そろそろ加湿器 29台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:08:53
主な加湿器の種類

☆スチーム式・・熱で水を気化させる方式。消費電力:大

☆気化式・・加湿フィルターなどに水を含ませて風を当て水を気化させる方式。消費電力:小

☆ハイブリッド式・・加湿フィルターなどに水を含ませて温風を当て水を気化させる方式+気化式のハイブリッドが主流
            一部にヒーター加温+超音波式のハイブリッドもある。消費電力:中

☆超音波式・・水に直接振動を与えて霧化する方式。現在はほとんど生産されていない。消費電力:小
3目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:09:34
☆加湿器の購入を考えたら

Q: 加湿器が必要かどうか判らないのだけど、どうしたらいい?
A: まず湿度計をホームセンター等で600円程度で購入しましょう。加湿器を購入しても湿度計は必要になります。
  湿度の高い地域や極端に低い地域もあるため、湿度計で計測しないと無駄な買い物をすることになる可能性があります。
  12月上旬での関西のある地域では湿度60%、関東のある地域では湿度20%と違いが有り、
  関西では加湿器が不要でも、関東では必要と言った地域差があります。

Q: 湿度計を買って計ったら50%有りました。湿度足りてる?
A: カビ・ダニ・ウィルスなどを抑える湿度の最適条件は40%〜60%といわれています。
  肌の乾燥や喉の痛みも40%以上有れば抑えられる為、50%有れば十分です。

Q: 真冬や乾燥する季節になったら今より湿度が下がると思うけど、いつ買ったら安い?
A: まず加湿器が必要か不要かで考えましょう。
  真冬や乾燥する季節になっても湿度が足りているなら加湿器は不要です。
  加湿器が必要と言った強迫観念に捕われず、うがい等をして風邪等の予防をしてください。
  価格は日を追うごとに徐々に下がっていくので必要になったら買い時です。

4目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:09:55
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A: 内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
         方式によって性質が異なります。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 スチーム式にこれがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。
5目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:10:51
追加あったらヨロ
6目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:11:18
ダイニチ工作員に騙されないように気をつけて下さい!
7目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:13:55
今流行ってるツインバードやヤマゼンはどう?
8目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:20:43
激しく乙〜
9目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:25:04
>>1乙です
10目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:27:29
11目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:30:31
>>10
それ多分ガメラ内藤
12目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:08:51
水だけ交換して使えるってのはないのかな。
13目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:16:39
972 : 目のつけ所が名無しさん : sage : 2009/01/03(土) 17:10:05
>>970
暖房スレでも同様の話題でるけど、乱暴な話
子供には体で教え込むか、それがいやなら柵を張るかだ

これって暴論。子供がかわいそう・・・
まぁこんなレスするのは子持ちじゃないだろうけどね。
安全性の高い商品があるのに、わざわざ危険なものを選ぶとか
保護者の責任放棄でしょ。考えられないわ。
14目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:17:00
>>10
けどそれ白い粉に関しては今までの超音波と比べると少ないらしい
100%超音波じゃないからかな
15目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:19:18
>>10
あれだけ超音波式は地雷だっていってるのに…
よくね〜って自分が思ってるなら買って、レポートしてくれい。
今度は買いました〜!って感じでよろしくね!
16目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:21:17
>>13
まあ幼児やペットもいるからな。
代替商品があるならわざわざ選ぶ事はあるまい。
17目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:31:18
>>10 >>14-15
ちょっと詐欺的だな。

公式ページ見てもハイブリッドとかスチーム式とか
書いてあっても超音波式とは書いてないよな・・・。
18目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:33:08
アマゾンレビュー見てみ
冷静なのもいるが、殆ど絶賛で笑えた
19目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:34:56
ttp://www.ccp-jp.com/life/heater/kc202.html
これスチームだけど電気食わなくてよさそう
20目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:22:40
NGWord:www.ccp-jp.com
21目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:28:41
>>12
象印のスチーム式をオススメ。
ただし最上位機種にしか自動運転機能がないので注意
22目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:29:52
>>13
バランスの問題で、過保護もまた、よくないよ。

自分で危険を察知・判断して回避する能力がないと、
親の庇護下から離れた途端に死亡事故なんてことも。
23目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:31:19
親からはなれて羽根伸ばして
パン食いすぎて死ねばいいよw
24目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:31:29
>>18
アマゾンはアフィリエイト工作員だらけだよね、ほんと。
25目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:35:27
昔の人は10人くらい産んで、そのうちの1人か2人が子供のうちに死ぬのは、普通のことだった。
そりゃぁ悲しいけど、そういうものだとして受け入れるしかなかった。

ところが今は、1人か2人しか産まないので、
命に係る病気になった時に治療が成功しなければ医療ミス・事故だという話になる。

昔は、病気で死んでしまう人を少しでも救える可能性があるのなら医療で救おう、だったのに、
今では、死んでしまう病気になっても病院に行けば治癒して当然という話になっているから大変だ。
26目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:36:29
>>22-23
子供もいないやつが適当のこと書くなよ。

だいたい象印の加湿器はもし幼児がひっくり返しても
死ぬほどの大事故にはならんだろ?

だいたいティファール型の湯沸しポットもひっくり返ると
危ないからと、しっかりしたフタのついたものを開発して
出すメーカーだし。
27目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:43:18
ダイニチのHD-9008がアマゾンでとんでもなく安くなってるな。
28目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:48:09
アマゾンが妙に安いね今。
29目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:59:13
>>27
HD-RX508も安くなったなぁ
30目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:19:41
>>26
自分が子供のころは、石油ストーブの上のヤカンがぐつぐつ煮えたぎってましたが。
もちろん、一度は火傷しましたが。

ま、自分が子供のころと今では、子供の扱い方が違うことは、わかってますよ。
31目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:21:01
>>27-29
宣伝乙
32目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:21:56
>>26
家がティファールだったので、象印の電気ケトル見た時はゴツくてビビッたw
33目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:22:41
amazonの売り値は、一般販売店への卸値 + 1500円。
34目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:27:30
com最安値いきなりぶち抜きで不人気色の投げ捨てとかじゃないし、妙に安い
新型出るのかね?
35目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:27:46
三菱のSV-DK808って交換お掃除レスって書かれていたけど騙されるとこだったわ。
説明書落としてみてみたら他の加湿器と同じで掃除毎週必須じゃねーか。
しかもあの内部で回っているファンをポリ袋に入れてつけ置き掃除とか面倒くさすぎる。
昨年掃除の必要ないんですよと勧めていたヨドバシの店員くたばれ。
36目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:29:37
>>30
FF式じゃない石油ストーブは子供がうんぬん以前に危ない。
先進国でこんなのが許されてる国って他にある?

加湿器に関しては子供も危ないけど、老人も多いんだから
安全に越したことはない。自己責任と言えば自己責任だが
そこまで危険を冒すほど必要なものじゃないw

>>31
cpcだかなんだかで面白いというので見に行ったついでに
ダイニチの値段も見ただけ。これっていったい原価はいくら?w
37目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:32:53
>>32
ヨーロッパでは200Vなのでよく使われていて慣れちゃってるけど
あれも危ないものだよね。もっとも日本よりキッチンまわりが広い
家が多いからそれほどひっくり返すところに置かないけど。

>>33
卸値が1500円引きだと、原価は10000円切ってるくらいなのか?
9008でも。

>>35
週に1回は掃除じゃなくてトレイの水を捨てるだけだろ?
38目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:34:47
前スレで東芝のKA-H35SX買ったモンです。

パワーが微妙。
白い湯気が全然出ないから、あまり効いてる気がしないけど効いてるのかな?
コンパクトで良いけど、メンテナンス制はあんまり良くないかも?
39目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:35:36
>>35
三菱のサイトみてみたけど、謳い文句はすごいな
電気代は素晴らしいけど
浮くフィルター代8年で計算してるが、そもそも加湿器8年も持つのか?
40目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:37:57
>>35
回転フィルターを掃除するにはクエン酸がキロ単位でいるみたい。
クエン酸が高いから手洗いしようと思って分解してタワシでこすっても、茶色い汚れが取れないし。
一ヶ月くらいでそこそこ汚れが付着した。
今までのフィルターをシーズンごとに交換するタイプの方が良かった気がする。

加湿力は問題なさそうなんだが
41目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:41:13
>>35
前スレでもラクリアミストに騙されていた人いたね。
やっぱり同じように取説読んで事実を知って驚いてた。
42目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:41:29
>>35
説明書良く嫁 毎週付け置きなんて書いてねーぞ
よごれないように水の入れ替えちゃんとしてれば詰まったりしねーよ
ヨドバシのせいにしてんじゃねーよ

あっ、ダイニチの人だったのか。釣られちゃったよ。失礼しました。
43目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:42:45
>>36
日頃から、他人によって安全を確保されている状態に馴れきっていると、自分で安全を確保できなくなるよ。
加湿器のメンテだってそう。メンテナンスフリーの製品に囲まれて生活しているから、掃除しないで死ぬ人が出てくる。
44目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:47:36
>>40
クエン酸、工業用のなら1kgあたり1000円くらいで買えるところあるよ。
45目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:49:25
>>39
パナソニックは10年で計算してるぞw

あの加湿フィルターって食器洗い用に売ってる
旭化成のネットスポンジと同じだよなw

>>40
確かにでかいから洗うことになると結構大変か。

>>41
実は勧めたのは俺・・・。消耗品はなしでとか
電気代は安くとか言ってるから他に勧めようが
なかった。

誰かダイニチ工作員が止めると思ったけど、
あんな勢いで買うと思わなかった・・・。
今頃は届いてると思うけど、実際どうだった?
46目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:50:03
>>27
http://kakaku.com/item/21680210340/pricehistory/
いきなり、価格comで20%近く最安値ダウンだから凄いね。
これだったら5008買うつもりだった人は、9008でいいと思う。
個人的には、それほど大きさ変わらないと思うし。
後、アマゾンは平気ですぐまた値上げして戻ることあるから注意ね。

47目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:50:42
>>35
トレイ清掃は毎週じゃなくて隔週だな。
他の加湿器と一緒だな、これで良く掃除レスとか言えるな三菱。
48目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:51:05
気化式って夏にはクーラー代わりになるの?
49目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:58:25
>>40 >>44
キロ単位もいらないだろ・・・。計算できるか?

>>46
9008って5008を見た後で許容できるような大きさ?

>>47
トレイの排水だって・・・。まあ他社の加湿器も
トレイを抜いて流しに持っていって、フィルターと
トレイをすすぐだけだけど・・・。
50目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:02:32
ラクリアミストの取説
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_documents/SVDK808IB_H02.pdf

> お手入れの頻度と場所
> 汚れたとき → タンク・本体
> 1週間に1回程度 → フィルターカバー・エアフィルター
> 2週間に1回程度 or 3日以上加湿しないとき → トレイ(排水)
> ディスクユニット・トレイの汚れがひどいとき → ディスクユニット・トレイの清掃
> ディスクの間が汚れでつまったとき → ディスクユニットのつけ置き洗い
> タンク・トレイ・ディスクユニットにヌメリやピンク色・赤色の付着物があるとき、ニオイがするとき → タンク・トレイ・ディスクユニットのつけ置き洗い

普段はトレイは排水だけで、掃除は必要ないのかな。

だが、この排水の手順が長い
・タンクを取りはずす → 溢れたり他が濡れないように配慮してどこかに置いておく
・背面のパネルを外す
・ネジを2本はずす
・さらにパネルを外す
・トレイを引き出す
・トレイ上にあるディスクの水を切る → 濡れているディスクをどこかに
・トレイを傾けて水を捨てる
逆の順番で組み立てる

トレイのみを1アクションで本体から引き出せるのなら、いいのにね。
51目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:04:46
>>40
詳しく使用状況・掃除の頻度、そして、現物の中身がどうなってるのか写真upお願いします。
52目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:07:16
>>50
排水作業だけでエライ面倒くさいが質実剛健の三菱ならでわなのか?
53目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:17:20
HD5008    HD9008
サイズ 上から高さ、幅、奥行き
375       405
390       450
190       230
加湿力/電気(50Hzの場合)/音 上から標準、省エネ、静音
500/255/15~32 900/405/15~35
300/*23/15~32 580/*17/15~35
435/248/15~32 800/401/15~25
タンク
4.0        5.0

HD9008の省エネモード、17W、580ml/hに魅力感じる人なら
大きさの違いは気にならないと思うけどなー。
54目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:26:35
RX508のデザインと9008の消費電力で迷う…
55目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:45:25
amazonがRX508を安くしたので質問です(長文スイマセン)
肌、喉の調子が悪いため加湿器を6畳のPC部屋に置こうと思っていますが、RX508とRX308とHD-3008で悩んでいます。
RX308、HD-3008の値段が3000円近く違いますがこれはデザインだけで3000円高いのでしょうか?それとも別の機能があるのでしょうか。
とにかく安価で喉と肌を直したいので、よろしかったらご相談お願いします。他にオススメがありましたら教えて頂ければ嬉しいです。
56目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:46:10
rxは5008より燃費良いよ
57目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:51:44
大きめの方が後々電気代もお得になるし、余裕で運転できるから音も静かになるしで
その中なら今破格値のRX−508が良いと思う。
58目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:55:13
ラクリアミストとダイニチのを持っているけどトレイの着脱は慣れればそんなに大きな差はないと思う
けどな。1分もあるかな。
むしろうちの場合それ以外の問題で一長一短だが。
59目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 01:09:23
>>58
それ以外の問題って?
60目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 01:24:05
>>49
キロ単位は間違いだわ、すまん
61目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 01:27:38
シャープのHV-300か、ダイニチのHD-9008か、購入を悩んでいます。
主な使用用途は、「寝室(8畳)で寝るとき」ですが
価格差もなくなってきたので、引っ越しとかする可能性も考えると
後者がお得な気がするんですが……。

ちなみに重視するポイントは「静音性」と「メンテの少なさ」。
アドバイスいただけると幸いです。
62目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 01:42:17
>>61
HD9008しかわからんけど、8畳だったら省エネ、50%運転で
気化運転かつ15dB運転になると思うのでかな〜り静か。
ただし、60%目指すなら、省エネモードだと恐らく常にmaxの35dB
運転になって寝るにはうるさいかも。

ウイルス的には、湿度は50%で充分で温度20℃以上が理想みたいだけど
俺んちだと、室温15℃前後湿度50%省エネ運転で寝て起きたらたま〜になんとなく喉
が痛いことがある。喉てきには、もう少し温度も湿度もほしがってる気がするが
加湿しないよりかはかな〜りマシになってるはずw

53も参考にね。
63目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 02:10:10
俺ダイニチの買ったんだけど、間違って他のかな・・・・・・・
6461:2009/01/04(日) 02:14:42
>62
ありがとうございます。
喉の痛みが一番気になりますw
購入の参考にさせていただきますー。
65目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 03:59:39
>>56-57、ついでに>>62
どうもありがとうございます。RX508にしました。
よく考えたら12000円でもフィルター代諸々含めて結局15500円くらいになっちゃうんですよね。
5008のデジタル湿度計が気に利いましたが、RX508のデザイン、消費電力や機能を見てこちらにしました。
デザインだけで高いなんてことにならないよう祈ります。。
66目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 05:02:16
省エネモードメインで使う予定だったし、湿度デジタル表示なんで
508じゃなく安い5008買ったけど、デジタル表示は別に要らないと思う
加湿器とは別の場所で測れる、単体の湿度計買ったほうがいいよ
67目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:03:23
加湿器の湿度計って全然あてにならんしね
68目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:16:20
>>65
フィルターは別売りでないでしょ?
けど12000円で手に入ったら、もし気に入らなくてもアマゾンが安売り止めた頃にオークション出せば同程度で落札されるかもね。
69目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:26:16
寝る時用に気化式とかを選ぶような人は、何を選ぼうが
うるささで寝られない事は一切ないような神経が太い人なんだろうな・・・
70目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:28:16
>>69
エアコンを付けてるとどうしてもそれなりの音の中で暮らさざるを得ない。




あ、エアコンって知ってる?
71目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:33:39
>>70
正月早々、挑発的な口調は止めよう。お互いに。

エアコンの音よりも、気化式ハイブリッド式の静音運転の方が
うるさいし気になるでしょうに・・・
72目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:34:26
>>53 >>54
気化式800mL/hのラクリアミストでも、もう少し小さいんだよな・・・。
(高さ405×幅385×奥行255mm)

大抵の空気清浄機、加湿器が幅40cmにはおさまってるので、
さすがに45cmはでかく感じると思う。個人的には。

RX-508は省エネモードの加湿量が多くて370mL/hあるから、
これもいいかもしれない。ハイブリッドで使ってもそれほど
電気を食わないし。

>>61
何で大きさが違いすぎるHV-300とHD-9008で悩むんだ?
間を取ってRX-508でどうだ?w

>>67
あてにならない湿度計で制御するから、ずっとうるさかったり
逆に全然加湿しない加湿器があったりw
73目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:34:42
加湿器の置き場所で
湿度はかなり変わるからな
エアコン近くだと30%なのに
奥に置いといたら60%になりやがった
何で2倍も違うんだよ
74目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:35:10
>>71

>エアコンの音よりも、気化式ハイブリッド式の静音運転の方が
>うるさいし気になるでしょうに・・・

病院行った方がいいぞ。
75目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:36:38
>>71
最近のシャープのHV-300とかダイニチの全製品なら
空気清浄機並みに音がしないんじゃない?カタログ
スペック的には。
76目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:40:04
>>73
両地点の気温を測ってみよう
77目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:44:02
>>73
エアコンの湿度計は全くあてにならないというか、すごく乾いた値を示すよね。
(温度は意外に部屋の真ん中と似たような数字だけど)

ダイキンのうるる(エアコン内蔵の加湿器)は性能云々以前に、全く制御が
出来ないで、ずっと加湿するw
78目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:48:28
乾燥の季節 心まで乾いてゴマ
79目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 08:49:11
型番号忘れたがウチのコロナのハイブリッドは、20秒間に2回とか
3回とか制御を入れたりするのか、小刻みに排気音が変わるので
ウザい事この上ない
80目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 09:09:43
家の安い湿度計と加湿器の湿度表示がいつ見ても同じ値だから、
実際の湿度が違っているとしても何だか得した気分
81目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 09:28:20
>>79
四角い気化フィルターを長辺方向に回転させてるから
空気抵抗が変わってるんじゃない?
82目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 10:11:07
コロナってカタログ見てみると安い割にはカビ対策に中々手の込んだ工夫して作ってるね。
サイズもクラスの中ではコンパクトだし。まあその分静音性は若干犠牲になるかもだが。
8361:2009/01/04(日) 10:19:17
おはようございます。
結局煙草を吸うこともあって、使っている空気清浄機と同じ
プラズマクラスターのついてるシャープのHV-300を選びました。
(寝室では吸いませんが、匂いや煙は多少なりとも流れてくるので)

年末からずっと拝読してましたが、すごい専門スレですよね。
加湿オタクというか…言葉は合っているかわかりませんが…すごいっす。
皆さんなら新型インフルエンザに勝てる。
アドバイスくれた方ありがとうございました。
84目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 10:29:21
はっきり言って、インフルエンザに勝つ為だけに
加湿器オタクやってるよ。この時期にダウンするわけには
いかない。
85目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 10:35:40
しかし本当に暖房代がかかる。
去年までは厚着でしのいでいたのに、
実際相対湿度上げても温度が低いんじゃウィルス効果イマイチと知るとついエアコン入れちゃうんだよね。

テンプレも次回からは相対湿度の事も考慮して書き換えた方が良いかもね。
初めて来た何も知らない人なら湿度計の湿度だけ見て判断するかもしれん。
俺が前そうだったし・・・湿度80%だ、潤ってるぜ〜って、温度が10度でも思ってたしw
86目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:05:14
>>54
>>RX508のデザインと9008の消費電力で迷う…

漏れも〜リビングに大きいの欲しくて迷ってる。
でも、来年になればRX908とかでたらあ〜1年まてば
良かったのに〜って書き込まれそう。
アマゾンは価格comとタメハッテルね。いいね。
87目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:13:13
思うんだが、RXのデザインは508までのデカサが限界で、
9008クラスになるとちょっと笑えるような気がするのは俺だけか?
いやそれでもダイニチは出すかもしれんが。
88目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:22:58
5008買ったら湿度は潤ったが財布の中がカラッカラ
○| ̄|_
89目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:41:27
>>88
5008は1万円位だろ。まぁ加湿器買えばそんなもんって思って
あきらめよう。風邪引いて病院行くよりかはいいと思うよ。
90目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:45:38
>89そだね
ありがと
91目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:57:07
>>85
ホント正にその通り。
少し厚着して、電気ひざ掛け(55W)+HD9008省エネ(20W)使ってたら、ホントそれだけで寒くないのに
温度が15℃ぐらいしかないので、エアコンかけてしまい、湿度がどんどん下がり、標準のハイブリッド運転に
してしまう。今月の電気代、心配だ。興味深くもあるけどw
92目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:02:16
>>55
ダイニチのWebサイトで取り扱い説明書を読んでみて。
HDにのみ、湿度の数値での表示がある
RXにのみ、目標湿度を5%単位で任意に設定できる
93目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:05:42
>>69
そもそも、寝るときに加湿器を使うというのがナンセンス。

一晩中エアコン付けっぱなしにするのか?
人の出入りもない締め切った部屋で加湿続けないといけないのか?

締め切った部屋、エアコンOFFなら、湿度は保たれるどころか、朝方にかけて上昇するよ。
寝室をカビだらけにしたくなければ、寝室に加湿器なんてのは、やらないほうがいいよ。
94目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:06:42
>>72
ラクリアミストは左右方向に湿った空気がでるので、実際には左右方向にもっとスペースを食うよ。
ダイニチは上方向に湿った空気がでるので、左右方向はスペースを必要としない。
9565:2009/01/04(日) 13:08:11
>>68
うおおお、どうもありがとうございます。無駄な出費するところでした。
しかし今まで加湿器なんて買ったこと無いから楽しみです。
ここのスレの方たちは空気清浄機だったり、加湿器の2コ3コは当たり前でしょうか?
96目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:09:03
>>73
湿度っていうのは、飽和水蒸気量に対する割合 = 相対湿度 だからね。

同じ空気でも、暖めれば湿度は下がる。
エアコンの近くは空気の温度が高いから湿度が低くて当然。
97目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:32:11
昨日の夕方に象印のスチーム(EE-LC50)が届いて、さっそく寝る前から使ってみた。
お湯沸かす時の音がけっこう盛大wで(一度沸いちゃえばまあ、普通だけど)、
おはようタイマー使うと半端な時間に目が覚めちゃう不安があったから、
おやすみタイマーだけセット。なので、正味7時間くらいの稼動。

秋口からずっと、寝る前や起きた際の喉の不快感に悩まされてたけど、
昨晩と今朝はそれが無かったので、いきなり効果を実感。加湿器ってえらいんだね。

・・・ただこれ、蓋開けたらまだ水が半分くらい残ってるんだけど、
やっぱ1回1回捨てて入れ替えた方がいいの? それとも、継ぎ足して使って大丈夫?
(象に電話しようかと思ったら、休日で受け付けてなかったorz)
98目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:34:46
継ぎ足ししてったらどんどんミネラル分が濃縮してくんじゃね
99目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:36:35
>>93
インフルエンザ対策なら22℃&50%キープが必要なんで寝室のエアコンは朝まで使うぞ。
自宅警備員じゃないなければ平日の昼は寝室のエアコンも加湿器も使わない。
100目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:47:23
マッシュルーム型の加湿器買ったけど、
今の所水漏れもないし、いい感じ。
電源を入れるとあやしく光るのもいい。
101目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:48:37
>>97
俺の中の重要度的には加湿器はテレビよりはるかに上で、食器洗い乾燥機よりはちょっと下かな。
一番はやっぱりエアコンかなあ。夏はこれないと寝れないし。
102目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 14:33:16
HD-9008とModel 3300を検討してます。
長所短所お願いします。
特に気になっているのが、メンテのしやすさと、タンク内ばい菌の繁殖についてです。
そもそも気化式はレジオネラに対してはどうなんでしょうか?
銀貨入れておけばよいのでしょうか?
103目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 14:47:17
>>93


よう、貧乏人。
104目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 15:03:41
>>1
テンプレ変更してくれたんだね、ありがと
105目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:00:07
HD-5008を購入した物ですが加湿器の近い所に電波時計の壁時計が有るのですが電波を受信しなくなりました。
加湿器のコンセント抜くと電波受信します。
後から分かったのですが電波腕時計、電波目覚まし時計も受信しなくなりました。
参考まで.......
106目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:14:35
>>105
モーターの近くに置いてるからだろ。
目覚ましもそんな近くに置いてるんだ?
コンセント入ってるだけで受信しないの?不思議だね。
107目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:17:53
>>97
超ヒマなんだったら毎回水を捨てて入れ替えてもいいけど、
まあほとんどの人は空になるまで使って、警告出てから
水を注ぐって感じじゃない?
108目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:18:43
>>93
タイマー2時間切りで寝る時つけてるよ。
朝起きてノド調子がいいからね。
室温下がって相対湿度あがっても意味ないよね。

93の言う通り過度の加湿での押し入れ&クローゼットのカビには要注意だね。
月に何回かは半日でもいいのでドア開放して湿気をだしたり除湿剤置いていた方がいいね。
109目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:39:02
>>105
あ、うちも一緒だ!!!
最近電波受信しなくなって時計の向き変えたりしたけどだめで
不思議だった。
たしかに、HD-9008を電波時計を置いている棚の目の前に
置いた頃からだわ。
夜は電源は切っているけどコンセントは挿しっぱなし。
今夜コンセント抜いてみる。
110目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:10:08
HV-300の大きさ実感するのにymd電器に見に行ってみたよ。小さいンだなあ。
ついでに商品説明うけて来たんだが、フィルターは1週間くらいしか持たないとか言われたんだが?
実際使ってる方どうでしょうか、そんなに変えなきゃいけないものなの?
111目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:12:47
>>109さんへ
約3b位加湿器から離すと受信する様になりました。
因みに全てCASIOの電波時計です。
あっ私>105です。
112目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:49:16
関東で室温22度湿度22%の環境で唇がカサカサするようになったから
FE-KXD07注文しちゃった。
他のメーカーの説明書色々見て結局これになった。
Webで説明書が見られるのって便利だね。
掃除の手順とかカタログには載ってないし。
113目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:50:30
健康の為に六畳の寝室に12畳用のスチーム加湿器を3個フル稼働してました。
今日、時計と一緒になった加湿計(5000円相当)を買ってみたら室温25度で湿度88パーセントでした。
どの程度を目安に加湿したらいいのかな?
基本的には湿度が高ければ高いほど健康なんですよね?
114目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:57:59
なんか大きな釣り針が・・・・・
115目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:05:34
>>113
ちょっと高すぎw
せめて70%程度に抑えないとカビるぞ
116目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:06:31
>>112
買う前に説明書を読んで納得して買うのも良いよね。
ここで聞いたらダイニチ買わされるからw
117目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:25:26
>>97
毎回は捨てなくてもいいけど、数回に一度は捨てたほうがいいと思う。
たくさん捨てるとお湯がもったいないので、満タンにしないほうがいいよ。
どれくらい入れるかは使いながら経験で判断。
118目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:26:34
>>99
インフルエンザ対策というけど、寝室の空気はどんどん入れ代わるの?

締め切りなら、インフルエンザ・ウィルスが十分に減った状態になれば、
あとは温度も湿度も必要ないと思うんだが。
119目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:37:15
>>103
俺を貧乏人というのはいい。
だが人を貧乏人というからには、あなたはポット式を使っているだろうな?

>>106
不思議じゃないよ。
運転してなくても待機電力だけでノイズは出るよ。

こういうカタログに現われない部分の品質は、真っ先に削られるんだろうな。
まともな電源回路って、けっこうコストがかかるから。
120目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:43:43
象印の欠点

電気代節約の為、やかんでお湯をわかす

沸騰するまで間、寒くてヒマなので布団にくるまってテレビ見る

テレビに夢中

気づく

台所が大変なことに・・・
121目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:44:41
>>120
お前さんの使い方が悪いだけ。
122目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:47:47
国内の大手家電・電機メーカーの場合、
設計開発における社内規則が充実していて、
(むしろ、充実しすぎていて大変すぎるくらい)
当然、漏洩電磁波の試験をやっている。

だから、
ひどい電波妨害をするような製品には、
他の電気製品に近づけるな等々の注意書がされる。

ダイニチさんは・・・電波暗室もってないだろうから、
電波暗室サービスをやってる業者のところに行く
などしないと試験できなくて大変やね。

ところで、違法に大きな出力のトラック無線で
勝手に火がついたりするストーブを作ってたのは、
どこのメーカーさんだったかな。
123目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:55:25
つい買ってしまったタニタ電磁波チェッカーで調べるとやっぱIH炊飯ジャーが一番凄いかもしれん。
ツボにはまると50cmくらい離れても反応してるし。
124目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:55:37
>>105
Σそれか
隣の部屋に置いてあるほうのが、ちょうど10分ズレてたのに
一昨日、何の疑問も抱かずに携帯をそれにあわせて
出かけちゃって???状態だったわ

同じ部屋においてあるほうのは問題無いんだよな
125目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:59:22
おすすめの温室計あったら教えてください。
アナログ、デジタルどっちでもいいです。
126目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:00:19
EMPEX社製品
127目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:04:53
>125
おなじくエンペックス。
うちはアナログをリビングと寝室に一つずつ置いて、
暖房と加湿器のON OFFを調整しているよ。

ちなみに今、暖房も加湿器もOFFにしている状態ですが
17℃、38%@23区内の築浅マンソン
128目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:08:04
>>126、127

レスどうも。
参考にしたいので型番とか教えてください!
129目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:22:12
>>83
プラズマクラスターが効くとは思えないけどw、HV-300は
デザインもいいし静かそうでよさそうだね。

>>84
インフルエンザウィルスが湿度に弱いのは間違いなさそう
だけれど、加湿器がインフルエンザに効くという臨床的な
データはあるのか?

>>86
あのデザインで巨大だと>>87さんも言うように、さすがに
ひくと思うw

>>110
そんなわけないじゃん。1週間に一度洗えということでしょ。
電気屋の店員なんて何も分かってない場合も多いけどw
130126:2009/01/04(日) 19:22:33
>>128
うちはデジタル使ってる。EMPEXのTD-8181というやつ。
アナログに比べたら少し精度は落ちるけど、反応が速いから良い。
131目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:24:01
ダイニチ工作員は電波だがw、ダイニチ製品にも電波疑惑がw
132目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:28:57
>>130
違う部屋に置いてあるのを一か所に並べてみたら、
同じ数値に安定するまで2、30分かかったよ。
133目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:29:37
あ、アナログのエンペックスね。スーパーEX搭載の安いの。
134目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:30:44
135目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:31:09
おおたかど山の近い所でも加湿器のコンセント挿してると受信しなくなると思う位電波時計の感度下がるよ。
136目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:34:55
電波時計というと、ソーラー発電装備してるくせに内臓電池が切れると終了という(電池交換できない)ふざけた製品作ったシチズンだけは絶対に買わない。
カシオは許す。今のところ文句なしに受信精度も高い。
137目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:37:09
ダイニチ3003を使っていてハイブリッド運転しないのでおかしいと思ってたら、
どうも逆に測定できない湿度以下の場合、ハイブリッド運転にならないみたいだ。
湿度センサーのある方向をエアコンの方に向けてたのが悪かった。
138目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:46:17
>>137
ええぇぇーー。意味ないじゃん。何%まで測れるの?

現行機種もそうなのか?


ここに来て電波疑惑とか急に問題が出てきたな。
139目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:53:43
>>137
他のメーカーは湿度が低すぎたらフルパワーで加湿するよ。

エアコンに近すぎると乾燥してると誤判断しちゃうから加湿器はエアコンの近くには置けない。
140目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:55:55
137って当然のことじゃないのか?
ポルナレフのAAを貼り付けたいくらい
141目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:58:44
ダイニチヲタは欠陥商品でも優れ物と思い込むのかよ
142目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:58:59
>>137
先ずはクレームして見れば?
143目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:13:33
ダイニチ工作員まだ〜?
144目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:25:09
>>137
どういう意味でハイブリッド運転って言ってるのかわからん
145目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:30:05
↑ダイニチ工作員
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
146目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:31:23
嬉しそうだな、おいw
仲良いの?
147目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:35:17
ハイブリッド式とは?
「気化式」と「温風気化式」を組み合わせたのがハイブリッド式です。

単に状況がわからんと言ってるだけなんだがな
ヒーターがONにならないのか、なりっぱなしなのか
148目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:37:42
工作員は都合の悪いことをごまかしたり、とぼけたり、話題を変えるアルネ!
149目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:40:24
>>147
多分温風にならんだと思うよ。
どういう理屈なのかは知らんが、保護機能かなんかなのかね?
150140:2009/01/04(日) 20:40:35
ああ、常時ONってことだと脳内補完してたよ
ONなら正常、OFFなら不良品だな
151目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:54
>>123
シロウトさんは電磁波を測定する道具をいたずらに持たないほうがいいよ。

電磁波測定器を手にして、
パソコンのハードディスクからは電源OFFでも、こんなに電磁波が出ています、危険!
みたいなWebページを書いている人がいたけど、
そりゃ恐ろしく強力な磁石が入っているのだから静的な磁界があって当然。

基本的な知識と、測定器の動作原理、そして、数値を評価する知識がなければ、
無茶苦茶な話になってしまう。

152目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:07
電磁波なんて電車乗れば座席によっては物凄い量浴びるだろ?
いちいち気にしてたらキリがない。
153目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:56:48
>>29
> 加湿器がインフルエンザに効くという臨床的なデータはあるのか?

加湿器のメーカーのパンフレット等に引用されている研究データがあるよ。
パンフレットに出典が小さく書いてあるだろうから、そっちにあたってくれ。




それにしてもダイニチが性能以前の、電磁波漏れ漏れとは・・・。
154目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:58:00
>>151
ハードディスクの磁石って向かい合わせに二つ入ってるから
外では打ち消されてない?ってディスク分解するなよ>俺w
155151:2009/01/04(日) 20:58:23
ほらね、>>152のような人が居る。

周波数によって人体への影響度が違うのに、それを無視して、大きさだけで語るなよ。
156目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:37
>>152
電車の中でも電波時計は正確に動くだろ?w

>>153
それはインフルエンザウィルスの生存率だろ?

実際の加湿機あり、なしとか、湿度が何%での
罹患率じゃない。
157目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:01:50
炊飯ジャーとか加湿器の電磁波が人体へ与える影響はどうなの?教えて!クロウトさん
158目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:09
>>154
多少は磁束は漏れるよ。
159目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:02:27
>>155
なんか詳しそうだな。
例えばどういう種類の周波数が人体へ影響度が強いんだ?
160目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:03:31
>>157
シロウトが測定することが危険だということは、シロウトでも理解できるだろ?
161目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:34
>>160
玄人さんもっと素人にわかり易いように教えてよ
162目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:50
>>160
測定するだけで危険なのかw
163目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:28
>>159
たとえば・・・

電子レンジが加熱に使っている周波数で大きな出力で照射されるとマズいよ。
人間のからだが煮えてしまうから。
164目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:08
>>162
危険な周波数では測定機器が爆発するw
165目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:06:25
>>158
多少だろ?

そういえばダイニチの加湿器はコイル発信疑惑があったな。
ある意味、人間ってすごい測定器だなw
166目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:07
三流メーカー ダイニチのアホ設計担当者が工作員の正体みたいだねw
167目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:26
>>163
そんな事は素人レベルでも何となくイメージできるが、なんで素人が測定するのが危ないの?
168目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:08
電磁波でアフォになるのとインフルエンザになるのと二択っ事?
169目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:14
>>162
危険だねぇ。

たとえば、
原子力発電所のすぐ目の前の海でとった海苔にガイガーカウンターをあてるのは
知識がない人がやると、非常に危険だよ

どこの海でとれた海苔でも放射線を出しているのだが、それを知らずにやって、
放射線が出てる! って大騒ぎしたらマズいだろ?

知ってて、わざとやって人々を不安にさせてる連中もいるようだけどな。
170目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:20
>>169
一般家庭レベルの話してるのに何でそんな特殊な例を?
171目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:42
>>164
爆発は危険だな
家電の外部でそういう周波数が出てたりするの?
172目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:33
>>171
いや冗談だからwスマン
173目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:59
ダイニチの加湿器は他社に比べ全体的に電磁波が少ないよ。
実際に計測したから間違いない。
変な言い掛かりをつけるなら法的手段も考えています。

訂正するなら明日の朝8時までにして下さい。
それ以降、法的手続きに入らせて頂きます。
では失礼します。
174目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:51
電磁波の種類なんて知らんが、モーターが回転してればどんな機種からも漏れ漏れだろう。
そんなもん対策してるメーカーあんの?
175目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:25
カラオケボックスに朝までいるとクォーツの時計が狂ったりしない?
176目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:14:54
ダイニチ製品買う人ってこんな人ばかりなの?
177目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:15:40
178目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:02
>>173
なんかアンチダイニチ工作員にしかみえないw
もしくはアンチダイニチ工作員のふりをしたダイニチ工作員かw

まぁ、どっちでもいいんだが、結局加湿器が出してる電磁波は危険なのか?
教えて!クロウトさん
179目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:17:36
>>176
なんかダイニチヲタと勘違いしてるが、電磁波はどんな家電からもある程度出てるだろって言いたいのよ。
クロウトじゃないから種類なんて知らんが。
それに普通に距離を置けば一般家庭の家電の電磁波なんて直ぐに減退するだろ?
180目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:50
これが危険なら全てが危険だから素人が気にしても無駄って事じゃないか?
この手の流れは「買ってはいけない」を思い出すよな
181目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:18:50
>>170
○○社の○○という製品からは、電磁波が××も出ていて危険です

みたいな発言をして売上に影響したらマズいっしょ。
182目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:08
>>181
つまりここでダイニチの加湿器は電磁波が漏れてヤバいって言ってる奴の事ですかな?
183目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:32
ここはいつになったらID付くのかしら
184目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:55
>>173
誰に言ってるの?
185目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:24:13
>>182
電磁波が出ているのは事実だが、問題は、その周波数と強さだね。

それを実際に測定して数値を出してしまうと、それが不適切なものであっても、
素人さんには信憑性・信頼性のある話だと誤解されて、売上に響くだろうね。

電波時計が受信できなくなる程度の、あいまいな話のうちは問題なくても、さ。
186目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:09
まともな会社ならこのスレで消費者を脅さないよ
187目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:49
まぁ電磁波関連はどのメーカーも避けて通るからな
ものすごく数値が小さくても避ける、話題(相手)にする=やっぱり危険なんだと勘ぐられるから
パナのIHが従来品と比して驚異的に数値を抑えた「らしい」んだけど謳いも、数値公表もしてない。
結局、メーカーごとに対策しているかしていないかは独自で計るしかなく
独自で計りだしたら際限がなくなっていくって事かな
188目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:28:03
しかしIH調理器は売り上げのびてるよね〜
あれなんか色々と言われまくってるが実際どうなんだろうな。
189目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:29:04
でも複数の人が電波時計がおかしくなると言ってるのは、
さすがに問題がないとは言えない・・・。
190目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:30:28
>>185
ちなみに電気毛布とかで電磁波を配線の工夫で殆ど打ち消してる製品とかあるが、
ああいうのはクロウトさんレベルだと眉つばもんなの?
191目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:34
>>189
けどさ、電波置き時計ってけっこう繊細でうちにも四つあるけど、調子良いかな〜って思ってたら
同条件と思うんだが平気で一か月くらい受信しなくて狂ってる事もあるよ。
192目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:33:43
大人しくAMラジオでも近づけてみたらどうなのよ。
193目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:54
>>185
あいまいじゃないじゃん・・・。

明らかに電波時計の周波数を妨害してるとしか思えない。
194目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:50
>>190
電気毛布のヒーター線は50Hzあるいは60Hzで駆動されてるっしょ。
その周波数の電磁波が問題なら、電化製品や送電線に囲まれて生活できんよ。

人体に密着しているから問題だっていう話もあるが、
受ける電磁波よりも、受ける熱のほうがよっぽど問題だな。
195目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:11
試しにサンヨーの加湿器の上に電波時計置いて受信させたらちゃんと受信した
196目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:40:56
謝罪する気はないようですね。
残念ですが放置は出来ません。
根も葉もない噂や製品叩きは業務威力妨害という完全な犯罪です。

明日の朝8時までに謝罪がない場合は必ず告訴しますのでご理解お願いします。
197目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:15
電波時計の周波数で、3m以内で電波障害有り…。

ハッキリしてるね。
198目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:28
>>193
電波台からの距離が遠いのかもしれないし、
建物などが電波を遮断していて元々弱いのかもしれないし、
他の妨害がすでにあってギリギリなのかもしれないしさ。
199目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:42:09
>>196
誰に言ってるんだ?
具体的に該当のレス番をすべて列挙しなよ。
200目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:04
威力業務妨害だったら家電板は全滅やで!
201目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:31
>>194
なるほど、どうも。

ちなみに送電線の電磁波はあれだけ距離があっても弱くならないんだ。
202目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:45:28
>>199
いちいち釣りにマジになるなよw
203目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:47:50
電波時計の受信に影響があるのはわかったから、人体への影響について教えてくれよ
204目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:49:29
人体に影響あったら扇風機も回せなくないか?
205目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:50:05
>>201
いや、距離が離れれば、どんどん弱くなるよ。
206目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:50:50
>>203
人体への影響はないんじゃないか?

これで安心して眠れますか?
207目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:23
高圧送電線から100mの所に20年以上住んでる俺が来ましたよ。
障害は2ちゃん依存症……。
208目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:01
言い切ってくれないと、安心して眠れません。
209目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:52:18
>>205
そうだよね?
だから加湿器のモーター程度から発せられる電磁波程度で人体に影響云々なんてありえんと思うんだが。。。
210目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:56:43
電磁波云々て誰が言いだしたの?
211目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:41
>>122が初
212目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:00:17
>>209
人体に影響するなんて話なんか誰がしてるの?
213目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:00:50
>>203が初かな?
214目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:01:13
>>210

>>105だね。
215目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:41
人体に明らかな影響があったら、とっくに発売中止になってる。
普通に売られているってことは問題ないってことだろう。
216目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:04:12
訴える…て書く気?
ニュー速にスレ立てるからそっちでやる?
217目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:08:37
加湿器スレのくせに盛り上がり過ぎだろ
218目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:10:08
>>215
本気で人体に影響あるなんて思ってる奴はいないだろ。
単なる釣りでしょ。
219203:2009/01/04(日) 22:11:26
>>206
俺は安心したんだが208が眠れないらしいw

>>213
俺かよw
151あたりでしょ
220目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:12:06
>>215
電波時計に影響があるのは困る。例え人体に影響なくても。
221目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:12:13
電波時計って
窓際に置かない受信しない
なんて、ごく普通にあるわけで。

加湿器の近くだと受信しないなら、離せばいいだけのことだよ。
別に加湿器に限らず、他の家電製品でも近いと受信しないものがあるんじゃないか?
222目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:16:02
>>221
>別に加湿器に限らず、他の家電製品でも近いと受信しないものがあるんじゃないか?

他に具体例を聞いたことがない。
223目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:16:34
>>221
その通りだと思うんだが、鬼の首とったかのように煽る奴がいるから、クロウトさんまで現われて
しまいにゃダイニチ加湿器使うと人体発火現象が起きるなんて言う奴まで出てくる始末で、困ったもんだ。
224目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:19:43
>>221
それはそうだが、いくらなんでも3m(>>111)はひどいと思うよ

>>222
PC用の小型卓上スピーカとかでも簡単に受信障害がおきるよ
225目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:21:42
>>223
誰も人体発火なんて言ってないと思うが・・・。

>>224
スピーカーは磁場が漏れてる場合が多いから分かる。
226目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:23:12
コンデンサモーターってのが電波時計に良くないのかね?
227目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:24:15
ジョークを真に受ける奴が多すぎる
228目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:31:05
>>227
事態収束を図る
229目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:31:15
>>227
スッドレストッパー?
230目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:32:16
>>224
3mでしょ? 隣家の加湿器が原因で・・・なんてことにはならないから、使用者責任で何とかなるだろ

PC用の安いスピーカーはひどいね。
絶縁不良で信号GNDを触ると痺れるようなものや、
スイッチOFFでも、ブーンって鳴ってるようなものが、
平然と売られてる。
業者がろくに検査せずに輸入して売ってるんだろうな。
231目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:33:10
>>227 の存在がジョーク
232目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:36:02
>>226
運転してないときも受信できないっていうのだから、関係ないよ。
233目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:37:02
誰かスレを代表して、明日、ダイニチのお客様サポートに電話して聞いてみてよ。
電波時計を妨害するような電波を出しているのかどうか。
234目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:39:10
人体発火の事も真相を頼む
235目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:08:53
急に勢いが衰えたなw
236目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:14:17
>>232
よく読め

105 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 16:00:07
HD-5008を購入した物ですが加湿器の近い所に電波時計の壁時計が有るのですが電波を受信しなくなりました。
加湿器のコンセント抜くと電波受信します。
後から分かったのですが電波腕時計、電波目覚まし時計も受信しなくなりました。
参考まで.......
237目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:15:34
>>235
今は専ブラ以外からアクセスできない。
それほどアクセスが集中しいる。
238目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:29:55
遮蔽物のある場所や以下のような場所では受信できない場合があります。
・テレビ、冷蔵庫、パソコン、ファクシミリ等の家電製品やインバーター付き蛍光灯、OA機器、ご使用中の携帯電話の近く
239目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:32:07
>>236
>105の事象って本当に起こってる?
 あ〜!うちと同じだ〜の様な書き込みは1件しかない。
 モーター使っている家電は色々あるんだから
 105も、もうちょっと実験/検証して欲しいね。
 加湿器スレが電磁波スレになっとるがな。
240目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:33:05
>>238
説明書に書いてるの?
241目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:36:51
普通書いてあるだろ
242目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:38:35
だから加湿器が100%悪いなんてこのスレの報告だけじゃ断言できる訳がないわいな
243目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:42:48
電波時計よりも、健康よりも加湿器の方が大切だというくらいの
気概の持ち主だけに、加湿器を買って欲しい。
244目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:05
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
245目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:58
IDつけてほしいな
電磁波うんぬんの報告してるのって実は自演だったりして
ちなみに5008をAMラジオに近づけても正常に音が聞こえるぞ、ノイズ一つ無い
246目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:04:30
持ってる人間なら簡単に実験できるだろ
247目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:12:41
ダイニチの対応
1.もみけし
2.実証実験

1.なら疑惑が残る
2.で結果が悪くても、良くても公表(リコールする不具合ではない?)

運命の別れ道かな。
248目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:14:54
電磁波うんぬん言ってるヤツって、他の案件でもかなりのモンペだろ?
249目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:25:43
>>236
105の文面からは、運転していなくてもコンセントにプラグをさしているだけで・・・という意味に受け取れる。
そうでなければ、スイッチONだと受信しないっていう書き方をするでしょう。
250目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:29:45
電波時計の件は、遠くに置けば正常に受信するならそれで良いだろ。
時計の説明書にも書いてあるんだし、いちいち妨害云々話す程の事ではない。
251目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:29:56
>>245
AMラジオの周波数は500〜1600kHz
電波時計の周波数は40kHz or 60kHz

電波時計な目覚ましくらい各家庭に1つくらいはあるでしょう。
AMラジオではなく、電波時計を近づけてみてくださいな。
252目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:32:16
今日の電波の件で、スレにダイニチ工作員が常駐しているという疑念が強まった。

>>250
各社の加湿器が同じ程度の妨害なら、どうでもいい話としてスルーしてもいいんだが、
メーカーによって妨害の程度が大きく違うのなら、
電波時計と加湿器を近接して置きたいという人には、
けっこう重要な話だよ。
253目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:32:35
>>249

>>105 の文面からは
・HD-5008を買う前電波腕時計、電波目覚まし時計も正常に受信していた。
・HD-5008の電源プラグをコンセントにさすと受信できなくなる。

ということだから、
>>105の家の電波の状況は良好で、HD-5008に問題がある。


254目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:33:19
電波時計と各メーカーの加湿器をもって試行してみないとなんの意味もないだろ
しかも同条件下で・・・
まぁ気にする人はスレ的にサンヨーは白ということでおk
255目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:36:11
こないだハイブリッド式買ったが音と冷たさが馴染めない。
俺は温かい蒸気のほうが好きなんだとようやく気付いた。
仕方なく実家の東芝の4年前の安物のヤツと交換してきたわ。
256目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:36:44
>>252
ダイニチ工作員は一人ではなく2〜3人(それ以上か?)で社員が居そうだね。
社員の一人は設計部門だな。
257目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:42:13
うわ〜、これって一人の自演だったの?
勘弁してよ。
258254:2009/01/05(月) 00:43:03
工作云々なら反ダイニチなんじゃねーの?
>>105がHD-5008の例を挙げたら、大手メーカーはちゃんとしてる(はず)という流れで
隙間なダイニチだけなんか漏れ漏れな流れだしな

俺はサンヨを押すよ気化式で電気代も安いしね
259目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:44:48
>>256
そんなもんいるかっ
どの辺り読んで設計部門って思ったんだよっ?w
マジでこの流れで一番ウケタよ
260目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:44:52
>>256
まぁ、おれダイニチ社員じゃないけどね。
工作員かって言われると工作員かも。本当に社員がいたら笑ってしまうね。
いままで他の全部の方式使って一番満足したからしょうがないね。
糞みたいなの勧められないわ。
261目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:48:01
>>259-260

ほ〜ら
社員出てきたw
262目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:48:40
>>260
補足。
糞みたいな加湿器って分かっていて、他のメーカは勧められないって意味です。他のメーカが全部糞ってことではないよ。それぞれメーカが独自色だしてるから、結局は自分のニーズを明確にしてからじゃないと商品選びに迷うって事。
263260:2009/01/05(月) 00:50:23
>>261
あらっ見てたのね〜!
なんで社員って分かるのかしら?
でもうれしいわ。社員って言われると俄然はりきっちゃうわよ。
264目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:50:45
ダイニチ社員による自社製品絶賛が始まりましたねぇ〜w
265254:2009/01/05(月) 00:52:36
IDないスレってこういう流れになったとき
どちらかが真っ赤なんだろうなぁーとか考えちゃうよね

まぁ、IDあったらあったでも自演乙にはなるわけだが
266目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:52:47
>>261
だからどの辺りが設計屋だと思ったのか言えよ。
また笑う準備して待ってるから。
267目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:56:15
工作員厨はスルーでお願いします。
268目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:57:21
>>267
工作員厨との会話が愉しくなってきてるんだが、それでもヌルーしたほうがいいのか?
269目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:59:40
揉み消しが始まりそうだな
270目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:00:21
>>268
加湿器の情報交換ができなくなりますので
スルーでお願いします。
271目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:00:52
>>270
分かりました。
272260:2009/01/05(月) 01:03:59
>>264
じゃ、絶賛の加湿器があったら教えて。

と、いうよりも一番今笑ってるのは259とおれ(260)だと思うよ。同一人物と思われてたりして。
なんでこんな書き込み程度で社員とか、自社製品絶賛…とか言えるんだろう?
こういっては悪いが、デザインださいし(RXのぞくけど好みもあるから
微妙だね)、おまけに3流メーカだし使ってみるまでは、買う候補にも
入ってないわ〜(w     …働いてる人がいたらごめんなさい。
273目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:09:57
>>272
大丈夫だ。
書き込み時間見れば同一じゃないの直ぐ分かる。
って携帯とPCと〜なんて言うなよ〜まじそこまで疑うのは異常だぞ。

あぁ〜釣りと分かってもスルー出来てない自分が嫌だ。

ちゅうかだな、アンチダイニチはもっと>>137突っ込んだほうが良いんじゃないの?
これのほうが電波なんかより問題だろ。
274目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:11:47
御免ね>>270さん
275目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:12:28
>>260
いままで使った機種を全部書いてみ。
276目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:12:36
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
277目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:16:21
スレの前の方でNGされてるけど、ここだとCCPって評判悪いの?
278目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:19:25
>>277
基本的に、国内メーカーの製品でないと、リコールとか賠償とかないんで、死亡事故おきたときに困る。

海外メーカーの製品を、数人の事務所で輸入販売しているような小さな所は、
なにかあったらトンズラしちゃうじゃん。CCPがそうだとは言わないけどさ。
279260:2009/01/05(月) 01:21:47
>>275
1:00過ぎに勘弁してくれ〜寝れないだろ〜

<古い順>
ナショナル:スチーム:FE-05KHS
      気化式:アクアデューの初期型で四角い奴型番忘れた
三菱   :スチーム:SV-S503★
サンヨー :ハイブリッド:RSF-VW500A★ セラミックヒータと加湿器合体型
ダイニチ :ハイブリッド:HD-3002★
★まだまだ現役稼働中
280目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:23:07
>>277
製品の一つに超音波ハイブリがあるんだが、
恐らく意識的にHP上で超音波という事を隠してる感じだからな。
281目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:32:39
加湿器をメンテせずに使って死亡した人が、たまたま超音波式だったというだけで、気化式でもメンテしなければ・・・
282目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:33:24
>>279


ナショナルは糞ってこと?
283目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:37:40
超音波は特にヤバいんだと思うよ。
なんせ水まいてるだけだからさ。
284目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:40:46
>>281
気化式は蒸気にカビや細菌、不純物は吐き出さないよ
ただメンテしないと臭気は出るけど
詳しくは↓に
ttp://www.shasej.org/gakkaishi/0208/0208-koza-01.html
285目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:46:46
>>284
本当かな?

カビの生えたフィルターに風を当てたら、カビの胞子が飛びそうな気がするけど。
286目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:55:11
>>285
一応空気中に加湿されてるのは蒸発した水分だからね
白粉放出もないし
287目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:01:40
水滴の中でしか生きられない菌にとっては、超音波式のほうが遠くまで飛べるだろうね。
超音波式でも噴き出し口から出てしばらくたてば蒸発するんですがね。

気化式なら蒸発した水分しか放出されないというのは、違う。
重い物質は蒸発しにくいというだけで、蒸発しないわけではない。
また、カビのように軽いものはいくらでも飛散する。

気化式・・・ぶっちゃけると、
やたら広い面積の皿に水を張って、そこに扇風機で風を当てるようなもの。
水が腐れば、水がカビれば、水に病原菌が繁殖すれば、良くないのはわかるでしょう。

もし水分しか放出されないなら、清掃は必要なくて水だけ足せばよい
フィルタにカルシウムが付着しないように浄水器の水を使ってくれ
などという話になるだろうが、しかし、そうはなっていない。

ナノミストがフィルタを使ってカビと水を分けていることからも、
通常の気化式はカビた水では安全ではないということ。
288目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:07:36
wikipediaのレジオネラのページより引用
> 市食品・環境衛生課は
> 「タンクの内側を洗浄して、塩素系の薬剤などでぬめりを取って清潔にすることが大切。
> 長期間使用しない場合はタンク内の水を抜いて乾燥させてほしい」と注意を促している。
289目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:27:42
>>287
程度次第。

その論理は水道管というモノそのものにも成立するが、
住んでて数年レベルで
「水道管が汚れたので、いったん自宅を解体して水道管を全部取り替えてください」
なんてことにはならない。

そこで程度の問題を無視するということは、
「俺は毎年自宅を解体して水道管を全部取り替えてるぜ〜」
という人くらいアホ。
290目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:42:21
水道は塩素が添加されてるからなぁ。
それでも、数日水道を使わなかった後は、出してすぐの水は飲用や料理には使わないでしょ?
291目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:44:00
一消費者に過ぎない人が、
なんで
必死になって気化式を擁護してんの?

安全性を考えたらマイコン式スチームだろ
292目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:49:16
好きなの使えよバカ
293目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:58:58
10年以上前に買ったサンヨーの小型ポット型スチーム加湿器のパッキンが
そろそろヤバいんで取り寄せようと思ったら、もうサンヨーはあの型式の
加湿器は作ってないんだね。お手入れラクチンだったのに…

仕方ないんで同じくポット型の象印EE-LC50を年末にネットで買った。
届いて箱から出したら、本当にまんまポット。しかも台所で使ってるポット
より少々大きくてワロタw
前に使ってたサンヨーより大きい分、沸くまでの音がうるさいのは参ったけど
今度のはセンサーもタイマー付いてるし、やっぱりお手入れラクラクなのが
嬉しい。電気代はちょっと心配だけど、幸いウチは深夜電力安く使えるし。
294目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:59:32
>>290
水道管の中にはいくらでも水が滞留しがちな形状や装置があるわけですが。
それに答えるなら、「毎年水道管自体全部交換してます」と言ってくれ。
キミが都合よくすり替えた話など興味はない。
295目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 08:24:05
見た目ポットじゃないポット方式があったら、俺もそれ買ってみたいぜ。
象印の角型のやつじゃ、加湿能力が足りない部屋なので。
296目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 09:06:02
ここ見て11月にシャープのHV-W50CX買った、スレでは思いっきりマイナーだけど子供いるんで買ってみた
今の所風邪もインフルエンザにも罹ってないのは、除菌イオンが効いてると都合よく解釈してる。
エアコンと併用なので常に省エネモードON…サンヨーでもよかったか?とも思ったが除菌ry

メンテも比較的楽だ、掃除機かけるのも面倒くさがる俺でも苦にならんかった。
タンクと加湿トレイの水は2日おきに捨ててる、というかタンクは空になったら補充か。
加湿トレイと加湿フィルターは2〜3日おきに水で流す程度、フィルタにカルキが多いなと思ったら10日くらいでクエン酸漬け
推奨洗剤のワイドマジックリンは使ってない。

この時期体が殆ど痒くならないの加湿器が効いてるんだろうな、まぁ買ってよかったわ。
297目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 09:21:06
>>287
ものぐさ無精にはスチーム一択が無難だろうな。
洗濯機のフィルターが詰まってるから掃除すっかって思える普通の感覚の人なら、
病原菌が繁殖するようになるまでノーメンテで加湿器の水放置しないから。
298目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 09:30:10
スチームは楽だよ。
スケールが溜まっても、湿ってる時なら濡れた布で落ちる。
しつこいスケールは歯ブラシ、もっと酷い場合はクエン酸で溶かす。
299目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 09:37:22
気化式だって普段は数日に一回フィルターやトレイを水補給のついでに水洗いする程度なんだがな。
洗濯機のフィルター掃除より楽だよ。
もちろんほぼノーメンテの象さんには敵いませんよ。
300目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 10:11:48
10年近く使ってきたナショナルのFE-04KHSがいきなり電源入らなくなった。5000〜1万円くらいの予算で
おすすめの加湿器はありますか? メンテしっかりやる条件でカビや細菌をばらまくリスクの少なく
製品が良いんですが
301目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 10:11:59
10年近く使ってきたナショナルのFE-04KHSがいきなり電源入らなくなった。5000〜1万円くらいの予算で
おすすめの加湿器はありますか? メンテしっかりやる条件でカビや細菌をばらまくリスクの少ない
製品が良いんですが
302目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 10:26:49
失敗しちゃった。orz
303目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 10:37:28
>>301

メンテするんなら超音波以外ならどれでもOK。
加湿器の形式よりも、湿度の管理と部屋の掃除とエアコンの掃除が重要だよ。
304目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 10:56:12
お勧めはスレ読めばわかるだろうが、工作員厨がウザイので
あまり名前の上がらないメーカーのを買ってレポするとよろこばれるぞ
305目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 11:00:11
>>304
ダイニチ厨は消えてください
306目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 11:33:59
ダイニチ厨(笑)
307目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:08:51
>>303
ありがとうございます。今日、明日にでも買わないといけないと焦ってました
とりあえずスレをさかのぼって読んでみます

下見に行った妻が「デカくて高いのが主力になってて驚いた」と連絡してきましたw
308目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:15:17
http://www.mikuni.co.jp/misty-garden/index.html
エコ加湿器

これどう?
309目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:18:11
>>308
昔、学研と科学で似たような付録作ったことあるな。
結晶が樹状になって綺麗だった。

知ってるか?今は科学はあるけど学研は年4回になっちゃったんだぞ。
310目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:47:47
>>294
必死だな

ずっと滞留した水は滞留し続けて蛇口から出てこない。
徐々に出るなら水道管を流れるうちに薄められて塩素で消毒される。
固形物は・・・まぁどうにもならんな。毎日固形物が出るようなら、水道管の清掃・交換も必要だろ。
311目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:50:55
>>297
洗濯機のフィルターって、すぐホコリが溜まる。
溜まったホコリは、つまんで捨てるだけ。

これ、直感的に要メンテ時期がわかるし、
メンテ方法も単純だ。

そもそも洗濯するという操作に組込まれてる。



加湿器のメンテは、毎日のルーチンに入らない
だからこそ、ついうっかり放置してしまう

カレンダーに印つけてメンテしているような几帳面な人にはいいがね。
312目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:51:50
>>196の中の人は「告訴する」と言って実際にしなかったら自分がやばいの知ってるのかな?
まあ法務部門がしっかりしてる会社ならこんな発言はしないから釣りだろうけど
313目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:52:03
>>301
まじめな話、ダイニチを買っとけば間違いない。
一流品には必ずアンチが沸く。
実際は良い品すぎて他社の妬み僻みがアンチを生み出す。
314目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:52:37
>>299
加湿器運転員さん乙です。

水補給のついで?

水補給は、タンクを本体から抜いて、洗面所あるいは台所で、タンクに水いれて、本体に戻す。
この一連のアクションのどこに、「ついでに水洗い」が自然に入れるのかな?
315目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:55:13
>>308
加湿能力ひくすぎ。

コップ1杯の表面の15倍つっても、コップ1杯の表面からの蒸発が少ないんだから。
試しに、コップ1杯の表面積の15倍の面積の適当なバットのようなものに水を張って置いてみ。
それで湿度が十分になるのであれば、買ってもいいと思うよ。
316目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:55:44
>>311
その洗濯機のフィルターさえほっとくって奴が気化式のメンテ面倒だって前に騒いでたんだよ。
317目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:57:51
>>312
実際に告訴したかどうかに関係なく、

○○をしなければ××をするぞ
という発言を
××をされると不利益・損害を受ける人に対して言った時点で、
強要罪に引っかかるような。
318目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:58:12
>>314
余裕でついでの範疇。
タンクとれば普通はトレイも取り出しやすくなる。
補給のついでにトレイも洗うという奴は多いだろう。
319目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:59:54
>>316
そんな話あったっけ? 具体的にURL・レス番を。
ていうか、そんな昔の誰の発言かわからんものとの矛盾を指摘して、何の意味が?

気化式をプッシュしている人たちには、ぜひ、ついうっかり一週間放置したらどうなるか実験してほしいな。
水を抜かずに旅行に行ってしまったとか、メンテせずに水だけ補給してしまったとか、そういう想定で。
320目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:01:56
>>318
> タンクとれば普通はトレイも取り出しやすくなる。
> 補給のついでにトレイも洗うという奴は多いだろう。

タンクを取らないとトレイを取り出せない、
あるいは、
補給せずにトレイだけ洗うのはナンセンス
ということを無視した詭弁だな。
321目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:04:00
いっそタンク・トレイ・フィルタの3つが一体ならいいんだよ。
322目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:05:29
>>319
だからそういう奴なら気化式は止めた方が良いねって話だよ。
そういうのが超音波式使うとさらに悲惨な事になりかねないしな。

ちなみにこれ。
ある意味けっこう面白い。
496 目のつけ所が名無しさん sage 2008/12/30(火) 12:49:28
>>492
空気清浄機のプレフィルター、
エアコンのフィルター、
電気ポット、
電気シェーバー、
トイレの温風便座のフィルター、
浄水器のフィルター、
冷蔵庫の脱臭剤、
掃除機のフィルター、
トイレの脱臭剤、
洗濯機のゴミフィルター、
etc・・・

これらが毎日のメンテナンスが必要だとしたら大変だ。
週一回としても大変だ。

501 目のつけ所が名無しさん sage 2008/12/30(火) 12:55:49
>>497
人の寝ていないリビングや台所、洗面所は、ふつうに寒くなるだろ。
>>498-499
いや、496に挙げたのは普段はメンテナンスしてないんだが。
電気シェーバーは髭カスを捨てるだけだし、
洗濯機のゴミフィルターも放置状態(オイオイ)だし。
323目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:09:58
>>320
どんだけ手間を惜しんでるだよw
324目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:18:38
売れてるやつが良い商品
これ間違いない
325目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:22:30
>>313
3流だから叩かれる
326目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:24:17
>>319
一週間くらいなら何度かあるが、フィルターは別にカビてなかったよ。
けどトレイには風呂掃除さぼるとたまに見かける赤いシミみたいなのがほんのちょっとある時もあった。
327目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:28:25
>>326
>赤いシミみたい

それカビ
328目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:29:17
>>325
自分のところの商品のことですね、わかります
329325:2009/01/05(月) 13:32:05
>>328

ダイニチなんだけど。。。
330目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:33:28
電波時計に障害をもたらす商品を売るメーカーが一流なんかぁ?
331目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:36:41
過失器
332目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:36:50
>>329
こうやってなりすましや自演をしたりして、地道に工作やってるんだなあ
いくらくらい貰ってるんだろ?
333目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:37:55
105 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 16:00:07
HD-5008を購入した物ですが加湿器の近い所に電波時計の壁時計が有るのですが電波を受信しなくなりました。
加湿器のコンセント抜くと電波受信します。
後から分かったのですが電波腕時計、電波目覚まし時計も受信しなくなりました。
参考まで.......



109 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/01/04(日) 16:39:02
>>105
あ、うちも一緒だ!!!
最近電波受信しなくなって時計の向き変えたりしたけどだめで
不思議だった。
たしかに、HD-9008を電波時計を置いている棚の目の前に
置いた頃からだわ。
夜は電源は切っているけどコンセントは挿しっぱなし。
今夜コンセント抜いてみる。
334目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:40:23
スーパーダイニチタイム突入か
335目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:45:34
111 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 17:12:47
>>109さんへ
約3b位加湿器から離すと受信する様になりました。
因みに全てCASIOの電波時計です。
あっ私>105です。

122 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 18:47:47
国内の大手家電・電機メーカーの場合、
設計開発における社内規則が充実していて、
(むしろ、充実しすぎていて大変すぎるくらい)
当然、漏洩電磁波の試験をやっている。

だから、
ひどい電波妨害をするような製品には、
他の電気製品に近づけるな等々の注意書がされる。

ダイニチさんは・・・電波暗室もってないだろうから、
電波暗室サービスをやってる業者のところに行く
などしないと試験できなくて大変やね。

ところで、違法に大きな出力のトラック無線で
勝手に火がついたりするストーブを作ってたのは、
どこのメーカーさんだったかな。
336目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:45:58
137 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 19:37:09
ダイニチ3003を使っていてハイブリッド運転しないのでおかしいと思ってたら、
どうも逆に測定できない湿度以下の場合、ハイブリッド運転にならないみたいだ。
湿度センサーのある方向をエアコンの方に向けてたのが悪かった。
337目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 14:18:50
>>327
赤シミや赤カビって呼ばれるものは、所謂見た目カビ〜って奴とはちょっと違うみたいね。
どちらにせよ汚れてると発生しやすいものだが。
338目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 14:35:17
339目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 14:42:13
>>323
ok
ラクリアミストを毎日フルメンテしてみてくれ。

>>324
「工作によって」売れてる、という可能性も少しは考えてください。
340目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:17:56
工作だろうがなんだろうが売ったもん勝ち
341目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:18:26
工作で売り上げが上がるなら苦労はないな。まあ良く売れる製品が実は死亡事故を
隠していたことが数年後に発覚なんてこともあるわけだが
342目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:25:50
いまどき、インターネットのブログや掲示板に、口コミを装ったマーケティング工作をするのは、常識でしょ。
むしろ、やっていない会社があったら、その会社のマーケティング担当はクビにしたほうがいい。

っていう書き込みを以前にしたら、ピタッと工作員が静まった。
しばらくスレが進んだら、何事もなかったかのように復活してきたが。

今回はどうかな、意図的に静まらないで工作員説を払拭しようとするか、
それとも、前回と同じようにしばらく鳴りを潜めるのか。
343目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:28:14
どこで工作したら沢山売れるようになりますかね?
やはり価格コムかな
ココはロムも含めても最高に多くても100人程度だろうし
(以前IDが出て、このスレの10分の1程度の勢いスレにカウンターのあるダウンロード物はったら100回落とされたから
同じくIDの出ないこのスレの10分の1の勢いスレだと3人とかしかダウンロードなくて笑った)
344目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:36:34
>>342

766 目のつけ所が名無しさん sage 2009/01/01(木) 19:57:46
>>760
擁護の書き込みが多いことだけが根拠ではないな。
総合的に見て乖離があるので、工作だろうと。

いまどきネット工作しないほうがオカシイよ。
もしダイニチがネット工作していないのなら、
マーケティング部門の責任者を交代させるべき。

>>761
自分の利益に反するならスルーできないな。
関係ないならスルーだよ。



これか?
345目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:37:32
>>343
どっかのコンサルにでも高い金払って騙されてくださいな。
346目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:41:27
2chのスレでマンセーする

本当かな? と疑問に思ってカカクコムを見てみる

カカクコムでもランキング上位独占状態

安心して購入


2chのスレでマンセーするのは簡単
カカクコムは、加湿器が本格的に売れはじめる前の時期に、
アフィリエイト経由で社員が一人1台ずつ購入すればトップになれる
ブログや掲示板での工作をしっかりしていれば、
いちどトップになれば後は一般の消費者の購入でトップを維持できる。
347目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:42:26
ただその方法だと本当に良いものじゃないと残らないな。
348目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:47:06
お前ら電波が大好きだなw
349目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:50:07
スルーせずに相手する奴がいるから
アホな流れが止まらない
350目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:52:41
一万以内の予算で加湿器を買おうと思って近くの量販店に行ったら東芝のKA-H35SXとMATRICという
メーカーのSUKS45Nしか条件に合うものがありませんでした(けっこう田舎なので品揃えが……)
インフルエンザ予防に買いたいのですが、この2つはどうでしょうか? KA-H35SXはスレの前の方で
湯気があまり出ないみたいなことが書いてあったんですが、実際に使った方はいらっしゃいますか?
351目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:53:51
>>347
そうでもない。

1つは、
人間の心理として、
自分が選んで買った製品が、他の人にも評判が良いと、満足度が高まる
というのがある。

いちばん良いものではなくても、いちばん良いものという評判があれば、
いちばん良いものとして認識し、満足するのです。

それを阻害するような、買った人に嫌な思いをさせるような批判は天敵ですね。


もう1つは、
メーカー・製品ごとの違いが小さければ、ベストではなくベターでも、評判さえ確保すれば売れる
352目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:13:02
つまりベター以上ではあるってこったな。
工作工作言ってるダイニチアンチの奴もイマイチ悪い点をあげ切れてないしな。
じゃないと3年連続価格で1位はとれないだろうし。
ま、それも地道な工作活動のお陰って事でも良いけどな。
しかしだったら松下とか大手メーカーのマーケティング部門ももっと気合入れろよつう話も出てくるが。
お前ら新潟の弱小メーカーにネット評価とは言え負けて良いのかよって事だ。
353目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:29:41
大手メーカーは加湿器をあまり売りたくないのだろう。
品揃えしなくてはいけないので作っているが、積極的には売りたくない。

だって、FF式ファンヒーターのようなリコール問題に発展しかねないもの。
354目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:47:44
>大手メーカーは加湿器をあまり売りたくない。積極的には売りたくない

つまり大手メーカーは加湿器には力を入れていないということか
355目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:48:22
都合良く考えてるが、んなわけない。
356目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 17:11:31
松下の加湿器部門はやる気が無いというか、家で加湿器使ったこと無いと思う。
でなきゃあんな爆音放置するはずが無い
357目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 17:34:30
だからその悪評を何とかするのが、
松下マーケ部門工作員部隊の仕事。

ちなみに本当に工作員がいるのは風俗店のスレね。
358目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 17:59:51
>>356
事務所とか営業所で使ったりしていれば、あの1400ml級のデカい
やつにも可能性を見出して、新型とか出ても良さそうなモンだけどな・・・
359目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:13:01
加湿器は一個で広い部屋を賄うのは無理がある。
湿度の偏りが出るから、普通のサイズをいくつも分散配置する。
となると、職場用と家庭用の区別はあまり付かなくなってくる。
360目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:16:55
広い部屋にはデブを所々に配置するというのはどーだろう?
361目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:20:42
デブからはH2O以外の成分が放出されます。
362目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:27:39
やっぱ温暖化ガスとかも出てるんかな?
363目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:39:04
話題逸らしご苦労

電波時計が妨害される問題
原理的にカビが発生しやすい問題
364目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:40:55
ここの皆様にお聞きしたいのですが、数日前に9年近く使っていた加湿器がこわれてしまい
1万円前後の予算で新しいものを探していました。地方都市なんですが以前に使っていた
ナショナルのFE-04KHTという製品と同程度の能力のあるものは三菱のSV-S508という
製品しかありませんでした。子どもたちを含めて家族の風邪、インフルエンザ予防に
使う目的で電気代が多少かかっても仕方がないという考えです。特に大きな問題が
なければ明日にでも買いに行こうと思うのですが、皆様から見てこの製品はどうでしょう?
365目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:45:05
>>364
子供をインフルエンザから守る意思って事は、日中はほぼ
使い続けるって事でしょう。その用途で、SV-S508級のパワーのなら、
このスレでも評判の象印EE-LC50がいいのではないでしょうか。
使い続けなら立ち上がりの遅さは気にならないでしょうし、
スケールを取るメンテのやりやすさが格段に違います。
366目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 19:48:30
>>363
アンチがしつこい問題。
367目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 20:14:20
正月休みだから盛り上がってたけど、そろそろみんな仕事行けよw
368目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 20:27:06
>>356
価格のクチコミで見たけどパナの対応酷すぎ。
369目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 20:45:24
質問
下記の条件の場合、SV-DK808とHD-9008はどちらが良いのでしょうか?
(部屋20畳、軽量鉄骨)

・ランニングコストは安い方が良い
・より加湿してくれる方が良い
・音が静かな方が良い
・時間指定で自動on offのタイマーがついてる方が良い
370目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 21:01:48
>>369
ランニングコストでは三菱電機、加湿量、静音性ではダイニチ。
時間指定なんて出来る加湿器はないだろ?

個人的には気化式で24時間弱い風量で動かし続ける方が好き。
それをしようとすると、ハイブリッドじゃない気化式(サンヨーとか
三菱とか、他社の加湿空気清浄機とか)が必要。

ハイブリッドは(ヒーターレス)気化式で弱風量で動かし続ける
モードがないんだよな・・・。
371369:2009/01/05(月) 21:16:27
>>370
ありがとう。
最後にもう一点だけ質問、
SV-DK808は五月蠅いの?
372目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 21:24:56
>>371
持ってないけどカタログスペックでは強だと39dB
弱だと27dBなので、強は意外に静かだけど弱は
寝室だと音が大きく感じるかも。

でも寝室に置くような大きさの加湿器じゃないよ。

寝室にも置く気化式ならサンヨーの物が部屋の
大きさを設定できるからいいかも。あるいは他の
加湿空気清浄機とか。
373目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 21:28:38
ラクリアミストって、巨大なディスクが高速回転するの? それとも低速回転?
374369:2009/01/05(月) 21:33:16
>>372
参考になりました。ありがとう。サンヨーも考慮してみます。

リビングに置くつもりです。
あまり五月蠅いとテレビが鑑賞し辛かなと思いまして・・・。
375372:2009/01/05(月) 21:38:58
>>374
でもサンヨーは強運転がとんでもなくうるさいと思うよ。

その部屋の広さで高めの湿度を求めるならダイニチの
方がいいと思う。

気化式は個人的には好きだけど周りの温度湿度により
あまり加湿しないよ。40%くらいで安定するかも。
376目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:00:04
またアホの一つ覚えでダイニチ薦めとるわ
377目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:08:31
またアホの一つ覚えでダイニチ叩いとるわ
378目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:16:55
暮らしの手帳は、加湿器のロードテストとかやってないの?

少しのカビを添加した水をセットして、どれがどのくらい汚染されるか、とか。
379109:2009/01/05(月) 22:21:29
>>105
電波時計の件、昨夜実験しました。
電源オフ+湿度表示あり→受信できず。
コンセント抜き→受信可。
やはり原因は9008でした。
ちなみに9008最上部とCASIO卓上電波時計の距離は
直線で1.2mぐらい。困ったもんだ。
380目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:07
目に付く所にずっと置くものだからデザインも大事だよなあ

>>1のをざっと見たけど、ほとんどキツいな…
機能面も考慮するとあんまり選択肢がなさそうだ
381目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:39
この際デザインは自分でskin作っちゃえよ
382目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:27:45
このスレはダイニチ工作員が機種選びの相談して、それに別のダイニチ工作員が質問してるな。
383目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:30:24
それで382みたいな他社工作員が叩く構図w
384目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:41:17
全部愉快犯だって
385目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:14:52
楽天でダイニチの加湿器買ったけど、なーんの音沙汰なし。
メーカー側の回答待ち。
一体いつ送ってくれるの?
386目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:16:15
変な店で買っちゃダメだよ
387目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:18:13
>>385
ここで聞いてどうなるの?
馬鹿ですか?
アホですか?
どっちですか?
388目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:20:05
>>379
電磁波が洩れてるてことか。。
欠陥製品確定したね。
389目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:23:27
離して置こうとか考えない頭が欠陥
390目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:35:08
>>389
HD-9008みたいな巨大な物はどこにでも置けるわけじゃないしw
時計は慣れてる見易い場所ってものがあるし、そう簡単に言うなよw
391目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:36:42
ダイニチは半径3m程の超低周波電磁界が発生するって事?
人体にどれくらいの影響を与えるんだろう…
392目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:38:06
丁度5008が届いたんで実験してみた。
加湿器電源on、時計は加湿器の正面に置いた。
セイコーの壁掛&カシオの腕時計両方正常に受信したよ。
393目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:42:17
>>388
電気製品だから、多少は漏れるのは仕方ない。

問題は漏れている電磁波の周波数とパワー。
こんなのはメーカーにクレームしてもしょうがない。
離して使ってくださいでFAだから。

消費者としては、漏れの多い製品を回避するしかない。
次スレからテンプレに、ダイニチと電波時計について一言入れたほうがいい。
394目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:43:36
ビーバーの漆黒カッコヨス!!
395目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:44:10
>>392
時計にもよるんだよな
うちは>>124
396目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:44:26
このスレ、電波時計スレの常連が見たら笑われるぞ。
397目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:44:33
>>392
不要輻射波は全周囲に同じレベルで放射されているわけではないので。
398目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:47:48
>>394
カッコはいいが、あのサイズがたたって掃除がしにくい。
SHE系は次の60からが買い頃。漆黒欲しいなら象印角型にしておけ。白だけど。
399目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:48:51
>>397
よくわからないけど、それはダイニチのせいなの?
400目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:49:29
他の家電でどうなるかもやってみれば〜?
401目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:51:09
電波時計受信しないだけで欠陥商品とかどんだけだよ。
うちのブラウン管テレビ2台も、スイッチONの時に電波時計近づけると
受信不可になるけど、うちのテレビ欠陥商品ですか?
402目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:51:11
潤いたいんだろ?
冬ぐらいクオーツ式で我慢しろよ
403目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:51:28
なんの家電をどうやってどうなるかを調べるんだよ
404目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:53:13
うちは隣に家が建っただけで、激しく感度が落ちた。
405目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:53:42
日本語でおk
406目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:53:50
>>399
一般論だよ。
407目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:55:32
>>406
ダイニチのせいじゃないんですね、安心しました
408目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 23:59:58
年末はマタリ雑談でいい感じだったのに
年明けてからひでーな
409目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:01:03
変な輩が増え、スレの消費が早くなった。
410目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:02:15
年末は実家に帰った奴が多くて、今は元に戻っただけだろ
411目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:07:16
加湿器から水以外のものが放出されるか、安全にテストする方法を考えようか。

タンクの水に芳香剤を何滴か垂らして、そのニオイが出てくるかどうか、でいいかな。
ナノミストは、水しか通さないフィルターがあるから、ニオイが出てくるわけないよね?

ダイニチも、水しか蒸発しないんだっけ?
412目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:08:26
11-12月はもっとマッタリだった…
工作員なんて単語出てなかった…
413目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:08:58
芳香剤は揮発性だから、あんまり・・・。

納豆なんかどう? 人体には無害で、それでいて繁殖しやすい菌。
部屋が臭くなったり、加湿器が臭くて使えなくなったら、その加湿器は失格。
掃除しても納豆のニオイが出続けたら、その加湿器は清掃しても危険なのでリコールもの。
414目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:12:52
>>411
フィルターの周りの水の上も風が通るんだから匂いするのは当たり前じゃない?
415目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:15:49
>>411 >>414
お前ら馬○だろ?
416目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:17:04
>>414
じゃぁ水がカビたら、カビが吹き出してくるの?
417目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:24:26
>>413
つーか納豆菌をはじめとする枯草菌群は水質浄化に使用されてる。
たとえ菌が繁殖しても納豆の臭いにはならないし有機物を減らしてくれる。
418目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:27:03
>>416
カビって蒸発するの?
419目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:32:20
カビは水面に生えて、胞子を空気中に出す
420目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:33:57
じゃあ出てくるんじゃん?
421目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:34:55
⊂二二二( ^ω^)二⊃
仕事が始まるよぉ〜〜んだ

○| ̄|_
422目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:35:10
>>417
当然、窒素含有有機物を分解すれば納豆の臭いになる。

>>418-419
で、胞子は風に乗って飛ぶ。
423目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:39:15
お前ら神経質だな。

加湿器のカビごときでギャーギャー言ってたら、夏場にエアコンなんか使えないぞ。
424目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:04:32
アマゾンのダイニチ特価祭りは終了したね。
425目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:21:47
>>424
価格comから、hd9008踏むと15130円
amazonで、hd9008検索して踏むと21862円
迷ってる人は、価格comから買おうw
426目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:47:30
>>425
グレーが高いだけ
427目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:52:11
20000円のはアマゾンの扱いじゃないんだよ。
428109:2009/01/06(火) 02:25:48
9008実験データ追加。
電源オフ+湿度表示無し→やはり受信できず。
429112:2009/01/06(火) 04:37:37
届いたから早速使ってみた。
湿度約50%くらいになってくれた…のは良いんだけど、
おやすみモードでも音結構大きいなぁ。
ナノイー付けとくとジーって音が鳴りますって注意文あるけど、
それをかき消すくらい大きい。
寝室に置くのはキツイな…でも使うしかないか…。
価格にも書かれていたけどまさかここまで大きいとは。
昨年は2007年モデルの東芝の色がゴールドの80DXってやつを使っていたけど、
これの標準時くらいの音だ…。
掃除とか取り扱い周りは東芝より全然楽そうだけど。
430目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 04:38:47
>>424
尼の在庫がなくて他のお店の価格になってるだけ
下のこちらからも買えますよってとこに尼の値段あるでしょ
431目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:47:32
>>428さん
まぁ時計の説明書にもありますが距離をおくしか無いですね。
どっかで見たのですが電波時計のアンテナだけ外部(外)に出す等をすれば受信してくれますがね

自分は会社に行く前にコンセント抜きます。
432目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 07:52:49
今日も乾燥してるなぁ〜@横浜
433目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 09:31:31
テンプレ見て思ったんだけど、関西、関東で平均湿度って違うものなの?
大阪でも冬は湿度30%ぐらいだけど。
434目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 09:35:01
>>431
すでに買ってしまった人には、そう言うしかないよね。

これから買おうとしている人には、電波時計を使うのなら機種によっては妨害されるぞ、と。
435目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 09:48:39
>>434
はいはい工作員乙
まじうざいです
436364:2009/01/06(火) 09:53:40
>>365
ありがとうございます。あれから閉店間際に買いに行って広告で12800円が在庫処分価格で11800円に
なっていた三菱のSV-S508にしました。下見に行ってくれた妻が見落としていたらしく、象印のポット
みたいな製品も9000円弱であったのですが、タンク容量が2L少々だったのでパスしました。>>365さんの
推薦していただいた機種かは不明です。まだ一晩使っただけですが、喉の調子や窓ガラスの結露に
関しては前機種より快適です。

アドレスありがとうございました。
437目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 10:11:09
象印工作員対策

気化式
部屋の湿度の上昇とともに加湿能力が低下するので、
うっかり連続運転しても湿度が高くなりすぎにくい

スチーム式
部屋の湿度の上昇に関係なく加湿能力が安定しているので、
うっかり連続運転すると湿度が高くなりすぎる可能性がある
438目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 10:17:13
>>387
店舗に問い合わせメールを送信済み。
一切連絡なし。
馬鹿馬鹿いう奴が最強の馬鹿。
439目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 10:24:40
>>438
「楽天」で、と書いている時点で、ネットで買い物するためのリテラシーないと思う。

リアル店舗で購入する話に置き換えると、
「ネット」で買った → 「日本」で買った
「楽天」で買った → 「○○商店街」で買った

楽天に店だしている業者はピンキリなんで、ちゃんと気をつけないと。
まぁでも正月休みじゃね?
440目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 10:29:01
>>438
だから?
チラシの裏にでも書いてなさい。
441目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 11:00:25
>>436
貴方のように丁寧なお礼レスを見ると気分良いね。
アドレスw受けても無視する奴は礼儀がなっとらんよ。
442目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:18:02
気化式
なかなか湿度が上がらない

スチーム式
すぐに湿度が上がる

でFA?
443目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:19:08
そうね。

どの方式でもそうだが、
カタログスペックの加湿量の数字を、
コンスタントに発揮できるわけじゃないからね。
444目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:19:32
ラクリアがカビ臭くなって気持ちわるい件 orz
乾燥しまくってるけど、キッチンハイター中。
常時稼動だから後悔してないけど、メンテ嫌いには使えんな。
445目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:24:23
>>444
キッチンハイターする前の写真みたかった。

446目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:24:58
ラクリア地雷報告がまた1件
447目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:32:17
>>442
ポット式のスチームは水暖めなきゃいけないからすぐ立ち上がらんよ
その点気化式は体感はともかく立ち上がりだろうが加湿量はかわらん
448目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:34:14
気化式はつけっぱでも月数百円なんだから切らなければいい
449目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:40:19
>>447
を受けてまとめなおすと

気化式
加湿開始は早いが、なかなか湿度が上がらない。湿度が上がるほど低速になる。
スペック通りの加湿量を安定して発揮できるわけではない


スチーム式
加湿開始まで半時間かかるが、その後はどんどん湿度が上がる。湿度が上がっても速度かわらず。
スペック通りの加湿量を安定して発揮するが、それが逆にネックになることもあるので注意。
450目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:43:02
だからハイブリッドでいいじゃん。
451目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:44:52
ハイブリッドは気化式に含む
452目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:02:32
>>441
携帯からなんで失敗しました。お恥ずかしい
453目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:05:28
>>451
それは違う
454目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:07:32
ハイブリットは吸水材の濡れ表面を送風で自然蒸発させるのを温風で加速させるんだっけ?
455目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:10:09
超音波とのハイブリもあるがね
広義には温風気化式との、でいいんじゃないか
456目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:10:27
そんな感じやね
スチーム程ではないだろうが、急速運転も可能だろ
457目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:14:22
動作原理的には気化式だろ。
458目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:15:47
>>449
スチームで加湿開始まで数十分が掛かるのは像スチームのみで、他は5分程度。
459目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:18:20
像スチームダメじゃん...
460目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:22:10
>>457
しかし市場的にも気化式とハイブリッドは別物というとらえ方だからな。
461目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:22:23
>>459
その代わり、ポット式は構造が単純で、水の補給と水を捨てるのが一連の動作ででき、清掃がほとんど必要ない。
スチーム式の非ポット式は、蒸発布や蒸発皿のメンテナンスが必要。
462目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:23:12
>>460
それはメーカーのイメージ戦略だな。
「ハイブリッド」っていうだけで、何か良さそうって思う消費者がある程度いるから。
463目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:25:01
ヒーターによる温風で加湿能力を高めることを、どう表現するか

ハイブリッド ・・・ エコっぽい、電気代安そう
ターボ・ブースト ・・・ なんか電気代かかりそう
ヒーター・アシスト ・・・ ?
464目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:25:36
メーカーの戦略だろうがなんだろうが、やはり自然気化式と温風気化式では同じ分類はちょっと無理があろう
465目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:28:58
>>461
>蒸発布や蒸発皿のメンテナンスが必要

蒸発皿は柔らかい布で拭くだけで大抵OK。
蒸発布は水洗いだけで数ヶ月使えるし、硬くなったらクエン酸漬けで復活。
466目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:29:06
ハイブリッドは方式じゃないから
〜と〜のあいのこ
467目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:33:36
1. 気化式
1.1 自然気化式 (濡れタオルをぶら下げておくだけ)
1.2 送風気化式
1.2.1 室温のまま送風
1.2.2 温風を送風
1.2.3 ↑2つのハイブリッド

2. 沸騰式
2.1 すべての水を沸騰させる - ポット
2.2 少量の水を沸騰させる
2.2.1 蒸発皿
2.2.2 蒸発布


あー面倒だ。
468目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:34:59
>>445
ディスクの表面はちょっとぬるっとしていたぐらいで写真では見えない。
ディスクを分解して洗ったけど、ちょっと臭うだけでも気持ち悪くなったので臭いの元を断つことにした。
まあ臭う前にキッチンハイターだな。取説の12時間漬け置きはどうかと思うけど。

運転開始から2ヶ月後の出来事でした。
469目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:38:59
>>466
いやもう方式として定着してるだろう。
470目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 13:57:16
霧吹き(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!で
解決で有る
我が家
471目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 14:29:58
ラクリアのタンクに毎回少量のクエン酸を入れても大丈夫なの?
又、入れてれば汚れが付かなくなるの?
472目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:16:33
>>471
君は炊飯器の中に少量の食器洗い洗剤を入れるかい?
473目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:24:24
炊飯器の中にクエン酸なら大丈夫だぞ
味は知らんが
474471:2009/01/06(火) 16:27:43
>>472
クエン酸は飲めるんだよ
だから聞いてるのよ
475目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:39:30
こう考えてみるのはどうだろう。

タンクにクエン酸を添加することが大いに役立つのなら、
なぜ、
メーカーはクエン酸を添加する方式として製品化しないのか。
476目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:53:54
クエン酸は食品にも含まれてる。
加湿器に入れたら部品を傷めるのかもね。
477目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 17:00:35
毎回クエン酸を入れて撒き散らしたら他の電気機器に影響を与えるかもしれないね。
でも、加湿器内の付着した塩基と中和する適度のクエン酸の量ってないのかしら?
(例えば週一回、水5Lに対して何グラムのクエン酸とか・・・)
478目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 17:09:09
>>471
カルキ水回収システムがあるから給水するたびに薄くなるんじゃね
479目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 18:52:24
尼損復活ポチッた
480目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:22:36
dainichiの加湿器に決めました。
ここに居る方々は非常にお詳しいのでとても参考になりました。
ちょこっともめてましたが(super dainichi time)
良い点悪い点をひっくるめて非常に為に成りました。
皆さん潤った日々をお過ごし下さい。
481目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:56:56
キレイに決まったなw
482目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:59:40
残念
483目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:02:58
>>446
気化式やハイブリッドはどれも似たようなものだろ。

>>460
ダイニチのRX-508はスペックを見るとヒーターが
ほとんど機能してないからほとんど気化式では?

デザインだけじゃなくて気化式が使い物になるか
客を使って試してる気がするw
484目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:03:10
自分の経験上、2chのスレで評判が良いという理由で選ぶと、あとで痛い目にあう。

2chは上手に使わないと。
485目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:04:18
じゃあ評判の悪いの選べば?
486目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:05:11
>>483
省エネを考えたらヒーターを使わないほうが良い。
ヒーターを使わずにカタログスペックの性能を出せるなら、それに越したことはない。

湿度20%の乾燥地獄から、湿度40%まで持ち上げるのなら、ヒーターはいらないでしょう。
そこから湿度50%までも何とかなるが、湿度60%までとなると厳しくなってくるでしょう。
487目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:43:55
>>484のオヌヌメきぼんぬ!
488目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:46:51
ダイニチですね。
489目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:47:36
>>487
美女の吐息
490目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:48:52
一流メーカーのパナソニック買っとけ
491目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:50:04
冗談ぬきで、人間の人体から放出される湿気は、無視できない量だよ。

湿度が低いと肌寒いのは、皮膚が気化熱で冷やされているから、だし。
湿度が低いと鼻や口の中が乾くのは、それだけ蒸発しているから、だし。
492目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:04:03
これは経験則上だが、室温が20度を大きく切っている状況では
気化式やハイブリッド式の加湿能力は半減されていると言っていい。
22度くらいあると、満足いく加湿が得られる感じ。
で、寒い部屋を温かくしようとエアコンをつけると、相当強力な加湿能力が
ないと、乾燥ペースが加湿を上回ってしまい、湿度が上がらない。

結論:
気化式・ハイブリッド式を選ぶのなら、メーカー推奨畳数よりもうんと大きいのを
買っておいた方がいい。湿度も構造上、60%を大きく超えたりはしないので
本来センサーだのタイマーだのは不要なのだが、販売価格が高額なので
メーカー側も付加価値を高める為にどうしても付けてしまうようだ。一番基本的な
モードで運転するだけにして、静音とかあまり気にしない方が良い。
493目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:05:14
>>489何処で購入出来ますか?
494目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:11:06
低温時は安物のスチーム式で一気に加湿。

気化式やハイブリッドのでかいのは不要だよ。
495目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:11:18
>>493
ペットショップで「犬」として売られています。
彼女たちは汗をほとんどかかず、もっぱら呼吸だけで体温を下げてますので、吐息はジットリですよ。
496目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:12:28
ひどい乾燥を何とかしたいって場合には、やっぱりスチームか。

年明けからスレを見て悩んでいたが、決断が下せそう。
497目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:29:49
>>496
492で長々書いた私ですが、自分で買うなら絶対にスチーム式です。
親父が「高い方が良く効くんだろう」って考えでハイブリッドばかり買ってきて
しまうのですが、ひどい乾燥相手ならどう考えてもスチーム。
問題は安いのを使い倒すつもりで買うか、メンテ激楽な象印にするか、ですが。
ちなみに静音性と立ち上がり速度重視なら三菱重工も良いかと。
498目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:32:32
>>492
気温が20度大きく切ってたらあっという間に80%とかになるぞ@ハイブリッド東京6畳で5畳用
499目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:33:13
加湿器なんてほとんど冬に使うもんだから、
スチームにすりゃ、部屋も暖まって加湿もされて一石二鳥。
500目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:37:16
スチームは電気代高いから気軽に使えない
501目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:40:00
>>500
美容にも健康にも大きく影響が出る加湿器を、そんな電気代如きで
敬遠したりするなんてもったいない
502目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:43:17
エコをいちばん愛するブランド「パナソニック」は
スチーム式加湿器を全廃しました。
503目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:44:29
>>492
本当はハイブリ使ったことないだろ
ワンクラス上買っとけ、だけには同意するが
504目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:52:51
サンヨーって、加湿器の吸気するところのフィルター薄くない?
厚さ0.5mm位で目も荒いし、どこのメーカーもこんなもん?
505目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:54:18
HV-300の白い方って生産中止になったって
今日ヨドの店員に言われたんだが
販売2ヵ月ちょっとで乾燥シーズン真っ最中に
製品引っ込めることってあるんだな。
赤い方はちょっと部屋に合わないから遠慮しちゃった。
506目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:55:04
>>502
パナソニックがエコとか関係なくてさ、
トップランナー制度っていうのがあってね、
いちばん消費電力の少ない製品の消費電力が、
その製品ジャンルの達成目標として設定されるのよ。

いちばん消費電力が少ない製品が、
どれだけ使いにくい製品であっても、お構い無し。

だから今後、スチーム式の加湿器は市場から消えてく。
象印もいつまでもポット式を売れなくなる恐れがある。

スチーム式が、ポット式が、買えるうちに買っておくべき。
507目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:57:35
トップランナー方式
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E6%96%B9%E5%BC%8F

> 「最も省エネ性能が優れている機器(トップランナー)」の性能以上に設定する
> 達成の評価方法は、出荷台数による加重平均で基準値を達成すれば良く
> 基準に達しないと、ペナルティーとして社名等を公表、罰金を科される。

スチームは足を引っ張るので、ラインナップから外すってことかな。
508目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:59:24
いや、いまのところ加湿器は制度の対象外
509目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:00:20
>>506
スチーム式とその他で、ジャンルを分けて欲しいもんだな。
とりあえず明日、象印のLC50を3個ほど買ってくる事に決めたがw
510目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:17:12
雪印工作員乙

加湿器がトップランナーの対象になってからでも遅くはないだろ。
対象になっても期限までは売られ続けるかもしれないし。
511目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:17:24
>>505
季節商品だから想定以上に売れるとシーズン途中でなくなるよ。
価格コムで見るとHV-300は安くなったダイニチを何故か抜いて
とうとう1位になってる。
512目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:17:53
>>510
チーズのスレじゃないんですが・・・。
513目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:19:40
>>505
白以外の色があるのか???
514目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:20:55
灯油ではなくエアコンで暖房する人が増えて、加湿器の需要が激増しているのかもね。
515目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:25:56
513
これが情弱と言うものか
516目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:26:59
まあ貝印工作員がいくら頑張ってもスチームは昔のようには人気でないだろう
517目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:28:14
>>515
「情弱」って使ってみたかったのね。よかったね、僕。
こどもはまだ冬休みか、いいね。
518目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:28:55
>>516
包丁のスレじゃないんですが・・・。
519目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:31:27
>>517
なに耳真っ赤にしちゃってw
括弧付けて強調乙
520目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:33:31
ダイニチ叩きの犯人は象印工作員だったの?
521目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:34:54
亀印の工作員がダイニチの売れ行きに嫉妬してたのさ。
522目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:37:58
超音波+ヒーターでハイブリッドってやつあるでしょ?
超音波の弱点である白い粉をイオン交換樹脂フィルターで抑え
てるっていうんだけど実際どうなのか、知ってる方いらっしゃ
いましたら教えてください。低消費電力が魅力だし、メンテナ
ンスも苦にならない性分なので超音波が気になるんです・・。
523目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:40:55
アマゾンでレビュー見たよ。
白い粉はあるが許容範囲らしい。
524目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:42:35
象印もハイブリッド型出してるんだね。売ってるとこ見たことないけど。
525目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:02:00
とりあえず自分が今使っている加湿器を自慢してください。
526目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:13:15
TIGERのASP-A400って使ってる人いる??
今日尼から届いたんだがファンの音がうるさすぎるような。。。
カタカタうるさくなったり静かになったり。。。。
スチームファン式ってこんなもんなのかなぁ??
527目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:31:35
>526耳栓持ってたら使いなさい。
528目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:35:50
風邪とかインフルエンザとか、やーやー言われてたのでこのスレみて加湿器買おうと思ったんだが
湿度計買えって書いてあったから取り敢えず今日買ってきたよ
我が家は湿度70ぐらいなのな・・・@九州
amazonのダイニチ祭りに慌てて乗らなくてよかったぜ

残念・・・
529260:2009/01/06(火) 23:37:36
>>528
たった1日の湿度で判断しなくてもいいよ。
まだまだ寒くなるのはこれからだす。
530目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:37:45
室温はどのくらいよ九州
531528:2009/01/06(火) 23:48:55
エアコン26度かけて、買ってきた湿度計は20度指してる

まぁ、数日様子をみるか・・・
それまで在庫切れ起こすなよ〜
532目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:54:28
酷すぎ
533目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:02:04
70とかカビゾーンなんでしょ?
とりあえず、夕飯がポトフで洗濯物が室内に干してあるんだが
洗濯物はもう乾いていると思う・・・
こっから湿度50切るとは思えないんだが、そんな簡単に変動するのかね?
534目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:11:04
HV-W50とHD-RX508で迷ってます。木造アパート6畳で室温16℃湿度40%です。
朝起きたときの喉の痛みが軽減出来ればいいのですが…。
シャープの除菌イオンているのでしょうか?
535目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:18:00
#に限らずイオンなんちゃらの機能は
付いてないものと考えたほうがいい
536目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:18:41
このスレでは出てこないけどニッセイの加湿器ってどうなの?
安くてなかなかの加湿能力持ってるみたいだけど。
537目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:25:52
>>520
あんち象印さん、工作乙
538目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:26:51
>>523
アマゾンのレビューは、アフィリエイトの連中が書いてることが多々あるよ。
現物を使いもせずに書いている可能性だってある。
539目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:26:53
まだやるのか
540目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 00:41:12
とりあえず今日会社でダイニチ製を買った。
受付におく予定。
すぐ脇に電波時計あるから、本当にジャミングされるのか試してみる。

俺ログ飛ばし読みしたんだけど、だれか他に追試験したやつはいるのか?
541目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 03:12:24
>>492

断熱性ゼロの吹けば飛ぶようなボロ家にお住まいなんですね。
わかります。
542目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 05:23:45
>>540
ダイニチ工作員 乙
543目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 05:44:20
ネット上のランキングとかレビューなんて売りたい側の都合でどうにでもなる。

みんな踊らされるだけ。

湿度が高い西日本で気密性が高い家だと、エアコン暖房で加湿器無しでも湿度は50%を割る日は少ない。
544目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 07:23:47
>>534
普通の木造だと、夜はもっと気温が下がって湿度が上がるんじゃない?

それでも湿度が低いようなら、どっちでも買ったらいいんじゃない?他の
人も言ってるけどなんとかイオンは効かないと思った方がいい。
545目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 07:37:39
546目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 07:41:46
>>545
???

お勉強したのを自慢したかったようだがw、
>>544の人は間違ってようだが。
547目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 07:55:31
貧乏人にまともな教育を受けろと要求するのは酷。
548目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 09:42:13

もうやめよ
荒れちゃうからさ
549目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 09:48:45
VICKS信者です。
VICKSは塩を入れて使うんだけど、塩の量で加湿量・消費電力を調整できるから過加湿を防げる最強伝説
550目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 09:50:32
>>528
三菱のSV-S508を買った>>364ですが、このスレで温湿度計の必要性を教えてもらったので
EMPEXの風邪や食中毒の注意ゾーンが記されたアナログタイプを購入しました。鹿児島なんですが
昨日の夜は曇りがちだったせいかエアコンの暖房と加湿器をたまに入れる程度で室温22度、湿度50
パーセントを維持してました。寝る時は暖房を23度の風量最弱、加湿器も弱い方にしたまま寝ましたが、
襖を開けて続き部屋状態にしたマンションの12畳の空間を前述の温度と湿度に保ってくれてました

健康維持と省エネのために温湿度計は必需品だと実感。もっと早く買えば良かった
551目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 09:56:51
ビルゲイツ邸なんか専属の空調スタッフが24時間湿度計をチェックして、
HD−5005の運転をコントロールしてるからな。
552目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 10:47:40
>>551
加湿器本体の表示と適正と思われる場所に置いた温湿度計の表示には、当然ですがけっこう開きが
ありますね。温度計はともかく、湿度計なんて小学生の頃に「×年の科学」の付録で手にして以来、
自宅で使ったこともありませんでした
553目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 11:08:36
家の壁時計に湿度計.温度計が付いてますが(デジタル表示)
これは壁に密着してるのも有るけど余りあてになりません。
CH-1640 2886U
っての(EMPEX)ってのと数字全然違うよ!
554目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 11:32:41
>>551
ビル・ゲイツって、けっこうDIYな人だと思う。

ま、アメリカの住宅はビルトインの空調システムで室温・湿度をコントロールしているから、
個別の部屋に加湿器を置いたりはしないだろうが、もし加湿器が必要だったら・・・

ビル・ゲイツは加湿器をパソコンで自由に制御することを求めるだろうな。
555目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 11:44:12
湿度計には2タイプある。

見た目アナログ式(中身は機械式)のは、大雑把に言うと、
内部にあるゼンマイ状のバネの片面に布が張り付けてあって、
その布が湿気を吸うことで、バネに影響し、それで針を動かす。

原理的に積分器だし、
湿度計の中に部屋の空気は僅かずつしか入らないので、
室内の湿度の変化に対して1時間や2時間の応答の遅れが生じる。
(ちょっとドアを開けただけで、ちょっと人が動いただけでコロコロ変って
値が読めないのよりはマシだし、むしろ鈍いほうが使えるという話もある。)
また、精度を出すのが難しい。


見た目デジタル式(中身は電子式)のは、大雑把に言うと、
内部にある湿気を吸う事で電気的な性質が変るものに湿気を吸わせる
原理的に積分器であることには変らないが、
湿気を吸う部分がきわめて小さいので、応答速度が速い。
部屋の空気がセンサーにどれくらい入るのかは、使い方次第。
強制的にファンで空気を動かす製品では、比較的、反応が速い。



さらに、湿度計によって示す値が大きく違うのは、部屋の中は場所によって空気の温度が違う。
同じだけの水蒸気を含んでいても、温度が違えば湿度は変る。
しかも、同じだけの水蒸気を含んでいる・・・わけではないので、さらに変る。
556目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 11:44:40
私の家では数千円のデジタル表示の温湿度計を使っていて
湿度の表示なんてかなりの誤差があるのは承知してるんだけど
せめてその誤差がプラス側なのかマイナス側なのか知りたい
なにか確認する方法はないだろうか
例えば東京だったら手持ちの湿度計を大手町に持って行って
その時刻の気象庁の発表と比較するとか?
557目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 11:45:32
いちおう注意。

湿度計の応答を速くしようとして、空気を送り込んだりしたらダメよ。
壊れるから。
558目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 11:51:32
>>556
湿度計の誤差は、0〜100%にわたって均一に一定の値が加わっている(減っている)わけではないです。

機械式の場合は表示の真ん中から左右で逆の傾向を示します。
たとえば、
湿度が低い領域では高めに出て、湿度が高い領域では低めに出る
といった具合。
さらに、これに加えて真ん中がズレます。

しかも目盛を見てもらえばわかるように線形ではありません。
湿度の領域によって1目盛の大きさが違います。

というわけで、簡単に+5すれば正しい値になる・・・といったことは無理です。



電子式についても、ほぼ同様の特性を持っています。
ただ電子式の高級なのは、温度センサーの値などからマイコンで補正していますので、
何もしなくても、けっこうな精度があると思いますよ。

それでも±2〜3%くらいは誤差のうちですし、0%近くや100%近くでは大幅に誤差が増えるのは機械式と同じ。
559目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 11:52:40
あともう一つ。

湿度計は経年劣化します。
560目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:01:15
いま、ビーバー加湿器だと47%なんだけど手元のタニタのだと
35%だよ・・・。ほとんど同じ高さなのに何だこの差は!
561目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:06:08
加湿器を買う前に温湿度計を買って自分の部屋湿度を測ることが大事だね。

加湿器の話をする場合は、室温20〜23℃が前提になるから、
自分の部屋を暖房し、ヤカンでお湯を沸かして湿度を70%位に上げてみて、
数時間様子を見れば乾燥する環境かどうか判る。
以外と濡れタオルで十分なケースの方が多いかもしれない。

・温湿度計は暖房器具の影響や外気温の影響を受けない場所が良い。
・22℃で50〜60%の湿度が理想的
・アドバイスを求める場合は、どんな環境なのかを書く方が良い。
562目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:10:44
>>560
同じ温湿度計を2個買っても違いが出る。
563目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:12:08
部屋の壁に付けてる、昔買ったスケルトンiMac調の温度・湿度計(機械式)は
加湿器を付けたらグングン目盛りが上がるし、消せば暫くして40%あたりまで
すぐ下がるんだけど、これは安物だからいい加減な作りなのかな…
(一応日本製みたいだけど)
564目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:14:24
>>563
部屋の気密性が・・・・。
565目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:18:47
>>563○| ̄|_
>>564それ言っちゃならねーwww
566目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:26:15
>>564-565
ええ、どうせ築31年目の木造住宅ですよ…(´;ω;`)
567目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:26:44
俺が近寄ると加湿器の湿度計が若干上昇する。
ピザじゃないのに…
568目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:34:54
>567正月から酒ばっか飲んでるからでね??
569目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:36:54
>>554
そのパソコンのOSはOSXかLinuxですね、わかります
570目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:43:31
>>559
だいたい何年くらいで買い換えるのが良いでしょうか?
571目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 12:56:35
572目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:09:22
>>558
ご教示ありがとうございます
大手町に行くのはやめておきます
573目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:09:23
>>560
すぐ上に、差がでる理由が説明されておろうが。

>>561
> 加湿器の話をする場合は、室温20〜23℃が前提になるから、

インフルエンザ対策なら、そうだろうが、まぁ、その・・・贅沢だな。
エアコン入れて室温を10度から16度にしたら湿度が下がりすぎてという人とは別世界の暮らしだわ。
574目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:10:59
>>571
ありがとうございます
575目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:25:23
その昔、子ども向けの科学雑誌には髪の毛やセロテープで作る湿度計の記事が
載っていたなあ。懐かしい

作ってみたいけど髪の毛ないや。(´・ω・`)
576目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:36:40
>>575縮れっ毛ぢゃ駄目か?
それならはえてるだろうに???
577目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:46:48
>>573
加湿器を選ぶ前に暖房器具の選択を考えなきゃ。

気密性が高い部屋なら、エアコン+気化式 が適切。
気密性が低いなら、石油ストーブ+ヤカン が適切。

このスレの住人さんたちは暖房器具選びで間違っている人が多そう。


578目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:48:42
石油ストーブを使っていたが、灯油が高くなったので、エアコンを使うようになった
そしたら、乾燥で困るようになった

っていうのが、昨年度と今年度の急激な、加湿器初心者の大発生の理由よ。
579目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:26:46
エアコン買ったけど足元寒いのでFF式追加でも加湿器は必需品。
580目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:28:30
FFなら乾燥するじゃろ
581目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:37:59
ファンヒーター調べるのにコロナのHP見てたんだけど、加湿器もあるんだな。(見かけない)
銅イオン除菌ってあるけど、銅のメッシュを入れてるだけで効果があるんだな。
ホームセンターで銅板買って入れても効果あるのか??

参考までに
http://www.corona.co.jp/products/heating_top.html
582目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:39:29
583目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:53:42
10円でおK!!
584目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 14:54:37
銅だろうね
585目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 15:01:52
>>579
そこはサーキュレーターだろ。
586目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 15:39:23
ttp://www.kanshin.com/keyword/1286178/comment

ものぐさでハイブリッドが2年で臭くなった。↑が欲しいわー
587目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 16:11:15
加湿器何買おうかマジ悩むよ。

築21年木造2階の自宅の中断熱の6畳の子供部屋に置きたいんですが(エアコンで暖房)@静岡
ダイニチさんか三洋さんか象印さんか悩み中です。
こんな親父の背中を押して下さい。
宜しく頼みます。
588目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 16:57:48
ダイニチにしなさい。
ダイニチにしておけば間違いない。

589目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 17:25:28
中でお湯が沸いてるということを理解できる年の子で
使用時間少ないとか、電気代気にしないとかならポット

それ以外で、少々メンテの手間をかけられるなら
ハイブリの、直感で好きなほう

って少しはログ嫁よ
590目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 17:39:22
>>586
そんな高いの買えないから、フェルと買ってきてプラ容器に突っ込んで水を入れた。
水減ってる。
591目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 18:21:32
CFK-VW50GかCFK-VX500Aがお勧めだよ
592目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 18:23:06
湿度計なんか世間一般の人は必要ないよ
乾燥してると思ったら加湿器つければいいだけだし無駄使い
593目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 18:23:59
>>588>>599
馬鹿親父にレスどうもです。

ダイニチさんのHD-5008に決めました。
お世話になりました。
594目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 18:26:36
>>589さんの間違いです↑
ごめんなさいm(._.)m
595目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 18:28:12
まあ、荒らしたくなければ「○○に決めました」なんて言わない事だなw
596目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:04:06
たった今、買ってきた
象印、LC50

インテリアとして、ありえないデザイン
こんなダサいの、部屋に置けない

メンテナンスフリー? んなわけない
釜の底に穴があって、本体側面の水位表示の透明パイプに繋がってる
もちろん、そんなところは洗えない
蓋の上側は洗えそうだが、下側はネジ止めされてる

そして、初めての電源ON
ワクテカして、待つことしばらく

絶望した
ぶっとい湯気の柱が天井に突き刺さる光景に、絶望した

そして、シュルシュルうるさい
ぽこぽこ でも こぽこぽ でも ぐつぐつ でもない
シュルシュル あるいは キュルキュル 笛のような音
もしや超音波? 犬なら吠える?
597目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:07:10
>>593
ハイブリッドならちゃんと説明書に従って水洗い等のメンテしなきゃ遺憾よ。
環境によっては早く汚れるから週に一回くらいはトレイを覗くのがベター。
598目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:08:38
>>596
そのうち慣れるだろ。
慣れんと遺憾。
599目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:11:24
>>596
RX508に買いかえなさい。
RX508にしておけば間違いない。
600596:2009/01/07(水) 19:13:35
ちなみに、店頭に陳列されていた加湿器で、メンテ手順を確認した

■三菱電機 SV-DK808 ラクリアミスト

店の床で店員さんと一緒にしゃがみこんで分解してみたんだが・・・たしかに、こりゃ頻繁にはできない。

一番のネックは、パーツが多いこと。
トレイのみになるまでに、タンク、背面パネル1、背面パネル2、ディスクの4つを外す必要がある

背面ってのもネックだね。メンテするときに加湿器を180度向きを変える必要がある。

背面のパネルが2枚になっているのも、設計者のセンスを疑う。
空気フィルターを挟んでいる2枚のパネルは、1枚にすべきだ。
たとえばフィルターを横からスライドさせてセットするようにするとか、
一枚のパネルの裏側からフィルターを取りつけるようにするとか。
601目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:18:23
>>596
ぶっとい湯気の柱が天井に突き刺さる光景に、絶望した
ワラタw
602目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:22:13
どこかのレスでトレイ引き出す手間はダイニチとそれほど変わらんって書いてあったが、ありゃ嘘か。
603目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:32:08
>ぶっとい湯気の柱が天井に突き刺さる

羨ましいな。ウチじゃ乾燥のあまり、天井の遥か手前で
拡散して消えちゃうぜ
604596:2009/01/07(水) 19:40:56
■ダイニチ HD-RX508

タンクを外さずにトレイと一緒に引き出せるのが良いと思った
それ以外は、他のメーカーの似たような製品との違いがわからなかった
トレイの中の形状が平坦で洗いやすそう

トレイを外して中を覗き込んでみたが、蒸発した空気が外に出るまでの経路はメンテ不能。
分解禁止を破るレベルで分解すればメンテできるのかもな・・・

■シャープ HV-W50CX-A

構造的にはダイニチと似ている。
噴きだし口の蓋が開くようになっていて、そこからフィルターが見える。
掃除できる・・・というが、狭くて湾曲してたりして、掃除しにくそう。

■タイガー ASY-A300

こちらもダイニチと似ている。
気化フィルタが紙や布ではなく、プラスチックの円盤で回転する。

■パナソニック FE-KXD05

これもダイニチと似ている。似すぎている。
タンクのところにフタがある

トレイの中の形状や、
タンクの水を受けるところにある四角いプラスチックの枠に入った白い何かも、ダイニチと同じ

ただし、フィルタが、円筒形の枠にネットを二重にかぶせたもので、洗うことで10年交換不要
605目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:43:55
>>589
サンヨーのはハイブリッドじゃないだろ
って少しはログ嫁よ

>>596
あれってメンテナンスが楽なのは分かるが、
みんなどこに置いてるんだろう?それこそ
ポットの横しか思いつかないw

>>551
それはネタなのか?本当なのか?
606目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:45:56
>>604
ハイブリッドの加湿器ってお互いに似すぎてるよな。
どこか全く同じ下請けがやってる部分があるのか?

シャープとダイニチの加湿フィルターは同じところで
作っているようにしか見えないし。
607目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:47:58
>>605
ネタのような本当のような書き方だが、
ちゃんとHD−5005(しかも型遅れだしw)ってあるから完全に釣り。
608目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:49:40
ダイニチ使いだが#のカタログ見てて、吹き出し口はずせるのは
よさそうと思ってたが、そんなもんか>>604
まあ、はずせない機種よりはいいように思うが
609目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 19:51:36
>>605
あのね、帝国ホテルの1室にだってポットは置いてあるんだぜ?
ある程度掃除された部屋なら、ポットが置いてあっても特に
違和感はないはず。

カップ麺の残骸が至る所にある部屋だと、象印はキツいかも知れんが。
610596:2009/01/07(水) 19:55:59
補足

シャープの
> 掃除できる・・・というが、狭くて湾曲してたりして、掃除しにくそう。
これは、トレイのフィルタから噴きだし口までの経路ね。トイレ自体はダイニチと同じ感じ

>>602
ワンタッチのダイニチと同じは天地の差があるよね。
タンクに排水回収するので、ダイニチほど頻繁にトレイを清掃しなくていいのかもしれないが。

>>606
個人的には、
これらのハイブリッドは全部、同一OEMによって設計・製造されてるんじゃないか?
っていう印象を受けたよ。

>>608
手がデカいとよく人に言われる自分は、一番奥まで手が届く前につっかえると思った。
掃除するなら、割り箸に雑巾を巻いて・・・って感じかな。

611596:2009/01/07(水) 20:04:27
象印LC50 の話に戻る

とりあえず部屋の真ん中に置いて、
ひかえめ設定で ON して1時間半が経過した。

間欠的に、湯気が出たり、止まったりを繰り返してる。

100円ショップの湿度計、30%から50%に上昇した
しかも、室温が13度から16度に上昇した

電力消費については・・・ちょっといま電流計が見つからない
ワットチェッカーも持ってたんだが、壊してしまったので使えない

置き場所は、困ってる。
612目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 20:11:50
>>609
帝国ホテルの(お湯の)ポットの横に、象印の加湿器があってもいいけどw、
普通の家のリビングだとどこに置くのよ?
613目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 20:29:48
今日、SV-DK808買って来たけど
加湿器ってエアコンの真下に置くのが最適なのかな?
614目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 20:36:00
電気ポッドと加湿器のハイブリッドはまだかいな
615目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 20:45:45
>>613
ラクリアのことか。あれって真上に吹き出してたっけ?
616目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 20:47:15
>>613
温風気化式もどきになるし、遠くまで飛ぶからよさげだがね
うちは真下じゃないが通り道に置いてる
617596:2009/01/07(水) 20:50:56
湯気が天井直撃する問題は、背後に小型扇風機を置いて散らすことで対処中
エアコン使っているときなら、エアコンからでる空気に乗るように置けばよさそうね

1/3くらい入れてスタートして2時間、すでに水は底に少しだけ
煮詰められた水は白く濁り、釜の底には結晶が付着し始めていた
え? 早いよ。
618613:2009/01/07(水) 20:54:47
>>615
いや・・・左右斜め上方だな。
エアコン真下が効率いいのかな?
619目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 20:55:46
>>614
ポットの蓋を完全に閉めずに蒸気を逃がせばOK
620613:2009/01/07(水) 20:58:31
ついでに、
エアコンはシャープAY-Y63SX-W
真下に風が来る。
621596:2009/01/07(水) 21:16:44
象印LC50、メンテナンスフリー? について訂正

水あるいは蒸気が触れる部分をすべてスポンジでこすれない
というだけで
そこにカビが生えないのであれば、メンテナンスは必要ないね。
いちおうクエン酸で・・・というのはあるけど。

使った後にお湯を捨てて、そのままフタを閉じたのだが
内部は濡れたまま

これ、このまま放置したら、あんまり良くないよね?
毎日使っているうちはいいだろうけど
622目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:36:20
ここでいろいろ悩んでダイニチの3008にした。
使ってみたけどほんとに静かだね。
たまに水が減るポコッって音が働いてくれてる感じでいい

ただ本当に加湿されてるのかってぐらい静か。
3008内蔵のセンサーでは現在湿度60%なんだけど、
別に持ってるタニタのデジタル湿度計では50%になってる・・・
室温17°、いったいどっちを信じたらいいんだろう??
623目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:38:22
>>622
どっちも正しいんじゃない?たいてい加湿器の湿度計は
高めに出る。自分が加湿してるから当たり前だけど。
624目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:38:31
加湿器本体よりは普通は単体の湿度計のほうを信用するのが正解よ。
数年以内のエンペックスなら尚更。
625目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:40:32
>>622
ちなみにバブルユニットは取り外せるから、
煩わしくなったら外せばいい。
626目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:40:52
ついでにEMPEXも買ってみるといい
627目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:00:05
>>625
3008にはバブルユニット付いてないよ。
628目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:05:10
象印は乾燥が酷いときの臨時の緊急用に向いてる
24時間付けっぱなしで自動運転まかせにするとか、
そういう用途には全くもって向かない
カビとかメンテとか以前の問題
629目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:09:31
>>627
なんと、それは失礼した。
630目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:32:59
>>621
水位メーターの所もクエン酸洗浄で問題ないよ。
自己責任だけど、クエン酸洗浄した後に線よりちょい上まで
水を入れた上で強で30分ほど運転させてる(蓋の内部の洗浄効果に期待して)。

内部に残った水に関してはどのスチームでも同じじゃないの?
しまう時に2.3日は逆さにして乾燥させればいいと思うけど。

つかメンテフリーってみんな言ってるけど、
取説にも本体にも1、二か月には1回クエン酸洗浄してくれって書いてるからね。
パーツの少なさとフィルター揉み洗いしなくていいってだけ。もっともこれが大きいんだけども。
631目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:37:55
>>604
.>蒸発した空気が外に出るまでの経路はメンテ不能。

ダイニチ HD-RX508のこの点が問題だね。
噴出し口付近は湿度が高くなるので、この部分を清潔に保てないと雑菌やカビに弱い。
632目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:45:29
三年目だけど吹き出し口は若干埃があるけどカビなどはないよ。
それよりライトで中を照らしてみたらファンに埃がネットリと少々堆積してるのが気になった。
ちょっと清掃したくなったよ。
633目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:50:12
ハイブリッドタイプを何機種か使ってきたけど、吹き出し口内の風路にカビ
が発生したことは無いな。
634596:2009/01/07(水) 22:55:50
>>630
ありがとう
クエン酸洗浄は欠かさずにやるようにします

それにしても、
500ml/h
という加湿力

湯気が見えるがゆえに、何かに直に当たるとマズいと感じるわけですが、
各社の型番に50や500が付く機種も、500ml/hの能力を持つわけで、
しかし、それは透明な気体がでるわけで、目に見えません

そんな強力なのを6畳などの部屋で使ったら、湿度の偏りで大変なことになりませんか?
それとも、送風ファンが強力なのでしょうか。

象印さん、スレを見ていたら、拡散ファン付きの製品を作ってください。
635目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 22:58:55
>>633
カビが生えるのなら、そこをメンテナンスしやすいように作るわな。
シャープのフタは、余計な心配をする人への対策なんだろうな。
それで、売上が伸びているかどうかは知らんが。

スレに報告があるように、メジャーなのは、それが良いものだから。
ダイニチを買えとは言わないが、どこも似たようなものならダイニチが安い。
636目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:02:30
>>634
500ml/hでフルに加湿しているということは超乾燥住宅ということ。
ヒーターON/OFFで制御しているんだから湯気は酷いかもね。

と、ビ−バー使いのオレが書いてみた。
スチームはインバーター制御のビーバーが最高だと思う。
637目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:05:29
>>635
ダイニチの加湿器はメジャーじゃないだろ。一般的には。

ところで、以前はダイニチと同じようなタイプのフィルター
固定型のハイブリッド加湿器が多かったけど、他社は
何故やめたんだろう?

>>636
象印のって、オンオフで制御してるのか?弱めてるだけ
じゃない?いったん切ったら立ち上がるのに時間かかるし。
638目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:08:59
わざわざセンサー無し買ってるの俺だけか?
639目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:13:32
>>634
我が家の例でいくと、500ml級の加湿器を6畳間で使っても何の問題もない。
むしろエアコンをつけていると、350mlでは一気呵成な加湿ができず、
パワーを体感できない。あと目に見える水蒸気の柱が天井を直撃しようが、
全く何も起こらない。当たった後で拡散しているとしか思えないし、
当たった箇所には湿り気すら感じられない。むろん、シーズン後にシミになって
いたりもしない。
640目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:14:28
>>638
案外、数段階で加湿量をマニュアルで変えられるのって便利だよね。

個人的には、スチームの連続運転は勘弁して欲しいが、気化式で
加湿量(風量)を細かくマニュアルで設定できる機種が欲しいな。
641目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:19:13
風量手動切り替え欲しいよねダイニチ機
642目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:50
>>636
ビーバーはスチームでもポットじゃないからメンテの手間が。
643目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:25:11
おれもビーバー。
静かだし湯気が出るの早いし、コンパクト。
644目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:27:21
蒸発布をバシバシ使い捨てられる富豪には、ビーバーはお勧めだね
リビングにSHE120、各部屋にSHE60を置きたいよ
645目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:28:51
>>637
消耗品があることが嫌われるからだと思う。

たとえば三菱電機はラクリアで、
消耗品がないので、こんなにお得
なんていうのを前面に押し出して販促してる。

ラクリアを買わないにしても、
売り場でそれを目にした人は、
どうしても消耗品のことを意識してしまうだろう

そうすると、
ダイニチ風ハイブリッドに対して、
フィルタを消耗品ではなくそうっていう話になるのは自然かと

その結果が、
タイガーの小型ディスク、パナソニックのメッシュドラム
ということかと。

どちらも洗うだけで消耗品はないよって売ってる。
(パナソニックは10年もつ、だったかも。)
646目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:32:42
>>637
象印のは、リレーの動作音がする。
ヒーターは、沸騰用のフルパワーと加湿用の弱めの2段階 + OFFだと思う
647目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:34:43
>>641
いっそ内蔵マイコンをハックしてみるのも手かも。
仕様がわからなかったら、既存の回路の制御部分を捨てて、自分で作ってしまうのも手。
パソコンに繋げるようにして、湿度変化のグラフを描いたりするのも、面白いかも。
648目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:37:53
ttp://www.beaver.jp/product/kasitu/download/pdf/SHE35ED_spec.pdf
ビーバーは仕様書に回路図があるぞ

PIC16F883っていうワンチップマイコンは
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=16F883
で普通に買えるから、コードプロテクトがかかってたら、張り替えるだけだし。
649目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:41:21
加湿器ハックってw
そのうち有志により改造コードが出回るわけだな
650目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:46:34
>>644
使用状況にもよるけど蒸発布は1シーズン使えるし、1200円(2枚)で安い。
651目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:13:58
>>645
なるほど。確かに消耗品は気になるけどスケールやカビが
一番気になる部分が簡単に交換できるのは使ってみると
便利な点でもあるけどな。

ところで、実際の加湿器のシェアってどんな感じなんだろう。
ダイニチは家電量販店にあまり置いてないから掲示板での
感じほどは売れてないよね。

>>646
その方が制御が楽か。ハイブリッドのヒーターもオンオフで
制御してるだけかな?
652目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:28:27
>>622です。
レスくれた人ありがとう
やっぱり単体のもの信じるべきだよね
今も3008は70%ぐらいの湿度だけど単体のは53%
湿度計って基本どこに置くべきなんだろう
今は目線の高さだけど上のほうがいいのかな?

今日初めてつけて寝てみようと思うけど
次の日の朝、どんな感じが楽しみだ
653目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:37:32
<レジオネラ菌>重肺炎の原因、感染報告が5年間で5倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000010-mai-soci
>重い肺炎の原因となるレジオネラ菌の感染報告者数が
>この5年間で5倍近く増えたことが国立感染症研究所の調査で分かった。
>菌を含んだ水滴を吸うと感染するため、ジャグジーや打たせ湯などを備えた施設の普及が背景にあるとみられる。
> 急増の背景を、研究所は「検査精度の向上もあるが
>ジャグジーや加湿器の利用増が感染の機会を高めている」と指摘する。

超音波殆ど消えてるのにまだ加湿器が槍玉にあがってるのかよ…
654目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:41:07
>>652
温湿度計メーカーが言うには、
「床から高さ約1.5mくらいの所に設置するのが最適です。」とのこと。
655目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:47:48
>>650
その感覚がある人なら問題ないんだよ。
ただ現実はというと、エアコンフィルターとか全然売れてないんだよねぇ。
656目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:59:39
エアコンフィルターってつけとくと解るが
ひと夏でえらい汚れるよね。
657目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 01:05:46
>>651
近所のコジマは普通にダイニチ、置いてたよ。
店長オススメのPOPまで付いてたし、横にクエン酸まで並べてあった。
でも店員が薦めているのは、大手メーカーの製品だったな。
658目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 01:08:30
ダイニチ機を初めて買ってひとつだけ気になる部分がある。
吸い込み口のフィルターの網目がかなり粗いこと。
上位機種だとさらに細かいフィルターが付いているみたいだけどね。
659目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 01:08:53
>>655
だって、エアコンに空気清浄機能なんか、必要ないもの。

むしろ、フィンの入り口に空気抵抗の大きなものを置くことになるので、
その手前にある大きなホコリのためのフィルターが詰まっているのと同じよ。
660目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 01:10:13
>>658
フィルターを細かくすればするほど空気抵抗が増えて、
送風ファンに求められる性能が高くなるからだと思う。

内部で絡まってトラブルをおこす髪の毛の侵入を
防げれば、それで十分かもしれないよ。
661目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 01:11:57
>>653
たまたま因果関係がはっきりした死亡事故が超音波式だっただけだと思う。
他の方式でも、ノーメンテで水だけ足して使って、そこにレジオネラが繁殖したら、やっぱり死ぬと思う。
662目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 01:12:29
>>657
ダイニチのハイブリッド買うとクエン酸を1個プレゼントって書いてあった。
でも自分が買った時はもう終了したのか付いていなかった。
663目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 01:20:30
>>660
なるほど空気抵抗かぁ。自分で細かい網を付けようかと思いましたが
余計な物は付けない方が良さそうですね。掃除はこまめにするつもりです。
664目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 07:39:26
>>655 >>659
>>655のいう「エアコンフィルター」ってダイソーとかで売ってる
エアコンの外に巻くものじゃなくて、中の脱臭フィルターとか
じゃないの?消耗品の蒸発布の話の続きだし。

>>658 >>660 >>663
気化式、ハイブリッド式の欠点だよね。ホコリをやたら吸い込む
のって。カビが生えやすいのってこのせいだと思う。

でも、気化式はともかくヒーターがあるハイブリッド式には外に
フィルターを増設するのは怖いね。
665目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 08:29:19
象印ってあまり売れてないのに
ここではやたらと話題が出る・・・
そういうことか・・・
乙です。
666目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 08:36:00
>>655
それに関して、三菱重工のは標準で交換用蒸発布が1セット
ついてくるから、他社より相当顧客思いだと言えるよな。
まあ、願わくばファン式をやめてメンテ点数を減らして欲しいがw
667目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 08:39:16
>>665
世の中の新製品がハイブリッド式中心になって入るが、スチーム式は
熱心な顧客層が多いからじゃね?
今、スチームの信者が構造上の特徴から欲しくなるような商品って、
三菱重工と象印しかない。細かい制御と立ち上がり激速な重工と、
省メンテ性で他の追随を許さない、フィルターレスな象印。
668目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 08:43:25
>>665
不自然だよなw
669目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 10:04:54
>>667
重工は古い機種から最新機種まで蒸発布が共通なんのも親切。
670目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 10:21:38
既出かもしれないけど、あの壷みたいな加湿器ってどう?
Middle colorsってやつ。

見た目オサレだけど、しっかり加湿してくれるのだろうか?
それに超音波式ってどうなんだ?

加湿器初心者なんだ、質問ばっかりでごめんよ
671目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 10:25:57
>>670
超音波式は水に含まれるミネラルも雑菌も部屋にばらまくよ。
部屋の中が白く汚れて・・・・w
672目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 10:33:01
>>596
>絶望した
>ぶっとい湯気の柱が天井に突き刺さる光景に、絶望した

申し訳ないが爆笑した。なぜか「水曜どうでしょう」が見たくなったw
673目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 11:13:35
>>664
中のフィルターの話ですよ?

>>666
最初はタダ・・・これ、ヤクの売人と同じ営業方法ね。

初回交換の時点で、
消耗品を買うのが面倒 ( 在庫ないと取り寄せだし、何か型番とかウザいし) とかで、
いちども消耗品を交換しないで使っちゃう人に対しては、

消耗品を1回分標準添付することで、
交換作業を経験させれば、そのときに交換の必要性を実感するだろうし。
674目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 11:19:19
象印はフィルターの代わりに、鍋の内側にミネラル分がこびりつく。
いわば、本体がフィルター。

クエン酸で洗浄して落す・・・
交換可能なフィルターをクエン酸で洗浄するのと、
鍋をクエン酸で洗浄するのと、
同じじゃないか。

ならば交換可能なほうが、いいじゃないか
クエン酸で完全に落ちて、新品同様になるわけではあるまい

掃除できない経路がある?
そんなのは象印も同じだ。
蒸気が通るところは掃除できない。
675目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 11:21:59
>>596(ご苦労)

犬が吠えるw

笑った笑った
676目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 11:22:06
>>673
面白いことに、重工は蒸発布の包装の中に郵便局用の「払込取扱票」が入ってる。
型番は印刷済みだから住所と氏名を書いて郵便局へ行くのみ。
通販で買えるけどね。
677目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 11:25:08
>>674
>蒸気が通るところは掃除できない。

一般的なスチーム式は蒸気の通路(ダクト)は簡単に取り出して洗える。
678目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 12:21:40
>>677
そういうタイプのスチームは、メンテナンスが必要なんだよ。
象印は、洗えない部分はステンレス製。
679目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 12:39:04
赤血球みたいな形の加湿器は使い勝手どうなんだろ
680目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 13:43:54
発想を変えて象印電気ポットの蓋開けて加湿器代わりにしてみた
結局水蒸気が出るのは一緒なので狭い場所ならいいかもなw
681目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 13:43:56
重工・・・「消耗品の型はしばらく不変にしておくから、ガシガシ使ってね」
象印・・・「消耗品なんてないしメンテも年1でいいから、ガシガシ使ってね」

どっちもヘヴィデューティーな思想の加湿器だ。日中は常に
全開といった使い方が相応しい。
682目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 13:53:58
安物・・・「フィルターは2枚付けとくよ。安いから連続運転で使い捨ててね」

関東なら3000円クラスのスチームを2年で使い捨てても良いかも。
フィルター無しでも、クエン酸洗浄だけで使えるし。
683目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 14:11:31
電気代無視すればそれもおk
684目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 14:16:06
スチームは室温上がるんだよね。
オレの部屋は今日、10時からエアコンOFFで加湿器だけで20℃以上キープ中。
685目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 14:20:46
今日は暖かいが、そんなに暖房効果あるかね、スチーム?
電気ストーブ点けたくらでは部屋温度はそれほど上がらないが蒸気というのが味噌なのかな。
686684:2009/01/08(木) 14:28:46
>>685
厳密に言うと、
発熱源は スチーム+PC+俺

隣の部屋はエアコンも加湿器も無しで16℃。
687目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 14:53:34
>>679
±0の?

定期的に検診を受けてる歯医者に置いてあったけど、三ヶ月後には別のものに変ってた。
688目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 14:57:09
>>684
電気ストーブを使っていたのなら、それを加湿器に置き換えても、消費電力の増加はないよね。
689目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:21
電気ストーブって常時900Wとかないか?
690目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 17:06:07
超音波式加湿器とか使ってる医療機関には行きたくないなぁ
どんなメンテナンスしてるのか分からないから怖いわ
691目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:22:25
就寝時に部屋全体を加湿するのは電気がもったいないのでベッド脇に小さいの欲しいんだけど

スチーム式
100ml/h
消費電力100W
連続10時間加湿(朝起きた時に動いてないと困るので)
静か


これぐらいのないかな?
692目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:25:56
>>691
予算と部屋の広さは?
693目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:37:35
>>692
大きい加湿器はすでに持ってるんだけど300Wぐらい消費電力使うので小さいやつが欲しいなあと思って。数千円ぐらいで。
ベッド周りのみ加湿してくれるようなやつ。寝るときは動き回るわけじゃないからスポット加湿でいいと思ってね
694目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:42:05
一番効率的なスポット加湿は「マスク」なんですが。
まあ、タイガーあたりの卓上加湿器なんかでいいんじゃないですか?
695目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:43:16
層化電気にて HD-RX508を購入。
現金のみで\15,800。
ちょっと高いと思ったが風邪を引いたのであわてて購入。

一人暮らしなので308でも良いかと思ったが、
部屋が無駄に広いので(12畳位)大は小をかねるの精神で・・・

まだ使ってないけど
のどのイガイガは収まるかな。

以上チラシのうら。
696目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:47:22
タイガー小さいやつ6時間しかもたないんだよなー
タンクに穴あけて改造しようかと思ったけどめんどいし
697目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:52:04
>>693
湿気はあっちゅう間に拡散するからスポットは無理だろ
顔直撃できるようなのがあれば別だけど
698目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 18:54:40
あきらめて300Wのを使うのが。。

http://www.beaver.jp/product/kasitu/series_35ed.html
みたいなのだと、今の使ってるのと大差なさそうだ。。。

肌ケアだと
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-SA40
みたいな、ちょっと怪しいのもあるが
699目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 19:30:15
>>695そうかそうかw

あんまり分かりにくい事言うんじゃ有りません.
700596:2009/01/08(木) 21:11:01
象印LC50 レビュー 2回目

■ニオイ
沸騰してすぐ、カルキっぽいニオイがすることに気がつきました
いや、まだ新品だから、新品のニオイがしているのか・・・
取り扱い説明書には、最初はプラスチックのニオイがするとあるし

水道水に含まれる塩素やトリハロメタンを飛ばすためにヤカンで沸騰させますよね
つまり、水道水をそのまま加湿器に入れて沸騰させると、それが部屋に広がる?
台所のヤカンで沸かすときは換気扇つけて排気しますけど、加湿器は・・・。
つまり、塩素やトリハロメタンを除去できる浄水器を通した水を使ったほうがいいのかな。
取り扱い説明書には、浄水器の水を使うなとは書いてない


■立ち上がり速度
水を少なく入れると、どれくらいで加湿開始するのか。
マグカップ3杯 約500ccでは、スイッチONから約4分で湯気が出た


■消費電力 (測定誤差は5%前後はあると思われますので目安ということで)
スイッチONから初回の沸騰までは約980W、沸騰後は約430Wでした。
スイッチOFF状態と、間欠的に湯気が出てない時は0Wでした。

加湿の制御は、この約430WをON/OFFすることで行われているようです。
ずっと湯気が出続けている状態では、ずっと約430Wを消費しています。
加湿能力を半分に抑えた連続運転モードでは、
約100秒ON、約80秒OFFの、一周期約3分を繰り返し、平均すると約240W相当のようです。
701目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:27:55
やっぱり消費電力多いな
702目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:34:43
>>700
自動の場合はそのときの状況で変わるだろうけど・・。
703目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:47:30
電子制御で沸騰状態を維持するギリギリの消費電力に抑える・・・とかやってないんだ。
704目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:57:54
>>703
基本的にポットだから、
自動運転だとポットらしく湯温を98℃あたりで維持してるでしょ。
705596:2009/01/08(木) 22:06:08
ヒーターがOFFになって2、3秒で、スチームは出なくなります。
ONになってからは、5秒くらいでスチームが出ます。

ほんとに間欠です。
中間状態はないに等しいです。

で、ONのあいだ430Wも必要なのか。
象印の人が実験を繰り返した結果、430W必要だと判断したのでしょう。

それ以下だと、スチームの出る量が減ってしまうとか、
細かく制御しても結果がほとんど変らなかったとか。
706目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:27:36
コーヒー飲みたくなったらお湯使えないのかね
707目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:30:51
>>705
でも、弱で240W相当だからハイブリッドと変わらんよ。

ダイキン HD-5008(500ml/h)
標準260W、静音253W、急速362W、省エネ25W
708目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:30:58
>>706
ミネラルたっぷり!w
709目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:32:32
>>707
ダイニチw

でもハイブリッドは湿度が上がると、ヒーターが切れるから
省エネモードと同じくらいになるよ。もっとも湿度が上がれば
象印も加湿が切れるだろうけど。
710目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:39:36
ダイニチのRX-508を購入。

これまでプラマイ0のスチーム式だったから、ハイブリッド…ってもほぼ気化式だが…は初めてで
蒸気が見えないし、静かなので少し拍子抜け

あまり加湿してる感は無いけど、運転開始一時間で湿度計は40→70%に
呼吸も楽だから空気は確かに潤ってるんだろうけど、
スチーム式に慣れていたからか、何か妙な感じ

段ボールに「うるおうインテリア」(笑)と書いてあるようにデザインに
配慮したみたいだけど、デザインは好みが別れるかな、と。

我が家はカリモクKチェアやミッドセンチュリーな家具で揃えてるから、雰囲気にバッチリ合うけど
モダンテイストなインテリアの部屋に置いたら浮くかも

どことなく、昭和な感じのデザインと言うか、良く言えばアマダナのパクりと言うか。

茶×ベージュなんだけど、ベージュ部分が黒だったら、まさにアマダナチック。

プアマンズアマダナ。

静音モードの静からは感動する
711目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:43:21
>>705
3?のポットの保温時の消費電力は98℃で20W位だから、
加湿していない時は20W位でしょ。

ハイブリッドよ大差ないわ
712目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:46:13
>>710-711
日本語でおK
713目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:47:54
自分も(適当な)浄水器を通せばスケールの軽減とかになるんじゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろね。
水道水を使えってのは塩素の殺菌効果が必要という含みもあるのかしら。
714目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:48:33
>>705
加湿していない時はポットの保温と同じなので、98℃だとすると20W位でしょ。
ハイブリッドと大差ないわよ。
715596:2009/01/08(木) 22:49:34
>>706
インスタント・コーヒー一杯なら、丈夫なコーヒーカップに水入れて電子レンジで沸かすのが、早くて簡単。
600Wなら2〜3分くらいで沸騰するよ。

電子レンジの効率は良くないけど、しかし、一杯なら、ヤカンとガスよりも省エネ・経済的かも。

>>707
連続で240W相当のときの加湿力は250ml/hに低下します
ダイニチのHD-5008なら省エネの25Wで、300ml/hの加湿力ですから、やはり雲泥の差です。
716目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:53:17
>>710
しかしアマダナの中身はプアマンズアマダナの旧型というのが皮肉だな。

>>711
>>700には
>加湿能力を半分に抑えた連続運転モードでは、
>約100秒ON、約80秒OFFの、一周期約3分を繰り返し、平均すると約240W相当のようです。

とあるから、普通のハイブリッドの省エネモードと比べると大きな差だよ。
717目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:53:57
>>710
ダイニチのRX-508のいいところは、本体か真四角で表面が平面なこと。
壁紙などを張り付けて、見た目を変えやすい。

HD-5008は曲面やデコボコがあって貼りにくいし、湿度表示とかあるし。


何か貼り付けると保証なくなるので注意
もちろん通風孔などを塞がないように注意
718目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:58:00
ダイニチの省エネはヒーターを使わず、気化式として使うってことか。
ヒーターを使うモードにすると桁違いに消費電力が増える。

このスレに多い超乾燥だと省エネもーどでは役不足なのでは?
719596:2009/01/08(木) 22:59:24
>>711
保温するような動作はしないようです。
蒸気が出ていないときは0W(測定限界以下)です。

>>713
浄水器が引き受けられるスケールの量には限りがあるので、
浄水器のフィルタとどっちが高いのかを考えると、どうなんだろう・・・

象印はタンク内の水をすべて沸騰させて塩素が飛んでしまうので、
塩素の殺菌効果は必要なさそう

最初に水を入れたときの殺菌効果は・・・水道水で洗ってから浄水器の水を入れればいいのかな。

720目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:00:59
>>718
HD-9008なら省エネモードでも580mL/hの加湿力で、
これはHD-5008の標準どころ急速にも迫るパワーですよ。
721目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:03:12
>>718
役不足てw
722目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:03:17
この加湿器がどこの物か判る方、教えてくださいm(__)m
ttp://im15a.mbga.jp/r/0/142/220251142.0.jpg
723目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:03:58
三菱重工のやつかな
724目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:04:03
>>722
テンプレのメーカー一覧にある。
725目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:04:15
大きな加湿フィルターって偉いんだな。
まるで
スチーム=エネルギー効率の悪そうな中国の工場
気化式ハイブリッド=エネルギー効率の良い日本の工場

ってイメージでよろしいか?
726260:2009/01/08(木) 23:04:42
>>710
尼だなの加湿器デザインはアマ棚オリジナル。
中身はダイニチからのOEM生産。
727目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:07:59
アマダナは他所のメーカーの製品の側をデザインし直して高く売りつけるという商法。
消耗品まで高くなる。
728目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:08:05
>>719

0Wということは・・長時間加湿しない環境で再加湿するときはお湯を沸かしなおす・・・。

像スチームは使い難いわ。
729目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:09:02
>>725
よろしくない

スチーム = アメリカ車
気化式 = 日本車

くらいにしといてくれ
730722:2009/01/08(木) 23:09:05
どうやらビーバーのSHE35EDのようです
お騒がせしてすいませんでしたm(__)m
731目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:10:08
>>718
「超乾燥」状態だと、むしろ気化式とヒーター気化式で差が出ないよ。

気化式だとある程度以上の湿度には上がらないけど湿度が低いと
よく加湿する。問題はエアコンと同時に付けると、まず温度が上がり
湿度が下がってから加湿するので絶対にエアコンに負けるw

ところで、ダイニチの定義では気化式とヒーター気化式ができるのが
ハイブリッド式ということになってるけど、普通はヒーター+気化式を
ハイブリッド式と言うんじゃないのか?

>>719
あの手のは熱で殺菌できるから塩素は関係ないよ。それから普通の
浄水器はスケールのもとになるようなカルシウムはあまり取れないよ。
(ヨーロッパ仕様のブリタはよくカルシウムを取るけど)
732目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:10:38
>>728
保温に必要なエネルギー > 沸かし直すのに必要なエネルギー

よって

保温せずに沸かし直すのが良い

いつでもアツアツのお湯を出せるようにするポットは省エネよりも保温優先
733目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:11:12
関東で湿度が上がらないって声が多いけど、どの加湿器使ってるの?
できれば、どのモードで使ってるか書いて欲しいな。

734目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:12:13
>>731
ダイニチのはハイブリッドというよりは、
気化式(ヒーターも使えるよ)
だと思う。
735目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:14:09
>>734
そうか?みんな省エネモードで使ってるの?
736目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:15:42
俺は急速ボタンよく押すよ。
強制的に最大加湿させて一気に湿度上げる。
で、自動で標準モードに移行。
737目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:19:22
>>736
あれ便利そうだね。でもRXシリーズは急速モードがないね。
738目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:20:08
普段は省エネ(気化式)
寝るときは静音(温風気化式)
739目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:24:11
>>737
RX急速ないんだ。
そりゃちょっと残念だね。
けどヒーター運転の消費電力の低さは魅力的だ。
740目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:27:12
>>739
でも、むやみにヒーターの出力を下げるとヒーターレス気化式の
欠点が出てくるだろうから5008の設計の方がハイブリッド式としては
よさそうな気もする。

実際のところRX-508の加湿感ってどう?
741目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:37:58
あまり加湿してる感は無いけど、ちゃんと潤ってる
そんな感じ

RXは急速無いけど、標準×湿度70%指定で一気に上げて、後は省エネモード。
で使うとすぐに加湿される。

なんか、ずっと見ていたらレトロ家電みたいに思えてきたよ
742目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:51:01
ビーバー加湿器は、現在の湿度がどれくらいなのか1%単位まで表示してくれるのが
精神衛生上良いね。例え内蔵加湿計なんて正しくないにしても、さ。

致命的欠点としては、スチーム式なのに定番の「クエン酸洗浄」が使えない事。
ヒーター部が固定で、なおかつヒーターを含む機関部を水に浸してはならない構造の為。
743目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:54:14
クエン酸って安いんだな
今日ダイソーで買ってきた
744目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:56:39
>>742
使ったことないやろw
加熱筒に水をタップリ含んだ蒸発布がかぶさっている。

確かにクエン酸溶液を本体に入れることはできないが、
加湿筒のクエン酸洗浄は不要。
745目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:57:38
>>742
ヒーターのスケールは、超簡単に落ちる。
蒸発布のスケールはなかなか落ちないが、金があるなら
ポンポン使い捨ててもいいんじゃないかな。
746目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 00:18:57
HMW-270かKC-202どっちか買おうと思ってるんだけどどっちがいいかな?
747目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 00:20:26
>>745
ヒーター頭頂部にこびりついたスケールはしつこいぞ。
748目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 00:30:33
>>747
こまめにメンテ汁
749目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 00:30:33
俺もみんなみたいにフィルタ掃除するマメさがあったらRX-508買ってたわ
無精な性格を自覚してるから、そのうち掃除しなくなってカビ撒き散らし装置になるのがわかってるのでEE-LC50買った

しかし置き場が見当たらん…
750目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 00:37:34
ビーバー加湿器の湿度計はかなり正確
ティアンドデイのデータロガーとほぼ同じ
湿度を表示してる。

ビーバーでもナノミストは、ヒーターOFF時は
高め、ON時は若干低めの、しかも5%単位の表示で
同じメーカーとは思えない。。

ラクリアミストも常に高い表示なので、ヒーター無し加湿器を
床置きしてると、自身の冷風で高く認識する印象。
751目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 00:56:19
ダイニチのサイトで取説みると、
動作音の最小に50%設定時の注釈あるんだけど、
50%設定にすると最小になるのか、
50%設定にして50%に到達すると最小になるのか、
どっち?

静音モードよりも、最小の数字のほうが小さいよね。
752目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 01:14:45
>>750
おいおい、加湿器を何台つかってるんだ。


ビーバーは、Webの取説ダウンロードの横にに「仕様書」ってあるでしょ。
その回路図を見ると、中身がわかる。

使われているマイコンは
SHE35ED 漆黒 Microchip PIC16F883
SHE60ED NEC uPD789166、音声LSIあり
SHE120ED Microchip PIC16F887

SHE35DD NEC uPD789102A
SHH55DD ナノミスト 回路図なし接続図のみマイコン不明
SHE60DD NEC uPD789166、音声LSIあり
SHE120DD Microchip PIC16F887

SHE120CD NEC uPD789405A

マイコン以外にも、回路的にSHE35EDとSHE120EDは良く似ているが、SH60EDはかなり違う
(マイコンチップが同じでも、中に入っているプログラムは違うので、誤解なきよう)
753目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 07:10:31
>>750じゃないけど、うちナノミストだけで3台あるし。
後はラクリアミスト1台、象の沸騰水型w 1台、ビーバーの加湿布のやつ1台、
5年ぐらい前にちょっと流行った遠心破砕型2台。

このうち常に稼動してるのは4台だけど。
754目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 07:25:44
ウチも常時稼動が4台だけど。。
755目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 08:49:08
常時5台稼動だが、そのうちの1台をSHE120EDにしておけば
3台で済んだな・・・
756目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 09:01:51
>>722
三菱重工、“漆黒”カラーのインテリア加湿器
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/18/2747.html
757目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 11:57:58
久しぶりに来たけど、もうベンタとかよりもましな加湿器出たの?
昔は気化式で掃除が楽でまともなのはベンタくらいしかないって話だったが
758目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 12:31:03
すでにベンタなんて話題にもならないな。
759目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 12:39:32
アピックスのキューブ型のやつってどう?

店頭に置いてあったことないから実際のサイズがいまいち分からない。
何センチ四方くらいなんだろうか。
760目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 12:50:42
メーカーのホームページ見たら
761目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:20:55
>>758
えー3年前はベンタしかないって結論だったじゃん!
今は、もっといい気化式が国産で出たのか?
臭いがくさくなったり、音がうるさいとか、洗浄が手間とかデメリットあったろ
それ全部解決した?
762目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:22:17
>>761
別に気化式絶対主義の人ばかりじゃないし
763目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:23:54
>>760
すまん…
764目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:26:40
>>762
でもスチールだと電気代が掛かるでしょ。
というと、やっぱり気化式ではベンタに変わるものはまだ出てない?w
シンプルベストだからな。
温度計とかタイマーとか何の機能もついてない加湿器だが
765目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:39:27
>>764
いやアルミ精錬のほうが電気代かかるよ。
アルミは電気の塊と言われてるくらいだからな。
空き缶は積極的にリサイクルにまわしてあげてね。
766目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:45:14
最近の加湿器って 蒸気出ないのな。
買ってびっくりしたわ 微粒子にしちゃうんだね。
767目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:01:47
>>765
意味わからんけどw
エコとかどうでもいいんだよ
家計の電気代が問題なの

でもやっぱ気化式はろくなのまだないな
抗菌フィルターとか使うと消耗品で金掛かるし
洗うのも面倒そうだし
やっぱまだまだベンタが最強だな
オスバンS使うだけでいいんだから。
安心したw
768目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:06:22
値段高すぎ
音うるさ過ぎ
769目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:17:26
品番          LW14 N/    LW24-W N         LW44-W N
 
加湿範囲   最大17m2〈約10畳)   最大34m2〈約20畳)   最大68m2〈約40畳)

風量            2段階        3段階           3段階
騒音レベル(dBA〉   37/42       37/42/48         37/42/48


(1) ベンタ エアウォッシャーLW44 Nは暖房されて乾いた65m2の広さの部屋では毎日11リットルの水が気化蒸発して加湿します。




パワー無さ過ぎだろ
770目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:20:05
加湿器の購入を検討中です。鉄筋コンクリ造、八畳の寝室で使用予定。
多少の手入れの手間は構わないけども、消耗品の交換頻度が低いモノ希望です。
できればシックなデザインがいいなと。
三菱重工の漆黒がかっこいいと思ったのですが、
消耗品のことを考えたら象印の方が幸せになれるでしょうか…
アドバイス頂けたら幸いです。
771目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:22:17
電気代も考慮したほうが良いよ
ケースによっては象が一番経済的という事もあろうが
772目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:23:02
>>768
値段は確かにネックだけどねw
でも一度買えば俺みたいに3年以上使えるから
単純な仕組みなので壊れにくい
音はスチールに比べるとうるさいけど、でも気化式はどこもうるさいからね
音がしないようなモードはどうせ加湿能力がないだろうし
ちなみに俺は3年くらい前にイオンのセールで、LW14を14800円で買ったけど^^

>>769
一人部屋なら十分でしょ。
確かにオイルヒーター使うと湿度が40〜50%付近しかいかんけどね
でも、空気清浄機能もあるので、空気に潤いがw
773目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:24:24
ちなみにベンタって現地ではアホみたいに安いって話だったと思った
今は円高だし、個人輸入したら安く買えそうだけどね
774目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:32:22
スマン、あまりにもベンタに惚れこんでる人に対してベンタを貶す書き込みをするのは気が引けるが、
どう考えても最強ではない。
37dBとか42dBって他のメーカーの急速運転レベルだろ。
それに一番最上位クラスのLW44が乾いた部屋で毎日11リットルって事は500ml/hクラスなわけだが、
それの三分の一の能力のLW14は計算上170ml/hクラスという事になってしまう。
これは例えばダイニチの3008の省エネモード(25〜15dB)と変わらない能力しかない。

ただ、ベンタってHP見ると加湿器というより空気清浄機も兼ねてるみたいだからそういう意味では別物なのかもね。
775目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:35:37
>>774
でも手入れとかは楽だし
そこそこ加湿すればいいんじゃない?
スチールだと部屋の中が、湿気だらけになりやすいし

国産の気化式は手入れが面倒でしょ?
楽で音が小さくて、加湿能力が高いものももう売ってるの?
776目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:40:53
手入れつうか、フィルターとトレイを流水で洗うくらいだが。
というかエンタってメンテナンスフリーなの?
777目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:44:02
>>775>=>762=>>767
いい加減つまらんから帰れ
778目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:44:03
とりあえず落ち着いてスレを読み直せ>鉄
779目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:45:21
>>775
今相場低いんだってな
780目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:47:35
意味わからんけどw

お前らスレ違いすぎるぞ
加湿器を語れw
781目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 14:56:39
その前に働いたら?
782目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:22:34
雨なのに意外と湿度上がらんな
ただいま14度50%
783目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:24:48
>>776
水洗いするだけだから楽だよ
フィルターとか使ってないので
784目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:28:32
>>774
でも3年前はベンタが最強って言われてたんだよ
いろいろ、考慮して、でもこれはメンテが面倒とか
臭うとか、消耗品代が掛かるとか
で、高いけど、何だかんだでベンタだねって流れだったのに・・・

今は相手にもされなくなっちまったの?
というか、そんなに弱い加湿力なら、何で3年前にベンタが最強だといわれたのだろうか?
手軽さ故?

ちなみに当時は気化式ではベンタ
スチールでは、VICKSのような塩を使うのが安くて、これで十分だろwwって流れだったが・・・
シンプルなのが好まれていたみたいだね
785目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:41:59
スチール?
スチームの事?
786目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:45:31
そうそう。スチーム
787目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:46:17
ああ、だから765がアルミとか言い出し始めたのかw
788目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:46:18
>>784
働いたら?
789目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:47:20
馬鹿か?こいつは今頃・・・・

真性のキチガイのようだwww
790目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:48:07
>>784
ラクリアがポストベンタって期待してたな
結果はこのザマだけどw
791目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:50:55
三菱のほんのりスチールはやっぱファンがあるからうるさいね
加湿してない時は、ファンぐらい止めろ!

安物買いの銭失いだったよ・・・
792目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:52:00
スチールで更にうるさいんじゃ、何の価値もないじゃんw
高い電気代を払う代わりに静かなのがスチールの唯一のメリットなのに・・・
それとメンテが楽ってことかな。
793目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 15:58:44
スチールファンはスチール式の、欠点(周りや上部だけ加湿)を補う目的なんだろうが
逆に、利点である静音(主に沸騰後)性を台無しにしたかんじかな?
794目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 16:00:34
釣りか知らんけど、ベンツはスレ的にはもう全くスルーだよ
795目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 16:02:08
スチールスチールうるせえな
796目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 16:03:29
>>794
釣りではないんすけど
スルーだとすると理由は?もっといいのが今やたくさん売ってるということ?
確かにベンタの加湿能力と、音がややうるさいんで
もっといいのがそろそろないかとここに3年ぶりに来たんだけどねw
797目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 16:05:14
>>796
ダイニチにしなさい。
ダイニチにしておけば間違いない。
798目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 16:05:34
ベンタと三菱808だったらベンタのが上なの?
カルキ抜きがあるから三菱のほうがメンテ楽だと聞いた。
799目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:22:30
条件が寝室じゃなく多少の五月蝿さを気にしない環境で
オフシーズン以外のメンテは絶対嫌
電力が100W以下って条件ならベンタかな
800目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:28:42
加湿器はシャープとパナソニックの2強だと言われました。

が、実際この価格.comを見るとダイニチという会社の
製品が売れ筋の上位を占めております。

ダイニチの売りはなんなんでしょうか?
なぜこうも人気があるのか知りたいのです。

当初はシャープ製のものを買うつもりでしたが、
このランクを見てどちらにしようか悩んでおります。

どこの会社のものも一長一短なんでしょうが、
各社の良い点・悪い点等も教えていただけると
ありがたいです。

あまりにも家電に対する知識が乏しいもので・・・

お手数をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いします。
801目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:34:35
>>800
まず「パナソニックが強豪」だった時代はないと思う。
シャープも、何となくだが今期だけやたら攻勢が強い感じ。

とにかくさ、ハイブリッド式ってのはうるさいのよ。
そんな中で、少しでも静かなものを求めるとダイニチになる。
比べれば、やっぱり多少は静かだからね。

「各社の」というより、加湿方式による長所短所を把握した方がいい。
音の静かさって案外大事だから、コレを求めるなら
ハイブリッド式は真っ先に落選。
802目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:35:53
>>761
ベンタがラクリアやタイガーのディスク式よりも良いのは、どんなところ?
803目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:38:10
>>766
本来、水蒸気は、目に見えません。
白く見えるのは水滴です。

>>767
1時間 0.5円と11円の違いがあれば、24時間365日で9万2千円もの差になるしね。
804目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:40:53
加湿器はまだ完璧な形式のない分野の製品なので
取捨選択して、妥協していかないといけないんです

よって企業としては一見未来ある分野に見えて
季節商品の特定分野の製品なんで、開発予算も限られるので
なかなか良い製品は出てきませんね将来も
805目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:41:42
>>767
ラクリアのディスクをクエン酸処理することに比べたら、
ダイニチのフィルターをクエン酸処理せずに使い捨てたほうが、
1年に2千円くらいの差で、かなりの手間が省力化されるよ。

消耗品は、汚れたら交換すれば真っ新になるというのも強い。
交換しない方式は、汚れがよく落ちなかったり、完璧にカビたら
使い続けるのは気持ち悪いでしょ。

それに自分でメンテするのに使う時間を仕事に使うべきだ。
806目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:42:54
>>803
あなたみたいに砂漠に住んでないし引きこもりじゃないから、24時間365日も稼動する必要はありません
807目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:44:42
今日は釣り氏が多いなw
808目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:45:25
>>800
各所のレポとかみればわかると思うけど
現行パナのダメさだけはガチ
実店舗だと名前だけでも売れるんだろうけどね
809目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:45:33
>>769
騒音デカすぎ
ラクリアの強いモードでも39dBだぞ

騒音のデシベルってのは対数だからね
値が +10 したら、騒音は 10倍

つまり、48dBってのは、38dBの機械を10台並べたのに相当する。
810目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:50:06
>>770
漆黒が目についたなら、漆黒がいいと思う
ただし現物を見て、質感を確かめたほうがいいよ

象印のスチームで湿度センサー持ってるのは、現行ではLC50だけで、
これは寝室に置くには大きすぎるし、出てくる蒸気の湿度が高すぎる。

寝室だと布団が湿気を吸わないようにするには、
加湿器から出る空気(蒸気)の湿度が低いほうがいいと思う。
40%の空気を加湿して60%にして出す・・・みたいな。
スチーム式だと周囲の湿度が高くなりすぎるので、布団によくないと思う。
811目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:50:39
>>805

気化式のフィルターなんてシーズン越しで使いたくないよな
812目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:52:15
ヨドバシ梅田
おすすめBest3

サンヨー CFK-VWX70B
三菱 SV-S508-W
三菱 SV-S708-W
813目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:52:36
>>772
> 気化式はどこもうるさいからね

んなこたない

> でも、空気清浄機能もあるので、空気に潤いがw

それは各社のほとんどの製品が該当するぞ。
814目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:54:17
>>782
湿度 は 長ったらしく言うと 飽和水蒸気量に対する相対湿度 。

今日は雨だが外は寒い。

気温5度で湿度100%で霧がかかっている空気でも、
それを15度まで暖めると湿度53%になるのよ。
815目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:56:50
暖めたらその霧は空気に溶けないの?
816目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:57:03
>>784
スレにベンタ販促工作員が常駐してたんじゃね?

こういうの輸入している業者はさ、ネット通販が主戦場。
だから、ネットで口コミ工作しなきゃ、ほかに宣伝する場所がない。
テレビCMやる予算ないし、一般の家電ショップに置いてもらえるように交渉する力もないしね。

で、買った人の満足度が高くなければ、長続きしないよね。
だから、極端な場合、毎年、輸入して売る商品のメーカーやブランドを変えるのよ。

817目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:58:40
>>791
ファンくらいいいじゃないか。
部屋の中の空気を動かさないと、湿度センサーに入る空気が、変らなくて反応が鈍くなるのよ。
818目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:04:41
>>792
> 高い電気代を払う代わりに静かなのがスチールの唯一のメリットなのに・・・

スチームが静かだというのは、違うぞ。

沸騰音や蒸気音がけっこう出るよ。
蒸気音が出ないのは、転倒したときにお湯や水が溢れる可能性あり。

そして、スチームのメリットは静音性ではなく、パワーと衛生性。


>>800
一般論として、その手のランキングは見ないほうがいい。
なぜなら、世間一般の評価とは乖離していることがあるから。
とくに、何かを売りたい人が、ランキング工作することで、それを売る、というのが容易に行われやすい。

>>801
浦島太郎ですね。

ハイブリッドは今では静かです。

音の静かさっていうけどさ、気化式のハイブリッドのファン低速回転は、
24時間つけっぱなしにできる空気清浄機と、同程度よ。
なんたって、構造的に同じなんだから。
819目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:04:46
三菱のは27〜31dBだな・・・うるさいのか?これでも
820目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:05:43
>>806
9.2万に自分の使用割合をかけ算するのは、各人のやることでしょ。
821目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:08:00
>>811
電気代、カビ対策、手間
考えたら
2千円のフィルターを1シーズンで使い捨てるコスト
まったく問題ないです

カビ対策とかいってスチームにしたら、2千円じゃ済まないよ
822目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:09:59
消耗品だけがカビるのなら苦労しないんだけどね
823目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:10:45
>>819
三洋の静音モードで22dBだけど、結構うるさい
824目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:11:07
>>812
販売店がオススメしているのは、
・在庫をたくさん抱えてしまっている
・粗利が大きい
・クレームが少ない
これらを複合して勘案して決定されている

だから、真に受けちゃだめよ。

>>815
そうね、霧は蒸発するから、霧の分だけは湿度が高くなるね。
じゃぁ湿度100%ではなく99%でギリギリ霧が発生してない、ってことで。

>>819
昼間なら31dBは問題ないと思う。
まぁ数字だけではわからない、騒音の音質っていうか音色っていうか、そういうのもあるけどね。
825目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:12:09
今日もえらくスレが進んでるな。中学校も始まっただろうに・・・。

>>784
誰かも書いてるけど2年前にラクリアが出たからね。舶来信仰と
珍しい物好きで買う人もいたんだろうけど、日本のメーカーから
似たようなのが出たから話題にもならなくなったね。

ラクリアもそれなりに売れてるんじゃない?価格コムの売れ筋で
5位になってるよ。もっとも一般人から見たらダイニチと同じマニア
向け製品ということかもしれないけどw
826目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:12:27
だからスレを総合すると加湿器はダイニチが無難な選択になる。
827目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:14:18
ベンタなんてそもそも一般人で知ってる奴いるのか?
828目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:15:19
俺は一般人だぞ
お前は工作員か?
829目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:18:03
ベンタとブリタどっちが知名度あるかな?
830目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:23:05
>>821
ちなみに、
1シーズンで使い捨てんでも、現物確認して問題ないようだったらそのまま使っても良いと思うぞ。
普通に週に一回でもメンテしてればカビなんて滅多に生えるもんじゃないし。
831目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:31:28
>>825
地元の電器店でも、ラクリアはいちばん手前の特等席に展示されてる。
店頭価格とアマゾン価格の差が1万以上あるんで、粗利が大きいっぽい。

価格コムは、店頭価格との差額が大きいものは、上位にランクされ傾向がある。
差額が大きいほど、店頭ではなくネットで買うからだと思う。
これはダイニチにも言えることだよね。


ラクリアの掃除不要の表示で選んだ人が、数ヶ月後にどう思うか聞いてみたいものではある。
832目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:32:03
ダイニチ使いだが、これを「静か」と言っちゃうのは
ちょっといかんと思うな(>>818みたいに)。
スチームの蒸発音なんて人間は気にならんだろうが、
ファンの回る音はさすがに良く聞こえる。
また、耳障りにも聞こえる。
833目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:32:24
>>830
ダイニチの気化フィルターには、抗菌剤が添加されてるから、
見た目がカビてなくても、交換したほうがいいかもしれない。
834目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:37:11
今日も一日お疲れ様です
明日もまたね (^^)v 先上がるよ
835目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:42:17
>>832
どっか壊れてませんか?
うちのダイニチ、静かなんだけど。
モーターとファンがある以上、無音というわけにはいかないだろうけど
加湿器って、冬季に使うから何らかの暖房使うでしょ。
エアコンや空気清浄機の音に比べたら、無いに等しいぐらいの音だけど。
耳元に置いて使うのでなければ、この音が気になるのは相当の
836目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:43:28
店頭でもダイニチは特売品。
値引き率が高ければうれる。
ネットだと値引き率でランキング上位に入る。
837目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:45:08
スチームのシューシューってのは実際どうなんだ?
ウザイのか?
838目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:46:28
音に関しては>>824言うように好みがあるからな
PCの静音スレとかでも論争になるけどw

この音質は少々大きめでも気にならないけど
こっちのは微少でも癇に障るとか
839目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:46:32
>>837
シューシューとコポコポは癒し系だろう!
840目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:47:37
だからウザイ音色は人による・・・
沸騰音、シューシュー音、ファンの音、水補充音(ボコ)・・・・
841目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:48:00
>>839
わかったw
やっぱそれなりの音はスチームでもするんだな。
842目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:48:19
昨日ダイニチの最新型を買ったのですが
タンクの水が減って行く時のゴボッという音はデフォなんでしょうか?
まだ慣れなくて気になってしまいます。
843目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:49:21
>>842
バブルユニットが取り外せるタイプなら多少音は小さくなる。
844目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:54:24
あの音が良いんだろうが
845目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:07:04
>>843
バブルユニットってRXシリーズにしか付いてないだろ?
何でやたらこればかり言うやつがいるんだ?

>>836
むしろオープンプライスにしちゃったほうが普通の電器店でも
売りやすいと思うw

>>831
なるほど。ラクリアは定価高いからな。
846目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:11:06
>>845
以前は3003とかにも付いていたぞ。バブルユニット。
847目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:14:32
>>837
個人的にはウザいです。
出っぱなしならいいんだが、出たり止まったりで、どうしても加湿器の動作が意識に割り込む。

>>842
原理的に、
水位が下がってタンクの口まで達すると、空気と入れ代わりに水が出る
っていう方法で、自然に水を補給するので、どうしても空気が。

>>845
ラクリアは、カタログで見るのに比べて、現物を見ると、奥行きの大きさにビックリする
だから高いところに展示して、ぱっと見では奥行きがわからないようにする必要あり。
848目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:15:37
>>843
ありがとう。音がちいさくなりました。
ゴボッっていう音が飼ってる猫が吐く直前の音に似ていて・・・。
結構うるさくて昨夜も起きてしまったくらいでした。
849目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:32:02
それは重畳
850目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:33:57
>>848
???

ゴボッて言う音は、どのメーカーのハイブリッド、気化式の加湿器でも鳴るだろ?
信者になるとダイニチのは聞こえなくなるのか?w
851目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:38:38
ダイニチのバブルユニットはそれを強調するような音なのよ。
いちいち信者とか言うなよ。
852目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:39:05
そうなんですか・・・。
初めて加湿器を買ったもので知りませんでした。
すみません。
853目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:39:20
>>850
何を言ってるのかな?
854目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:58:49
>>853
まとめるとダイニチ工作員とリアル厨房はうざいということかな。
855目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:05:13
スチームが電気を食うということなんで、重工SHE-1016で消費電力を調べてみたよ。累計しか出ないけど。

湿度設定は50%。
電源コードを繋いで最初のみ5分間だけ連続加湿になる。
これで湿度は70%を越えた。この5分で0.13kwh。
それからはヒーターOFFで待機状態で1時間経過した。
0.13kwhのまま変化なし。 湿度は65%。

スチームでも電気代を気にしなくてよさそう。
856目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:08:15
>>854
お前みたいに必死に工作員扱いする奴もうざいけどな
857目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:12:02
>>856
秒速で釣られるお前みたいな奴もうざいけどな。

>>855
その部屋ならスチームでも気にしなくてよさそう。
しかし普通はそうはいかんだろ。
858目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:20:49
>>855
5分で電力"量"が130Whということは、瞬時の電力は1560Wか。
859目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:21:36
>>857
やっぱり図星だったかw
860目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:29:45
寝室に置くハイブリッド加湿器。

パナソニック製は買うな。絶対後悔する。これだけは言える。
861目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:29:54
>>858
時間間違えた。
5分強制でさらに数分フルパワーだな。
最大740Wだ。
862858:2009/01/09(金) 20:32:48
>>861
なるほど。

ということは740Wで10分半で130Wh、かな。
863目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:34:49
>>860
どんな感じの音?何故そんなに気になるの?
864目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:44:22
>>863
おやすみモードでもブーンと言う音が部屋に響く。
あとファンの品質が悪いのか、本体が振動してタンクと本体が干渉しガタガタ
異音が出るときがある。
パナはここ何年か加湿フィルターの改良だけしかしていない。
あとパナは同じ型(デザイン)を2年使うから来期の機種も期待できない。
865目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:46:15
>>855
5分で70%って部屋が狭いか、温度が低くいんでしょ
か、それほど加湿器を必要としない環境
866目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:46:46
>>864
ブーンっていうのはファンのモーターの音?加湿フィルターを回すモーターの音?

ところで、ダイニチってモーターにインバーター使ってるの?他者と違って50Hzと
60Hzでの性能差が書いてないけど。
867目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:49:06
コンデンサモーターの特性でなんたからなんたらってなかったっけ?
50と60で同じでおKなのは
868目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:51:15
>>866
ファンのモーター音。
フィルターを回すモーターも付け始めはかすかに音がするけど
しばらくするとおさまる。
ダイニチは知らないけど、インバーターやリニア制御入れているのは
シャープと三洋だけじゃない?
パナ+三洋でいいの出してくれるといいのだけど・・・
869目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:52:10
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1228312753/
↑のスレで、ビーバー加湿器のインバーターは虚偽表示?疑惑
870目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:05:06
>>797
ダイニチって3年前は聞いたこともない企業だったがw
あれ?いつのまにか加湿器で幅を利かせる企業になってるの?
当時は国産だと、象印かシャープか松下ってところだったが
871目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:07:18
>>802
ランニングコストがほとんど掛からず、電気代も安くて、メンテが楽なところだろうな
手入れがほとんどいらないからな
水でシャブシャブするだけ
872855:2009/01/09(金) 21:08:17
ビーバーSHE1016Dを2時間使って使用電力量0.14kwhだよ。(約3円)

家はクボタハウスの軽量鉄骨。
部屋は洋間12畳で、内装はビニールクロスで、窓はクボタ専用の高気密サッシ。
873目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:09:02
>>871
えーと、比較対象の製品の現物を見た上での話?
874目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:10:05
>>870
なんでだろうね。

松下やシャープとダイニチ、構造ほとんど同じじゃない。
気化フィルターの形状が違うくらい?
875目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:12:04
>>872
こういうマイコン内蔵の加湿器は、
マイコンのプログラム追加と、液晶表示パネル追加で、
自分の推定消費電力をパネルに表示できると思うんだ。

国が義務づけてくれないかな。
家電製品に対して推定消費電力を積算して表示する機能を。
876目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:13:08
少なくとも松下とダイニチでは加湿器に対する気合が違うだろ
877目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:15:02
>>873
いやいや、最近のはよく知りませんよw
3年前で知識はストップしてるので
でも抗菌フィルターを使うのは一緒でしょ?
コストが掛かる。また当時のハイブリッドは洗浄を怠ると臭いがでてくる機種もあった
松下だったかな。
そのハイブリッドからベンタに買い換えたんだよ。3年前に。

とにかく、よく洗わないと臭うからね
ベンタは1ヶ月放置していた大丈夫。洗う必要がない
シーズンオフに軽く洗ってしまうだけ
とにかく楽なのは確かだな
878855:2009/01/09(金) 21:18:32
>>875
使用電力量を調べるツールは売られてるけど高いよな。

今回はエコワット(3000円くらい)を使用。
879目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:21:58
>>871
ラクリアといっしょじゃんw

>>874
松下はフィルターが回転するからちょっと違うけど、
シャープはそっくりだよね。加湿フィルター自体が
同じものにしか見えないし。

>>877
ベンタは何とか液があるからかな?それ使えば
ラクリアも全く同じになるんじゃないか?w
880目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:26:29
>>877
おいおい知らないのに>>871のように答えるのは、うそつき、って言われても文句いえんぞ。

>>878
私もエコワット使ってた(今はワットチェッカー)
エコワットは皮相電力をカウントするけど、ヒーター系の家電には十分使えるよね。

>>879
フロートの形状も同じだと思うんだ。
881目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:26:35
uzeeeeyo浦島w
情勢を把握してから書き込みやがれ
882目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:26:45
なんかいい結露対策ない?
883目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:29:44
二重窓と壁床天井の断熱強化
884目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:30:07
>>882
窓の結露は、カーテンによって、けっこう違ってくるよ。
カーテンが温度差と空気の出入りを多少なりとも緩和すれば、それだけ結露しにくくなる。
ただ、湿度が高い場合には、窓で結露しない分、他で結露する恐れが。
885目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:30:53
>>882
ニトムズの結露防止フィルムのプチプチみたいなタイプ。
886目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:31:40
そういやオヤジギャグよくかます奴の周りは結露してるな
887目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:35:00
>>879
ラクリア調べた
なるほど。シンプルな加湿器だなw
フィルター交換もいらないみたいだし

ベンタはハイジェン液の代わりにオスバンSを使うけど
ラクリアは、一応独自のシステムがあるみたいだから
変な薬剤を混ぜるとおかしくならんかね?

見たところ悪くなさそうだが、手入れはどの頻度でやるの?
溜まった水を捨てるだけでOK?
888目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:36:40
>>884
カーテンは結露には逆効果
889目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:38:24
http://bbs.kakaku.com/bbs/21683010343/#8896081

ああ、でもここを見るとやはり手入れはまだまだ面倒そうだなw
この1点では、やはりベンタが上だ
何しろ水を継ぎ足すだけでいいんだからな
シーズンオフに1度洗えば十分。

電気量は、ほぼベンタと一緒。
騒音はベンタよりも良さそうだが。
加湿量もベンタよりも上か?
ただメンテが面倒だと。
もう一歩の改良が必要だな。後2年はまだまだベンタでいけるかw
890目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:43:40
>>888
え? そうなの?
カーテンの有無で結露かなり違うよ。
891目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:44:34
ディスク型はそういう殺菌系の液体投入すればメンテは楽かもしれんが、
いかんせん爆音だからな。
加湿能力に関してはベンタが加湿器と呼ぶのがいささか疑問を感じるほどの能力だし。
892目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:50:26
>>889
ラクリアよりもタイガーおすすめ。

ラクリアは巨大なディスクだが、タイガーは小さなディスクで、トレイと一緒にワンタッチで取り出せる。
洗うにはディスクをバラバラにしないといけないが、上から水を流すだけでも良さそう。
とにかく、汚れた水を 薄める よりも、全部捨てるのがいちばん効果的だと思う。
893目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:50:48
そうだな。騒音と加湿能力の低さ
これは確かにネックだ。
これを解決して、更にメンテも楽なものが欲しいんだが
まだないみたいだな

金が掛かってもいいなら、当時と一緒で、結局スチームが楽なんだろうが
894目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:52:40
ハイジェン液って500ml5000円もするのかよ…高けぇー
どのくらい持つんだろ
895目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:53:05
>>893
確かにタイガーが良いかもしれんぞ。
一応加湿器と呼べる能力だ、多少煩いがベンタよりはマシだろう。
オスバンっての試してみれば?
896目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:54:22
>>892
タイガーはでもフィルターとか使うんだろ?
そうなると交換とかも面倒だし金掛かるしな。
しかし、タイガーは価格コムに全くランクインしてないな
ダイニチがやたら多いw
ベンタはランク外(;;
でもビックスはまだ健在だなw
897目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:55:29
>>894
当時のネックがそのハイジェン液の高さだったが、
オスバンSってものが全く一緒だと解明されて、コスパがよくなったんだよw
898目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:56:30
>>887
独自のシステムと言ったって、水を足すときに濃縮されたトレイの水を捨てるだけ。
同じように使えばいいんじゃない?ただ毎回オスバンを足す必要があるかもしれん。

>>889
水を注ぎ足すだけでベンタを使える人は、ナノミストも同じように使えばいいじゃんw
加湿量はベンタよりずっと上だろ?実際のところベンタって加湿量はどれくらい?
899目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:58:29
>>892 >>893 >>895
同じようなディスク式のタイガーがあまり話題に上らないのは何故だ?
小さいディスクが好きなら三菱は空気清浄機一体型があるぞw

>>897
全く同じという根拠はあるのか?
900目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:59:05
>>890
カーテンで断熱するということは、窓や窓枠は暖まらなくなる
カーテンと窓の間は密封される訳ではなく、湿った空気が入り込むから
901目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:59:31
ベンタLW14 の最大能力が170ml/hで42dBとしたら
タイガーのASY−S500はひかえめ運転130ml/hで27dB(60hz)だ。
ちょっと微妙か。
902目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:00:03
>>898
同じように使えるか実験してくれないと怖くて使えないだろw
ベンタの加湿量は高くないよ
http://www.venta.co.jp/novelty.htm

これで高かったらこのスレに来てないだろうw
オイルヒーターを使って湿度が50%もきつい。
40%くらいになってしまう
ただこれは、湿度計にもよると思うけどね。
湿度計によっては、50%の値を示すだろう。
903目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:01:46
>>896
ttp://www.tiger.jp/product/08environment/asy_s.html
を見て。

ただ、
435W、40dBで500mL/hの加湿力
18W、27dBで130ml/hの加湿力
というのは、ちょっと、どうなんだろう。

前者は象印ポットと同じ・・・
904目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:04:19
>>898
ラクリアって、底のほうの水を捨てるんだよね。
トレイの中の水を一定量捨てれば薄くなるのは、わかる。
でも、全部すててスッキリしたいよね。
しかしトレイを引き出すまでの手順が・・・

ナノミストはイオン交換フィルターがあるから、かの人のように薬剤入れるのは、マズいと思う。
905目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:04:26
>>899
http://www.setonresourcecenter.com/msds/docs/wcd00046/wcd046a3.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/yasugon_blog/21970099.html
ここの成分のリンクがあるらしく
オスバンSと一緒らしいんだよね。
でもオスバンだと加湿能力が落ちるって言ってる人もいる
そんなに大差はないとは思うんだが
臭いも俺はあまり感じないな

http://anond.hatelabo.jp/20080718160200


906目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:06:40
>>900
結露するかどうか、ではなく、結露の量はどう?

入り込んだ空気で結露した後は、
空気の入れ代わりが遅ければ、
それ以上の結露はしにくいと思う。

窓が白くなる程度ならいいけど、
大粒の結露がついたり、下に水が溜まったりするのは避けたい。
907目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:11:42
>>904
ごめん。ナノミストじゃなくてラクリアだった。

トレイの水を捨てたいのは分かるけど、
ベンタに水を足すだけで使えてる人は
やらなくてもいいとおもうw

>>905
アメリカのサイトにMSDSが出てるね。でも
日本仕様とは違うことになってるんじゃない?
908目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:13:24
今日の18時の時点では、まさか今日中に900を超えるとは思わなかったぜ・・・
909目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:27:11
ベンタからダイニチ9008に買い替えたよ。
理由は、爆音と思ったよりメンテが大変と感じたから。
24モデルだが下部のタンク部分がでかくて洗面所のシンクで
ゆすぐ、洗うにはでかすぎる。
ローラーディスクに緑色のものが付着して歯ブラシでこすって
落とす必要がある。
あのギザギザの筐体は、洗った後拭くことができない。
メリットよりもデメリットがあまりにも多すぎたよ。
その点ダイニチは加湿フィルターもトレイもゆすぐだけでOK。
ホント買い替えてよかったと思っている。
910目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:30:19
>>909氏の助言もあった事だし、浦島ベンタ君もダイニチにしなさい。ダイニチしておけば間違いないからw
911目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:31:54
ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、カズが
サッカーボールを送ったことがあった。それも、200個ものボールを。
子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。少年たちはやはり喜んだが、
渡されたアディダスのボールを見て

「アディダスじゃなく、メーカーは『カズ』が良かったな」
「『カズ』のボールはとても使いやすかったんだ」

と口々に言う。

Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか?

「これだよ(*´∀`*)」

と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、渡していた。
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。

サッカーを愛する心は、国も、人種すら飛び越えて伝わる。
そう感じたエピソードだった。
912目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:32:50
>>909
価格コムにも同じこと書いた人?
それを見て作り話してるダイニチ工作員?w
913目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:33:08
>>909
俺はローラーディスクは軽く拭くだけだな
緑のものが付着したことは一度もないしw
ギザギザの筐体を特に洗う必要もないからな
仕舞うときくらいか
普段は水を追加するだけで
2週間に一度オスバンを足す
その時に軽くすすぐだけ
そしてシーズンオフで、軽く筐体とかディスクを拭いてあげて
クリーナーを入れて洗えばいいだけだから、手軽だよ

しかしダイニチってゆすぐだけでいいのか?
毎日じゃないよね?1ヶ月に一度の頻度でゆすぐだけでいい?
914目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:34:25
>>912
価格コムの書き込みなんかもいちいちチェックしてるの?
いい加減工作員厨って怖いなあw
915目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:34:28
>>913
ダイニチは1週間に一度の清掃を推奨じゃなかったっけ?
緑色って何だろ?ダイニチはフィルターが緑色だから
気付いてないって事はないか?w
916目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:35:54
>1ヶ月に一度の頻度でゆすぐだけでいい?

象にしなさい。
象にしとけば間違いないから。
917目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:37:24
>>912
その人は工作員だよ。サンヨーのとこにもRX-508に買い換えたって書いてるしw
918目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:38:02
>>915
自宅も会社もベンタだが、緑色の汚れがつく。

ダイニチのフィルターは黒くなる。
919目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:39:31
>>917
あんたら監視員か?
920目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:43:51
>>918
どれくらいの頻度でメンテして、汚れるの? 黒くなるの?
921目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:47:21
>>920
1week
922目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:49:35
1週間じゃカビは生えんだろお?
腐海の住人でもない限り。
923目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:50:29
あ、カビとは言ってないか。
924目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:51:25
>>922
カビじゃないと思う、フィルターの上部の角のところだけ
薄汚れてくるという感じ。
925目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:51:37
だね
かなり使い古したフィルターか?
926目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:57:45
ヒーターに近いところが焦げてる?
927目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:59:12
加湿器とめて1時間半で、もとの湿度に戻ってしまった。
多少の結露はあるが、加湿した水はどこに消えたのだろう。
928目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:08:30
プラマイ0のスチーム式
ダイニチのハイブリッドRX-508

全く違う両者だけど、どっちもデザインに挽かれて購入

両者ともやっぱり一長一短

すぐ加湿され始めるのはダイニチ
加湿時間はプラマイ0の方が短くて済む

使っている時に気を使わないのはダイニチ
プラマイはスチームだから熱に注意が必要

電気代はダイニチ
加湿感はプラマイ

デザインの汎用性ならプラマイ。意外にもどんな部屋でもシックリ馴染む
ダイニチはミッドセンチュリーみたいな部屋なら馴染むだろうけど
普通のマンションの部屋なんかに置くと、下手すると貧しく見えるかも

今はプラマイでサッと加湿して、連続運転はダイニチにしてる

結局、性能だけで考えても幸せにはなれなそうだから
気に入ったデザインの物を使うのが一番良いような気がする

多少性能に不満が出てきてもデザインが気に入っていれば諦めが付くし
929目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:12:23
え〜いっ、洗顔の泡と髭そりの泡をそれぞれ使い分けるような真似をしおって。

アインシュタインからクレームが来るぞ。

けどデザインを重視したほうが良いのは同感。
930目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:16:46
>>928
昨日書いたのと同じような事、二度書く必要あるの?
931目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 23:19:37
>>930貴方記憶力良いねw
932855:2009/01/10(土) 00:13:55
今度はビーバー SHE60DD で計測。
部屋は北東側2階の8畳洋間で、50%に設定した。
電源を抜いたにも係わらず、強制連続加湿にはならなかった。
23時から計測して24時現在で 0.05kwh(1円) 20℃60%くらい。

朝6時まで室温18℃でエアコンを運転して、6時から22℃に上げる。
加湿器は朝まではおやすみ運転モード(50%)でマイナスイオンONで運転。
12時間程度計測してみる。

報告は次スレ??
933目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:26:22
ん?
急に書き込みが減ったけど、アク禁に巻き込まれた?
934目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:42:26
実は人少ないんだよ、ココ
935目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:45:34
アホか
みんな常駐してるわけねーだろ
936目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:47:42
自作自演もあるしw
937目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:48:47
>>927
計画換気してるなら2時間で空気は入れ替わるしね。

そうじゃなくても、窒息するくらいの気密が無ければ
湿度はどんどん外気並みになろうとする
938目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:49:21
ダイニチRX308がスチームだったらなぁ・・・('A`)
939目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:49:38
漆黒は取っ手が無い。
それだけがマイナスだが、
寝室で使っても蒸気音の1/fゆらぎでよく眠れる。
940目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:51:53
取っ手は絶対あったほうがいい。
ゲームキューブの取っ手は知らんが。
941目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:53:24
静かで電気代のかからないスチーム式か
雑菌の繁殖が一切無いハイブリッド式でも出ない限り
完璧は無いんだろうね

性能命の人もいるし、デザイン最優先の人もいるし
その人、その人で環境も用途も、優勢順位も違うから
機能全部入りが出たとしても万人に受け入れられないかもしれないわけだし。

考えれば、自動車なんかと比べると遥かに安価なんだし
色々使ってみないとマイベストはわからないんだろうね

加湿器に限らず、道具は何でも。
942目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 00:53:42
>>937
カーペット、カーテンなんかは水分含んだり放出したりする。
動物(人を含む)かなり水蒸気を発散してるから、そこそこも気密性があれば湿度は維持してる。
943目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 01:03:47
>>911
やっぱり加湿器はKAZが一番だな。
944目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 01:09:31
たまにはボネコのことも思い出してあげて下さい
945目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 01:14:13
このスレは主婦層が多そうだ
結構流れが早い
946目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 01:22:19
>>945
スチール厨が暴れてただけだろ
947目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 02:24:06
やっと給料入ってHD-RX508を買おうとしたら軒並み値上がりしてて\(^o^)/
尼で買おうと思ってたのに、まさにこのザマだよ
今週中に値下げしないならHV-300も検討するかな
948目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 06:59:07
500ml加湿するのに必要な熱量は同じなんじゃないの?
ハイブリッドでもヒーター使えばスチームと大差ないみたいだし。気化式は室温下がるからその分を暖房で補わなきゃなんからないだろ。
949目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 07:03:19
ダイニチの省エネモードは気化式として使うだけ
950目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 07:16:14
>>941
ハイブリッドの欠点はそこじゃないだろw
音とメンテの面倒さだと思う。
メンテフリーで音が静かなハイブリッドがあれば完璧なんだがな。
電気代の掛からないスチームは不可能だろうw
省エネで少し安くなることは可能だろうが、ハイブリッドみたいに付けっぱなしトはいかないだろうな

だからスチームなら、正確な湿度計がついていて、頻繁に入り切りを設定できるタイプが望ましい
951目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 07:19:54
貧乏なので山善のペットボトルスチーム買いたいのですが、性能はどうなんでしょうか?
952目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 07:21:38
>>948
頭悪そう(笑)
953目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 07:22:53
>>948
気化式はオイルヒーターと相性がいいんだよ
空気を拡散してくれるからね。
それにオイルヒーターの電気代が半端ないから、加湿器にスチームはきついんだよ
954目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 07:45:29
>>947
ほんとだ、HD-RX508値上がりしてる…
やっと決心して買おうと思ったのに。
今週中にまた安くなることなんてあるかな?
955目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 07:49:36
加湿するということは水を気化するということで、気化熱が必要だろ。
スチ−ムやハイブリッドのヒーターは熱を加えて気化させてる。
気化式加熱しないんだから室温が下がるのは当たり前だろ。
956目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 08:04:08
結局それぞれの方式で一長一短が有るわけで
「気に入ったデザインで選べ」ってのも
あながち乱暴な話では無いな
957目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 08:06:37
>>947
9008とRX-508の安売り祭が終了しちゃったね。(HV-300も
微妙に高くなってる気もするけど)

しかしデザインの違うRXはともかく9008の方はあまり高いと
5008を2台買ったほうが使い勝手がよさそうな気も・・・。

>>948
全部電気だと熱はエアコンで補った方が効率がいいでしょ。
ヒートポンプだから。

>>950
音は機種によっては問題にならないだろうし、メンテナンスの
面倒さは>>941の言う雑菌の問題があるからじゃない?
958目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 09:51:23
アマゾンのRX-508値上がりしてるじゃん
昨日買っておいてよかったw
959目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 10:20:51
日本製かつ、そこそこデザイン性が高いのに、13000円を
切る値段だったんだから、あれで買い控えたんなら諦めるしかないでしょ

そのうち、また値下がりするんじゃないかな
もしかしたらシーズン終盤かもしれんが…
960目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 10:31:19
RX-508、実物ちゃちな感じで迷ったんだ。
あれで買い控えたんだから、縁がなかったということか…

CFK-VW50Bを買うか、今年は洗濯物でねばるか。
961目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 10:52:33
まぁ、夜に暖房しながらの加湿なら、スチーム式で暖房を補うというのも、
わからないわけでもないけど。

日中の南向きの部屋で、日差しで暖かくなる部屋なら、暖房なしに
部屋が暖まるわけだから、スチーム式と気化式の消費電力差は
顕著になるよね。

使う条件よって、メリット・デメリットの強さも変わってくるんじゃないの?
と言いたいだけなのよね。
962目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 10:54:21
縁がなかったということだな
963目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 10:58:36
迷っている間は、KAZでしのげばいいじゃん。安いし。
インフルエンザが流行る前に手を打っておいたほうがいいと思いますよ。
964目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 10:58:48
>>961
加湿器以前に、暖房をエアコンに変えたほうがいいと思う。
965目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:02:16
>>948
> ハイブリッドでもヒーター使えばスチームと大差ないみたいだし

メーカーによる
スチームの半分で済む製品もあれば、同等の製品もある

> 気化式は室温下がるからその分を暖房で補わなきゃなんからないだろ。

その暖房が電気ヒーターなら、同じことだが、
エアコンなら、ヒーターの1/6〜1/3の電力で同じ熱量を得られる。

だから、気化熱分は、加湿器のヒーターではなく、エアコンで打ち消すべき。
966目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:02:39
俺もビックに展示品見に行った時にはアプリコットしか展示がなくて買い控えた。

その後ブログかなんかでビターブラウンの実物買った人の写真見たら
なかなか良い感じなチープさ、上で誰か書いていたけど、レトロ家電みたいだったからAmazonで安かったこともあり購入してみた。

ブラウンはすごく良いよ

でも今の価格だったら迷ったと思うな。

967目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:06:35
自分はビック店頭で高いの買って、さらにアマゾンで安いのを買った。
その差6千円。RX308ね。うちは白系の部屋なのでベージュにした。
968855:2009/01/10(土) 11:07:12
エアコン暖房しながら、ビーバー SHE60DD(50%設定)を12時間自動運転した。
使用電力量は 0.26kwh(6円)という結果になってる。
雨戸を開けるのに窓を開けたり、ドアを開けたときにちょこっと加湿しただけみたい。

程々に断熱性と気密性に配慮した住宅なら電気代はあまり気にしなくても良さそう。
加湿しすぎが壁内結露やクロスの裏のカビの原因になるので、
高断熱高気密の家だと、加湿方法よりも湿度を設定できることの方が大事かもね。

969目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:10:48
>>950
スレで象印オヌヌメされていて買ってみたが面倒すぎる
加湿力が低くても付けっぱなしで全自動のハイブリッドがいい
どうせ長時間回せば湿度は上がるんだし。
970目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:14:59
>>969
どう面倒なのかよく分からん。
971目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:18:33
>>953
> それにオイルヒーターの電気代が半端ないから、加湿器にスチームはきついんだよ

加湿器が消費した電力は、室内に熱として放出される。
オイルヒーターが温度制御されていれば、そのぶん、消費電力は減るよ。

コンセントやブレーカーの容量の都合で、同時にONするとマズいという別の話もあるけどね。
972目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:22:27
気化式加湿器で風を起こすのが気にならないのなら、
オイルヒーターじゃなくてエアコンでいいじゃんとも思うw
973目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:27:40
>>970
人間が湿度計みてスイッチを入れるのが面倒
自動で湿度コントロールするといっても、そこまで到達しないんだもの。
974855:2009/01/10(土) 11:29:27
ビバー SHE60DD はスチームファン式で 600ml/h、最大消費電力440Wね。

11時から加湿器を CCP'Sの KX-235MT に変えて計測してる。
こちらもスチームファン式で 300ml/h 280W 55%固定。
蒸発皿で沸騰させるタイプでポコポコ鳴る。
975目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:32:02
>>971
> 加湿器が消費した電力は、室内に熱として放出される。
> オイルヒーターが温度制御されていれば、そのぶん、消費電力は減るよ。
そんな状態になる前にブレーカー落ちるな
>コンセントやブレーカーの容量の都合で、同時にONするとマズいという別の話もあるけどね。
常識だろ
976目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:37:49
オイルヒーターはエアコンと同様に専用のブレーカー+専用コンセントが望ましい。
977目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 11:56:06
コンセットって1.5アンペアが限界なんだよね。
オイルヒーターは1500kwだから、オイルヒーターをフル稼働すると、
もう一つのコンセットは使用してはいけない。
978目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 12:38:59
>>977
>オイルヒーターは1500kw
979目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 12:56:30
amazonもう一回安くしてくれないかな
980目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:05:39
Amazonで安く買った1人だけど
私の注文した日の分だけでロットがかなりの数だったみたいだから(納品書に93/129)
在庫捌く目標数に達したんで安売り止めたんじゃないの?

で、Amazonが値段上げたから他も追随した、とか。
981目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:15:44
amazonって、一定数売れたら自動的に売価戻すようなシステムになってるから
それなりに売れたんだろうね。
982目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:16:23
加湿器は見込みで大量生産する (売れた数に応じて作るのではない) だろうから、
在庫状況や売れ行き状況で価格が変動するわな。

宣伝のために一時的な安売りだってするだろう。
983目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:18:21
加湿器つけて、500ml/hでフル稼働しているのに、湿度が下がりつづけてる

朝、室温10度の湿度60%
ここからエアコンで徐々に18度まで上げて、いま湿度32%

どーなってるんだ。
984目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:26:10
>>983
部屋が40畳とか、そういう自慢ですか?
985目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:28:52
>983
スキマを探す作業に戻るんだw
986目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:38:36
>>973
それじゃ、ハイブリッドでも全開運転のままでは?
987983:2009/01/10(土) 13:42:03
こんなに延々と加湿を続けなきゃいけないなら、20W前後で同等の加湿力がある、大型のハイブリッドにすべきだった。

次スレたててくる

988目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:45:04
次スレ

そろそろ加湿器 30台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1231562662/
989目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:47:21
>>987
まさかスチームの500か?
そりゃきついな
990目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:55:49
>>989
スチームの、しかも、ポットの500mL/hだ。
991目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 13:56:58
>>987
KAZにしておけばよかったのに。
992目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:06:03
>>991
テンプレにあるKazって販売会社であって、メーカーではないっぽいよ。

アクセスしたら
VICKS、Duracraft、Honeywell、Protec、Enviracaire
って並んでて、Honeywellは明らかにアメリカの大手メーカーだよね?
993目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:11:00
>>990
そんなもんに連続運転されるくらいなら、今すぐ買い替えたほうがいい
994目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:12:26
>>993
っていうか買い足せばいいと思う。
どうせハイブリッドの一番でかいやつだけ使っても足りないよ。
995目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:19:38
>>970
電気を食うので24時間つけっぱなしにできない。
996目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:21:03
だが、もし能力が足らないのなら現行スチームポットと気化式の二台より
巨大気化系か気化系×2台のほうが良いだろう。

スチーム全開状態はどう考えても馬鹿らしい。
997目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:24:18
>>992
今の若者はハネウェルを知らないのか。
998目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:27:57
山武ハネウェル? そりゃハネウェルと山武の合弁の会社ね。
999目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:29:00
>>996
スチームとハイブリッド併用でいいじゃん。どっちの工作員でもない一般人はw
1000目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:29:45
>>996
最後までダイニチ工作員乙!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。