そろそろ加湿器 30台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:48:28
しょーもない事テンプレに書くな
3目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:49:16
主な加湿器の種類

☆スチーム式・・熱で水を気化させる方式。消費電力:大

☆気化式・・加湿フィルターなどに水を含ませて風を当て水を気化させる方式。消費電力:小

☆ハイブリッド式・・加湿フィルターなどに水を含ませて温風を当て水を気化させる方式+気化式のハイブリッドが主流
            一部にヒーター加温+超音波式のハイブリッドもある。消費電力:中

☆超音波式・・水に直接振動を与えて霧化する方式。現在はほとんど生産されていない。消費電力:小


4目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:49:41
☆加湿器の購入を考えたら

Q: 加湿器が必要かどうか判らないのだけど、どうしたらいい?
A: まず湿度計をホームセンター等で600円程度で購入しましょう。加湿器を購入しても湿度計は必要になります。
  湿度の高い地域や極端に低い地域もあるため、湿度計で計測しないと無駄な買い物をすることになる可能性があります。
  12月上旬での関西のある地域では湿度60%、関東のある地域では湿度20%と違いが有り、
  関西では加湿器が不要でも、関東では必要と言った地域差があります。

Q: 湿度計を買って計ったら50%有りました。湿度足りてる?
A: カビ・ダニ・ウィルスなどを抑える湿度の最適条件は40%〜60%といわれています。
  肌の乾燥や喉の痛みも40%以上有れば抑えられる為、50%有れば十分です。

Q: 真冬や乾燥する季節になったら今より湿度が下がると思うけど、いつ買ったら安い?
A: まず加湿器が必要か不要かで考えましょう。
  真冬や乾燥する季節になっても湿度が足りているなら加湿器は不要です。
  加湿器が必要と言った強迫観念に捕われず、うがい等をして風邪等の予防をしてください。
  価格は日を追うごとに徐々に下がっていくので必要になったら買い時です。

5目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:50:12
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A: 内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
         方式によって性質が異なります。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 スチーム式にこれがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。


6目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:02:36
>>1は象工作員にだまされてスチーム買ったのか?
7目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:11:29
気の毒だな...
8目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:21:15
>>1 乙!
さっきコジマでマトリックのスチーム式SUKS25を1580円で買った。
限定5台でこの値段だった。一応スペックを書いとくと、
重量:1.8kg 消費電力:280/130w(強/弱)
加湿量:350/160ml(強/弱) クリーニングフィルタ2枚入
音は強だとグツグツいってて気になる人は気になるかも。
弱ならソーっていう感じの沸騰前のような(?)感じ。
運が良ければコジマで安売りしてるんで入門向けとしてはいいかもね。
長文レス失礼しますた。
91:2009/01/10(土) 14:30:55
すみません、テンプレの2以降を貼り忘れてました。
貼ってくれた人、ありがとう
10目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:32:13
>>6
工作員はダイニチだろ
11目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:32:38
俺はCCPのKJ-366Hを購入したよ。アマゾンで7000円以下になってる。シンプルだけど結構おススメだよ
12目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:33:03
コジマに行ったらいくつかダイニチの加湿器を置いてた。

何故か9001じゃなくて9008を置いてたけどw、やっぱり
でかいな。でもラクリアと比べたら何とか許容範囲か?

ところでRX-508も初めて見たんだが筐体の安っぽさは
ともかくタンクが危なっかしい安っぽさだな。何で下に
なる面を接合にしてるんだ?しかも展示品は隙間ありw
13目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:34:03
前スレ999
スチームポットの消費電力考えろよ
気化式の何倍あると思ってんの?
スチームとハイブリッドの併用の連続加湿なんて勿体ないよ
14目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:35:48
>>10
なんで?>>1は恐らく象を買ったんだぞ。
15目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:36:38
象印、沸騰するまでは、トタン屋根に大粒の夕立が降り注ぐような、轟音がするんだな

>>6
買う前に象印をマンセーしていたのは私です
買った後にレビューしていたのも私です
後悔はしていません
象印のメリット・デメリットは理解した上で買いましたし、
それについては、いまも考えは変りません

お金に余裕がある人、
エアコンではなく電気ヒーターで暖房している人なら、
象印は良い選択肢だと思います

うちはお金に余裕がないけど、使用頻度が低いと考えました
その点だけが間違いでした。
16目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:37:01
>>8>>11は工作員くさくないか?
17目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:40:39
>>12
ラクリア、ほんとうにデカいよね。とくに奥行きが。

ダイニチは、300mL/hの機種は、タンクをトレイと一緒に引き出せる。しかも横。
500mL/h以上の機種は、タンクを抜いたあとにトレイを引き出す必要あり。しかも裏。

トレイを手前に引きだせるように設置すると、
300mL/hは縦置き
500mL/h以上は表裏逆置き

メーカーさん、ちょっと考えてくれませんか?
18目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:43:55
>>15
まあけど全体的に満足してるなら良いじゃん。
メンテも楽だし。

ただ、お金に余裕がある人は部屋にもこだわりの家具とかで置いてそうだから
デザインでアウトという事にもなるかもね。
一人暮らしで電気代会社持ちの寮とかなら最適かも。
19目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:44:53
>>13
ハイブリッドも消費電力けっこう食うぞ
省エネモードだと加湿力さがるし
スチームポット並の加湿力となると巨大になるし
20目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:47:27
>>19
だったら9008一台で良いんでない。
省エネで500以上だし、ヒーター運転で一気に湿度上げてその後は省エネモードで。
21目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:49:41
>>18
ハイブリッド等の他の加湿器とは、置き方が違うと思う。

象印は、壁際に置いた状態では使いたくないので、使うときだけ部屋の中央に置く。
たとえば、コタツの上とか。
使わないときには片付けておく。

他のは、本体を壁の近くの、何らかの台の上に置きっぱなし。
使わないときと使うときで同じ場所。
22目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:51:53
>>21
それほど目立つ場所に置かざるを得ないんじゃ
ますます家具に拘ってる人にはアウトだろうな。
23目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:53:33
家具との調和とか考えたら
国内メーカーの家電なんて買えないだろ
狂ってるとしか思えないようなデザインばっかりだし
24目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:54:29
>>17
RX508ならトレイは横に引き出せるよ。
タンクは上のとこに引っかけてロックしてあるけど。
25目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:57:24
>>23
例えばどこの海外物の加湿器が良いよ?
26前スレ 855:2009/01/10(土) 14:58:24
CCP'S KX-235MT は3時間で 0.53kWh 12円 だったので止めた。

引き続き15時からスチームファン式でw
SHARP HV-45F(450ml?、340W、99年製)
一旦、部屋の空気を入れ替えてスタート。
2712:2009/01/10(土) 14:59:08
>>17
RX-508もトレイが横向きに出たよ。タンクは5008の方がいいと思うけどw

しかし、昔からあの手のフィルター固定の加湿器はトレイを出すときに
フィルターが本体に接触するよな。もう少し余裕を作って欲しい。
28目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:01:23
>>21
象印の500mL/hの「ポット」は意外にでかくて置きにくそう。

部屋の真ん中に置くと危なくない?かと言って端っこにも
置けないし。
29目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:03:11
RXシリーズのタンクって水漏れしたという報告は聞いたことがないけど、
漏れた人いる?
30目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:10:26
>>17
【気化式】   シャープ HV-R30CX  トレイは裏側に引き出す   
【ハイブリッド】ダイニチ HD-3002   トレイは横側に引き出す
両方使ってるけど、
シャープはトレイの所に電源ケーブルが接触して出し憎い&固い。動作音爆音。
ダイニチは軽く引き出せる。動作音静音。
気化式オンリーで高い加湿量を確保すると爆音になるしょうがないね。
俺は小型の機種は横に引き出した方が使い易いと思うよ。
トレイを手前に引き出す機種はいいね〜!

31目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:12:26
空気の吸い込み口も出来れば前の方がうれしい
32目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:19:51
国内メーカーは性能の他にデザインをもっと頑張って欲しい

性能だけを考えたら欲しくても、デザインが凄すぎてインテリア浮きまくる
それで購入を躊躇するんだが

デザイン家電は高かったり性能が現行より見劣りしたりだし
33目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:22:51
ボ猫とかボルネードとかが良いの?
ベンタはタワーPCみたい。
34目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:25:23
>>22
むしろインテリアの一部になるわけではないので、デザインは気にならないよ。
35目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:27:16
>>34
使うたびに見えない場所にしまったりするのかお前は
見える場所に置くならそれはインテリアだ
36目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:27:38
どうせろくなデザインにならないんだから
とことん機能を追求したみための方がよさげ
37目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:28:58
>>27
余裕をもたせる → 本体の上面との間に隙間 → 空気がフィルタを通らずに隙間を抜け道する → 加湿力ダウン
38目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:31:02
>>28
小さなコタツには大きいと思う。

転倒しても、ゆっくりとしかこぼれないという説明書を信じて、コタツの端に置いてる。
ヤカンで水を足すために蓋を開けたときドキドキしたよ。
39目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:31:13
人によっては象のデザインは雰囲気を壊す破壊力があるだろ
ボネコとかボルネードとかもいい加減凄いと思うが。
40目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:32:17
ダイニチ9008購入後初めての抗菌気化フィルター清掃してみた。
蛇腹状になっているフィルターがばらばらになってしもた。
なんであんなふにゃふにゃなんだ。
カチッと作れ!ダイニチ!
41目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:33:22
まあデカイ物はフニャと相場は決まってるからな。
42目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:34:08
>>30
トレイを手前に引き出す機種あったっけ?

>>31
だから、表裏逆に置けば、見た目はともかく、機能的には良くなる。

タンクを引き上げたとき、多少は水が垂れるよね?
その点、タンクを乗せたままトレイを引き出せるのはポイント高い。
そのまま洗面所に持っていけるから。

横に引き出すのは、横にスペースが必要になるから、縦に置く。
そうすれば、トレイは手前に引き出すことになるのでスペースいらず
43目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:34:51
>>35
水を入れるのは洗面所なんで、使わないときは、洗面所ですよ。
44目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:36:15
>>43
そらアンタの使用方法は特殊でんがな。
普通はシーズン中はそのままあまり動かさないし。
45目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:40:27
>>30
シャープのって本当にトレイが裏から?横向きの機種が多くない?
300mL/hは違うのかもしれないけど、今は静かなHV-300が売れ筋
だろうからダイニチ工作員に違う機種に難癖をつけられてもw

>>37
でもトレイの引き出しって少し上に上げないと出てこなかったりして、
引っかかるよね。ロックの仕方を考えて欲しいw

>>38
でかいよな。ポットと思って見ると冗談みたいにでかい。加湿器と
して見たらもちろん小さめだけど。
46目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:53:29
>>44
ポット式は、水だけ追加していくと、どんどん煮詰まってしまうので
本体ごと持っていって、残った水を捨てます。動かさないことは、ないです。
47目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 15:57:03
>>43
プッ!なんか変なのいるから釣られない様にね。無駄レス現金!
48目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:01:12
>>45
使った事ねぇ〜のにレスするな。本当に無駄レス。
じゃーお前のおすすめなり使用感報告しろって〜の。
未だに工作員なんていってる奴いるんだね。
量販店の店員は全員工作員って言ってる様なもんだ。
49目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:03:33
ダイニチのRXシリーズは確かにレトロ家電ちっくだけど、ズバリそれを狙ったわけでは無いから、やっぱり半端なデザインな感じがするわ

アマダナOEMのノウハウも多少は活きてるみたいだが、デザインのみで比べると「プアマンズ」アマダナにすらならない。

三菱だっけ?あれの漆黒シリーズとか無印良品のやつみたいなミニマムデザインなら、そこそこの物も出てきてるけど。

日本人デザイナーはミニマムデザインの方が得意なのかもね。

主力メーカーとして引っ張るはずのパナソニックやシャープが
(機能はともかく)デザインであのままだと、結局「家電」な匂いの強いものが主流になってる今の現状は変わらないのかもね

レトロやミニマム調のデザインだと好みが別れて大量には売れないからかもしれんが
50目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:04:13
>>43-47
形的にキッチンの流しで水を捨てたいところだがw、
キッチンから遠い部屋だと洗面所になることも
あるだろうな。

でもやっぱり形的にw、キッチンに置いた様子しか
想像がつかない。いったいみんなはどこに置くんだ?
コタツの上っていう人はいたな。
51目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:05:40
>>48
ダイニチ工作員ぶち切れw
もう少し穏やかに勧めないとセールスマンとして失格ですw
52目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:08:05
>>49
シャープはHV-300でよく頑張ってるじゃん。
HV-800は微妙だけどw

間の機種がないから来シーズンが楽しみ。
53目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:10:09
こたつの上に置いて馴染みまくるのは、プラスマイナス0のやつだろうね

こたつの天板が茶色で加湿器がオレンジ色なんかだとハマりすぎだ
54目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:14:18
>>46
ポット式って不便だね。
本体ごともっていったりするの大変でしょ?
55目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:18:08
>>48
そういう物言いは、ダイニチの工作員が顔真っ赤にしていると受け取られますよ。
56目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:19:25
工作員厨はスルーの方向で。
57目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:22:03
>>49
清潔感のために、本体は基本的に白。
部分的に色を付けるとしても、青、あるいは淡い色。

これが大半の需要をカバーしなくてはならない大手メーカーの鉄則でしょう。
58目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:23:55
夜になるとダイニチ工作員が暴れる
59目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:24:48
>>50
ほんとうは台所の流し台でやりたいんだが、
象印の50系は高さほうこうに長くて、とても作業しにくい。

水を捨てるだけで、いちど別の容器に水をくんでから入れるのなら、台所でも可能。
60目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:25:52
>>54
そうでもないよ。

お茶やミルクのために電気ポットを使っている家庭なら、違和感ない。
61目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:26:58
>>56
工作員にスレを荒らされるのほうが困る。
ユーザーの本音とメーカーの宣伝が混じるとスレが使いにくくてたまらん。
62目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:29:33
ちょっとまて。
ちょっと特定ブランド褒めただけで
工作員工作員言う方がよっぽどうざったいぞw
63目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:30:29
工作員認定してるやつのほうが他メーカの工作員にしか見えんしな
64目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:31:33
暖房でエアコン使うとき、スチーム式って相性悪いの?
65目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:31:41
褒めるだけでなくて、都合が悪いことを指摘されたら暴れてるからなw
66目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:32:28
>>64

別に不都合ないよ。
67目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:34:07
>>60
あ、電気ポットとでかさ変わらないんだね。
うちは保温するほど頻繁にお湯使わないから、これ使ってる。

http://www.tescom-japan.co.jp/products/kitchen/other_cooking/tke10.html

ガラス製は匂い移りしない点も気に入ってる。
68目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:34:16
先月サンヨーCFK-VW500A買ったんだけど巷で騒がれているカリカリ音がちょっとしてきたから購入店に問合わせたら修理か代替機として新しいCFK-VW50Bに変えてくれるとの事なんだけどどっちがいいでしょうか?
デザインと色は500A好きなんだけどなぁ
69目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:35:31
>>65
誰も暴れとりゃせんが。
お前ら工作員厨が暴れてるだけ。
そして俺らが釣られてマズー
70目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:38:22
>>65
工作員坊って工作員って言ってるだけで肝心の加湿器の事の話はしない。
使った事も無いのに妄想で意地悪な質問するだけ。結局自分のおすすめの加湿器の話はしない。
このスレタイトルも、そろそろ加湿器じゃなくておすすめの加湿器にして、無駄レスを増殖している
工作員棒を一掃した方がいいんじゃね。
71目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:38:27
>>64
むしろ相性はいいんじゃない?エアコンの風で蒸気を広げたり
できるし。

後、気化式はエアコンを付けてから、湿度が下がり始めて
ようやく加湿するので予め加湿しておきたければスチームの
方がいい。

>>59
まあ一長一短だよな。ハイブリッドや気化式のタンクも長くて
水道から入れにくい。「ポット」ならやかんにでも水を入れて
足すのが様になるからいいけどw
72目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:40:06
つうかスレタイのそろそろ加湿器というのは12月までで、
この時期ならいまこそ加湿器なんだよな。
73目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:41:23
どの機種が良いかは、その人の価値観によって異なる。
特定のメーカーをマンセーされてもナ〜。
74目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:43:43
>>68
5年保証とかつけてないんだったら変えてもらっとけば。
あまりにも価格コムでの報告例が多い。確かにベビー
ピンクはこっぱずかしい色だけどw

ついでに店頭用(?)の顔のシールをもらって、もっと
こっぱずかしくしちゃえ!

>>70
IDがついてないから何とも言えないな。工作員と書いた
レスで加湿器の話をするのもなんだしw
75目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:48:24
>>67
何でそんなスレ違いなポットの話をw

しかし、こういういわゆるティファールタイプのポットは
ヨーロッパでは一般的だけど日本では危なっかしくて
使わないよな。ひっくり返しそうで。

(象印のこの手の沸かすだけのポットはひっくり返しても
 こぼれないようになってるね。)

尤も、ヨーロッパではダイニチタイプのファンヒーターは
危なっかしくて使わないけどw
76目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:48:48
>>73
まぁ、加湿方式の得手不得手があって、使う人の重要視するポイントによるね。
現行のハイブリッドは電気代と加湿量のバランスが良いから売れていると思うけど。
その中で、ハイブリッド出しているメーカは一部だから絞り込んでいくと一部のメーカ
マンセーになってる様にみえる。
でも、それが悪いってことではないよね。
77目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:50:37
>>76
いや、むしろハイブリッドはほとんどのメーカーが出してると思うが・・・。
7864:2009/01/10(土) 16:52:08
>>15でエアコンより電気ヒーターって書いてあるけど何が不都合なの?
79目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:53:58
とにかくフィルターの掃除とか面倒でイヤなんだけど、
スチーム式なら手間かからないかな?
今使ってるハイブリッドは能力は認めるがいちいち掃除とかやっていられない。
80目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:55:49
今日の深夜までは全然レスがなかったのに、めちゃくちゃ伸びててワロタw
やっぱり伸びた原因はいつものアンチさんか
81目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:59:55
>>80
加湿器のシーズン到来でイロイロなメーカーのユーザーがこのスレに来ている。
それの特定メーカーの工作員が絡んでるだけ。
「12月は自由だったのになんでだよぉ」
82目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:00:45
>>80
加湿器のシーズン到来でイロイロなメーカーのユーザーがこのスレに来ている。
そのレスに特定メーカーの工作員が絡んでるだけ。
「12月は自由だったのになんでだよぉ」
83目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:03:31
>>78
加湿器の問題と言うより、電気ヒーターが加湿器並みの
熱効率しかないことへの嫌味かもしれないw

エアコンが使えなくて、電気ヒーターに暖房をたよって
いるなら、ヒーター1000Wをヒーター500Wと加湿器500Wに
するのはある意味効率的ではあるけど。
84目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:07:42
>>81-82
大事なことなので2回ry

まあ、どこの工作員さんも大変ですねと言うことですね
空気清浄機スレでダイキンをダイニチと読み間違えて工作員乙と言ってたのがいたけど、どんだけ必死になってるんだよとw
85目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:09:44
某社の製品が電波時計の電波を妨害する話を流すために大量投稿?

86目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:10:42
>>84
加湿器のシーズン到来でイロイロなメーカーのユーザーがこのスレに来ている。
そのレスに特定メーカー(大日)の工作員が絡んでるだけ。
「12月は自由だったのになんでだよぉ」

87目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:11:46
うざい流れになってきた、ここらへんでやめとけ
8864:2009/01/10(土) 17:12:43
応えてくださった皆さんありがとうございました。

寮なので電気代の面は関係ないので今からスチーム式買いに行ってきます。
89目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:13:17
ダイニチと言うとすぐに工作レスがつく不思議
90目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:13:41
>>84
ダイニチも一応空気清浄機出してるからな。
比較的静かではあるみたいだが値段も高いし全く人気ないが。
91目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:14:23
>>70
工作員さん乙

これから買おうって人がクリティカルな部分について質問

使った事も無いのに妄想で意地悪な質問

これから買おうって人はオススメの加湿器の話しなんかしない

結局自分のおすすめの加湿器の話はしない。


あなたの発言は、
工作員どうしで馴れ合いましょう、
ライバルメーカーの製品を叩くのをやめましょう
といってるのと変りが無い。
92目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:15:15
ダイニチ以外の良い点を書くと、必死になって否定するレスが付く不思議
93目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:17:06
>>79
いま使っている機種は何?

ハイブリッドでも、より手間の少ない機種に買い替えるという手もあるよ。
94目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:17:38
>>90
あの流れはアンチが単に読み間違えてただけだよw
ああいうのは見てて恥ずかしすぎるw
95目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:17:38
とにかく、このスレはアンチダイニチ工作員が監視してるのは解った。
96目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:19:41
ここの工作員は鸚鵡返ししかできないのかw
97目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:19:54
このスレには例年、工作員が。

昨年だっけ? ラクリアがマンセーされてたのは。
実際に使っていれば、手放しでマンセーできないと思うんだがな。
98目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:20:02
ダイニチ工作員が必死に販売促進工作をしているのも衆知の事実。
99目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:20:52
このスレがダイニチ工作員と、アンチダイニチ工作員と、アンチアンチダイニチ工作員で
埋め尽くされてるだけの無駄なスレであることは分かった。
100目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:22:18
なぜダイニチだけが、工作員と指摘されると、ムキになって書き込みする人が出てくるのだろう。
101目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:23:11
なぜダイニチだけが、アンチと指摘されると、ムキになって書き込みする人が出てくるのだろう。
102目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:23:49
>>99
こーさくいんしかいないじゃんw
とにかく工作工作言う奴はスルーしとけばちょっとは静かになるよ。

>>100
そりゃお前、工作員厨がダイニチしか標的にしてないからだろ。
103目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:24:04
>>97
ラクリアはベンタにあこがれてた人たちが買ったり注目したからじゃない?
今年もそれなりに売れてるみたいだから買う人は買うでしょ。ベンタよりは
ましそうだしw

ラクリアも面倒と言うよりデカイのしかないのが問題だと思う。体力のない
人にはあれの向きを変えたり加湿ディスクを持つのは確かに大変そうだw

空気清浄機一体型に小さいディスクも作ってるんだから、小さい加湿器も
作ればいいのにね。
104目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:24:43
不毛なスレは役にたたないが、無毛の○○○は・・・。
105目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:24:58
とにかく「工作員」という言葉を使う奴のレスは内容が無いということがわかった
106目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:25:20
ディスク型はとにかく風を強く当てないと気化し難いから音も煩くなりがちだね
107目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:25:51
>>102
工作員厨は無視しとけばいいじゃない。

賢明な人はスレを読んで自分で工作員厨の正体を見ぬけるのだから、
いちいち指摘しなくてもいいんじゃない?
108目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:26:27
>>104
人工パイパンは萎えそうで、意外と興奮する。
109目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:27:27
>>105
ねぇねぇ、>>91を読んで何かコメントは? 図星だから何も言えない?
110目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:28:03
>>102
アンチアンチダイニチ工作員というのは君みたいなのを
揶揄して言ってるんだと思うがw

>>106
ラクリアは許容範囲じゃない?普通のエアコン並みか
それ以下の音だから。

ディスク型も調べると、タイガーのハイブリッド加湿器とか、
サンヨーの加湿空気清浄機とか出てるんだけど、どれも
売れてる様子がないなw
111目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:29:32
アンチアンチアンチダイニチ工作員まできたか
112目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:29:57
なんかまた変な流れね
113目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:30:10
ダイニチさえなくなればすっきりする事が解った。

俺はダイニチ使いだがw
114目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:33:12
>>109
>>91を読んだが、わけがわからない
115目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:35:22
アンチダイニチ工作員、兼アンチアンチアンチダイニチ工作員だがw
>>91の意味は分からん。リアル厨房か?
116目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:36:05
やっぱりダイニチが一番いいよ
117目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:36:20
>>110
タイガーのハイブリッド(ディスク)は、消費電力が大きいよ。
省エネモードにすればヒーター切れるけど、そのときの加湿力がダイニチ等よりも低い。
118目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:37:28
>>93
ダイニチのHD-5004です。
普通の方からするとそんなに面倒な作業ではないと思うんですが、どうもズボラで・・・
若干のお金がかかってもスチーム式がいいかなと
119目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:38:05
>>114-115
メーカー工作員の立場で読んでみ。
120目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:39:14
>>117
ディスク型はなんとか上手く発展させればよい物になると思うんだがなあ。
やっぱり繊維フィルターにゃ敵わんかなね。
121目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:39:27
>>118
ダイニチ工作員は、ダイニチより簡単なハイブリッドはないと言ってます。
ですから、ダイニチで面倒というのであれば、象印のポット式しかありません。

お金は若干どころでは済みませんし、起動・停止の手間は激増しますよ。
122目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:39:30
加湿器に加湿させるだけさせておいて、メンテは面倒だの嫌だのって加湿器に失礼だろ
123目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:41:27
>>91の意味がわかりません。
124目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:42:56
>>121
工作員の方はどうでもいいんですが、消費電力が若干の変化ではないというのは痛いですね・・・
万単位で変わるんでしょうか。

>>122
機械ってそんなもんです。
125目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:43:44
>>91
これから買おうとしている人は工作員呼ばわりしないだろ

工作員とか言ってる奴は自分の持ってるメーカの加湿器の話題が出ないから嫉妬してるんだろ
126目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:44:04
>>124
万単位で変わります
127目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:44:53
>>124
機械はちゃんとメンテしたら、長年働いてくれるよ。
128目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:47:03
>>125
持ってない奴が何も知らんのに、特定ブランド褒めたレス見て工作員だって言うなんて変だよなw
129目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:47:14
ワンシーズンで5000円程度。たいしたことないな
130目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:47:56
>>117 >>120
サンヨーが加湿空気清浄機で試してるし、来シーズンあたり加湿器を
出すかと思ったけど、吸収されてどうなるか分からんね。

>>118
「ポット」を流しに持って行くのも、気化式のトレイを流しに持って行くのも
それほど変わらんと思うのだが・・・w

>>124
部屋によるんじゃない?
131目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:48:17
>>129
まあその辺りは使用環境それぞれよ
132目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:01:43
急に流れが止まったね
133目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:03:36
>>91
>>109
>>工作員どうしで馴れ合いましょう、
>>ライバルメーカーの製品を叩くのをやめましょう

工作員同士が馴れ合ってどうすんの?
ライバル品叩くのやめれなんて言ってる?
流れ読めよ。

工作員坊のおすすめの加湿器があるなら
それをダイニチの対抗馬としてぶつければいい。
なのに工作員坊は「工作員発見」しか言わない。
ライバルメーカの製品ならタタキあって良い製品に繋げろって思う。
馴れ合いごめん。

で、109おすすめの加湿器の話を聞こうじゃないか。
134目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:03:48
ディスク型は保水能力にやっぱり問題があるんだよな。
135目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:04:00
ご飯の時間なんだろ
136目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:05:42
家電板ってどこのスレも酷いね。加湿器スレはまともな方だわ
137目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:06:06
>>133
阿呆は相手するなと言いたいが、俺もそいつのお勧めの機種を知りたい。
138目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:07:21
>>133

工作員厨モードと標準モードを切り替えてる。
逆に、アンチ工作員厨モードと標準モードを切り替えてるってのもある。

139目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:07:53
>>138
ハイブリッドなんだw
140133:2009/01/10(土) 18:10:09
>>133
ごめん 133です。
スレ読まずにすぐにレスしてしまいました。
既に91 わけわからん発言レスがついてるのに
無駄レスしてしましった。ごめん。

ところで窓枠アルミ(ガラスはペアなので結露なし)が結露していた。
だいだい実測50%位でしか加湿してないけど結露するね。
寝室とかで使っている人は、クロゼット/押し入れが結構高湿度になりので
休日とかは窓全開、ドア全開で無駄な湿度をとりましょう。
カビが生えると後掃除が厄介ですよ。
加湿器はうまく使えば快適です。
141目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:13:18
>>133
おすすめの加湿器の話ができるのは工作員くらいだろ。
自分が持ってる機種を、他とよく比較しないで他人に薦めるのは無責任ってもんだ。
142目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:14:41
>>91の結論はどうかと思うが、

> これから買おうって人がクリティカルな部分について質問

> 使った事も無いのに妄想で意地悪な質問
と切り捨てるのは、おかしいだろ
143目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:18:30
単純に使った感想が聞ければいいけどね
比較してもしなくてもその人の主観が混じってるんだし、環境だって違うんだから全てを鵜呑みにするわけじゃないし
雑誌の記者ならともかく、2ちゃんや価格込むならレビューにそんな正確性を求めてないよ
144目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:19:38
雑誌の記事もほとんど適当だけどな
145目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:20:48
こういう掲示板は読む人が情報を取捨選択して判断しないとエライ目にあうよな。
俺も知らずに象を勧めた時期もあった。
>>1のような環境の人が買ってたら申し訳ない。
146目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:22:16
ついでに言えば象は音が殆どしないものと思ってた。
やっぱり持ってもないのに無責任に勧めるもんじゃないな。
147目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:22:38
雑誌の記事は、
メーカーの用意した資料で書く、下手したら、パンフレットの要約や翻訳みたいなもの
だったり、
広告記事
あるいは
その雑誌にメーカーが広告を出しているので、提灯記事
になる傾向が非常に強い。

雑誌はマスな宣伝媒体だと思っていいよ。
ネットのレビューもまた、弱小企業の宣伝媒体ですよ。
148目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:23:22
>>144
使い込んで書いてないからな。加湿器だと適当にしか書きようがないw

>>133
わざとらしいな。何故ずいぶん前の>>91にピンポイントで反応したのか
よく分からんw

うちは結露しないぜ、と思ったが、さすがに今日は結露してる。寒すぎw
149目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:24:28
>>146
沸く時にだけしか、ほとんど音なんてしない。
喚いているヤツは、重箱の隅をつついて喜ぶタイプだろう。
150目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:26:06
>>148
>>109
>>119があったからでs
151目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:27:52
>>149
そうなのか?
沸騰してからも定期的に蒸気加湿される時はシューシューするんじゃないの?
152目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:28:05
>>149
隣の部屋にいても、蒸気が出たり止まったりしたときには、気がつきますよ。
153133:2009/01/10(土) 18:28:52
>>148
どの辺がずいぶん前?&わざとらしいって?
また分けワカメな奴登場。
154目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:29:56
シューーーーーーシュパッ、シュパッ、シューーーーーシウシウーーーーシューーーー
微かに、ピーという笛のような音もするような
155目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:30:55
>>153
必死になって反論するのは、何か都合が悪い話だからか?

本当にマズい話は大量投稿で流すんだろうけどな。
156目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:31:01
すげー煩さそうw
157目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:31:11
>>150
あなたは工作員ということ?w

>>151-152
掲示板に書き込んでる人は、家にいる時間が多かったり
神経質だったりするんだろうね。音には敏感だ。

やたらダイニチが褒められるのもそのせいじゃない?
158目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:33:53
>>157
手当たり次第に人を工作員呼ばわりするの止めてw
159133:2009/01/10(土) 18:40:37
>>158
157さん乙です。
157さんって過去ゾウさん使いでしたっけ?
それをダイニチ工作員って…お茶吹き出してキーボードびちゃびちゃになっていましました(w
絨毯爆撃的な誰でも工作員坊がうざいっすね(w
あー笑う
160133:2009/01/10(土) 18:41:17
>>159
あ、158さんへのレスでした すいません
161目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:42:57
>>154
俺は象持ってないからなんとも言えんが、
そんな盛大そうな音が加湿時になるならとても静かとは言えんな、象。
夜寝る時なら気になるレベルだろ。

スチームが静かというのは間違いなのか?
それとも象だけがそういう音がするのかね?
162目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:43:50
>>158
このスレでは、あいさつみたいなものだろw

中身があるのは普通に扱ったらいいじゃん。
工作員とだけ書いてあるのはスルーで。
163目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:44:16
質問する人が聞きたいのは、
カタログ・取り扱い説明書ではわからないこと。

実際のところ、どれくらい汚れるのか
実際のところ、どれくらいの頻度で掃除するのか
実際のところ、どんな音がするのか

客観的には説明しにくい、できない
ゆえに
意図的に実際とは違う説明をすることが容易で、なおかつ、見破るのが困難
だからこそ、
工作員がいると思えば思えてしまう
164目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:45:19
>>136
結構な粘着が多いね、狼以下の民度だわ
ここは工作員をNGにするだけでスッキリするけど
165目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:46:06
>>161
このスレ読んで「スチームってうるさい?」とか思っちゃうような層は、
もうネット上で答えられたら全面的に信用するか、信用しないかを
絞った方がいいと思う。
166目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:46:29
>>161
寝室で寝るときに、ベッドの横に置いては使えない。これは断言してもいい。
起きているときでも、真横にあったらウザい。

販売店の店員さんは、音がうるさいですよと、正直に言ってた。
彼らは、ネット通販と違って売り逃げ、できませんからね。

ネット通販が主戦場の業者さんは、ネットで嘘の評判を作りだして売ることも可能です。
167目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:47:38
>>165
おいおい。
それは象印を使った上での話か?
168目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:47:48
>>159
俺が過去一番笑ったのは、
ダイニチの設計担当がこのスレで工作活動してるって主張してたレス。
169目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:53:28
象印は会社で使っているが、俺はパナのハイブリッドの「おやすみモード」
で普通に寝られるので、こんなんでうるさいと言っている人達の気が知れない
象印の真横でオペレーターが電話対応を問題なくできているし
170目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:55:04
>>169
そのパナ製の型番は?
171目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:55:16
スチームはずっと静かって思ってたけどKazの最大加湿時の音はすごかったw
うるさい言ってた人の気持ち分かったわ
172目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:56:17
日中の会社は他の音が騒がしいしな。
家庭だってエアコンつけてれば加湿器の音なんか殆ど気にならない。
173目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 18:58:16
>>166
つまり普通の電気ポットの再沸騰ボタンを定期的に押されるような感じかね?
だったらそうとう就寝の妨げになるな。
174目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:00:35
>>170
今、会社だぜ・・・
とりあえずアルファベット2つの後に数字の5が入るヤツ
2年位前の型だと思う
175目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:03:29
>>169
会社の居室は、かなりの背景雑音があるから、象印のシューシュー音は気にならないと思う。
176目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:05:43
>>173
再沸騰ボタンとは違うなぁ。

ポットは再沸騰ボタンを押すと、カーーッっていう音がするけど、
そういう音は最初の沸騰までの間だけ。

電源入れる
↓しばらくして
カーッとかバラバラと盛大に音が出る
↓しばらくして
音がしなくなる
↓しばらくして
湯気が出る
177目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:07:31
>>171
KAZの加湿器なんて話題にもなってないと思うがw

>>172
職場だと音なんてこだわってられない、というか
あまり気にならないよな。空気清浄機を最大で
運転できるw

>>173
ダイニチ工作員じゃないけどw、あのポットを寝室に
置く勇気はないな。置くとこないし、変なとこに置いたら
危なそうだし、結露も大変そう。
178目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:11:38
前スレを参考にさせていただいて、三菱のSV-S508Wを購入した者です。あれから
日中は数時間おきにOFF・ON、夜間は「ひかえめモード」で連続運転という使い方を
していますが、6畳2部屋の襖を開けた状態で常に湿度50%以上を維持できています
ちなみに鹿児島で、ここ数日の平均気温は0〜10度くらいです

これまでは玄関の金属製ドアやベランダ側のサッシのガラスにかなりの結露があり
水滴が垂れる状態だったのですが、この機種にしてからは結露の量がかなり減って
窓ガラスがうっすら曇る程度になりました。掃除に関しては妻に任せていますが、
「以前の機種(ナショナルのFE-04KHT-H)に比べれば手順が増えたけど、慣れれば
それほど面倒ではない」ということです

そんなわけで、今のところは特に問題もなく満足してます。とりあえずご報告まで
179目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:31:21
>>177
人数の多い職場で使うなら、
清掃の人が加湿器まで面倒みてくれないなら、
ポット式がいいよ。

水がなくなって止まったら水を入れる
という単純明快な使い方ができるから。

とはいえ、
省エネ要求は家庭よりも職場の方が圧倒的に厳しいから、
ヒーターを使わない、ラクリアになるのかな・・・。
180目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:41:59
で、お勧めはどれ?
181目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:47:08
>>179
部署別に電気代がわかる会社なんて滅多にないだろう・・・
逆に、ちょっとでも衛生面で不安ある機種とかを使っていると、
上司が管理責任を問われそうだ。
182目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:51:00
関西なんだけど、ハイブリッドを買うならどこのが良いのですか。
183目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:58:09
>>182
部屋の広さは??
184目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:01:23
>>183さん
182です。
木造で南側の6畳で、断熱材は入ってます。
185目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:04:42
>>180
お勧め? そんなこと言えるのは厚顔無恥も仕事な工作員くらいなものだ。

>>181
加湿器って、部署ごとの予算で買うものなのか。
186目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:13:00
>>184
パナソニック
FE-KLD03
http://kakaku.com/item/21681610360/
どうでしょう??
187目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:27:04
>>185
じゃあ貴方の使ってる機種の好きなところ嫌いなところを教えてくれ
188目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:27:08
>>186
182です。
説明書を読みましたが、湿度を設定できないですね。
55%くらいに設定したいのですが。
189目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:50:17
>>188
ハイブリッド式は湿度設定できないよ。
湿度設定したいなら、スチーム式。
けどハイブリッドの場合は設定しなくても、
飽和状態になったら気化できなくなってしまうので
加湿しすぎの心配はありません。
ただ、部屋の室温が低いとすぐ飽和状態になっちゃうから
物足りないと感じるかもしれません。

分かりにくかったらごめんね。
190目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:02:39
>>189
???

何かオチがあるのか?
191目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:08:14
>>190
ダイニチを勧めさせるための誘導尋問としか思えないし、
ボケとくしかないんじゃない?w
192目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:11:15
>>189
182です。
今使ってるスチームが湿度設定できるのでそのまま使います。
メーカーは伏せておきます。

スチームでも湿度を設定したら飽和状態にならないと思うのですが?
193目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:27:19
>>183=>>186=>>189
私はスチーム使いですが…。
ハイブリッドがいいって言ったから…。

>スチームでも湿度を設定したら飽和状態にならないと思うのですが?
はい、ならないでしょうけど・・・それが?
194目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:42:05
>>187
俺に噛みついて、何をしたい?

>>188
湿度センサーそれ自体の精度はさほど良くないし、
センサーの置かれた状況に大きく左右されるので、
5%単位での設定は、あまり意味がないよ。

>>189
嘘はいかんよ
195目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:46:03
>>194
偉そうな上に被害妄想抜群
196目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:47:23
>>194
センサーの癖が読めてくると、やっぱり5%単位で設定できる方が
いいかも。どうしても必要ではないけど。

意外に三菱電機、三菱重工のスチームは湿度を細かく設定できる
ものがあるんだな。ハイブリッドは意外に設定できるものが少なくて、
ダイニチが10%単位で設定できるくらい?

>>192
スチームだと局所的に飽和状態になりやすいかも。
197目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:47
>>194

5%刻みの設定じゃなくて湿度を55%位にしたいということだと思われ。
加湿器の湿度計は目安だと説明書にも書いてある。

湿度計も設置場所を変えたら・・・・。
198目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:53:43
>>197
いや、癖が読めれば外部の湿度計の55%が、加湿器の何%に対応しているかは、
だいたい分かると思うよ。

それが65%で(10%刻みの機種で)設定できない数字だったら困るじゃん。まあ、
そこまで神経質に湿度を合わせる必要もないと思うけど・・・。
199目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:55:10
>>194
189です。どこが間違った情報か教えてください。
200目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:03:57
>>199
マジボケかよw

ダイニチのハイブリッド加湿器は10%刻みで
湿度設定ができるだろ。

(ヒーターが付いてるから上げようと思えば
 かなり高いところまで上げられるはず)

他にもあるかと思ったけど意外にないんだな。
工作員じゃないなら知らなくても無理ないかw
201目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:06:13
>>195
レッテル貼りはやめなよ。
他に手がありません、事実上の降参だよ。
202目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:10:28
今日は寒いなぁ。
サッシの枠が濡れ濡れになってる。
203目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:28:31
>>200
今ダイニチのHP見てきました。
>>190>>191の書き込みに納得しました。
・・吊ってきます。


>>195も私の書き込みです。
204目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:36:02
吊るなよ。

>>190>>191>>200は私で、>>194と違うから。
205目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:42:07
何がスレのペースを上げるのだろう


前スレに出てた、
ダイニチのプラグをコンセントにさしていると電波時計が妨害されて受信できない件、
その後、何か報告ありませんか?
206目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:44:47
あ、>>191の自演をばらしちゃったよ。人間、誰も間違いはあるよw

しかしダイニチは静かなこと以外に、細かい設計をしてるんだな。
他社は本当に自分で使って設計してるのかよという物も多いけどw

私はヒーターレス気化式が好きなので、ダイニチは使わないけどw

>>205
たいていは、マニュアルに電波時計は何m離せとか書いてあるよ。
テレビからも離せとか無謀なこともたくさん書いてあるから、狼少年
状態でみんな読んでないと思うけどw
207目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:47:31
>>121
>起動・停止の手間は激増しますよ。

EE-LC50使ってるが、全開で使い続けてようやく湿度40%を維持できる部屋に住んでる俺から見たら羨ましい限り
208目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:57:45
>>206
ダイニチの取扱説明書には書いてなかったと思う。
209目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:57:53
下の二つで迷ってます。
・HBH-MJ500[無印]
・HD-RX508[ダイニチ]
決断できる材料を下さい。
210目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:58:46
>>207
電気代がべらぼうにかかるから、
本当に乾燥が酷いときだけケチケチ使うとなると、
手間が・・・

まぁ今日は風が強いから、どんなに加湿しても逃げてくね。
その割りには、エアコンは弱くしか動いてないけど。
211目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 23:00:09
>>209
ダイニチにしておけば、スレにユーザがたくさんいて、困ったことがあっても相談できる。
買わせるだけ買わせてアフターケアしない工作員のほうが多いかもしれんが。
212目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 23:14:55
>>207
LC50はセンサーが付いてるから湿度が上がったら止まるでしょ。
何か変なレベルの低いのが何人か混じった気がするw

>>208
シャープだとテレビ、ラジオ、電波時計から2m以上離す、と
書いてあるよ。やっぱり大企業じゃないから、その辺ゆるいな。
マニュアルだけならともかく設計もゆるいか?

>>209
部屋の大きさも何も分からんから何とも言えないけど、私なら
HD-5008を買うかなw
213目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 23:38:41
>>209
HBH-MJ500は鳥取三洋だよね。
加湿器コレクターとしては魅力あるな。
214目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 23:41:52
ちょこっとオアシスってどうなんだ?
215目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:14:38
古いスチームで使用電力量を調べているんだけど、設定湿度によってかなりの差があるな。
各3時間運転で、
60%に設定したら0.18kWh
50%に設定したら0.07kWh

あくまでも俺の部屋に限定しての話だが。
216目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:27:26
昨日も書いたけど、プラマイ0のスチームとダイニチのRX-508を使ってて
ダイニチはハイブリッドだけど、ヒーター使って加湿すると、やっぱり電気代はそこそこかかる
スチームのみ使用していた去年程ではないけど。

結局、帰宅直後にダイニチをヒーターで加湿開始。

その間にプラマイ0もスタートさせておいて、プラマイ0が加湿し始めたらダイニチを停止。

スチームで一気に加湿させて湿度計が60%越えたらプラマイを停止
ダイニチを省エネモードで使って、その後の湿度を維持。

これが一番早く加湿されて、電気代も抑えられるみたいだ。

ハイブリッドもスチームも一長一短だし、併用するのが一番良いのでは?

217目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:34:46
508を省エネモードで切らなければいいだけなのに
218目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:44:25
今夜はやたら寒くて、乾燥もひどいな
風が強くて放射冷却現象が起きてきてるのかな

皆、喉を痛めないようにな
219133:2009/01/11(日) 00:54:29
>>209
どのポイントで迷ってるか書いた方がいいね。
加湿パワー、静穏性、電気代とか
デザインだと好みになってしまうから何とも言えない。
あとドノ位の部屋で使うのか、マンション、一軒家とか色々あるよね。
220目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:57:29
>>218
吹雪でひどい目にあっている人もいるというのに、
このスレの住民は本当に自分勝手だな。
221133:2009/01/11(日) 00:58:54
>>220
ワケわかめ〜
222目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:07:29
>>212
は?
連続モードってのがあんだよ
持ってないくせに知ったかぶるのはやめろや、スチール厨
223目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:10:58
しかし寒いね今日は。
関西なんだけど加湿器なしエアコン使用で温度23度、湿度47%
まぁまぁかな。
いつもは同じ条件で湿度55%前後なので今日は乾燥してる。

っつーか加湿器は全然使ってないな・・
しかしいつから加湿器ブームになったんだろう?
そこまで必要な家庭って少ないと思うんだけど。
224目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:13:29
一レスに複数アンカーして、句読点に特徴ある奴がいるな
昨日のベンタ最強と言ってた奴そっくり
工作員かリア厨くさいわ
225目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:17:00
>>223
羨ましいとしか言いようがない
加湿器無しだと湿度20%切る
226目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:17:00
>>223
インフルエンザの影響かな?

それにしても流れが速い。
227目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:18:37
>>225
キッチンが居間と分かれていないと湿度が高くなるよ。
ぜんぜんうらやましい状況じゃないと思う。
228目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:21:51
>>226
工作員だとは思わないけど最強でないと気が済まない儲はいるな

個人の環境によってどれがいいかなんて違うのに…
229目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:24:03
今年一番乾燥した時でも45%
20%の部屋なら服とか部屋干ししたら1時間ほどで乾くのでは?
230目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:25:22
大型電気店の話でも加湿器と液晶テレビは主力商品との事だけど、昔は加湿器なんてなくても平気だったぞ。
231目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:26:48
>>212
カタログスペックみて全てがわかったと勘違いしてそう。キモい。下手したら一個も加湿器持ってなかったりしてw
232133:2009/01/11(日) 01:27:51
>>230
だったらこんな時間に加湿器スレにきてくだんね〜こと書くんじゃね〜
オナニして寝てろ ボケ
233目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:27:58
>>216
なんていう加湿器運転員。
234目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:30:20
>>229
加湿器使ってるのに45%もない
インフルエンザが怖い
235目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:31:00
>>218
すき間風で、加湿しても追い付かないぜ。

>>230
昔は灯油ストーブだったから。
ストーブの上にヤカンとか置いてたでしょ?
236目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:33:35
室温高けりゃ40%台でも大丈夫じゃね?
今25℃40%だな
237目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:34:45
>>235
儲登場
これ以上スレ荒らすなよ
238目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:37:38
>>235
スチール()笑
239目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:46:28
全角の文末に半角クエスチョンマークって目立つな
240目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:49:29
>>237-238
おまえもな
241目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:52:30
GKとか>>235みたいな人は書き込むとお金もらえるの?
242目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 02:12:52
ダイニチの電波時計妨害の続報調べようと「電波」でレス抽出したら、やけに必死な人がいるね
文字数で改行してるから同一人物なのかな?w
ダイニチ使ってないらしいけど、ダイニチ以外のメーカーをけなしまくりでワロタw
価格.COMでもいってダイニチマンセーしてろよwwww
243目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 02:32:29
前スレとこのスレを抽出してみた。

確かに話題そらしてると言うか電波時計なんてそんなもんだろ的なレスは目立つが
他メーカーをけなしてるような感じは無いんだけど、例えばどのレスのこと?
244目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 03:04:55
23℃55%をキープしてまつw
245目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 03:57:26
>>218
風が強いのと放射冷却は関係ないべ
246目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 04:32:41
家電板では圧倒的に加湿器スレの伸びがいいな。
247目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 08:19:45
パナのドライヤーで、水使わないでナノイー出しまくるのがあるが、
水の補給なしで加湿しまくる加湿器って作れないもんかなw
248目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 08:21:46
風が強い→雲が流れて無くなる(可能性が高い)→夜空が晴れる→放射冷却現象

って事では?
249目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 08:23:08
>>247
すでにあるよ。エアコンの機能だけど。
250目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 09:02:16
>>249
しまくりじゃないだろ
無いよりマシな程度な上、燃費も悪いし
251目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 09:45:21
昨日から今日にかけて乾燥が凄いね@東京

なかなか湿度が高くならない
252目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 09:54:55
今日は大阪も乾燥してるよ。
加湿器を置いていない部屋は22℃で40%
253目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 09:57:52
>>222
勝手に連続モードでつけといて、起動停止の手間が激増、
と言ってるのか・・・。

レベルが低いんじゃなくて、以下略w

>>224
ベンタ最強って言ってたやつは前スレじゃないか?どうも
私と勘違いしてるっぽい気もするがw、私はベンタ最強と
書いたことはないぞ。

>>227
うちは逆にキッチンの換気扇のせいで、一気に湿度が
下がるので、なかなか湿度を一定に保てない。
254目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 10:00:54
>>230
加湿器コーナーで他の客にあったことないw

>>233
加速器運転員に見えたw

どうも粘着がいて、私じゃない人まで絡まれて
いるみたいw この板もIDつけばいいのにね。
255目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 10:44:49
>>254
インフルエンザにかかったので買いにいこうと、地方のヤマダ電機にいったら昨日見かけたよ。
音が小さいのが欲しいらしく、店員さんにいろいろ聞いてた2人組男。

おいらは加湿、除湿できるのがいいなあとおもっていろいろ探し中。
256目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 10:49:51
今日は乾燥が強いらしく、なかなか湿度か上がらないから
試しに洗濯物を部屋に干したら一気に10%近い上昇…

濡れタオル加湿最強説、あながち嘘じゃ無いかも(笑)
257目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 10:51:23
>>255
男二人で加湿器買いに行くか?w

(音の小さい)ダイニチのを置かせようと
していた工作員じゃないか?w


って、お前もインフルエンザにかかってるなら
外出するなよw
かかったら、加湿器なんて意味ないだろうし。
258目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 10:54:38
>>255
インフルエンザ対策に限定するなら、vicks1択でそ。
259目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 10:58:16
>>253

LDKだと、キッチンの家電から出る水蒸気で意外と湿度が上がるよね。
料理も鍋料理にするとかして工夫すれば加湿器の出番を少なくできる。

おしゃべりなおデブちゃんが一人いたらかなり湿度が上がる。
260目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:06:53
ダイニチのRX-508と無印のハイブリッド(鳥取三洋製)で迷っていた人、
家電ウォッチのサイトで、それぞれの使用レビュー記事が有るよ

両者とも仕組みや仕様は似ている
(ただし私が自分が使用してみた限りではレビューで触れられている程、ダイニチのメンテが楽とは思えない)
からインテリアとの相性で選ぶのも良いかも

今の時期だと価格も無印(定価販売)とダイニチ(価格コム最安値の店での実勢価格)
で500円くらいしか変わらないしね
261目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:34:10
>>253
連続モードでなくたって、24時間自動運転する気にはならんだろ。
あの消費電力じゃ。
262目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:35:55
>>256
気化式は、
濡れタオルに扇風機で風をあてる & 時々タオルを濡らす
これを自動化したものだからね。

そんなに複雑な機構ではないので、
既存の加湿器のデザインが気に入らない人は
自作したらどうよ
263目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:37:57
>>258
んにゃ

室温22度湿度60%に保てば、「その室内に溜まったインフルエンザによる感染」を大幅に軽減できる。

当然、他所でもらってきたインフルエンザが直るわけじゃないんで。
264目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:38:29
>>259
炊飯器が加湿器の代わりになるね。
265目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:40:29
>>259
おしゃべりなおデブちゃんはいないしw、
鍋料理は部屋に臭いがつくしなあ・・・。

キッチンは換気扇で湿度が下がり、食洗機で湿度が上がり、やっかいだw

>>261
正確に止まるなら、家にある間は動かしてもいいかな。これに限らず
ヒーターが入ってるものは24時間運転したくないけど。危なそうだから。
266目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:41:08
>>260
インプレスに限らず、
その手のレビュー記事は、
スポンサー(メーカー)の宣伝活動の一環だよ

メーカーの宣伝を、ユーザー視点っぽい言葉に翻訳してるだけのものや、
あからさまな提灯記事や、スポンサーのライバル社製品を暗に買うなというものや・・・

彼らは慈善活動でやってるのではなく、商売でやっているからね。
267133:2009/01/11(日) 11:43:39
鳥取三洋とダイニチ
どちらもフィルタートレイに四角いフィルターがあるだけなので
メンテの手間は同じ程度だね。
後違うのはタンクの容量と消費電力が少し違う。
デザインはお好みで。。。
268目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:13:19
>>266
でも本音の部分もあるけどね
269目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:13:25
>>267
無印のほう、設定は意外に細かく出来てよさそうだけど、
ちょっとうるさそうじゃない?

ソースが家電ウォッチのミニレビューしかないけど、
標準が41dB、静音運転で35dBだね。湿度が設定値に
達成した後の騒音がどれくらいかは分からない。

ちょっと古そう(鳥取三洋は社名変更してる)から、
設定値に達すると止まるタイプかもしれないけど。
270目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:27:31
>>253
俺は「手間が増えるくらい湿度が高くて羨ましい」とは言ったが、手間が激増とは言ってねーぞ
なんで207と121が同じだと思うかわからん
やっぱり工作員から見るとダイニチにネガティブなレスをする奴は全員同じに見えるのか?
それとも糖質かなんかなの?
271目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:37:53
スチームの連続加湿モードでないと対応できないんじゃシャレにならんだろ?
272目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:39:18
>>270
連投スマンが、毎月加湿器の電気代っておおよそ幾らくらい?
273目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:39:54
>>257
すでにダイニチは中央部分においてある。結構良い位置。
フィルター交換考えればどうのこうのっていうところまでしか聞き取れなかった。

とりあえず、アイロンのスチームボタンで加湿してます。
274目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:48:26
>>272
寮だから全く知らない
275目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 12:52:05
>>274
電気代タダだし、帰宅時に快適だからと、エアコンつけっぱなしで外出するアメリカ人のような真似をw
276目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 14:02:13
>>271
象印のLC50の連続加湿は、フルパワーの半分に抑えられてる。
乾燥が酷いなら、自動でもフルパワーで動きっぱなし。

フルパワーでも、
蒸気噴きだし口から出てすぐに結露した水を本体内に戻すために、
ときどき加湿を一時休止するけどね。
277目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 14:03:38
>>275
エアコンはタイマー予約すりゃぁいい。
帰宅時間が変動するなら、電話とかメールでONできるのにすればいい。
あるいは、そういうので制御できる学習リモコンを使って。

加湿器は静かで省電力な機種なら常時ONのままだろう。
湿度が高ければ止まるんだから。
278目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 14:06:48
アホみたいにエネルギー浪費する能天気なアメリカ人はタダならそんな面倒な事せんだろうな。
279目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 16:09:03
象印が価格で一気に9ランクアップの15位になってる・・・
まさかここの書き込みって意外と影響力あるのか???
音や電気代に関してのレポがもっと欲しいところだ。
メンテがとても楽なのは解るが。
280目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 16:17:16
スチーム式は蒸気が出る所に垢がたまらんか?
281目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 16:17:46
ある言葉をNGワードに入れたらレス番が飛ぶ飛ぶw
おかげでスレがスッキリして見やすくなった
しかし今日も乾燥してるな、換気のために窓を閉め切るわけにもいかんから、なかなか湿度が上がらない
282目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 16:30:52
>>280

溜まらんよ。
283目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 16:50:12
どれ買ったら勝者になれますか?
284目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 16:55:08
>>283
加湿器がいらない家に住んだら勝者
285目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:06:19
一年中湿っぽい家に住んだら勝者なのか
286目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:26:45
一年中、霧がかってる山腹とかか
287目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:27:03
何を血迷ったのか MORITA ML-507HB(ハイブリッド、500ml/h)を買ってみた。

静音モードはめっちゃ静か(気化のみ)。
自動モードは60%まで加湿器しようとするが、かなりしんどい。
湿度の設定は40〜60%まで10%刻みだが、上記の理由で60%は実用にならない。
静音の60%設定は、静かで加湿しすぎないモードと考えて割り切るしかない。
実用的なのは静音の50%設定で、50%でファンが止まる。

モードは
・自動(ハイブリッド、60%)
・おやすみ(気化、60%)
・強(ハイブリッド、40〜60%)
・弱(気化、40〜60%)
・静(気化、40〜60%) ← 静か!
288目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:37:36
シャープの気化式だが、半日でボトル2本消化しおったわ。
289287:2009/01/11(日) 17:39:34
スチーム式で一気に加湿して、その後は気化式で静音運転するのが幸せかも。
湿度を設定できないハイブリッドだと60%位になるみたいなので、50%に設定できるスチームと併用すると良さそう。
(スチーム式は設定湿度に達したらヒーターOFFになる)

290目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:41:16
>>270
勘違いだろ。どうみても>>253は元発言の>>121に嫌味を言ってるだけで。
このスレは無駄に進行が早いから、話が通じなくなるな。

でも、スチール厨って何だ?w
291目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:50:30
>>289
ちなみに部屋の広さと様式は?
292287-289:2009/01/11(日) 17:52:37
>>291
軽量鉄骨で8畳洋間
293目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:53:48
発泡スチーム
294目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 17:54:56
あのうシャープのHV-800-Wっていう軌道エレベータみたいな形の加湿器に
惹かれたのですが、加湿器フリークの間ではどんな評判でしょうか?
295目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 18:25:24
>>294
気化式でフィルター交換式だから、性能も普通だろ。
使ったことないから詳しいこと知らんが。
296目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 19:11:26
>>279
首都圏の乾燥度合いが酷くなりすぎて、よりパワーと即効性のある
スチーム式に注目が集まる時期だからな・・・
12月に気化式を買うライトユーザとは、層とエリアが違うんだろう。
297目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 19:16:49
大日の加湿器を使い出したら他の偽物じゃ満足できなくなった。
これ最強メーカーだよ。
298目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 19:20:04
スチームは1人暮らしに最適ですよね。
299目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 19:24:18
297の意図がみえみえw
こいつアンチダイニチだろw
300133:2009/01/11(日) 19:28:03
>>297
そうだね。具体的な事何も書かない役立たず。
301目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 19:36:12
暖房つけ続けているのに、寒くって仕方ねえな。
こんな時はスチーム式が妙にありがたく思えてくるぜ。
親の部屋から強引に奪い取ってこようかな・・・
302目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 19:41:21
3002からrx508に買換え。
第一印象、3002と比べ思ったよりデカク感じなかった。許容範囲。
   筺体は人によっては安っぽく感じるだろうがカッコいいと思った。

音 流石に3002より標準運転は煩いが、静音にすると同レベル。
   ポコポコが3002より煩いので即バブルユニット除去→かなり静かになった。

能力 200ml/hの能力アップだが今まで22度40%以上は中々上がらなかったところ
    開始40分で30%からなんとか50%まで到達した。(若干能力不足だがこれ以上でかいのは嫌だしね)
  
現状 標準で一気に50%までもっていき、ただ今静音運転中。消費電力が3002と同等という点は嬉しい。
303目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 19:57:48
追加。

新品のせいか湿度センサーの精度が高い。
エンペックスと殆ど同じ。
今ドア開けて少し空気が入れ変わったら、どちらも45%になった。
304目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 20:26:37
大日本帝国の加湿器は湿度センサーも優秀なんですね。
305目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 20:55:27
ハイブリッドの静音モードは非力だな。
加湿量も常にカタログ通り出るのではなくて、乾燥時に最大で出るってだけだな。
時間をかけて湿度を上げても、部屋から出入りしたらスグに下がってしまう。
部屋にこもりっきりの人には最適かもしれない。

ハイブリッドでヒーターを使って加湿したら、同等の性能のスチームより煩い。
加湿にかかる時間はスチームの数倍もかかってしまう。

乾燥が酷い季節になったらハイブリッドは使えないな。
306目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 20:58:09
× 乾燥時に最大で出るってだけだな。
○ 特定の条件の時に最大の加湿量になるだけ。
307目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 20:58:13
気化式はそうかもしれんが、ヒーター加温のハイブリッドの加湿性能はけっこう安定してるよ。
308目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:02:07
そんなに頻繁に開け閉めする部屋に加湿器は無駄だろ
309目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:10:09
良質のスチームを使ってる人がハイブリッドを買ったら不満を感じる。
310目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:10:26
気化式で60%に設定してるが、常時60%維持してるぞ
311目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:12:32
>>310
西日本なら加湿器なしでも22℃60%ある
312目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:41:28
おいらの部屋はまだ加湿器いらず
24度55%
部屋にはスチーム式加湿器が待機してるが、まだ出番がない
さてさて14畳の部屋に小さいスチームは効くのか楽しみ
早く乾燥しないかな
313目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:44:05
おまえらの部屋暖かすぎだろ
314目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:52:11
一年ほど前ダイニチのHD-5005とラクリアミストを買った。
ダイニチはすぐにフィルターがカビて排気がにおうようになり、今年は使っていない。
ラクリアはまだ使っているけどトレイがすぐに赤く染まる。
メンテは取説通りにやっているんだけどな。
今年は三洋のを買って1ヶ月以上たつけど今のところフィルターにカビは出ていない。
315目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:54:39
環境が悪いところで使う時はメーカー推奨よりメンテナンスの頻度上げた方がいいよ
316目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:55:33
>>311
どこの西日本だよw

>>309
おすすめの良質のスチームは?
317目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:00:04
新年に買ったサンヨーの500Aから、もうカリカリ音し始めた。
死にたい
318目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:08:59
>>317
うちのもカタカタいうんで修理中だよ・・・

シネヨ サンヨー

つかなんで前はカカクコム1位だったのに今は100位以下とは
ふざけんなよ カカクコム!
319目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:10:07
>>318
在庫処理で安くなってたんだろうけど、
無理して安売りしないで回収しとけばよかったのに。
320目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:17:35
>>317
友達のサンヨー50Bはカタカタ音がしない
改良されているよ。ピンクしかないけど。
321目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:22:33
三洋は低品質メーカーなんだが・・
322目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:24:42
三洋はその分安いからいいじゃん
323目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:26:53
モリタとか、大して壊れないし価格は他メーカーの半分だし、お勧め
中国製だけど、三菱重工とか一流どころのだって中国製だし・・・
324目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:28:45
10年近く前のS社のスチ−ム式を出してきたら、うちで一番静かだとは。
たまのお湯を沸かす音は出るが音質が柔らかいから気にならん。
325目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:32:50
気化式とハイブリッド式でスイッチオンしてから湿度を一定値(55%くらい)になるまでにかかる時間はどれくらいの差があるの?
326目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:36:09
>>325
機種によって違うから答えられない
327目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:40:35
スチーム式ってデザインが('A`)じゃないですか?
ビーバーがまだマシって感じ。
328目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:46:22
スチーム式はデザインなんて気にしない
ずぼらな人が使うってイメージだからじゃね
329目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:50:33
今スチーム作ってるのは、
三菱重工、三菱電機、東芝、森田 かな?
他は中国メーカーのOEMっぽいけど。
330目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:54:21
タカラトミー(プラマイ0のOEM)を忘れてる
331目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:58:30
>>329
何故にスチール象を無視する?w
332目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 22:59:58
>>331
あれはポット・・・・・
333目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:04:17
>>290
前スレをスチールでレス抽出
たぶんリア厨か中卒
334目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:13:35
ここまで読んでみて思ったんだが
メーカーやデザインはともかく、
スチーム式もヒーターハイブリッドも一長一短で「完璧!」って機種は無いわけだから

スチームで一気に加湿→ハイブリッドのノンヒーターで湿度維持

あるいは

晩秋から初冬の時期はハイブリッド→乾燥が厳しい時期はスチーム

といったように、機種毎の利点を生かして併用するのが一番なんじゃないかね
335目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:18:19
>>279
ありまくり。
だからこそ、マイナーなメーカーが、工作員を・・・

>>287
レポート乙

>>289
そんなに急いで加湿する必要あるのだろうか。
電気代をかけてまで。

気化のみなら24時間付けっぱなしにすれば、
急いで加湿する必要は・・・あっ換気したときか。

>>295
使ったことないのに、そういうコメントするんだ。
シャープ以外のメーカーの工作員だと思われるぞ。

>>318
価格コムを信用するなよ。
シーズン前に社員が買えば短期間なら1位とれるだろうし。
新人歌手が借金して自分のレコードを万枚単位で買うようなものだな。

>>327
象印のEE-PA25はどう? 余計なデザインをしていないと思う。

>>332
スチーム式の中の1ジャンルがポットよ。
336目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:19:31
>>334
それ正論だわ。
でも、このスレ的には特定メーカーのハイブリッドをw
337目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:20:02
>>328
むしろ象印のポット以外は、手間がかかる方じゃないか?

このスレってスチーム式と言われて、
●象印のポットを思い浮かべる人、
●KAZの水に電気を通すものを思い浮かべる人、
●三菱などの一部の水を沸騰させるものを思い浮かべる人
●スチール厨と反応する人w
がいて話がバラバラになるな。
338目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:20:37
>>334
一気に加湿は、スチームでなく、ハイブリッドのヒーターではダメなの?
ハイブリッドでもヒーター使えば、かなりの加湿力が出るでしょうに。

異なる2タイプを1台で済ますためのハイブリッドでしょうに。
339目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:23:07
>>338
ハイブリッドの加湿能力をフルに発揮させたら爆音
340目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:23:27
>>337
KAZってメーカーなの?

テンプレのURLは通販業者にしか見えないんだが。
電気に水を通すのはVICKSでしょ?
341目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:23:53
>>339
一気に加湿するなら、爆音でもいいんじゃない? 一気なんだから。
342目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:25:11
>>335
外出時や就寝時にエアコンを切ると、次にエアコンをつけるときは
気温が上がったときに湿度が一気に下がるんだよ。その状況だと
気化式は少し遅れて加湿が始まる。

こういうときにスチームで助けたいところだが、象印のポットじゃ
お湯が沸くまでに時間がかかるからこういう用途じゃ意味ないかもw

>>334
その前半の用途でも、象印のポットじゃダメだな。他のスチームで
おすすめってこのスレ的にはどれ?三菱重工か?
343目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:28:21
だから一々エアコンも加湿器も切るなよシーズン中は
344目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:30:50
>>339
爆音というほどうるさくはないと思うが、あまり長時間あの音だと
ちょっとストレスだな。

>>340
KAZがVICSを作ってるんじゃないのか?
345目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:30:52
>>342
スチームで遅いのは象さんだけ。
346目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:36:56
>>342
1時間フルパワーで加湿する分だけ+αの600ccなら、4分で加湿開始
これでも遅い?

>>343
そうそう。

エアコン止めて室温が下がると結露するしね。
22度60%から10度さがって12度になったら湿度100%越えて結露するし。
347目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:40:02
付け放しって
電気代込みの寮にでも住んでるの?
348目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:42:13
>>344
ページの下のほうで英語で書いてあるね。
VICS = P&Gからのブランドのライセンスで生産
ハネウェル = ハネウェルの (同上)
ブラウン = ブラウンの(同上)
etc・・・

あちこちのブランドで製品を作ってるみたいだな。
349目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:43:01
>>346
なるほど。それは便利だ。でも後半と話が食い違ってないか?w

温かいまま加湿し続けても、窓とか外から冷やされてる部分で
結露するぞ。

だいたいエアコンを止めて12度になるような部屋は、連続暖房じゃ
なく間欠暖房にしてくれ。エネルギーがもったいないw
350目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:47:27
>>349
12℃から22℃に上げる電気代と22℃キープの電気代どどちらが高いかによる。
俺は19℃で50%に落として連続運転し、出勤前にエアコンの加湿器もOFF。
351目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 00:06:29
>>350
12℃から22℃に上げる電気代 < 22℃キープの電気代
でしょう。

なぜか。
温度差が大きいほど熱が逃げる速度が速くなるから。

それに、室内の空気だけ暖めればよいのなら、
エアコン付けてすぐに12度から22度に上がるだろう。

1kWで10分なら、0.133kWh
これって、130Wで1時間まわしたのと一緒。
キープするのに130Wくらいは必要だろ?
352目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 00:10:00
床や壁とかが冷めちゃうから切らないのに
353目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 00:10:05
充分に断熱性があると、連続暖房でも電気代が高くなることはないだろうけど、
充分に断熱性があると、暖房を止めてもむやみに室温が下がらないので
間欠暖房でも苦にならないw
354目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 00:12:24
>>335
>>>279
>ありまくり。

ダイニチ工作員さんの言葉は重みがあるなあ
355目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:21:28
ダイニチRX-508を持ってるけど、極めて普通の加湿器だよ

値段が安かった、省エネモード時の消費電力が少ない、省エネモード時の運転音が静か、デザインが好み、なのが購入の理由だったけど
じゃあ無印あたりの同価格の加湿器に比べて抜群か、というとそうでも無い

デザイン家電か?と見れば、アマダナや無印、プラマイ0程に
それぞれのブランドのデザインするベクトルの方向に突き抜けてる訳でも無いし
性能だってマイナスイオンが出るわけでも、凄い最新機能が付いているわけでも無い

極めて普通の加湿器なんだよ
356目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:35:37
プラスが多いより、マイナスが少ない地味な商品のほうが
日本人には向いている
357目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:40:03
スレ住民の「みんな」と同じダイニチを買っておけば安心です。
たとえ何か問題があっても、他の人たちも同じ目にあってますから。
あなただけが違うものを買って失敗したら、あなただけが間抜けです。
358目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:44:51
日本人は家電や車なんかでもギミックめいたものが好きだが、
普通のダイニチが売れるという事は、余計な機能なんかいらんから
基本性能がしっかりしてればそれでいいという消費者もそれなりにいるということなんだろう。
359目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 02:05:28
基本性能 --- カビが発生しない

これを満たす加湿器がどれだけあるか。
ダイニチとて、満たせているかどうかは・・・
360302:2009/01/12(月) 02:08:08
なるほど、深夜になってみて初めて気づいたが確かに高周波音らしき音してるな。
この種の音は3002にも微かにあったが、rx508のほうが人の耳に障るように思える。
361目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 02:08:35
メンテしろよ楽しいぞ
362目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 02:15:11
ダイニチはハイブリッドではなく気化式onlyを出す気はないの?
あるいは、何かの操作で省エネモードのみに限定する機能とか。

あと、パソコンの暖かい排気を使う、パソコンとのハイブリッドないの?
363目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 02:18:57
ほとんど省エネモードでしか使ってないけど?
364目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 03:55:37
石油ファンヒーターで23度、湿度55%、加湿器オフ
↓石油切れでそのままエアコン稼動3時間後
エアコンで23度、湿度48%、加湿器全開で稼動

石油ファンヒーターなら基本的に加湿器要らないけどエアコンなら必須だなぁ。
すごい勢いで湿度下がっていく。
365目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 05:51:02
ハイブリッドの省エネモードだとか静音モードは、ヒーターをOFFにしてファンの回転数を下げただけで、加湿能力が大幅に落ちるんだよな。
366目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 05:57:09
違うぞ
367目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 08:12:18
このスレとか価格コムで大人気(?)のダイニチRX-508は静音モードでもヒーター使うね

やはりメーカー毎で違うんじゃないかな
368目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 08:15:56
カカクコムなんて信じない
369目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 08:41:12
サンヨーのCFK-VW50Bを買おうと思ってるのですが、気化式の立ち上がりってやっぱ遅いですか?
370目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 08:54:56
気化式は最初から加湿するし立ち上がりは早いでしょ

うちはハイブリッドと無印の超音波アロマデヒューザー(笑)を使っているけど
両方使うときはハイブリッドは気化のみで充分 

1時間くらいで湿度70%くらいに

むしろ窓の結露が大変だ
371目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 09:39:28
>>369-370
気化式は温度や湿度によっては立ち上がりが遅いよ。

既に温度20度湿度30%程度ならカタログスペック通りの
加湿能力だけど、低い気温でエアコンと同時に動かすと、
温度が上がって湿度が下がってから加湿し始める。

>>364
湿度が48%もあるなら加湿器は要らないような気も・・・w

>>362-363
気化式だけのものも欲しいよね。外出時にはヒーターが
ある機種はなるべく動かしておきたくない。

それから、ハイブリッドの機種の省エネモードは湿度が
低いと大風量のまま動き続けるのでうるさい。ヒーターを
切って小風量で動かし続けるモードがあるといいね。
372目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 10:45:59
何とかイオンが流行ってるけど、結局どれが一番いい?
373目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 11:14:22
マンションの寝室用(6畳和、エアコン暖房)に
象印のEE-LC50を検討しています。
理由はメンテが簡単そうなこと。
気がかりは電気代と、
のどバリアの効果です。
使用されてる方がいたら、
どんな感じか教えてください。
374目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 12:01:08
>>363
自宅で使うのなら「省エネモードで使えばいい」で済む。
会社で使うとなると「誰かがヒーター使って一気に加湿にして、そのまま放置」などの問題がある。

消費電力削減要求は、家庭よりも企業のほうが厳しい
(昼休み、居室の蛍光灯を全部消して、真っ暗な中で弁当食べながら新聞読んだり・・・etc)

だから、省エネモードだけに制限できるか、ヒーターの付いていない製品が必要になってくる。
375目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 12:02:22
>>371
> 低い気温でエアコンと同時に動かすと、温度が上がって湿度が下がってから加湿し始める。

温度が上がる前に加湿し始めると結露する。
よって、温度が上がってから加湿開始でよい。
376目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 12:18:46
>>373
象印のEE-LC50を、
6畳和室、家具多め(見えてる畳は3畳分)、寝室兼用、エアコン暖房
で使ってみたことあります。

結論から言うと、向いてない。
500mL/hという加湿力に対して、部屋が狭すぎる。

まず、湯気が 直に家具や ふすま に当らないようにすると、置く場所が限られる。
次に、寝るときには使えない。やはり音がうるさいし、布団が湿気を吸いやすいから。

「連続」に設定すると加湿力は250mL/hに下がりますが、
500mL/hでの加湿をしたり、しなかったりを一定時間で繰り返すだけなので、
短時間的に見ると、やっぱり500mL/hなので、過剰なパワーの問題は消えません。

また、私は寝ている間にエアコンを切るので、寝ている間はほとんど加湿力いりません。
冷めたお湯の再沸騰して少しだけ加湿しては止まるを繰り返すのは、電気の無駄だと思います。
なお、電気代はチェックしていません。

のどバリアの効果・・・とくに何か特殊なことをしているようには見えませんが、
私は鼻炎で口呼吸なので、息を吸ったときに口の中が乾かないのは良いですね。
でもこれは、この加湿器に特有の機能ではなく、ただ単に湿度が低くないだけだと思います。

というわけで、6畳の寝室で使うのなら、おだやかに加湿する機種を選んだほうが良さそうです。
377目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 12:23:15
価格コムのランキングはアヤシイ

東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】183
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231695921/13-14

によると、実際の売れ行きとは、かなり違うらしい。
378目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 12:36:28
昨日アマダナショップでダイニチがOEM供給した加湿器を見てきた

デザインはもちろん、プラスチックの質感まで
ダイニチの自社製品より良いものだった

かつてエンツォ・マーリが何かのインタビューで
「製品化され販売されている全ての物の形は
その形に決定されるに至った何らかの技術的、経済的理由が有る」
と言っていたけど、まさにそれを思い出させた

ダイニチはアマダナくらい上質な質感の商品を
作れるくらいの技術は有るんだね。当たり前だけど。
ただ「アマダナ」なら定価3万強→販売価格も3万強に出来ても
「ダイニチ」だと定価2・5万→実勢価格1・5万
になるのがわかってるからダイニチの自社ブランドは
あの程度の質感にしてあるんだな、と思った
379目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 12:39:46
アマダナのは中身が古いから論外。
380目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 13:03:55
「その形に決定されるに至った何らかの技術的、経済的理由が有る」
が正論だとするなら、尼棚は外見だけをリデザインしたただのハリボテ。
「その形に決定されるに至った技術的理由」では無いことになる。
ハリボテに1.5万払うかどうかは本人次第。
381目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:07:53
年明けちょい前に買ったサンヨーのVW500Aカタカタでたから販売店に持ってったら新型のVW50Bに交換してくれたよ
動作音がVW500Aより静かなのには驚いた
382目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:08:18
無印のハイブリッド加湿器なくなっちゃったけど、バージョンチェンジかな?
383iいいい:2009/01/12(月) 14:40:27
中国人乙
384目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:40:51
アマダナは何度か出てるが、消耗品まで高いのは絶対になっとくできんぞ
385目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:45:22
>>384
流通の規模が小さいので、高くなるのは、仕方ないと思う。
386目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:45:50
>>384
フィルターなんかダイニチの使えなくね?
387目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:47:15
そうか?
一楽天ショップよりは安く仕入れてるだろ。
フィルターが1000円高除菌シートが300円高だ。
それともこの位の上乗せはこの手のブランド商法にしては良心的なのかな?
388目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 14:50:50
>>386
えーと、使ないって事?
使えるでしょ。同じもんだし。
389目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:02:16
>>387
ネットの最安値って、正規流通の卸値よりも安いことあるよ?
390目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:03:38
別にアマダナなんか良いブランドイメージないがな。
単にデザインだけ変えて中身は金かかってないってイメージ。
デザインが好きな奴が買っていくって感じだな。

いつだったか、高級オーディオの中身が日本製の安い製品と殆ど同じだったって暴露されてたが、
それに比べればマシなのかもしれん。
391目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:05:36
>>338
それだとダイニチRX508がいいのかな
392目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:08:46
>>390
ダイニチのRXを買ってきて、
自分で化粧板を各面に取りつけて見た目を
アマダナと同じにする

その材料費と手間を考えたら、
最初からアマダナを買ったほうがいい

ただし
自分の欲しいデザインがアマダナと同じ場合に限る

普通は
自分の欲しいデザインは違うだろう

そうしたら、
結局は、
自分で外装を作るしかないのだ

ならば、
構造がシンプルで真四角なダイニチのRXは、
素体としては一番いいと思う
393目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:09:07
>>389
フィルターの話だから
394目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:11:45
>>392
だからアマダナのデザインが好きな奴が買ってくだけってイメージ。
まあ確かに他の国産家電よりは普通に洗練されてると思う。押しが強い感もあるが。
395目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:12:35
>>379
でも加湿器の技術革新ってそれほどあるかね
旧機種比べてどこが違うのって機種多いし
396目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:13:44
>>393
もちろんフィルターの話だよ。

ネット通販には、仕入れ値そのまま、あるいは、若干安い値段にして、
送料を高くして利益を確保するようなところもあるよ。
397目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:15:40
ダイニチからフィルターの供給を受ける

アマダナのパッケージに詰める、在庫する、注文を受けたら速やかに発送する体制、通販の手間ひま

けっこうコストかかります。

品切れしたらそれっきり、あるいは、品切れしてから仕入れる、
もしかしたら、注文を受けてから仕入れる、
そんなギリギリの安売りのチキンレースをやってるネット通販と比べてはいけない。
398目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:16:47
>>396
ダイニチのフィルター卸値より安くしてるところあったら教えてくれ。
ちょうど欲しいと思ってたから。
399目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:18:11
>>397
単なる言い訳。
明らかにあの値段設定は上乗せだよ。
400目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:28:32
消耗品買うならダイニチのオンラインが良いぞ。
クレジット決済できないけど送料無料だし、2000円?以上くらい買えば代引き手数料もいらないよ。
401目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:30:08
>>398
送料が高いから、トータルでは高くつくよ。
それに、そういうところは1円2円で個人情報を他所に売るし。

>>399
だから、上乗せの妥当な理由を挙げたんですが。
402目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:32:41
>>401
妥当な額の上乗せじゃないでしょう。
403目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:34:11
>>401
どれほど安いのか興味があるから教えて下さい。
404目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:39:17
>>375
>温度が上がる前に加湿し始めると結露する。
???
よく分からない。大事なことなら解説を。

>>379
ダイニチだってたいして新しい設計じゃないと
思うんだが・・・。

>>380
吹き出し口の方向さえ違うし使ってみなければ
分からんと思うのだが。誰か持ってないの?

>>382
季節商品は売りつくして終わりだよ。
405目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:41:53
>>391
RX-508はヒーターが弱くて気化式に限りなく近いから
「一気に加湿」というのはやりにくいかも。

>>397とか
問題になりそうなのは加湿フィルターだけだと思うけど、
どれかダイニチのが使えないのか?誰か測ってよ。
406目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:42:45
>>402
OK

そんなにボッタクリ価格だというのなら、
あなたがアマダナ用の互換の代替の消耗品を作って売ってみなされ。
検討段階で、アマダナの価格よりも安くできないことがわかるだろう。
407目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:45:07
>>404
温度が上がる前に加湿
→湿度が高い
→低温な部分で飽和水蒸気量を越えて結露


ま、立ち上がった後の速度では、
エアコンの温度上昇の速度 >> 加湿器の加湿の速度

エアコンの立ち上がりが数分か。
その間に少しくらい結露しても問題ないかもな。
408目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:50:08
>>407
結露が問題になるような窓とか外気に接しているような
部分は、室温が上がっても冷たいからあまり変わらんと
思うのだが・・・。

その他の部分はおっしゃるように数分で温度が上がり
結露しても乾くだろうし。

ただ周りをあまりべちゃべちゃにするような加湿器は
最初の立ち上がりには向いてないかもね。まあ人間も
一瞬で干からびないからw、ゆっくり加湿しよう。
409目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:50:58
>>406
俺が新たに代替の互換消耗品なんか作ったらアマダナより高くつくの当たり前だろw

しかしダイニチのフィルターって自社開発じゃないよな?
どこのだろうか?
410目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:53:14
>>409
どこだろうね。シャープのと同じに見えるけど。

まあシャープでもなくて、共通の別のところが
作ってるんだろうけど。
411目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:53:50
いや、まてよ。
プロテインなんか個人が生産現場からある程度まとめれば仕入れられるから、
需要がそこそこあれば、大手ブランドよりはるかに安く売れるし、実際にやってる人もいる。

案外、フィルターの素材だけ仕入れられば手作りで簡単に安く出来るかもw
412目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:08:14
どーだろね 

電気ケトルなんかは機関部を実質一社が独占で作ってるからね

家電に限らず自動車のトランスミッション部品でさえそうなんだから、
加湿器のフィルターなんかは同じ会社かもね
413目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:13:57
>>405
RX508は専用フィルターだし急速運転を除けば標準運転同士なら能力に差はないんじゃないかな?
一気に立ち上げは5008の急速運転が良いだろうけど。

それか弱いヒーターを強い送風で補ってるという事かもしれんね。
そうだとすると音の点では5008>508という事になるな。
414目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:20:47
RXから遠くの蝉の鳴き声のような音がしだしたw
415目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:22:47
スマン。間違えた。
エネループの充電器の音だった。
急速タイプは結構煩いんだよね。
416目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:26:23
>>412
電気ケトルの機関部なんて構造簡単そうだが、特殊な技術があるの?
417目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:38:59
>>413
スペック上の騒音はどちらも同じじゃない?
RX-508は一回りフィルターが大きいんじゃない?

>>414-415
あの手の音は全く聞こえない人がいるから
修理を依頼するともめるよね。加湿器のほうは
大丈夫?
418目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:49:50
>>409
> 俺が新たに代替の互換消耗品なんか作ったらアマダナより高くつくの当たり前だろw

その同じ理由で

アマダナ が新たに代替の互換消耗品なんか作ったら ダイニチ より高くつくの当たり前だろw

なのですよ。
419目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:50:53
>>410
シャープとダイニチ、トレイ内もよく似ています。

共通のOEMメーカーを使っているか、
シャープの製品がダイニチのOEMか。
420目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:52:47
>>416
特殊な技術が必要 → その技術を開発した部品メーカーのものを、各社が採用
特殊な技術が不要 → いちばん安く製造している部品メーカーのものを、各社が採用
421目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:54:04
アマダナ作ってねーし
422目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 16:57:00
>>420
不要なら一社独占なんてありえんでそ
423目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:05:24
>>421

俺が アマダナからフィルターを仕入れてパッケージングして自社製品として売ったらアマダナより高くつくの当たり前だろw
アマダナが ダイニチからフィルターを仕入れてパッケージングして自社製品として売ったらダイニチより高くつくの当たり前だろw

そういうことです。
424目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:07:19
>>422
ありえるよ

他が参入しても、既存のものよりも安く作れなければ、どのメーカーも調達してくれない。
安く作るには大量生産しなくてはならず、いずれ一社独占に向かうのよ。
425目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:07:32
>>397
>ダイニチからフィルターの供給を受ける

>アマダナのパッケージに詰める、在庫する、注文を受けたら速やかに発送する体制、通販の手間ひま

普通の通販会社と同じじゃんw
ちなみに今楽天で一番安いのムラウチだね。
近所に実店舗があるが、品揃えが良いから家電の現物を見によく行くよ。
426目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:09:10
>>425
普通の通販会社は、自社製品としてパッケージングしませんが?
427目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:10:04
薄利多売する通販会社とは、売れる数がまるで違うだろう。

アマダナが年間1000台を売ったとしたら、
それにまつわる消耗品のフィルターは、
年間1000個くらいしか売れないんだぞ。
428目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:10:30
>>426
おいおい、どんだけ過剰包装なのよ?w
ダイニチなんてペラペラの封筒とかで送ってくる時あるよ
429目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:12:01
>>427
そりゃあフィルターだけの商売ならな。
それに多分普通のネット家電屋よりアマダナのフィルターのほうが数はでるだろうよ。
知らない人多そうだし。
430目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:18:23
アマダナはパート従業員の時給が高いから人件費がかかるんだよ。
431目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:19:34
で、アマダナのハイブリッド加湿器ってどうよ?

省エネモード(ヒーターレスの自動運転)がないよね。
かわりにスポットモード(ヒーターレスの弱風量連続運転)が
あるよね。案外これは便利かも。
432目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:25:34
アロマポットが付属してるのは一瞬良いかな?って思ったが、
アロマは単体であった方がいいよ。
一年間使うもんだしね。
433目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:28:54
>>428
アマダナは、ダイニチって書いてあるパッケージで送ってきますか? 来ませんよね。

>>429
フィルターだけの商売ではないが、
しかし、
数量が出ないので、サービスとして利益ゼロでやっても、値段が高くなるよ。

ネット家電屋と違って、在庫を切らしてはいけない。
これは大きいよ。
倉庫代や年度をまたがったときの在庫の資産に対する税金も無視できない。
434目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:28:56
>>423
フィルターを一から作らなくて良いならアマダナよりは安く売れると思う。
435目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:29:33
>>434
よし、じゃぁアマダナ対応の互換フィルターをアマダナより安く売りなよ。
436目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:34:42
アマダナのフィルターが高い話はもういいよw
続きを書くなら代替品を見つけてからにしてくれ。
437目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:34:43
>>433
あなたパッケージだけでそれほど高くなると言いたいの?
ダイニチなんて箱でもなくてただのビニールに封筒だったと思うよ。
ダイニチの文字なんてフィルターに刻印されてるわけでもないし。
アマダナで売るとフィルターに素晴らしい刻印とか、物凄い高級そうな箱に詰められて送ってくるの?

在庫なんて絶対に切らしていけないって事もないだろう。
そりゃあ普通のネット家電屋と比べたら条件は厳しいだろうけど。
在庫に関してはのリスクは大した差じゃないだろ。
それに腐るもんでもないし。
438目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:39:44
それにフィルターの仕入れは数が読み易いだろう
439目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:56:10
そろそろアマダナもNGにいれるかw
440目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 17:59:02
百聞は一見にしかず、だから是非一度、アマダナの加湿器の現物を見てみて。

本当に、金かけてる感じがするから。(RXシリーズ作った会社の製品とは思えない)

都内なら表参道ヒルズがオススメ。アマダナ見たあと少し足を伸ばして青山行けばプラマイ0の店で加湿器も見られるよ。
441目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:08:01
>>440
わかったので、君は鄭秀和にそうやって献金し続けてください。
442目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:16:02
このスレの勢いあり得ないから
工作員大杉だろう
443目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:19:32
アマダナは中身が実は国産の〜ってのを知らなければ、
やはり見た目凝っててよく出来てるの多いと思う。
デザインで勝負だから当たり前なんだろうが。

ただ、中身知っちゃうとなあ〜俺みたいな細かい人間はどうしても割り切れなくなる。
だから言っちゃ悪いが、もし人んちでアマダナ見ると心の中でちょっと小馬鹿にしそうだ。
スティッククリーナーとかカッコいいんだけどね。
444目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:29:05
今日はダイニチ〇〇員がんばってるな
445目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:29:45
アマダナだろ
446目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:30:25
加湿器にそんなに熱くなれて良いですね。
447目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:32:31
アマダナのHPみたけど、高すぎ
見た目は確かにシックでいいけど、性能に見合う値段じゃないよ
448目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:32:41
何をする時でも今している事に集中しなさいという教えがあるからな。
449目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:38:49
勘違いしちゃダメだ
家電メーカーが売ってるのは家電の性能だけど
アマダナが売ってるのは家電のデザインなんだよ

アマダナの加湿器買うって事はデザインを買ってるって事なんだから

ダイニチ+1・5万円でも、その1・5万円はデザインを買ったって事でしょう?
450目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:45:25
デザイナーっていいよなー
結局外観を良くする為に苦労するのは中身の技術開発
昨今の携帯電話なんかいい例
まあ加湿器はそれほど小さくないから制限はされなさそうだけど
451目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:47:41
俺は機能美って言葉が好きだ。
逆に言えば機能性の高い物は美しい。
452目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:59:36
>>440
そういうメーカーって、デザインとか質感とかがほぼ全てだろうし、
外装のプラスチックとかは自分のところで発注したりしてるんじゃない?
453目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:59:53
>>451
つまり象は美しいと?
454目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:01:24
象は慣れるとマジに美しいぞ。
普通の形からわざわざポットに直した意味はあったと思う。
455目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:03:25
>>453
どんなに見た目がアマダナちっくでも、中身が超音波の白い粉出しまくりのと比べたらはるかに美しい
456目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:06:40
まあ加湿器のデザインで機能美とかってのはあってるような、そうでもないような気もするがね。
超音波式はデザインの制約が少ないね。
457目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:10:31
デザイン家電のOEMの場合、デザインメーカー(アマダナ)が、家電メーカー(ダイニチ)にデザインとイメージを伝えて
機能的に破綻しない範囲で、いくつかの素材でのサンプルを作る
同じ茶色の外観でも、プラ素材Aなら、こんな感じ、プラ素材Bなら、こんな感じ、といった様に。


あらかじめ予定された販売価格が決まっていれば、それに見合う範囲で作るし、
デザインと素材、加工なんかの手間賃を上乗せした上で販売価格が決まる事も有る

デザイン家電が割高なのは流通量が少ないうえに、デザイン料や、こういった色々な手間が上乗せされるから
458目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:16:17
今日の流れはアマダナがタアニチ製であることの宣伝ですな。
アマダナ工作員の正体はダアニチ工作員w
459目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:17:30
>>362
>>365

ほんと使った事無い奴がカキコしてるね。
パソコンの廃熱とかアホな事書いてるし、加湿器すれだっつ〜の。
そんなのPC工作員に自作させていればいい。

ダイニチのハイブリッドは省エネモードにすれば気化式になる。
静穏だと風量落として静か。でもそれだと加湿力が弱いからヒーターを入れている。
静音で気化式にしたいなら省エネモードで設置湿度を低めにすればOK
460目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:19:10
ダイニチ工作員が二人で……
461目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:20:34
高気密かつ元々湿度が潤沢な欧州ならともかく、
日本の冬なんかで気化モードなんか使い道あるかっての・・・

メーカーが何の為にわざわざ「ハイブリッド」なんて言い訳して
ヒーターくっつけていると思ってやがるんだか。
462目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:21:29
シャープのw65は加湿器でいいの?
空気清浄機になるのかな?
463目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:22:53
>>459

>>365 はタイニチとは書いてないだろ
464目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:24:27
何故アマダナはダイニチ製なのか?

予想
1、ダイニチは安いから上乗せ価格にしやすかった

2、シャープやパナソニックには相手にしてもらえなかった


そういえばデザイン加湿器のOEM元って、皆、少しマイナーなメーカーだよね

アマダナ→ダイニチ

無印良品→鳥取三洋

プラスマイナス0→タカラトミー
465目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:30:14
>>460
湿度が高い環境では、さらにヒーターレス気化式は
意味がないのですがw

>>462
加湿空気清浄機w
466目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:31:32
アマダナが低品質メーカーのダイニチ製なら買いたくないな
467目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:33:33
アマダナは操作ボタン面に意味不明なマークがあるのがダメ。
あれがユニバーサルデザインってやつなの?
468目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:33:44
>>465
そういう意味じゃなく、「加湿器に求められるパワー欲求が元々低い」って意味。
日本のようなバリバリの乾燥地帯では、パワーに対する欲求は高い。
469目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:33:55
>>461
使ってみてから
470目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:38:15
>>463

ハイブリッド方式の全部の加湿器で
省エネとか静音モードにすると加湿量が落ちるみたいに書いてるだろ。
それは間違い。
そういう誤解を生むレスを使った事無い奴がアホみたいに書くから
本当に使ってる人から突っ込まれる。
あげくの果てに工作員扱いするから更にアフォ。
471目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:38:18
日本は世界的に見たらバリバリの乾燥地帯なのか?
夏はジメジメしてるし結構大変だな
472目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:38:55
アンカー間違えたのに、レスが返ってるw

>>468
(ある程度の温度で)乾燥している状態からの加湿にはヒーターは
要らないよ。

まあそれはどうでもいいけどw、手動でも風量を設定できる
ヒーターレス気化式をダイニチが作ったら買ってやってもいいw
473目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:41:01
>省エネとか静音モードにすると加湿量が落ちるみたいに書いてるだろ。
>それは間違い。

それは合ってるだろ。省エネとか静音モードで同等の加湿能力がある
ハイブリッド式加湿器があるなら教えてくれ。買うからw

しかし「タ」イニチと書かれてるのに釣られるなよw
474目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:43:16
>>468

どれも500mlとかの機種がメインで進行してるよ。
おまいさんのハイブリッドがパワー不足って言うなら
スチーム式しか選択肢が無いね。
でもスチームで大型ってビーバーの2台が1つの箱に入ってる様な
超デカしかないんじゃない?
更に電気代気にしない人はスチームでいいんじゃない。
選択肢は無限にある、自分のニーズに合ってればどれでも良いだろう。
475目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:43:32
>>473
>>365の書き方は誇張されすぎだし、静穏にしてヒーターが強制的に切れる機種は俺は知らない。
476目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:44:26
>>474
いやいや、>>468はヒーターレス気化式は意味なくてハイブリッドにしろと
言ってるだろ。仲間割れせずに仲良くやれよw
477目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:46:07
>>473
揚げ足取りの暇人か。

>それは合ってるだろ。省エネとか静音モードで同等の加湿能力がある
>ハイブリッド式加湿器があるなら教えてくれ。買うからw

普通に売ってるだろ。リサーチ不足。
478目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:46:58
>>475
>静穏にしてヒーターが強制的に切れる機種は俺は知らない。
ダイニチの機種しか知らないと、そうかもしれないがw、
パナソニックとかは静音モード(おやすみモード)で
ヒーターが切れるだろ。

ただ省エネモードはたいていファンがうるさくなりがちなので、
>>365は正確ではない。
479目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:47:42
>>477
ぜひ具体的に、教えて下さい!
480目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:48:33
ダイニチのRXは500の400だな。(標準、静音)
温度が湿度80%以上になると加湿量が最大350くらいに落ちるね。
481目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:49:35
>>478
あ、すまん。
パナの静穏でヒーター切れるの?
けどそりゃあミス設計でない?
482目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 19:51:34
>>481
何年も前からそういう仕様だ。カタログ見ればわかるだろ。
483目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:16:39
無印のハイブリッド、全体がツルっとした白だからか
寸法以上に大きく見える

484目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:41:32
>>479
自分で調べてからそんな図々し事は書こうね。
いままでそんな事も気にせず加湿器スレ見てるだけなら
気にせず好きな機種買っても後悔しないと思う。
知らなきゃ幸せって奴だね。
485目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:50:36
>>484
RX-508のことが言いたいんだろ?

でもあれは失敗だと思う。タンクの作りが危なっかしいし、
まともなヒーターをつけて700mL/hで売った方が売れたと
思う。自社にその大きさの機種がないんだし。
486目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:52:09
5008のほうが静音性能高いよ
487目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:56:17
>>485
まともなヒータつけたらガンガン暖かくしてたら消費電力アップで意味が無い。
700mlが無い替わりに、他社が出してない900mlがあるんじゃね。
900mlで省エネで使った方が幸せかも。
でも、5008があるしRXを700mlで製品化するもの面白いね。
タンクの事は使ってないからよく分からないけど
がちょってトレイに差し込むだけじゃないの?
488目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:01:30
>>487
9008はさすがに普通の家では許容範囲を超えた大きさだw
他社の700mL/hの機種は実に絶妙な大きさ。静音性能等に
難のあるものが多いけどw

RXのタンクは下になるところにプラスチックの接合面があり
危なっかしい。そこまでしてタンクを大きくしてるんだから、
やっぱり700mL/hで作っとくべきだったと思う。

消費電力のアップは気になるけど5008にある急速モードを
700mL/hで作っておけばいいんじゃないのか?他者は
こういうモードで性能を謳ってるし。

(5008も600mL/hを公称しとけばいいのにね。何か問題が
 あるのか?)
489目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:05:26
急速は連続運転できないorしない設計だからじゃね?
490目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:07:09
>>488
なるへそ。ありがとう。
静穏性をとった結果500ml対応にしてるのかな。
これで消費電力上げたり風力アップすると
メリットがすべて消えてしまうもんね。

>消費電力のアップは気になるけど5008にある急速モードを
>700mL/hで作っておけばいいんじゃないのか?
これ最強。名案です!いいすね〜。

491目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:28:33
そこでチムニー
492目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:33:20
数いるダイニチ工作員の中でも複数アンカーをしまくってる奴が一番ウザいな
工作員だってバレててもずっといるし
最近じゃあ一人で全レスしそうな勢いだけど、加湿器スレの代表気分なのかな?w
493目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:37:19
>>491
なんでやねん!

>>492
そんなやついるか?まあ工作員と書くのはこのスレでは
挨拶みたいなものだけど、唐突に挨拶されてもw
494目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:41:31
>>437
簡易パッケージだけでも高くなる。
スケールメリットがないというのは、そういうものだから。
495目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:47:52
>>459
パソコンの廃熱を活用したければ、自分でダクトみたいなのを作って、温風を引き込めばいいわな。

で、省エネモードにすれば、ではダメだって話だろ。
省エネモードを強制する、他のモードで運転させたくないって話。

>>461
ダイニチのHD-9008なら、省エネモードでも、HD-5008のヒーターONの加湿力を上まわりますよ。
湿度60%なんか必要なくて、酷い乾燥を何とかしたいという人には、省エネモードで24時間回しっぱなしが良いでしょ。
496目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:50:20
>>464
3、シャープやパナソニックの製品、ダイニチからのOEM

エアコンなんかでも、
ダイキンの家庭用の小型機種は、松下のOEMだった頃があったりと、
製品のラインナップ補完のために市場ではライバルのメーカーからOEMを受ける
なんてのはよくあることですよ。
497目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:51:36
>>468
バリバリの乾燥だからこそ、気化式でも十分な加湿力が得られるわけですが。
498目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:52:57
ダイニチのでかいのなんかいらんわ。
500ml/hのスチームで十分。
499目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:53:48
>>488
HD-9008はラクリアと同程度じゃない?

ま、ラクリアが巨大なんだが。
正面から見たらそうでもないが、上から見たら驚く。
500目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:54:15
ここの人達は加湿器に何を求めてるんだ
501目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:55:36
>>492
2chのリソース節約しろや。
一人で連投で何レスも使われるくらいなら、1レスに押し込んであったほうがマシだ。
それに透明アボーンでまるごと消えてくれるしな。
502目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:57:50
>>500
ここの人たち?

まず、メンテナンスの手間がかかること。
手間がかかれば、かかるほど、愛おしい。

次に、みんなと同じ機種を使う喜び。

そして、ダイニチ工作員を追放する余興。
503目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:07:07
>>500

加湿器に何を求めているかと聞くより、このスレに何を求めているかを聞く方が面白いかも。
504目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:16:20
ある意味最強じゃない?
大日は。
耐久性とメンテナンスフリー具合が最強。
505目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:17:21
>>495
省エネモードで動かしっぱなしって5008なら現実的だけど、
9008は加湿量の割にタンクが大きくないので1日に2回以上
水の補給が必要だろうからちょっと非現実的かも・・・。

省エネモードで風量(あるいは最大の風量)をマニュアルで
調節できればいいのにね。
506目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:19:55
>>504
何を使ってるか全部書いてくれ
507目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:22:24
>>504
耐久性とメンテナンスフリー具合なら、象印のポット式のほうが上だろう。
なにしろ可動部分ないんだから。
508目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:24:19
>>505
1日に3回補給する代わりに、3台ならべたらどうだろう。
509目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:28:39
>>508
うん。9008を買うより、5008を2台買うほうが色んな点で
便利かも。シーズン初めはちょうど2倍くらいの値段差が
あったしw

フィルター代が2倍近くかかる問題はあるけど、普段の
手入れは小さいもの2台の方がやりやすそうな気がする。
510目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:29:13
象印はダメだ。
大日のほうが絶対にいい。
使った人しかわからない良さがある。
カタログ厨はだまっていてほしい。
511目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:31:00
いやカタログスペック的にはむしろ象印が勝ってる点は
ないと思うがw
512目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:34:58
>>510
っ鏡
513目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:36:52
前スレ・・・レス番わからなくなった。
まぁとにかく、スレの雰囲気に乗って象印LC50を買った人です

昨日は風が強くて隙間風で、どんなに加湿しても湿度が下がっていましたが、
今日は隙間風がないものの、半日加湿しても湿度が40%を少し越えただけでした。

どうも、台所でガス使うときに換気扇つけると、湿度が急降下する模様。
エアコンは即座に室温を回復させるけど、湿度は回復に時間がかかるのね。
514目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:40:52
ダイニチ工作員は象印をライバル視してるのね。
レベル低い争いよね。
515目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:54:42
ハイブリット式は風寒いよね、強運転やうるおいモードだと風邪ひきそう 使用は全てシャープ 好みに関係なくハイブリットとスチーム両方持ってると便利 広い部屋にはハイブリット
516目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:55:57
>>509
自分は9008を見に行って、どうしても見た目が好きになれないので
RX508の二台体制にしてしまおうかとも考えたんだけど、
二台ともずっとヒーター運転してたら電気代たまらんしなあと
迷ってるところ。
一台ごとの存在感も結構大きいし、
掃除の手間とフィルター代もバカにならないしね。
だけど500ml超えのクラスに、気に入ったのがない。
広めのリビングって、大きなの一台で回してる人と、
複数台でまかなってる人とどっちが多いんだろ。
それとも割り切って、空気清浄機付きとかにしちゃうのかな。
517目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:57:59
自分は加湿器って必要なの?スレで乗せられて
象印LC50買って使ってるけど、
>>513と同じく、キッチンで換気扇回すとすぐ湿度が下がるよ。
半日かけて27%→45%に上げても、
10分換気扇回すと35%くらいに下がってるw
んで、換気扇止めてもこれまたなかなか湿度が上がらないんだよなぁ。
30畳弱のLDKで使ってるから悪いんだけどさ。
本来の使用目的は、就寝中の寝室(9畳)の加湿で、
そっちには不満は無いからいいんだけどね。
本当はLDK用の加湿器も欲しくてここROMってるのに、
読めば読むほどどれを買っていいのか分からなくなってしまって、
LDKでも象印使ってしまってるwww
518目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:58:12
うちはスチームと気化式併用だけど、スチーム担当の
プラスマイナス0の加湿器が、形は素晴らしいけど
水を入れるときやスイッチの位置が実に使いにくくて
結局、新たに無印のスチーム加湿器を購入

アロマも出来るし、何よりアタッチメントが有るから
壁ぎわに置いておけて場所を取らない

プラスマイナス0の加湿器とは違った意味で、凄く主張するデザインだけど
何の特徴もないからか、かえって気兼ね無く使える

やっぱりオーソドックスな物が一番良いのかもね
519目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:01:12
三洋のウィルスウォッシャー(CFK-VW50B(PB)を使用されてる方はいますか?
使い心地はどうですか?

>>500
空気中のウィルスをやっつけることを求めています。
520目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:01:37
>>515
たとえばスチームが完全断熱なら、その消費電力は気化熱と等しいからね。
実際には気化熱を打ち消すだけでなく、空気まで暖めてしまっているが。
521目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:05:27
>>516
9008の省エネモードでの加湿力は580mL/h @ 17W
RX-508のそれは、370mL/h @ 25W

RX-508の2台だと50Wになっちゃうけど、
湿度の偏りを防げるとか、1台を他の部屋で臨時で使うとか、機動性は上がる。
522目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:06:39
>>494
わかったよ。アマダナのパッケージは1000円の価値あるんだな。
523目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:08:01
象印、
熱い蒸気が出るのが危険ってことで、

細いノズルから勢いよく出して温度を下げてるんだが、
それによって結露して水がタンクに戻っていくのがモッタイナイ。

昔の機種は、電気ポットと同じように、
熱い蒸気がそのまま上に吹き出していたんだけどなぁ。

まぁ、すぐ近くに結露が発生するのを防ぐという目的もあるのだろうが、
それにしても、もうちょっと細かくパワーをコントロールしてほしいわ。
524目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:09:13
消費電力さえ気にしないなら、スチーム一択なんだけどなぁ
525目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:09:16
>>521
カタログの数字で語らないでくれ。
気化式の加湿量はその時の室温と湿度で変わる。
526目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:09:22
>>518
あのドーナツ型、無駄に場所を食うだけで、あんまり素晴らしくないなぁ。
蒸気に当たりそうなエリアに物が置けないように、壁との距離を取るように、
周囲にガードが付いていると考えればいいんだろうが・・・。
527目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:12:20
>>516
RX-508なら元々消費電力は少ないし、省エネモードの加湿量は多いし、
あまり電気代が問題になることはないのでは?

うちは加湿空気清浄機をLDKで使ってるけど、加湿量が足りないので
もう一台5008でも追加しようかと考えてる。

しかし5008やRX-508は、やっぱりスペックを600mL/h以上にするべき
だね。加湿空気清浄機が600mL/hの機種が多くてセールス上不利だ。

実際は加湿空気清浄機の最大加湿量での騒音は酷すぎて使い物に
ならないんだけど・・・。

>>525
どっちも気化式の数字で比べてるから問題なかろう。むしろ部屋の
大きさによっては湿度が設定値に達するので、計算しようがない。
528目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:12:40
>>522
ちげーよ。

実際にやらんでもいいから、
ダイニチからフィルタを仕入れて別ブランドで売ることをシミュレーションしてみ。

しかも、10年くらいは消耗品の提供を続ける、
注文があったらすぐに発送するという体制でな。

様々なコストを積み上げていくと、けっこうな金額になることがわかるだろう。
529目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:13:31
>>525
だからこそ、9008を1台よりも、RX-508を2台なのですよ。
気化フィルタの断面積が、そのほうが広いからね。
530目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:16:36
>>525
そんな事言ったて相関図でもないからなんとなく使う事になる。
ハイブリッド方式なら気化式よりは加湿量増えるんジャマイカ。
という事はあんまり気にせんでもいいってことじゃん。
適正サイズの加湿器なら設置湿度になったら自動で止まるんだからいいよ。
531513:2009/01/12(月) 23:18:39
>>517
うちだけではないのですね。

買う前は、1日に1時間くらいだから電気代それほどにならないだろうと思ってたが、
買った後は、1日中つけてないといけないから電気代がヤバスと思うように。

リビングではなく6畳間でなら、30分で35%から55%に上がるから、
広いところには何台も並べ・・・電気代が大変なので気化式を追加で買おうかな。
532目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:19:48
9008を1台より、5008やRX-508を2台と考えてる人が意外に多いんだな。
ダイニチさんやっぱり9008はでかいよ。セールス上も700mL/hの機種が
あったほうがいい。

もっともオフィス向けに9008クラスの販売ルートを確保したのなら、何も
9008を止める必要はないと思うが。
533目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:25:10
>>528
だからさ、逆に冷静に考えて見。
世の中のOEMがそれほど馬鹿高くなってるかどうか。
個数が少なくたってネット家電屋なんて普通に管理してさばいてる。

534513:2009/01/12(月) 23:27:41
おっと。
天井を見たら結露してた。

加湿器を床置きで、湯気は天井付近まで昇ってたから、かな。
500mL/hの加湿力は、6畳間では強力すぎるのか、
エアコン入れずに使うと空気が淀んでしまうのか。
535目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:28:54
>>533
数が出るOEMと出ないOEMを混同するな。
ネット家電屋は転売しているだけで自社ブランドでOEMやってないだろ。
536目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:29:43
げ、象印ポットスチームはそんなに強力なのか。うちでうっかり使うと、
天井のスプリンクラーが作動するかもしれんw ハイブリッドにしよw
537目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:29:44
>>533
いつでも店を畳めるネット家電屋と比べるなよ
538目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:31:27
>>535
だから、パッケージにそれだけ金がかかるんだろ?
539目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:33:45
>>538
パッケージだけじゃないだろ。
自社ブランドにしたら増えるコストは。
540目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:35:22
は?ハイブリットは気化式だ
よ。うち4台あるがどれも欠点あるな。結局エアコンつけるとハイブリット強運転モードにしないと、湿度は55にならない 40しか上がらないなら加湿器の意味がない今11畳にハイブリットとスチーム両方つけてるのに湿度は40、どっちも最新版で強運転なのに…アタマきた!!
541目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:36:12
>>539
色々なクレームなどの保証という事か?
それらはダイニチにも責任があろう。
いずれにしても一つ1000円も高くなるのはブランド的な上乗せしてるんだよ。
542目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:37:53
>>539
例えば何?
543目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:38:34
>>534
ついでだから湿度のお勉強もしておきましょ
544目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:49:37
ちなみに、何故か空気清浄機のフィルターはOEM元と同じ値段。
545513:2009/01/12(月) 23:52:55
>>543
飽和水蒸気量のこと? それなら理解している。

室内の湿度が60%に到達する前に、
加湿器の真上の天井表面が冷たければ、そこでで飽和しはじめるのは、当然だよね。

じゃぁどうするか。

部屋の中の空気をよくかき混ぜて均一にしても、
室内の湿度が高くなってくれば、やはり冷たい天井で結露するよね。

天井や壁を、何らかの方法で室温と同じに暖めるか、
あるいは、天井や壁に風を当てまくって温度差をなくすか。

40%くらいの湿度で我慢しておくというのも一つの答えかも。
546目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:55:03
先日書いた MORITA ML-507HB だけど、
6畳の洋間に移したら、昼間は静モードで45〜55%で、連続にしても60%に達しない。
部屋にはTVとソファーがあるのみ。
ただ、昼はエアコン無しで23℃位のなり、23時頃にエアコンを切って朝6時ころに15℃位になる部屋。

弱だと70%に達するが五月蝿いから静で使ってる。
547目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:55:10
>>544
ケースバイケースで色々な事情があるんだろうな
>>542
自分でシミュレーションしたんでしょ? ならばわかるでしょ。
わからないなら、高いとか文句を言わず、素人には分からない理由がある、ってことで納得しとけ
548目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:55:55
>>547
もうわかったよ。
ケースバイケースw
549目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:59:06
>>541
責任の所在も、OEMの契約次第だな

それに消耗品の扱いだって契約次第
随時発注できるのか、できる場合は、その時の最低個数は幾つか、
できない場合は、十分な数の消耗品を最初に発注することになるから、在庫コストかかるだろ

そもそもダイニチの製品とフィルタの形状は全く同一なのか
もし形状が違うのなら小ロットの特注だから高くなるだろうな
550目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:59:47
もういいよ。アマダナのフィルターはケースバイケースで高くなるという事でw
551目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:00:28
>>545
重工スチームにすれば幸せだったのに。
現在の湿度と設定湿度の差が小さい時は、出力を最小にして加湿してくれる。
552目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:00:37
>>493
お前みたいに複数アンカーして、お前みたいに文節ではなく文字数で改行して、お前みたいに文末に必ず何か付けないと気が済まないダイニチ工作員がこのスレにはいるんだよ
553目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:03:27
>>549フィルターだけじゃなくて全ての消耗品が高いよ。抗菌シートのサイズを変える必然性はないだろう。
554目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:04:28
ネット家電屋は、売れ残りが出るような仕入れ方はせず、
仕入れたものを確実に完売できる数量だけに留める
売り切れても、再入荷する責任なんかないから、しない

一方、メーカーもどきの消耗品は、売り切れ御免にはならん
最後に仕入れた分の半分は売れ残って廃棄になるだろう
その分のコストを、価格に転嫁しておかないといけない
555目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:05:33
>>551
フルパワーとOFFを間欠的に切り換えるだけだからな、象は
556目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:07:56
加湿器本体がたくさん売れるダイニチは消耗品で利益を出す必要はないが、
加湿器本体はたくさん売れないし、毎年新機種を投入するわけでもなく、
加湿器を将来にわたって売り続けるわけでもないアマダナは、
消耗品でも利益を出す必要があるんじゃね

ビジネスモデルが違うんだから、同じ土台で比較しちゃいかんわな
557目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:11:30
当然ビジネスモデルは違うよ。
アマダナは消耗品でも利益を高く確保したんだろうな。
だから好きに高く売ればいいさ。買う奴は可哀想だが。
空気清浄機のフィルターをOEM元と同じ値段にして失敗を感じたのかもなw

https://secure.amadana.com/collection/?pdid=30000181&cid=10000006
素晴らしいパッケージ
558517:2009/01/13(火) 00:15:26
>>531
うちは当初は就寝時にチョチョイと湿度上げる為に象を買って、
ま、オール電化で夜は電気代安いし、
就寝中オイルヒーターなんか使っちゃってるから、
象の食う電気代なんてどうでもいいやって思ってたんだけど、
実際には昼間LDKで12時間くらい付けっぱなしにしてるから、
今度請求される電気代がどんなもんかめっちゃ怖い。
LDKにはダイニチかラクリアミストを・・・と思ってたんだけどね。
象のメンテの楽さに慣れると、どうも他の加湿器買うのに二の足を踏んでしまう。
でもきっと電気代の請求額見たら青ざめて、
速攻気化式購入する事になるんだろうけどwww
559目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:44:48
>>556
モデルサイクルは他のメーカーより長いみたいだけど、モデルチェンジして将来的にも売り続けると思うよ。
560目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:02:32
>>558
0.4kW × 12時間 × 30日 × 25円 = 3,600円
これくらいかな。
561目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:06:34
ダイニチの消耗品の直販は、やりたくないけど、やらないといけないから、しかたなく、だろうな。
基本的には、本体を買った販売店で消耗品を買ってくれ、と。
販売店がなくなった、引っ越した、etc・・・などの人たちの受け皿として、メーカー直の通販がある、と。
562目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:08:42
>>376
ありがとう
563目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:11:25
https://secure.amadana.com/collection/?pdid=30000181&cid=10000006

ダイニチのと違って、気化フィルターにプラスチックの枠が付いてるね。

https://secure.amadana.com/collection/?pdid=30000181&cid=10000006

ビニールのパウチのパッケージに入れて、ラベル貼って、バーコードまで付いてる
(バーコードを付けるということは、各所に登録したり・・・etcが必要ね。)
564目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 03:13:19
>>563
誠に遺憾ながらそれは旧型だからだよ

いろいろ理由つけて適正な価格だよって言いたいんだろうが、ビニールにラベル貼ってバーコードつけて管理したら倍近くなるなら良い商売だよな
けどまあ上のレスにもあるけどいくらで売ろうがアマダナの勝手でしょ 
この価格でアマダナの加湿器買ってくれた人が継続的に購入してくれるんなら美味しいと思うよ〜

空気清浄機は新型出てるが、これってどこのOEMだろうね?
565目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 03:19:05
なんかあれだな

DVDレコのドライブが壊れて修理したら
DVDドライブ 部品代 15,000円
って伝票にあって、
いまどきDVDドライブなんか4千円も出せば買えるだろ
ってクレーム付けるようなものだな
566目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 03:30:54
>>564
驚いた。アマダナのベースって5003じゃん。ふっるーw
流石にそれ程の革新的進化がない加湿器でも、その頃のよりは現行モデルの方が一段上だよな。
567目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 03:51:38
わっかんないぞ〜

新機種が、前の機種よりも良くなってるとは限らない
生産コスト削減のための変更もありうる
568目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 05:25:12
すいません、安い加湿器を使ってるんですが、
中の丸いフィルター(?)って別売りしてないんでしょうか?
elietってメーカーの商品ですが、以前使っていた加湿器にも同様の物が付いていたので、
特別ってわけではないようなのですが。。。
569目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 05:41:49
初めて聞く名前ですね
570目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 05:53:43
>>560
そういう計算ができるのは連続加湿の場合のみ。
571目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 05:56:00
おはよー。昨夜は職場で当直だったのだが、加湿器のない部屋で
死にそうになってた。喉は痛いは、咳止まらないわで。
タオルもナプキンぐらいのが一枚だったから、部屋に電気ポットがあったので
やけくそで蓋開けて再沸騰10回くらいかけて98度設定で保温にした。
朝になったら500ミリリットルぐらい減ってた。電気料金は知らないがなんとか休めた。
加湿器は大事な道具だとしみじみ。
572目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 06:09:13
>>567
いや取説の仕様比べれば解るが、RX508じゃ相手にならんな。
筺体が一回り近くでかいのに運転音も負けてるし、省エネ性もかなり劣る。
573目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 06:13:44
>>571
気をつけなよ。
ポットの蓋開けて加湿で、開けっぱで忘れて外出して、
帰ったらお湯は空で内部配線が焼き切れてたっていうの聞いたことあるよ。
最近のはちゃんと保護回路あるとは思うけど。
574目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 06:18:48
>>571
事務所とか病室って乾燥が酷いよね。
以前、親が個室に入院してた時にあまりに乾燥が凄いから「加湿器置きたいんですが」
って病院側に相談したら、電気代がかかるのでダメですの一言であっさり却下された…
575558:2009/01/13(火) 09:17:24
>>560
おお、ありがと!大体そんなもんなんだねー
万は行かないみたいで良かった。
オイルヒーターは月に何万も電気代跳ね上がるらしいから、
加湿器はまぁいいか・・・
でも、明らかに効率悪いのは分かってるから、
やっぱりLDKには気化式が欲しいなぁ。
あぁもう何買えばいいんだ〜
乳飲み子がいるから、なかなか現物を見に行く事も出来ないんだよね。

576目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 09:38:15
>>575
小さい子供がいるならスチーム式やめとけ。
保険代だとおもって気化式を追加購入汁。
577目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 09:41:40
>>575
見た目はアレかもだけど、サンヨーなんかはどう?
うちはダイニチとそれとで悩んでる。
サンヨーはリビング、寝室とか部屋の大きさで
出力(?)を変更できるモードもあっていいかなと思う。
578558:2009/01/13(火) 09:56:17
>>576
そうなんだよな。
寝室はまぁ加湿器の方には行けないようにしてあるし、
うるさくて使えないって人もいるけどうちは全然平気だし、
ほんと、単純明快、手入れの簡単な象は買って良かったけど、
さすがにリビングには向かないね。
もう一台、気化式の購入はするつもりでいたんだけど、
なかなか吟味してる余裕も無く、最近スレは荒れ気味だし、
どれを買っていいのやら、お手上げ状態でした。
メンテがきっちり出来る性格なら良かったんだけど、
なにぶん冷蔵庫の製氷機を何度もカビさせたり、
エアコン(ダイキン)の手入れ程度で辟易してしまうような、
極度のめんどくさがりなもんで・・・
579558:2009/01/13(火) 09:59:22
>>577
おっとリロってなかった。
サンヨーかぁ、ノーチェックだった!
もうこの際見た目はどうでも良いので(象で満足してるくらいだしね)、
早く買ってしまいたいところです。
580目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 10:16:02
>>579
リビングということなので、
自分が見に行ったCFK-VWX70Bについて。

良いところ
・気化式なので電気代がかからない。
・安全面からお子さんのいる家に最適。
・前からみたデザインはつるんとしてて、まあシンプルかな。

良くないところ
・とにかく奥行きがあって分厚い(全体的にもでかい)。
・前からは見えないが、背面全体に水を入れるタンクが丸見えで不細工。
・持ち運びの取っ手はついてるけど、女性には結構重いかも。

お子さんいて大変だけど、もし見に行けたら上記の欠点部分を
確認するといいかもしれない。
あとは、お掃除の仕方が558さんの許容範囲内かとか、音の大きさだよね。
581558:2009/01/13(火) 11:13:43
>>580
親切にありがとう!
デザインもけっこういいね、シンプルでどこに置いても違和感なさそう。
奥行きけっこうあるけど、まぁ許容範囲内かな。
持ち運びの取ってさえ付いてれば、重さも大丈夫そうだ。

でも、うちのLDK、合計で30畳弱あるんだけど、
これだとちょっとパワー不足かな・・・
ラクリアミストって、プレハブ洋室は22畳までってなってるけど、
やっぱ30畳弱っていう広さには向かないかな?
その点でダイニチのハイパワータイプHD-9008とどっちが良いか、
ずっと迷ってるんだ。
うちのLDKの間取り、適当に書いたから比率とか色々おかしいけど、
こんな感じなんだけど・・・
http://imepita.jp/20090113/395280
キッチンは加湿とかどうでもいいんだけど、
この間取りだとリビングと和室方面と、加湿器2個置いた方がいいんだろうか?
もし1個だとしても、サーキュレーターで空気攪拌しないと、
湿度にかなりバラつきが出るんだろうなぁ・・・
できれば1個で済ませたい。
そして、手入れは簡単な方がいい・・・
あぁ、どれを買ったら一番いいんだろう・・・
582目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 12:08:41
>>581
住んでいる地域がどのくらい乾燥しているのか
家の気密がどのくらいなのかわからんけど、
50%を目標にするなら大丈夫な気がする

風量あるからサーキュレーター無しでも結構
いけるかも。
583目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 12:30:20
>>582
住んでる所はけっこう乾燥しています。
日中ちょっと換気するだけで、30%はすぐに切ります。
晴れた日は大体この季節25〜30%ってところです。
家の気密性はそこそこだと思います。
窓ガラスはペアマルチです。
実は24時間換気システムが稼動中なのですが、
今まで一回も手入れした事も無く、多分動いているんだろうけど、
フィルター(あるのかな?)詰まりまくって機能していない気もする。
少なくとも寝室は1回湿度上げれば、一晩50〜60%はキープできてます。
リビングでもひとまず50%キープできれば御の字です。

風量あるから大丈夫っていうのは、ラクリアミストの方ですよね?
ダイニチHD-9008はちょっと大きすぎるから、やっぱラクリアミストの方がいいかな。

ぶっちゃけ、このスレの住人なら、
>>581の間取りならどんな感じで加湿しますか?
もし良ければご意見聞かせていただきたいです。
天井は一般的な高さで、床は和室以外はフローリング、
和室の壁も含め、壁は普通の壁です。
584目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 13:00:43
>>570
連続加湿なら出力が50%、電力は55%に下がるので、
0.4kW × 0.55 × 12時間 × 30日 × 25円 = 2,000円
ですね。
585目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 13:03:26
メンテは最初にキッチリ習慣つけちゃえば苦にならんよ
週に1回は定休のある仕事してるなら(旦那でも)、休みの前夜か当日朝とか

おれも相当な面倒くさがりだけど、加湿器はメンテの日がくるの楽しみw
586目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 13:06:56
>>519
友達が持ってるけど、なかなかいいよ。
587目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 13:23:10
プラマイやチムニー買うのはアホですか?
588目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 13:28:26
>>576
なぜ?

象印のスチームの湯気は、触ったら熱いけど、火傷するほどでもないよ。
熱いのを我慢してたら、火傷するだろうけどね。

本体を倒してみたことはないが、
取説によると、熱湯が漏れだす速度はとても遅いらしいよ。
589目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 13:32:49
>>583
ラクリアミストは、店頭で現物を見たほうがいいよ。
店員に言ってメンテ手順を実際に試してみたほうがいいよ。
590目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 13:58:03
>>583
一度換気システムのフィルターと虫トラップ見てみな?
多分死ねるよ
591558:2009/01/13(火) 14:45:04
>>585
自分もメンテがめんどくさいと言いつつ、
毎日の結露拭き、晴れた日布団干し、
寝室(2階)とリビング(1階)の加湿器の行き来、
いちいち流しに持っていって水捨て→ヤカンで水補給は、
全然めんどくさいとか思って無かったりする。
ややこしいのは苦手なんだけどね・・・
なんていうか、確立の問題を公式覚えるの面倒で樹形図で無理矢理やっちゃうタイプです。

>>588
確かに、触ってあちっとなってすぐ手を離せば問題無い温度だけど、
まだよちよち歩きの時に吹き出し口に手をかけて、
離す事もままならないっていう状況になるかも分からんよね・・・
ま、触ったり出来ない場所に置けばいいだけの話だけど。
592558:2009/01/13(火) 14:45:49
>>589
やっぱり百聞は一見にしかずですよね。
メンテ手順も、実際に実物見ながらじゃないと、
どうもよく分からなくて。
休日は食材や生活用品買うだけの間夫に面倒見てもらうだけでも
けっこういっぱいいっぱいだけど(母乳しか飲まない、ミルク嫌いな子なので)、
なんとかヤマダにでも行ってくるかなぁ・・・

>>590
死にたくないから見ないでおこう。
虫はめちゃくちゃ苦手だし。
・・・と言ってもいられないので、
今度弟に見させよう。夫はあてにならんので。


うーむ、サンヨーのウイルスウォッシャーいいなと思うけど、
30畳弱の空間にはちょっと力不足かなぁ・・・
なんだかんだ言って、やっぱダイニチ、ラクリアのどっちか、
店頭で見て気に入った方を買うっていうのが妥当なのかな?
593目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 15:01:12
>>591
赤ちゃんの触れるところには置くべきではないね。
電源コードは磁石で付いてるだけだから、外してショートさせるかもしれないし。

自分が子供のころと、いまの子供とでは、
親のすべき保護のレベルが違うのは理解しているのだが、
自分は、ストーブは危ないと言われ、にもかかわらず触って、ほらやっぱり危ないでしょって怒られて育ったので、
予め危険をすべて取り除いておくことには若干の違和感が・・・
594558:2009/01/13(火) 15:40:54
>>593
うん、自分も常々同じような事を思ってる。
戸のヒンジ部分に指を挟んだり、剃刀で遊んで指を切ったり、
階段で遊んで頭から転げ落ちたり、
ダメって言われた事やって、痛い目みて、
自分の身でもって何が危険かを覚えて来たんだよね。
でもまぁ、言って聞かせられるようになるまでは、
親の方で危険を取り除く必要はあるんじゃないかなと思う。
595目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:00:07
>>592
スレ違いでスマンが一度24時間換気システムの虫トラップは見た方がいいよ?
俺も不精だから数ヶ月に一回位しか掃除しないけど、羽虫が溜まってえらいことになってる筈。
旦那にやらせなよwあの死骸を通して換気してる事考えると…
596目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:01:02
あぁいつもの人か
597目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:21:37
>>595
mjd?
うわー怖いなぁ・・・どうしよう、夫に頼んでみるか・・・
うん、頼んでみるだけ頼んでみよう。
598目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:22:47
>>593
電源コードが磁石式なのがそもそも赤ちゃん対策なのに、何て事を言うんだアンタは。

ちなみに俺んちはガキの頃から加湿器があったが、親から「煙を触ったら手が溶ける」と
脅かされ、おっかなくて試す気にもなれなかった。ヒデー親だw
599目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:25:35
>>598
赤ちゃん対策じゃなくて、引っ掛け転倒防止だろ?
600目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:33:55
>>598
うちはストーブについてるリセットボタン(確か)押させない為に、
親から「これを押したら爆発する」って言われてて、
「家庭にあるものになんでそんな恐ろしい機能がついてるんだ!?」
とそのスイッチを見る度に戦々恐々としてたの思い出したw
当時3〜4才だったけど、良く覚えてるわ。
601目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 17:38:11
>>224
ベンタ最強と書いたのは俺だよw
昔はそう言われていた
しかしこのスレ進むの早いなw
一時期はアスベスト問題とかで加湿器が不人気だったように思ったが

でもやっぱメンテフリーってことはでベンタが最強だと思うよ
+空気清浄機としての機能もある
アロマオイルも使える
実際、病院でおいてあるところ多いし、ドイツではシェアナンバー1だからね
未だに構造が変わってないw
それだけ完成度が高い製品なんだろうな

惜しむらくは音がうるさいってことか。
でもこれは気化式なら仕方ないんだろうな
音をなくすにはハイブリッドにして、ヒーターとか使って回転数を減らすしか手はないから
602目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 19:41:11
音がうるさいなんて家で使うのに致命的だろ
603目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 19:44:35
ハイブリッドの連続運転はうるさいな
604目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 19:55:28
シャープHV-300-Wどうやら生産中止らしいな・・・。
しゃあない・・どれにしよう・・・。
605目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 20:12:46
>>593 >>598
仕方がないのかもしれないけど、サイエンティフィックな感覚が
おかしい人間に育つから出来たらやめて欲しいw

>>592
どうみても30畳弱もないように見えるがw、サンヨーの気化式は
フルパワーだとうるさいだろうから、やっぱりラクリアか9008の
二択だな、一台で済ませたいなら。

>>601
ベンタはメンテナンスフリーか?前にも書いたけど、その機種が
メンテナンスフリーで使えるなら、たいていの気化式の機種でも
何もしなくてもいいと思うのだがw

>>604
ダイニチの300mL/hの機種でいいじゃん。
606目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 21:11:41
何故か過疎化してる・・・。ダイニチは今日から仕事か?w
607目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 21:42:26
ベンタは既に過去のもの。
誰がどうみてもラクリアのほうが優秀。
608目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 21:52:02
ラクリアを推してる人は、実際に使った上で、推しているのか?
609目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 21:58:11
ラクリアを貶してる人は、実際に使った上で、貶しているのか?
610目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:05:04
今日は加湿器がいつもより仕事をしてるな。
関東は酷いんじゃないか?
611目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:06:08
>>609
実際に店頭で分解して、こりゃ俺には無理だと判断した。
けなしてはいない。
612目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:07:39
>>611
どんだけ不器用なんだよw
613目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:08:22
ダイニチやシャープみたいなフィルター固定タイプだと
トレイを出すときにフィルターがズリズリ本体に引っかかるのが
ストレス。触ったところが汚れそうだし。

ネジはずしてもいいから何とかしてくれw
614目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:23:14
土曜日に書いたのと同じようなこと2度書く意味あるの?
賛同してもらいたいのかね。
615目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:29:31
>>614
ダイニチ工作員のラクリア攻撃頻度より少ないと思うがw
616目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:36:10
>>612
分解したのは俺ではなく店員さん。
俺は見ていただけ。
617目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:44:07
加湿器スレで「RX-508」「w」多用しているのは同じ奴だな。
618目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:45:16
>>617
違うと思う。一部は俺だからw
619558:2009/01/13(火) 23:09:39
>>605
おっとほんとだ、合計26畳しかないwww
おかしいな、前確認した時のかすかな記憶だと、
全部で28畳くらいだったんだ・・・おそらくリビングが14畳くらいだ。

やっぱラクリアか9008の二択が無難な線か・・・
気化式に象レベルのメンテフリーさを求めるのが間違ってるわな。
ある程度の手入れをするのは当たり前の事だとして、
どっちの手入れが性に合うか店頭で確認したうえで、
ネット通販する事にするよ!


みなさんありがとうございました〜ノシ
620目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:32:36
そろそろダイニチ工作員がたくさん出てきそうだけどなw
30畳が工作員っぽかったけど。
621目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:42:49
ダイニチ工作員が書き込めばうざいって言い
ダイニチ工作員が書き込まないと寂しがるw
アンチは理解に苦しむな
622目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 00:44:16
>>605
しかし、たいていの気化式はフィルターか何かをつかって独自の
抗菌仕様にしてないか?
ハイジェン液と干渉しそうじゃないか
作りも複雑だから、洗いにくいしな
ラクリアとか先まで届かなくて掃除しにくいって書いてあったよ
ベンタはすごい単純なつくりで、BOXの中にファンと水車みたいな歯車があるだけだからなw
すごい掃除が楽

後、空気清浄機の機能もいいみたいだよ
http://blog.livedoor.jp/yoki/archives/11927882.html
623目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 00:51:18
加湿器としては能力が低すぎるからなあ、ベンた。
624目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:04:32
それはベンタだけではなく、気化式全般に入れるんじゃないの?
気化式ってどこも作りは単純だろ?
要は扇風機を回して空気を出すだけ
ということは、より加湿量を増やすには、歯車を大きくして回転を大きくしないといけない
その結果、音はうるさくなるよね

じゃあ、うるさくしない方法として、ハイブリッドにしてヒーターを用いると
でもそうなると、当然電気代は増える
難しいところだね。

まぁ、ハイブリッドの電気代は諦めるとしても、メンテが楽なのが結局ないというのがな
フィルターを使うとコストも掛かる
ベンタのハイジェン液でいいなら、同じようなシステムでハイブリッドにすりゃいいのができそうなんだけどな
この仕組みをそのまま真似るのは特許で無理なのかね
625目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:09:30
質問です。
母がド○キでペットボトルをタンク替わりに使う小型の加湿器を
買ってきてくれたのですが超音波式なのです。
3000円台の品物で、どうやら加湿器の様式など全く解らず
安かったの衝動買いしたようです。当然洗浄フィルター等一切付いていない
>>5にあるような「一昔前の超音波式」そのものの品なのですが、
折角買ってきてくれたのでできれば使いたい。
雑菌の繁殖を抑えつつ超音波式加湿器を使う手は何かありませんか?
一応、こまめな洗浄は当然として
小型の紫外線殺菌灯を購入して噴出口に当てて使ってみようかと思っているのですが…

諦めて押入れに押し込むべきでしょうか。
626目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:14:14
>>619
> 店頭で確認したうえで、ネット通販する事にするよ!

それはマナー違反だろう。

店頭はメーカーのショールームじゃないんだから、
ただ見て眺めるレベルから踏み込んで、
いじくり回してメンテの手順を確認したのなら、
その店で買うべきだと思う。

ネット通販との差額は、手に取っていじる機会に対する対価だと思おうよ。


別に店の回し者ってわけじゃないけどさ、
店頭で見て、触って、店員に説明を受け、質問し、相談し、
最後に買わずに、他のより安い店に行くとか、ネット通販とか、
そういうことを皆がやったら、
触ったり、店員と話ができるリアル店舗は、どんどん縮小されてしまう。
そうなったら、現物を見ずにネット通販で買うしかなくなって困るのは、
我々消費者だよ。
627目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:20:17
>>624
> 要は扇風機を回して空気を出すだけ

それは大雑把すぎる。
送風ファンの形状は重要な要素ですよ。

> 加湿量を増やすには、歯車を大きくして回転を大きくしないといけない

歯車? んなものは騒音の原因になるので、使いませんよ普通。
モーターの軸でダイレクトにファンの軸を回転させます。

ラクリアなんかは、ファンとディスクを同一のモーターで別の回転数で回すために、
歯車というか、まぁ、ああいう構造になっているので、その部分での音が出やすいね。
628目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:22:54
>>627
ああ、歯車ってベンタに水車みたいなのがついてるからさw
あれはベンタ独自だったか
すごいでかい歯車があって、それに表面張力を利用して
どうたらこうたらって書いてあるな

じゃあ、やっぱり普通の気化式にハイジェン液を入れるだけじゃ無理かもね
水をフィルターとして使う独自の構造があるのかもしれん。
629目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:28:26
>>625
> 小型の紫外線殺菌灯を購入して噴出口に当てて

それは無駄だと思うし、2つの点で有害
1つは、紫外線が人間に良くないこと。どうしても人間の肌や眼に入ってしまう。
もう1つは、紫外線がプラスチックに良くないこと。表面が風化して凹凸ができれば、不衛生になりやすいです。

・こまめに洗浄
・余った水は捨てる
・使わないときは干して乾燥させる
・浄水器の水を使う(カビ対策としては逆効果だが、超音波式では不純物も部屋に撒き散らすので)
・できれば、ミネラル除去性能の高いフィルタを通した水を。

水に含まれるミネラルを部屋に撒き散らすので、
どうしても、部屋の中のありとあらゆるものが白く粉を吹きますよ。
630目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:28:39
ペンタって、五角形のこと?ペンタックスの略称?米国国防総省?
聞いたこと無いんですけど・・・
631目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:29:47
>>628
> 普通の気化式にハイジェン液を入れる

そういう前提がオカシイと思う。
632目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:45:17
>>626
判ってないな。
販売経験のあるオレから言わせてもらうと、店にとっては購入意思のある人が
来店してくれることはとてもありがたいことなんだよ。
残念ながらクロージングに持っていけないのは、客が何を求めているか
見抜けない、又はプロ意識に欠けた店員に問題があるのです。
ただし客側としては、条件が合わず成約しなかった場合でも
プロらしい誠意のある充分な説明を受けたのなら、小物の一つでも
買ってあげるのは礼儀でしょう。
633目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:52:02
>>632
今回の話のシチュエーションは、

レジで会計のときに財布を出した瞬間に、
じゃぁ続きはネット通販で買うからサヨナラ
って言うようなものだよ。
634目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 02:34:20
>>624
いや、加湿能力はカタログみれば解ると思うけど、
普通は最低でも300ml/hくらいはあるよ。
ベンタはサイズの割には加湿しないでしょ。
635目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 05:21:47
>>632
>客が何を求めているか 見抜けない、
>又はプロ意識に欠けた店員に問題

価格.comの値段表持ってきて、尚且つ店の接客を求めるような奴に
その理論は成立しないんだよ。こういう奴は損得勘定でしか物考えないし。

2chでいう、マルチポストな教えて君に正論突きつけても大体は逆ギレするだろ?それと同じ。
636558:2009/01/14(水) 09:19:31
>>626
ネットで電化製品なんかを買う時は、店頭で一応現物を確認しておくのは
普通だとおもてたよ。
ネット通販は現物確認せずに購入する方が常識的だったのか、すまんかった。
それに、近所のヤマダは客を放置プレイ状態だから、
勝手に見て確認して来るつもりだったよ。
説明受けて質問して相談までしたあげく、「じゃっ」っと店を去る図太さは無いっすよw
むしろ気が弱い方なんで・・・
まぁ、最後の三行あたりは「そんな短絡的なもんか?」って思わないでもないけど、
言ってる事は心情的にはとても理解できます。
週末にでもヤマダで買ってくるよ!
品揃え良くないから置いてあるか心配だけど・・・

637目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 09:47:37
>>636
値段の差にもよるけど、それほど違いがないなら俺はネット通販よりも
家電店で買うようにしてる。大切なのは購入価格よりもアフターサービスだと
思っているから。大都市は知らないが、地方都市に住んでいるから故障の時に
電話一本で来てくれて対応してくれるサービスが重要なので

CDやDVD、特定の食品とかはネット通販の方が安いからそっちを利用するけどね
638目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 09:48:42
>>636
安心しろ、オマイは普通だよ
639目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 11:39:10
HD-RX508、ジリジリと値上がりしてるなw

1/8まで ¥ 12,580
1/9から ¥ 14,400
現在   ¥ 14,800
640目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 11:49:59
何で番号固定が全レスで長文書き込んでるの?
641目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 12:42:34
>>636は普通。
ネット通販で買うにしても、店頭で現物を拝んでおくべき。
ネット通販がない時代から、見るだけの冷やかしの客はいたしね。
店にとって迷惑にならないように程々にしとけってことだな。
642目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 12:50:24
FE-KLD03のマニュアル
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader905000.jpg

湿度サインのところが理解できず10分ほど考え込んでしまいました
オンラインマニュアルでは訂正されていましたけど重要なところなので気をつけてほしいです
643目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 13:14:15
ワロタ
644目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 13:23:40
買ってみた。
明日届くけどどんなもんかな。
645目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 13:49:14
サンヨー500A のカタカタ音の修理に出してるんだが、修理に7日もかかっているOrZ
もう少し速やかに対応してくれよ馬鹿サンヨー…
646目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 14:29:41
うちのサンヨーもカチカチ音がなりだしてサンヨーに電話したら
持ち込み修理って言われて買ったところに電話してみたら
返金、返品、買い替えって選ばせてくれた
持ち込みはめんどくさすぎるね
647目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 16:47:00
ラクリア使ってるんだが、
カルキ抜き浄水器の水を使ったら掃除は楽になるのかな?

試した人いる?
648目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:16:12
BEGINNER加湿器野郎です
今まで使ってたのが超音波式と知り仕事がら声を使う者なので泣きたくなりました

これを機に加湿器を変えたいのですが
安全、手入れが楽の二点を満たしているものってありますか?
消費電力等は問いません

今だと候補がサンヨ- CFK-VW500Aしかないのですが
649目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:40:02
サンヨーの50Bの変なピンクが許せるならそっち買ったほうが良いよ。カタカタしないらしいし。
500A買うなら1回の修理は覚悟したほうが…。
650648:2009/01/14(水) 17:52:03
SANYO ヒーターレスファン式加湿器 CFK-VW50B-PB の ベビーピンクかな?
確かに色がアレだけど値段もこっちのほうがいいですね


500A>50B
値段
50B>500A(50Bのほうが安いって意味ど)
頑丈
50B>500A

50Bと500A比べて500Aの利点は色くらいなら50B買おうかな
手入れ、メンテナンスは大変でしょうか?
質問野郎で申し訳ない
651目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:13:14
>>607
でも、3年経っても構造が変わってないから、古くならなくていいぞw
国産は毎年新しくなって買い替えとかどれがいいとか探すのが大変だけど
ベンタは堅牢なデザイン、性能で、ずっと変わらない安心感があるw
お陰で旧製品が叩き売られないしね。
こうやって、俺みたいにのんびりと、下界の加湿器選ぶの様子をウォッチングできるというわけだよw
652目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:13:19
なんでサンヨ-?つかなんで気化式?
消費電力問わないならスチームのほうがいいような
653648:2009/01/14(水) 18:21:05
おお新意見、ありがたいです
衛生的に安全
メンテナンスが楽
スチームは黴だらけになるとか書いてあったので敬遠してました
うまく使えばスチームもカビ関係なくなるのかな?
使うのは寝室で、睡眠中です
654目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:24:14
転倒で火傷に直結しかねないスチームは安全とは言いがたい。
象とて例外ではないよ。
655目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:25:49
スチームは、「加湿器には」 カビが発生しにくい
(機種によっては複雑な構造を持ち、カビが発生しうる)

「部屋には」カビが発生しやすい

本体から出るのは、湿度100%超の空気だから、
それがダイレクトになにかに当れば結露するし、
部屋の中の湿度が偏りやすい。
656目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:25:57
睡眠中ならスチームは煩いから止めた方がいいな。
657目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:28:08
>>654
そっちの安全じゃないだろ望んでるのは
658目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:33:48
スチーム:睡眠時に煩い
気化・ハイブリッド式:睡眠時に寒い

それぞれ欠点があるよね
659目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:56:04
>>642
WEBマニュアルの初期版(松下電器表記)も同じところ間違ってた。

以前付属品が無いにもかかわらず説明書に付属品があるような書き方がしてあったり
パナは中国製になってから製品の品質(説明書も中国印刷)はかなり落ちた。
660目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:09:22
うぉぉぉ皆ありがと
スゲーうれしいよ
とりあえず50Bにしようと思います
本当にありがとう!
2ちゃんねるでもまともな場所はあるんですね!感謝!
661目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:20:35
おバカなアンチスチームがいるな
662目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:30:26
ハイブリッドでもスチームでも湿度が60を越えたらカビが発生しやすくなる。
663目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:34:48
>>660
一通り使ったらキッチリレポ提出するように
664目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:35:26
誰か>>648にハイブリッドも勧めてやれよ。
いったいダイニチ工作員はどうしたんだ?w
665目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:37:04
尼で508を12.5Kで買った俺は運が良かったのか。
666目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:42:55
さあ、機能に満足してれば運がよかったんじゃない?
でも、508は誰もレビューしないなw
667目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:44:40
ダイニチのレポは十分足りてる
668目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:56:27
>>654

ビーバーは転倒してもお湯がこぼれない。
お湯を沸かさないから当然なんだが。
669目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 20:18:45
>>667
ダイニチ工作員は、買わせるまでが仕事だから、な。
買った後の話になると、途端に潮が引くように静かになる。
670目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 20:28:01
>>629
遅ればせながら返信ありがとうございました。
浄水器は元からあるからい良いとして、
紫外線消毒灯を搭載した商品があるとのことで
その替わりになるかと思ったのですが
雑菌の繁殖は貯水タンク(=ペットボトル)を定期的に取り替えたり
本体もこまめに清掃する方がよほど良いようですね。
幸い小型な機種なので、毎晩寝る前に洗って使おうかと思います。
671目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 20:43:00
>>666
過去ログを含めてスレよく見てみ
672目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 21:42:12
気化式、ハイブリッドのトレイに10円玉を入れたら効きそうだな。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/07/10_9.html

冷風扇に銅板か真鍮板を入れたら強力かつ衛生的な気化式加湿器になりそう。
銅線を丸めて入れる方が良いかな?
673目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 21:43:33
674目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 21:44:14
カビ対策が何もなければ、10円玉いれてもいいかもしれない。
銅イオンを使うタイプのものでも、いいかも。

でも他のイオンを使うタイプだと、
そのイオンが銅イオンとくっついて相殺してしまう可能性を検討すべきだ。
675目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:26:57
>>672
昔からエビとか節足動物は銅イオンに弱いと言われてたから、
この記事は何を今さらという感じもしたがw、今までは理由は
調べられていなかったのだろうか。

銅はともかく銀イオンを殺菌に使ってるのはラクリアをはじめ
いくつかあるね。
676目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:32:07
銀も???だろ
効果はあるものの量が全く足りないとか
677目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:43:24
>>676
ダイニチのなんとかシートは何で殺菌してるの?
678目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:44:01
うちのラクリアは除菌ユニットに赤いカビがついてるぞ
679目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:45:33
>>678
カビじゃなくて酵母だろうけど、あれは手強いな。
680目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:47:56
カビと酵母、なにが違うの?

カビのなかで、人間にとって役に立つと判断されるものを酵母っていうの?
681目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:52:18
良くも悪くもこれだけダイニチというキーワードが出てくるということは、
ダイニチの評価が高いと思って間違いないよ。
682目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:53:00
>>681
ネーヨ
683目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:55:55
>>680
単細胞でいる真菌類が酵母で、菌糸を作る真菌類がカビ、
でもキノコの類は両方の状態で存在できたりややこしい。

>>682
同意しているのか、そうでないのか分からんw
684目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:00:14
雑菌予防にタンクに明礬ってどうなんだろう?
685目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:09:54
ミョウバンで殺菌しようと思ったらかなりの濃度がいるんじゃない?
686目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:11:26
水溜まってるところに、パソコンショップで売ってる銅製のヒートシンクを入れてみた。
表面積大きいからよさそうだなと思って。効果は?シラネw
687目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:13:53
>>683
なるほど

ということは、
酵母が繁殖している = カビに酵母が勝った
なの?
それとも、カビもいると思っていいの?
688目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:21:00
>>687
ピンク色のぬめり(多分ロドトルラ属の酵母)はどこの家の水まわりにも
よく生えているので防ぎようがないと思う。カビはその家とか人間とかに
かなり依存していると思う。まわりにいるでしょ?何にでもカビはやす人w
689目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:30:33
うちはここで話題の(?)ダイニチRX-508を使ってる

白壁×茶色の内装に合うので価格が手頃なのが、これしかなかったから

極めてオーソドックスな機能で概ね満足だが、急速加湿モードが無いのと
「省エネ」の時の動作音が「静音」くらいなら良かったのに、と。

690目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:36:40
>>689
工作員 乙!
691目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:39:55
>>688
象印ポット式でもダメなの?
692目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:44:15
>>691
そういう話だったっけ?
693目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:50:41
ポットは大丈夫でしょ。

カビの胞子は死にはしないけど、頻繁に使ってれば繁殖することはないと思う。
カビをはやす人は気化式やハイブリッドはやめた方がいいのかも。胞子を風で
撒き散らす恐れがある。

フィルターの殺菌やフィルターの臭い取りは(ワイドマジックリンなど)酸素系の
漂白剤入り洗剤でやればいいと思うけど推奨してるのはシャープだけだね。
694目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:57:33
>>689
HD-RX508な
695目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:04:24
私は昨日ダイニチのHD-RX308-Dを購入しました。
明日届きます。(オレンジが気に入りました。)

このスレは買ってしまってから読んで
ダイニチが叩かれているので少し不安になって来ました・・・。
696目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:07:59
ダイニチに嫉妬してる粘着アンチがいるんだよ
いちゃもんつけてるだけだから
697目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:08:42
実際使ってみればわかるから気にするな
698目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:10:00
>>695
ダイニチ製品が叩かれているのではなく、
ダイニチ製品をマンセーするスレ住人が叩かれている。
699目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:13:08
粘着乙
700目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:16:27
アンチダイニチ アンチアンチダイニチ アンチアンチアンチダイニチ位までは確認されてる。
701目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:26:21
アンタダイニチ
702目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:27:14
ダイニチにケチがついたレスの後には
象スチームが持ち上げられる不思議・・・
703目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:40:48
実際に使ってみての印象(関西)

ハイブリッド(気化)
・加湿しすぎない
・静音(省エネ)が気化だと非力
・静音時にヒーターを使うのは効果的というか理想的
・ヒーターを使って加湿能力をフルに発揮させるとそれなりに電力を使う
・標準以上ではファンがうるさい
・静かさと加湿能力を同時に求めるなら1000ml/hクラスが必要

スチーム
・連続加湿は湿度が高くなりすぎるし、電気代も高くつく
・湿度を50%に設定しての自動運転は静か(特にビーバー)
・湿度を50%に設定しての自動運転は電気代が安い(2〜7円/日)
  (ヒーターOFFのときは電気食わない)
・お湯を沸かす音が耳障りな機種がある

どちらにしてもメンテは必要!
704703:2009/01/15(木) 00:53:10
静かさの基準は俺が熟睡できるかどうか。
705目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 02:06:00
>>702
象スチーム以外は、ダイニチとほとんど同じだから。
ダイニチ以外となると、象スチームくらいしかないし。
706目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 02:08:42
動作音については、
エアコンの動作音から3dB以上小さければ、
エアコンの動作音に隠れて耳に付かないと思う。

音色に明確な違いがあれば耳に付いてしまうが。
707目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 09:53:38
フィルタってクエン酸で洗浄する方が塩素系漂白剤で洗浄するよりもいいの?
708目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 10:13:35
取り扱い説明書の指示にしたがったほうがいいよ。
フィルタには抗菌剤などが塗り込めてあるので、
メーカーの想定外、あるいは、禁止している薬品を使うと、
抗菌効果が失われたりするかも。
709目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 10:58:54
どなたか時間のない私にこれなら間違いないって加湿器ベスト3を後教授下さい
今週末に買う予定です
710目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 11:03:38
>>709
部屋の畳数くらい書けカス
711目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:13:11
今日も風が強いね。

窓をしっかり閉めても湿度が上がらない。
712目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:36:24
>>710
申し訳ないです
6畳の洋間で使用予定です
713目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 15:30:50
なんでダイニチがこんなにマンセーされてるのかと不思議だったけど
かわいい・・・。
欲しい・・・。
714目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 17:23:50
ダイニチ工作員は三点リーダーの代わりに「・・・。」って書くんだな
715目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 17:29:58
昨日買ったと書いた者だが、今日届いたよ。
ダイニチのベージュ。508
想像よりベージュが濃かった。
結構手入れが面倒そうだな・・。
716目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 17:40:58
709ではないが。
ハイブリッドが欲しいです。16畳のリビング、関東です。
パナはやっぱだめ?
フィルターの手入れが簡単そうでいいかと。
ナノイーは高いからナノイーなしで。
ナノイーありの方がいい?
717目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 17:55:21
母の部屋が異常に乾燥するんだけど、原因はエアコンのフィルター掃除機能みたい。
フィルターの汚れを室外に排出するから換気扇を回すのと一緒。

他の部屋は週に1〜2回の給水で良いのに、母の部屋は日に2回給水しなければならない。
718目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:14:33
>>716
うちもリビングにパナ考えたけど、
どのモードでもすごくうるさいって言うの聞いてやめた。
でも他にいいのが見当たらなくて、結局買えてない。
静かさではダイニチ9008かなと思ったんだけど、
一見してミシンのケースみたいでダメだった・・・。
719目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:21:53
パナはやめといたほうがいい
アンチとか抜きで
720目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:26:39
ちょっと欲しいと書いただけで工作員扱い。
なんだこのスレw他のメーカーというよりダイニチ人気に嫉妬の病的な一般人?
というか、デザイン的に他に選択肢が無いから仕方無いんだよ。
初めは性能で選ぼうと思ってたけどこれ知ったらもうこれでいいやになっちゃったし。
日本製品は家電も携帯も車もデザインがダサすぎ!!
>>715
濃いんだ。白基調の部屋だから部屋が暗くなるからベージュがいいなと思っていたけど
よくあるあの画像の色じゃないならダークブラウンにするかな。
721目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:35:10
ダイニチさん、お願いだから今すぐRX708か908出して。
来年まで待てないよ・・・。
722目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:40:10
>>718 >>719
レスありがとうです。
うるさいのは嫌じゃないんで。
冬場に部屋でゴーッと音がしているのはストーブみたいで割りと好きなんです。
うるさいだけなら、パナにしちゃうんですが。
店員もやたら勧めるし。逆にそこが引っかかるんですが...
他にダメダメなとこあったら教えて下さい。

ダイニチ9008はでか過ぎですね。
他にお勧めあったら教えて下さい。
教えて君でごめんなさい。
工作員かどうかは自分で判断するので、どなたでも。
723目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:58:45
>>721
なんで508じゃダメなの?
724目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:31:30
>>723
リビング(18畳)に置きたいけど、2台は嫌だから。
725目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:39:53
あまり話題にならないが、シャープってどうよ?
プラズマなんたらって結構よさげなのだが。
726目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:40:12
>>712
6畳なら何でもいいじゃん。
シャープの四角いのとかダイニチの小さいのとかサンヨーのピンクのとか。

>>716
フィルターの手入れ簡単そうか?長持ちするだけだろ。フィルター自身に
抗菌性がなさそうだから、カビはえそう。

>>718
ミシンのケース・・・w、まさにそんな感じだな。

>>722
やっぱり、ダイニチは700mL/hがないのが痛いな。

>>723
そりゃ、能力が足らんからだろ・・・。
727目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:41:38
>>725
HV-300は人気じゃん。でも在庫が切れたみたいだよ。
728目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:55:49
サンヨー 500A で例のカタカタ音がするんで修理に出したんだけど、
1/9 に出して 1/19 に戻ってくるんだけども、修理がちょっと遅くね?

どのメーカーもそんなもん?

サンヨーって2流だよね。
729目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:56:05
パナのナノイーを一ヶ月前に買ったんだが
ナノイーが出る小さいノズルの部分が黄色くなりました
これどうやって掃除すればいい?
730目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:01:19
>>729
掃除しなくていい。そのまま使う。
731目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:03:30
えっ?黄色まま使って身体に悪くないの?
732目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:04:49
>>726
レスサンクスです。
確かに簡単そうに見えるだけで、簡単じゃないかも。
ぐあ〜どうしよう。
やっぱダイニチのHD-RX508こげ茶か。
それともシャープか。
もう分からん。誰か決めてくれ...
733目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:09:31
>>731
状況が良くわからん。うちは07年モデルのナノイー加湿器使っているけど
変色などは一切無いけどねぇ。
その黄色くなった箇所の画像アップできない?それかもう少し詳しく。
734目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:34:09
>>732
ダイニチのRXは真四角のシンプルな形状だから、
色が気に入らなかったら、
適当な紙なりシールなりを張り付けてしまいなよ。
それくらいでメーカー保証は無効にならんだろう。

もちろん、張り付けていい面とダメな面があるが、
それは見て判断できるよね?
735695:2009/01/15(木) 20:52:50
>>695です。
一昨日注文したダイニチのHD-RX308-Dが届きました。
オレンジが好きなのでコレを買ったのですが
パソコン画面で見た感じよりもダークな落ち着いたオレンジでした。
私は明るいオレンジが好きなのですが・・・。
まぁ一般的には、コノ暗いオレンジの方がオシャレなのでしょう。

音は全くと言って良い程しません。
だけどお肌のヒリヒリ感が無いです。
買って良かったと思います。

私はてっきりダイニチをダイキンと勘違いしていました。
「ぁあ・・・あのクーラーのOEMで有名な・・・。」
・・・と思っていました。
736目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:57:49
>>735
中の加湿フィルターは緑色でした?うちは308を2台買ったところ共に緑でした。
何かダイニチのサイト見たら、替えのフィルターにはオレンジと緑があって
どちらも使えますと書かれていたので気になりました。
737目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:59:00
>>734
自分もシャープとダイニチで迷った。
でもダイニチのデザインが好みだ!じゃないのなら安い方でいいんじゃ?
>>735
あ、自分もなんかおかしいなと思いつつ脳内ダイキンだった。オハズカシイ。
738目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:16:20
>>734 >>737
ありがとうございます。
ではシャープとダイニチのどっちか。
後はデザインの好みと値段で!
でファイナルアンサー?
739目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:20:12
>>738
だからシャープの四角いやつはもう売ってないと思うよ。
売ってても赤色の方だけ。かなり好みが分かれるw
740目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:35:03
部屋が狭いのでVICKS買いました。

うわ。これはすごい。
部屋がカビそう。
741目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:39:15
ビクスはカビそうだよね。
どんな舞台演出だよと言いたくなる。
742目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 22:00:04
>>739
あ、ホントだ。白は見当たらないねぇ。
2〜3日前ならぽちっとアスクルで9800円だったのに残念。
ttp://askul.jp/product/detail?pid=492944
>>738
という事なので消去法でダイニチ?
743目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 22:48:01
最近このスレひどい
744目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 22:54:53
ダイニチ隔離スレを作って分離したほうがいい?
745目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:10:16
半角?の奴にアンチがいる。
746目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:11:01
>733 携帯から画像のupの仕方がわからない...
詳しくっていうか上の網から覗いた時に見える小さいノズルが気付いたら黄色が付着してて大丈夫なのかなと
747目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:30:46
気化式の音が解らない人は、空気清浄機の風量を最強にした状態を想像すれば良いよ。

748目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:32:53
>>744

必要だと思うよ。
ダイニチ専用スレだと思いっきりマンセーしてもあまり苦情は出ない。

このスレは加湿器の総合スレとして使うべきだと思う。
749目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:38:08
隔離しなきゃならんほどの絶賛なんてそんなにあるか?
750目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:38:36
松木技研のスチーム加湿器使ってる人はいないの?
VICKと同じく安価な加湿器だけど、かなり重宝してるんだが。
無名メーカーだから名前すら知らないかな。
751目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:45:54
>>749
工作員を隔離w
752目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:49:43
NGもスルーもできないやつが出て行けば無問題
753目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:52:40
夜の象さんタイムがはじまりそう...
毎日よくやるわ
754目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:53:16
ダイニチをNGワードにしておけば客観的な判断ができるな
755目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:55:48
それだけ人気なんでしょ。
というか、上でも言ったけどデザインにこだわる人には他に選択肢が無いだけなんだけど。
756目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:59:19
ネットでの人気と店頭の人気は違うからな。
店頭では客がダイニチを指定しない限り大手家電の製品を薦めてる。
販売店はクレームの窓口でもあるから・・・・。
757目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:59:23
なんでダイニチ工作員は象印を目敵にしているの?

やっぱり象印はシンドイわ。
風が強いので、「ひかえめ」設定でも常時フルパワーで回り続けてた。
満タン2回を放出してもなお、湿度は40%切ってたし。
758目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:04:45
>>757
スチーム叩きをするのに象が最適だから。
家電メーカーのスチームはできが良いからなあ。
759目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:17:38
今日は何の日でしょう?

A.ダイニチの社長サンの誕生日。
760目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:19:50
そこそこシェアがあるから
ダイニチの名前が出てくるのでは?
誰もマンセーしていないし、隔離スレの必要は感じないのだが・・・。
761目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:22:10
ダイニチはダメなの?
いま一番おすすめの加湿器ってなんなのでしょうか?
予算は1万5千円くらいです
762目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:31:05
ちなみにいまSHARPの HV-300-Wがネットで9800円で売られてる
んですけど、買いでしょうか?
763目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:31:13
>>761
どんな部屋なのか書かなきゃ。

4畳半と12畳じゃ最適な機種が違うし、関東のような乾燥地獄なら強力な加湿能力が求められる。
加湿してもどんどん空気が入れ替わる家もあるし、etc。
764目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:32:48
>>761
KAZに決まってるだろ。
1900円でKAZを購入して80円で食塩を購入。
1200円でBICKSリフレッシュ液を購入し、残りは電気代に知る。
765目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:35:15
>>763
東京 8条の和室部屋です
たしかに大切な情報が抜けてましたね・・・
766目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:42:08
>>762
HV-300の静音モードって使いものにならんでしょ。
767目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:58:25
>>766
予算内でしたらどの商品がオススメでしょうかね?
768目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 01:29:37
http://image.kakaku.com/Images/crmbase/425/425_425_212.gif

ダイニチのスケルトン加湿器
769目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 01:40:46
何度も書くけどダイニチは、本当にスタンダードなハイブリッド(気化)式加湿器だよ

そこそこの予算で、そこそこのデザイン性で、そこそこの加湿力

部屋がミッドセンチュリー系で、気化式ならオススメだけど
部屋がシンプルインテリアなら同じ様に「そこそこ」な性能の物で無印がオススメだし
ミッドセンチュリー系でも、もっと予算が有って、デザインにこだわりたいなら断然アマダナだし
スチーム式ならプラマイ0あたりを奨めるよ

ダイニチは静音モードだと電気を結構使うし、省エネモードだと加湿力弱いし、うるさい

取り立てて不満は無いけど絶賛されるほどでも無いよ
770目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 02:09:13
KAZの加湿器10日間使ったら、クローゼットの自分から見た右端に、緑のカビが…。引っ越したいよ。気持ち悪い。
771目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 03:21:47
>>769
静音〜160w(ヒーター)の〜400ml/hの25dB〜15dBはとてもバランス良いと思うよ。
772目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 03:34:24
>>745
半角?は工作員だろjk
773目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 03:37:06
>>770
クローゼットに除湿剤置いてないの?
774目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 06:02:38
>>769
他のハイブリッドも大したことないよ。
ナショナル象タイガー日立論外 東芝サイズでかい 
シャープHV-W50CX-Aがサイズ、クラス的には競合なのかな?
タンク4.2L 標準35dB500ml/h205w 省エネ?dB360ml/h15w 静音24dBで180ml/hヒーターオフ
775目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 06:13:21
hd9008(ほぼ省エネモードの気化式のみ+エアコンで暖房)使ってて満足してるから、
しばらくこのスレきてなかったけど、相変わらず書き込みの勢いあるね。
工作をあぼ〜んにしてたら、いきなり1から見えないのでビビッタw
776目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 06:15:00
東芝は音の表示がなくてよく分からんが、形で損してるな。
あのサイズでタンクが4Lだもの。
ついでに言えば何故か性能グラフの部屋湿度の上昇にともなう加湿能力の落ち込みが急だ。
777目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 07:26:44
>>744
隔離したいけど書き込まずに、こっちに来るだろうなw

>>747
そんなに最大風量がうるさい加湿器はサンヨーくらいしかないよ・・・。
(サンヨーは空気清浄機同様、最小風量がかなり静かだけど)

>>760
シェアは高いのかな?ネットでは人気だけど>>756が言うように
一般の家電量販店ではあまり売ってないね。

>>766
???
778目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:05:57
>>769

標準運転 静音運転 省電力運転
消費電力 約380W 約365W 約43W
1時間当たりの電気代 約8.36円 約8.03円 約0.95円
1時間当たりの加湿量 約500ml 約440ml 約250ml
連続加湿時間 約8時間 約9.1時間 約16時間
運転音 約41dB 約35dB 約41dB

少なくとも無印は性能それほどよくないお
779目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:07:52
             標準運転         静音運転        省電力運転
消費電力         約380W         約365W           約43W
1時間当たりの電気代 約8.36円         約8.03円         約0.95円
1時間当たりの加湿量 約500ml         約440ml           約250ml
連続加湿時間        約8時間        約9.1時間       約16時間
運転音            約41dB         約35dB        約41dB

780目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 11:09:04
コードギアス 反逆のルルーシュ
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=2123.0
781目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 11:30:32
>>720
自分のPC画面で見るよりは濃くみえた。
もっと白っぽいのかと思ってたから。
けど、普通のベージュ。
見慣れたらなかなか良いよ。
782目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 11:40:07
今時スチームはねぇは
もう21世紀だぜ
783目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:11:53
>>769
> そこそこのデザイン性

褒め杉
784目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:15:42
>>770
部屋と加湿器、どっちがカビても許せるかといえば、断然、加湿器だよね。

>>772
? を全角で書くのが普通の時代になったのか・・・遠い目

>>773
あの手の除湿剤は、気休めだよ。

クローゼットを閉めきるのなら、除湿剤が効力を発揮するかもしれないが、
毎日開閉していたら、とてもではないが、追い付かない。

クローゼット内は温度が低いから、相対湿度が高くなりすぎる。
いっそ、クローゼットは開けっ放しで、風通しを良くして、部屋と一緒に暖房したほうがいいかも。
785目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:17:54
>>777
ネットの人気は工作員によるものでしょう。

マイナーなメーカーや、それを売りたい通販業者は、テレビでCMを流したりできません。
また、
量販店に販売奨励金を出したり、販売員を常駐させるようなこともできません。

ですから、彼らのマーケティングの主戦場はネットです。
786目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:23:45
無印のアロマディフューザーって香りを楽しむものなの?加湿も兼ねてるのかな?
机周りの範囲で加湿にいいかなと思ったんだけど。
787目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 13:12:03
このスレでスチーム叩きする時は連続加湿しかできない加湿器を想定してるね
788目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 15:51:36
ハイブリッドは事実上シャープ対ダイニチの二択だな
789目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:26:10
>>786
少しは加湿されると思う。
50ccしか入らないのですぐ水がなくなるけど
790目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:35:59
>>784
?を半角で書くのが普通だったのっていつからですか?
10年前からPC始めた新参の僕はわかりません
やっぱり工作員さんはプロですねー
791目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:40:58
ビルの加湿器の話だけど、面白いよ

http://www.ucan.co.jp/faq/q-and-a.html
792目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:41:26
>>784
>部屋と加湿器、どっちがカビても許せるかといえば、断然、加湿器だよね。

そもそもメンテナンスしてれば加湿器はカビないけどな
ただ、加湿器がカビたら菌・カビ放出マシーンになるから、部屋がカビるなんて目じゃないくらい健康被害がある
まあ部屋をカビさせるような奴は湿度計もつけてなさそうだし、気化式買ってカビでも菌でも撒き散らして病気になればいいさw
793目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:46:00
>>777
毎日お疲れさまです。隔離スレには移行しない宣言カッコイイです。
ダイニチを選ばないような情弱をこれからも導いてやってください。
794目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:51:34
>>744早く作ってー
795目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:57:26
つかダイニチとシャープ以外で良いハイブリあるか?
796目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 17:12:21
>>790
>>784じゃないけど、英数記号は1byte、半カナは使わない
って作法の厳しいトコで育った人は叩き込まれてると思う

おれは2ちゃんではあえて半カナも?も使うけど
797目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 17:49:58
ダイニチはカビないよ
798目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 18:04:10
14畳のLDK、三菱重工の旗艦で快適だよ。
換気扇使っても平気(^O^)
799目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 18:22:05
久しぶりに加湿器を引っ張り出したら、白くてカチカチの汚れで
水が通るあちこちがガビガビになってました。
これってもう使えないのかな?
800目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 18:31:06
分解してクエン酸浸け
801目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 18:47:55
スレ違いでしたらスルーしてください。

妻が出産で里帰りのため、加湿器を送ろうと思っています。

消費電力や値段には特にこだわりはありませんが
安全性と湿度調整・設定を最優先で選択したいと思っています。

なにかお勧めの定番とかご存知でしたらご教示いただければと思っています。
802目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 18:53:18
テンプレぐらい読んで質問するのが、、、
803目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:13:05
>>801
加湿器からカビを放出させない信頼性は沸騰系スチームだろう。
湿度調整は加湿器のセンサーは大抵はいまいちだけど自動運転機能のある機種ならなんでもおkでしょ。
804目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:15:56
>>801
そのような質問をされても困る。

どの地方?
木造?
広さは?

スチーム or ハイブリッド?
805目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:23:49
>>801
ビーバーのスチームファン式ならスチームの温度がが55℃と低く、お湯を沸かさないから倒しても火傷の心配がない。

ハイブリッドで湿度を設定するならダイニチになる。
806目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:31:27
>>802
一応目を通したのですが、足りなくてすいません。
>>804
横浜です。
木造(在来工法)です。
広さは6畳程度です。
スチーム式でもハイブリッドでも安全性が高ければいずれでもかまいません。
>>803
>>805
ありがとうございます。

しかし加湿器って種類が豊富ですね。。。
807目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:35:52
実際は選ぶのに困るほど選択肢はないと思うが

ビーバー35はいいけど他のは不細工だな
808目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:44:57
横浜で在来工法の木造なら500ml/h以上のスチームが必要な気がする。
809目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:45:15
アドバイスを踏まえてHPを見た結果、ビーバーにしようかと思います。
デザインが気に入ったのと、スチーム式な上にスチーム温度が低いところで決めました。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
810目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:47:00
>>809
スレ報告によると沸騰音がそれなりだが、ほぼノーメンテ雑菌とかありえない沸騰象印EE-LC50
27dBと若干音が気になるか?バランスは良さげなビーバーSHE35ED

週一の数分メンテが出来るならハイブリッド
静かなのが良いならダイニチhd−3008 デザイン性を求めれば同じくダイニチrx308
除菌イオンとかに胡散臭さを感じないならシャープHV-300

まあ木造6畳ならもう一クラス上の500ml/hの機種でも良いかもね。
そう考えると音さえ気にならなければ象お薦めかもね。


・・・せっかく書いたから
811目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:49:21
>>810
ありがとうございます。
ご紹介いただいたものも全て見て、最終的には嫁に選ばせようと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。
812目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:54:17
しかしビーバーSHE35EDは価格コムによると掃除が大変って声もあるな。
これは水質に左右されそうな問題だが。
813目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:54:37
>>808
>横浜で在来工法の木造なら500ml/h以上のスチームが必要な気がする。
何を根拠に・・・ww
「出産で実家に帰る」って書き出しから、
所謂在来の布基礎の比較的築年数の経った木造と勝手に想像した。
布基礎の在来の場合、1階床下はすぐ土なので、結構加湿器不要だし、
加湿してもあまり効かないと想像する。

>>809
そもそも不要でないかと思うが、
テンプレにあるようにまずは湿度計で現状計測するのが先ではないかと思う。
まぁ、買うのは構わんが、、、、
814目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 20:44:30
>>781
レスありがと。参考になります。
只今旦那が出張から帰ってきたので色を相談中。
ダークブラウン、良いんだけど蒸気が出るものなので違和感があるのかも。
部屋は白が基調で後はテーブルとクッションが焦げ茶なだけなので
ベージュの方がいいかな。明日時間があったら実物見て来ます!
815目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 20:49:18
蒸気が出るってどこのスチームだよ
816目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:33
そか、ハイブリッドだから蒸気や霧が出ないのか。
そう考えるとアリかな?となってきてまた悩む。
817目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 22:18:15
ナノイーの効果にバビッた
818目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 22:20:48
>>817
どんな効果?
ドライヤーはいいけど、加湿器についてるのは効果実感できなそう。
819目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:40:22
気化式ってなるべく熱湯入れたほうがいいんですか?
あんまり熱いとフィルターが溶けちゃうって聞いたけれど
820目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:48:25
カルキの効いた新鮮な水道水を使いましょう
821目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:50:35
浄水よりもカルキ入りの方が良いの?
822目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:51:50
>>819

某メーカーの場合
40℃以上のお湯や化学薬品・芳香剤(アロマオイルなど)・汚れた水・ミネラルウォーター・アルカリイオン水・井戸水・浄水器の水などを使用するとカビや雑菌が繁殖しやすくなったり、変形・割れ(水漏れ)・故障の原因になります。
823目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 11:34:50
カルキって水を腐らせないのかな。
飲み水として考えるとカルキ臭くて嫌だけど、意外と役立つのかもね
824目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 11:41:48
>>823
水道のこと勉強しような。
825目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:01:40
ハイブリッド式でデザイン性があるおしゃれな感じ(プラスマイナス0みたいな)の
加湿器ってありますか?
826目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:47:22
加湿器ってなんであんなに高いの?
利益率高すぎだろ
ただ水を気化させるだけの簡素な仕組みなのにな

827目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:50:00
>>826
おまいとはいい酒が呑めそうだ。

おまいにはKAZをお勧めする。
828目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:58:04
>>826
CCPの超音波式でも買ってろ
829目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:59:32
>>820-824
一般的にはカルキと言えば、次亜塩素酸カルシウムの中の塩素の部分を
指してることが多いけど三菱電機がカルキを主にカルシウムの方を差して
使っているっぽいので、このスレでは混乱してる。
830目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 13:31:40
超音波+ヒーター ってのがあるけど、どういう構造なのよ?
831830:2009/01/17(土) 13:33:50
自己解決した。
お湯を超音波で飛ばすだけだわ。
832目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 14:57:50
ダイニチ工作員も象印工作員も一人だったのかよという感じに
過疎化したなw
833目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:29:28
シャープの気化式使ってたんだけど部屋の温度が下がりすぎて風邪引いた。
意味ねーじゃん、と思たよ・・・

やっぱスチームとかじゃないとダメだね。安もの買いの銭失いだった
834目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:31:08
>>833
ヒーターを2台にすれば?
835目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:34:42
>>833
うちも・・・
クーラー付けてるみたいに冷え冷え
我が家で気化式もハイブリッドも無理っぽい。
836目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:36:24
>>796
人間うっかりミスするので、
特定の文字については、強制的に半角・全角どちらか一方で入力・変換・確定する機能
を持ったIMEを使ってます。

なので、全角で?を書こうと思ったら、どこかに既にあるのをコピペするしかない。
837目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:37:05
>>797
まじで?

1シーズン、メンテなしで、水追加のみで使ってみて、内部写真upキボンヌ
838目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:38:29
>>833-835
暖房に何を使うと、そういう酷いことになるんだ?w

室温というよりは、風の当たらない距離に置けないほど
狭い部屋に置いてるんだろうな。
839目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:42:35
>>821
カルキ = 消毒・殺菌剤

水道は、蛇口から出る前に、
水が腐ったり、雑菌が繁殖したり、カビが生えたりしないように、
カルキを入れてる。

蛇口から出た時点での残留カルキがどれくらいあるかは、
水道局や、水道局からの距離、配管や貯水タンクの汚染状況による。

残留カルキが十分にあれば、それによって加湿器での
腐敗・雑菌・カビをあるていど抑制できる。
840目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:43:24
加湿器そのものに、気温を下げる能力があるなんて、知らなかったぜ
841目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:44:52
>>838

広い部屋でも気化式やハイブリッドは使いものにならんよ。
842目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:44:53
>>826
扇風機やサーキュレーターの前に、常に濡れたタオルをぶら下げる手間を、機械が肩代わりしてくれると思えば安い。
843目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:46:35
>>840
濡れたTシャツを着て扇風機の前に立ってみたらよく解るよ。
844目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:48:31
>>833
スチーム式の消費電力の大半は、水が蒸発するときの気化熱を補うもの。
逆に言うと、気化式では数百Wくらいの出力の冷房をかけているようなもの。

それを電熱で打ち消すよりも、エアコンのヒートポンプで打ち消したほうが、
エネルギー効率が3〜6倍よいって話。

沸騰式(蒸気式)で、電熱ではなくヒートポンプで熱を得る、そういう製品があればいいが、
設置が大変だし、エアコンと仕組み・機能がもろかぶりなので、気化式 + エアコンが経済的。
845目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 17:04:40
気化式を貶す流れを作って、象印工作員復活か?w
846目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 17:09:20
雪が降るような季節になってきたらエアコンは効きが悪くなるよな。
847目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 17:59:36
気化式マンセーと思えるようになりたいよ・・・。
エアコン+シャープの加湿付き空気清浄機使ってたんだけど
強運転しても音がうるさいだけで寒く加湿されてるようにも感じなかった。
お客が来た時も寒いと言われた。orz 
実家はストーブ&やかんで全く乾燥することなく過ごせるんだけど
マンション(鉄筋・10畳部屋に設置)なので無理なんです。


848目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 17:59:49
>>844
気化式+エアコン増強が正式解という結論でいいんですね。

うちは、デロンギ+KAZなので論外なのだが。
849目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:04:03
ダイニチのHD-5008とHD-RH508を検討しています。

洋室(鉄筋マンション)17畳で使用予定なのですが、
同じ様な環境で使用している人居ませんか?
ちなみに暖房はクーラーを使用しています。
850目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:08:15
ばーか
851目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:09:01
それしか言えないww
852目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:09:11
>>849
3台買えばおK
853目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:11:43
我が家は気化式+ガスストーブ。
電気代さえ考えなければ迷わずスチーム式なんだが。
854目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:28:40
ナノイー(笑)
855目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:29:24
>>849
木造15畳エアコン20度@東京
RX508で少々騒がしい連続フル運転で60%が限界(大抵は55%強あたりで頭打ち)
静音だとそれから2,3%落ちる。
856目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:46:54
>>847
10畳くらいなら弱のまま24時間動かしとけば、40-50%くらいの
湿度は保てるだろ?

加湿空気清浄機の強はうるさすぎて使い物にならん。シャープの
ものを持ってるけどw

それ以上の湿度が欲しければやっぱり専用機が必要だな。
857目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:53:40
>>853
給排気塔でもついてるストーブか?
開放式なら過加湿だろ
858855:2009/01/17(土) 18:54:40
いい加減煩かったから、設定を50%の省エネにして一気に加湿量絞ったら、
音は静かで快適だが10分程度で60%→53%に下がった。
859目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:58:27
ハイブリッドは50%位までって割り切って使うものだと思う。
原理的にも50%台が限界でしょ。
860目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:02:23
ハイブリッドは部屋湿度の上昇とともに加湿能力も下がるからね。
良く言えば過加湿はある程度防げるね。
861目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:03:16
ただ限界が50%台という事はない
862目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:09:38
500ml/hクラスのハイブリッドで60%にできるのは6畳くらいまでじゃないの。
863目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:11:05
んなことない。
勿論温度などの環境にもよるが。
864目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:13:39
ハイブリッドと気化式を混同してる感じがするけど、
象印工作員登場の予感w
865目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:15:18
工作員認定ほどウザいものはないな
866目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:15:53
ヒーターを使っても使わなくても大差ないよ
867目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:20:14
加湿器って昔からあまり進化してないの?
868目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:22:48
大差ないわけないじゃん。
869855:2009/01/17(土) 19:39:46
湿度は結局50%まで落ち込んだ。
ヒーターなしでどこまで上がるか実験してみようと、設定湿度上げてヒーターレスでファンをフル回転中。
ふと思ったが、確かにフル気化式状態の本体の側は冷える感じするね。
870目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:41:49
>>789
亀だけどありがとう
うーんそうかー割と静かでコンパクトだからちょうどいいと思ったんだけど
普通に加湿器を買ったほうがいいかもなぁ
871目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:54:23
>>845
なぁ、>>844は気化熱を持ち上げてるんだが、それすらも読み取れないのか?
日本の義務教育での理科の内容がスカスカになってきてるのか?
872目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:55:58
>>848
いまどきのエアコン暖房の出力は4〜6kWっしょ。
気化熱はその1/10未満だから、エアコン増強は必要ないと思う。
873目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 19:59:00
>>864
気化式&温風のハイブリッドってさ、メーカーによっては、象印ポットと同程度のエネルギー効率なんだわ。
所定の湿度に到達した後の効率は、ハイブリッドのほうが高いから、まだアドバンテージはあるが。
874855:2009/01/17(土) 20:15:46
なんとか57%まで上がった。
意外と効果あるな。
875目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 21:24:33
象印なんだが、タンク内に水位の注意書を印刷するのなら、ついでに、0.5L刻みで目盛を入れて欲しい。

満タンを3回ほど洗わずに水追加のみで加湿したら、けっこうスケールが底に溜まっていてビックリしたよ。
こんなにスケールが出るなら、加湿フィルターはすぐにガビガビになりそうね。
876目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 21:37:40
時期が自機だけに加湿器が値上がりしまくりだな
年始までは安かったのに、どんどん高くなってる
足もとみやがってコノヤローバカヤローアマヤロー
877目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 21:55:13
HV-300生産中止ってなんかまずいことでもあったの?
878目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 21:55:35
商売ってそういうものだし
879目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:00:15
季節商品だから仕方ないんじゃね
880目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:02:02
そうか。
そう思うと多少高くてもほしくなるな・・・
881目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:03:56
HV−300高すぎだろ
なんであんなに高いんだ?
ずば抜けて性能が良いわけでもなしに
882目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:12:19
時期が時期だけにって、新型インフルエンザ対策で必要不可欠ってこと?
883目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:12:26
というよりダイニチRX308と比べたらこっちのほうが基本性能高いじゃん
やっぱプラズマクラスターイオンが人気の秘密か?
884目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:14:23
なぜだろう?商品を購入してからその商品の評判を検索してしまうのは・・・。
885目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:14:41
プラズマクラスターってオカルトすぎるだろ
886目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:19:45
急にレスが増えたなw
HV-300は加湿性能がネックだな
いくら静かにしたいからって、どこまで加湿性能落としてんだよとw
887目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:26:59
38dB 300ml 
18dB  70ml 静音ヒーター無し 静音自動運転 18〜26dB 70ml〜?ml
38dB 185ml 省エネ

正直大した性能じゃないな
888目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:37:26
HV-300って寝室用のキューブみたいな形した加湿器だよね?
欲しいと思ったけど値段が高いから手が出なかった。それよりも先に
居室用のを買わなきゃいけないと思ったし。
889目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:47:34
       RX308      HV-300

サイズ     325×325×152    <   236×236×269
タンク         3.2L        >     2.1L
最大加湿能力    300       =     300
音            25dB      >     38dB
静音自動運転    15dB〜18dB   >   18dB〜26dB
消費電力最大     161w       <   140w
付加価値       うるおういんてりあ    ぷらずまくらすたー

静音性に差があるな。
デザインは好みだから何とも言えん。
890目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:57:09
TEKNOSて会社の製品はどうなんでしょう
検索すると商品はヒットするのに会社の情報
製品の情報がまったくヒットしません
891目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:57:29
HV-300高杉ワロタ
買えねぇw
892目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:58:47
>>890
超音波みたいだから却下
893目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:05:08
1万3千円程度が高いのか?
894目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:06:03
そんな安いとこあんの?
895目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:11:33
>>891
HD-3008より性能劣るくせに2倍以上高いとは、一体どうなってんだよ。
プラズマクラスターは高価な装置なのか。
896目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:12:56
HV-300、アスクルで9800円だって。
今は20,000円くらい。
897目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:14:24
HV-300は発表されたときはいいなぁと思っていたけど
実際店で見たら表面がテカテカで傷が凄くて引いた。
タンクも取り出しにくいし容量少ない。手を入れて洗えないし。
898目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:20:08
プラズマクラスターが新幹線の空調に採用されるからなぁ
899目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:24:05
パッソ(笑)にもプラズマクラスターついてるぐらいだからオマケ程度の価格で済むだろう
900目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:25:18
たまにはナノイーのこともry
901目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:27:15
なんでダイニチ工作員はシャープを叩いてるん?
HV-300の性能がたいしたことないんやったら、ビクビクすることないやんw
902目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:27:28
HV-300のレビュー読んでたら欲しくなってきた。
903目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:27:29
ナノイーのドライヤーは評判良いな。
904目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:29:25
俺ダイニチの製品買ってないけど、なんでダイニチ工作員と言われたのかw
誰が誰と戦ってるんだ、このスレはw
905目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:31:01
HV-300なら9800円でうってたよ
906目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:31:39
>>901がどのレスを見てダイニチ工作員と言ったのか
それにより>>901がどこの工作員かがわかる
907目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:32:38
工作員という言葉に釣られるやつが出てきたw
908目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:32:52
>>901
馬鹿だな、知らないでHV-300買った後からダイニチの素晴らしさを知ると可哀想だろ?
工作員じゃなくてある意味福祉活動だよw

まあ知らずに買った後でダイニチ知ったらプラズマクラスターを信奉するな、俺なら。
909目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:33:50
>>907
おい、おまえも釣られてるぞw
910目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:40:06
アンカーなしで ”ダイニチ工作員” って書いても即反応があるのは謎だな
911目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:44:16
むしろ、いきなり○○工作員が〜とかいう奴が出てくるのが謎だな
912目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:44:29
だって書いてる内容見ればどのレスの事言ってるかくらい直ぐに解る。

>>883 >>889 >>895
daro?
913目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:59:25
>>912
象印社員乙
914目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:04:18
強いて言うなら>>883はシャープ工作員で>>889は比較厨で>>895が性能厨で>>912>>914が工作員厨
915目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:06:31
象印は消費電力見て吹いたな
916目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:13:16
象印は音がでかいと聞いてからは俺の中の評価は下がった
917目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:32:16
デカいといっても、
シューっていう音だから、
馴れれば気にならない・・・わけない。
918目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:33:44
919目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:33:45
>>915
電気ヒーター(オイルヒーターもね)を使っているのなら、
ハイブリッドだろうが気化式だろうが象印だろうが、
トータルの消費電力は一緒だよ。

室温が一定になるように電気ヒーターが稼働してれば、ね。
920目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:44:30
前に象を絶賛してたら工作員扱いされて、
象には本当悪いことしたよ
921目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:44:44
>>919
今時エアコンだろ。
毎度毎度のスチーム擁護は見苦しいわ
922目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:55:53
ダイニチ、加湿器の販売機種を倍増 主力製品伸び悩み

2009年3月期の加湿器の売り上げを前期と比べ5割増やす。灯油高などで主力の石油ファンヒーターの需要が低迷しており、加湿器の強化で多様な収益源を確保する狙い。2、3年後までに加湿器市場での台数シェアを現在の3%程度から10%に引き上げたい考えだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080529c3b2905129.html
923目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:00:31
ハイブリッド式加湿器はインターネット通販の「価格.com」で「プロダクトアワード2007 加湿器部門」で銀賞を受賞。お客様からの高い評価もいただいています。

924目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:02:20
空気清浄機はダイキンにしたから、名前がにてるダイニチの加湿器でも買ってみるかな
925目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:02:58
気化式の加湿機つけてるのに喉カラカラ
スチームタイプにすればよかった・・・
寒い+湿度上がらないで最悪。

仕方ないから暖かいお茶飲んでマスクしてる。
926目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:03:59
>>924
だまされるな!!
927目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:05:24
>>922-923

価格.comで必死に工作してまつ
928目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:10:23
>>922
ほー去年の段階で3%だったんだ。
今年はもう少し上がってるかもな。
後発無名としては大健闘だな。
929目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 08:46:16
>>925
すげー漠然とした体感上の話なんだけど、同じ湿度でも
スチームで作った湿度の方がノドとか肌に優しい感じがする。
930目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 09:29:52
>>876
ちょっと前に異常な安売りしたのはアマゾンだけだろw

>>881
ずば抜けてデザインがいいじゃん。個室の棚の上に
さりげなく置けそう。でも同じような四角の三菱重工の
スチームは売れてるのだろうか?

>>884
それが趣味というものでしょう。普通の人は買ってから
にちゃんねるには来ないw

>>893-897
値段は似たようなものだろ?何で展示品のHV-300は
あんなに傷だらけなんだろう?工作員の仕業か?w
931目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 09:34:59
>>928
シェアがそのくらいで価格コムの順位はあんなに上になるのか。
恐るべしw

>>925
どこの気化式?
932目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 09:36:29
uz
933目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 10:55:36
>>930
面白い
934目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:12:48
>>922
その記事に
> 同社は2003年に加湿器に参入。
ってあるな。

新参メーカーが効果的なネットでのマーケティング、やらないわけがない。
935目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:13:51
>>923
価格コムについては、>>377で既出のように、実際の売れ行きとの乖離があるぞ
936目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:16:23
>>928
たった3%のシェアなのに、価格コムのランキングの上位を占める。
やはり、工作してるだろ。
937目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:20:18
価格コムにレビューを複数書く。
家電Watchの提灯記事を書く。
後は2ちゃんでマンセー。

コレでネット通販では上位に入るが、実店舗では通用しない。
938目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:25:21
そりゃ店だと知名度の高いメーカーのが売れるからな
939目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:34:24
時代は加湿空気清浄機や加湿除湿空気清浄機に移りつつある。
大手家電メーカーはそちらをメインにし、単体の加湿器から撤退っする日が来る。
それにつれてダイニチのシェアは大きくなる。実力ではなく選択肢が減って結果的に・・・。

石油ファンヒーターではダイニチ、コロナ、トヨトミだけが残った。
何れもマイナーな低品質メーカー。
940目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:38:08
>>939
安全性に問題のある、石油ファンヒーターとは違うから・・・。

でもシャープの加湿空気清浄機は大人気だね。どの機種も
在庫が切れてるっぽい。
941目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:57:30
すぐに工作員って決め付ける奴馬鹿なんじゃねーの??
942目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 12:02:21
>>941
っ鏡
943目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 12:35:08
>>939
マイナーだから低品質って決め付けんなよ
944目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 12:55:45
>>939
我が家も次に買うときは加湿器単体ではなく加湿も除湿もできる空気清浄機にするかもな

ところで俺の奥さん、象に関するコメントの「天井に突き刺さる湯気」という表現がツボだったらしく、
商品を買った後もこのスレを覗いてるらしい。ダイニチ云々の攻防が面白いんだって
945目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 12:57:41
加湿空気清浄機は止めた方がいいと思うがな。
俺は2シーズンで止めた。
それとも最近のは性能いいのかね。
946目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:03:59
>>945
2シーズン以上前だと出始めだから、細かい不具合はあったけど、
おおむね同じようなものだな。広い部屋では湿度が上がりにくいし、
気化式が苦手な人はダメだろうな。で、何に変えたんだ?
947目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:11:54
>>944

付加価値は付加価値でしかないですが。

メーカーや販売員が単価アップ出来て喜ぶことでしょう。
まぁ最近のは、そこそこの能力が有る物が付いてますが、帯に短し襷に長し。
使用サイズと能力が合えば、コンセントの節約には、なるでしょう。
948目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:21:07
安全性に問題がある製品を売り続けているのは、なぜ?

大手メーカーは責任取ると赤字にしかならない事業だということで撤退したよ?
949目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:23:38
>>944
天井に突き刺さる湯気はキッチンでは日常的に見られるから、主婦には判り易い表現だね。

スチームはエアコンの下に置くと部屋の湿度が均一化するよ。
横に流れる湯気も趣があるかも。

湿度センサーを持つ加湿器をエアコンの近くに置くと、異常乾燥だと誤判断して連続加湿して湿度が高く成りすぎる。
そんな場合は湿度設定を40%に出来る機種が良い。
950目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:24:42
>>939
加湿するだけだと、室温が下がったときに湿度過剰になるので、
加湿器と除湿器が一体になって初めて「湿度コントロール」として、完結するね。
どうせ空気を動かすなら、空気清浄機を兼ねるのも合理的だし、

加湿器も除湿器もヒーターやペルチェよりもヒートポンプのほうが効率が良いので、
最終的には冷暖エアコンとも一体化するだろうね。

そして名実ともに「エアーコンディショナー」になるわけだ。
951目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:27:03
>>947
薄利多売で売上高のみを追求する時代は終わりましたよ。
何年も前から営業利益もちゃんと見ないとイカンという意識になっていて、
価格は廉価だが、それを上まわって原価がとても安いものが良しとされてる。
つまり、他社よりも仕切りが圧倒的に安いメーカーが、販売店にとっては良い商品。
952目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:27:49
風邪が流行りだすと、在庫消化が出来る。
加湿器の話題のスレはこちらですか?
953目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:49:07
インフルエンザの集団感染が発生したっていう病院、
室温が低い or 湿度が低い
だったのかな。

高齢者向けらしいから、経費削減要求が厳しいのかな。
954目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:52:26
>>953
湿度が15%しかなかったそうだ。
ガクブル
955目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:56:56
店頭ではイオンが人気だから、パナとシャープがよく売れる。
みんなイオンイオン言ってる。こことは逆w
あとは元々スチーム持ってて、電気代の安さでハイブリッドや気化式を
買ったけど物足りない〜!って言う人、
加湿空清についてる加湿器じゃ足りなかったと言う人が
重工や三菱や東芝のスチームを買っていく。
あと、「手入れが手入れがァ…」というお客には
「こんなんあるよ。」と象を見せるととっても満足して買っていく。

ダイニチやベンタは少数派の氏名買い。
けど今年はダイニチの方が圧倒的に多いな。
デザインがいいしネットでの評価が高いからかね。
956目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:56:58
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090118/20090118-00000755-fnn-soci.html
によると、
> 病棟内の湿度は15%と非常に乾燥していて、指導を受けたあと、ぬれタオルを干して対応
> 加湿対策を行っていなかったことについて、病院では「レジオネラ菌などの感染症防止のため」と説明している。

超音波式を使っていて危険だとわかって使うのやめたのかな。
957目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 14:06:32
調子に乗ってVICKSをつけっぱなしにして寝てたら
湿度が70%になってて壁紙とかが
触ってわかるぐらい湿っぽくなってた。
やばいやばい。
寝る前に60%ぐらいにして止めてしまった方がいいかもしんない。
958目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:26:03
寝ている間に室温が下がるのであれば、60%でも高いよ。
959目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:49:14
>>946
勿論ダイニチ〜

空気清浄器はシャープの3年くらい前のかな。
気化式で一時間最大200ミリ位だったと思う。
960目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:16:29
プラズマクラスター付きエアコンと安物のスチーム式加湿器併用だったらカビ菌舞わないのかな。
961目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:33:05
このスレ読んでから象印かってきた〜
鼻がカラカラに乾くのが治ったので満足です!
962目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:34:57
次スレ立てて!
963目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:38:18
>>957
塩の量と水の量を調整すると幸せになれるのね。
964目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:48:00
昔ながらの超音波式、耐熱ガラスのボトルに1Lくらいしか
入らないヤツだけどそれに熱湯を満タンに入れて使ってる。
熱湯消毒のつもりなんだけど
これなら少しは安全?カビ死ぬよね?
965目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:59:17
>>960
プラズマクラスター付のエアコンは、夏場に内部にカビが発生しないのなら、説得力あるなぁ。
普通のエアコンはドライ運転したあとに止めると、まずカビる。
966目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:00:04
>>964

気のせいなくらいな効果
967目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:09:31
>>948
石油ファンヒーターのスレじゃない。

>>949
ようするに三菱重工を買えとw

あの四角い黒いの気になるな。手入れは面倒そうだけど、
このスレに常駐してるマニアなら楽しんでやりそうw

>>950
エアコンに水入れようと思ったら大変だから無理じゃない?
寒冷地用によくあるような床置き型エアコンなら別だけど。
968目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:11:43
>>967
エアコンの室外機側に大容量の給水タンクでOKだと思う。
969目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:17:05
>>967

たとえばダイキン

http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/images/03_img_03.jpg

水入れたりしません
970目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:18:15
>>952-954
湿度計を買いに電器屋に行ったら湿度20%だったよ。ガクブル。
冬場は行かない方がいいかも。

>>955
三菱重工のスチーム加湿器の話はよく聞くけど、三菱電機や
東芝のものはどう?

>>959
>気化式で一時間最大200ミリ位だったと思う。
そんな機種ないよ。で、ダイニチのどの大きさに変えたんだ?

>>964-966
カビが生える前に水を使い切るなら効果はあるだろうけれど、
熱いままだと加湿器が壊れるんじゃないか?
971目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:18:28
次スレ立ててみる。できなかったらごめん

972目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:22:10
>>968
寒いのに外に出て水を補給しろとw

>>969
持ってるけど、室外機も室内機もうるさくなるし電気代がかかってそう。
寝室くらいの大きさだと結構効果があるし、水を寝室に持ち込まなくて
いいので便利だけど。

うちは湖のそばなので外気の湿度があるけど、外気の湿度がないと
加湿しないんじゃない?
973目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:22:46
974目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:25:10
>>969
普通のエアコンでも暖房で使うと、室外機が結露して、大量の水が出るよね。
975目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:30:29
976目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:31:29
977目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:32:50
次スレたててみる
978目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:33:17
そう言いつつ、 スレが埋まっていくのであった。
979目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:33:27
>>977
もう立ってる
980977:2009/01/18(日) 17:34:43
もう立ってた。
981944:2009/01/18(日) 17:35:51
>>947
まだそんな感じなんですか。買うときに良い製品が出てなければ、また単体買いだな

>>949
どうもです。このスレで書いてあったので置き場所は気をつけてます
982964:2009/01/18(日) 17:41:48
>>970
1Lくらいしか入らないやつなんで使い切っちゃえます。
で、入れるときは毎回熱湯なんだけど
壊れないなー。こわれたらいい加減いいハイブリッドとかに
変えます。ただ、今のは石油ファンヒーターの上にちょこっと
乗っけておける小ささなので便利で取り替えられないんだよな。
レスありがとう。
983目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:57:18
加湿器なしで暖房は石油ファンヒーター
温度23.5度 湿度61%

関西で年で一番乾燥してる時期っていつ?
加湿器買ったけど一度も使ってない・・
984目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:11:37
>>983
石油ファンヒーターは水蒸気が発生する。
985目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:26:53
>>970
外だから帰ったら調べるよ。
兎に角大した加湿能力のでは無かった。
200は越えないレベルだったはず。
まあ元々空気清浄器として買ったつもりで加湿器はオマケみたいなもんだったし。
花粉症の症状が劇的に改善されたから感謝してる。


ダイニチの508
986目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:47:43
象の人見てるかな
あれ中のタンクだけバケツみたいに外せないかな
普段大きいサラダボールで給水してるけど
中洗いたい時とか指挟みそうで怖いんだな
987目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:53:21
>>986
中の人ではありませんが・・・

蓋は横の黒いボタン押しながら、斜め方向に軽く引き抜けますよ。
構造的に取り外しはできないと思う。

ヒーターと熱的に結合されているだろうし、断熱になっているだろうし、、水位表示の管がついているし。



ふと思った。
安全を度外視したら、ホットプレートにお湯を張って100度に設定したらどうかな。
988目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:53:36
>>983
今日は湿度高いけどね。でも関西だと年に何日も加湿器が必要な機会はないかもw

>>985
多分、KC-35C1(最大450mL/h)だと思う。ちょっとうるさいかもしれないけど、意外に
加湿能力は高いよ。でも中の風路切り替えの故障で加湿しなくなるという書き込みを
見た気がする。壊れたんじゃない?
989目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:58:13


今度の新製品はIH炊飯器型の加湿器にすればOK
990目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 19:01:50
毎日2回、米を炊けばいいのよ。

朝、自動的にタイマーで加湿される。
夏場はウザいくらい。

夜、料理で換気扇を使って湿度が下がったところを、ちょうど炊飯器が補う
991目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 19:29:25
自室用に象の四角いコンパクト買いますた。
雑菌の心配なく安心でおまけに可愛いフォルムだす。手入れもラクは間違いなさそうだ。
なんか、つけたらあったかいような気がするので暖房下げた。 超満足。
992目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:01:03
サンヨー500Aが明日修理から帰ってくる・・・

もうバスタオルから卒業できる・・・

感無量だ。
993目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:31:55
今日は快適だわ。

外は寒くて窓ガラスに結露ができるものの、風が弱いらしく、湿度が上がる。
994目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:39:07
風が強い→乾燥する

w
995目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:57:47
風が強い → 隙間から空気が出入りして加湿した空気が逃げ、温度が低く乾いた空気が入ってくる → 乾燥する
996目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:00:53
風が強い →加湿器メーカーが儲かる
997目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:03:04
風が強い→993みたいに書き込む→しらける→ブログでやれよとつっこむ
998目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:20:33
998
999目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:27:45
終わり!
1000目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:32:58
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。