おすすめのエアコン Vol.68

このエントリーをはてなブックマークに追加
91目のつけ所が名無しさん
冷房オンリーだけならともかく、メイン暖房としてキャピラリーチューブを使ったエアコンを使うのはやめた方がいい。
低温になると暖まらなくなるのは顕著。 最下位機種でも電子膨張弁を使った以下以外の機種にしておいた方がよい。

各社 キャピラリーチューブを搭載したエアコン一覧 (住設モデルは省略)
・パナソニック CS-22RJH、CS-25RJH、CS-28RJH、CS-40RJH2
・ダイキン工業 AN22JNS、AN25JNS、AN28JNS
・三菱電機 MSZ-J228
・東芝キヤリア RAS-221B
・富士通ゼネラル AS-E22T
・日立アプライアンス RAS-R22X、RAS-L22W
・シャープ AY-W22SC、AY-W22SE、AY-W25SE
・三洋電機 SAP-A22X
・コロナ 全機種
・三菱重工業 なし
・長府製作所 RA-2232PV、RA-2530PVX