機種の話?
567目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:09:51
シャープの昔の。
上の方にリンク貼ってる。
568目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:10:00
除菌イオンを出す加湿器

【気化式】
シャープ
 除菌機能:除菌イオン(プラズマクラスターイオン)
  HV-800(780ml/h)、HV-300(300ml/h)
  HV-W70CX(670ml/h)、HV-W50CX(500ml/h)、HV-W30CX(290ml/h)

【ハイブリッド】
タイガー 
 除菌機能:プラズマで除菌
  ASQ-A500(500ml/h)

森田
 除菌機能:アクティブイオン
  ML-707HB(700ml)、ML-507HB(500ml/h)

いずれもプラスイオンとマイナスイオンを放出して・・・・。
要するにシャープのプラズマクラスターを搭載しているってこと。
569目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:15:21
>>562
加湿フィルターの前に、巨大で分厚い空気清浄フィルターがありますよね。
それは絶対に洗浄禁止ですよね。
570目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:18:46
>>567
分からんw

>>568
タイガーと森田はシャープのプラズマクラスターとは違うだろ?
シャープは他社にも(リンナイのファンヒーターとか)そのまま
プラズマクラスターとして売って付けさせてるみたいだから。
571目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:19:19
>>569
三菱のは洗えるだろ。無知なら話に首を突っ込むな。

本当に今日の工作員はレベルが低いなw
572目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:20:40
>>569
最近のは空気フィルターを通した空気を加湿フィルターに当ててるのか。
と思ったら、俺のもその流れだった。

これなら構造上埃は殆どつかないと言って良いね。

>>570
>>71
573目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:31:38
>>572
その世代のものは「加湿」空気清浄機じゃないよ・・・。
あまりにも加湿量が少なすぎるし、メーカー自信も
そうは言ってない。
574目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:38:59
>>570

原理的に同じ。
+イオンと−イオンを同時に発生させることによりOHラジカルの殺菌作用を生む。
多分、シャープからのライセンスと思われる。
575目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:41:24
>>573
けど作動原理は同じだし、機械的にも似たようなもんだろ。
名前に加湿が付かないというだけで加湿運転はしている。
576目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:52:44
>>574
ソースはあるの?

>>575
原理は同じだけど、240mL/hというのは最大風量で
運転したときで(うるさすぎるので実質使えない)、
自動運転だと1.6Lのタンクで1-1.5日もつんだろ?
577目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:57:16
>>576
もう使ってないから覚えてないw
まあベンタだってあんなに低能力なのに一応加湿器に分類されてるし、
大目に見てくれよ。
578目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 21:12:39
修正

除菌イオンを出す加湿器

【気化式】
シャープ
 除菌機能:除菌イオン(プラズマクラスターイオン)
  HV-800(780ml/h)、HV-300(300ml/h)
  HV-W70CX(670ml/h)、HV-W50CX(500ml/h)、HV-W30CX(290ml/h)

【ハイブリッド】
タイガー 
 除菌機能:プラズマで除菌
  ASQ-A500(500ml/h)

森田
 除菌機能:アクティブイオン
  ML-707HB(700ml)、ML-507HB(500ml/h)

いずれもOHラジカルによる殺菌作用を活用した技術
579目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 22:34:16
OHラジカルって、その名前からして危険そうなんだけど、大丈夫なの?
半数致死量的にはOKでも、吸引すると肺の老化が早まるとか、あったりしないの?
580目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:51:23
nanoeって除菌できないの?
抑制はできるんでしょ?
581目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:10:59
ここ数日、湿度が高くて呼吸が楽だ

早く加湿器が必要無い季節が来ないかなぁ…
582目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:25:16
ダイニチ5008使用中だけどエアコンを入れて加湿すると湿度が上がるどころか逆に低下してしまった
誰かイキロと・・・
レオパレス8畳間・・・
583目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:26:47
当たり前だろと
584目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 03:58:30
濡れバスタオルが最強の加湿方法だ。
>>6の問題もないし。
585目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 06:03:30
ダイニチは静かだな
586目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 06:59:43
>>585
何と比べて?
587目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 07:08:12
単刀直入に訊くがnanoeとプラズマクラスターイオンはどっちの方が優れてるんだ?
588目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 08:09:35
>>587
工作員的にはどっちも効かないということでいいじゃんw
589目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 09:00:19
ナノイーは世間的にほとんどスルーだが、プラズマクラスターは
あっちこっちに検証HPがあるのが気になる所だな。
本当に効いているのかも知れないし。
590目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 09:18:30
前に508のセンサーは正確だねって書いた者だが、
今日は訂正する。
只今エンペで15度80%だが、本体は60%だ。
設定湿度60%にしてるから電源は落ちないね。
591目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 09:47:38
不思議だ。
エアコンつけたらどんどんお互いの数値が近付いてきた。
今は同じくらい。
592目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 09:55:48
>>591
局所的に実際の湿度が違ったんだろ・・・。
593目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:03:36
今日は朝から湿度30%台だったけど
嫁が洗濯物を部屋干ししたら一気に湿度50%台に

やはり濡れタオル加湿器最強説は本当かも
594目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:10:48
加湿器を床に置くと、温度が低いから加湿器の湿度表示は高くなるな。
加湿器と湿度計の高さを合わせるとその差が小さくなる。
595目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:13:20
>>582
「相対」湿度について、ちょいとググってみよう。

>>587
どちらも数十年のスパンでの人体への影響の調査はなされていないでしょう。
実験台になってもいいから新しいものを試したいのなら、いいが、
そうでないのなら、やめときましょう。

新薬と同じである程度の安全性確認はなされているのでメーカーは責任を果たしていますが、
数十年後に実は有害だということが最新の研究で判明した、なんてこともよくあることですから。
596目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:14:52
>>589
マーケティング、マーケティング。

本当にプラズマクラスターが素晴らしい効果を発揮するなら、
加湿した後の空気に使うのではなく、フィルターやタンクの水に対して使うでしょう?
そうすれば、水に含まれるミネラル分だけがメンテナンス対象になり、カビ対策は一切不要になるはず。
しかし、そうなってはいませんよね。
597目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 12:11:29
>>593
うちもエアコンで洗濯物を乾かしてますよ。

エアコン暖房で、部屋干し、ときどき換気して湿度を下げる。
乾く速度のためには、部屋の湿度は低くする必要がありますけど、
洗濯機や浴室暖房のヒーターによる衣類乾燥よりは省エネだと思ってます。
598目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 12:25:03
そりゃああんな小さなフィルターよりはるかに洗濯物のほうが水分保持してるだろうからね。
気化式はその水分をタンクによって随時補給する事によって人の手間を省いてくれる。
599目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 12:39:28
洗濯物とかどうでもいいよ。
うざいから書き込まないでくれ。
他の部屋はどうすんだよ。全部の部屋に洗濯物ぶらさげんのか?
そんな生活臭ただよう貧乏臭い生活は見苦しい。
貧乏自慢はブログでやってくれ
600目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 12:43:29
601目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 12:54:53
>>599
そうだね、貧乏人は部屋ごとにエアコンを取りつけるから、困っちゃうね。
建物ごとまとめて空気を循環させてエアコンしてれば、一つの部屋で湿度あげれば、他の部屋も上がるよ。
ま、臭い人は、ニオイが他の部屋にも漂うから、無理だね。
602目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:03:07
実家は30年前にその方式導入してたが、いつの間にか本体があった一畳ほどの部屋は空になった。
今ではそれぞれの部屋にエアコン付けた。
というかあんまり使ってないみたい。
603目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:08:12
>>600
とんでもなく下のほうに表示されるページだなw
それはともかくそんなもの部屋に置けないよ!w

>>601
どの辺が突っ込むとこ?w
604目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:29:02
EE-LC50買ったけど最強だわ
605604:2009/01/24(土) 13:49:58
ある意味で。
606目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:56:40
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 モード選択(50〜65%相当)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50〜70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)
 湿度設定(40〜60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40〜60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
607目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:57:54
>>606
その意味不明なコピペの意味は???

既に新しいバージョンになってただろ?
608目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:58:01
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
609目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:59:33
>>548
>のど何とかモードとか、しっとり何とかモードはたいていの加湿器に
ついてるから、最後のは要らんでしょ・・・。

三菱
 SV-KK608
以外の
具体的な機種名よろ
610目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:00:53
>>609
訂正



>のど何とかモードとか、しっとり何とかモードはたいていの加湿器に
ついてるから、最後のは要らんでしょ・・・。


気化式で
三菱
 SV-KK608
以外の
具体的な機種名よろ
611目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:11:46
>>608
だから最後のは要らないって・・・。たいていの機種にも、のど何とかモードはついてる。
612目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:13:12
思いっきり被ったかもw

>>610
気化式で湿度の数字を設定できる機種はない。
613目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:26:20
濡れバスタオルが最強で安全な加湿器だ。
614目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:36:32
バスタオルが補給なしで3Lくらい加湿してくれなら最強だよ。
615目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:46:53
>>612
>気化式で湿度の数字を設定できる機種はない。

「三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。」
616目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:47:46
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
617目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:51:10
>>612は日本語読解力が無いらしい

>気化式で湿度の数字を設定できる機種はない。


『湿度を設定できる加湿器』
  ↑
の何処に 数字 という語句が有る?


三菱
 SV-KK608
は『湿度を設定できる加湿器』だよ
618目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:51:58
>>616
象のEE-LC50にものどガード付いてるから、三菱外すか象印加えるかすべきじゃね?
619目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:55:43
湿度を設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
象印
 EE-LC50
620目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:58:24
新たにモード選択で湿度を選べる機種のリストを作ればOK
621目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 14:59:14
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
象印
 EE-LC50
 のどバリア
622目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:04:18
結局象スチームは駄目な子扱いか
623目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:16:15
>>621
RXシリーズも湿度設定できるよ。
状況によっては勝手にオンオフもする。
624目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:30:32
>>613
バスタオルが雑巾くさくなります。
つまり、雑菌たっぷり。
625目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:38:10
湿度を数値で設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-X308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
626目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:42:39
気化式で湿度を設定できる加湿器

三菱
 SV-KK608
 のどガード 湿度をみはり、間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保つ。
 <例>21℃のときの目標湿度は65%
 うる肌モード ときどき加湿を停止する「ゆらぎ加湿」で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、静電気によるお肌へのホコリ付着も減らす。
象印
 EE-LC50
 のどバリア
627目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:44:24
湿度を数値で設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-X308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

気化式で湿度を設定できる加湿器
三菱
 SV-KK608
 のどガード 
 うる肌モード 
象印
 EE-LC50
 のどバリア
628目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:45:40
湿度をモードで選択できる加湿器

【スチーム】
象印
 EE-LC50
 自動のどバリア(高め65%、標準60%、ひかえめ50%)


追加よろ
629目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:47:00
湿度を数値で設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470ml/h) SV-S708 (660ml/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-X308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

630629:2009/01/24(土) 15:48:40
数値設定できない機種は >>628 のフォームに追加してください。

各モードの湿度を明記して下さい。
631目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 15:53:46
ダイニチ修正

湿度を数値で設定できる加湿器

【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470ml/h) SV-S708 (660ml/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
632目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:09:16
>>617
湿度を設定できる加湿器を書き出してたら

全てのハイブリッド式の加湿器と、ほとんどの日本メーカーの気化式加湿器と
多くのスチーム加湿器を書き出す必要があるな。やってくれw
633目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:10:03
このコピペって何が目的?森田というマイナーのを売りたいのか?
それにしては三菱のマイナーなものが入ってたりw

販売店の在庫整理か?
634目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:15:47
EE-LC50最高!!
635目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:22:10
湿度を自分で手動設定できるって言いたいんじゃないの?
例えばパナやシャープはおまかせはあるが湿度の設定はできない。
他のは知らない。
取り説見てみれば。
636目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:24:30
しかし、やっぱり静かなのはダイニチだな。
静音の50%の設定3008と308の18〜15dBというのは飛びぬけてる。
637目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:24:44
>>635
そういう意味だよな。

ときどきコピペに三菱ののどガードモードが
入るのかさっぱり意味が分からん。

パナソニックにものど肌モードがあるし、
書き出してたらきりがない。
638目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:31:42
スチーム式以外はカス
639目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:42:40
ダイニチ3003使ってて、寝てるときエアコン切ったらすごくのどの調子がよくなった。
640目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:44:43
日本の気化式とはハイブリッド(加熱気化)式は全て自動運転できる。
しかし、その場合の湿度は60〜65%になっている。

省エネを考えたら、自動運転(60〜65%)と50%以下では電気代に大きな差が出る。
641目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:48:05
>>624
そうなる前に洗濯するもんだろ。
642目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:49:20
例えばシャープのHV-W50CXはおまかせ運転で18度〜24度の時は湿度は60%目標だからな。
湿度は自分で設定できるほうが良いと思う。
24度で60%目標なんかされたら電気代もそうだがうるさくてしょうがないよ。
643目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:50:31
>>641
も、タオルはいいからさ。
どう考えても加湿器より総合的に考えて優れてるわけないから。
644目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:51:16
ブラを干す方が・・・・
645目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:52:53
濡れ布団とかなら一日もつだろうな
646目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 16:54:40
>>640
サンヨーの気化式は50-55%くらいの自動運転だよ。
(しっとりモードが60-65%)

パナソニックのハイブリッドは60%の自動運転。
(のど肌モードが60-65%)

誰か全部書き出してくれよw
647目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:07:17
>>642
重工スチームのうるおい運転はよく考えてある。
〜19℃が65%、20〜22℃が60%、23〜24℃が55%、25℃〜が50%
648目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:31:51
>>647
狙いはわかるし素晴らしい機能だと思うが、
このスレの連中が大嫌いな結露が起きまくりだな、気温低いと。
649目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:33:25
バスタオルの加湿能力は優れている上に、ちゃんとぬらせば1日持つよ。
足りなきゃ数を増やせばよい。
ぬらし加減で加湿時間も調整できる。
電気喰わなないし>>6の問題もなくエコだ。
総合的に優れているよ。

そりゃ個々人の状況により加湿器を使ったほうがいい場合もあるが
バスタオル加湿を否定するのは視野が狭いという鋳物だ。
650目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:37:14
>>649
はぁ?馬鹿かお前
鉄道で移動しようとしてる人間に、歩いていくとエコですよと
いってるのと同じ。
うざいから消えてくれ。な?わかるだろ?
651目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:39:19
>>649
ここは家電製品の板だから、バスタオルはすれ違い。
バスタオルの話したければ、ヨソいってくれ。
邪魔。
652目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:40:04
>>649
そりゃ貴方の中では総合的にバスタオルに軍配が上がるのかもしれんが、
普通は加湿器の方が良いよ。

それにバスタオルはスレ違いだぞ。
布教したいのは解るがな。
まあそういう方法もあるという事を知識として知っていればどこかで役に立つ事もあるかもな。
653目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:42:36
加湿器厨の嫉妬
654目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:43:10
湿度を数値で設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470mL/h) SV-S708 (660mL/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-X308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

気化式で湿度を設定できる加湿器
三菱
 SV-KK608
 のどガード 
 うる肌モード 
象印
 EE-LC50
 のどバリア
655目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:43:17
>>633
スレに何か不都合な書き込みがされたので、
それを流しつつスレを埋め立てて早期にDAT落ちさせる
っていう工作だと思うよ。

たぶん、あれだ。
ハイブリッドは思ったほど省エネではないって話を消したいんじゃね?
656目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:44:33
湿度を数値で設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470ml/h) SV-S708 (660ml/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【気化式で湿度を設定できる加湿器】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 
 うる肌モード 
象印
 EE-LC50
 のどバリア
657目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:45:21
スチーム工作員って、バレバレの嘘を平気でつくからなぁ
見苦しいわ...
658目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:46:13
重工は取扱説明書には結露対策として50%に設定することを推奨している。
659目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:46:34
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tmhtq939
上記URLは
大阪府八尾市にあるシャープお客様相談センターで
派遣スタッフとして働く
“籠谷(かごたに)”
という女性スタッフのブログである。
ブログ内の画像にはコールセンター内部で携帯電話の写メで撮った
画像などがupされている。
画像自体はさほど問題あるものではないが、
家電メーカーのコールセンターといえば顧客の個人情報の宝庫である。
そのような所に、ましてや派遣スタッフごときが堂々と携帯電話を持ち込める
シャープの管理体制はいかがなものであろうか?

お客様の個人情報が厳守されているとはとうてい思えない。
660目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:47:27
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470ml/h) SV-S708 (660ml/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード 
 うる肌モード 
象印
 EE-LC50
 のどバリア
661目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:47:28
>>649
> バスタオルの加湿能力は優れている上に、ちゃんとぬらせば1日持つよ。

なんか矛盾してるね。

加湿能力が優れていたら、1日ももたずにすぐに乾いてしまうと思う。
高級でたっぷり糸を使ったバスタオルだとしても、数リットル〜5リットルの水を保持れるとは思えない。

> 電気喰わなない

ダウト

このスレの上のほうで話題になっているが、気化熱が無視できないんだわ。
それ自体は電気を食わなくても、暖房が食う電気が増えるのよ。
662目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:48:45
>>657
ハイブリ厨の方がひどい
663目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:48:53
>>657
どうした? 顔真っ赤にしてレッテル貼りですか。
正論で対処できない話が出たら、もう、レッテル貼りして誤魔化すしかないか。
664目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:49:54
>>660
なんで気化式だけ加湿力のスペックが書いてないの?
書いてあったのをなんで消したの?
665目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:50:13
スチーム厨がハイブリッドを憎んでいるのは分かる。
ハイブリッドのせいでどんどん落ち目になってるからな。
666目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:50:40
>>664
32行以内に収まらないから簡素化しただけ
667目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:53:28
>>666
他の機種のように、型番の後ろに括弧で書いても、行数は増えんぞ。
なんか、わざとグダグダにして、スレをハイペースで消費しようとしてるな?

やっぱりハイブリッドは加湿力が低下するだの、省エネ度がさほどでないとか、
そういう話がマズいのか?
668目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 17:56:25
>>667
んなもん本気でマズーなんて思ってる奴はスレに居ないだろ
だいたいスレのペースは若干落ち気味よ。
一時は一日150とかのペースだったw
669目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 18:08:32
スチーム工作員も息切れか
さすがに電気代が勿体ないのかな?
670目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 18:17:57
スチームを買うなら重工。
ハイブリッドを買うならダイニチ。
671目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 18:23:21
土日はダイニチ工作員が暴れる
672目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 18:32:44
何このスレ。
673目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 19:10:57
>>668
はいはい、工作員さん乙。
コピペ厨のペースは異常ですよ。

>>669
レッテル貼り = 正論ではどうにもならない実質的な降参宣言
674目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 19:27:42
>>661
>加湿能力が優れていたら、1日ももたずにすぐに乾いてしまうと思う。高級でたっぷり糸を使ったバスタオルだとしても、数リットル〜5リットルの水を保持れるとは思えない。
君、湿気と暖気がよく逃げる隙間風のよく吹く部屋に住んでるようだね。
675目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 20:05:38
ダイニチ工作員が濡れタオル厨に噛み付いてる
676目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 20:48:32
東芝のKA-H60DXなるものを購入してしまいました。
このスレで東芝は話題になっていませんが、
どうなのでしょうか?
677目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 20:52:40
>>676
レポートしたら喜ばれるよ
678目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 20:58:26
>>660
EE-LC50は気化式じゃなくてスチームだぞ
679目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 21:04:02
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308 (290mL/h) SV-S508 (470ml/h) SV-S708 (660ml/h)
 湿度設定 (40 45 50 55 60 65 70%)
森田 
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)

湿度をモードで選択できる加湿器
【スチーム】
象印
 EE-LC50
 自動のどバリア(高め65%、標準60%、ひかえめ50%)
【気化式】
三菱
 SV-KK608
 のどガード、うる肌モード
680目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 21:04:39
>>676
取説みたけど、珍しい設定になってるね。
・おまかせモードは18〜23℃で55%になっている
・ヒーターのon/offを選択できる
681目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 21:20:58
ダイニチとかデザインだけで何の特徴もないだろ
パナかシャープみたいにイオン発生させる方が良いに決まってる
682目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 21:23:48
>>679

SV-KK608を付け加える理由がわからん
683目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 21:48:15
FE-KXD05

ハイブリッドタイプは3台目になるが、
こんな五月蝿いのは初めて。

あまりにも気になる音なので、
一度見てもらうつもりです。

Panasonicになってからの対応も含めて
どうなったかまたレポートします!
684目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 21:58:14
>>679
おまえさ、指摘された内容を直す気がないなら、まとめするな。
スレにコピペするな。自分のブログにでも書いておけ。
685目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 22:01:26
加湿器使ってたら水蒸気で漫画がしっとりフニャフニャになってしまったorz
もう漫画はもとに戻らないのだろうか?
686目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 22:03:10
空気中に除菌イオンを出す加湿器

【気化式】
シャープ
 除菌機能:除菌イオン(プラズマクラスターイオン)
  HV-800(780ml/h)、HV-300(300ml/h)
  HV-W70CX(670ml/h)、HV-W50CX(500ml/h)、HV-W30CX(290ml/h)

【ハイブリッド】
パナソニック
 除菌機能:nanoe(ナノイー)
  FE-KXD07(700ml/h)、FE-KXD05(500ml/h)
東芝
 除菌機能:picode除菌(ピコデ除菌)
  KA-H80DX(800ml/h)、KA-H60DX(600ml/h)
タイガー 
 除菌機能:プラズマで除菌
  ASQ-A500(500ml/h)
森田
 除菌機能:アクティブイオン
  ML-707HB(700ml)、ML-507HB(500ml/h)
687目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 22:04:45
>>683
価格からのコピペ乙
パナは加湿器に関しては3流。
688目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 22:50:16
>>684
そう思うならお前が直せ
689目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:07:01
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308(290ml/h)、SV-S508(470ml/h)、SV-S708(660ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60 65 70%)
森田
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
湿度をモードで選択できる加湿器
【スチーム】
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 自動のどバリア(高め65%、標準60%、ひかえめ50%)
【気化式】
三菱
 SV-KK608(570ml/h)
 のどガード、うる肌モード
690目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:10:44
たまにはサンヨーも思い出してください
691目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:19:14
数値は設定できないが自動運転がある加湿器
(後は任せるw)

ハイブリッド
シャープ HV-300 HV-W70CX HV-W50CX
 自動 65%(-18度) 60%(18-24度) 55%(24度-)
パナソニック FE-KXD07 FE-KXD05 FE-KLD07 FE-KLD05 FE-KLD03
 おまかせ 60%
 のど・肌 60-65%
東芝 KA-G80DX KA-G60DX
 おまかせ 60%(-18度) 55%(18-23度) 50%(23度-)
 うるおい 少し高め

気化式
シャープ HV-800 HV-W30CX
 自動 65%(-18度) 60%(18-24度) 65%(24度-)
三菱電機 SV-DK808 SV-KK608
 自動 50%
 のどガード 58-70%(湿度によって変化)
 うる肌 65-75%(-17度) 55-65%(18-24度) 50-60%(24度-)
サンヨー CFK-VWX70B CFK-VW50B CFK-VW300A
 おまかせ 50-55%
 しっとり 60-65%
692目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:20:23
あ、三菱電機ののどガードは(温度によって変化)に訂正!
コピペする人wは直せ。
693目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:49:26
こうしてみると、読むのが疲れるスレだな。
あらゆる意見が工作員とか厨とか揶揄されてて
どの意見が参考になるのか考えるだけで疲れるw
694目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:54:46
>>691
手動で湿度設定できる機種をまとめてたのに、なんで自動設定する機種並べてるんだ?
695目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:57:37
>>694
自動運転で湿度を数値で設定できる機種、
自動運転で決まった湿度になる機種を
列挙してるだけだろ。

君が湿度を設定できない機種を列挙して
くれたら完成だw
696目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:58:25
湿度を設定できないじゃなくて、自動運転できない機種だった、
酔ってるw

しかし今日は誰もいないな。業務でやってる工作員がいないと
普通の家電スレはこんなもんかw
697目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:10:24
工作員は派遣で、派遣切りにあったんだろう。
698目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:26:13
>>696
レスもほとんどされてないのに一人で書き続けてるとかキモい
別に面白いこと言ってるわけでもないのに、一々語尾に『w』付けてるのもキモい
レスもついてない自分のカキコミ見てモニタの前で一人で笑ってるの?
699目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:31:48
ダイニチって何で人気あるの?
ストーブで有名だけど二流メーカーじゃん?
700目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:35:40
冷静に取り説見比べると一番性能が良いから。
ただしイオンとか欲しい人には全く物足りない。
701目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:44:11
なるほど。フィルタも3年もつのね。。
シャープのHV-R50使ってるけど買い換えるかな。。
シャープはコスパ悪いわ。。最近のは知らないけど。
702目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 01:17:37
初めて家電板来たけどすごいな…殺伐としてるぜ…

んで本題の加湿器なんだが…
とりあえず精度良い湿度計買って乾燥部屋だと判明

テンプレにも書いてあったんで条件書いてみる
アドバイスヨロ

・電気代は気にしないぜ
・掃除はメンドイの嫌だぜ
・値段は安い方がそりゃいいぜ
・巨乳好き
・デザインとかサイズは気にしないぜ
・自室用で6畳の部屋だぜ
・湿度が大体38%くらいだぜ
・せめて60%くらいにしたいぜ
・巨乳好き

こんなオレですが答えろお願い
703目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 01:23:08
まず現行ログくらい読め、それからだ
704目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 01:30:14
>>676
過失力はある方だからよいのでは?
浜松町の加湿器はkakakuにも
感想が少ないから使用して聞かせてね〜
705目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 01:34:33
>>702
巨乳でウエスト80以上のきれい好きな女と同居する。
急速加湿したい時にはエアロバイクをこがせる。
但し痩せないように食事には気をつける。


まあ、普通に象スチーム買っとけ。
706目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:01:28
>>688
俺は頻繁にコピペされるのがウザいと思ってるので、直しても書き込みしたりはせん。
多くても1日に1回になるように貯めてからまとめて訂正して貼れ。ていうか貼るな。
707目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:02:45
>>693
意識させるだけ、ここはマトモ。
たいていのスレは工作員同士が工作員の存在を隠す点では馴れ合っているので、
貴方のように考えずに読む人はカモだよ。
708目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:05:07
>>699
二流だからこそ、バイラルマーケティングに活路、ですよ。

>>700
取説のスペック値はアヤシイけどな。
手入れの手順などは参考になるが。

>>702
象印が小容量で湿度コントロールの製品を出していれば、それを薦めるんだがなぁ。
709目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:07:03
>>705
6畳に象印はオーバースペック。

湿度コントロールないと加湿しすぎになるんだが、
それがあるのはEE-LC50で、
6畳の部屋には加湿力が高すぎる。
710目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:08:51
補足すると

加湿力が高すぎるってのは、6畳の部屋ではどこに置いても、湯気が壁や家具などに当ってしまう。
湯気として見えなくても、湿度の高い空気が触れる部分は、ちょっと具合がよろしくない。
エアコンの風に乗せたとしても、ちょっと・・・どうだろう。
711目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:12:23
湿度設定できないのか?象
ダイニチのRXは過加湿気味になると電源落ちるが。
712目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:13:07
いや電源おちるじゃんなくてファンが止まるか。
713目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:23:50
象印型のスチームは細かい湿度コントロールが苦手だろうな。
なんせ、まずは一回水を沸騰させろ、話はそれからだ、の方式だもんな。
714目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:31:01
>>709
ハイブリッドなら9008でも6畳でも多分使えるぞ。
3畳は止めた方がイイよってダイニチさんも言ってるが。。。
715目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:31:12
>>706
俺は一回しかまとめてないわカス野郎
716目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:47:57
6畳でRX508使う時はしょっちゅう止まってる。(無音)
けど16畳でも使う。ヒーターは殆どオン状態。(音の存在感はけっこうある)
717目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 02:55:03
718目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 03:10:13
719目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 03:45:13
>>685
本がしわしわになるって湿度何%くらいなんだ?w
720目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 06:37:51
>>709
木造6畳ならそうでもない
60%まで上がったら連続運転に切り替えると50〜60%キープしてくれてる
あくまで俺の環境ではの話だがな
721目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 08:56:32
バスタオル最強
722目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 08:58:12
>>717>>718のような業者の宣伝ウザいわ
723目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 09:02:35
>>711
EE-LC50は湿度設定できるよ。

「ひかえめ」→体感湿度50%
「標準」→体感湿度60%
「高め」→体感湿度65%

この体感湿度というのが曲者で、象印のWebサイトのグラフを見ると、
飽和水蒸気量の曲線を突き抜けてるんだわ・・・。
724目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 09:04:36
>>713
最初は沸騰させるけれども、設定の湿度に達した後は、ときどきヒーターが入る感じ。
本体の表面から逃げる熱量はさほど大きくないらしく、ヒーター入ってすぐに湯気が出るよ。

>>720
それは象印の話?
725目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 09:39:34
ポットの保温電力量は4Lタイプで、98℃保温で17Wh、80℃保温で12Wh。(パナソニック)
726目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 09:48:36
今日は湿度が高いな。

外気が11度、湿度62%だわ。
これを16度までエアコンで暖房しても、湿度46%。
加湿器いらないか?
727目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 09:52:34
>>726
インフルエンザ対策なら22℃50%が必要。
728目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 09:58:12
室温が20℃以上ある場合、60%以上でダニが繁殖し雑菌も繁殖する。
70%以上でカビが発生しやすくなる。
729目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 10:09:33
加湿器ってさ
安物も高価物も大して変わらないだろ?
それとも、高い物はそだけの価値が有るの?
730目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 10:31:12
>>698
工作員が勝手に切れてるw

>>701
シャープのもクエン酸で洗浄すれば同じように長く使えるんじゃない?
抗菌性が落ちていけばカビが生えるだろうけど、その時に買えばいい。
どうせダイニチのフィルターも同じようなものだろ。

>>706
っていうか何かを消そうとしている工作員が無駄にコピペしてるだけw

>>712
ダイニチって高湿度で完全にファンが止まるんだっけ?

>>714
6畳に9008は置きたくない。20畳でも邪魔なのにw
731目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 10:35:03
冬は濡れたバスタオルを掛けておくとちょうどよい湿度になる。
部屋が広ければバスタオルを増やせばよい。
濡れバスタオルが最強の加湿器だ。
732目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 10:35:33
>>726-728
結局、湿度は40-50%程度がよさそうだな。案外設定できる機種がないけど。
まとめてくれてるのは役に立ちそう。誰か完成させてくれ。コピペはするなw

しかし16度って寒くない?

>>729
安物をどこまで入れてるのかによる。ダイニチを安物といってるのならばw、
高いものもたいして変わらないかも。
733目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 10:35:37
uz
734目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 10:56:36
加湿空気清浄機ってどう?
加湿機ってなるべく部屋の上に置く
空気清浄機って部屋の下に置く
って思ってるんだけど便利そうだけど効果薄いかなー?
735目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 11:05:43
>>734
空気清浄機は床に置くと効果的だな。
加湿器を床に置くのはよくないかも。
湿った空気は重い。
床の近くは温度が低く、湿度が高い。
736目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 11:10:32
>>732
病院は50〜60%にすることが求められているが、経費節約の為にしないところが多い。
737726:2009/01/25(日) 11:19:35
今日は日差しが暖かいな。どんどん室温が上がる。
室内は2度あがって18度、湿度は14%さがって48%。
室温が2度上がっただけで湿度がガクンと落ちますな。

ちなみに現在、外気は4.8度の湿度42%、
726の外気の11度は間違い。1.1度だった。どうりで外が寒いわけだ。

>>732
16度は寒くないよ。普通に快適だよ。
18度になって暑くなってきたので一枚脱いだ。
長袖シャツ一枚だと、ちょっと涼しいが、問題ない。

体感的に寒いなぁって思うのは、13度以下かな。
サーキュレーター等で床と天井の間の温度の差をなくすと、冷えるな〜って思わないよ。
738目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 11:20:16
>>736
インフルエンザの集団感染やらかした病院なんて15%だったんだっけ?
739目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 11:22:10
>>729
安物は3000円位から
何度か出てる濡れタオルとか出てるけど
消費電力とか結局は使い勝手に差が出るけど
加湿能力はどれも同じって認識は間違い?
超音波は雑菌が出るとか言われてるけど
740目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 11:22:41
>>734
置く高さの問題より、加湿空気清浄機の加湿量で足りるか
どうかの問題じゃない?

カタログには最大風量での加湿量が書いてあるけど、実際
最大風量はうるさすぎて常用できないし自動運転で最大には
ならないものがほとんどだと思う。

つまりカタログスペックより加湿量が少ないと思った方がいい。
でも寝室くらいの大きさなら充分60%になるだろうし、40%程度で
よかったらリビングでも使える。
741目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 11:28:59
>>739
気化式(ハイブリッド含む)は湿度上昇とともに加湿力が低下する
スチーム式は加湿力は湿度には影響を受けにくい。
742目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 11:49:06
>>741
そうなんだ、面白いね
どんな物理現象(?)でそうなるのか、自分で考察してみます
743目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:06:15
>>742
洗濯物を干すのとき、湿度が高くジメジメした日は乾きにくい。
気化式は洗濯物に扇風機の風を当てて乾かすような感じ。
ハイブリッドは洗濯物にエアコンとかファンヒーターの温風を当てるよう感じ。

スチーム式は水を沸騰させて液体から気体に変える仕組み。
744目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:16:11
エアコンで暖房しているのに、
ハイブリッドでヒーターで温風作るのは、
なんか省エネじゃないよね。

エアコンの噴きだし口に取りつけるタイプの気化式の加湿器ないの?
暖かい空気を取り込んで気化フィルターにあてれば、
ハイブリッドのヒーターの1/3の電力で済むっしょ?
745目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:19:30
エアコンの高さまで水タンク持ち上げるのが非現実的なんだよな
エアコンまで水道管引っ張ってくるタイプとか業務用ならありそうだけど
746目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:19:40
象印EE-LC40

目標湿度に達して保温のみ動作30分間で0.02kWhだった
平均すると40W前後かな。
747目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:20:22
>>745
金魚鉢用のエアーポンプくらいの小さなポンプで、汲み上げられないかな?
タンクは床においてさ。
748目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:29:34
>>746
沸騰するまでにどの位食う?
749目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:29:55
>>745
そもそも、エアコンも設定温度によって本体位置が上下するような仕組みに
してくれても良さそうなもんだよな。壁にレールとかつけてさ。
750目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:33:19
>>749
部屋の広さに応じたエアコンなら、
暖房の風は床まで届くし、冷房の風は部屋の反対側まで届く。

そうしても、
ある程度は排気を吸気してしまうとか、
温度差が小さくて効率が下がるとかあるので、
吸気をダクトで行うようにしたらどうだろうね。
751目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:36:22
>>748
こんど測ってみるわ。

予想では0.20kWhくらいかな。
給湯器からの60度のお湯で10分ちょいで沸騰するとして。
752目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 13:01:15
>>744
>>749

こんな商品無いの〜?ってないの知っていてワザワザ書くのやめれ。
しかも全然現実的じゃないアイディア糞。
753目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 13:07:14
>>752
床置き型のエアコンはあるし、それに加湿器を内蔵するのは
かなり現実的で便利だと思う。
754目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 13:20:01
紙製の気化フィルターのガビガビ汚れを落とすのにクエン酸使うけど
あれでキレイさっぱり落ちるものなの?
さっき2リットルのぬるま湯に約20グラムのクエン酸を入れてフィルターを
2時間くらい浸けてみたけど硬いまま。
クエン酸濃度が高いと逆にダメなのかな?
755目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 13:20:08
サーキュレーターを使うのなら、冷房も床置きエアコンで問題ないよね。

いちばんいいのは、壁の真ん中の高さに付けるタイプのエアコンかな。
温風は下に、冷風は上に出るの。
恐ろしく値段が高いのでアレだが。
756目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 13:25:03
濡れタオルは家電じゃないのでスレ違い。
757目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 13:59:24
都内ですが、今日加湿器と湿度計買ってきました。湿度を計ったら65%…イランがな
758目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 13:59:30
>>753

床置きエアコンはあるけど売れてんの?
759目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 14:28:37
加湿機付けてると部屋の嫌な臭いがしない気がする。
イオン機能つけると脱臭もしてくれるの?
760目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 14:56:27
木造洋室6畳のフローリング床に重工のSHE35EDを設置しましたが加湿し続けても湿度が45%ぐらいまでしか上がりません。
そこで寝室で使用している10畳用気化式加湿器を併用したところ、みるみるうちに湿度が60%ぐらいまで上昇しました。
気化式の電源を落とすと湿度は45%ぐらいに下降するんですよ・・・
なぜ気化式の方が加湿能力がたかいんだよ・・・
761目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:04:39
>>760
SHE35EDを床に置いたことが原因。
762761:2009/01/25(日) 15:16:26
>>760
湿度計を 1.4m1.5mの高さに設置しているとしたら、
床に置いた重工スチームの湿度センサーは15%位高くなる。
60%設定に重工スチームを床に置いたら45%〜50%の湿度にしかならない。

うちの重工スチーム(2台)でも同じ問題が出たので、
床から70cm位の高さにしたら1.4mの高さのエンペックスの温湿度計とほぼ同じになった。
今は1台は50%設定で52%、もう1台は48%になっている。
763目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:18:13
加湿器を今シーズンで3っつ勝ったが、
加湿性能、ランニングコストの面ではラクリアが一番優れてたね。
764目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:20:48
バスタオル
765目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:33:08
>>762
どうも
部屋に湿度計がなかったもので別部屋にあったSATOのデジタル温湿度計を机上に設置したら
気温14.2℃(暖房類はいれてません) 湿度78%を表示してます。しかし、床上に置いた加湿器は39%になってます・・
766目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:39:43
>>765
他の湿度計を持ってきてもスグには正しく計測できないよ。
数時間の間様子を見る方が良い。

最初は湿度計を加湿器のすぐ近くに置いて、加湿器の湿度計との差を把握することが必要だよ。
それから、湿度計と加湿器が一致する置き場所を見つける。
767目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:43:27
>>765
エアコンの風が当たる場所に加湿器を置くと、加湿器の湿度計は極端に低い値となる。
768目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:44:30
あっ、暖房なしか・・・。
769目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:50:01
>>766-767
重工の湿度センサーは側面の低い位置についてるんで床面に置くとフローリングはかなり冷えてるんで机上の湿度計より高くなるはずなんですが
それが逆なんですよね・・・気化式加湿器は床面に置いても机上より5%高く表示されましたが
もちろんエアコン等の暖房類はいれてない状態でですが
770目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:50:52
>>757
湿度計は100円ショップでも売ってるのに・・・

精度が悪いつっても、ないよりはマシ。
とりあえず3個くらい買って同じ場所に並べて傾向をつかんだら、
部屋のあちこちに置いて観察してみるんだ。

1時間くらい置いておかないといけないし、湿度の変化はとらえにくいけど、ね。
771目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:54:51
>>759
うちは逆に、加湿器つけてると、部屋のニオイがわかるよ。
梅雨時の屋外のむわっとした独特な草のニオイあるじゃない、ああいう感じで。

>>760
サーキュレーターで部屋の上下方向の空気を撹拌しよう。
床は空気の温度が低いので、空気が同じだけ水分を含んでいても、湿度が高くなる。
温度差をなくす意味もあるけど、床の湿度が高いと 床に良くないしね。

>>763
俺もラクリア買おうとした。
カタログスペックは申し分なかったんだが、動作音の音色とメンテ手間が想像つかなかったんで、やめた。
どう? 動作音ってどんな音色? メンテの手間って実際どう?
772目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:04:55
エアコンを使ってる部屋でも湿度計の場所を変えたら違う値になるし、
加湿器の場所を変えても変わってしまう・・・。

エイ!ヤァ!
と湿度計の場所を決めて、加湿器の場所を変えたり、設定湿度を変えたり・・。
うまく合う場所と設定を見つけるまで時間がかかる。

湿度の設定ができないと極めて不便なんだよ。
773目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:08:21
774目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:08:36
>>763
そりゃ一般に売られているものの中ではラクリアは大きいから・・・w
しかし1シーズンでランニングコストが分かるエスパーぶりが素晴らしい。

>>771
ハイブリッドはどうしてもむわっとした臭いがするよね。臭いものに
熱風を当てるわけだから。気化式だとかなりましだね。
775目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:17:28
スチーム式最強
776目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:24:52
>>760
加湿器周辺の湿度が低いとか、床の湿度が低いとか、
スチームを連続運転で湿度が上がらないとか、奇怪なことばかりだw

加湿器の湿度計が壊れてるっぽいけどw
777目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:27:10
冷静に見たら>>760はアホなアンチスチームかも
778目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:41:04
>>760が 湿度を45%とか40%に設定していたかも試練
779目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 17:03:38
リクエストされていた
象印EE-LC50の立ち上がりに要する電力

電源入れて10分で立ち上がった
要した電力は約0.14kWh
電気代は3〜4円だね

室温17度
給湯器(60度設定)のお湯、最初と最後は、ぬるいかも
入れたのは満タン(3リットル)
お湯を入れる前に冷水で中を洗った



ちなみに、給水する前の7.25時間で使った電力は1.38kWhでした
34〜35円くらいですね。
780目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:25:03
マンション住まいで床暖房メイン(エアコンは床暖房が温まるまで)の使用方法ですが、
加湿器をフローリングに置いておいても兵器でしょうか?
781目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:28:31
ハイブリッドなら床置きで平気。
スチームはどうかな・・・
782目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:32:49
>>780
加湿器は温度センサーと湿度センサーを搭載してるから、床暖房の床に直に置くと正常に動作しないでしょう。
783目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 19:38:45
気化式を2F廊下に置いて24H稼働しているが、全室(120u)快適になったぞ
784目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 20:06:02
>>783
どの加湿器?
うち(144u)に置きたい。
785目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 20:12:30
>>780
加湿器は兵器にはなりません・・・。

マンションの床暖房は端っこまで入ってないのにわざわざ
真ん中に加湿器を置くの?

センサーの位置によっては誤作動するかもしれないけど、
暖かい場所に置いちゃっても、たいていは大丈夫じゃない?

>>3
どの大きさの気化式加湿器?
786目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 20:14:58
どこかに14k以下のHV-300売ってないかのう
安い所は軒並み売り切れてて20k弱のしか残ってない
オクに手を出すしか無いんだろうか
787目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:04:31
>>784
おまいんちは俺んちより広いから教えね〜よ!
788目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:10:53
今日安売りしてたから
SHARPのHV-50E5J買ってきて
今つけてるんだけど、
こんなにも冷風が出るなんて
知らなかった(´・ω・')
加湿機能は大丈夫なのかな?
789目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:22:48
>>788
HV-W50CXと同型機かな?

それなりに定評のある加湿器だから大丈夫じゃない?

家だと風が当たらない場所に置けば気にならないと
思うけど、職場であの手のを置くと誰かが止めるねw
790目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:46:07
気化熱ってすごいよね。

500mL/hで加湿したときの気化熱は300Wちょっと。
これってエアコンの冷房出力300Wと一緒よ?
設定温度に達して、少しだけ冷たい空気が弱々しく出てる状態。
791目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:50:31
結局、スチーム式象印EE-LC50とハイブリッド式ダイニチRX508
どっちが電気代かかるんだろう。
俺はどっちも使っているんだけどw
792目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:50:36
吸入器スレって2ちゃんにある?
793目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 22:06:44
>>790
でもハイブリッドの場合はヒーターで加熱してるから、
まるまる300Wの冷風じゃないでしょ?

気になる人は、室温と同じ温度の風が当たるだけで
ダメみたい。手や顔に当たらないように工夫しないと。
加湿器は上向き吹き出しだから、床置きすると難しい。
794目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 22:26:15
>>793
そうだね。
795目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:01:44
音はあまり気にしないタイプなんだけど
ハイブリッドとスチーム式ってどっちのがいいの?
スチーム式は掃除が大変って聞くけど
教えてくれぇー
796目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:11:53
電気代がかかるっていうからスチーム式だったプラスマイナス0の加湿器諦めて
ダイニチのRX508にしたのに、これでダイニチの方が電気代かかる、なんて
事になったらショックだ。ケチ臭く省エネモードしか使ってないが
797目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:18:55
>>785
> 加湿器は兵器にはなりません・・・。
加湿し過ぎると死に至る事もあるんだぞ








業務上加湿致死くぁwせdrftgyふじこlp
798目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:32:51
気化式→象さんスチームにした。
結露は多少するけど、何より子供が咳しなくなったし部屋が暖かい。
電気代や音が気にならないならスチームおすすめ。
799目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:42:41
暖房を何でやっているか。

エアコンなら、気化式やハイブリッドの省エネモードが適している
電熱ヒーター(オイルヒーターやセラミックヒーター、ハロゲンヒーターなどはこれに含まれるよ!)なら、スチームが適している

とくに後者は、ハイブリッドの省エネモードを使っても、まったく省エネになりませんからね!
800目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:45:12
>>791
このスレの前半で議論されてるから、読んでみて。

エアコン暖房なら、象印のほうが数倍の電気代がかかる
ヒーター暖房なら、同じだが、条件によってはハイブリッドのほうが僅かに電気代がかかる。

>>795
スチームでも、象印は掃除が簡単よ。
801目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:46:27
エアコンで除湿しながら加湿器で加湿…エコでないね
802目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:11
ガスファンヒーターの場合は気化式、スチーム式、どっちが向いてるの?
803目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:29
KC-W-80-W欲しいけど高いなぁ…。
804目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:21
象印EE-LC50レポ

今日一日の消費電力

使用時間 14時間24分
使用電力 3.18kWh
推定料金 80円くらい?

平均消費電力 220W

加湿量 3Lタンクに1杯半くらい

設定は「ひかえめ(「体感」湿度50%)」
部屋の広さは6畳×4部屋、扉開放
隣の部屋の湿度計は50%前後。
805目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:56:34
ちなみに、各部屋に空気が循環するようにするため、エアコンは加湿器のある部屋のみONでした。
806目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:57:04
>>799
エアコンとハイブリッド(HV-W50CX)の組み合わせだけどヒーター使ってた。
今晩省エネモード(ヒーターオフ)を試してみるよ。
>>801
ん?エアコンでも暖房モードは除湿しないでしょ。
807目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:13:24
お年寄りは、
エアコンで暖房すると乾燥するから、赤外線ヒーターがいい
っていうのですよ。

ま、空気が動けば、それだけ早く皮膚から水分が奪われますけどね。
808795:2009/01/26(月) 00:14:31
そうですかぁー HD-5008を買おうと考えていましたが
電気代の差異があまりなければスチームにしようと思います
809目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:17:09
W65が品切れだったので、在庫があったVXD50買ってしまった・・・
失敗だったかなぁ
810791:2009/01/26(月) 00:23:30
>>800
ありがとう。スレの議論長すぎて読んでなかったw
いまは象印で一気に加湿してから、
象印をつけっぱなしにすると電気代かかりそうなので切って、
ダイニチの省エネモードで持続させてる。
ダイニチのヒーターを使うとやっぱり電気代かかりそうなので恐くて使えないw
気分的には象印の方がスチームで温かいし加湿してるって感じが出て気に入っているよ。
窓びっしょりになるけどw
811目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:27:09
うちみたいな暖房が無い場合はどうなるんだ
812目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:36:24
>>807
>エアコンで暖房すると乾燥するから

そこで加湿器の出番なんだけど、年寄りは頭が固いからねえ。
火事になる前にオール電化にして欲しいよ。
813目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:44:55
>>812
ていうか、年寄りはエアコン暖房は除湿という副作用があると思ってるのよ。
室温を上げるのは、エアコンでもヒーターでも同じで、同じように湿度が下がるし、それは除湿とは違うのだが・・・
814806:2009/01/26(月) 01:14:27
省エネ+うるおい(目標湿度60%)モードで1時間使ってみた。
室温22度で58%>52%に下がった。ちなみにEMPEXで測定。
これくらいなら許容範囲かな。
815目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 01:16:30
そこで濡れバスタオルが活躍するのですよ。
816702:2009/01/26(月) 01:19:55
レスくれた人サンクスです

象EE-LC50をポチッたわ
そんな高いモンでも無さそうなのでとりあえず一個買ってみる
届いたらまた加湿器童貞として報告するわ
817目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:11:48
また一人、象印を買ってしまった人が。

現代的な加湿器と比べると、
古典的な加湿器だから、
買っても満足度まるでないんだよね。

自動運転で放置っていう使い方に向かないので、
なんかタンクが空になったから水足そう、
っていうようなズボラな使い方ができないのよね。

でも、加湿力は強いよ。過剰なくらい。
メンテの手間を少しかけれるなら、ビーバーが良いね。
818目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:13:29
象印工作員たいがいにせえよ
819目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:14:48
これだから、象工作員もやりがいありますね。
820目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:19:32
俺はちゃんとダイニチ工作員に騙されて508買ってやったから安心しろ
821目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:25:46
俺も買った
加湿器初体験なんで、具体的な感想はまだでてこな
いんだけど、口の中が水分で潤ってる感がなかなか
いいね
ただ部屋全体が寒くなった感じがするのが嫌かも
822目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:41:43
>>817
>ズボラな使い方ができないのよね

ズボラな奴がハイブリッド使ったら黴・菌撒き散らし機になるだろ
823目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:58:13
ズボラな奴は水汲みが面倒くさくなって何買ってもすぐ使わなくなるよ
824目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 03:11:30
ズボラだけど声使う仕事してて喉痛いのは辛いから使うぜ
825目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 03:28:26
パチンコやか
826目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 05:44:39
スチームでもハイブリッドでも、湿度の設定が同じなら結露は同じだよ。
827目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 05:51:19
スチームは湿度設定が下手くそ
828目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 07:03:27
まあタイガー工作員に騙されないだけマシだ
829目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 07:18:44
騙しのテクはダイニチ工作員が断トツ!
830目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 07:19:32
>>817
おせっかいだなぁwww
自己満の世界なのに
831目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 07:43:19
>>826
だよな
ダイニチ工作員は結露の理由がわかってないんじゃなかろか
832目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 08:44:15
象はタイガーなんか相手にせんよ
ネコヲタでもアフリカ象がNO1と認めてる
833目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 09:13:03
象印のスチーム式は肉まんも蒸かせる。最強ってレベルじゃねーだろ
834目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 09:18:43
HD-9008、さっき届いたので設定湿度60%で始動(洋14.5帖間)。
始動時湿度34%。30分もかからず湿度45%超えたが、48%を超えられずに苦しんでる…。
48%あればまあなんとかならなくもないだろうけど、HD-9008でもパワー不足なんですかね?
835目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 09:27:05
最初は色んな物が吸うから上がり難いのよ
836目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 09:29:56
実況板じゃないんだから
837目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:03:20
>>821
気化式かハイブリット式でしょ?
スチーム式とハイブリット式両方買ったけど、ハイブリット式は風が直接当たらなくても
部屋全体が薄ら寒くなるわ。
温度計には出ないんだけどね。

陽当たり良くて日中は今日なんか暖房要らない部屋で使ってるけど、
ハイブリット式使うと暖房が必要になる。
暖房代まで考えると、スチームの方がいいわな。
838目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:57:53
>暖房代まで考えると、スチームの方がいいわな。
頭悪い自慢はやめたら?
小学生でも間違ってるって分かると思うよ
情けないなぁ
839目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:01:35
温度湿度が同じだとしたら後なにが体感に及ぼす?
風の流れか?
840目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:02:20
スチーム蒸気が部屋に充満するほど出てるんだろう(笑)
841目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:03:14
こういう間抜けな事をほざいてるからスチーム信者は馬鹿にされるのよ
842目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:05:14
なんかさ、暖房スレのエアコン対ファンヒーターの構図に似てるな
843目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:22:01
何度論破されても延々と暖房代云々言ってるスチーム狂は1人しかいないけどね
844目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:31:49
>>838
こういう具体的な反論すら書かず(書けず)に、一人で勝ち誇ってる馬鹿ってよくいるよな。
845目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:33:07
>>833
俺以外にもその使い方をする猛者がいたとはw
846目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:34:35
844 : 目のつけ所が名無しさん : sage : 2009/01/26(月) 11:31:49
>>838
こういう具体的な反論すら書かず(書けず)に、一人で勝ち誇ってる馬鹿ってよくいるよな。
847目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:35:46
837 : 目のつけ所が名無しさん : 2009/01/26(月) 10:03:20
>>821
気化式かハイブリット式でしょ?
スチーム式とハイブリット式両方買ったけど、ハイブリット式は風が直接当たらなくても
部屋全体が薄ら寒くなるわ。
温度計には出ないんだけどね。

陽当たり良くて日中は今日なんか暖房要らない部屋で使ってるけど、
ハイブリット式使うと暖房が必要になる。
暖房代まで考えると、スチームの方がいいわな。
848目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:38:08
>>843
>>838
初めて書き込んだんで、なんでこんなに頭に血が上ってる馬鹿がいるのかよくわからんwww
849目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:41:43
俺もまた初めてハイブリ買ったけど超最悪、二度と買わねーよ
850目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:48:23
自分の選択に自信の持てない奴が優越感を得るために他のメーカーの悪評をするスレはここですか?
851目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 11:49:53
>>848
そりゃお前、その辺りの暖房云々の事は嫌っつうほど語られて来てるのに、初めて書き込んだにしても、
暖房代まで考えるとスチームのほうがいいわな、
なんて書くから突っ込まれるんだよ。
852目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:20:58
>>851
??
スチーム式が140Wで、ハイブリット式が省エネで11W(標準だと161W)、
石油ファンヒーターがダイニチのウンコ製品なので電力だけでも100Wぐらいのバカ喰いで、
石油まで考えたら間違いなくコスト掛かるんだが?

なんにたいしてイチャモン付けてるのか全然わからん。
「ハイブリット式で寒くなるってのは嘘!」っていいたいのか?
853目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:27:02
>>823
ずぼら でも、給水ランプが点灯してブザーが鳴ったら、
あるいは、ビーバーのように音声で乾燥してるぞ!って尻を叩いてくれたら、動く人もいるのよ。
854目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:28:25
>>852
ファンヒーター並の暖房効果があるスチームを使ってる人がいるらしい(笑)
855目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:29:02
スチームで脳がやられたんじゃねぇのw
856目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:29:34
852 : 目のつけ所が名無しさん : 2009/01/26(月) 12:20:58
>>851
??
スチーム式が140Wで、ハイブリット式が省エネで11W(標準だと161W)、
石油ファンヒーターがダイニチのウンコ製品なので電力だけでも100Wぐらいのバカ喰いで、
石油まで考えたら間違いなくコスト掛かるんだが?

なんにたいしてイチャモン付けてるのか全然わからん。
「ハイブリット式で寒くなるってのは嘘!」っていいたいのか?
857目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:29:43
>>838
スレの前半で散々、計算されてたろ。

エアコン暖房ならハイブリッドがいいが、
電熱ヒーター暖房なら暖房代まで考えるとスチームでいいのよ。
858目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:33:07
>>854
あほか。

スチームは暖房効果も若干はあるが、気化熱を上まわる発熱があるので、室温が下がらない。
もともと暖房のいらない部屋なら、加湿器を付けても、暖房はいらない。

ハイブリッドの省エネ(ヒーターoff)は、発熱を遥かに上まわる気化熱があるので、室温が下がる。
もともと暖房のいらない部屋で、加湿器を付けたら、暖房が必要になる・・・こともある。
859目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:33:56
うざい
860目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:36:08
スチーム工作員って馬鹿ばっかだなw
効率悪いもん同士組み合わせて(笑)
信じられないw
861目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:38:19
石油ストーブにやかん乗っけるのが最強
862目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:38:59
スチーム信者の人うざいから控えてもらえませんか?
863目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:39:22
>>852
ちょっと冷静になれば直ぐにわかるぞ。
864目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:40:59
バスタオル最高!
865目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:41:25
>>858
頭悪いなー
お前の腐った頭が考えた通りなら
スチームは無駄の塊じゃねーか。
小学校からやりなおせよボンクラ
866目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:43:40
スチーム派が墓穴掘りまくり..
867目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:45:03
昔からのスチーム派もこれには迷惑してるだろう。
868目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:46:56
電力会社のまわしものだよ。きっと。
869目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:31:52
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308(290ml/h)、SV-S508(470ml/h)、SV-S708(660ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60 65 70%)
森田
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
湿度をモードで選択できる加湿器
【スチーム】
象印
 EE-LC50(500ml/h)
 自動のどバリア(高め65%、標準60%、ひかえめ50%)
【気化式】
三菱
 SV-KK608(570ml/h)
 のどガード 58-70%(温度によって変化)うる肌モード 65-75%(-17度) 55-65%(18-24度) 50-60%(24度-)
870目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:32:52
>>854
???
「スチーム式で室温が上がって暖房が不要になる」とか、
「絶対的にスチーム式の方がコストがかからない」
なんて一言も書いてないぞ。

>>837で書いてるのは
「陽当たり良くて日中は今日なんか暖房要らない部屋で使ってるけど、
 ハイブリット式を使うと薄ら寒い感じがして暖房が必要になる。
 暖房代まで考えたら、俺の場合はスチーム式の方がコストかかんないね。」

ってことなんだが。
日本語不自由な人?

>>858
そうそう。そういうことっすよ。
871目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:39:58
凄い負けおしみw
872目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:48:19
ハイブリット式推してる奴って、
「ハイブリット式は寒く感じる」って重大な欠陥に対して
ろくに反論も出来ずに1行駄レスしか付けられないよね。

まあ、時間的に見ても同じ馬鹿が書いてるんだろうけど。
873目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:51:37
>>859
ダイニチ工作員にとって、都合の悪い話になった途端に、うざい、ですか。

>>860
レッテル貼りをするってことは、正論では対抗できなくなったと認めている、ってことですね。
874目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:52:49
なんでハイブリッド派=ダイニチ工作員なの?
875目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:54:10
>>859から>>869まで、ダイニチ工作員の連投だな。
その中にウザい、まとめコピペも含まれてるから、コピペの意図もバレたな。
876目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:54:31
>>872
寒く感じるじゃなくて実際少しは下がってるはずだよ、気化式ほどじゃないが。
で、そのあとの事はもう散々言われてきた事だろううううううううううううううううううふぁjlfじゃおふぁうふぁ
877目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:55:48
>>874
このスレではハイブリッドの王者だからな、ダイニチは。
地道な工作の賜物でしょう。

スチームとハイブリッドの損得を公平に書いてもなお、スチーム厨とか何とか言うのだから、もうね。
どちらも欠点があるので、それを考えて選べばいいだけのことなのに、そういう判断の参考情報も、
彼らにとっては有害らしい。
878目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:57:46
>>876
感覚的にいえば、

500mL/hの気化式の10台分の気化熱による冷房効果は、
1000W消費の3000W出力のエアコンの全力運転に匹敵する。
879目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:00:41
>>877
多分ハイブリッド派も電熱系で部屋暖めてる人にはスチームで良いじゃんって言ってると思うのですが。。。
スチーム派はちょっと被害意識強くないですか?
880目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:11:17
スチーム式で暖房の代わりにしようとするのって、
冷蔵庫のドアを開けっ放しにして「トータルでは発熱が上でから部屋があったまるぜ!」ってやるのににてるな。
881目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:13:13
蒸気に手を翳せばあったかいだろうが!
882目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:14:52
ナショのイオンスチーマーを顔面にやると暖かいよ。
883目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:19:30
ハイブリット
って書く人頑張れ!
884目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:22:54
ハイブリッドの王者ダイニチ
庶民の王者ダイサク
885目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:24:32
>>883
www
886目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:24:58
>>880
暖房の代わりにしよう、なんていう話はしてないと思う。
887目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:25:57
ハイブリッドは暖房を併用しないと室温が下がる

これはOK?
888目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 14:30:30
下がるよ。
ただ実験ではあんまり変わらなかった記憶もあるような、
1,5度くらい下がったような、でよく覚えてない。
設定環境もよく覚えてないし。
誰かその実験サイト知らないかな?
889目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 15:05:35
測ったら室温より1度ほど低い冷風だね。
890目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 15:08:45
891目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 16:26:11
シャープ気化式、ダイニチハイブリ508 
両方買って失敗した俺が通ります。
すでに↑はヤフオク落札者の元へ行きました。南無
892目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 17:27:53
で、結局何にしたの?
893目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 17:33:51
自宅は床暖房のみなのですが、加湿器はどれを導入するのが一番いいでしょうか?
894目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 17:53:27
>>893
超音波
895目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:06:14
>>894はワザと一番ダメなのを教えてるバカモノなのでスルー
896目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:28:01
>>887-890
加湿量(気化熱)と消費電力(ほぼ全てが熱になる)によるから、
機種ごとに計算しないと分からんよ。昼間、理論的な話が全く
出来ない主婦がスレを無駄遣いするのは止めてほしい。

>>893
床暖房がガスだと光熱費の計算が難しいなw
サーキュレーターを兼ねて気化式(またはハイブリッド)がいいと
思うけど。
897目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:41:19
ハイブリット(あくまでも濁りません)は温風でフィルターに風をあてて加湿するが、
吹き出し口から出る風の温度測って、それがマイナスとしても、温風のロスの分等は温度上昇のほうに寄与するから
結局部屋の温度の変化で比べるしかない。
ハイブリットはスチームや気化式と比べて消費電力に機種間の差が大きいからなあ。
898目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:43:02
アホな俺に教えて欲しい。
500ml/h(325W)のハイブリッド式加湿器がある。
湿度60%の時の加湿量が60%に落ちるとすると、湿度60%では300ml/hとなる。

湿度60%の無限に広い空間にいるとする。
500ml気化させるには100分の時間がかかり、電力量は542Whとなる。

一方で、500ml/h(440W)のスチームファン式加湿器は湿度による加湿量の低下がないから、湿度60%で500ml気化させるのに必要な時間は60分で、電力量は440Whである。

湿度60%で500ml気化(加湿)するのに必要な電力量は、
ハイブリッド 542Wh
スチーム 440Wh
となり、逆転する。

でOK?
899目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:51:40
>>897
まんま>>896が言ってることじゃんw

だいたいhybri"d"がハイブリッ「ト」ではおかしいだろw
何でこだわる必要があるんだ?

>>898
ハイブリッドはヒーターオンのときはロスが大きいな。
気化式+スチームを買うよりお手軽だけど。
900目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:53:56
これだけ子供っぽい煽り煽られが続くってのは、
このスレの人の2ちゃんねる歴ってのは浅いのか?深すぎなのか?
901目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:56:51
>>900
家に長くいる人が使う確率が高いので、主婦率が高いんだろう。

ハイブリッドで寒いと言うのは、空気が動く(風が当たる)のを
敏感に感じてるんだと思うが、女性っぽい感覚だ。
902目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:58:01
【女の特徴】

・カタカナを半角で書く
・顔文字が好き
・レスに論理性のカケラもない
・普段は男のフリをして書き込んでいる
・自分に否定的なレスが付くと感情剥き出しで食いかかってくる
・芸能人の誹謗中傷が大好き
・基本的に頭が悪い
903目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:07:35
加湿器選んだ時期あったのでずっとこのスレ読んでるんだけど、
なんでこんなマニアックなスレで喧嘩が起きているんだ?
904目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:13:15
>>898
そんなハイブリット(それでも濁りません)は買い替えた方がいいだろw
もっと性能良いのあるし
905目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:21:26
今年は9008系がもっとエネルギー効率上げてくると思うな。
906目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:21:49
ハイブリットはNGワードに登録で。発音も書いてることも無茶苦茶だし。
907目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:23:12
そうか?笑えるのに勿体ない
908目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:32:50
お金をケチらない人のスレじゃないことだけわかった。
909目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:38:20
スチームは電気馬鹿食いだからぁ
こればかりはどうしようもない
910目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:39:17
貧乏人乙
911目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:40:40
認めたくないんだろ。
そっとしといてやれ
912目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:43:44
>>909
何と比べて言ってるのか書かないと。
913目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:46:19
>>903
バスタオル加湿を超える加湿器が事実上ないためいろいろ理屈をこね回さざるを得ないからだよ。
加湿器利用者のなかでも派閥があって争いがあるし。
914目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:50:11
>>913
そりゃ一時的にはバスタオルの方が加湿力があるかもしれないけど、
何mLの水を吸うんだよ。
915目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:54:10
保水力なら大人用の紙オムツだろ
916目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:04:02
>>915
オムツから蒸発するのか?
917目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:11:45
>>916
蒸発するし、臭いも吸収するから最高だ。
918目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:18:04
スチーム=低学歴アイテム
919目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:21:50
>>917
あまり効率的に蒸発するとは思えないな。

>>918
主婦逆切れ中w

次のスレのテンプレには論理的、科学的な
書き込みが出来ない主婦は書込み禁止と
明記しとかないとスレがもったいないな。
920目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:32:42
ちっとは論理的なことかいてくれ
921目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:37:36
そんな決めつけが論理的とも思えんがw
922目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:56:09
ダイニチ工作員より濡れタオル厨の方がうざいんですけど。
923目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:58:25
俺は直ぐに工作員とか使う奴が一番うざいな。
ある意味盛り上がるけど。
924目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:10:27
おれはアンチスチームの低脳さが笑える
925目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:13:50
今日の流れはスチーム派のほうが阿呆だったぞ
926目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:21:44
スチーム派はおかしなのが2人いるだけだと思う。
スチームはデメリットあるけど、割り切って使えば便利だし。
927目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:43:56
自動運転付の加湿器(湿度を数値で設定できないもの)
【スチーム】
象印 EE-LC50(500mL/h)
 自動のどバリア高め 65% (※体感湿度)
 自動のどバリア標準 60% (※体感湿度)
 自動のどバリアひかえめ 50% (※体感湿度)
東芝 KA-H35SX
 自動 60%(-18度) 55%(18-23度) 50%(23度-)
【ハイブリッド】
シャープ HV-300(300mL/h) HV-W70CX(670mL/h) HV-W50CX(500mL/h)
 自動 65%(-18度) 60%(18-24度) 55%(24度-)
パナソニック FE-KXD07(700mL/h) FE-KXD05(500mL/h) FE-KLD07 FE-KLD05 FE-KLD03(300mL/h)
 おまかせ 60%
 のど・肌 60-65%
東芝 KA-G80DX(800mL/h) KA-G60DX(600mL/h)
 おまかせ 60%(-18度) 55%(18-23度) 50%(23度-)
 うるおい 少し高め
その他多数
【気化式】
シャープ HV-800(780mL/h) HV-W30CX(290mL/h)
 自動 65%(-18度) 60%(18-24度) 65%(24度-)
三菱電機 SV-DK808(800mL/h) SV-KK608(600mL/h)
 自動 50%
 のどガード 58-70%(湿度によって変化)
 うる肌 65-75%(-17度) 55-65%(18-24度) 50-60%(24度-)
サンヨー CFK-VWX70B CFK-VW50B CFK-VW300A
 おまかせ 50-55%
 しっとり 60-65%
928目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:44:38
ハイブリッドもスチーム使ってるけど、50%あたりが逆転のポイントみたいな感じだな。
50%以下で使うのであればハイブリッドが経済的で、
60%あたりまで加湿したいならスチームが経済的になる。

ハイブリッドは送風気化+エアコンで省エネぶりを発揮する。
スチームは加湿の速さが魅力的だ。
湿度を設定できないスチームは極めて使い難いが・・。

スチームを語るには重工スチームと蒸発皿タイプを使ってみるべきだよ。
10年前のシャープのスチーム静かだわ・・・。
929目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:44:46
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308(290ml/h)、SV-S508(470ml/h)、SV-S708(660ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60 65 70%)
森田
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
930目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:46:46
>>925
レッテル貼り乙

普通に2chを読むだけのリテラシーがあれば、
問題なく理解できる内容を書いているのに、
結論とかマンセー風に書かないだけで、
おかしいとか言うのは、もうね。
931目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:47:25
>>928
>ハイブリッドは送風気化+エアコンで省エネぶりを発揮する。
それじゃ気化式でいいじゃん。まあ、それは分かっていて、
湿度を素早く上げるとき、湿度を高めにしたいときの非常用に
ヒーターがあるのがハイブリッドなんだろうけど。

ところで蒸発皿タイプって今だと何がおすすめ?
932目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:48:45
このスレの流れの速さは、やはり何か不都合な書き込みがあったんだな。

ハイブリッドはヒーターを使ってはいけません。省エネ性が台なしになります!
っていう話がマズーだったのかな。あるいは、スチームに逆転される話も?
933目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:48:50
スチームは局所加湿だからなぁ
1人暮らしの狭い部屋ならいいが、一般家庭にはすすめにくいな。
934目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:51:50
>>931

三菱電機のが蒸発皿タイプだと思う。
935目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:53:10
>>933
スチームはエアコン必須
936目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:53:56
>>930
お前みたいな粘着基地害っぽいのがいるから
スチーム派は馬鹿だと思われるのよ
迷惑だからやめてほしい。
937目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:55:19
>>932
両方真実だし。
計算上もでも使用電力量の計測でも逆転は確認できてる。
938目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:55:21
>>932
あれだけ定量的に言われるとまずいなw

直感的にハイブリッドのヒーターオンはまずいと思っていたが、
やっぱりかなり無駄に電気を使っているな。

>>933
象印以外のまともなスチームはファンがついてるんじゃない?

象印はまずいな。下手すると天井に結露するし、体感湿度で
制御するから温度が低いと湿度が100%になっちゃうw
939目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:51
>>934
三菱電機のは説明書の手入れのとこを見ると萎える。
(実際はそれほど難しくはないのかもしれないけど)

象印はまずいと思いながらもw、手入れは楽そうだな。
940目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:58:31
>>939
象を買いない。
背中を押してあげるよ。
941目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:58:41
実際スチームは売れてないからw
必死工作員か社員かしらないけど、うざがられたら逆効果だろ
942目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:59:36
加湿器の購入検討していて、
消費電力考えてハイブリッドがいいかな、と思ってたけど
「寒く感じる」って人が結構いるみたいだからスチーム式にする。

省電力モード以外はスチーム式と消費電力もあんまり変わらないみたいだし、
冬に使う物なのに寒く感じるってのは論外だわ。
943目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:07:42
>>942
うまくサーキュレーターとして使えば温かく感じる場合もあると思うけど、
空気が動くのが苦手な人って意外に多いね。空気が動けば肌からの
水の蒸発も促進されるし加湿器は空気を動かさないというのもありか?
944目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:13:08
空気の流れなぞ感じないが。。。508最大風量でも。
945目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:14:07
だから前スレかな?で出ていた
スチーム式、ハイブリッド式、2つ買って併用

なおかつ濡れタオル干しで完璧!でしょ

完全無欠な加湿器なんか無いしね
946目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:15:36
>>944
敏感な人っているんだよ。
電気代高いのにオイルヒーターじゃなきゃダメって人もいるし。

まあ個人的には気化式が一番好きだけどw
947目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:15:36
で、いっとくが、あくまでも508はヒーターオンでも省エネ性はスチームには負けんよ。
160wで400mlょ(期待値w)
948目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:18:52
>>947
消費電量の絶対値は標準で173Wで小さく見えるけど、
省エネモード(25W、370mL/h)から130mL増やすのに
148Wも使うわけだよ。

個人的にはこれ買ってももったいなくてほとんど気化式で
使うだろうから、気化式の加湿器買うよw
949目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:19:16
バスタオル最高
950目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:19:20
結局のところ、ハイブリッド式の"省エネ"や"エコ"ってのは温度が犠牲になってる"エセ省エネ""エセエコ"ってことだよな。

これは"省エネ"だとか"エコ"とかほざいて,ハイブリッド式を売りたいメーカーは絶対に隠したい事実。

暖房使わずに加湿器だけ使う奴には如実に"なんか寒くなった"ってのがわかっちゃう。

暖房と一緒に使う場合も、加湿器で下がった分を暖房で上げることを考えると、実は全然省エネじゃねえ〜、ってことだよな。

このレス読んだそこのお前、また一つ賢くなったな。
951目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:23:36
>>948
加湿フィルターが偉大ということだな。
けど508はスチームほどじゃないが、ハイブリッド時のエネルギー効率良いよ。
952目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:26:18
>>935
なんで?
953目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:28:56
>>948
それとやっぱヒーターオンの方が部屋湿度が上がってるときでも加湿能力が安定するだろうしね。
954目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:30:17
>>939
楽だよ〜

手入れが必要な箇所がないもの。
スケールたまるけど、テフロン加工によって浮き上がってくるから、
水を入れる前に軽くゆすぐだけで大半は取れるし。

ていうか、3リットル×数回分を煮詰めただけで、あんなにスケールが出るのはビックリですよ。
うちの水道が多いほうだっていう話もあるかもしれんが、それを蒸発皿やフィルターでというのは、
ちょっと無理ポ。
955目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:30:46
>>950

質量保存の法則も知らんのか?アホ丸出し。
おまいの論理なら気化式はもっと似非エコ。
そして電気馬鹿食いのスチームは馬鹿エコ。
もう一度「そろそろ加湿器1台目」から読み直そうね!
956目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:31:13
>>941
工作員でも社員でもないから、べつに売れなくたって構いやしないよ。
だから、うざがられても、必要な話はする。スチームはダメという方向にスレが向かいそうなら正すよ。
957目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:32:48
>>946
オイルヒーターを使うのなら、ハイブリッドの省エネ性はまるでなくなるから、スチームがいいよね。
958目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:33:18
>>950
熱源をヒーターより効率のいいもの(エアコンとか)を使えば
省エネではあるだろ。カタログに書いてある数字の数分の一に
なるかもしれないけど。

理解できてないみたいだからまとめなくていいw

>>951
508は多分700mL/hの機種を目指して作り始めたんじゃないかと
推測してる。途中で資源高になって500mL/hの省エネモードの方が
売れそうじゃんという話になったような気がする。

でもダイニチは700mL/hの機種もあったほうがいいよ。9008でかすぎw

>>952
風を起こすということだろうけど、スチームでもファンがついてるのは
多いし、象印のはエアコンの下に置きたくないw
959目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:33:22
508、スレで絶賛されるほど良くは無いけど
気化式と割り切って省エネモードで使う分には結構良いよ

静音モードは本当に静かだし、タイマーをセットすれば
眠りに落ちる前には大助かり
960目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:34:47
スチーム厨アホ杉
961目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:23
>>958
500mL/hの省エネモードじゃなくて、省エネ機種だった。
もう寝よw
962目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:35:44
その静音性が嬉しいのよ。
けど欲を言えばマジで超静かな308並みになってほしい。
963目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:34
>>958
9008はあのデカサがいまいち生かされてないよな。
タンクも508と変わらんし。
あのでかさなら省エネモードでもっと加湿能力が欲しいね。
964目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:58
>>955
質量保存の法則は・・・関係ないんじゃない?

気化熱で空気の温度が下がった分を暖房で上げるにしても、
その暖房が電熱ではなくエアコンなら、トータルでは省エネだよ。
(一部、逆転する領域もあるだろうが、それは気にするな。)

まぁあれだ
加湿器本体だけの消費電力で比較したら、騙されることにはなるな。

たとえばシャープのHV-800
たった20Wの消費電力で済むと思ったら、大間違いで、
エアコンの消費電力が100〜150Wは増加しちゃうからね。
965目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:35
>>959
でも、静音モードにすると消費電力が跳ね上がるよね?

>>960
うざい。レッテル貼りイラネ。
966目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:52
友達にスライムみたいなピクミンみたいな
ピチョンくんみたいな形の加湿器(中古、説明書等無し)をもらったのですが
これは何式ですか?
使ってても大丈夫ですか?
967目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:41:41
静音自動で設定湿度行くとヒーター切れるよ。
968目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:42:44
>>966
形が奇抜なのは大抵超音波。
ヤヴァイこともある。
969目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:44:42
スチームの商品電力は高すぎる。
差額でもう1台買えてしまう
しまった・・・・・
970目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:45:39
>>965
論破されて必死なスチーム厨(笑)
971目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:45:51
勇者さんそろそろ次スレよろしう
972目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:45:53
ストーブとかオール電化の暖房とか、どう考えても湿度を下げる機器に、
その熱を利用したスチーム式加湿器内臓すればいいのにね。
クーラーに除湿機能付けるなら、ヒーターには加湿機能付ければいいじゃない。
973目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:27
超音波は下調べしてから買わないと
ちょっと心配だなぁ
974目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:47:30
>>972
何いってんの? 頭大丈夫ですか?
975966:2009/01/26(月) 23:51:00
>>968
やっぱりそうですか…。
写真にアテレコして、注入したり外に塗ったりする痔の薬に似てます。
友達には悪いけど、捨てたほうがよさそうですね。
976目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:53:18
>>972
内蔵しても別個でも、トータルの消費エネルギーは変らないぞ。
977目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:53:47
タオル厨は加湿器がうらやましいからって
こんな所にいりびたってないで早くお金をためて機械を買いなさい。
978目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:54:30
濡れタオルも室温下がるしw
979目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:07:18
980目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:13:47
>>964
電力量表示器でも使って、一定の温度と湿度を保つのに
エアコン+ハイブリッド(気化)と、エアコン+スチームで消費電力比べてみたら
わかるんだろうけど、
実際のところほとんど変わらないと思うけどね。

まあ加湿器の消費電力だけ見て「スチームwww」とか言ってるのはお花畑だわな。
981目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:27:07
>>976
効率の向上はあると思うけど。断熱材はさんで別々な機構を合体させただけならともかく。

まきストーブの上にヤカンを置いて加湿するのと、まきストーブとは別にコンロとヤカンで加湿するのとだと、
熱の伝達効率から無駄が出る分、前者の方が有利じゃね?
ロスした熱量が室温を上昇させる…って考えて、部屋の中を密閉された1つの系って考えたら同一かもしれんが。
982目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:46:10
> 部屋の中を密閉された1つの系って考えたら同一かもしれんが。

そう考えるのよ。
どうせエアコン等で空気は撹拌し続けるからさ。
983目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 01:39:25
ハイブリッド式のHD-5008を買おうと考えているんですが
フィルターが高そうで買うのを少しためらってます
電気代を考えたらハイブリッド式なんですが…

アドバイス下さい
984目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 01:42:13
>>983
このスレのちょっと上を見れば、ハイブリッド式がウリにしているほど
「電気代が安い」なんてことはないことぐらいすぐにわかると思うが。
985目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 01:44:54
シャープのHV-300を買おうと思ったらネットショップはほぼ全滅。
近所の量販店も行ってみたけど展示すらしてなかったw
来月に復活と信じて待ってみるか。
986目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 02:39:55
湿度を設定できる加湿器
【スチームファン式】
三菱重工(ビーバー)
 SHE35ED(350ml/h)、SHE60ED(600ml/h)、SHE120ED(1200ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60%)
三菱電機
 SV-S308(290ml/h)、SV-S508(470ml/h)、SV-S708(660ml/h)
 湿度設定(40 45 50 55 60 65 70%)
森田
 ML-418ME(400ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【ハイブリッド】
ダイニチ
 HD-9008(900ml/h)、HD-5008(500ml/h)、HD-3008(300ml/h)、HD-300A(300ml/h)
 HD-RX508(500ml/h)、HD-RX308(300ml/h)
 湿度設定(50 60 70%)
コロナ
 UF-H508R(500ml/h)、UF-H728R(720ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
森田
 ML-507HB(500ml/h)、ML-707HB(700ml/h)
 湿度設定(40 50 60%)
【気化式】
シャープ HV-800(780mL/h) HV-W30CX(290mL/h)
 自動 65%(-18度) 60%(18-24度) 65%(24度-)
三菱電機 SV-DK808(800mL/h) SV-KK608(600mL/h)
 自動 50%
 のどガード 58-70%(湿度によって変化)
 うる肌 65-75%(-17度) 55-65%(18-24度) 50-60%(24度-)
サンヨー CFK-VWX70B CFK-VW50B CFK-VW300A
 おまかせ 50-55%
 しっとり 60-65%
987983:2009/01/27(火) 03:01:33
エアコンつけないんで

問題はフィルターのことが聞きたいので
よろしくお願いします
988目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 05:51:14
加湿器買って二日目で壊れたんだが…
989目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 07:10:34
このスレ一通り読んだ感想。
濡れバスタオルによる加湿が一番問題が少ない。
990目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 07:34:07
ダイニチの議論は飽きた。
東芝やサンヨーの話でも聞かせてほしいなぁ
991次スレ:2009/01/27(火) 07:49:29
992目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 08:39:54
993目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 09:25:54
994目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:12:02
うめ
995目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:26:54
uu
996目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:27:32
me
997目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:28:26
my
998目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:28:54
you
999目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:29:21
tto
1000目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:31:18
んだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。